X



MNP 新規一括端末0円 キャッシュバック数万円契約がなんで悪いのかわからない件について [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん垢版2017/01/12(木) 18:40:16.08ID:uAZAJOvX0
なんで 駄目なの?

キャリア間格安SIM間で 競争が起きるから良いと思うんだが…
0033非通知さん垢版2018/01/29(月) 06:04:42.79ID:SSPE6nM70
PHSとかなつかしいけどネット副業もいいよね
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

D7H8D
0035非通知さん垢版2018/01/30(火) 08:18:13.15ID:CwOXJ6qh0
キャッシュバックないコンテンツなんか即はずしていいよな?
0036非通知さん垢版2018/03/18(日) 09:54:52.32ID:85HrXSO20
CB払わない悪店があるから、
乞食たちが騒いだからだろ。
0037非通知さん垢版2018/05/15(火) 13:37:33.27ID:xvAhWz5G0
キャッシュバックなくなったのに料金は高くなる一方
アホな国民はこうしていつも騙される
0038非通知さん垢版2018/06/01(金) 08:46:41.01ID:IDyi//+x0
X7O4N
0039非通知さん垢版2018/08/29(水) 06:35:58.37ID:yeuHqbt50
長期契約してる奴が損する形になるから
ようは、長期・短期関係なく平等に安くするようにしろということだろ
0041非通知さん垢版2018/10/21(日) 08:27:32.07ID:z3EDe0730
こりゃ最悪やねw

auお客様センター最悪
お客様相談室ヤクザ対応
顧客満足度は金で買える
純増数も金で買える
LTE NET for DATA勝手に速度制限
じぶん銀行さらに改悪
NEXUSもPixelも無ぇ♪
大株主トヨタ,SoftBankと合弁会社
大株主京セラ,docomoに端末提供
通信自体がご利用いただけなくなる場合があります
au online shopは分割だけ
キッザ庭で社会貢献,値下げしません
3日6GBはauだけ
安サポ値上げ
基地局最下位
面積カバー最下位
実効速度最下位
災害復旧最下位
MTU値も最下位
庭信者,KDDI社員スレで傍若無人な自演
3G/LTE認証サーバ風前の灯火
ロードバランサー無しでAPN変えて捌く ← New !!

でも、顧客満足度と純増はいつもナンバーワン!
契約者数はいつでもナンバーツー!
0042非通知さん垢版2019/07/09(火) 08:06:55.31ID:sncmnzFo0
ハズキルーベの宣伝費がすごいって言うけど2番。1番はau3番4番はドコモとソフトバンク。料金を圧迫してるのは割引じゃないだろ
0044非通知さん垢版2019/09/07(土) 09:33:59.86ID:atz3S/rj0
2年以上前に立ったスレで何言ってんだポンコツw
0045非通知さん垢版2019/10/27(日) 02:00:39.06ID:Z7RNAEFu0
>>1
MNPが新規より優遇されるのも可笑しいし、
長期利用者に対する割引が無いのも不思議
0046非通知さん垢版2020/02/06(木) 08:24:41.09ID:ALgMXUwS0
それは違う

全ての需給は市場のニーズによって決まる。売り手である携帯キャリアと購入者互いの希望が一致したから市場が形成されたわけでなんら問題はない

長期契約者は現状の変化に対してなんら手を打たない無能なのだから損した分は馬鹿の税金だと考えるべきだろう
0047非通知さん垢版2020/02/07(金) 15:40:20.37ID:23KmiOK30
>>46
馬鹿=弱者なので絶対に絶対に擁護しなければ成らない

弱者を擁護しない者は絶対悪と成り天国には逝けない
0048非通知さん垢版2020/02/08(土) 16:48:56.37ID:22oDZiD50
彼らは何故馬鹿なのか?それは保護され続けるからである。つまり社会が甘やかしたが故に弱者と化した

奪う側に回らねばいつまでも搾取され続けるという事を彼らはそろそろ学ばねばならない

わからないはずがない。我々の生活に情報は溢れかえっている。未知の物事に遭遇した時思考停止し怠惰を貪る惰民は社会の養分として生きるしかないのだ
0049非通知さん垢版2020/02/13(木) 13:00:19.26ID:lqEtlIjQ0
結局3G巻取りでMNP一括0復活。情弱にもチャンスとなる

良い機会だから上手く立ち回る事を覚えた方がいい
0050非通知さん垢版2020/02/14(金) 01:00:00.73ID:l23e87KQ0
5Gの設備投資で懐がつらくなるアマクダーリ先を肥やしたいって。
先生への贈り物も増えるかなぁ。
0052非通知さん垢版2020/07/25(土) 14:33:26.15ID:M43vj2NK0
ミニがまだ来ないのだが。
0053非通知さん垢版2020/07/28(火) 15:19:53.18ID:rIO/5pTk0
9月までまだだいぶありますな
0054非通知さん垢版2020/08/06(木) 17:52:01.43ID:Pa37/Iy90
1孤高の旅人 ★2020/08/05(水) 10:09:26.80ID:DjZrf74K9
個人間の振込手数料引き下げへ…3メガバンク・りそな、数万円以下対象に
2020/08/05 09:42
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200805-OYT1T50079/

 三菱UFJ、三井住友、みずほの3メガバンクとりそな銀行は、一定金額以下の個人間の振込手数料を引き下げる方針を固めた。国内銀行の振込手数料は高いとの指摘があり、政府は引き下げを求めていた。地方銀行なども参加できる仕組みとする見込みで、今後広がる可能性がある。

 3メガとりそなは月内にも連名で表明する。

 振込手数料は現在、ある大手行で個人が他の銀行の口座に振り込む際、インターネットバンキングを使うと、3万円未満で220円(税込み)、3万円以上は440円(同)かかる。

 新しい送金方式では、数万円以下という比較的少額の振り込みを対象に、手数料を安く設定する方向だ。具体的な水準は今後詰める。

 現状、スマートフォンを使ったキャッシュレス決済を提供するペイペイやLINEペイなどでは無料で送金ができる。サービスが広がる中、銀行側でも利便性が高いサービスを安く提供し、利用者をつなぎとめる狙いがあるとみられる。

 銀行が振り込み処理で従来用いてきた「全国銀行データ通信システム(全銀システム)」には、国内のほとんどの銀行や信用金庫、信用組合などが接続している。利用するたびに、3万円未満の場合は1件あたり117円、3万円以上の場合は同162円の手数料を送金する銀行が払う。
公正取引委員会が4月に発表した報告書は、銀行間手数料が40年以上変わっていないことを指摘した。

 安倍首相は6月の未来投資会議で「手数料の高さがキャッシュレス決済普及の障害となっている」と述べ、送金手数料の見直しを麻生金融相に指示していた。

 銀行界は金融庁などと全銀システムの銀行間手数料の見直しに着手。これとは別に、少額決済での手数料の引き下げに向けては、スマホのアプリを使った簡易な送金システムを新たに構築することを検討する。
0055非通知さん垢版2020/08/06(木) 18:16:48.34ID:Pa37/Iy90
1影のたけし軍団 ★2020/08/04(火) 15:20:34.66ID:WVzvoRGG9

大阪府の吉村洋文知事が4日に会見を開き、うがい薬の成分「ポビドンヨード」で
新型コロナウイルス感染症の重症化を防げる効果を確認したと発表した。

同成分を使ううがい薬を手掛ける明治ホールディングスの株価は午後に一時7.7%高の8990円へ上昇した。
0056非通知さん垢版2020/08/06(木) 19:54:56.10ID:Pa37/Iy90
1うずしお ★2020/08/06(木) 01:44:05.90ID:aC9qrOGq9

公的年金の積立金を運用している年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の4〜6月期の運用実績が12兆円台の黒字となったことが5日分かった。

https://news.livedoor.com/topics/detail/18688615/
0057非通知さん垢版2020/08/06(木) 20:00:04.14ID:Pa37/Iy90
1ばーど ★2020/08/05(水) 16:12:33.93ID:BaaR1P/s9
大手の夏賞与、2.17%減も90万円超

経団連が5日発表した大手企業の夏の賞与・一時金の最終集計によると、組合員の平均妥結額は昨年夏に比べ2.17%減の90万1147円だった。マイナスは2年連続となる。

2020/8/5 15:47 (JST)
https://this.kiji.is/663634904410375265?c=39550187727945729
0058非通知さん垢版2020/08/06(木) 20:01:27.83ID:Pa37/Iy90
1ramune ★2020/08/06(木) 13:39:43.32ID:JAdbioDb9

<「いくら国債を発行しても財政破綻しない」理論について、日本が実際に経験した財政破綻の事例から考える>
(中略)
戦争中の無謀な戦費調達によって日本の財政は完全に破綻。終戦によって財政問題が一気に表面化し、準ハイパーインフレが発生した。
最終的に政府は全ての銀行預金を封鎖して、国民から強制的に預金の大半を徴収する形で帳尻を合わせた。

近年、日本の財政が問題視されていることに対して、一部から「政府はいくら国債を発行しても財政破綻は起こらない」という意見が出ている。
政府が発行する国債は購入した国民から見れば資産であり、円建てで国債を発行している限り財政破綻は起こらないという理屈だ。

しかし、戦時中の国債発行はほぼ全額が日本円建てだったが、いとも簡単に財政は破綻し、日本円(旧円)は紙くずとなった。
この事実ひとつをとっても、自国建てであればいくら借金してもよいという話は嘘であることが分かる。

太平洋戦争の戦費総額(日中戦争含む)は、当時の国家予算(一般会計)の約280倍(インフレを考慮しても74倍)という途方もない金額であり、
戦費のほとんどを国債発行で賄ったことから、GDPに対する政府債務の比率は200%を突破した。

戦争中は物価統制によって見掛け上、インフレは存在しないことになっていたが、現実には深刻な物価上昇が起こっており、
終戦でそれが一気に表面化。開戦当時から55年までの14年間で物価は約180倍に高騰している。
0059非通知さん垢版2020/08/06(木) 20:01:52.27ID:Pa37/Iy90
現在の政府債務の対GDP比は戦時中と同水準

この状態になると、国民は銀行から一斉に預金を引き出し、価値が維持されるモノの購入に奔走するので、インフレが止められなくなる。
政府は銀行預金を強制的に封鎖し、預金を引き出せないようにした上で、
預金に対して高額の財産税(最大税率90%)を課すという非常手段に打って出た(預金封鎖と財産税)。
国民の財産の大半を奪い取るという形で日本政府は何とか事態を収拾した。

現時点での政府債務の対GDP比は200%を超え、戦時中とほぼ同水準となっている。
当時と今とでは日本経済の基礎体力が異なるので一概に比較はできないが、諸外国と比べても日本の財政が深刻であることは間違いない。

終戦後の例でも分かるように、自国通貨建てでも過度な政府債務を抱えれば財政は破綻する。
筆者は日本政府が現実に財政破綻する可能性は限りなく低いと考えているが、このまま財政が健全化されない場合、
徐々にインフレが進む可能性は高いとみている。

もし景気が回復しないなかで年率3%のインフレが続くと、金利が上がるので最終的に日本政府の利払い費用は年間30兆円を超える。
税収のほとんどが利払いに消え、年金や医療、公共事業、防衛費の維持が難しくなる。

一方、債務の額は10年間で実質的に25%減少するので、財政問題は解決に向かう。緩やかなインフレの場合、
多くの国民はその事実を認識できないので、気付かないうちに実質的な預金額が目減りしていく。

財政に魔法の杖はなく、政府の借金は何らかの形で埋め合わせる必要がある。確かに日本国債は国民から見れば資産だが、
インフレによってその価値が減価することで、事実上の増税が行われるというカラクリについて理解しておく必要があるだろう。

全文ソース
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2020/08/post-112_1.php
0060非通知さん垢版2020/08/06(木) 20:02:41.10ID:Pa37/Iy90
956不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 15:27:17.46ID:n9Xb3GmK0
https://qnew-news.net/news/news-matome/keizai/now-stock.html
日本の資産と債務状況な
政府債務が正味資産を食いつくしたらアウトだが、国債利払い受けとるのは日本国民なので政府債務=国民資産の増加となる。
また日本は毎年20兆円近い外貨を稼ぐ世界最大の債権国家なので
国債を刷っても通貨の価値が落ちて
インフレになりにくい状況である
0061非通知さん垢版2020/08/06(木) 20:28:20.10ID:Pa37/Iy90
1少考さん ★2020/08/05(水) 22:36:37.68ID:HhycYMLf9
「カップヌードル味噌」や「出前一丁」好調、日清食品HDが2・1倍の最終利益 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200805-OYT1T50258/

2020/08/05 22:10

日清食品ホールディングスが5日発表した2020年4〜6月期連結決算(国際会計基準)は、最終利益が前年同期比2・1倍の120億円だった。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、巣ごもり消費が拡大した影響で、カップ麺などの売り上げが伸びた。

売上高にあたる売上収益は前年同期比13・9%増の1205億円だった。
「カップヌードル味噌」などのカップ麺のほか、「チキンラーメン」や「出前一丁」などの袋麺も好調だった。
海外事業も、米国や中国などで販売が増えた。

※公式
IRライブラリー | 日清食品グループ
https://www.nissin.com/jp/ir/library/
0062非通知さん垢版2020/08/08(土) 20:54:25.86ID:ysXXQ2rp0
1靄々 ★2020/08/08(土) 06:56:37.08ID:zRL4d5Kn9
ひとり親家庭の役に立てて…「影法師」と名乗る男性が静岡市に50万円を寄付

 名前を名乗らずに7月29日、静岡市役所に封筒を置いていった60代くらいの男性。封筒の中には、現金50万円と「ひとり親家庭の皆さんへ」と書かれた手紙が入っていました。

 差出人は「影法師」。

※略

 静岡市はこの50万円を、ひとり親家庭の生活向上に役立る事業に使う、としています。


※全文はソースからご覧ください。

影法師さんからの手紙
https://amd.c.yimg.jp/im_siggFGfaomynzWRL2rw9BJwjSQ---x480-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200808-00010001-satvv-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8facc12b654fd5f26ae8c83a32c7f23a9bf1557
8/8(土) 6:50配信 静岡朝日テレビ
0063非通知さん垢版2020/08/09(日) 20:26:38.58ID:7z7Pk7W40
11号 ★2020/08/09(日) 10:03:09.66ID:tIME0b2M9

ビギナーズラックでたまたま大当たりを出してしまったせいで、パチンコにのめり込んでしまう人もいる。40代女性キャリコネニュース読者は、

「初めてパチンコをした日、1000円が20万円に。そこからハマりました。世間の主婦は、旦那さんに誘われてハマる人が多いですね。一度でも儲かると、次も次もとお金をつぎ込んでしまいます」

