探検
【青森岩手秋田】東北携帯スレ 40【宮城山形福島】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
140非通知さん
2017/09/06(水) 20:25:08.03ID:P0xUWieM0 外は白でも腹黒い
141非通知さん
2017/09/07(木) 23:58:58.85ID:vtVhceOo0 庭クーポンきたけど
一括0あんのかいな
一括0あんのかいな
142非通知さん
2017/09/08(金) 15:32:39.36ID:Ck/akAJR0 wowmaでauクーポン配ってるな
シダックスと同じだけど
シダックスと同じだけど
143非通知さん
2017/09/08(金) 19:06:54.27ID:N8qQGQGp0 先週末見つけられなかったのは負け組
144非通知さん
2017/09/08(金) 20:21:08.70ID:+WgFwMrx0 お前じゃん
145非通知さん
2017/09/08(金) 20:32:17.53ID:tNQFLHE70 今日から価格改定だからよくならないかね
2017/09/09(土) 01:35:02.12ID:s9OfnDrJ0
新規YT10万 悪くなった
147非通知さん
2017/09/09(土) 12:38:34.76ID:F0hKS7n90 一括0で購入さぽ付きで二年以内は違約金発生する
禿は新語をつくるのがうまいなあ
危うくi7にいくところだったw
禿は新語をつくるのがうまいなあ
危うくi7にいくところだったw
148非通知さん
2017/09/09(土) 13:16:53.38ID:CmgN6v0z0 違約金発生って本当は一括ゼロ円じゃないってことだな
149非通知さん
2017/09/09(土) 13:47:18.33ID:2K+FWjCU0 俺もよくわからなかった
本体は0で他の何かに付くらしい
本体は0で他の何かに付くらしい
150非通知さん
2017/09/09(土) 14:40:13.77ID:7DBZi/Cx0 毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで
詳しくはHPをご覧下さい。
詳しくはHPをご覧下さい。
151非通知さん
2017/09/09(土) 20:17:33.05ID:l3yGB4/m0 1岩海苔ジョニー ★2017/09/09(土) 04:32:28.96ID:CAP_USER9
8日深夜に秋田県大仙市で震度5強を観測した地震の震源近くでは、
大正3(1914)年に直下型の強首(こわくび)地震(秋田仙北地震)が起き、県内で死者94人、負傷者324人、住宅全壊640棟の大きな被害が出ている。
強首地震は大正3年3月15日午前5時ごろ、当時の強首村(現・大仙市)を中心に震度7を記録した。
地震の規模はマグニチュード(M)7.1と推定されている。
死者のほとんどは家屋の倒壊による圧死だったとされる。
雄物川川岸の強首村強首地区では全ての家屋が壊れ、全壊率は50%を超えた。
当時を知る人はいないが、被害は語り継がれ、大仙市は強首地震と同じメカニズムの大規模直下型地震の発生を想定して防災対策を行ってきた。
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/170908/afr1709080045-s1.html
8日深夜に秋田県大仙市で震度5強を観測した地震の震源近くでは、
大正3(1914)年に直下型の強首(こわくび)地震(秋田仙北地震)が起き、県内で死者94人、負傷者324人、住宅全壊640棟の大きな被害が出ている。
強首地震は大正3年3月15日午前5時ごろ、当時の強首村(現・大仙市)を中心に震度7を記録した。
地震の規模はマグニチュード(M)7.1と推定されている。
死者のほとんどは家屋の倒壊による圧死だったとされる。
雄物川川岸の強首村強首地区では全ての家屋が壊れ、全壊率は50%を超えた。
当時を知る人はいないが、被害は語り継がれ、大仙市は強首地震と同じメカニズムの大規模直下型地震の発生を想定して防災対策を行ってきた。
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/170908/afr1709080045-s1.html
152非通知さん
2017/09/09(土) 20:38:58.26ID:l3yGB4/m0 1ばーど ★2017/09/08(金) 20:05:43.38ID:CAP_USER9
木村太郎氏の死去に伴う衆院青森4区補選(10月22日投開票)について、自民党は8日、
木村氏の弟で元青森県職員の新顔、次郎氏(49)の公認を決めたと発表した。
配信2017年9月8日19時26分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK985HGSK98UTFK01H.html
木村太郎氏の死去に伴う衆院青森4区補選(10月22日投開票)について、自民党は8日、
木村氏の弟で元青森県職員の新顔、次郎氏(49)の公認を決めたと発表した。
配信2017年9月8日19時26分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK985HGSK98UTFK01H.html
153非通知さん
2017/09/12(火) 02:55:14.18ID:iK9ymHRU0 失礼します
ここは何を連携するスレッドですか?
ここは何を連携するスレッドですか?
155非通知さん
2017/09/14(木) 13:19:43.92ID:u4IalVYr0 何店か聞いてみたけど一括0という表現はしてるな
必ず店に直接来てくれというなw
必ず店に直接来てくれというなw
156非通知さん
2017/09/16(土) 14:27:02.54ID:q0V/OzNr0 さぁ〜今月久しぶりに復活すっかと思ったら、
北とかインターとかの文言なくなったな 閉店ガラガラ?他店・量販シフト?
足蹴にされて気分悪くしてまでやるの嫌なんで、好感度優先で店探すべさ んじゃ!
北とかインターとかの文言なくなったな 閉店ガラガラ?他店・量販シフト?
足蹴にされて気分悪くしてまでやるの嫌なんで、好感度優先で店探すべさ んじゃ!
157非通知さん
2017/09/16(土) 17:23:57.22ID:vUmc7whw0 今月初めなら店員に聞くとあったよ
158非通知さん
2017/09/16(土) 18:43:25.85ID:pVWupPhx0 茸の月サポ案件ありませんか?
159非通知さん
2017/09/16(土) 20:15:25.97ID:Mn5+PEFc0 ありますん
160非通知さん
2017/09/16(土) 20:16:59.52ID:pddLf7/i0 いまは一番町も微妙なんだよな
161非通知さん
2017/09/17(日) 00:43:29.14ID:4446QDRN0 月サポ案件ほんとお願いします…
162非通知さん
2017/09/17(日) 08:45:12.39ID:ZgepbdYf0 キタムラ逝ったってマジ?
163非通知さん
2017/09/17(日) 09:38:35.58ID:8LUQNwSJ0 まぁ、へっちゃらな顔しながら内情厳しいのはどこも一緒だろ?
俺、最近もキタムラで契約したけど悪い印象はなかったな
こんな俺でも、扱い悪いどこかの店よりよっぽど気分良かったよ
俺、最近もキタムラで契約したけど悪い印象はなかったな
こんな俺でも、扱い悪いどこかの店よりよっぽど気分良かったよ
165非通知さん
2017/09/17(日) 10:00:39.18ID:9ajAV6Dd0 そりゃーもう逝くわなあ
166非通知さん
2017/09/17(日) 10:19:25.25ID:M2uVnOeZ0 DAT落ちした東日本過去スレに書いてたけど、
キタムラは茸今月、庭来月で取扱終わるらしい
キタムラは茸今月、庭来月で取扱終わるらしい
167非通知さん
2017/09/17(日) 17:39:51.99ID:ZgepbdYf0 キタムラマジカー
販売担当どうするんだろうね
販売担当どうするんだろうね
168非通知さん
2017/09/17(日) 19:06:59.36ID:OaorkisI0 だってもうやるだけ損でしょ
169非通知さん
2017/09/17(日) 19:09:28.50ID:ZP1Sy7zl0 東北は干上がった砂漠だもんな
170非通知さん
2017/09/17(日) 19:19:16.29ID:elibALLS0 1紅あずま ★ 2ch.net2017/09/17(日) 14:35:37.40ID:CAP_USER9
伊達政宗、誕生日に2説あり 生誕450年、地元戸惑う
朝日新聞:2017年9月17日12時22分
http://www.asahi.com/articles/ASK9D44BPK9DUNHB009.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170914005019_comm.jpg
伊達政宗の騎馬像=仙台市青葉区.
今年、生誕450年になる仙台藩祖・伊達政宗の生まれた日は、9月15日と5日の二つの説がある。
県内では誕生日を意識したお祝いイベントが目白押しだが、主催者側には戸惑いもあるようだ。
一体いつ生まれたの? 政宗さん。
県の広報誌「みやぎ県政だより」は今年の7・8月号で特集を組み、政宗が生まれた日を「永禄10年8月3日(1567年9月5日)」と書いた。
一方、仙台市観光課が3月末に出したリーフレットは「1567年8月3日(現在のグレゴリオ暦では9月15日)」としている。
15日に近い18日、仙台市内で全国各地から武将の格好をした武将隊を招くイベント「生誕祭」を開催する企画会社の担当者は、
「15日ともはっきり言えないようで、聞かれたら『今で言う9月です』としか説明しません」と困惑気味だ。
伊達政宗、誕生日に2説あり 生誕450年、地元戸惑う
朝日新聞:2017年9月17日12時22分
http://www.asahi.com/articles/ASK9D44BPK9DUNHB009.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170914005019_comm.jpg
伊達政宗の騎馬像=仙台市青葉区.
今年、生誕450年になる仙台藩祖・伊達政宗の生まれた日は、9月15日と5日の二つの説がある。
県内では誕生日を意識したお祝いイベントが目白押しだが、主催者側には戸惑いもあるようだ。
一体いつ生まれたの? 政宗さん。
県の広報誌「みやぎ県政だより」は今年の7・8月号で特集を組み、政宗が生まれた日を「永禄10年8月3日(1567年9月5日)」と書いた。
一方、仙台市観光課が3月末に出したリーフレットは「1567年8月3日(現在のグレゴリオ暦では9月15日)」としている。
15日に近い18日、仙台市内で全国各地から武将の格好をした武将隊を招くイベント「生誕祭」を開催する企画会社の担当者は、
「15日ともはっきり言えないようで、聞かれたら『今で言う9月です』としか説明しません」と困惑気味だ。
171非通知さん
2017/09/18(月) 01:11:39.96ID:qiNLg7FO0172非通知さん
2017/09/18(月) 01:22:37.74ID:Soid/OhW0 庭 一括0だけども一年以内の解約は購入サポートで違約金がかかります
結局一括0じゃないんだな
おねえさん方疲れるからやめてね上司に言われてだろうけど
結局一括0じゃないんだな
おねえさん方疲れるからやめてね上司に言われてだろうけど
173非通知さん
2017/09/18(月) 01:50:22.43ID:qiNLg7FO0 関東行けば違約金の分CB付くぞ
174非通知さん
2017/09/18(月) 10:48:23.30ID:RC+rpxsG0 キタムラは店によるんじゃないの だいぶ前から扱い店減らしてんじゃん
俺が経営者だったら賠償請求したいわ
俺が経営者だったら賠償請求したいわ
175非通知さん
2017/09/19(火) 00:07:48.24ID:L8uI8s/z0176非通知さん
2017/09/19(火) 00:13:17.64ID:pj4tG0pV0 総務省じゃね
177非通知さん
2017/09/19(火) 09:49:34.22ID:CndvLV1x0 乞食というか
反社会的勢力が繰り返し契約していたことが発覚して全店取り扱い終了になったんだよ
反社会的勢力が繰り返し契約していたことが発覚して全店取り扱い終了になったんだよ
178非通知さん
2017/09/19(火) 13:03:34.38ID:30GzfzzP0 全店?全キャリア? まぁ、たかがコジがなんですが、
お互い様だし、関東みたいに店多くない中で助かった時もあったし、
俺はちょっと応援したい気分だけどな
お互い様だし、関東みたいに店多くない中で助かった時もあったし、
俺はちょっと応援したい気分だけどな
179非通知さん
2017/09/21(木) 09:24:25.76ID:MltKEX7I0 1:のっぺらー ★ 2ch.net 09/21(木) 09:05 CAP_USER9 [ageteoff]
陸前高田市は20日、同市の正職員で構成する市職員厚生会の運営費約474万円を着服したとして、
30代の主事級男性職員を懲戒免職処分とした。
市によると、男性職員は昨年4月〜今年1月、51回にわたり同会の預金口座から現金を引き出し、
計473万9千円を外国為替証拠金取引(FX)や遊興費に使った。
通帳と印鑑は別々の職員が持っていたが、キャッシュカードで引き出していた。
同会は職員の慶弔金や永年勤続表彰の旅行券など、
親睦と福利厚生のため任期付きを含む正職員約290人が毎月会費を積み立てている。
同市の須賀佐重喜理事は「着服したのが公金でなく、告発もしないため」として、
男性職員の氏名などを明らかにしていない。
以下ソース:岩手日報 2017/09/21
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20170921_2
陸前高田市は20日、同市の正職員で構成する市職員厚生会の運営費約474万円を着服したとして、
30代の主事級男性職員を懲戒免職処分とした。
市によると、男性職員は昨年4月〜今年1月、51回にわたり同会の預金口座から現金を引き出し、
計473万9千円を外国為替証拠金取引(FX)や遊興費に使った。
通帳と印鑑は別々の職員が持っていたが、キャッシュカードで引き出していた。
同会は職員の慶弔金や永年勤続表彰の旅行券など、
親睦と福利厚生のため任期付きを含む正職員約290人が毎月会費を積み立てている。
同市の須賀佐重喜理事は「着服したのが公金でなく、告発もしないため」として、
男性職員の氏名などを明らかにしていない。
以下ソース:岩手日報 2017/09/21
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20170921_2
180非通知さん
2017/09/21(木) 13:48:09.07ID:h/nZjMtL0 Gratina案件ってどんな感じですか?
181非通知さん
2017/09/21(木) 14:51:01.16ID:j9YtCPbE0 CB森々
182非通知さん
2017/09/21(木) 16:44:23.35ID:2oYVjx+50 土日で0+30/台くらい
183非通知さん
2017/09/21(木) 17:19:33.56ID:ZfiL8J8y0 しょぼ。連休だし、やっぱ関東行くわ。
184非通知さん
2017/09/23(土) 15:08:27.93ID:F2ORtG/U0 ヨドバシswitch緊急入荷
185非通知さん
2017/09/23(土) 15:10:20.23ID:LseDwQdK0 福島県南ヤマダ
ソフバンXZ一括20000円
ソフバンXZ一括20000円
186非通知さん
2017/09/23(土) 19:49:38.70ID:BDz8QF++0 乞食に説教するやつなんなん?
お前そんなにえらいんか?
お前そんなにえらいんか?
187非通知さん
2017/09/24(日) 17:30:19.99ID:YoyXqNFk0 iphone7処分してたな
188非通知さん
2017/09/24(日) 18:50:35.22ID:jvFS9r9c0 庭7すでに在庫ないとこばっかだった
+なんか絶望的
来年のトレンドは在庫処分の8だな
+なんか絶望的
来年のトレンドは在庫処分の8だな
189非通知さん
2017/09/24(日) 19:50:39.32ID:w8b2Nwvh0 どうせ購入サポートなんだろ?
190非通知さん
2017/09/24(日) 23:48:58.76ID:moqabZFj0 さいたまdショップツイでXZ端サポなし活0の宣伝あるけど関東では当たり前にあるのか?
禿通販機種によってだが活0cb30k
さすがにホームページには書いてないが返事のメールには堂々と書いてあるしな
徐々に復活してるか??
禿通販機種によってだが活0cb30k
さすがにホームページには書いてないが返事のメールには堂々と書いてあるしな
徐々に復活してるか??
191非通知さん
2017/09/25(月) 22:50:18.74ID:HX/N9IwM0 先月ならキタムラで茸s8一括0案件あったな
下取り以外割引が店独自じゃなくて特価BLは定価だったからどこでもあったのかもしれんが
下取り以外割引が店独自じゃなくて特価BLは定価だったからどこでもあったのかもしれんが
192非通知さん
2017/09/26(火) 17:54:11.17ID:qCaS9m4d0 キタムラは宮城は今月でauとドコモ取扱い終わりだって
悲しいね(´;ω;`)
悲しいね(´;ω;`)
193非通知さん
2017/09/27(水) 00:10:18.81ID:7x/HGbqW0 どうせ来月庭案件ないから関係ない
194非通知さん
2017/09/27(水) 13:05:26.59ID:oJFYwmlY0 キタムラでビッグローブ弾でも作るか
195非通知さん
2017/09/27(水) 13:22:01.72ID:m65qkTju0 庭に使えるか?
196非通知さん
2017/09/27(水) 13:36:25.41ID:m65qkTju0 いやkddiになったな 使えるわけないなw
197非通知さん
2017/09/28(木) 20:31:27.96ID:VI58r7EH0 脳内出血葬儀場
198非通知さん
2017/09/28(木) 20:31:51.08ID:VI58r7EH0 脳内出血火葬場
199非通知さん
2017/09/28(木) 20:32:26.94ID:VI58r7EH0 脳内出血、永遠に眠る
200非通知さん
2017/09/28(木) 20:32:43.04ID:hBoYokSn0 脳内出血、死す! 200
201非通知さん
2017/09/28(木) 20:48:09.42ID:9WVCHsC20 お願い脳内出血死なないで
あなたが死んだらどうたらこうたら
次回、脳内出血死す!MNPスタンバイ
あなたが死んだらどうたらこうたら
次回、脳内出血死す!MNPスタンバイ
202非通知さん
2017/09/29(金) 02:55:10.15ID:0z+xVD1V0 >>191
先月って、それは購入サポート案件だろ?月サポつかなきゃ旨みないじゃん。
先月って、それは購入サポート案件だろ?月サポつかなきゃ旨みないじゃん。
203非通知さん
2017/09/29(金) 22:57:16.39ID:F8GEPI8+0 購入サポの32一括0+45k並ってことか?
秋田DQN? @DQQN48 2 時間2 時間前
サポ無し7+32がz3下取り込でカツゼロすよ?
兎にも角にも乞食入学しました!!
秋田DQN? @DQQN48 3 時間3 時間前
返信先: @takoCBさん
無事に審査通過した模様!
明日の引き取りで終わりました!
ピタっとプラン限定追加施策、台1万CB上がってました!
スコアで言うなら7の32で無し無し45!
こっちで、これは素晴らしい!
wifiホーム?はカツゼロ25kで2台
明日が楽しみなのねん!
秋田DQN? @DQQN48 2 時間2 時間前
サポ無し7+32がz3下取り込でカツゼロすよ?
兎にも角にも乞食入学しました!!
秋田DQN? @DQQN48 3 時間3 時間前
返信先: @takoCBさん
無事に審査通過した模様!
明日の引き取りで終わりました!
ピタっとプラン限定追加施策、台1万CB上がってました!
スコアで言うなら7の32で無し無し45!
こっちで、これは素晴らしい!
wifiホーム?はカツゼロ25kで2台
明日が楽しみなのねん!
204非通知さん
2017/09/29(金) 23:01:41.46ID:F8GEPI8+0 購入サポート込みなら先々週在庫のみだけど256一括0+ガラケー下取りで5万案件あったのにもったいねえな
205非通知さん
2017/09/30(土) 12:37:19.86ID:6ZveyWen0 茸、月サポ案件ってあります?本当に困っています。
206非通知さん
2017/09/30(土) 13:15:23.95ID:tDI7CMt70 悲劇のヒロイン気取りか?
207非通知さん
2017/09/30(土) 13:27:04.11ID:7g+R0rJF0 もう楽天モバイルとかにしろよ
208非通知さん
2017/10/01(日) 18:26:15.72ID:ooAOTfkm0 1豆次郎 ★2017/09/30(土) 18:06:10.73ID:CAP_USER9
2017年09月30日 土曜日
料理長による障害がある女性従業員への暴行が発覚した仙台国際ホテル
仙台市青葉区の仙台国際ホテルに勤務する40代の男性料理長から繰り返し暴力を振るわれたり、暴言を吐かれたりしたとして、
宮城野区の社員鎌田あゆみさん(21)=休職中=が近く宮城県警に被害届を提出することが29日、分かった。
鎌田さんは生まれつき両脚にまひがあり、障害等級は4級。
市内の専門学校を2016年3月に卒業後、同ホテルに正社員として採用され、同7月ごろにフレンチレストラン「セラン」に配属された。
鎌田さんによると、同7〜12月、調理場で洋食部門の男性料理長から「お前の触った物を触ると障害がうつる」と暴言を吐かれたり、「息が合わない」と左頬を右手で殴られて鼻血が出たりした。
今年1月2日にも料理長から蹴られ、調理場で転倒したという。
暴行があった当日、鎌田さんは母親(42)を伴い、料理長やホテル幹部と面談。
ホテル側は、料理長が鎌田さんを膝で突き飛ばした事実があったとして、料理長ら2人がその場で土下座して謝罪した。
だが、その後も暴言が繰り返されたとして、鎌田さんは今年6月下旬以降、休職している。
休職後、ホテルと鎌田さんは、弁護士を介して相互に主張の確認書や被害事実の確認を求める通知書をやりとり。
ホテル側は今月20日付の通知書で、料理長による1月2日の暴行のみを認め、それ以外の暴行や暴言を否定した。
鎌田さんは「繰り返しひどい仕打ちを受け、自殺も考えた。長く働き続けたかったのに許せない」と批判している。
ホテル側は河北新報社の取材に「1月2日の件は謝罪しており、許してもらえたと考えていた。内部調査の結果、それ以外に暴力的な行為や暴言は一切ないことを確認した」と反論している。
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201709/20170930_13029.html
2017年09月30日 土曜日
料理長による障害がある女性従業員への暴行が発覚した仙台国際ホテル
仙台市青葉区の仙台国際ホテルに勤務する40代の男性料理長から繰り返し暴力を振るわれたり、暴言を吐かれたりしたとして、
宮城野区の社員鎌田あゆみさん(21)=休職中=が近く宮城県警に被害届を提出することが29日、分かった。
鎌田さんは生まれつき両脚にまひがあり、障害等級は4級。
市内の専門学校を2016年3月に卒業後、同ホテルに正社員として採用され、同7月ごろにフレンチレストラン「セラン」に配属された。
鎌田さんによると、同7〜12月、調理場で洋食部門の男性料理長から「お前の触った物を触ると障害がうつる」と暴言を吐かれたり、「息が合わない」と左頬を右手で殴られて鼻血が出たりした。
今年1月2日にも料理長から蹴られ、調理場で転倒したという。
暴行があった当日、鎌田さんは母親(42)を伴い、料理長やホテル幹部と面談。
ホテル側は、料理長が鎌田さんを膝で突き飛ばした事実があったとして、料理長ら2人がその場で土下座して謝罪した。
だが、その後も暴言が繰り返されたとして、鎌田さんは今年6月下旬以降、休職している。
休職後、ホテルと鎌田さんは、弁護士を介して相互に主張の確認書や被害事実の確認を求める通知書をやりとり。
ホテル側は今月20日付の通知書で、料理長による1月2日の暴行のみを認め、それ以外の暴行や暴言を否定した。
鎌田さんは「繰り返しひどい仕打ちを受け、自殺も考えた。長く働き続けたかったのに許せない」と批判している。
ホテル側は河北新報社の取材に「1月2日の件は謝罪しており、許してもらえたと考えていた。内部調査の結果、それ以外に暴力的な行為や暴言は一切ないことを確認した」と反論している。
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201709/20170930_13029.html
209非通知さん
2017/10/06(金) 22:49:16.20ID:FdnjS3pk0 庭が3回線あるけどどうしよう
純解かねぇ
純解かねぇ
210非通知さん
2017/10/07(土) 09:59:27.90ID:e2gZA9/40 庭が5回線あるけどどうしよう
純解かねぇ
純解かねぇ
211非通知さん
2017/10/08(日) 00:42:51.99ID:F2E6VGNK0 昨日きょう どうだった 30k越えてた?
212非通知さん
2017/10/08(日) 00:43:43.67ID:F2E6VGNK0 あぁ日曜は始まったばかりかw
213非通知さん
2017/10/08(日) 19:22:52.55ID:04NLiqBf0 1ばーど ★2017/10/06(金) 18:05:46.31ID:CAP_USER9
仙台市青葉区の仙台国際ホテルの洋食部門に勤務する40代の男性料理長ら3人から暴行を受けたとして、宮城野区の同ホテル従業員鎌田あゆみさん(21)=休職中=が6日、仙台中央署を訪れ、口頭で被害を申し立てた。
同署は今後、関係者から事情を聴く方針。
鎌田さんによると、フレンチレストラン「セラン」に勤務していた2016年7〜12月、調理場で料理長から「息が合わない」と左頬を右手で殴られ、鼻血が出るなどした。
今年1月2日にも料理長から腰付近を蹴られ、調理場で転倒したという。
40代の男性従業員からは「食材を取ってくるのが遅い」としかられ、顔や首をわしづかみにされた。
20代の元従業員の男性からはガス台近くで無理やり頭を押さえつけられ、頭髪を焼かれたという。
ホテルによると、鎌田さんから「料理長に暴力を振るわれた」との訴えが1月2日にあり、同日中に母親(42)を交えて面談。
ホテル側は料理長が膝で突き飛ばした事実を認め、謝罪した。
ホテル側は河北新報社の取材に「社内調査を尽くしたが、1月2日以外の事実は一切ない」と話した。
鎌田さんは2016年4月に同ホテルに正社員として採用され、同7月ごろにセランに配属された。
生まれつき両脚にまひがあり、障害等級は4級。
配信2017年10月06日金曜日
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201710/20171006_13052.html
仙台市青葉区の仙台国際ホテルの洋食部門に勤務する40代の男性料理長ら3人から暴行を受けたとして、宮城野区の同ホテル従業員鎌田あゆみさん(21)=休職中=が6日、仙台中央署を訪れ、口頭で被害を申し立てた。
同署は今後、関係者から事情を聴く方針。
鎌田さんによると、フレンチレストラン「セラン」に勤務していた2016年7〜12月、調理場で料理長から「息が合わない」と左頬を右手で殴られ、鼻血が出るなどした。
今年1月2日にも料理長から腰付近を蹴られ、調理場で転倒したという。
40代の男性従業員からは「食材を取ってくるのが遅い」としかられ、顔や首をわしづかみにされた。
20代の元従業員の男性からはガス台近くで無理やり頭を押さえつけられ、頭髪を焼かれたという。
ホテルによると、鎌田さんから「料理長に暴力を振るわれた」との訴えが1月2日にあり、同日中に母親(42)を交えて面談。
ホテル側は料理長が膝で突き飛ばした事実を認め、謝罪した。
ホテル側は河北新報社の取材に「社内調査を尽くしたが、1月2日以外の事実は一切ない」と話した。
鎌田さんは2016年4月に同ホテルに正社員として採用され、同7月ごろにセランに配属された。
生まれつき両脚にまひがあり、障害等級は4級。
配信2017年10月06日金曜日
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201710/20171006_13052.html
214非通知さん
2017/10/09(月) 21:07:05.73ID:ia3r17QU0 1みつを ★2017/10/07(土) 05:48:44.57ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171007/k10011170991000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004
6日夜遅く、福島県沖を震源とする地震があり、福島県楢葉町と川内村で震度5弱の揺れを観測しました。
この地震について、気象庁は、6年前の東北沖の巨大地震の余震だとしたうえで、引き続き今後の余震活動に注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、6日午後11時56分ごろ、福島県沖を震源とする地震があり、震度5弱の揺れを福島県楢葉町と川内村で観測しました。
また、震度4の揺れを福島県の福島市や郡山市、いわき市、白河市など、宮城県の名取市、岩沼市など、それに茨城県笠間市や栃木県の大田原市など、東北と関東の各地で観測しました。
このほか、震度3から1の揺れを、北海道や東北、関東甲信越、それに静岡県の広い範囲で観測しました。
気象庁の観測によりますと、震源地は福島県沖で震源の深さは53キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.9と推定されています。
この地震による津波はありませんでした。
気象庁の松森敏幸地震津波監視課長は、記者会見で、「揺れの強かった地域では、落石やがけ崩れなどが起こりやすくなっている可能性があるので、今後の地震活動に注意してほしい」と呼びかけました。
また、今回の地震は6年前の東北沖の巨大地震の余震だとしたうえで、「きのうは、福島県沖でマグニチュード6.0の別の地震が発生するなど、余震活動は依然として活発なので、引き続き注意してほしい」と呼びかけました。
10月7日 5時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171007/k10011170991000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004
6日夜遅く、福島県沖を震源とする地震があり、福島県楢葉町と川内村で震度5弱の揺れを観測しました。
この地震について、気象庁は、6年前の東北沖の巨大地震の余震だとしたうえで、引き続き今後の余震活動に注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、6日午後11時56分ごろ、福島県沖を震源とする地震があり、震度5弱の揺れを福島県楢葉町と川内村で観測しました。
また、震度4の揺れを福島県の福島市や郡山市、いわき市、白河市など、宮城県の名取市、岩沼市など、それに茨城県笠間市や栃木県の大田原市など、東北と関東の各地で観測しました。
このほか、震度3から1の揺れを、北海道や東北、関東甲信越、それに静岡県の広い範囲で観測しました。
気象庁の観測によりますと、震源地は福島県沖で震源の深さは53キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.9と推定されています。
この地震による津波はありませんでした。
気象庁の松森敏幸地震津波監視課長は、記者会見で、「揺れの強かった地域では、落石やがけ崩れなどが起こりやすくなっている可能性があるので、今後の地震活動に注意してほしい」と呼びかけました。
また、今回の地震は6年前の東北沖の巨大地震の余震だとしたうえで、「きのうは、福島県沖でマグニチュード6.0の別の地震が発生するなど、余震活動は依然として活発なので、引き続き注意してほしい」と呼びかけました。
10月7日 5時11分
215非通知さん
2017/10/13(金) 10:36:55.10ID:kADkovIW0 ふぅ
216非通知さん
2017/10/13(金) 17:51:43.88ID:WW2FUPf+0 Gratina案件ってどんな感じですか?
