1非通知さん2012/01/22(日) 12:49:34.32ID:eMc067Vv0
1. ソフトバンクのただ友での着信が適用のサービス
2. 着信メインとして維持費が安いもの。月額500円以下
3. 地域限定、ショップ限定はNG。ネットショップで誰もが利用できるものはOK
4. 2年限定のサービスのスレは他にありますが、OKとします
今のところ、1. プリモバイル 2. ジャパンSIM 3. みまもり携帯のSIM挿し代え
を話題にしましょう。もっといいのがあったらそれもOK
前スレ
維持費の安いSBただ友携帯サービス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1312488256/
信用がないってスゴイな…
後発組だから旧で年会費2〜3回 x2回線分払ったけど
リセットして客減らすよりも、そのまま続けて年会費とってた方が儲かったんじゃないのか…
640非通知さん2018/03/25(日) 23:31:53.80ID:cec+Echa0
今となっちゃ、数週間程度の一時帰国で使うなら、遥かに安いSIMが出てるし、わざわざ使い勝手の悪いJISMを選ぶ必要も無くなったからな。海外民にとっては良い時代になったもんだ。
>>640
>数週間程度の一時帰国で使うなら、遥かに安いSIMが出てる
kwsk >2018年4月より、ソフトバンク同士の無料通話の対象となりました。
>ジャパンSIMカードからソフトバンクへの通話は、深夜1〜21時の時間帯は無料です。
>また、ソフトバンク同士の無料通話プランに加入しているお友だちがジャパンSIMカードへ電話する場合も、無料の対象となります。
https://www.hanacell.com/japan/ 21〜25が駄目だよってことかw
13〜21と間違えないように深夜とつけたのかなw
つまり、夜の4時間以外の時間が、ジャパンSIMを含むソフトバンクへは、無料なの?
だとしたらすごいな。Jqフォーンでもう1回線買っちゃおうかな
648非通知さん2018/04/07(土) 04:23:45.14ID:wVvULptf0
>>647
「成田空港受取りと世界各国への発送を開始しました。日本への発送は終了しました。」ハナは発送要件変わってるぞ。JQもそのうち国内向けは終わるでw 649非通知さん2018/04/07(土) 05:21:41.38ID:eKv6QYFF0
値上げして、番号変わって改悪続きだったから、テコ入れしたんだろうが、旧JSIMのホワイトプラン付きに戻っただけかよ。
パスポート取得して成田まで取りに行けばまだ契約は出来るんだろうけど
海外行く予定も無いのに平日休み取ってパスポート申請するのが面倒臭い
652非通知さん2018/04/07(土) 10:05:49.47ID:YN6gzjs50
旧JSIMを無料で5年使い切り、新SIMにしたが他に良いのが有るから、無料通信分使い切ったら解約予定の海外勢。SB使ってる連中がいないし、Wプランも嬉しくないンゴw
654非通知さん2018/04/07(土) 15:20:10.16ID:GSIryLsz0
>>653
在住先のSIMでIR(ローミング)した方が、実はJSIMより安かったってこと。一ヶ月ぐらいの帰国なら1/3〜1/2で済む。日本のキャリアが、ぼったくり過ぎなだけだけどなw >>646
午後1時と間違えるのが居るからだろうね。
どんなに説明しても分からない馬鹿はどこにでも居るんだよな。 今さらその時間帯について新鮮に語れる意味が分からない
どうやってこのスレにたどり着いたんだろ…
657非通知さん2018/04/07(土) 16:49:15.55ID:bsG9/YqP0
使うかどうか別にして、新JSIMで時間帯割引無しに改悪されたのが、元に戻って良かったって事だろうw
旧ジャパンsimに時間帯割引なんてあった覚えがない。
今JQPhoneから申し込んだら1-21時の通話無料サービスは付いて来るのかな?
