ナビダイヤルやめてほしい会 0570 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1非通知さん
2016/09/11(日) 05:20:29.84ID:shMGxd040 ナビダイヤルいらなくね?
2非通知さん
2016/09/11(日) 06:48:26.96ID:shMGxd040 このスレは 各キャリアの通話定額に入っていても 高額請求される
ナビダイヤル0570を糾弾するスレです
ナビダイヤル0570を糾弾するスレです
2016/09/11(日) 10:22:43.89ID:1fkuHTCV0
携帯の定額通話の敵
今後は0570を客からの着信に使用してる企業は客の事を考えてない糞企業認定
今後は0570を客からの着信に使用してる企業は客の事を考えてない糞企業認定
2016/09/11(日) 18:39:39.01ID:DnxrW5MH0
それ前から思ってた
官公庁も最近こればっかりでむかつく
官公庁も最近こればっかりでむかつく
2016/09/11(日) 19:34:25.69ID:3MqK2lcf0
官公庁まで!?
それは酷いな
それは酷いな
2016/09/12(月) 12:32:27.53ID:TEsNduqu0
官公庁の特設ダイヤルみたいなやつね
7非通知さん
2016/09/12(月) 15:10:25.30ID:nObLeGXy0 >>1
消費者ホットライン188へクレームの電話入れとけ!!
消費者ホットライン188へクレームの電話入れとけ!!
2016/09/12(月) 15:46:04.47ID:Rwchc9vw0
ナビダイヤルはマジでクソ
2016/09/12(月) 18:00:38.67ID:RL/FcMRi0
ナビダイアルだと、安いとかあるのかね?
10非通知さん
2016/09/12(月) 22:45:25.21ID:3k+PwKrF0 かけ放題だから普通の固定電話の番号の方がいい。
11非通知さん
2016/09/12(月) 23:41:10.68ID:mdinii+N0 10秒1000円とったらええねん
3分通話したら3万や
ええ商売やろ
3分通話したら3万や
ええ商売やろ
12非通知さん
2016/09/13(火) 06:41:49.47ID:NjlNfyFQO そもそもナビダイヤルってどこから出てきたの?
宅配の再配達なんかもコレだよね
宅配の再配達なんかもコレだよね
16非通知さん
2016/09/14(水) 18:26:49.92ID:qRai3QKr0 ナビダイヤルはアナログ時代の固定電話向けのサービスで
もはや時代遅れのサービスだよ
もはや時代遅れのサービスだよ
17非通知さん
2016/09/14(水) 18:42:51.01ID:ebOXHYnN0 やなら050からかけろ
18非通知さん
2016/09/15(木) 02:56:57.06ID:5gBMIRWg0 固定電話でナビダイヤル使ったらOCNやマイラインの勧誘来るようになった
死んでくれ
死んでくれ
19非通知さん
2016/09/15(木) 08:55:09.69ID:thvhGmYV0 そして意味のないガイダンスの長さ。わざと通信料上げてるとしか思えん。
20非通知さん
2016/09/15(木) 10:11:18.93ID:4mL7kzwBO あるあるwww
まるでダイヤルQ2だな
リベートでも流れてんのか?
まるでダイヤルQ2だな
リベートでも流れてんのか?
21非通知さん
2016/09/15(木) 11:23:27.93ID:JCY0s1u/0 フリーダイヤルにしろとは言わない
0570の横に03番号を用意してくれ
0570の横に03番号を用意してくれ
23非通知さん
2016/09/15(木) 14:33:43.22ID:84UqV1wC0 俺は0570の企業に用があってかけた時に
「今の時代、カケホが主流で0570のみは逆に不便。通常の番号も用意してくれ」って意見伝えてる
数が多けりゃ考えてくれるだろうからお前らも言ってやってくれ
「今の時代、カケホが主流で0570のみは逆に不便。通常の番号も用意してくれ」って意見伝えてる
数が多けりゃ考えてくれるだろうからお前らも言ってやってくれ
24非通知さん
2016/09/15(木) 15:59:29.30ID:m4BKxm6t0 無駄な人件費にリソース割きたくないから
かけてくるなってことなんだろう
かけてくるなってことなんだろう
25非通知さん
2016/09/16(金) 04:18:07.03ID:0dF8DbOU0 裏番号ってのがあるんだね
知らなかった
知らなかった
26非通知さん
2016/09/17(土) 00:54:41.79ID:y9Wn4RlB0 ナビダイヤルにすると無駄な通話が減るので、サポセンは大助かり。
27非通知さん
2016/09/17(土) 01:16:22.70ID:yaL28Wey0 人件費のかからない自動音声応答だけは一般回線にしてほしい。
郵便不在通知の再配達受付ダイヤル自動音声応答固定からはフリーダイヤル。
携帯からは最近0570になったのは許せん。
郵便不在通知の再配達受付ダイヤル自動音声応答固定からはフリーダイヤル。
携帯からは最近0570になったのは許せん。
28非通知さん
2016/09/17(土) 02:12:43.17ID:qEYcoyNW0 全国から統一番号で導入者の設定に応じて自動的に各所へ転送するナビダイヤル
怖いのはナビダイヤルは発信者は事前に料金がわからない点
有料のものを利用するのに利用前に料金がわからないという恐ろしいサービス
携帯電話に限らず固定電話からの利用でも怖い
こんなもの導入する企業はほんとうに糞企業だよ
怖いのはナビダイヤルは発信者は事前に料金がわからない点
有料のものを利用するのに利用前に料金がわからないという恐ろしいサービス
携帯電話に限らず固定電話からの利用でも怖い
こんなもの導入する企業はほんとうに糞企業だよ
29非通知さん
2016/09/17(土) 02:25:25.62ID:H31/2Zo1030非通知さん
2016/09/17(土) 04:01:53.36ID:SzwBBNff031非通知さん
2016/09/17(土) 08:57:50.32ID:5EjgPucK033非通知さん
2016/09/17(土) 19:18:28.98ID:SzwBBNff035非通知さん
2016/09/17(土) 23:37:07.49ID:3mMdhNlA0 かつてアメリカ大使館や中国大使館のビザ取得相談などの窓口電話がダイヤルQ2だった。
夕張市の電話など全部0570で良い。
夕張市の電話など全部0570で良い。
36非通知さん
2016/09/18(日) 00:03:11.28ID:b0BRriWW0 >>34
どことは忘れたけど稀にある
どことは忘れたけど稀にある
37非通知さん
2016/09/18(日) 00:23:03.65ID:EB+Utd870 こんなの絶対やめるわけねーだろ
通話料自分持ち+この通話は録音させて頂きますで無駄な通話を抑制
こうすることで本当に困った人しか掛けてこなくなる
通話料自分持ち+この通話は録音させて頂きますで無駄な通話を抑制
こうすることで本当に困った人しか掛けてこなくなる
38非通知さん
2016/09/18(日) 01:54:59.02ID:9CvHvuZh0 ナビダイヤルは通話は自粛してもらいたい企業が多く利用しているがサービス業人手不足時代にマクドナルドアルバイト応募センターが0570なのはどうかしている。
39非通知さん
2016/09/18(日) 09:10:16.13ID:Ady+4tiC0 スレチで済まんが、毎年2月頃に確定申告の書類が役所から送って来て提出しろって封筒も入ってるが、自治体によっては切手は自腹で貼れってふざけてるわ。
しかも好きで送るわけじゃなくて役所から依頼なのに切手自腹とはおかしいわ。
部落地域の自治体ね。
ていうか0570もカケホの対象にしないのは何でだよ?
しかも好きで送るわけじゃなくて役所から依頼なのに切手自腹とはおかしいわ。
部落地域の自治体ね。
ていうか0570もカケホの対象にしないのは何でだよ?
41非通知さん
2016/09/19(月) 17:10:36.87ID:D8KuG3cl0 ナビダイヤルマジで嫌だわ
かけホーダイじゃないじゃん
これは ケータイキャリアに文句言ったほうが良いのかな??
かけホーダイじゃないじゃん
これは ケータイキャリアに文句言ったほうが良いのかな??
43非通知さん
2016/09/20(火) 19:24:04.06ID:JxhCFzGk0 >>42
NTT系列は かけホーダイナビダイヤルで暴利を貪っているのか…
なんて 悪質なんだ!!
NTT系列 docomoも許すまじ!!
docomo不買運動に発展させよう!!
ナビダイヤル問題!!
ナビダイヤルは 不当だ!! 今すぐ かけホーダイ適用にせよ!!
NTTコミュニケーションズの 暴力を許すな!!
みんなが 声を上げる時だ!!
NTTコミュニケーションズは ナビダイヤルを
ケータイ会社のかけホーダイプランを適用させろ!!
これは 許せない!!!
NTT系列は かけホーダイナビダイヤルで暴利を貪っているのか…
なんて 悪質なんだ!!
NTT系列 docomoも許すまじ!!
docomo不買運動に発展させよう!!
ナビダイヤル問題!!
ナビダイヤルは 不当だ!! 今すぐ かけホーダイ適用にせよ!!
NTTコミュニケーションズの 暴力を許すな!!
みんなが 声を上げる時だ!!
NTTコミュニケーションズは ナビダイヤルを
ケータイ会社のかけホーダイプランを適用させろ!!
これは 許せない!!!
44非通知さん
2016/09/20(火) 20:10:01.01ID:Zf7sevZC0 むしろ携帯から掛ける奴が多くなったから導入してんだよ
45非通知さん
2016/09/20(火) 20:50:38.42ID:3W1hpyNS0 フリーダイヤルの携帯発信料金3分130円でクソ高いしな
そりゃ携帯発信拒否やナビダイヤル導入したくなる
そりゃ携帯発信拒否やナビダイヤル導入したくなる
46非通知さん
2016/09/20(火) 21:12:59.21ID:2HfbtA2x0 >>42
NTT系列は かけホーダイナビダイヤルで暴利を貪っているのか…
なんて 悪質なんだ!!
NTT系列 docomoも許すまじ!!
docomo不買運動に発展させよう!!
ナビダイヤル問題!!
ナビダイヤルは 不当だ!! 今すぐ かけホーダイ適用にせよ!!
NTTコミュニケーションズの 暴力を許すな!!
みんなが 声を上げる時だ!!
NTTコミュニケーションズは ナビダイヤルを
ケータイ会社のかけホーダイプランを適用させろ!!
これは 許せない!!!
いや NTTを許してはいけません!!!
みなさん!!!!!
NTT系列は かけホーダイナビダイヤルで暴利を貪っているのか…
なんて 悪質なんだ!!
NTT系列 docomoも許すまじ!!
docomo不買運動に発展させよう!!
ナビダイヤル問題!!
ナビダイヤルは 不当だ!! 今すぐ かけホーダイ適用にせよ!!
NTTコミュニケーションズの 暴力を許すな!!
みんなが 声を上げる時だ!!
NTTコミュニケーションズは ナビダイヤルを
ケータイ会社のかけホーダイプランを適用させろ!!
これは 許せない!!!
いや NTTを許してはいけません!!!
みなさん!!!!!
47非通知さん
2016/09/20(火) 21:57:01.21ID:YUO132VD0 固定番号だと回線を自前で用意しなきゃならんが、
0570だと回線を用意しなくてもいいそうな。
0570だと回線を用意しなくてもいいそうな。
48非通知さん
2016/09/20(火) 22:15:39.40ID:OCmucfo20 健康食品なんかがフリーダイヤルでやっていけるのはそれだけ儲かってるから
商品の値段に入ってる
商品の値段に入ってる
49非通知さん
2016/09/20(火) 22:29:46.42ID:jY7FhyHS0 通販の殆どは携帯からでもフリーダイヤルokだもんな
50非通知さん
2016/09/20(火) 22:57:02.89ID:Gsc0F5tE0 通販でもナビダイヤルがあって、「お前売りたくないんかい!」てテレビに突っ込んだw
51非通知さん
2016/09/20(火) 23:07:30.81ID:3W1hpyNS053非通知さん
2016/09/21(水) 00:35:00.66ID:7P+UoolE0 >>47
050でも物理的な電話回線は用意しなくていいがなんで0570なの?
http://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/050bd.html
この会社がもっと必死に営業をしてくれればもっと050が普及するかもしれないな〜
みんなで応援しよう!!
050でも物理的な電話回線は用意しなくていいがなんで0570なの?
http://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/050bd.html
この会社がもっと必死に営業をしてくれればもっと050が普及するかもしれないな〜
みんなで応援しよう!!
54非通知さん
2016/09/21(水) 12:31:04.57ID:Fk+mzb1l0 ナビダイヤルに変えてからクレーム件数が減ったから
ナビダイヤル一択だわw
ナビダイヤル一択だわw
55非通知さん
2016/09/28(水) 20:27:34.88ID:N3TxffNC0 >>53
これ 良いじゃん
これ 良いじゃん
56非通知さん
2016/09/29(木) 20:47:48.84ID:IcMf82S+0 >>53
050PLUS同士だと無料だし、携帯のかけ放題からでも無料。
050PLUS同士だと無料だし、携帯のかけ放題からでも無料。
57非通知さん
2016/09/30(金) 11:18:54.20ID:J+oZ8gj60 ナビダイヤルを避けたい時は海外からの電話番号で普通につながるぞ
58非通知さん
2016/09/30(金) 14:22:59.61ID:v03GvCvR0 >>57
海外からですか?っと嫌味を言われるw
海外からですか?っと嫌味を言われるw
59非通知さん
2016/09/30(金) 14:48:29.70ID:jgABF99T0 日本国内だがナビダイヤルにしてるからこっちに架けた
60非通知さん
2016/09/30(金) 15:42:51.72ID:v03GvCvR061非通知さん
2016/10/01(土) 19:35:02.33ID:MMz9bc5N0 NHK東京は1分10円
03はなし あそこ段々態度でかくなってきたな
03はなし あそこ段々態度でかくなってきたな
62非通知さん
2016/10/01(土) 23:08:11.63ID:nqfXeJEk0 実はカケホになってからクレーマー大増殖だったりしてなw
それの対策としてナビダイヤル導入と。
それの対策としてナビダイヤル導入と。
63非通知さん
2016/10/02(日) 18:22:29.45ID:5sn3B6Fl0 コムの050plusだと0570は全部3分10円で行けるの?
65非通知さん
2016/10/03(月) 07:10:59.15ID:UJICad1I0 >>63
050プラスや直収回線のアークスターダイレクト
は全て固定料金だよ
自宅やオフィスからの料金を安くしたきゃコムの回線に変えるといい
0570料金が最大1/8になる
050はよく蹴られるところがあるので直収も蹴られるかもしれない
050プラスや直収回線のアークスターダイレクト
は全て固定料金だよ
自宅やオフィスからの料金を安くしたきゃコムの回線に変えるといい
0570料金が最大1/8になる
050はよく蹴られるところがあるので直収も蹴られるかもしれない
66非通知さん
2016/10/04(火) 20:27:21.85ID:EQdInVfX0 郵便 切手貼らずに裏に住所書かなければ相手が払う
書くと戻ってくる
書くと戻ってくる
67非通知さん
2016/10/04(火) 20:36:43.28ID:cF9SVe5C0 ドコモが憎い
68非通知さん
2016/10/06(木) 01:16:50.04ID:OnE9qWP40 普通に市外局番を表示すればいいだけの話
電話受信で金儲けしたいのと電話させるのを減らしたい会社が導入してる
マウスコンピューターは沖縄のコールセンターがサポやってるけど転送で03表示だよ
かけ直してくるのも03だった
詳しいシステムは知らないがそういう良心的な?会社もあるということ
電話受信で金儲けしたいのと電話させるのを減らしたい会社が導入してる
マウスコンピューターは沖縄のコールセンターがサポやってるけど転送で03表示だよ
かけ直してくるのも03だった
詳しいシステムは知らないがそういう良心的な?会社もあるということ
69非通知さん
2016/10/08(土) 16:18:03.01ID:ojNNJya/071非通知さん
2016/10/09(日) 03:08:27.15ID:FEANPcYO072非通知さん
2016/10/09(日) 03:17:03.73ID:FEANPcYO0 ついでに書くと中国系のキングソフトな
あそこのサポ 0570携帯と同じ料金だったけどいつのまにか03になってた
売れなくなって態度を改めたか?
あそこのサポ 0570携帯と同じ料金だったけどいつのまにか03になってた
売れなくなって態度を改めたか?
74非通知さん
2016/10/09(日) 15:01:15.89ID:JuLs/NaA0 牛丼(家畜の餌)タダにするからハゲの信者になれや家畜共
【au】ファストクーポン/コジポ情報スレ part10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1474361473/
【au】ファストクーポン/コジポ情報スレ part10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1474361473/
75非通知さん
2016/10/09(日) 15:28:04.03ID:dhxjdbPK0 禿クーポンの効果か、金曜日やけに混んでたぞ吉牛。
76非通知さん
2016/10/09(日) 17:36:06.96ID:YFSOSD6zO78非通知さん
2016/10/11(火) 16:41:12.35ID:ByYF2/3l0 >>76
ワイモバイルの携帯電話から151かけたら
だれとでも定額適用されるから問題ないよね
え 他社の携帯電話使ってるのに ワイモバイルにクレーム入れるっていうレアな方ですか?
そんなひと ほとんどいないんじゃないかな
ワイモバイルの携帯電話から151かけたら
だれとでも定額適用されるから問題ないよね
え 他社の携帯電話使ってるのに ワイモバイルにクレーム入れるっていうレアな方ですか?
そんなひと ほとんどいないんじゃないかな
80非通知さん
2016/10/11(火) 19:54:27.17ID:W4RP07xlO81非通知さん
2016/10/11(火) 20:04:23.35ID:6GVoaYm70 ワイモバイルは元はイーモバイルだし
Wi-Fiって言ったらワイモバイルかWiMAXだから分かるけどな
Wi-Fiって言ったらワイモバイルかWiMAXだから分かるけどな
82非通知さん
2016/10/12(水) 08:45:13.75ID:uxoKMZAW083非通知さん
2016/10/12(水) 15:46:02.85ID:70ZTpt5P084非通知さん
2016/10/12(水) 17:44:50.45ID:PnI7Wy2k085非通知さん
2016/10/12(水) 18:22:22.83ID:dCtcmSRr086非通知さん
2016/10/12(水) 18:56:38.28ID:0F7htZRf087非通知さん
2016/10/12(水) 19:01:24.07ID:dCtcmSRr088非通知さん
2016/10/12(水) 19:06:01.88ID:EUfpN73V089非通知さん
2016/10/12(水) 20:26:59.33ID:dCtcmSRr0 >>88
J('-`)しごめんね…
J('-`)しごめんね…
90非通知さん
2016/10/16(日) 00:12:12.28ID:v0M4wBpx092非通知さん
2016/10/20(木) 19:26:07.41ID:69dT56p+0 日本郵便0570だね
93非通知さん
2016/10/29(土) 11:05:16.68ID:ykZe68F/0 住基ネットコールセンター
電話番号は市区町村役場の担当職員しか知り得ないのに2015年4月からナビダイヤル化
2016年4月からは併記されていた050番号もなくなる
電話番号は市区町村役場の担当職員しか知り得ないのに2015年4月からナビダイヤル化
2016年4月からは併記されていた050番号もなくなる
94非通知さん
2016/10/29(土) 12:24:18.74ID:uocu2jVw0 ワイモバはメールでもほぼ同じサポートが出来るからまだマシだが、
ナビダイヤルだけとなったら最悪
ナビダイヤルだけとなったら最悪
95非通知さん
2016/10/30(日) 01:22:32.19ID:LV7MT17v0 裏番号があるはずだから、それがわかればいいんだけどな
96非通知さん
2016/10/31(月) 05:49:10.03ID:NY/ZBbML099非通知さん
2016/10/31(月) 21:42:01.03ID:jwyvuVqT0 そら無料でも提供したいだろ
ナビダイヤルは電話会社にメリット有るんだから
ナビダイヤルは電話会社にメリット有るんだから
100非通知さん
2016/11/01(火) 02:04:34.68ID:wGqzfkB40 通販でもナビ受付が出てきたな うんこたれ!!
101非通知さん
2016/11/01(火) 08:09:45.24ID:SCRimQvg0 通販でナビダイヤル受付って売る気があるのか??
103非通知さん
2016/11/02(水) 15:14:41.51ID:YelmbGPf0 クレーム処理や企業的に架けてきて欲しくない内容を防止するために
ナビダイヤル設定するのはまだ解るが、
物やサービス売るのにその窓口が有料になっているのは理解不能だわ
大江戸温泉物語もナビダイヤル採用してる
ナビダイヤル設定するのはまだ解るが、
物やサービス売るのにその窓口が有料になっているのは理解不能だわ
大江戸温泉物語もナビダイヤル採用してる
104非通知さん
2016/11/03(木) 11:42:55.81ID:HHRfJkft0 ナビダイヤルを頻繁に使う人…っているのか?
そういう奴は050plusが良いかもな 3分8円で固定電話より安い
そういう奴は050plusが良いかもな 3分8円で固定電話より安い
105非通知さん
2016/11/03(木) 12:59:18.82ID:sVz0etCU0 ナビダイヤルしか案内されてなくても蛇のように執念深く普通の番号を探す。どうしても見つからない時は代表番号にかけて担当部署の通常回線番号を聞き出す。「うちの電話からだと0570の番号はつながらなくて困っている」と言えば教えてくれるよ
106非通知さん
2016/11/03(木) 16:39:56.60ID:MJYG33rX0 >>104
050プラスを拒否ってるところは多い
050プラスを拒否ってるところは多い
107非通知さん
2016/11/03(木) 18:48:01.48ID:ea2sC05I0 >>53
この会社がってnttcomじやないか
Nttcomが、0570やめて050に移行すれば全部解決するぞ
あとは、ocnのsimで0570カケホーダイはじめれば爆ヒットするのに、
他社カケホだと接続料かかるがnttcom内なら、いくらでも無料にできるんたがら、さっさとやれよ
この会社がってnttcomじやないか
Nttcomが、0570やめて050に移行すれば全部解決するぞ
あとは、ocnのsimで0570カケホーダイはじめれば爆ヒットするのに、
他社カケホだと接続料かかるがnttcom内なら、いくらでも無料にできるんたがら、さっさとやれよ
109非通知さん
2016/11/07(月) 15:01:25.80ID:YGWxBQhL0 日本全国ね
110非通知さん
2016/11/15(火) 00:01:51.78ID:aKO60wlg0 LCCのほとんどが0570
でも国際航空だから海外から81からつながる番号を聞いてくれと家族から頼まれたといえばなんとかなりそう。
でも国際航空だから海外から81からつながる番号を聞いてくれと家族から頼まれたといえばなんとかなりそう。
111非通知さん
2016/11/15(火) 08:14:41.71ID:Q/WxfQ7S0 宅急便センターの電話番号に一般電話番号も掲載されるようになったね。
ヤマト運輸を見直したよ。
ヤマト運輸を見直したよ。
112非通知さん
2016/11/15(火) 11:13:07.16ID:F9JROzfn0 糞ドコモは前はお客様相談室の番号が固定だったのに、
カケホ導入時に0570に変更したからな
死ねばいいのに
カケホ導入時に0570に変更したからな
死ねばいいのに
114非通知さん
2016/11/15(火) 22:18:01.13ID:pa1rP7tm0 そのときは教えてくれ 有り金空売りにつぎ込む
116非通知さん
2016/11/16(水) 19:43:25.47ID:DC1zVxpn0 マネックス証券 携帯用は以前はナビでしたが今見たら03表示になってますね
やはりおかしいものはおかしいと言っていく必要がありますね
やはりおかしいものはおかしいと言っていく必要がありますね
117非通知さん
2016/11/17(木) 16:18:10.24ID:okG+2itJ0 ゲオのプリペイドカード、ルエカ問い合わせ窓口が0570のみ
118116です
2016/11/29(火) 07:40:48.06ID:Zl6csW0g0119非通知さん
2016/11/29(火) 11:50:04.27ID:ZiTlcTGU0 2日連続で0570から電話が掛かってきた、出た方がいいの?知らない番号だけど
120非通知さん
2016/11/30(水) 03:47:30.59ID:ElSA1lOn0 ググって裏番号らしい03に掛けたらナビダイアルの音声が流れた
音声流用を祈ろう
音声流用を祈ろう
122非通知さん
2016/12/02(金) 01:57:43.45ID:6ZM/zNOV0 0570の番号を入力すると、ググって通常の番号を探して、掛けてくれるアプリとか開発してくんないかな?
123非通知さん
2016/12/07(水) 09:12:55.12ID:oZDdkLfy0 ドコモはカケホ始める時に、お客様相談室が0120から0570に変わったなw
124非通知さん
2016/12/07(水) 23:10:51.62ID:SfBrek9q0 エクスポコンテンツがFDなのは最大の謎
125非通知さん
2016/12/09(金) 02:44:28.60ID:8K4Sl9au0127非通知さん
2016/12/11(日) 18:22:54.50ID:nKAkvr1E0 勝手にDM送ってきて、問い合わせはナビダイヤルだなんでふざけてんのか!
128非通知さん
2016/12/25(日) 02:53:17.92ID:31TmesFm0 チャリティーミュージックソン
ナビダイヤルだった
ナビダイヤルだった
129非通知さん
2017/01/25(水) 17:02:26.06ID:4nfobL9g0 ___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
130非通知さん
2017/02/16(木) 07:38:07.67ID:Bkoym+lU0 住信SBIネット銀行 カスタマーセンター
0120-974-646(通話料無料)
携帯電話・PHS: 0570-001-646(通話料有)(ナビダイヤル※)
前は03表示がされたんだけどね いつのまに またやめよう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0120-974-646(通話料無料)
携帯電話・PHS: 0570-001-646(通話料有)(ナビダイヤル※)
前は03表示がされたんだけどね いつのまに またやめよう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
131非通知さん
2017/02/16(木) 14:00:50.29ID:kHtRii9J0 うっわケチくさ!と思ってしまうわ。
132非通知さん
2017/03/04(土) 02:38:11.00ID:8/WNPIay0 楽天証券サポ
固定
0120-41-1004 (よい、とうし)
携帯
0570-07-1004
03-6739-3333
03で通じない電話てあるのか そのうち03はなくなるかも 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
固定
0120-41-1004 (よい、とうし)
携帯
0570-07-1004
03-6739-3333
03で通じない電話てあるのか そのうち03はなくなるかも 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
133非通知さん
2017/03/04(土) 13:54:05.44ID:FaYUiGvd0 ナビを用意する必要あるんですかね
134非通知さん
2017/03/28(火) 12:11:14.36ID:4V7U2DRp0 バッファローナビダイヤルのくせにつながるまで待たせるし
オペレータークソで電話中に何回も確認する
しかも30分以上平気で話す
オペレータークソで電話中に何回も確認する
しかも30分以上平気で話す
135非通知さん
2017/03/28(火) 22:23:09.52ID:lGtAhRkP0 楽天カードはリボ払いの問い合わせが欲しいからか092の一般回線の公開をはじめた。
136非通知さん
2017/03/30(木) 19:00:40.35ID:fbk7jUWL0 携帯のみナビダイヤルとか死ね。
137非通知さん
2017/03/30(木) 21:23:38.48ID:Jnq1A2VO0 >>107
これ
これ
138非通知さん
2017/04/01(土) 10:09:33.64ID:F9g/SjoG0 ナビダイヤルって、電話をかける方はメリット皆無だよね
電話を受ける方は便利なサービス(*)が受けられるようだけどw
電話を受ける方は便利なサービス(*)が受けられるようだけどw
139非通知さん
2017/04/01(土) 16:07:48.70ID:d12d/Zh10 通話料をNTTと分け前
140非通知さん
2017/04/01(土) 23:57:33.41ID:as29uf5b0 消費者庁に文句言っても意味ないんだろうか
141非通知さん
2017/04/02(日) 02:42:21.82ID:a0YX1jrd0 意味無い
通信業界は何やっても野放し状態だし、悪質な所があればそこに天下りするだけ
通信業界は何やっても野放し状態だし、悪質な所があればそこに天下りするだけ
142非通知さん
2017/04/02(日) 08:00:14.43ID:0aFF5Z4I0 そっかぁやっぱりな
143非通知さん
2017/04/02(日) 22:06:46.90ID:9FpWFXR90 消費者センターに苦情実績積み上げないと動くもんも動かんよ
NTTコムの決めた料金だからキャリアに行っても無駄
NTTコムの決めた料金だからキャリアに行っても無駄
144非通知さん
2017/04/06(木) 22:40:31.51ID:2Ra1Lp2d0 これさ0990以来の社会問題だよ
145非通知さん
2017/04/06(木) 22:53:52.92ID:wBsxIqpy0147非通知さん
2017/04/09(日) 00:50:02.64ID:LQTKrHe+0 もはや短縮URLの詐欺と同じですなw
148非通知さん
2017/04/19(水) 01:48:32.16ID:Ig6urKc40149非通知さん
2017/04/19(水) 01:51:05.49ID:Ig6urKc40150非通知さん
2017/04/20(木) 21:09:38.96ID:TsKXtJXM0 楽天銀行の事務センターは福岡にあるみたいだな。
送ってきた返信用が福岡になってた。
送ってきた返信用が福岡になってた。
151非通知さん
2017/04/22(土) 00:49:46.81ID:LZ15y0/P0 googleに"しにたい”って入れると心の健康なんとかダイヤルが出てくるんだが
ナビダイヤルなのな。掛ける気にならんわ
ナビダイヤルなのな。掛ける気にならんわ
152非通知さん
2017/05/12(金) 15:42:52.94ID:uRyHHpxx0 某ゲーム機会社とさっき電話したんだが保留長くてムカついた
20秒10円は流石に草
20秒10円は流石に草
153非通知さん
2017/05/24(水) 22:39:48.34ID:/yVz07ND0 >>150
全部英語で書いてあるのか?