217非通知さん
2017/10/13(金) 17:59:16.78ID:5Afg2u0W0 なしなし40
219非通知さん
2017/10/13(金) 21:38:50.30ID:cNi+W18U0 店員に聞くとやってるという
220非通知さん
2017/10/14(土) 10:29:39.92ID:anhTAaBR0 なんで嘘つくの?
221非通知さん
2017/10/14(土) 19:35:20.53ID:lIPQ4sc70 こうさぽなしの一括0復活しつつあるな
そうむもわかってきたんだろうな てか天下りの影響力か
そうむもわかってきたんだろうな てか天下りの影響力か
222非通知さん
2017/10/14(土) 20:27:01.20ID:RTRlhrh+0 それでもキタムラは帰っては来ない・・・
223非通知さん
2017/10/14(土) 23:08:39.73ID:Ob8kYFpG0 イベントやっても人集まらん・・・
224非通知さん
2017/10/15(日) 10:01:52.69ID:K+KQhMG50 禿ショップもまばらだったなあ 7一括0やってるのに
もう止めたやつ多いんだろうな
もう止めたやつ多いんだろうな
225非通知さん
2017/10/16(月) 08:56:45.94ID:KSt8s3qd0 茸の銀河8欲しい(月サポモリモリで)
5万匹くらいないものか?
5万匹くらいないものか?
226非通知さん
2017/10/17(火) 13:29:13.79ID:zHuDE1xK0 俺のは1億か2億匹
227非通知さん
2017/10/17(火) 23:36:06.30ID:CaFnardV0 茸のi8で64gbって、東北で一括どの位ですか?
当分帰省しなければいけないんですが、関東だと案件探さなくても一括50000位です。最安一括20000位?
関東で契約したいけど、時間がって…感じなのです。
もしご存知な方がいれば東北での平均的な一括価格教えてください。
当分帰省しなければいけないんですが、関東だと案件探さなくても一括50000位です。最安一括20000位?
関東で契約したいけど、時間がって…感じなのです。
もしご存知な方がいれば東北での平均的な一括価格教えてください。
228非通知さん
2017/10/18(水) 06:08:52.32ID:piAW0nMt0 一括80000
230非通知さん
2017/10/24(火) 11:21:54.32ID:HgXizfPD0 >>228
高っ!
高っ!
231非通知さん
2017/10/24(火) 13:51:06.96ID:Ld4uchPS0 量販のグラ相場っていくらcbがベースなんでしょうか?
なしなし30kって言われて弱いなーって思ったんですが。
ヤマダ2店舗しか見てないから他はどんな感じでしょうか?
なしなし30kって言われて弱いなーって思ったんですが。
ヤマダ2店舗しか見てないから他はどんな感じでしょうか?
232非通知さん
2017/10/24(火) 15:20:02.13ID:Hej0O7ds0 無無ならいいだろ
ここ最近は精々ありあり60Kだぞ
ここ最近は精々ありあり60Kだぞ
233非通知さん
2017/10/24(火) 15:23:58.37ID:k9KeKkYN0 ナシナシ30って利益1万出るか出ないかだぞ
行く意味なし
行く意味なし
234非通知さん
2017/10/24(火) 23:29:01.05ID:i6yqKK4Z0 GRATINAのなしなしって何のことですか?
一つはコンテンツだと思うけど・・・
一つはコンテンツだと思うけど・・・
237非通知さん
2017/10/26(木) 13:58:44.61ID:uKhqVuOv0 なんでこの地域は茸がくそ高いんだよ!!
238非通知さん
2017/10/26(木) 16:14:16.69ID:BguqlFfI0 新幹線でトンキンに行け
239非通知さん
2017/10/27(金) 00:15:07.96ID:dh13qRPr0 田舎NTTは強い 何もしなくても10マソ取っても客はやってくる
早く返してくれw
早く返してくれw
240非通知さん
2017/11/06(月) 21:50:18.47ID:QovpoV470 しかし本当に終わったんだなー
241非通知さん
2017/11/09(木) 12:35:39.93ID:h8sgsq1W0 <山形大パワハラ>職員の机に「役立たず」書き置き センター長筆跡か(河北新報) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00000001-khks-soci
242非通知さん
2017/11/12(日) 20:42:22.84ID:VFOzkX3i0 禿 iphone7 32G 一括0 否一括購入割(月月割あり)
3台イタダキ。こっちのわりにウマウマでした。
3台イタダキ。こっちのわりにウマウマでした。
244非通知さん
2017/11/15(水) 12:12:53.90ID:QKSxjOwy0 ヒマつぶしにショップから代理店追いかけてたら
三キャリアともやってるとこもあるんだな
募集はやってるから終わったのはコジキだけだなw
三キャリアともやってるとこもあるんだな
募集はやってるから終わったのはコジキだけだなw
245非通知さん
2017/11/19(日) 17:48:00.18ID:0gPWk3pz0 1らむちゃん ★2017/11/17(金) 22:39:36.00ID:CAP_USER9
産経ニュース2017.11.17 22:20更新
http://www.sankei.com/affairs/news/171117/afr1711170052-n1.html
仙台国際ホテル(仙台市)のレストランで料理長らから暴力を振るわれたり、暴言を吐かれたりしたとして、両脚に障害のある女性従業員(21)が
宮城県警に告訴状を提出したことが17日、分かった。女性の支援団体が明らかにした。
ホテル側は料理長による1件は認めているものの、主張に食い違いがあるとして先月、仙台簡裁に民事調停を申し立てた。
支援団体によると、女性は両脚に生まれつき障害があり、障害等級は4級。
昨年7〜12月、料理長や男性従業員から「おまえが触ったものを触ると障害がうつる」と言われたり、調理場で髪の毛を焼かれたりしたと訴えているという。
代理人弁護士を通じて訴えを聞いたホテル側は内部調査を実施。
ホテル側によると、今年1月2日に、料理長が調理場で女性を膝で突き飛ばした事実は確認し、女性側に謝罪した。だが他の行為は報告がなかった。
産経ニュース2017.11.17 22:20更新
http://www.sankei.com/affairs/news/171117/afr1711170052-n1.html
仙台国際ホテル(仙台市)のレストランで料理長らから暴力を振るわれたり、暴言を吐かれたりしたとして、両脚に障害のある女性従業員(21)が
宮城県警に告訴状を提出したことが17日、分かった。女性の支援団体が明らかにした。
ホテル側は料理長による1件は認めているものの、主張に食い違いがあるとして先月、仙台簡裁に民事調停を申し立てた。
支援団体によると、女性は両脚に生まれつき障害があり、障害等級は4級。
昨年7〜12月、料理長や男性従業員から「おまえが触ったものを触ると障害がうつる」と言われたり、調理場で髪の毛を焼かれたりしたと訴えているという。
代理人弁護士を通じて訴えを聞いたホテル側は内部調査を実施。
ホテル側によると、今年1月2日に、料理長が調理場で女性を膝で突き飛ばした事実は確認し、女性側に謝罪した。だが他の行為は報告がなかった。
246非通知さん
2017/11/19(日) 23:32:54.72ID:syJDCLlC0 娘が福島市なんだが、福島i7一括iゼロあるますか?
247非通知さん
2017/11/20(月) 00:13:30.07ID:Skt+ad7K0 128Gならあるんじゃないか
もっともそれだと一括0ではないと思うが
もっともそれだと一括0ではないと思うが
248非通知さん
2017/11/20(月) 01:47:05.08ID:t8sRs4O20 >>246
福島市ならちょっと遠出するだけじゃん
福島市ならちょっと遠出するだけじゃん
249非通知さん
2017/11/26(日) 23:05:39.93ID:3ybOLjB20 東京に帰ってきたときにMNPするわ
250非通知さん
2017/11/29(水) 14:54:36.63ID:nINwhb+L0 1ばーど ★2017/11/27(月) 15:35:54.40ID:CAP_USER9
明治維新の際の内戦、戊辰ぼしん戦争で、長州藩と敵対した会津藩があった福島県会津若松市の博物館「会津藩校日新館」館長の宗像精ただしさん(84)が26日、山口県萩市の松陰神社で講演した。
約150人が聴講する中、宗像さんは「歴史の事実を消すことなく交流を深め、結びつきを強めたい」と語った。
萩市の医師で「長州と会津の友好を考える会」代表を務める山本貞寿さん(78)の働きかけで実現した。
会津藩は戊辰戦争で長州藩などの新政府軍に敗北。戦死者の遺体埋葬を禁じられたり、青森県に領地を移されたりするなど厳しい戦後処理を受けたと伝えられ、今も山口県を快く思っていないとされる。
来年の維新150年も会津若松では戊辰戦争から150年と呼ぶ。
宗像さんは「150年たったが、仲直りは歴史の事実をご破算にするということだからできない」と強調。しかしその一方で、遺体埋葬の言い伝えを否定する史料が発見されたことを紹介し、
「会津も長州も同じ日本人として、日本の素晴らしさを世界に発信できるよう子供たちに教えていきたい」と述べた。
また宗像さんは、会津の白虎隊士の生き残りの山川健次郎が長州藩士に保護されて教育を受け、東京帝大総長にまでなったことについても触れ、感謝の言葉を述べた。終了後、山本さんは「これからも交流を続けていきたい」と話していた。
2017年11月27日 14時47分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171127-OYT1T50019.html
明治維新の際の内戦、戊辰ぼしん戦争で、長州藩と敵対した会津藩があった福島県会津若松市の博物館「会津藩校日新館」館長の宗像精ただしさん(84)が26日、山口県萩市の松陰神社で講演した。
約150人が聴講する中、宗像さんは「歴史の事実を消すことなく交流を深め、結びつきを強めたい」と語った。
萩市の医師で「長州と会津の友好を考える会」代表を務める山本貞寿さん(78)の働きかけで実現した。
会津藩は戊辰戦争で長州藩などの新政府軍に敗北。戦死者の遺体埋葬を禁じられたり、青森県に領地を移されたりするなど厳しい戦後処理を受けたと伝えられ、今も山口県を快く思っていないとされる。
来年の維新150年も会津若松では戊辰戦争から150年と呼ぶ。
宗像さんは「150年たったが、仲直りは歴史の事実をご破算にするということだからできない」と強調。しかしその一方で、遺体埋葬の言い伝えを否定する史料が発見されたことを紹介し、
「会津も長州も同じ日本人として、日本の素晴らしさを世界に発信できるよう子供たちに教えていきたい」と述べた。
また宗像さんは、会津の白虎隊士の生き残りの山川健次郎が長州藩士に保護されて教育を受け、東京帝大総長にまでなったことについても触れ、感謝の言葉を述べた。終了後、山本さんは「これからも交流を続けていきたい」と話していた。
2017年11月27日 14時47分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171127-OYT1T50019.html
251非通知さん
2017/12/01(金) 21:43:54.32ID:OdE4bcA40 庭案件ねーの?i7すらまともなのないんだけど…
253非通知さん
2017/12/02(土) 20:21:08.34ID:N5XJRvWI0 >>252
ヒント
ヒント
254非通知さん
2017/12/04(月) 23:20:21.95ID:8yo6Xvxc0 北方を目指せ
255非通知さん
2017/12/05(火) 18:39:14.85ID:JM0U47AG0 ボッケ?
256非通知さん
2017/12/09(土) 18:47:46.26ID:ECQici+E0 1nita ★2017/12/07(木) 13:10:14.44ID:CAP_USER9
2017年12月07日 木曜日
「ひるまないでいただきたい」。伊達町長によるわいせつ行為が明るみに出る中で、町議会の12月定例会が始まった。議員6人が一般質問に立ったが、出処進退をただす議員は皆無。それどころか町長にエールを送る議員までいた。
伊達町長は定例会の冒頭、「トラブルを起こしてしまった」と議会と町民に謝罪。その後は台風10号豪雨からの復旧予算などを巡り、淡々と質疑応答が続いた。
最後に登壇した議員は「ひるまないでいただきたい」と伊達町長を激励。「(町長の)卓越したガバナンス(統治)能力で難題をクリアしてきた町。一緒になって乗り越えたい」と持ち上げた。
議会は町長に辞職勧告できる立場だが、加藤久民議長は「病気との因果関係を確かめた上で議会としての対応を検討する」と語るにとどまり、「台風からの復興が遅れないことが最も大切だ」とかわした。
取材に応じた議員は「わいせつ行為が事実ならば看過できない。多方面から検証して事実確認を急ぐべきで、町長には詳しい説明を求めたい」と話した。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201712/20171207_71007.html
2017年12月07日 木曜日
「ひるまないでいただきたい」。伊達町長によるわいせつ行為が明るみに出る中で、町議会の12月定例会が始まった。議員6人が一般質問に立ったが、出処進退をただす議員は皆無。それどころか町長にエールを送る議員までいた。
伊達町長は定例会の冒頭、「トラブルを起こしてしまった」と議会と町民に謝罪。その後は台風10号豪雨からの復旧予算などを巡り、淡々と質疑応答が続いた。
最後に登壇した議員は「ひるまないでいただきたい」と伊達町長を激励。「(町長の)卓越したガバナンス(統治)能力で難題をクリアしてきた町。一緒になって乗り越えたい」と持ち上げた。
議会は町長に辞職勧告できる立場だが、加藤久民議長は「病気との因果関係を確かめた上で議会としての対応を検討する」と語るにとどまり、「台風からの復興が遅れないことが最も大切だ」とかわした。
取材に応じた議員は「わいせつ行為が事実ならば看過できない。多方面から検証して事実確認を急ぐべきで、町長には詳しい説明を求めたい」と話した。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201712/20171207_71007.html
257非通知さん
2017/12/09(土) 18:55:36.99ID:ECQici+E0 1ばーど ★2017/12/09(土) 00:33:21.50ID:CAP_USER9
岩手県の地方紙、岩手日報社の女性記者にわいせつ行為をしたとして同社から厳重抗議を受けた岩手県岩泉町の伊達勝身町長(74)が8日の町議会に辞職を申し出て、全会一致で承認された。9日付で辞職する。
伊達町長は議場で「勤務をこれ以上継続することは不可能で、迷惑は掛けられない」と述べた。公選法では、議長が町選管に辞職を通知した日から50日以内に町長選を実施すると規定している。
この問題は岩手日報が6日付紙面で報道し表面化。同社によると、伊達町長は10月中旬の早朝、取材目的で泊まっていた町内の記者の宿泊先を訪ね、何度も部屋のドアをノックした。記者が開けると部屋に入り、抱き付いて複数回キスをしたという。
伊達町長は同日の記者会見で、記者に抱きついたことを認めた。キスをしたとの指摘に関しては否定し、わいせつ目的でなく、病気による幻聴が原因の「迷惑行為」だったと強調。進退については「辞職も含めて考えていく」と述べていた。
岩手日報社の松本利巧総務局長は8日、「公人としてけじめをつけたと思われる。引き続き、事実関係を認めて、誠意ある謝罪をするよう求めていく」とのコメントを出した。
キスの事実をめぐって、女性記者の報告と伊達町長の主張が異なっている点について、松本局長は7日、産経新聞の取材に対し「残念だ」と遺憾の意を再度示した上で、「町民の生命、人権を守る立場の公人なのだから」と町長の姿勢を批判していた。
配信2017.12.8 18:21
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/171208/afr1712080045-n1.html
岩手県の地方紙、岩手日報社の女性記者にわいせつ行為をしたとして同社から厳重抗議を受けた岩手県岩泉町の伊達勝身町長(74)が8日の町議会に辞職を申し出て、全会一致で承認された。9日付で辞職する。
伊達町長は議場で「勤務をこれ以上継続することは不可能で、迷惑は掛けられない」と述べた。公選法では、議長が町選管に辞職を通知した日から50日以内に町長選を実施すると規定している。
この問題は岩手日報が6日付紙面で報道し表面化。同社によると、伊達町長は10月中旬の早朝、取材目的で泊まっていた町内の記者の宿泊先を訪ね、何度も部屋のドアをノックした。記者が開けると部屋に入り、抱き付いて複数回キスをしたという。
伊達町長は同日の記者会見で、記者に抱きついたことを認めた。キスをしたとの指摘に関しては否定し、わいせつ目的でなく、病気による幻聴が原因の「迷惑行為」だったと強調。進退については「辞職も含めて考えていく」と述べていた。
岩手日報社の松本利巧総務局長は8日、「公人としてけじめをつけたと思われる。引き続き、事実関係を認めて、誠意ある謝罪をするよう求めていく」とのコメントを出した。
キスの事実をめぐって、女性記者の報告と伊達町長の主張が異なっている点について、松本局長は7日、産経新聞の取材に対し「残念だ」と遺憾の意を再度示した上で、「町民の生命、人権を守る立場の公人なのだから」と町長の姿勢を批判していた。
配信2017.12.8 18:21
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/171208/afr1712080045-n1.html
258非通知さん
2017/12/09(土) 19:43:31.38ID:ECQici+E0 1孤高の旅人 ★2017/12/09(土) 12:49:57.32ID:CAP_USER9
40代女性がアダルトサイト名目に65万円被害 電子マネーを購入
2017年12月09日 08時40分
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20171209-226685.php
8日夜、郡山市の40代の会社員女性から「アダルトサイトの登録料名目で約65万円をだまし取られた」などと郡山署に相談があった。
同署は「なりすまし詐欺」事件とみて調べている。
同署によると、同日午後4時ごろ、女性の携帯電話の画面に「登録料が発生した」と表示され、女性が画面にあった電話番号に連絡すると、男から「15万円を支払ってほしい」などと言われた。
話を信じた女性は同市のコンビニエンスストアで15万円分の電子マネーを購入した。
電子マネーの利用番号を男に伝えたところ「過去の利用料も支払ってほしい」などと言われ、女性はさらにコンビニで50万円分の電子マネーを購入して利用番号を男に連絡し、計65万円をだまし取られた。
40代女性がアダルトサイト名目に65万円被害 電子マネーを購入
2017年12月09日 08時40分
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20171209-226685.php
8日夜、郡山市の40代の会社員女性から「アダルトサイトの登録料名目で約65万円をだまし取られた」などと郡山署に相談があった。
同署は「なりすまし詐欺」事件とみて調べている。
同署によると、同日午後4時ごろ、女性の携帯電話の画面に「登録料が発生した」と表示され、女性が画面にあった電話番号に連絡すると、男から「15万円を支払ってほしい」などと言われた。
話を信じた女性は同市のコンビニエンスストアで15万円分の電子マネーを購入した。
電子マネーの利用番号を男に伝えたところ「過去の利用料も支払ってほしい」などと言われ、女性はさらにコンビニで50万円分の電子マネーを購入して利用番号を男に連絡し、計65万円をだまし取られた。
259非通知さん
2017/12/09(土) 22:19:47.43ID:PyZpTwM10261非通知さん
2017/12/12(火) 22:14:15.22ID:5B491Y6A0 足つかうってもろくな案件ないじゃん…
iphone8の55000匹くらいじゃ…
せめて70000匹欲しい
iphone8の55000匹くらいじゃ…
せめて70000匹欲しい
262非通知さん
2017/12/14(木) 17:30:48.24ID:6HcKOD9A0 初売り情報
MNPアイホン一括0円&3が日のみブラック解除
MNPアイホン一括0円&3が日のみブラック解除
263非通知さん
2017/12/15(金) 07:34:47.84ID:rji9PqFl0 8?
264非通知さん
2017/12/15(金) 09:36:08.88ID:V6FGYQIp0 楽天がキャリア参入するみたいですがcb出しますかね?
店舗展開しますかね
希望としては派手にやってほしいですがw
店舗展開しますかね
希望としては派手にやってほしいですがw
265非通知さん
2017/12/15(金) 12:55:55.98ID:3bpGM+kn0 生活費に困った時の相談は
えすてぃーえーで
えすてぃーえーで
266非通知さん
2017/12/15(金) 13:49:14.59ID:u/rctXKF0 >>262
仙台のみですか?
仙台のみですか?
268非通知さん
2017/12/16(土) 16:53:29.98ID:JrT3lEdJ0 楽天もiPhone扱わせてもらえるのかな
269非通知さん
2017/12/18(月) 11:11:04.82ID:X5bZxXkm0 あほーんされる
270非通知さん
2017/12/19(火) 15:36:28.05ID:5GgSNGiY0 庭i7購サポ入りか。
128複数台 下取り&クーポン別で 1台あたり一括10000 だったけど行っといてよかった。
3k増しで256も頂いて、卸そうか迷う。
128複数台 下取り&クーポン別で 1台あたり一括10000 だったけど行っといてよかった。
3k増しで256も頂いて、卸そうか迷う。
271非通知さん
2017/12/19(火) 19:59:15.80ID:4RmzJ6ps0 128Gなんて動画入れとくの?
写真ぐらいしか入れないから16Gで充分
写真ぐらいしか入れないから16Gで充分
274非通知さん
2017/12/20(水) 02:12:41.21ID:cvpT0BXY0 >>270
量販ですか?
量販ですか?
275非通知さん
2017/12/20(水) 12:24:44.78ID:S5Wocpx00 量販ですよ
276非通知さん
2017/12/22(金) 09:58:57.41ID:w0xSzojv0 澱ですか
277非通知さん
2017/12/23(土) 02:56:27.64ID:F+grmFjF0 正月帰省したら弟連れて茸のxの特価探したいんだけど東北にある?
関東では一括4位はゴロゴロ。
関東では一括4位はゴロゴロ。
279非通知さん
2017/12/23(土) 10:16:19.53ID:F+grmFjF0 >>278
ツイッターで探せる?
ツイッターで探せる?
280非通知さん
2017/12/24(日) 16:21:35.02ID:3b4A+YzW0 庭機種変更 あほん0ないか
10月あたりあったんだよなあ逃してしまった
10月あたりあったんだよなあ逃してしまった
281非通知さん
2017/12/25(月) 00:20:09.06ID:L+MRY6Cx0282非通知さん
2017/12/25(月) 00:31:23.41ID:nAbZvSnn0 死にたい
283非通知さん
2017/12/26(火) 02:13:28.42ID:f1kJsCwS0 42101
284非通知さん
2017/12/29(金) 08:44:17.00ID:nYYm1xqr0 禿8 一括0はないかい?
285非通知さん
2017/12/29(金) 09:31:47.57ID:wVvV4mYb0 仙台初売り期待してるぞ
286非通知さん
2017/12/29(金) 09:59:12.15ID:4SORX9ek0 8の割礼がほとんど拾えないまま、サポート落ち
287非通知さん
2017/12/29(金) 12:29:32.38ID:523B4MmV0 関東遠征してX頂いてきたわ
289非通知さん
2017/12/29(金) 20:06:02.11ID:4SORX9ek0 1ヶ月後にiPhoneに機種変更して月々割付けるしかないね
ハゲもピタットあればいいんだけど
ハゲもピタットあればいいんだけど
290非通知さん
2017/12/29(金) 20:51:57.13ID:yTAPkypO0 本日初売り用アイホン100台入荷しました
是非お越しください
是非お越しください
292非通知さん
2018/01/02(火) 11:27:51.90ID:HowOtNiY0 ヨドなんかあったかい?
293非通知さん
2018/01/02(火) 17:42:53.58ID:wvBA0cnv0 淀でsimフリー端末買ってそのままじゃんぱら持ち込むだけで金増えるとかワロタ・・
294非通知さん
2018/01/02(火) 20:32:03.26ID:FjWg7QPu0 去年北仙台は誰でも6s0+6万だったのに今年は渋すぎだろ
295非通知さん
2018/01/02(火) 22:02:54.78ID:wvBA0cnv0 明日禿iPhone7探すかな
297非通知さん
2018/01/03(水) 01:48:38.34ID:aE0AQFCb0 7ノ32活0までなら
299非通知さん
2018/01/03(水) 04:20:43.18ID:xKW62epc0 docomo withの機変案件ある?
仙台淀mo01k9800は高いな
関東遠征しかないか
仙台淀mo01k9800は高いな
関東遠征しかないか
300非通知さん
2018/01/03(水) 08:29:10.34ID:yqtw6GWE0 F-05J、9800円は高いのかな?
withの割引だけ考えればありかな
withの割引だけ考えればありかな
301非通知さん
2018/01/03(水) 10:19:16.67ID:HIv4AWYf0 一括0はあるけど機種変はないなぁ
302非通知さん
2018/01/03(水) 10:30:59.93ID:Q8Jf73HT0 山形au量販昨日より条件よくなってた
並だろうけど
並だろうけど
303295
2018/01/03(水) 14:04:15.60ID:EmlNDNjk0 禿買ってきたお
ヤマダiP7 128GB MNP一括0 月月割あり一括購入割引なし
CB20000と禿ポイント15000
がんばったと思うというかこれ以上無理だった
twitterみるともっと条件上あるみたいだけど・・
ヤマダiP7 128GB MNP一括0 月月割あり一括購入割引なし
CB20000と禿ポイント15000
がんばったと思うというかこれ以上無理だった
twitterみるともっと条件上あるみたいだけど・・
304非通知さん
2018/01/03(水) 16:37:48.11ID:Rr+mGmst0 北東北某量販で、機変は
SO-02H DM-01J F-05J MO-01Jが
9800だったよ。
自分は月サポ補充でSO-02H也。
一般の方は、i7 32G実質0か購入サポ、
i8 64実質10368にいってる様子だったな。
SO-02H DM-01J F-05J MO-01Jが
9800だったよ。
自分は月サポ補充でSO-02H也。
一般の方は、i7 32G実質0か購入サポ、
i8 64実質10368にいってる様子だったな。
306非通知さん
2018/01/03(水) 22:22:23.41ID:L809jHLa0 うそくさい
307非通知さん
2018/01/04(木) 06:03:00.40ID:VzNsbLIL0 東北の山は全部害亜でしょ?
こっちじゃ何もやってなかったしほんとか?
こっちじゃ何もやってなかったしほんとか?
308非通知さん
2018/01/04(木) 15:59:34.91ID:0ynbTkDL0 @gadget_masamasa さぁドヤ顔の時間が来ました!
庭の結果は!!
iPhone8 64が1台
iPhone8 256が2台
iPhone8plus 64が1台
iPhone8plus 256が3台
iPhoneX 64が3台
iPhoneX 256が2台
こちらの商品が無し無しカツ10k
しかも全台未開封ktkrー
片道30分、ちと足伸ばしたかいがあったぜ! https://twitter.com/DQQN48/status/948735971893243904/photo/1
庭の結果は!!
iPhone8 64が1台
iPhone8 256が2台
iPhone8plus 64が1台
iPhone8plus 256が3台
iPhoneX 64が3台
iPhoneX 256が2台
こちらの商品が無し無しカツ10k
しかも全台未開封ktkrー
片道30分、ちと足伸ばしたかいがあったぜ! https://twitter.com/DQQN48/status/948735971893243904/photo/1
310非通知さん
2018/01/04(木) 16:22:35.49ID:pTmaxYNY0 すごいね 寝たきりのじいさんばあさん
あかんぼも総動員してんのかなw
あかんぼも総動員してんのかなw
311非通知さん
2018/01/04(木) 21:56:49.25ID:I7TKyNeu0 完全なる乞食じゃん
312非通知さん
2018/01/05(金) 08:30:35.81ID:/nuEGL340 それで純利益はいくらなの?内訳を知りたい
313非通知さん
2018/01/05(金) 08:49:05.75ID:D4biYqm40 956500
314非通知さん
2018/01/05(金) 08:53:56.58ID:/nuEGL340 そこから経費を引くといくらなの?
まあ移動時間30分の時点で自分には真似ようがない
まあ移動時間30分の時点で自分には真似ようがない
315非通知さん
2018/01/05(金) 09:15:01.72ID:D4biYqm40 純利益がそれ
計算すりゃ聞かなくても出せるやろ
計算すりゃ聞かなくても出せるやろ
316非通知さん
2018/01/05(金) 09:17:28.65ID:gDoPmIvS0 全部を即寝かせ回線とかできるの?
317非通知さん
2018/01/05(金) 09:21:10.62ID:s/y0SRKU0 計算もできないのにコジキスレに書き込むのもいるんだな
318非通知さん
2018/01/06(土) 02:09:18.14ID:9qkZ8Ccv0 案件あともかく未開封ってのがすげえな
こっちは強制開封だわ
開通テストしないと売れません言われてる
こっちは強制開封だわ
開通テストしないと売れません言われてる
319非通知さん
2018/01/06(土) 05:50:10.74ID:b0zBvEVj0 開通テストしないと売れません言われてる
↑これどこでも言われるけどなんでなんだろな
↑これどこでも言われるけどなんでなんだろな
320非通知さん
2018/01/06(土) 09:22:15.68ID:cRJf2jXA0 とにかくしっかり税金払ってもらわないとな
322非通知さん
2018/01/06(土) 12:36:42.22ID:9qkZ8Ccv0 6最高にひどかったと思う
10台買って6台バックライト漏れ
10台買って6台バックライト漏れ
323非通知さん
2018/01/06(土) 14:14:24.97ID:EGixPiMj0 仙台で庭の案件なんですが、可能ならiP8一括0でないですか?
324非通知さん
2018/01/06(土) 14:43:44.04ID:9r1brGox0 ないです
327非通知さん
2018/01/08(月) 08:43:54.47ID:knVrLmZt0 禿のXperiaxzsって一括0で月々割ありってお得?
