X



【コテ禁止】西部邁61
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001考える名無しさん2018/02/15(木) 14:52:42.590
西部さんは最後まで自己決定論者だった
知的存在としての人間が自己決定できる範囲を大きくしていくこと
これが、人類の文明が歩むべき方向性であることは間違いない
それは、この宇宙・世界に対してまったく勝ち目のない戦いではあるけれど
それでも人間はそちらに進んでいくしかない
撤退することは、動物に戻ることであり、それはたとえこの世界に適合性が高まるとしても
人間としての矜持がそれを許さない

ご冥福をお祈りします

前スレ
【コテ禁止】西部邁60
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1516585149/
0875考える名無しさん2018/07/16(月) 22:45:55.740
合理と感情の間の良識こそ開かれた社会のクライテリオンとなるべきだということがわからぬようじゃなwwwwww
0876考える名無しさん2018/07/17(火) 06:31:29.320
感情が所与条件であるなら、それに合理を合わせないと行けない
そうでない偽の感情なら、糞だね
0877考える名無しさん2018/07/17(火) 06:33:54.110
要するに、感情が必要とされる旨の判断において、意図的に
作り出されるような感情はいらないってこと
それは人を不幸にする
所与条件において与えられる感情であるなら、それに合理を精密に
合わせなければならい
0878考える名無しさん2018/07/17(火) 06:36:18.960
つまり、合理ファーストの文脈において、それでも
生じる感情であるなら、それは所与条件の感情であると言えるでしょう
ポストモダンは、余計な感情を煽り、それによって多くの人を不幸にした
その轍を二度と踏んではならない
0880考える名無しさん2018/07/17(火) 11:28:22.850
ここでの主張は終始一貫してるんだよ
つまり、人為による不合理はいらないってこと
感情についても同様
それが神が与えた感情であるなら、それは所与の条件であり
それに合わせた合理を構築しなければならない
つまり、それを合理の出発点としなければならない
そして人為による感情、合理の中間点に位置するような感情は廃さなければならない
それは、合理の中間点に不合理を潜在させることが人を不幸にするという
ここでの一貫した主張なんだよ
合理が出発したあとは、それが終端するまで、不合理を介在させてはならない
つまりこのことは、簡単に言えば恣意的に不合理を振り回すなということを意味している
0881考える名無しさん2018/07/17(火) 11:48:54.480
心はどのように動くのか?
0882考える名無しさん2018/07/17(火) 12:59:23.070
透明性、透過性ってことだね
遺伝子技術やらITやらで合理の範疇が大きくなるほど
透明性、透過性は大きくなる
その方向性が人の苦を軽減する方向性ってこと
結局、人類の文明は紆余曲折はあっても常にその方向性を目指してきたといって良い
遺伝子技術で、人の遺伝子を人為で変えられるようになったとき
人の個性、そして人間性とは何だろうと考えればわかる
人が目指しているのは、苦を軽減することであって、それは人間性を称揚する
方向性では決してない
0884考える名無しさん2018/07/18(水) 20:11:17.910
好ましい感情でありながら、それが作られたものではないもの
以前、クリミナルマインドというドラマの捜査官の例を出したが
0885考える名無しさん2018/07/18(水) 20:17:16.970
まあ、遺伝子技術が進歩すれば、その神が与えた感情も
人が与えることが可能になる
それを実際にするかどうかは別だけどね
それが、所与条件ではなく、フィードバック系に組み込まれれば
話は違ってくるだろうと思う
0886考える名無しさん2018/07/18(水) 20:33:05.720
要するに、遺伝子技術の進歩によって、その感情が所与条件でなくなれば
それは合理の文脈に沿って処理すべきものになると言うことだね
つまり、遺伝子技術の適用は合理に沿って進めなければならないということになる
0887考える名無しさん2018/07/18(水) 22:15:08.420
なぜそうなるかというと、遺伝子技術の進歩によって合理の地平が広がり
今までは合理の届かない現象であったものが、合理の届く範囲内に収まることで
その合理が届く範囲内であるにもかかわらず不合理を意図して恣意的に
選択することは、人を不要な不幸に導くから
この原則は、終始
0888考える名無しさん2018/07/18(水) 22:15:35.430
して適用できる
0889考える名無しさん2018/07/18(水) 22:26:15.760
つまり大事なのは良識だよねwwwwwwwwwwwwww
0890考える名無しさん2018/07/18(水) 23:20:07.980
ちょっと違うな
合理はデジタル化によって促される
その原理からしてね
良識にはそんなものはないでしょう
今の世の中の現状を表すには、合理という言葉が適していると思う
0891考える名無しさん2018/07/19(木) 00:06:36.680
自己決定できる範囲を大きくしていくなら、前提として科学技術の不断の進歩が絶対的に必要。宇宙の原理を究明する数学と物理学の進歩がその土台となる。宇宙のことを知らずに宇宙を統べることはできない。

