X



反出生主義について★15

2025/05/20(火) 01:37:01.970
ここは反出生主義についての議論を行うスレです。

「アイツらは〇〇である」という話は他所か専用スレ立ててそこでやってもらって、できればここは議論できる場として確保してもらいたいと思います。
争いがあるところには必ず相手を徹底的に非人間化して攻撃することを正当化するプロセスがあります。ここに限らずこの世にある様々な争いの多くにそのパターンは当てはまります。人間なんで誰しも自分の大事にしているものがあり、それを脅かされる事態には反応するのは当たり前かと思いますが、少し冷静になって上記のパターンに該当するようなことを延々と繰り返してないか今一度見つめ直して、議論する場というものを大切にしていきましょう。


反出生主義について★9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1742469461/
反出生主義について★10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1742663279/
反出生主義について★11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1743304113/
※前スレ
反出生主義について★12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1745599277/
反出生主義について★13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1745929951/
反出生主義について★14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1747052561/
2025/05/20(火) 01:37:58.930
AIの回答コピペは禁止とは言いませんができれば節度を持ってお願いしたいと思います。
ここは議論する場として設定しています。せっかくですから、人間同士で話をして理解を深め合いましょう。
2025/05/20(火) 03:04:46.540
クソめんどくさいので、ここに置いておく。

なお、ベネターの快苦の非対称性を是とした上で、既に存在することになってしまっている人の快苦を問題とするならば、快の剥奪も含めて既に存在している者にとって悪いことが生じないようにしつつ出生を抑制して絶滅することが最も善いことであるということになり得る。善意的に解するなら、これがベネターの緩やかな絶滅であるとも言える。
その上で、これにある意味でど直球で反論するのが、人類の存続そのものが我々にとって価値あるものであるという指摘であり、それを剥奪することが悪いことであるならば、上記の緩やかな絶滅というものは成り立たない。
しかしながら、この反論は緩やかな絶滅が成立し得ないということを意味するのであって、快苦の非対称性そのものを直接的に論難するものにはなっていない。
2025/05/20(火) 04:56:14.300
>>1さん乙
2025/05/20(火) 07:12:44.680
>>3
あなたの論点をどうぞ

まずあなたは反出生主義に対してどういうスタンスを取るのか明確に仰った方が良いかと思います。

あなたは反出生主義を支持する立場ですか、支持しない立場ですか?
2025/05/20(火) 07:18:43.730
>>3
もう消えろよアホ
7考える名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 10:23:44.040
快苦の非対称性は、全く意味のない愚論です。ベネターの本は話にならない、出来の悪い学生の卒論のようなもので、なぜまともに取り上げる人がいるのか理解できません。
そもそも快や苦の「不在」という概念に特に意味はありません。それらの「回避」やら「剥奪」やらも、混乱させるだけの無用の概念です。
人間の「今」の心的状態の可能なパターンとしては
1.快の現在
2.苦の現在
3.両方の現在
4.両方の不在
の4つだけで、どこにも非対称性などありません。

ついでに、「死ぬ」と「生まれない」の間に本質的な違いは何もありません。面倒なだけで「死ぬ」という言葉を廃止して「生まれない」と言い換えても、意味は通じます。
この点は理解している人はあまりいませんが、心理的な強烈なバイアスがかかっているから見えづらいだけで、純粋に抽象的に考えれば、何も難しい話ではありません。
2025/05/20(火) 11:33:42.110
あらら…