328非通知さん
2018/01/08(月) 10:29:36.78ID:V7hyoxMv0 ここで聞くようでは素人
329非通知さん
2018/01/08(月) 10:49:25.46ID:EIpL/Bf00 素人でもいいじゃない
にんげんだもの
にんげんだもの
330323
2018/01/08(月) 16:46:46.07ID:Z+WoJg1g0 庭で一括0見つけられました。ありがとうございました。
331非通知さん
2018/01/08(月) 20:25:36.47ID:2c42AhqV0 関東同様に量販庭が景気良かったみたいな
332非通知さん
2018/01/08(月) 22:46:15.31ID:Fqma/okA0 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
333非通知さん
2018/01/09(火) 01:46:11.17ID:FoAD3oS60 3が日めちゃうちゃ酷かったんだが
8が5万値引きだけって
8が5万値引きだけって
334非通知さん
2018/01/09(火) 02:57:27.22ID:/2gNiEPt0 ケーズですら活5400だった
335非通知さん
2018/01/09(火) 07:58:46.17ID:ooPzKkel0 昨日ケーズでmono一括0円で機種変更6台もらってきた
セール最終日に交渉したらサポなし、通話とデータ不問、台数不問にでけた
待ってたかいがあったわ
セール最終日に交渉したらサポなし、通話とデータ不問、台数不問にでけた
待ってたかいがあったわ
337非通知さん
2018/01/09(火) 10:34:47.37ID:K11B0myw0 withは音声枠必須だからなあ
mnpしたばっかだから枠ないわ
mnpしたばっかだから枠ないわ
338非通知さん
2018/01/09(火) 13:40:59.66ID:DvW3LUU80 >>335
機種変は特価BL関係なしか
機種変は特価BL関係なしか
339非通知さん
2018/01/09(火) 18:46:25.88ID:K11B0myw0 関係ないけど頻度は特価BLに影響あるよ
340非通知さん
2018/01/10(水) 18:47:51.62ID:veqSPIQf0 某量販i8割礼6下取り16k分商品券バック
昨日セール最終ってことでこれに+10k/台付いてうまかった
昨日セール最終ってことでこれに+10k/台付いてうまかった
341非通知さん
2018/01/11(木) 13:08:35.38ID:5VADtd880 ケーズ?
343非通知さん
2018/01/11(木) 15:45:25.54ID:xRyVxOfX0 東北に魚籠ってなくねw
344非通知さん
2018/01/11(木) 16:07:45.61ID:Ofk+H1F70 仙台あるよ
346非通知さん
2018/01/11(木) 16:38:42.46ID:z0RDIqDI0 決算期は田舎の方がウマい
去年もおととしもその前も年度最高レベルが見つかった
それ以外は都会の方がいいけどね
去年もおととしもその前も年度最高レベルが見つかった
それ以外は都会の方がいいけどね
347非通知さん
2018/01/11(木) 19:52:09.82ID:5VADtd880 どのくらいよ?
去年は三が日の6s一台あたり0+95000が最高だと思ってるけど
去年は三が日の6s一台あたり0+95000が最高だと思ってるけど
350非通知さん
2018/01/11(木) 22:06:35.92ID:eow1DPOB0 去年山田
ベース5G以上45k、複数台15k、お年玉3k、ガラ下取8k
の6s64Gが0円で71kcb
ベース5G以上45k、複数台15k、お年玉3k、ガラ下取8k
の6s64Gが0円で71kcb
351非通知さん
2018/01/13(土) 08:58:56.48ID:8co1aa0R0 古いネタばかりじゃなくて新鮮なの出せよw
352非通知さん
2018/01/13(土) 12:52:48.60ID:34u64jPm0 毎年恒例だと最終日曜までろくな案件ないぞ
354非通知さん
2018/01/19(金) 23:59:28.24ID:8P4gQLYm0 最終週の土日みたいだな
355非通知さん
2018/01/20(土) 19:55:37.24ID:CLwdxDYf0 1すらいむ ★2018/01/19(金) 19:32:04.80ID:CAP_USER9
受験生母親にキスした教諭、免職
秋田商業高、交際も迫る
秋田市教育委員会は19日、自分が勤める高校を受験する予定の中学3年の生徒の母親にキスしたり、交際を求めたりするなどわいせつ行為をしたとして、市立秋田商業高の40代男性教諭を懲戒免職処分にした。
生徒はショックを受け、受験を辞退した。
市教委によると、教諭は昨年12月4日夜、受験を理由に生徒の母親を誘い、市内の飲食店で食事した後、近くの駐車場に止めた車内で抱き付きキスするなどして交際を求めた。
母親は申し出を断り、同月22日に学校に相談したため発覚。
生徒は同校の前期選抜試験を受ける予定だった。
共同通信 2018/1/19 19:26
https://this.kiji.is/327031719735231585
受験生母親にキスした教諭、免職
秋田商業高、交際も迫る
秋田市教育委員会は19日、自分が勤める高校を受験する予定の中学3年の生徒の母親にキスしたり、交際を求めたりするなどわいせつ行為をしたとして、市立秋田商業高の40代男性教諭を懲戒免職処分にした。
生徒はショックを受け、受験を辞退した。
市教委によると、教諭は昨年12月4日夜、受験を理由に生徒の母親を誘い、市内の飲食店で食事した後、近くの駐車場に止めた車内で抱き付きキスするなどして交際を求めた。
母親は申し出を断り、同月22日に学校に相談したため発覚。
生徒は同校の前期選抜試験を受ける予定だった。
共同通信 2018/1/19 19:26
https://this.kiji.is/327031719735231585
356非通知さん
2018/01/21(日) 10:27:39.77ID:L5SO98lb0 禿のi8 64gでいいから一括0で欲しい…
357非通知さん
2018/01/21(日) 11:01:10.52ID:oT4sxntZ0 コウサポありならどこでもやってるじゃんw
月々割3210あり活0なんてさすがにそこまで甘くはない
月々割3210あり活0なんてさすがにそこまで甘くはない
358非通知さん
2018/01/21(日) 12:29:33.22ID:nkwYDHmM0 割あり活2くらいならあったな
即SIMロック解除してウマママ
即SIMロック解除してウマママ
359非通知さん
2018/01/21(日) 13:14:08.52ID:oT4sxntZ0 あそこのブログで70K引き出してるけど多分光新規ありかねえ?
光なしで3万位ならいちいち量販めぐって交渉が面倒ならありじゃね
光なしで3万位ならいちいち量販めぐって交渉が面倒ならありじゃね
360非通知さん
2018/01/21(日) 15:08:16.18ID:TDB9DXAs0361非通知さん
2018/01/21(日) 16:43:48.10ID:MovK38SD0 1孤高の旅人 ★2018/01/20(土) 04:36:29.97ID:CAP_USER9
元五輪レスラーの教諭 懲戒免職処分、受験生の母にキスか
4時間前
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3268924.html
元オリンピック選手で秋田市立商業高校の横山秀和教諭は、先月、受験生の母親を食事に誘い、その後、車の中でキスをし、さらに交際を迫ったとして、19日付けで懲戒免職処分となりました。
受験生はショックで、受験を取りやめたということです。
横山教諭は2004年のアテネオリンピックにレスリング選手として出場し、1次予選で敗退しています。
元五輪レスラーの教諭 懲戒免職処分、受験生の母にキスか
4時間前
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3268924.html
元オリンピック選手で秋田市立商業高校の横山秀和教諭は、先月、受験生の母親を食事に誘い、その後、車の中でキスをし、さらに交際を迫ったとして、19日付けで懲戒免職処分となりました。
受験生はショックで、受験を取りやめたということです。
横山教諭は2004年のアテネオリンピックにレスリング選手として出場し、1次予選で敗退しています。
362非通知さん
2018/01/22(月) 07:29:14.31ID:g0FAEF6h0 活2が高いとな
ランコス安いけど1年以内の転出なら高いか
ランコス安いけど1年以内の転出なら高いか
363非通知さん
2018/01/22(月) 16:57:14.99ID:eyuD/b5A0 正月に禿8は活2JCB2で実質0で買えた
家に禿系置いてるならかーなり維持費安くなるよな
2k切る
ヤフプレ只もありがたい
家に禿系置いてるならかーなり維持費安くなるよな
2k切る
ヤフプレ只もありがたい
364非通知さん
2018/01/23(火) 03:53:17.45ID:Yy/5Z4+i0 禿は同時2回線PIしようとすると時々ダメなんだよな
別の日にやると大丈夫な事が多い
クソ面倒
別の日にやると大丈夫な事が多い
クソ面倒
365非通知さん
2018/01/23(火) 19:32:58.19ID:10Cvmku40366非通知さん
2018/01/23(火) 23:26:29.37ID:Q2fITuIN0 茸購入サポありでいいからi8 64g一括0にして欲しい。
頑張って一括2万とかふざけてるの?量販さんよー。
関東圏いくしかねーのかな…?2月連休で何とかして欲しい。遠征はつらい
頑張って一括2万とかふざけてるの?量販さんよー。
関東圏いくしかねーのかな…?2月連休で何とかして欲しい。遠征はつらい
367非通知さん
2018/01/24(水) 08:16:30.51ID:BBh7qgh60 庭のi8割礼ないね
金銀のクーポンが無駄になってしまうから3月までには行きたい
金銀のクーポンが無駄になってしまうから3月までには行きたい
368非通知さん
2018/01/27(土) 14:09:03.97ID:9X7aVDP90 青森庭某店舗
8の256が0だった。条件次第ではプラスの256もいけるらしい
8の256が0だった。条件次第ではプラスの256もいけるらしい
369非通知さん
2018/01/27(土) 15:37:14.51ID:JIZQuArp0 むつだろ
370非通知さん
2018/01/27(土) 20:58:02.82ID:l+UnVy8O0 1みつを ★2018/01/25(木) 04:48:02.46ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180125/k10011301301000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
1月25日 4時35分
東京電力は、福島第一原発事故の影響で避難生活を続けている住民への家賃の賠償をことし3月で打ち切ることにしていますが、その代わりとして、福島県が新年度から始める住民への家賃補助の事業費、およそ50億円を県に寄付することになりました。
東京電力は原発事故により民間の賃貸住宅で避難生活を続ける住民に対して、これまで家賃の賠償を続けてきましたが、ことし3月で打ち切ることにしています。
各自治体からは新たな支援策を求める声が上がったため、国と東京電力、それに福島県などが対応を検討した結果、新たな支援事業の概要が固まりました。
それによりますと、ことし4月からは福島県が住民の家賃相当額を補助し、1年間で見込まれる費用およそ50億円は、全額を東京電力が県に寄付するということです。
支援の対象は福島県の大熊町や双葉町など9つの市町村のおよそ5000世帯で、避難する住民は1年間はこれまでどおり入居できることになります。
原発事故のあと、直接、住民を支援する福島県の事業のために東京電力が寄付を行うのは、平成24年に行われた30億円の寄付以来2回目です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180125/k10011301301000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
1月25日 4時35分
東京電力は、福島第一原発事故の影響で避難生活を続けている住民への家賃の賠償をことし3月で打ち切ることにしていますが、その代わりとして、福島県が新年度から始める住民への家賃補助の事業費、およそ50億円を県に寄付することになりました。
東京電力は原発事故により民間の賃貸住宅で避難生活を続ける住民に対して、これまで家賃の賠償を続けてきましたが、ことし3月で打ち切ることにしています。
各自治体からは新たな支援策を求める声が上がったため、国と東京電力、それに福島県などが対応を検討した結果、新たな支援事業の概要が固まりました。
それによりますと、ことし4月からは福島県が住民の家賃相当額を補助し、1年間で見込まれる費用およそ50億円は、全額を東京電力が県に寄付するということです。
支援の対象は福島県の大熊町や双葉町など9つの市町村のおよそ5000世帯で、避難する住民は1年間はこれまでどおり入居できることになります。
原発事故のあと、直接、住民を支援する福島県の事業のために東京電力が寄付を行うのは、平成24年に行われた30億円の寄付以来2回目です。
371非通知さん
2018/01/28(日) 10:05:39.90ID:rNZTPcD00 >>369
青森市内
青森市内
373非通知さん
2018/01/28(日) 13:20:18.38ID:rNZTPcD00375非通知さん
2018/01/28(日) 13:54:09.49ID:rNZTPcD00376非通知さん
2018/01/29(月) 05:13:20.66ID:SSPE6nM70 PHSとかなつかしいけどネット副業もいいよね
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
O9GAN
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
O9GAN
377非通知さん
2018/01/29(月) 13:31:05.62ID:b4dxSGrr0 あげ
378非通知さん
2018/01/29(月) 18:19:51.50ID:n0L3+4si0 ソフトバンクショップが閉店しとった・・・(゜o゜;
379非通知さん
2018/01/30(火) 01:38:08.23ID:idR5KKuR0 ソフトバンクショップがワイモバイル取り扱うようになった
もはやワイモバイルすら高いけど
もはやワイモバイルすら高いけど
380非通知さん
2018/01/30(火) 03:08:51.47ID:SAi+dOsj0 今はワイモバは関東遠征して方がいい
381非通知さん
2018/01/30(火) 10:43:20.04ID:WdjtPsay0 サポはナビダイヤル店は070だろう
それだけで検討する気にもなれないな
それだけで検討する気にもなれないな
382非通知さん
2018/01/30(火) 23:17:19.65ID:ulriPOx80 山形
2台家族割
MNP
ルーター契約
iPhone8 plus
64GB
一括0円
ケーズデンキ
クソ案件 潰れろ
2台家族割
MNP
ルーター契約
iPhone8 plus
64GB
一括0円
ケーズデンキ
クソ案件 潰れろ
384非通知さん
2018/01/31(水) 15:03:25.25ID:8t/wxil50 これ下取り2万機種条件だろ
全国あちこちでやってる
全国あちこちでやってる
385非通知さん
2018/02/01(木) 19:12:24.67ID:meqnLaIb0 1Scott ★2018/01/29(月) 12:47:01.71ID:CAP_USER9
東京電力が福島第1原発事故の復興支援業務の拠点としている福島本社(福島県富岡町)を、
第1原発が立地する同県双葉町に移転させる方針を固めたことが29日、町などへの取材で分かった。
双葉町は全町避難が続いており、移転時期は2020年ごろをめどとしている。
関係者によると、東電幹部が、富岡町に一部の機能を残して双葉町に福島本社を移転させる方針を両町に伝えたという。
双葉町は面積の約96%が帰還困難区域で、22年春に一部の避難指示解除を目指す。
新たな福島本社は、残る4%に当たる比較的線量の低い避難指示解除準備区域に整備する復興産業拠点内に置く。
共同通信:https://this.kiji.is/330543796272858209
東京電力が福島第1原発事故の復興支援業務の拠点としている福島本社(福島県富岡町)を、
第1原発が立地する同県双葉町に移転させる方針を固めたことが29日、町などへの取材で分かった。
双葉町は全町避難が続いており、移転時期は2020年ごろをめどとしている。
関係者によると、東電幹部が、富岡町に一部の機能を残して双葉町に福島本社を移転させる方針を両町に伝えたという。
双葉町は面積の約96%が帰還困難区域で、22年春に一部の避難指示解除を目指す。
新たな福島本社は、残る4%に当たる比較的線量の低い避難指示解除準備区域に整備する復興産業拠点内に置く。
共同通信:https://this.kiji.is/330543796272858209
386非通知さん
2018/02/01(木) 20:01:50.58ID:meqnLaIb0 1水星虫 ★ 2018/01/30(火) 11:53:24.48ID:CAP_USER9
県災害公営住宅 家賃に上限設定
http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/6043808071.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
岩手県は、東日本大震災の被災者が賃貸で入居する県の災害公営住宅について、
入居から3年で家賃が見直され、高額となることに不安を抱える人が相次いでいることから、
上限を7万7000円余りとし、超過額を免除することを決めました。
東日本大震災の被災者が入居する災害公営住宅は、一定の収入がある世帯は、
入居から3年が過ぎると、家賃が見直され、引き上げられる仕組みになっています。
このため、岩手県内では数年後、家賃が最も高いところで月収の半分に近い
14万5400円になるところもあり、高額となることに不安を抱える人が相次いでいます。
これについて、達増知事は29日の記者会見で、県の災害公営住宅1435戸について、
ことし4月から毎月の家賃の上限を7万7400円とし、超過額を免除することを明らかにしました。
この上限は、最も早い時期に整備された釜石市の災害公営住宅の家賃を基準に決めたということです。
達増知事は、
「今回の対策によって、災害公営住宅に入居している人に今後も安心して暮らしてもらえる」
と述べました。
また、県内の市町村が運営する災害公営住宅についても、
「県の対応は市町村にも説明して情報共有している。決定や対応に役立ててほしい」
と述べ、各自治体で同様の対策が進むことに期待を示しました。
震災の被災地で入居から3年が過ぎる災害公営住宅が増えるなか、
岩手県内で家賃の上限を設けたのは今回が初めてです。
01/29 19:28
県災害公営住宅 家賃に上限設定
http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/6043808071.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
岩手県は、東日本大震災の被災者が賃貸で入居する県の災害公営住宅について、
入居から3年で家賃が見直され、高額となることに不安を抱える人が相次いでいることから、
上限を7万7000円余りとし、超過額を免除することを決めました。
東日本大震災の被災者が入居する災害公営住宅は、一定の収入がある世帯は、
入居から3年が過ぎると、家賃が見直され、引き上げられる仕組みになっています。
このため、岩手県内では数年後、家賃が最も高いところで月収の半分に近い
14万5400円になるところもあり、高額となることに不安を抱える人が相次いでいます。
これについて、達増知事は29日の記者会見で、県の災害公営住宅1435戸について、
ことし4月から毎月の家賃の上限を7万7400円とし、超過額を免除することを明らかにしました。
この上限は、最も早い時期に整備された釜石市の災害公営住宅の家賃を基準に決めたということです。
達増知事は、
「今回の対策によって、災害公営住宅に入居している人に今後も安心して暮らしてもらえる」
と述べました。
また、県内の市町村が運営する災害公営住宅についても、
「県の対応は市町村にも説明して情報共有している。決定や対応に役立ててほしい」
と述べ、各自治体で同様の対策が進むことに期待を示しました。
震災の被災地で入居から3年が過ぎる災害公営住宅が増えるなか、
岩手県内で家賃の上限を設けたのは今回が初めてです。
01/29 19:28
387非通知さん
2018/02/03(土) 11:45:22.37ID:cJF0Chph0 量販で茸8の64gサポ有りでいいから活0ねーのかよ。
ってか、17000すらも引けないってどういうことよ。
ってか、17000すらも引けないってどういうことよ。
388非通知さん
2018/02/03(土) 14:25:02.53ID:Dj2RqmET0 タブレットいい案件おしえろ下さい
出来ればiPadがいいけど条件良ければ泥とかなんでもいい
出来ればiPadがいいけど条件良ければ泥とかなんでもいい
389非通知さん
2018/02/03(土) 21:30:30.80ID:pUGlk+aK0 Dタブいつでも叩き売りだろ
390非通知さん
2018/02/03(土) 22:17:17.34ID:LyfrfY2D0 2〜3GB/月のデータ用回線確保したいんだがいい案件ないかな
普通にMVNOで1000円以下ぐらいしかなかった
普通にMVNOで1000円以下ぐらいしかなかった
391非通知さん
2018/02/04(日) 08:30:08.09ID:rjh5F06R0 そんなものじゃないか
キャリアなら3k5kて話だろ
キャリアなら3k5kて話だろ
392非通知さん
2018/02/04(日) 13:10:21.21ID:OKNFmQBS0 久々にダメもとで、茸と禿にチャレンジすんだが、
ご無沙汰すぎてどこ行けば良いんだか どうせダメかと思うと案件探すのダルイわ
ご無沙汰すぎてどこ行けば良いんだか どうせダメかと思うと案件探すのダルイわ
393非通知さん
2018/02/04(日) 13:23:59.17ID:OKNFmQBS0 誰もいないな 皆、大活躍中か
先ずは、量販行って情報集めか ダルイな
先ずは、量販行って情報集めか ダルイな
394非通知さん
2018/02/04(日) 20:02:42.17ID:rjh5F06R0 量販じゃ解約できないしなあ 庭ショップで純解して入るかな?
茸の大盤振る舞い以来いったことがない
茸の大盤振る舞い以来いったことがない
395非通知さん
2018/02/05(月) 16:28:32.42ID:4Kk+yjb60 庭からmnpして同番で同月に再度auにmnpってできる?
396非通知さん
2018/02/05(月) 23:46:59.05ID:FumHf9Vi0 できますん
397非通知さん
2018/02/06(火) 16:40:45.84ID:GoIx4DuE0 ・
398非通知さん
2018/02/06(火) 16:41:25.16ID:GoIx4DuE0 ・
399非通知さん
2018/02/06(火) 16:41:51.75ID:GoIx4DuE0 ・
400糞コロ
2018/02/06(火) 16:42:33.26ID:GoIx4DuE0 400get!
401非通知さん
2018/02/08(木) 02:01:58.27ID:gMhJSKNb0 やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
402非通知さん
2018/02/09(金) 21:02:24.51ID:M1CQlHoY0 キノコは見事にサポ案件しかないし、X特価品なんてほぼ皆無
関東に行くしかないのか
関東に行くしかないのか
403非通知さん
2018/02/10(土) 13:22:11.83ID:EdRJHV6r0 3連休i7案件数件あったぞw
404非通知さん
2018/02/10(土) 20:36:32.54ID:XDzmOrIU0 庭機種変もある?
405非通知さん
2018/02/10(土) 22:52:54.45ID:iD37xRwq0 茸 i7 128 購サポ機変(FOMA→Xi)で0円+10k。
学割適用させてシェアオプションで刑期の負担軽減。
特価BLでなかなか茸案件ないけど久々に満足。
学割適用させてシェアオプションで刑期の負担軽減。
特価BLでなかなか茸案件ないけど久々に満足。
406非通知さん
2018/02/11(日) 20:05:54.35ID:HRCUx0XU0 1ばーど ★2018/02/10(土) 22:49:44.59ID:CAP_USER9
おととし、東京駅の構内で女性の体を触ったとして、有罪判決を受け、上告している県の職員について、県は、「県の信用を著しく失墜させた」などとして、9日付けで懲戒免職にしました。
処分を受けたのは、県の置賜総合支庁道路計画課の岡部博征被告(48)です。
岡部被告は、おととし8月、東京駅構内の通路で女性の尻を触ったとして都の迷惑防止条例違反の罪に問われ、無罪を主張しましたが、去年12月、2審の東京高等裁判所は、1審に続いて懲役4か月、執行猶予2年の有罪判決を言い渡しました。
被告側は最高裁判所に上告しましたが、県は、9日、県庁で会見を開いて「2審の判決などから痴漢行為があったと認定できる」として、9日付けで懲戒免職にしたことを明らかにしました。
大森康宏総務部長は、懲戒免職にした理由について、「過去に2度、同じような犯罪を起こしており、県の信用を著しく失墜させたためだ」などと説明した上で「被害者と県民に心からおわび申し上げる。信頼回復に向けて再発防止を徹底したい」と謝罪しました。
02月09日 19時29分
山形 NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20180209/6020000044.html
おととし、東京駅の構内で女性の体を触ったとして、有罪判決を受け、上告している県の職員について、県は、「県の信用を著しく失墜させた」などとして、9日付けで懲戒免職にしました。
処分を受けたのは、県の置賜総合支庁道路計画課の岡部博征被告(48)です。
岡部被告は、おととし8月、東京駅構内の通路で女性の尻を触ったとして都の迷惑防止条例違反の罪に問われ、無罪を主張しましたが、去年12月、2審の東京高等裁判所は、1審に続いて懲役4か月、執行猶予2年の有罪判決を言い渡しました。
被告側は最高裁判所に上告しましたが、県は、9日、県庁で会見を開いて「2審の判決などから痴漢行為があったと認定できる」として、9日付けで懲戒免職にしたことを明らかにしました。
大森康宏総務部長は、懲戒免職にした理由について、「過去に2度、同じような犯罪を起こしており、県の信用を著しく失墜させたためだ」などと説明した上で「被害者と県民に心からおわび申し上げる。信頼回復に向けて再発防止を徹底したい」と謝罪しました。
02月09日 19時29分
山形 NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20180209/6020000044.html
407非通知さん
2018/02/12(月) 08:34:31.26ID:0VQwdGb10 仙台茸還元おいしいのあったな
408非通知さん
2018/02/12(月) 10:01:45.97ID:E/589A0S0 うん
月サポ無いがな
月サポ無いがな
409非通知さん
2018/02/13(火) 20:33:38.76ID:qdZKW1dt0 ヨドかな
410非通知さん
2018/02/13(火) 21:19:15.14ID:eWIECSgV0 ソフトiPhone8一括0円毎月割付きあったから助かったわ
光加入無しだと8千円くらい
光加入無しだと8千円くらい
411非通知さん
2018/02/14(水) 01:23:22.35ID:7XvfYLwL0 8kというのは月の負担?
それとも最初の本体代金?
それとも最初の本体代金?
412非通知さん
2018/02/14(水) 01:28:28.07ID:aUeXV6ow0 本体代金が一括8千円
413非通知さん
2018/02/14(水) 01:34:47.28ID:aUeXV6ow0 月の維持費は50ギガと5分かけ放題で2880円だったかな
ソフバン光と家族割?で
それに下取りにiPhone6の画面割れた奴出したから2年間毎月720円引かれて2160円
ソフバン光と家族割?で
それに下取りにiPhone6の画面割れた奴出したから2年間毎月720円引かれて2160円
414非通知さん
2018/02/14(水) 07:31:39.79ID:Tx1xO1bf0 2年完走するなんて良い子ね
415非通知さん
2018/02/15(木) 07:18:47.62ID:mvSDNo8+0 禿24hカケホと2Gで税込2700ぐらいだから完走してもいいんだけど
肝心のdignoが調子悪い
庭i7 2980に機種変で乗り換えようとも思ったがないなあ
正月にあったらしいが逃してしまった
肝心のdignoが調子悪い
庭i7 2980に機種変で乗り換えようとも思ったがないなあ
正月にあったらしいが逃してしまった
416非通知さん
2018/02/17(土) 11:29:08.59ID:TWOJ0uNO0 グラ4G連絡帳のvcfファイル ケーブルでコピーして移すことできた
取節には書いてないのでダメ元でやってみたらできた
赤外線はなかなかうまくいかなくて閉口した
ガラホは全部できるのか
取節には書いてないのでダメ元でやってみたらできた
赤外線はなかなかうまくいかなくて閉口した
ガラホは全部できるのか
417非通知さん
2018/02/19(月) 23:02:44.47ID:dAGcAEBt0 やっぱり東北はエリア情報少ないねえ・・・
http://www.sensorly.com/map/4G/JP/Japan/NTT-docomo/lte_44001#|coverage
http://www.sensorly.com/map/4G/JP/Japan/NTT-docomo/lte_44001#|coverage
418非通知さん
2018/02/24(土) 11:49:44.47ID:EwzOIVw60 2月なのにどこ行っても安くねー
死に体
死に体
420非通知さん
2018/02/25(日) 00:40:28.60ID:ffhfYCYT0 禿8試したいけど光必須なのか
正月0+20k撃沈したから無理そうだけど
正月0+20k撃沈したから無理そうだけど
421非通知さん
2018/02/25(日) 15:11:47.36ID:SPaPf1130 ミライース借りて大崎から埼玉往復したけど40リットルだったから儲かった
422非通知さん
2018/02/25(日) 17:16:11.31ID:dG66Guns0 iphonex一括0見つけたわ
423非通知さん
2018/02/25(日) 21:28:15.27ID:q4foc1ge0 来月ドコモが2回線更新だから久々に案件探ししてみたけど今って一括0すら殆ど無いんだね…
一番良かったのでau xz1とs8が複数台下取りありで一括0還元無し。
i8 64gは一括0にするには更にWiMAXの契約も必要だった。
もう素直に完走して解約するしか無いのかなあ。
一番良かったのでau xz1とs8が複数台下取りありで一括0還元無し。
i8 64gは一括0にするには更にWiMAXの契約も必要だった。
もう素直に完走して解約するしか無いのかなあ。
425非通知さん
2018/02/26(月) 21:18:42.44ID:VEva2ZWT0 まぁ確かに・・・東京までも大したことないし、
狭い仙台を無駄に時間かけて探し回るよりも、さっさと江戸に行ったほうが効率良いな。
以前は交通費考えて躊躇したけど、案件も店もなくなった今は時間と金の無駄。。。
狭い仙台を無駄に時間かけて探し回るよりも、さっさと江戸に行ったほうが効率良いな。
以前は交通費考えて躊躇したけど、案件も店もなくなった今は時間と金の無駄。。。
426非通知さん
2018/02/27(火) 12:21:53.12ID:ziRObasv0 ソフトバンクiPhone8だけは多分宮城が日本1条件良いけど使う人向けで乞食向けじゃない
430非通知さん
2018/02/27(火) 13:29:22.14ID:xFq7stEP0 量販でも毎月割有一括3万ぐらいのやってるから特別でもないだろ
432非通知さん
2018/02/27(火) 15:52:47.45ID:QxcyrUnh0 AIRせっとはAIRのCB割引を当ててるだけだからな
433非通知さん
2018/02/27(火) 15:58:07.26ID:k6UDPXs/0 まあドコモ光からソフト光に変えただけだからうちは何の問題も無く恥ずかしくない最新機種を家族で使えるようになった
434非通知さん
2018/03/03(土) 07:58:23.12ID:UxKVUZd00 いつも手帳型のケースに入れて使ってるからそういう感覚になったことがない
むき出しで使ってると人目も気にするものか?