これらの学術を完成させて初めて、人類は世界統治の種としての資格を得る。若手科研費と給料を増やし、諸君には私の生活を支えて欲しい。
0892考える名無しさん2018/07/19(木) 08:43:08.030
一応書いておくと、デジタル化が進むとなぜ合理が促されるのか?
合理の最も基本的な原理である同一律、無矛盾律は、まさに
デジタル化されないと成り立たない
逆に言えば、デジタル化されるだけで、同一律、無矛盾律は成り立つ
同一律、無矛盾律が成り立てば、合理はそれを土台として一気に伝播できる
そういうことだね
0893考える名無しさん2018/07/19(木) 22:38:50.660
活力、公正、節度、良識こそ価値のカルテットだよ
単一の価値にのめりこむと必ず誤謬の道に入るよ
0894考える名無しさん2018/07/20(金) 06:41:12.210
なぜ良識じゃなくて合理なのかを補足しておくと、
良識に従うなら、そもそも遺伝子技術による遺伝子の改変など行わないでしょう
健康に関するもの以外は
あるいには、ITについても同様かもしれない
ということは、合理が届く範囲内にあるにもかかわらず
恣意的に不合理を選択するということになる
それは、これまでの人類の文明の方向性とは違うし、
恣意的に不合理を選択すれば、不必要に人を不幸にすることになる
0895考える名無しさん2018/07/20(金) 10:29:23.210
>>893
それらは、すべて色付きでしょう
合理の鍵は、透明性、透過性にあるんだよ
合理には色がない
それが、>>893ではダメな一番の理由であり、>>893が本質から外れている
一番の理由ってことになる
0896考える名無しさん2018/07/20(金) 10:32:01.550
色には必ず苦が伴う
神が与えた色以外の色を人為で作り出すことは
不要な苦を人に与えることになる
それを人は決して選択しない
長い人類の文明は、常に人の苦を軽減する方向に動いてきたからね
0897学術2018/07/20(金) 13:59:36.010
新しい色 むかしの音 が 恋占いにいいと思う。
0898考える名無しさん2018/07/20(金) 23:03:50.510
合理には色が無いというのは嘘だよ
どんな理屈も感情の上に成り立つからね
嘘の上に理屈をこねると屁理屈になるよ
0899考える名無しさん2018/07/20(金) 23:11:16.170
合理の出発点の選択に色は付くけどね
合理が出発した後には色は付かない
そして、色が付いた時点でそこが終端ってことだね
そこで終わり
いずれにしろ合理には必ず出発点と終端がある
合理の出発点から終端までは透明ってこと
0901考える名無しさん2018/07/21(土) 08:26:43.270
恣意的な不合理が人を不要に不幸にしてる
合理が終端すればそれでその合理は終わり
恣意的に打ち切ったり再開したりすることはできないってこと
0902考える名無しさん2018/07/21(土) 10:09:09.410
もちろん、合理が終端してもその合理全体が無効になるわけではない
物理法則にも終端はあるが、だからといってその物理法則全体が無効になるわけじゃない
その区間内において合理は依然として有効だから
0903考える名無しさん2018/07/21(土) 12:24:45.380
結局、合理の出発点の所与条件の色が透明・透過な合理を通して透けて
見えないといけないってこと
これを隠したり偽装したりするのが途中の恣意的な不合理
これが人を不必要に不幸にする
0904考える名無しさん2018/07/22(日) 08:21:36.980
文芸とかは、特にそういう役割が強いんだよな
結局人を不必要に不幸にするだけ
0905考える名無しさん2018/07/23(月) 17:55:00.840
合理を繰り返す奴は儒教の押し売りみたいで不快だ。
0906考える名無しさん2018/07/23(月) 20:05:02.960
いずれにしろ、遺伝子技術の向上などで
自己決定できる範囲が広くなるほど、人は合理に沿って透明化していく
しかないと思う
そこから外れると、自己決定の発散みたいなのが起きて非常に大きな
苦を招く
0907考える名無しさん2018/07/26(木) 16:07:36.510
ともあれ君は偉いよ犬よりは
0908考える名無しさん2018/07/28(土) 00:47:37.760
西部にはアホを惹きつける何かが有るんだろう
0909考える名無しさん2018/07/29(日) 10:43:53.770