アメリカで反出生主義(アンチナタリズム)ブーム終了、出生奨励主義(プロナタリズム)」がブームに
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747662721/
2025/05/20(火) 12:04:32.040
アメリカ版2ch、redditが反出生コミュニティをBAN

https://www.nbcnews.com/tech/internet/reddit-bans-anti-natalists-palm-springs-explosion-rcna207677
2025/05/20(火) 12:05:03.090
終了、か。
2025/05/20(火) 12:06:51.320
批判側ながら補助論として非存在のパターン分類でも考えようかと思ったけど別にいっか
12考える名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 12:28:05.690
所詮はファッションだとバレたな
13考える名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 12:38:34.020
>>7
特殊学級にしか支持されないこんなん
2025/05/20(火) 12:38:48.910
>>9
反出生主義が危険思想として認識されていく流れだね
15考える名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 12:44:06.670
>>7
グロメンしか支持しないこんなん
16考える名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 12:54:54.620
脱反出来ないのはやましい奴だけ
2025/05/20(火) 14:43:37.190
Reddit、ログ残って無いのかね
日本の反と何が違うのが気になる
2025/05/20(火) 17:18:36.940
ヘイトスレ
2025/05/20(火) 17:31:22.040
主義者によって色んな意味で崩壊する主義か
2025/05/20(火) 17:42:48.360
それを生み出してるのは出生
21考える名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 17:53:43.660
DD論で出生否定

万歳🙌万歳🙌
2025/05/20(火) 17:56:15.910
ある人>>7が「ベネターっていう人の『快苦の非対称性』って考えはバカバカしいよ!」と言っています。

具体的には

1.快(楽しいこと)や苦(つらいこと)の「ない状態」に意味はない。

2.人の気持ちは「楽しいだけ」「つらいだけ」「両方ある」「両方ない」の4つだけで、非対称性(違い)なんてない。

3.「死ぬこと」と「生まれないこと」は同じで、違いはない。

でも、この意見には問題があるよ!

以下で、なんでこの人の意見が間違ってるか、簡単に説明するね。
2025/05/20(火) 17:57:30.380
>>7
1. 「快苦の非対称性はバカバカしい」って言うけど…

引用者の意見
ベネターの考えは「バカバカしい」「学生のレポートみたい」と批判してる。

反論
ベネターの「快苦の非対称性」は、哲学っていう「生きることや倫理について考える学問」で大事な話なんだ。

例えば、「つらいことがないのは良いことだけど、楽しいことがなくても別に悪くない」っていう考え。これは、「生まれることって本当にいいこと?」と考えるためのヒントなんだ。

この人の「バカバカしい」っていう批判は、ただ「嫌い!」って言ってるだけで、なんでダメなのかちゃんと説明してないよ。

例えるなら、「この漫画つまんない!」って言うけど、どの部分がダメか言わないようなもの。

ちゃんと理由を言わないと、反論にならないよね。
2025/05/20(火) 18:00:11.830
>>7
2. 「快や苦の『ない状態』に意味はない」って言うけど…

引用者の意見
楽しいことやつらいことが「ない」って考えても、意味がないよ。

反論
楽しいことやつらいことが「ない」って考えるのは、実は大事なんだ!

例えば、もし君が生まれなかったら、ケガして痛い思いをすることもないよね。

ベネターは「つらいことがないのは良いこと」って言うんだ。

でも、「楽しいことがない」のは、別に悪いことじゃないって。


だって、存在しない人は「楽しいことがほしい!」って思わないから。


この人の「意味がない」って意見は、例えると「テストがない日は考えても無駄」って言うようなもの。

でも、テストがない日が「楽でいいな」って思うのは、ちゃんと意味があるよね。

それと同じで、「つらいことがない」のは良いことなんだ。
2025/05/20(火) 18:02:00.300
>>7
3. 「気持ちは4つのパターンだけ」って言うけど…

引用者の意見
人の気持ちは「楽しいだけ」「つらいだけ」「両方」「両方ない」の4つだけで、違い(非対称性)はないよ。

反論
この人の言う4つのパターンは、生きてる人の気持ちを整理しただけ。

でも、ベネターの話は「生きてない状態(生まれないこと)」も考えるんだ。

例えば、君が生まれなかったら、つらいことは絶対ないよね。
それは良いこと。

でも、楽しいことがなくても、誰も困らない。これが「非対称性(違い)」なんだ。

この人は「生まれないこと」を忘れてるから、話がズレちゃってる。

例えるなら、ゲームのルールを「プレイ中」のことだけ考えて、「ゲームを始めない」選択肢を無視してるようなものだよ。
2025/05/20(火) 18:03:46.560
>>7
4. 「死ぬこと」と「生まれないこと」は同じって言うけど…

引用者の意見
「死ぬ」と「生まれない」は同じで、違いはないよ。

反論
これは全然違うよ!