660非通知さん2018/04/09(月) 05:56:34.46ID:dumXS/gy0
>>659
サイトが更新されたら、JSIMと同じ運命を辿り、NRT受取になると思われw 664非通知さん2018/04/11(水) 13:53:13.18ID:XTxU7S260
ちょうど開業三年でトンズラするとは、流石大陸企業。個人的には今年満期だがら、事務所畳んでも暫くコールバック鯖だけ残しといてくれれば良いンゴよwww
666デーモンX2018/04/11(水) 15:10:31.46ID:lku7XXRK0
666get!
667非通知さん2018/04/11(水) 15:15:46.83ID:kJ26KczV0
さっきサポートセンターに電話してみたら普通につながって、
サイトが見れないけどサービスは使えますか?って聞いたら使えると言ってたよ。
前も一時期サイトダウンしてたことあったから、そのうち復旧するんじゃないかな。
669非通知さん2018/04/11(水) 18:29:46.67ID:69eOFsM90
まあ、進出時ホームページの日本語訳を知恵袋で聞いてたぐらい、怪しさ満点の会社だから、いつ飛んでも驚かないw
JQPhone申し込んでみたいけどちょっと怖くて躊躇してる
誰か背中押してくれ
671非通知さん2018/04/12(木) 04:24:40.31ID:PzftG5Fv0
ネオコムシステムって相変わらず3000円からしか契約出来んの?
前回金払ってから2ヵ月もしないうちにハナセルから終了のお知らせきたから2800円くらい残ったままで無駄になったんだ
673非通知さん2018/04/12(木) 14:53:36.91ID:NeePtMDT0
674非通知さん2018/04/13(金) 06:23:23.06ID:IY1phuP90
新しいJSIM番号に変更すりゃ、手数料かかるが残高引き継ぐやん。
まじで??残高引継ぎできるなんて知らんかった…
強制解約でもう一年なるが解約になった070の番号しか覚えてない
前回ネオコムに登録したSMSや番号とかもう残ってない
これじゃ無理ゲーだろ
676非通知さん2018/04/13(金) 18:03:37.12ID:EzjsKGgO0
>>675
?! ネオに電話して、前番号から今番に変更してくれって言うだけやで。前番分かってれば十分。大陸企業だから、残高有効期限残ってるなら行けるやろ。 >>671
うさんくさい
ペイパルとは言え決済して本当に送られて来るのか不安なんだが… >>676
サイト死んでるから連絡先がわからない確か携帯番号だっけ?
どっかのブログにでもはってあるの? googleキャッシュかwebアーカイブで分かるかと
>>678
サポートセンター
090-1188-8118 681非通知さん2018/04/13(金) 23:42:00.95ID:wml6RqXL0
>>677
じゃあ、やめとき。この程度のリスク取れん奴は、モペルでも買って永久にボラれるが良いンゴww >>681
モベルでも、って。ジャパンSIMもモベルなんだが。 683非通知さん2018/04/14(土) 04:06:37.01ID:UZS6FWRO0
語尾にンゴンゴ言って草生やしてるガイジが目障りなスレですね
>>683
>>680
ありがとう!サポート係のおっちゃんも同じっぽいね
番号も変わらずか
>>684
そんなの別にいいじゃない 荒らしてるわけじゃないんだから 686非通知さん2018/04/14(土) 17:59:12.98ID:7jLf4jOT0
>>685
単に携帯変えたぐらいの説明でOK。移行手数料で500円引かれるけど、十分残ってるから大丈夫なり。 >>686
ありがとう
ジャパンSIMいつサービス終わるか分からないからプリモバイルの番号を登録したわ 688非通知さん2018/04/17(火) 03:50:35.05ID:ESD4mckM0
>>687
良かったne。でも本当、商売は信用第一。日本SIMからJSIMに変わった時も改悪続きだったけど、今回の新JSIM騒動は酷かったから、潮時感がある罠。 689非通知さん2018/04/20(金) 19:38:34.32ID:IxvmWF6v0
ジャパンSIMのユーザーで誰かネオコムのコールバックでなくブラステルの回線交換のサービスと併用してる人いるかな?
あれでも二重課金されてダメかな?