ここは反出生主義についての議論を行うスレです。
「アイツらは〇〇である」という話は他所か専用スレ立ててそこでやってもらって、できればここは議論できる場として確保してもらいたいと思います。
争いがあるところには必ず相手を徹底的に非人間化して攻撃することを正当化するプロセスがあります。ここに限らずこの世にある様々な争いの多くにそのパターンは当てはまります。人間なんで誰しも自分の大事にしているものがあり、それを脅かされる事態には反応するのは当たり前かと思いますが、少し冷静になって上記のパターンに該当するようなことを延々と繰り返してないか今一度見つめ直して、議論する場というものを大切にしていきましょう。
反出生主義について★9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1742469461/
反出生主義について★10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1742663279/
反出生主義について★11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1743304113/
※前スレ
反出生主義について★12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1745599277/
反出生主義について★13
2025/04/29(火) 21:32:31.060
2025/05/01(木) 06:42:10.720
少し早めに作っていました。
できればこちらを次スレとして採用していただけたらと思います。
それとAIの回答コピペは禁止とは言いませんができれば節度を持ってお願いしたいと思います。
ここは議論する場として設定しています。せっかくですから、人間同士で話をして理解を深め合いましょう。
できればこちらを次スレとして採用していただけたらと思います。
それとAIの回答コピペは禁止とは言いませんができれば節度を持ってお願いしたいと思います。
ここは議論する場として設定しています。せっかくですから、人間同士で話をして理解を深め合いましょう。
2025/05/01(木) 11:35:30.000
2個あるけど、こっちが本スレかな
2025/05/01(木) 11:45:17.610
もう一つはこのスレより後から立てられていたので重複スレとして削除要請済みです
5考える名無しさん
2025/05/01(木) 12:10:15.220 ここの批判者モドキはいつまで経っても反出生主義の議論ができないようだね
反出生主義を広めることの責任(?)、反出生村をつくれ(笑)とか、主義者の振る舞いにアホみたいなクレームつけることしかできない
恐らく能力的に無理なんだろうから、辞めればいいのにと見てて思った
反出生主義を広めることの責任(?)、反出生村をつくれ(笑)とか、主義者の振る舞いにアホみたいなクレームつけることしかできない
恐らく能力的に無理なんだろうから、辞めればいいのにと見てて思った
2025/05/01(木) 12:30:54.080
977 考える名無しさん sage 2025/05/01(木) 01:44:36.54 0
多くの人にとって、死は絶望である
例外的に死を望む人は、価値観が逆転してしまうほどの酷い苦痛を受けている場合がほとんど
死という現象そのものに苦痛は伴わないかもしれないが、死に至る過程で苦痛が伴う
生まれれば、必ず死ぬ
我が子の死を回避させる為には、生まないしかない
多くの人にとって、死は絶望である
例外的に死を望む人は、価値観が逆転してしまうほどの酷い苦痛を受けている場合がほとんど
死という現象そのものに苦痛は伴わないかもしれないが、死に至る過程で苦痛が伴う
生まれれば、必ず死ぬ
我が子の死を回避させる為には、生まないしかない
7考える名無しさん
2025/05/01(木) 12:54:50.750 "我はこの世でしか存在しない"という「現世主義」と、
"死後や生前にも我はいる"という「来世(転生)主義」がある。
反出生主義や出生主義は「現世主義」である。
仏教やキリスト教は「来世主義」である。
現世主義も来世主義も、実証的に真偽を決定することはできない。
"死後や生前にも我はいる"という「来世(転生)主義」がある。
反出生主義や出生主義は「現世主義」である。
仏教やキリスト教は「来世主義」である。
現世主義も来世主義も、実証的に真偽を決定することはできない。
8考える名無しさん
2025/05/01(木) 12:57:51.020 反出生主義を正しいとするには、それ以前に、現世主義を正しいとせねばならない。
出生主義も同様。
出生主義も同様。
9考える名無しさん
2025/05/01(木) 12:58:14.830 まあ実際著者は責任取れって言われる可能性は高いと思う
ショーペンハウワーとかブッダの時代は子を残さない事が難しかったし子供がいなくても甥姪はいたし寿命も短かった
読者も字が読める節度ある層だったけど今の反出生主義は無敵な人達がほとんどで平均寿命は80歳
ショーペンハウワーとかブッダの時代は子を残さない事が難しかったし子供がいなくても甥姪はいたし寿命も短かった
読者も字が読める節度ある層だったけど今の反出生主義は無敵な人達がほとんどで平均寿命は80歳
10考える名無しさん
2025/05/01(木) 12:59:07.570 ミサ婆
11考える名無しさん
2025/05/01(木) 13:00:29.36012考える名無しさん
2025/05/01(木) 13:01:13.120 反出生主義、植松。
14考える名無しさん
2025/05/01(木) 13:02:00.830 >>13
とかいう文盲ブーメラン
とかいう文盲ブーメラン
15考える名無しさん
2025/05/01(木) 13:02:42.270 >>7
出生主義は現世主義と来世主義の両方を兼ねてるケースもあるのでは?
出生主義は現世主義と来世主義の両方を兼ねてるケースもあるのでは?
16考える名無しさん
2025/05/01(木) 13:03:32.690 現世主義であれば死んだら無になるんだから死は救いだろう
17考える名無しさん
2025/05/01(木) 13:05:02.320 苦痛←皮むき
死←果物
死←果物
1815
2025/05/01(木) 13:05:52.440 反出生が現世主義、には同意するけど(というか現世主義じゃないと反出生の「産まれなければ苦痛が無い」という図式が成り立たない)
19考える名無しさん
2025/05/01(木) 13:08:21.480 反出生の人がスピリチュアルに被れたら(来世や前世があると信じ始めたら)反出生をやめてしまうかもしれんな
20考える名無しさん
2025/05/01(木) 13:09:33.35021考える名無しさん
2025/05/01(木) 13:10:00.11022考える名無しさん
2025/05/01(木) 13:12:41.130 苦痛を被っている人間が苦痛をなくしたいと考える←分かる
苦痛を被っている人間が苦痛をなくしたいと考え反出生主義を布教する←?
