X



ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001考える名無しさん垢版2018/03/31(土) 15:32:50.310
質問は何でも聞け!!
知ってたら答えるし、知らんかったら知らんと書く!!
質問する奴も答える奴も、シングルだろうがプロだろうが初心者だろうがなんでもヨシ!!
くだらねえスレたてるくらいならここに書け!!

【掟】
★出された質問は残さず答える
★回答者は本人が基本でよし。間違いは他の者が指摘する
★哲板だからやや鈍い勢いってことを理解する←ここ重要
★質問者は回答が無い場合は催促する。ageて質問する

★次スレは建てたい奴が適当にやれ。 後は1000取り合戦を勝手にな!

前スレ
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/philo/1512836294
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1517630803/
0738694垢版2018/04/15(日) 20:53:04.840
ディープラーニングというのは
莫大なトライアンドエラー

それでフレーム問題が解決できるかどうかは不明
0739禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 垢版2018/04/15(日) 20:53:46.790
ワキ

ディープラーニング(深層学習)とは、人間が自然に行うタスクをコンピュータに学習させる機械学習の手法のひとつです。

ディープラーニングの技術は、人間の神経細胞(ニューロン)の仕組みを模したシステムであるニューラルネットワークがベースになっています。
ニューラルネットワークを多層にして用いることで、データに含まれる特徴を段階的により深く学習することが可能になります。
0740禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 垢版2018/04/15(日) 20:54:51.770
>>738
そこまでわかって、人がなぜフレーム問題に陥らないかわからないのは、
逆にフレーム問題がわかってないな草
0741考える名無しさん垢版2018/04/15(日) 20:58:18.520
おぅ、珍しく難しい話してんな
0743禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 垢版2018/04/15(日) 20:59:58.160
簡単だろ
フレーム問題は解が収束しないということ、
解はなくともトライアンドエラーすればいい
それだけのこと

特にひとは気が短いから
0746694垢版2018/04/15(日) 21:02:21.160
>>739
「ニューラルネットワーク」というのは、脳組織の外見的特徴であって
思考の仕組みについて何も説明しない

たとえば、いかなるネットワークが原理的に「赤い」を思考するのか決まらない
いちいち個別的に脳活動との対応をとらないと、意識との相関が見えない
つまり、一人についての経験的データはその人にしか適当できず
他の人には全く適用できない
0747禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 垢版2018/04/15(日) 21:02:41.590
ディープラーニンはこの人のトライアンドエラーをプログラム化する試み

だから将棋をしてもディープラーニンは必ずは勝たない
ただ人よりたくさん将棋を指してがんばってるだけだから
0748考える名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:03:49.700
笑えるよね、禊。rubyさえ知らないで、以前、ドヤ顔でITとか語っていたんだぜ。
どれだけの池沼かそれだけでも分るよ
0750禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 垢版2018/04/15(日) 21:05:37.270
ウィトゲンシュタインも知らないのか
なぜ太陽は明日も東から昇るのか?
皆が明日も太陽は東から登ると言うから
それ以上の根拠はない
0751694垢版2018/04/15(日) 21:05:43.470
フレーム問題と
気が長い短いとはぜんぜん関係ありません

人は判断するときに、いちいちトライアンドエラーをしている余裕はない
そういうことです
0752禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 垢版2018/04/15(日) 21:07:37.450
ディープラーニンは、太陽が東から登るという宇宙論なんか知らない
みながそう言うからそう考える
だからフレーム問題に陥らない
わかる?
0753禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 垢版2018/04/15(日) 21:08:24.040
>>751
トライアンドエラーの意味もわからんとか
どこまでバカ?
失敗を繰り返すの意味
わかる?
0755694垢版2018/04/15(日) 21:10:15.730
>>749
「皆が赤という」ことによって決まる赤が
いかなるニューラルネットワークによってなされるのか決まらない

同じことだよ
0757考える名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:11:10.720
コンピューターの仕組さえ分かっていない禊のような馬鹿がディープラーニングについて
語るってさ。微積分も出来ない脳で、どうやってそれを語るのだろう。
算数しか理解出来ない禊の頭だと、n階微分する、微分方程式さえも分からないだろう。
0759694垢版2018/04/15(日) 21:12:35.550
>>753
失敗を繰り返すだけなら、トカゲと一緒
失敗してからでは遅いので
人はなるべく失敗しないようにできている

