X



2017 学割総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2017/01/18(水) 20:05:18.71ID:5l8T78gR0
学割・U25施策について話し合いましょう
0012非通知さん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:26:32.99ID:z3EDe0730
こりゃ最悪やねw

auお客様センター最悪
お客様相談室ヤクザ対応
顧客満足度は金で買える
純増数も金で買える
LTE NET for DATA勝手に速度制限
じぶん銀行さらに改悪
NEXUSもPixelも無ぇ♪
大株主トヨタ,SoftBankと合弁会社
大株主京セラ,docomoに端末提供
通信自体がご利用いただけなくなる場合があります
au online shopは分割だけ
キッザ庭で社会貢献,値下げしません
3日6GBはauだけ
安サポ値上げ
基地局最下位
面積カバー最下位
実効速度最下位
災害復旧最下位
MTU値も最下位
庭信者,KDDI社員スレで傍若無人な自演
3G/LTE認証サーバ風前の灯火
ロードバランサー無しでAPN変えて捌く ← New !!

でも、顧客満足度と純増はいつもナンバーワン!
契約者数はいつでもナンバーツー!
0014非通知さん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:39:28.63ID:ztwyHIS80
192名無しさん@1周年2020/01/31(金) 16:20:02.48ID:Qd8eqYDu0

駒場東邦高校出身の事件

●2018東京大学生強姦事件
稲井大輝

●2018年女子高生誘拐事件
東京理科大卒
山口正勝(47)
「性的関係を持てるかもしれないと思って誘い込んだ」と供述
http://wonderbridge.net/jiken/10599/

●2016薬物昏睡強姦事件
元、研修医
順天堂大医学部出身
大谷祐介
(懲役7年の実刑判決)

●2015産婦人科医師連続寺社油まき事件
金山昌秀

●2006京都大学アメフト部強姦事件
木戸晶裕
0015非通知さん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:17:46.35ID:cD6C0gf50
0919 非通知さん 2020/10/20 21:26:36

【東京一工】
東京大学・京都大学・一橋大学・東京工業大学
【旧帝大】東京大学・京都大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学・九州大学・北海道大学

【早慶上理】早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・東京理科大学

【MARCH】明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学

【関関同立】関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学

【成成明学】成城大学・成蹊大学・明治学院大学

【日東駒専】日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学

【産近甲龍】京都産業大学・近畿大学・甲南大学・龍谷大学

【大東亜帝国】大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学

ID:mDmDqMPm0
0016非通知さん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:43:57.84ID:obENaBZt0
1蚤の市 ★2021/02/10(水) 22:57:47.15ID:x3Bat3yS9

 大阪府公立中学校長会は10日、府内公立高校入試の第3回進路希望調査結果(1日現在)を発表した。対象は一般選抜に出願予定の公立中学3年生。
一般選抜を実施する全日制高校は139校で、進学実績の高い文理学科に人気が集まる一方、63校で定員割れの可能性があるという。

 全日制全体で3万5006人の募集人員に対し、3万8546人が進学を希望した。
普通科(単位制を除く)は2万122人の募集人員に対し2万3293人が進学を希望し、平均倍率は1・16倍。文理学科は3440人の募集に対し5064人が希望し、平均倍率は1・47倍となった。


 学校別で倍率が最も高いのは茨木(2・05倍)で、山田(2・00倍)▽春日丘(1・98倍)▽久米田(1・83倍)▽花園(1・79倍)−と続いた。

 一般選抜は、3月3〜5日に出願を受け付け、10日に学力検査を実施する。合格発表は18日。

2021.2.10 20:30産経WEST
https://www.sankei.com/smp/west/news/210210/wst2102100034-s1.html
0018非通知さん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:47:04.12ID:obENaBZt0
京都大学・医学部-医学科

24 灘
11 東大寺
 9 甲陽
 8 洛南
 5 西大和
 3 北野 四天王寺 ラサール
 2 東海 高田 清風南海 高槻 須磨学園 
   岡山白陵 愛光 宮崎西
 1 洛星 大阪星光 神戸 長田 白陵 智辯和歌山他

京都大学・医学部-人間健康科学科

8 大阪桐蔭
5 北野
4 膳所
3 西京 洛北 姫路西
2 堀川 天王寺 開明 興國 帝塚山
1 近江 嵯峨野 京都女子 京都成章 京都聖母学院
  ノートルダム 洛南 高津 三国丘 清風南海 桃山学院
  神戸 西宮 兵庫 近畿大豊岡 奈良女附属中教
  聖心学園中教 西大和 他



東大・理三(医学科の推薦含む)

14 灘
13 開成
 7 筑駒 桜蔭
 3 麻布 海城 聖光 洛南 西大和
 2 北嶺 渋幕 女子学院 桐朋 浅野 栄光 金沢大附 ラサール
 1(関西のみ抜粋)洛星 清風南海 神戸大中教 姫路西 甲陽 須磨学園 東大寺  
0019非通知さん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:47:33.17ID:obENaBZt0
481ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 19:31:15.08ID:j0DGEvH/0
西大和学園

最初は保健学科(現人間健康)で京大合格者を稼いで名を上げ、保健で稼がなくても京大合格者数多数出せるまでに成長

2015年に京大合格者数で1位を達成すると、翌年からは学校を上げて東大シフト、去年はとうとう京大より東大の方が多くなった

西大和学園

      東大 京大 合計
1992年  1   4   5

2004年 15  86 101 京大86のうち25は保健
2005年 20  95 115 京大95のうち19は保健
2006年 27  95 122 
2007年 14  75  89  
2008年 26  83 109
2009年 17  75  92
2010年 22  83 105
2011年 27  83 110
2012年 16  66  82
2013年 29  82 111
2014年 22  74  96
2015年 28  81 109 京大合格者数1位達成 校長が今後は東大シフトすることを打ち出す
2016年 33  49  82 →東大クラスを開設
2017年 35  40  75
2018年 30  57  87
2019年 42  34  76
2020年 53  52 105 なお、東大は入りやすい理二や文三で稼いでいるとお受験板では揶揄される
0020非通知さん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:48:02.45ID:obENaBZt0
483ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 19:31:56.64ID:j0DGEvH/0>>486
東大合格者に占める文三と理二の割合

2020年
     東大 文三 理二 合計 文三理二率
西大和 53  12  10  22   42%★
海城  59   6  12  18   31%
渋幕  74  10  10  20   27%
麻布  63  11   6  17   27%
桜蔭  85  11  11  22   26%
聖光  62  10   4  14   22%
駒東  63   4  10  14   22%
筑駒  93  11   9  20   22%
開成 185  15  24  39   21%
栄光  57   5   7  12   21%
灘    79   3  10  13   16%


2019年
     東大 文三 理二 合計 文三理二率
西大和 42  10  15  25   60%★
付設  50  11   7  18   36%
渋幕  72   8  16  24   33%
栄光  54   6   8  14   26%
桜蔭  66   7  10  17   26%
聖光  93  12  11  23   25%
麻布 100  12  12  24   24%  
開成 186  19  25  44   24%
駒東  61   8   5  13   21% 
筑駒 119   7  15  22   18%
灘    74   3   9  12   16%
0021非通知さん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:54:09.46ID:obENaBZt0
1nita ★2021/02/11(木) 16:50:48.09ID:d6R/Gkb49
ミヤギテレビ2/11(木) 12:19

去年12月、東北工業大学のホームページに爆破予告を行いキャンパスを閉鎖させたなどとして青森県の21歳の男が逮捕されました。

威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、青森県八戸市の無職 中島光規容疑者(21)です。

警察によりますと中島容疑者は去年12月22日、太白区の東北工業大学のホームページの問い合わせ欄に「明日の10時に爆破予告する」などと書き込み大学にキャンパス閉鎖などの対応をとらせた疑いがもたれています。

警察は、インターネットのIPアドレスなどから、中島容疑者を特定したもので調べに対し、中島容疑者は「やったことは間違いない」と容疑を認めています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea567b684d24a7b077e05b474a2f60522afe8455
0022非通知さん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:41:47.63ID:pAx7rar50
1スタス ★2021/02/13(土) 11:15:08.35ID:bvPQlkdJ9

 首都圏の高校入試で、ここ数年続いてきた受験生の私立大学付属高志向に異変が起きている。志願者が増えた学校がある一方で、早慶などの難関校では減少が目立つ。塾関係者は、コロナ禍や大学入試の行方が不透明なことが関係しているとみる。(柏木友紀、岩本修弥、川口敦子)

3年後の大学入試を不安に思い…
 小学校から大学まで連なる日大藤沢高(神奈川県藤沢市)の広大なキャンパスで10日、一般入試のうち「専願フリー」「併願フリー」の筆記試験があった。コロナ禍で書類選考のみとなった「専願」「併願」を合わせると一般入試の受験者は約1400人で、昨年度より約300人増えた。

 父親(50)と来た平塚市の女子生徒は日大藤沢が第1志望だ。収束の見通しが立たないコロナ禍のもと、3年後に控える大学入試を不安に思い、家族で話し合いを重ね、約半数が日大へ進学できる同校に決めた。父親は「日大は就職にも強いと聞いている。魅力的だ」と話す。

 試験会場に入る長男を見送った会社員男性(52)は、自身も日大出身。長男は昨秋のオープンキャンパスで広大な敷地が気に入り、受験を決めた。野球やサッカー、水泳などの部活が盛んな県内屈指のスポーツ強豪校なので、運動部に入りたいと考えている。

 試験終了後、「数学が難しかった」という大和市立中の男子生徒も「なんとか合格して野球部に入り、内野を守りたい」と語った。

 日大藤沢の入試担当者によると、年々志願者が増えており、第1希望の受験生が多いという。人気の理由を「部活動など生徒の活躍が著しい。大学入試の不透明感がある中、全国的に名前が知られている大学の付属高を選んだというのもあるのでは」とみる。

 日大の付属・系列高では、日大豊山高(東京都文京区)も志願者が昨年度より約200人増えた。日大高(横浜市)も一般入試全体の志願者が約80人増えている。

 ほかに大学付属・系列高で志願者が増えたのは、法政大高(三鷹市、約150人増)、成蹊高(武蔵野市、約50人増)などだった。
0023非通知さん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:43:25.20ID:pAx7rar50
難関高のほか、立教や明治も減少
(略)
 ただ、早慶の付属・系列高は、総じて昨年より志願者数を減らしている。慶応義塾高は182人、慶応志木高(埼玉県志木市)は161人の減少で、慶応女子高(港区)は17人減。
早稲田実業高(東京都国分寺市)は185人減で、都や埼玉県の中間発表によると、早稲田高等学院は約160人減、早稲田本庄高等学院(埼玉県本庄市)も数百人減らしている。

 このほか、立教新座高や明大中野高(中野区)、中央大杉並高(杉並区)などでも、志願者数が昨年より減った。

塾関係者「早く確実にという安全志向」
 こうした受験生の動向を塾関係者はどうみるのか。

 湘南ゼミナール難関高受験コースの北原剛輔事業部長は「入試改革や私大の入学定員管理の厳格化など、大学入試の不透明感から、近年は特に保護者が付属高を希望する意向が強い。
ここ数年は、早慶をはじめ、GMARCH(学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大)付属・系列の有名校は偏差値が非常に上がり、多くの受験生が中堅付属校を受験する流れができた」と分析する。
公立志向が強い神奈川県内では、県立高の受験前に、併願校として受験するパターンが一般的だという。

 コロナ禍による「出願校数の絞り込み」を指摘するのは、早稲田アカデミー高校受験部の川口勇樹主席だ。「従来なら早稲田や慶応の系列を受けられるだけ受験していた層も、今年は県境を越えなければ通えない、遠い学校の受験を諦める傾向がある」。
1月の都立高の推薦入試の希望者が近年に比べて急増したことを見ても、「多くの受験生に、早く、それも高望みせずに、確実に合格を手にしたいという安全志向が出ている」と分析する。

 一方、栄光ゼミナールの担当者は、日大付属・系列高が人気を集めている背景について、「日大は獣医学研究科など幅広い学部学科から選択できるうえ、ほかの大学への進学者が多い高校もある。高校受験の時点で将来の方向性を決めなくてもいいという利点は大きい」とみる。

(変わる進学)

朝日新聞 2021年2月13日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP2D5R7VP2CUTIL00K.html
0024非通知さん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:44:48.67ID:pAx7rar50
1蚤の市 ★2021/02/12(金) 12:30:50.03ID:HzMM0g1k9

政府は生活費を受給しながらIT(情報技術)などの職業訓練が受けられる求職者支援制度を拡充する。無料の職業訓練と月10万円の手当が得られる要件を月収12万円以下にする。
受講者数を現状より7.5万人増やし、計20万人の受講を目指す。失業者や休業者の再就職を支援する。

政府は12日夕にも雇用対策のパッケージを表明する。雇用調整助成金による休業支援を拡充するだけでなく、再雇用対策やITなど需要のある分野へ...(以下有料版で,残り529文字)

日本経済新聞 2021年2月12日 11:30 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF120L40S1A210C2000000/
0025非通知さん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:24:23.08ID:pAx7rar50
1あしだまな ★2021/02/10(水) 19:23:53.82ID:yROfOlGx9

福岡県大野城(おおのじょう)市の県立高校に勤める63歳の教員の男が、女子高校生にわいせつな行為をしたとして、逮捕されました。

児童福祉法違反などの疑いで逮捕されたのは、大野城市にある県立筑紫中央高校の教員・有冨龍太郎(ありとみ・りゅうたろう)容疑者です。

有冨(ありとみ)容疑者は、先月17日の未明に福岡県内に住む女子高校生に対し、大野城市のホテルでわいせつな行為をした疑いがもたれています。

警察によりますと、当日は有冨(ありとみ)容疑者から現金数十万円を渡したということです。

その後、女子高校生が警察署を訪れ、被害を訴えたことで事件が発覚しました。

取り調べに対して、有冨(ありとみ)容疑者は「愛していた」などと供述し、児童福祉法違反の容疑を否認しています。

福岡県教育委員会は「事実であれば厳正に対処する」とコメントしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e80c07dcfd77c0386dffba41e8a0eef0be207c8
0026非通知さん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:27:47.16ID:pAx7rar50
1みの ★2021/02/10(水) 13:23:15.87ID:yAQWveYs9

 岐阜県ゆかりの戦国武将・明智光秀を主人公にしたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」は、予想外の"生存説"を匂わせて、その物語を閉じた。生存説といえば、県内では山県市に「光秀は関ケ原合戦まで生きていた」という伝説が残る。光秀の墓とされる地元の「桔梗(ききょう)塚」には8日、コロナ禍で光秀に勇気づけられたと、お礼参りに訪れるファンの姿が見られた。

 光秀が、主君の織田信長を討つ「本能寺の変」が描かれた7日の最終回。通説では山崎の戦いで羽柴秀吉に敗れ、命を落としたとされる光秀だが、最後の場面で美濃の頃から親交があった医師・望月東庵の助手・駒が意外なことを言う。「十兵衛(光秀)さまが生きておいでになるという、うわさがある」と。駒は、場所を「丹波の山奥」と言ったが、山県市にも生存説がある。

 地元の人たちの話によると、伝説に基づけば、光秀は現在の同市中洞地区の生まれ。山崎の戦いで命を落としたのは実は影武者で、光秀は郷里の中洞に落ち延びていた。そして、影武者として身代わりになった家臣の荒木行信の忠誠に深く感銘し、荒木の「荒」と、深くの「深」を取って「荒深小五郎(あらふかこごろう)」と名乗り、中洞で暮らしたという。

 その後、秀吉に関する情報を集めては徳川家康に流していたが、家康からの要請で1600年、関ケ原合戦に出陣。しかし、戦場に向かう途中、増水した川で馬と共に流されて死去。その遺体を埋葬したのが今に伝わる桔梗塚で、子孫とされる地元の荒深姓の人たちが、毎年4月と12月に供養祭を行い、光秀の功績をたたえている。
伝説は、最近になって"作られた"ものではなく、尾張藩士が残した1700年頃の記録にも見られるという。

…続きはソースで。
https://www.gifu-np.co.jp/news/20210209/20210209-43603.html
2021年2月9日 10時04分
0027非通知さん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:00:12.12ID:pAx7rar50
1影のたけし軍団 ★2021/02/09(火) 20:17:02.87ID:KPnrd+n+9

「給付金支援は飲食店だけでなく国民全員に」コロナ不況を救う経済学者の具体案

いまこそ「ベーシックインカム」を


経済の危機的状況で多くの企業や労働者が苦しんでいる。どうすればいいのか。
駒澤大学経済学部准教授の井上智洋氏は「ベーシックインカムを導入するべきだ。
ピンポイントでの支援策では、すべての生活困窮者を救済できない」という——。

コロナ禍で、多くの企業や労働者が苦しんでいます。失業者は増え、中小企業を中心に倒産が相次いでいます。
GDPは激減し、日本経済が疲弊しています。コロナ対策としてさまざまな補助金や助成金が配られ、
さらには特別定額給付金の10万円が全国民に配られましたが、まだこれだけでは全然足りません。