といった声を寄せている。フリーランスの50代女性は、「パチンコでストレスが発散できます。打っている時は嫌なことを一切忘れます」という。今回はギャンブルがやめられない人の投稿を紹介する。(文:鹿賀大資)

パチンコを辞めようと思っても「結局はパチンコに戻ってしまいました」

20代男性は、専門コンサル系の会社で年収1000万円。パチンコ歴は8年で、その間に注ぎ込んだ額は年収の半分あたる500万円。「パチンコの快楽に長く浸かっていると抜け出せなくなる」といい、「中毒という言葉がピッタリ」と今までのキャリアを振り返る。

「大学時代に友人に連れられて、パチンコを初めて打ちました。そこから8年間、休日はほとんどパチンコ店に通っています。当初は学生だったので、アルバイト代を軍資金としており、負けの額も大したことはありませんでした。でも社会人になって軍資金が増えると、負けの額も跳ね上がっていきました」

男性は社会人になったタイミングで、新たな趣味を見つけて一度は「パチンコをやめよう」と思ったこともあった。しかし「何を始めても長続きせず、結局はパチンコに戻ってしまいました」という。男性は「休日の時間の潰し方をパチンコではなく、何か別のものにしたいのですが………。どうやら難しいです」と心境を綴っている。

勝ち越しの男性「若い頃は安月給だったから、パチンコも一生懸命やれたけど」

サラリーマンの50代男性も年収1000万円と高給取りだ。パチンコ・パチスロ歴は30年以上。トータルの利益は「勝ち越している」といい、現在は「週末のみの稼働」と綴る。

「2000年から5年間は、毎年100万円のプラス収支だった。当時は勝つために早朝から並んだ。その仕込みとして、前日の閉店間際にパチンコ店に出向いてデータを取る。帰宅してデータを処理後、翌日にお目当ての台に座るという”半パチプロ生活”を続けていた」

それなりの副収入を得ていたことから、妻にも「今月は出費が多いから本気で稼いで」とあてにされていたという。そんな男性も子どもが生まれたことで、生活スタイルが変わった。

「夜遅くにデータを取りに行ったり、朝早くに並んだりが出来なくなり、稼ぐパチンコはやめた。今は遊びのパチンコ 。時間と労力をかければ、今でも稼ぐパチンコは出来ると思う」

ただ、「勝ち分を時給計算すると 今だと割に合わないからやらない。若い頃は安月給だったから、パチンコも一生懸命やれたけど」という。

2020.8.9
https://news.careerconnection.jp/?p=98905
0064非通知さん垢版2020/08/16(日) 18:41:56.66ID:NivAkaHo0
62不要不急の名無しさん2020/08/13(木) 15:32:00.19ID:P6jFtOzh0
【政治資金未返還】立民と国民民主 合流 108億円の行方 2020/7/22 【国税を食い物にする新党の争い】
 
立憲民主党と国民民主党の合流をめぐる協議が続く。党名や形式など様々な条件で綱引きをしているが、合流の成否は資金面にも大きな影響を及ぼす。

国民民主は旧民主党から受け継いだ豊富な資金を抱える。総務省が2019年11月に公表した18年の政治資金収支報告書によると、国民民主党の繰越金は108億4642万1258円。
現在は支出により数十億円は減っているもようだが、潤沢な資金に変わりはない。

マネーロンダリング 政治資金 未返還 
【政治資金未返還問題】立民と国民“合流協議”で浮かぶ…政治資金127億円「返還問題」 枝野氏と玉木氏の処理に注目 2020.7.20 【返還逃れ】

 「両党解散」を、枝野幸男代表の立憲民主党が、玉木雄一郎代表の国民民主党に提案したのは、2000年の国会法と公職選挙法の改正で、「政党間の移動禁止」ルールが決まったため。
衆参両院の比例代表選出議員は、選挙時にライバルになった他の政党に移籍すると失職するのだ。

 ただ、これは深刻な事態を招きかねない。
 政党助成法によると、政党交付金の交付を受けた政党が解散した場合、総務相は支出しなかった政党交付金や支部基金の返還を命じることができるのだ。

 現に、15年9月には、 前年に解散したみんなの党に8億2600万円の返還を求めている。

 昨年11月29日に総務省が公表した18年の政治資金収支報告書によると、立憲民主党は18億4268万2204円、国民民主党は108億4642万1258円の「繰越金」が存在する。
計127億円近くで、これらの原資の多くは政党交付金だ。

■かつて、政党を解散する度に億単位の資金を移動した大物議員(注:O氏)もいた。

 今回、枝野氏と玉木氏は、どんな「まっとうな政治資金の処理」をするのか。高市早苗総務相の判断とともに注目される。
0065非通知さん垢版2020/08/18(火) 19:51:19.81ID:3GX+tJ8K0
1首都圏の虎 ★2020/08/18(火) 17:30:21.50ID:/nD0Qgky9

男性から現金などを盗んだとして、神奈川県警麻生署は18日、窃盗の疑いで、川崎市麻生区上麻生の自称接客業、高橋なつき容疑者(30)を逮捕した。容疑を認めている。

 逮捕容疑は5月18日午前1時10分ごろから同40分ごろまでの間に、同区上麻生の駐車場に止めていた普通自動車内で、

車の所有者である同市宮前区に住む無職男性(57)の財布の中から、現金約2万5千円とクレジットカード1枚を盗んだとしている。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/6385c5560caba850c4f421edd3c13f679e11fc19
0066非通知さん垢版2020/08/22(土) 17:09:44.69ID:i13NTRdk0
1トモハアリ ★2020/08/19(水) 13:37:54.13ID:CbpWZ13N9

 持続化給付金など経済産業省の事業で、広告大手の電通が一般社団法人を通じて再委託を受けた金額が、2015年度から6年で計1415億円に上ることが分かった。事業数は72件で、再委託額は事務委託費計1585億円の89%に相当する。法人に隠れる形で、国から電通へ多額の税金が流れてきた構図が鮮明となった。(桐山純平)

◆経産省事業から 事務費の89%が流れる

 経産省が国会議員に示した資料で明らかとなった。国から法人への委託費と、法人から電通への再委託費の差額の170億円は法人の人件費などに使われた。

 電通が再委託を受けた72事業のうち、最多の59件は「環境共創イニシアチブ」を通じて。電通が省エネルギーに関する国の補助金交付事業を手掛けるため、エネルギー団体などと2011年に設立し、電通への再委託額は計287億円だった。

 今年6月末で終了したキャッシュレス決済のポイント還元事業などで「キャッシュレス推進協議会」を通じた再委託は3件で309億円。「日本能率協会」からは、消費税の軽減税率に関する中小企業向けの事業を3億円で受けていた。

◆持続化給付金事業を巡る疑惑は洗い直し中

 持続化給付金事業を受託し、実体の乏しさで問題となった「サービスデザイン推進協議会(サ協)」を介しては9件で、再委託費は計815億円に上る。中でも同事業の再委託額は事務費の97%に当たる749億円で突出している。

 給付金事業を巡っては、電通からさらに子会社5社などに外注が重ねられるなど、予算の無駄につながる疑念が上がっている。給付金以外の事業では電通から先の外注先について、経産省と電通はほとんど明らかにしていない。

 電通は給付金事業の不透明さを批判され、社内で同事業について検証中。検証結果が出るまで、グループ全体で再委託・外注先となることを含めて、経産省の事業を受けないことを公表している。

◆電通「ルールに従い適切に遂行」

 本紙の取材に対して、電通広報部は「これまでの事業については、経済産業省が定めるルールに従って適切に業務を遂行している」とコメントした。

◇「持続化給付金」事業に関する情報やご意見を、東京新聞経済部までお寄せ下さい。 

東京新聞経済部
keizai@tokyo-np.co.jp
2020年8月19日
0067非通知さん垢版2020/08/22(土) 17:19:18.75ID:i13NTRdk0
1アルカリ性寝屋川市民 ★2020/08/21(金) 22:43:20.96ID:/mHpzVS49

 東南部地方ビンズオン省在住のドー・ホアン・トアンさん(65歳)は、15歳の時に宝くじで特賞を2度も当てた。しかし、高額な賞金はトアンさんの人生を悲劇の方向に変えていった。

 現在のトアンさんは毎朝、明け方からビンズオン省トゥーザウモット市フークオン街区にあるフークオン公園に静かに入っていく。そして木の下であぐらをかき、静かに瞑想をする。体操をする人たちで混雑してくると瞑想をやめ、ジョギングをしてから頭で身体を支えて逆立ちをし、そのまま倒れて片腕で腕立てをする。

 「もしあの頃、私が宝くじを2度も当てず、ごく普通に大人になっていたとしたら、少なくとも左腕を失うことはなかったでしょうし、麻薬に溺れて若い時代の10年間を無駄にすることもなかったでしょう」とトアンさんは過去を振り返って話す。運動をすることは、自身が麻薬を断ち切り、健康体になったことを周りに証明する手段だという。

 トアンさんは9人兄弟で、一家は借地に建てた仮小屋に住んでいた。小屋の入り口の前で小さな雑貨店を営み、それが当時の家族の収入源となっていた。小学校を出ると、トアンさんは両親を手伝って店番をするようになった。お店では本や新聞、タバコの他に宝くじも売っていた。

 1975年以前は宝くじの抽選は週に1度だけで、宝くじの価値もそれほど高くなかったため、トアンさんはいつも両親に頼んで気に入った番号の宝くじを何枚かもらっていた。抽選の日まで宝くじが売れ残った場合、両親も幸運を祈って宝くじを保管していた。そして、その売れ残った宝くじが、予想外の形でトアンさんの人生を翻弄することとなる。

 1970年9月、トアンさんは宝くじの特賞に加え、2つの残念賞にも当たり、総額300万VND(現在は約1万4000円)の賞金を獲得することとなった。まだ15歳だったため身分証明書がなく、トアンさんは父親に頼んでサイゴン(現在のホーチミン市)に行って賞金を受け取り、保管してもらった。

 「当時の公務員の月給が数千VND(現在は1000VND=約4.6円)だけだったので、300万VNDという金額は家を数軒建て、さらに自動車を購入することができるほどの金額でした」とトアンさん。
0068非通知さん垢版2020/08/22(土) 17:20:58.37ID:i13NTRdk0
大金を手にしたトアンさんは、友人たちを集めて一晩中飲み明かした。数日間続いた宴の後、トアンさんと友人たちはバイクレースを開催することにした。
トアンさんはサイゴンに行き、日本から輸入されたバイクを購入した。50ccのバイクだったが、スリルを感じるために70ccに改造した。

 「友人たちは私を兄貴と呼んでおべっかを使っていましたが、それはつまり、私が彼らの面倒を見て、お金を貸し、食事や酒をおごる義務があるということを意味していました」とトアンさんは語る。

 賞金が尽きかけたその年の12月に、トアンさんは2回目の特賞に当たり400万VND(現在は約1万8600円)を獲得した。
トアンさんの両親は100万VND(現在は約4650円)あまりを投じて借地だった土地を購入し、仮小屋を壊して広々とした家を建てた。
セメントで建てられ、50m2以上の広さがあり、タイル張りの2階建ての家は一家の大きな財産となった。残りのお金は両親が保管し、トアンさんが必要な時に渡すようにした。

 トゥーザウモット市フークオン街区在住のグエン・クアンさん(70歳)は、トアンさんの人生をよく知っている。トアンさんはこう語る。
「私の家族は1975年以降に北部からここに来ましたが、その時はまだ茅葺の家でした。一方、トアンさんの家はこの地域で一番大きい家でした」。

 宝くじで2度も特賞が当たり、突然大金を手に入れたトアンさんは放蕩の道へと堕ち、お金を受け取っては外出し、数日後に家に帰るような生活を続けていた。
そしてある時、友人たちとコーヒーを飲んでいると、1人から麻薬を含んだタバコを勧められた。

 「私は麻薬の恐ろしさを知らなかったので、『一度試してみて』という友人の言葉に乗せられて、そこから抜け出せなくなってしまったのです」とトアンさんは回想する。
トアンさんの幼馴染であるレ・バン・ギアさん(63歳)は、「彼は宝くじが当たり、お金を持つようになったことが原因で遊び歩くようになり、やがて麻薬に溺れるようになってしまいました」と教えてくれた。

長いので続きはソースで
VIETJO 2020/08/16 05:06 JST
https://www.viet-jo.com/news/special/200813200956-2.html
0069非通知さん垢版2020/08/22(土) 17:42:22.34ID:i13NTRdk0
1豆次郎 ★2020/08/22(土) 09:05:52.43ID:pcLqDiDH9
8/21(金) 12:10
BUSINESS INSIDER JAPAN

ドイツ経済研究所によるユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)研究の一環として、120人のドイツ人が3年にわたって毎月1200ユーロ(約15万円)を受け取る。

UBIは国民あるいは居住者に対して最低限必要な所得を保障する政策で、通常は政府から現金の支給という形で行われる。

暫定的なUBIは、すでにアメリカ、スペイン、デンマークなどいくつかの国で実施されている。

ドイツの研究者グループが、ユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)の効果を明らかにするための実験を開始した。
UBIは、国民あるいは居住者に対して最低限必要な所得を保障する政策で、通常は政府から現金の支給という形で行われる。

ドイツ経済研究所が8月18日にUBIに関する3年にわたる調査研究を開始したと、ロンドン・タイムズが19日に報じた。その一環として、120人が毎月1200ユーロ(約15万円)を受け取る。
研究者はその後、1380人の現金支給を受けていない人々の体験と比較分析を行うことになると、Business Insiderでも報じた。

他の国々でも似たような議論がスタートしており、パンデミックをきっかけとしてある種のUBIをすでに導入した国もある。


[原文:Germany gets a new universal basic income experiment as more countries consider cash handouts amid the pandemic]
(翻訳:仲田文子、編集:Toshihiko Inoue)

続きはこちらで↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/67304a061f90525a635bac8149f0be8bfab374ed
0070非通知さん垢版2020/08/22(土) 17:43:19.08ID:i13NTRdk0
1首都圏の虎 ★2020/08/21(金) 20:31:25.59ID:wvHn55MJ9

 厚生労働省が21日公表した2020年度の都道府県別の最低賃金(時給)は、全国平均で前年度より1円増の902円となった。中央最低賃金審議会(厚労相の諮問機関)は7月に「現行水準の維持が適当」として引き上げの目安額を示さなかったが、40県が1〜3円引き上げた。

 最低賃金は中央審議会が地域の経済情勢を勘案して都道府県をA〜Dの4ランクに分け、引き上げ額の目安を基に地方の審議会で決める仕組み。16年度から4年連続で3%以上の引き上げが続いていたが、今年度は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中央審議会が目安を示さなかった。