自己決定の範囲が広くなるほど、合理に沿わないと行けないというのは
原理的な理由がある
それは、今まで論じてきたことのまとめになるようなことだと思うが
まあ、それによって長い哲学の歴史において一つの結論が出るんじゃないかと思うよ
0911考える名無しさん2018/07/29(日) 21:31:37.800
結局、不合理というのは乱数、ノイズだからね
自己決定のループ、フィードバック系に乱数、ノイズが
紛れ込めば、そのループが閉じているほど、つまり
下界からの影響が小さいほど、そのノイズによって発散する
つまり、自己決定のループが拡大するほど、ループが純化するほど
ノイズによる発散を起こしやすくなる
そういうことだと思う
0912考える名無しさん2018/07/30(月) 07:19:57.390
意識というものは、多重ループ構造を形成することで発生する
それに対して、この世界は乱数そのもの
乱数そのものの世界の中で、多重ループ構造である意識を
ループを発散させるかこなくどのように維持するか?
これこそが、宗教の存在意義そのものであり、また哲学の存在意義そのもの
でもあるってことだよ
0913考える名無しさん2018/07/30(月) 20:59:41.640
この世界の本質は乱数であるのに対して
生命体、生命の本質はループ構造にあると言って良い
これはどんなに原始的な生物であってもそうだろう
そしてこのループ構造を幾重にも多重化することで、
人間の意識が発生している
そうした中で、乱数においてはループ構造は存在し得ない
なぜなら、乱数は二度と同じパターンを発生させないから
それでは、生物はどのようにしてループ構造を維持しているのか?
それが、デジタル化ということになる
乱数の海の中でデジタル化を行い、つまり認識を行い
それによってループ構造を可能にしているということになる
デジタルは0と1の世界であって、まさにそれ自体がループ構造とも言える
要するに、ループ構造とデジタル化こそが、生命の本質であり、
また意識の本質ということになる
これが、最も基本的な哲学における原理ということになると思う
0914考える名無しさん2018/08/01(水) 10:00:11.960
外界の乱数の影響が強いほど、
それに対するカウンターバランスが必要になる
乱数を中和するための乱数的な何か
それが宗教などの役割だと思う
そして、外界の乱数の影響が小さくなり
ループ構造が純化し、自己決定の純度が高まるほど
今度はループ内での乱数・ノイズの発散の影響が大きくなる
これが、近代において問題になっていることの根本にあると思う
これを抑えるには、乱数そのものを排除していくしかない
乱数を残してしまっては、どうしても純度の高まったループ構造は発散してしまう
0915考える名無しさん2018/08/01(水) 11:11:00.690
要するに、外界からの乱数の影響が弱まるのに伴って
ループ構造内の乱数的要素も減らしていかないといけない
そうしないと、ループ構造は発散してしまう
0916考える名無しさん2018/08/01(水) 11:12:40.360
これが、自己決定の範囲が拡大するに伴って
合理に従うことがより強く求められる原理的な理由ってことになるね
0917考える名無しさん2018/08/01(水) 11:36:30.830
合理というのは、理由があって生じること
そして、理由がなくて生じることは、ランダム、乱数ってことだから
非合理はランダム、乱数ってことね
0918考える名無しさん2018/08/07(火) 02:39:59.320
昔の武家なら家督を長男に相続して引退すれば済んだけど
今は入水自殺ですか。
0919考える名無しさん2018/08/08(水) 10:00:22.830
逆に、自己ループ構造内に、(疑似)不合理・乱数を組み込んでしまって
それに対応するカウンターバランスとして、外界に不合理を
求めてしまうケースすら存在すると思うよ
こうなってしまうと、人生破綻コースだと思う
ポストモダンはこの現象を広範に引き起こしたんじゃないかとにらんでるけど
西部氏もこれが多分にあった気がする
0920考える名無しさん2018/08/08(水) 10:01:48.110
一種の二次障害的な精神の働きとも言えるね
一次障害は、精神と外界の根本的な矛盾に起因するからこれは避けられない
しかし、二次障害は避けられる
0921考える名無しさん2018/08/08(水) 10:10:45.580
要するに、宗教や哲学はこうした二次障害をいかに避けるかという