そもそも、コロナ以前から日本経済の危機的状況は起こっていました。

コロナ禍によって、さらにそれが進行したということです。
2020年末には、コロナの第三波がきました。2021年は、このままいけば悪化の一途をたどることは明白です。

廃業する人や自殺する人もさらに増えていくでしょう。

この状況を打開するには、個人への継続的な直接給付「ベーシックインカム(※)」の導入が必要だと、
本稿の共著者である日本ベーシックインカム学会理事の小野盛司先生と私は主張しています(支給額などについては、若干の相違がありますが)。

赤ちゃんからお年寄りまですべての国民に、無条件にお金を配るという政策です。しかも特別定額給付金のように1回配ったきりではなく、継続して配る。

生活が苦しい人も、お金持ちも、中間所得層も、みんながより豊かになる。ほとんど誰も損をしない。
しかも日本経済が復活する。そんな可能性を秘めているのがベーシックインカムです。

「国がすべての国民に直接お金を配る」ということは、どういうことなのか。配られたとしたら、どういう効果が期待できるのか。
そして、それは実現可能なのか。これから順を追って説明していきます。
0028非通知さん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:00:42.20ID:pAx7rar50
井上 智洋(いのうえ・ともひろ)駒澤大学経済学部 准教授
早稲田大学非常勤講師、慶應義塾大学SFC研究所上席研究員。博士(経済学)。2011年に早稲田大学大学院経済学研究科で博士号を取得。
早稲田大学政治経済学部助教、駒澤大学経済学部講師を経て、2017年より同大学准教授。専門はマクロ経学。

最近は人工知能が経済に与える影響について論じることが多い。著書に『人工知能と経済の未来』(文春新書)、
『ヘリコプターマネー』(日経BP)、『AI時代の新・ベーシックインカム論』(光文社新書)、『純粋機械化経済』(日本経済新聞出版)、『MMT』(講談社)など。
https://president.jp/articles/-/43067
https://president.jp/articles/-/43067?page=2
https://president.jp/articles/-/43067?page=3
https://president.jp/articles/-/43067?page=4

毎年120万円を配れば日本が幸せになる
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/6/9/200/img_696e4d1a03c18e11c409a423f29d39ee630428.jpg
0029非通知さん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:25:37.83ID:pAx7rar50
1ばーど ★2021/02/08(月) 19:50:37.29ID:lHL9rf1Q9

「逮捕されて捜査車両に乗せられる際も、『不当な警察権力の介入が行われたことは遺憾に思っています』と叫んでいました。勾留中もマスクをすることはなく、捜査員も着用させることを諦めたそうです」(全国紙社会部記者)

◆◆◆

ピーチ・アビエーションの旅客機内でマスク着用をめぐり客室乗務員とトラブルになり飛行機を遅らせたとして、1月19日、大阪府警に逮捕された奥野淳也被告(34)。

■CAの左手を捻って2週間のケガ

事件の発生は昨年9月。釧路発関西空港行の機内で、奥野被告はCAのマスク着用のお願いを拒否した。離陸後も威圧的な態度で拒み続け、CAの左手を捻って2週間のケガを負わせたのだ。逮捕容疑は威力業務妨害と傷害、航空法違反。1月22日、大阪地検は起訴に踏み切った。

事件後、奥野被告は「マスパセ(マスク未着用途中降機乗客)」という名義のツイッターを開設(“マスパセ”はマスク・パッセンジャーの意)。問題の本質はピーチ社の過剰反応であるとの主張を展開し、マスク着用を拒否するのは、自らの「健康上の理由」である、として、それ以上の説明は今に至るもしていない。

実はこの人物、マスクを巡っては他にも大立ち回りを演じている。

「昨夏、皇室ゆかりの品々を展示する皇居・三の丸尚蔵館と、札幌市の大倉山展望台でもマスク拒否トラブルを起こしています。11月には長野県松本市のホテルの食事会場で従業員にマスクと手袋の着用を求められると拒否し警察が出動。鑑識班が捜査する騒動となりました」(同前)

なんともハタ迷惑な御仁だが、経歴から窺えるのはその秀才ぶりだ。大阪府郊外の実家の近隣住民が語る。

「奥野家といえば本家も分家も立派なお屋敷をお持ちです。お父さんは市役所に勤めていましたが、200坪超の土地を所有する大地主。今回事件を起こした子は、いうてみれば“ボンボン”です」
0030非通知さん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:26:02.01ID:pAx7rar50
■東大時代は「とにかく理屈っぽくて浮いた存在」

京都府屈指の名門・洛星高校を2005年に卒業、現役で東京大学法学部に進学した。大学の同級生に当時の印象を尋ねると、

「とにかく理屈っぽくて浮いた存在でした。“変人”って感じで。友達はほとんどいなかったのではないでしょうか。それでもサマースクールのサークルに入っていて、夏休みは長野の山小屋にいき、地元の小学生と交流していました」

09年に東大大学院法学政治学研究科に進学。留学を経験した後、最近は明治学院大の非常勤講師として学生のレポートの添削をして生計を立てていた。逮捕時は家賃4万円ほどの茨城県内の団地に居住していた。

起訴後、大阪地検は勾留を請求したが大阪地裁が却下。奥野被告は即日釈放された。奥野被告のSNSを通じて取材を申し込むと1月25日、本人が応じた。

■「私は“マスク拒否おじさん”ですから」
 
開口一番、「お騒がせしております」と語った奥野被告。今後、裁判の場でいかなる主張をしていくのか。

「まだ陳述書を書いていませんので、私のほうがどういう主張をするのかという点は、今後弁護士と話し合いをしたうえで考えていきます。今まで(SNSなどで)お話ししてきたことに関しましては『その通り』でございます」

それにしても、その明晰な頭脳をこんなトラブルに費やすのは、いかにももったいない気がするが……。本人はどう考えているのか。

「世間においては色んな見方があるとは思いますけども……。きちんと主張しなければいけないことは主張したほうがいいのではないかと思っています。そこは、ちゃんと筋を通すべきことは通すことが必要だと思っています」

――送検の際にはマスクをしていなかったが、捜査員のマスク要請を拒否した?

「いえいえ。マスクの着用要請はなかったんです。取調べの時に『マスクしませんか?』と1回言われましたが、『私は“マスク拒否おじさん”ですから。どういう人をしょっぴいて来たのかご存知でしょう』と。それ以降は留置場の職員や送検時の介護員などからも(着用しろと)言われたことはありませんでした」

と、どこまでも初志を貫く格好のマスパセ男。ひょっとして、マスクをしないのはその能弁を妨げないためなのかも。

2/8(月) 18:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7287d2cdf18f37d00c66ab78f4337634009b1e04?page=1
0031非通知さん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:28:54.11ID:xVgMz5SS0
1ばーど ★2021/02/16(火) 16:47:19.06ID:SJNth/wq9
※毎日新聞

16日午後2時50分ごろ、大阪市中央区大手通2の「大阪外語専門学校」で、「女性が刃物で刺された」と119番があった。市消防局と大阪府警によると、40代ぐらいの女性職員が刃物で刺され、病院に運ばれた。
背中に4カ所ほどの傷があり、搬送時は意識があったという。府警東署は、生徒とみられる少年の身柄を確保し、殺人未遂容疑で調べている。

専門学校の担当者は取材に「何があったか分からない」と話した。現場は大阪メトロ・谷町四丁目駅から北西約600メートルの、ビルやマンションが建ち並ぶ地域。
【土田暁彦、森口沙織】

2021年2月16日 16時20分(最終更新 2月16日 16時21分)
0032非通知さん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:52:51.52ID:xVgMz5SS0
1和三盆 ★2021/02/14(日) 20:12:45.26ID:CJSnE6Zz9
朝日新聞
 埼玉県川越市は14日、同市鴨田の埼玉医科大学総合医療センターの中にある飲食店「健康レストラン鴨田キーズカフェ埼玉医大総合医療センター店」でノロウイルスによる集団食中毒が発生したと発表した。

 同店の料理を食べた職員32人が嘔吐(おうと)などの症状を訴えた。いずれも快方に向かっているという。

 同市保健所は14日から16日までの3日間、同店を営業停止処分にしたとも発表した。同店は2月7日から営業を自粛している。

 同市保健所によると、同店は同医療センターの職員が利用しており、2月4日に鶏の唐揚げ定食やカレーライスを食べた職員34人のうち32人が、翌5日から嘔吐や腹痛などの症状を訴えた。
このうちの30人と、同店の従業員5人の便からノロウイルスが見つかったため、市保健所は14日に食中毒と断定した。(斯波祥)

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19696284/
0033非通知さん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:04:07.08ID:xVgMz5SS0
1七波羅探題 ★2021/02/15(月) 21:53:11.65ID:jYP5im3c9
リセマム2021.2.15 Mon 16:45
https://resemom.jp/article/2021/02/15/60455.html

 2021年度の私立大学一般入試が実施されており、早稲田大学は2月17日より合格発表が行われる。過去の入試結果を見ると、2020年度入試では、計3,132人の補欠者のうち、1,015人(32.4%)が繰上げ合格した。

 早稲田大学のWebサイトで近年の入試結果を見ると、2016年度〜2020年度の合格者数や補欠者数などが確認できる。
また、代々木ゼミナールの入試情報サイトでは、主要大学の合格者数や補欠者数、実質倍率、合格最低点、入試状況分析などが掲載されている。
河合塾の合格応援サイト「早大塾」では繰上げ合格者数と補欠者から繰上げ合格になった割合が掲載されている。

 2020年度の早稲田大学一般入試の補欠発表数と繰上げ合格者数、補欠者から繰上げ合格になった割合は、法学部が発表数242人、許可数122人(50.4%)、文学部が発表数273人、許可数172人(63.0%)、
スポーツ科学部が発表数53人、許可数34人(64.2%)、国際教養学部が発表数99人、許可数0人で、計3,132人の補欠者のうち、1,015人(32.4%)が繰上げ合格した。

 早稲田大学は、政治経済学部と法学部、教育学部、商学部、社会科学部、国際教養学部、文化構想学部、文学部、基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部、人間科学部、スポーツ科学部において、
一般入試合格者発表と同時に「WEB合格発表システム」で補欠者を発表する。
補欠者は合格者ではなく、入学手続者に欠員が生じた場合に入学を許可される。
法学部など補欠合格者発表を2回に分けて行う学部は、1回目に引き続き「補欠者」と発表された場合、2回目の発表で再度合否を確認する必要がある。
ただし、一般入試(英語4技能テスト利用型)と共通テスト利用入試の受験者は補欠者の対象にはならない。

 なお、補欠者が繰上げ合格になるとは限らず、正規合格者の入学手続状況により欠員が生じた場合に限り、順次入学を許可するもの。年度による変動が大きいため、過去の実績は参考程度にしておくのが望ましい。
0034非通知さん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:25:31.31ID:xVgMz5SS0
1砂漠のマスカレード ★2021/02/16(火) 16:26:51.01ID:+NTG6/Ia9

私立中高といっても、その形態や教育内容はさまざま。保護者はどのような観点で、わが子の学校選びをすべきなのか。
計27年間中学受験の世界に身を置く作者、矢野耕平が受験で後悔しない方法を伝授。塾の新学期は2月から…『令和の受験 保護者のための参考書』で保護者も中学受験を“正しく”理解しよう。毎日連載>これまでの連載はこちら!

男女別学の「長所」と「短所」
ここ10年くらいでしょうか。保護者の方々と進路面の相談をしていると、共学校に人気が集まっていることを感じさせられます。近年、男女別学だった私立中高一貫校が「共学化」したことで受験生が爆発的に増加する事例も枚挙に暇がありません。

実際、受験生の保護者と進路についての面談をすると、こういうことをよく言われます。

「世の中って男と女で成り立っているじゃないですか。そう考えると、中高生という多感な時期は、やはり男女が同じ学び舎にいることが健全だと思うのです」

また男女別学に進学されることに対して、次のような懸念を表明される保護者もいます。

「男だけ、女だけ……そんな中高生活を過ごしてしまうと、異性への距離感がつかめなくなってしまうだけではなく、異性に対する差別意識が醸成されてしまうのではないか」

地方国立大学の医学部に在学している共学育ちの女の子から、こんな話を聞かされたことがあります。

「大学で出会う男子を観察していると、男子校出身者ってすぐに分かりますよ。こちらへ近づけず、遠い距離から何かブツブツ呟いている人は間違いなく男子校出身。逆に、キスするんじゃないかというくらいの近距離で、声のボリュームを全く調節せずに話しかけてくるのも、これまた男子校出身(笑)」

これは女子校でも同じようなことが言えそうですね。

そして、男子校と女子校は、異性の目を気にする必要がないからか、互いの本音をぶつけやすい環境であると言われます。一見、男女別学のメリットのように感じられますが、裏返せば、人間関係のトラブルが勃発しやすい環境であるとも言えるでしょう。
0035非通知さん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:25:55.63ID:xVgMz5SS0
一方で、男女別学だからこそ異性に対して気を配れるようになるケースも耳にします。

以前、麻布中学校・高等学校校長の平秀明先生に取材をした折に、こんなエピソードを披露してくれました。

「妊娠中の女性教員がいたときは、生徒たちが教室まで荷物を持っていってあげていましたね……へえ、こいつら優しいところがあるんだなあと感心しましたよ」

同校の卒業生たちに話を聞いたところ、異口同音に言うのは、麻布生は女性教員や事務の女性職員にはとても丁寧に優しく接するようなのです。男ばかりの中高生活を送っていると、女性を「特別視」するようになる。そのプラス面が現れた一例といえるでしょう。

そういえば、男子校の桐朋で中学部長を務める村野英治先生は、生徒たちが自主的に企画したこんなイベントの話を教えてくれました。

「生徒たちの発案で、妊婦さんや乳幼児を持つお母さんたちとの交流会をおこないました。子育ての苦労など、彼女たちの本音を知ることができて、生徒たちはたいへん刺激を受けたようですね」

生身の「人間」同士の付き合い
また、わたしの観察した限りですが、男女別学出身者のほうが中高時代の付き合いが大人になってからも続く傾向にあるようです。男だけ、女だけの環境は「性別を消滅」させ、生身の「人間」同士としての付き合いになるからではないでしょうか

https://news.livedoor.com/article/detail/19703003/
2021年2月16日 6時0分
現代ビジネス
0036非通知さん
垢版 |
2021/02/18(木) 17:40:05.43ID:7+bovSUD0
1ブギー ★2021/02/18(木) 15:40:23.77ID:+NKmehhV9

茨城県の冬の味覚、あんこうの水揚げがさかんな北茨城市の小学校で、身がふんだんに入った郷土料理の「どぶ汁」が子どもたちにふるまわれました。

北茨城市の大津小学校では、児童に地元の名物を知ってもらおうと、あんこうがおいしい季節となる毎年この時期に、あんこうのつるし切りの見学や「どぶ汁」を味わう特別授業を、漁協と協力して体育館で開いています。
ことしは新型コロナウイルスの感染予防のため、つるし切りの見学は中止となりましたが、給食の時間に「どぶ汁」がふるまわれました。
「どぶ汁」には、地元で水揚げされたあんこうの身をはじめ、大根などの野菜もふんだんに入っていて、子どもたちは友達と一緒に郷土の味を楽しんでいました。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210217/1000060511.html
0037非通知さん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:13:45.93ID:7+bovSUD0
1和三盆 ★2021/02/15(月) 12:36:56.57ID:cTyIWD8e9
毎日新聞
 医師免許がないのに腫瘍摘出手術などをしたとして、警視庁蔵前署は15日、ペルー国籍で住所不定、職業不詳、サコダ・ベガ・ヒロシ・ガブリエル被告(26)=偽造有印公文書行使罪などで起訴=を医師法違反(無資格医業)容疑で再逮捕した。捜査関係者への取材で判明した。

 逮捕容疑は医師の資格がないのに2020年8月上旬〜9月上旬、東京都渋谷区の20代の知人男性宅で複数回にわたり男性に局所麻酔をした上、メスを使って背中や腹など5カ所の良性腫瘍を摘出。9〜10月には、台東区のホテルなどで20〜30代の男女4人に点滴を投与したとしている。「弁護士と相談してから話す」と認否を留保しているという

 捜査関係者によると、サコダ容疑者は飲食店で知り合った人に手術などを持ちかけていた。通信アプリ「テレグラム」の公開チャット機能も使い、「デトックス(解毒)します」などと点滴を呼びかけていたことも判明した。無料だったことも多かったが、覚醒剤の使用者から尿検査で陽性反応が出ないよう点滴を依頼された場合は、1人につき3万5000円を受け取っていたとみられる。調べに対し、「10人以上の日本人に医療行為をして、一部からは数万円の報酬を受け取った」と供述しているという。

 サコダ容疑者は約20年前に両親の仕事の都合で来日した。医学部で学んだり、医療機関に勤務したりした経験はなかったが、「京都大出身の医師」と自称していた。白衣を着て医師を装い、麻酔薬などは自宅があった台東区浅草付近の薬局で購入していた。これまでに健康被害は確認されていない。