 厚労省によると、3円引き上げたのは青森や愛媛、鹿児島など9県。福島や茨城など14県が2円、宮城や福岡など17県が1円の引き上げとなった。一方、新型コロナの影響などを考慮し、東京や大阪など7都道府県は据え置いた。

 改定後は、最高額の東京(1013円)と神奈川(1012円)が1000円台で、6府県が900円台、23道県が800円台、16県が700円台。最低額は秋田や島根、高知など7県の792円で、最高額との差(221円)は前年度より2演~縮小した。

 新たな最低賃金は10月から順次適用される。【矢澤秀範】

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/57835059aff0182ed8039a9eff1469fcc2e9fa6f
0071非通知さん垢版2020/08/22(土) 17:56:53.34ID:i13NTRdk0
1nita ★2020/08/20(木) 18:13:30.95ID:lJ0N6d7v9
8/20(木) 13:00
配信
読売新聞オンライン

 青森署は19日、青森県内の50歳代男性が、競馬の情報料名目で現金473万円をだまし取られたと発表した。同署は特殊詐欺事件として捜査している。

 発表によると、男性は今年7月中旬、当たり馬券の情報を無料提供するとかたるサイトに個人情報を登録した。
その後、サイトの運営関係者とみられる男からの電話に応じ、7月29日〜8月9日の8回、現金473万円を指定された口座に振り込んだ。

 男と連絡が取れなくなったことを不審に思った男性が18日に県警に相談、被害が判明したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/74d04dc650d604160a6211aba32b79c485e28280
0072非通知さん垢版2020/08/22(土) 17:59:27.63ID:i13NTRdk0
1記憶たどり。 ★2020/08/21(金) 16:37:17.88ID:B+1ZR7U69
https://news.livedoor.com/article/detail/18768003/

国民1人あたり10万円の特別定額給付金の申請期限が迫っている。
総務省の特別定額給付金サイトにある「全国の市区町村の申請期限」から、
例えば「東京都内市区町村」一覧を見ると、多くが8月下旬と定められている。

そのためツイッターでは、全国の市区町村の公式アカウントが
「特別定額給付金の申請期限迫る。忘れずに申請を!」と注意喚起をしている。
まだ手続きをしておらず焦りの声が出るなか、ごく少数だが給付金を「受け取らない」
選択をした人がいる。なぜなのか。

「受け取ったって人生は変わらない」

「オンラインで申請しようとしたらどの方法でもダメだったしマジでめんどくさいもう給付金いらない」
「定額給付金辞退完了ー書類書くのと送るの怠すぎだから、そこまでするならいらんわ」

まず、手続きの手間を理由に給付金を「いらない」と主張しているツイート例だ。
記者は申請書類に記入して郵送する方法を取り、思っていたほど煩雑ではなかったが、
「面倒くさい」、「だるい」と感じる人が一定数いる。

また「給付金10万も受け取らなかった。10万なんか受け取ったって人生は変わらない」、
「給付金は貰っても使い道がないので辞退した」、「10万円の給付金は申請しなかった。
まぁ、どうでもいいかな?」と、お金への関心の薄さをうかがわせるツイートもちらほら。

中には「国民一律の10万円も持続化給付金もいらないから。困ってる人たちに確実に渡っててくれればいい」
との投稿も見られた。自分ではないが他人の判断例として「国の財政が心配だから給付金申請しなかった
←そんな奴いるのか? いました いやマジでいた」という驚きも書き込まれていた。

ツイートはいずれも「自己申告」なので実際はどうか分からないが、ユニークな書き込みが多い。

知らぬ間に「辞退したことになっていた」

ただ、「受け取らない」選択が凶と出た人もおり、「給付金、申請しなかったの今さら後悔」、
「お断りせずに給付金もらっといてもよかったかも」などの声がある。きょう8月20日に投じられたつぶやきの中には、
ようやく公表された区の窓口に問い合わせたら「なんと『辞退』したことになっていた...」と、
事実であれば恐ろしい報告も見つかった。

「受け取っておけばよかった」、「受け取るはずだったのに」と悔やむ結果にならないためにも、
必要に応じて申請窓口の期限を確認しておくのがよさそうだ。
不安がある場合は、総務省が公式サイトで案内している「特別定額給付金コールセンター」
宛に問い合わせるのが望ましい。
0073非通知さん垢版2020/08/22(土) 18:05:24.00ID:i13NTRdk0
1ばーど ★2020/08/20(木) 21:15:31.77ID:eBnwdYqO9

 神奈川県警都筑署は20日、東京都の60代男性からイタリアの高級車フェラーリをだまし取ったとして、詐欺の疑いで、住所不定、自称会社員東本哲次容疑者(56)を逮捕した。
捜査関係者によると、被害に遭ったのは、人気漫画「魁!!男塾」の作者宮下あきらさん。

 逮捕容疑は、2015年3月ごろ、売却あっせんの名目で時価3300万円相当のフェラーリをだまし取った疑い。署によると、東本容疑者は「だましたつもりはありません」と容疑を否認している。

 署や捜査関係者によると、宮下さんは東本容疑者が以前勤めていた中古車販売店の客で、面識があった。

2020年8月20日 18時33分 共同通信
https://news.livedoor.com/article/detail/18764484/
0074非通知さん垢版2020/08/22(土) 18:22:55.70ID:i13NTRdk0
25不要不急の名無しさん2020/08/21(金) 02:29:04.75ID:qsEP+MMG0
東武トップツアーズこいつマジで農業舐めてんだろ
氷河期の俺なんて糞暑い日に収穫の仕事して
年収たった200万円台やぞ
農作物の収穫は、無かったらお前だけじゃなく
お前以外の皆全員が困るが、お前がやってる観光なんて
なくてもお前やお前の身内以外誰も困らんわボケ
そもそも観光なんてただのお遊びやんけ
頭使ってる?頭が良い?
そんな頭が良いなら、研究者や医者やもっと
世の役に立つ仕事に就けよカスが
一部の頭のおかしいマンカスどもがJTBを神格化して
観光は立派な文化だ!だなんてほざいてるが
根本的にやってることは土方と変わらん
そもそも遊びは仕事じゃねーんだわ
ただの遊びでしかないものに老人から金を巻き上げて
立派な仕事だの崇める
まさに不労所得じゃねーか。そして不労所得者に向けられた言葉
「働かざるもの食うべからず」
これお前に対する言葉だよ
お前に俺がやってる仕事やらせてやろうか?
熱い炎天下の中を汗かきながら一つずつ丁寧に収穫する
トラクターに手を巻き込まれりゃ腕切断して
カタワになるリスクもあるんだぞ?
夏も冬も空調の効いた部屋でキーボード打って合コンしてるだけのお前なら
3日も持たねーだろうな
でもな、これが農業じゃ。農業舐めんなカス
0075非通知さん垢版2020/08/22(土) 18:30:25.63ID:i13NTRdk0
1BFU ★2020/08/21(金) 12:55:07.73ID:tVUb5put9
Bさん(62歳)は定年後の継続雇用。単身。

「来年から厚生年金をもらえるので、仕事を辞めてのんびり暮らそうと思っている」と話すのは、定年後も継続雇用で働くBさん。60歳の定年時に3000万円ほどの退職金をもらいました。一人暮らしなので、生活費はそれほどかかりません。
年金生活に入った後、不足する生活費を退職金で補えば死ぬまで持つだろう、そう思い退職しようと考えたのです。

現在のBさんの収入は、高齢者継続雇用給付金を含めて22万円ほど。来年からもらえるという年金は、特別支給の老齢厚生年金で月に約10万円です。65歳からは基礎年金部分が受給できるので、老齢年金としては16万円ほどになります。

 現在の支出は毎月約24万円。住宅ローンは完済したので、住居費はマンションの管理費程度で済んでいます。毎日の夕食はお気に入りの店で一杯飲みながらの居酒屋飯、趣味のゴルフも続けています。それに伴う交際費も比較的多くかかっています。
このような暮らしを退職後も継続するなら、65歳までは月に約14万円、65歳以降も月に8万円ほどを補填しなくてはなりません。

続きはソースで

20/08/20 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/277548
0076非通知さん垢版2020/08/22(土) 18:48:14.32ID:i13NTRdk0
1@さかい ★2020/08/20(木) 09:12:12.179
8/19(水) 23:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0d8ee71e43895a7863b2cf93b135c77875c1f83

 3年以上にわたり生活保護費約570万円を不正受給したとして、兵庫県警西宮署は19日、詐欺の疑いで同県芦屋市の無職男(63)を逮捕した。

 逮捕容疑は2015年12月〜18年2月、資産を持っていないと虚偽の申告をして西宮市福祉事務所から生活保護費計約570万円を詐取した疑い。
「生活に困って市役所に相談した上で手続きをした」などと容疑を否認しているという。

 同署によると、男には15年11月時点で総額約4300万円の資産があったという。
0077非通知さん垢版2020/08/22(土) 18:59:18.88ID:i13NTRdk0
1記憶たどり。 ★2020/08/20(木) 15:52:41.01ID:OzHt5Hlw9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/k10012575521000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/K10012575521_2008201524_2008201544_01_02.jpg



忍者の里として知られる三重県伊賀市の「伊賀流忍者博物館」で売上金など、少なくとも
100万円以上が入った金庫がなくなっていたことが分かり、警察が窃盗事件として捜査しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/K10012575521_2008201524_2008201544_01_03.jpg



三重県伊賀市にある伊賀流忍者博物館や警察によりますと、今月17日の午前1時半ごろ、
博物館の警報装置が鳴っていると、警備会社から警察に通報がありました。

調べたところ、事務所の玄関のドアがバールのようなものでこじあけられ、
中にあった高さおよそ50センチ、重さ150キロ余りある金庫がなくなっていました。

金庫には、グッズの売上金や入館料など、少なくとも100万円以上が入っていたということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/K10012575521_2008201524_2008201544_01_04.jpg



また、事務所の入り口付近をうつしている防犯カメラには、建物の近くに車が止まり、
中から降りてきた人物が、カメラの向きを変えている様子が記録されていたということです。

博物館は被害届を提出し、警察が窃盗事件として防犯カメラの映像を詳しく分析するなど捜査を進めています。

伊賀流忍者博物館の館長は「お盆の間の入館料が被害にあってしまいました。
新型コロナウイルスの影響から回復しつつあったので落胆しています」と話していました。
0078非通知さん垢版2020/08/22(土) 19:25:35.11ID:i13NTRdk0
1影のたけし軍団 ★2020/08/18(火) 13:06:02.80ID:W30goVN+9

新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、大手生命保険会社が初めて新型コロナに特化した保険を販売することが分かりました。

「太陽生命」が来月から販売するのは、新型コロナへの感染に伴う出費を保障する個人向けの保険です。
既存の入院保険に上乗せする形で販売し、月500円程度の掛け金の場合、感染した時に20万円の保険金が支払われます。

医師に入院が必要と診断され、軽症でホテルや自宅で療養する場合にも保険金が支払われるということです。

こうした新型コロナに特化した保険は日本で初めてで、感染防止のため対面販売が難しくなるなか、
スマートフォンを使った販売も行います。

https://news.livedoor.com/article/detail/18751537/
0079非通知さん垢版2020/08/22(土) 19:30:17.10ID:i13NTRdk0
1朝一から閉店までφ ★2020/08/20(木) 06:47:50.13ID:H/vMs3Zq9
北沢拓也
2020/8/19 17:31

 コンビニ最大手・セブン―イレブンのレジで17日以降、アプリを使ってマイルをためるとこんな音声が流れるようになった。「セブン―イレブンアプリのご利用、ありがとうございました」。何げないお礼の言葉だが、実はこれ、都内の店舗で店員が起こしたある不正行為を機に導入された「再発防止策」だった。
 6月27日午後7時40分過ぎ、東京都港区虎ノ門3丁目の「セブン―イレブン神谷町駅東店」。都内在住の男性は、ペットボトル入りのコーヒーなど3品を持ってレジに向かった。対応した男性店員は、レジ台の下からおもむろに取り出したスマートフォンの画面に、バーコードリーダーを当てた。「ピロリーン」と音がした。
そして、店員は何事もなかったように、男性が購入する商品のバーコードを読み込んだ。
 不審に思った男性は、普段は受け取らないレシートを「ください」と求めた。見てみると「会員コード」という欄があり、下5桁以外は「*」マークで伏せられた18桁の数字が並んでいた。
 会員になっていない男性は「これって何ですか?」と尋ねたが、店員は明確な返答をしない。「とぼけている」と感じた男性は、「結構です。本部の人に確認します」と言って店を出た――。
 
セブン―イレブン・ジャパンによると、店員が取り出したスマホは私物で、レシートの会員コードは「セブン―イレブンアプリ」の番号だった。購入額200円(税抜き)で1マイルが得られ、マイルをためるといろんな特典と交換できる。店員は男性が買った「484円」分を自分のアプリに読み込み、2マイルを不正に取得していた。
 同社は取材に対し、「他人の買い物でマイルを取得したことは不正行為にあたる」と答えた。確認できた不正はこの1件だけだが、店のオーナーは店員を退職処分にしたという。
 この問題を受けて同社は、約2万1千ある全国の店舗に7月1日付で注意喚起の文書を送った。全国的な調査も進めたところ、他に5人の店員について同様の不正が発覚した。
 今月17日にはレジのシステム改修を実施。それが冒頭の「アプリのご利用、ありがとうございました」という自動音声で、各店舗で順次導入されている。

Pontaでも不正が
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN8M5F61N7JUTIL040.html
0080非通知さん垢版2020/08/22(土) 19:44:44.98ID:i13NTRdk0
1KingFisherは魚じゃないよ ★ 2020/08/22(土) 15:10:46.64ID:3bGpxhgt9

群馬県渋川市が、退職した元部長職の再就職先の社会福祉法人「渋川市社会福祉協議会」に対し、人件費として2018年度に276万円を交付していたことが明らかになった。

毎日新聞が入手した市の内部文書で判明した。

市が幹部職員の「天下り」先の人件費を肩代わりした形で、要綱などに基づかずに交付しており、市は「不適切だった」として19年度から交付は取りやめた。

市の資料などによると、元部長職は17年度に同協議会の常務理事として再就職した。

18年度になって常務理事の報酬分として276万円を交付。

だが、市の内部でこの支出について疑問視する声が上がり、19年度は交付が止められた。

過去にも市の元職員が常務理事として再就職したケースはあったものの、市は常務理事の報酬に相当する人件費は交付していなかった。

18年度の交付について、市は「当時の市幹部が協議会に(元部長職の男性の)常務理事就任を依頼し、17年4月に『人件費を18年度分の交付金に上乗せする』と口頭で約束した」と説明している。