「死ぬ」って、生きてた人がいなくなること。例えば、友達が「死にたくない!」って言うのは、生きてるから怖いんだよね。

でも「生まれない」って、最初から存在しないこと。

存在しない人は「楽しいことがない」とか「死にたくない」とか思わないでしょ?

例えるなら、「死ぬ」はゲームを途中でやめること。

「生まれない」はゲームを始めないこと。

やめるのは悲しいかもしれないけど、始めなかったら悲しくもないよね。

この違いを無視して「同じ!」って言うのは、ちょっと雑すぎるんだ。
2025/05/20(火) 18:05:55.310
まとめ
なんでこの人>>7の意見は弱いか

この人はベネターの考えを「ダメだ!」って言うけど、ちゃんと理由を説明してない。

例えるなら、宿題を「つまんない!」って言うけど、どこが悪いか言わないのと同じ。

ベネターの考えは、生きることやつらいこと、楽しいことをどう考えるか、ちゃんと理由をつけて話してるよ。

だから、この人の意見は「感情で嫌ってるだけ」で、ベネターの考えをちゃんと反論できてないんだ。

「なんで?」って理由をちゃんと考えるのが大事だよね!
2025/05/20(火) 18:13:27.250
>>8
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3af-BCd3) 2025/05/19(月) 22:58:44.28 ID:AkPMGGA40
人間を家畜だと思ってる
2025/05/20(火) 18:15:14.660
レプテリアンなん?
2025/05/20(火) 18:16:54.700
>>24
これは小学生に突っ込まれるべネター論のおかしな点

>だって、存在しない人は「楽しいことがほしい!」って思わないから。

あれれ~そんれなら、存在しない人は「つらいことは嫌だ!」って思わないんじゃないの?
31考える名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 18:21:39.600
>>30
小学生は素直だからな
32考える名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 18:21:52.910
反出生はへそ曲がり
2025/05/20(火) 18:24:33.860
少子化を減らしたいなら、子育てしやすい環境(保育園増やす、お給料上げる)を作る方が大事だよね
2025/05/20(火) 18:28:00.340
>>30
ベネターの考えで「存在しない人は『楽しいことがほしい!』って思わない」って言うなら…

じゃあ「存在しない人は『つらいことは嫌だ!』って思わないよね?」って。

つまり、ベネターの考えはおかしい!ってツッコミ。


でも、このツッコミ、ちょっとズレてるんだ。なんでか、説明するよ!


生まれたら、つらいこと(ケガしたり、悲しいこと)が起こる。これは「悪い」こと。

でも、生まれなかったら、つらいことがゼロ! これは「良い」こと。


楽しいこと(お菓子食べたり、ゲームしたり)がなくても、存在しない人は「楽しいことがほしい!」って思わないから、別に「悪く」ないよ。


例えるなら
生まれる=遊園地に行く。ジェットコースターは楽しいけど、転んだら痛い(つらい)。

生まれない=遊園地に行かない。楽しい乗り物に乗れないけど、転んで泣くこともない。転ばないのは「良い」よね!
2025/05/20(火) 18:31:59.580
>>30
ツッコミ:「存在しない人は『楽しいことがほしい!』って思わないなら、『つらいことは嫌だ!』って思わないよね? じゃあ、ベネターの考えはおかしい!」

反論
このツッコミ、めっちゃ鋭いけど、ちょっと待って!

ベネターの考えは、「存在しない人」が何かを思うかどうかじゃなくて、「つらいこと」と「楽しいこと」を比べる話なんだ。


つらいことの「ない」のは良いこと
存在しない人は、ケガしたり、泣いたりしないよね。たとえば、遊園地に行かなかったら、ジェットコースターで怖い思いしなくて済む。これは「良い」ことだよ。だって、誰も傷つかないから!

