X



東浩紀509

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1考える名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:59:39.100
hiroki azuma (@hazuma) on Twitter

ゲンロン出版部
http://genron-tomonokai.tumblr.com/
2ちゃんねる内の現行「東浩紀」スレッド
http://find.5ch.net/search?q=%E6%9D%B1%E6%B5%A9%E7%B4%80
togetterの「東浩紀」タグを含むエントリー
http://togetter.com/t/%E6%9D%B1%E6%B5%A9%E7%B4%80
タグ「東浩紀」を含む注目エントリー
http://b.hatena.ne.jp/t/%e6%9d%b1%e6%b5%a9%e7%b4%80
はてなダイアリー - 「東浩紀」を含む日記
http://d.hatena.ne.jp/keyworddiary/%c5%ec%b9%c0%b5%aa

前スレ
東浩紀508
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1570091013/
2019/10/09(水) 22:55:59.280
>>510

>思わせぶりなこと書いて知性きどることしかしないなら帰ってどうぞ
やばいよなw
美術展の敷居が相当高いんだろう
2019/10/09(水) 22:56:55.810
このスレは馬鹿と思われる事に一番傷つく馬鹿者が集まるスレなので勘弁して下さい
2019/10/09(水) 22:57:48.820
>>514
お前かなり痛いけどどうした?落ち着けよ腹筋とかやれよ
2019/10/09(水) 22:58:25.940
こどおじのほうが傷付く
これのせいで今年はクソだわ
2019/10/09(水) 22:59:01.990
>>511
言い得て妙だな
2019/10/09(水) 22:59:16.790
>>514
>>509には反応しないのな
2019/10/09(水) 22:59:48.320
退散とは何だったのかw
2019/10/09(水) 23:00:10.420
こどおじのポスドクって腐るほどいそうだよな
2019/10/09(水) 23:00:39.280
とにかくこのスレは繊細な人が多いんだなとは思った
2019/10/09(水) 23:01:28.930
>>522
お前ジョーカー見に行けよwwwwww
2019/10/09(水) 23:02:32.360
真面目な話いまさら劣等感とかあるのかね
東スレで素でそんな話する奴がいるイメージなかった
2019/10/09(水) 23:03:10.890
>>488
おまえ9期新規だろ
バレバレなんだよ
アフィチル流入前の狼は学生運動リアルタイム世代が抑圧かけてた
マジヲタはGM行け!
2019/10/09(水) 23:03:16.740
>>522
いや勘違いきつすぎでしょ。>>513の言う通り呆れてる人がほとんどだと思うよ
2019/10/09(水) 23:03:28.070
>>524
え?東御大が劣等感の塊なのに…
2019/10/09(水) 23:04:26.370
文系理系論争では文系全体が劣等感を抱え込んでそう
あずまんもこの話題には反応するし
2019/10/09(水) 23:05:08.080
>>526
ちょっとお前も必死すぎるわ劣等感隠せてない
2019/10/09(水) 23:05:08.270
>>488
自称中立の日本人さんだったのね。。。
2019/10/09(水) 23:06:17.560
ほんとにこのスレがIDでなくてラッキーと思ってる奴だなwwwww
532考える名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:06:46.680
joker予告編は良かったやん
そんな出来悪いのん?
2019/10/09(水) 23:07:06.780
IDとかそういうのでたらこのスレ機能しないから
2019/10/09(水) 23:07:25.490
>>527
真面目な話をしてんだけど
2019/10/09(水) 23:07:46.430
>>532
めちゃくちゃいいらしい
小生は明日見に行ってくる
2019/10/09(水) 23:07:49.200
>>532
悪くないし傑作ただ色々難しいまあ見にいってみ
2019/10/09(水) 23:08:09.730
>>529
それはそっちの見方だよ。本当に何も感じてないよ
2019/10/09(水) 23:09:05.980
愛知トリエンナーレのゴタゴタなかったら多分アズマンは速攻で反応しそうな映画ではある
2019/10/09(水) 23:09:59.610
>>537
お、おう わかったわかったよ…ごめんごめん許してね
2019/10/09(水) 23:10:29.640
欅坂は何となくリベラル時代を代表するアイドルだよなあ
なんとなく同性婚支持、なんとなくブラック校則反対、なんとなく気候変動危惧
秋元康はある種の天才だね
2019/10/09(水) 23:11:29.540
>>528みたいなのって素で言われてるもんなの? ふざけてるだけだと思ってるんだけど
2019/10/09(水) 23:12:26.070
ゆうかりん( ^ω^)・・・
彼女が沖縄で働いてるのは示唆的すなあ
543考える名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:12:44.730
>>535
止めはせんがツマランよ
壊れた人間がキレてるだけの映画