(全文)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c32d39d942c5876b2855d1529c2d83fc4f979b14
0081非通知さん垢版2020/08/23(日) 19:36:45.41ID:z9AbpdWU0
1蚤の市 ★2020/08/22(土) 22:23:52.36ID:4kQOJ8ee9
レジ横の小さな箱に年間10億円以上――チリも積もれば山となる、コンビニ募金の実態

コンビニエンスストアのレジ脇に置いてある、透明な募金箱。大手コンビニ3社でこの箱に集まる「善意」は、総額で年10億円以上になる。大規模災害の発生時には義援金に切り替わり、東日本大震災の際には短期間で30億円近く集まったことも。約30年にわたり続いてきたコンビニ募金、その実態とは。
(取材・文:山野井春絵/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース 特集編集部)

募金するのは、若い男性が多い
その額、年間10億円以上――。
これは、多くのコンビニでレジ横にある募金箱に集まる金額だ。お釣りの受け渡しのついでにさっと入れられる気軽さも手伝ってか、この小さな箱に寄せられる「善意」は年々増加。その年間総額は、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの大手コンビニ3社で、それぞれ3億円以上に達する。

各社とも、募金箱の形状は何度かマイナーチェンジしており、少しずつ省スペース化が進む。コンビニ募金が始まった90年代初頭はまだ、ゆとりのあったレジ横のスペースも、レジの多機能化や商品の陳列などで「狭き門」となっているからだ。


それでも、レジの真横の「指定席」は変わらない。店舗オープン時に各コンビニの本部から送られてくる「開店用キット」にも、募金箱は含まれている。1店舗にレジ2台というフォーマットが基本のセブン-イレブンの場合、レジ横の募金箱も必ず2つ設置する。

集まった募金は、各店舗で月に数回レジに入金。「募金」として本部へ送られ、売り上げとは別に処理されるシステムだ。

「募金額は、店舗の来客数・売り上げに比例する傾向があります。募金をしてくださるのは、圧倒的に20代から40代くらいまで。男性が多いですね」

こう語るのは、ローソンで寄付事業に取り組む環境社会共生・地域連携推進部の有元伸一さん。90年代初頭、同社は、大手チェーンでコンビニ募金にいち早く着手した歴史を持つ。現在では環境・緑化活動、ひとり親家庭への支援、アスリートが夢を持つ大切さを子どもたちに伝える活動、この3つを軸に募金を活用している。
0082非通知さん垢版2020/08/23(日) 19:37:40.83ID:z9AbpdWU0
1ブギー ★2020/08/19(水) 23:18:25.29ID:ThitHAem9

新型コロナウイルスの影響で景気の先行きへの懸念が強まり金が高騰する中、静岡県伊豆市にあるかつての金山に展示されている、世界で最も大きい金塊が取引価格にして18億円にまで値上がりし、注目を集めています。

国内有数の金の採掘量を誇った静岡県伊豆市の「土肥金山」の跡地にある観光施設では15年前から、重さにして250キロになる世界最大の金塊を展示しています。

新型コロナウイルスの影響で景気の先行きへの懸念が強まり金が高騰する中、施設によりますと、金塊は19日の時点で取引価格にして18億円相当と1年前より4億円以上値上がりしているということです。

金塊には触ることもでき、家族連れなどがスタッフが念入りに消毒した表面に触れて感触を確かめたり写真に収めたりしていました。

施設では先月から販売を始めた、金色の布で作ったマスクも品切れが相次いでいるということで、観光施設「土肥金山」の國分歩さんは「お客さんは減っていますが、金塊の注目度は高まっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200819/amp/k10012574591000.html
0083非通知さん垢版2020/08/23(日) 20:18:34.89ID:z9AbpdWU0
1孤高の旅人 ★2020/08/23(日) 10:17:54.90ID:RpVRWbyB9
金融 三菱UFJ銀行がある手数料を「330円」に値上げ予定
2020年8月23日 05時00分(最終更新 8月23日 08時18分)
https://mainichi.jp/sunday/articles/20200818/org/00m/020/001000d

「困惑していますよ。ゼロか数円だった銀行の手数料が一挙に330円に上がるというんだから」

 そう話すのは、ある地方自治体の会計担当者だ。最近、三菱UFJ銀行から「公金収納代行業務の手数料を引き上げたい」と通告されたという。

「公金収納代行業務」とは、住民が住民税、固定資産税、健康保険料などを自治体に納付する際、役所の窓口に出向かなくても、銀行の窓口に現金を持参すればいいというサービスのこと。
自治体は銀行に手数料を支払っている。その単価を三菱UFJ銀行が急に値上げすることにしたというのだ。
先の自治体だけでなく、各地の自治体と手数料の改定に向けて交渉を進め、早ければ来年4月から引き上げる方針だという。

 なぜ大幅に値上げするのか。三菱UFJ銀行に限らず、銀行にとって公金収納代行業務は手数料水準があまりに低く、赤字なのだ。
三菱UFJ銀行の場合、同業務の受付件数は年1000万件ほどに上り、年間数十億円の赤字となっているとみられている。あるメガバンクの幹部が言う。

この記事は有料記事です。

残り353文字(全文783文字)
0084非通知さん垢版2020/08/23(日) 20:30:01.94ID:z9AbpdWU0
1ばーど ★2020/08/19(水) 12:57:45.27ID:nL6TB2aO9

中小企業などを支援する持続化給付金事業事務の第2次補正予算分の委託先として、経産省は14日、コンサルティング会社デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリーと正式契約を結んだが、
その契約額が経産省の想定額のおよそ半分だったことが分かった。18日の朝日新聞が報じた。

契約額は計427億円で、内訳は審査業務が416億円、振り込みが10億円。同省は2次補正分の事務委託費を約850億円と想定していた。

1次分は大手広告代理店の電通が母体の一般社団法人サービスデザイン推進協議会に769億円で委託したが、業務の大半が電通に749億円で再委託されたことが批判されたため、
同省は2次分の契約方法を見直し、競争入札を行った。
すると途端に“半額”だから、1次分の委託がいかにいい加減で税金の無駄遣いだったか分かるというもの。

2020/08/18 16:58 ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/277459
0085非通知さん垢版2020/08/27(木) 20:27:55.40ID:x/MvP0Na0
1ブギー ★2020/08/25(火) 00:02:18.03ID:9AZ9//gV9

警備会社ALSOK東京の社員が警備中に弁護士事務所を物色したとして警視庁に逮捕されていたことが分かりました。事務所から200万円を盗んだと見られています。

 逮捕されたのは警備会社ALSOK東京の社員、梅山了太容疑者(26)で、東京・千代田区のビルを巡回警備中に弁護士事務所を物色した疑いが持たれています。

弁護士の机の中からは現金200万円が無くなっていて、梅山容疑者は「金を盗んだ」と話していることです。

 金が無くなった後、弁護士が事務所にカメラを設置し机を物色する制服姿の梅山容疑者の姿が写っていたことから逮捕に至りました。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4061047.html
0086非通知さん垢版2020/08/27(木) 20:31:03.91ID:x/MvP0Na0
1アルカリ性寝屋川市民 ★2020/08/22(土) 10:05:50.33ID:O1UVKaK29

中国南西部に位置する四川省は先週から激しい大雨に見舞われ、大手マイニングプールの操業に影響を与えている。四川省はビットコインネットワークの全計算能力の50%以上を抱えていると言われている。

大雨による増水を放流するために水力発電所は発電を停止し、一部では停電が発生している。通信やインターネットの障害が発生している地域もあるとマイニングプール、PoolInの共同創業者兼CEOのケビン・パン(Kevin Pan)氏は述べた。

大雨による停電で同地域のビットコインマイニングプールは、ネットワークから切り離されてしまっている。大雨は今も続き、いつ状況が改善するかはわからない。

BTC.comのデータによると、世界4大ビットコインマイニングプールで、いずれも中国に拠点を置くPoolIn、F2Pool、BTC.com、Antpoolではハッシュレートが24時間で10〜20%低下した。これら4つのマイニングプールの計算能力は、ビットコインネットワーク全体の約50%を占める。

6日間で8月の降水量を超える
パン氏は、ネットワークからの離脱を余儀なくされていることに加え、一部のファームは事前に操業を停止し、安全対策として施設で働くスタッフを避難させたと8月18日、ウェイボー(Weibo)に投稿した。

新華社通信によると、四川省で最も被害の大きい12都市における8月10日〜15日の降水量は、8月の平均月間降水量を超えた。

さらに、マイニング施設のほとんどが拠点を置く四川省の山岳地帯につながる高速道路は、深刻な洪水と土砂崩れのために閉鎖されている。

ビットコインのハッシュレートの3日間平均は約123、1日平均は110エクサハッシュ/秒(EH/s)となり、過去最高の7日間平均の127EH/sからそれぞれ3%、13%低下している。
中国の雨期は毎年、大量の雨をもたらし、特に四川省や雲南省を含む南西部では過剰なほどの水力発電量となる。そうした余剰電力が、ビットコインマイナーを引きつける安価な電力料金となっている。

しかしこれまでにも、予測不能な天気が洪水や土砂崩れを引き起こし、ビットコインマイニング施設が運用を一時停止したり、完全に破壊されることもあった。

coindesk 2020年 8月 21日 07:00
https://www.coindeskjapan.com/75764/
0087非通知さん垢版2020/08/30(日) 19:31:21.65ID:rp8aT0Ox0
1孤高の旅人 ★2020/08/30(日) 16:46:13.59ID:9LTDMo4W9
「マイナポイント」9月1日開始 最大5千円分還元
2020/8/30 15:58 (JST)8/30 16:11 (JST)updated
https://www.47news.jp/national/lifestyle-interest/5197374.html

 マイナンバーカード所有者を対象に、買い物などで利用できるポイントを還元する総務省の「マイナポイント」事業が9月1日から始まる。
電子マネーのチャージ(入金)や、スマートフォンのQRコード決済で買い物すれば、累計で1人当たり最大5千円分のポイントを受け取れる。来年3月まで。

 消費税増税対策として6月末まで実施したキャッシュレス決済のポイント還元の後継事業。
マイナンバーカードの普及率は8月23日時点で19.1%(約2424万8千枚)と伸び悩んでおり、政府は普及率向上にも期待する。
0088非通知さん垢版2020/08/30(日) 19:54:48.39ID:rp8aT0Ox0
1豆次郎 ★2020/08/21(金) 21:32:46.97ID:tnI8djHQ9
8/21(金) 12:10
BUSINESS INSIDER JAPAN


ドイツ経済研究所によるユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)研究の一環として、120人のドイツ人が3年にわたって毎月1200ユーロ(約15万円)を受け取る。

UBIは国民あるいは居住者に対して最低限必要な所得を保障する政策で、通常は政府から現金の支給という形で行われる。

暫定的なUBIは、すでにアメリカ、スペイン、デンマークなどいくつかの国で実施されている。

ドイツの研究者グループが、ユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)の効果を明らかにするための実験を開始した。
UBIは、国民あるいは居住者に対して最低限必要な所得を保障する政策で、通常は政府から現金の支給という形で行われる。

ドイツ経済研究所が8月18日にUBIに関する3年にわたる調査研究を開始したと、ロンドン・タイムズが19日に報じた。
その一環として、120人が毎月1200ユーロ(約15万円)を受け取る。
研究者はその後、1380人の現金支給を受けていない人々の体験と比較分析を行うことになると、Business Insiderでも報じた。

他の国々でも似たような議論がスタートしており、パンデミックをきっかけとしてある種のUBIをすでに導入した国もある。


[原文:Germany gets a new universal basic income experiment as more countries consider cash handouts amid the pandemic]
(翻訳:仲田文子、編集:Toshihiko Inoue)


続きはこちらで↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/67304a061f90525a635bac8149f0be8bfab374ed
0089非通知さん垢版2020/08/30(日) 19:56:15.45ID:rp8aT0Ox0
52不要不急の名無しさん2020/08/21(金) 21:40:36.25ID:u+saTrsO0

UBI(ユニバーサルベーシックインカム)が絶対に成立しない理由

1.国民全員に同額を定期的に配布するとインフレが起きて今の7万が来年は4万の物しか買えなくなる。数年で7まんのBIは無価値になる

2.BIを毎月もらうようになった労働者側が仕事を選ぶようになる。すべての仕事は時給が上がり雇用主は雇用を減らすようになる。失業率の増大。働きたい人が働けない社会へ

3.財源の問題。社会保障を切らなければBIの財源は担保出来ない。社会保障を切れば野垂れ死に爆発。平均寿命が下がる前近代国家へ
0090非通知さん垢版2020/08/31(月) 16:02:24.78ID:JUBgwE/h0
0001 影のたけし軍団 ★ 2020/08/31 09:46:04

著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる米バークシャー・ハザウェイ<BRKa.N>は30日、
日本の5大商社の株式をそれぞれ5%超取得したと発表した。

発表文書によると、バークシャー傘下のナショナル・インデムニティが、
伊藤忠商事<8001.T>、丸紅<8002.T>、三菱商事<8058.T>、三井物産<8031.T>、住友商事<8053.T>
の株式取得について、日本の財務省関東財務局に通知するという。


バークシャー、5%を超える商社株を取得−伊藤忠や三菱商など5社

それぞれの株式について、最大9.9%まで保有比率を高める可能性があるとした。

商社5社の株式は東証で過去約12カ月に取得したとも公表した。

ID:Je6wDBcU9
0091非通知さん垢版2020/09/01(火) 17:11:16.78ID:YvG74Sg40
>>1
この世に0円で成り立つ商売なんてのは情弱以外有り得ないんだよw
0092非通知さん垢版2020/09/05(土) 18:21:16.79ID:jXJE4zb00
1首都圏の虎 ★2020/09/03(木) 22:21:38.39ID:Qm22g4uk9

【AFP=時事】米大統領選のジョー・バイデン(Joe Biden)民主党候補(77)の陣営は2日、同氏が8月に集めた献金の総額が3億6450万ドル(約388億円)に上ったと発表した。
新型コロナウイルスの大流行の影響で、選挙活動は主にオンラインで実施されたにもかかわらず、月間献金額としては過去最高を記録した。

 バイデン陣営によれば、同氏と民主党全国委員会が集めた3億6450万ドルのうち、2億500万ドル(約218億円)はオンラインでの少額寄付だったという。

 CBSテレビとニューヨーク・タイムズ(New York Times)紙によると、これまでの最高月間献金額は2008年9月、バラク・オバマ(Barack Obama)前大統領と
民主党全国委員会に集まった約2億ドル(約213億円)だったという。

「あの額には仰天して胸打たれた」と語ったバイデン氏は、「献金の57%に当たる2億500万ドル以上がオンラインでの寄付で、
5ドル(約530円)、10ドル(約1060円)、20ドル(約2130円)と一度に少しずついただいた」と明かし、支持者らに謝意を表した。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/10bbea91d9e04524383bf3b020c9b4efbd028d89
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200903-00000036-jij_afp-000-1-view.jpg
0093非通知さん垢版2020/09/05(土) 19:37:56.98ID:jXJE4zb00
1首都圏の虎 ★2020/08/28(金) 13:28:09.44ID:TLkw44/f9

香港(CNN Business)
すでに世界一の富豪であるアマゾンのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)の資産がさらに膨れ上がり、
推定で過去最高の2020億ドル(約21兆5000億円)に達したことが28日までに分かった。

ブルームバーグの長者番付で明らかになった。アマゾン株の高騰によるもので今年1月の時点から870億ドル増加した。

金融情報会社リフィニティブの集計によると、アマゾン株は過去3カ月で約25%上昇。年初からは86%の値上がりを記録している。

1994年にアマゾンを創業したベゾス氏は、2017年に地球上で最も巨額の資産を持つ人物となった。
先月には推定での資産総額が約1720億ドルに跳ね上がり、世界最高を更新していた。

全文はソース元で
https://www.cnn.co.jp/tech/35158834.html?ref=rss
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/08/28/8b4f3a7ee8a0a1367602ddb72cbd32e4/t/768/432/d/180813090658-jeff-bezos-smiling-super-169.jpg
0094非通知さん垢版2020/09/05(土) 20:03:45.10ID:jXJE4zb00
1ばーど ★2020/09/01(火) 20:59:13.35ID:Ykr7yeSR9

 コロナショックの出口すら見えないなか、低年収が当たり前の社会が訪れようとしている。これは言い換えれば、お金に頼らない生き方がニューノーマルになるということ。
そこで今回、年収200万円台でも幸せを?んでいる人に新しい生き方を聞いた。

◆年収200万円台で楽しく生きる人々に密着!