楽しいことの「ない」のは悪くない
存在しない人は「お菓子食べたい!」とか思わない。遊園地に行かなくても、「乗り物乗りたい!」って悲しくならないよね。だから、楽しいことがなくても「悪く」はないんだ。



ツッコんだ人は「存在しない人は『つらいことは嫌だ!』って思わない」って言うけど、ベネターは「思う・思わない」の話をしてないよ。


ベネターは「つらいことがないのは良い、でも楽しいことがなくても悪くない」って比べる話。

例えるなら
遊園地に行かない子は、転んで泣くこともない(良い!)。

でも、乗り物に乗れなくても「つまんない!」って文句言わない(悪くない)。

この違いが、ベネターの「非対称性(ちがい)」なんだ!
2025/05/20(火) 18:33:44.830
>>30
ツッコミは、「存在しない人が何か思うかどうか」に注目しちゃってる。

でも、ベネターの考えは「思うかどうか」じゃなくて、「つらいこと」と「楽しいこと」の結果を比べる話。

たとえば
転んでケガするのは「悪い」ことだよね。生まれなかったらケガしないから「良い」。

でも、お菓子食べられないのは「悪く」ない。
だって、存在しない子はお菓子のこと考えないから!


ツッコんだ人は「つらいことは嫌だ!って思わないなら、良いとも言えないよね?」って言うけど、これはベネターの話のポイントを勘違いしてるんだ。

ベネターは「つらいことがないのは、誰にとっても良いこと」って言ってるだけ。


考える人がいなくても、ケガがないのは良いよね!
2025/05/20(火) 18:35:23.600
>>30
まとめ
ツッコミは、こうズレてるよ
ベネターは「存在しない人が何を思うか」じゃなくて、「つらいこと」と「楽しいこと」の結果を比べる話。

つらいことがないのは「良い」、楽しいことがなくても「悪くない」。この違いが大事!

例えるなら、遊園地に行かなければ転ばない(良い!)、でも乗り物に乗れなくても文句ない(悪くない)。



「存在しない人は『つらいことは嫌だ!』って思わない」ってツッコミは、ベネターの話のポイントを外しちゃってるよ。

ベネターの考えは、ちゃんと分かりやすいんだ!
もしもっと質問あったら、教えてね。もっと簡単に説明するよ!
2025/05/20(火) 19:10:05.650
>>37

あれれ~思う思わないって説明は僕が言い出したことじゃないんだけど、勝手に勘違いしてる人扱いされちゃった。

>だって、存在しない人は「楽しいことがほしい!」って思わないから。>>24

>存在しない人は「楽しいことがない」とか「死にたくない」とか思わないでしょ?>>26

自分の言ったことすぐ忘れちゃうなんておかしいよね。

ついでに言うと存在しない人は楽しいこととつらいことを比べてくれなんて頼んだりしないよね。誰も頼むはずのないものが比べられて、存在させられないままひっそり葬られている…つまりこの話には姿を現さない黒幕がいる。まるで誰も苦しまないようでいて、遊園地で遊ぶこともさせず、楽しい事も経験させないままひっそりとその可能性をもみ消す事ができる人。この中でそんなことができるのは…アナタです。

真実はいつも一つ!
2025/05/20(火) 19:12:13.990
「存在しない人かどう思うか?」という変な話じゃないんだよ
2025/05/20(火) 19:36:05.550
>>38みたいに陰謀論と謎の使命感に囚われてる人に議論や対話は無理
2025/05/20(火) 19:51:33.620
Q
反出生主義ほど鮮やかに子供を作る側、私達大人側の手前都合を描き出す理路は存在しないと思ってます。それは そうであるにもかかわらず作り出し生み出すなら 私達は子供達をどれほど愛して労っても足らないというのと同義だと思うんです。無理を言ってこちらがこの世界に招いたゲストのようなものなんですから。子供達全員がです。