部分に焦点を当てなければならないってことだね
一次障害は、そのような思索では避けられない
一次障害は、精神とこの世界の根本的な矛盾に起因している
遺伝子技術やITは、この矛盾を緩和する方向で役立ってくれるので
このような物理的技術であれば一次障害を緩和できる
しかし、この矛盾を完全に解消することはできない
この世界そのものの根本がランダム・乱数である以上、必ず精神との間には矛盾が
生じる
0922考える名無しさん2018/08/10(金) 06:22:32.020
翁長雄志知事が亡くなった。思考が硬直化していたし膵癌では助からない。
氏は中国の何を信奉していたのだろうか。具体的に言葉にすれば正しく議論が行われただろうけれど、しなかった。これではダメだ。
責任者の立場を忘れて、いたずらに時代を逆行しただけである。
はっきり言えば「強者の論理」に人間として負けたので、自分の中の人間性によって処分されたのだが、
これは哲学的に扱えない問題であるが、頭の片隅に残しておく余裕がある人には参照されるチャンスを得て、この世は論理だけで済まない別次元があるという認識に近づくだろう。
0923考える名無しさん2018/08/12(日) 20:19:35.900
小さい声で言いますけどね。ボク、藤井さんはあまり好きじゃないの
0924考える名無しさん2018/08/16(木) 09:40:32.950
西部氏も生きてる時から別次元に住んどったけど、もう戻ることもないだろう。
0925考える名無しさん2018/08/18(土) 21:14:22.800
>>913
一応、「デジタル化、つまり認識を行い」の部分を補足しておくと、
認識とは、同一律と無矛盾律に他ならない。
そして、同一律と無矛盾律こそ、デジタル概念そのものである。
証明終わり
0927考える名無しさん2018/08/26(日) 08:53:16.030
誰か、ここでの論をまとめて欲しい人はいる?
参考にはなると思うが
0929考える名無しさん2018/09/03(月) 07:52:32.530
>>919
この構造がポストモダンそのものだよ
近代とポストモダンの問題もこれで、十分に説明出来んじゃないかと思う
この部分は西部氏の晩年のライフワーク的テーマだったと思うが
このスレでそれにうまく答えられたと思う
0930考える名無しさん2018/09/09(日) 12:11:17.300
自転車で二子玉川まで行ったけどえらく近代化してた。あと少しで田園調布5丁目だった。
0931考える名無しさん2018/09/11(火) 22:53:14.700
氏は何かを支えようとしても川の棒杭のようだった。引っかかるのはゴミばかり。
0932考える名無しさん2018/09/11(火) 23:02:51.310
>>927
欲を言うとまとめて欲しい
0933考える名無しさん2018/09/12(水) 06:26:27.990
そうっすか
かなり膨大なんだが
自分でも忘れかけている部分もあるが
しかし、最初から矛盾なくすべてつながったので自分でもびっくりしている部分もある
やるしかないか・・
当面キーとなるレスを抜き出して並べるとかしかできないが
この板にスレ作って鍵となるレスを全部抜き出すのがまずは簡単かな
0934考える名無しさん2018/09/12(水) 06:31:05.950
まあそれが西部氏への良い弔いになるとも思う
氏の根本部分は強烈な合理主義者だったが、それが幾重にも
複雑に入り組み、表面的にはポストモダン的思想として表出していた
しかし、その根本部分が自分を強烈に刺激してここでの論の展開
になったんだと思う
0935考える名無しさん2018/09/12(水) 06:50:54.480
この論はおそらく、哲学や政治だけでなく、社会的適応に困難を
抱えている人たちにとっても、大いに参考になるんじゃないか
と思う
0939コーヒー ◆5JRgZYBLU. 2018/09/12(水) 23:55:28.460
934「知性の構造」では、近代における知性の困難を指摘し、ポストモダニズムは過剰近代であってそれへの対応としては不十分であると書かれています。
0940コーヒー ◆5JRgZYBLU. 2018/09/12(水) 23:58:41.470
また同書では、その様な困難に対して、近代的知性を解釈学的に吟味する、それはプレモダンであり保守であると書かれています。
0941コーヒー ◆5JRgZYBLU. 2018/09/13(木) 00:03:32.610
近代的知性の解釈をせずに近代的知性とは合理的知性であるとは言えません。