壊れ方もシュレーバーほどキレてないしな
映像表現と演技以外に見るモノはない
2019/10/09(水) 23:13:23.610
>>539
本当に勘違いがきついね。何でそこまで他人が劣等感あることにしたがるのか全くわからない
日頃から何か関心があれば、いちいち余計なこと考えたりしないってだけだよ?
2019/10/09(水) 23:14:40.890
>>541
企業が理系ばかり求めているせいなのか「文系ですが」という言葉が微妙に卑屈に響く程度にはまずい状況になりつつある
2019/10/09(水) 23:15:23.380
劣等感が無いってのも人間として何か欠けている気がしなくもないが
2019/10/09(水) 23:15:48.690
>>541
人によるけど単なるおふざけじゃないよ
実際に人文縮小は政策案として出て騒ぎになったじゃない
548考える名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:16:03.260
>>536
タクシードライバー嫌いなんだよねえ
2019/10/09(水) 23:16:12.250
>>546
結局他人を攻撃する話題を欲してるだけにしか見えないよ
2019/10/09(水) 23:19:07.200
>>545
それはあるね
俺君は文系だから〜って言われる前に自分から先回りして
言っちゃおうっていうのもリアリティある
2019/10/09(水) 23:20:55.910
吉野彰 公立→京大

許されない。中受現役東大のみがノーベル賞に値する。
2019/10/09(水) 23:21:01.670
>>544
いや、もういいってごめんってマジごめんって
2019/10/09(水) 23:22:21.900
>>548
横からだけどタクドラのどこら辺が嫌いなの?
世代にもよるけどあれは一応名作じゃないのかい?
2019/10/09(水) 23:24:24.030
思想系Youtuber Hiroki
年収5億円
2019/10/09(水) 23:24:26.490
まあ、猫が殺伐としたスレを和ませる大河を発表する頃合いラジね…
2019/10/09(水) 23:24:31.800
>>552
そういうのホント良くないと思うよ>>549
2019/10/09(水) 23:25:02.530
「文系でもわかる〜」と題した本がたくさん出版されているからね
文系をバカの代名詞的に使い始めたのは成毛眞で
こいつの使う「文系」イメージがすっかり定着してしまった
558考える名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:26:05.920
>>553
前時代的というか
21世紀生まれなんすよ自分
2019/10/09(水) 23:26:21.660
>>556
ごめんってマジごめんって
2019/10/09(水) 23:26:44.640
>>558
21世紀生まれの俺は好きだが
2019/10/09(水) 23:27:09.040
>>557
伊藤剛にケンカ売ってんの?
2019/10/09(水) 23:27:32.040
>>558
21世紀生まれだから嫌いというのはどういうことなんだい?
563考える名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:29:04.660
>>560
まじでー
俺自身PC的価値観を内面化しすぎてるのかも
彼氏と週末行ってみるわ
2019/10/09(水) 23:29:20.890
劣等感というより劣等感を語りたい欲のようなものがあるんだろうな
もともと心理状態の話のはずなのに、全然違うものを劣等感と呼びたがってる
2019/10/09(水) 23:30:21.560
>>559
横だけど悪いと思ってるんだったら黙れよ
2019/10/09(水) 23:30:24.240
本当に子供が暴れてたんだな
2019/10/09(水) 23:30:32.730
未だに劣等感に固執してるのはお前だけのような気もするけど
568考える名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:31:04.720
>>562
横レスだが東的な意味でじゃないの?
男=マッチョっていう物語に共感しろってのは無理でしょw
2019/10/09(水) 23:31:04.950
>>563
PC的価値観とタクシードライバーって関係あったかな?
2019/10/09(水) 23:31:20.060
童貞左翼の溜まり場
2019/10/09(水) 23:31:35.910
>>561
伊藤剛って何か言ってたの?
2019/10/09(水) 23:32:04.910
>>568
タクドラがマッチョ????
2019/10/09(水) 23:33:22.130
タクシードライバーがマッチョの話とは21世紀生まれの自分も思わなかった
2019/10/09(水) 23:34:10.960
>>564
他人のこととして言いたがるばっかりだからね
2019/10/09(水) 23:35:01.210
単に読解力がなくて誤解しているだけだったというオチ
2019/10/09(水) 23:35:14.010
劣等感の単語だけでこれだけ頑張る人がいるこのスレやばすぎwwwww
2019/10/09(水) 23:35:32.600
読みかじった知識だけで鑑賞が追いついていないんだろ
現代アートでもあるよ
テートとかグッゲンハイム行ったことないんだから
2019/10/09(水) 23:35:57.160
どんだけ実世界で負け組なんだよwwwww
2019/10/09(水) 23:35:59.530
『劣等感の哲学』
2019/10/09(水) 23:36:31.590
中島義道あたりが書いてそうですね
2019/10/09(水) 23:36:56.160
新しい単語きたな
2019/10/09(水) 23:39:01.540
名城大学ってデカイんだな
知らなかった
2019/10/09(水) 23:39:18.860
ゲンロン社の全ての動画コンテンツより、ひろき宅からの一人動画配信の方が圧倒的に面白い
この謎を解くのが批評家の仕事
2019/10/09(水) 23:40:07.320
東がとか文系全体がとか言ってたのに、いろいろつっこまれたら全部ふっとぶんだよな
2019/10/09(水) 23:40:20.900
中島義道なんて劣等感の塊だろう?
劣等感だからこそ六本木ヒルズなんかに住んでるわけだよ
2019/10/09(水) 23:41:00.230
反哲学を標榜するアル中オヤジが学閥ゴシップと
留学経験だけで日本を相対化してそうな本
2019/10/09(水) 23:41:07.030
>>583
あれだけで一生食っていけるよね
素直に羨ましい
2019/10/09(水) 23:41:12.460
>>576
「性格」とかでも同じ話だよ
589考える名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:41:47.470
>>572-573
上半身裸で銃を振り回すとかフロイト的にマッチョでしょ
どう違うのか逆に訊きたいわw
2019/10/09(水) 23:42:29.680
>>583
その中継よりもこのスレの腐り具合に混じって
ワチャるのが楽しいので
2019/10/09(水) 23:44:11.560
ただいまウィキペディアで読んで見たふりします
2019/10/09(水) 23:44:28.540
ガチ未成年(確か当時中学生ですよね)にフッカー役やらせるのが生理的に無理っつーか
あっ、でもBugsy Maloneは好きです😎
矛盾してますねw
2019/10/09(水) 23:45:16.120
>>589
そういうレベルでマッチョと言ってるのか
ジョディフォスターが幼女でそれ助けるのもマッチョの話ってわけね
594考える名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:46:08.570
>>593
でどう間違ってるの?
2019/10/09(水) 23:46:58.630
>>592
アニメで少年少女が兵士として戦うのも無理だよな
596考える名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:48:29.320
劣等感の話出てるけど。あずまんの問題じゃなくてデリダとかニーチェの一般的な読まれ方と、人口格差の統計に引き裂かれている現実として、スクラップ&ビルドっていうイシューのスクラップの面に力点を置いちゃう傾向ってあるわな。
直すより、壊すほうがカタルシスに添うし、人間、しょうがないね。
2019/10/09(水) 23:51:35.400
>>594
間違ってるとかじゃないけどその感覚だともの凄いバイアスがかかった状態で色んなものを見ることになるんだろうなとは思う
つうか21世紀生まれの同士としてセンス古いなとは思う
でも否定してないよ!お前はそれでいいだろう
2019/10/09(水) 23:53:14.200
既に臨床での効果が否定されているフロイトの精神分析を応用した読解に価値があるのか謎まである
599考える名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:54:01.280
もし俺が世界を征服したら、核廃絶して、あとは取り敢えず焦土の利用法を考えちゃうだろうな