 茨城県で農業を営む間瀬邦生さん(40歳)は、5年前に東京での会社員生活に別れを告げた。

「大学卒業後、ずっとプログラマーとして働き、年収は500万〜600万円くらい。都内に35年ローンで戸建てを買い、子供も生まれた35歳の時、『もう潮時だな』と感じたんです」

 普通ならこれから頑張り時のはずが、潮時とは?

「効率のみを追い求める仕事に“やりがい”を感じなくなり、“人間関係”も煩わしくなった。どちらかがうまくいっていればまだしも、両方を失ったら幸せになれないと思ったんです」

 そこでかねて興味のあった「まちおこし事業」に参加し、サツマイモ農家として独立。

「初期投資は400万円で半分は補助金が出ました。なぜサツマイモにしたかというと、秋の収穫時期が忙しい代わりに、夏場は結構暇なんですよ。今年は猛暑ですけど、朝と夕方に畑を見回って、昼間はのんびり休んでいます」
0095非通知さん垢版2020/09/05(土) 20:04:53.12ID:jXJE4zb00
◆都会と田舎の2拠点で、“やりがい”と“自由”を手に入れる

 大学職員の妻(年収250万円)と2人の子供は東京暮らしで、単身赴任状態だ。

「でも、茨城から東京まで車で2〜3時間ですから。月に何度も行き来して、子供たちが泊まりがけで遊びに来ることもあります」

 築70年・128uの広々とした平屋に納屋がついて家賃は月2万円ほど。風通しが良く、取材日も扇風機で十分快適だった。

 現在の年収は200万円ほど。茨城での生活費は家賃や食費がほとんどかからないので、月4万円もあれば十分だという。

「3密になることもありませんし、健康そのもの。先日、東京に行った際、趣味のバスケットボールサークルに行ったら、みんな自粛生活で体がなまっていて、元気な僕だけ無双状態でした(笑)。
今思うと、東京でジムに毎月お金を払っていたのが馬鹿らしい。ここでは、畑がジムみたいなものです」

◆就農のポイントは?

 そんな間瀬さんに、就農のポイントを聞いてみると?

「僕みたいに奥さんは外で働き、夫が農業という共働き兼業農家がいいと思います。いきなり夫婦でがっつり就農しちゃうと、『こんなはずじゃなかった』と、離婚に至るケースもあります。
あと、仕事を楽しめること、頭を使うのが好きなことですね。仕事を楽しんで、工夫していかないと絶対失敗する。今のほうが、プログラマー時代よりも断然頭使ってます!」

 農業という“やりがい”を見つけた間瀬さんは、「将来の不安? 農家は生涯現役だから!」と即答。

「東京に戻りたいとは思いません。ITはどんなに勉強しても5年でスキルが陳腐化する。農業は50年通用しますから(笑)」

 そこには、年収に左右されない生き方が確かにあった。

★生きるヒント……楽しめる仕事を一生続けることが最大の老後資金

2020年9月1日 8時54分 日刊SPA!
https://news.livedoor.com/article/detail/18824343/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/8/a8246_963_961579f8_deb856f1.jpg
0096非通知さん垢版2020/09/09(水) 19:07:20.80ID:k731oCSf0
0357 不要不急の名無しさん 2020/09/09 14:41:54

――なんでこんなことになったのでしょうか?

小泉改革の時に減損会計(資産を簿価ではなく時価で評価する制度)を強行し、2万円台だった株価を7千円台まで暴落させ、底値になったところで外国のファンドや投資銀行にワーッと取得させたからですよ。
当然これらの大半はアメリカ系です。それから安倍政権になって金融緩和で200兆円規模のカネを刷って彼らの株を高く買い取っている。
年金だって株式運用で増えているとか言っていますが、利確してみれば途方もないマイナス収支のはずです。つまり宗主国のマニピュレーション(証券市場の操作)によって国富が奪われているわけで、これはもう完全な植民地の構造ですよ。
彼らがアービトラージュ(裁定取引)(安く仕入れたモノを高値で売ること)によって莫大な利潤を獲得する一方、日本国は年金の支給ができなくなるほど貧窮しているわけですから。

――植民地とおっしゃられますが、それほど酷いのでしょうか?

15世紀から16世紀にかけて南米の植民地からヨーロッパに黄金200トン、銀1万8千トンが搬送されたのですが、現代の日本がアメリカに吸い取られる富はこの比ではないでしょう。
過去6年少々の間にどれほどのカネが奪われたかを概算してみると、ODAなど対外支援金名目による損失が70兆円、(政府機関やGPIFなどの保有する)株式と為替の損失が17兆円、外貨建て債券(引取りを強制された米国債)の損失が20兆円、派遣法改正による賃金損失が180兆円。
そして外資連合の租税回避は50兆円とも60兆円とも推計されています。
いずれにしろこれはスペイン統治下のアステカやインカ、オランダ統治下のインドネシア、大英帝国統治下のインドよりも酷い状態ですよ。

――これでは日本人の生産した付加価値の全てが巻き上げられているようなものです。

ID:zLy+beP70
0097非通知さん垢版2020/09/10(木) 18:52:49.34ID:BdXm02RH0
1ブギー ★2020/09/10(木) 01:36:48.35ID:/KdV32689
ドコモ口座被害 イオン銀なども
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200909/1000053691.html
09月09日 17時43分 NHK

(一部省略、全文はソースで)

NTTドコモの電子決済サービス、「ドコモ口座」を通じて、各地の銀行で預金が不正に引き出された問題で、新たに「イオン銀行」や「ゆうちょ銀行」でも被害が確認され、これで被害が確認された銀行は10行となりました。

「ドコモ口座」は、銀行口座を登録して入金すれば、スマートフォンで買い物や送金ができる電子決済サービスですが、この口座を通じて銀行の預金が不正に引き出される被害が各地で相次いでいます。

NTTドコモは、再発を防ぐため、ドコモ口座を開く際の本人確認を強化する方針を固めました。
具体的には、これまでのメールアドレスによる本人確認をとりやめ、必ず携帯電話の番号を入力してもらい、その携帯電話にショートメールで届いた暗証番号を入力してもらう仕組みに改める方針です。

不正な預金の引き出しが確認された銀行
仙台市の七十七銀行
岡山市の中国銀行
福島市の東邦銀行
鳥取市の鳥取銀行
大津市の滋賀銀行
岐阜県の大垣共立銀行
和歌山市の紀陽銀行
青森市のみちのく銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行
0098非通知さん垢版2020/09/10(木) 19:17:38.50ID:BdXm02RH0
1蚤の市 ★2020/09/07(月) 21:43:27.40ID:q22Hze+h9

 政府系の日本政策投資銀行(政投銀)が5月に決めた日産自動車への融資1800億円のうち、1300億円に政府保証をつけていたことがわかった。仮に返済が滞れば8割を国が実質補塡(ほてん)する。
大手企業への融資に国民負担を伴う可能性がある保証をつけるのは、極めて異例な対応だ。

 日産は「(政府保証は)全く承知していない」(広報)、政投銀は「個別の案件は答えられない」(広報)とコメントしている。

 大企業への融資に対する政府保証はリーマン・ショック後の2009年、経営再建中の日本航空でも使われた。
政投銀は約670億円を政府保証つきで貸したが、翌年に日航が経営破綻(はたん)して約470億円の国民負担が生じた。今回の日産の保証額は日航を大きく上回り、過去最大規模となる。

 政府はコロナ禍で資金繰りが悪化した企業へ、政投銀などによる「危機対応融資」を3月から実施している。貸す側は融資焦げつきに備え、政府保証にあたる「損害担保契約」を結んで損失を補うこともできる。

 一連の融資にかかわった金融関…(以下有料版で、残り613文字)

朝日新聞 2020/9/7 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN965S65N80ULZU00D.html?iref=sptop_8_01
0099非通知さん垢版2020/09/10(木) 19:22:26.00ID:BdXm02RH0
1雷 ★2020/09/07(月) 15:31:57.39ID:WxSwGHF/9

ファーウェイ・ジャパンは、8月21日から実施していたスマートフォン「P40シリーズ」とタブレット「MatePadシリーズ」を対象とした全額返金保証/キャッシュバックキャンペーンを、
9月3日をもって終了すると発表した。当初9月30日までの予定だった。

一部ユーザーが購入ポイントの取得を目的に大量購入を行ったため欠品が発生し、他の希望者が購入できない事態が発生したことが理由。

9月3日までに、キャンペーンの規約に沿って参加したユーザーは、全額返金または最大10,000円キャッシュバックの対象となる。申し込み締切は購入日から31日後まで(当日消印有効)。

同社は早期終了の決定を「誠に遺憾」としている。

9/1(火) 16:21配信
64afcdf6097e82143f8dbf4d5ed6c3d9c1a91115
0101非通知さん垢版2020/09/10(木) 19:58:41.90ID:BdXm02RH0
1首都圏の虎 ★2020/09/10(木) 05:14:31.01ID:X7u6cRNF9

がん免疫治療薬「オプジーボ」につながる研究で、ノーベル医学生理学賞を受けた本庶佑(ほんじょたすく)・京都大特別教授が、オプジーボを製造販売する小野薬品工業(大阪市)から支払われた特許の使用対価をめぐり、
大阪国税局から2018年までの4年間で約22億円の申告漏れを指摘されていたことがわかった。

 関係者などによれば、本庶氏は発見したオプジーボの元になる分子「PD―1」の特許について、共同出願した小野薬品工業と06年に使用契約を結んだ。

 契約では、小野薬品工業がその特許を用いて薬を販売する場合、販売額の一部を、特許の使用対価として本庶氏に支払うなどとする内容だった。だが本庶氏は対価が低すぎるとして受け取らなかったため、小野薬品工業は法務局に供託。
国税局は供託金であっても有効な契約に基づいており、課税対象となる本庶氏の所得にあたると判断したとみられる。

 この契約をめぐっては、本庶氏側は、特許の経済的価値や対価などについて認識を誤ったまま契約したなどと小野薬品工業側に申し入れ、同社側から契約の条件変更の提案が示されたが、契約は改定されないまま14年、オプジーボの販売が始まった。

 所得税の追徴税額は過少申告加算税を含め約7億円で、意図的な税逃れではないとして、重加算税は課されなかったとみられる。

 本庶氏は9日、朝日新聞の取材に対し「ルールであり、僕は特例ではないということ。税理士、弁護士に相談して法律に従った」と語った。すでに修正申告したという。

 小野薬品工業は今年7月、同社…

https://www.asahi.com/articles/ASN9965M7N99PTIL00H.html?ref=tw_asahi
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200909001819_comm.jpg
0102非通知さん垢版2020/09/10(木) 20:43:04.96ID:BdXm02RH0
1孤高の旅人 ★2020/09/10(木) 13:33:15.12ID:8s/MvGd89
日本年金機構、未払いが6億円 19年度、事務処理ミスで
9/10(木) 11:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/289a6287451c251d2b782695ba95474ccbd5e680

 日本年金機構は10日、年金支給などに関する事務処理ミスが2019年度集計で1742件あったと発表した。このうち、本来なら支払うべき年金が未払いとなっていたケースは443件で計約6億740万円に上った。
年金支給額や保険料徴収額への影響が出たのは、未払いを含めて1075件で総額は9億1174万円だった。

 事務処理ミスは他に、過払いが219件で約1億5406万円、保険料の過徴収が176件で約6815万円、未徴収は207件で約7268万円などだった。

 1件当たりの影響額を見ると、10万円以上50万円未満が354件で最も多かった。500万円以上も40件あった。
0103非通知さん垢版2020/09/19(土) 18:34:14.74ID:If5cMBXU0
1孤高の旅人 ★2020/09/18(金) 11:56:16.76ID:wKuQ5kPI9
個人の金融資産が増加 6月末時点で計1883兆円
2020年9月18日 9時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200918/k10012624361000.html

日銀が18日に発表した「資金循環統計」によりますと、個人が保有する預金や株式、保険などの金融資産の合計は、
ことし6月末時点で合わせて1883兆円となり、3か月前と比べて増加しました。
個人の預貯金が増えたことが主な要因です。
0104非通知さん垢版2020/09/21(月) 19:09:23.64ID:T7CaLqOC0
1potato ★2020/09/21(月) 15:10:36.42ID:6dzUWZ+u9

内閣府は20日、少子化対策の一環として、新婚世帯の家賃や敷金・礼金、引っ越し代など新生活にかかる費用について、来年度から60万円を上限に補助する方針を固めた。
現行額から倍増し、対象年齢や年収条件を緩和する。経済的理由で結婚を諦めることがないよう後押しする狙い。