全部英語で書いてあるのか?
154非通知さん
2017/05/26(金) 15:35:51.14ID:J8eG7XiX0 ヤマト運輸
携帯だけナビダイヤル
マジで潰れろヤマト
携帯だけナビダイヤル
マジで潰れろヤマト
157非通知さん
2017/05/28(日) 19:45:37.88ID:w6sX545x0 ひどいのはクレカのデスク
一番よく使うのに全くかけ放題の恩恵がない
なのにかけ放題は強制、本当ひどい
一番よく使うのに全くかけ放題の恩恵がない
なのにかけ放題は強制、本当ひどい
158非通知さん
2017/05/29(月) 11:32:15.32ID:p58Y8PVb0160非通知さん
2017/06/04(日) 13:07:21.44ID:Nk9KRrZh0 ヤマトプロテックの消火器2本持っていたが使用期限が2年過ぎた
よく見たら問い合わせ電話は0570だったのでやめてこっちにした
モリタ宮田 普通の市外局番が書いてある
消火器 アルミ製 アルテシモU【強度30%UP!!さらに安全 改良タイプ】10型 MEA10A
アマゾンで送料込み3200円前後で売ってる 少し太めだけどまともに使うタイプでは一番安い
安全タイプの蓄圧式 加圧式は事故が起きてるんだと
よく見たら問い合わせ電話は0570だったのでやめてこっちにした
モリタ宮田 普通の市外局番が書いてある
消火器 アルミ製 アルテシモU【強度30%UP!!さらに安全 改良タイプ】10型 MEA10A
アマゾンで送料込み3200円前後で売ってる 少し太めだけどまともに使うタイプでは一番安い
安全タイプの蓄圧式 加圧式は事故が起きてるんだと
164非通知さん
2017/06/13(火) 23:29:07.31ID:aKbLWDUo0 アナウンスが不快。それだけ。別にかねはどうでもいいから不快なアナウンスをやめろよ
165非通知さん
2017/06/14(水) 13:13:57.04ID:0/CzpIAp0 普通の固定電話にかけるよ。
0570だとかけ放題にならないから。
0570だとかけ放題にならないから。
166とに
2017/06/15(木) 13:17:53.85ID:k3m+25KJ0 この板が、その後カキコ無いのが不思議だわ...orz😌
167非通知さん
2017/06/15(木) 13:19:55.37ID:k3m+25KJ0 0570は糞だ!
間違いない❗😈
間違いない❗😈
168非通知さん
2017/06/15(木) 13:24:23.28ID:k3m+25KJ0 訂正m(_ _)m
0570を利用シテイル企業が❗😎でok。。。
0570を利用シテイル企業が❗😎でok。。。
169非通知さん
2017/06/15(木) 16:50:20.16ID:29ieQpxT0 落ち着け
170非通知さん
2017/06/15(木) 21:03:36.70ID:jR0M6mYr0 なぜナビダイヤルは0570という中途半端な番号なのか?
岐阜かどっかの市外局番と勘違いさせるため?
岐阜かどっかの市外局番と勘違いさせるため?
171非通知さん
2017/06/16(金) 14:52:51.83ID:SD8deFAm0 >>170
NTT伝言ダイヤルも0170はじまりだから特番用?下2桁70が空いているのが05だったと思われる
NTT伝言ダイヤルも0170はじまりだから特番用?下2桁70が空いているのが05だったと思われる
172非通知さん
2017/06/17(土) 06:52:42.60ID:bi4KMUFC0 0550にして、「ゴーゴーダイヤル」とかにすれば良かったのにw
と思ったけど、0550は既に市外局番で使われていたのでした。
と思ったけど、0550は既に市外局番で使われていたのでした。
173非通知さん
2017/06/19(月) 09:40:28.84ID:lvTOIL9X0 宅配寿司の銀の皿もナビダイヤル
174非通知さん
2017/06/22(木) 00:19:47.51ID:S/ib9MQ20 注文する人いるのかね?
175非通知さん
2017/08/02(水) 17:16:57.16ID:KL2zHuDK0 ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
176非通知さん
2017/08/22(火) 02:30:02.40ID:+t/thp1l0 固定の092−474もナビダイヤルに転送させてナビダイヤルの通話料金まで負担させる悪徳楽天カード。
177非通知さん
2017/08/22(火) 18:45:44.74ID:PS/IOMPo0 案内流れるやろ?
179非通知さん
2017/09/07(木) 03:10:53.62ID:J4zpLS8Z0 >>148
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/white-call24/free
SBの通話し放題は楽天は入ってないけどなあ
SB自身は有料のようだw
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/white-call24/free
SBの通話し放題は楽天は入ってないけどなあ
SB自身は有料のようだw
180非通知さん
2017/09/07(木) 13:08:03.44ID:REpXI5J10 腐れヤマトめ
181非通知さん
2017/09/07(木) 18:33:08.48ID:bu0b9wKu0 SB自身が有料w
流石禿バンク
流石禿バンク
182非通知さん
2017/09/07(木) 18:38:46.64ID:OWgoym8j0184非通知さん
2017/10/08(日) 02:01:51.57ID:X6Cy0nO10 固定の話なんだが、ナビダイヤルにFAX送れないんだが、そういうもん?
185非通知さん
2017/10/09(月) 01:01:54.73ID:l7LXewDe0 固定と言っても色々ある
186非通知さん
2017/10/10(火) 17:38:30.04ID:v8pM4BtE0 みんな、これって知ってる??
http://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/050bd.html
固定電話から全国一律料金でかけられるという利点と、携帯からはカケホなどの
対象となる、神番号だよね??? (0120みたい通話料着信側払いのサービスを除くとして)
http://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/050bd.html
固定電話から全国一律料金でかけられるという利点と、携帯からはカケホなどの
対象となる、神番号だよね??? (0120みたい通話料着信側払いのサービスを除くとして)
187非通知さん
2017/10/10(火) 19:07:16.14ID:SbWQKlOl0 >>186
これはすごいな着信振り分け等ナビダイヤルと同じようにつかえて利用者が安くかけられるし
企業側もフリーダイヤルより通話料負担がものすごく少ないwinwinな関係に
ボッタクリのナビダイヤルとはえらい違いや
神番号!神サービス!!
この神企業にはナビダイヤルに負けないように頑張って普及させて欲しい
これはすごいな着信振り分け等ナビダイヤルと同じようにつかえて利用者が安くかけられるし
企業側もフリーダイヤルより通話料負担がものすごく少ないwinwinな関係に
ボッタクリのナビダイヤルとはえらい違いや
神番号!神サービス!!
この神企業にはナビダイヤルに負けないように頑張って普及させて欲しい
188非通知さん
2017/10/11(水) 00:14:10.92ID:n4CrrDWQ0 >>187
・・・・あの、
ナビダイヤルも、050ビジネスダイヤルも、同じNTTコミュニケーションのサービスのようですが・・・?
まあなんにせよ、企業は早急にナビダイヤルから050ビジネスダイヤルに移行してほしいですよね。
・・・・あの、
ナビダイヤルも、050ビジネスダイヤルも、同じNTTコミュニケーションのサービスのようですが・・・?
まあなんにせよ、企業は早急にナビダイヤルから050ビジネスダイヤルに移行してほしいですよね。
189非通知さん
2017/10/11(水) 00:45:46.16ID:/ggP0ChL0 >>187
ナビダイヤルって始まった当初、携帯でも掛けられるようになるまではそういう使われ方が殆どだったような
企業側が遠方にあるセンターから市内までの料金を負担、掛けた人が市内までの料金を負担
大手企業ではソニーが結構早い時期に導入した記憶がある
ナビダイヤルって始まった当初、携帯でも掛けられるようになるまではそういう使われ方が殆どだったような
企業側が遠方にあるセンターから市内までの料金を負担、掛けた人が市内までの料金を負担
大手企業ではソニーが結構早い時期に導入した記憶がある
190非通知さん
2017/10/11(水) 23:48:22.86ID:67rhofCB0 ナビダイヤル導入している企業は、「電話してくんなよ!」って宣言している意味だよな。
ヤマト運輸は、
フリーダイヤルとナビダイヤルの両方あるけど、ナビダイヤルで掛ける人いるの? フリーダイヤルは携帯不可だからか。
ヤマト運輸は、
フリーダイヤルとナビダイヤルの両方あるけど、ナビダイヤルで掛ける人いるの? フリーダイヤルは携帯不可だからか。
191非通知さん
2017/10/11(水) 23:59:22.80ID:AYaC1JU40 ヤマトはナビダイヤルしか電話がないような記載して誘導してる
フリーダイヤル調べるのに手間取る
フリーダイヤル調べるのに手間取る
192非通知さん
2017/10/12(木) 01:13:41.00ID:JU8mZN160 ここにいる猛者はナビダイヤルと通常番号が併記してあったら、通常番号にかけるだろうが、
素人は「PHS・IP電話の方」とあったら、みんなナビダイヤルにかけちゃうんだろうな
光電話なら家電でも通常番号のほうが安いのに
素人は「PHS・IP電話の方」とあったら、みんなナビダイヤルにかけちゃうんだろうな
光電話なら家電でも通常番号のほうが安いのに
193非通知さん
2017/10/12(木) 01:22:52.18ID:d9CHP5EC0 >>190
通話料節約もあるけど一番の理由はそれやな
兎に角掛けて欲しくない、掛けてきても短時間で終わらせろと言う意思を感じる
通話定額対象外の懲罰的高額通話料課してる
通話料節約だけなら0AJ番号(例:東京03)で問題ないからな
通話料節約もあるけど一番の理由はそれやな
兎に角掛けて欲しくない、掛けてきても短時間で終わらせろと言う意思を感じる
通話定額対象外の懲罰的高額通話料課してる
通話料節約だけなら0AJ番号(例:東京03)で問題ないからな
194非通知さん
2017/10/16(月) 21:27:46.45ID:v20A2utg0 数年後に、一般加入電話も全国一律料金になるんだよな。
ナビダイヤルの終焉はそのときか?
ナビダイヤルの終焉はそのときか?
195非通知さん
2017/10/17(火) 01:01:02.69ID:wJYwtfio0196非通知さん
2017/10/19(木) 00:26:18.28ID:vhwSH0470197非通知さん
2017/10/19(木) 00:59:06.43ID:QufP72is0 >>196
カケホーダイ携帯使ってたら実番にかけるだろ
自分が使ってるプランで決めればいいだけ
あと他社光だと市内でも10円単位になるから話す秒数によっては高くなるね
3分10秒とかだと10円で済むので逆に安くなるが
この辺は運次第?
カケホーダイ携帯使ってたら実番にかけるだろ
自分が使ってるプランで決めればいいだけ
あと他社光だと市内でも10円単位になるから話す秒数によっては高くなるね
3分10秒とかだと10円で済むので逆に安くなるが
この辺は運次第?
198非通知さん
2017/10/21(土) 01:03:29.12ID:IryQYyeV0 たまに実番、050番号共にが何処を探しても場合がある。どうしても電話する必要があったから仕方がなく固定電話から書掛けた。何とか3分8.5円で収まった。
199非通知さん
2017/10/21(土) 01:08:03.53ID:MS1Z6v3e0 よく0067ダイヤルで景品プレゼントとかあるけど、あれ一回50円もとるから、
テレビなら逆に儲かってるんじゃね?
テレビなら逆に儲かってるんじゃね?
200非通知さん
2017/10/21(土) 04:36:54.95ID:b7A76sea0 ダイヤルQ2の再来かw
202非通知さん
2017/10/24(火) 02:29:46.69ID:uJC5UIeU0 050freeというアプリで、ブラステルありますか?いいえ、で。
初期設定した。
プリペイドチャージや、クレジットカードの設定は、無視して、設定しない。
この状態で、0120には、無料でかけれた。
(携帯の回線だと「大変申し訳ありません。お客様の回線からは
おつなぎできません。」のアナウンスで拒否られる0120にもかけれた。)
そして、他の03とか、090とかかけてら、
残高不足でかけれないと、アナウンスがでる。
つまり、050 freeは、1円もチャージせずに、
クレジットカードの設定もせずに、
0120だけ、いきなり、使えるのことがわかった。
ただし、IP電話だから、良質なWi-Fiがあるなど電波環境よくないと音質がきつい。
いままで、0120は、携帯は拒否されて、 0570にかけろ。そして、03、06の
固定番号も公開してくれないパターンのときは、公衆電話で0120にかけてたが。
050 free使えば、その手の0120にも、わざわざ、公衆電話いかなくても、電波がよいところなら、無料でかけれるメドがたった。。
あとは。。問題は、0570オンリーな、やつらだよな。こやつらが、全滅してくれたら。。。
わし、0570の料金がどうなってるかN◯◯コミュ◯◯ーションズに、問い合わせたことある。そして、あまりに、
高いので。そんな時代錯誤な料金では。。。世の中の人は、迷惑なので。0570導入する企業さまには、せめて、
03、06の固定の電話番号を公開するように説明しなさいよと、抗議した。
同じような電話する人間が大量でてくれば。
0570オンリー撲滅するかな。
可能性書いただけね。
やれ!とは一言も書いてません。
初期設定した。
プリペイドチャージや、クレジットカードの設定は、無視して、設定しない。
この状態で、0120には、無料でかけれた。
(携帯の回線だと「大変申し訳ありません。お客様の回線からは
おつなぎできません。」のアナウンスで拒否られる0120にもかけれた。)
そして、他の03とか、090とかかけてら、
残高不足でかけれないと、アナウンスがでる。
つまり、050 freeは、1円もチャージせずに、
クレジットカードの設定もせずに、
0120だけ、いきなり、使えるのことがわかった。
ただし、IP電話だから、良質なWi-Fiがあるなど電波環境よくないと音質がきつい。
いままで、0120は、携帯は拒否されて、 0570にかけろ。そして、03、06の
固定番号も公開してくれないパターンのときは、公衆電話で0120にかけてたが。
050 free使えば、その手の0120にも、わざわざ、公衆電話いかなくても、電波がよいところなら、無料でかけれるメドがたった。。
あとは。。問題は、0570オンリーな、やつらだよな。こやつらが、全滅してくれたら。。。
わし、0570の料金がどうなってるかN◯◯コミュ◯◯ーションズに、問い合わせたことある。そして、あまりに、
高いので。そんな時代錯誤な料金では。。。世の中の人は、迷惑なので。0570導入する企業さまには、せめて、
03、06の固定の電話番号を公開するように説明しなさいよと、抗議した。
同じような電話する人間が大量でてくれば。
0570オンリー撲滅するかな。
可能性書いただけね。
やれ!とは一言も書いてません。
204非通知さん
2017/10/25(水) 16:35:02.16ID:TBAoAPnK0 NTTが「ナビダイヤルにすると還元します」とかやってそう
バーミヤンの出前がナビダイヤルなのでそうとしか考えられない
バーミヤンの出前がナビダイヤルなのでそうとしか考えられない
205非通知さん
2017/10/25(水) 17:14:23.74ID:6/014EoM0206非通知さん
2017/10/25(水) 17:21:50.63ID:6/014EoM0 http://www.0570.co.jp
https://global.sanntuu.jp
0570国内電話料金のみでで国際電話が無料でかけられるサービスってのもあった
会社宣伝のために無料国際電話サービスを提供しておりますって書いてあるが…
本当に無償奉仕なのかな〜
https://global.sanntuu.jp
0570国内電話料金のみでで国際電話が無料でかけられるサービスってのもあった
会社宣伝のために無料国際電話サービスを提供しておりますって書いてあるが…
本当に無償奉仕なのかな〜
207非通知さん
2017/10/25(水) 17:24:54.99ID:6/014EoM0 着信通話料に対してキックバックが●TTから業者に入ってると疑いたくなるなー
208非通知さん
2017/10/25(水) 22:53:56.65ID:TBAoAPnK0 出前は近辺の人しか頼めない
なのでナビダイヤルにするのは不自然
なのでナビダイヤルにするのは不自然
209非通知さん
2017/10/26(木) 11:51:13.54ID:3UBh8V/k0211非通知さん
2017/10/30(月) 13:28:59.44ID:YPMXq7Ls0 金かかるんだから
さっさと会話終われよオーラがすごいわなw
さっさと会話終われよオーラがすごいわなw
212非通知さん
2017/10/30(月) 22:32:54.69ID:Kfp5dgZd0213非通知さん
2017/10/31(火) 03:40:02.28ID:2QBr2xpH0214非通知さん
2017/10/31(火) 13:43:20.73ID:J9JfCbr00 通話料の一部が接続料として回線を利用した会社に支払われるって話でしょ
215非通知さん
2017/11/12(日) 10:50:22.04ID:ugCK3gGb0 ヤマト運輸、ナビダイヤルの下に通常電話番号も併記するようになってなくね?
いつの間に? (各営業所)
いつの間に? (各営業所)
216非通知さん
2017/11/12(日) 20:03:38.76ID:N67jnShY0 >今の全国一律の30円
そうなのかw
平成電電からソフバンに移ったくちだけど全国3分8円だけどな
それも茸2年1830円24hカケホ2Gにしたらほとんど発信は携帯から
それも夏に終わり今は禿2700円2G ネットはybb
禿嫌いの俺が気がついたら3回戦とも禿になっていたww
そうなのかw
平成電電からソフバンに移ったくちだけど全国3分8円だけどな
それも茸2年1830円24hカケホ2Gにしたらほとんど発信は携帯から
それも夏に終わり今は禿2700円2G ネットはybb
禿嫌いの俺が気がついたら3回戦とも禿になっていたww
217非通知さん
2017/11/13(月) 00:41:53.01ID:vnQXQ+aH0 >>216
平成から移った今も特別料金3分6.8円じゃね?請求書よく見てみろよ
6.8円捨てるの勿体無いなと思いつつひかり電話に変更した覚えがある
一律30円はNTTコムが設定した0570の料金だぞ
普通に大阪から東京にかけると3分80円だから
半額以下で一律でお得にかけられて利用者のためとかバカにしてる料金
マイライン使えば15円程度だし今はひかり電話で8円が一般的なのに時代錯誤の30円
せっかく定着した料金を下げるはずはないので加入電話の料金が下がろうと一律30円は続けるだろう
0570は一律30円に設定できるので全国95パーセント以上の方がお得にかけられます♪
平成から移った今も特別料金3分6.8円じゃね?請求書よく見てみろよ
6.8円捨てるの勿体無いなと思いつつひかり電話に変更した覚えがある
一律30円はNTTコムが設定した0570の料金だぞ
普通に大阪から東京にかけると3分80円だから
半額以下で一律でお得にかけられて利用者のためとかバカにしてる料金
マイライン使えば15円程度だし今はひかり電話で8円が一般的なのに時代錯誤の30円
せっかく定着した料金を下げるはずはないので加入電話の料金が下がろうと一律30円は続けるだろう
0570は一律30円に設定できるので全国95パーセント以上の方がお得にかけられます♪
218非通知さん
2017/11/13(月) 22:43:39.37ID:uqH9Uao00 個人でいちばん安価にかけられるのが050プラス(050着信規制なしの場合)
あとはNTTコムの直収系だが個人向けのOCNひかり電話はNTT東西のひかり電話と料金同じ
あとはNTTコムの直収系だが個人向けのOCNひかり電話はNTT東西のひかり電話と料金同じ
219非通知さん
2017/12/15(金) 18:55:59.91ID:TXjiEE2x0220非通知さん
2017/12/16(土) 14:24:26.70ID:fOz8yUE40 ナビダイヤルは通話料が10/1になるメリットいっぱいなシステム
http://www.aeon.co.jp/inquiry/navidial/
http://www.aeon.co.jp/inquiry/navidial/
221非通知さん
2017/12/16(土) 19:19:23.15ID:BRr/4ctz0222非通知さん
2017/12/17(日) 14:33:42.97ID:dLHBAOXg0 ※ 携帯電話/PHSからナビダイヤルにかけると、10円/20秒(税別)となります。
223非通知さん
2017/12/23(土) 13:05:53.40ID:Xsjp94810 Nttが丸儲けたろう
224非通知さん
2017/12/23(土) 13:23:06.20ID:uqbnYN230 NTTが潰れそうだから
225非通知さん
2017/12/23(土) 13:26:34.19ID:uqbnYN230 NTTごみにケー所んてとこがやってるらしい
226非通知さん
2017/12/23(土) 13:28:24.45ID:uqbnYN230 かけ放題でも」お金がかかる
227非通知さん
2017/12/23(土) 13:50:26.29ID:pCyECpHj0 >>220
ひかり電話だと全国どこでも3分8円だな
そのひかり電話からナビダイヤルにかけたら
相手先によってはな〜んと3分80円!!
確かに料金は10/1になるわなw
高い料金を払うのがメリットとかwww
ひかり電話だと全国どこでも3分8円だな
そのひかり電話からナビダイヤルにかけたら
相手先によってはな〜んと3分80円!!
確かに料金は10/1になるわなw
高い料金を払うのがメリットとかwww
228非通知さん
2017/12/24(日) 17:58:02.66ID:un2kfmW/0 かかったお金は、全部ごみニケーションの丸儲け
229非通知さん
2017/12/24(日) 18:15:28.84ID:Euapf4L50 なくならないだろ
携帯にカケホ出た今は企業にとってクレーマー対策にもなってるんなだからな
携帯にカケホ出た今は企業にとってクレーマー対策にもなってるんなだからな
230非通知さん
2017/12/24(日) 20:56:46.89ID:OKDi+znV0 ごみニケーションが潰れないようにだろ
231非通知さん
2017/12/24(日) 21:02:54.32ID:EVzmgA6A0 公共機関がけっこう使ってる
232非通知さん
2017/12/25(月) 02:46:40.41ID:2AwI07v70 0570はいっばんの番号もあるんですよ
233非通知さん
2017/12/25(月) 02:49:46.37ID:2AwI07v70 古い電話長探せばいっぱんの電話代番号みつかるよ
234非通知さん
2017/12/25(月) 02:51:28.79ID:2AwI07v70 電話番号だよ
235非通知さん
2017/12/25(月) 10:41:19.44ID:2AwI07v70 うんうん
236非通知さん
2017/12/26(火) 00:09:46.11ID:m5rHALeK0 un
237非通知さん
2017/12/26(火) 20:26:34.09ID:m5rHALeK0 ごみにゅけーしょん
238非通知さん
2017/12/26(火) 22:35:04.77ID:m5rHALeK0 gomi
239非通知さん
2017/12/28(木) 11:38:23.42ID:7lr0geJm0240非通知さん
2017/12/29(金) 23:40:19.10ID:yc1EV3KX0 かけ放題使えばできそう
241非通知さん
2017/12/30(土) 02:09:02.19ID:2vbFypV20 >>239
「自前でやってるのか転送業者を使ってるかは知らんけど」って何年前の技術の話をしてるんだ?
今どきは都内のデータセンターに回線引き込んで、ネットワーク経由で沖縄のコールセンターで受けてるだけ。だから03番号。
受けているオペレータが自社かアウトソースかは知らないけど、最近ではクラウドとかって呼ばれてるやり方だね。
「自前でやってるのか転送業者を使ってるかは知らんけど」って何年前の技術の話をしてるんだ?
今どきは都内のデータセンターに回線引き込んで、ネットワーク経由で沖縄のコールセンターで受けてるだけ。だから03番号。
受けているオペレータが自社かアウトソースかは知らないけど、最近ではクラウドとかって呼ばれてるやり方だね。
242非通知さん
2017/12/30(土) 06:21:33.00ID:apI1ql3o0 >>241
0570だと面倒なこと全てコムが引き受けてくれるんだよな
050でも同じようなことは出来るが050番号は携帯?料金が高いかも?
ってかけるほうが思うんで不評
050怪しいってイメージが着いてる
050使ってたところが客の評判が悪くて0570に変更されてる事も多い
0570だと面倒なこと全てコムが引き受けてくれるんだよな
050でも同じようなことは出来るが050番号は携帯?料金が高いかも?
ってかけるほうが思うんで不評
050怪しいってイメージが着いてる
050使ってたところが客の評判が悪くて0570に変更されてる事も多い
243非通知さん
2017/12/30(土) 09:08:34.11ID:2vbFypV20 >>242
引き受けた面倒なことは下請けか子会社がいやいややる展開ですけどね。
浜松町の会社的には、
0570を使っている会社に追加で050のサービスを勧めるというのが方針なのではないかな。
他社の050サービスはリプレース対象だろうけど。
そんなのが050→0570なんだろうな。
早く0570が一部の庶民には圧倒的に嫌われているサービスだということが世間に広まってほしいよ。
引き受けた面倒なことは下請けか子会社がいやいややる展開ですけどね。
浜松町の会社的には、
0570を使っている会社に追加で050のサービスを勧めるというのが方針なのではないかな。
他社の050サービスはリプレース対象だろうけど。
そんなのが050→0570なんだろうな。
早く0570が一部の庶民には圧倒的に嫌われているサービスだということが世間に広まってほしいよ。
244非通知さん
2017/12/30(土) 09:11:35.53ID:xtG81BSo0 今更ながら、録画してた明石家サンタ見たが、ナビダイヤルだったな
フジテレビも金ないんか
フジテレビも金ないんか
245非通知さん
2017/12/30(土) 10:51:31.30ID:EVOiRc6I0 イタズラ電話が多いからだろ
246非通知さん
2017/12/30(土) 12:00:38.07ID:saArPpjJ0 ごみニュケーションのお金儲け
247非通知さん
2017/12/30(土) 12:02:31.91ID:saArPpjJ0 古い電話帳に古い番号でてる、さがすの面倒
249非通知さん
2017/12/31(日) 08:53:07.50ID:rFKZ2TsO0 0570wwwwwwwwwwwww
250非通知さん
2018/01/01(月) 23:09:07.50ID:8ePQT8cf0 悪魔の番号
251非通知さん
2018/01/02(火) 12:20:11.06ID:KxZ0bnbN0 個人でナビダイヤルって使える?
業者とかに開示する電話番号ナビダイヤルにしてやりたい
業者とかに開示する電話番号ナビダイヤルにしてやりたい
252非通知さん
2018/01/02(火) 12:22:21.29ID:kW0jmxX80 それいいな
俺は0067ダイヤルにして儲けたいw
俺は0067ダイヤルにして儲けたいw
253非通知さん
2018/01/02(火) 13:58:15.96ID:hFr0/KpT0254非通知さん
2018/01/02(火) 23:09:06.19ID:HowOtNiY0 0570で発信はできるのか
さすがにその番号でかけてきた業者はいないな
さすがにその番号でかけてきた業者はいないな
255非通知さん
2018/01/03(水) 00:19:53.19ID:/pvKXKgr0256非通知さん
2018/01/03(水) 02:01:51.86ID:rUHp1zPA0 個人だと基本料で割り合わんよ
基本料が
一般回線にご契約の場合
ナビダイヤル番号ごとに10,000円(税込10,800円)
契約回線数ごとに1,000円(税込1,080円)
http://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/navidial.html
基本料が
一般回線にご契約の場合
ナビダイヤル番号ごとに10,000円(税込10,800円)
契約回線数ごとに1,000円(税込1,080円)
http://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/navidial.html
257非通知さん
2018/01/03(水) 21:29:21.37ID:PNhXd1Pm0258非通知さん
2018/01/04(木) 03:56:26.10ID:HHW0UttS0 0570は 詐欺
259非通知さん
2018/01/13(土) 23:49:05.57ID:eyLroZos0 総務省に電話
260非通知さん
2018/01/15(月) 10:02:19.11ID:prFOkLer0 NHK東京みたいに1分10円ならそこそこかけてくると思うが
携帯料金と同じところはどれぐらいかけてくるものかね?
キングソフトが売れないのかナビやめたものな
あそこのエクセル(別名だが)は互換性をうたっているがダメ
結局本物を買ってしまった
安物買いのゼニ失いw
携帯料金と同じところはどれぐらいかけてくるものかね?