むき出しで使ってると人目も気にするものか?
435非通知さん
2018/03/03(土) 10:51:39.03ID:zAeDshKP0 2年ごとに変えるから大体そんな古い機種使ったことなくあんま気にした事ないが
改めて考えてみるとそもそも人の機種なんか気にした事ないなあ
乞食ブーム真最中の時に当該機種使ってる人みると
コイツ出来る的なことはあったけど
改めて考えてみるとそもそも人の機種なんか気にした事ないなあ
乞食ブーム真最中の時に当該機種使ってる人みると
コイツ出来る的なことはあったけど
436非通知さん
2018/03/04(日) 18:12:44.32ID:sV4dE0/w0 北東北の量販だが、機変docomo i8 64g
まとめて割で、実質0に週末特別施策で
プラス5000割引。
オプションなどは無し。
まとめて割で、実質0に週末特別施策で
プラス5000割引。
オプションなどは無し。
437非通知さん
2018/03/04(日) 20:17:00.75ID:Lr+HX7DB0 1ばーど ★2018/03/01(木) 20:21:09.58ID:CAP_USER9
路上で女性からかばんをひったくったとして、警察官が逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、秋田臨港警察署の巡査部長・酒井晃也容疑者(30)です。
酒井容疑者は先月23日、秋田市の路上で50代の女性から現金約3000円が入ったかばんをひったくった疑いが持たれています。
警察は、防犯カメラの映像などから容疑者を割り出し、1日未明に逮捕しました。
2018/03/01 18:47
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000121945.html
路上で女性からかばんをひったくったとして、警察官が逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、秋田臨港警察署の巡査部長・酒井晃也容疑者(30)です。
酒井容疑者は先月23日、秋田市の路上で50代の女性から現金約3000円が入ったかばんをひったくった疑いが持たれています。
警察は、防犯カメラの映像などから容疑者を割り出し、1日未明に逮捕しました。
2018/03/01 18:47
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000121945.html
438非通知さん
2018/03/05(月) 08:14:27.93ID:RDL25nLC0 with機変特価ありませんか^^
440非通知さん
2018/03/05(月) 12:53:24.96ID:kjb6xLxa0 >>439
やってますね〜あと5k〜10k安くなるといいんですが^^
6ヶ月以上ガラケーから?で割礼は先月ありましたが条件満たせず
横浜だとこれくらいみたいです
https://i.imgur.com/dN6KuGL.jpg
やってますね〜あと5k〜10k安くなるといいんですが^^
6ヶ月以上ガラケーから?で割礼は先月ありましたが条件満たせず
横浜だとこれくらいみたいです
https://i.imgur.com/dN6KuGL.jpg
441非通知さん
2018/03/05(月) 18:21:08.45ID:1JmVLxmv0 機種変なら特価ブラックでもいけるかね?
442非通知さん
2018/03/06(火) 16:13:05.51ID:KXINmwON0 ドコモショップでガラホ一括やってないの? (´・ω・`)
443非通知さん
2018/03/09(金) 12:04:57.95ID:meqVuHia0 au様厳しすぎだろ
3台同時+ルーター契約してやっとi864GB1台がただになるくらいしか儲からない
3台同時+ルーター契約してやっとi864GB1台がただになるくらいしか儲からない
444非通知さん
2018/03/09(金) 17:41:16.46ID:eMnY7NqL0 864GB? わかりやすく書いてなw
445非通知さん
2018/03/09(金) 22:05:53.17ID:zkgHm4fb0 iphone86 4GB
446非通知さん
2018/03/09(金) 22:24:18.38ID:HA2MKPXS0 峠で速そう
448非通知さん
2018/03/10(土) 05:09:06.82ID:eYYJ3WVC0 >>445
ダウンロード最速
ダウンロード最速
449非通知さん
2018/03/10(土) 15:47:23.60ID:cYPpjIcZ0 >>443だけど今日量販行ったらすげーーーーーーー確変しててびびった
でも総務省が怖いからかポップ出てないし店員とお話ないと出てこない
でも総務省が怖いからかポップ出てないし店員とお話ないと出てこない
450非通知さん
2018/03/10(土) 17:41:24.81ID:1d4HxJg+0 1ばーど ★2018/03/10(土) 14:13:29.30ID:CAP_USER9
大手ジーンズメーカーのエドウイン(東京)が、子会社の秋田ホーセ合川工場(北秋田市)を5月末で閉鎖することが9日、分かった。
従業員38人は全員退職する。8日にエドウイン関係者が北秋田市を訪れ、閉鎖の経緯を説明した。
同社経営企画部の担当者は取材に対し「販売が低調なことなどを考慮して決めた。青森、秋田両県が国内の生産拠点という方針に変わりはない」と話した。
合川工場の従業員の再就職については「最大限支援していきたい」と述べた。
同社は昨年、秋田ホーセ琴丘工場(秋田県三種町)を閉鎖。合川工場を除き、両県に計10の生産施設がある。
2018年03月10日土曜日
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201803/20180310_42028.html
大手ジーンズメーカーのエドウイン(東京)が、子会社の秋田ホーセ合川工場(北秋田市)を5月末で閉鎖することが9日、分かった。
従業員38人は全員退職する。8日にエドウイン関係者が北秋田市を訪れ、閉鎖の経緯を説明した。
同社経営企画部の担当者は取材に対し「販売が低調なことなどを考慮して決めた。青森、秋田両県が国内の生産拠点という方針に変わりはない」と話した。
合川工場の従業員の再就職については「最大限支援していきたい」と述べた。
同社は昨年、秋田ホーセ琴丘工場(秋田県三種町)を閉鎖。合川工場を除き、両県に計10の生産施設がある。
2018年03月10日土曜日
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201803/20180310_42028.html
451非通知さん
2018/03/10(土) 18:09:56.58ID:1d4HxJg+0 1水星虫 ★ 2018/03/10(土) 11:35:12.90ID:CAP_USER9
三鉄に寄付 東京に特別な改札
http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20180309/6040000315.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
東日本大震災の発生から7年となるのを前に、東京・六本木に、
ICカードをタッチすると復興への寄付ができるという、岩手県の「三陸鉄道」の
特別な改札などのコーナーが設けられました。
このコーナーは、IT大手のヤフーが復興を応援しようと、
東京の六本木ヒルズに9日から3日間限定で設置します。
コーナーに設けられた特別な改札にICカードをタッチすると、
三陸鉄道の復興に向けて100円の寄付が行われるということです。
また、コーナーには鉄道車両のミニチュア模型のほか、150インチの
巨大スクリーンが設置され、車窓からの映像も流されています。
三陸鉄道は、沿岸沿いにある駅や線路が津波で流されるなど、大きな被害を受けましたが、
震災から5日後に運行を再開し、復興のシンボルとも言われています。
寄付した女性は
「東北に親戚がいて、応援したいと思い寄付しました。ICカードでの寄付は手軽で便利です」
と話していました。
三陸鉄道・旅客サービス部の赤沼喜典営業課長は
「線路はつながりましたが、まだまだ復興の途中です。ぜひ現地にも遊びに来てほしい」
と話していました。
ヤフーは、震災発生から7年となる11日は、検索サイトで「3.11」という言葉を検索すると、
被災地に10円が寄付できるという取り組みも行うということです。
03/09 16:39
三鉄に寄付 東京に特別な改札
http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20180309/6040000315.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
東日本大震災の発生から7年となるのを前に、東京・六本木に、
ICカードをタッチすると復興への寄付ができるという、岩手県の「三陸鉄道」の
特別な改札などのコーナーが設けられました。
このコーナーは、IT大手のヤフーが復興を応援しようと、
東京の六本木ヒルズに9日から3日間限定で設置します。
コーナーに設けられた特別な改札にICカードをタッチすると、
三陸鉄道の復興に向けて100円の寄付が行われるということです。
また、コーナーには鉄道車両のミニチュア模型のほか、150インチの
巨大スクリーンが設置され、車窓からの映像も流されています。
三陸鉄道は、沿岸沿いにある駅や線路が津波で流されるなど、大きな被害を受けましたが、
震災から5日後に運行を再開し、復興のシンボルとも言われています。
寄付した女性は
「東北に親戚がいて、応援したいと思い寄付しました。ICカードでの寄付は手軽で便利です」
と話していました。
三陸鉄道・旅客サービス部の赤沼喜典営業課長は
「線路はつながりましたが、まだまだ復興の途中です。ぜひ現地にも遊びに来てほしい」
と話していました。
ヤフーは、震災発生から7年となる11日は、検索サイトで「3.11」という言葉を検索すると、
被災地に10円が寄付できるという取り組みも行うということです。
03/09 16:39
452非通知さん
2018/03/11(日) 00:10:26.67ID:0f6niK5u0 茸の林檎板新規一括案件ありませんかね?
453非通知さん[黙祷]
2018/03/11(日) 14:46:03.23ID:sk7iiNTp0 黙祷!
454非通知さん
2018/03/11(日) 18:15:53.07ID:C2kFUSSD0 林檎8一括なら普通に量販にあるじゃない
CBはさすがに表示ないから要相談なのかね
CBはさすがに表示ないから要相談なのかね
455非通知さん
2018/03/11(日) 19:06:01.98ID:qtuNjB3O0 ポップ出すと総務省ガー
456非通知さん
2018/03/11(日) 20:11:55.68ID:DMFXxaUH0 1豆次郎 ★2018/03/11(日) 18:17:43.67ID:CAP_USER9
3/11(日) 17:59配信
東日本大震災7年 台北で追悼式典 200億円義援金「日台の特別な絆」に感謝
【台北=田中靖人】
東日本大震災から7年となった11日、対台湾窓口機関、日本台湾交流協会の台北事務所で「追悼感恩会」が開かれ、日台の関係者約70人が犠牲者に黙とうをささげた。
式典には、台湾の呉●燮外交部長(外相に相当)も出席。
同事務所の沼田幹男代表(駐台大使)は、台湾各界から送られた200億円を超す義援金について、「日本と台湾の特別な絆に改めて気づかされ、日台関係のターニングポイントになった」と謝意を述べた。
台湾の対日窓口機関、台湾日本関係協会の邱義仁会長は「福島の人々が苦しい中、強い意志の力で奮闘する姿は、われわれにも大きな啓示を与えてくれる」と述べた。
また、蔡英文総統は11日、短文投稿サイト「ツイッター」に日本語で投稿し、「被災地の復興が一層進展することを切に願っている」などと記した。
●=刊の干を金に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180311-00000515-san-cn
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180311-00000515-san-000-1-view.jpg
3/11(日) 17:59配信
東日本大震災7年 台北で追悼式典 200億円義援金「日台の特別な絆」に感謝
【台北=田中靖人】
東日本大震災から7年となった11日、対台湾窓口機関、日本台湾交流協会の台北事務所で「追悼感恩会」が開かれ、日台の関係者約70人が犠牲者に黙とうをささげた。
式典には、台湾の呉●燮外交部長(外相に相当)も出席。
同事務所の沼田幹男代表(駐台大使)は、台湾各界から送られた200億円を超す義援金について、「日本と台湾の特別な絆に改めて気づかされ、日台関係のターニングポイントになった」と謝意を述べた。
台湾の対日窓口機関、台湾日本関係協会の邱義仁会長は「福島の人々が苦しい中、強い意志の力で奮闘する姿は、われわれにも大きな啓示を与えてくれる」と述べた。
また、蔡英文総統は11日、短文投稿サイト「ツイッター」に日本語で投稿し、「被災地の復興が一層進展することを切に願っている」などと記した。
●=刊の干を金に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180311-00000515-san-cn
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180311-00000515-san-000-1-view.jpg
457非通知さん
2018/03/11(日) 23:23:01.64ID:0f6niK5u0 板だよ板
458非通知さん
2018/03/21(水) 10:23:27.83ID:ldoN1s0O0 庭のiP X一括0円ないですか?
459非通知さん
2018/03/21(水) 11:03:46.05ID:zj/bEqm+0 ねえよバカ
460非通知さん
2018/03/22(木) 00:22:00.57ID:AiBXwefS0 一括一万ならあった。先週
461非通知さん
2018/03/22(木) 17:27:06.02ID:5xW4MBpm0 ワイモバでiphone SE、月額割引ありで一括0ってないの?
462非通知さん
2018/03/22(木) 17:43:45.41ID:R/FOOiof0 あそことかUQはそういうのは一切やらないんじゃないか?
聞いたことない
聞いたことない
463非通知さん
2018/03/22(木) 20:11:39.71ID:KABqPRP30 先月iphone se 一括0月割なしコンテ無し二万キャッシュバックで妥協しました。
464非通知さん
2018/03/22(木) 22:24:31.02ID:+S7R4FLU0 >>463
月割りなしだと一括購入割引の違約金でかくないです?
月割りなしだと一括購入割引の違約金でかくないです?
465非通知さん
2018/03/22(木) 22:36:09.84ID:2Mc2titi0 UQ一括特価は東北ではやってないよなあ
ヨドバシで聞いたらP10lite定価で買うのすすめられたわ・・
ヨドバシで聞いたらP10lite定価で買うのすすめられたわ・・
466非通知さん
2018/03/23(金) 14:27:48.37ID:OB2YbU/H0 p10lite一括0はあるよmnpね
駅前は知らね
駅前は知らね
467非通知さん
2018/03/24(土) 11:21:47.97ID:9zSQVouq0 禿のi8月割りありで一括0円ないかな?
468非通知さん
2018/03/24(土) 12:22:36.38ID:XqSjKIsR0 >>467
数字足りないとこなら交渉でそれ位いけそう
数字足りないとこなら交渉でそれ位いけそう
469非通知さん
2018/03/24(土) 14:24:50.24ID:bb6TUtVj0 ドコモ光申込でCBはケーズだけ?
光申込みたい
光申込みたい
470非通知さん
2018/03/24(土) 21:51:59.27ID:bDwwhNXA0 禿p64活12000円通らず
472非通知さん
2018/03/24(土) 22:59:32.31ID:jK2eOt9M0 いまだによくわからないのだが禿一括購入割引と分割支払いは別物か
1年と止めたとして購入割引の違約金と残債は二つ請求されるのか?
1年と止めたとして購入割引の違約金と残債は二つ請求されるのか?
473非通知さん
2018/03/24(土) 23:00:24.26ID:jK2eOt9M0 失礼!
1年で止めたとして
1年で止めたとして
474非通知さん
2018/03/24(土) 23:57:17.44ID:/tn3Rv1F0 別物
分割購入割引って今ないはず
分割購入割引って今ないはず
475非通知さん
2018/03/25(日) 03:05:30.09ID:CLqLGJti0 そうありがと
476非通知さん
2018/03/25(日) 08:30:34.47ID:aEfqk7yp0 ハゲは一括購入だけど分割支払いがある
477非通知さん
2018/03/25(日) 10:34:41.42ID:Wn34v+Yc0 岩手の案件ほしいやつおるか
478非通知さん
2018/03/25(日) 21:34:22.20ID:ar40YKCm0 iwaおねがい
479非通知さん
2018/03/25(日) 22:28:39.07ID:GKMCuvXx0480非通知さん
2018/03/26(月) 01:13:20.73ID:9+oRj4QL0 昨日は首都圏確変してて羨ましかったわ
2、3台だけでも遠征して十二分に元取れる
2、3台だけでも遠征して十二分に元取れる
481非通知さん
2018/03/26(月) 10:14:37.85ID:Q19iviut0 こっちも結構頑張ってたけど
482非通知さん
2018/03/26(月) 11:11:50.07ID:BKJILZLt0 こっちも昨日限定でx64一括6120円やってたよ
既存スマバリと8640円の下取り込みだけど
ルーター新規契約すればx256とx64併せて一括0いけたっぽい
既存スマバリと8640円の下取り込みだけど
ルーター新規契約すればx256とx64併せて一括0いけたっぽい
483非通知さん
2018/03/26(月) 20:27:30.28ID:aQs9NgJ/0 禿案件どこかにないかな?土曜に行きたいのだが。
484非通知さん
2018/03/26(月) 20:53:26.62ID:ock88YL30 たぶん最終土だからykあたりはあちこちで2台セットでやるよ
電話かけまくりな
泥なら一括0当たり前cbあり24hカケホでも楽に3k切るよ
電話かけまくりな
泥なら一括0当たり前cbあり24hカケホでも楽に3k切るよ
485非通知さん
2018/03/26(月) 21:12:58.10ID:BKJILZLt0 プラスの割礼0+2万が三が日の64割礼+20000とおなじになってもうた
486非通知さん
2018/03/26(月) 21:42:11.47ID:aQs9NgJ/0 <<484
ykって?
クレクレでごめん。
田舎は何にもないんだわ。
ykって?
クレクレでごめん。
田舎は何にもないんだわ。
489非通知さん
2018/03/27(火) 03:42:59.50ID:jD7vMOf60 yodobashi kamera
490非通知さん
2018/03/27(火) 05:11:04.07ID:TqEFGKa20 camera
491非通知さん
2018/03/27(火) 11:19:51.28ID:izZgRgOd0 福島だけどヤマダは全然やる気ねー
まぁ基本どこもやる気はないんだが
まぁ基本どこもやる気はないんだが
492非通知さん
2018/03/27(火) 12:43:18.97ID:fGfG2f2b0 仙台は土日だけ?
金曜まで待たねばならぬのか
金曜まで待たねばならぬのか
493非通知さん
2018/03/27(火) 13:31:21.77ID:iToJgcTz0 ヤマダ行けばポぷ出てるだろ
494非通知さん
2018/03/27(火) 14:05:03.38ID:Ab67+0tf0 週末山形行くんだけど、量販案件あればいいなぁ。
495非通知さん
2018/03/27(火) 14:55:26.32ID:KyBDaMM+0 日曜見てきたが酷かったぞ。
店員の知識も情報も低いし
店員の知識も情報も低いし
496非通知さん
2018/03/27(火) 14:59:13.87ID:jD7vMOf60 x64 8640円下取svあり一括6120円はノルマ未達成店だったのかな
3店舗で確認できたからてっきり全店かと
3店舗で確認できたからてっきり全店かと
497非通知さん
2018/03/27(火) 15:01:07.43ID:HmaLcMhC0 それはよかですね
498非通知さん
2018/03/27(火) 19:43:42.66ID:TqEFGKa20 店によって違う わざと近くどおし店は重ならないようにしてるようだ
同じ店ではキャリアが意図的に週替わりにやってるよう
でも最後の土曜はずらしようがないから全店でやらないか?
俺はいってきたからもういいが
同じ店ではキャリアが意図的に週替わりにやってるよう
でも最後の土曜はずらしようがないから全店でやらないか?
俺はいってきたからもういいが
499非通知さん
2018/03/27(火) 21:05:21.26ID:zJqaPmli0 ・
500糞コロ
2018/03/27(火) 21:05:58.82ID:zJqaPmli0 500get!
501非通知さん
2018/03/28(水) 02:28:23.36ID:r9Kms2je0 qoa tab
https://www.au.com/mobile/product/tablet/quatabqz10/
テレビ録画できると宣伝文句になってるが回線契約なしでもテレビ見れるのか?
前に事務手数料ポッキリで2年無料てテレビあったろう
あれ契約止めたら見られなくなったw
https://www.au.com/mobile/product/tablet/quatabqz10/
テレビ録画できると宣伝文句になってるが回線契約なしでもテレビ見れるのか?
前に事務手数料ポッキリで2年無料てテレビあったろう
あれ契約止めたら見られなくなったw
502非通知さん
2018/03/28(水) 07:23:42.59ID:K0E6n3ME0 北村もダメだな
503非通知さん
2018/03/28(水) 18:59:15.29ID:uzn6AjMY0 関東は31まで平日も確変中だね。いいな〜
504非通知さん
2018/03/29(木) 03:53:44.67ID:zbOnXySU0 宮城はだめ?
505非通知さん
2018/03/29(木) 06:54:14.22ID:qWhQ6iaH0 そだねー
506非通知さん
2018/03/29(木) 12:03:49.35ID:59dBN6sM0 クソ端末売りたいのは全国共通だろ
交渉あるのみ!
交渉あるのみ!
507非通知さん
2018/03/29(木) 18:23:57.92ID:mBpj/miZ0 コミュ障だから交渉力ありません/(^o^)\
508非通知さん
2018/03/29(木) 20:30:28.68ID:zbOnXySU0 禿の2本セットていつごろから?
総合の長い俺にはわからない
総合の長い俺にはわからない
509非通知さん
2018/03/30(金) 14:20:01.42ID:ryPuJZSh0 明日どうしようかな
関東遠征すべきか
関東遠征すべきか
510非通知さん
2018/03/30(金) 20:11:48.70ID:wqC1Ogeh0 いって報告
511非通知さん
2018/03/30(金) 20:21:15.28ID:8vSgim/A0 auならいいんじゃね
512非通知さん
2018/03/30(金) 20:34:22.44ID:kFq0xmN+0 宮城だって庭118k引きは普通にやってるだろ
513非通知さん
2018/03/31(土) 18:56:53.35ID:Mkz6x6I80 庭はどこいってもあるが、禿はねえぞ。
514非通知さん
2018/03/31(土) 19:57:16.69ID:AMpl/CeY0 酒田ケーズ
庭のイベントってどんな感じ?
庭のイベントってどんな感じ?
515非通知さん
2018/03/31(土) 20:01:30.20ID:4+G0nxxZ0 大きな箱庭が造ってあった
516非通知さん
2018/03/31(土) 20:23:14.66ID:ZVHAvksB0 庭はヤマダがいいが、明日は在庫ないって言ってた
517非通知さん
2018/04/01(日) 01:05:02.86ID:BhtEEyE10 ドコモはどこがいいんです?
518非通知さん
2018/04/01(日) 01:48:11.58ID:2HysaYgS0 そりゃどこもいいよ
519非通知さん
2018/04/01(日) 20:51:54.33ID:kXlAyuU40 庭林檎8て、一台当たりどの位からならドヤれるの?
520非通知さん
2018/04/01(日) 22:21:01.50ID:AQK19/ru0 15万匹だから864だとCB60K
521非通知さん
2018/04/01(日) 23:35:57.52ID:5BZ1NRNa0 x64無し無し割礼ならドヤれる
522非通知さん
2018/04/07(土) 12:39:33.60ID:xBL8pGFd0 ipad 2018 新規で1万匹でいいからないの?
523非通知さん
2018/04/07(土) 20:50:39.24ID:RzTsFz2z0 1孤高の旅人 ★2018/04/03(火) 10:35:42.03ID:CAP_USER9
安倍首相第一声でおにぎり配布=福島市議聴取、公選法違反容疑―福島県警
4/3(火) 7:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-00000012-jij-soci
昨年10月の衆院選公示日に安倍晋三首相が福島市で第一声となる演説をした際、福島市議が集まった有権者らにおにぎりを配布したとして、福島県警が公職選挙法違反の疑いで市議から任意で事情聴取したことが2日、捜査関係者への取材で分かった。
公選法はお茶や菓子などを除き、陣営などが飲食物を提供することを禁止しており、県警は書類送検を視野に関係者の聴取を進めている。
事情聴取を受けたのは宍戸一照市議。
首相は昨年10月10日の衆院選公示日、自民党の亀岡偉民衆院議員(比例代表東北ブロック)の応援に駆け付け、福島市の田園地帯で演説した。その場で、福島県産米で作られたおにぎりを試食した。
宍戸氏は演説後、集まった聴衆に「皆さまにおにぎりを準備しときましたから、もらってってください。安倍総理と食べたおにぎりを。好きなようにどうぞ」と呼び掛けた。少なくともおにぎり数十個を配ったとみられる。
宍戸氏は取材に対し、「陣営関係者に配って余ったものを配布しただけだ。悪気はなかった」と説明している。
安倍首相第一声でおにぎり配布=福島市議聴取、公選法違反容疑―福島県警
4/3(火) 7:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-00000012-jij-soci
昨年10月の衆院選公示日に安倍晋三首相が福島市で第一声となる演説をした際、福島市議が集まった有権者らにおにぎりを配布したとして、福島県警が公職選挙法違反の疑いで市議から任意で事情聴取したことが2日、捜査関係者への取材で分かった。
公選法はお茶や菓子などを除き、陣営などが飲食物を提供することを禁止しており、県警は書類送検を視野に関係者の聴取を進めている。
事情聴取を受けたのは宍戸一照市議。
首相は昨年10月10日の衆院選公示日、自民党の亀岡偉民衆院議員(比例代表東北ブロック)の応援に駆け付け、福島市の田園地帯で演説した。その場で、福島県産米で作られたおにぎりを試食した。
宍戸氏は演説後、集まった聴衆に「皆さまにおにぎりを準備しときましたから、もらってってください。安倍総理と食べたおにぎりを。好きなようにどうぞ」と呼び掛けた。少なくともおにぎり数十個を配ったとみられる。
宍戸氏は取材に対し、「陣営関係者に配って余ったものを配布しただけだ。悪気はなかった」と説明している。
524非通知さん
2018/04/08(日) 21:16:43.70ID:5WidC8Fx0 年度末終わって落ち着いてしまったね
525非通知さん
2018/04/08(日) 21:56:36.62ID:Rmob0QN60 GWまで待機
526非通知さん
2018/04/09(月) 06:11:28.46ID:uZ4vRAnp0 そのとき支払い確定してないものな いけないw
527非通知さん
2018/04/12(木) 22:15:33.70ID:0+k8/a7b0 総務省がまた規制強化するみたいだけど東北のクソ田舎までわざわざチェックしに来るんかね?
GWには2回線動かせるから一括0あればいいなあ…
GWには2回線動かせるから一括0あればいいなあ…
528非通知さん
2018/04/15(日) 05:10:27.14ID:etwBoiz+0 ですよね(A;´・ω・)アセアセ
529非通知さん
2018/04/15(日) 20:57:25.19ID:Wtlq/WNZ0 1ニライカナイφ ★2018/04/10(火) 23:34:42.40ID:CAP_USER9
◆NHK元記者、乱暴した女性は取材先で知り合った 初公判で検察側指摘
山梨、山形両県で当時20代の女性3人に性的暴行を加えたとして強姦致傷などの罪に問われた元NHK記者、弦本康孝被告(29)。
10日に山形地裁(児島光夫裁判長)で開かれた裁判員裁判初公判で検察側は、うち1件について弦本被告が取材先の懇親会で知り合った女性を乱暴したと指摘した。
冒頭陳述などによると、弦本被告はNHK甲府報道局富士吉田報道室(山梨県富士吉田市)に勤務していた平成25年7月、地元大学のサークル活動を取材。
同年12月11日〜12日未明にかけて学生サークルの懇親会に参加した後、女性をタクシーで自宅付近まで送った。
同日午前5時半ごろ、別の女性宅に侵入。
準備していたクロロホルムを染み込ませた紙タオルを押し当てるなどして乱暴した。
タクシーで送った女性については、翌26年春ごろ、留守宅に侵入し、下着や室内を撮影するなどした。
甲府放送局(甲府市)に異動した後の10月4日午前4時ごろ、再びこの女性宅に侵入し、寝ていた女性に馬乗りになり、口にストールを押し込み、「抵抗しなければ何もしない」と脅して乱暴したとしている。
山形放送局に異動した後の28年2月23日には山形市内で同様の事件を起こしたとしている。
写真:山形から山梨県警笛吹署に移送された際の弦本康孝被告=2017年3月15日、山梨県笛吹市
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180410-00000537-san-000-2-view.jpg
◆NHK元記者、乱暴した女性は取材先で知り合った 初公判で検察側指摘
山梨、山形両県で当時20代の女性3人に性的暴行を加えたとして強姦致傷などの罪に問われた元NHK記者、弦本康孝被告(29)。
10日に山形地裁(児島光夫裁判長)で開かれた裁判員裁判初公判で検察側は、うち1件について弦本被告が取材先の懇親会で知り合った女性を乱暴したと指摘した。
冒頭陳述などによると、弦本被告はNHK甲府報道局富士吉田報道室(山梨県富士吉田市)に勤務していた平成25年7月、地元大学のサークル活動を取材。
同年12月11日〜12日未明にかけて学生サークルの懇親会に参加した後、女性をタクシーで自宅付近まで送った。
同日午前5時半ごろ、別の女性宅に侵入。
準備していたクロロホルムを染み込ませた紙タオルを押し当てるなどして乱暴した。
タクシーで送った女性については、翌26年春ごろ、留守宅に侵入し、下着や室内を撮影するなどした。
甲府放送局(甲府市)に異動した後の10月4日午前4時ごろ、再びこの女性宅に侵入し、寝ていた女性に馬乗りになり、口にストールを押し込み、「抵抗しなければ何もしない」と脅して乱暴したとしている。
山形放送局に異動した後の28年2月23日には山形市内で同様の事件を起こしたとしている。
写真:山形から山梨県警笛吹署に移送された際の弦本康孝被告=2017年3月15日、山梨県笛吹市
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180410-00000537-san-000-2-view.jpg
530非通知さん
2018/04/16(月) 00:59:09.73ID:wl51/IIX0 関東同様こっちも量販はしょぼしょぼだったね
月末GWまで待つわ
月末GWまで待つわ
531非通知さん
2018/04/16(月) 04:40:57.15ID:PjMa9pVT0 関東までいってそのまま帰ってきたのw
ご苦労様です。
ご苦労様です。
534非通知さん
2018/04/21(土) 09:08:30.97ID:z/4VXRS+0535非通知さん
2018/04/21(土) 09:33:56.19ID:S9L16fix0 2年縛りのバッキン安くなるかなくなりそうだね
コジキ復活なるかw
コジキ復活なるかw
537非通知さん
2018/04/21(土) 22:06:35.44ID:Ji/K+JpI0 現行の誰割無しより少し安い月額が出てくるが、イン背が出るのは二年縛りだけだろ
それよりピタットから変更できるようにしろっての
それよりピタットから変更できるようにしろっての
538非通知さん
2018/04/21(土) 22:13:35.54ID:S9L16fix0 一番の問題は通話料だと思うけどね
コジキ板で言っても始まらないが
コジキ板で言っても始まらないが
539非通知さん
2018/04/22(日) 07:32:16.72ID:S7c1CG/n0 一番のガンはプリンシパル
540非通知さん
2018/04/22(日) 20:52:00.66ID:3owifLYX0 1ニライカナイφ ★2018/04/19(木) 14:24:40.49ID:CAP_USER9
◆高校球児が集団暴力 山形
19日、山形県酒田市の私立酒田南高は、野球部員が集団で下級生に暴力を振るったと明らかにした。
これにより、春の県大会への出場辞退を決めた。共同通信が報じた。
ライブドアニュース速報 2018年4月19日 13時2分
http://news.livedoor.com/article/detail/14600934/
◆高校球児が集団暴力 山形
19日、山形県酒田市の私立酒田南高は、野球部員が集団で下級生に暴力を振るったと明らかにした。
これにより、春の県大会への出場辞退を決めた。共同通信が報じた。
ライブドアニュース速報 2018年4月19日 13時2分
http://news.livedoor.com/article/detail/14600934/
541非通知さん
2018/04/27(金) 20:49:49.87ID:ME8Q+oNE0 今月は静観するしかないので量販はどんな感じでしたか
3月なみにいいのがありましたか
3月なみにいいのがありましたか
542非通知さん
2018/04/28(土) 11:01:03.15ID:aKKg+a310 Xが0
543数納麻衣子
2018/04/28(土) 16:36:40.89ID:6ye+YQST0 ドコモベーシックプラン・ベーシックシェアプランのまとめ
http://docomosmart.net/basicpackmatome/
http://docomosmart.net/basicpackmatome/
544数納麻衣子
2018/04/28(土) 22:27:05.74ID:6ye+YQST0 ドコモが段階制の料金プランを導入する狙い
auピタットプランとの違いは?