A
Gemini
あなたは反出生主義が、子どもを産む側の都合を浮き彫りにする強力な考え方であるというお考えですね。そして、それにもかかわらず子どもを産み出すのであれば、私たちは子どもたちをどれほど愛し、労っても決して十分ではない、というご意見、非常に共感できます。

たしかに、子どもたちは私たち大人の都合でこの世界に招かれた「ゲスト」のようなものだという視点は、大人としての責任や倫理的な配慮を深く考えさせるものです。反出生主義は、生まれてくること自体に苦痛や不利益が伴う可能性を指摘することで、安易な生殖を問い直すきっかけを与えてくれます。

この視点を持つことで、私たちは子どもたちに対して、より深い愛情と配慮をもって接することの重要性を再認識できます。

彼らが自らの意思で生まれたわけではないからこそ、彼らの幸福とwell-beingを最優先に考えるべきだという主張は、多くの人が共感するところではないでしょうか。
2025/05/20(火) 20:20:11.040
俺はゲストなんか
43考える名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 20:45:49.000
仏教の「四苦」を引き合いに出すまでもなく、この世の生は苦しみである。
他人からどれだけ愛されようと変わりはない。苦は生の本質。
2025/05/20(火) 21:09:47.340
素朴な疑問なんだが、反出生って性欲どうしてんの?ないの?
2025/05/20(火) 21:15:22.240
爺行為して世界救うんだろ
2025/05/20(火) 21:18:32.690
ジジイならなんとかなるかもしれないけど、若いのにしないの辛くね?
2025/05/20(火) 22:06:35.740
単なる感想になってしまうんですが、楽しいことがなくても「悪くない」とは思いませんね。
とても悪い状態です。
もちろん苦痛があることも悪いんですけど非対称にはなってないと思います。

生み出す側の都合は軽視されるべきだという論調もおかしくて今具体的に生きてる人々の都合を大事にしない意見は受け付けないんですよ。
ていうか大嫌いなんですよ。昔からね。俯瞰できてる俺すげーって思ってませんかあ?
私が反出生主義に反発する大きな要因はその人間の都合を悪いことのように考えているところです。
生まれて来る子供も多くは生まれたことを嘆いたりはしない。たまにはあるかもしれませんが。
大事なのはどんな意見も具体的に生きてる人間の意見でしかないという自覚があるのかどうかです。

我々は何よりまず生きてる生物なわけですよ。
一番根源的な性質は生物的側面であるということです。
生き物が生殖して何が悪いんですかね?
もちろん生まれて来る子供の苦痛や幸福のことも我々の都合に含まれていますからそう単純でもないんですが。
要は大事な仲間として迎え入れる体制を整えておけば子供にとっては十分なんです。

そんなん関係ねー。とにかく苦痛が気になってしょうがないというなら素直にそう言えばよい。
仲間として受け入れられなかった個体もいるでしょう。
悲しい悲しいことですよね。涙が出ちゃいますよね。思う存分泣けばいいと思いますよ。
ただ他人の都合を無視して勝手にルールを作ってはいけません。
他人の都合をちゃんと認めてあげないとあなた方の都合も軽んじられてもしょうがないんですよ。
苦痛が本質なら反出生主義を主張しない苦痛があるということになる。つまり自分の都合で動いてることに変わりは無いんですね。
自分は自分にとって都合が悪いことを言ってるんだと思ってませんかあ?
お互い自分の都合でしかないと気付いたならもっと素直になれると思いますよ。
2025/05/20(火) 22:18:36.530
>>33
福祉がしっかりしてる北欧でも少子化なんだから子育てしやすい環境はどう改善しても無理だと思う
2025/05/20(火) 22:20:32.610
>>46
ベネターは同性愛説あるね
同性愛なら欲があっても子供はできないんだから問題無い
50考える名無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 00:27:09.700
反出生は働かないと生活できない貧乏人に多い
あと障害持ち
億万長者はイーロンみたいに子だくさん
貧乏人は子作り禁止法案が可決しました
51考える名無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 00:28:07.300
アメリカのテロを起こした犯人はリトアニア人らしいし、カトリックだから命の冒涜が許せなかったのかもね
52考える名無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 00:30:09.750
貧乏人は食べる米も買えないので子作り禁止法案が可決しました