キングソフトが売れないのかナビやめたものな
あそこのエクセル(別名だが)は互換性をうたっているがダメ
結局本物を買ってしまった
安物買いのゼニ失いw
261非通知さん
2018/01/16(火) 06:34:02.96ID:+kS1M7O60262非通知さん
2018/01/18(木) 07:01:13.97ID:jIwhchTs0264非通知さん
2018/01/23(火) 19:23:02.98ID:+djIcdx+0 プレミアムTV with U-NEXT
ぜんぜんつながらない詐欺
ぜんぜんつながらない詐欺
265非通知さん
2018/01/23(火) 19:30:59.23ID:Wlfmx5Cz0 公衆電話から接続出来ないとかふざけんなよ
結局携帯からダイヤルQ2並みの通話料払うはめに
結局携帯からダイヤルQ2並みの通話料払うはめに
266非通知さん
2018/01/23(火) 19:33:42.57ID:Wlfmx5Cz0 NTTコミュニケーションズはクソ
ナビダイヤルはぼったくり放題だし
OCNは高いし
OCNモバイルONEも高いし
儲け過ぎじゃ
ナビダイヤルはぼったくり放題だし
OCNは高いし
OCNモバイルONEも高いし
儲け過ぎじゃ
267非通知さん
2018/01/29(月) 05:23:39.41ID:SSPE6nM70 PHSとかなつかしいけどネット副業もいいよね
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
CHEO2
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
CHEO2
269非通知さん
2018/01/30(火) 19:59:13.15ID:oSnAglRl0 総務省に電話
270非通知さん
2018/02/19(月) 11:33:35.97ID:ig70uQe10 総務省
271非通知さん
2018/02/19(月) 18:59:34.92ID:S1zGzNqy0 ナビダイヤルにしないと客は電話を切らない
つまりいつ電話しても繋がらなくなる
お客さんのためにナビダイヤルにしているんだよ
つまりいつ電話しても繋がらなくなる
お客さんのためにナビダイヤルにしているんだよ
272非通知さん
2018/02/20(火) 15:32:06.97ID:0Mc1oJHM0 京都市大型ごみ受付センター
【受付時間】
毎日 午前8時30分〜午後4時30分
【休み】
年末年始
※月曜日,祝日の翌日の午前中は混み合うことがありますので,
つながらない場合は別の時間帯におかけ直しください。
【申込み電話番号】
0120-100-530(フリーダイヤル,通話料無料)←スマホ不可
携帯電話の場合はこちら(通話料有料)←これが問題
0570-000-247 ←通話料高いのに対応が糞遅い
**0120からのフリーダイヤルではありません。おかけ間違いにご注意ください。**
そもそも固定電話すら引いていない家庭もおおいことと
申し込む人が市内しかないのに割高な0570を強要する意味が解らん
よっぽど大型ゴミを減らしたいにしてもこれは悪質過ぎる
悪評高いナビダイヤルを今すぐやめて
050ビジネスダイヤルにでも切り替えてほしいくらい
あと電話が苦手な人もけっこういると推測させるのに
電話しか申し込み手段がないのも嫌がらせの域に近い
おなじ京都市土木事務所の「みっけ隊」のように
大型ゴミの現物写真と自宅地図をwebで送信して
処理日時と料金を確定させることなども出来るだろうに・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
【受付時間】
毎日 午前8時30分〜午後4時30分
【休み】
年末年始
※月曜日,祝日の翌日の午前中は混み合うことがありますので,
つながらない場合は別の時間帯におかけ直しください。
【申込み電話番号】
0120-100-530(フリーダイヤル,通話料無料)←スマホ不可
携帯電話の場合はこちら(通話料有料)←これが問題
0570-000-247 ←通話料高いのに対応が糞遅い
**0120からのフリーダイヤルではありません。おかけ間違いにご注意ください。**
そもそも固定電話すら引いていない家庭もおおいことと
申し込む人が市内しかないのに割高な0570を強要する意味が解らん
よっぽど大型ゴミを減らしたいにしてもこれは悪質過ぎる
悪評高いナビダイヤルを今すぐやめて
050ビジネスダイヤルにでも切り替えてほしいくらい
あと電話が苦手な人もけっこういると推測させるのに
電話しか申し込み手段がないのも嫌がらせの域に近い
おなじ京都市土木事務所の「みっけ隊」のように
大型ゴミの現物写真と自宅地図をwebで送信して
処理日時と料金を確定させることなども出来るだろうに・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
273非通知さん
2018/02/23(金) 09:06:19.21ID:c6e+6eAn0 昨日通販見てたら0670というのもあるな
有料と書いてあった 第2のナビか?
有料と書いてあった 第2のナビか?
274非通知さん
2018/02/24(土) 10:00:02.31ID:rAxDsxLG0 0670という番号の割り当ては無いから、何かの間違いでしょうw
276非通知さん
2018/02/24(土) 12:29:08.07ID:rAxDsxLG0 NTTの電話網がIPに全面移行(2024年?)すると
ナビダイヤルはどうなるんだろね
ナビダイヤルはどうなるんだろね
277非通知さん
2018/02/24(土) 16:38:02.22ID:YKEZq1xe0 それになっても0570のような課金方式は継続すると思うよ
東海地区は05**で始まる市外局番だから、
勘違いされそうでほんと迷惑だよ
IP電話の050も勘違いされそう
東海地区は05**で始まる市外局番だから、
勘違いされそうでほんと迷惑だよ
IP電話の050も勘違いされそう
280非通知さん
2018/02/28(水) 19:34:47.46ID:3eKtCopa0 元々は点在拠点の自動振り分けサービスで始めたはずだが
外食配達なんか明らかに点在してない所でも使ってるんだよな
フリーダイヤルでなくていいけど普通の回線で受け付けろよ
外食配達なんか明らかに点在してない所でも使ってるんだよな
フリーダイヤルでなくていいけど普通の回線で受け付けろよ
281非通知さん
2018/03/05(月) 10:31:01.31ID:SRY7AzAE0 改装中のコンビニのバイト募集が0570だった
遠くから応募する奴なんていないだろ
遠くから応募する奴なんていないだろ
282非通知さん
2018/03/05(月) 10:43:06.63ID:1rtKi3zg0 近くでも電話かけて応募するやついないわ
284非通知さん
2018/03/05(月) 18:05:20.66ID:Pz4faZlJ0 本部が募集掛けるからな
285非通知さん
2018/03/12(月) 19:40:31.97ID:Dxcd0b140 うちも0570にしてやりたい。
めっちゃ高額設定で。
めっちゃ高額設定で。
286非通知さん
2018/03/13(火) 05:01:38.81ID:U8W388f10 0570じゃなくて0990だなw
287非通知さん
2018/03/13(火) 08:22:41.40ID:zKZNyIs90 >>286
そうQ2が出来るなら使いたいわ。
そうQ2が出来るなら使いたいわ。
288非通知さん
2018/03/13(火) 08:57:48.03ID:6+1b4FbW0 なんでかけ放題なのに0570は有料なんや?
289非通知さん
2018/03/13(火) 09:26:03.89ID:JAXnDiGx0 NTTコミュニケーションズが料金設定権持ってるから
290非通知さん
2018/03/13(火) 21:59:21.61ID:LivhTGxs0 ほとんどの場合一般番号紐付けやから結局意味ない
NTTコミュニケーションズの直系回線なら実番号拒否があるが
ひかり電話(NTT東西コラボ)は対象外
もう0990はドラえもん募金みたいなのしか契約できない
NTTコミュニケーションズの直系回線なら実番号拒否があるが
ひかり電話(NTT東西コラボ)は対象外
もう0990はドラえもん募金みたいなのしか契約できない
291非通知さん
2018/03/18(日) 11:27:24.65ID:D6kKVaQm0 ん
292非通知さん
2018/03/19(月) 09:40:36.75ID:ak5JplBZ0 ナビダイヤルって通話料高いし、カケホの対象外。イラつくね
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1521415089/
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1521415089/
293非通知さん
2018/03/21(水) 23:16:31.81ID:7NtCZHEj0 誰か、総務省に電話してやめさせて?
295非通知さん
2018/03/21(水) 23:17:48.35ID:7NtCZHEj0 総務省、0352535111
296非通知さん
2018/03/21(水) 23:20:00.69ID:7NtCZHEj0 、03−5253−5111
297非通知さん
2018/03/28(水) 22:08:48.98ID:cuAYTUPk0 脳内出血が死んだので
キリ番取りが忙しくて
過労死してしまいそうです
キリ番取りが忙しくて
過労死してしまいそうです
298非通知さん
2018/03/28(水) 22:11:49.72ID:cuAYTUPk0 【脳内出血の1日】
10時 起きる 置いた母親が作った朝食を食べる
14時までキリ番を取る
14時から14時半 インスタント食品を食べる
19時までキリ番を取る
19時から19時半 置いた母親が作った晩御飯を食べる
21時までキリ番を取る
21時半まで入浴タイム
深夜1時までキリ番を取る
深夜2時就寝
10時 起きる 置いた母親が作った朝食を食べる
14時までキリ番を取る
14時から14時半 インスタント食品を食べる
19時までキリ番を取る
19時から19時半 置いた母親が作った晩御飯を食べる
21時までキリ番を取る
21時半まで入浴タイム
深夜1時までキリ番を取る
深夜2時就寝
299非通知さん
2018/03/28(水) 22:12:15.82ID:cuAYTUPk0 脳内出血いないの?>>300いらないの?
300非通知さん
2018/03/28(水) 22:12:36.34ID:cuAYTUPk0 >>300 GET!!!!
305非通知さん
2018/03/29(木) 05:55:00.23ID:u8lnjAIa0 イギリスにもナビダイヤルみたいな統一番号のサービスがあるけど
通話料は一般の電話番号と同じなんだよね
携帯電話の基本料金に含まれる通話時間も使える
通話料は一般の電話番号と同じなんだよね
携帯電話の基本料金に含まれる通話時間も使える
306非通知さん
2018/03/29(木) 15:49:33.26ID:imyjDbbI0 郵便局のナビダイヤル隠し表示
057-0046-654
もはや詐欺
057-0046-654
もはや詐欺
307非通知さん
2018/03/29(木) 19:00:16.41ID:L0QW+Caj0 うっわ最低w
308非通知さん
2018/03/30(金) 05:32:01.17ID:ZMPcaOiv0 昔あった0990隠しみたいだなw
099-0xx-xxxx
099-0xx-xxxx
309非通知さん
2018/03/30(金) 06:27:01.59ID:ZMPcaOiv0 0570じゃなくて、050ビジネスダイヤルを使って欲しい
310非通知さん
2018/03/30(金) 12:57:58.66ID:tj3SvTYD0 0570ってIP電話からだと無料なんかな?
ちなみに050+から
ちなみに050+から
312非通知さん
2018/03/31(土) 20:58:31.20ID:dc5Gz/4M0 ocnのsimが、0570カケホやればいいのに
なんでやらないんだ
なんでやらないんだ
313非通知さん
2018/04/08(日) 20:02:19.15ID:l43vSYzv0 LINEモバイルも0570だな
最初からLINEでやれってか
最初からLINEでやれってか
314非通知さん
2018/04/08(日) 20:09:00.48ID:l43vSYzv0 電話で問い合わせ
LINEモバイル カスタマーセンター
ナビダイヤル 0570-087-275(有料)
受付時間:10:00〜19:00(年中無休)
携帯電話/スマートフォンからもご利用いただけます。
裏番号とかないの? 050や海外用ににあるとこもあるのだが 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
LINEモバイル カスタマーセンター
ナビダイヤル 0570-087-275(有料)
受付時間:10:00〜19:00(年中無休)
携帯電話/スマートフォンからもご利用いただけます。
裏番号とかないの? 050や海外用ににあるとこもあるのだが 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
315非通知さん
2018/04/09(月) 00:57:40.97ID:bkf/efUM0 元々0120じゃなかった?
317非通知さん
2018/04/11(水) 14:02:09.27ID:NIqBbD9c0 NHKは苦情相談を受けたくない
NHKは苦情処理をしない
NHKは共産党系か朝日新聞系の社員が多い
NHKは時代遅れ
だからNHKはナビダイヤルをまだ使い視聴者に負担をかけても平気なんだネ
0120良い! 050良い!
なぜ03(東京都)が無いのか?
ナビダイヤルは20年前の超遅れの技術で、国民サービス無視!!!!!!
NHKは苦情処理をしない
NHKは共産党系か朝日新聞系の社員が多い
NHKは時代遅れ
だからNHKはナビダイヤルをまだ使い視聴者に負担をかけても平気なんだネ
0120良い! 050良い!
なぜ03(東京都)が無いのか?
ナビダイヤルは20年前の超遅れの技術で、国民サービス無視!!!!!!
318非通知さん
2018/04/12(木) 09:22:58.87ID:K67AVYxB0 >>316
何時宇には億多田意参。
奈病団胃矢留の使用団体、会社は逃げてるウマシカだ。
050のIP電話ばんざい。
何時宇には億多田意参。
奈病団胃矢留の使用団体、会社は逃げてるウマシカだ。
050のIP電話ばんざい。
319非通知さん
2018/04/19(木) 03:52:28.85ID:oR8ojtwJ0 楽天サポートの050とかそこの中古屋の050とか
話してる分には普通の電話音質とかわらないのだが
どこか特定の事業者に限られるのだろうか?
話してる分には普通の電話音質とかわらないのだが
どこか特定の事業者に限られるのだろうか?
321非通知さん
2018/04/20(金) 13:00:02.14ID:TkJUt3SH0 ここに電話して
総務省、03−5253−5111
総務省、03−5253−5111
322非通知さん
2018/04/21(土) 23:12:05.20ID:sKTHtbd40324非通知さん
2018/04/25(水) 22:53:28.94ID:bvBniw5i0 nttcomのナビダイヤル始めた奴は死んでいい
325非通知さん
2018/05/02(水) 09:38:37.93ID:TDOGSTFe0 0570
326非通知さん
2018/05/02(水) 09:39:30.75ID:TDOGSTFe0 050は無関係です
327非通知さん
2018/05/02(水) 09:42:24.46ID:TDOGSTFe0 05で。始まる番号は愛知県ですが。それも無関係です、
328非通知さん
2018/05/03(木) 01:14:02.86ID:cfavhQtG0 >>256
結局、昔の0990(ダイヤルQ2)のシステムをそのまま使って番号だけ0570に
すり替えてナビダイヤルってうたってるに過ぎないことがわかる
どのような設定があるかわからんけど、高く設定すれば着信側にキックバックも可能
結局、昔の0990(ダイヤルQ2)のシステムをそのまま使って番号だけ0570に
すり替えてナビダイヤルってうたってるに過ぎないことがわかる
どのような設定があるかわからんけど、高く設定すれば着信側にキックバックも可能
329非通知さん
2018/05/03(木) 22:20:57.80ID:8Jyi9rCo0 NHK ナビダイヤルでワロタww
こいつらわざとやろww
こいつらわざとやろww
331非通知さん
2018/05/05(土) 02:38:55.55ID:Gjz9uFuO0332非通知さん
2018/05/05(土) 08:41:37.41ID:aSvZ08Q/0 Q2は情報料でサービス提供者に収入あったけど、ナビダイヤルは無い
ナビダイヤルにすれば全国に設置してあるアクセスポイントが纏められるし、
フリーダイヤルと違って利用者に通話料負担ができる。
フリーダイヤルの有料版みたいな形でしょ。
ナビダイヤルにすれば全国に設置してあるアクセスポイントが纏められるし、
フリーダイヤルと違って利用者に通話料負担ができる。
フリーダイヤルの有料版みたいな形でしょ。
333非通知さん
2018/05/05(土) 19:29:21.65ID:8OaBwo0U0 どっちかというと、フリーダイヤルのシステムを流用した感じですよね
でも、ぼったくり具合は0990と同じw
でも、ぼったくり具合は0990と同じw
334非通知さん
2018/05/09(水) 10:10:02.68ID:oVL9/eTt0 採用している業者によって違いはあるが俺が知る限り一番多いのは30秒20円
つまり携帯と同じ料金
キックバックがない証拠を客観的な文書などWeb上で示せるか
つまり携帯と同じ料金
キックバックがない証拠を客観的な文書などWeb上で示せるか
335非通知さん
2018/05/09(水) 10:30:13.38ID:oVL9/eTt0 改めて調べてみたけどこのページだな ほとんどNTTコム
3社のほかにアイ・ピー・エスというのがある
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/number_shitei.html
料金については総務省は感知していないので
発番業者と採用業者でどう分け合っているかなど一切わからないとのこと
3社のほかにアイ・ピー・エスというのがある
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/number_shitei.html
料金については総務省は感知していないので
発番業者と採用業者でどう分け合っているかなど一切わからないとのこと
336非通知さん
2018/05/11(金) 12:09:10.45ID:hGqveeFn0 こんなゴミみたいなサービス早く無くせ
調子乗ってこんなもん企業が導入するから個人消費者が困ってる
調子乗ってこんなもん企業が導入するから個人消費者が困ってる
337非通知さん
2018/05/11(金) 16:13:55.81ID:JZRnPkrW0 地方自治体も然り
338非通知さん
2018/05/12(土) 20:15:25.89ID:+pg9rk7x0 Y!mobileのコールセンターが0570だわ
341非通知さん
2018/05/17(木) 15:37:08.73ID:XVj1fT3p0 表示は0570だけどもとの03だったりする番号はあるわけでしょ?
かけた先が東京なら
その番号を調べる方法ってないの
かけた先が東京なら
その番号を調べる方法ってないの
342非通知さん
2018/05/18(金) 22:31:39.45ID:rdwxJpZq0 マジでやめて!
343非通知さん
2018/05/19(土) 21:35:19.66ID:35V+FSMP0 >>341
一部その番号はつながらない特殊な構成がある
NTTコムの回線の場合ナビダイヤル番号からかかったときだけ接続するというやつ
大半は一般回線だから見つかればというところ
向こうからの折り返しの番号がわかればそれで判明するが折り返しがそのナビダイヤルならアウト
一部その番号はつながらない特殊な構成がある
NTTコムの回線の場合ナビダイヤル番号からかかったときだけ接続するというやつ
大半は一般回線だから見つかればというところ
向こうからの折り返しの番号がわかればそれで判明するが折り返しがそのナビダイヤルならアウト
344非通知さん
2018/05/20(日) 02:06:02.39ID:SNxqP0RJ0 >一部その番号はつながらない特殊な構成
これって、現在つかわれておりませんってアナウンスになる?
過去の電話帳調べてそれっぽい03番号を探し当てたが駄目だった
折り返してくださいで今度確かめてみるわ
これって、現在つかわれておりませんってアナウンスになる?
過去の電話帳調べてそれっぽい03番号を探し当てたが駄目だった
折り返してくださいで今度確かめてみるわ
345非通知さん
2018/05/21(月) 02:05:34.67ID:Vn0wZ7J+0 たぶん、「この電話からはお繋ぎできません」、じゃないかな
普通に折り返しは0570が表示されると思う
普通に折り返しは0570が表示されると思う
346非通知さん
2018/05/22(火) 16:17:28.53ID:E98pKPi60 ちゃんとサポートとかこちらの用事が話せてる時間に対しての課金はまだ良いのよ。
トロトロ遅いアナウンスと、繋がる迄の待ち時間に金取られるのが意味わからね。
サービス受けてないのに何で払わないかんのか。
すごい待たされたり、まっててプツっと切られた分も何で払わなきゃいかんのか。
人員が足りなくて対応出来ないのは仕方ないけど、
通話できてない時も金かかるって分かっててナビダイヤル使ってる企業は腹がたつ。
携帯の無料通話が適応されないルールにしたのはNTTに対しても不満だし腹がたつ。
ナビダイヤルを採用する企業が増えるほどNTTは利益になって、
実際に費用を負担する電話代を支払う側は、
必要な連絡をする為には支払わざるを得ない、拒否権もなく強制されてる支払いだ。
廃止の署名あるなら名前書くぞって人、いっぱいいるだろ。
トロトロ遅いアナウンスと、繋がる迄の待ち時間に金取られるのが意味わからね。
サービス受けてないのに何で払わないかんのか。
すごい待たされたり、まっててプツっと切られた分も何で払わなきゃいかんのか。
人員が足りなくて対応出来ないのは仕方ないけど、
通話できてない時も金かかるって分かっててナビダイヤル使ってる企業は腹がたつ。
携帯の無料通話が適応されないルールにしたのはNTTに対しても不満だし腹がたつ。
ナビダイヤルを採用する企業が増えるほどNTTは利益になって、
実際に費用を負担する電話代を支払う側は、
必要な連絡をする為には支払わざるを得ない、拒否権もなく強制されてる支払いだ。
廃止の署名あるなら名前書くぞって人、いっぱいいるだろ。
347非通知さん
2018/05/22(火) 20:04:56.88ID:X91mjn2S0 NTTコムと企業の両者にメリットがある仕組みだから無くならないだろうな
まともな企業は03も載せてるし
まともな企業は03も載せてるし
348非通知さん
2018/05/22(火) 22:42:51.90ID:8kH6Asnc0 サギだいある
349非通知さん
2018/05/23(水) 00:05:15.10ID:Gz3uQxjl0 1分間30円でエリーゼのためにが聞けるサービスなんだよ
350非通知さん
2018/05/24(木) 12:10:27.30ID:dsfCHvip0 みずほ銀行の03に携帯から電話すると
「電話代大変でしょうからこちらから折り返しますか」
いいねえナビを使ってる会社は爪の垢もらって煎じて飲めww
昨日なにげにBSの通販見てたら0570でやんの
よくやるよ
「電話代大変でしょうからこちらから折り返しますか」
いいねえナビを使ってる会社は爪の垢もらって煎じて飲めww
昨日なにげにBSの通販見てたら0570でやんの
よくやるよ
352非通知さん
2018/05/24(木) 18:17:56.03ID:Pc8Mg1NF0 通販で0570のところあるよねw
354非通知さん
2018/05/25(金) 22:02:31.05ID:9NJPTPk90 ナビダイヤル
詐欺
詐欺
355非通知さん
2018/05/28(月) 22:23:58.88ID:oOtv8JJC0 詐欺罪ではないけど、明らかにおかしいね
問い合わせ先からサービス受けてないのに(受ける前or繋がらず受けられない)支払いが発生
それが強制(ナビダイヤルしかない場合)
繋がらない事も、切られる事もあるのに支払い発生
頼んでもないアナウンス中も支払いが発生
すぐ繋がらないことが多く長い待ち時間が発生し、それに支払いが発生する
待ち時間が長いと企業側も自覚している
その長い待ち時間に対して企業側はサービス提供してないのに、
電話をかける側に強制的に支払いが発生している事も分かってる
NTTからサービス受けてたりメリットあるのはナビダイヤル使ってる企業側なのに、
支払いの負担は電話をかける側
問い合わせ先からサービス受けてないのに(受ける前or繋がらず受けられない)支払いが発生
それが強制(ナビダイヤルしかない場合)
繋がらない事も、切られる事もあるのに支払い発生
頼んでもないアナウンス中も支払いが発生
すぐ繋がらないことが多く長い待ち時間が発生し、それに支払いが発生する
待ち時間が長いと企業側も自覚している
その長い待ち時間に対して企業側はサービス提供してないのに、
電話をかける側に強制的に支払いが発生している事も分かってる
NTTからサービス受けてたりメリットあるのはナビダイヤル使ってる企業側なのに、
支払いの負担は電話をかける側
356非通知さん
2018/05/30(水) 12:25:30.50ID:p9Mo6XZL0 soumusyou
357非通知さん
2018/05/31(木) 13:13:39.57ID:bhd/qHYj0 sagi
358非通知さん
2018/05/31(木) 19:17:12.83ID:YB1NCJc70 エイエースはナビダイヤル!
糞過ぎ
バッファローも
糞過ぎ
バッファローも
359非通知さん
2018/06/01(金) 07:48:18.14ID:IDyi//+x0 Z675M
360非通知さん
2018/06/06(水) 11:26:52.14ID:LTnprvaD0 ntt詐欺
361非通知さん
2018/06/27(水) 13:34:21.06ID:I+1eOuO30 age
362非通知さん
2018/07/11(水) 18:27:14.89ID:umV2P8ro0 法人側はボリュームディスカウントがあるから
実質ゼロ円に近いんだよな
個人からはボッタクリをする悪徳通信企業
実質ゼロ円に近いんだよな
個人からはボッタクリをする悪徳通信企業
363非通知さん
2018/07/11(水) 18:31:37.15ID:umV2P8ro0 携帯も固定電話も法人だとアホみたいな額の割引がある
相見積もりすればもっと下がる
が、総務省はこの個人と法人との値引き格差を追求しない
賄賂に携帯端末余分に渡すなんてのも簡単にできるんだろーな
相見積もりすればもっと下がる
が、総務省はこの個人と法人との値引き格差を追求しない
賄賂に携帯端末余分に渡すなんてのも簡単にできるんだろーな
364非通知さん
2018/07/13(金) 11:52:42.19ID:8S6nkPix0 0570はもともとはフリーダイアルだった
365非通知さん
2018/07/17(火) 20:50:26.36ID:AFNvXG/e0 カシオも携帯からだとナビダイヤルだった(#^ω^)
366非通知さん
2018/07/19(木) 13:27:47.56ID:NnfSuwuC0 アピール地味だけどKDDIも同じようなサービスあるのな
「KDDI 光ダイレクト」
NTTの050ビジネスダイヤルと同等???
http://www.kddi.com/business/voice-phone/ip-phone/hikari-direct/
「KDDI 光ダイレクト」
NTTの050ビジネスダイヤルと同等???
http://www.kddi.com/business/voice-phone/ip-phone/hikari-direct/
367非通知さん
2018/07/24(火) 03:00:26.95ID:M3bxI0yj0 集配局の郵便窓口まで何でナビダイヤル何だよ…
郵便局他の窓口は一般電話なのに。意味分からん。
郵便局他の窓口は一般電話なのに。意味分からん。
368非通知さん
2018/07/24(火) 13:30:33.63ID:9kEqHPMh0 ハッピーメールもナビダイヤルw
369非通知さん
2018/07/28(土) 12:13:49.35ID:bVw5TrlT0 電話会社終わった
370非通知さん
2018/08/02(木) 00:20:14.51ID:nw7m0kat0 ナビダイヤルが無料通話対象外ってひょっとして誰もが知ってる常識だったの?
普段あまり電話で問い合わせとかしないんだか
先日カードが不正利用されて何度かカード会社に連絡してたら
通話料1000円以上掛かちゃったよ
ナビダイヤルは対象外ならもうちょっとでっかく書いといてほしいよ
普段あまり電話で問い合わせとかしないんだか
先日カードが不正利用されて何度かカード会社に連絡してたら
通話料1000円以上掛かちゃったよ
ナビダイヤルは対象外ならもうちょっとでっかく書いといてほしいよ
371非通知さん
2018/08/02(木) 00:35:42.66ID:Eyxc7n0d0 今更感
372非通知さん
2018/08/02(木) 08:10:37.23ID:nw7m0kat0 そう言われるかと思って
普段あまり電話で問い合わせとかしないって書いたのだが
事情を理解してほしいな
普段あまり電話で問い合わせとかしないって書いたのだが
事情を理解してほしいな
373非通知さん
2018/08/05(日) 02:00:18.76ID:Ni1LnDtg0 最初に何秒で何十円かかるてメッセージ流れなかった
374非通知さん
2018/08/05(日) 13:53:11.00ID:7295YPu10375非通知さん
2018/08/08(水) 05:09:06.57ID:v0eOKkdu0 unnunn
376非通知さん
2018/08/08(水) 11:26:59.26ID:/LrKtn4+0 JALは最悪だったぞ。
昨日なんか20分以上待たされた上、「満席でございます」
10秒の情報のために750円払わされた。
特典航空券のJetstar便の予約は電話のみで手数料も2160円かかり、でもってこの有様。
JAL死ね。マジで死んでくれ。
昨日なんか20分以上待たされた上、「満席でございます」
10秒の情報のために750円払わされた。
特典航空券のJetstar便の予約は電話のみで手数料も2160円かかり、でもってこの有様。
JAL死ね。マジで死んでくれ。
377非通知さん
2018/08/10(金) 10:50:15.73ID:SzGRSXiF0 ↑バカ乙
378非通知さん
2018/08/15(水) 20:17:52.65ID:tk0kECog0 年金機構もナビダイヤル
だれがでんわするか!?
だれがでんわするか!?
379非通知さん
2018/08/15(水) 21:56:32.81ID:a7/G1JGT0 >>377
なんだてめえ。やんのかコラ
なんだてめえ。やんのかコラ
380非通知さん
2018/08/27(月) 10:58:49.61ID:wecZBiOG0382非通知さん
2018/08/27(月) 19:55:14.31ID:ZTn8Cl1q0 ナビダイヤルなつかしいねぇ
スカパー契約変更によくかけてたな。ネットで変更ができない時代のことだけど
スカパー契約変更によくかけてたな。ネットで変更ができない時代のことだけど
383非通知さん
2018/08/28(火) 00:20:53.91ID:tRBYfrku0384非通知さん
2018/09/07(金) 10:22:00.63ID:7tXfVLnY0 0570って利権でも絡んでるんか?
385非通知さん
2018/09/07(金) 12:18:15.05ID:bbjQmB2/0386非通知さん
2018/09/07(金) 12:18:31.67ID:bbjQmB2/0387非通知さん
2018/09/07(金) 14:22:50.04ID:ASZkecl30 請求書見たらNTTコミニケーション分160円があったけどナビダイアルに変えた覚えがない
391非通知さん
2018/09/09(日) 03:11:25.35ID:vVS529S50 o8o6o42o44さんに電話してね❤
392非通知さん
2018/09/26(水) 20:03:11.20ID:JSkQT+Ng0 俺は待たされないですぐに出て、3分くらいで用事が済めば大人の対応をする。
しかし、5分以上待たされたら、素直に固定電話の設置をするか、オペレーター数以上につながらないように要求しさらに説教をしてから切る。
大勢が抗議をしない限り、会社は方針を変えないと思う。客に何億も使わせて平気な顔をしている企業は潰れていい。
ドコモ、お前のことだよ。
しかし、5分以上待たされたら、素直に固定電話の設置をするか、オペレーター数以上につながらないように要求しさらに説教をしてから切る。
大勢が抗議をしない限り、会社は方針を変えないと思う。客に何億も使わせて平気な顔をしている企業は潰れていい。
ドコモ、お前のことだよ。
393非通知さん
2018/09/26(水) 20:16:42.80ID:xtFtoV0m0 三菱はナビなんだよな…一応ナビが使えない人の為に03があるみたいだけど…
Panasonicはフリーダイヤル
今後家電はPanasonicにする
TV、レコーダー、ノートPC、シェーバー
Panasonicはフリーダイヤル
今後家電はPanasonicにする
TV、レコーダー、ノートPC、シェーバー
394非通知さん
2018/10/05(金) 16:55:58.41ID:rMEHiIkW0 ICレコーダーは松下電器だな
395非通知さん
2018/10/16(火) 00:04:32.92ID:YBhNejfz0 政府系のダイアルがこれなのはなんなんだ
396非通知さん
2018/10/16(火) 18:06:24.44ID:1Tj/aEYi0 NTTの割る儲け
397非通知さん
2018/10/16(火) 18:06:53.85ID:1Tj/aEYi0 悪儲け
398非通知さん
2018/10/21(日) 08:38:26.18ID:VaSOcok70 こりゃ最悪やねw
auお客様センター最悪
お客様相談室ヤクザ対応
顧客満足度は金で買える
純増数も金で買える
LTE NET for DATA勝手に速度制限
じぶん銀行さらに改悪
NEXUSもPixelも無ぇ♪
大株主トヨタ,SoftBankと合弁会社
大株主京セラ,docomoに端末提供
通信自体がご利用いただけなくなる場合があります
au online shopは分割だけ
キッザ庭で社会貢献,値下げしません
3日6GBはauだけ
安サポ値上げ
基地局最下位
面積カバー最下位
実効速度最下位
災害復旧最下位
MTU値も最下位
庭信者,KDDI社員スレで傍若無人な自演
3G/LTE認証サーバ風前の灯火
ロードバランサー無しでAPN変えて捌く ← New !!