石野純也のMobile Eye:ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1804/28/news017.html
auピタットプランとの違いは?
石野純也のMobile Eye:ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1804/28/news017.html
545非通知さん
2018/04/29(日) 13:40:35.66ID:dy0cY50s0 明日までに契約(MNP・新規)できる客の紹介頼まれた
協力したいが、自分やまわりは時間なくて無理
4月にしてはの内容とは思うが。誰かいますか?
あと、俺が紹介料もらえるかは知らん
協力したいが、自分やまわりは時間なくて無理
4月にしてはの内容とは思うが。誰かいますか?
あと、俺が紹介料もらえるかは知らん
546非通知さん
2018/04/29(日) 17:57:46.66ID:263b/W9+0 東北のどこですか?
547非通知さん
2018/04/29(日) 19:44:42.08ID:NauaHWKF0 1記憶たどり。 ★2018/04/25(水) 13:51:41.20ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180425/k10011416751000.html
3人の女性に性的な暴行をした罪などに問われたNHKの元記者に、
山形地方裁判所は懲役21年の判決を言い渡しました。
NHKの元記者、弦本康孝被告は(29)平成25年から28年にかけて、
当時勤務していた山梨県と山形県で3人の女性の自宅に侵入して性的な暴行をし、
2人にけがをさせた罪に問われていました。被告は無罪を主張し、検察は懲役24年を求刑していました。
NHKは、「被害に遭われた方や、関係者、それに視聴者の皆様に改めて深くおわび申し上げます」
とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180425/k10011416751000.html
3人の女性に性的な暴行をした罪などに問われたNHKの元記者に、
山形地方裁判所は懲役21年の判決を言い渡しました。
NHKの元記者、弦本康孝被告は(29)平成25年から28年にかけて、
当時勤務していた山梨県と山形県で3人の女性の自宅に侵入して性的な暴行をし、
2人にけがをさせた罪に問われていました。被告は無罪を主張し、検察は懲役24年を求刑していました。
NHKは、「被害に遭われた方や、関係者、それに視聴者の皆様に改めて深くおわび申し上げます」
とコメントしています。
548非通知さん
2018/04/30(月) 20:00:29.39ID:I6hoU43+0 1シャチ ★ 2018/04/30(月) 18:00:31.74ID:CAP_USER9
福島県警会津若松署は30日、10代の少女にわいせつな行為をしたとして、県青少年健全育成条例違反の疑いで、
同県須賀川市千日堂80の5、同市立中学校教諭川崎貴裕容疑者(23)を逮捕した。
逮捕容疑は3月28日、会津地方で、18歳未満と知りながら少女にわいせつな行為をした疑い。
署によると、少女の保護者から今月26日に届け出があった。
産経
https://www.sankei.com/affairs/news/180430/afr1804300013-n1.html
福島県警会津若松署は30日、10代の少女にわいせつな行為をしたとして、県青少年健全育成条例違反の疑いで、
同県須賀川市千日堂80の5、同市立中学校教諭川崎貴裕容疑者(23)を逮捕した。
逮捕容疑は3月28日、会津地方で、18歳未満と知りながら少女にわいせつな行為をした疑い。
署によると、少女の保護者から今月26日に届け出があった。
産経
https://www.sankei.com/affairs/news/180430/afr1804300013-n1.html
549非通知さん
2018/05/02(水) 23:37:24.32ID:Xa5GHHyc0 今日からもう休み取ったから青森で案件探ししてみたけどロクなのないねー。
ケーズでau ペリアxz1が一括0あったけど還元無し…後はau i8 64gが購サポ無しで一括3万とか。
てか警戒してか還元の話振ると店員さん達一様に話濁すねw
でもケーズのカウンターで話聞いた時に本体の箱と一緒に商品券っぽい箱の束積んであるの見えたから条件次第では絶対あると思うんだよなー。
ケーズでau ペリアxz1が一括0あったけど還元無し…後はau i8 64gが購サポ無しで一括3万とか。
てか警戒してか還元の話振ると店員さん達一様に話濁すねw
でもケーズのカウンターで話聞いた時に本体の箱と一緒に商品券っぽい箱の束積んであるの見えたから条件次第では絶対あると思うんだよなー。
550非通知さん
2018/05/03(木) 03:37:31.28ID:SfWkdJSR0551非通知さん
2018/05/03(木) 06:32:54.00ID:rBoeWevX0 2年半前はそうだったなあ
しばらくぶりに3月に行ったYはその場でくれた
しばらくぶりに3月に行ったYはその場でくれた
552非通知さん
2018/05/03(木) 20:36:36.61ID:h0rKKMAU0 >>550
商品券還元自体やってないって言われましたよ。
本体一括0だけで一杯一杯ですだって。
下取り分の金額はどうするんですか?って聞いたら普通に下取り額÷24ヶ月の通信量引きになりますだって。
今日も暇だから行って別の店員さんに聞いたら商品券CBあるっぽい話しぶりだったから店員さんによって権限とか違うのかな?
商品券還元自体やってないって言われましたよ。
本体一括0だけで一杯一杯ですだって。
下取り分の金額はどうするんですか?って聞いたら普通に下取り額÷24ヶ月の通信量引きになりますだって。
今日も暇だから行って別の店員さんに聞いたら商品券CBあるっぽい話しぶりだったから店員さんによって権限とか違うのかな?
553非通知さん
2018/05/05(土) 16:28:36.41ID:WCuJoriA0 元店員だがそれはない
554非通知さん
2018/05/05(土) 17:15:24.73ID:EIJXZIzy0 ・
555ポケモンGO!
2018/05/05(土) 17:16:18.23ID:P35saKFA0 555get!
556非通知さん
2018/05/06(日) 11:34:23.14ID:8kZwxgc40 店員の知人に乗り換え・新規の客紹介をしたいのですが、
どなたか案件お探しの方、いかがでしょうか
トップ案件かはわかりませんが、可能な限り優遇してもらえると思います。
仙台市近郊です。比較検討にとりあえずお話だけでも構いません。
メールお待ちしてます。 beda245@via.tokyo.jp
どなたか案件お探しの方、いかがでしょうか
トップ案件かはわかりませんが、可能な限り優遇してもらえると思います。
仙台市近郊です。比較検討にとりあえずお話だけでも構いません。
メールお待ちしてます。 beda245@via.tokyo.jp
557非通知さん
2018/05/06(日) 19:45:46.53ID:gWinZ9TG0 1ガーディス ★2018/05/03(木) 17:46:21.39ID:CAP_USER9
約62億円もの累積赤字を抱えていたことが判明したJA秋田おばこ(本店・秋田県大仙市)。
同JAが2日、県に提出した第三者委員会の調査報告書は、「収支状況を適時に把握する体制が不備で、その状況を長年看過した理事会のガバナンスの機能が不十分だった」などとして、改めてずさんな経営体制を明らかにした。
この日は同JAの原喜孝組合長らが県庁を訪れ、斎藤了・農林水産部長に調査報告書を手渡した。
調査報告書では、2005年から昨年まで在任した前組合長(今年1月死亡)の独断で、卸売業者と独自に取引する「直接販売」を急激に拡大し、農家に仮の代金として前払いする「概算金」の増加を許容した理事会や監事について、「ガバナンス機能不全」と指摘した。
第三者委の調査では、前組合長が10年産米の販売に関して、当時の担当課長に「その後の年で何とかするからまず黒で精算しろ」と指示し、赤字を黒字とする実態とは異なる精算書が作成されたことも判明。「このような内部規定違反が許容されていたことは、役職員のコンプライアンス意識に疑義を抱かざるを得ない」とした。
一方、理事、監事らの刑事責任については、「刑罰法規が定める構成要件に該当する事実が認められず」として認定しなかった。引責処分についても、「第三者が決定するものでなく、あくまでも役員本人の判断が基本」として、各自で判断するよう求めた。
同JAは、内部調査などで昨年12月末までの収支状況をまとめた結果、累積赤字額を約56億円としていたが、その後、今年3月までの収支を精査したところ、約62億8000万円に膨らんだとしている。
同JAは2日、今年度から5年間にわたる「経営改善方針」を明らかにした。組合員の農家から主食用米で1俵(60キロ)あたり500円、加工用米で同300円の負担金を取って赤字の穴埋めをすることや職員の基本給の平均15%カット、役員の報酬カットなどを行う方針だ。
県に調査報告書を提出した後、記者会見を行った原組合長は「前回の内部調査よりも、役員の責任のかかわりあいが明確になってきた。今後、歴代の役員に責任の重さに応じた協力金を出してもらえるよう、協議を進めていきたい」と語った。同JAは今月中にも歴代役員に協力金支払いについて説明を始めることにしている。
http://sp.yomiuri.co.jp/photo/20180503/20180503-OYT1I50015-1.jpg
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20180503-OYT1T50033.html
約62億円もの累積赤字を抱えていたことが判明したJA秋田おばこ(本店・秋田県大仙市)。
同JAが2日、県に提出した第三者委員会の調査報告書は、「収支状況を適時に把握する体制が不備で、その状況を長年看過した理事会のガバナンスの機能が不十分だった」などとして、改めてずさんな経営体制を明らかにした。
この日は同JAの原喜孝組合長らが県庁を訪れ、斎藤了・農林水産部長に調査報告書を手渡した。
調査報告書では、2005年から昨年まで在任した前組合長(今年1月死亡)の独断で、卸売業者と独自に取引する「直接販売」を急激に拡大し、農家に仮の代金として前払いする「概算金」の増加を許容した理事会や監事について、「ガバナンス機能不全」と指摘した。
第三者委の調査では、前組合長が10年産米の販売に関して、当時の担当課長に「その後の年で何とかするからまず黒で精算しろ」と指示し、赤字を黒字とする実態とは異なる精算書が作成されたことも判明。「このような内部規定違反が許容されていたことは、役職員のコンプライアンス意識に疑義を抱かざるを得ない」とした。
一方、理事、監事らの刑事責任については、「刑罰法規が定める構成要件に該当する事実が認められず」として認定しなかった。引責処分についても、「第三者が決定するものでなく、あくまでも役員本人の判断が基本」として、各自で判断するよう求めた。
同JAは、内部調査などで昨年12月末までの収支状況をまとめた結果、累積赤字額を約56億円としていたが、その後、今年3月までの収支を精査したところ、約62億8000万円に膨らんだとしている。
同JAは2日、今年度から5年間にわたる「経営改善方針」を明らかにした。組合員の農家から主食用米で1俵(60キロ)あたり500円、加工用米で同300円の負担金を取って赤字の穴埋めをすることや職員の基本給の平均15%カット、役員の報酬カットなどを行う方針だ。
県に調査報告書を提出した後、記者会見を行った原組合長は「前回の内部調査よりも、役員の責任のかかわりあいが明確になってきた。今後、歴代の役員に責任の重さに応じた協力金を出してもらえるよう、協議を進めていきたい」と語った。同JAは今月中にも歴代役員に協力金支払いについて説明を始めることにしている。
http://sp.yomiuri.co.jp/photo/20180503/20180503-OYT1I50015-1.jpg
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20180503-OYT1T50033.html
559非通知さん
2018/05/08(火) 06:11:35.39ID:glWoa9mm0 キャリアすら書いてないw
560556
2018/05/08(火) 12:56:16.78ID:TDlpBjOo0 条件は、間違い・誤解があると宜しくないので、御紹介後に直接お聞きいただければと思いますが、
他店価格等に、かなり柔軟に対応してくれると思います。
いま情報少なくて探すの大変じゃないですか。
必ず絶対にとは言えませんが、探す労力からすれば、きっと納得のいく条件になると思います。
合わなければお断り頂いて構いません。
なお、キャリアは全てご紹介できます。
他店価格等に、かなり柔軟に対応してくれると思います。
いま情報少なくて探すの大変じゃないですか。
必ず絶対にとは言えませんが、探す労力からすれば、きっと納得のいく条件になると思います。
合わなければお断り頂いて構いません。
なお、キャリアは全てご紹介できます。
561非通知さん
2018/05/08(火) 23:28:16.67ID:D7DdMEEc0 いわきのあたりって機種変更でなんかやってる?
iPhone4あたりの世代の時はそこそこ
いい案件があった覚えあるんだけど
iPhone4あたりの世代の時はそこそこ
いい案件があった覚えあるんだけど
562非通知さん
2018/05/09(水) 13:38:20.81ID:8aaALtVf0 GWに青森ケーズで茸i8+64一括0 商品券1万にMNPしようとしたら審査でブラック判定されました。
茸は2年半前に3回線2年完走しただけだったのにブラックなるんですね。
解除は滅多にされないって聞いたから後はauしか無くなりました。
茸は2年半前に3回線2年完走しただけだったのにブラックなるんですね。
解除は滅多にされないって聞いたから後はauしか無くなりました。
564非通知さん
2018/05/10(木) 07:09:58.66ID:Y6Y6yM+F0565非通知さん
2018/05/10(木) 07:27:22.04ID:2sQvC1Cw0 ただの特価ブラックじゃん^^
566非通知さん
2018/05/10(木) 07:42:35.22ID:PEmcCgUu0 悪事してないのに契約できないのほんとおかしいよね
そりゃ短期解約ならわかるけど月割つけて完走でブラックって正気の沙汰じゃない
そりゃ短期解約ならわかるけど月割つけて完走でブラックって正気の沙汰じゃない
567非通知さん
2018/05/10(木) 11:35:17.15ID:69GE/IT80568非通知さん
2018/05/11(金) 00:38:54.50ID:SVpF5Wqy0 とうに諦めてる 田中神さえいればいい
今は代わったのかな?
今は代わったのかな?
569弦間正祐起
2018/05/11(金) 00:46:40.09ID:xbM1ReEL0 放射能大丈夫か?
570非通知さん
2018/05/11(金) 06:52:04.90ID:OUO5LzUJ0 庭、仙台で良い案件ないかな?
572非通知さん
2018/05/12(土) 20:29:11.88ID:GZg0w+SX0 1ばーど ★2018/05/09(水) 19:32:54.27ID:CAP_USER9
過疎地の医師不足が問題となっていますが、青森県深浦町は年収2200万円などの条件を提示して医師を募集したにもかかわらず、3年余りかけても1人も採用できず、公募を断念したことがわかりました。
日本海に面した青森県深浦町は、町内に常駐する医師が1人しかいなかったため、4年前、新たに町営の診療所を開設する計画を打ちたて、
年収2200万円や、家賃や光熱費が無料の住宅を提供するという条件を示して医師を募集しました。
これまでに2人の医師が応募しましたが、家庭の事情などを理由に辞退し、結局、去年12月まで3年余りかけても1人も採用できませんでした。
このため町は公募で確保することを断念し、かつて町内で勤務した経験がある青森県三戸町の76歳の医師に頼み込んで、ようやく来月、診療所開設のめどが立ったということです。
青森県は人口10万人当たりの医師の数が、おととし平成28年の時点で全国で7番目に少なく、県内では弘前市とその周辺を除くすべての地域で全国平均を下回るなど医師不足が深刻化しています。
深浦町は「精いっぱいの条件を示しても医師を確保するのは容易ではなく、地方の市町村が独自に医師不足を解消するのは難しいのが現状だ」と話しています。
5月8日 15時45分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180508/k10011430621000.html
過疎地の医師不足が問題となっていますが、青森県深浦町は年収2200万円などの条件を提示して医師を募集したにもかかわらず、3年余りかけても1人も採用できず、公募を断念したことがわかりました。
日本海に面した青森県深浦町は、町内に常駐する医師が1人しかいなかったため、4年前、新たに町営の診療所を開設する計画を打ちたて、
年収2200万円や、家賃や光熱費が無料の住宅を提供するという条件を示して医師を募集しました。
これまでに2人の医師が応募しましたが、家庭の事情などを理由に辞退し、結局、去年12月まで3年余りかけても1人も採用できませんでした。
このため町は公募で確保することを断念し、かつて町内で勤務した経験がある青森県三戸町の76歳の医師に頼み込んで、ようやく来月、診療所開設のめどが立ったということです。
青森県は人口10万人当たりの医師の数が、おととし平成28年の時点で全国で7番目に少なく、県内では弘前市とその周辺を除くすべての地域で全国平均を下回るなど医師不足が深刻化しています。
深浦町は「精いっぱいの条件を示しても医師を確保するのは容易ではなく、地方の市町村が独自に医師不足を解消するのは難しいのが現状だ」と話しています。
5月8日 15時45分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180508/k10011430621000.html
573非通知さん
2018/05/19(土) 19:27:34.08ID:yHzR+4OP0 1ばーど ★2018/05/17(木) 15:51:43.50ID:CAP_USER9
アリーナ・ザギトワ(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/img/201805160000880-w300_0.jpg
平昌冬季五輪フィギュアスケート女子で金メダルを獲得したアリーナ・ザギトワ(15)に秋田犬保存会が子犬を贈呈する今月下旬の式典に、
首脳会談のためロシアを訪問する安倍晋三首相が臨席する方向で調整されていることが16日、分かった。
複数の関係者が共同通信に明らかにした。
日本政府関係者は「日ロ友好を演出する良い機会になる」と強調する。
ただ秋田犬保存会の会長で日本維新の会の遠藤敬国対委員長は
「贈呈するのはあくまで保存会。首相が贈呈する形になれば会員に説明がつかない。友好演出はやぶさかでないが節度を守ってほしい」と話している。
安倍首相は25日にサンクトペテルブルクで国際経済フォーラムに参加し、26日にモスクワでプーチン大統領と会談する予定。
犬の贈呈式は遠藤氏も出席し26日に行う方向で調整中だが、保存会でなく日本外務省が主導する状況になっている。
保存会によると、贈られるのは赤毛の雌。
平昌五輪前に新潟で調整していたザギトワが雑誌で見た秋田犬を気に入り、母親に飼いたいと相談。これを知った保存会が贈呈を決めた。
ザギトワは「勝利」の意味を込め「マサル(勝る)」と名付ける意向だ。(共同)
2018年5月16日22時0分
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/news/201805160000880.html
アリーナ・ザギトワ(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/img/201805160000880-w300_0.jpg
平昌冬季五輪フィギュアスケート女子で金メダルを獲得したアリーナ・ザギトワ(15)に秋田犬保存会が子犬を贈呈する今月下旬の式典に、
首脳会談のためロシアを訪問する安倍晋三首相が臨席する方向で調整されていることが16日、分かった。
複数の関係者が共同通信に明らかにした。
日本政府関係者は「日ロ友好を演出する良い機会になる」と強調する。
ただ秋田犬保存会の会長で日本維新の会の遠藤敬国対委員長は
「贈呈するのはあくまで保存会。首相が贈呈する形になれば会員に説明がつかない。友好演出はやぶさかでないが節度を守ってほしい」と話している。
安倍首相は25日にサンクトペテルブルクで国際経済フォーラムに参加し、26日にモスクワでプーチン大統領と会談する予定。
犬の贈呈式は遠藤氏も出席し26日に行う方向で調整中だが、保存会でなく日本外務省が主導する状況になっている。
保存会によると、贈られるのは赤毛の雌。
平昌五輪前に新潟で調整していたザギトワが雑誌で見た秋田犬を気に入り、母親に飼いたいと相談。これを知った保存会が贈呈を決めた。
ザギトワは「勝利」の意味を込め「マサル(勝る)」と名付ける意向だ。(共同)
2018年5月16日22時0分
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/news/201805160000880.html
574非通知さん
2018/05/19(土) 20:24:22.49ID:yHzR+4OP0 1水星虫 ★ 2018/05/18(金) 15:25:27.10ID:CAP_USER9
外資の国内森林買収 福島が最大
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20180518/6050001125.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
去年、全国の都道府県のうち、外国資本が買収した森林の面積が最も大きかったのは
福島県だったことが林野庁の調査でわかりました。
太陽光発電を行うとしてアメリカの企業が買収した、いわき市の森林1件で、
全国最大の面積になったということです。
外国資本による国内の森林の買収をめぐっては、土地の利用目的を明らかにしない買収や
無秩序な開発を防ぐため、事前の届け出を義務づけることなどを盛り込んだ条例を、
あわせて18の道府県が制定しています。
こうした中、林野庁が都道府県を通じて、去年1年間に外国資本が買収した森林について調査したところ、
面積が全国で最も大きかったのは福島県でいわき市にある民有林
1件だけで90ヘクタールに及んだことがわかりました。
次に大きかったのは北海道の53ヘクタールで、39件の合計だということです。
県によりますと、この森林を買収したのは太陽光発電を行う計画のアメリカの企業で、
すでに、発電設備の建設工事が始まっているということです。
県の森林計画課は、
「今回の企業は、適切な手続きを経ており、まったく問題ないが、
各地で問題になっているケースがあるので、届け出があった場合は、厳格に精査したい」
と話しています。
05/18 10:25
外資の国内森林買収 福島が最大
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20180518/6050001125.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
去年、全国の都道府県のうち、外国資本が買収した森林の面積が最も大きかったのは
福島県だったことが林野庁の調査でわかりました。
太陽光発電を行うとしてアメリカの企業が買収した、いわき市の森林1件で、
全国最大の面積になったということです。
外国資本による国内の森林の買収をめぐっては、土地の利用目的を明らかにしない買収や
無秩序な開発を防ぐため、事前の届け出を義務づけることなどを盛り込んだ条例を、
あわせて18の道府県が制定しています。
こうした中、林野庁が都道府県を通じて、去年1年間に外国資本が買収した森林について調査したところ、
面積が全国で最も大きかったのは福島県でいわき市にある民有林
1件だけで90ヘクタールに及んだことがわかりました。
次に大きかったのは北海道の53ヘクタールで、39件の合計だということです。
県によりますと、この森林を買収したのは太陽光発電を行う計画のアメリカの企業で、
すでに、発電設備の建設工事が始まっているということです。
県の森林計画課は、
「今回の企業は、適切な手続きを経ており、まったく問題ないが、
各地で問題になっているケースがあるので、届け出があった場合は、厳格に精査したい」
と話しています。
05/18 10:25
575非通知さん
2018/05/19(土) 20:36:11.94ID:yHzR+4OP0 1みつを ★2018/05/18(金) 04:52:52.46ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20180517/6010000704.html
05月17日 18時33分
防衛省は、新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備先として秋田市を検討していることについて、地元選出の国会議員などに対し、「日本海側で広い土地を確保できる自衛隊の施設を選んだ」と説明していることが分かりました。
議員側は、環境や健康への影響について住民に丁寧に説明するよう求めたということです。
政府は、北朝鮮による弾道ミサイル攻撃に備えて、新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」を2基導入する方針で、配備先の候補地として秋田市と山口県萩市にある自衛隊の演習場を検討しています。
秋田選挙区選出の石井浩郎参議院議員によりますと、16日、防衛省の局長などが、自民党秋田県連に所属する6人の国会議員に配備計画の現状について説明したということです。
この中で担当者は、「日本の全土を守るため、北側と南側に1基ずつ配備する必要がある」としたうえで、秋田市を検討している理由として、「日本海側で、ミサイルの探知が可能な広く平たんな土地を確保できる自衛隊の施設を選んだ」と説明したということです。
これに対し議員側は、環境や健康への影響について、地元住民に丁寧に説明するよう求めたということです。
石井議員は、「国は、国民の安全を守るため必要だという合理的な理由を、きちんと説明する必要がある。地元を一番に考えてほしい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20180517/6010000704.html
05月17日 18時33分
防衛省は、新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備先として秋田市を検討していることについて、地元選出の国会議員などに対し、「日本海側で広い土地を確保できる自衛隊の施設を選んだ」と説明していることが分かりました。
議員側は、環境や健康への影響について住民に丁寧に説明するよう求めたということです。
政府は、北朝鮮による弾道ミサイル攻撃に備えて、新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」を2基導入する方針で、配備先の候補地として秋田市と山口県萩市にある自衛隊の演習場を検討しています。
秋田選挙区選出の石井浩郎参議院議員によりますと、16日、防衛省の局長などが、自民党秋田県連に所属する6人の国会議員に配備計画の現状について説明したということです。
この中で担当者は、「日本の全土を守るため、北側と南側に1基ずつ配備する必要がある」としたうえで、秋田市を検討している理由として、「日本海側で、ミサイルの探知が可能な広く平たんな土地を確保できる自衛隊の施設を選んだ」と説明したということです。
これに対し議員側は、環境や健康への影響について、地元住民に丁寧に説明するよう求めたということです。
石井議員は、「国は、国民の安全を守るため必要だという合理的な理由を、きちんと説明する必要がある。地元を一番に考えてほしい」と話しています。
576非通知さん
2018/05/19(土) 21:14:34.29ID:yHzR+4OP0 1すらいむ ★2018/05/18(金) 20:04:10.74ID:CAP_USER9
秋田で記録的な大雨 1万5千人に避難勧告
低気圧や前線の影響で、秋田県では記録的な大雨になっている。(記事一部省略)
秋田県の中央部に位置する五城目町では、午後6時半すぎ現在も弱いながら雨は降り続いていて、役場も近い町の中心部のコンビニの前を通る国道も冠水し、通行止めとなっている。
秋田県内では24時間の降水量が5月の観測史上最大となっているところがあり、記録的な大雨となっている。
各地に大雨洪水警報、そして土砂災害警戒情報が出されている地域もある。
各地の川の水位もあがっていて、秋田市や五城目町など5つの市と町の約1万5000人に避難勧告が出されている。
秋田県内は19日明け方にかけて大雨となるところがある見込みで、気象台は引き続き土砂災害に厳重に警戒するよう呼びかけている。
日テレNEWS24 2018年5月18日 19:47
http://www.news24.jp/articles/2018/05/18/07393430.html
関連スレ
【氾濫危険】秋田 新城川と馬場目川で「氾濫危険水位」超える
秋田で記録的な大雨 1万5千人に避難勧告
低気圧や前線の影響で、秋田県では記録的な大雨になっている。(記事一部省略)
秋田県の中央部に位置する五城目町では、午後6時半すぎ現在も弱いながら雨は降り続いていて、役場も近い町の中心部のコンビニの前を通る国道も冠水し、通行止めとなっている。
秋田県内では24時間の降水量が5月の観測史上最大となっているところがあり、記録的な大雨となっている。
各地に大雨洪水警報、そして土砂災害警戒情報が出されている地域もある。
各地の川の水位もあがっていて、秋田市や五城目町など5つの市と町の約1万5000人に避難勧告が出されている。
秋田県内は19日明け方にかけて大雨となるところがある見込みで、気象台は引き続き土砂災害に厳重に警戒するよう呼びかけている。
日テレNEWS24 2018年5月18日 19:47
http://www.news24.jp/articles/2018/05/18/07393430.html
関連スレ
【氾濫危険】秋田 新城川と馬場目川で「氾濫危険水位」超える
577非通知さん
2018/05/25(金) 06:32:44.94ID:Mvd27pXh0 庭のブラック期間はいまも4カ月ですか?