対象は「結婚新生活支援事業」を実施する市区町村に住み、新たに婚姻届を出した夫婦。
現行は(1)婚姻日の年齢が夫婦とも34歳以下(2)世帯年収が約480万円未満―などの条件に当てはまれば、30万円を上限に補助を受けることができる。

年齢の条件を39歳以下に緩和し、世帯年収も約540万円未満に拡大する。

9/20(日) 21:00 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/36de52f8cfa25b14a8b61f53a43cd66850e39d0e
0105非通知さん垢版2020/09/26(土) 20:45:00.67ID:jFN09DIt0
1ばーど ★2020/09/26(土) 18:04:02.69ID:PUf/NWKq9

政府は25日の閣議で故中曽根康弘元総理の自民党との合同葬に一般会計予備費から1億円近い支出を決定した。
直近では2007年8月28日に故・宮澤喜一元総理の葬儀が自民党との合同葬で営まれたが、この時の支出に比べても2000万円多い。

葬儀会場も宮澤氏の際は日本武道館だったが、今回は東京・高輪のグランドプリンスホテル新高輪で営まれる。葬儀は10月17日。

日本共産党の元参院議員・辰巳孝太郎氏はツイッターで、政府が1億円近い支出を今年度一般会計予備費から捻出することに
「税金でやるの? 意味が分からない。(予備費は)コロナ対策のための予備費ではなかったのか」と疑問を提起。

ネット上でも「葬儀費用が出せなくて遺体遺棄(でも部屋の中で遺体と共に暮らしてた)で逮捕される貧困者まで生み出している政府が、どうして、こんな自民党の自己満足には巨額を投じるの???」との声や
「自民党議員のポケットマネーでまかなってほしいものです」
「自死も倒産も増えているのに、こんなことに税金使わなくてもいいんじゃないですか? 何の為の予備費でしょうか?」
「例の前総理様が『好き勝手使えるよう』決めた10兆円の予備費からですか?なんなんですか?『閣議決定』って」
「庶民は数百円でも安いもの買おうとやりくりしているのに、本当にばかばかしくてやってられない」など疑問や怒りの書き込みが相次いでいる。

一方で「中曽根氏の葬儀には、皇室関係者、衆参議長、最高裁長官は当然参列、海外からの弔問特使も150カ国以上だろう。普通に国が責任を持って経費を出すべき」と理解を示す声もあがっている。
(編集担当:森高龍二)

2020年09月26日 08:19
http://economic.jp/?p=90425
0106非通知さん垢版2020/09/27(日) 17:40:12.68ID:J0OTKDZa0
1首都圏の虎 ★2020/09/25(金) 17:57:17.88ID:o2aL/mDD9
【ワシントン=黒瀬悦成】
11月3日の米大統領選の民主党候補指名争いで敗退した実業家、ブルームバーグ前ニューヨーク市長が今月に入り、選挙の行方を左右する激戦州の南部フロリダ州に巨額の資金を投じ、共和党のトランプ大統領の再選阻止に向けた運動を始動させた。
しかし、同氏が進める重犯罪歴のある黒人や中南米系の有権者登録に向け罰金などを肩代わりする活動が「買収の疑いがある」として同州司法長官が捜査を要請するなど、大富豪のブルームバーグ氏の「金権選挙」は大きな物議を醸している。

 ブルームバーグ氏は3月に指名争いから撤退し、後に民主党候補に指名されるバイデン前副大統領への支持を表明した。9月13日には、フロリダ州でバイデン氏を側面支援するため同州に1億ドル(約105億円)を投下し、伝統的に民主党を支持してきた黒人や中南米系の投票率向上などに取り組むと発表した。

 フロリダ州では、殺人と性犯罪で刑務所に収監された場合を除き、過去に重罪を犯した者にも投票権がある。ただ、罰金や裁判費用、賠償金が未払いの場合は有権者登録ができないため、ブルームバーグ氏はこれらの支払いを肩代わりする非営利団体に1600万ドル以上を寄付し、約3万2千人を投票可能にした。

 しかし共和党陣営は、同氏の行動は「選挙違反の可能性がある」として反発。同州のムーディー司法長官(共和党)は23日、連邦捜査局(FBI)と州法執行当局に捜査を要請した。

 専門家によると、ブルームバーグ氏が非営利団体に寄付するのは適法だが、特定の候補に投票するよう少しでも示唆した場合は買収の罪に問われる。

ブルームバーグ氏がフロリダ州のテコ入れに踏み切ったのは、同州でトランプ氏が急速に勢いを盛り返しているためだ。

 政治専門サイト「リアル・クリア・ポリティクス」(23日現在)によると、フロリダ州での両候補の平均支持率はバイデン氏48・7%、トランプ氏47・4%でほぼ並んだ。米ABCテレビとワシントン・ポスト紙が同日発表した合同調査ではトランプ氏が51%、バイデン氏は47%だった。

全文はソース元で
https://www.sankei.com/world/news/200925/wor2009250010-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/200925/wor2009250010-p1.jpg
0107非通知さん垢版2020/09/27(日) 18:15:48.87ID:J0OTKDZa0
1potato ★2020/09/27(日) 15:21:36.77ID:y+lZjgDy9

 元総務大臣でパソナグループ会長の竹中平蔵氏がテレビ番組で提案した「所得制限付きのベーシックインカム」が、SNSで大きな話題を集めています。

 9月24日10時現在、「ベーシックインカム」「竹中平蔵」が共に日本のTwitterトレンドワードランキングにランクイン。Twitterユーザーは、「所得制限付きのベーシックインカム」についてどのように捉えているのでしょうか。

竹中氏の「所得制限付きのベーシックインカム」提案

 話題になっているのは、9月23日に放送されたBS-TBSの報道番組「報道1930」での竹中氏の提案。

 「所得制限付きのベーシックインカム」と称し、「国民全員に毎月7万円支給」「所得が一定以上の人は後で返す」「マイナンバーと銀行口座をひも付け所得を把握」といった案を披露していました。

  竹中氏は以前から「ベーシックインカムを導入することで、生活保護が不要になり、年金も要らなくなる。それらを財源に」といったベーシックインカム構想についての発言を行っており、今回はテレビ番組で自論を展開した形です。

ベーシックインカムとは?

 ベーシックインカムは、政府が国民に対して最低限の所得を保障する政策で、「最低限の生活」を送るのに必要とされている額の現金を全ての国民に定期的に支給するというもの。ドイツやフィンランドなどでは同様の制度に関する社会実験がすすめられているほか、コロナ禍などの急激な収入減を保障する制度として注目を集めています。

 政府が給付した1人10万円の「特別定額給付金」も「定期的」ではないものの、一律で給付されるという点ではベーシックインカムに似た政策だと言えます。
0108非通知さん垢版2020/09/27(日) 18:16:27.01ID:J0OTKDZa0
Twitterでは批判の声

 Twitterでは番組放映時の画面写真と共に竹中氏の提案が広がっていますが、投稿の大半はこの提案に批判的なものです。

 批判が上がっている点は主に3つ。1つは、ベーシックインカムの支給と年金や生活保護などの廃止がセットになっている点への批判です。

 「厚生年金を無くし全員を国民年金にする、そして生活保護も極端に引き下げ、あとは自助で頑張れとするもの」「生活保護も国民年金も廃止するのでは単なる財務省主導の予算カットに過ぎない」など、現在の制度を下回る保障に疑問の声が上がっています。

 2つめは、所得制限など、支給に関する制限が付いている制度はベーシックインカムとは呼べないという点への批判です。なお、ベーシックインカム制度は、高所得者と低所得者の支給額が同じである点がしばしば批判されますが、日本のように累進課税制度を採用している国では、支給金を課税の対象とすれば所得の再分配が行われると考えられます。

 3つめは、「月7万円」という保障額の少なさへの批判です。「『月7万円のベーシックインカム』では、ベーシックな生活を実現できません」など、現代の日本で最低限の生活を送るには、7万円という金額は現実的ではないとする意見が多く上がっています。

 ベーシックインカムは、最低限の生活が保障されていなければ意味をなさない政策。今後もさまざまな検討や実験が必要ですが、導入の際には、必要としている人の生活を十分に支えることができる制度と、付随する社会保障の再整備が求められることになりそうです。

2020年9月24日
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2009/24/news090.html
0109非通知さん垢版2020/09/27(日) 18:18:56.14ID:J0OTKDZa0
1どこさ ★2020/09/26(土) 11:02:13.13ID:BP3rxxqZ9
菅首相、10万円再給付「必要なら対応」そもそも“1回目“の効果はあったのか?
口コミラボ編集部 2020年09月25日
https://lab.kutikomi.com/news/2020/09/25/100000yen/

菅内閣の新型コロナウイルス対策として、
安倍内閣の政策であった「特別定額給付金」の給付を、
再度実施することが検討されているようです。

本記事では、1人につき10万円を給付する特別定額給付金について、
1回目の給付の際にどんな効果があったのか、改めて振り返ります。

■菅首相、10万円の追加給付「必要なら対応」

菅首相(当時官房長官)は、首相に就任する直前の13日、
中小企業や国民への追加給付について
「必要であればしっかり対応したい」と述べました。

検討している給付金の詳細な説明はなかったものの、
1人につき10万円を給付する「特別定額給付金」の再給付の可能性も
示唆したものとみられています。
0110非通知さん垢版2020/09/27(日) 18:19:31.61ID:J0OTKDZa0
■1回目の給付、経済的な効果は:家電需要、景気回復に寄与か

安倍内閣で実施された1回目の特別定額給付金給付では、
どういった効果があったのでしょうか。

・家電需要の追い風に:猛暑・在宅長期化で

高市総務大臣(9月4日時点)は記者会見で、
「エアコンなどの家電の購入者が増えるなど、
コロナ禍の中でも景気の下支えにも一定の効果が表れ、
それぞれの世帯の家計への支援にもつながったと考えている」
と述べました。

猛暑の影響も重なり、
家電量販店における家庭用エアコンの出荷台数は6月から8月にかけ好調となっています。
日本電機工業会によれば、
8月では消費税増税前の駆け込み需要に後押し
された2019年に次ぐ、過去2番目の数を記録しました。

そのほか、テレワークが普及したことにより、
PCや周辺機器の売れ行きも順調となっています。

特別定額給付金の給付による家電需要の下支えは、
家電量販店の売上高に好影響をもたらしたようです。
0111非通知さん垢版2020/09/27(日) 18:20:21.24ID:J0OTKDZa0
■1回目の給付、経済的な効果は:家電需要、景気回復に寄与か

安倍内閣で実施された1回目の特別定額給付金給付では、
どういった効果があったのでしょうか。

・家電需要の追い風に:猛暑・在宅長期化で

高市総務大臣(9月4日時点)は記者会見で、
「エアコンなどの家電の購入者が増えるなど、
コロナ禍の中でも景気の下支えにも一定の効果が表れ、
それぞれの世帯の家計への支援にもつながったと考えている」
と述べました。

猛暑の影響も重なり、
家電量販店における家庭用エアコンの出荷台数は6月から8月にかけ好調となっています。
日本電機工業会によれば、
8月では消費税増税前の駆け込み需要に後押し
された2019年に次ぐ、過去2番目の数を記録しました。

そのほか、テレワークが普及したことにより、
PCや周辺機器の売れ行きも順調となっています。

特別定額給付金の給付による家電需要の下支えは、
家電量販店の売上高に好影響をもたらしたようです。

関連記事:ヤマダ電機 コロナ禍の売上"好調"でも「LABI新宿」閉店へ…その意外な理由とは
https://lab.kutikomi.com/news/2020/09/18/yamadalabiclose/
0112非通知さん垢版2020/09/27(日) 18:20:51.56ID:J0OTKDZa0
・景気回復にも一定の効果か:「景気ウォッチャー調査」数値上昇

内閣府が毎月発表している景気ウォッチャー調査によれば、
8月の現状判断DI(季節調整値)は前月から2.8ポイント上昇し、43.9となりました。

※DIは、50を横ばいとして、これを上回ると「景気が良い」、
下回ると「景気が悪い」と感じる人が多いことを示す数値です。
https://static-media.kutikomi.com/uploads/editor_upload_image/image/1905/main_b5b95e7a095e2e910229c76f02129e96.png


▲[景気の現状判断DI(季節調整値)]:内閣府 景気ウォッチャー調査8月版
グラフを見ると、一度大きく落ち込んだ後、
その落ち込みを取り戻すように一気に回復しているのがわかります。
景気 現状判断DI(季節調整値) グラフ
▲[景気の現状判断DI(季節調整値)のグラフ]:内閣府 景気ウォッチャー調査8月版

5月から8月にかけて数値が回復したのは、緊急事態宣言が解除され、
飲食店・小売店などの営業が再開されたことに加え、
特別定額給付金の給付による消費増も影響したものとみられます。

・使い道は:生活費が半数、2回目は"娯楽"消費の喚起が鍵に

ブランド総合研究所とアイブリッジが約19,000人を対象に実施した調査によれば、
特別定額給付金の10万円の使い道は、
「食費などの生活費」がトップで49.4%を占めました。
その次に多かったのは「貯金、預金」で、24.7%でした。

また「マスクや消毒などの感染予防のための費用」が24.2%、
「家賃や公共料金の支払い」が16.3%と、
日常生活に必要な出費にあてられる傾向が強かったようです。

一方で、60代以上の回答者では
「感染拡大が収まった後の旅行費用(国内外)」が18.5%と平均よりも6.9%高く、
「感染拡大が収まった後の外食やショッピング」も20.1%と平均よりも5.7%高くなっており、
嗜好品の購入やレジャーといった娯楽の消費に積極的な層もみられることがわかりました。

2回目の特別定額給付金が給付される場合、
Go To キャンペーンなどの需要喚起策と合わせて娯楽などの消費を喚起できるかが、
さらなる経済回復の鍵となりそうです。(以下略)
0113非通知さん垢版2020/09/27(日) 18:24:53.61ID:J0OTKDZa0
1ばーど ★2020/09/25(金) 16:09:45.99ID:t85xa70Q9

政府は2021年度から、テレワークで東京の仕事を続けつつ地方に移住した人に最大100万円を交付する。
地方でIT(情報技術)関連の事業を立ち上げた場合は最大300万円とする。
新型コロナウイルスの感染拡大で高まった働き方の変化を踏まえ、地方の活性化につなげる。

21年度予算の概算要求に地方創生推進交付金として1000億円を計上する。
これまでも首都圏から移住して地方で起業する場合の支援制度があったが、…

2020/9/25 9:04日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64223980V20C20A9MM0000/
0114非通知さん垢版2020/09/27(日) 19:54:40.73ID:J0OTKDZa0
1首都圏の虎 ★2020/09/25(金) 11:12:27.62ID:m2+GDJHT9