でも、顧客満足度と純増はいつもナンバーワン!
契約者数はいつでもナンバーツー!
auお客様センター最悪
お客様相談室ヤクザ対応
顧客満足度は金で買える
純増数も金で買える
LTE NET for DATA勝手に速度制限
じぶん銀行さらに改悪
NEXUSもPixelも無ぇ♪
大株主トヨタ,SoftBankと合弁会社
大株主京セラ,docomoに端末提供
通信自体がご利用いただけなくなる場合があります
au online shopは分割だけ
キッザ庭で社会貢献,値下げしません
3日6GBはauだけ
安サポ値上げ
基地局最下位
面積カバー最下位
実効速度最下位
災害復旧最下位
MTU値も最下位
庭信者,KDDI社員スレで傍若無人な自演
3G/LTE認証サーバ風前の灯火
ロードバランサー無しでAPN変えて捌く ← New !!
でも、顧客満足度と純増はいつもナンバーワン!
契約者数はいつでもナンバーツー!
399非通知さん
2018/10/24(水) 00:19:15.23ID:e3T+OQuL0 0570始めた悪徳企業ってNTT?
400非通知さん
2018/11/06(火) 18:32:13.17ID:SX13GJ180402非通知さん
2018/11/12(月) 17:34:12.28ID:3Qi2/1VH0 >>4
大人のイジメで検索したら
法務省 みんなの人権110番 ってのが出てきたけど
それはナビダイヤルで
子供のそれはフリーダイヤルなんだよ
なんでよ?っていうか
そもそも官公庁がナビダイヤルなんか使うな!
イジメられとる人間から金取って電話させて
この国にはホント「良心」というものは無いんか!と
大人のイジメで検索したら
法務省 みんなの人権110番 ってのが出てきたけど
それはナビダイヤルで
子供のそれはフリーダイヤルなんだよ
なんでよ?っていうか
そもそも官公庁がナビダイヤルなんか使うな!
イジメられとる人間から金取って電話させて
この国にはホント「良心」というものは無いんか!と
403非通知さん
2018/12/09(日) 10:03:38.48ID:oRv4NWVS0 利用心
404非通知さん
2018/12/17(月) 19:25:22.15ID:/7QTVN+D0 うちの電話をQ2みたくして10秒ごとに500円の情報量がかかりますってしてやりたい。
405非通知さん
2019/01/08(火) 13:10:05.28ID:2EyxBMC60 ナビダイヤルで対応するような企業はこちらから、、、アバよ!
406非通知さん
2019/01/21(月) 17:45:00.40ID:17VpwuaZ0 ディズニーもこれ
407非通知さん
2019/01/27(日) 16:15:31.34ID:/xYrmsFy0 taihennda
408非通知さん
2019/01/30(水) 22:50:10.39ID:BROEzmbv0 http://keirin.jp/pc/topicsdetail?nnum=3158
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2019khn/01/images/20190121_01.jpg
ぜひみなさんから電話をかけて欲しいサービスはナビダイヤル終了の流れ
とにかく問い合わせなんかされたくないと思ってる窓口はナビダイヤル継続
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/2019khn/01/images/20190121_01.jpg
ぜひみなさんから電話をかけて欲しいサービスはナビダイヤル終了の流れ
とにかく問い合わせなんかされたくないと思ってる窓口はナビダイヤル継続
409非通知さん
2019/03/02(土) 20:13:49.33ID:2MjNHyoi0 ナビでしか対応しない企業はパスしてる
411非通知さん
2019/03/03(日) 14:43:28.84ID:uuLU2xtd0 禿同
412非通知さん
2019/03/07(木) 15:29:47.05ID:/0kUw7pn0 問い合わせ先として0120を用意している企業も、携帯から描け掛ける人については0570を使わせるようにしてるとこ多いっしょ。携帯をかけ放題にしてるの人は多いと思うし、全く迷惑なやり方だと思う。
413非通知さん
2019/03/24(日) 08:32:19.76ID:qHm4epTP0 ライ○スター証券がそう
ナビだけでテレビショッピングやってるところもあるし
続けているところ見ると客はきてるんだなあ
ナビだけでテレビショッピングやってるところもあるし
続けているところ見ると客はきてるんだなあ
415非通知さん
2019/03/30(土) 22:32:06.07ID:I/3hgmIn0 ぼったくりナビダイヤルにかけたくないから固定電話番号探してもナビダイヤル番号しか載せてないとこ多いな
サポセンは固定電話番号表示するようにして欲しい
サポセンは固定電話番号表示するようにして欲しい
416非通知さん
2019/03/31(日) 12:07:40.36ID:/wgtW3o10 一般の番号があるの電話に出た奴はしらない
417非通知さん
2019/04/24(水) 13:07:28.26ID:9HXUthvp0 待ってる間に金がかかるのではないのならナビダイヤルもまだ納得が行くのだが・・・
418非通知さん
2019/04/24(水) 13:43:43.71ID:sTOQBEgB0 市町村レベルの公共機関までが
ナビダイヤルしかないのは残念
特に京都市のある部署は最悪だ
ナビダイヤルしかないのは残念
特に京都市のある部署は最悪だ
419非通知さん
2019/04/26(金) 11:29:42.79ID:5VAj6DX/0 age
420非通知さん
2019/04/26(金) 21:29:49.61ID:ij50TO8t0 外国人向けで外国語で案内するセンターがナビダイヤルとか何考えてるんだろうな
ローミングやプリペイド等の使用が多くナビダイヤルへの発信が困難なのに
ローミングやプリペイド等の使用が多くナビダイヤルへの発信が困難なのに
421非通知さん
2019/04/30(火) 02:39:53.95ID:tj8etF0M0 ナビダイヤルから国民を守る党を作ってくれ
422非通知さん
2019/04/30(火) 06:43:42.33ID:jScrJKiH0 NHKとナビダイヤルは解体すべき
こういう政治家の誕生を強くのぞむ
こういう政治家の誕生を強くのぞむ
423非通知たん
2019/05/01(水) 13:48:13.73ID:oBL2ZSIG0 >>420
何も考えていない。お役所仕事は問い合わせ窓口をナビダイヤルで設置することだから。
それが当たり前になっている。「地方から東京に長距離電話という高額経費を強いるのを避ける」
という名目は、もはや過去。地元民しか問い合わせをしないはずの地方役場の窓口まで0570だもの
何も考えていない。お役所仕事は問い合わせ窓口をナビダイヤルで設置することだから。
それが当たり前になっている。「地方から東京に長距離電話という高額経費を強いるのを避ける」
という名目は、もはや過去。地元民しか問い合わせをしないはずの地方役場の窓口まで0570だもの
424非通知たん
2019/05/01(水) 13:58:55.73ID:oBL2ZSIG0 >>384 (我々を無視した)合理性が選ばれた結果でしょう
多数の電話機や電話回線を用意して、その事業所建物内で電話交換設備などを整備することは
大変な作業で経費もかかる。近年は公務員への風当たりも強く、経費節減が至上命題。NTTコムは
それら全てを破格のアウトソーシングで請け負うサービスとして、0570を始めた。だから爆発的に普及してしまったのだ
多数の電話機や電話回線を用意して、その事業所建物内で電話交換設備などを整備することは
大変な作業で経費もかかる。近年は公務員への風当たりも強く、経費節減が至上命題。NTTコムは
それら全てを破格のアウトソーシングで請け負うサービスとして、0570を始めた。だから爆発的に普及してしまったのだ
425424
2019/05/01(水) 14:04:59.79ID:oBL2ZSIG0 >>424
訂正。 合理性ではなく経済性だ。
問い合わせ窓口の事業所は、ナビダイヤルで手間や経費節減出来て、問い合わせ件数も減らせる。
https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/navidial/merit.html
その一方、電話をかける利用者は高額な通信費負担を強いられる。
訂正。 合理性ではなく経済性だ。
問い合わせ窓口の事業所は、ナビダイヤルで手間や経費節減出来て、問い合わせ件数も減らせる。
https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/navidial/merit.html
その一方、電話をかける利用者は高額な通信費負担を強いられる。
426非通知さん
2019/05/01(水) 14:51:50.18ID:bJX37+dW0 >>425
消費者側の利便性を犠牲にして、企業側のコスト削減は最近の流行りだな。QRコード決済なんて最たるもの。レジでの操作はユーザーに押し付け、セキュリティなんて軽視してポイント還元で誤魔化してるし
消費者側の利便性を犠牲にして、企業側のコスト削減は最近の流行りだな。QRコード決済なんて最たるもの。レジでの操作はユーザーに押し付け、セキュリティなんて軽視してポイント還元で誤魔化してるし
427非通知さん
2019/05/02(木) 01:34:14.49ID:b15u9Wsq0 ナビダイヤルの高い料金って、誰が受け取っているの?
電話会社?通話先の会社?
電話会社?通話先の会社?
428akira832
2019/05/02(木) 06:55:19.55ID:amy5+/Qe0 0570は、普通の固定番号の並列表記を義付けたら、発信者が選択できる。総務相もそれぐらいの指導簡単でしょう。
433非通知さん
2019/05/12(日) 17:24:05.09ID:JD8UUq+p0 050のドットフォンにすれば、自宅のIP電話からも無料でかけられるし、スマフォの050plasからも無料で発信できてみんなお得じゃね
企業側が折り返しの連絡をするのももちろん無理
企業側が折り返しの連絡をするのももちろん無理
435非通知さん
2019/05/12(日) 23:24:32.28ID:QavJaKyd0 まだ0570と書いてるならいいが、消費者ホットライン(188)はナビダイヤルなので、
もちろんカケ・ホーダイ対象外
これは素人は騙されますな
もちろんカケ・ホーダイ対象外
これは素人は騙されますな
436非通知さん
2019/05/12(日) 23:27:03.36ID:QavJaKyd0 悪徳商法に騙された人が慌てて188にかけて、隠れナビダイヤルでまた騙される
なんとも皮肉なものだ
なんとも皮肉なものだ
437非通知さん
2019/05/13(月) 07:05:27.64ID:6wHUQo/n0 ナビダイヤルは詐欺ダイヤルに改名しろ
439非通知さん
2019/06/15(土) 10:13:26.08ID:ddR7Mbp20 nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
440非通知さん
2019/06/20(木) 10:46:40.90ID:3X9VzRys0 詐欺ダイアル
441非通知さん
2019/06/20(木) 13:10:42.19ID:yggx8joe0 転居届で詐欺ダイヤル強制とか嫌になるな
腹立つから紙で出すつもり
なお犬HK除けの処置も考える
腹立つから紙で出すつもり
なお犬HK除けの処置も考える
442非通知さん
2019/06/23(日) 07:59:54.46ID:c+S9oLc30 酷いよね
443非通知さん
2019/07/06(土) 23:31:12.30ID:vc728J+C0 ナビダイヤルは固定電話番号併記を義務化するようにみんなで総務省にメール出そうぜa
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/opinions.html
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/opinions.html
444非通知さん
2019/07/07(日) 01:23:42.05ID:U/tlSmKJ0 なるほど企業は問い合わせを抑制したいからナビダイヤルを採用しているわけか
ナイスだ、総務省もそれイタダキ!
ナイスだ、総務省もそれイタダキ!
445非通知たん
2019/07/07(日) 01:24:47.12ID:VdsGV+Ye0 >>443
官民そろってナビダイヤルを普及させ続けている現状では、推進派である御上に直接言っても期待できないと思う。
とはいえ、国民が力を合わせてナビダイヤルに反対の意思を示そう、という提案には賛成。
何か他の方法もないかなあ。SNSで盛り上げるとか。
官民そろってナビダイヤルを普及させ続けている現状では、推進派である御上に直接言っても期待できないと思う。
とはいえ、国民が力を合わせてナビダイヤルに反対の意思を示そう、という提案には賛成。
何か他の方法もないかなあ。SNSで盛り上げるとか。
446非通知たん
2019/07/07(日) 01:33:29.14ID:VdsGV+Ye0 >>444
例えば安倍ちゃんが低所得者へ、ちょっとのカネ(臨時福祉給付金)を配るときも、
その申請受付問い合わせ先はナビダイヤル。自治体の窓口ごとに問い合わせセンターが設置されるのにもかかわらず。
また、訪日客もいるのに落とし物の警察署照会ダイヤルもナビダイヤル。府省官庁はナビダイヤルを推進する側ですよ
例えば安倍ちゃんが低所得者へ、ちょっとのカネ(臨時福祉給付金)を配るときも、
その申請受付問い合わせ先はナビダイヤル。自治体の窓口ごとに問い合わせセンターが設置されるのにもかかわらず。
また、訪日客もいるのに落とし物の警察署照会ダイヤルもナビダイヤル。府省官庁はナビダイヤルを推進する側ですよ
447非通知さん
2019/07/07(日) 01:44:59.85ID:U/tlSmKJ0 そして役所の仕事を竹中平蔵のパソナに業務委託しているんだろ
448非通知さん
2019/07/07(日) 09:11:19.07ID:2vpFXUNa0 セブンPayの、クレジット口座提供事件
サギ事件の当初のお客様窓口が 0570 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
セブンイレブンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サギ事件の当初のお客様窓口が 0570 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
セブンイレブンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
449非通知さん
2019/07/07(日) 09:13:46.20ID:2vpFXUNa0 宮迫よりかも、0570の方が反社だ!!
450非通知さん
2019/07/07(日) 09:53:51.11ID:/UgXqd/f0 欠陥住宅110番
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190706/1000032395.html
こんなのまでナビとはねえ
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190706/1000032395.html
こんなのまでナビとはねえ
451非通知さん
2019/07/07(日) 16:51:06.65ID:7DY5QN+Y0 電話通話料って許認可制じゃなかったっけ?
なぜこんなに高額の通話料の電話を許可しているんだろうか?
なぜこんなに高額の通話料の電話を許可しているんだろうか?
452非通知さん
2019/07/08(月) 00:27:32.13ID:l26zPOde0 携帯電話の音声定額通話がなかったころ
0570のほうがまだ割安だったけれども
今やすっかり逆転してしまった模様
官庁などはそんな現実がみえてないから
いまだに0570推ししか能がないのだろう
0570のほうがまだ割安だったけれども
今やすっかり逆転してしまった模様
官庁などはそんな現実がみえてないから
いまだに0570推ししか能がないのだろう
453非通知さん
2019/07/08(月) 02:09:48.33ID:wCP4SSUT0 nttコムにナビダイヤル提供を禁止するか携帯接続料を値下げさせるか携帯キャリアにナビダイヤル接続を禁止するしかないな
携帯キャリアにmvnoへの接続料を値下げさせられるのだからやる気になればできることだろう
携帯キャリアにmvnoへの接続料を値下げさせられるのだからやる気になればできることだろう
454非通知さん
2019/07/08(月) 02:25:52.32ID:VHrHy4tS0 ナビダイヤルって、反社だわ
455非通知たん
2019/07/09(火) 18:10:56.48ID:3rpC9+L90 ドコモも、コルセン対応に異議ある利用者には0570-073030へ掛け直しさせている。ドコモ様に従わない、
うるさい客専用に0570という砦を築いている。この砦を昇ろうとする者はコスパ概念のない人だけかも。
通話料を課金されながら平日昼間に負け犬の遠吠えさせられるだけに終わるのは、割に合わない
https://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry_phone/index.html
うるさい客専用に0570という砦を築いている。この砦を昇ろうとする者はコスパ概念のない人だけかも。
通話料を課金されながら平日昼間に負け犬の遠吠えさせられるだけに終わるのは、割に合わない
https://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry_phone/index.html
456非通知たん
2019/07/09(火) 18:25:05.35ID:3rpC9+L90 >>453
気持ちはわかるけれど、NTTコムは親方日の丸、元電電公社。公務員の会社だ。
政府が仲間を裏切るわけがない。料金4割値下げ分離プランも、キャリアが「有識者」に高額報酬(つまり賄賂)を出して
総務省の有識者会議へ送り込んだからこそ、値下げは一部にとどまり、キャリアの利益は減らずに済んだ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549184928/
気持ちはわかるけれど、NTTコムは親方日の丸、元電電公社。公務員の会社だ。
政府が仲間を裏切るわけがない。料金4割値下げ分離プランも、キャリアが「有識者」に高額報酬(つまり賄賂)を出して
総務省の有識者会議へ送り込んだからこそ、値下げは一部にとどまり、キャリアの利益は減らずに済んだ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549184928/
457非通知さん
2019/07/09(火) 18:44:03.03ID:3rpC9+L90 >>453
政府がMVNOをゴリ推しするのも、裏がありそうで怪しいよ。例えば三木谷氏は単なるMVNOから正規キャリアへ昇格を目論んで
安倍ちゃんとつるむようになってから、自社サイト内にあった反権力のリベラルな内容を含むコンテンツ(楽天マンガニュース)を
廃止した。正木ひろし弁護士の「首なし事件」(国家権力による捏造を暴いた勇敢な話)漫画などは、国家権力強化を掲げる安倍ちゃんに都合が悪いから
政府がMVNOをゴリ推しするのも、裏がありそうで怪しいよ。例えば三木谷氏は単なるMVNOから正規キャリアへ昇格を目論んで
安倍ちゃんとつるむようになってから、自社サイト内にあった反権力のリベラルな内容を含むコンテンツ(楽天マンガニュース)を
廃止した。正木ひろし弁護士の「首なし事件」(国家権力による捏造を暴いた勇敢な話)漫画などは、国家権力強化を掲げる安倍ちゃんに都合が悪いから
458非通知さん
2019/07/11(木) 10:12:15.03ID:wx/kBGlE0 古い電話帳でかけよう
459非通知さん
2019/07/18(木) 08:59:33.97ID:cbHkVkYs0 いっぱんの番号が必ずある
460非通知さん
2019/07/18(木) 14:54:45.18ID:BjnM6IDO0461非通知さん
2019/07/20(土) 10:56:01.51ID:JAnsKM1N0 厚労省そういうの得意だな
462非通知さん
2019/07/29(月) 11:36:31.25ID:G6I0UN220 ナビダイヤルって いつから始まったんだ?
携帯会社の無料という広告はナビダイヤル含めたらウソだな ナビダイヤルを知らない人はだまされるよな
携帯会社の無料という広告はナビダイヤル含めたらウソだな ナビダイヤルを知らない人はだまされるよな
463非通知さん
2019/07/30(火) 07:59:15.06ID:vl8r6Vt70 1997.5.1
ウィキペディア参照
ウィキペディア参照
464非通知さん
2019/07/30(火) 08:21:21.23ID:bl6MyP/D0 最近057-0xx-xxxxみたいな書き方する悪質な事例がある
465非通知さん
2019/07/30(火) 09:42:12.65ID:Ao2u0oa40466非通知さん
2019/08/02(金) 12:59:14.43ID:hi035Vkb0467非通知さん
2019/08/02(金) 20:57:19.25ID:pwBMAP860 >>466
N黒糖に提案してみたらどうだろうか?
N黒糖に提案してみたらどうだろうか?
468非通知さ
2019/08/07(水) 08:37:07.73ID:7a5fxyPp0 まだまだ悪徳0570 への反対の声が足りない。SNSとかでも不満の声を上げたほうがいい
469非通知さん
2019/08/07(水) 12:48:06.45ID:3h73I6NQ0 0570と市内通話、市外通話、
またスマホその他との比較があれば
わかりやすいかもしれない
またスマホその他との比較があれば
わかりやすいかもしれない
470非通知さん
2019/08/08(木) 08:41:04.76ID:6xsYeWRW0 固定は10年以上日本全国3分8円なのだが
NTTは市内とか市外とかかなり開きがあるのか?
NTTは市内とか市外とかかなり開きがあるのか?
471非通知さん
2019/08/08(木) 08:46:11.04ID:F2zLWJUp0 >>470
今でもアナログ回線やISDN回線は距離により料金違うぞ東京から大阪にかけると3分80円な
ナビダイヤルはひかり電話からかけても最高で3分80円だぞ
公衆電話からかけると200円以上になる
誰も使わないようなアナログ電話の無割引料金が根拠
いつまでもボッタするんだろうな
今でもアナログ回線やISDN回線は距離により料金違うぞ東京から大阪にかけると3分80円な
ナビダイヤルはひかり電話からかけても最高で3分80円だぞ
公衆電話からかけると200円以上になる
誰も使わないようなアナログ電話の無割引料金が根拠
いつまでもボッタするんだろうな
472非通知さん
2019/08/11(日) 00:07:43.40ID:CQK6Zlce0 そう やはり禿回線は安いんだね
そのアナログもあと数年だったかな? 総務省の方針でなくすらしいね
YBBなんだがその前に光をどうですかと宣伝の電話がきてさ
総務省に聞いたらおよそのところだけではっきりは決まってない
それはやり過ぎということで叱ってもらったら謝罪の電話がきたw
そのアナログもあと数年だったかな? 総務省の方針でなくすらしいね
YBBなんだがその前に光をどうですかと宣伝の電話がきてさ
総務省に聞いたらおよそのところだけではっきりは決まってない
それはやり過ぎということで叱ってもらったら謝罪の電話がきたw
473非通知さん
2019/08/14(水) 22:57:07.62ID:82GODkbL0 aやめて
474非通知さん
2019/08/14(水) 23:05:45.47ID:3k3skAnp0 >>472
禿回線使おうが0570はNTTコムの代理請求だからNTTと同一料金の3分80円(22.5秒10円)だぞ
ただし市内料金は請求代行のシステムが10円単位なのか
10円で3分30秒くらいだったと思う
NTTは8.5円で3分
禿回線使おうが0570はNTTコムの代理請求だからNTTと同一料金の3分80円(22.5秒10円)だぞ
ただし市内料金は請求代行のシステムが10円単位なのか
10円で3分30秒くらいだったと思う
NTTは8.5円で3分
475非通知さん
2019/08/15(木) 18:23:58.53ID:8zNoDxBd0 ナビダイヤルでかけて、相手に質問やボール投げて途中で切ってかけ直してくるのを待つ
476非通知さん
2019/08/16(金) 05:28:42.61ID:ibzA6x5o0 いつの間にコストコの連絡先がナビダイヤルに変わってやがる…
477非通知さん
2019/08/16(金) 07:19:20.61ID:lnTuKX7w0 ナビダイヤル使っている会社は、もう準反社認定している
くそ企業として、5ランクダウンだ
くそ企業として、5ランクダウンだ
478非通知さん
2019/08/16(金) 14:36:24.03ID:/6iD6akn0 ナビダイヤルは事業者側で金額設定0円にも出来るからね
それを20秒10円?なんてどんだけ高いサービスなんだよって話だよ
混雑時に空いてる事業所に回しやすいようなサービスとしてるけど
実際混雑時は繋がらない
事業者によっては待ち時間でさえ料金を徴収する
これ問題でしょ?
カスタマーサービスを提供してて料金カウントならまだ理解できるけど
中には待ち時間にでさえカウント掛ける極悪事業者もいる
各監督省庁は仕事しろよ?
それを20秒10円?なんてどんだけ高いサービスなんだよって話だよ
混雑時に空いてる事業所に回しやすいようなサービスとしてるけど
実際混雑時は繋がらない
事業者によっては待ち時間でさえ料金を徴収する
これ問題でしょ?
カスタマーサービスを提供してて料金カウントならまだ理解できるけど
中には待ち時間にでさえカウント掛ける極悪事業者もいる
各監督省庁は仕事しろよ?
479非通知さん
2019/08/17(土) 06:35:44.71ID:jxIz/vLT0 最寄りの郵便局は再配達依頼とかの電話番号が0570だからクソ
切手代やハガキ代も昔より取ってるのにそりゃないわ
切手代やハガキ代も昔より取ってるのにそりゃないわ
481非通知さん
2019/08/18(日) 11:36:55.22ID:M8CC3HtE0 ヤマトやらないかな 競争相手がいないと好き勝手にやりやがる
集配局のコルセンはフリーダイヤルなんだけどな
そこにしか電話はしない
集配局のコルセンはフリーダイヤルなんだけどな
そこにしか電話はしない
482非通知さん
2019/08/18(日) 12:04:29.54ID:M8CC3HtE0 いやヤマトも留守置き問い合わせはナビだったかな?
483非通知さん
2019/08/18(日) 12:10:20.68ID:Cdh/LhRX0 携帯だけナビダイヤルで加入電話はフリーダイヤルだったはず
だからわざわざ公衆電話で掛けてる
昔はIP電話用の050があったけど今は掛けると0570に掛け直せって言われる
やっぱりキックバックがデカいんだろうな
だからわざわざ公衆電話で掛けてる
昔はIP電話用の050があったけど今は掛けると0570に掛け直せって言われる
やっぱりキックバックがデカいんだろうな
484非通知さん
2019/08/18(日) 12:44:43.80ID:rC2wdPyN0485非通知さん
2019/08/21(水) 11:28:20.89ID:R9t5/Rgq0 >>484
携帯は高いからフリーダイヤル拒否ってのは理解出来るけどナビダイヤル強制させる必要はないはず
単なる電話代対策なら050に接続させればいいだけの話だしそもそもフリーダイヤルなんて廃止すればいい
携帯だけナビダイヤル強制するのはカケホ対策でキックバックがあるのだろうな
他に合理的な理由が思い付かない
携帯は高いからフリーダイヤル拒否ってのは理解出来るけどナビダイヤル強制させる必要はないはず
単なる電話代対策なら050に接続させればいいだけの話だしそもそもフリーダイヤルなんて廃止すればいい
携帯だけナビダイヤル強制するのはカケホ対策でキックバックがあるのだろうな
他に合理的な理由が思い付かない
486非通知さん
2019/08/26(月) 19:49:34.33ID:/lnAKS9/0 郵便局がナビダイヤルしか載せてない
なめてんのか
なめてんのか
487非通知さん
2019/08/26(月) 22:58:08.77ID:LajjXKTc0 運送系は超大手だから何らかの優遇があるのだろうね
488非通知さん
2019/08/31(土) 01:16:49.23ID:+NPaJrX80489非通知さん
2019/08/31(土) 10:57:48.34ID:+NPaJrX80491非通知さん
2019/08/31(土) 11:59:37.68ID:K6lNLUEP0 裏番探しの基本だね
あとはFAXの前後の番号に掛けるとか
あとはFAXの前後の番号に掛けるとか
492非通知さん
2019/08/31(土) 14:21:31.60ID:bmnrs1/Y0 その手があったか!
493非通知さん
2019/09/06(金) 19:28:52.61ID:KFD8Fcqm0 ナビダイヤルの課金スタートしてからボタンプッシュのたらい回しやただいまお繋ぎしておりますで延々と待たされるのは酷い
オペと繋がってから課金スタートするようにしろよっつーの
オペと繋がってから課金スタートするようにしろよっつーの
494非通知さん
2019/09/11(水) 07:10:29.67ID:mpcibLKj0 うちのヤツは0570をフリーダイヤルと勘違いしてるらしく平気でかける。たまに電話代高いなあと思うと情報ダイヤルって項目で数千円かかってる。たまーになので注意出来ない。
495非通知さん
2019/09/11(水) 07:51:42.05ID:u9+qa3/M0 いや、そこは言うべきかと…
496非通知さん
2019/09/12(木) 12:24:07.80ID:c2zjxnC70 かけ放題を申し込んでいるのに親の請求が高額になるので調べたら
0570-046-666
親が月に何度もこの電話番号に長電話して
相手は郵便局
ゆうパックの集荷も再配達も荷物遅延も問い合わせも
携帯電話からは
全部この番号!
20秒で10円かかる
サイトをみても
どこにも携帯から掛けられる掛け放題適用の普通の番号がない
年寄りなので家の電話からフリーダイヤルの方に掛けてと言っても忘れる
いっそ携帯から掛けられない番号にしたいが手段が無い
本当に腹立たしい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0570-046-666
親が月に何度もこの電話番号に長電話して
相手は郵便局
ゆうパックの集荷も再配達も荷物遅延も問い合わせも
携帯電話からは
全部この番号!