君は失敗してばかりのようだが
0762考える名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:13:37.180
禊って、いつもパソコンが重い重いと嘆いているけど、
単に自分が頭の悪い素人丸出しの使い方をしているからそうなっているだけだと
いうことが、馬鹿ゆえに全く気づかないんだろうな
0765694垢版2018/04/15(日) 21:14:58.510
>>752
宇宙論を知っているとフレーム問題に陥るのかね
0767考える名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:15:12.570
いまどき、まだ「フレーム問題」とか時代遅れ、知恵遅れの禊。
0770694垢版2018/04/15(日) 21:17:08.030
馬鹿は馬鹿らしく、馬鹿みたいに慈悲を叫んでいればよろしい
それを咎めたりはしない
0774694垢版2018/04/15(日) 21:21:06.720
>>768
そりゃ宇宙論の規模による
0775694垢版2018/04/15(日) 21:21:42.440
>>773
それはどーでもいい
0776考える名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:21:57.520
>>770 同意。ただ、禊は311で家族も見捨てて、自分一人で名古屋まで一目散に逃げた奴なので
慈悲も嘘だけどな
0777禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 垢版2018/04/15(日) 21:24:03.820
ディープラーニングの面白いのは、
意味ではなく、記号分析なんだよね。
シニフィエではなく、ただのシニフィアンの法則を分析しているだけ。
意味を理解することはしない。
0778禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 垢版2018/04/15(日) 21:25:34.440
シニフィアンの優位、
人はなにかを言っているようで言語に言わされているだけ。
ラカン的だね。
0779694垢版2018/04/15(日) 21:27:23.040
>>758
ディープラーニングの技術はニューラルネットワークがベースになってると
君、言ったろ?
0780考える名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:27:25.640
未だ、シニフィアンとかソシュール用語使っているのがカッコいいと思っている
禊のような馬鹿もいるんだな。ラカンも笑えるな。
0781考える名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:28:44.180
数学者の新井紀子氏が、AIは人智を超えない、と述べた。
0782694垢版2018/04/15(日) 21:30:49.320
>>777>>778
記号をいくら分析しても記号を適正に運用できるようにならない

暗号が有効なのはそれ故
0783禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 垢版2018/04/15(日) 21:31:27.580
>>779
重要なのは、教師データ。
ディープラーニングは生まれたての赤ちゃんから育てないと使いものにならない。
ほんとなんも知らないんだな。
0784考える名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:32:04.920
>>781
新井先生は専門家の部類なのに、かなり保守的な論調だよね。
児童のプログラミング教育さえ不要と言っていた。

真実は逆。もちろん、基礎学力は軽視してはならないけど
0786考える名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:32:56.210
ディープラーニングとかって何がすごいの?
どうせ人間が幸せになるもんじゃないんだろ?
いらねぇや、そんな研究者のエゴに翻弄されるのはこりごりだよ
0787694垢版2018/04/15(日) 21:35:22.630
>>785
ああ、理解できないのですね

簡単に言うと「何が失敗か」を決めるのは何か
ってことなんだよ
0788禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 垢版2018/04/15(日) 21:35:26.900
フレーム問題とは神を作れないという問題。
ディープラーニングは神は無理で仙人は作れるということ。

将棋のディープラーニングも、人なら寝ずに何千年かかる対局をやらして将棋仙人を作った。
そりゃ人は勝てんよ。
0789禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 垢版2018/04/15(日) 21:36:49.170
>>787
だからみんなが失敗というから失敗
何度言わせるんだ