【9月25日 AFP】ノーベル賞(Nobel prize)を主催するノーベル財団(Nobel Foundation)は24日、今年の各賞の賞金額について、
昨年の900万クローナ(約1億600万円)から1000万クローナ(約1億2000万円)に引き上げると発表した。

 ノーベル財団は、「財務状況が近年改善されたため、賞金の増額が可能になった」と述べた。

 ノーベル財団はこれに先立ち、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)を受けて、
今年の授賞式はスウェーデンの首都ストックホルムで伝統的な毎年開かれてきた形式ではなく、受賞者の母国での授与の様子をテレビ中継する形式で行うと発表していた。
(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3306342
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/b/1000x/img_cb635196b86a0de2a700af707ed28b6e187553.jpg
0115非通知さん垢版2020/09/30(水) 14:57:40.88ID:0J/EmUPj0
0001 蚤の市 ★ 2020/09/29 22:23:25

 新型コロナウイルスの感染拡大により、会社側の都合で従業員を休ませた場合、本人に支払う「休業手当」が注目されるようになった。
法律に定められた制度だが、普段の給料より安くなり、不況の影響を受けやすい職種はさらに低い金額になっている。
働き手の生活は守られておらず、ルール改正を求める声も上がっている。

 口座への振込額は460円だった。この夏、タクシー運転手の男性(72)=福岡県飯塚市=がもらった月給。
「もう笑うしかないよ」とあきれ果てた。

 緊急事態宣言中の4〜5月、客は激減した。売り上げも下がり、月給は手取り2万〜3万円になった。

 会社から仕事を休むよう言われたのは、その後。出勤しなくても最低限の給料を出すと告げられた。
そうして休んだ月、出勤予定日が少なかったこともあり、給料は休業手当を含めても1万円弱に。税金を引いた手取りが460円だった。

 休業手当は休みに入る前の賃金や、出勤を予定していた日数が少ないと安くなる。そのあおりを受けた。

 ぜんそくや心臓の病気に苦しんできた。出勤を増やして感染すれば重症化しかねない。不安は尽きない。

 「休んでも最低限のお金が出ると聞いたら、やっぱりその気になるわね。それがこの額じゃ、『なんやあ』って言いたくなるよ」

     ∞∞
0116非通知さん垢版2020/09/30(水) 15:01:33.72ID:0J/EmUPj0
労働基準法は、会社の都合で従業員を休ませる場合、「平均賃金の6割以上」を休業手当として支払うよう義務付けている。
違反すると30万円以下の罰金を科す規定も。では、どうやって計算するのか。

 まずは平均賃金。月給の人の場合、休みに入る直前3カ月の賃金総額を、その3カ月の総日数で割った額が、1日分の平均賃金になる=図参照。

 この日額の6割分と、働くはずだった日数を掛け合わせると、平均賃金の6割の休業手当を計算できる。

 計算式によると、月給30万円の人(土日休み)が1カ月休んだときの休業手当は13万2千円。30万円の44%だ。休業手当は「給料の6割」と誤解されがちで、受け取った後に戸惑う人は多いという。

 手当の額が安いのは、働く予定だった日数分しか支給されないルールにも理由がある。休日分はなく、金額はおのずと少なくなる。

 さらに、コロナ禍では「直前3カ月」の賃金で計算する方法も問題視された。給料が歩合制のタクシー運転手のように、休みに入る前の収入が激減していると、休業手当も大きく落ち込むためだ。

 例えば、普段は30万円の給料をもらっている人のケース。仮に月給が休業直前の3カ月間、15万円に減っていると、休業手当は6万6千円。30万円のわずか22%になってしまう。

 先のタクシー運転手と同僚の男性(61)は、会社の指示で休んだ2カ月間、休業手当を含めた月給が手取り5万円台だった。
「最低でも生活できるくらいは出ないと、たまらんです。会社が負担してでも、もっと上げてほしい」。
休業手当を、コロナの影響がなかった昨年末の3カ月分で計算するよう求めている。

     ∞∞
0117非通知さん垢版2020/09/30(水) 15:03:19.44ID:0J/EmUPj0
従業員が会社都合で休んだ際の賃金は、民法も支払いを義務付けている。労基法と違い、労働者は給料全額を請求できるとする内容。
しかし、行政も企業も罰則のある労基法を重視する傾向にある。民法に沿って全額を支払う会社は少ないようだ。

 労働問題に詳しい指宿昭一弁護士(東京)は、コロナ禍で解雇されたタクシー運転手らに向き合ってきた。「直前3カ月」の少ない収入で休業手当が安くなる例は、飲食店の従業員や語学学校の講師にも起きているという。

 指宿弁護士は「平均賃金を休業直前3カ月の総日数で計算する今のルールでは休業手当も安くなってしまう。平均賃金を算出するのに総日数を使うのだから、休業手当も出勤予定日だけでなく、休日分を含めて支払う制度に改めるべきだ」と指摘する。

 さらに、労働基準監督署は休業手当を支払わない会社を速やかに是正勧告し、罰則を厳格に適用する▽民法に基づいて給料全額を支払う裁判例を積み重ね、この運用を定着させる−ことを提言している。

 (編集委員・河野賢治)

西日本新聞 2020/9/29 17:00
0118非通知さん垢版2020/10/03(土) 16:10:14.97ID:YOzOY4+H0
1ばーど ★2020/09/28(月) 18:11:49.06ID:LUMxHo969
ソニー社員の平均給与はいくら? これだけもらえる優良企業

最新データ(2020年3月期)によると、ソニー社員の平均年間給与は1057万1348円。日本を代表するグローバル企業だけあって、給与も高水準です。
?2016年3月期:935万4904円
?2017年3月期:910万6527円
?2018年3月期:1013万6934円
?2019年3月期:1050万9690円
?2020年3月期:1057万1348円

なお、これはソニー単体のデータでありグループ会社は含まれていません。また、金額には賞与や基準外賃金(手当など)が含まれています。

ソニーの平均年間給与は、ここ数期上昇傾向にあります。2018年3月期には前の期から一気に103万円もアップしていますが、これには後述するソニーの組織再編が関係しています。

日本経済新聞の報道によると、2019年度の年間賞与は6.9か月分で、一般的な係長未満にあたる「上級担当者」グレードで249万900円と過去最高になったそうです。

ソニー社員の平均年齢は42.4歳

次に、従業員数と平均年齢、平均勤続年数(ともに単体)を見てみましょう。ソニー社員の平均年齢は42.4歳。ざっくり言うと、40代前半で年間1000万円台をもらう人が多いと推定されます。
?2016年3月期:10,511人(43.4歳・18.5年)
?2017年3月期:6,185人(43.1歳・18.0年)
?2018年3月期:2,428人(42.3歳・16.7年)
?2019年3月期:2,519人(42.4歳・16.7年)
?2020年3月期:2,682人(42.4歳・16.6年)

2018年3月期には、従業員数が前の期から6割以上も減りました。平均年齢が0.8歳若返るとともに、平均給与も上がっています。

この理由について、有価証券報告書は、主にIP&S(イメージセンサー)事業の分社化によるものとしています。ソニー本体に属していた半導体部隊が、ソニーセミコンダクタソリューションズ(神奈川・厚木市)と傘下のグループ会社に移ったことで平均給与が上がったのです。

現在では2600人あまりのソニー社員すべてが「全社(共通)」の業務に携わっています。
0119非通知さん垢版2020/10/03(土) 16:11:06.16ID:YOzOY4+H0
「ソニーグループ」と「ゲーム事業」に注目

最後に、ソニーの今後についてまとめてみましょう。

映画、音楽、金融を含む幅広い事業を展開し、1500社を超える子会社を擁するソニーは、総合電機メーカーの範疇を超えて、巨大グループの統括および持株会社の役割を果たしています。

2021年4月には「ソニーグループ株式会社」への商号変更を予定。金融子会社のソニーフィナンシャルホールディングスを完全子会社化(2020年8月末に上場廃止)するなど、グループ経営の強化を進めているところです。

祖業であるエレクトロニクス事業の本社間接機能を切り離し、グループの司令塔としての機能に絞り込んで強化していくならば、ソニー単体の従業員数はさらに縮小し、平均年間給与も上昇する可能性があります。

2021年3月期の第1四半期決算では、新型コロナ禍の影響にもかかわらず前年同期比並みを堅持しましたが、これは新作ソフトが好調なゲーム事業の貢献によるもの。年末商戦には7年ぶりの新機種「PlayStation 5」が投入され、さらなる業績伸長が期待されています。

GoogleやAmazonがクラウドゲームへ参入するなど、ゲーム業界は競争が激化しています。世界トップクラスの売上を誇るソニーのゲーム部門の一員となることは、このような移行期の最先端で働くことを意味します。

また、ソニー本体への転職はさらに狭き門となると予想されますが、グローバルなグループ経営を推進するソニーの中枢に参画できれば、他の職場では得られない貴重なキャリアとなることは間違いありません。

2020.9.28
0120非通知さん垢版2020/10/03(土) 18:09:49.39ID:YOzOY4+H0
1孤高の旅人 ★2020/09/30(水) 04:28:11.26ID:RzTU2hYf9
【図解】民間給与、7年ぶり減少=平均436万円、19年分―国税庁
9/29(火) 21:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90bbddeaa3697a4af8367f6072d834398d6aa7d7

民間平均給与の推移
https://news.yahoo.co.jp/articles/90bbddeaa3697a4af8367f6072d834398d6aa7d7/images/000

 民間企業で働く人が2019年の1年間に得た平均給与は前年比1.0%減の436万4000円で、7年ぶりに減少したことが29日、国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。
0121非通知さん垢版2020/10/10(土) 17:31:12.53ID:Kg8OPfqo0
1首都圏の虎 ★2020/10/09(金) 15:37:28.80ID:Xm1mIqSx9

(ブルームバーグ): 米国の金持ちトップ50人の合計資産額は、下位半分に属する米国民の富の合計とほぼ等しい。新型コロナウイルスは少数の億万長者が偏った恩恵を受ける経済の変化を加速させた。

米連邦準備制度理事会(FRB)がまとめた2020年上期末までのデータで、人種、年齢、社会的階層による著しい資産格差が浮き彫りになった。
上位1%の富裕層の合計純資産額34兆2000億ドル(約3620兆円)に対し、下位50%(約1億6500万人)の資産額は合計2兆800億ドルにとどまり、全米の家計資産の1.9%にすぎない。

一方、ブルームバーグ・ビリオネア指数によれば、金持ち上位50人の合計資産は今年初めに比べ3390億ドル増え、約2兆ドルに達した。

新型コロナは流行に伴う雇用喪失が低賃金のサービスセクターに集中し、有色人種の罹患(りかん)率と死亡率も高く、米国の不平等を増幅させた。
専門職のアッパーミドルクラスは安全な在宅勤務が可能であり、政府の支援策が退職口座の価値も押し上げた。

株式保有の有無も富の格差の重要な要因だ。下位90%の株式市場へのエクスポージャーは約20年にわたり縮小し、FRBのデータによれば、今では米国民の上位1%が株式の50%強、次の9%が3分の1余りを保有する。
これは上位10%が88%強の株式を持つことを意味する。

パウエルFRB議長は6日、「パンデミックが富と経済的モビリティーの格差をさらに広げつつある」と述べ、政府の追加支援がなければ米経済の回復ペースが弱まるだろうと警告した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e9c50fa00afc60543f4de40e5ccf67874e6394eb
0122非通知さん垢版2020/10/10(土) 17:57:55.93ID:Kg8OPfqo0
1ブギー ★2020/10/09(金) 23:49:53.01ID:iUqbomsx9
申請書の提出が必要
 2020年分の所得税確定申告から青色申告特別控除額と基礎控除額が変更されます(2018年税制改正)。それに伴って65万円の青色申告特別控除の適用要件が変わり、承認申請書の提出が必要になります。提出期限は9月30日でしたが、財務省は「柔軟に対応する」と回答しています。変更点と必要な手続きを解説します。

財務省 「期限後も柔軟に対応」
 青色申告特別控除額は現行の65万円から55万円に、基礎控除額が現行38万円から48万円に変更されます。引き続き65万円の青色申告特別控除を受けるためには、55万円の青色特別控除の適用要件に加え、電子帳簿保存またはe-Tax(電子申告)による申告が必要です(図)。20年以降の所得税に適用されます。
https://www.zenshoren.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/10/201005-05.gif



 電子帳簿保存は、各税法で保存が義務付けられている帳簿書類を一定要件の下で電子データのまま保存できる制度です。概要や帳簿、書類の適用要件は表1、2の通り。適用を受けるためには、帳簿の備え付けや書類保存を開始する3カ月前までに税務署に申請書を提出し、税務署長の承認が必要です(原則、課税期間途中からの適用は不可)。

続きはソース元にて
https://www.zenshoren.or.jp/2020/10/05/post-5818
0123非通知さん垢版2020/10/10(土) 18:54:18.61ID:Kg8OPfqo0
1首都圏の虎 ★2020/10/10(土) 12:13:41.08ID:b8NuJdYE9

国民の生活を守るための「全国民月7万円支給」――それだけとれば、聞こえはいいかもしれない。だが新政権のリーダーは、その財源を確保するためにこれまで積み立ててきた「年金」をまるごと吹き飛ばそうとしているのだ。しかも医療費、介護費などの負担が増してしまい、これまで以上に家計が苦しくなりかねないのだ。

“準備”は進んでいる
「我々が目指す社会像は、自助、共助、公助、そして絆です」。そう掲げた菅義偉首相は「縦割り110番」の開設やデジタル庁の新設など、思いつきで政策を次々に打ち上げているように見える。コロナで苦しむ日本社会をどこに向かわせようとしているのか。菅行革の恐ろしい最終着地点が見えてきた。

「ベーシックインカム」(BI。最低限所得保障)の導入をテコに従来の日本の社会保障制度を根本的に変えてしまおうという狙いだ。改革のメインターゲットは年金制度の廃止。高齢者は社会保険という“共助”も、国の支援という“公助”もなく、「自助」だけで生きて行けという近未来が待ち受けている。

 ベーシックインカムとは、政府が金持ちも貧しい人にも、生まれたばかりの子供にも、すべての個人に対して、生活に最低限必要な現金を無条件で毎月支給する制度とされる。

 今回、導入論に火をつけたのは菅義偉首相のブレーンで経済学者の竹中平蔵氏(パソナグループ会長)だった。雑誌のインタビューやテレビ番組に出演し、コロナ禍では「究極のセーフティネットが必要だ」と国民全員に“毎月7万円支給”を提案した。