578非通知さん
2018/05/31(木) 06:08:28.78ID:q3NoNJMy0 31が終わって37か まだ新しいせいか購サポも付いてるな
579非通知さん
2018/05/31(木) 22:44:05.93ID:AdJVLSpw0 庭銀河全然安売りなしやな
580非通知さん
2018/06/01(金) 08:33:40.72ID:IDyi//+x0 LM8I6
581非通知さん
2018/06/03(日) 23:09:52.45ID:hFTyMCZX0 5月の量販cbなんぼぐらいあった?
582非通知さん
2018/06/09(土) 07:45:51.25ID:vM9Iz1XT0 今月よわそう
583非通知さん
2018/06/09(土) 18:47:36.58ID:6s2T57tq0 1アルカリ性寝屋川市民 ★2018/06/06(水) 06:32:38.83ID:CAP_USER9
宮城県加美町は4日、同僚女性にセクハラ、パワハラ行為をしたとして、町教委の男性職員を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は1日付。
【仙台市教委】頭たたく、腹部蹴る…体罰教員37人処分 全校アンケートで発覚
町によると、職員は2016年7月、性的な言動を繰り返したとして、女性の訴えに応じて謝罪した。その翌月から今年3月まで、同じ女性に無視や威圧的な行為を重ねた。
町は被害者のプライバシー保護を理由に、職員の所属や職名、行為の具体的内容などを明らかにしていない。職員は行為の一部を否定しているという。
yahooニュース(河北新報) 6/5(火) 10:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00000006-khks-soci
宮城県加美町は4日、同僚女性にセクハラ、パワハラ行為をしたとして、町教委の男性職員を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は1日付。
【仙台市教委】頭たたく、腹部蹴る…体罰教員37人処分 全校アンケートで発覚
町によると、職員は2016年7月、性的な言動を繰り返したとして、女性の訴えに応じて謝罪した。その翌月から今年3月まで、同じ女性に無視や威圧的な行為を重ねた。
町は被害者のプライバシー保護を理由に、職員の所属や職名、行為の具体的内容などを明らかにしていない。職員は行為の一部を否定しているという。
yahooニュース(河北新報) 6/5(火) 10:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00000006-khks-soci
584非通知さん
2018/06/10(日) 18:17:37.28ID:vImUvzUV0 1みつを ★2018/06/08(金) 18:03:52.65ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/affairs/amp/180608/afr1806080020-a.html#click=https://t.co/iM1DqMbkuv
「やる気出ない…」57日間連続欠勤の県職員を停職1年 宮城県
2018.6.8 16:55
宮城県は8日、正当な理由なく約57日間連続して欠勤したとして、同県大崎市の大崎合同庁舎に勤務する男性技術主査(54)を停職1年の懲戒処分にした。
県によると、技術主査は2月2日午前から4月27日午前まで、正当な理由なく欠勤した。この間、3回にわたって所属長名の出勤命令書が交付されたが、従わなかった。
技術主査は欠勤の理由について「体調不良のほか、やる気が出ないことや怠惰な生活が原因」と話したという。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://www.sankei.com/affairs/amp/180608/afr1806080020-a.html#click=https://t.co/iM1DqMbkuv
「やる気出ない…」57日間連続欠勤の県職員を停職1年 宮城県
2018.6.8 16:55
宮城県は8日、正当な理由なく約57日間連続して欠勤したとして、同県大崎市の大崎合同庁舎に勤務する男性技術主査(54)を停職1年の懲戒処分にした。
県によると、技術主査は2月2日午前から4月27日午前まで、正当な理由なく欠勤した。この間、3回にわたって所属長名の出勤命令書が交付されたが、従わなかった。
技術主査は欠勤の理由について「体調不良のほか、やる気が出ないことや怠惰な生活が原因」と話したという。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
585非通知さん
2018/06/10(日) 19:28:08.47ID:vImUvzUV0 1nita ★2018/06/07(木) 14:29:23.96ID:CAP_USER9
06月07日 10時50分
県内では、生活保護を受ける世帯が増え続けていて、昨年度のひと月あたりの平均は2万4000世帯を超え、過去最多となっています。
県のまとめによりますと、昨年度、県内で生活保護を受けた世帯は、1か月あたりの平均で2万4065世帯に上り、前の年度を134世帯、上回りました。
前の年度を上回るのは平成8年度以降、22年連続で、統計を取り始めた昭和26年度以降、最も多くなっています。
世帯別に見ますと65歳以上の「高齢者世帯」が1万4133世帯で最も多く、次いで、「傷病・障害者世帯」が5927世帯、「母子世帯」が722世帯、などとなっています。
青森県の、人口1000人あたりに占める受給者の割合、「保護率」は30.55人で、大阪、北海道、高知、それに、沖縄、福岡に次いで、全国で6番目に高い水準でした。
「保護率」を市町村別に見ますと大間町が51.67人で突出して高く、次いで、佐井村が32.77人、青森市が30.55人、などとなっています。
県健康福祉政策課は「少子高齢化に伴う高齢者世帯の増加が背景にあり、当面は、この流れが続くのではないか」と指摘しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20180607/6080001192.html
06月07日 10時50分
県内では、生活保護を受ける世帯が増え続けていて、昨年度のひと月あたりの平均は2万4000世帯を超え、過去最多となっています。
県のまとめによりますと、昨年度、県内で生活保護を受けた世帯は、1か月あたりの平均で2万4065世帯に上り、前の年度を134世帯、上回りました。
前の年度を上回るのは平成8年度以降、22年連続で、統計を取り始めた昭和26年度以降、最も多くなっています。
世帯別に見ますと65歳以上の「高齢者世帯」が1万4133世帯で最も多く、次いで、「傷病・障害者世帯」が5927世帯、「母子世帯」が722世帯、などとなっています。
青森県の、人口1000人あたりに占める受給者の割合、「保護率」は30.55人で、大阪、北海道、高知、それに、沖縄、福岡に次いで、全国で6番目に高い水準でした。
「保護率」を市町村別に見ますと大間町が51.67人で突出して高く、次いで、佐井村が32.77人、青森市が30.55人、などとなっています。
県健康福祉政策課は「少子高齢化に伴う高齢者世帯の増加が背景にあり、当面は、この流れが続くのではないか」と指摘しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20180607/6080001192.html
586非通知さん
2018/06/16(土) 20:50:21.93ID:cT9E2xMA0 1みつを ★2018/06/13(水) 06:14:29.34ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20180611/6080001232.html
性的暴行の元自衛隊員に懲役6年
06月11日 19時32分
去年、八戸市で、当時22歳の女性に性的暴行を加えた罪などに問われている元海上自衛隊員に対し、青森地方裁判所は「常習性が認められ厳しい非難に値する」などとして懲役6年の判決を言い渡しました。
海上自衛隊の海士長だった泉元基被告(21歳)は去年8月、八戸市で、当時22歳の女性に性的暴行を加えるなどした罪と、おととし10月、八戸市で、当時15歳の女子中学生に背後から抱きついて、体を触った罪に問われています。
裁判では、検察官が懲役7年を求刑したのに対し、被告の弁護士は、再犯防止のための治療を受け始めているなどとして、執行猶予の付いた判決を求めていました。
11日の判決で青森地方裁判所の古玉正紀裁判長は、「衝動の赴くままに犯行に及んでいて、常習性が認められ、厳しい非難に値する」と指摘しました。
その上で、「被害者の1人と示談が成立し、治療を始めたことなどを考慮しても、相応の期間の懲役刑にするのはやむをえない」として懲役6年の判決を言い渡しました。
判決の後、被告の弁護士は「刑の重さに納得がいかない」として、控訴の手続きを取ったことを明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20180611/6080001232.html
性的暴行の元自衛隊員に懲役6年
06月11日 19時32分
去年、八戸市で、当時22歳の女性に性的暴行を加えた罪などに問われている元海上自衛隊員に対し、青森地方裁判所は「常習性が認められ厳しい非難に値する」などとして懲役6年の判決を言い渡しました。
海上自衛隊の海士長だった泉元基被告(21歳)は去年8月、八戸市で、当時22歳の女性に性的暴行を加えるなどした罪と、おととし10月、八戸市で、当時15歳の女子中学生に背後から抱きついて、体を触った罪に問われています。
裁判では、検察官が懲役7年を求刑したのに対し、被告の弁護士は、再犯防止のための治療を受け始めているなどとして、執行猶予の付いた判決を求めていました。
11日の判決で青森地方裁判所の古玉正紀裁判長は、「衝動の赴くままに犯行に及んでいて、常習性が認められ、厳しい非難に値する」と指摘しました。
その上で、「被害者の1人と示談が成立し、治療を始めたことなどを考慮しても、相応の期間の懲役刑にするのはやむをえない」として懲役6年の判決を言い渡しました。
判決の後、被告の弁護士は「刑の重さに納得がいかない」として、控訴の手続きを取ったことを明らかにしました。
587非通知さん
2018/06/25(月) 20:18:03.69ID:zVc51Laj0 長町auは古事記に優しくない
589非通知さん
2018/06/26(火) 07:50:35.60ID:ZYQrVuKt0 行こうと思ってたのに残念
590非通知さん
2018/06/26(火) 16:44:40.76ID:wobQOJjo0 おとくケータイで8
括4.5デビュー割で妥協
括4.5デビュー割で妥協
593非通知さん
2018/06/27(水) 13:24:24.92ID:iBPhSL690 もう埼玉あたりまでいくしかないんじゃないか
594非通知さん
2018/06/27(水) 16:22:53.69ID:iBPhSL690 でも普通の客だけでやっていけるのかね
東方New田んぼ去年からネタがなくなっていたけどいつのまにか消えていた
東方New田んぼ去年からネタがなくなっていたけどいつのまにか消えていた
595非通知さん
2018/06/27(水) 16:53:50.86ID:rfjQe4GU0596非通知さん
2018/07/01(日) 20:40:08.22ID:5XaC7pYq0 1ガーディス ★2018/06/27(水) 17:11:36.75ID:CAP_USER9
秋田市が、信仰や宗派を問わず、安価に故人を埋葬できる公営の「合葬墓」を整備し、4、5月の2回、利用希望を受け付けたところ、ニーズが高く、いずれも即日締め切りとなった。
市は、利用を望む声がさらに数多く寄せられているとして、合葬墓を追加整備する方針を固めた。
市は、深刻化する少子高齢化と若者の県外流出を背景に、「墓を守る者がいなくなる」との市民ニーズを踏まえ、この春、同市泉の平和公園内に1500体分を安置できる合葬墓を整えた。
4月上旬と5月下旬の2回に分け、先着順に利用希望者を募ったところ、いずれの回も受け付けを行った市役所庁舎前に希望者が長い列を作り、即日、利用枠が埋まった。
市によると、寺院などに墓所を構えると、数十万円の初期費用のほか、「心付け」の形式を取るなどした維持費がかかるケースが一般的。
市の合葬墓は、初期費用の1万7000円以外にお金はかからない。
市は、人口減を受けて増大する市民ニーズに対応するため、市管理の四つの霊園内で、さらに計1500体分の合葬墓を整備するため、9月に開会する次の市議会定例会に提出する今年度一般会計補正予算案に、関連費を盛り込む方針だ。
http://yomiuri.co.jp/national/20180627-OYT1T50021.html
秋田市が、信仰や宗派を問わず、安価に故人を埋葬できる公営の「合葬墓」を整備し、4、5月の2回、利用希望を受け付けたところ、ニーズが高く、いずれも即日締め切りとなった。
市は、利用を望む声がさらに数多く寄せられているとして、合葬墓を追加整備する方針を固めた。
市は、深刻化する少子高齢化と若者の県外流出を背景に、「墓を守る者がいなくなる」との市民ニーズを踏まえ、この春、同市泉の平和公園内に1500体分を安置できる合葬墓を整えた。
4月上旬と5月下旬の2回に分け、先着順に利用希望者を募ったところ、いずれの回も受け付けを行った市役所庁舎前に希望者が長い列を作り、即日、利用枠が埋まった。
市によると、寺院などに墓所を構えると、数十万円の初期費用のほか、「心付け」の形式を取るなどした維持費がかかるケースが一般的。
市の合葬墓は、初期費用の1万7000円以外にお金はかからない。
市は、人口減を受けて増大する市民ニーズに対応するため、市管理の四つの霊園内で、さらに計1500体分の合葬墓を整備するため、9月に開会する次の市議会定例会に提出する今年度一般会計補正予算案に、関連費を盛り込む方針だ。
http://yomiuri.co.jp/national/20180627-OYT1T50021.html
597非通知さん
2018/07/01(日) 20:53:39.89ID:5XaC7pYq0 1水星虫 ★ 2018/06/30(土) 23:55:00.60ID:CAP_USER9
同僚殴った疑い 高校教諭逮捕
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20180630/6040001215.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
29日夜、県立高校に勤務する48歳の男性教諭が二戸市の飲食店で同僚の教諭の顔を殴り、
けがをおわせたなどとして傷害の疑いで警察に逮捕されました。
警察の調べに対し、男性教諭は容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは二戸市の県立福岡高校の教諭、土岐政幸容疑者(48)です。
警察によりますと、土岐教諭は29日夜10時半すぎ、二戸市内の飲食店で、
同僚の34歳の男性教諭の顔を殴って鼻の骨を折るなどのけがを負わせたとして傷害の疑いが持たれています。
調べに対し、土岐教諭は容疑を否認しているということです。
これを受けて、県教育委員会は30日、会見を開き、教職員課の永井榮一総括課長は、
「このような事件が起きたことは遺憾だ。高校の生徒に謝罪するとともに保護者会の開催も検討したい」
と陳謝しました。
教育委員会によりますと、土岐教諭は昨夜、同じ高校の教諭や教育実習の学生
あわせて10人余りと懇親会をしていて酒を飲んでいたということです。
教育委員会は今後、土岐教諭から話を聞いた上で、処分について検討するということです。
06/30 16:51
同僚殴った疑い 高校教諭逮捕
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20180630/6040001215.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
29日夜、県立高校に勤務する48歳の男性教諭が二戸市の飲食店で同僚の教諭の顔を殴り、
けがをおわせたなどとして傷害の疑いで警察に逮捕されました。
警察の調べに対し、男性教諭は容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは二戸市の県立福岡高校の教諭、土岐政幸容疑者(48)です。
警察によりますと、土岐教諭は29日夜10時半すぎ、二戸市内の飲食店で、
同僚の34歳の男性教諭の顔を殴って鼻の骨を折るなどのけがを負わせたとして傷害の疑いが持たれています。
調べに対し、土岐教諭は容疑を否認しているということです。
これを受けて、県教育委員会は30日、会見を開き、教職員課の永井榮一総括課長は、
「このような事件が起きたことは遺憾だ。高校の生徒に謝罪するとともに保護者会の開催も検討したい」
と陳謝しました。
教育委員会によりますと、土岐教諭は昨夜、同じ高校の教諭や教育実習の学生
あわせて10人余りと懇親会をしていて酒を飲んでいたということです。
教育委員会は今後、土岐教諭から話を聞いた上で、処分について検討するということです。
06/30 16:51
598非通知さん
2018/07/01(日) 21:53:40.57ID:QRQp4ttQ0 ・
599非通知さん
2018/07/01(日) 21:54:05.65ID:QRQp4ttQ0 ・
600糞コロ
2018/07/01(日) 21:55:00.07ID:QRQp4ttQ0 600get!
601非通知さん
2018/07/06(金) 18:33:35.32ID:IqGAniZj0 au新田東閉店したんだな
0800に電話すると「こちらはソフトバンクです...」
なんでauがソフトバンクのフリーコール使うんだろ??
0800に電話すると「こちらはソフトバンクです...」
なんでauがソフトバンクのフリーコール使うんだろ??
602非通知さん
2018/07/07(土) 08:03:27.35ID:tie1Q8JH0 安倍晋三のせいだ
603非通知さん
2018/07/07(土) 13:01:55.46ID:r2J2KASf0 新田のauって条件よかった?
他店対抗!を謳ってたが無理ですとしか言われたことがない
他店対抗!を謳ってたが無理ですとしか言われたことがない
605非通知さん
2018/07/07(土) 18:40:40.91ID:XNa+FlZE0 1年少し前あたり前まではそこそこの案件あった
最近は手続きだけだけだったなあ ほかの代理店代わりにやらないんだろうか
ないよりはあった方が便利いいな
最近は手続きだけだけだったなあ ほかの代理店代わりにやらないんだろうか
ないよりはあった方が便利いいな
606非通知さん
2018/07/09(月) 12:11:56.96ID:BMdxbA7B0 新田つぶれちゃったね
まぁ、auは生活サービス全般でやってくとか、余裕ないのに一体何屋なんだかw
手を拡げすぎたので本業に回帰するなんて話しは良くあることでw
まぁ、auは生活サービス全般でやってくとか、余裕ないのに一体何屋なんだかw
手を拡げすぎたので本業に回帰するなんて話しは良くあることでw
607非通知さん
2018/07/09(月) 19:09:53.01ID:2dZJNi1h0 auで野菜売ってたよね
608非通知さん
2018/07/15(日) 01:24:08.18ID:uFNs0/Zq0 むつがいいらしい
609非通知さん
2018/07/15(日) 13:35:28.56ID:1ike8Sld0 おら東京さ行くだ
610非通知さん
2018/07/15(日) 16:43:27.35ID:6zsBmdjc0 X買えたやついる?
611非通知さん
2018/07/15(日) 18:36:46.85ID:j4uDrqld0 1シャチ ★ 2018/07/13(金) 09:18:45.24ID:CAP_USER9
宮城県警気仙沼署は12日、気仙沼市内のファミリーレストランに全裸で入店し、
女性に陰部を見せたとして、公然わいせつの疑いで、同市、無職村上諭容疑者(44)を現行犯逮捕した。黙秘している。
逮捕容疑は12日午前10時40分ごろ、店に全裸で入り、50代の女性従業員に陰部を見せた疑い。
村上容疑者が店に入るのを見た通行人の男性が、店内で取り押さえた。
同署によると、現場は薬局やコンビニなどの商業施設が集まるエリア。10時半ごろ、
全裸の男が歩き回っているという趣旨の110番が相次いで寄せられたという。
ソース サンスポ
https://www.sanspo.com/geino/news/20180712/tro18071219070009-n1.html
宮城県警気仙沼署は12日、気仙沼市内のファミリーレストランに全裸で入店し、
女性に陰部を見せたとして、公然わいせつの疑いで、同市、無職村上諭容疑者(44)を現行犯逮捕した。黙秘している。
逮捕容疑は12日午前10時40分ごろ、店に全裸で入り、50代の女性従業員に陰部を見せた疑い。
村上容疑者が店に入るのを見た通行人の男性が、店内で取り押さえた。
同署によると、現場は薬局やコンビニなどの商業施設が集まるエリア。10時半ごろ、
全裸の男が歩き回っているという趣旨の110番が相次いで寄せられたという。
ソース サンスポ
https://www.sanspo.com/geino/news/20180712/tro18071219070009-n1.html
612非通知さん
2018/07/15(日) 20:48:58.30ID:j4uDrqld0 1サイカイへのショートカット ★2018/07/13(金) 23:55:52.78ID:CAP_USER9
衆院選演説でおにぎり配布の市議を書類送検
2018/7/13 23:44
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/390514335505794145
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/gi-soumu/shise/shigikai/5443/5444/images/22107.jpg
昨年の衆院選公示日に安倍晋三首相が福島市で演説した際、集まった有権者におにぎりを配ったとして、
福島県警は13日、公選法違反容疑で宍戸一照福島市議(67)を書類送検した。
衆院選演説でおにぎり配布の市議を書類送検
2018/7/13 23:44
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/390514335505794145
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/gi-soumu/shise/shigikai/5443/5444/images/22107.jpg
昨年の衆院選公示日に安倍晋三首相が福島市で演説した際、集まった有権者におにぎりを配ったとして、
福島県警は13日、公選法違反容疑で宍戸一照福島市議(67)を書類送検した。
613非通知さん
2018/07/15(日) 23:00:57.72ID:VN8pwoyk0 >>601
SoftBankからかけてない?
SoftBankからかけてない?
614非通知さん
2018/07/16(月) 02:16:52.92ID:U0CFMZi/0 なるほど auからかけると会社名はなし
ドコモだとNTTドコモになるw
ドコモだとNTTドコモになるw
615非通知さん
2018/07/16(月) 16:39:05.25ID:T9rbiI/J0 1みつを ★2018/07/15(日) 23:47:35.80ID:CAP_USER9
https://twitter.com/massasumi_h/status/1018487501114052609?s=21
尾花沢市長選挙、私たち共産党も応援した(国民、社民、共産推薦)すがね光雄さんが僅差のせめぎ合いを制し初当選、の報が届きました。まずはよかった!
2018/07/15 22:28
https://twitter.com/massasumi_h/status/1018487501114052609?s=21
尾花沢市長選挙、私たち共産党も応援した(国民、社民、共産推薦)すがね光雄さんが僅差のせめぎ合いを制し初当選、の報が届きました。まずはよかった!