 サコダ容疑者は京大に紛れ込んで授業に出たことがあったという。17年9月に「七夕(たなばた)弘明」という偽名で作った京大の学生証などを台東区役所に示して住民票に通称名を登録したとして、今年に入って逮捕、起訴された。自宅の家宅捜索では、医学の専門書籍が数十冊見つかったほか、パソコンには防衛省や米連邦捜査局(FBI)に見せかけた身分証の偽造データも保存されていたという。【最上和喜】

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19698744/
0038非通知さん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:24:29.14ID:7+bovSUD0
1七波羅探題 ★2021/02/18(木) 09:17:57.94ID:Nnt3iRFg9
リセマム2021.2.16 Tue 16:15
https://resemom.jp/article/2021/02/16/60483.html

東京大学は2021年2月16日、令和3年度(2021年度)前期日程試験第1段階選抜の合格者を発表した。文科二類を除く各科類で第1段階選抜を実施した。第1段階選抜合格者の受験番号のほか、合格者の科類別の最高点と最低点、平均点もWebサイトに掲載している。

東京大学では、入学志願者が各科類の募集人員に対する予定倍率に達した場合、大学入学共通テストの成績により第1段階選抜(いわゆる足切り)を実施し、第1段階選抜合格者に対して第2次学力試験を行う。

各科類の第1段階選抜合格者数は、文科一類が1,203人、文科三類が1,407人、理科一類が2,771人、理科二類が1,862人、理科三類が342人。合格者の最低点は、文科一類が562点、文科三類が600点、理科一類が699点、理科二類が629点、理科三類が534点。
第1段階選抜を実施しなかった文科二類の合格者数は1,013人、最低点は203点であった。
第1段階選抜合格者の受験番号は、2月22日正午ごろまで東京大学のWebサイトに掲載されている。

2月5日午後5時時点の第2次学力試験出願状況によると、各科類の志願倍率は、文科一類3.12倍(第1段階選抜倍率約3.0倍)、文科二類2.80倍(同約3.0倍)、文科三類3.10(同約3.0倍)、理科一類2.70倍(同約2.5倍)、理科二類3.70倍(同約3.5倍)、理科三類3.85倍(同約3.5倍)。

第1段階選抜合格者には「東京大学第2次学力試験受験票(前期日程)」と「受験者心得(前期日程)」などを別途郵送する。前期日程第2次学力試験は2月25日、26日、27日(27日は理科三類のみ)、合格発表は3月10日に実施する。

表1
https://resemom.jp/imgs/zoom/276609.jpg


表2
https://resemom.jp/imgs/zoom/276610.jpg
0039非通知さん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:34:17.01ID:R06utK2n0
1ばーど ★2021/02/20(土) 12:22:16.59ID:VscvNZa29
※読売新聞

 広島県教委は19日、女装して女湯に侵入したとして、県立府中東高の男性教諭(36)を懲戒免職とした。

 県教委によると、男性教諭は1月24日、福山市内の入浴施設で、女装して女湯に入り込んだ。
建造物侵入容疑で現行犯逮捕され、福山簡裁から罰金10万円の略式命令を受けて即日納付した。
逮捕前にも2回、女湯に侵入していたという。

 県教委の調査に、男性教諭は「信頼を裏切って申し訳ない」と話したという。

2021年2月20日 8時28分
https://news.livedoor.com/article/detail/19726813/
0040非通知さん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:46:46.96ID:zkL//oHS0
1ボラえもん ★2021/02/21(日) 13:29:24.48ID:ON1vn0Jg9

歴史や校風、卒業生のネットワークまで、名門校の知られざる姿を通してその秘密に迫る「THE名門校!日本全国すごい学校名鑑」(BSテレ東 毎週日曜夜9時放送)。
MCに登坂淳一、角谷暁子(テレビ東京アナウンサー)、解説におおたとしまさを迎え、「名門とはいったい何か?」常識を打ち破る教育現場に密着する。

今回特集するのは、「大阪府立北野高等学校」。ゲストにOBの山田五郎さんを迎え、名門たる所以に迫る。

創立148年の男女共学校で、生徒数は約1000人。始まりは明治6年に難波御堂内にできた「欧学校」で、何度目かの改称を経て、昭和23年、今の「大阪府立北野高等学校」に。

各界のトップを走る人材を多数輩出しており、卒業生は、漫画の神様・手塚治虫さん、日本マクドナルドの創業者・藤田田さん、
ノーベル化学賞を受賞した吉野彰博士、森繁久彌さん、橋下徹元大阪市長、ニュースキャスターの有働由美子さんなど錚々たる顔ぶれ。
現校長・萩原英治先生は、「自分がメジャーやお金持ちになるだけじゃダメ。彼らには能力が備わっていると思いますが、
その能力を人のために使わなくちゃダメだと生徒には常々言っています。北野の生徒は何事にも全力投球」と語る。

何事にも全力投球する姿勢は、どのように育まれているのか。2年生の教室をのぞいてみると、すでに3年生の内容を学んでいた。
生徒の机の上に教科書は見当たらず、問題集とノートのみ。教科書の内容は予習するのが当たり前で、授業ではひたすら問題を解くという。

OBでエレクトロニクス事業に力を入れる「日清紡ホールディングス」社長・村上雅洋さんは、
「学校は教わる場所だと思っていたが、自分で学ばなければいけないということを徹底的に叩き込まれた。予習をしなければ、単なるオーディエンス」と北野の授業の特徴を解説した。

理系に強く、医学部への進学実績も突出している北野。昨年は東大合格者11名、京大合格者は100名の大台に乗り、
3年連続京大合格者数日本一という驚異的な記録に。そんな秀才たちを鍛える、驚きの伝統がある。
0041非通知さん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:47:19.76ID:zkL//oHS0
北野伝統の二重跳びテスト。1年男子は前30回・後ろ10回、2〜3年男子は前50回・後ろ20回の二重跳びが必須で、テストに合格するまで補講が続く。
保健体育の西田康子先生は「跳べない人は自分の体と向き合ってどうしたら良いか悩む。
縄を跳んだからといって、社会貢献や得することもない。努力することに意義がある、諦めない精神を生徒に伝えている」と、挫折を乗り越える大切さを語る。

過酷な伝統は縄跳びの他にも。学校のプールといえば25mが一般的だが、北野にあるのは50mプール。
ここでは水泳の過酷なテストがあり、往復100mを決められたタイムでクリアしないと補講が続く。
萩原校長は「理不尽なハードルを成し遂げられたことが、卒業してからの自信になる。社会に出て色んな壁にぶち当たっても、"乗り越えられるのは北野で培った精神力だな"と実感できる」と語る。

ゲストの山田さんは当時を振り返り、「願書と一緒に縄と数学Iのオリジナル問題集を渡されるんですよ。
入学するといきなり試験があるので、春休み中に問題集を終えて、二重跳びを出来るようにしておけと。
数学Iって普通は高校に入ってからやることだけど、中学までの数学の延長だから自力で出来るはずだって。でも、春休みは休みたいよね」と笑う。

理不尽なハードルを乗り越え、話題のヒット商品を生み出した人物も。OBの松田憲幸さんは、AI通訳機「ポケトーク」を発売した「ソースネクスト株式会社」の会長兼CEO。
「ポケトーク」はその正確さと対応言語の多さから医療機関などでも使われ、多くの外国人を乗せたダイヤモンドプリンセス号でも、
新型コロナクラスター時に活躍。松田さんは「成功している人の最大の共通点は、挫折。事業家にとって重要なのは挫折だと思う」と語る。

最後に山田さんは、「自分にとって北野は軍事教練。徹底的に厳しく体育をやったおかげで、バタフライも蹴上がりもできるようになった。そんな高校は他にない」と語り、
松田さんは「挫折と挑戦。大阪人の血が流れているのが北野の特徴だと思うので、挫折してもタダでは起きない。挫折を機に挑戦して、逆転の手段を考える気概が身についた」と締めくくった。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.livedoor.com/article/detail/19729095/
0042非通知さん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:57:50.62ID:zkL//oHS0
1影のたけし軍団 ★2021/02/21(日) 15:32:08.35ID:ovlNalwq9

新型コロナウイルス感染症の重症化を防ぐ遺伝子を現代人がネアンデルタール人から受け継いでいるとする研究結果が発表されました。

研究結果を発表したのはOIST(沖縄科学技術大学院大学)のスバンテ・ペーボ教授の研究グループです。

新型コロナの重症化を「予防する」遺伝子は別の研究グループによってすでに特定されていますが、
ペーボ教授らはこの遺伝子がネアンデルタール人に由来することを突き止めました。

日本人も約30%の人が保有しているということです。

沖縄科学技術大学院大学、スバンテ・ペーボ教授:「ネアンデルタール人は約4万年前に絶滅したが、
我々の祖先と交雑したため今も我々に影響を及ぼしています。プラスとマイナスの両面で」

反対に、現代人には「重症化させる」遺伝子も受け継がれていることが分かっています。

ヨーロッパや南アジアの人たちが「重症化」遺伝子と「予防する」遺伝子の両方を持つのに対し、
日本人など東アジアの人は「重症化」遺伝子を持っていません。

「重症化」遺伝子の方が5倍ほど影響力が大きいため、ヨーロッパでは死者や重症者が多いとしています。

沖縄科学技術大学院大学、スバンテ・ペーボ教授:「日本人は重症化を予防する遺伝子を持っている一方で、
重症化する遺伝子は持っていないので幸運だ。重症化の原因は(基礎疾患などの)他の方が大きい」

ネアンデルタール人は4万年前に絶滅しましたが、異なった種の交配によって一部の遺伝情報が現代にも受け継がれているということです。

国立科学博物館・篠田謙一副館長:「何で病気のなりやすさに違いがあるんだろうということにまでつながっているということで、
基礎的な学問がある意味では重要になるということが今回、分かると思うんです」

人類学者で国立科学博物館の篠田副館長は、今回のような分野を超えた研究成果はしっかりとした基礎研究に支えられているとして基礎研究の重要性を指摘しています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000207770.html#:~:text=%E6%84%9F%E6%9F%93
0043非通知さん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:55:15.33ID:zkL//oHS0
1七波羅探題 ★2021/02/21(日) 08:06:28.74ID:PkgJqs2/9

名目倍率115倍、実質倍率19倍のワケ
 広尾学園小石川といってもご存じない方がほとんどだと思います。以前あった村田女子という学校が、共学校として再開したもので、実質的には新設校です。校名から分かる通り、人気校である広尾学園の姉妹校としてスタートしました。

 広尾学園と同様な教育が受けられるとして、初年度にもかかわらず総出願者数(すべての入試回の出願者数の合計)は3210名にも達しました。

 総募集人員は90名という小規模にもかかわらず6回も入試を行うというスタイルを採ったものですから、2月4日の第5回入試の本科(一般的なコース)の募集人員はわずか5名でした。そこへ578名が出願したので、名目倍率(出願者数÷募集人員=115倍)となったわけです。

 ただ、後半入試(東京の場合は2月1日から入試がスタート)だったため、それまでに合格していた受験生は受験せず、実際に受けに来たのは265名でした。これでも2月4日の受験者数としては極めて多い数です。

 一方、合格発表数も、中学入試では何校も併願するので他校に抜けることを見越して多く発表します。この入試では14名発表しました。その結果、実質倍率(受験者数÷合格発表数)は19倍となりました。

 このように名目倍率と実質倍率とではこんなにも開きがあるのです。とはいえ、19人に1人しか受からないのです。今年の入試ではこんな“非情な”現象も見られたのです。
0044非通知さん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:56:18.23ID:zkL//oHS0
日本一入試が多い学校の「プレゼン入試」とは

 中学入試というと、主として2科(国語・算数)か4科(2科に加え理科・社会)で筆記試験が行われることはご承知だと思います。近年はそれに加えて英語1教科入試、算数1教科入試のほか教科型でない入試も増えています。

 それにしても驚くのは、1校で10種類もの入試を行った学校があったことです。それは宝仙学園中学校共学部理数インターです。この学校は「日本一入試の種類が多い」と自負しています。どんなものがあるのか以下に挙げてみましょう。

「2科・4科型」「公立一貫型(適性検査)」「プレゼン型(リベラルアーツ入試)」「プレゼン型(AAA<世界標準>入試)」「プレゼン型(グローバル入試)」「アクティブラーニング型(入試『理数インター』)」「英語AL入試」「読書プレゼン入試」「オピニオン入試」。これに帰国生入試を加えて10種類の入試スタイルになります。

 どんな入試なのか中身を想像できないものが多いのですが、例えば2019年に私が実際に見学した「プレゼン型(AAA<世界標準>入試)」はこんな具合でした。

 AAAとはトリプルAで、アーティスト、アスリート、自分の得意なことを表します。受験者は男子2名、女子1名。小6なのに全員がノートパソコンを持ち込んでプレゼンしました。

 女子は幼いころからチアリーディングをやっていて、小4では全国大会2位という成績。優勝チームと2位に終わった自分たちのチームとの違いについて発表していました。

 男子の1人はモトクロスのユニフォームでさっそうと登場。「僕はBMXのライダーです」と自己紹介。日本代表として5回も世界選手権に出ているそうです。男子のもう1人はファーストレゴリーグの国際大会出場経験者。帽子には10個以上のバッチが付いていて、「いろんな国の子と友だちになりました。その証拠としてのバッチです」とアピールしていました。

 実際に観ていて、こうした子どもたちを学校に入れれば、クラスが活性化するのではないか、他の生徒にエネルギーを与えてくれるのではないかと、そんなことを思った記憶があります。

 このプレゼン型(AAA<世界標準>入試)が2019年から、読書プレゼン入試が2020年から、オピニオン入試が2021年から加わりました。つまり毎年のように1つずつ増やしているのです。

 入試を行うということは、作問、検査、採点と大変な手間がかかります。そしてものすごく神経を使います。ですから普通の学校では教員の反対でできません。入試によっては受験生が2名しかいなかったものもありますから、時間的にも労力的にもものすごく効率が悪いものです。

 しかし、この学校の姿勢は、塾に長期間通って平均的な学力をつけた子より、入学後に伸びそうな何か一つ光るものがある子を入れたいという点にあります。少し大げさに言えば、日本の従来の教育が均質的な人材養成であったことへのアンチテーゼとも言えます。

 現在の中学入試のシーンにはこうしたインパクトのあるスタイルも登場しているのです。(以下リンク先で)

ポストセブン2021.02.21 07:00
0045非通知さん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:57:28.26ID:zkL//oHS0
90ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 14:58:46.07ID:Md1cerYG0

鳩山兄

学習院小中
都立小石川高校入学
東大工学部入学
米国スタンフォード大学工学博士課程修士


雅子さま

新宿区立小
田園双葉小に三年時から編入
中高アメリカ
ハーバード大学経済学部卒
東大法学部に三年時から外部入学、中退、外務省入省


ってか田園双葉とか小学校三年から入れるのかよw
相当特例じゃね?
0046非通知さん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:57:54.85ID:zkL//oHS0
86ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 14:45:09.79ID:Md1cerYG0

東大卒大川リュウホウの長男大川ひろし
母親も東大卒

中受で麻布落ち
学芸大附属竹早中入学
早稲田実業高校入学中退
青山学院高校入学一年時から入り直し
青山学院大法学部卒
清水建設入社
0047非通知さん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:58:34.18ID:zkL//oHS0
105ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 16:59:59.35ID:bqn+INDn0
昌文者 高校受験案内2021

県立 大宮理数科75
県立 浦和   73
県立 浦和一女子 72
県立 大宮   71
市立浦和    70

川越 川越女子 69
蕨 熊谷    67
浦和西     66
大宮北理数科 市立川口理数科65
大宮北 市立川口 伊奈総 人文61
0048非通知さん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:05:55.84ID:pG191iAY0
0220 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21 14:51:14

阪大医の合格者を出してから言おうな

2020年大阪大学・阪大医学部医学科高校別合格者数 
東大寺学園高校(私立・奈良)10人 
灘高校(私立・兵庫)10人 
甲陽学院高校(私立・兵庫)9人 
洛南高校(私立・京都)5人 
四天王寺高校(私立・大阪)5人 
西大和学園高校(私立・奈良)3人 
久留米大学附設高校(私立・福岡)3人
清風南海高校(私立・大阪)2人 
大阪教育大学附属高校天王寺校舎(国立・大阪)2人 
智辯学園和歌山高校(私立・和歌山)2人 
神戸高校(公立・兵庫)2人 
広島学院高校(私立・広島)2人 
広島大学付属福山高校(国立・広島)2人

ID:sogrG/Y10(2/31)
0049非通知さん
垢版 |
2021/02/22(月) 00:49:51.08ID:tgjbfSjt0
0355 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21 15:29:55

北野の女子はまず四天王寺に勝たないとな
四天王寺は去年京阪神の医学部医学科に14名の合格者を出して北野天王寺をフルボッコ

2020年京都大学・京大医学部医学科高校別合格者数 
灘高校(私立・兵庫)24人 
東大寺学園高校(私立・奈良)11人 
甲陽学院高校(私立・兵庫)9人 
洛南高校(私立・京都)8人 
西大和学園高校(私立・奈良)5人 
北野高校(公立・大阪)3人 
四天王寺高校(私立・大阪)3人 
鹿児島ラ・サール高校(私立・鹿児島)3人 
東海高校(私立・愛知)2人 
高田高校(私立・三重)2人 
清風南海高校(私立・大阪)2人 
須磨学園高校(私立・兵庫)2人 
岡山白陵高校(私立・岡山)2人 
宮崎西高校(公立・宮崎)2人