苦痛を被っている人間が苦痛をなくしたいと考え反出生主義を布教する←?
23考える名無しさん
2025/05/01(木) 13:13:30.050 反出生主義、宅間。
24考える名無しさん
2025/05/01(木) 13:14:43.800 反出生主義、少年A。
25考える名無しさん
2025/05/01(木) 13:15:01.420 反出生主義、加藤。
26考える名無しさん
2025/05/01(木) 13:15:34.250 反出生的には生より無の方がいいんだから無(死)を恐れる事はないと思うが
27考える名無しさん
2025/05/01(木) 13:20:31.280 むしろ反出生は苦痛の度合いが増しそうだけどな
反出生やめて幸せですって脱反した人らが言ってるし
反出生やめて幸せですって脱反した人らが言ってるし
28考える名無しさん
2025/05/01(木) 13:24:09.520 まあこういうのは哲学的じゃないんだろうけど
29考える名無しさん
2025/05/01(木) 14:05:36.020 >>15
細かく言えば、いろいろある。他の主義にも。はしょった。
テクノ・リバタリアンには、死を忌避し永遠の生や、機械へのアップロード、
再生を期しての遺体冷凍保存とかなどを企てている者たちがいるが、ここでは、
そういう人たちを主に考えていた。
細かく言えば、いろいろある。他の主義にも。はしょった。
テクノ・リバタリアンには、死を忌避し永遠の生や、機械へのアップロード、
再生を期しての遺体冷凍保存とかなどを企てている者たちがいるが、ここでは、
そういう人たちを主に考えていた。
32考える名無しさん
2025/05/01(木) 16:20:26.06033考える名無しさん
2025/05/01(木) 16:38:32.530 反出生村を作らない問題点はもう一つあって、そのままナタリストの世界に住み続けるって事は「出産は虐待」を容認し利用してるって事になるんだよな
34考える名無しさん
2025/05/01(木) 16:41:58.88035考える名無しさん
2025/05/01(木) 16:48:18.970 >>34
「無であること」は苦痛ゼロであることに異論はないな?
「無への変化」に人間は一般的に苦痛を感じることにも異論はないね?
あなたは「無であること」が苦痛ゼロだから「無への変化」も苦痛がゼロになるといいたいのか?
それだと因果が成り立って無くないか?
「無であること」は苦痛ゼロであることに異論はないな?
「無への変化」に人間は一般的に苦痛を感じることにも異論はないね?
あなたは「無であること」が苦痛ゼロだから「無への変化」も苦痛がゼロになるといいたいのか?
それだと因果が成り立って無くないか?
36考える名無しさん
2025/05/01(木) 17:21:45.210 頭弱いから色々考えるのが苦手なんだよ
37考える名無しさん
2025/05/01(木) 17:34:35.600 通常は、生の苦しみ<死の苦しみ だから死なずに生きている
しかし、生の苦しみが過酷すぎると逆転して、死の苦しみ<生の苦しみ になり、だったら死んだ方がよいとなる
死なないから苦しみが無いということではないよ
ただ、その苦しみは死ぬほどではないから、生きているというだけ
安楽死があればすぐに死ぬ人はいるかもしれないね
これは過去に何回も複数の人が説明しているが、何故か毎回理解できないんだよね
しかし、生の苦しみが過酷すぎると逆転して、死の苦しみ<生の苦しみ になり、だったら死んだ方がよいとなる
死なないから苦しみが無いということではないよ
ただ、その苦しみは死ぬほどではないから、生きているというだけ
安楽死があればすぐに死ぬ人はいるかもしれないね
これは過去に何回も複数の人が説明しているが、何故か毎回理解できないんだよね
38考える名無しさん
2025/05/01(木) 18:02:43.470 反出生主義が正しいかどうかは「苦痛を幸福で相殺できるかどうか」にかかっている。
ある人は「苦痛と幸福は非対称で、苦痛の相殺にはその何倍もの幸福がいる」と考えるし、
ある人は「苦痛は、たとえそれがどんなに小さくても、幸福によっては相殺できない」と考える。
2人とも反出生主義者の理論
ある人は「苦痛と幸福は非対称で、苦痛の相殺にはその何倍もの幸福がいる」と考えるし、
ある人は「苦痛は、たとえそれがどんなに小さくても、幸福によっては相殺できない」と考える。
2人とも反出生主義者の理論
39考える名無しさん
2025/05/01(木) 18:18:27.860 前提がおかしいんじゃね
あと相殺する必要があるのかないのか
あと相殺する必要があるのかないのか
41考える名無しさん
2025/05/01(木) 18:30:34.20042考える名無しさん
2025/05/01(木) 18:53:22.830 >>39
相殺って言葉を使えばプラスマイナスで幸不幸が打ち消し合うっていうシンプルな図式にできるから相殺って言葉を使ってたけど確かに正確な表現ではないかも
「苦しくても生きてたら楽しいことがある」っていう出生主義者の意見をどういう風に表現したら正確になるか分からん
相殺って言葉を使えばプラスマイナスで幸不幸が打ち消し合うっていうシンプルな図式にできるから相殺って言葉を使ってたけど確かに正確な表現ではないかも
「苦しくても生きてたら楽しいことがある」っていう出生主義者の意見をどういう風に表現したら正確になるか分からん
43考える名無しさん
2025/05/01(木) 19:15:20.210 上書き
44考える名無しさん
2025/05/01(木) 19:29:57.200 まだ始まらない反出生主義の議論
45考える名無しさん
2025/05/01(木) 19:46:50.140 反出生主義は苦痛を無くすためなら人類が滅んでも構わないと言うんですけど全然同意が取れてないでしょ?