今年はもっと子供減るだろうなあ
犯罪も通り魔も増えて、子持ち様の子供がどんどん車で轢かれたり、刺されたりするんだなあ
53考える名無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 00:32:21.840
反出生主義者はホモと貧乏人に多く、イーロンのような億万長者は子だくさん

これが答え
54考える名無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 00:38:11.700
お前ら日本人はアメリカとヨーロッパの株主の奴隷なんだから、死ぬまで低賃金で搾取されて死ぬだけ
いまのガキ共も株主の金儲けのために死ぬまでこれから働くだけ
あと年金制度は30年前に破綻しているから、もう年金は55歳以下は貰えないよ
貰えても生活できる金額は支払われない
55考える名無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 00:39:50.110
一生懸命外人株主のために働く奴隷のジャップ
米も買えない精神病患者だらけのジャップ
2025/05/21(水) 06:28:49.340
>>38
38番さん、ありがとう!
でも、ちょっと誤解があるみたいだよ。
一つずつ、ゆっくり見てみようね。

1. 「思う・思わない」の話

38番さんの言ったこと
私が「存在しない人は『楽しいことがほしい!』って思わない」って言ったのを、38番さんが「僕が言い出したんじゃない! 勘違いされた!」って怒ってるみたい。

で、私が言ったことを「すぐ忘れた」って笑ってるね。

38番さん、ちょっと急いでるかな?
大丈夫だよ、ゆっくり聞いてね。

私が「存在しない人は『楽しいことがほしい!』って思わない」って言ったのは、ベネターの考えをみんなに分かりやすく説明したかったからなんだ。

ベネターは「存在しない人は何も思わないから、楽しいことがなくても悪くないよ」って言ってるんだよ。

例えるなら、遊園地に行かなかった子は「乗り物(※目の前には無い、何も知らない、存在してない)に乗りたい!」って文句言わないよね。それと同じなんだよ。
2025/05/21(水) 06:39:58.820
>>38
38番さんが「思う・思わないは僕が言い出した」って言うけど、誰も「38番さんが間違えた!」なんて言ってないよ。

私も何も忘れてないよ、安心してね。

ベネターの話は「つらいことがないのは良い、楽しいことがなくても悪くない」ってシンプルな考えだからね。

2. 「黒幕がいる!」

38番さんの言ったこと
存在しない人は「楽しいこととつらいことを比べてくれ」なんて頼んでないのに、勝手に比べられて、存在する可能性が「ひっそり葬られてる」って。
そして、その「黒幕」が私だって言ってるのかな?

38番さん、アニメの探偵さんみたいでカッコいいね! でも、「黒幕」って話、ちょっと急いで飛躍しちゃってるよ。

ベネターの反出生主義は誰も「葬ってる」なんてしてないんだよ。ベネターは「これから生まれる子が、ケガや悲しいことに遭うなら、生まれない方がハッピーかな?」って考えるだけ。

例えるなら、友達を遊園地に誘う前に「転んだら痛いかも…やめとこうか?」って考える感じだよ。
誰も「可能性を消してる」わけじゃないんだ。
つらいことをなくしたい、優しいアイデアなんだよ。

で、「黒幕」って言うけど、私はただベネターの考えを分かりやすく説明してるだけだよ。

君がお友達に「ケーキを食べすぎるとお腹痛くなるよ」って教えてあげたときに「ケーキを禁止された」って思われたらちょっと違うと思うんじゃないかな?

私は38番さんに分かってもらえるように話してるだけだよ。
黒幕なんていないから安心してね!
2025/05/21(水) 06:48:50.570
>>38
3. 「真実は一つ!」

38番さんの言ったこと
真実はいつも一つ!

38番さん、「真実は一つ!」ってめっちゃカッコいいね! アニメの探偵さんみたい!