将棋しかり、みんなが勝ったと言うから勝った
0790694垢版2018/04/15(日) 21:38:46.220
将棋なんて、81マスしかないボードゲームなんだから
そもそも、コンピュータが人間に負けてどうすんだって話だよ
0792694垢版2018/04/15(日) 21:39:50.430
>>
「みんなが失敗と言う」のはどうしてか、って話ですよ
0796考える名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:41:20.940
確かに、計算で人間は負けたってだけだろ?
ディープラーニングも恐るるに足らず。
ただ、仕事は喪失して大不況になるのか?
しょうもない話してないで、人間にどうインパクトを与えるかを考えよよ
0798694垢版2018/04/15(日) 21:42:17.890
>>791
いや君がまともにレスしてれば状況は違ったと思うよ
空飛ぶじゅうたんでは誰が見ても「ああ、やっぱりアホなんか」となるだろ
0799考える名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:43:58.000
たしかに、ネット社会になってから、文化レベルが下がった。
2chで牛耳るやつとかその最たるやつ〜〜〜www
0800禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 垢版2018/04/15(日) 21:43:59.420
「如何にして私は規則に従う事ができるのか?」
−もしこの問いが、原因についての問いではないならば、
この問いは、私が規則に従ってそのような行為する事についての、[事前の]正当化への問いである。
もし私が[事前の]正当化をし尽くしてしまえば、そのとき私は、硬い岩盤に到達したのである。
そしてそのとき、私の鋤は反り返っている。そのとき私は、こう言いたい:
「私は当にそのように行為するのである」 
哲学探究 ウィトゲンシュタイン
0802考える名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:45:49.750
適当に引用するやつ〜〜〜www
ウィトゲンシュタインを泣かせるな
0803694垢版2018/04/15(日) 21:46:24.460
>>797
いやいやだから
「みんなが失敗というから失敗」と貴方が判断できるのはどうしてかってことですよ
「それ以上はない」と、貴方はどうして分かるのか

そういうことです
0804考える名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:46:25.320
>>708
ありがとうございます。レビュー見た感じ、面白そうです。

解り合うことって難しいですね。
哲学板でこういうことが起こるとは意外でした、まあ僕が勝手な空想を抱いてただけですが。
改めて皆さんありがとうございました。一部で悪感情を誘発させる原因となって申し訳ないです。では失礼しました。
0806考える名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:46:56.960
>>799
文化レベルって…何?
0808考える名無しさん垢版2018/04/15(日) 21:49:07.510
>>806
要するにネットで誰でも意見を発信できる時代だから、
パット見ていいものが称揚される。
本当にいいものはすぐに理解できないから、
今の時代では本当にいいものは埋没する。
今の文化はインスタww
あ、最先端の技術は大部分の人が知らないから、文化じゃないからね?
0809694垢版2018/04/15(日) 21:49:24.090
>>807
ですから
どうしてウィトゲンシュタインはそのように考え得たのか

そういうことです
0810694垢版2018/04/15(日) 21:51:39.580
>>805
うむ
君は釣られると思ったよ
逃げ場が無いからね
少し気の毒にも思っている

そろそろ引退したら?
0813694垢版2018/04/15(日) 22:04:29.470
>>811
もう無理のようですね

「皆が失敗というから失敗なのである」

これは事実として間違ってはいない
ただし結果論として、だ

問題は、「皆が失敗と言う」ためには、それを確認するための『世界と皆の振る舞い』
が必要になる、ということ

つまりだな、『記号の分析からは何が失敗なのかを解明できない』わけよ

分かりましたか
0815694垢版2018/04/15(日) 22:33:10.680
おまえに学ぶことなど一切ないわ

自分でも分かってるだろ?
0817考える名無しさん垢版2018/04/15(日) 22:49:54.730
>>808
「本当にいいもの」というのもね…
インスタグラムとかいうのだって、後世には高く評価されてるかもしれないよ。マンガだってアニメだって、古くは文学だって。
0818考える名無しさん垢版2018/04/15(日) 23:00:11.400
20世紀前半とか芸術家の界隈で神智学が流行ってたそうだけど、本当に信じてたのかなぁ。スクリャービンとかは本当だろうけど。
0819考える名無しさん垢版2018/04/15(日) 23:39:50.870
平等というのは良い事と思います。一方で少し疑問が。
人間にとって平等な社会実現は理想ですか?それとも苦肉の策ですか?
0821禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 垢版2018/04/16(月) 00:12:09.970
>>819
平等は資本主義を推進するためには必要不可欠です。
というか、資本主義を推進するためには効率的な程度の平等に調整されています。
0822禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 垢版2018/04/16(月) 00:13:59.680
基本的人権の尊重があり、
機会の平等がある。
これで自由主義経済は効率的に回ります。
0824考える名無しさん垢版2018/04/16(月) 01:21:13.460
日曜のレスのやり取りを読んでわかったのは波平にしつこく絡んでくる奴は皆アホって事だな。