空想上の子供に同意を取れと言っておいて私たち具体的存在に同意を取ることなく勝手に話を進めてますよね。
この話は我々を巻き込むわけですから手順を踏んでもらわないと困るんですよ。
苦痛を無くすために俺達の全存在を否定してやろうぜ!!っつっても誰も本気で聞かないですよ。
言ってる本人たちも本気で言ってないですし。同意なんか取れるわけないと思うでしょ?
>>1にも書いてあるじゃないですか。
>人間なんで誰しも自分の大事にしているものがあり、それを脅かされる事態には反応するのは当たり前
ってね。ちゃんと分かってるじゃないですか。
苦痛なんか言われなくても避けますからそれで満足なんです。
苦痛を減らす努力をしてくれてる人がいっぱいいてそれなりに成果も出ているんだから今急にゼロにするぞと言われてもお断りなんですよ。
もちろん虐待、いじめ、ブラック企業等の倫理違反による苦痛もありますからそれらを問題提起するなら分かりますよ。
でもそれらはもともと倫理に反するとされてるわけですよ。法律でも禁止されてますし。厳罰化した方が良いとは思いますけど。
既存の倫理にない新たな倫理を作ったというふうに言うわけですけど新興宗教と同じで警戒されるんですよ。
要するに時間をかけて少しずつ変化していくのが人間の規範意識なんですね。
ある日急に新しい倫理でこれからやっていくぞというわけにはいかないもんなんです。
時間をかけて議論もたくさんして論理に問題は無いかどうか、ある程度実践してみて結果を見てどうもこれで良さそうだと認められて初めて新しい倫理となるわけです。
それでその論理なんですけど出生は苦しみを生み出すと言ってもそれは一面的な見方にすぎないわけですね。
快楽もあれば幸福もあれば自分や他者への愛着もあればいろんなものに価値を見出すこともあるでしょう。
とにかく苦痛さえなければ満足だという人もいるんですかね?
どうしても苦痛を受け入れられないという人もいるんでしょうかね?
そういう人はどうなっちゃうんですかね?狂っちゃうの?
いずれにせよそういう人たちはごく少数なので社会が手厚く保護してやれば良いわけです。
空想上の子供に同意を取れと言っておいて私たち具体的存在に同意を取ることなく勝手に話を進めてますよね。
この話は我々を巻き込むわけですから手順を踏んでもらわないと困るんですよ。
苦痛を無くすために俺達の全存在を否定してやろうぜ!!っつっても誰も本気で聞かないですよ。
言ってる本人たちも本気で言ってないですし。同意なんか取れるわけないと思うでしょ?
>>1にも書いてあるじゃないですか。
>人間なんで誰しも自分の大事にしているものがあり、それを脅かされる事態には反応するのは当たり前
ってね。ちゃんと分かってるじゃないですか。
苦痛なんか言われなくても避けますからそれで満足なんです。
苦痛を減らす努力をしてくれてる人がいっぱいいてそれなりに成果も出ているんだから今急にゼロにするぞと言われてもお断りなんですよ。
もちろん虐待、いじめ、ブラック企業等の倫理違反による苦痛もありますからそれらを問題提起するなら分かりますよ。
でもそれらはもともと倫理に反するとされてるわけですよ。法律でも禁止されてますし。厳罰化した方が良いとは思いますけど。
既存の倫理にない新たな倫理を作ったというふうに言うわけですけど新興宗教と同じで警戒されるんですよ。
要するに時間をかけて少しずつ変化していくのが人間の規範意識なんですね。
ある日急に新しい倫理でこれからやっていくぞというわけにはいかないもんなんです。
時間をかけて議論もたくさんして論理に問題は無いかどうか、ある程度実践してみて結果を見てどうもこれで良さそうだと認められて初めて新しい倫理となるわけです。
それでその論理なんですけど出生は苦しみを生み出すと言ってもそれは一面的な見方にすぎないわけですね。
快楽もあれば幸福もあれば自分や他者への愛着もあればいろんなものに価値を見出すこともあるでしょう。
とにかく苦痛さえなければ満足だという人もいるんですかね?
どうしても苦痛を受け入れられないという人もいるんでしょうかね?
そういう人はどうなっちゃうんですかね?狂っちゃうの?
いずれにせよそういう人たちはごく少数なので社会が手厚く保護してやれば良いわけです。
46考える名無しさん
2025/05/01(木) 20:28:19.48047考える名無しさん
2025/05/01(木) 20:33:19.250 >>35
大半の人は寿命で死ぬ時に苦しいと思ってないよ
本当にそう思ってたら今自殺してるもの(自分の意図しない事故や病気で数ヶ月以上苦しむより自殺の苦しみの方が基本は短いからいつか死ぬなら今自殺した方が苦痛が減る)
大半の人は寿命で死ぬ時に苦しいと思ってないよ
本当にそう思ってたら今自殺してるもの(自分の意図しない事故や病気で数ヶ月以上苦しむより自殺の苦しみの方が基本は短いからいつか死ぬなら今自殺した方が苦痛が減る)
48考える名無しさん
2025/05/01(木) 20:35:37.93050考える名無しさん
2025/05/01(木) 20:39:56.41051考える名無しさん
2025/05/01(木) 20:45:33.77052考える名無しさん
2025/05/01(木) 20:50:27.520 議論の場だから「大丈夫?」なんて煽る言葉は使うなよ
違うと思うならどこが間違えてるのかちゃんと指摘したらいい
反出生の印象が悪くなる
違うと思うならどこが間違えてるのかちゃんと指摘したらいい
反出生の印象が悪くなる
53考える名無しさん
2025/05/01(木) 20:57:34.050 「死ななければ、その苦しみは大したことない。死なない人間は十分に幸せなのだから、生まれてきてよかったのだ。」
おかしいと思わないのか?