2018/07/15 22:28
616非通知さん
2018/07/21(土) 18:21:18.62ID:O+tnl0G90 1サイカイへのショートカット ★2018/07/20(金) 20:27:30.75ID:CAP_USER9
岩手で東大の研究センター再建
大震災の津波で被害、高台に移転
2018/7/20 20:20
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/392999963342521441
http://www.icrc.aori.u-tokyo.ac.jp/Oshirase/DJI_0060b2.jpg
東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受けた、岩手県大槌町にある東大の国際沿岸海洋研究センターが同町の高台に移転、再建されたことを祝う記念式典が20日、同町のホテルで開かれた。
式典には約160人が参加。河村知彦センター長は「立派な研究施設が完成した。地域の皆さまに愛されるよう努力していく」と述べた。
新たなセンターは3階建てで、延べ床面積は2700平方メートル。津波後の生態系の変化、大気や海流、海洋生物などに関する研究のための設備が整えられている。隣には研究員用の宿泊棟も再建された。
震災時には約12メートルの津波が、旧センターの最上階3階まで到達した。
岩手で東大の研究センター再建
大震災の津波で被害、高台に移転
2018/7/20 20:20
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/392999963342521441
http://www.icrc.aori.u-tokyo.ac.jp/Oshirase/DJI_0060b2.jpg
東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受けた、岩手県大槌町にある東大の国際沿岸海洋研究センターが同町の高台に移転、再建されたことを祝う記念式典が20日、同町のホテルで開かれた。
式典には約160人が参加。河村知彦センター長は「立派な研究施設が完成した。地域の皆さまに愛されるよう努力していく」と述べた。
新たなセンターは3階建てで、延べ床面積は2700平方メートル。津波後の生態系の変化、大気や海流、海洋生物などに関する研究のための設備が整えられている。隣には研究員用の宿泊棟も再建された。
震災時には約12メートルの津波が、旧センターの最上階3階まで到達した。
617非通知さん
2018/07/21(土) 18:22:20.78ID:O+tnl0G90 1シャチ ★ 2018/07/20(金) 00:28:23.30ID:CAP_USER9
飲食店で女性にわいせつな行為をしたとして軽米町の山本賢一町長が強制わいせつの疑いで
刑事告訴されていたことがわかりました。山本町長は「事実無根」としています。
告訴状を提出したのは、軽米町内で飲食店を経営する68歳の女性です。告訴状によりますと
山本町長は去年2月11日の午後8時ごろ、軽米町の68歳の女性が経営する飲食店でダンスを踊った際、
この女性に腰を押し付けたり、椅子に押し倒したりしたとされています。女性は先月15日に強制わいせつ容疑で二戸警察署に告訴状を提出し、
警察は受理した上で今月12日に当時店にいた従業員立会いのもと店内を調べたということです。
女性はIBCの取材に「自分がやった行為について正直に話をしてほしい」と話しました。
一方、山本町長は取材に対して「事実無根だし、なぜそんなことを言われるのかわからない。
今後のことは弁護士に相談する」と話しています。
ソース 岩手放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010001-ibciwatev-l03
飲食店で女性にわいせつな行為をしたとして軽米町の山本賢一町長が強制わいせつの疑いで
刑事告訴されていたことがわかりました。山本町長は「事実無根」としています。
告訴状を提出したのは、軽米町内で飲食店を経営する68歳の女性です。告訴状によりますと
山本町長は去年2月11日の午後8時ごろ、軽米町の68歳の女性が経営する飲食店でダンスを踊った際、
この女性に腰を押し付けたり、椅子に押し倒したりしたとされています。女性は先月15日に強制わいせつ容疑で二戸警察署に告訴状を提出し、
警察は受理した上で今月12日に当時店にいた従業員立会いのもと店内を調べたということです。
女性はIBCの取材に「自分がやった行為について正直に話をしてほしい」と話しました。
一方、山本町長は取材に対して「事実無根だし、なぜそんなことを言われるのかわからない。
今後のことは弁護士に相談する」と話しています。
ソース 岩手放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010001-ibciwatev-l03
618非通知さん
2018/07/21(土) 19:24:52.91ID:O+tnl0G90 1nita ★2018/07/18(水) 19:18:12.95ID:CAP_USER9
*夜の政治スレです
7/18(水) 18:34配信
毎日新聞
任期満了に伴う青森市議選(10月21日告示、28日投開票)に、性暴力被害者などの支援を行うNGO「レイプクライシス・ネットワーク」代表理事で、レズビアン(女性同性愛者)であることを公表している岡田実穂さん(33)が無所属で立候補する意向を固めた。
LGBTなど性的少数者などのマイノリティーの声を市政に届けたいとしている。
岡田さんは2014年2月、パートナーの故郷である青森市に東京から移住。
LGBTなどの当事者が気軽に集まることができるカフェを同市内に開いた。
また、LGBTのための電話相談窓口の設置を同市に働きかけ、実現につなげた。
カフェではLGBTだけでなく、性暴力やドメスティックバイオレンスの被害者など約2000人から相談を受けた。
「偏見から『ここでは生きられない』と青森を去る当事者を見てきた」といい、「当事者が希望を持って暮らせる街にしたい」と出馬を決めた。
マイノリティーならではの悩みを抱える人が相談から支援までをワンストップで受けられる窓口の整備や、同性カップルなどに証明書を発行するパートナーシップ条例の導入にも取り組みたいとしており、「当事者と積み重ねてきた活動を市政に生かしたい」と話している。
全国でLGBTであることを公表している議員には、東京都豊島区議の石川大我さんなどがいる。【岩崎歩】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00000052-mai-pol
*夜の政治スレです
7/18(水) 18:34配信
毎日新聞
任期満了に伴う青森市議選(10月21日告示、28日投開票)に、性暴力被害者などの支援を行うNGO「レイプクライシス・ネットワーク」代表理事で、レズビアン(女性同性愛者)であることを公表している岡田実穂さん(33)が無所属で立候補する意向を固めた。
LGBTなど性的少数者などのマイノリティーの声を市政に届けたいとしている。
岡田さんは2014年2月、パートナーの故郷である青森市に東京から移住。
LGBTなどの当事者が気軽に集まることができるカフェを同市内に開いた。
また、LGBTのための電話相談窓口の設置を同市に働きかけ、実現につなげた。
カフェではLGBTだけでなく、性暴力やドメスティックバイオレンスの被害者など約2000人から相談を受けた。
「偏見から『ここでは生きられない』と青森を去る当事者を見てきた」といい、「当事者が希望を持って暮らせる街にしたい」と出馬を決めた。
マイノリティーならではの悩みを抱える人が相談から支援までをワンストップで受けられる窓口の整備や、同性カップルなどに証明書を発行するパートナーシップ条例の導入にも取り組みたいとしており、「当事者と積み重ねてきた活動を市政に生かしたい」と話している。
全国でLGBTであることを公表している議員には、東京都豊島区議の石川大我さんなどがいる。【岩崎歩】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00000052-mai-pol
619非通知さん
2018/07/21(土) 19:29:35.06ID:O+tnl0G90 1nita ★2018/07/18(水) 14:20:39.93ID:CAP_USER9
7/18(水) 11:21配信
Web東奥
青森県十和田市の三本木農業高校動物科学科・馬学研究室の2、3年生15人が、学校で飼育する馬のふんを再利用した手作りの紙「うまさんペーパー」プロジェクトに取り組んでいる。
馬に関係するものを再利用する研究課題の実践を兼ね、昨年から試行錯誤した末、試作品を完成させた。
馬産地の歴史を持つ十和田市をアピールする、ユニークなアイテムとして将来の実用化・普及を目指す。
同校はこれまで、馬のふんを堆肥化し、もっぱら土壌改良のために使っていた。
他にリサイクルできる用途を探すうち、海外で象のふんからリサイクルペーパーを作っている事例を知ったという。
「象のふんでできるなら馬でも」。昨年11月から試作を始めた。
製作は象のペーパー作りを参考にした。具体的には
(1)固形状の馬ふんを水に1週間浸した後、鍋で約1時間半煮込む
(2)水洗いして3週間乾燥させる
(3)繊維状になったふんと、抽出した古紙パルプを混ぜ、すき板(網戸)に
(4)約1週間乾燥させて完成−となる。
最初、混ぜ合わせる古紙にティッシュペーパー、トイレットペーパーを使ったが強度が足りなかった。
市販のお菓子の箱を使ったところ、パッケージの色が紙ににじみ出て失敗。
何度も試した結果、印刷フィルムをはがした牛乳パックが最適と分かったという。
7/18(水) 11:21配信
Web東奥
青森県十和田市の三本木農業高校動物科学科・馬学研究室の2、3年生15人が、学校で飼育する馬のふんを再利用した手作りの紙「うまさんペーパー」プロジェクトに取り組んでいる。
馬に関係するものを再利用する研究課題の実践を兼ね、昨年から試行錯誤した末、試作品を完成させた。
馬産地の歴史を持つ十和田市をアピールする、ユニークなアイテムとして将来の実用化・普及を目指す。
同校はこれまで、馬のふんを堆肥化し、もっぱら土壌改良のために使っていた。
他にリサイクルできる用途を探すうち、海外で象のふんからリサイクルペーパーを作っている事例を知ったという。
「象のふんでできるなら馬でも」。昨年11月から試作を始めた。
製作は象のペーパー作りを参考にした。具体的には
(1)固形状の馬ふんを水に1週間浸した後、鍋で約1時間半煮込む
(2)水洗いして3週間乾燥させる
(3)繊維状になったふんと、抽出した古紙パルプを混ぜ、すき板(網戸)に
(4)約1週間乾燥させて完成−となる。
最初、混ぜ合わせる古紙にティッシュペーパー、トイレットペーパーを使ったが強度が足りなかった。
市販のお菓子の箱を使ったところ、パッケージの色が紙ににじみ出て失敗。
何度も試した結果、印刷フィルムをはがした牛乳パックが最適と分かったという。
620非通知さん
2018/07/21(土) 19:30:42.07ID:O+tnl0G90 工程はすべて生徒の手作業。
亀山里音さん(17)は「ふんは交代で煮込んだが、やっぱりにおいがきつかった。女子高生がやることじゃないとも感じた」と笑う。
網戸ですき作業を行っていた宍倉紫苑さん(17)は「量、厚さは決まっていない。はっきり言って適当です」。
出来上がったうまさんペーパーをハガキ大に切り、切手を貼り郵便ポストに投函(とうかん)したところ、学校に無事届いたという。
楢山実侑さん(17)は「実用化させ、ペーパーを2026年のうま年の年賀状として使うのが夢」と語った。
生徒たちのプロジェクトは、市の本年度の「元気な市づくり市民活動支援事業」に選ばれ、補助金が支給される。
指導する日野澤義子教諭(44)は「生徒は市外の出身者がほとんどだが、馬産地の歴史を学び、ここを盛り上げようと頑張っている。市民の方にもPRしていきたい」と意気込んでいる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00000002-webtoo-l02
https://toonippo.ismcdn.jp/mwimgs/7/4/400hw/img_74e8e6c2f1102e0e4751d993842d0b50135501.jpg
亀山里音さん(17)は「ふんは交代で煮込んだが、やっぱりにおいがきつかった。女子高生がやることじゃないとも感じた」と笑う。
網戸ですき作業を行っていた宍倉紫苑さん(17)は「量、厚さは決まっていない。はっきり言って適当です」。
出来上がったうまさんペーパーをハガキ大に切り、切手を貼り郵便ポストに投函(とうかん)したところ、学校に無事届いたという。
楢山実侑さん(17)は「実用化させ、ペーパーを2026年のうま年の年賀状として使うのが夢」と語った。
生徒たちのプロジェクトは、市の本年度の「元気な市づくり市民活動支援事業」に選ばれ、補助金が支給される。
指導する日野澤義子教諭(44)は「生徒は市外の出身者がほとんどだが、馬産地の歴史を学び、ここを盛り上げようと頑張っている。市民の方にもPRしていきたい」と意気込んでいる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00000002-webtoo-l02
https://toonippo.ismcdn.jp/mwimgs/7/4/400hw/img_74e8e6c2f1102e0e4751d993842d0b50135501.jpg
621非通知さん
2018/07/21(土) 20:29:45.40ID:O+tnl0G90 1nita ★2018/07/20(金) 13:32:37.56ID:CAP_USER9
7/20(金) 12:36配信
Web東奥
小川原湖産天然ウナギの仲買人への販売価格(浜値)が急上昇している。
昨年は1キロ当たり平均7千円台だったが、今年は19日までの平均が約1万1千円、高値が1万6千円台と、ともに過去最高を記録している。
全国的な品薄状態、今年から増えた入札による競り合いなどが理由とみられる。
多くは東京など青森県外に行くもようで、県内の消費者にはますます高根の花になりそうだ。
小川原湖のウナギ漁は、資源保護のため、漁期が6月1日から9月30日までと日本で最も短く、全長41センチ以上しか捕れない決まりになっている。
大きなサイズのものが他産地より多く捕れるため、高い値段で取り引きされる傾向がある。
今年から小川原湖漁協(東北町)は組合員に、捕ったウナギ全量を漁協に出荷することと漁獲の報告を義務付けた。
組合員はその後、業者と相対取引をしたり、競りに出す。
同漁協によると、約70トンの漁獲高があった1994年の平均単価は1キロ約2500円。
昨年は過去最少の540キロしか捕れず、同漁協の卸売魚市場の平均単価は7345円だった。
今年は19日までの平均が1万1159円。
高値は、解禁直後の6月2日に9193円だったが、その後、高騰して同29日に1万6011円、7月17日には過去最高の1万6596円を記録した。
細井崇会計主任は「価格の高騰は20日の土用の丑(うし)に向けた動きではなく、全国的に天然ウナギが品薄状態のためではないか。
小川原湖の漁獲高も昨年と同程度とみている。あまりに値段が高くなると消費者離れの懸念がある」と分析する。
市場関係者からは、今年は入札が増えて業者同士の競り合いも高値の一因−という指摘がある。
ある仲買人は「全国のウナギを扱っている高級店の中には『小川原湖産の品質は日本一』という店もある。
競り落とされたウナギは、ほとんど東京など県外に行くのではないか」と話している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00000003-webtoo-l02
7/20(金) 12:36配信
Web東奥
小川原湖産天然ウナギの仲買人への販売価格(浜値)が急上昇している。
昨年は1キロ当たり平均7千円台だったが、今年は19日までの平均が約1万1千円、高値が1万6千円台と、ともに過去最高を記録している。
全国的な品薄状態、今年から増えた入札による競り合いなどが理由とみられる。
多くは東京など青森県外に行くもようで、県内の消費者にはますます高根の花になりそうだ。
小川原湖のウナギ漁は、資源保護のため、漁期が6月1日から9月30日までと日本で最も短く、全長41センチ以上しか捕れない決まりになっている。
大きなサイズのものが他産地より多く捕れるため、高い値段で取り引きされる傾向がある。
今年から小川原湖漁協(東北町)は組合員に、捕ったウナギ全量を漁協に出荷することと漁獲の報告を義務付けた。
組合員はその後、業者と相対取引をしたり、競りに出す。
同漁協によると、約70トンの漁獲高があった1994年の平均単価は1キロ約2500円。
昨年は過去最少の540キロしか捕れず、同漁協の卸売魚市場の平均単価は7345円だった。
今年は19日までの平均が1万1159円。
高値は、解禁直後の6月2日に9193円だったが、その後、高騰して同29日に1万6011円、7月17日には過去最高の1万6596円を記録した。
細井崇会計主任は「価格の高騰は20日の土用の丑(うし)に向けた動きではなく、全国的に天然ウナギが品薄状態のためではないか。
小川原湖の漁獲高も昨年と同程度とみている。あまりに値段が高くなると消費者離れの懸念がある」と分析する。
市場関係者からは、今年は入札が増えて業者同士の競り合いも高値の一因−という指摘がある。
ある仲買人は「全国のウナギを扱っている高級店の中には『小川原湖産の品質は日本一』という店もある。
競り落とされたウナギは、ほとんど東京など県外に行くのではないか」と話している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00000003-webtoo-l02
622非通知さん
2018/07/22(日) 15:27:04.23ID:uKs1z2YW0 庭はどこいってもあるが、禿はねえぞ。
623非通知さん
2018/07/22(日) 16:25:46.53ID:c0YoSDp80 1水星虫 ★ 2018/07/19(木) 00:33:22.76ID:CAP_USER9
女性に暴行 現金奪った疑い逮捕
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20180718/6050001865.html
先月、福島市の雑居ビルに忍び込み、40代の女性に性的な暴行を加えてけがをさせたうえ、
現金を奪ったとして、28歳の会社員の男が警察に逮捕されました。
逮捕されたのは、福島市岡部の会社員、大槻有巧容疑者(28)です。
警察によりますと、大槻容疑者は先月1日の午後8時40分ごろ、福島市内の雑居ビルの店舗に忍び込み、
当時1人でいた40代の女性に「おとなしくしろ」などと脅して性的な暴行を加えてけがをさせたうえ、
女性の財布から現金およそ1万円を奪って逃げた疑いが持たれています。
警察によりますと、調べに対し大槻容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。
女性と面識はなく、現場から立ち去ろうとした大槻容疑者を目撃した人の情報などから、
事件に関わった疑いが強まったということです。
警察は事件のいきさつや動機など詳しく調べることにしています。
07/18 21:05
女性に暴行 現金奪った疑い逮捕
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20180718/6050001865.html
先月、福島市の雑居ビルに忍び込み、40代の女性に性的な暴行を加えてけがをさせたうえ、
現金を奪ったとして、28歳の会社員の男が警察に逮捕されました。
逮捕されたのは、福島市岡部の会社員、大槻有巧容疑者(28)です。
警察によりますと、大槻容疑者は先月1日の午後8時40分ごろ、福島市内の雑居ビルの店舗に忍び込み、
当時1人でいた40代の女性に「おとなしくしろ」などと脅して性的な暴行を加えてけがをさせたうえ、
女性の財布から現金およそ1万円を奪って逃げた疑いが持たれています。
警察によりますと、調べに対し大槻容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。
女性と面識はなく、現場から立ち去ろうとした大槻容疑者を目撃した人の情報などから、
事件に関わった疑いが強まったということです。
警察は事件のいきさつや動機など詳しく調べることにしています。
07/18 21:05
624非通知さん
2018/07/22(日) 18:02:06.12ID:c0YoSDp80 1みつを ★2018/07/22(日) 08:16:56.96ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20180721/6010001294.html
三笠宮彬子さまが展覧会で講演
07月21日 18時52分
皇室の文化に関する展覧会が秋田市の千秋美術館で始まり、初日の21日は、三笠宮彬子さまが皇族の女性の服装について講演されました。
「華ひらく皇室文化」展は、明治維新から150年になるのを記念して、全国を巡回して開かれている展覧会です。
千秋美術館でのオープニングセレモニーには、天皇陛下のいとこにあたる故・三笠宮寛仁さまの長女、彬子さまが出席され、「明治天皇が巡幸で訪れた秋田県で、この展覧会を行えることをうれしく思います」と述べられました。
このあと、彬子さまは学芸員の案内で館内をまわり、明治天皇のきさき、昭憲皇太后が身につけた大礼服などの展示をご覧になりました。
また、初日の21日は、美術館と同じ建物にあるアトリオンで彬子さまの講演会が開かれ、およそ400人の参加者が皇室の女性の服装についての講演に耳を傾けました。
講演のなかで彬子さまは、日本が西洋化を進めるなかで、明治の中頃から、皇室の女性も公の場で洋服を着るようになったと説明されました。
その一方で、明治政府のアドバイザーを務めていたドイツの外交官が、当時の日本の急速な西洋化を危ぶみ、和服などの伝統文化を大切にするべきだと明治政府に提言していたことも紹介されました。
展覧会「華ひらく皇室文化」は9月2日まで、秋田市の千秋美術館で開かれていて、高校生以下は無料で見ることができます。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20180721/6010001294.html
三笠宮彬子さまが展覧会で講演
07月21日 18時52分
皇室の文化に関する展覧会が秋田市の千秋美術館で始まり、初日の21日は、三笠宮彬子さまが皇族の女性の服装について講演されました。
「華ひらく皇室文化」展は、明治維新から150年になるのを記念して、全国を巡回して開かれている展覧会です。
千秋美術館でのオープニングセレモニーには、天皇陛下のいとこにあたる故・三笠宮寛仁さまの長女、彬子さまが出席され、「明治天皇が巡幸で訪れた秋田県で、この展覧会を行えることをうれしく思います」と述べられました。
このあと、彬子さまは学芸員の案内で館内をまわり、明治天皇のきさき、昭憲皇太后が身につけた大礼服などの展示をご覧になりました。
また、初日の21日は、美術館と同じ建物にあるアトリオンで彬子さまの講演会が開かれ、およそ400人の参加者が皇室の女性の服装についての講演に耳を傾けました。
講演のなかで彬子さまは、日本が西洋化を進めるなかで、明治の中頃から、皇室の女性も公の場で洋服を着るようになったと説明されました。
その一方で、明治政府のアドバイザーを務めていたドイツの外交官が、当時の日本の急速な西洋化を危ぶみ、和服などの伝統文化を大切にするべきだと明治政府に提言していたことも紹介されました。
展覧会「華ひらく皇室文化」は9月2日まで、秋田市の千秋美術館で開かれていて、高校生以下は無料で見ることができます。
625非通知さん
2018/07/28(土) 18:59:07.25ID:WgmnhlFQ0 1記憶たどり。 ★2018/07/27(金) 09:55:14.40ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00000005-asahi-pol
青森県議会の関良(りょう)議員(60)=青森市選挙区、青和会=が施設長を務める障害者支援施設主催の夏祭りで、
関氏が参加した子どもたちに現金を渡していたことが分かった。複数の子どもやその親族が取材に認めた。
関氏は「浴衣を着ている子どもたちに祭りを盛り上げてくれたことへの対価として支払った」などと説明している。
公職選挙法では、議員本人が自分の選挙区内で寄付をする行為について原則禁じており、識者は同法に抵触する可能性を指摘している。
関氏や参加者によると、祭りは7月21日、青森市新城平岡の障害者支援施設で開かれた。地域住民に開放される恒例の行事で、
ゲームコーナーが並び毎年多くの子どもたちでにぎわう。
関氏は取材に対し、「施設職員の子どもや、浴衣姿で来てくれた子どもにありがとうという意味を込めて渡した。
全部で10人もいかない人数。施設のお金ではなく、ポケットマネーだ」と話した。そのうえで、「議員としての立場ではなく、
あくまで施設の施設長として配ったのだが、法律に引っかかるのであれば気をつけたい」と話した。
関氏は1993年からこの施設の施設長を務め、2002年の青森市議選に当選した。09年の同市長選で落選したが、
11年の県議選に当選。現在2期目で、任期は統一地方選が予定される来年4月まで。
日本大学の岩井奉信教授(政治学)は「お菓子程度であれば社会通念上許される可能性もあるが、現金となれば話は別だ。
着物姿の参加者に限定したとしても不特定多数を相手に現金を配っていることになり、公選法で禁じられている寄付行為に
当たる可能性は高い」と指摘した。
関良県議
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180727-00000005-asahi-000-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00000005-asahi-pol
青森県議会の関良(りょう)議員(60)=青森市選挙区、青和会=が施設長を務める障害者支援施設主催の夏祭りで、
関氏が参加した子どもたちに現金を渡していたことが分かった。複数の子どもやその親族が取材に認めた。
関氏は「浴衣を着ている子どもたちに祭りを盛り上げてくれたことへの対価として支払った」などと説明している。
公職選挙法では、議員本人が自分の選挙区内で寄付をする行為について原則禁じており、識者は同法に抵触する可能性を指摘している。
関氏や参加者によると、祭りは7月21日、青森市新城平岡の障害者支援施設で開かれた。地域住民に開放される恒例の行事で、
ゲームコーナーが並び毎年多くの子どもたちでにぎわう。
関氏は取材に対し、「施設職員の子どもや、浴衣姿で来てくれた子どもにありがとうという意味を込めて渡した。
全部で10人もいかない人数。施設のお金ではなく、ポケットマネーだ」と話した。そのうえで、「議員としての立場ではなく、
あくまで施設の施設長として配ったのだが、法律に引っかかるのであれば気をつけたい」と話した。
関氏は1993年からこの施設の施設長を務め、2002年の青森市議選に当選した。09年の同市長選で落選したが、
11年の県議選に当選。現在2期目で、任期は統一地方選が予定される来年4月まで。
日本大学の岩井奉信教授(政治学)は「お菓子程度であれば社会通念上許される可能性もあるが、現金となれば話は別だ。
着物姿の参加者に限定したとしても不特定多数を相手に現金を配っていることになり、公選法で禁じられている寄付行為に
当たる可能性は高い」と指摘した。
関良県議
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180727-00000005-asahi-000-view.jpg
626非通知さん
2018/07/28(土) 20:00:41.18ID:WgmnhlFQ0 1ばーど ★2018/07/28(土) 00:25:02.34ID:CAP_USER9
福島医大は25日、同大病院で昨年12月に体重304グラム、身長25センチで生まれた超低出生体重の赤ちゃんが、26日に元気に退院する予定になったと発表した。
病院の総合周産期母子医療センターに入院していた赤ちゃんで、2002(平成14)年に開設されて以来、最も低体重の赤ちゃんだという。
同大によると退院時の体重は3650グラム、身長49.5センチ。母子共に元気だという。
同大は震災、原発事故後、ふくしま国際医療科学センター整備の一環として母子の医療体制の充実を図ろうと、総合周産期母子医療センターを拡充。
母体胎児集中治療室(MFICU)、新生児集中治療室(NICU)、継続保育室(GCU)を増床したほか、県内初の小児集中治療室(PICU)を開設した。
2018年07月26日 08時45分
福島民友
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180726-292202.php
福島医大は25日、同大病院で昨年12月に体重304グラム、身長25センチで生まれた超低出生体重の赤ちゃんが、26日に元気に退院する予定になったと発表した。
病院の総合周産期母子医療センターに入院していた赤ちゃんで、2002(平成14)年に開設されて以来、最も低体重の赤ちゃんだという。
同大によると退院時の体重は3650グラム、身長49.5センチ。母子共に元気だという。
同大は震災、原発事故後、ふくしま国際医療科学センター整備の一環として母子の医療体制の充実を図ろうと、総合周産期母子医療センターを拡充。
母体胎児集中治療室(MFICU)、新生児集中治療室(NICU)、継続保育室(GCU)を増床したほか、県内初の小児集中治療室(PICU)を開設した。
2018年07月26日 08時45分
福島民友
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180726-292202.php
627非通知さん
2018/07/28(土) 20:01:52.42ID:WgmnhlFQ0 -----------------------------------------
出生時304グラムの女児 危機乗り越え無事退院
福島医大付属病院で昨年十二月十一日に体重三〇四グラムで生まれた福島県郡山市の女児檀(まゆみ)ちゃん(七カ月)は二十六日、元気に退院した。
命が危ぶまれる中での出産後、感染症や薬の副作用などの危機を乗り越え三六五〇グラムに成長した。
福島医大によると、県内で無事退院した赤ちゃんでは最も低体重で生まれたという。
檀ちゃんは母体から血液が届かなくなり命が危険となったため妊娠六カ月(二十四週)で生まれた。
新生児集中治療室で医師や看護師から二十四時間態勢で治療と看護を受けた。
六月からミルクや母乳を十分に飲めるようになった。
檀ちゃんは母親(35)に抱かれ、生まれて初めて太陽や外の風を浴び、はにかむように笑った。
母親と父親(48)は「ここまで成長できて良かった。医大の先生や看護師さんのおかげ」と第一子となるわが子を見つめた。
両親の意向で檀ちゃんの姓や両親の氏名は非公表とした。
7/27(金) 9:33
福島民報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00001036-fminpo-l07
出生時304グラムの女児 危機乗り越え無事退院
福島医大付属病院で昨年十二月十一日に体重三〇四グラムで生まれた福島県郡山市の女児檀(まゆみ)ちゃん(七カ月)は二十六日、元気に退院した。
命が危ぶまれる中での出産後、感染症や薬の副作用などの危機を乗り越え三六五〇グラムに成長した。
福島医大によると、県内で無事退院した赤ちゃんでは最も低体重で生まれたという。
檀ちゃんは母体から血液が届かなくなり命が危険となったため妊娠六カ月(二十四週)で生まれた。
新生児集中治療室で医師や看護師から二十四時間態勢で治療と看護を受けた。
六月からミルクや母乳を十分に飲めるようになった。
檀ちゃんは母親(35)に抱かれ、生まれて初めて太陽や外の風を浴び、はにかむように笑った。
母親と父親(48)は「ここまで成長できて良かった。医大の先生や看護師さんのおかげ」と第一子となるわが子を見つめた。
両親の意向で檀ちゃんの姓や両親の氏名は非公表とした。
7/27(金) 9:33
福島民報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00001036-fminpo-l07
628非通知さん
2018/07/28(土) 20:11:46.18ID:WgmnhlFQ0 1みつを ★2018/07/27(金) 22:03:37.58ID:CAP_USER9
http://www.news24.jp/sp/articles/2018/07/27/07399926.html
青森県立中央病院に匿名で20億円寄付
2018年7月27日 21:39
青森市の県立中央病院に去年12月、匿名で20億円が寄付されていたことがわかった。
これは県立中央病院が27日、発表した。
それによると、去年12月28日、病院に20億円の寄付の申し出書が届いた。
確認したところ、寄付した人は「県立中央病院の医療の充実・発展に使ってほしい」という意向を示し、その日のうちに20億円が振り込まれたという。
この結果、昨年度の県立中央病院の決算は過去最高の20億5000万円の黒字となる見込み。
青森県立中央病院・藤野安弘院長「このたびの寄付に関しては、県立中央病院として、うれしく、またありがたく、たいへん光栄に思っています。
我々の目標は、県民の命、健康を守ることですので、そのご好意を十分有効に活用しまして、今後、青森県民の健康を守るために使っていく所存です」
青森県内では去年12月、スポーツ振興などに役立ててほしいと青森市に20億円が寄付されている。
http://www.news24.jp/sp/articles/2018/07/27/07399926.html
青森県立中央病院に匿名で20億円寄付
2018年7月27日 21:39
青森市の県立中央病院に去年12月、匿名で20億円が寄付されていたことがわかった。
これは県立中央病院が27日、発表した。
それによると、去年12月28日、病院に20億円の寄付の申し出書が届いた。
確認したところ、寄付した人は「県立中央病院の医療の充実・発展に使ってほしい」という意向を示し、その日のうちに20億円が振り込まれたという。
この結果、昨年度の県立中央病院の決算は過去最高の20億5000万円の黒字となる見込み。
青森県立中央病院・藤野安弘院長「このたびの寄付に関しては、県立中央病院として、うれしく、またありがたく、たいへん光栄に思っています。
我々の目標は、県民の命、健康を守ることですので、そのご好意を十分有効に活用しまして、今後、青森県民の健康を守るために使っていく所存です」
青森県内では去年12月、スポーツ振興などに役立ててほしいと青森市に20億円が寄付されている。
629非通知さん
2018/07/28(土) 20:55:33.17ID:WgmnhlFQ0 1樽悶 ★2018/07/28(土) 02:41:46.86ID:CAP_USER9
NET-IB NEWS 2018年07月26日 17:40
https://www.data-max.co.jp/article/24005
http://rkb.jp/news/files/2018/07/2018-07-235.jpg
岩手県陸前高田市の戸羽太市長は21日、自身のフェイスブックで同日、肺がんで亡くなった元衆院議員で、民主党政権時に環境大臣や復興大臣を務めた松本龍さん(以下、龍さん)を悼んだ。
戸羽市長はフェイスブック上で龍さんについて「頼りになる方だった」と復興の陣頭指揮を執った首長としての思いを吐露した。龍さんは被災地を訪問した際の発言が批判され、復興担当相を引責辞任したが、
戸羽市長は、その人柄について「世論は断片的な評価をする人が多い」と擁護したうえで「本当の意味で誰よりも本気で被災地に寄り添っていただいた」と龍さんをたたえている。
「奇跡の一本松」で知られる陸前高田市は東日本大震災で1,700名以上の死者・行方不明者を出すなど、甚大な被害を受け、戸羽市長自身も妻を亡くしている。
戸羽市長は東日本大震災発生直前の2011年2月に市長就任、2014年に名古屋市との友好都市協定を締結し、産業の活性化を図るなど7年余にわたって復興に尽力している。
26日、戸羽市長に改めて龍さんへの思いを聞いたところ「復興大臣辞任の話を聞いたときは思いとどまるようにお願いしたがかなわなかった。私が心身ともにボロボロの時には毎週電話で励ましてくれた、まさに『命の恩人』残念です」と語った。
NET-IB NEWS 2018年07月26日 17:40
https://www.data-max.co.jp/article/24005
http://rkb.jp/news/files/2018/07/2018-07-235.jpg
岩手県陸前高田市の戸羽太市長は21日、自身のフェイスブックで同日、肺がんで亡くなった元衆院議員で、民主党政権時に環境大臣や復興大臣を務めた松本龍さん(以下、龍さん)を悼んだ。
戸羽市長はフェイスブック上で龍さんについて「頼りになる方だった」と復興の陣頭指揮を執った首長としての思いを吐露した。龍さんは被災地を訪問した際の発言が批判され、復興担当相を引責辞任したが、
戸羽市長は、その人柄について「世論は断片的な評価をする人が多い」と擁護したうえで「本当の意味で誰よりも本気で被災地に寄り添っていただいた」と龍さんをたたえている。
「奇跡の一本松」で知られる陸前高田市は東日本大震災で1,700名以上の死者・行方不明者を出すなど、甚大な被害を受け、戸羽市長自身も妻を亡くしている。
戸羽市長は東日本大震災発生直前の2011年2月に市長就任、2014年に名古屋市との友好都市協定を締結し、産業の活性化を図るなど7年余にわたって復興に尽力している。
26日、戸羽市長に改めて龍さんへの思いを聞いたところ「復興大臣辞任の話を聞いたときは思いとどまるようにお願いしたがかなわなかった。私が心身ともにボロボロの時には毎週電話で励ましてくれた、まさに『命の恩人』残念です」と語った。
630非通知さん
2018/07/30(月) 20:46:37.37ID:yCGUS+JC0 【紛らわしい勧誘】「光回線」変更に注意
プラン変更だと思ったら別業者との契約だった、など苦情は年1万件 高齢者多く★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532948872/
プラン変更だと思ったら別業者との契約だった、など苦情は年1万件 高齢者多く★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532948872/
631非通知さん
2018/08/04(土) 20:49:35.86ID:VVx6j1cT0 1nita ★2018/08/02(木) 14:22:28.88ID:CAP_USER9
8/2(木) 11:16配信
Web東奥
高さ12センチ以下のかわいらしいミニこけし展「ポケットこけしパークへようこそ!」がこのほど、青森県黒石市の津軽こけし館で始まり、「こけし女子(こけ女)」と呼ばれる県内外の愛好者や、観光客らでにぎわっている。26日まで。無料。