20秒で10円かかる
サイトをみても
どこにも携帯から掛けられる掛け放題適用の普通の番号がない
年寄りなので家の電話からフリーダイヤルの方に掛けてと言っても忘れる
いっそ携帯から掛けられない番号にしたいが手段が無い
本当に腹立たしい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
497非通知さん
2019/09/13(金) 00:20:11.07ID:p1ea+Xkg0 >>496
親御さんがスマホを使っていれば、スマホを子機にできる固定電話がある
http://joshinweb.jp/kaden/gdw03dl.html
専用アプリからの発信時に固定回線も選べるので、
フリーダイヤルに掛けやすくなるかもしれない
残念ながら生産終了品で、入手は可能だが高そうだ
親御さんがスマホを使っていれば、スマホを子機にできる固定電話がある
http://joshinweb.jp/kaden/gdw03dl.html
専用アプリからの発信時に固定回線も選べるので、
フリーダイヤルに掛けやすくなるかもしれない
残念ながら生産終了品で、入手は可能だが高そうだ
498非通知さん
2019/09/13(金) 00:38:40.07ID:+byn7T6f0499非通知さん
2019/09/13(金) 03:34:07.86ID:6KkSo4Nm0 何度もかけてりゃ高くなるだろうや
年とるとそういうケースもあるんだねえ
年とるとそういうケースもあるんだねえ
500非通知さん
2019/09/13(金) 03:58:21.24ID:6KkSo4Nm0 普段使いのfeel2の通話設定を見てたんだけど受信設定はいろいろできるんだけど送信設定は
市外局番を自動で付加する機能ぐらいしかないねえ
アプリで最初の数字を設定しておいてそこには送信できないとか
設定できるものがあればよさげだけどね
市外局番を自動で付加する機能ぐらいしかないねえ
アプリで最初の数字を設定しておいてそこには送信できないとか
設定できるものがあればよさげだけどね
501非通知さん
2019/09/22(日) 19:06:37.61ID:1N7gvtPP0 出来上がったクレカ受け取るのにナビダイヤルかけるかコンビニからFAX送るか郵便局に直接出向くか(3キロ先、車なし)迫られてる
ナビダイヤル糞だからかけたくないけど他もめんどくさいな〜
ナビダイヤル糞だからかけたくないけど他もめんどくさいな〜
502非通知さん
2019/09/26(木) 23:19:17.94ID:YLwwFVbD0 ナビダイヤル使ってる会社って、結局、電話かけてくるなってことなんだろうな
潰れちまえ、糞会社
潰れちまえ、糞会社
503非通知さん
2019/09/26(木) 23:22:18.92ID:YLwwFVbD0 だいたい通話料金がのきなねさがりしているなか
ナビダイヤル料金はどうして高止まりしてるんだよ
そしてそういう高いサービスを、そろいもそろってどの会社も使い続けるってどういうことなんだ?
何か弱みでもにぎられてるのか?
潰れちまえ、カス会社
ナビダイヤル料金はどうして高止まりしてるんだよ
そしてそういう高いサービスを、そろいもそろってどの会社も使い続けるってどういうことなんだ?
何か弱みでもにぎられてるのか?
潰れちまえ、カス会社
504非通知さん
2019/09/27(金) 07:54:44.68ID:pk/Csq8V0 地方自治体にも同じことが言えたらいいね
505非通知さん
2019/09/27(金) 08:32:53.21ID:wlJi23Xh0 大口顧客にはキックバックがあるからね
508非通知さん
2019/10/01(火) 11:26:41.31ID:Gudto3sN0 すんません、間違えました。
スレ汚ししてすみませんorz
スレ汚ししてすみませんorz
509非通知さん
2019/10/01(火) 11:55:01.25ID:hema0i5N0511非通知さん
2019/10/02(水) 02:29:00.30ID:FibfTkWa0 >>510
再配達でなく本人限定受取っていう宛名本人が身分証を郵便局員に見せないと受け取れない郵便物が届いてるって通知が来たんだよ
んでそれをいつ配達しに来ればいいかナビダイヤルかFAXで教えろもしくは郵便局に直接取りに来いって書かれてたって訳
ネットでの配達依頼はできなかったからめんどい手段しかないのクソだなぁとね
再配達でなく本人限定受取っていう宛名本人が身分証を郵便局員に見せないと受け取れない郵便物が届いてるって通知が来たんだよ
んでそれをいつ配達しに来ればいいかナビダイヤルかFAXで教えろもしくは郵便局に直接取りに来いって書かれてたって訳
ネットでの配達依頼はできなかったからめんどい手段しかないのクソだなぁとね
512非通知さん
2019/10/02(水) 02:32:13.07ID:FibfTkWa0513非通知さん
2019/10/02(水) 13:54:26.59ID:KTZ6XrKT0 ナビダイヤルはしょうがないとしても、金取られるんだからすぐ通話させろや
待ってる間も金取られてるとかふざけすぎだろ
待ってる間も金取られてるとかふざけすぎだろ
514非通知さん
2019/10/02(水) 18:34:11.58ID:xg/GfWw20 だな
515非通知さん
2019/10/03(木) 21:54:02.90ID:0Juh2PXF0 さすがntt
やることがいちいちずるい
やることがいちいちずるい
516非通知さん
2019/10/13(日) 09:05:12.50ID:sRtqSbmM0 えろ写真集を景品にせんかい
パワーでるぞ
パワーでるぞ
517非通知さん
2019/10/13(日) 09:05:39.59ID:sRtqSbmM0 すまん、誤爆した
518非通知さん
2019/10/13(日) 15:50:00.92ID:AmZ5VR6t0 IP電話なり併記してる所は良心的だよな
519非通知さん
2019/10/22(火) 23:58:40.59ID:AxsMpgXx0 ナビダイヤルのアナウンスがさもお得なサービスみたいに『〇〇円でご利用できます』と言ってるのに殺意が湧くし、オペに繋がるまでの鬼課金は営利目的としか思えん
せめてオペに繋がってから課金スタートしろっつーの
せめてオペに繋がってから課金スタートしろっつーの
520非通知さん
2019/10/23(水) 00:02:35.33ID:EIKyQR5U0 NTTの極悪商法
ボケカス総務省は、賄賂でももらってるのか
ダンマリ
ボケカス総務省は、賄賂でももらってるのか
ダンマリ
521非通知さん
2019/11/15(金) 11:11:24.36ID:Qn42AJWP0 今日かけたナビダイヤル、公衆電話からかけたのに10秒10円っていわれたんだけど恐ろしい暴利じゃないか?
他の番号なしでなおかつかけないとサービスが利用できないシステムなのにこんな料金設定酷すぎる
他の番号なしでなおかつかけないとサービスが利用できないシステムなのにこんな料金設定酷すぎる
522非通知さん
2019/11/16(土) 14:24:24.49ID:2VRCPWu+0 昔あったQ2みたいだな
523非通知さん
2019/11/16(土) 15:18:48.43ID:ExbxMwOv0 マクドのクルー募集の電話も0570だった
応募抑制フラグとしか思えん
応募抑制フラグとしか思えん
524非通知さん
2019/11/17(日) 18:32:57.00ID:JrYzB6ko0 うんうん
528非通知さん
2019/11/23(土) 00:15:10.80ID:6sblEduB0 自分のスマホも相手が電話を掛けてきたらお金が入るようにしたい
529非通知さん
2019/11/23(土) 10:58:21.17ID:Ny72ex7K0 スシローのバイト募集も0570
530非通知さん
2019/11/24(日) 03:37:09.10ID:NZrqs/060 自殺相談窓口がナビダイヤルだった
もう死にたい・・・(´;ω;`)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_tel.html
もう死にたい・・・(´;ω;`)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_tel.html
531非通知さん
2019/11/24(日) 08:33:00.94ID:Z7UOO6Lc0 命削って相談しろとか酷すぎないか
532非通知さん
2019/11/24(日) 12:30:40.29ID:s4CFINgf0 そこだよ、そこ!!
533非通知さん
2019/11/27(水) 05:49:21.88ID:up45ZjCw0 大手通信会社、KDDIのフリーダイヤルに、1週間で400回余りクレームの電話をかけて業務を妨害したとして71歳の男が警視庁に逮捕されました。
2年前から2万回以上の電話をかけていたとみられ、警視庁が詳しい状況を調べています。
逮捕されたのは、埼玉県春日部市の岡本明敏容疑者(71)です。
警視庁によりますと、先月の1週間に、公衆電話から411回にわたってKDDIのフリーダイヤルに「謝罪に来い」などとクレームの電話をかけ業務を妨害した疑いが持たれています。
ことし9月にKDDIから相談を受けて警視庁が捜査を進めた結果、一連の行為は顧客からの要望や意見を聞く業務を妨害したほか、オペレーターに精神的な苦痛を与えたと判断したということです。
KDDIの記録などから、岡本容疑者は2年前から2万4000回以上クレームの電話をかけていたとみられ、警視庁が詳しい状況を調べています。
調べに対し容疑を否認しているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191126/amp/k10012191691000.html
2年前から2万回以上の電話をかけていたとみられ、警視庁が詳しい状況を調べています。
逮捕されたのは、埼玉県春日部市の岡本明敏容疑者(71)です。
警視庁によりますと、先月の1週間に、公衆電話から411回にわたってKDDIのフリーダイヤルに「謝罪に来い」などとクレームの電話をかけ業務を妨害した疑いが持たれています。
ことし9月にKDDIから相談を受けて警視庁が捜査を進めた結果、一連の行為は顧客からの要望や意見を聞く業務を妨害したほか、オペレーターに精神的な苦痛を与えたと判断したということです。
KDDIの記録などから、岡本容疑者は2年前から2万4000回以上クレームの電話をかけていたとみられ、警視庁が詳しい状況を調べています。
調べに対し容疑を否認しているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191126/amp/k10012191691000.html
534非通知さん
2019/11/27(水) 14:18:35.09ID:B+4IIXry0 音声ガイダンスですらナビダイヤルってゲスいな
https://ssl.help.tsite.jp/faq/show/43024?site_domain=qa-tsite
https://ssl.help.tsite.jp/faq/show/43024?site_domain=qa-tsite
535非通知さん
2019/12/04(水) 09:19:21.63ID:06CIeg1N0 https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/gyakutai/index.html
厚労省 児童相談所全国共通ダイヤルについて
ナビと無料の2本立て なんだかねえ
厚労省 児童相談所全国共通ダイヤルについて
ナビと無料の2本立て なんだかねえ
536非通知さん
2019/12/05(木) 13:51:56.61ID:J4Y12W290 ほんとに集団訴訟したい
537非通知さん
2019/12/21(土) 11:40:53.90ID:8NxEurCF0 集団訴訟参加するわ。
538非通知さん
2019/12/21(土) 11:43:58.00ID:8NxEurCF0 ナビダイヤル採用してたら文句いう。
ナビダイヤルそのものに文句いう。
集団訴訟に参加する。
英語で書いて海外に拡散する。
ナビダイヤルそのものに文句いう。
集団訴訟に参加する。
英語で書いて海外に拡散する。
539非通知さん
2020/01/04(土) 10:25:05.10ID:g0el18Qc0 JAFまで使ってる
541非通知さん
2020/01/05(日) 12:53:48.28ID:2kG++fkm0 0570と同じだべ?
542非通知さん
2020/01/05(日) 14:18:35.92ID:gfwIRPlY0 消費者の権利である
意見を反映させる権利や
救済を求める権利を侵害している
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/public_awareness/teaching_material/material_004/pdf/material_004_190322_0007.pdf
意見を反映させる権利や
救済を求める権利を侵害している
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/public_awareness/teaching_material/material_004/pdf/material_004_190322_0007.pdf
543非通知さん
2020/01/09(木) 17:59:49.92ID:GrSUU31+0 極悪総務相
544非通知さん
2020/01/09(木) 18:06:03.60ID:GrSUU31+0 総務省
545非通知さん
2020/01/10(金) 13:22:23.89ID:iIjI7rI80 総務省極悪
546非通知さん
2020/01/10(金) 15:56:51.87ID:iIjI7rI80 JAFに電話して固定電話から電話するわけ無いって言ってやった。
547非通知さん
2020/01/11(土) 00:02:34.39ID:spY1NsM60 JAFは#短縮のコストもばかにならないだろうから
そのうちコールセンターも整理して物理非公開にして0570に一本化するだろ
携帯から有料通話になっても頻繁にかけるものじゃないから不満は殆どないんじゃね?
そのうちコールセンターも整理して物理非公開にして0570に一本化するだろ
携帯から有料通話になっても頻繁にかけるものじゃないから不満は殆どないんじゃね?
548非通知さん
2020/01/12(日) 16:06:04.59ID:qxaU3uEj0 不満だ!
549非通知さん
2020/01/12(日) 16:39:51.43ID:qxaU3uEj0 00570の料金ってnttの丸儲けなんだ、nttが潰れそうだから
550非通知さん
2020/02/27(木) 16:32:49.96ID:IuETnwIk0551非通知さん
2020/02/27(木) 16:50:44.30ID:v0Io4rpn0 大口にはキックバックがある
552非通知さん
2020/03/02(月) 10:20:30.30ID:2Xb0mipY0 マジで止めてもらいたい
使用してる企業は評判悪いとこばかりだ
使用してる企業は評判悪いとこばかりだ
553非通知さん
2020/03/02(月) 18:07:11.90ID:04Ac9hCq0 自分の会社は問い合わせ番号を全国1つのナビダイヤルにまとめたけど、評判が悪いので、未だにチラシや名刺には各事業所の電話番号を載せている。
全国に24,000も営業拠点があるのに問い合わせ番号が1つというのは明らかに使いづらいはず。
元々はDQN対策らしいけど。
全国に24,000も営業拠点があるのに問い合わせ番号が1つというのは明らかに使いづらいはず。
元々はDQN対策らしいけど。
554非通知さん
2020/03/02(月) 22:18:17.44ID:JBoNXav/0 ・
5555G
2020/03/02(月) 22:18:46.89ID:JBoNXav/0 555get!
556非通知さん
2020/03/13(金) 01:43:17.91ID:VB3FORZy0 もうあれだね
ガチガチに絞る設定にしたから
また、券くばり
この期間って、ぜんぜん地力では落とせないから嫌い
ガチガチに絞る設定にしたから
また、券くばり
この期間って、ぜんぜん地力では落とせないから嫌い
557非通知さん
2020/03/13(金) 01:44:11.86ID:VB3FORZy0 アームのゆるゆる度合いがひどすぎる
甘めですらね
カネ、カネ、キンコ、金の猛者になっているよ、タイトー
甘めですらね
カネ、カネ、キンコ、金の猛者になっているよ、タイトー
558非通知さん
2020/03/14(土) 13:30:35.23ID:NyanEgcP0 早く誰か
早くやめさせて!
早くやめさせて!
559非通知さん
2020/03/14(土) 13:32:16.56ID:NyanEgcP0 かけ放題なのに、お金がかかる
560非通知さん
2020/03/19(木) 18:01:04.51ID:TU9kDBj/0 だれか
561非通知さん
2020/03/22(日) 13:45:46.81ID:sL8hWQuf0 誰か
562非通知さん
2020/03/22(日) 14:28:31.56ID:Yw97sEBh0 スマホ、ガラホ にナビダイヤルにかけられないような設定が欲しい。じぃじ、バァバ用に欲しい。
563非通知さん
2020/03/26(木) 09:08:07.95ID:a3kuYpre0 なべだいある要らない
565非通知さん
2020/04/03(金) 12:37:33.32ID:y7l6RwoT0 >>564
それはかけられる方側が携帯繋がらない契約をしている。携帯で0120にかけられると受け側の負担が大きいから。
それはかけられる方側が携帯繋がらない契約をしている。携帯で0120にかけられると受け側の負担が大きいから。
566非通知さん
2020/04/03(金) 12:49:21.49ID:Q3Ov1bXy0 有料通話させるんなら普通に市外局番で書いて欲しいわ。
通常回線なら家電使えば全国8円/3分で済むのに。
通常回線なら家電使えば全国8円/3分で済むのに。
567非通知さん
2020/04/03(金) 13:53:35.12ID:/EBrPEWE0 0570のメリットは北海道から沖縄に事務所が移転しても電話番号が変わらないということ
ただ0570という番号は東海三県辺りに05〜と近い番号を使ってるから、
0570を知らない人は地域の誤解を招くよね
固定電話から電話するなら3分8円とは言わんからせめて1分8円とかにしてほしいわ
ただ0570という番号は東海三県辺りに05〜と近い番号を使ってるから、
0570を知らない人は地域の誤解を招くよね
固定電話から電話するなら3分8円とは言わんからせめて1分8円とかにしてほしいわ
568非通知さん
2020/04/03(金) 18:38:37.26ID:ueOsHWBw0 NTTの割る儲け
569非通知さん
2020/04/03(金) 18:39:10.99ID:ueOsHWBw0 悪儲け
570非通知さん
2020/04/03(金) 18:41:43.89ID:hEUyB85x0 これ法律違反とかにして欲しい
571非通知さん
2020/04/03(金) 18:48:53.30ID:ueOsHWBw0 それだ!
572非通知さん
2020/04/03(金) 18:53:05.81ID:3oeDUOEG0 ナビダイヤルはあってもいいが普通の電話番号併記を義務付けるべき
573非通知さん
2020/04/03(金) 23:06:40.90ID:lOi+WxvL0 >>572
普通の電話がない場合もあるんだぞ
普通の電話がない場合もあるんだぞ
574非通知さん
2020/04/06(月) 09:42:37.49ID:4csYs4rQ0575非通知さん
2020/04/06(月) 11:27:29.58ID:4OfZayDt0 んなこたーない
コールセンターの
人員、負担、経費削減が目的
コールセンターの
人員、負担、経費削減が目的
576非通知さん
2020/04/06(月) 11:38:39.38ID:4csYs4rQ0 さっきアマゾンに電話したら自動音声しか流れてこなくなった
一時的なものかメールサポしかしなくなったのかわからないが
24時間人がサポートしてくれるのは安心感があったのだが残念
一時的なものかメールサポしかしなくなったのかわからないが
24時間人がサポートしてくれるのは安心感があったのだが残念
577非通知さん
2020/04/06(月) 15:46:30.87ID:GdK5/uIV0 >>574
飛躍しすぎだよ。言い直すよ
コールセンター用に普通の電話番号がない場合もあるんだぞ
コールセンター業務は丸ごと社外に委託しているケースが多い。運用コストを抑えるために外部一般者向け番号はナビダイヤルだけにする場合がよくある。
飛躍しすぎだよ。言い直すよ
コールセンター用に普通の電話番号がない場合もあるんだぞ
コールセンター業務は丸ごと社外に委託しているケースが多い。運用コストを抑えるために外部一般者向け番号はナビダイヤルだけにする場合がよくある。
578非通知さん
2020/04/06(月) 16:29:15.27ID:e1YsDJfb0 コールセンター業務を委託した会社が費用を支払うのが筋だろ
費用の一部を利用者の電話料金に転嫁するなよ
費用の一部を利用者の電話料金に転嫁するなよ
579非通知さん
2020/04/06(月) 21:37:16.75ID:GdK5/uIV0 固定電話にしたら所在地がバレてクレーマーが押しかけるから無理。あなたみたいな
580非通知さん
2020/04/06(月) 21:39:38.81ID:+hN83dPD0 バイト情報のサイトに住所出てることあるけど
581非通知さん
2020/04/06(月) 22:05:38.48ID:d1nDfakc0 050にすればいい
582非通知さん
2020/04/06(月) 22:44:04.81ID:xT9NtllH0 問い合わせナビダイヤルってとこ大杉だな
なぜ普通の番号にしないんだよ、糞会社ども
せっかくワイモバのかけ放題なのに金掛かるしイミネーわ
なぜ普通の番号にしないんだよ、糞会社ども
せっかくワイモバのかけ放題なのに金掛かるしイミネーわ
583非通知さん
2020/04/07(火) 11:44:23.84ID:8g3+Cjx20 ソフトバンクは若人には人気あるらしいが操作説明はタダではまともにやってくれなくなったし
Yモバサポは新規の客相手の説明番号はよくわからないし信用できない
2本とも解約のつもり
Yモバサポは新規の客相手の説明番号はよくわからないし信用できない
2本とも解約のつもり
584非通知さん
2020/04/07(火) 11:58:58.77ID:RN7cDsJI0 >>583
スレ違い
スレ違い
585非通知さん
2020/04/07(火) 12:27:18.83ID:0vFDyKS80 東芝のサポートセンターが0570だけだったので
うちはIPでんわだから0570使えないとメールしたら
じゃあ今後もメールしていただければ電話で
折り返しますから・・の対応だった。
うちはIPでんわだから0570使えないとメールしたら
じゃあ今後もメールしていただければ電話で
折り返しますから・・の対応だった。
586非通知さん
2020/04/07(火) 12:30:33.76ID:OuhueNEQ0 >>585
家電は売却されたからかな?
家電は売却されたからかな?
588非通知さん
2020/04/07(火) 13:06:30.33ID:TdCgPAT50 ユーザーや消費者、国民が支払った
0570の高い通話料はいったいどのくらいになって
どこにいったんだろう?
消費者庁案件かつ集団訴訟案件
0570の高い通話料はいったいどのくらいになって
どこにいったんだろう?
消費者庁案件かつ集団訴訟案件
591非通知さん
2020/04/07(火) 14:47:21.45ID:5UgiJRtV0 国民生活センター
592非通知さん
2020/04/09(木) 10:00:36.80ID:jdaRJiwG0 10j時から4時
593非通知さん
2020/04/09(木) 13:21:32.71ID:zBSYaxD50 うんこ
594非通知さん
2020/04/09(木) 13:41:14.48ID:HJFaeaVk0 コロナ相談ダイヤルもナビダイヤルじゃん
595非通知さん
2020/04/09(木) 17:04:59.46ID:g4CeVYYf0 命削って相談しなさいってこと
596非通知さん
2020/04/13(月) 06:15:39.99ID:iysozvQl0 ナビダイヤルの料金折半は嘘なんだよね
企業や官公庁だと9割引など異常な割引を電話各社はしている
これは携帯キャリアでも同じで賄賂代わりに端末ばら撒いた上に携帯料金も下げる
企業や官公庁の連絡先はビッグデータだから赤字になってもほしい
値引きのできなくなった個人からいくらでも養分を吸えるからな
企業や官公庁だと9割引など異常な割引を電話各社はしている
これは携帯キャリアでも同じで賄賂代わりに端末ばら撒いた上に携帯料金も下げる
企業や官公庁の連絡先はビッグデータだから赤字になってもほしい
値引きのできなくなった個人からいくらでも養分を吸えるからな
597非通知さん
2020/04/13(月) 06:17:47.84ID:qOIn7GOq0 折半どころかキックバックだろ
599非通知さん
2020/04/13(月) 14:45:57.97ID:FIUGyHzh0 ・
600非通知さん
2020/04/13(月) 14:46:15.07ID:FIUGyHzh0 600
601非通知さん
2020/04/17(金) 18:53:50.01ID:3y9CQyU70 601
602非通知さん
2020/04/17(金) 21:23:09.01ID:0ZXemBsM0 東京都の休業補償問い合わせみたいなのもナビダイヤルになっていたな
補償はおそらく東京の企業対象なのに
困窮している企業の問い合わせにも負担を強いて問い合わせのハードルを上げている
補償はおそらく東京の企業対象なのに
困窮している企業の問い合わせにも負担を強いて問い合わせのハードルを上げている
603非通知さん
2020/04/18(土) 00:06:56.33ID:jdQ5kYgZ0 050使えばいいのにな
全国どこからかけても一律だし3分10円ぐらいだし携帯電話の定額無料の対象だし
出来ればNTT系よりKDDI系の050の方がいい
全国どこからかけても一律だし3分10円ぐらいだし携帯電話の定額無料の対象だし
出来ればNTT系よりKDDI系の050の方がいい
604非通知さん
2020/04/18(土) 00:11:13.08ID:jdQ5kYgZ0 KDDIじゃなくて楽天系だった
STARTalkやViberなら維持費ゼロで無料でかけらける
STARTalkやViberなら維持費ゼロで無料でかけらける
605非通知さん
2020/04/18(土) 00:13:23.48ID:jdQ5kYgZ0 間違えたSMARTalk
606非通知さん
2020/04/18(土) 22:42:24.02ID:l6OfOypA0 定額給付金(10万円)の問い合わせのコールセンターの番号も
ナビダイアルになりそうな悪寒・・・
ナビダイアルになりそうな悪寒・・・
607非通知さん
2020/04/19(日) 10:03:30.28ID:l9vG8YLg0 オペに繋がるまで延々と待たされるの分も課金されてるかと思うと腹が立つ
オペに繋がってから課金スタートするべきだろ
オペに繋がってから課金スタートするべきだろ
608非通知さん
2020/04/23(木) 02:59:59.12ID:Opg/e5TT0 やばい
609非通知さん
2020/04/24(金) 09:58:09.17ID:Z5KoIiv10 20秒10円でご利用頂けますってさも安いみたいなアナウンスしやがるのね
受付番号取得するのにナビダイヤルしかなくかけたら遅い口調のアナウンスで120円も課金された
あの遅さとアナウンス途中に入力させないのは悪意しかない
受付番号取得するのにナビダイヤルしかなくかけたら遅い口調のアナウンスで120円も課金された
あの遅さとアナウンス途中に入力させないのは悪意しかない
610非通知さん
2020/04/25(土) 17:50:15.35ID:30cHbJ750 うちは支店ごとにナビダイヤルにしたので固定電話による業務目的での通話も0570だけ。
いちいちガイダンスを聞かなくてはならないのが面倒。
DQN客対策とはいえ時間と料金の無駄。
いちいちガイダンスを聞かなくてはならないのが面倒。
DQN客対策とはいえ時間と料金の無駄。
611非通知さん
2020/04/25(土) 18:30:06.40ID:sbDL0SJa0 ドキュン客に照準を合わせたやり方はやっぱりおかしい
まともな客が迷惑する
まともな客が迷惑する
612非通知さん
2020/04/25(土) 20:57:35.91ID:Bur2XyW/0 ほんとそう思う
対価や税金を既に支払ってるのに
問い合わせで高額料金かかるのは違法ではないの?
せめてナビでない電話番号にしてほしい
対価や税金を既に支払ってるのに
問い合わせで高額料金かかるのは違法ではないの?
せめてナビでない電話番号にしてほしい
614非通知さん
2020/04/26(日) 13:39:53.05ID:d7+nD3l/0 ガイダンスの読み上げ遅いのも腹立つ
なんであんなに喋り方遅いねん
字で表示したら一瞬で読めることを長々と時間かけて
音声電話で欠陥メディアやで
サポートはWEB+チャットにしろよ
たまにチャットでサポートやってるとこあるけど無駄が無くて便利やわ
なんであんなに喋り方遅いねん
字で表示したら一瞬で読めることを長々と時間かけて
音声電話で欠陥メディアやで
サポートはWEB+チャットにしろよ
たまにチャットでサポートやってるとこあるけど無駄が無くて便利やわ
615非通知さん
2020/04/26(日) 15:31:23.54ID:tq2qm9iB0 初めてナビダイヤルの番号見た時は
岐阜のどこかの市外局番かと思った
今ではかけたくない番号の筆頭だ
岐阜のどこかの市外局番かと思った
今ではかけたくない番号の筆頭だ
616非通知さん
2020/04/26(日) 16:00:29.65ID:tq2qm9iB0 2024年だっけ? 加入電話網がIP化されるのは
固定電話宛なら通話料金が距離に関係なく8.5円
ぐらいになるらしいけど、
ナビダイヤルも同じ料金になるかな?
それともぼったくり料金を続けるかな?
固定電話宛なら通話料金が距離に関係なく8.5円
ぐらいになるらしいけど、
ナビダイヤルも同じ料金になるかな?
それともぼったくり料金を続けるかな?
617非通知さん
2020/04/27(月) 00:00:51.40ID:L4I0OmN+0 そりゃ続けるだろ うまみを手放すわけがない
618非通知さん
2020/04/27(月) 18:57:55.68ID:+koa0BOc0 ヤマト運輸は固定電話用にフリーダイヤル
携帯電話用にナビダイヤルを用意しているけど
通話定額制の方へと称して各地のサービスセンターの
固定電話番号も用意している
これならナビダイヤルはいらないと思うw
携帯電話用にナビダイヤルを用意しているけど
通話定額制の方へと称して各地のサービスセンターの
固定電話番号も用意している
これならナビダイヤルはいらないと思うw
620非通知さん
2020/04/27(月) 19:14:32.88ID:72ikIXOL0 ヤマトはサービスセンターは各地にあるけど
載ってる電話番号は違う場所のもあるね
中部地方の番号が宮崎県だったり
(コールセンターの場所かな)
載ってる電話番号は違う場所のもあるね
中部地方の番号が宮崎県だったり
(コールセンターの場所かな)
621非通知さん
2020/04/28(火) 17:50:26.32ID:pAurcQtC0 ヤマトに、0570は通なって行ってやった
622非通知さん
2020/04/28(火) 17:51:39.46ID:pAurcQtC0 JAFにも行ってやった
624非通知さん
2020/04/29(水) 00:08:21.61ID:BJ95QiL50 国の機関は、0570が多い
625非通知さん
2020/04/29(水) 02:04:58.28ID:jsiP7BMQ0 NTTは相変わらず糞なのか
天下りだらけの無能揃い
天下りだらけの無能揃い
626非通知さん
2020/04/29(水) 09:11:42.89ID:timYmxC50 JAFのサポートセンターに問い合わせの電話をした
ひかり電話でかけたけど、ナビダイヤルだと1分10円
併記されていた一般電話だと3分8円
もちろん一般電話の方に掛けましたw
ひかり電話でかけたけど、ナビダイヤルだと1分10円
併記されていた一般電話だと3分8円
もちろん一般電話の方に掛けましたw
627非通知さん
2020/04/29(水) 18:48:49.52ID:tMNM3ORM0 ドコモはネットワーク利用制限がちゃんと登録されていないiphoneがたまにあって、利用制限を正しく反映させるのにナビダイヤルで専用の番号に掛けないといけないのがクソすぎ。
ドコモ側の落ち度なのになんでこっちが金払わなきゃいけないのか
ドコモ側の落ち度なのになんでこっちが金払わなきゃいけないのか
628非通知さん
2020/04/30(木) 01:24:00.05ID:2Cl7f3LG0 大失業と原油価格破綻で世界恐慌
問い合わせはすべてナビダイヤルで
20秒ごとに100円になる
問い合わせはすべてナビダイヤルで
20秒ごとに100円になる
629非通知さん
2020/04/30(木) 04:54:48.99ID:8hw43YJ40 ナビダイヤルは開始当初1997年の料金体系を
いまだに引きずっているのが問題
今は固定電話は全国一律3分8円、
携帯電話は定額制の時代なんだよな
いまだに引きずっているのが問題
今は固定電話は全国一律3分8円、
携帯電話は定額制の時代なんだよな
630非通知さん
2020/04/30(木) 06:32:17.71ID:Yhd8bqmr0 高額課金で問い合わせを躊躇させる為の番号だからね
631非通知さん
2020/04/30(木) 06:47:32.63ID:NDCgu9NT0 ナビダイヤルは番号を0990に変更すべき
632非通知さん
2020/05/01(金) 10:54:03.00ID:ROXlYYGB0 イギリスには、”03 UK Wide numer”という
ナビダイヤルみたいなサービスがあります
日本のナビダイヤルとは違って、
無料通話時分や通話定額を利用できます
ナビダイヤルみたいなサービスがあります
日本のナビダイヤルとは違って、
無料通話時分や通話定額を利用できます
633非通知さん
2020/05/01(金) 12:34:34.24ID:nrFtF1jd0634非通知さん
2020/05/01(金) 15:52:24.07ID:ROXlYYGB0 050ビジネスダイヤルは今年11月末で
サービス終了しちゃいますね
代替サービスとしてナビダイヤルを
提案してて悪質です
サービス終了しちゃいますね
代替サービスとしてナビダイヤルを
提案してて悪質です
635非通知さん
2020/05/02(土) 17:19:59.39ID:P1cKqMyZ0 ねんきん定期便が来た
問い合わせ先は当然のようにナビダイヤルだった
ただし、03の一般電話番号も併記されてた
問い合わせ先は当然のようにナビダイヤルだった
ただし、03の一般電話番号も併記されてた
636非通知さん
2020/05/03(日) 15:08:49.73ID:otxyPsui0 車のリモコンキーの電池が切れたので
ヨドバシ.comで注文した
配達に関する問い合わせ先はフリーダイヤル
その他の問い合わせ先はナビダイヤルと
東京の電話番号の併記だった
これならナビダイヤルいらないんじゃw
ヨドバシ.comで注文した
配達に関する問い合わせ先はフリーダイヤル
その他の問い合わせ先はナビダイヤルと
東京の電話番号の併記だった
これならナビダイヤルいらないんじゃw
637非通知さん
2020/05/03(日) 16:09:28.99ID:hclyE3R90 なんか利権があるんだろうね
638非通知さん
2020/05/03(日) 17:04:45.44ID:fT7/u8ZB0 キックバック以外にも何かありそう
639非通知さん
2020/05/03(日) 17:55:57.87ID:YWziY9280 郵便局から不在のお知らせが入っていたけど、固定電話からは0800から始まるフリーダイヤルで、携帯からは0570で始まるナビダイヤルだった。
ここまで差別っていったい何?
