1非通知さん2017/04/05(水) 13:51:45.39ID:ztkIra3H0
もうすぐ新社会人になるけどなんか恥ずかしいんよ
4非通知さん2017/04/05(水) 17:42:58.97ID:uAJm7jYD0
のけものはいてもけものはいない
7非通知さん2017/04/06(木) 13:00:58.12ID:4Xh5A65c0
おまエラの次の新規は070な
新社会人とのことだけど
ハタチ前後なら080が大半やろ?
まあ、090になりたい気持ちは解るから
手数料かかるけど改番すればよろしい
090で良いのなら取れる。
ただし、下4桁を良番にしたかったら090は無理だけどな
090のおっさんだが、080にしたいぐらいだがな。
若い子らは080が過半数な感じだし090は古くささを混じる。
最近新規契約した学生なんかは070もちらほら出て来ててるからなおさら。
今さら090なんて敢えて選ぶもんじゃねーよマジで
オークションで検索
良番
なんでもありますよ。
おじさん限定
090-30**-****等
(⌒─-⌒)
((´・ω・`)) ぼくのおうちにもーちがおるんよ?
゚し-J゚ こわいんよ?ううう・・・
17非通知さん2017/04/17(月) 16:32:51.09ID:4legJlE30
メインが080だけど
MNP弾のイオンモバイルで090が出たからそれをauにしてサブケータイにしてるよん
4月下旬にドコモ090のガラケー回線解約したから……、欲しい輩は、チャンスだぞ!ドコモへ急げよ!
19非通知さん2017/05/04(木) 16:27:02.07ID:dZunLLHVO
>>18
解約した電話番号は最低6ヶ月間寝かせることになってるんだぞ 持ってるよ二年間してたが、、、このほど解約しました。だから今は無し。
21非通知さん2017/05/19(金) 04:17:53.88ID:EtLBjjxR0
逆に090がいらねーわwwww
昭和のおっさんかよ
090て年寄りばっか
080のが縁起いいわ
>>11
30代前半までなら関係ないが、おっさんで今後住宅ローンとか審査が厳しいクレカ入る予定あるんだったら
090は手放さん方が良いぞ。080以下だとスコア下がるから。 23非通知さん2017/05/25(木) 02:37:39.91ID:O/OXZrou0
090-313最強!!
080初期取得者はもうおっさんだよな
それと初めて携帯電話を契約したであろう年寄りが結構080持ってる
30代〜60代は090が多数派だけどそれ以外は結構080が来てる
こないだ新規に登録した回線に090が来てびっくりした。
080の人って、契約の時に運転免許提示しなかった人なんじゃないの?
俺の知人で080の人って、運転免許持っていない人がほとんど。
090の人は皆運転免許持っている
全く関係ない
テンプレにある通り契約会社・契約地域でどの番号帯に当たるかはあるけど
090/080/070どれに当たるかは運だよ
30非通知さん2017/05/31(水) 19:20:11.18ID:RLy8MO730
090-313最強!!
31非通知さん2017/06/08(木) 05:40:49.85ID:rEFQNBrn0
080www
33捕手2017/06/30(金) 17:46:37.00ID:yc6gyyAP0
ショップによっては番号選びを露骨に嫌がるからな。
量販店でも全くダメというわけではないが、
接客レベルは高いがお茶を引いている店を選ぶ必要がある。
34非通知さん2017/07/18(火) 23:26:38.95ID:CHX1epe90
おれめっさ頑張ったんだけど、080番号しかでねぇぇよwww
しかも080-27xx-xxxxだぞ(´・ω・`)
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
39非通知さん2017/09/13(水) 12:12:05.43ID:FUfztzzKO
090は嫌だし070が良いね
MVNOを新規契約したら090でした
新年そうそう知らない音から電話きてビックリしたよ
42非通知さん2018/01/05(金) 02:18:08.90ID:knv6Gjcg0
日本通信は、090だったぞ!
43小池博敏2018/01/07(日) 17:29:56.75ID:+LPPqIa10
45非通知さん2018/01/09(火) 01:53:14.42ID:+TIsgUfS0
090-313最強!!
46非通知さん2018/01/14(日) 15:30:15.08ID:6kncQKmT0
090なんて前に使ってた人が債権者とか金銭的な事故履歴ありの番号と言う印象しかないな
47非通知さん2018/01/14(日) 15:31:46.29ID:6kncQKmT0
債権者じゃないやw
正しくは債務者
51小池裕敏2018/01/15(月) 10:52:45.89ID:wJrsh1Uc0
>>46
090金融が使ってたからそんなイメージはあるな。 52非通知さん2018/01/15(月) 19:26:38.34ID:0hdQPIUT0
auでタブ新規で契約→ガラケー持ち込んで音声回線に契約変更
すると090簡単に手にはいるんだな
53小池裕敏2018/01/16(火) 00:51:29.14ID:rZ86fr5h0
>>52
データ専用で契約すると、古い番号が割り当てられやすいな。 54非通知さん2018/01/29(月) 05:29:09.98ID:SSPE6nM70
PHSとかなつかしいけどネット副業もいいよね
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
JH0BV
57非通知さん2018/02/12(月) 20:05:16.33ID:K73yA4Wz0
20代で080ならまだしも40代以降で080って凄い違和感あるよな
普通の人生送ってたら090が当たり前なのに080って「何かあったのか?」って思って警戒するわ
俺も警戒する
携帯を解約する期間があったということだな
服役?
>>59
むしろそれだと堀の中だろうに解約できないだろうが。 やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/ 63数納麻衣子2018/02/28(水) 00:43:04.39ID:i++7mURz0
>>52 >>53
しばらくの間はデータ用で時間開けないと保険屋とか日栄さんからかかってきそうで怖い
で、データ用のに電話かけると話し中コールになるの? 65数納麻衣子2018/03/11(日) 11:34:07.90ID:W2esUVaO0
気にしすぎ。
>>64
プープーにはならず、お客様の都合により〜メッセージ