死を選ばない人間の苦痛は軽視していいのか?
感覚があまりにおかしい、
だから、「大丈夫?」ってなる
おかしいと思わないのか?
死を選ばない人間の苦痛は軽視していいのか?
感覚があまりにおかしい、
だから、「大丈夫?」ってなる
54考える名無しさん
2025/05/01(木) 21:02:56.200 めちゃめちゃ苦しそうだけど、でも、死なずに生きている、そういう人に対して
「なーんだ、死なないなら苦痛を乗り越えられてるじゃん、よかったね!」ってなるんでしょ、この人は
そして、次の日自殺したらどうなるの?
「あー、やっぱあの苦痛は本物だったんだな、死んだんだもんな、認めてやろう」となるのかな?
「なーんだ、死なないなら苦痛を乗り越えられてるじゃん、よかったね!」ってなるんでしょ、この人は
そして、次の日自殺したらどうなるの?
「あー、やっぱあの苦痛は本物だったんだな、死んだんだもんな、認めてやろう」となるのかな?
55考える名無しさん
2025/05/01(木) 21:03:31.380 サイコパスこえー
56考える名無しさん
2025/05/01(木) 21:09:15.52057考える名無しさん
2025/05/01(木) 21:09:40.660 >>50
ベネターの理論を私は完全に理解してるわけじゃないけど、ベネターは快楽と苦痛を比較してそれに言及しているから「快楽がまったく関係ない」と主張しているようには思えないんだよね
ベネターの理論を私は完全に理解してるわけじゃないけど、ベネターは快楽と苦痛を比較してそれに言及しているから「快楽がまったく関係ない」と主張しているようには思えないんだよね
58考える名無しさん
2025/05/01(木) 21:10:07.360 不死を実現可能なものとして目論んでいる人々はいる。
>>29に書いたように、脳のアップロード、将来を期しての
遺体冷凍保存、あるいは細胞操作による若返り、等々。
彼らは現世主義で、かつ生きていることは苦ではなく
楽であると考えているから、不死を目論むのである。
>>29に書いたように、脳のアップロード、将来を期しての
遺体冷凍保存、あるいは細胞操作による若返り、等々。
彼らは現世主義で、かつ生きていることは苦ではなく
楽であると考えているから、不死を目論むのである。
59考える名無しさん
2025/05/01(木) 21:11:55.850 苦しみに耐えてたなら厳密には反出生では無いと思うけどな
1ミリの苦しみも許せないのが反出生
1ミリの苦しみも許せないのが反出生
60考える名無しさん
2025/05/01(木) 21:16:10.160 >>54
その人にとってはその日までは生の方が価値があってその日を境に苦の方が勝ったってだけだろう
苦痛の否定はしとらんよ
自殺未遂したけど生きてて良かったって人は沢山いるから本当にそれが自殺すべき量の苦痛かどうかは本人も分かってない
その人にとってはその日までは生の方が価値があってその日を境に苦の方が勝ったってだけだろう
苦痛の否定はしとらんよ
自殺未遂したけど生きてて良かったって人は沢山いるから本当にそれが自殺すべき量の苦痛かどうかは本人も分かってない
61考える名無しさん
2025/05/01(木) 21:17:38.07062考える名無しさん
2025/05/01(木) 21:19:30.260 生まれなければ、苦痛を感じることや、生と死の葛藤に悩まされることもない
63考える名無しさん
2025/05/01(木) 21:22:57.400 test
64考える名無しさん
2025/05/01(木) 21:23:12.880 そもそも、快楽や幸福があるからといって、生を肯定することはできない
それをベネターは示した
それをベネターは示した
67考える名無しさん
2025/05/01(木) 21:36:30.900 >>61
惰性で生きてる人も強盗に遭ったら「生きたい」と言うし自殺未遂者も助かったら「生きてて良かった」と言うし、実は生の方に重きを置いてたのに気付いてないんだよ
惰性で生きてる人も強盗に遭ったら「生きたい」と言うし自殺未遂者も助かったら「生きてて良かった」と言うし、実は生の方に重きを置いてたのに気付いてないんだよ
68考える名無しさん
2025/05/01(木) 21:43:27.440 >>64
では苦痛があるからといって生を否定することはできないと反論します。
快楽や幸福があることは価値あることだと思います。
もちろん快楽にも幸福にもいろいろありますから全部は肯定しませんが。
そこは見解の相違ですから議論の余地がありますので示したと一方的に決めつけられても困ります。
では苦痛があるからといって生を否定することはできないと反論します。
快楽や幸福があることは価値あることだと思います。
もちろん快楽にも幸福にもいろいろありますから全部は肯定しませんが。
そこは見解の相違ですから議論の余地がありますので示したと一方的に決めつけられても困ります。
69考える名無しさん
2025/05/01(木) 21:44:00.020 議論が錯綜している
既に生まれてしまった人間は、なるべく幸福に生きるのがよい。それはそうなのだが、
反出生主義は「子供を生むべきではない」という思想なのであり、両者は異なる位相の話だよ。
そして、ベネターは生まれる存在に快楽があったとしても、生まない方が倫理的に正しい選択であることを示した
既に生まれてしまった人間は、なるべく幸福に生きるのがよい。それはそうなのだが、
反出生主義は「子供を生むべきではない」という思想なのであり、両者は異なる位相の話だよ。
そして、ベネターは生まれる存在に快楽があったとしても、生まない方が倫理的に正しい選択であることを示した
70考える名無しさん
2025/05/01(木) 21:44:13.840 >>66
たしかに言われてみれば前者の立場をとる反出生主義者はほぼゼロですね
私はこの2タイプを反出生主義者の代表的思考のように書くべきではありませんでした
前者の反出生主義者は
@幸福と不幸は相殺できる
Aでも不幸を相殺するにはそれよりも莫大な量の幸福がいるし、世の中は幸福を多く手に入れられるようにできていない
という論理展開ですが@の相殺できるという点で後者のタイプの反出生主義者とは相容れない思想ですね
後者の立場からすれば前者が出生主義者に見えるのかも
たしかに言われてみれば前者の立場をとる反出生主義者はほぼゼロですね
私はこの2タイプを反出生主義者の代表的思考のように書くべきではありませんでした
前者の反出生主義者は
@幸福と不幸は相殺できる
Aでも不幸を相殺するにはそれよりも莫大な量の幸福がいるし、世の中は幸福を多く手に入れられるようにできていない
という論理展開ですが@の相殺できるという点で後者のタイプの反出生主義者とは相容れない思想ですね
後者の立場からすれば前者が出生主義者に見えるのかも
73考える名無しさん
2025/05/01(木) 21:50:15.730 未遂後にやっぱり生きたいってなる人もよく分からんのだよな
状況は何も変わってないはずなのに
状況は何も変わってないはずなのに
74考える名無しさん
2025/05/01(木) 21:51:11.620 それはただの生存本能
生存本能は苦しみの原因にもなる
生存本能は苦しみの原因にもなる
75考える名無しさん
2025/05/01(木) 21:53:00.510 >>72
大丈夫?