昔から知っている一般電話の番号にかけて対応してもらったけど。
ていうか0570も携帯・固定とも同一料金にすれば簡単じゃないの?
ここまで差別っていったい何?
昔から知っている一般電話の番号にかけて対応してもらったけど。
ていうか0570も携帯・固定とも同一料金にすれば簡単じゃないの?
640非通知さん
2020/05/03(日) 22:42:48.28ID:aTfJB7a50641非通知さん
2020/05/04(月) 08:25:06.33ID:QZhsUMIq0 携帯電話の無料通話時分や定額制が使えないのも
ナビダイヤルの問題点だからな
一般的な携帯電話の通話料30秒20円に対してなら
ナビダイヤルの方が少し安い(20秒10円)
ナビダイヤルの問題点だからな
一般的な携帯電話の通話料30秒20円に対してなら
ナビダイヤルの方が少し安い(20秒10円)
642非通知さん
2020/05/06(水) 06:19:00.98ID:V4N3DssC0 【衝撃】北九州のコロナ相談センターはぼったくりのナビダイヤルだった!
相談センターの電話はなぜナビダイヤルなのでしょうか?
4月半ばに発熱した友人が電話した時はなかなか繋がらずやっと繋がったと思ったら保留にされたと言ってました。電話代が気になったそうです。なぜ普通の電話ではないのですか?
基準に達していないと検査は受けられず息苦しさに2週間耐えたと。
https://twitter.com/undoubusokusan/status/1256744661579776000?s=21
ホントにナビダイヤルだった!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/soumu/333_00002.html
参考
福岡市の相談窓口は全部ナビダイヤルではなかった
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shicho/koho/health/covid19_list.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
相談センターの電話はなぜナビダイヤルなのでしょうか?
4月半ばに発熱した友人が電話した時はなかなか繋がらずやっと繋がったと思ったら保留にされたと言ってました。電話代が気になったそうです。なぜ普通の電話ではないのですか?
基準に達していないと検査は受けられず息苦しさに2週間耐えたと。
https://twitter.com/undoubusokusan/status/1256744661579776000?s=21
ホントにナビダイヤルだった!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/soumu/333_00002.html
参考
福岡市の相談窓口は全部ナビダイヤルではなかった
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shicho/koho/health/covid19_list.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
643非通知さん
2020/05/06(水) 13:11:12.32ID:SmymZ0jd0 命の不安がある相談を命を削ってしなさいという非道さ
644非通知さん
2020/05/06(水) 14:38:57.90ID:jE2LOAIo0 うちの会社は営業拠点ごとにナビダイヤル化したけど、内部の連絡もすべてナビダイヤルにしている。
何のために社内の電話を全てVoip化したのか理解に苦しむところ。
これのために電話機もPBXも全部更新したのに。
何のために社内の電話を全てVoip化したのか理解に苦しむところ。
これのために電話機もPBXも全部更新したのに。
647非通知さん
2020/05/06(水) 15:58:27.92ID:Xdd+WsGk0 スレチだけど、テレドーム(0180)もぼったくり料金
なんだな
なんだな
649非通知さん
2020/05/06(水) 16:16:21.15ID:Xdd+WsGk0650非通知さん
2020/05/06(水) 17:30:18.56ID:Tt3MWl3U0 >>646
DQN客対策のため全国1,500の営業拠点をナビダイヤルに変えた。
各拠点ごとに違うナビダイヤル番号で、ガイダンスに従って番号を入力するとその部署に繋がるようになっている。
以前は部署ごとに違う固定電話の番号を設けていたけど、受付が混雑して繋がらないと手当たり次第に別の部署にかけてくるDQN客(混雑していると内線さえ繋がらないので電話を回すことができない)が多くて仕事にならないので、この方式にした。
どの拠点もナビダイヤルの番号しか公表していないので、拠点同士の通話も全部ナビダイヤルにかけている。
何のために社内の電話を全てVoip化したのか疑問。拠点同士の通話なのに割高な通話料を払っている。
DQN客対策のため全国1,500の営業拠点をナビダイヤルに変えた。
各拠点ごとに違うナビダイヤル番号で、ガイダンスに従って番号を入力するとその部署に繋がるようになっている。
以前は部署ごとに違う固定電話の番号を設けていたけど、受付が混雑して繋がらないと手当たり次第に別の部署にかけてくるDQN客(混雑していると内線さえ繋がらないので電話を回すことができない)が多くて仕事にならないので、この方式にした。
どの拠点もナビダイヤルの番号しか公表していないので、拠点同士の通話も全部ナビダイヤルにかけている。
何のために社内の電話を全てVoip化したのか疑問。拠点同士の通話なのに割高な通話料を払っている。
651非通知さん
2020/05/06(水) 17:32:09.32ID:rO3C7UfZ0 >>649
NTTコムが支払う両側の末端に払う原価は
一般電話もひかり電話も殆ど変わらないから
つまりひかり電話が普及したからと言って卸値が下がるわけじゃないから
簡単に販売価格を値下げできないという厳しい現実がある
NTTコムが支払う両側の末端に払う原価は
一般電話もひかり電話も殆ど変わらないから
つまりひかり電話が普及したからと言って卸値が下がるわけじゃないから
簡単に販売価格を値下げできないという厳しい現実がある
652非通知さん
2020/05/06(水) 20:01:22.33ID:fYYQgnxP0 客への電話対応体制が貧弱だから客が繋がりそうな営業所への対応を求めたのに客を基地外扱い
貧弱な問い合わせ対応体制を改めるのではなくて、基地外客の問い合わせ抑制を目指す
ナビダイヤルは事業規模に見合った問い合わせ対応対応を築くことなく、客を基地外扱いしている企業であることを示す指標になってるな
貧弱な問い合わせ対応体制を改めるのではなくて、基地外客の問い合わせ抑制を目指す
ナビダイヤルは事業規模に見合った問い合わせ対応対応を築くことなく、客を基地外扱いしている企業であることを示す指標になってるな
653非通知さん
2020/05/07(木) 05:18:00.72ID:1YVos9pJ0 >>650
ナビダイヤルを単なる問い合わせ障壁にしてるのね
一つのナビダイヤル番号で、問い合わせを
まとめて受けるのが普通の使い方ですよね
1500もある拠点で別々のナビダイヤル番号って
使い方を間違えていると思う
あと、VoIPの導入で内線電話も強化されたのでは
ないですか?
ナビダイヤルを単なる問い合わせ障壁にしてるのね
一つのナビダイヤル番号で、問い合わせを
まとめて受けるのが普通の使い方ですよね
1500もある拠点で別々のナビダイヤル番号って
使い方を間違えていると思う
あと、VoIPの導入で内線電話も強化されたのでは
ないですか?
654非通知さん
2020/05/07(木) 05:35:21.48ID:FH1MA8HE0655非通知さん
2020/05/07(木) 14:27:36.11ID:2v4/kfoD0 >>654
社内の人間でも、このやり方は「??」な感じですから元に戻す可能性があります。
会社支給の携帯からも通話料が高いからナビダイヤルにかけないよう通達が来ていますので。
別にナビダイヤルにしなくても代表番号にかけてもらい、ガイダンスに従って番号を押してもらい各担当部署に繋がる方式で構わないと思うのですけど・・・
社内の人間でも、このやり方は「??」な感じですから元に戻す可能性があります。
会社支給の携帯からも通話料が高いからナビダイヤルにかけないよう通達が来ていますので。
別にナビダイヤルにしなくても代表番号にかけてもらい、ガイダンスに従って番号を押してもらい各担当部署に繋がる方式で構わないと思うのですけど・・・
656非通知さん
2020/05/08(金) 06:22:36.17ID:iH4RBamb0 担当者がキックバック受け取っている予感
657非通知さん
2020/05/08(金) 23:29:41.35ID:Aox1l5zG0 NTTの。丸儲け
658非通知さん
2020/05/18(月) 08:39:08.54ID:JimIbh6W0 ナビダイアルを使ってる企業の製品は、出来るだけ買わない様にしてます^_^最低のサービスです
659非通知さん
2020/05/18(月) 11:46:44.96ID:VQ1BRA8m0 問題は官公庁のナビダイヤルだな
660非通知さん
2020/05/18(月) 21:00:19.83ID:+qP6EV1A0 まだ0570って表記してれば良心的
公的機関の#xxxxとか3桁番号とか、実はナビダイヤルとかあるからな
公的機関の#xxxxとか3桁番号とか、実はナビダイヤルとかあるからな
661非通知さん
2020/05/23(土) 14:18:13.10ID:SVC5u3iz0 NHKが使い始めてから他の企業も使い始めたな
662非通知さん
2020/05/23(土) 14:23:15.17ID:oYb9L4HN0 ナビダイヤル採用企業は極力不買運動の会
(一般番号併記は許す)
クレーム聞きませんだろうな
(一般番号併記は許す)
クレーム聞きませんだろうな
663非通知さん
2020/05/23(土) 15:38:35.85ID:jmMUiQ760 そもそもクレーム電話を減らしたくてナビダイヤル導入してる訳だからね
664非通知さん
2020/05/23(土) 17:08:11.78ID:8e43zPmN0 子供向けにフィルタリングサービスがあるならナビダイヤルをはじめとしたかけ放題対象外への発信をできなくするオプションがあってもいいはずだよな
665非通知さん
2020/05/27(水) 12:01:25.48ID:ha9EdOcH0 ナビダイヤルにコレクトコールできるん?
666非通知さん
2020/05/27(水) 14:51:19.30ID:mc+ieTGr0 コレクトコールはとっくに廃止済み
667非通知さん
2020/05/31(日) 20:06:21.04ID:HrNzDN8k0 へー
668非通知さん
2020/06/05(金) 19:58:24.31ID:080g9sx70 いやいや嘘つくなww コレクトコールは海外保険の緊急ダイヤルとかまだまだ現役だよ。
670非通知さん
2020/06/10(水) 08:51:52.96ID:g3ks+crk0 ナビダイヤル使っ待てる組織は、「馬鹿」
671非通知さん
2020/06/10(水) 12:22:57.91ID:8m0jE1J60 特に京都市とか京都市とか京都市とか
672非通知さん
2020/06/16(火) 19:57:39.01ID:ter7x3BZ0 総務省に電話したら苦情がおおいらしい
673非通知さん
2020/06/16(火) 20:00:34.17ID:ter7x3BZ0 もともとの一般の番号表示しろって!
674非通知さん
2020/06/16(火) 20:03:41.15ID:ter7x3BZ0 たまたま0570から、かかってきたから。一般の番号教えろって行ってやった、
675非通知さん
2020/06/16(火) 20:08:03.65ID:ter7x3BZ0 うおーたーサーバー契約させられて、ナビダイアルやめないと要らないって行ってやった。
676非通知さん
2020/06/17(水) 10:30:58.69ID:HXQgH4sO0 ナビダイアルは着信者がもうかるらしい
677非通知さん
2020/06/17(水) 14:24:52.59ID:7iKZ8t7G0 着儲
678非通知さん
2020/06/19(金) 16:39:30.26ID:JgAbr3Gl0 着儲
679非通知さん
2020/06/19(金) 16:41:41.42ID:JgAbr3Gl0 nxocoは03も乗せてるね
680非通知さん
2020/06/25(木) 07:24:10.98ID:P7MWng9N0 いい会社よね (*^。^*)
681非通知さん
2020/06/25(木) 08:39:37.89ID:u7AYKKuY0 給湯設備代店子に分割支払いさせられているプロパンガス屋みたい感じ
682非通知さん
2020/06/29(月) 15:59:37.86ID:srPU0YNT0 マジ糞
683非通知さん
2020/06/30(火) 11:32:37.51ID:4aKd7qsw0 gごみにけーしょんずに電話して。かけ放題なのにお金がかかるから。やめてくれって言ってやった
684非通知さん
2020/06/30(火) 11:35:38.67ID:4aKd7qsw0 たぶん0570は強制してるのだと思う
685非通知さん
2020/06/30(火) 11:36:43.04ID:4aKd7qsw0 JAFはちゃんと03がある
686非通知さん
2020/06/30(火) 12:36:36.93ID:mZHJXubG0 まだ良心的ではないか
687非通知さん
2020/06/30(火) 14:57:54.98ID:REzntBKW0 >685
#8139があるしこれもカケホ対象
#8139があるしこれもカケホ対象
688非通知さん
2020/06/30(火) 15:23:06.10ID:4aKd7qsw0 一般の番号調べる方法無いですか?
689非通知さん
2020/07/03(金) 23:06:18.58ID:SElg/rkM0 亜rか
690非通知さん
2020/07/03(金) 23:50:13.46ID:u+iopB2j0 くだらん電話が多いからでは
691↑
2020/07/05(日) 16:25:30.52ID:8VF7E4fx0 おめーくだらない書き込みするな!
692非通知さん
2020/07/05(日) 16:27:39.54ID:SgubP53g0 >>690
死ね
死ね
693非通知さん
2020/07/05(日) 16:31:34.15ID:8VF7E4fx0 かけ放題にしたのにお金がかかるのは不満だ!
694非通知さん
2020/07/05(日) 16:34:10.42ID:8VF7E4fx0 繋がった途端に10円がかかる、
695非通知さん
2020/07/05(日) 16:43:13.54ID:8VF7E4fx0 電話をかける側の人間は高額な通話料(20秒10円)になってしまいます。
問い合わせなどで電話すると保留音を聞いているだけで何百円にもなってしまいます。
問い合わせなどで電話すると保留音を聞いているだけで何百円にもなってしまいます。
696非通知さん
2020/07/05(日) 18:15:09.60ID:8VF7E4fx0 誰か廃止にして
697非通知さん
2020/07/05(日) 18:37:31.61ID:/CkRwlxZ0 公的機関の#4桁番号もナビダイヤルなんだな
児童虐待を通報したらお金とられるってw
親切心に付け込んだ詐欺だな
児童虐待を通報したらお金とられるってw
親切心に付け込んだ詐欺だな
698非通知さん
2020/07/05(日) 20:56:39.03ID:etFWTfX30 うんうん
699非通知さん
2020/07/05(日) 21:05:00.16ID:UET49nEZ0 こ
700非通知さん
2020/07/05(日) 21:17:34.29ID:gZ9koPpZ0 700
701非通知さん
2020/07/05(日) 21:52:16.51ID:etFWTfX30 うっかりかけて10円かかってしまった。22秒ごとってのを、、
繋がったとたんに10円がかかるのを、うっかりした
繋がったとたんに10円がかかるのを、うっかりした
702非通知さん
2020/07/06(月) 08:16:17.01ID:0mpJHCPw0 >>491
いいかも
いいかも
703非通知さん
2020/07/06(月) 08:27:18.18ID:0mpJHCPw0 ナビダイヤルは廃止にできないのですか?
かけホーダイなどの無料サービスも利用できず不便です。
かけホーダイなら固定電話であれば例え北海道から沖縄でも月額料金なのに、ナビダイヤルしか設けていない企業は迷惑極まりないです。
かけホーダイなどの無料サービスも利用できず不便です。
かけホーダイなら固定電話であれば例え北海道から沖縄でも月額料金なのに、ナビダイヤルしか設けていない企業は迷惑極まりないです。
704非通知さん
2020/07/06(月) 08:30:46.50ID:Lir0zuUn0 なるべく掛けて欲しくないって企業の需要があるから廃止は困難じゃないかな?
705非通知さん
2020/07/06(月) 08:34:37.58ID:0mpJHCPw0 誰か廃止にして!
706非通知さん
2020/07/06(月) 08:47:04.54ID:0mpJHCPw0 ナビダイアルは強制されてるのだと思う
707非通知さん
2020/07/06(月) 08:53:05.58ID:0mpJHCPw0 一般の番号教えろって言っても絶対教えない。
708非通知さん
2020/07/06(月) 09:24:57.85ID:aEtwgTOR0 商品買う前にナビ採用企業か確認しておいたほうがいい
一般番号併記なら客目線だけど、併記無しならいろいろありそうと思ったほうがいいかもしれん
一般番号併記なら客目線だけど、併記無しならいろいろありそうと思ったほうがいいかもしれん
709非通知さん
2020/07/06(月) 09:26:34.75ID:aEtwgTOR0 ナビ採用企業のルーター買っちゃったけどな
プロバイダーは採用してないところにした
プロバイダーは採用してないところにした
710非通知さん
2020/07/06(月) 12:05:58.37ID:0mpJHCPw0 転送が0120と0570しか出来ないらしい
711非通知さん
2020/07/06(月) 12:32:16.82ID:FF3ydOil0 ナビダイヤルは今までかけたことがない
712非通知さん
2020/07/06(月) 13:22:53.62ID:rsWuYEqx0 昔使われてた一般番号探しにくくなっている
713非通知さん
2020/07/08(水) 10:05:31.63ID:+oURMr9e0 廃止しかない
714非通知さん
2020/07/08(水) 14:54:33.00ID:7y8J/+hn0 初期不良でこちらに一切非がないのに、有料ダイヤルしかないとはいかに。
せめて03の番号あればカケホーダイで無料なのに。
せめて03の番号あればカケホーダイで無料なのに。
715非通知さん
2020/07/09(木) 13:16:10.55ID:F6L2Cyl10 ダメ企業ほど0570採用
間違ってないと思う
(一般番号併記はまだ顧客目線あり)
企業判断のひとつの目安
間違ってないと思う
(一般番号併記はまだ顧客目線あり)
企業判断のひとつの目安
716非通知さん
2020/07/09(木) 16:41:42.79ID:S98Xza3g0 J−SPORTSのカスタマーセンタへの問い合わせも今月からナビダイアル・・・Orz
717非通知さん
2020/07/10(金) 06:34:01.84ID:2YXzhcNk0 鍋だいある
718非通知さん
2020/07/10(金) 06:35:02.84ID:2YXzhcNk0 鍋
719非通知さん
2020/07/10(金) 06:36:24.50ID:2YXzhcNk0 通話料はジパネットが負担
720非通知さん
2020/07/10(金) 06:39:29.17ID:2YXzhcNk0 0120-441-202(携帯電話可)
受付時間/24時間
受付時間/24時間
721非通知さん
2020/07/10(金) 06:44:34.40ID:2YXzhcNk0 ジャパネット長期保証は、対象商品をご購入頂いた際に、お買上金額の5%の加入料(※)で、ご購入頂いた家電製品を5年間保証するサービスです。
保証期間内であれば、何度でも保証利用が可能!家電製品の自然故障(製品自体の不具合による故障で、かつメーカー保証に準拠する内容)に対する5年間の無償修理サービスを受けることができます。
保証期間内であれば、何度でも保証利用が可能!家電製品の自然故障(製品自体の不具合による故障で、かつメーカー保証に準拠する内容)に対する5年間の無償修理サービスを受けることができます。
722非通知さん
2020/07/10(金) 15:20:29.75ID:2YXzhcNk0 ジャパンットは、転送してないかも?
723非通知さん
2020/07/10(金) 15:21:38.01ID:2YXzhcNk0 ジャパネット
724非通知さん
2020/07/11(土) 15:39:23.02ID:0Po0B0yO0 廃止待ちですね
725非通知さん
2020/07/12(日) 11:12:26.97ID:TWL6Gcmn0 楽天市場は050
726非通知さん
2020/07/19(日) 16:30:57.05ID:xTsvmxKF0 DQN客対策で営業拠点ごとにナビダイヤルにしたはいいけど、部内の人間にさえも一般の番号は非公開にしてしまった。
おかげで営業拠点同士での通話もナビダイヤル。
何のためにほぼ全ての回線をVOIP化したのか意味がなくなってしまった。
おかげで営業拠点同士での通話もナビダイヤル。
何のためにほぼ全ての回線をVOIP化したのか意味がなくなってしまった。
727非通知さん
2020/07/19(日) 19:03:05.78ID:rtXwl/9V0 マジでナビダイヤルはクソだし、すでにコメントにもあったように商品購入前にアフターがナビダイヤルだけかどうかはチェックしてる!!あと、総務省にナビダイヤル廃止要望のメールしておいたわ。
728非通知さん
2020/07/21(火) 13:53:15.21ID:SG1eMAJN0 アフターがナビダイヤルけどうかを調べてから、購入先を決めたいけど、これだと購入先が無くなるかも。将来的に。おかしな世の中になりつつある。
729非通知さん
2020/07/21(火) 13:58:54.78ID:pdxYvDis0 接続前に通話料についてのアナウンスを強制にさせるべき
730非通知さん
2020/07/21(火) 15:25:31.45ID:SG1eMAJN0 またナビダイヤルの音声は誰もが聞き取りやすいようにゆーっくりと話すんだよ。
731非通知さん
2020/07/21(火) 15:42:06.78ID:2YNtCP2f0 ナビダイヤルでなくても音声ガイダンスはイライラする
そういうサポートは全部WEBでやれ
音声なら時間かかるけど字ならいっぺんに全部表示できる
そういうサポートは全部WEBでやれ
音声なら時間かかるけど字ならいっぺんに全部表示できる
732非通知さん
2020/07/21(火) 16:10:18.90ID:JDlnBURO0 Webに誘導したいから高額な通話料取ってるんじゃないの?
733非通知さん
2020/07/21(火) 18:55:18.75ID:mUJzipG30 ナビダイヤル死ね
734非通知さん
2020/07/23(木) 11:47:21.39ID:iuXk3LMv0 電電公社にもどれ!
735非通知さん
2020/07/23(木) 11:58:04.97ID:IBr7f4T00 >>732
アナログ発信以外は料金ガイダンスが流れないことが多いので、通話料が高いとわかるのは請求があってからだぞ
アナログ発信以外は料金ガイダンスが流れないことが多いので、通話料が高いとわかるのは請求があってからだぞ
736非通知さん
2020/07/23(木) 15:06:04.61ID:QmwiRPFf0 必ず料金ガイダンスが流れてそのあと呼び出し音がするようにして
その間に電話を切れば通話料がかからないようにするべき
その間に電話を切れば通話料がかからないようにするべき
738非通知さん
2020/07/23(木) 19:26:38.13ID:9Y+AcJH80 >>736
本来なら、よろしければ"1"をプッシュしてくださいとか承諾操作が必要だと思う
本来なら、よろしければ"1"をプッシュしてくださいとか承諾操作が必要だと思う
739非通知さん
2020/07/23(木) 22:06:44.15ID:6TP87TTv0 携帯電話からはナビダイヤルしか繋がらないのも悪意を感じる。
ネットで配達依頼かけられないからオペしか手段がないのにナビダイヤルオンリーのヤマトとか
ネットで配達依頼かけられないからオペしか手段がないのにナビダイヤルオンリーのヤマトとか
740非通知さん
2020/07/23(木) 23:15:15.95ID:H0K/BhoQ0 沖電気も然り
741非通知さん
2020/07/23(木) 23:30:23.82ID:sboPFeKG0 >>9
違う。どうでもいいことで掛けてきて欲しくないからナビダイヤルを導入してる。
違う。どうでもいいことで掛けてきて欲しくないからナビダイヤルを導入してる。
742非通知さん
2020/07/24(金) 00:08:56.43ID:xuHq71JU0743非通知さん
2020/07/24(金) 01:21:00.77ID:SN6z2VcC0744非通知さん
2020/07/24(金) 01:37:15.67ID:u8Cc2tTv0 え?今ヤマトのホームページ見たらナビダイヤルと一般固定番号代表が全国の営業所に記載されてるよ
改正されたのでは?
ちょっと前まではナビダイヤルしか無かったはず
改正されたのでは?
ちょっと前まではナビダイヤルしか無かったはず
745非通知さん
2020/07/24(金) 01:42:51.72ID:u8Cc2tTv0 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/center/servicecenter_list.html
スクロールして展開させて横にまたスライドさせたら一般固定番号が記載されてる
スマホからはわかりにくいけどパソコンではすぐにわかる
スクロールして展開させて横にまたスライドさせたら一般固定番号が記載されてる
スマホからはわかりにくいけどパソコンではすぐにわかる
746非通知さん
2020/07/24(金) 08:16:55.47ID:ZVEkenhA0 最近はIP電話向けに050番号併記してるぞ、ヤマト
ま、俺はドライバー携帯に直にかけるが
ま、俺はドライバー携帯に直にかけるが
749非通知さん
2020/07/24(金) 19:52:50.35ID:BUVCAK7Y0 0986って九州に繋がるの?それともナビダイヤルみたいな有料回線?
751非通知さん
2020/07/25(土) 10:03:18.31ID:IXXLasj/0 メーカーのコロナも携帯からは強制ナビダイヤルだわーくそ
752非通知さん
2020/07/25(土) 19:30:55.14ID:mNyNrR/E0 携帯キャリアもカケホ外の料金を取るならば、契約時の告知だけでは不十分で、0570発信するたびにガイダンスを流すかそもそも0570発信できない設定を提供すべき
753非通知さん
2020/07/25(土) 19:39:00.57ID:mNyNrR/E0 携帯キャリアは自分らの客の要望を無視して客でもないナビダイヤルで恩恵を受ける企業たちに顔を向けた運用を続けるつもりなのか
755非通知さん
2020/07/31(金) 17:06:30.03ID:rqZlCtaD0 いのちの電話相談 までナビ採用なんてふざけてんのかと
逆に全国一律3分10円とかできるのか??
逆に全国一律3分10円とかできるのか??
756非通知さん
2020/07/31(金) 20:51:25.12ID:YHoBi4yi0 >>755
固定電話だったら市内と同じ約8円にできるよ
差額は着信人払
たNTT以外は請求が10円単位なので210秒10円とか中途半端な分数になる
だけど最近はひかり電話とか全国3分約8円の電話が多いので意味あるのかな
固定電話だったら市内と同じ約8円にできるよ
差額は着信人払
たNTT以外は請求が10円単位なので210秒10円とか中途半端な分数になる
だけど最近はひかり電話とか全国3分約8円の電話が多いので意味あるのかな
757非通知さん
2020/07/31(金) 23:09:03.59ID:+y3UypIM0 ナビでもいいが、どこかの企業、番号入れさせて折り返しとかやってくれ
WEBで予約コールバックしているところもあるけど
もはやナビの意味ないけど
WEBで予約コールバックしているところもあるけど
もはやナビの意味ないけど
758非通知さん
2020/08/01(土) 01:03:50.67ID:w8gCpm+e0 固定電話wを止めさせない意味もあんだろね
利権利権でがんじがらめでどうしようもない…
利権利権でがんじがらめでどうしようもない…
759非通知さん
2020/08/02(日) 11:30:48.49ID:WXMmYCW50 ひかり電話だとナビダイヤル高いよね
760非通知さん
2020/08/03(月) 18:24:20.62ID:KXFcun840 へー
761非通知さん
2020/08/03(月) 18:36:19.76ID:KXFcun840 今日、nhkの契約書類が来て問い合わせ先が0570だったんで近所のnhkに苦情を言った
762非通知さん
2020/08/03(月) 19:08:35.17ID:0+Q2nUfu0 ナビダイヤルにすることによって苦情クレーム問い合わせをへらす効果があるから絶対にやめない
763非通知さん
2020/08/04(火) 00:41:57.54ID:Bx96Hf1W0 nttなんか、でんでん公社になれ
764非通知さん
2020/08/06(木) 15:51:12.13ID:IbGwkTOF0 北九州市コロナ相談窓口をナビダイヤルしやがった
ファックス受付は通常の093なのにな
ファックス受付は通常の093なのにな
765非通知さん
2020/08/06(木) 15:53:43.15ID:mI+aOylz0 FAX番号の前後に掛けて繋がらないかな?