西部を離れ、一般的に言えば近代的知性とは合理的知性でしょう。
西部氏は近代合理的知性の現代における困難を指摘していると思います。
とは言えば半合理主義では無いと思います。
0945コーヒー ◆5JRgZYBLU. 2018/09/13(木) 00:51:08.370
議論にならずすみません。

近代以降、知性は伝統から開放されますが、その様な知性の困難を西部氏は指摘されていると思います。

現代の知識人として、西部氏の発言がポストモダン的になるという事はあるかもしれません。
0946考える名無しさん2018/09/13(木) 01:02:30.460
934さんとコーヒーさんの言うことは
西部さんのニュアンスがわかる人とわからない人が居て
それは現代を生きる人が平衡感覚を持てるか持てないかで変わるよねって事だよね、、、
0947コーヒー ◆5JRgZYBLU. 2018/09/13(木) 01:08:00.030
ニュアンスはエゴイスティックですが残念ながらそうです。
私は暴投ならぬ冒涜リリーフで退場します。
0948コーヒー ◆5JRgZYBLU. 2018/09/13(木) 01:13:16.830
右翼、左翼によらず西部氏の著作は重要と思います。
言ってしまいますがそれに気付けず、また読まずにおいて、私はダメだと思います。
0949コーヒー ◆5JRgZYBLU. 2018/09/13(木) 01:14:00.040
私は暴投ならぬ冒涜リリーフ、は取り消させて下さい。
0950コーヒー ◆5JRgZYBLU. 2018/09/13(木) 01:36:44.600
右翼、左翼というのも便宜的に割り切り過ぎる。固いし。
ともかく私はダメ。
0951コーヒー ◆5JRgZYBLU. 2018/09/13(木) 08:08:47.830
現代では右翼ですら自らと周囲の歴史を軽視しがちだと思う。
それを批判すると思われる西部氏の著作は現代人にとって重要だと思う。
0953考える名無しさん2018/09/14(金) 05:40:26.210
三島は自刃したけど、あれは何が言いたかったか?はっきり言って「人生を消したかった」んだと思う。
0956考える名無しさん2018/09/15(土) 16:50:46.470
抹消霊
0957考える名無しさん2018/09/25(火) 01:43:48.970
独りで寂しかったなら原因を探れば道が開けるのに隘路に入るようなベクトルがDNAに拒否されたんだろう
0958考える名無しさん2018/09/27(木) 00:10:47.810
旅は道連れ世は情け」というが、先生は「情けない最期だった。
0959考える名無しさん2018/10/01(月) 23:58:30.560
多摩堤通りの田園調布五丁目バス停から川っ淵の立木まで歩くと街灯が一つもなく、夜間は懐中電灯が頼りだ。
途中は芝が良く生えているが施設には使用されていない模様。
川の水は台風一過で勢いよく流れており、立木の根方を越えて水位が上がった痕跡がある。
思ったことは、せっかく東大へ行ってもリーダーシップを学ぶことなく、共産党歴史観に揺す振られて、逆に破壊行為に及んだ。
一体、警察は揺す振られた学生を取り締まったわけだが、揺す振った犯人は やりたい放題で今日のマスコミの狂乱と国会の機能停止に至るわけだが、私は工学系なので分からない。
いや、乱脈の根っこは「思想的に大きな手抜きがあるのに、手抜きを正しい、と定義すれば」いわゆる世間のシガラミから解放されて身勝手を主張し、手段として暴力まで手に入れる。
警察にとっちめられた西部氏は、身勝手と暴力を放棄したけれど、手抜きを埋めず、
東大のお仕着せから抜け出たのは個人的な知識の幅広さと諧謔の分野になったのだろう。
0960考える名無しさん2018/10/07(日) 14:09:20.280
まあテレビ局の人は気の毒だったが、
西部氏のおかげで西部スレ合理論という人類を救う理論が
出来た
無駄ではなかったと思う
0963考える名無しさん2018/11/08(木) 17:47:21.620
40代ネトウヨ「移民ガー」