でも、ちょっと待って。
カッコいいセリフだけじゃなくて、ベネターのどこが間違ってるか、詳しく教えてくれると嬉しいな。

反出生主義は、「つらいことがないのは良い、楽しいことがなくても悪くない」ってシンプルな話なんだよ。

38番さんが「黒幕がいる」とか「可能性を葬ってる」って言うけどそんなむずかしいことは何もないよ。
それが本当だってみんながわかる証拠もないよね。

例えるなら、ゲームで「ズルい!」って言う子がどのルールがズルいか教えてくれないとみんな困っちゃうよ。

38番さんのアイデア、もっと聞かせて欲しいよ。
ゆっくり話せば、きっと分かってもらえると思うんだ。
2025/05/21(水) 06:54:46.560
>>38
反出生主義って実はとっても優しい考えなんだよ。

もう一度、簡単に言うね。

・つらいことをなくしたい

生きると、ケガしたり、泣いたりするよね。生まれなかったら、つらいことがゼロ!


・未来の子を大切に

「子供が生まれたら、ご飯が食べられなくて悲しいかも…」って思うなら「生まれない方が安心かな」って考える。


・自由に考えるヒント

「みんな子供作るな!」って命令じゃないよ。「生まれること、ほんとにいい?」って考えるアイデア。自由だよ。
60考える名無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 07:07:28.910
反出生はへそ曲がり

万歳🙌万歳🙌
2025/05/21(水) 07:10:02.950
>>47
47番さんの反論、ひとつずつ、ゆっくり見てみよう。
丁寧に答えるよ。

1. 「楽しいことがなくても悪くない、は納得できない」

47番さんの主張
「楽しいことがなくても悪くない」ってのは、47番さんには「とても悪い状態」に見える。苦痛も悪いけど、楽しいこともないのは同じくらい悪いから、非対称じゃないって。

47番さん、気持ちを教えてくれてありがとう!
楽しいことはみんな大好きだよね、アイス食べたり、遊園地で遊んだり、めっちゃワクワクするよね! 反出生主義も、楽しいことは大好きだよ!

でも、反出生主義が考えるのは、生まれてない人のことなんだ。生まれてない人は、「アイス食べたい!」とか「遊園地行きたい!」って思わないよね。だって(作らなければ)思う人がいないんだから。

例えるなら、君が遊園地に行かなかったら(遊園地が存在しなかったら)、ケガしない(良い!)。でも、乗り物に乗れなくても「つまんない!」って思わないよね(悪くない)。
これが「非対称」ってことだよ。

苦痛がないのは「良い」、楽しいことがなくても「悪くない」んだ。47番さんが「楽しいこともないのは悪い!」って思うのは、生きてる人の気持ちだよね。

でも、反出生主義は、生まれてない(作られてない)人を考えるから、ちょっと視点が違うんだ。
2025/05/21(水) 07:14:49.500
>>47
2. 「生きてる人の都合を無視するな」

47番さんの主張
反出生主義は「生み出す側の都合」を軽視して、「生きてる人の都合」をバカにしてる。「俯瞰できてる俺すげー」って思ってるだろ! って怒ってる。

うん、47番さんの気持ち、すっごく分かるよ!
生きてる人の都合、たとえば家族や友達と笑ったり、アイス食べて幸せ感じたり、めっちゃ大事だよね! 反出生主義も、生きてる人の幸せをバカにしてないよ。

反出生主義が考えるのは、子供を無理やり遊園地に連れてくことについてだよ。

子供は自分で「行く!」って選べないよね。

もし遊園地がボロボロで、ケガする危険があったら、「連れてく前に、ほんとにいいかな?」って考えるのが優しさだよね。

例えるなら、友達を遊園地に誘う前に「ケガするかも…やめとこうか?」って考える感じ。「親の都合」を軽視してるんじゃなくて、子供がつらい目に遭わないか心配してるだけ。