こっから妄想がすすまない
2019/10/09(水) 23:54:35.150
>>596
その頭悪い書き込みやめてくれんかなwwww
読み返してみ?自分の書き込みwwww爆笑もんだろ
2019/10/09(水) 23:55:33.120
>>596
令和脳かな
2019/10/09(水) 23:55:35.710
>>595
アニメ全般受け付けないですね
カートゥーンは見ますけど
皮肉だとしたら上手く返せなくてすみません
2019/10/09(水) 23:58:26.610
アニメ全般を受け付けない人が東スレにいるってのがこう世代が変わったなって感じがする
俺の周りは基本的に動ポモからあずまんに入っていったから
アニメ全般がだめってことはゲームもだめなんだろうし
2019/10/09(水) 23:58:48.250
>>597
古い/新しいの軸じゃないんじゃないかなー
勘だけど
活字媒体で日本語読まない人まわりに多いし
2019/10/10(木) 00:00:32.320
>>604
うん、、そうねまあいいんじゃない
606考える名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 00:01:39.720
>>597
バイアスって、君の思考を特定の方向に傾かせる外的な力だよね?

たかが5ちゃんの書き込みに揺さぶられるようなら、君はダスマンだろうな。
2019/10/10(木) 00:02:15.410
>>596
俺はこれよくわかるんだよな
壊す方が楽だしね
2019/10/10(木) 00:02:48.220
>>606
揺さぶられてないよ揺さぶられてなくてすまんこ
2019/10/10(木) 00:03:44.660
IDが出ないことによる熱いこの感じwwww
2019/10/10(木) 00:04:20.520
てか、中島義道は六本木ヒルズに住んでるの?まじで?
611考える名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 00:04:21.530
>>603
そうじゃないと思うよ笑

アンチラカンとしてのあずまんを理解してみよう。
2019/10/10(木) 00:05:19.670
つかお前ら完全に東より馬鹿ばかりなんだなwwwww
よかったよ普通の日本人ばかりのスレでwwww
2019/10/10(木) 00:06:05.480
>>611
そうじゃないというのは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。