766非通知さん
2020/08/07(金) 12:11:44.57ID:PCgnLnRZ0 ファックス送って0570にはかけたくないので折り返し電話ください
あるいはファックスの送受信繰り返してやり取りするかw
あるいはファックスの送受信繰り返してやり取りするかw
767非通知さん
2020/08/10(月) 21:01:56.01ID:k2P4tlhg0 ナビダイヤルにかけてかけ直してくれなんて言えないヘタレだわ
そんなんだから情弱なんだろうけど
そんなんだから情弱なんだろうけど
768非通知さん
2020/08/15(土) 07:55:50.53ID:eQ9OAK4Y0 ナビダイヤルにかけたら必ずかけ直してもらってるよ
その際、必ずナビダイヤルはやめてくれって言ってる
その際、必ずナビダイヤルはやめてくれって言ってる
769非通知さん
2020/08/16(日) 02:36:52.41ID:aQqDKCrw0 ナビダイヤルから即繋がるならまだいいけど、
混みあってるとか、録音させていただいてますとか余計なアナウンス入れてるのは腹立つ
混みあってるとか、録音させていただいてますとか余計なアナウンス入れてるのは腹立つ
771非通知さん
2020/08/17(月) 11:13:37.22ID:qtD6QQco0 電電公社に戻れ!
772非通知さん
2020/08/19(水) 01:41:32.74ID:ZizjcEji0 denndenn
773非通知さん
2020/08/20(木) 10:56:09.87ID:w6VsXs3J0 公社
774非通知さん
2020/08/20(木) 10:57:11.18ID:w6VsXs3J0 ASUSUも0570
775非通知さん
2020/08/20(木) 13:12:29.55ID:w6VsXs3J0 ASUSUはフリーダイアルあるけど繋がらない
776非通知さん
2020/08/20(木) 13:26:21.00ID:m6rR8LJm0 ・
777非通知さん
2020/08/20(木) 13:27:03.17ID:m6rR8LJm0 777
778非通知さん
2020/08/20(木) 13:35:27.22ID:vu6TJhWE0 郵便やヤマトさ
固定用のフリーダイヤルあるのに、それ以外は0570とかむかつくわ
固定用のフリーダイヤルあるのに、それ以外は0570とかむかつくわ
779非通知さん
2020/08/20(木) 13:51:33.87ID:a9knqGZu0 ヤマトのやつ、届けてないのに「配達完了」にしやがったから仕方なくナビダイヤルに電話した
100対0でヤマトの落ち度
電話代返せや!!!
100対0でヤマトの落ち度
電話代返せや!!!
783非通知さん
2020/08/21(金) 11:12:39.84ID:oX2NioG40 しかしクロネコの0570いただけないよな
支店ごとに0570付けるって本来の全国一律番号にして発信地でルーティングの機能無視してる
支店ごとに0570付けるって本来の全国一律番号にして発信地でルーティングの機能無視してる
784非通知さん
2020/08/21(金) 11:15:14.37ID:6L91iGe90 やっぱりキックバックがあるんじゃない?
785非通知さん
2020/08/22(土) 15:39:17.62ID:qaFXCgPy0 ジャパネットがいい
786非通知さん
2020/09/04(金) 06:25:10.19ID:qR/jHOEe0 うんうん
787非通知さん
2020/09/04(金) 08:46:01.79ID:sQBbXBoD0788非通知さん
2020/09/04(金) 08:57:05.88ID:ZuGrrbm80 公衆電話なんて気持ち悪くて触れない
790非通知さん
2020/09/04(金) 11:38:55.55ID:sQBbXBoD0 だいたい解約手続き、問い合わせってナビダイヤル増えてきてる。
逆に新規加入手続き等はフリーダイヤル。
逆に新規加入手続き等はフリーダイヤル。
791非通知さん
2020/09/07(月) 20:26:22.89ID:AH12oT1v0 ナビダイヤル独禁法違反とかにならないのか?
792非通知さん
2020/09/08(火) 15:33:09.63ID:3i8AYD9Z0 すまんスレ読んでなくて聞くが、
携帯から市外局番からの固定電話にかける電話料金も
携帯からナビダイヤルにかける電話料金も
大して変わらんと思うのだが
どうしてどんどんナビダイヤルに移行してるの?
ナビダイヤルにすることで企業側、利用者どちらかにメリットがあるの?
携帯から市外局番からの固定電話にかける電話料金も
携帯からナビダイヤルにかける電話料金も
大して変わらんと思うのだが
どうしてどんどんナビダイヤルに移行してるの?
ナビダイヤルにすることで企業側、利用者どちらかにメリットがあるの?
793非通知さん
2020/09/08(火) 15:48:21.73ID:sWO3pJRd0 ナビダイヤルはかけ放題に入っていても通話料がかかる
しかも20秒10円とかバカ高い→企業への問い合わせが減るため人件費がかからない
消費者にはデメリットしかない
しかも20秒10円とかバカ高い→企業への問い合わせが減るため人件費がかからない
消費者にはデメリットしかない
794非通知さん
2020/09/08(火) 15:55:39.24ID:GjtLLcZ70 >>792
企業側にキャッシュバッグがあるって噂
そう思われてるのは
むかーしダイヤルアップのプロバイダーが0570で無料でつなげますよなんてのがあったから
もちろん無料プロバイダーなんか成立するはずがないので
電話会社からプロバイダーにお金が流れてると思うのが普通
通話料が条件によってはひかり電話からかけるより10倍高い料金になるんだから
(同じところにつながるのに3分8円の通話先が3分80円になったりする)
キャッシュバッグ十分捻出できそう
企業側にキャッシュバッグがあるって噂
そう思われてるのは
むかーしダイヤルアップのプロバイダーが0570で無料でつなげますよなんてのがあったから
もちろん無料プロバイダーなんか成立するはずがないので
電話会社からプロバイダーにお金が流れてると思うのが普通
通話料が条件によってはひかり電話からかけるより10倍高い料金になるんだから
(同じところにつながるのに3分8円の通話先が3分80円になったりする)
キャッシュバッグ十分捻出できそう
795非通知さん
2020/09/09(水) 09:20:56.47ID:qEYEjhCw0 792です
あんだけバカ高いんだから裏で色々利害関係があるのかもね
あんだけバカ高いんだから裏で色々利害関係があるのかもね
796非通知さん
2020/09/11(金) 11:38:26.51ID:Mk97fxB40 糞ヤマト運輸、問い合わせはナビダイヤルかFAXて、わざとクレーム減らすように問い合わせしにくい方法にしやがって。
メールすら無し。今時FAXとか外国人に笑われるで。
メールすら無し。今時FAXとか外国人に笑われるで。
797非通知さん
2020/09/11(金) 11:40:52.33ID:5d/klfJx0799非通知さん
2020/09/11(金) 13:15:58.82ID:42hXOr1/0 ・
800非通知さん
2020/09/11(金) 13:16:11.23ID:42hXOr1/0 800
802非通知さん
2020/09/13(日) 02:43:23.52ID:RjkTfd7i0 >>798
どういう意味?もっと詳しく ファックス無いからわからん
どういう意味?もっと詳しく ファックス無いからわからん
803非通知さん
2020/09/13(日) 04:51:54.11ID:1pazrYhP0 企業は電話番号を連番で持っていることがあるから企業のファクス用の番号の前後の電話番号に掛けると繋がるカモなー
805非通知さん
2020/09/13(日) 12:46:37.13ID:B4dJsJEK0 福岡市マイナンバーカード申請予約センター 0570-07-0178
業者に委託して公民館で申請受け付けてる
爺婆殺到してるみたいだがよくわかってない年寄りが大半だろうなあ、大丈夫かなあ
業者に委託して公民館で申請受け付けてる
爺婆殺到してるみたいだがよくわかってない年寄りが大半だろうなあ、大丈夫かなあ
806非通知さん
2020/09/19(土) 06:51:31.39ID:1MYNb/cg0 酷いのは通販でPC買って、保証内なのにサポートセンターに電話すると0570でしか
受け付けない、PCの内容確認は相当長くかかる、携帯からは1分30円、料金の
事を考えると電話も出来ない、サポートの意味があるのかと思う。
受け付けない、PCの内容確認は相当長くかかる、携帯からは1分30円、料金の
事を考えると電話も出来ない、サポートの意味があるのかと思う。
807非通知さん
2020/09/19(土) 06:55:51.42ID:1MYNb/cg0 0570は新たな090のダイヤルQだね、アクドイシステムで今はどこも売るときは0120で
売った後のアフターサービスは0570に切り替えている、待たされたり長電話すると
軽く1000円以上は飛んで行くこんなのを誰が認めたのだろうか。
売った後のアフターサービスは0570に切り替えている、待たされたり長電話すると
軽く1000円以上は飛んで行くこんなのを誰が認めたのだろうか。
808非通知さん
2020/09/19(土) 08:08:37.98ID:96Msyz/20 これ規制いるんじゃないか?消費者庁の出番!
809非通知さん
2020/09/19(土) 08:10:06.26ID:96Msyz/20 対抗措置はハガキにするしかないのか?時間かかる上に62円だっけな。しかもシカトの可能性高いと。
811非通知さん
2020/09/19(土) 09:58:27.76ID:DGpPPv1W0 菅総理もこの問題知ったら動いてくれるのなら?
あるいは関係会社との関係で黙殺か
あるいは関係会社との関係で黙殺か
812非通知さん
2020/09/19(土) 10:42:42.81ID:xyTRb1ic0 NHKのBSが映り悪くなったからNHKに電話したらナビダイヤルの番号教えやがった。
受信料支払い申し込みはフリーか普通の番号だけど、
受信料払って見れなくなったのに、何故ナビダイヤルに電話しなくてはならないのか、
電話対応の女性に怒ったら別の普通の番号教えてくれた。
受信料支払い申し込みはフリーか普通の番号だけど、
受信料払って見れなくなったのに、何故ナビダイヤルに電話しなくてはならないのか、
電話対応の女性に怒ったら別の普通の番号教えてくれた。
813非通知さん
2020/09/19(土) 15:41:47.21ID:Y9opiDqd0 nhk出版の教材も書店にないときの問い合わせ先がナビダイヤル
814非通知さん
2020/09/19(土) 19:56:41.02ID:AjGAjZ1x0815非通知さん
2020/09/19(土) 20:02:03.77ID:JM6pBhpz0 パソコンのトラブルの説明は携帯のカケホプランと一般回線のサポセンは絶対に必要だよ
トラブル解決に最高で2時間以上は通話したこともあるな
ナビダイヤルなんかだと破産するだろうな(笑)
トラブル解決に最高で2時間以上は通話したこともあるな
ナビダイヤルなんかだと破産するだろうな(笑)
816非通知さん
2020/09/20(日) 08:05:17.41ID:rO5cfqht0 >>814
1代前がマウスだったが、買って1年も経たない間にHDがいかれて保証で交換してもらったのだが
その後、冬になって温度が下がると轟音のモーター音が響き渡り駄目になったので
HPを買ってみたのだけどね、1年保証内のサポートが0570では不具合の説明も出来ないよ、
ネット系統はみんな移行しているね、何処かで規制をかけるかしないと意味が無くなるよね、
購入相談は0120でちゃんとやっているけどね。
1代前がマウスだったが、買って1年も経たない間にHDがいかれて保証で交換してもらったのだが
その後、冬になって温度が下がると轟音のモーター音が響き渡り駄目になったので
HPを買ってみたのだけどね、1年保証内のサポートが0570では不具合の説明も出来ないよ、
ネット系統はみんな移行しているね、何処かで規制をかけるかしないと意味が無くなるよね、
購入相談は0120でちゃんとやっているけどね。
817非通知さん
2020/09/20(日) 08:05:17.87ID:rO5cfqht0 >>814
1代前がマウスだったが、買って1年も経たない間にHDがいかれて保証で交換してもらったのだが
その後、冬になって温度が下がると轟音のモーター音が響き渡り駄目になったので
HPを買ってみたのだけどね、1年保証内のサポートが0570では不具合の説明も出来ないよ、
ネット系統はみんな移行しているね、何処かで規制をかけるかしないと意味が無くなるよね、
購入相談は0120でちゃんとやっているけどね。
1代前がマウスだったが、買って1年も経たない間にHDがいかれて保証で交換してもらったのだが
その後、冬になって温度が下がると轟音のモーター音が響き渡り駄目になったので
HPを買ってみたのだけどね、1年保証内のサポートが0570では不具合の説明も出来ないよ、
ネット系統はみんな移行しているね、何処かで規制をかけるかしないと意味が無くなるよね、
購入相談は0120でちゃんとやっているけどね。
818非通知さん
2020/09/20(日) 12:34:10.49ID:lEmXJdAt0 パソコン工房は購入後も一般回線あるよ
24時間対応だし
24時間対応だし
819非通知さん
2020/09/20(日) 12:45:29.97ID:o3vl8Slp0 そうかそうか
820非通知さん
2020/09/21(月) 14:59:15.29ID:doiF+M+10 佐川急便の支店がナビダイヤル。固定電話番号非公表。
そしてネットでの手続きには限界あって、どうしても電話せざるを得ないことも多々。
20年ぶりくらいにテレカで公衆電話使ったわ。ギャグかよ。
そしてネットでの手続きには限界あって、どうしても電話せざるを得ないことも多々。
20年ぶりくらいにテレカで公衆電話使ったわ。ギャグかよ。
821非通知さん
2020/09/21(月) 15:59:16.99ID:1eY4G+Jh0 佐川急便は急にナビダイヤルに変わったよな
なるべく佐川急便を利用しないように暮らしてる
なるべく佐川急便を利用しないように暮らしてる
822非通知さん
2020/09/21(月) 16:28:21.02ID:vgMUZiqI0 自分もそうしたいのだが、ネット通販頼むと佐川急便が大半。仕方ないんだよな
828非通知さん
2020/09/22(火) 13:35:22.78ID:4o0EAysw0 国勢調査もナビダイヤル?
829非通知さん
2020/09/22(火) 15:51:07.37ID:kuowZJmd0 情弱以外は誰も答えないだろw
831非通知さん
2020/09/25(金) 13:53:27.38ID:y95dXwkw0 ナビダイヤルの番号だけ乗せて電話でしか受け付けない企業には「どうしても電話ができない」って書いてFAXかメール送ればやりとりしてくれる
832非通知さん
2020/09/25(金) 20:42:50.50ID:BSPYmhwm0 (´-ω-`)ナルホドナ
833非通知さん
2020/09/26(土) 13:54:14.52ID:jhQlx+870 >>831
そういうメールは企業側無視するよ。
そういうメールは企業側無視するよ。
834非通知さん
2020/09/26(土) 19:15:56.33ID:rbeeUNkx0 意地でもナビダイヤルにする理由は?一般番号併記したほうが好感されるはずだが
〇川の場合は、企業相手の荷物配送(企業発個人受)だから強気なのかも?
〇川の場合は、企業相手の荷物配送(企業発個人受)だから強気なのかも?
835非通知さん
2020/09/26(土) 19:45:21.23ID:6mvd6hmx0 佐川さん頼むからここは客に歩み寄って、固定電話番号併記してや。
荷物受け取るのにナビダイヤル強制はどんな罰ゲームやねん。
荷物受け取るのにナビダイヤル強制はどんな罰ゲームやねん。
836非通知さん
2020/09/26(土) 19:54:47.38ID:NUPFyx+O0 佐川は車で15分位だから直接訪問する
837非通知さん
2020/09/27(日) 22:38:24.59ID:j7+IsZ/M0 フジテレビのMr.サンデーで竹内結子の自殺したことやってて、みなさん自殺考える前に、こちらに電話して下さいの番号がナビダイヤルだったw ひでーな。
838非通知さん
2020/09/28(月) 02:22:53.78ID:2NdLsBPH0 そらー酷いな、命の相談何て時間がなんぼあっても足りないしね、1,2時間何て
ざらだろうし、思いとどまらせるのに半日っていうのも有るだろうしね、
後で、電話代を見てこの世をあきらめる奴も出てくる可能性もあるね。
ざらだろうし、思いとどまらせるのに半日っていうのも有るだろうしね、
後で、電話代を見てこの世をあきらめる奴も出てくる可能性もあるね。
839非通知さん
2020/09/28(月) 02:45:32.17ID:F1UnUNsJ0 それどころか「ナビダイヤルでお繋ぎします」とか余計なアナウンスしてる間に
「やっぱり死のう」てなるわ
「やっぱり死のう」てなるわ
840非通知さん
2020/09/28(月) 05:14:48.26ID:8aQqflrH0 だよなw
841非通知さん
2020/09/28(月) 06:43:56.97ID:zVJd8U090 竹内結子の件でいのちの電話の番号がよくテレビで紹介されてるがナビダイヤルなんだな。
せめて普通の電話番号にしてやれよ。
せめて普通の電話番号にしてやれよ。
842非通知さん
2020/09/28(月) 10:00:46.22ID:v6UC6rBm0 もし、あなたが悩みを抱えていたら、その悩みを相談してみませんか。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_tel.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_tel.html
843非通知さん
2020/09/29(火) 08:57:30.36ID:uG8HdIMy0 ナビダイヤル反対・嫌だから、代表電話番号(03-や06-)にかけて、
折り返し連絡させるか、しかるべき部署に転送させている。
その際「ナビダイヤルにかけたくない」と言って押し通せば、携帯かけ放題で対処できてる。
代表電話で長時間押し問答になっても結局相手が折れることが多い。
折り返し連絡させるか、しかるべき部署に転送させている。
その際「ナビダイヤルにかけたくない」と言って押し通せば、携帯かけ放題で対処できてる。
代表電話で長時間押し問答になっても結局相手が折れることが多い。
844非通知さん
2020/09/29(火) 11:18:48.96ID:rD45KEDz0 こちらに非がない製品故障とかの問い合わせ先がナビダイヤルの企業はクソ
845非通知さん
2020/09/29(火) 12:23:09.25ID:3qV0sFf50 沖電気とか沖電気とか沖電気とか
846非通知さん
2020/09/29(火) 15:42:01.94ID:aZ5X1rXg0 ナビダイヤルで儲けようと目論むクソ企業多すぎだなw
今じゃ光電話で国内どこにかけても3分8円なんだからさ、ナビダイヤルで1分10円とか
3分10円に設定してたら逆に損だわ。
せめて普通の電話番号も併記してのせとけよとしか思えんなん。
今じゃ光電話で国内どこにかけても3分8円なんだからさ、ナビダイヤルで1分10円とか
3分10円に設定してたら逆に損だわ。
せめて普通の電話番号も併記してのせとけよとしか思えんなん。
847非通知さん
2020/09/29(火) 17:25:24.14ID:WP+d4Ay50 ホントひどいぼったくりだよね
いのちの電話、コロナ対応
消費者ホットライン、法テラス
ゆうちょ問い合わせ………
https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/navidial.html
菅ちゃんと河野大臣に叩き潰してほしい
いのちの電話、コロナ対応
消費者ホットライン、法テラス
ゆうちょ問い合わせ………
https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/navidial.html
菅ちゃんと河野大臣に叩き潰してほしい
848非通知さん
2020/09/29(火) 18:06:00.57ID:yD7aRv9l0 >>844
そんな場合は「ナビダイアルの料金を支払え」で裁判したら勝てる
でも払わせる料金の百倍くらい訴訟費用かかるから無意味やけどな
ナビダイアルの料金を払わされるのがどうしても納得いかんで激怒してるなら
損得抜きでやってみてもええやろ
そんな場合は「ナビダイアルの料金を支払え」で裁判したら勝てる
でも払わせる料金の百倍くらい訴訟費用かかるから無意味やけどな
ナビダイアルの料金を払わされるのがどうしても納得いかんで激怒してるなら
損得抜きでやってみてもええやろ
849非通知さん
2020/09/30(水) 18:18:34.28ID:oOjd/6cV0 >>848
完全勝訴なら、出廷交通費から訴状作成費用も含めて被告負担になり、本人訴訟なら自己負担は時間だけ。
でも、被告側は敗訴したら他の大量の顧客からの訴訟リスクになるからコスト度外視で応戦してくるだろうから、たとえ絶対自分が正しかったとしても完全勝訴は至難と思うけど。
完全勝訴なら、出廷交通費から訴状作成費用も含めて被告負担になり、本人訴訟なら自己負担は時間だけ。
でも、被告側は敗訴したら他の大量の顧客からの訴訟リスクになるからコスト度外視で応戦してくるだろうから、たとえ絶対自分が正しかったとしても完全勝訴は至難と思うけど。
850非通知さん
2020/09/30(水) 18:57:40.21ID:5kreCg/b0 >>849
払わせる指料金の100倍で済むと考えてる奴にマジレスしても可哀想だよ
払わせる指料金の100倍で済むと考えてる奴にマジレスしても可哀想だよ
851非通知さん
2020/09/30(水) 20:22:24.12ID:Z0wYoG7W0 >>849
裁判所が支払いを命じる訴訟費用には弁護士報酬は含まん
裁判でかかる費用の大半は弁護士報酬やから
勝訴して被告人に訴訟費用の支払いが命じられても
支払わせることができるのは訴訟費用のうち僅かな部分だけ
裁判所が支払いを命じる訴訟費用には弁護士報酬は含まん
裁判でかかる費用の大半は弁護士報酬やから
勝訴して被告人に訴訟費用の支払いが命じられても
支払わせることができるのは訴訟費用のうち僅かな部分だけ
853非通知さん
2020/10/04(日) 01:21:48.74ID:pKkncThJ0 夢グループもナビダイヤルだった (>_<)
854非通知さん
2020/10/04(日) 01:28:50.06ID:JNDvzsNY0 知らんがな
855非通知さん
2020/10/04(日) 13:22:56.27ID:cYrO8FyJ0 ナビダイヤルで稼いだお金は電話相談に対応したバイトに回るんじゃないか
856非通知さん
2020/10/07(水) 07:15:58.80ID:Vv1buGiw0 >>820
最近は050IP電話や公衆電話からは掛けられない0120フリーダイヤルも出てきたから再びどうしても0570へ掛けざるをえない因縁が廻ってくるかもしんない…
最近は050IP電話や公衆電話からは掛けられない0120フリーダイヤルも出てきたから再びどうしても0570へ掛けざるをえない因縁が廻ってくるかもしんない…
859非通知さん
2020/10/09(金) 13:40:41.66ID:k6x05u2D0860あ
2020/10/23(金) 14:50:04.95ID:HtPN4KjP0 サポート電話。
ナビダイヤル多いけど、クソみたいな責任回避説明に時間を費やし、時間が延びる。
サポート設計したやつは相当アホだな。
表面的に丁寧であることに金払わせてるって意識が欠如してる。
ナビダイヤル多いけど、クソみたいな責任回避説明に時間を費やし、時間が延びる。
サポート設計したやつは相当アホだな。
表面的に丁寧であることに金払わせてるって意識が欠如してる。
861非通知さん
2020/10/24(土) 17:39:06.18ID:L32CoCe20 自殺防止ナビダイヤルって貧乏ウツとか金で切迫つまってる人は無視だな
862非通知さん
2020/10/25(日) 10:32:54.58ID:oDbOupZQ0 >>853
年寄だと気にしないというか、一般番号だと騙されるというかなんというか
一般人は深く考えないんだろうな
いくらでも通話料設定できそうでこわいな、1分100円とかの設定もできるんじゃね?w
ちゃんと通話料のアナウンスはしたほうがいいと思う
年寄だと気にしないというか、一般番号だと騙されるというかなんというか
一般人は深く考えないんだろうな
いくらでも通話料設定できそうでこわいな、1分100円とかの設定もできるんじゃね?w
ちゃんと通話料のアナウンスはしたほうがいいと思う
863非通知さん
2020/10/25(日) 11:01:36.55ID:hnGM+aWo0 むしろ特殊な有料ダイヤルなのに
アナウンスなしとかタチ悪すぎよな
最低限義務づけなきゃ
アナウンスなしとかタチ悪すぎよな
最低限義務づけなきゃ
864非通知さん
2020/10/25(日) 12:35:36.66ID:5n/nd2510 >>862
通話料のアナウンス聞いてから切っても最初の1カウントは取られる。アナウンス流れ始めた瞬間から課金らしい
通話料のアナウンス聞いてから切っても最初の1カウントは取られる。アナウンス流れ始めた瞬間から課金らしい
866非通知さん
2020/10/27(火) 20:04:46.84ID:PppEGGjk0 国民を欺くものだし
最終的には訴訟が起きて過払いからの
東電コースじゃないかな
最終的には訴訟が起きて過払いからの
東電コースじゃないかな
867非通知さん
2020/10/29(木) 09:38:45.68ID:BV//HUAA0 ご視聴に関するお問い合わせはこちら【テレ朝チャンネル 視聴者センター】
0570-0555-77
受付時間 10:00〜20:00(年中無休)
※PHS・IP電話等は (03)4334-7593 へおかけ下さい。
0570-0555-77
受付時間 10:00〜20:00(年中無休)
※PHS・IP電話等は (03)4334-7593 へおかけ下さい。
868非通知さん
2020/11/01(日) 20:45:05.10ID:kRJzqDh+0 普通の市外局番も併記しているところはまだ良心がちょこっと残っている会社
869非通知さん
2020/11/02(月) 13:41:51.26ID:/4xjyaeE0 湘南美容外科は店舗も総合も全部フリーダイヤル 儲かってまんな
870非通知さん
2020/11/08(日) 11:52:40.19ID:YtdOFMgd0 テレビショッピングでナビダイヤルって酷いな。ジジババはナビダイヤルのシステム知らなさそうだからその為か
871非通知さん
2020/11/11(水) 05:59:50.71ID:KXxDoqZm0 ダイヤルQ2に近いものがあるよな
872非通知さん
2020/11/11(水) 08:32:42.51ID:85EbILHr0 エレベーター内に掲示された故障時の連絡先がナビダイヤルだったけど、携帯PHSからかけるとき用に加入電話の番号も記載されていた
でもエレベーター内から電話するならば携帯かPHSからしかかけようが無いからナビダイヤルの表記は不要だと思う
ナビダイヤルの番号をメモして自力でエレベーターから脱出したあとにわざわざ親切に加入電話からかけることを想定しているのかもしれないけど
でもエレベーター内から電話するならば携帯かPHSからしかかけようが無いからナビダイヤルの表記は不要だと思う
ナビダイヤルの番号をメモして自力でエレベーターから脱出したあとにわざわざ親切に加入電話からかけることを想定しているのかもしれないけど
873非通知さん
2020/11/11(水) 11:14:05.76ID:LYEwfyVY0 >>871
料金的には名前が違うだけじゃないの
料金的には名前が違うだけじゃないの
874非通知さん
2020/11/11(水) 17:23:39.04ID:l4g/r4Fj0 自殺相談がナビダイヤルって助けてあげる気無いですん
876非通知さん
2020/11/16(月) 09:59:58.89ID:vNUxTTmH0 フリーダイヤル出来ないなら普通に固定電話の番号書いておけよ
普通に会話する分が有料になる分はまだ我慢できるが、ガイダンスの流れてる間の料金、延々と待たされている間の料金とか払いたくない
Q2なみにクソみたいなサービス
採用してる企業はキャッシュバックでももらってるのか?
携帯料金の値下げやMNP料金以前にまずここから切り込めよ
普通に会話する分が有料になる分はまだ我慢できるが、ガイダンスの流れてる間の料金、延々と待たされている間の料金とか払いたくない
Q2なみにクソみたいなサービス
採用してる企業はキャッシュバックでももらってるのか?
携帯料金の値下げやMNP料金以前にまずここから切り込めよ
877非通知さん
2020/11/16(月) 10:15:06.26ID:3b/fWV6C0 総務大臣のテンションMax状態が今はどこへやら。携帯会社に適当にあしらわれてる状態じゃ期待薄。そもそも携帯料金には切り込むのにNHKは手付かずなのはどうしてだ?ナビダイヤルだって国民のためにならない事など少し考えればわかる事なのに。生きづらい世の中になったもんだわな。
878非通知さん
2020/11/16(月) 10:43:55.83ID:vNUxTTmH0 >>877
携帯料金の値下げもいいが、NHK料金も下げてほしいという意見を受けているとか大臣言ってたよ
料金下げを望んでるんじゃなくて、値上げでもいいからスクランブル化しろとか、スマホ・携帯・インターネットにまで適用するな
とか、税金で聴取しろとかそんな意見が大半だと思うんだけどなあ
携帯料金の値下げもいいが、NHK料金も下げてほしいという意見を受けているとか大臣言ってたよ
料金下げを望んでるんじゃなくて、値上げでもいいからスクランブル化しろとか、スマホ・携帯・インターネットにまで適用するな
とか、税金で聴取しろとかそんな意見が大半だと思うんだけどなあ
879非通知さん
2020/11/18(水) 20:24:49.46ID:uL30iYfH0 クレカの限度額を勝手に上げておいて、リスク回避の為に限度額を下げようとしたら
ナビダイヤルへ電話しなければならない。
そして例によって長々と待たされる。
おかしくないか?上げる時は許可なく上げておいて、下げたい時は料金がかかるの。
ナビダイヤルへ電話しなければならない。
そして例によって長々と待たされる。
おかしくないか?上げる時は許可なく上げておいて、下げたい時は料金がかかるの。
880非通知さん
2020/11/22(日) 16:11:43.99ID:fBIZzcx60 郵便局もナビダイヤルになりやがった。フリーダイヤルは要らないから固定回線番号載せとけよ
881非通知さん
2020/11/22(日) 16:25:39.37ID:Yb3bSIT50 向こう側の責任で電話せざるを得ない場合は
ナビダイヤルの料金支払い拒否でけへんか?