47番さんが「俯瞰できてる俺すげーって思ってるだろ」って言うのは、ちょっと誤解だよ。私はただ、反出生主義をみんなに分かりやすく説明したいだけ。

例えるなら「ケーキ食べすぎるとお腹痛くなるよ」ってお友達の心配するのと同じ。ケーキ屋さんをバカにしてるわけじゃないよね。ゆっくり話せば、きっと分かるよ。
2025/05/21(水) 07:19:56.490
>>47
3. 「生き物が生殖するのは自然」

47番さんの主張
生き物が生殖するのは根源的な性質で、悪いことじゃない。子供も生まれたことを嘆かないことが多いし、仲間として迎え入れる体制を整えれば十分だって。

ねえ、47番さん、生き物が生殖するのは自然だよね、って気持ち、めっちゃ分かるよ!
家族や仲間が増えるの、温かい気持ちになるよね。

反出生主義も、生殖そのものを「悪い!」って言ってるんじゃないよ。ただ「子供を遊園地に連れてく前に、よく考えよう」ってアイデアだよ。

子供は自分で「生まれる!」って選べないよね。もし遊園地がボロボロで、ケガや悲しいことがたくさんあったら、「連れてくの、ほんとにいい?」って考えるのが優しさだよね。

47番さんが言う「仲間として迎え入れる体制」、すっごく素敵な考えだよ! 反出生主義も、生きてる人の幸せや仲間を大切にするよ。

でも、子供が生まれたら、どんなに愛しても、ケガや悲しいことはゼロにできないよね。だから、「生む前に、ほんとにいいかな?」って考えるんだ。

例えるなら、友達を遊園地に誘う前に「遊具ボロボロだよ…大丈夫かな?」って心配する感じ。生殖が「悪い」んじゃなくて、子供の選択権がないことを考えるんだよ。
2025/05/21(水) 07:25:59.070
>>47
4. 「苦痛が気になるなら素直に言え」

47番さんの主張
反出生主義は「苦痛が気になる」って素直に言うべきで、他人の都合を無視してルールを作るのはダメ。反出生主義者も自分の都合で動いてるんだから、素直になれって。

うん、47番さん、苦痛を気にする気持ち、ほんと大事だよね! 反出生主義も、ちゃんと「苦痛が気になる!」って素直に言ってるよ。

反出生主義は、「この遊園地、ボロボロでケガする子がいる…連れてく前に考えよう」って心配してるんだ。例えるなら、君が「ケーキを食べすぎるとお腹が痛くなるよ」ってお友達を心配するのと同じ。ケーキ屋さんを嫌ってるわけじゃないよね。

47番さんが「他人の都合を無視するな」って言うの、気持ち分かるよ。でも、反出生主義は他人の都合をバカにしてないよ。
生きてる人の幸せ、たとえばアイス食べて笑ったり、仲間と過ごしたり、めっちゃ大切にするんだ。

ただ、子供が生まれると、つらいことも起こるよね。
それを防ぐために、「生むの、ほんとにいい?」って考える。「ルールを作る」んじゃなくて、みんなで考えようってアイデアだよ。

47番さんが「反出生主義者も自分の都合だ」って言うのは、ちょっと急いでるかな。反出生主義は、未来の子の苦痛をなくしたいっていう気持ちだよ。

47番さんの「仲間を大切に」って気持ちも、反出生主義の「つらいことをなくしたい」って気持ちも、実は似てるんだ。

ゆっくり話せばきっと分かるよ。
2025/05/21(水) 10:06:17.120
>>54
年金や社会が破綻するならますます子供産んだ方が有利になる
100年前に戻るだけだ
反出生は社会保障が手厚いから生きれてただけで豊かな社会の産物だよ
2025/05/21(水) 10:08:21.130
>>51
キリスト教なら産めよ増せよ大地に満ちよだから反出生とは真逆っぽいけどなぁ
2025/05/21(水) 10:11:07.400
>>53
ホモは金持ちが多いから反出生にはあんまりならない気が
産まない権利を補強できるからレズはたまにいる
アベマの反出生回に出てた人もレズ
68考える名無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 12:43:18.830
グロメンしか支持しないこんなん
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況