2020年神戸大学医学部医学科高校別合格者数
甲陽学院高校(私立・兵庫)9人 
白陵高校(私立・兵庫)9人 
四天王寺高校(私立・大阪)6人 
西大和学園高校(私立・奈良)3名 
長田高校(公立・兵庫)3人 
神戸高校(公立・兵庫)3人 
加古川東高校(公立・兵庫)3人

ID:sogrG/Y10(13/31)
0050非通知さん
垢版 |
2021/02/22(月) 01:03:30.36ID:ItZOwkdD0
0411 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21 15:56:44

北野高校大学進学者数内訳
京大100名
阪大52名
神大33名
大阪市大14名
同志社大12名
大阪府大11名
東大11名
立命館大11名

ID:KLkGb/m90
0051非通知さん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:42:08.94ID:0fFfTid00
1朝一から閉店までφ ★2021/02/21(日) 22:03:58.26ID:xPPJoMA19

テレビ静岡

2021年2月21日 日曜 午後6:00

成功すれば世界初です。宇宙と地球を結ぶエレベーターの実現に向け、静岡大学の開発した超小型衛星が21日未明、宇宙へ飛び立ちました。
日本時間の21日未明、アメリカ・バージニア州にあるNASAの施設から、静岡大学の開発した超小型衛星を積んだロケットが打ちあがりました。
衛星「STARS‐EC」は、一辺10センチの立方体の衛星が3つ並んでいて、愛称は県の鳥「三光鳥」にちなんで「三光」と名付けられました。
宇宙では、両端の衛星がそれぞれ11メートルのロープを伸ばし、その間を中央の衛星が行き来することでエレベーターの動きを再現します。
静岡大学の能見公博教授は「宇宙で移動できれば世界初になる。絶対に成功させたい」と話しています。

https://www.fnn.jp/articles/-/147057
0052非通知さん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:01:46.54ID:0fFfTid00
1ボラえもん ★2021/02/23(火) 13:19:58.73ID:+Vde1+o+9

文部科学省が2022年度から高校の授業に「資産形成」の内容を導入し、
金融庁が職員を学校に派遣して授業を行うなど、日本でも若年層へのマネー教育が推奨され始めました。

お金にまつわるゲームやクイズが体験できる小学生向けサイトも金融庁に開設され、事業者による子ども向けマネーセミナーも活況です。
国を挙げて進める「子どもへのマネー教育」の現状や取り組みを紹介します。

■若年からの金融教育が必要な時代に
欧米では学校でも家庭でも幼い頃からお金に関する知識を身に付けさせ、資産形成や金銭的自立を積極的に促します。
ところが日本では成人であっても資産形成に対する意識の薄さが目立つため、政府が積極的に国民の金融リテラシー教育に取り組み始めています。

ただ、海外と違い日本では金融に関する学校教育がほとんど行われていなかったため、浸透させるのはなかなか難しいという指摘もあります。
そこで注目されたのが、小さい頃から金融知識を自然に身に付けられる「子どもへのマネー教育」です。

小学校からお金に関する授業が行われている欧米とは異なり、日本では子どもがお金の話をするのは好ましくないという風潮もあって、子どもへのマネー教育は遅れていました。

ところが現在では人生100年時代を迎えるための資産の備えや、情報技術の進展で登場した新たな金融サービスへの知識が必要となってきたのです。
2022年に成年年齢が18歳へと引き下げられることもあり、若年からの金融教育が重要との認識も高まりました。

■高校の社会・家庭科の授業に「資産形成」を導入
若年期からお金に関する正しい知識を学ぶためのマネー教育施策として、文部科学省は2022年度から高校の新学習指導要領に「資産形成」の内容を組み込んでいます。

具体的には、公民科と家庭科に株式や投資信託といった金融サービスに関する内容が導入されたのです。
子マネーなどのキャッシュレス決済や仮想通貨、金融商品のリスクとリターンなど、具体的な題材も取り扱います。

金融の専門知識がない教師も多いのではという指摘もありましたが、そこは金融庁がサポートを担当します。
同庁の職員が学校に出向いて生徒に「出張授業」を行うのをはじめ、教材づくりや教師を対象にしたセミナーを実施して手助けします。

金融庁ではこれまでも職員が講師となり、資産形成などについて教える「出張授業」に注力。国立大学付属の小学校や中学校、高校で生徒に教えたり、
日本銀行などとも連携し大学で金融リテラシー講座を開講したりしてきました。今後はこうした出張授業を公立や私立の学校にも拡充する考えです。

(以下略、全文はソースにて)
0053非通知さん
垢版 |
2021/02/27(土) 19:16:51.42ID:cacBrmVL0
1少考さん ★2021/02/27(土) 01:04:50.68ID:OqUSK+789
※読売新聞

漢字で「ソウニュウ」書く問題、同じページの説明文に「挿入」…広島大で全員正解扱い
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20210226-OYT1T50237/

2021/02/27 00:11

広島大は25日、2次試験の国語の問題で、正答を問題冊子内に掲載するミスがあったと発表した。片仮名の「ソウニュウ」を漢字で書かせる設問で、同じページの「図」の説明文に「挿入」と記載していた。全員を正解扱いにするという。

県立広島大でも

県立広島大(本部・広島市南区)は25日、生物資源科学部の2次試験で、出題ミスがあったことを明らかにした。試験監督官が気づき、試験時間を5分延長する措置を取った。

課題文を読み、「ゲノム」「染色体」「遺伝子」の違いを、それぞれ30字以内で説明させる問題。指定した課題文に「染色体」の記述がなく、別の課題文も含める必要があった。ミスを訂正した上で、試験時間を延長した。

担当者は「措置は適切で、受験生に影響は出なかった」としている。

※関連リンク(広島大)
(お詫び)令和3年度一般選抜(前期日程)及び外国人留学生選抜B日程2月実施の入学試験問題における出題誤りについて | 広島大学

https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/63355
0054非通知さん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:18:33.26ID:cacBrmVL0
1和三盆 ★2021/02/27(土) 13:54:06.37ID:b6r2mR0n9

 島根大医学部付属病院(島根県出雲市塩冶町)で入院中の女性患者4人にわいせつな行為をしたなどとして、準強制わいせつ罪などに問われた元同病院勤務医の20代男性被告の初公判が26日、松江地裁(畑口泰成裁判長)であった。
被害女性1人を昏睡(こんすい)させる際、院内で捨てられた注射器に残る鎮静剤を悪用したことが明らかになった。

 検察側が論告などで指摘した。被告人質問では、電子カルテで女性を知り、年齢や体重、アレルギーの有無などを調べて鎮静剤投与の可否を判断した計画性も浮き彫りになった。

 病院側には薬剤や電子カルテの管理のあり方、再発防止策が問われる。山陰中央新報社の取材に対し、井川幹夫病院長は「判決が出ていないのでコメントは差し控える」とした。

 罪状認否で被告は、準強制わいせつ罪の起訴内容を認める一方、同僚の女性医師の下着を盗んだなどとする住居侵入、窃盗の罪については「やっていない」と否認した。検察側は懲役6年を求刑し、即日結審した。判決は3月25日。

 検察側は、医師の立場を利用した卑劣な犯行で、鎮静剤の副作用のリスクもあったとし「極めて危険な犯行様態だった」と断じた。

 被告人質問では、その後も犯行を続けたことについて「興奮や緊張感が忘れられなかった」と証言。弁護側は、被告が反省し、示談が成立した被害女性がいるなどとして、執行猶予付き判決を求めた。

 起訴状などによると、被告は島根大医学部付属病院に勤めていた2019年2月7日夜、入院中の女性患者に薬物を投与して下半身を触ったほか、18年12月4日〜19年6月14日の間、同病院で熟睡中の別の女性患者3人にもわいせつな行為をしたとしている。
19年12月27日には女性医師宅に鍵を盗んで侵入し、ショーツ1枚を盗んだとしている。

http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1614388448261/index.html
0055非通知さん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:31:13.20ID:cacBrmVL0
1チミル ★2021/02/26(金) 22:17:04.72ID:E48ic8R99

わいせつ教員への対策強化として、文部科学省は26日、懲戒免職などで教員免許が失効した教員名を確認できる「官報情報検索ツール」の対象期間を過去5年分から40年分へと拡充し、全国の教育委員会などに通知した。

採用時に過去の免職歴を見逃さないように役立ててもらう考えだ。

ツールの拡充により、1981年以降、懲戒免職などになり、官報に掲載された約4200人の教員名が検索可能になった。

また、免職歴を隠すために意図的に改名するケースもあるとして、採用希望者の大学の卒業証明書などで改名前の氏名も確認し、両方の氏名で検索することが「有効だ」とした。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210226-OYT1T50254/
0056非通知さん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:43:05.84ID:6cXjo1mI0
1ボラえもん ★2021/02/28(日) 14:36:15.34ID:RSMSMHxz9

 愛知県は18日、県立愛知看護専門学校(岡崎市)の募集を今春の入学生を最後に停止し、新入学生が卒業する2024年春で学校を廃止すると発表した。
受験者数の減少や施設の老朽化のためで、県立看護学校は総合看護専門学校(名古屋市昭和区)のみとなる。

 県医務課によると、愛知看護専門学校は1973年に開校し、3年課程の看護科(1学年80人)がある。
2011年度に246人いた受験者数は、20年度は121人に減ったという。

 20年度の県内の看護系学校の募集定員は、00年度と比べ545人増の3477人で増加傾向にある。
このうち専門学校が1907人で00年度より575人減った一方、大学や短大は1450人で同1千人増。
県の担当者は「卒業後の初任給の違いなどを踏まえ、大卒の看護師を目指す学生が増えている」と分析している。(藤田大道)

https://www.asahi.com/articles/ASP2M3DQRP2LOIPE016.html
0057非通知さん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:36:31.96ID:6cXjo1mI0
1ボラえもん ★2021/02/27(土) 20:05:57.12ID:uCBw1pKq9

札幌大学が女子短期大学部の学生募集を本年度限りで停止する方向で調整していることが26日分かった。
少子化の影響で入学者数の低迷が続いているためで、3月下旬に正式決定する見通し。

 札大女子短大は1968年に創立し、現在は「キャリアデザイン」と「こども」の2学科。
学生確保のため学科改編などに取り組んできたが、入学定員計80人の充足率は2014年度以降、35〜55%で推移し、20年度も42・5%にとどまった。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/515848/
0058非通知さん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:04:41.84ID:6cXjo1mI0
1樽悶 ★2021/02/28(日) 13:12:08.72ID:mPlOmamR9

縄文文化をテーマに生徒が学んだ講演会
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210226-00000002-hakoshin-000-1-view.jpg



 函館西高校(佐藤裕之校長)は25日、世界文化遺産登録を目指す北海道と北東北の縄文遺跡群をテーマとした講演会を同校で開いた。道の縄文世界遺産推進室、特別研究員の阿部千春さんを講師に招き、2年生237人が縄文文化の成り立ちや世界遺産としての価値に触れた。

 2年生の「総合的な探究の時間」の授業の一環。地域の課題解決に向け、来年度生徒が各自テーマを定め取り組む探究活動の参考にしてほしいと「探究STEP講演会」の第1回として開催した。

 阿部さんは約2万年前の氷河期に温暖化による気候変動で生態系が変化して、縄文時代が始まったとし、「生物多様性に富み、人々は農耕をせず、狩猟採集で定住生活を送っていた。戦もなく平和な時代が1万年も続き、自然との共生のもと、人々が融和的な生活を送っていた」と説明。「函館から世界遺産が出ることを誇りに感じてほしい」と語った。

 また、同校卒業生で世界文化遺産登録を後押ししようと活動する「縄文DOHNANプロジェクト」の山田かおり代表も来校。縄文をテーマとしたグッズ製作やガイド育成などの取り組みを紹介したうえで「次の世代に縄文文化をつないでいくのは皆さんのような若い世代。登録は後世に価値があるものとして残していくという意義がある」と呼び掛けた。

函館新聞 2/26(金) 9:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210226-00000002-hakoshin-hok
0059非通知さん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:36:07.79ID:pKvswDYS0
0792 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28 09:25:20

「深海魚が現れると大地震」は迷信 東海大など検証
過去90年の事例と地震記録を照合

深海魚が現れると大地震が起こるとの言い伝えは迷信――。東海大と静岡県立大の研究チームは、深海魚が海岸に打ち上げられたり、漁網にかかったりした過去約90年の事例と、地震の発生記録を照らし合わせ、こんな結論を導き出した。

気象庁に震源などのデータが残る1923年以降の出現事例を集めると、28年11月26日から東日本大震災の起きた2011年3月11日までで計371件。
地震との関連が指摘されたことがあるリュウグウノツカイやサケガシラなど8種類に絞ると336件あった。

同じ期間中にマグニチュード(M)6以上の地震は221回記録されていたが、深海魚が見つかった日から30日以内に半径100キロ圏内で発生した地震を調べると、該当したのは07年7月16日の新潟県中越沖地震だけだったという。

ID:OQNI5SM10
0060非通知さん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:13:35.02ID:7W+EyD6b0
1首都圏の虎 ★2021/03/05(金) 15:40:55.53ID:L5EvQGcW9

※共同通信

 30年以上にわたり未解決だった数学の難問「ABC予想」を証明した京都大数理解析研究所の望月新一教授の論文が、同研究所が編集する国際専門誌「PRIMS」の特別号電子版に4日付で掲載された。

 難解な論文は査読者も理解に時間を要したとされ、審査に7年半かかった。内容に懐疑的な海外の数学者もいるが、編集に携わった同研究所の玉川安騎男教授は「反論は出尽くしており、今後も平行線のままではないか」との見方。
「若い研究者が本腰を入れて論文を読み、改良、一般化、応用などの後続研究が現れてほしい」と期待した。

 ABC予想は、整数の足し算と掛け算の関係にまつわるもの。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a077adc8b708393b6b968c0a4993eaa8ab27f371
0061非通知さん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:46:22.63ID:7W+EyD6b0
1potato ★2021/03/04(木) 17:47:02.48ID:l6ZY8oLp9

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。


ボリビアの大学の4階から落下した学生が、火曜日に金属製の手すりが壊れ、少なくとも7人が死亡し、5人が重傷を負ったと政府が発表した。

事件の映像は、狭い通路に詰め込まれた学生が集会所に入ろうとしている様子を映しています。

他の学生は、落下を止めるために仲間の学生にしがみついていました。

バルコニーの手すりが倒れ、学生が落下したUPEA(エルアルト公立大学)の事故について情報を待つ人々 [David Mercado/Reuters

"この事故から、7人が死亡し、5人が重傷であり、一部は安定している "と、ラパス近郊のエルアルト市の病院で、保健大臣のジェイソン・アウザは述べた。

内相のエドゥアルド・デル・カスティージョ氏は以前、この事件に関連した死者5人、負傷者3人を報告していたが、保健省が事件の詳細を見直した結果、合計が修正された。

負傷者と死亡者の年齢は20歳から24歳だった。

デル・カスティーヨ大臣は、事故の調査を命じたと述べた。

https://www.aljazeera.com/news/2021/3/3/at-least-seven-university-students-fall-to-death-in-bolivia


関連記事(情報が古い)
廊下の柵が突然…転落し学生5人死亡 ボリビア
[2021/03/03 18:07]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000208748.html
突然、廊下の柵が壊れて学生が相次いで転落。5人が死亡しました。

 多くの学生たちであふれ返る大学の廊下。しかし、次の瞬間、廊下に設置されていた柵が壊れ、学生8人が次々と10メートル以上の高さから転落しました。

 この事故は2日、南米のボリビアにある大学で起きたもので、少なくとも学生5人が死亡しました。

 地元メディアによりますと、現場では多くの学生が学生会議に参加しようと集まっていましたが、白熱するあまり乱闘が起きていたということです。

 警察が事故の詳しい原因について捜査しています。
0062非通知さん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:22:48.83ID:7W+EyD6b0
1砂漠のマスカレード ★2021/03/04(木) 07:07:42.94ID:Rmt780EB9

大学入試改革と定員数の削減により、首都圏では大学の附属校人気が加速する一方だ。
ある大学受験予備校の講師は「あくまで感覚的な印象ですが、数年前なら早慶に入れたレベルの学生でも、GMARCHに進学が決まるケースは珍しくない。早慶は激戦です」と話す。

そのため、附属の系列校からほぼ100%の内部進学となる私学の雄・
慶應
義塾大学の各附属校の人気は高い。早稲田大学の場合、内部進学が保証されない附属校もあり、附属校人気の早慶戦では慶應が一歩リードするようだ。

慶應人気の背景には「一度、慶應に入れば、不祥事を起こしたり、本人が他大学の進学を希望したりしなければ、大学入学が保証されている」(子どもを慶應義塾横浜初等部に通わせる父親)という安心感がある。