大丈夫?
76考える名無しさん
2025/05/01(木) 21:57:02.360 前提知識がない人が人生観みたいなのをテキトーに喋ってるだけで、
反出生主義の議論は全くできていない
反出生主義の議論は全くできていない
77考える名無しさん
2025/05/01(木) 21:57:59.780 仮に出生が悪だとしてもそれがすぐに反出生主義の肯定につながるわけじゃないんだね
いくつかの論理を挟まないといけない
「出生が悪か?」という問題と「反出生主義は正しいか」という問題はしっかりと区別しないといけない
いくつかの論理を挟まないといけない
「出生が悪か?」という問題と「反出生主義は正しいか」という問題はしっかりと区別しないといけない
79考える名無しさん
2025/05/01(木) 22:00:11.140 馬鹿は哲学板から去れよ
80考える名無しさん
2025/05/01(木) 22:06:19.920 >>69
示したってそれはベネターがそう思っただけで誰が見ても正しいという普遍性は無いですよ。
それに快楽と幸福以外にも例えば文化とか慣習とか技術とか知性とかいろいろ考慮すべき価値が人間にはありますよ。
快と苦というたった一つの対立軸しか無いわけではありません。
我々は少なくともこの地球の知性を代表する存在です。
それだけでも充分存続するに値するはずです。
苦痛の除去も進めていくことができるでしょう。
その実績もありますので。
これらの論点もぜひ考慮してほしいですね。
示したってそれはベネターがそう思っただけで誰が見ても正しいという普遍性は無いですよ。
それに快楽と幸福以外にも例えば文化とか慣習とか技術とか知性とかいろいろ考慮すべき価値が人間にはありますよ。
快と苦というたった一つの対立軸しか無いわけではありません。
我々は少なくともこの地球の知性を代表する存在です。
それだけでも充分存続するに値するはずです。
苦痛の除去も進めていくことができるでしょう。
その実績もありますので。
これらの論点もぜひ考慮してほしいですね。
83考える名無しさん
2025/05/01(木) 22:17:47.61084考える名無しさん
2025/05/01(木) 22:19:49.00085考える名無しさん
2025/05/01(木) 22:20:19.850 う〜ん頑固だな。
少なくともベネターは苦痛の除去が進んでいることを見落としているはずです。
だからさっさと結論出しちゃったんでしょう。
少なくともベネターは苦痛の除去が進んでいることを見落としているはずです。
だからさっさと結論出しちゃったんでしょう。
86考える名無しさん
2025/05/01(木) 22:21:58.320 >>81
いろいろなことが考えられます
例えば出生は「必要悪」という考え方です
出生は悪だけど何らかの理由により必要であるという考え方です。
現代社会にも必要悪がたくさんあって許されているでしょう
他には個人の自由との兼ね合いです
悪いことをしているのは間違いないけど、他人のことだから無闇に干渉すべきでないという思想です
あとは「出生による不幸」よりも「出生しないことによる不幸」の方が大きいという考えです。
出生により不幸をなくすはずが、たとえば子どもがいないことによる高齢化により更なる不幸があるため出生は仕方ないという考えです。
上3つは出生は悪としながらも反出生主義ではありません
いろいろなことが考えられます
例えば出生は「必要悪」という考え方です
出生は悪だけど何らかの理由により必要であるという考え方です。
現代社会にも必要悪がたくさんあって許されているでしょう
他には個人の自由との兼ね合いです
悪いことをしているのは間違いないけど、他人のことだから無闇に干渉すべきでないという思想です
あとは「出生による不幸」よりも「出生しないことによる不幸」の方が大きいという考えです。
出生により不幸をなくすはずが、たとえば子どもがいないことによる高齢化により更なる不幸があるため出生は仕方ないという考えです。
上3つは出生は悪としながらも反出生主義ではありません
88考える名無しさん
2025/05/01(木) 22:26:53.500 まあ現代に受けそうな思想ではある
子を持たない理由にもなるし
将来訴えられるかもしれない諸刃の刃ではあるけど身バレしてないし死に逃げしてしまえば問題無い
あと数十年くらいしたら結論が出るんじゃないか
子を持たない理由にもなるし
将来訴えられるかもしれない諸刃の刃ではあるけど身バレしてないし死に逃げしてしまえば問題無い
あと数十年くらいしたら結論が出るんじゃないか
91考える名無しさん
2025/05/01(木) 22:29:18.980 何十年か後には本に「ご利用は計画的に」みたいな注意書きが入りそうな気がするんだよな
我々は人体実験されてるだけで本人達は実行する気ないでしょ
我々は人体実験されてるだけで本人達は実行する気ないでしょ
93考える名無しさん
2025/05/01(木) 22:30:57.640 ベネター読んでない反出生もいるからなぁ
それが許されてるんだからベネターを読まないアンチもいてもいいんじゃね
反出生なのにベネター読まないのは謎だけどアンチなら読みたくないだろうし
それが許されてるんだからベネターを読まないアンチもいてもいいんじゃね
反出生なのにベネター読まないのは謎だけどアンチなら読みたくないだろうし
94考える名無しさん
2025/05/01(木) 22:33:43.340 >>86
なるほどですね。
真ん中のはどうでしょう
「他人に干渉しない」というのがキーになっていますが、「出生は悪だ。全人類は生むべきではない」という思想を持っていたとしても、それを何らかの形で発信しないと反出生主義とは区別されるということになりますが、少し違和感を覚えました。
なるほどですね。
真ん中のはどうでしょう
「他人に干渉しない」というのがキーになっていますが、「出生は悪だ。全人類は生むべきではない」という思想を持っていたとしても、それを何らかの形で発信しないと反出生主義とは区別されるということになりますが、少し違和感を覚えました。
95考える名無しさん