外国人労働者の受入れ拡大が 雇用や労働条件に与える影響 20代では「よい影響」が多数派、 40代以上では「よくない影響」が多数派という結果に
https://www.atpress.ne.jp/news/168884/amp

〜外国人労働者の受入れに関する意識調査2018〜 連合調べ

◆外国人労働者が増えること 「よいことだと思う」55% 「よくないことだと思う」22%

 20代では肯定派が66%、40代では肯定派は47%
https://www-atpress-ne-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/www.atpress.ne.jp/releases/168884/img_168884_2.jpg

世代別にみると、『よいことだと思う(計)』の割合が最も高かったのは20代で65.5%でした。20代は他の世代に比べて外国人労働者が増えることをよいことだと考える人が多いようです。
一方、『よいことだと思う(計)』の割合が最も低かったのは40代で46.5%と半数を下回りました。

◆外国人労働者の受入れ拡大が雇用や労働条件に与える影響

 20代では「よい影響」が多数派、40代以上では「よくない影響」が多数派という結果に

世代別にみると、20代では『よい影響(計)』が55.8%で半数以上となりました。
他方、40代以上では、『よくない影響(計)』が40代50.0%、50代53.1%、60代53.7%といずれも半数以上となりました。世代が上がるにつれ、よくない影響があると考える人が増えるようです。
https://www.atpress.ne.jp/releases/168884/img_168884_10.jpg

◆「外国人住民が母国から家族を呼び寄せて定住すること」45%が肯定的
◆「地域に外国人住民が増えるのはよいことだと思う」37%

世代別にみると、『よいことだと思う(計)』の割合は20代(55.0%)が最も高く、40代(36.0%)が最も低くなりました。
https://www.atpress.ne.jp/releases/168884/img_168884_16.jpg
0964考える名無しさん2018/11/22(木) 17:10:23.980
その国を背負うものは国民であり、全責任が国民にある。
それを間違えたのが資本閥であり、間違えられてえらい目に遇っているのがイスラム国民、アメリカ兵だろう。
メルケルも責任のメリハリを見失って混乱を大きくした。
日産も責任のメリハリを見失って埒外の人間をCEOに据えたから手こずっている。
アメリカのトランプ大統領は資本主義の間違いを収めるために、その上に人間を配置し直した。すなわち人間が主で、資本は従であると。これをアメリカファーストと表現している。
その前に安倍首相は、乱れた日本と言わずに「美しい日本」と表現したのも同じことだ。(反日諸君は醜さを歌い騒ぐが、逆立ちなのだw)
問題児たちに見られる病癖は【主客転倒である】
0965考える名無しさん2018/12/02(日) 07:25:34.990
もう一人【主客転倒】を是正したのがプーチン大統領で、
ソビエト崩壊、ロシア民主化の混乱に乗じて外国の資本家が指導し侵入して産業経済権を奪って虫食いにしていたことに猛反発して
国内で外国資本に呼応して立場を得ていた人たちを売国犯罪者と見做して処分し、国家財産の散逸を食い止めた。
こうして国家というものが、国民と国土と責任意思の有機統合体であることを示してロシアを確立した。
0966考える名無しさん2018/12/26(水) 23:57:45.320
ロシアをソ連にしたのは国内のユダヤ勢力だったので、ロシア革命でなくユダヤ革命だったってお。
ユダヤは東で共産主義を作って支配者と労働者に二分し、西で資本主義を推進して労働の成果を資本家が吸い上げてやはり差別を作り、ユダヤは資本と結んで支配者側に残ろうとした。
この構造デザインが世の人々の知るところとなって、今や搾取勢力が槍玉にあがりつつある。ソ連はロシアに戻したし、ゴーン逮捕をフランス人が喜んでいるのも これを象徴する。
アメリカの旧支配勢力は落選しただけでなく、裁かれる立場になって行く。
かく正義が行われるには どっち付かずの人物が障害になっていたので 天が召し上げたことで 残る人間界で善悪の立場が明らかになって来た。
0968考える名無しさん2019/01/21(月) 15:26:48.800
アメリカは、ソ連のスパイにそそのかされ、中国の嘘にだまされて 日本を悪者にしてWW2を戦った。
コミンテルンは、疲弊した国を武力制圧して共産化する」ツモリだったが、アメリカによる日本の戦後政策にチャッカリ入り込み、パンドラの箱に入れておいたコミュニストを解放させ、教育界から愛国者を追放して反日の養成機関に改めた。
そこに隠されたイデオロギーに気付かず「学校は大人社会が作った」と信じた学生は暴徒となって無駄な人生を送ったのだが、
無駄と認めたくない元闘士たちは今でも「ずれた理論」を語って、インテリの振りをして日本を悪誘導している。
西部は、この誤魔化しがそろそろ効かなくなって来たと気づいて離れたのだろう。
0969考える名無しさん2019/01/30(水) 20:38:12.410
まーた、二階のごみ拾いか