しかし、それだけに慶應生の肩書きを得るためには、親子の相当な努力(そして財力、時に運)が必要となる。

●岩田剛典さんも「慶應に行け」と言われ壮絶な
中学受験


卒業後も「塾員」として慶應OB・OGたちは「三田会」を通して強い結束力と母校愛を育んでゆく。
その結果、卒業生でなくとも三田会の結束力を知るからか、親となった暁には「我が子を慶應に進ませたい」と強く願うようになるのも自然なことなのだろうか。

三代目
J SOUL BROTHERS
の岩田剛典さんもその1人だ。テレビ番組(日本テレビ系、2021年1月22日放送「アナザースカイ」)にて、慶應出身の父親から「慶應に行け、三田会に入れと言われ続けた」小学生時代を回想している。

見事、普通部(中学)に入学した岩田さんだったが、番組では「絶対に慶應に合格しろ」と言われ続けた時代を「窮屈だった」と、振り返っていた。
0063非通知さん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:23:27.80ID:7W+EyD6b0
●父の希望学部に進学できず「おまえは我が家の欠陥品だ」

勝者の陰には敗者もいるものだが、勝者に見えても当の本人が複雑な事情を抱えていることは珍しくない。子どもの教育をめぐり、親が子どもを追い詰める「教育虐待」という言葉が知られるようになっているが、受験エリートの勝者でも地獄を味わうことがある。

ある女性(30代)が親から受けたのは、「慶應虐待」と言えるものだった。

「小学生の頃から『慶應に入れ』と言われ続け、100点を取らないと家の中に入れてもらえませんでした。中学受験に失敗してからは『バカ』と言われる日々で、父親に1度も褒められたことはありません。

高校でようやく慶應に入りましたが、家族で合格祝いをするという日に、父に『慶應に入るのは当たり前。たいしたことないくせに、くだらないことで盛り上がるな』と怒鳴られ、用意されたケーキも食べられませんでした」

さらに、慶應に進学した後も地獄の日々は続いた。附属校では大学に進学する際、希望学部に入れるかどうかは成績順で決まる。中でもパイの少ない医学部進学できる生徒は、主要学科だけでなく音楽、体育といった総合的な成績でも優秀なまさに天才たちだ。
文系でも、法学部や経済学部は優秀な成績をおさめなければ進学できない。

「父は私に行かせたい学部がありました。高3になって、その学部に進学できる成績でないと分かったとたん、父はほかの親族の前で『おまえは我が家の欠陥品! 恥だ!』と怒鳴り出し、テーブルをひっくり返し、大騒ぎでした」

https://news.yahoo.co.jp/articles/968f84f95a2cbb280dee00506c3b1c65b2b8aa02
3/3(水) 10:51
配信
0064非通知さん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:32:01.98ID:7W+EyD6b0
1Felis silvestris catus ★2021/03/02(火) 17:53:34.90ID:OpKMt/0i9

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7232e73c78bdc424127bc4d1ef4a2927c245ba0?page=2


(略)


 香山氏といえば、護憲派で反政権の論陣を張る “リベラル派知識人” の代表格。かたや保守政権の中枢で、安倍晋三前首相や菅首相を補佐してきた山田氏とは、正反対の立場にある。
「じつは、山田さんが香山さんに対して “共演NG” を出したようなんです」と明かすのは、同号の「同級生交歓」に登場した5人のひとりだ。

「事前に、『香山さんも出てくる』とご本人から聞いていたので、当日、彼女が来ていないことを不思議に思いました。その場で編集者の方に聞くと、『香山さんは都合がつかなくなった』と言われて、おかしいなと。

 しかも、山田さんから『皆さんは、私がとくにお会いしたかった方たちでした』と話があり、来るはずの香山さんがいない理由を察しました。そんなこともあったので、何かよそよそしい空気で、話も盛り上がりませんでした」(同級生)

「飲み会を絶対に断わらない女」と発言した動画が、国会でも取り沙汰された山田氏だが、香山氏との共演は断わったというわけか――。本誌が『文藝春秋』編集部に経緯を聞くと、次のような回答があった。

「2020年、精神科医の香山リカさんに『同級生交歓』の企画段階でお電話をしたことは事実です。

 その後、担当者がリサーチを続けたところ、香山さんは2002年9月号にて、東京学芸大学附属高校卒業生としてご登場いただいており、
かつ小誌『同級生交歓』の編集方針として、おひとりの方に同じ学校で複数回度ご登場いただくのは控えていることから、正式に企画として進めることを見送ったというのが事実です。

 一方で、2021年2月号の『同級生交歓』については、ご登場いただいたおひと方からご提案いただいて実現したものであり、編集部からの依頼ではありません。そのため、どなたかを意図的に外したという事実はありません」
0065非通知さん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:32:54.43ID:7W+EyD6b0
香山氏を “排除” しようとした山田氏については、官僚として評価する声は多い。

「安倍昭恵夫人とも、よくサシで飲みに行っていたといいますし、若い女性総理番記者との女子会もよくやっていました。私も飲んだことがありますが、ものすごい酒豪ですが、乱れたり騒いだりしないし、話が弾んでも出しゃばらない。
こうした姿勢が、永田町や霞が関の “オヤジ” に好かれるんでしょう」(政治部記者)

“飲みニケーション” が、立身出世にはおおいに役立ってきたのだろう。山田氏は2004年から約3年半にわたり、副区長として世田谷区に出向していた。当時のことを、ある区政関係者はこう明かす。

「仕事は完璧で、物事の仕切りも抜群。そんな山田さんを部下たちは、尊敬と親しみの念をこめて、陰で “チーママ” と呼んでいた。

 じつは、当時の熊本哲之世田谷区長(故人)が、『自分の後継区長に立候補してくれないか』と打診して、山田さんの了解も取りつけたそうなんだ。
結局、候補者をめぐって自民党内がまとまらず、“世田谷区初の女性区長” は誕生しなかったんだけどね」

 山田氏を熊本区長(当時)に紹介したのは、自治事務次官も務めた石原信雄・元内閣官房副長官(94)だった。

「熊本さんに、『女性を助役にしたい』と頼まれて、総務省に相談したら山田さんを推薦されただけで、彼女のことはよく知らない。熊本さんは、自分の後釜に考えていたそうですがね。
山田さんの今回の件は、ほかのいろんな相手と飲食するのと同じにとらえて、深く考えていなかったんでしょう」(石原氏)

“断わらない” 姿勢のために、大きくつまずいた。


(週刊FLASH 2021年3月16日号)
0066非通知さん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:51:30.71ID:7W+EyD6b0
395ニューノーマルの名無しさん2021/03/04(木) 10:28:46.16ID:k5jTOPYV0

美人だと思う
そして頭の良い女は妄想も凄い
東大理三の美女と遊んだことがあるが変態

東大、慶應、早稲田 美人大学生はみんな変態です
内容は言えないw
0067非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:49:16.16ID:8yIU/z4a0
1上級国民 ★2021/03/13(土) 14:44:11.65ID:PZ3iAQjD9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20210313-00010003-nankainn-000-1-view.jpg

P=樟南第二高校で初となる全商検定7種目1級を取得した徳さん(前列右)と各種目で1級合格した卒業生(提供写真)

徳さん 全商検定7種目1級 徳之島
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210313-00010003-nankainn-l46

 鹿児島県徳之島の樟南第二高校を今月1日に卒業した徳夢叶さん(18)は、2月までに公益財団法人全国商業高等学校協会(全商)が主催する検定7種目で1級を取得した。
同校での全商検定7種目1級合格は初の快挙で、関係者を喜ばせている。

 徳さんは3年間で、全商の電卓、簿記、情報処理(ビジネス情報部門とプログラミング部門の2種類)、商業経済、会計実務、ビジネス文書の1級を取得。
「2年生の時、検定に全く受からなくなり挫折しかけたこともあったが、最後まで諦めなかった結果、7種目で1級を取得することができた。
卒業後はデザインやプログラミングなどを学ぶ学校に行くので、上位検定に挑みスキルアップしていきたい」と話した。

 徳さんを指導してきた山元祥平教諭は「全商検定は9種目あり、7種目で1級を取得するのは県内でも20人ほど。最後まで取り組む姿勢が合格につながった」とたたえた。

 同校の今年度卒業生ではこのほか、西元ひまわりさん、納沢真愛実さんが6種目、重久夢生さん、牧園青佳さん、金城美悠さんが3種目で1級合格した。
0068非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:51:52.38ID:8yIU/z4a0
131ニューノーマルの名無しさん2021/03/13(土) 18:53:14.95ID:LEUv3P7M0
1 珠算・電卓実務検定試験1級
2 簿記実務検定試験1級
3 ビジネス文書実務検定試験1級
4 英語検定試験1級
5 情報処理検定試験1級
6 商業経済検定試験
7 会計実務検定試験
8 ビジネスコミュニケーション検定試験
0069非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 20:04:30.09ID:8yIU/z4a0
1砂漠のマスカレード ★2021/03/13(土) 17:38:00.54ID:nnyJWzFM9

学歴は、就職活動に生きる場合もある一方で、中には「実力主義の社会では、学歴は関係ない」と考える人もいる。

キャリコネニュース読者からは、"学歴"に対する様々な考え方が寄せられている。(文:コティマム)

高卒の40代男性「受けたい会社の条件が『4大卒』で面接さえ受けられなかった」
自身は高卒という大阪府の40代男性は、自身の経験から「学歴は必要」と考える。

「自分は高卒で、転職する時に受けたい会社の条件が『4大卒』などもあり、面接さえ受けられない事もあった。学歴で生活はできませんが、仕事の選択肢を広げるためには必要だと感じます。今の自分の学歴に不満はありませんが、生まれ変わったら勉強して、いい大学に入ろうとすると思います」

しかし男性は、社会に出た後は「努力と勉強で逆転できる」と語る。男性は現在営業職の個人事業主で、現在年収1200万円だ。

「大卒の同級生の中で自分が一番稼いでいます。社会に出てからも勉強や努力をすれば学歴は関係なくなります。社会に出る時に選択肢を広げることは必要ですが、働いてからはそこからの努力と勉強で逆転できるのが自分の実感です」

京都府の40代女性は、関西の4つの難関私立大学とされる「関関同立」(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)出身。学歴については「一流大学を卒業したからといって仕事ができるとは限らないが、最初の判断は学歴(大学名)が左右すると思う」と語る。

女性は自身の学歴について「勤務先が関西地方なので、関関同立で不利益を被ったことはない」というが、「早稲田・慶應と比較した時に格下に見られる。実際にそう思うため、私の学歴が高いとは思わない」と明かした。
0070非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 20:05:03.05ID:8yIU/z4a0
「最大限の努力をして難関大学に合格する=ポテンシャルのある人」
都内の40代女性は、北海道大学出身。現在年収1000万円の正社員として働いている。女性は学歴そのものよりも、大学に合格するために「努力したこと」が重要だと語る。

「例えばなにも努力しないで東大に受かる人は皆無。つまり、『最大限の努力をして難関大学に合格する』という経験がある人は、ある程度のポテンシャルはあると考えていいと思う。
私は家庭が貧乏だったため、奨学金を借りて国立大学に通ったが、周りが優秀な人が多く学問以外にも学ぶことが多かった」

※キャリコネニュースでは引き続き「学歴は必要だと思いますか?」や自分の性別がマイナスになっていると感じたことなどのアンケートを募集しています。

-----

【あわせて読みたい】

"高学歴=幸せ"とは限らない 京大院卒50代男性「私と同様の学歴でも、成功していない人はたくさんいる」

「凡人こそ学歴はあったほうが便利。早慶ブランドはすごい」と語る20代男性

https://news.livedoor.com/article/detail/19823982/
2021年3月10日 11時39分 キャリコネニュース
0071非通知さん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:50:47.41ID:ZPFlfRbo0
1和三盆 ★2021/03/11(木) 10:22:25.24ID:nl5MROwP9

 昨年9月、東京・三宅島で行われた早大のダイビングサークルの合宿中、飲酒運転で事故を起こし、同乗者6人にケガを負わせたとして、警視庁交通捜査課は、学習院女子大の学生(20)を自動車運転死傷処罰法違反(危険運転致傷)、女子学生が飲酒していたことを知りながら同乗した男女7人を道交法違反の疑いで書類送検した。

 また、無許可でワンボックスカーを1日当たり1万2000円で学生らに貸し出したとして、民宿のオーナー(62)も道路運送法違反の疑いで書類送検された。

 この早大ダイビングサークルは、他大学の学生と共に活動する「インカレサークル」で、男女38人が昨年9月14日から4泊5日の日程で三宅島を訪れていた。最終日となった同18日は深夜1時からビデオ上映などの引退式が行われ、早朝5時から宴会が始まった。メンバーは男21人、女17人で19歳の未成年者も数人いた。それぞれワインや日本酒をガブ飲みし、日が昇っても宴は続いた。

 一行は、その日の船便で東京に戻ることになっていた。メンバーたちは昼前、借りていたワンボックスカー5台に乗り込み、港へ向かった。午前11時55分ごろ、5台の車で三宅一周道路を走行中、最後尾を走っていた女子学生運転の車が電柱にドカンと激突。同乗者7人のうち6人が足の骨を折るなどの重軽傷を負った。電柱は折れ曲がり、警ら中の警察官が現場に駆け付けた。女子学生はハンドルを握る前、ワインボトルを一気飲みしていた。

「合宿は毎年恒例の行事ですが、昨年はコロナの影響もあり、島は医療体制が脆弱なことから、東京から学生が大挙して来ることに島民は皆、神経をとがらせていた。そんな中、学生たちは東京を出発し、島行きの船に乗り込むと船内で酒を飲みだし、ドンチャン騒ぎを始めた。その情報は島に伝わり、警察も警戒していた。そうしたらあろうことか、酒を飲んで事故を起こした」(島関係者)

 調べに対し、女子学生は「運転しながら眠ってしまった。飲んでいない人に代わればよかった」と供述。民宿のオーナーは「(レンタカーの)許可がいるとは知らなかった」と釈明し、学生が飲酒運転していたことについては「アルコールチェッカーを渡していた」と話しているという。

「学生たちが宿泊していた民宿は、宿泊棟が独立したつくりになっていて従業員の目が届かないため、ある意味、ムチャができる。そういう事情もあり、学生たちの間では人気の宿です。オーナーは20年ほど前、島外から移住してきて、ダイビングショップを始めています」(地元住民) 万が一のことが起きたらどう責任を取るつもりなのか。あまりにもやることが身勝手過ぎる。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19817235/
0072非通知さん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:32:03.17ID:ZPFlfRbo0
1七波羅探題 ★2021/03/13(土) 09:15:58.05ID:vzQS54sq9

大阪府立大学と市立大学が統合する「大阪公立大学」が英語表記を変更しました。これまで大阪大学から類似を指摘されていました。

大阪公立大学の英語表記は「University of Osaka」でしたが、「Osaka University」と表記される大阪大学が“混同を招く”などとして名称の考え直しを求めていました。

3月12日に両者はそろって会見を開き、大阪公立大学を「Osaka Metropolitan University」に変更することで決着したと発表しました。Metropolitanは日本語では『首都の』『大都市の』といった意味です。

(公立大学法人大阪 西澤良記理事長)
「魅力を感じたのはニューヨークにあるメトロポリタン美術館。国際的なとかそういうニュアンスを含む。」

(大阪大学 西尾章治郎総長)
「名称変更というご決断をしていただけましたことは、大変ありがたく、ご配慮に厚く御礼申し上げます。」


MBS2021/03/12 19:40
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20210312/GE00037378.shtml
0073非通知さん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:27:22.79ID:nvKMtPjs0
1七波羅探題 ★2021/03/16(火) 16:21:16.98ID:bl5pmGM+9
リセマム021.3.16 Tue 15:02
https://resemom.jp/article/2021/03/16/60990.html

厚生労働省が2021年3月16日に発表した第115回医師国家試験の合格状況によると、自治医科大学の合格率は100.0%だった。このほか、東京医科歯科大学や筑波大学医学群など4校は新卒者合格率が100.0%だった。

第115回医師国家試験は、2021年2月6日と7日に施行された。3月16日午後2時から厚生労働省のWebサイトで受験地別に合格者の受験番号が掲示されている。

医師国家試験の合格率は91.4%。新卒者の合格率は94.4%。平均合格率は、国立が92.5%、公立が93.3%、私立が91.1%、認定や予備試験のその他は52.3%だった。

学校別合格者状況によると、自治医科大学が100.0%。ついで、東京医科歯科大学の99.0%、秋田大学医学部の97.7%、防衛医科大学校医学教育部の97.5%など。

新卒者の合格率が100.0%だったのは、自治医科大学と東京医科歯科大学、筑波大学医学群、信州大学医学部の4校。また、浜松医科大学と順天堂大学医学部、兵庫医科大学、川崎医科大学の4校は既卒者の合格率が100.0%だった。

https://resemom.jp/imgs/zoom/278729.jpg


https://resemom.jp/imgs/zoom/278727.jpg


https://resemom.jp/imgs/zoom/278728.jpg
0074非通知さん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:32:27.63ID:nvKMtPjs0
1ボラえもん ★2021/03/16(火) 18:58:06.79ID:kq7ecZBB9