2025/05/01(木) 22:35:18.32097考える名無しさん
2025/05/01(木) 22:40:42.260 >>94
>「出生は悪だ。全人類は生むべきではない」という思想を持っていたとしても、
この「全人類は生むべきではない」という思想を持っているならその人は反出生主義者になるんじゃないですかね
「出生は悪だけどそれでも個人の自由により出生は許されるんだ」という思想が反出生主義でないことになる
>「出生は悪だ。全人類は生むべきではない」という思想を持っていたとしても、
この「全人類は生むべきではない」という思想を持っているならその人は反出生主義者になるんじゃないですかね
「出生は悪だけどそれでも個人の自由により出生は許されるんだ」という思想が反出生主義でないことになる
98考える名無しさん
2025/05/01(木) 22:42:21.660101考える名無しさん
2025/05/01(木) 22:53:51.730102考える名無しさん
2025/05/01(木) 22:57:16.110 >>98
>一般的な必要悪って無くなっても社会は回る
そうですかね?必要だから必要悪なんでしょう 必要悪がなくなれば社会は回らないでしょう
必要悪はたとえば「核兵器」とか「自衛のために他国の軍人を殺す」などがある
>一般的な必要悪って無くなっても社会は回る
そうですかね?必要だから必要悪なんでしょう 必要悪がなくなれば社会は回らないでしょう
必要悪はたとえば「核兵器」とか「自衛のために他国の軍人を殺す」などがある
103考える名無しさん
2025/05/01(木) 23:22:09.420 それらは仮にあっても無くても人類滅亡までは行かないから出産と同レベルで語るのは違う気がするな
104考える名無しさん
2025/05/01(木) 23:32:19.460 「必要悪だから」といって悪を許容するのは、現状維持を目的に不条理に蓋をすることを意味する
105考える名無しさん
2025/05/01(木) 23:32:59.410 そういう意味で、反出生主義とは区別されるというのはその通りだろうね
106考える名無しさん
2025/05/01(木) 23:37:53.380 核兵器や自衛の為の殺人は自己に理があるけど反出生に関しては全員に利が無いからなぁ…
107考える名無しさん
2025/05/01(木) 23:55:31.730108考える名無しさん
2025/05/02(金) 00:06:27.410 反出生主義者にとって苦痛を感じる主体がいないのは善だから、利になる
109考える名無しさん
2025/05/02(金) 00:19:46.600 本当に利ならとっくに村ができてると思うんだよな
すでに思想の発表から15年以上経ってる訳で
それをしないのは存在しない人の利より自分の利の方を取ってるんだよ
すでに思想の発表から15年以上経ってる訳で
それをしないのは存在しない人の利より自分の利の方を取ってるんだよ
110考える名無しさん
2025/05/02(金) 00:24:08.480 実際反出生を実行したら反出生が恐れる死が寿命より早く訪れるから利にはならないんじゃない
111考える名無しさん
2025/05/02(金) 00:33:07.500 >>109
その論は「自分が正しいと思っている信念は必ず行動に出てくる」てことを前提としてる
でも反出生主義者に限らず人間ってのは自分が正しいと思っていても行動に出ないとこもあるんじゃないのか
109の言う通り自分の利の方を取ってるという理由は強いと思う
しかしそれで反出生主義者だけを責めるというのは不公平じゃないか
あと仮に行動するとして村がベストな方法なのかも疑わしい
その論は「自分が正しいと思っている信念は必ず行動に出てくる」てことを前提としてる
でも反出生主義者に限らず人間ってのは自分が正しいと思っていても行動に出ないとこもあるんじゃないのか
109の言う通り自分の利の方を取ってるという理由は強いと思う
しかしそれで反出生主義者だけを責めるというのは不公平じゃないか
あと仮に行動するとして村がベストな方法なのかも疑わしい
112考える名無しさん
2025/05/02(金) 00:36:05.370 また勘違いしてる
反出生主義は生む側のメリットで選択するものではないよ
生まれる子供に苦痛を負わすのは倫理に反するから、生むのはやめるべきという思想
反出生主義は生む側のメリットで選択するものではないよ
生まれる子供に苦痛を負わすのは倫理に反するから、生むのはやめるべきという思想
113考える名無しさん
2025/05/02(金) 00:36:48.700114考える名無しさん
2025/05/02(金) 00:47:54.210 >>111
反出生だけを責めるなっていうか「出生が悪」と言いながら誰かの出生頼みの社会に生き続けてるのは非難されてもおかしくないか
出生が悪だと言わなければ子供がいなくても構わんよ
そのナタリスト社会に頼らない方法は村(もしくは一人で自給自足)しかないと思う
反出生だけを責めるなっていうか「出生が悪」と言いながら誰かの出生頼みの社会に生き続けてるのは非難されてもおかしくないか
出生が悪だと言わなければ子供がいなくても構わんよ
そのナタリスト社会に頼らない方法は村(もしくは一人で自給自足)しかないと思う
115考える名無しさん
2025/05/02(金) 00:54:32.500 >>112
ナタリストの子供は子無しの反出生の分もインフラを維持し年金や医療費を払わなければいけないので、反出生がナタリストの社会に住み続けるという事は他人の子供には苦痛を負わせても良い、という解釈になる気がするが
ナタリストの子供は子無しの反出生の分もインフラを維持し年金や医療費を払わなければいけないので、反出生がナタリストの社会に住み続けるという事は他人の子供には苦痛を負わせても良い、という解釈になる気がするが
117考える名無しさん
2025/05/02(金) 00:57:02.410 前スレと同じだなw
アホばっか
アホばっか
118考える名無しさん
2025/05/02(金) 01:02:03.590 反出生村ほんと笑える
おまえらなんでそんなに馬鹿なの?