【無所属】“渡り鳥”の細野豪志氏、自民党・二階派特別会員希望に失望の声(衆・静岡5区)

細野豪志氏(17年9月13日撮影)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190129-00463447-nksports-000-8-view.jpg



 民主党政権で環境相や首相補佐官などを歴任した細野豪志衆院議員(47=無所属)が、自民党の二階俊博幹事長が率いる二階派の「特別会員」となる意向を固めたことが29日、分かった。
31日の派閥総会に細野氏が出席、了承を得る見通し。関係者によると、17年衆院選に希望の党で当選後、無所属で活動してきた細野氏は、活動の幅を求めて自民党入りを模索。
しかし地元の静岡5区では長年、自民党と戦った経緯があり、静岡県連は反発。「行き場のない状態」(同関係者)だ。かつては野党の若手ホープと目されたが、政治行動の迷走や、野党出身ながら自民入りを目指す節操のなさに、「文字通りの渡り鳥」(野党関係者)と、あきれた声がある。

 一方、二階氏は派閥勢力拡大に意欲的。同派の特別会員は、自民入りに「壁」を持つ入党希望者の「待機所」的な意味合いがあり、27日に山梨県知事選に当選した長崎幸太郎氏、民主党出身で自民入りした山口壮衆院議員らの前例もある。

1/29(火) 19:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00463447-nksports-soci
0970考える名無しさん2019/02/12(火) 19:53:01.760
橋下徹‏@hashimoto_lo

橋下徹さんが田中秀臣をリツイートしました

京大藤井一派の維新批判と同じ。全体の指標やこれまでのトレンドを見ず、他との比較をせずに、
悪い数字の一つ二つを取り上げ全力で全否定。良くなっている部分は全てスルー。

田中秀臣 @hidetomitanaka
反安倍の議論の特徴、1)些末なあげあしとりを全力で拡大して相手を100%否定する、知的堕落、
2)経済学の基本さえ理解してない(=実質賃金変化率が生活実感表すなどその典型)のに経済政策を語る、知的堕落、
3)「御用学者」「ネトウヨ」とレッテル貼るだけしかできない、という三位一体で構成。

18:35 - 2019年2月10日
0971考える名無しさん2019/02/26(火) 13:19:42.150
さざ波と言うより水しぶきですな 。世界は大嵐で巨大な波がうねっております。
0973考える名無しさん2019/07/05(金) 07:51:30.400
経済学を批判する諸氏の意見を与國秀行氏がまとめている。
一行で語るなら「経済学は、本来、経世済民という熟語から民と世を除去した=魂の抜けた学問であり、
その結果、空虚な経済理論が発展するほど人々を苦しめる」ということになる。
年間自殺者が3万人から2万人に減った、とされるが、遺書も書かず、精神の不調を訴えて病院から処方された薬やら工夫しても「・・・は●ななきゃ直らない」
改善することなく逝った人など原因不明であるケースは 年間15万人ほども有るという。
経世済民ならぬ経済は人を救わず、というワケで西部氏も行ったと言えないだろうか。
0974学術2019/07/05(金) 08:24:04.630
学校が年次序列でなく、自治になったら弱点を克服できるだろう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況