 自民党では、下村博文・政調会長がトップを務める『Withコロナ・Afterコロナ 新たな国家ビジョンを考える議員連盟』がベーシックインカムの支給水準や財源について具体的な検討を進めており、野党も玉木雄一郎・国民民主党代表が衆院選公約に盛り込む方針を明らかにした。

「1人7万円」なら夫婦子供2人の4人世帯の支給額は毎月28万円だ。それまでの年収が360万円の世帯は、ベーシックインカム導入後の合計年収がざっと2倍の約700万円にアップする。そう計算すると、国民にとってはなにやら夢のような制度に思えてくる。

だが、1億2000万人に月7万円支給するためには、年間ざっと100兆円の財源が必要になる。問題は、そのカネをどこから持ってくるかである。全部消費税で賄おうとすれば、消費税率を50%に引き上げる大増税が必要な金額なのだ。
0124非通知さん垢版2020/10/10(土) 18:55:00.24ID:Kg8OPfqo0
そこで竹中氏が提案しているのが「社会保障財源」をあてる方法だ。現在、年金、医療、介護、失業保険、生活保護などの社会保障支給額は年間約120兆円(2019年度)。
それを国民が支払う年金や健康保険などの保険料(約71.5兆円)と国庫負担(約34.1兆円)、地方税(約14.7兆円)、年金積立金の運用益などで賄っている。その財源をベーシックインカムの支払いに回せば足りるという。

 竹中氏は今年8月に刊行した著書『ポストコロナの「日本改造計画」』でこう書いている。

〈一人に毎月七万円給付する案は、年金や生活保護などの社会保障の廃止とバーターの話でもあります。国民全員に七万円を給付するなら、高齢者への年金や、生活保護者への費用をなくすことができます。それによって浮いた予算をこちらに回すのです〉

 はっきり「年金や生活保護などの社会保障の廃止」を謳っている。

 年金制度を廃止すれば、厚労省の年金局や日本年金機構はいらなくなる。生活保護支給の審査業務も必要なくなる。政府の仕事は国民のマイナンバーに紐付けた口座に毎月7万円を自動的に振り込むだけでいい。

 菅政権が進めるデジタル庁や縦割り行政廃止は、年金制度廃止の準備であることが浮かび上がってくる。

※週刊ポスト2020年10月16・23日号

https://www.moneypost.jp/712100
0125非通知さん垢版2020/10/10(土) 19:30:18.82ID:Kg8OPfqo0
1ばーど ★2020/10/07(水) 09:00:52.28ID:dqx7HdFq9

大手銀行の「三井住友銀行」は、来年4月以降口座を開設した顧客のうちネットバンキングを利用しない人から新たな手数料を取ることになりました。
ネットバンキングの利用を促し取り引きのデジタル化をさらに進める方針です。

三井住友銀行は、新型コロナウイルスの感染防止が求められる中、店舗を訪れなくても振り込みなどができるよう、取り引きのデジタル化を促す新たな施策をまとめました。

それによりますと、来年4月1日以降に口座を開設した18歳から74歳までの顧客のうち、ネットバンキングを利用しない人から、新たな手数料を取るということです。

手数料の金額は、2年以上、入出金がなく残高が1万円未満の口座から年間1100円、紙の通帳の発行を受けた場合に年間550円としています。

長期間入出金のない口座から手数料を取るのは、メガバンク3行では初めてです。

その一方で、ネットバンキングのサービスを一段と拡充し、ほかの銀行にお金を振り込む際の手数料を2022年3月末まで無料にするということです。

三井住友銀行では、ネットバンキングの利用に慣れない高齢者などには行員が丁寧に説明したいとしていて、メガバンク3行の一角が新たな手数料を導入することで、ほかの銀行にも同様の動きが広がる可能性があります。

2020年10月7日 4時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201007/k10012651351000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201007/K10012651351_2010070428_2010070429_01_02.jpg
0126非通知さん垢版2020/10/13(火) 15:22:48.31ID:Jbr6hCuG0
1ばーど ★2020/10/12(月) 23:43:54.14ID:SXLCsZgL9

「1人毎月7万円では、とても生活できない」「単なる社会保障の削減ではないのか」――。元総務相でパソナグループ会長の竹中平蔵東洋大学教授が、2020年9月23日夜放送のBS-TBS番組「報道1930」で「ベーシックインカム」について持論を述べると、ネット上ではこんな声が噴出した。

竹中氏が菅義偉首相に近いと言われており、菅政権がこの竹中式の「ベーシックインカム」を導入する方向だと受け止められたこともあるらしい。今回のインタビューでは、こうした声に対する竹中氏の説明や番組発言の真意、さらに、菅政権で本当に導入されるかの見通しなどを聞いた。
(聞き手・構成:J-CASTニュース編集部 野口博之)

■7万とは平均レベルで、支給額は累進的に変わる

竹中氏は10月7日、東京都千代田区内にあるパソナグループの本社近くにあるパソナオフィス内の応接室で取材に応じた。同グループは、兵庫県・淡路島への本社機能移転を始めているが、まだ本社はここにある。多忙のためスケジュールが詰まっているといい、他メディアの取材の合い間にようやく会うことができた。

――BSの番組では、竹中さんの持論について、「国民全員に毎月7万円支給」とパネルで紹介していました。ただ、家族が多ければ受給額も大きくなりますが、家族がおらず単身で生活する人を中心に「とても暮らせない」「家賃で多く消えてしまう」といった声がネットで出ています。この点については、どうお考えでしょうか?

竹中:「1人7万円で生活できる」と言ったことはまったくありません。平均で7万円レベルなら、財政的に大きな負担にならない、と申し上げたんです。例えば、家族4人で28万円は必要ないかもしれませんので、3、4人目はもっと安くしましょう、その代わり1人のときは少し多めにしましょう。7万円とは、あくまでも平均になります。
税金を増やしていいなら、支給を大きくできますが、スイスでは反対があってとん挫しています。実際の支給水準は国民の合意で決めることになると思います。
0127非通知さん垢版2020/10/13(火) 15:24:50.60ID:Jbr6hCuG0
竹中氏のベーシックインカムは、 内閣府の官僚出身で3月まで日本銀行政策委員会審議委員を務めた原田泰(ゆたか)名古屋商科大学教授の持論を元にしたものだという。
原田氏は、「ベーシック・インカム 国家は貧困を解決できるか」と題した著書を15年に出しており、著書などで、20歳以上に月7万円、20歳未満に月3万円を支給することを提案している。
竹中氏の場合は、制度設計を別に考えて、これを7万円前後に広げて累進的な支給構造にしたもののようだ。

「自助の人」が多いほど、本当の弱者を助けられる

――こちらの案ですと、全員が国民年金の支給額レベルに下がり、生活保護も実質切り下げられて、結果として単なる社会保障の削減になるのではないかとの指摘もあります。
結局は、若い人を中心に自助の努力をせよということなのでしょうか?

竹中:社会保障の削減ということは、まったくないですね。普通、こんなことをすれば財政負担が増えると言われています。
このことは制度設計次第でして、年金を積み立てた分は保障しながら、ベーシックインカムに切り替える、ということです。生活保護も、それを補うものとしてあっていい。
税金の率というのは累進課税で行い、所得が高い人には高い税率を課し、低い人にはマイナスの税率でお金を支給するシステムになります。
菅総理が自助という言葉を使われた途端に、自助とは「弱者切り捨て」と言われましたが、それはまったく逆でね。
これは小泉純一郎元総理がいつも言っていたことなんですが、自ら助くる者がたくさんいればいるほど、本当に助けが必要な人を助けられる。
本当の弱者を助けるためには、自助の人ができるだけ多くいなければならないんです。
それは、どんな社会になっても、普遍の原理ですよね。弱者切り捨てという論理の飛躍には、ちょっと唖然としますね。

以下ソース先で

■導入は簡単には進まず、菅首相が実現するのは難しい
■格差社会「戦犯」扱いに「ないことないことを言われるのは...」

2020年10月10日10時30分
https://www.j-cast.com/2020/10/10396316.html?p=all
0128非通知さん垢版2020/10/15(木) 18:38:25.38ID:PoMHlxuR0
1どこさ ★2020/10/15(木) 01:47:53.87ID:DBAtVeGv9

和歌山県が名乗りを上げているカジノを含む統合型リゾート(IR)誘致を巡って、
同県選出の二階俊博自民党幹事長の40年来の後援企業が、周辺の山林約3000坪を買っていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。

IRが誘致された場合の予定地となっているのが、和歌山市南部に位置する人工島、和歌山マリーナシティ。
ここから橋を渡ってすぐの山林が当該土地で、車で約3分の距離にある。

地元の不動産業者が解説する。

「この山林は、マリーナシティ開発のときに地元のディベロッパーも目をつけていたところです。
夕焼けが美しく景観が綺麗なため業者としては手を付けたい場所ではあるのですが、開発許可が下りていないと聞いている。
維持管理費や固定資産税のことを考えれば、坪単価1万円の約3000万円で買っても赤字になるので、なかなか買い手はつかないと思う。
ただ、行政の開発許可が出るようなウルトラCがあれば、その価値は10倍にも跳ね上がるのではないか」

目下、IR誘致を巡っては、横浜市、大阪府・市、長崎県らが名乗りを上げているが、
二階幹事長の地元・和歌山県がここにきて有力とされている。

和歌山県がIR誘致に成功すれば、当該土地の地価は跳ね上がる可能性がある。
0129非通知さん垢版2020/10/15(木) 18:38:51.84ID:PoMHlxuR0
土地を取得しているのは、株式会社「和通」。社会福祉事業などを手掛ける和通グループの中核企業だ。
3年前に亡くなった先代社長は、二階氏が和歌山県議時代から40年来の後援者であり、葬儀の際は二階氏自らが葬儀委員長を務めた。
また、二階氏の政策秘書を務める長男は、和通グループ内の社会福祉法人の評議員を兼任しており、衆議院に兼業届けを提出している。

和通グループとの関係や、土地取得の経緯について二階氏に尋ねると、書面で概ね以下のような回答があった。

「(和通所有の)土地については全く承知していない。(先代社長には)選挙の時に報道対応を長年にわたりご担当いただいた。
長男は(和通グループの社会福祉法人の)当初は理事、その後、評議員(いずれも無報酬)です」

先代の息子である和通の現社長に尋ねると、「先代が老人ホームを計画し、知人の不動産屋より(当該土地を)購入しました。
市街化調整区域であるため、老人ホーム以外の用途の建物は建てられないと聞いています」と書面で回答した。

IRを巡っては、二階派の秋元司衆院議員が逮捕されるなど、激しい誘致合戦が繰り広げられている。
和歌山県IR事業者募集要項には、<来訪者をIR区域外に誘導するための仕組みを構築すること>とあり、
和歌山県が誘致に成功した際には、周辺地域のためにどのような対応をとるのか、注目される。

10月15日(木)発売の「週刊文春」では、カジノ予定地のもう一つの隣接地域を所有する関西電力と二階氏の関係、
9月に田中角栄氏を抜いて幹事長在任最長記録を更新した二階氏の最近の言動や、IR誘致を巡る動きなどを、6ページにわたって詳報している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/35ca0e0f1b63a877c79b5e7319be1f2cabc9247e
0130非通知さん垢版2020/10/15(木) 19:41:56.94ID:PoMHlxuR0
1蚤の市 ★2020/10/14(水) 21:34:45.38ID:9a2FEusu9

 三井住友銀行や日本政策投資銀行など5行がANAホールディングスに対し、計4000億円の融資を行う方針を固めたことが14日、分かった。
自己資本とみなすことができる「劣後ローン」を使う。
新型コロナウイルスの感染拡大で業績が悪化する中、ANAの財務基盤を強化する狙い。

時事通信 2020年10月14日19時48分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020101401110&;g=eco
0131非通知さん垢版2020/10/17(土) 16:27:35.34ID:vs/bkxgX0
1影のたけし軍団 ★2020/10/17(土) 14:23:53.99ID:sWnqY4KR9

新型コロナウイルスの感染拡大によって世界で飢餓が悪化するなか、
ノーベル平和賞の受賞が決まったWFP(世界食糧計画)が超富裕層に向けて寄付を訴えました。

デビット・ビーズリー事務局長:「億万長者にお願いしたい。私たちを今すぐ助けて下さい。
人類は今、助けを必要としています」

16日、WFPのビーズリー事務局長は国連のイベントにオンラインで出席し、
「何億人もの人が飢餓に苦しんでいる」として超富裕層に向けて支援を呼び掛けました。

アメリカメディアによりますと、新型コロナウイルスの感染拡大で世界規模で飢餓が深刻化する一方、
世界で最も裕福な500人の資産の合計は日本円で約86兆円も増えたということです。

WFPは飢餓や貧困をなくすことを目的に設立された国連機関で、今年のノーベル平和賞の受賞が決まっています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000195858.html
0132非通知さん垢版2020/10/17(土) 17:50:24.75ID:vs/bkxgX0
1孤高の旅人 ★2020/10/16(金) 15:50:37.95ID:ou1+yGF29
年金「75歳繰り下げ」 70歳受給を総額で上回るのは91歳以降
10/16(金) 15:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/57e9d8507bfec8facf0a5f96446e9aa3e4517291

「いつからもらうと得か」――年金のもらい方について、常に議論となるのが、「繰り上げ」と「繰り下げ」受給だ。今年6月に公布された、年金制度改正法では、この点に大きな変更がある。

 年金を繰り下げた場合、受給開始は66歳以降となり、1か月遅らせるごとに0.7%増額される。現在、繰り下げは最大70歳まで可能だが、2022年4月施行となる新ルールでは75歳まで可能になる。
75歳まで繰り下げた場合の年金額は65歳受給開始より84%増える。65歳からの年金が月16万円だとすれば、75歳から受給すれば月29.4万円を受け取れるのだ。

 だが“年金博士”こと社会保険労務士の北村庄吾氏は75歳繰り下げに批判的だ。

「現実的に75歳まで年金受給を待つ余裕のある人はわずかです。厚労省は84%増額を強調して『年金は65歳から』との固定観念を打ち壊し、支給開始年齢引き上げの布石にしたいのでしょう」

 他の観点からも繰り下げには問題がある。月16万円の年金を75歳まで繰り下げても、男性の平均寿命82歳時点での受給総額は約2470万円で、65歳受給(約3264万円)と70歳受給(約3269万円)を下回る。
75歳受給が70歳受給を総額で上回るには91歳まで生きる必要がある。

 大幅増額に目を奪われ繰り下げ受給を望むと、損をする可能性が高い。

「家計に余裕があって繰り下げを望むなら、妻のみの繰り下げが選択肢になる。メインとなる夫の厚生年金を65歳からもらいつつ、妻の国民年金を増やせます」(北村氏)

※週刊ポスト2020年10月16・23日号
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況