おまえらなんでそんなに馬鹿なの?
119考える名無しさん
2025/05/02(金) 01:14:47.360 こう考えると、出生が「必要悪」というのは一理あるような気もしてくる。
120考える名無しさん
2025/05/02(金) 01:24:46.820 >>112
そういう建前にはなってるのに、ナタ社会から離れて自給自足してない時点で自分が寿命まで快適に生きたいという利の方を取ってるんじゃない、ってこと
そういう建前にはなってるのに、ナタ社会から離れて自給自足してない時点で自分が寿命まで快適に生きたいという利の方を取ってるんじゃない、ってこと
123考える名無しさん
2025/05/02(金) 01:33:54.530 >>反出生なのに生活保護や障害年金を欲しがってる(貰ってる)人が1番謎
あれこそ他人の子供ありきのシステムなのに
あれこそ他人の子供ありきのシステムなのに
124考える名無しさん
2025/05/02(金) 01:35:19.200 安価されたくないなら書き込まなきゃ良いのに
125考える名無しさん
2025/05/02(金) 01:36:59.380 「アホが安価するな」ってことだよ
読めんの?
読めんの?
127考える名無しさん
2025/05/02(金) 08:05:16.010 >>114
もし反出生主義が実現したら今いる人間で助け合って生きることになる。
だから社会に頼ってはならないというのは全くの外れたことを言っているのではないですか?
すでに生まれた人間は問題にしないんですよ
あと行動が伴っていないと説得力がないというのは政治家の批判などでは有効ですが、哲学ではそれを理由に真実をねじ曲げるようなことがあってはならないと思う
あなたはずっと反出生主義者の行動していないことを攻めているけど、反出生主義そのものを批判する意見が出てこないということは、あなたが反出生主義に反論できないことを暗に示しているように思います
もしそうでないなら、あなたの反出生主義そのものに対する意見を聞かせてくださいよ
もし反出生主義が実現したら今いる人間で助け合って生きることになる。
だから社会に頼ってはならないというのは全くの外れたことを言っているのではないですか?
すでに生まれた人間は問題にしないんですよ
あと行動が伴っていないと説得力がないというのは政治家の批判などでは有効ですが、哲学ではそれを理由に真実をねじ曲げるようなことがあってはならないと思う
あなたはずっと反出生主義者の行動していないことを攻めているけど、反出生主義そのものを批判する意見が出てこないということは、あなたが反出生主義に反論できないことを暗に示しているように思います
もしそうでないなら、あなたの反出生主義そのものに対する意見を聞かせてくださいよ
129考える名無しさん
2025/05/02(金) 08:08:34.120 出生は悪であり産むべきでない
は哲学100%ではないな
他人への制御に加えて人口抑制的な意味合いが内包されてる以上、政治も加味しないとだろう
は哲学100%ではないな
他人への制御に加えて人口抑制的な意味合いが内包されてる以上、政治も加味しないとだろう
130考える名無しさん
2025/05/02(金) 08:13:25.440 >>128
持続不可能な社会を導く人間が仮に存在するなら、その人間存在の増加を抑制する為の1つの手法として、つまり必要悪として、反出生は有効かと思うが?
人口抑制的施策施行の為の倫理的風潮やその施策のための社会的合意を導く為の土台形成をベネターは狙っているのかは知らないが
持続不可能な社会を導く人間が仮に存在するなら、その人間存在の増加を抑制する為の1つの手法として、つまり必要悪として、反出生は有効かと思うが?