民法的にも支払い責任は向こう側やろ
料金支払い拒否したらええ
ナビダイヤルの料金支払い拒否でけへんか?
民法的にも支払い責任は向こう側やろ
料金支払い拒否したらええ
882非通知さん
2020/11/23(月) 10:04:28.92ID:yqEey39e0 >>878
NHKは今、テレビあって支払いしてないのが20%いるらしい。
これが100%近くになったら受信料安くすることは簡単。
テレビ購入時に購入店が住所、氏名書かせてNHKに届け出制にすればいい。
NHKは今、テレビあって支払いしてないのが20%いるらしい。
これが100%近くになったら受信料安くすることは簡単。
テレビ購入時に購入店が住所、氏名書かせてNHKに届け出制にすればいい。
884非通知さん
2020/11/23(月) 15:36:04.87ID:f3qqHlih0 NHKについてはさ、まず放送法の趣旨と出来た経緯をちょっとは
勉強してほしい。性善説や理想論で現実が・・・という批判もある
だろうが、それを言ったら世の中ほぼ全てに当てはまる。
「私は見ない」と豪語している連中に限って災害時頼っていたり
するしね。
勉強してほしい。性善説や理想論で現実が・・・という批判もある
だろうが、それを言ったら世の中ほぼ全てに当てはまる。
「私は見ない」と豪語している連中に限って災害時頼っていたり
するしね。
885非通知さん
2020/11/23(月) 16:58:08.47ID:Hq+BYiw50 うむ、まあNHKの必要性はあるかもしれん
だがナビダイヤルはいらねえ!
だがナビダイヤルはいらねえ!
886非通知さん
2020/11/23(月) 18:10:06.03ID:fRRnhgVX0 ・
887非通知さん
2020/11/23(月) 18:10:19.10ID:fRRnhgVX0 ・・
888非通知さん
2020/11/23(月) 18:10:34.30ID:fRRnhgVX0 蜂🐝888
889非通知さん
2020/11/23(月) 19:25:33.41ID:pCKCR/e50 ナビダイヤルは受電側はボリュームディスカウントがある
下手したらキックバックもらってるかもしれない
大手法人だと電話料金が9割引とかで契約してるから
普通にあるんだけどナビダイヤルは定価笑
NTTの考えることもソフバン並にゲスい
下手したらキックバックもらってるかもしれない
大手法人だと電話料金が9割引とかで契約してるから
普通にあるんだけどナビダイヤルは定価笑
NTTの考えることもソフバン並にゲスい
890非通知さん
2020/11/25(水) 09:53:21.36ID:Mird+kbS0 >>884
恣意的放送を続ける放送局になんの公共性が?
電通があそこの制作になうようになってからおかしくなった
BBCみたいに受信料は国が設定し払う価値のある放送をしているかどうか国民投票で是非を問うべきだ
恣意的放送を続ける放送局になんの公共性が?
電通があそこの制作になうようになってからおかしくなった
BBCみたいに受信料は国が設定し払う価値のある放送をしているかどうか国民投票で是非を問うべきだ
891非通知さん
2020/11/25(水) 20:36:53.22ID:kaywTX1p0 NHKの是非はともかく
ナビダイヤルはいらねえ!!
ナビダイヤルはいらねえ!!
892非通知さん
2020/11/26(木) 13:31:35.24ID:jePB+YwB0 知らない番号から不在着信、調べたら佐川だった
0570〜…こんなんかけ直す気にならんよ
0570〜…こんなんかけ直す気にならんよ
893非通知さん
2020/11/28(土) 11:32:22.23ID:Z/DekvLJ0 ヤマトや郵便局もネットで配達依頼できるから電話の必要性あまりないんだけど、まれにオペレーター対話じゃないとダメな場合が0570なのね。
時間帯によっちゃ数分待たされることザラ
ヤマトは固定電話用のフリーダイヤルがあるからわざわざ家電からかけるけど、郵便局は固定電話載せてないな
時間帯によっちゃ数分待たされることザラ
ヤマトは固定電話用のフリーダイヤルがあるからわざわざ家電からかけるけど、郵便局は固定電話載せてないな
894非通知さん
2020/11/28(土) 13:09:03.94ID:x7CUGNzb0 電話帳に掲載されてる
895非通知さん
2020/12/02(水) 09:02:34.89ID:5L7L4u8F0 >>893
ヤマトも郵便局も営業所で検索すれば電話番号載せてたような気がする
0570ってようは最初の自動受付&要件選択の部分のためだけだよね
この通話は秒ごとにってゆっくり喋ってる部分から料金かかってると思うと凄い腹立つ
通話の途中で番号でキャンセルできないようにしてる会社もイライラする
ヤマトも郵便局も営業所で検索すれば電話番号載せてたような気がする
0570ってようは最初の自動受付&要件選択の部分のためだけだよね
この通話は秒ごとにってゆっくり喋ってる部分から料金かかってると思うと凄い腹立つ
通話の途中で番号でキャンセルできないようにしてる会社もイライラする
896非通知さん
2020/12/07(月) 14:30:31.10ID:FMQodd9d0 >>895
その他には
・時間帯による制御
・着信先の切り替え
このあたり用途が一番多いはず
自動受付は他システムとの連係ができないから無理
番号選択による振り分けとアナウンスの送出だけは可能
それから
「この通話は・・・」というアナウンスが終わるまでは非課金
あのアナウンスの時間は
着信側に発信地域などのアナウンスを聞かせるためにも使っている
その他には
・時間帯による制御
・着信先の切り替え
このあたり用途が一番多いはず
自動受付は他システムとの連係ができないから無理
番号選択による振り分けとアナウンスの送出だけは可能
それから
「この通話は・・・」というアナウンスが終わるまでは非課金
あのアナウンスの時間は
着信側に発信地域などのアナウンスを聞かせるためにも使っている
897非通知さん
2020/12/09(水) 23:55:27.81ID:DYUOG/vv0 武田総務大臣の次の仕事はNHKとナビダイヤル。
ここにメスを入れて欲しい。ナビダイヤルは地味だが大きな問題だ。
ここにメスを入れて欲しい。ナビダイヤルは地味だが大きな問題だ。
898非通知さん
2020/12/10(木) 00:50:58.35ID:y3c2H1Sk0 後から見に覚えのない数百円来るのが腹立つ
0570使うなら携帯や050からも繋がりかけ放題対象回線の固定番号を義務化して
0570使うなら携帯や050からも繋がりかけ放題対象回線の固定番号を義務化して
899非通知さん
2020/12/10(木) 01:59:26.95ID:chmRNQHE0 ・
900非通知さん
2020/12/10(木) 02:00:04.75ID:chmRNQHE0 900
901非通知さん
2020/12/10(木) 13:27:20.82ID:lSJb35u90 0570がスマホの通話定額制対象外てのが納得いかない
今日び何でもかんでもナビダイヤルなんだから対象外にしてはいけない
今日び何でもかんでもナビダイヤルなんだから対象外にしてはいけない
902非通知さん
2020/12/11(金) 12:28:50.62ID:IWf67GkD0 固定電話からなら0120使えて携帯からだと0570しか使えないってのが納得行かない
903非通知さん
2020/12/13(日) 10:42:11.13ID:6LapnfBp0 東京都の自殺防止ダイヤルも0570なのかよ
「電話代払えない貧乏人はさっさと死ね」
って事かい
「電話代払えない貧乏人はさっさと死ね」
って事かい
904非通知さん
2020/12/13(日) 16:26:01.94ID:2kieY/3O0 00678ってのもあるんだがクソ高い
これ相手にキックバックされるダイヤルQ方式だろ
あと0180てのもあるな
どれも市外局番から始まる普通の番号より悪い
これ相手にキックバックされるダイヤルQ方式だろ
あと0180てのもあるな
どれも市外局番から始まる普通の番号より悪い
905非通知さん
2020/12/16(水) 22:35:52.05ID:x4wy9qBY0 NHKふれあいセンター(ナビダイヤル)
0570-066-066(放送)
0570-066-066(放送)
906非通知さん
2020/12/17(木) 16:14:22.53ID:sVOKr5a/0 あすすが使ってる
907非通知さん
2020/12/18(金) 11:08:49.09ID:3NHwPpTE0 0570使う糞企業や自治体増えてきてな
死ねばいいのに
死ねばいいのに
908非通知さん
2020/12/18(金) 11:33:02.89ID:pxPxKfLt0 高額有料だからクレーム電話が減りますよ?とかセールしてるんじゃないのかな?NTTが
909非通知さん
2020/12/18(金) 12:45:38.60ID:4H/clSHI0 それにちがいない
910非通知さん
2020/12/18(金) 15:20:11.67ID:FpvB1SDl0 Q2みたいなバック
ほんとうにないのかねえ?
ほんとうにないのかねえ?
911非通知さん
2020/12/19(土) 10:56:44.70ID:cx9uLC8I0 0570のNHKふれあいセンターは、まさにクレーム窓口。
912非通知さん
2020/12/20(日) 18:40:12.06ID:kWVD4jpu0 夢グループ「困る!」
913非通知さん
2020/12/21(月) 20:46:58.59ID:n8Sb4CJ40 ナビダイヤルで問い合わせて少々お待ちくださいと待たされてる間も金取られるの?
914非通知さん
2020/12/21(月) 21:00:19.41ID:3yCbsY6B0 当たり前やん
915非通知さん
2020/12/22(火) 08:47:10.80ID:Dg0d37zV0 電話繋がってるからな
担当者が電話取った時点で信号が入り課金開始ならここまで文句言われたりしないだろうに
担当者が電話取った時点で信号が入り課金開始ならここまで文句言われたりしないだろうに
916非通知さん
2020/12/22(火) 20:41:31.24ID:WC4+6oTp0 「この通話は〇〇秒XX円の料金がかかります」って言われた直後から課金されてるんだろ?
ほんとクソシステム
ほんとクソシステム
917非通知さん
2020/12/22(火) 21:26:47.83ID:b+frzrem0 直後じゃない。言い始めた瞬間から
918非通知さん
2020/12/23(水) 05:18:16.22ID:MjPv3Yjq0 混み混みのサポ電に掛けると
暫くこのままでお待ちください〜が数回後
暫く経ってからおかけ直しください
で切られ100円程吸われる
暫くこのままでお待ちください〜が数回後
暫く経ってからおかけ直しください
で切られ100円程吸われる
919非通知さん
2020/12/23(水) 07:57:05.72ID:tGIfPomG0 消費者の権利を侵害した過払いだよね
返金集団訴訟で必ず勝てると思う
返金集団訴訟で必ず勝てると思う
920非通知さん
2020/12/25(金) 15:57:22.82ID:TNxxTL3X0921非通知さん
2020/12/25(金) 19:19:15.66ID:JDlZCQ350 昨日の明石家サンタの一般からの電話受付、ナビダイヤルだった。
まぁ、これは許される範囲やな!
まぁ、これは許される範囲やな!
922非通知さん
2020/12/25(金) 20:36:38.95ID:uMHNYlRj0 明石家サンタは結構前からだぞ!?w
まぁ、イタズラ防止を兼ねてるだろうからな
児童虐待通報ダイヤルなんて、ちょっと前までナビダイヤル扱いだったからな
あんなの、完全に善意なのに、善意で金取ってたんだぜ?
まぁ、イタズラ防止を兼ねてるだろうからな
児童虐待通報ダイヤルなんて、ちょっと前までナビダイヤル扱いだったからな
あんなの、完全に善意なのに、善意で金取ってたんだぜ?
923非通知さん
2020/12/26(土) 12:50:15.05ID:xd+wY/X70 ある程度は必要なナビダイヤルだろうけど、何でもかんでもナビにするのはいかんだろ
924非通知さん
2020/12/26(土) 15:33:29.35ID:xkuQjtyb0 最近、楽天のショップの問い合わせダイヤルがナビになってるとこあったんでたまげたわw
ただのいっかいの小売店ですらナビなんて、キックバック自由に設定できるのか?
今時光り電話で3分8円で全国かけ放題なのにナビを導入するなんて絶対儲かるからだよね。
ただのいっかいの小売店ですらナビなんて、キックバック自由に設定できるのか?
今時光り電話で3分8円で全国かけ放題なのにナビを導入するなんて絶対儲かるからだよね。
925非通知さん
2020/12/26(土) 15:40:57.90ID:RjkdZChS0 楽天との取り決めで店子の問い合わせ先電話番号の掲載は必要
でも電話はしてくるなメールにしろということなんだろうな
でも電話はしてくるなメールにしろということなんだろうな
926非通知さん
2020/12/26(土) 23:13:36.33ID:C29muj2W0 ヤマトの不在票に書いてある電話はナビダイヤルだからwebで再配達の手続きしている
927非通知さん
2020/12/30(水) 04:10:32.19ID:klBBa3bb0 ASUSの問い合わせが0570
928非通知さん
2020/12/30(水) 12:01:13.91ID:dDUeBR4e0 エイサーとベンキューもナビダイヤルだな
929非通知さん
2020/12/30(水) 12:55:20.56ID:qZrXLs3l0 >>927
今は別のパソコンだけど、前にASUS使っててメチャムカついたわ。
今は別のパソコンだけど、前にASUS使っててメチャムカついたわ。
930非通知さん
2020/12/30(水) 13:45:52.82ID:Eo3/De9M0 >>929
わかる。そういうメーカーからは買いたくないけど、そんなわけにはいかない事があるし。
わかる。そういうメーカーからは買いたくないけど、そんなわけにはいかない事があるし。
931非通知さん
2020/12/30(水) 21:51:19.31ID:qZrXLs3l0 ASUSってノートパソコンは一番安いと思った。
932非通知さん
2020/12/30(水) 22:15:52.77ID:8J7bN8JB0 Pentiumの時代にマザーボードのリファレンス機と目されるような製品を作っていた会社
933非通知さん
2021/01/02(土) 13:39:07.01ID:ioFkk6ST0 ドンキホーテも0570になった
934非通知さん
2021/01/02(土) 13:40:45.55ID:ioFkk6ST0 トライアルって強敵が出て来たのにばかじゃねーの?
935非通知さん
2021/01/02(土) 14:42:13.22ID:dLEITug00 ばかだから0570を入れるのだ
936非通知さん
2021/01/02(土) 21:47:12.30ID:5ZlDnuuP0 これだけあちこちで0570の導入するところからすれば、やっぱ料金設定自在でそれ
なりに課金で儲かるからなんだろうね。
しかし、導入した会社はどこもまともな導入理由を出せず言い訳にすらなってないん
だが・・・w
なりに課金で儲かるからなんだろうね。
しかし、導入した会社はどこもまともな導入理由を出せず言い訳にすらなってないん
だが・・・w
938非通知さん
2021/01/04(月) 09:57:19.11ID:ial4ZH/R0939非通知さん
2021/01/04(月) 10:15:53.11ID:lfpuhVOn0 不在票ってナビダイヤル?
ヤマトと佐川は配達員?の携帯電話と営業所の電話番号だった
地域によって違うのかな
ナビダイヤルと近くのサポセン電話番号併記してくれればいいのに
併記してるのってあんまりない(´・ω・`)
ヤマトと佐川は配達員?の携帯電話と営業所の電話番号だった
地域によって違うのかな
ナビダイヤルと近くのサポセン電話番号併記してくれればいいのに
併記してるのってあんまりない(´・ω・`)
941非通知さん
2021/01/04(月) 13:44:50.41ID:BAI7LLmt0 1回だけにしてもらいたい
943非通知さん
2021/01/06(水) 14:43:04.29ID:Rq9wHodh0 佐川のうちの地域の担当営業所の
公開してある電話番号はナビダイヤルだった
公開してある電話番号はナビダイヤルだった
944非通知さん
2021/01/13(水) 15:09:16.46ID:iPoWTaPU0 政府は早くナビダイヤルを廃止にすべき。いくら携帯料金プランを安くしても、どこもかしこもナビダイヤルを採用し始めたら元も子もない。特に郵便、インフラ、医療福祉サービス系ではナビを使うべきじゃない。
945非通知さん
2021/01/13(水) 18:14:18.90ID:F3LOGEv30 あと家電など大型ごみ収集申込
自殺予防ダイヤル
自殺予防ダイヤル
946非通知さん
2021/01/13(水) 19:42:06.19ID:G/6EB6RK0947非通知さん
2021/01/13(水) 19:47:30.56ID:pV/h4Hp70 NTTコミニュケーションズか
この会社雰囲気悪いから
この会社雰囲気悪いから
948非通知さん
2021/01/14(木) 15:27:26.08ID:YNDS+P1X0 運送会社でナビダイヤルの所はクソ
佐川は田舎の営業所もナビダイヤルにしやがって
佐川は田舎の営業所もナビダイヤルにしやがって
949非通知さん
2021/01/14(木) 17:24:38.55ID:wei+u3wS0 ネットで営業所の固定電話調べてかけたら
ナビダイヤルに誘導する自動音声流れた佐川はクソ
ナビダイヤルに誘導する自動音声流れた佐川はクソ
950非通知さん
2021/01/15(金) 14:04:00.72ID:khC0WOGZ0 かけ放題の対象外でもまあ仕方ないとして
「通話料有料」だけじゃなくて具体的に電話番号の下に明示してほしい
書いてないところが多すぎる
3分9.18円と22.5秒10.8円じゃ9倍も違うんだけど
「通話料有料」だけじゃなくて具体的に電話番号の下に明示してほしい
書いてないところが多すぎる
3分9.18円と22.5秒10.8円じゃ9倍も違うんだけど
951非通知さん
2021/01/16(土) 21:57:51.80ID:Ns2ogSoB0 消費者保護の観点から、相当問題のあるサービスだと思うが、なぜ2021年になっても放置されているんだ?NTTの権力が強いからか?
952非通知さん
2021/01/16(土) 23:11:34.60ID:DEQfQnRb0 メールがあれば殆どそれにしてるな
ちゃんと動いてくれてた
当たり前か
ちゃんと動いてくれてた
当たり前か
953非通知さん
2021/01/22(金) 11:19:52.61ID:0SpP27Th0 迷惑をかけない死に方とか
簡単に死ぬとか検索したら
0570のナビダイヤルが出てきた
どこまでぼったくるんだよ
簡単に死ぬとか検索したら
0570のナビダイヤルが出てきた
どこまでぼったくるんだよ
954非通知さん
2021/01/22(金) 12:28:10.77ID:lpHmd3VA0 不具合で電話してんのに莫大な金とられるって本当に客をなめてる
956非通知さん
2021/01/24(日) 12:28:49.62ID:/iGho4n60957非通知さん
2021/01/25(月) 05:11:26.50ID:ziG8OS8L0 ナビダイヤルで通話料金が普通に掛けるより安くなるのは主に固定電話から遠くに掛ける場合だけでしょ。
しかし携帯電話やIP電話に押されて、日本の電話契約件数における固定電話の割合はたったの7%に過ぎない。
しかし携帯電話やIP電話に押されて、日本の電話契約件数における固定電話の割合はたったの7%に過ぎない。
958非通知さん
2021/01/25(月) 05:16:40.59ID:ziG8OS8L0 >>957 続き
しかも固定電話から掛ける場合でも、近くだったら普通の番号の方が安い。
固定電話しかなかった時代ならともかく、現在ではナビダイヤルで安くなる場面なんてほとんど無い。
なんであるのこのサービス
しかも固定電話から掛ける場合でも、近くだったら普通の番号の方が安い。
固定電話しかなかった時代ならともかく、現在ではナビダイヤルで安くなる場面なんてほとんど無い。
なんであるのこのサービス
959非通知さん
2021/01/25(月) 09:03:09.07ID:ypBXtzHa0 つ 既得権益
960非通知さん
2021/01/25(月) 23:17:02.04ID:pVwYjKN00 ナビダイヤル使う企業の不買運動始めようぜ
961非通知さん
2021/01/26(火) 01:02:28.10ID:n3xdle240 >>960
もう一人で始めてる
もう一人で始めてる
963非通知さん
2021/01/26(火) 13:58:51.13ID:yzt06EYP0 問題があるからかけてるのに金取られるとさらにイラッと来るよね
最悪要件のやり取りについて対価を支払うのは許せるとして
留守電まがいのメッセージで延々と待たされた上にその間の料金まで払えとかちょっとおかしい
固定回線からは0120のフリーダイヤル対応してるのに携帯からは0570かけろって案内入れてるのはもうね
最悪要件のやり取りについて対価を支払うのは許せるとして
留守電まがいのメッセージで延々と待たされた上にその間の料金まで払えとかちょっとおかしい
固定回線からは0120のフリーダイヤル対応してるのに携帯からは0570かけろって案内入れてるのはもうね
964非通知さん
2021/01/26(火) 14:22:16.79ID:H7rAJ+Ba0 固定0120はまだ良心的
0570以外の連絡手段が無い方が凶悪
0570以外の連絡手段が無い方が凶悪
965非通知さん
2021/01/28(木) 00:12:20.82ID:AksBTG2+0967非通知さん
2021/01/31(日) 02:52:19.65ID:k/W2j5rP0 自殺防止ダイヤル
生活支援ダイヤル
0570
ハァ?救う気あんのかと
ほんとやってる感だけだな
生活支援ダイヤル
0570
ハァ?救う気あんのかと
ほんとやってる感だけだな
968非通知さん
2021/01/31(日) 10:20:14.92ID:EXVHyVGu0969非通知さん
2021/01/31(日) 14:28:52.30ID:3BwjoeWf0 そろそろ次スレたてませんか
郵便局うざいわ
郵便局うざいわ
970非通知さん
2021/01/31(日) 15:36:08.90ID:wp72lcrf0 >>968
通常電話にかけてきたのを拒否する無料オプションがあるんだよ
通常電話にかけてきたのを拒否する無料オプションがあるんだよ
971非通知さん
2021/01/31(日) 16:40:08.25ID:EXVHyVGu0972非通知さん
2021/01/31(日) 17:38:58.86ID:vea+IPb20973非通知さん
2021/01/31(日) 20:29:08.18ID:GF7aSZG+0 ウェルシア
アプリ登録でtボイント30ボイントプレゼン
番号認証 0570
はぁ?なめてんの?この企業
担当者バカ?
アプリ登録でtボイント30ボイントプレゼン
番号認証 0570
はぁ?なめてんの?この企業
担当者バカ?
974非通知さん
2021/01/31(日) 20:36:19.24ID:GF7aSZG+0 俺はこういう企業は二度と使わないと決めてる
975非通知さん
2021/01/31(日) 20:46:56.84ID:HEQm2PTv0 認証に間違いなく30円以上かかるな
977非通知さん
2021/02/01(月) 08:13:50.99ID:GpQFDXlI0 ポイントカードの登録なんか殆どの企業がSMS認証なのに
978非通知さん
2021/02/01(月) 18:30:06.16ID:QeYHx0Lo0 たかだか30ポイントプレゼントに釣られて現金30円以上もぼったくる
これって詐欺だろ
これって詐欺だろ
979非通知さん
2021/02/01(月) 20:11:10.33ID:huhp3y1G0 事前に知ってて良かった!
980非通知さん
2021/02/02(火) 13:35:11.59ID:Bv+Y6SfI0 家電(ひかり電話)からナビダイヤルにかければ安いと聞いて家電からかけたけど、請求額が携帯からかけるのと変わらなかった。
210円で10円と言うのは、純粋な固定電話回線しかダメなの?
210円で10円と言うのは、純粋な固定電話回線しかダメなの?
981非通知さん
2021/02/02(火) 19:33:52.16ID:Qz2r7i0k0 >>980
>210円で10円と言うのは、純粋な固定電話回線しかダメなの?
ちょっとググってみたけど、純粋な固定電話でも、遠方なら携帯並の料金みたいだよ
050plusなら安いとか、他社のナビダイヤルだと駄目とかあるけど、
こんなのいちいち調べるのもクソ面倒くさいわ
自分は0570から始まる電話番号には絶対にかけないと決めた
>210円で10円と言うのは、純粋な固定電話回線しかダメなの?
ちょっとググってみたけど、純粋な固定電話でも、遠方なら携帯並の料金みたいだよ
050plusなら安いとか、他社のナビダイヤルだと駄目とかあるけど、
こんなのいちいち調べるのもクソ面倒くさいわ
自分は0570から始まる電話番号には絶対にかけないと決めた
982非通知さん
2021/02/02(火) 20:10:36.87ID:af3+sdAX0 >>981
>ちょっとググってみたけど、純粋な固定電話でも、遠方なら携帯並の料金みたいだよ
>050plusなら安いとか、他社のナビダイヤルだと駄目とかあるけど、
ありがとね。距離で通話料金変わるならナビダイヤルにしてる意味ないじゃんね。
距離関係なく一律料金にするためにナビダイヤル導入したんじゃなかったのか
何にせよナビダイヤルはボッタクリとしか言いようがないわ
>ちょっとググってみたけど、純粋な固定電話でも、遠方なら携帯並の料金みたいだよ
>050plusなら安いとか、他社のナビダイヤルだと駄目とかあるけど、
ありがとね。距離で通話料金変わるならナビダイヤルにしてる意味ないじゃんね。
距離関係なく一律料金にするためにナビダイヤル導入したんじゃなかったのか
何にせよナビダイヤルはボッタクリとしか言いようがないわ
983非通知さん
2021/02/02(火) 23:51:21.51ID:f7HkkUub0 次すれお願いいたします
郵便局の0570全力で廃止するわ
郵便局の0570全力で廃止するわ
984非通知さん
2021/02/03(水) 00:11:41.45ID:IgKHo0mR0 佐川がナビダイヤルしかなくて殺意湧く
やまとはふつうでんわある
やまとはふつうでんわある
985非通知さん
2021/02/03(水) 00:14:20.87ID:IgKHo0mR0 >>904
これ1に書いといて欲しい
これ1に書いといて欲しい
986非通知さん
2021/02/03(水) 00:14:53.38ID:GMlWVY3r0 NHK党ならぬナビダイヤル党ができそうだな。
987非通知さん
2021/02/03(水) 00:16:34.97ID:RZAVPSnv0 さすがにそれは範囲が狭すぎるけど
NTTから国民を守る党(略称N国)でええやん
NTTから国民を守る党(略称N国)でええやん
988非通知さん
2021/02/03(水) 06:09:18.87ID:Hl4J7Fza0 0570、00678や0180は自分は絶対に使わないと思ってるけど、
989非通知さん
2021/02/03(水) 06:18:40.04ID:Hl4J7Fza0 ごめん送信しちゃった
上にあるような佐川の問い合わせみたいなのは、
家族がかけてしまいそうで怖い
LINE電話やカケホに慣れてる若い世代だと、ナビダイヤルやQ2のこと理解できない人も多いだろうし
イラネッチケーみたいに0570などには発信拒否出来るアプリを作ってくれたら1000円くらいなら買うんだけどなあ
上にあるような佐川の問い合わせみたいなのは、
家族がかけてしまいそうで怖い
LINE電話やカケホに慣れてる若い世代だと、ナビダイヤルやQ2のこと理解できない人も多いだろうし
イラネッチケーみたいに0570などには発信拒否出来るアプリを作ってくれたら1000円くらいなら買うんだけどなあ
990非通知さん
2021/02/03(水) 09:11:29.98ID:3RT4B18h0991非通知さん
2021/02/03(水) 11:14:46.30ID:lM8P+uOO0 >>990
市内局番つけてかけるとガイダンスでナビダイヤル番号案内されるのよ
ネットで受け付けられないから電話しか手がないにナビダイヤルって酷いわ。
クレーム電話受けるのを減らすための対策なんだろうけどさ
市内局番つけてかけるとガイダンスでナビダイヤル番号案内されるのよ
ネットで受け付けられないから電話しか手がないにナビダイヤルって酷いわ。
クレーム電話受けるのを減らすための対策なんだろうけどさ
993非通知さん
2021/02/03(水) 12:45:15.08ID:3RT4B18h0 俺も実際郵便局は乗り込んでるけどね
03からの秘密の番号は教えてもらってるよ
03からの秘密の番号は教えてもらってるよ
994非通知さん
2021/02/03(水) 13:04:39.02ID:EXMo1u820 郵便局はナビダイヤルだけど通常の電話にかけたいんだけど?って言えば番号教えてくれる
995非通知さん
2021/02/03(水) 15:20:21.25ID:br1tiMtO0 995
996非通知さん
2021/02/03(水) 15:20:34.46ID:br1tiMtO0 996
997非通知さん
2021/02/03(水) 15:20:45.69ID:br1tiMtO0 997
998非通知さん
2021/02/03(水) 15:20:56.82ID:br1tiMtO0 998
999非通知さん
2021/02/03(水) 15:21:09.20ID:br1tiMtO0 999
1000非通知さん
2021/02/03(水) 15:21:35.70ID:br1tiMtO0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1606日 10時間 1分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1606日 10時間 1分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 【芸能】壇蜜がさすまた≠購入 犯人と格闘想定に大竹まこと呆れ「というか、逃げろよ」 [ネギうどん★]
- トランプ「ドル安・輸出増・インフレ抑制・利下げを同時に達成しろ」できるの🤔 [118990258]
- 🏡
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 中国製の「おもちゃの拳銃」、本物のコピー品で実弾発射ができると判明し警察が日本人に購入しないよう呼びかけ [249548894]
- 僕らは目覚めた~シャンデリア~♪みたいな曲なんだっけ
- 【訃報】万博でついに死者が出てしまう [748563222]