 元副文部科学相で衆院議員(奈良3区)の田野瀬太道(たいどう)氏の父が創立し、
兄が学校法人理事長を務める西大和学園中学・高校(奈良県河合町)の2019年の入学式の際、
式典終了後の会場で田野瀬氏の関係者が新入生の保護者に後援会への入会を促していた。
生徒からの情報を元に調査した弁護士が4日に発表し、「学校での政治的中立性を確保する教育基本法に抵触する可能性がある」と訴えている。

 奈良市内で4日に記者会見を開いた佐藤真理(まさみち)弁護士らによると、19年4月に同校で開かれた入学式が終わり、
生徒や教員らが退席した後、会場に残った保護者に対し、保護者有志による田野瀬氏の後援会「西道(せいどう)会」の関係者が入会を促していた。
また、3月には新入生の保護者宛てに後援会への入会を求める文書も送られていた。文書には田野瀬氏の名前が記され、入会申込書も同封されていたという。

 関係者や県などによると、この後援会は登録された政治団体ではないが、元保護者でもある会長は17年の衆院選で田野瀬氏の選挙責任者を務めていた。

 ◇学園代理人「学校は一切関知せず」 

 学園代理人の足立毅弁護士は取材に「後援会への勧誘は保護者でつくる育友会が独自にしていたこと。
名簿を提供したこともなく学校は一切関知していない」と関与を否定し、「学校は田野瀬氏の選挙応援などもしておらず、問題があるとは思っていない」と話した。
一方、佐藤弁護士は「学校の同意、協力なしにはあり得ないことで、違法だ」と訴えている。

 同校は学校法人「西大和学園」が運営し、関西有数の進学校として知られる。

 田野瀬氏は父良太郎氏が創立した西大和学園高校を卒業。自民党衆院議員となった良太郎氏の秘書を務めた。
党総務会長などを歴任して引退した良太郎氏の後継として、12年衆院選で奈良4区から初当選。
区割り変更に伴い17年に奈良3区で3選を果たした。文科政務官を経て20年9月に菅義偉内閣の副文科相に登用されたが、
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言発令中の21年1月18日深夜、東京・銀座のクラブを訪問したことで批判を受けて更迭され、2月に離党していた。【久保聡、稲生陽】

https://news.yahoo.co.jp/articles/6dd70a49ecdcaa81072663d226bad529b9d7435f
0075非通知さん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:55:57.66ID:nvKMtPjs0
1みの ★2021/03/16(火) 10:22:36.59ID:nlkSw0mW9

 埼玉県東松山市と大岡地区ハートピアまちづくり協議会(清水通会長)は、源頼朝による鎌倉幕府創立の原動力として大きな役割を果した
比企一族の地元のゆかりの地を紹介した小冊子「鎌倉幕府成立の立役者 比企一族を訪ねて! 多くの伝承が残る大岡地区を巡る―」(横10センチ、縦15センチ、蛇腹折り8山)を作成、15日から東松山市大岡市民活動センターで配布する。

 2022年に放映のNHK大河ドラマは、鎌倉幕府2代執権の北条義時を主人公にした「鎌倉殿の13人」で、その一人として比企能員が登場する。
これを受けて、昨年12月、幕府誕生に貢献しながらも歴史に埋もれた「比企一族」と縁の深い比企地域の自治体が中心となって、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」比企市町村推進協議会が設立された。

 比企地域は、比企一族や源氏に縁が深く、数多くの史跡や伝説などが残っている。
同市の大岡地区の大谷には鎌倉の地名を模した地名が多く、宗悟寺には源頼家公の位牌が祭られ、西方約500メートルの地には比企尼山があり、雷電山の城ケ谷には比企能員の館があったとされる。
冊子では、計8カ所のゆかりの地を紹介、散策マップも載せている。

…続きはソースで。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2021/03/14/09_.html
2021年3月14日
0076非通知さん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:46:28.00ID:3vgQJHCO0
1七波羅探題 ★2021/03/21(日) 13:02:09.04ID:sHS7wV+L9
福井新聞2021年3月20日
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1281248

国公立大学の2021年度入試で、福井県内の高校から現役、既卒者合わせて東京大学に27人、京都大学に24人が合格したことが3月19日、福井県教育委員会などのまとめで分かった。近年10〜15人で推移していた東大合格者は大幅増。合格者のうち、東大の学校推薦型選抜、京大の自己アピールなどを評価する特色入試は各3人で、いずれも過去最多となった。

東大合格者の内訳は▽藤島高校14人(現役10、既卒4)▽高志高校10人(現役10)▽武生高校1人(現役1)▽敦賀高校1人(現役1)▽福井工大福井高校1人(現役1)。このうち学校推薦型選抜で、藤島高の1人が文科三類に、高志高、敦賀高の各1人は文科二類に受かった。

高志中学校1期生が現役生として受験した高志高校では、近年数人だった東大合格者数が2けたとなった。同校の吉田繁校長は「(高志中からの)内進生と高校から入学した生徒がお互いに切磋琢磨(せっさたくま)した結果」と強調。「受験がゴールではない。大学、さらに先の社会に出たとき、困っている人の力になるため頑張れる人であってほしい」と話した。

一方、京大は▽藤島高14人(現役10、既卒4)▽高志高4人(現役4)▽武生高4人(現役2、既卒2)▽若狭高2人(現役1、既卒1)。このうち特色入試で、藤島高の1人が薬学部に、高志高と若狭高の各1人が医学部(人間健康科学科)に合格した。

東大、京大を含め難関とされる国立10大学全体の合格者数も増えた。福井県高校教育課は「新型コロナウイルスによる休校があったが、自宅で課題などに集中して取り組んだ努力が結果につながったのでは」とした。
0077非通知さん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:53:52.51ID:3vgQJHCO0
108ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 13:57:57.72ID:dmiHAOY/0
福井県の受験界の歴史

@古くから藤島-高志-武生という御三家の序列あり
田舎なので公立の方が進学実績圧倒的に高く、御三家は全て公立
A藤島の一極集中を避けるため、藤島高志学校群制度が設立される
受験生は760人枠の学校群を受験し、ランダムに進学先が決まる
これにより当たり前だが藤島と高志の進学実績は互角となる
B受験生の自由を尊重するため学校群制度廃止。
徐々に藤島と高志の差が広がっていく
近年では高志が3年連続東大なしの時期もあった
C危機感を感じた福井県の教育委員会が次なる策として、高志を中高一貫校に。
定員のうち90人を中学受験で募集。倍率は3倍率超。
中学3年間でほかの公立校の1.2倍の授業をこなし、数、英、理は高一の範囲まで終わらすカリキュラム
D高志中1期生として期待された今春、東大10人を輩出し、現役合格者数としては藤島と同数。歴史的な結果を残した。
0078非通知さん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:54:32.85ID:3vgQJHCO0
124ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 14:05:54.96ID:P5fWfJjG0

歴史を言うなら1980年代初頭ー2000年代初頭まで普通科高校の「学区制」があった
福井県内を4つの学区に分け、普通科は住んでいる場所で学区が決まり他学区は受験不可
藤島・高志は第一学区、武生は第三学区
第一学区には進学校が2つ割り当てられたため受験生を交互に振り分ける学校群が形成された
しかし、2004年学区制を廃止
普通科の学区縛りがなくなったことで学校群も廃止、県内全域から自由に選べるようになり
伝統校である藤島がトップに躍り出た
対抗策を練ったのがライバル校の高志
付属中学を開設して中高一貫教育で大学受験に集中させることで受験実績を上げようとした
その結果が出たのが今回
0079非通知さん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:07:29.83ID:3vgQJHCO0
1和三盆 ★2021/03/20(土) 08:33:41.60ID:pi2WfuY39

 千葉大学は工学部100周年を記念して2021年4月、東京都墨田区文花に墨田サテライトキャンパスを開設する。地元企業の経営・技術支援をしていた旧すみだ中小企業センターを改修し、生活のすべてをシミュレートできるデザイン教育・研究の新拠点を置く。

 千葉大学によると、墨田サテライトキャンパスは地下1階、地上5階建ての旧すみだ中小企業センターのうち、地下1階から地上2階を地域に開放するエリアとし、地上3階から5階を大学専用エリアとする。

 大学専用エリアではこれまで以上にクリエイティブな教育研究を展開する方針で、エンジニアリングの新たな展開に対応した実習教育やリアルとバーチャルを統合した体系的な教育、地元の具体的な事例に触れた創造性の涵養などを進める。
千葉大学工学部がこれまで進めてきたデザインや建築に加え、園芸学や予防医学なども加え、ものづくりの街である墨田区の発展に貢献を目指すとともに、工学関係全般を1つの場所で学べる施設とする。

 千葉大学工学部は東京都港区で1921年に設立された東京高等工芸学校が前身。戦後、千葉県へ移り、千葉大学となった経緯を持つ。千葉大学は2017年、東京23区で唯一大学空白地だった墨田区と包括連携協定を結び、キャンパスの開設を検討していた。

 すみだ中小企業センターが2017年に閉館したのを受け、これを墨田区から借り受けてキャンパスとする計画を立案、建物の内部を改修した。

参考:【千葉大学】千葉大学墨田サテライトキャンパス開設〜工学部100周年、生活の全てをシミュレートできるデザイン教育・研究の新拠点〜

https://univ-journal.jp/86793/?show_more=1
0080非通知さん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:08:32.73ID:3vgQJHCO0
151ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 06:23:44.83ID:jGJHUTdi0

駅弁じゃない大学は、旧制大学。

旧帝大  :東京、京都、東北、九州、北海道、大阪、名古屋(設置、昇格順)

以下の単科大学は大正期の高等教育拡充期に医学専門学校、高等工業、高等商業、高等師範から昇格
   旧六医大:千葉、岡山、金沢、長崎、新潟、熊本(最初の4校は旧高等中学の学区順、あと2校は官立医大設置、昇格順) 
   旧三工大:東工大(、大阪工大⇒大阪工、旅順工大⇒外地)
   旧三商大:一橋(←東京商大)、神戸(←神戸商大(、市立?大阪商大)
   旧二文理:筑波大(←東京文理大)、広島大(←広島文理大)
0081非通知さん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:29:54.17ID:3vgQJHCO0
1記憶たどり。 ★2021/03/18(木) 15:11:08.98ID:q3sLnfTA9

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e3b8a905f60162918217ef79cef94750fc69212

千葉市の市立中学校で、20歳代の男性教諭が生徒に「ぶっ飛ばすぞ、この野郎」などの
暴言を浴びせていたことが市教育委員会などへの取材でわかった。市教委は不適切だったとし、
近く保護者らに調査結果を説明する予定だ。教諭は発言後、別の中学に異動した。

市教委や保護者によると、男性教諭は2019年10月11日、全校集会の後、担任を務める1年生の教室で、
集会で下を向いていた生徒がいたことに激怒した。

読売新聞が入手した音声データでは、教諭は「一瞬たりとも下向いてんじゃねえぞ。聞き方がわりーんだよ。
散々言ってんだろーが」「自覚しろよ。ぶっ飛ばすぞ、この野郎」などと、教室にいた生徒全員にどなった。

生徒からは「怖い」などの声が上がり、保護者から「指導方法に問題がある」との指摘が学校に寄せられた。
0082非通知さん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:02:33.05ID:yxew1tSU0
0010 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/22 12:41:30

学歴は必要

志位和夫(東京大学工学部)
仙谷由人(東京大学法学部)
鳩山由紀夫(東京大学工学部)
福島瑞穂 (東京大学法学部)
菅直人(東京工業大学理工学部)
岡田克也 (東京大学法学部)
枝野幸男(東北大学法学部)
前原誠司(京都大学法学部)
大村秀章(東京大学法学部)

飯塚幸三(東京大学工学部)

ID:fwI/Eg4n0
0083非通知さん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:43:51.70ID:z85dN7D70
1ボラえもん ★2021/03/27(土) 12:30:19.64ID:Pmpbjwxp9

 政府は26日、今後5年間の科学技術政策の基本方針「科学技術・イノベーション基本計画」を閣議決定した。
期間中の研究開発投資の目標を政府で30兆円、民間と合わせて120兆円とするとともに、大学院生らへの支援を強化し、若手が手薄な研究人材の土台を立て直す。

 5年ごとに定められる計画は、今回で6期目(2021〜25年度)。政府の目標額30兆円は過去最大となり、2016年に決定した前回の計画から4兆円を上積みした。
温室効果ガス排出を減らす低炭素技術や新型コロナ禍を契機に進む社会のデジタル化に関して、欧米諸国に匹敵する投資規模を確保して先端研究を後押しする。

 21年度からは、大学の研究環境を改善するため、新たな政府系基金を設ける。早期に10兆円規模とし、株式投資などによる運用益を大学へ配分する。

 日本の研究力をめぐる大きな課題が、人材育成だ。不安定な雇用環境などが敬遠され、博士課程への大学院生の進学率は、この20年間でほぼ半減した。
こうした傾向に歯止めをかけるため、人工知能(AI)などを専攻する優秀な学生に生活費を支援する制度を設ける施策などを進めて、
年間180万円以上の生活費相当額を受け取る学生の割合を現在の3倍の30%に引き上げる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f109b4083ffd08f2c7f90f40b8e37b6f329534fb
0084非通知さん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:11:02.88ID:z85dN7D70
1BFU ★2021/03/26(金) 14:51:58.49ID:IuyUjfsu9

https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20210325.html

「都立高校は男子と女子で合格基準が違うことは注意してほしい。女子のほうが頑張って成績を上げないと同じ学校に入れない」
九州出身の私たちには驚きの一言。聞けば都立高校の普通科は男子と女子の定員を別に設けているのです。全国でもこんなことは東京以外にありません。今、LGBTQの生徒たちへの対応も求められる中で、一体どういうことなのでしょうか。

全国唯一の “男女別定員制”
都立高校の一般入試は、内申点を300点満点、5教科の学力検査を700点満点に換算し、合計1000点満点の中で、得点が高い順に合格が決まります。しかし、東京は全国で唯一、都立高校の全日制普通科の定員が男女別に設けられています。
東京都教育委員会が公表している倍率を見てみると、本土の104校では男子1.43倍に対し、女子は1.48倍、島しょ部の6校では男子0.39倍、女子0.36倍と、あまり大きな開きはないように感じます。

しかし、高校ごとの合格ラインの点数について都教委に聞いてみると、「男女の合格最低点に差が生まれ、女子のほうが高くなる傾向がある」というのです。その具体的な点差は公開することはできないといいます。

そこで、高校入試の模擬試験を行う会社が出している「合格基準」を見てみました。

つづきはソースにて
0085非通知さん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:16:59.35ID:z85dN7D70
1どこさ ★2021/03/27(土) 05:01:27.70ID:Egri/jDn9

宮崎大学 新型コロナ 中等症患者の重症化防ぐ治療薬開発へ 宮崎県
テレビ宮崎2021年03月26日 19時13分 リンク先に動画
https://www.umk.co.jp/news/?date=20210326&;;id=07962

新型コロナウイルスの中等症患者の重症化を防ぐ治療薬の開発に向け、宮崎大学では6月ごろから臨床試験を始めると発表しました。

臨床試験は、日本医療研究開発機構の事業に採択され、宮崎大学医学部内科学講座の北村和雄教授の研究グループが行います。

治療薬の開発には、北村教授が発見し30年近く研究を続けるホルモンの一種アドレノメデュリンが使われます。
アドレノメデュリンは新型コロナウイルスへの感染で生じる血管の障害に対し体の防御機能を高めるるほか、ウイルス感染による過剰な免疫反応に対して鎮静化作用もあるということです。

(宮崎大学医学部内科学講座 北村和雄教授)
「薬にして早く患者さんのもと、そして治療が出来なくて困っている医師のもとに新しい薬を1日も早く届けたいというのが今の気持ちです。」

臨床試験には宮崎大学を中心に国内のおよそ20の医療機関が参加、宮崎大学では安全性や倫理性の審査を経て、6月ごろから患者への投与を始め臨床試験は2022年3月まで行われます。
0086非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:25:25.25ID:zfIrj96L0
1ボラえもん ★2021/03/26(金) 17:07:34.34ID:uo9oW+ls9

 府内の公立高入試の2次募集が22日、締め切られ、府立高11校(工業系を除く全日制など昼間の学校)が3年連続で定員割れとなることが確定した。
府立学校条例では3年連続で定員割れし、改善の見込みのない府立高は再編整備の対象となる。2012年4月の条例施行以降、最多の校数となった。

 3年連続で定員割れしたのは、福井、島本、野崎、かわち野、泉鳥取、箕面東、美原、茨田、平野、大正白稜、西成の11校。
20年度に「3年連続」となった岬、枚岡樟風の2校は新型コロナウイルスによる受験生への影響が考慮され、
募集停止の判断が見送られたが、今後は2校を含めた13校が再編整備の検討対象となる。岬は4年連続で定員割れし、・・・

https://mainichi.jp/articles/20210323/ddl/k27/100/309000c
0087非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:28:55.54ID:zfIrj96L0
1ボラえもん ★2021/03/24(水) 21:59:25.09ID:q/u74drK9