人口抑制的施策施行の為の倫理的風潮やその施策のための社会的合意を導く為の土台形成をベネターは狙っているのかは知らないが
131考える名無しさん
2025/05/02(金) 08:14:26.800 >>127
私からアドバイスをしてあげましょう
ここのスレにいる批判者らしき人達は、本当の意味での批判者ではありません。
反出生主義には反論できないし、するつもりもないのです。
その理由は、知識不足で反出生主義のことをよく理解していなかったり、批判能力の低さだったり、反出生主義者への悪感情だったり、様々だと思います。
いずれにせよ、マトモに議論できる人達ではないので、あまり真面目に相手すると損することになりますよ
私からアドバイスをしてあげましょう
ここのスレにいる批判者らしき人達は、本当の意味での批判者ではありません。
反出生主義には反論できないし、するつもりもないのです。
その理由は、知識不足で反出生主義のことをよく理解していなかったり、批判能力の低さだったり、反出生主義者への悪感情だったり、様々だと思います。
いずれにせよ、マトモに議論できる人達ではないので、あまり真面目に相手すると損することになりますよ
132考える名無しさん
2025/05/02(金) 08:16:17.110 つまり反出生主義者は持続不可能な社会を導こうとする「悪」たる存在であるが故に、反出生主義者を抑制する為の反出生主義は「必要悪」となろう
トートロジックな気もするがな
トートロジックな気もするがな
134考える名無しさん
2025/05/02(金) 08:19:21.490 非存在の意義語れよ
135考える名無しさん
2025/05/02(金) 08:25:34.770 以下、愉快なアホどもの提供でお送りします。
ロムってるよ。面白そうなレスには反応してやる
それと、あまりにアホなこと書くと冷やかすかもしれないw
ロムってるよ。面白そうなレスには反応してやる
それと、あまりにアホなこと書くと冷やかすかもしれないw
136考える名無しさん
2025/05/02(金) 08:27:18.060 非存在の意義は語れないの?w
137考える名無しさん
2025/05/02(金) 08:50:37.190 >>127
次世代がいないのに助け合って生きていける根拠は?
次世代がいなくて当世代限りだから無法地帯になるよ
仮に警察が強盗に襲われて3人殉死しても子供がいない世界線だと次に警察官になる者がいない
だから反出生村を作ってシュミレートしてみたらいいと言ってる
次世代がいないのに助け合って生きていける根拠は?
次世代がいなくて当世代限りだから無法地帯になるよ
仮に警察が強盗に襲われて3人殉死しても子供がいない世界線だと次に警察官になる者がいない
だから反出生村を作ってシュミレートしてみたらいいと言ってる
138考える名無しさん
2025/05/02(金) 08:57:04.340 >>130
人口抑制の点でアフリカで反出生を布教するのはアリだと思うよ
人口抑制の点でアフリカで反出生を布教するのはアリだと思うよ
139考える名無しさん
2025/05/02(金) 09:00:32.730 反出生が産まれた地はアフリカだし
140考える名無しさん
2025/05/02(金) 09:05:44.120 >>131
悪感情というか「出産は悪」と言いながらその子供頼りで生きてるんだからそりゃ批判されるでしょ
しかもその子供を育てるコストを払ってないんだから加害を許容した上でそこから搾取してる状態だよ
目の前でレイプされてるのを「自分はレイプしてないからセーフ」と言いながらビデオに撮って販売して利益を得てる状態
悪感情というか「出産は悪」と言いながらその子供頼りで生きてるんだからそりゃ批判されるでしょ
しかもその子供を育てるコストを払ってないんだから加害を許容した上でそこから搾取してる状態だよ
目の前でレイプされてるのを「自分はレイプしてないからセーフ」と言いながらビデオに撮って販売して利益を得てる状態
142考える名無しさん
2025/05/02(金) 10:24:04.820 でも東南アジアはすでに日本以上に少子化だしアフリカもゆくゆくはそうなって2090年には世界人口は減少に転じるらしい
まさに子供が減る事が逆に反出生に不利益な状態(反出生の説得力が弱くなる)になろうとしてる(てか日本はもうなってる)
まさに子供が減る事が逆に反出生に不利益な状態(反出生の説得力が弱くなる)になろうとしてる(てか日本はもうなってる)
143考える名無しさん
2025/05/02(金) 10:30:23.230144考える名無しさん
2025/05/02(金) 10:38:56.970 アフリカでの反出生の反応はどうなんだろうな
兄弟が多いから一人くらい子供がいなくても甥姪が面倒見るから許されるか
兄弟が多いから一人くらい子供がいなくても甥姪が面倒見るから許されるか
145考える名無しさん
2025/05/02(金) 10:42:40.790 >>131
AI解析だと社会の道徳や善を破壊してるのは反出生主義者ではなくここで哲学議論を破壊してる批判者ということになってるよ
AI解析だと社会の道徳や善を破壊してるのは反出生主義者ではなくここで哲学議論を破壊してる批判者ということになってるよ
146考える名無しさん
2025/05/02(金) 11:45:22.610147考える名無しさん
2025/05/02(金) 11:52:44.520 反出生主義者の言う、反出生主義への正当な反論ってなに?
こんなのは批判ではない、とか色々と文句言ってるけども
こんなのは批判ではない、とか色々と文句言ってるけども
148考える名無しさん
2025/05/02(金) 12:19:17.610 面白いのが正当な反論が無いのに反出生主義を止める人が多いんだよな
結局は反出生が納得する正当な理由なんて無いんだと思う
結局は反出生が納得する正当な理由なんて無いんだと思う
149考える名無しさん
2025/05/02(金) 12:21:24.950150考える名無しさん
2025/05/02(金) 12:22:31.560 非存在の意義はよ
152考える名無しさん
2025/05/02(金) 12:42:02.420 反出生以外に真実だけど実行されない思想ってある?
154考える名無しさん
2025/05/02(金) 12:46:47.640 非存在にならなきゃ真実かどうかは不可知
レスを投稿する
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 秋田 “風力発電の風車からプロペラ落下”近くに男性 頭にけが意識不明 [少考さん★]
- 落下したプロペラ付近で倒れていた男性死亡 [少考さん★]
- ▶ぺこらすこすこスレ
- 儲かり過ぎて笑いが止まらない農水省と全農 備蓄米グループ全体で280億利益のカラクリもう暴動レベル [827565401]
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]
- ▶みこちすこすこスレ
- ジャンポケ斉藤のバウムクーヘン、他店の商品に自分のシールを貼っただけ [419054184]
- ガンダムGQQQQQUXマチュに全く共感できないおっさんが大量発生、いったいなぜ [606757419]