波平もいい歳なんだからいい加減アホな子供は遇らえよ。
趣味が悪い。
だから哲板が荒れる。
0827禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 垢版2018/04/16(月) 12:27:08.090
哲学好きでコレしらんやつは死んだ方がええで。
西洋哲学の到達点やん。


「如何にして私は規則に従う事ができるのか?」
−もしこの問いが、原因についての問いではないならば、
この問いは、私が規則に従ってそのような行為する事についての、[事前の]正当化への問いである。
もし私が[事前の]正当化をし尽くしてしまえば、そのとき私は、硬い岩盤に到達したのである。
そしてそのとき、私の鋤は反り返っている。そのとき私は、こう言いたい:
「私は当にそのように行為するのである」 
哲学探究 ウィトゲンシュタイン
0828考える名無しさん垢版2018/04/16(月) 17:15:54.570
如何にして私は規則に従う事ができるのか?という問いが
事前の正当化への問いになるなら
事前の不当な規則に対して如何にして従うことができるのか?
という問いでもいいわけだけど
どちらにせよ
事前に定められた決まりに基づけば従うことができるってだけの話だよね
0829禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 垢版2018/04/16(月) 18:01:11.490
>>828
基礎付けの問題。
アホの左翼は基礎付け、基礎付けうるさい。
昨日の左翼もだからその基礎付けはなんだ?と、理解できない。
基礎付けがないと不安なの展開的な神経症。
左翼は簡単には病。

それに比べて右翼はただ現実を受け入れる健全な精神の持ち主。

こんなことはウィトゲンシュタインを持ち出すまでもなくヒューム先生が指摘して、理性主義左翼にトドメを刺したはずだが、

田舎の童貞カントなんか担ぎ上げてなし崩しに延命させた。
それが今の左翼。
0830禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 垢版2018/04/16(月) 18:04:15.190
左翼はフレーム問題に陥る病。
右翼がフレーム問題に陥るのか恋に落ちたときと、思春期だけ。

左翼AI は使いものにならない。
右翼AI ディープラーニングの登場と言うわけだ。
0831禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 垢版2018/04/16(月) 18:12:29.140
そもそも日本人は西洋哲学なんてなくても、天才的な右翼なんだから、
普通に生きてれば左翼の病なんかにならない。
それが日本人高度さから落ちこぼれた左翼が逆切れで西洋はすごい、学べとか言う。
必死で逆転狙う。
忖度とかいま不明なこと言っている左翼はどーしようもない。
まとめて西洋に行けば良いんだよ。
左翼の立ち位置探しに付き合ってるほど日本人は暇じゃない。
0832考える名無しさん垢版2018/04/16(月) 19:41:40.320
本屋で勉強の哲読んで「ノリとノリのあいだ」って書いてあるのわかんなくて「お、おお、哲学じゃん・・・・」と思ったんですがこれ別に著者が広義な言葉を主観的に書いてるから分かんなくなるだけだなと。
0833694垢版2018/04/16(月) 20:06:36.830
>>829
基礎づけとかは関係ない

君の言うシニフィアンの法則>>777
そんなものは『ない』ってことですよ

君はそれを自分自身で示しただろ
ウィトゲンシュタインへの信仰によって
0836694垢版2018/04/16(月) 20:27:37.610
おまえもアホやん
0838考える名無しさん垢版2018/04/17(火) 00:16:00.670
>>817
だけど、普遍性という観点、感動という観点でいうと
多分いい文化のほうが人を幸せにしてきたと思う。
インスタは仲間内の承認欲求を満たすだけだし、
そもそも「人間関係」以上のものはないから、昔の手紙と変わらん。
手段が変わっただけかな。文化という代物でもないのかな。
電話、みたいな。幸せかどうかには関係ない。便利だけど!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況