 大学入試センターは24日、2025年からの大学入学共通テストで出題する教科・科目を発表した。
教科「情報」を新設し、現行の6教科30科目を7教科・21科目に再編する。
新しい高校学習指導要領で必修科目となる「歴史総合」「地理総合」「公共」「情報」は初めての出題となるため、
サンプル問題をホームページ上に公表する。

 共通テストは、大学入試センター試験に代わり今年1月に初めて行われた。
22年度から高校の学習指導要領が新しくなるため、センターは、それをもとに学ぶ現在の中学2年生が、
高校3年生になった時に受ける25年1月の共通テストについて出題教科・科目を検討してきた。
科目を新設する一方で、質の高い問題を継続的に出題できるよう、現在30ある科目数の「スリム化」を行った。
今後、文部科学省が高校や大学と協議して正式に決定する。

 発表によると、新教科の「情報」は、プログラミングを学ぶ「情報I」が出題範囲となる。
地理歴史は、日本と世界の近現代史を扱う「歴史総合」や、国際協力や防災がテーマの「地理総合」を、
それぞれ「日本史探究」や「世界史探究」などと組み合わせて出題する。
公民では、政治や社会を考える「公共」が新設され、「倫理」や「政治・経済」などと組み合わせる。

 「英語」は、新学習指導要領の「英語コミュニケーションI」「英語コミュニケーションII」「論理・表現I」が出題範囲だ。
現行通り、リーディングとリスニングによる試験となる見込み。(伊藤和行)

https://news.yahoo.co.jp/articles/6bc14d0a565b792c423d7e185bcc3289f504beb3
0088非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:38:08.95ID:zfIrj96L0
1七波羅探題 ★2021/03/22(月) 12:35:23.59ID:Gvv0BPof9
キャリコネニュース2021.3.20/コティマム

就職活動や転職活動などで何かとつきまとう「学歴」。学歴は不要という声が挙がる一方で、やはり必要性を感じる人もいる。キャリコネニュース読者からもさまざまな声が寄せられている。

「有名大学に入るために必要な努力は並大抵のものではない。学歴がなくても頭がいい人はもちろんいるが、それでも学歴が高い人に能力が高い人間が多いことは間違いない事実である」(大卒/東京都/30代前半/男性/教育・保育系/正社員/年収550万円)
「学歴がある方が、のちに進路や職種を変更したくなった時につぶしが効く。また、ある程度の大学を卒業している方はそれなりに努力ができる方。高卒でももちろん優秀な人はいてそれぞれだが、仕事に対して文句が多いのは高卒の方が圧倒的に多い。価値観が違うと思う」
(大卒/東京都/40代前半/女性/事務・管理系/正社員/年収500万円)

今回は「学歴は必要」と考える読者の声を紹介する。(文:コティマム)
0089非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:38:40.64ID:zfIrj96L0
■「もっと良い大学に行っていたらさらにチャンスが広がったかも」

福岡県の30代女性(企画・マーケティング系/正社員/年収600万円)は、「物事の考え方の論理立てが、大卒者と高卒それ以下では違うように感じます」と語る。女性は地方の県立短大を卒業後、カナダの工科大学に進学。さらに帰国後に再度私大に入学し学んでいる。その理由を「日本の大卒への劣等感を感じたためでした」と明かす。

学習院大学卒の神奈川県の20代男性(建築系/正社員/年収650万円)は、自身の経験から「実際に高学歴の人の方が仕事ができる」と語る。

「『高学歴なのに仕事ができない、低学歴なのに仕事ができる』という人は印象に残りやすいため、そういう人がいっぱいいると思いがちであるが、それは本当に一握り。また、『高学歴なのに仕事ができない、使えない』とやたらと言っているのは、低学歴の人しかいない。僻みも入ってると思われる」

男性は自身の学歴に不満はないとしつつも「もっと良い大学に行っていたら、さらにチャンスが広がったのかなとも考える。現代の日本で高学歴と言われるのは早稲田・慶應からなのではないでしょうか」と複雑な思いも明かした。

国立大学出身の埼玉県の30代女性(マスコミ/フリーランス/年収450万円)は、「実際に仕事をすると、学歴よりもその人自身の能力が求められると思う」というが「学歴は必要」だと語る。

「就きたい職にアプローチする際に、学歴があるかないかで振るいにかけられる。学歴が『ない』よりは『ある』方が選択肢は広がると思う」

また自身の学歴については「同じ大学でも、もっとランクの高い大学に行ければよかったのかもしれない」と少し不満を抱いている。

「自分は地方の国立大出身でマスコミ業界に入った。局員には東大、京大、早慶ととにかく高学歴の人が多かった。自分も『国立大出身ですごいですね』と言われることはあったが、東大卒の上司はとにかく頭の回転が早く、仕事もできた。地頭が違うのを感じた」

女性は「皆がみんなそうではないかもしれないが、東大京大、早慶クラスは頭が良くて仕事ができる人が多いなと感じた」という。
0090非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:39:07.49ID:zfIrj96L0
■「奨学金を利用してでも大学に行って資格を取っておけばよかった」

愛知県の30代女性(Web系/正社員/年収250万円)は高卒だ。「高卒と大卒では、同じ内容の仕事をしていても給料が違う。そもそも高卒では応募すらできない会社や職業が多い」と、学歴の必要性を痛感している。

「10代から20代に変わる多感な時期に、仕事で自由な時間がなくなるよりも、大学に行って勉強し、遊んで、自由な時間や今後の自分の事を考える時間が大事だと思う。ある程度努力が必要な大学なら、良い環境と友達にも恵まれると思う」

ただ、「遊ぶためだけに頭の悪い大学へ行くなら、就職した方が有意義な時間を過ごせる。聞いた事もない大卒の人は、まともな文章すら書けない人もいた。でも国立4大卒、有名私立4大卒の人は、職場でも仕事のできる人が多い」という。

女性は「勉強して奨学金を利用してでも大学に行って、専門的な資格を取っておけばよかった」と後悔している。
0091非通知さん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:27:50.67ID:kyRG4PaN0
0048 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/04 12:36:46

だが慶應法とともに私大トップ

2020年駿台偏差値

66 早稲田政経 慶應法
65 早稲田法
64 慶應経済
63 早稲田商 早稲田国教 慶應商 慶應文 上智法
62 早稲田社学 早稲田教育 早稲田文 早稲田文構 上智外国語 上智文
61 中央法 慶應総合政策 上智グロ
60 ICU 慶應環境情報 上智経済 上智総合人間 同志社法
59 早稲田人科

ID:Ei//bXyk0(1/2)
0092非通知さん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:47:29.03ID:bfRxHk4V0
1首都圏の虎 ★2021/04/06(火) 12:13:53.09ID:U1g5xxV+9
※朝日新聞EduA

全国一斉の長期休校、大都市圏では緊急事態宣言下で初の本番を迎えた大学入学共通テスト、一部大学の個別試験中止…と、異例ずくめだった2021年度大学入試。そんな「逆境」の中で合格実績を伸ばしたのは、どの高校だったのでしょうか。大学通信の安田賢治常務が解説します。
(とくに断りのない限り、本連載の合格者数は、併願可能な私立大で複数の学部・入試方式での合格者を重複して数える「延べ合格者数」を採用しています)

今年の入試ではコロナ禍の影響もあって、地元大学の進学志向が高まった。全国から志願者が集まる大学が苦戦したが、その中で東大は昨年比マイナス1.8%、170人減にとどまった。最難関の東大ともなると、高校生の早い段階から志望していたとみられ、やすやすとは志望変更に踏み切らなかったようだ。

その東大の合格者数トップは開成(東京)の144人で、40年連続トップ。平成、令和とトップは揺るがない。2位は灘(兵庫)の97人、3位は筑波大附駒場(東京)の89人だった。合格者の学類別内訳では、開成は文1、理1、理2の3学類でトップ、文2は聖光学院(神奈川)、文3は日比谷(東京)、理3は筑波大附駒場だった。

東大合格者数上位に名を連ねるのは、中高一貫の私立の男子校や女子校が多い。その中で、今年は私立共学校の西大和学園(奈良)が躍進した。昨年初めて中高一貫の女子生徒が卒業したが、2年目の今年も快進撃が続き、昨年より23人増えて、過去最高の76人合格で6位につけた。
0093非通知さん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:49:28.20ID:bfRxHk4V0
公立・女子躍進の背景に数学の「異変」?
公立高の躍進も目立つ。
日比谷が昨年比23人増の63人。60人を超えるのは1970年の99人合格以来51年ぶりだ。
横浜翠嵐(神奈川)は24人増えて50人合格で過去最多だ。神奈川では70〜80年代に東大合格者数トップ10の常連だった湘南が有名だが、東大合格者数は3年連続で横浜翠嵐が湘南を上回った。特に今年は湘南が12人合格にとどまり、大差がついた。
浦和・県立(埼玉)は13人増えて46人合格だ。
水戸第一(茨城)は15人増えて23人合格で、2000年以来の過去最多合格者数となった。茨城県には同じ公立トップの土浦第一があるが、東大合格者数で水戸第一が土浦第一を上回るのは1987年以来34年ぶりだ。この2校は4月から公立中高一貫校になり、さらなる飛躍が期待される。

かつて公立進学校は、浪人の1年を含む「4年制」などといわれていたが、今は現役合格者が増えている。日比谷は63人中48人、横浜翠嵐は50人中44人、水戸第一は23人中20人が現役合格だ。女子の合格者が多いことも、現役の割合を押し上げているとみられる。

今年は東大の一般選抜(旧一般入試)の女子合格者が増えた。昨年に比べ42人増加の598人合格で、全合格者のほぼ2割に達した。しかも合格率(合格者数÷志願者数×100)が、昨年の29.3%から32.2%に上がっている。
大手予備校によると、女子の合格率が高まったのは、今年の文科1〜3類の2次試験の数学が易しかったことに理由があるという。中高一貫生が得意な数学であまり差がつかず、女子、公立高の躍進につながったのかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f256dca56d867b4674cae3103219c8b6ad4b7470
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210406-00010001-edua-000-1-view.jpg
0094非通知さん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:09:47.18ID:bfRxHk4V0
1ボラえもん ★2021/04/06(火) 10:21:44.72ID:TL4hJO0W9

人生100年時代と言われ、老後の資産形成への関心が高まる中、高校と証券会社などが連携して、
授業で金融の知識や計画的な資産形成の大切さを学んでもらう取り組みが始まっています。

このうち横浜市にある、私立「横浜創英中学・高等学校」では三菱UFJモルガン・スタンレー証券と連携して、
資産形成の重要性などを学ぶ模擬授業を行っています。

先月の授業では、証券会社の社員が今月から高校1年となった生徒を対象に授業を行い、
結婚や住宅の購入などに必要な資金のシミュレーションなどを通じて、
計画的な資産形成の大切さや株式投資の仕組みなどを説明しました。

授業を受けた生徒は「将来的には、お金を貯めるだけでなくて投資も選択肢になると感じました」と話していました。
また教諭の1人は「将来に備えるために、投資について教えることは重要だと思います」と話していました。

高校での金融教育をめぐっては、来年度・2022年度から始まる新しい学習指導要領に、
家庭科の授業で、株式投資や投資信託など「資産形成」に触れることが盛り込まれています。

このため証券大手各社によりますと、教諭らを対象に金融に関するセミナーを開いたり
証券会社の社員が授業に参加してサポートしたりする取り組みが、各地で始まっているということです。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210405/1000062638.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210405/K10012956241_2104042222_2104050549_01_03.jpg
0095非通知さん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:26:22.38ID:bfRxHk4V0
1ボラえもん ★2021/04/05(月) 11:19:54.31ID:QjYpU4so9

 大学入学共通テストの初年度となった2021年度入試では、早稲田大学をはじめ有力な私大が独自入試改革も実施した。
ただ、志願者数だけを見ると明暗が分かれた格好だ。AERA 2021年4月5日号の記事を紹介する。

*  *  *
 入試改革初年度といわれた2021年度入試。私立総合大学の多くが一般選抜の志願者を1割以上減らすという異例の展開となった。
駿台教育研究所進学情報事業部部長の石原賢一さんはその理由を「既卒生の減少が大きい」とし、こう指摘する。

「今年はセンター試験から大学入学共通テストに変わるなど、変化を嫌って既卒生が2万人減少しました。
既卒生は1人当たりの出願数が多いため影響が大きかったのです」

 早慶上理、MARCHの一般選抜志願者数を昨年と比べると、早稲田大、東京理科大、青山学院大、法政大の減少幅が大きい。
石原さんは「コロナの影響で受験生が併願を絞ったため、併願が多い大学で減少しました。法政大はその影響でしょう」と話す。

■早大政経は数1A必須

 今年注目されたのが、一般選抜を刷新した大学、学部の志願者動向だ。早大の政治経済学部、上智大、青山学院大、立教大などが該当する。
とりわけ関心を集めたのが、早大で最も難易度が高い看板学部の政治経済学部だ。学部別の志願者は、前年度より約30%減少した。
前年度までは個別試験で外国語と国語が必須、日本史・世界史か数学を選択する、いわゆる私立文系型の3教科入試だったが、
今年度は、大学入学共通テストの外国語、国語、数学1・A、選択の4科目と学部の独自試験の併用方式に変わった。
共通テストは数学の1・Aが必須となり、独自試験は日英の両言語による長文を読み解く総合問題に変わった。定員も450人から300人と大きく減らした。
特に注目は数学の必須化だ。同学部広報担当教務主任の荒木一法准教授は、次のように話す。

「統計学を必修化するなどカリキュラム改革が先行し、入試はそのアドミッションポリシーによる変更です。
現代の経済学、政治学は統計学、ミクロ経済学、ゲーム理論の基礎を押さえておかないと、理解できないテキストや論文があります。
受験生には、数学の基本を理解しておくことが重要だというメッセージとして受け取ってほしい」
(以下略、全文はソースにて)
0096非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:08:40.56ID:IGYWRuxW0
1和三盆 ★2021/04/06(火) 07:29:31.73ID:1UeXGB5T9

 私立大、短大などを運営する全国658の学校法人のうち、21法人は自力での再建が困難で、2023年度末までに破綻する恐れのあることが、日本私立学校振興・共済事業団の調査でわかった。

 全体の18・4%に当たる121法人は将来、破綻が懸念され、統合や再編が加速する可能性がある。

 事業団は法人の19年度決算から▽債務超過かどうか▽前後3年間で教育に関する収支が2年以上赤字かどうか――などの指標を基に分析。
経営改善しなければ〈1〉23年度までに破綻の恐れ(レッドゾーン)〈2〉29年度末、または30年度以降に破綻が懸念(イエローゾーン)〈3〉2年以上赤字(イエローゾーン予備軍)〈4〉正常――の法人に分類した。
 その結果、「レッド」は21法人、「イエロー」は100法人で、計121法人(18・4%)が、経営が厳しい状態に陥っていることになる。「予備軍」は196法人(29・8%)で、正常は341法人(51・8%)だった。

 前年度(18年度)決算に基づく調査に比べ、レッドは5法人、イエローは2法人、予備軍は17法人それぞれ増えた。4年制大学に限ると、イエローとレッドは88法人(15・8%)で、短大に限ると33法人(32・7%)に上った。

 18歳人口は減少傾向が続いており、私大間の競争激化を背景に、再編・統合の動きも出ている。慶応義塾大と東京歯科大は、学校法人を合併する方向で協議を始めた。両法人の経営に問題はないが、ブランド力強化を目指している。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19977053/
0097非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:10:08.96ID:IGYWRuxW0
537ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 17:16:53.11ID:KYBv9UWw0

慶応の入試は国語なしの2科目入試だから、日本語が苦手な在日朝鮮人たちが大量入学してる。
朝鮮民族は整形なしには表に出られないほど醜いパンスト顔をしているけど、その反動もあって性欲だけは凄まじい。
慶応の敷地内は在日朝鮮人による性犯罪の危険だらけだよ。

滑り止め私大である慶応は軽量入試だけど、その試験すら受けないで入った超低学力の推薦・AO入学者が大半を占める。
試験を受けた一般入学者でも上位がゴッソリ入学辞退するから、合格者と入学者の偏差値がまったく違うんだよ。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69       75      1
71       32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
0098非通知さん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:11:34.68ID:IGYWRuxW0
1孤高の旅人 ★2021/04/10(土) 10:22:07.18ID:8r1UaBqI9

【独自】共通テスト「このままでは実施困難」入試センター赤字13億…24年度試算
4/10(土) 5:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a56c85a874bef899b6e25e555769a08184e4140

 大学入学共通テストを実施する独立行政法人「大学入試センター」が今年度以降赤字に陥り、2024年度で約13億円の赤字が出ると試算していることが9日わかった。
少子化による共通テストの志願者減が原因で、「このままでは実施が困難になる」としている。

 同センターの有識者会議が試算した。
同センターの収入は検定料(2教科以下1万2000円、3教科以上1万8000円)が約9割を占める一方、今年1月の共通テストの志願者は約54万人で、3年前から1割近く減少した。
当面の対策として、同センターでは各大学に受験生の成績を提供する際の手数料を引き上げる方針。
有識者会議は、国に公的支援を求めることや、検定料が適切か検討することが必要としている
0099非通知さん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:28:03.46ID:bIr1TOQq0
1ばーど ★2021/04/09(金) 12:47:47.37ID:NeyOmPQ29
※朝日新聞

 【高知】高知と愛媛の県境にある日本一長い校名の小学校がこの春、3年ぶりに新入生を迎えた。

 桜は桜になっていたが、8日の入学式では「かわいい1年生が入ってきた。仲良くしよう」と児童たちは歓迎した。

 この小学校は愛媛県愛南町にある「高知県宿毛市 愛媛県南宇和郡愛南町 篠山小中学校組合立篠山小学校」。校区が両県にまたがり、全校児童9人は愛南町と宿毛市から通学している。全員が女子。19、20年度の新入生はいなかった。

 この日入学したのは、愛南町の岡崎結愛ちゃん(6)。結愛ちゃんはポニーテールの髪で式に臨み、緊張した表情で校長先生のあいさつや先輩の歌う校歌を聴いた。3人姉妹の末っ子で、姉2人もこの学校に通う。

 式の後、教室で上級生から「待ってたよ。結愛ちゃん。入学おめでとう」と歓迎を受けた。

 結愛ちゃんは「学校は楽しそう、体育を頑張る」と話した。長い学校名について、「覚えられるかな?」と尋ねられると、「むずかしい」とほほ笑んだ。

 長い校名の由来は、約70年前、県境をまたいで交流が盛んだった宿毛市と愛南町が、学校組合を作り、小学校と中学校を建設した経緯がある。併設する中学校も日本一長い校名で知られ、この日4人が入学した。(笠原雅俊)

2021年4月9日 11時52分
https://news.livedoor.com/article/detail/19996987/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/c/cc460_1509_14e70540_b20f88ed.jpg
0100非通知さん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:23:33.38ID:bIr1TOQq0
1potato ★2021/04/10(土) 22:04:11.01ID:u8N6fa219
ゆーすけ @yoox5135
【閲覧注意】先ほどの #おはよう日本 でフジ住宅とDHCの差別企業ぶりが報じられたけど、取材を受けたDHCの吉田会長が例のヘイトコラムを更新していますね。
#DHC #BoycottDHC
https://top.dhc.co.jp/contents/other/kuji_about/?sc_iid=main_side_kuji

小生のことをマスコミ(これもコリアン系ばかり)は人種差別主義者だと言うが、人種差別というのは本来マジョリティがマイノリティに対して行う言動を指すのであって、
今や日本におけるコリアン系はマイノリティどころか日本の中枢をほとんど牛耳っている大マジョリティである。毎日ものすごい数で帰化人が誕生している。
数だけの同族でマジョリティではなく、彼らは東大・京大・一橋・早稲田を出ていることから政界・財界・法曹界・マスコミ界という日本の中枢をすべて牛耳っている大マジョリティである。

小生はもともと経団連の会員であったが、呆れ果てて昨年の12月に退会した。経団連の会員は日本を代表する有名企業ばかりで、コリアン系などいないと思われるでしょうが、
ここ数十年の間に続々とコリアン系が増殖して、幹部や一般会員だけでなく、会を支える事務局員までコリアン系で占められるようになった。

そのため、彼らは日本のために働いているのではなく、何かあると必ず中国寄りの態度を示し、韓国には常に同情的である。中国がウイグル族などの少数民族に対してやっていることは明らかに人種差別の最たるものです。

アメリカで白人が大多数を占めていた昔なら黒人や朝鮮人は差別の対象になっていましたが、今は一大勢力を形成していますからもう差別とは言えないでしょう。

数の力を頼って、西海岸の朝鮮人は今や市議会の中心層になっており、やりたい放題でマイノリティの日本人をいじめています。
言いたい事はきりがありませんが、NHKに対してひと言感想をと言われれば、「NHKは日本の敵です。不要です。つぶしましょう。」

株式会社ディーエイチシー代表取締役会長・CEO
吉田嘉明
0101非通知さん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:32:25.84ID:bIr1TOQq0
1七波羅探題 ★2021/04/07(水) 08:17:35.39ID:ZU62dTc09
2021.04.07 07:00  NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20210407_1649879.html?DETAIL

中学、高校の志望校選びに大学合格実績は欠かせないデータだ。同じ偏差値なら実績の高い学校を選びたいもの。さらに同じような実績なら、まさに今伸びている“勢いのある学校”に注目したいものだ。

そこで、ここでは早慶上理(早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大)とMARCH(明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大)の合計合格者数が、10年前と比べて増えた学校をピックアップしてみた。別掲表を参照しながら伸びている学校を見ていこう。

◆9大学すべてで合格者を増やした私立中高一貫校
トップは東京の男子校の東京都市大付。10年前の172人から556人も増えて728人の合格者を出した。2位以下に大差をつける伸びで、10年前の実に4.2倍だ。

合格者の内訳を見ると、早稲田大が10年前の21人から96人(4.6倍)に増え、同じく慶應義塾大が7人→61人(8.7倍)、明治大が20人→195人、東京理科大は20人→91人と大きく伸びている。9大学すべてで合格者が増えた。

東京都市大付は2009年に併設の武蔵工業大の校名変更にともない現校名になり、2010年に高校募集を停止して完全中高一貫校となった。早くから中学入試で午後入試を実施して人気を集めている。昨年も伸びたが、今年は昨年より182人も合格者が増えている。

◆MARCH合格者トップの神奈川公立校
2位は神奈川の公立の厚木だ。10年前の434人から829人(1.9倍)に増えている。10年前も進学校だったが、さらに伸びたことになる。特に明治大は79人から200人に、法政大が35人から110人に激増するなど、今年、MARCHの合計合格者数が全国トップだった。

厚木は神奈川県から学力向上進学重点校に指定されているが、神奈川では他にも12位の横浜翠嵐、この4月から指定された16位の川和、17位の湘南、ランク外となったが柏陽の5校が指定されている。進学に力を入れ、その成果が表れてきているといえよう。
0102非通知さん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:33:07.63ID:bIr1TOQq0
◆ICT教育で大きく実績伸ばした東京の私立高
3位は広尾学園で369人増の457人だ。内訳を見ると、早稲田大3人→35(+32)人、慶應義塾大1人→27(+26)人、上智大7人→57(+50)人、東京理科大4人→68(+64)人などだ。

広尾学園は元は順心女子学園で、2007年に共学化して現校名に変更した。インターナショナルコースを設置し、医進・サイエンスコースを2011年に高校に、2015年に中学に設置した。中高ともこの2コースに本科を加えた3コース制だ。

英語教育、サイエンス教育、ICT(情報通信技術)を活用した授業で実績を大きく伸ばしてきた。昨年はコロナ禍で、ICTを活用してきた実績があるため、休校中もオンライン授業にすぐに取り組み評価も高かった。

◆1年で270人以上増やした埼玉の公立トップ校
4位は大宮開成、5位は女子校の洗足学園、6位は公立中高一貫校の浦和・市立と高校単独校の朋優学院だった。浦和・市立は2007年にさいたま市初の中高一貫校となった。まだ中高一貫生が卒業していない10年前の合格者数は408人で、昨年は457人に過ぎなかった。それが今年は729人に激増している。

これだけ伸びたのは、おそらく中学受験と関係があると見られる。今年の現役大学受験生は、2015年に中学受験だった。リーマンショックの経済不況後、中学受験の志願者は減少し始め、2014年に底を打っている。

2015年から志願者は上昇に転じるが、まだまだ志願者数が少なく、経済的負担の軽い公立一貫校人気が高かった。私立中高一貫校を諦め、公立一貫校を目指した受験生も多かったと見られる。それが実績にも出たのだろう。同様に中学受験を諦め公立中、公立トップ高進学を目指した受験生も多かったと見られ、今年の大学合格実績での公立高躍進につながったようだ。

◆10年前の“2人”から大躍進した共学校
一方、10年前から大きく伸びた学校もある。11位の東京都市大等々力は、10年前には青山学院大と法政大に1人ずつの2人しか合格者がいなかった。それが今年は296人に増えている。東京都市大等々力は元は中高一貫女子校の東横学園だった。2009年に武蔵工業大と東横学園が合併して東京都市大となったことから現校名になった。

両校は東急グループ創始者の五島慶太が設立した学校だ。翌2010年に共学部を設置し、2015年には中高とも共学となった。進学にも力を入れる教育で実績が伸びている。東京都市大とも連携を深め、理数教育にも力を入れている。
(長文のため以下リンク先で)

ランキング表
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/04/07/d719735030c0b0ef586db47cf961a0de-738x750.jpg
0103非通知さん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:39:45.29ID:bIr1TOQq0
286ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 04:07:18.71ID:yKwGg6pe0

私大は滑り止め受験が多く、上位合格者の大半が入学辞退するから、
模試などで公表されている私大の偏差値は粉飾されまくった形になってるからな。

【2009年度入学辞退率】

      合格数   辞退数    率
慶応大  9995  5899  60%
早稲田 18300 12640  69%
横国大  1748  256   14%
千葉大  2356  219    9%
0104非通知さん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:41:04.31ID:bIr1TOQq0
260ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 03:52:42.60ID:SOp2HCeA0
巣鴨高校

1992年 東大78(理三2)
  ↓
1997年 東大63(理三4)
  ↓
2002年 東大63(理三3) 
 ↓
2011年 東大30(理三5) 
 ↓
2020年 東大12(理三0)
2021年 東大 8(理三0)
0105非通知さん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:10:03.38ID:bIr1TOQq0
1ばーど ★2021/04/02(金) 16:04:41.08ID:W+16QESH9
※時事通信

 早稲田大を3月に卒業した20代男が卒業式後、東京都内の居酒屋で20代男性の頭を酒瓶で殴ったとして、傷害容疑で警視庁に逮捕されていたことが2日、捜査関係者への取材で分かった。

 容疑を認めているという。

 捜査関係者によると、男は3月25日夜、東京・高田馬場周辺の居酒屋でサークル仲間と飲酒。隣の席にいた男性に対し「うるさい」と叫び、近くにあった酒瓶で頭を殴った。
男性も3月に同大を卒業したが、2人に面識はないという。

 110番を受けて駆け付けた警察官が男を現行犯逮捕した。 

2021年4月2日 14時31分
https://news.livedoor.com/article/detail/19958861/
0106非通知さん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:39:06.52ID:bIr1TOQq0
1potato ★2021/03/29(月) 14:53:42.21ID:gPDd5q7V9

 ワイドショーなどに頻繁に出演してる中部大学の武田邦彦特任教授のユーチューブでの発言に、批判の声が集まっている。

 問題となっているのは、ユーチューブチャンネル「ニューソク通信社」で21日に行われた配信「【武田邦彦×宮沢孝幸】緊急事態宣言解除!言いっ放しのマスコミや政治に代わって現状を総括します!!」。
動画には武田特任教授と京都大学の宮沢孝幸准教授が出演し、新型コロナの現状について改めて解説しつつ、トークをしていた。

 その中で2人は、人口およそ880万人前後の大阪府、イスラエル、スイスと比較する場面が。大阪府は一般人のワクチン接種が始まっていないにも関わらず、3月20日時点での感染者7日平均は112人。
一方、接種が始まっているイスラエルは1487人、スイスは1万1423人とのこと。
この結果に、武田特任教授は「日本で騒いでるのは趣味で騒いでる」「イスラエルから見たら日本ってアホ」と指摘した。

 さらに、武田特任教授は「日本はワクチンの必要もない、緊急事態も必要ない、何もしなくて放っておけばいいんです」と断言。他国と比べ感染者が少ないことから、「日本はコロナがないようなもの」と話していた。

 また、終盤でも武田特任教授は「若い人に言いたい」と前置きし、「若い人はどんどん(コロナに)罹っていいんですよ、死なないし」と発言。
さらに、「それに若い人のコロナが高齢者に罹って高齢者が死んだって、そんなのは高齢者の役割なんだから」と持論を展開した。

 これに宮沢准教授が「そういう老人が増えたら全然解決ですね」と相槌を打つと、武田特任教授は「老人は何のためにいるのか、特に50過ぎた男なんて生きてる意味もないんだから」と言い放っていた。

 しかし、この武田特任教授の一連の発言に、ネットからは

(略)

批判の声が集まっていた。

 暴言に近い武田特任教授の発言に、ネットユーザーからは不快感を訴える声が寄せられていた。

https://npn.co.jp/article/detail/200012236
0109非通知さん
垢版 |
2021/04/16(金) 02:30:35.16ID:6bpxhzpN0
0350 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/16 00:26:01

番町小麹町小はまだいいんだよ
そうやって越境組が集まるから
でも千代田区の西側なんて小学校がどんどんなくなったんだから
千代田区でなくなったのは永田町小、淡路小、芳林小、今川小、佐久間小、西神田小、錦華小、千桜小、小川小、こんなになくなってる
母校がもうないんだって悲しいぜ?

ID:hF06bxDy0(4/17)
0110非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:17:11.91ID:G8xOIXhW0
1スタス ★2021/04/14(水) 20:00:31.73ID:Uy83VpXp9

「髪型も服装も自由」「宿題なし」「中間・期末テスト廃止」──こんな改革を行なう公立中学がある。都内の千代田区立麹町中学校だ。先進的な教育を行なう同校に、ある異変が起きている。

「これまでの通知表は『3』や『4』が並んでいたのに、校長が変わると『1』ばかりに……」
「ずっと『5』を取っていた科目が『2』になったので驚きました」

そう困惑するのは、3月まで麹町中に子供を通わせていた保護者たちだ。永田町や霞が関に近い麹町中は古くから名門として知られ、麹町中から都立屈指の進学校・日比谷高校へと進むのが“エリートコース”とされていた。OBには岸田文雄・元外相やアナウンサーの露木茂氏などがいる。

そんな麹町中に革命をもたらしたのが、2014年に赴任した工藤勇一・前校長だ。それまで都や区の教育委員会の職員だった工藤前校長は、赴任するや担任制度や宿題、定期テストを廃止。生徒の自主性を重んじる改革を断行し、一躍“教育界の風雲児”に。4冊の著書を出版したほか「教育再生実行会議」の有識者メンバーにも名を連ねている。

中でも注目されたのが、「単元テスト」の導入だ。麹町中では宿題や定期テストの代わりに、授業の進捗ごとに単元テストと呼ばれる小テストを受ける。点数が低ければ、納得のいく点数に到達するまで何度でも再テストを受けることができる。

この方式は、「通知表の評価が上がりやすい」とある教育関係者が言う。

「ほかの公立中学は一発勝負の中間・期末テストの成績で判断されますが、麹町中は繰り返し再テストを受けて好成績を収めれば高評価が得やすい。

都の教育委員会は毎年、各公立中学の成績割合を公開しており、2019年の麹町中は生徒の45%が数学で『5』を、英語を除く他教科でも生徒の50%超が『4』以上を取っていた。
工藤氏は雑誌のインタビューなどでも『生徒全員に5を付けて何が悪いのか』と公言しており、わざわざ住民票を学区内に移す“越境入学者”も絶えなかった」(同前)だが、冒頭の保護者のひとりは、「昨年3月に工藤先生が退任してから学校の印象は一変した」と話す。
0111非通知さん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:18:35.98ID:G8xOIXhW0
署名運動の動きも
工藤前校長の退任後、2020年4月に新校長に就任したのは、元新宿区教育委員会職員の長田和義氏。工藤前校長とは旧知の間柄で、宿題や定期テスト廃止など工藤体制下で行なわれた改革路線を引き継いだが、生徒の通知表には変化があった。

「2020年の1学期から、『1』が複数付くようになりました。子供に理由を尋ねたら、『授業態度で成績を決められたみたい』と言っていた」(同前)

別の保護者もこう語る。

「いままではどんなに苦手な科目でも『3』でしたが、昨年は複数科目で『2』が付いたので、目を疑いましたね。単元テストの結果が悪いわけでもなく、学校側に理由を聞きに行ったら、『授業に対する積極性や関心度を考慮した』と説明されて……。子供はきちんと授業に出ていたし、工藤校長時代はこんな成績が付くことはなかった。内申点が下がって志望校を変更した生徒さんも少なくなかったと聞きます」

工藤校長はいわゆる“やんちゃ”な子ほど目にかけるタイプで、校長室に呼んで親身に相談にのっていたという。

「でも、新校長は生徒と距離があった。成績についても、工藤校長は頑張れば頑張った分評価する“加点式”でしたが、いまは“減点式”というか、生徒の素行や態度が成績に直結する印象です。そういう学校ではないから入学させた保護者も多く、昨年末には不満を持つ保護者の間で署名運動を起こそうという動きがありました。コロナで立ち消えになっちゃいましたけど」(別の保護者)

こうした声をどう受け止めるか。現在は横浜創英中学・高校で校長を務める工藤前校長に聞いた。

「後任の長田校長は新宿区教育委員会時代の部下で信頼しているし、僕の改革路線をしっかり継承していると聞いています。生徒の成績は基本的には単元テストを元にして、関心度や積極性など授業態度はプラスαの部分。生徒の学び合いを促進するなど、授業に積極的な姿勢があれば加点されることはありますが、態度が悪いからマイナスというのは考えられない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況