東日本大震災で被災したこけし工人らを支援しようと2011年に始まり、8回目。津軽系、南部系、鳴子系、遠刈田系、土湯系など東北各地の伝統こけし工人約110人が、計3千点余りを出品している。
こけし3体が入浴しているデザインや、カップアイス形、幽霊こけし、海水浴スタイル、スイカをかぶったものなど、遊び心あふれる作品がずらり。津軽系も、ベテランのほか、30代の若手工人たちの独創的な作品が並んでいる。
友人の「こけ女」に誘われ、初めて訪れた弘前市の喜多尾智子さん(42)は「想像していたのと違って、雑貨っぽくてかわいい。どれか一つほしいなと思っています」と話し、熱心に見ていた。
期間中は、関連展示や絵付け体験などさまざまな併催企画(一部有料)もある。問い合わせは津軽こけし館(ホームページhttp://tsugarukokeshi.com/)へ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000001-webtoo-l02
https://toonippo.ismcdn.jp/mwimgs/4/7/300m/img_47783b2a31393eda72dfe84f88bc0bb7136393.jpg
8/2(木) 11:16配信
Web東奥
高さ12センチ以下のかわいらしいミニこけし展「ポケットこけしパークへようこそ!」がこのほど、青森県黒石市の津軽こけし館で始まり、「こけし女子(こけ女)」と呼ばれる県内外の愛好者や、観光客らでにぎわっている。26日まで。無料。
東日本大震災で被災したこけし工人らを支援しようと2011年に始まり、8回目。津軽系、南部系、鳴子系、遠刈田系、土湯系など東北各地の伝統こけし工人約110人が、計3千点余りを出品している。
こけし3体が入浴しているデザインや、カップアイス形、幽霊こけし、海水浴スタイル、スイカをかぶったものなど、遊び心あふれる作品がずらり。津軽系も、ベテランのほか、30代の若手工人たちの独創的な作品が並んでいる。
友人の「こけ女」に誘われ、初めて訪れた弘前市の喜多尾智子さん(42)は「想像していたのと違って、雑貨っぽくてかわいい。どれか一つほしいなと思っています」と話し、熱心に見ていた。
期間中は、関連展示や絵付け体験などさまざまな併催企画(一部有料)もある。問い合わせは津軽こけし館(ホームページhttp://tsugarukokeshi.com/)へ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000001-webtoo-l02
https://toonippo.ismcdn.jp/mwimgs/4/7/300m/img_47783b2a31393eda72dfe84f88bc0bb7136393.jpg
632非通知さん
2018/08/05(日) 18:37:48.10ID:pgqv6OBk0 1みつを ★2018/08/03(金) 08:44:45.98ID:CAP_USER9
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/8/3/19815
暑さで?レールゆがむ IGR、列車4時間近くストップ
2018.08.03
猛暑で列車が止まった。2日午後3時20分ごろ、岩手町のIGRいわて銀河鉄道奥中山高原―御堂(みどう)駅間のレールにゆがみが生じているのを上り普通列車の運転士が発見した。
4時間近く運転を見合わせた。同社によると、レールは暑さで膨張したとみられる。
同社によると、上り線のレールが4・2センチゆがんだ。作業員が現場に駆け付け、水や氷でレールを冷やす作業を展開。
気温が下がり、ゆがみが収まった午後7時に運転を再開した。同様の原因によるダイヤの乱れは珍しいとしている。
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/8/3/19815
暑さで?レールゆがむ IGR、列車4時間近くストップ
2018.08.03
猛暑で列車が止まった。2日午後3時20分ごろ、岩手町のIGRいわて銀河鉄道奥中山高原―御堂(みどう)駅間のレールにゆがみが生じているのを上り普通列車の運転士が発見した。
4時間近く運転を見合わせた。同社によると、レールは暑さで膨張したとみられる。
同社によると、上り線のレールが4・2センチゆがんだ。作業員が現場に駆け付け、水や氷でレールを冷やす作業を展開。
気温が下がり、ゆがみが収まった午後7時に運転を再開した。同様の原因によるダイヤの乱れは珍しいとしている。
633非通知さん
2018/08/05(日) 19:29:37.18ID:pgqv6OBk0 1ばーど ★2018/08/04(土) 08:55:40.21ID:CAP_USER9
北国の夏をまばゆく染める青森ねぶた祭が2日夜、青森市で始まった。
初日は大型ねぶた、子どもねぶたなど25台が出陣。
笛や太鼓、鈴の音が街中に響き、祭りの季節の到来に「じゃわめぐ」(いても立ってもいられない)ハネトたちが「ラッセラー、ラッセラー」のかけ声とともに威勢よく跳ねた。
最終日の7日夜には、ねぶたの海上運行と花火大会で幕を閉じる。(武沢昌英)
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180802005117_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180802004904_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180802004912_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180802005121_comm.jpg
2018年8月2日21時46分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL824CHTL82UBNB00W.html
北国の夏をまばゆく染める青森ねぶた祭が2日夜、青森市で始まった。
初日は大型ねぶた、子どもねぶたなど25台が出陣。
笛や太鼓、鈴の音が街中に響き、祭りの季節の到来に「じゃわめぐ」(いても立ってもいられない)ハネトたちが「ラッセラー、ラッセラー」のかけ声とともに威勢よく跳ねた。
最終日の7日夜には、ねぶたの海上運行と花火大会で幕を閉じる。(武沢昌英)
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180802005117_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180802004904_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180802004912_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180802005121_comm.jpg
2018年8月2日21時46分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL824CHTL82UBNB00W.html
634非通知さん
2018/08/05(日) 19:38:35.30ID:pgqv6OBk0 1ばーど ★2018/08/04(土) 08:48:02.94ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180803/K10011562751_1808032105_1808032109_01_03.jpg
東北を代表する夏祭りの1つ、秋田市の竿燈まつりが3日始まり、稲穂に見立てた279本の竿燈が夏の夜空を黄金色に彩りました。
秋田市の竿燈まつりは、数十個のちょうちんをつけた竹ざおを稲穂に見立てて高く掲げ、五穀豊じょうを願うまつりで、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
秋田市中心部の竿燈大通りでは、3日午後7時25分から279本の竿燈が一斉に上がり、ちょうちんの明かりがお囃子に合わせて夏の夜空に揺らめきました。
竿燈は、大きなもので長さ12メートルの竹ざおに46個のちょうちんがつけられ、「差し手」と呼ばれる男たちが絶妙なバランスで額や腰で支える技を披露しました。
秋田出身で東京の大学に通う20歳の女性は「技が決まるのを見るのが何より楽しくて、秋田の魅力を改めて感じました」と話していました。
去年のまつりでは、竿燈が折れて観覧席の観客にぶつかりけがをする事故が起きたため、実行委員会はことし、竿燈が観客にぶつからないよう、ワイヤーをより広い範囲に設置するなど、安全対策を強化しています。
竿燈まつりは、今月6日まで開かれ、去年と同じ130万人余りの人出が見込まれています。
2018年8月3日 20時30分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180803/k10011562751000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180803/K10011562751_1808032105_1808032109_01_03.jpg
東北を代表する夏祭りの1つ、秋田市の竿燈まつりが3日始まり、稲穂に見立てた279本の竿燈が夏の夜空を黄金色に彩りました。
秋田市の竿燈まつりは、数十個のちょうちんをつけた竹ざおを稲穂に見立てて高く掲げ、五穀豊じょうを願うまつりで、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
秋田市中心部の竿燈大通りでは、3日午後7時25分から279本の竿燈が一斉に上がり、ちょうちんの明かりがお囃子に合わせて夏の夜空に揺らめきました。
竿燈は、大きなもので長さ12メートルの竹ざおに46個のちょうちんがつけられ、「差し手」と呼ばれる男たちが絶妙なバランスで額や腰で支える技を披露しました。
秋田出身で東京の大学に通う20歳の女性は「技が決まるのを見るのが何より楽しくて、秋田の魅力を改めて感じました」と話していました。
去年のまつりでは、竿燈が折れて観覧席の観客にぶつかりけがをする事故が起きたため、実行委員会はことし、竿燈が観客にぶつからないよう、ワイヤーをより広い範囲に設置するなど、安全対策を強化しています。
竿燈まつりは、今月6日まで開かれ、去年と同じ130万人余りの人出が見込まれています。
2018年8月3日 20時30分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180803/k10011562751000.html
635非通知さん
2018/08/05(日) 19:53:56.58ID:pgqv6OBk0 1nita ★2018/08/02(木) 14:24:42.58ID:CAP_USER9
8/2(木) 12:41配信
Web東奥
2016年8月、青森市立浪岡中学校2年の葛西りまさん=当時(13)=がいじめを訴えて自殺した問題で、市いじめ防止対策審議会(会長・野村武司弁護士)は2日午前、「自殺の主要な原因はいじめであると考えられる」とする最終報告書を成田一二三市教育長に答申した。
学校側については、組織的かつ具体的な対応がなされていなかったと指摘した。
報告書はA4判210ページ。
報告書では、りまさんが1年時に同級生から受けたいじめによるストレスで心身症の一つである「起立性調節障害」を発症、それに伴う成績の低下やLINE上でのいじめなどが原因となり、「うつ状態」になったと記述した。
前審議会が報告書原案に記載したりまさんの「思春期うつ」を原因とする記述はなかった。
学校側の対応に関し、「いじめ防止の方針や組織が形骸化しており、教員の個人的な知識やスキルに基づいた対応に頼る状況だった」とした。
市教育研修センターで野村会長から報告書を受け取った成田教育長は「報告書の内容を受け、反省すべきところは反省し謝罪すべきところは謝罪した上で、このような事態が二度と起こらないよう迅速に対応していきたい」と話した。
りまさんの自殺を巡っては前審議会委員らが、16年9月から調査を開始した。
「思春期うつ」が自殺の背景の一つであるとする報告書原案を作成したが、遺族側は「根拠がない」などと反発。
答申前に全委員が任期満了で退任し、県外在住者で構成する現メンバーに交代して調査を再開、これまでに10回会合を開いた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000006-webtoo-l02
8/2(木) 12:41配信
Web東奥
2016年8月、青森市立浪岡中学校2年の葛西りまさん=当時(13)=がいじめを訴えて自殺した問題で、市いじめ防止対策審議会(会長・野村武司弁護士)は2日午前、「自殺の主要な原因はいじめであると考えられる」とする最終報告書を成田一二三市教育長に答申した。
学校側については、組織的かつ具体的な対応がなされていなかったと指摘した。
報告書はA4判210ページ。
報告書では、りまさんが1年時に同級生から受けたいじめによるストレスで心身症の一つである「起立性調節障害」を発症、それに伴う成績の低下やLINE上でのいじめなどが原因となり、「うつ状態」になったと記述した。
前審議会が報告書原案に記載したりまさんの「思春期うつ」を原因とする記述はなかった。
学校側の対応に関し、「いじめ防止の方針や組織が形骸化しており、教員の個人的な知識やスキルに基づいた対応に頼る状況だった」とした。
市教育研修センターで野村会長から報告書を受け取った成田教育長は「報告書の内容を受け、反省すべきところは反省し謝罪すべきところは謝罪した上で、このような事態が二度と起こらないよう迅速に対応していきたい」と話した。
りまさんの自殺を巡っては前審議会委員らが、16年9月から調査を開始した。
「思春期うつ」が自殺の背景の一つであるとする報告書原案を作成したが、遺族側は「根拠がない」などと反発。
答申前に全委員が任期満了で退任し、県外在住者で構成する現メンバーに交代して調査を再開、これまでに10回会合を開いた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000006-webtoo-l02
636非通知さん
2018/08/07(火) 20:04:15.00ID:SzrqtJBR0 1記憶たどり。 ★2018/08/07(火) 10:03:03.29ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180802/k10011560341000.html
猛暑が続く山形県寒河江市では、雨不足で農作物の成長に影響が出ていることから、
農家の人たちが地元の神社で6年ぶりに雨乞いを行いました。
雨乞いは、JAさがえ西村山が雨不足を打開しようと寒河江市の寒河江八幡宮で行いました。
雨乞いには地元の農家など80人が参加し、神職が雨を願う祝詞を読み上げたあと
玉串をささげて雨が降るよう祈願しました。
山形地方気象台によりますと、寒河江市を含む西村山地方では5月下旬から雨が少なく、
先月は平年のおよそ3割の降水量だったということです。
農家の人たちは、水を確保するために、近くの最上川や寒河江川からポンプで水をくみ上げるなどの
対策をとっていますが、農作物の成長に影響が出ているということです。
寒河江市の農家の男性は「田んぼが干上がってしまっているし、りんごや桃も実が小さくなっている」と話していました。
JAさがえ西村山によりますと、同じように雨が少なかった6年前の8月にも雨乞いを行い、翌日に雨が降ったということです。
JAさがえ西村山営農企画課の清野睦彦課長は「神にもすがる思いです。あと2週間、雨が降らなかったら
農作物にとって非常に厳しい状況となる。あすにでも降ってほしい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180802/K10011560341_1808021247_1808021256_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180802/k10011560341000.html
猛暑が続く山形県寒河江市では、雨不足で農作物の成長に影響が出ていることから、
農家の人たちが地元の神社で6年ぶりに雨乞いを行いました。
雨乞いは、JAさがえ西村山が雨不足を打開しようと寒河江市の寒河江八幡宮で行いました。
雨乞いには地元の農家など80人が参加し、神職が雨を願う祝詞を読み上げたあと
玉串をささげて雨が降るよう祈願しました。
山形地方気象台によりますと、寒河江市を含む西村山地方では5月下旬から雨が少なく、
先月は平年のおよそ3割の降水量だったということです。
農家の人たちは、水を確保するために、近くの最上川や寒河江川からポンプで水をくみ上げるなどの
対策をとっていますが、農作物の成長に影響が出ているということです。
寒河江市の農家の男性は「田んぼが干上がってしまっているし、りんごや桃も実が小さくなっている」と話していました。
JAさがえ西村山によりますと、同じように雨が少なかった6年前の8月にも雨乞いを行い、翌日に雨が降ったということです。
JAさがえ西村山営農企画課の清野睦彦課長は「神にもすがる思いです。あと2週間、雨が降らなかったら
農作物にとって非常に厳しい状況となる。あすにでも降ってほしい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180802/K10011560341_1808021247_1808021256_01_02.jpg
637非通知さん
2018/08/07(火) 21:52:35.17ID:vfGvO0Xy0 1樽悶 ★2018/08/07(火) 18:32:37.67ID:CAP_USER9
墳丘上から杉の木が伸びる角塚古墳。古代から「胆沢地域のランドマーク」だった可能性がある(奥州市で)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180807/20180807-OYTNI50012-L.jpg
角塚古墳周辺の主要な遺跡
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180807/20180807-OYTNI50011-L.jpg
由来「古墳」「田茂山」からか
平安時代初期、胆沢(現奥州市)を拠点に朝廷軍と対立した蝦夷(えみし)のリーダー、アテルイ。
今も歴史小説やドラマ、舞台の主人公として人気だが、文献上の記述は少なく、その生涯には謎も多い。
近年、遺跡の発掘成果などを基にした新たな研究で、意外な人物像も浮かび上がってきた。その一端を紹介する。
世界遺産候補になった大阪府堺市の大山(だいせん)古墳(仁徳天皇陵)で知られる前方後円墳。
円形と台形の墳丘を合わせた堂々たる造りで、大和王権の権力のシンボルとも言える有力者の墓だが、奥州市胆沢には国内最北の前方後円墳がある。
角塚古墳は全長約45メートル。
高さ約4・5メートルの円形の墳丘から立派な杉の木が伸び、地元では「一本杉」の愛称で親しまれている国の史跡だ。
築造は5世紀後半とされ、同じ胆沢で8世紀後半に活躍したアテルイとは約300年の開きがある。
近年、二つの時代をつなぐ発掘成果が相次いでいる。
墳丘上から杉の木が伸びる角塚古墳。古代から「胆沢地域のランドマーク」だった可能性がある(奥州市で)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180807/20180807-OYTNI50012-L.jpg
角塚古墳周辺の主要な遺跡
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180807/20180807-OYTNI50011-L.jpg
由来「古墳」「田茂山」からか
平安時代初期、胆沢(現奥州市)を拠点に朝廷軍と対立した蝦夷(えみし)のリーダー、アテルイ。
今も歴史小説やドラマ、舞台の主人公として人気だが、文献上の記述は少なく、その生涯には謎も多い。
近年、遺跡の発掘成果などを基にした新たな研究で、意外な人物像も浮かび上がってきた。その一端を紹介する。
世界遺産候補になった大阪府堺市の大山(だいせん)古墳(仁徳天皇陵)で知られる前方後円墳。
円形と台形の墳丘を合わせた堂々たる造りで、大和王権の権力のシンボルとも言える有力者の墓だが、奥州市胆沢には国内最北の前方後円墳がある。
角塚古墳は全長約45メートル。
高さ約4・5メートルの円形の墳丘から立派な杉の木が伸び、地元では「一本杉」の愛称で親しまれている国の史跡だ。
築造は5世紀後半とされ、同じ胆沢で8世紀後半に活躍したアテルイとは約300年の開きがある。
近年、二つの時代をつなぐ発掘成果が相次いでいる。
638非通知さん
2018/08/07(火) 22:07:55.12ID:vfGvO0Xy0 >>636
1みつを ★2018/08/06(月) 21:03:38.74ID:CAP_USER9
https://breaking-news.jp/2018/08/06/043122
戸沢村・新庄市・酒田市などで冠水浸水の被害 山形の最上川が氾濫寸前
■2018/8/6 06:40 最終更新■
山形で降った大雨の影響で、広い範囲で冠水の被害が発生していることがわかりました。
発表によると8月5日深夜、山形県の新庄市や戸沢村周辺で非常に強い雨が観測されたということです。
この影響で最上川が氾濫危険水位を超えており、戸沢村・新庄市・最上町・尾花沢市で避難指示が発令されているほか、酒田市など周辺地域でも避難勧告や避難準備などが発令されています。
なお、戸沢村や酒田市など広い範囲で住宅の浸水被害、道路の冠水被害などが多数報告されています。
以下は、Twitter上に投稿されていた戸沢村の写真画像。
写真から、広い範囲が水没している様子が見てとれます。
インターネット上ではこの大雨による最上川の氾濫情報や冠水・浸水被害等について「非常に危険な状態になっています」
「避難指示出てるけど冠水してて逃げられない」「酒田駅前の交差点が水没してる」「床下浸水した」「ニュースで報道されてるより現場は酷いです」
などと現場の状況に関する投稿が相次いで寄せられています。
この山形県内の戸沢村・新庄市・酒田市などで発生している大雨被害について、詳しい情報が入り次第、随時更新していきます。
https://pbs.twimg.com/media/Dj3LXxpUwAAKz44.jpg
画像出典:https://twitter.com/jp7gru/status/1026199905436483585/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1みつを ★2018/08/06(月) 21:03:38.74ID:CAP_USER9
https://breaking-news.jp/2018/08/06/043122
戸沢村・新庄市・酒田市などで冠水浸水の被害 山形の最上川が氾濫寸前
■2018/8/6 06:40 最終更新■
山形で降った大雨の影響で、広い範囲で冠水の被害が発生していることがわかりました。
発表によると8月5日深夜、山形県の新庄市や戸沢村周辺で非常に強い雨が観測されたということです。
この影響で最上川が氾濫危険水位を超えており、戸沢村・新庄市・最上町・尾花沢市で避難指示が発令されているほか、酒田市など周辺地域でも避難勧告や避難準備などが発令されています。
なお、戸沢村や酒田市など広い範囲で住宅の浸水被害、道路の冠水被害などが多数報告されています。
以下は、Twitter上に投稿されていた戸沢村の写真画像。
写真から、広い範囲が水没している様子が見てとれます。
インターネット上ではこの大雨による最上川の氾濫情報や冠水・浸水被害等について「非常に危険な状態になっています」
「避難指示出てるけど冠水してて逃げられない」「酒田駅前の交差点が水没してる」「床下浸水した」「ニュースで報道されてるより現場は酷いです」
などと現場の状況に関する投稿が相次いで寄せられています。
この山形県内の戸沢村・新庄市・酒田市などで発生している大雨被害について、詳しい情報が入り次第、随時更新していきます。
https://pbs.twimg.com/media/Dj3LXxpUwAAKz44.jpg
画像出典:https://twitter.com/jp7gru/status/1026199905436483585/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
639非通知さん
2018/08/07(火) 22:34:27.89ID:vfGvO0Xy0 1サイカイへのショートカット ★2018/08/05(日) 23:06:40.06ID:CAP_USER9
福島・浪江町長に吉田氏
前職の復興政策継承
2018/8/5 22:19
c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/398820691073582177
福島県浪江町長選で初当選し、万歳する吉田数博氏=5日、浪江町
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/398827878734824545/origin_1.jpg
東京電力福島第1原発事故で大部分に避難指示が出ている福島県浪江町の馬場有前町長(死去)が体調不良で辞職したことに伴う町長選は5日投開票の結果、
元町議会議長吉田数博氏(72)=無新=が、畜産業吉沢正巳氏(64)=無新=を破り、初当選した。投票率は43.08%で過去最低。
2017年3月末に一部地域の避難指示が解除された後、初の町長選。6月末現在、住民登録数1万7792人のうち、町内に居住しているのは約4%の777人にとどまり、復興政策が争点となった。
吉田氏は馬場氏の町政の継承や生活環境の整備を訴えた。
福島・浪江町長に吉田氏
前職の復興政策継承
2018/8/5 22:19
c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/398820691073582177
福島県浪江町長選で初当選し、万歳する吉田数博氏=5日、浪江町
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/398827878734824545/origin_1.jpg
東京電力福島第1原発事故で大部分に避難指示が出ている福島県浪江町の馬場有前町長(死去)が体調不良で辞職したことに伴う町長選は5日投開票の結果、
元町議会議長吉田数博氏(72)=無新=が、畜産業吉沢正巳氏(64)=無新=を破り、初当選した。投票率は43.08%で過去最低。
2017年3月末に一部地域の避難指示が解除された後、初の町長選。6月末現在、住民登録数1万7792人のうち、町内に居住しているのは約4%の777人にとどまり、復興政策が争点となった。
吉田氏は馬場氏の町政の継承や生活環境の整備を訴えた。
640非通知さん
2018/08/11(土) 19:21:54.31ID:Zybj1CwZ0 1ばーど ★2018/08/09(木) 07:25:33.82ID:CAP_USER9
酒気を帯びた状態で私有車を運転したとして、青森県警は8日、20代の男性巡査を停職3カ月の懲戒処分とし、発表した。
あわせて、道交法違反(酒気帯び運転)容疑で巡査を青森区検に書類送検した。
巡査は同日、依願退職した。
県警によると巡査が7月23日、中型免許取得の手続きのため青森市内の運転免許センターへ行った際、センターの警察官が酒の臭いに気づき、酒気帯び運転が発覚したという。
県警によると、巡査は7月22日の午後10時ごろから約5時間にわたって、同期の同僚2人と一緒に、自宅や飲食店でチューハイやワインなどを飲んだ。
翌朝、酒が抜けていないことを自覚しながら、職場に置いてあった手続きの書類を車で取りに行き、そのまま免許センターへ向かったという。
県警は、巡査が免許センターに行くと知りながら引き留めなかったとして、一緒に酒を飲んだ巡査1人も所属長注意とした。
県警は「組織をあげ飲酒運転撲滅に取り組んでいる最中のことで、極めて遺憾」とコメントしている。(板倉大地)
2018年8月8日22時32分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL885QG0L88UBNB00T.html
酒気を帯びた状態で私有車を運転したとして、青森県警は8日、20代の男性巡査を停職3カ月の懲戒処分とし、発表した。
あわせて、道交法違反(酒気帯び運転)容疑で巡査を青森区検に書類送検した。
巡査は同日、依願退職した。
県警によると巡査が7月23日、中型免許取得の手続きのため青森市内の運転免許センターへ行った際、センターの警察官が酒の臭いに気づき、酒気帯び運転が発覚したという。
県警によると、巡査は7月22日の午後10時ごろから約5時間にわたって、同期の同僚2人と一緒に、自宅や飲食店でチューハイやワインなどを飲んだ。
翌朝、酒が抜けていないことを自覚しながら、職場に置いてあった手続きの書類を車で取りに行き、そのまま免許センターへ向かったという。
県警は、巡査が免許センターに行くと知りながら引き留めなかったとして、一緒に酒を飲んだ巡査1人も所属長注意とした。
県警は「組織をあげ飲酒運転撲滅に取り組んでいる最中のことで、極めて遺憾」とコメントしている。(板倉大地)
2018年8月8日22時32分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL885QG0L88UBNB00T.html
641非通知さん
2018/08/11(土) 19:25:51.64ID:Zybj1CwZ0 1サイカイへのショートカット ★2018/08/07(火) 20:55:50.36ID:CAP_USER9
全国の米で作った酒「絆舞」完成
福島県知事「思いが凝縮」
2018/8/6 18:38
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/399127213230392417
完成した日本酒「絆舞」を贈呈される福島県の内堀雅雄知事(左)=6日午後、福島県庁
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/399134811677934689/origin_1.jpg
全国47都道府県のコメを使い福島県の酒蔵で仕込んでいた日本酒「絆舞」が完成し、関係者が6日、福島県庁で内堀雅雄知事に贈呈した。
内堀知事は「47都道府県のコメが入った本当の意味での日本酒」とたたえて試飲し「濃い。皆さんの思いが凝縮されている」と笑顔で語った。
製造した曙酒造(会津坂下町)の杜氏、鈴木孝市さん(34)は「フルーティーで切れもあり、すっきり飲める」と出来栄えに自信を見せた。
酒造りは東日本大震災などの被災地応援と地方連携を目指し、城南信用金庫(東京都)を中心に各地の信金が参加した。
全国の米で作った酒「絆舞」完成
福島県知事「思いが凝縮」
2018/8/6 18:38
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/399127213230392417
完成した日本酒「絆舞」を贈呈される福島県の内堀雅雄知事(左)=6日午後、福島県庁
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/399134811677934689/origin_1.jpg
全国47都道府県のコメを使い福島県の酒蔵で仕込んでいた日本酒「絆舞」が完成し、関係者が6日、福島県庁で内堀雅雄知事に贈呈した。
内堀知事は「47都道府県のコメが入った本当の意味での日本酒」とたたえて試飲し「濃い。皆さんの思いが凝縮されている」と笑顔で語った。
製造した曙酒造(会津坂下町)の杜氏、鈴木孝市さん(34)は「フルーティーで切れもあり、すっきり飲める」と出来栄えに自信を見せた。
酒造りは東日本大震災などの被災地応援と地方連携を目指し、城南信用金庫(東京都)を中心に各地の信金が参加した。
642非通知さん
2018/08/11(土) 19:55:38.42ID:Zybj1CwZ0 1nita ★2018/08/10(金) 16:38:41.10ID:CAP_USER9
2018/08/09(木) 18:45
ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円
280万人が熱狂し、7日、幕を閉じた2018年の青森ねぶた祭。
その最中、青森市内で起きていたある事が波紋を広げています。
その料金、なんと1時間5000円。ちなみに、上限額はありません。これは、市内のとあるコインパーキングの祭り期間中の貼り紙です。
県外から来た観光客に、この料金について聞いてみました。誰もが高いと感じるこの駐車料金。
このコインパーキングは、ねぶたの運行コースとなっている新町通りから海手側の通りに面しています。
車を止めれば、すぐ近くでねぶたを見ることができる場所です。
提携を結んでいる近くのホテルには、問い合わせが相次ぎました。
ホテル側は、宿泊客やレストランの利用者のためにコインパーキングを借りている立場ですが、ホテル内のレストランを利用してもらうなどして、
駐車料金が安くなるようにしたり、領収書を持っている人にはお見舞金という形で、ホテルグループの共通利用券を渡すなど、対応に追われています。
このパーキングを4時間利用して、2万円を請求された男性は憤りを隠しません。
そして実際に6万5千円を支払ったこちらの男性は。
コインパーキングでは、駐車券を発券する場所や看板に特別料金を表示していましたが、その写真を観光客に見てもらうと。
その一方でこんな意見も。
コインパーキングの管理会社はABAの取材に対し「7月31日から駐車場に特別料金の案内をしていた。利用者はそれを見たうえで駐車場に入っている」として、返金などの対応は特段行っていないということです。
(リンク先に動画あります)
http://www.aba-net.com/news/news001.html
http://www.aba-net.com/news/capture/uvs001b.jpg
2018/08/09(木) 18:45
ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円
280万人が熱狂し、7日、幕を閉じた2018年の青森ねぶた祭。
その最中、青森市内で起きていたある事が波紋を広げています。
その料金、なんと1時間5000円。ちなみに、上限額はありません。これは、市内のとあるコインパーキングの祭り期間中の貼り紙です。
県外から来た観光客に、この料金について聞いてみました。誰もが高いと感じるこの駐車料金。
このコインパーキングは、ねぶたの運行コースとなっている新町通りから海手側の通りに面しています。
車を止めれば、すぐ近くでねぶたを見ることができる場所です。
提携を結んでいる近くのホテルには、問い合わせが相次ぎました。
ホテル側は、宿泊客やレストランの利用者のためにコインパーキングを借りている立場ですが、ホテル内のレストランを利用してもらうなどして、
駐車料金が安くなるようにしたり、領収書を持っている人にはお見舞金という形で、ホテルグループの共通利用券を渡すなど、対応に追われています。
このパーキングを4時間利用して、2万円を請求された男性は憤りを隠しません。
そして実際に6万5千円を支払ったこちらの男性は。
コインパーキングでは、駐車券を発券する場所や看板に特別料金を表示していましたが、その写真を観光客に見てもらうと。
その一方でこんな意見も。
コインパーキングの管理会社はABAの取材に対し「7月31日から駐車場に特別料金の案内をしていた。利用者はそれを見たうえで駐車場に入っている」として、返金などの対応は特段行っていないということです。
(リンク先に動画あります)
http://www.aba-net.com/news/news001.html
http://www.aba-net.com/news/capture/uvs001b.jpg
643非通知さん
2018/08/11(土) 20:50:05.86ID:n+q5LwNc0 ・
644非通知さん
2018/08/11(土) 20:50:10.49ID:Zybj1CwZ0 1みつを ★2018/08/08(水) 22:13:25.41ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20180809/k00/00m/040/109000c
福島第1原発の記念グッズ 販売を中止
毎日新聞 2018年8月8日 21時54分(最終更新 8月8日 21時57分)
東京電力が、福島第1原発の記念グッズとして1日に発売したばかりのクリアファイルに批判が相次いだため、販売を中止したことが8日、分かった。
東電は「賛成も含めて多数の意見が寄せられた。販売について再度、社内で検討したい」としている。
クリアファイルは1〜4号機や構内の写真を載せており、3枚セットで300円。
第1原発構内のコンビニ2店舗のみで販売し、ほぼ原価のため利益は出ないとしていた。
視察者や廃炉作業を担う企業から、かねて「記念品が欲しい」との要望があったという。
インターネット上には「思い出が欲しい」といった声がある一方、批判的な意見が見られた。(共同)
東京電力が販売を中止した福島第1原発のクリアファイル=共同
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/09/20180809k0000m040112000p/6.jpg?1
https://mainichi.jp/articles/20180809/k00/00m/040/109000c
福島第1原発の記念グッズ 販売を中止
毎日新聞 2018年8月8日 21時54分(最終更新 8月8日 21時57分)
東京電力が、福島第1原発の記念グッズとして1日に発売したばかりのクリアファイルに批判が相次いだため、販売を中止したことが8日、分かった。
東電は「賛成も含めて多数の意見が寄せられた。販売について再度、社内で検討したい」としている。
クリアファイルは1〜4号機や構内の写真を載せており、3枚セットで300円。
第1原発構内のコンビニ2店舗のみで販売し、ほぼ原価のため利益は出ないとしていた。
視察者や廃炉作業を担う企業から、かねて「記念品が欲しい」との要望があったという。
インターネット上には「思い出が欲しい」といった声がある一方、批判的な意見が見られた。(共同)
東京電力が販売を中止した福島第1原発のクリアファイル=共同
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/09/20180809k0000m040112000p/6.jpg?1
645非通知さん
2018/08/12(日) 17:22:05.23ID:npxLOUEr0 1ガーディス ★2018/08/11(土) 16:30:03.91ID:CAP_USER9
東京電力福島第一原発の周辺地域で、これまでに稼働を再開した医療機関24か所のうち7割弱の経営が2017年度決算で赤字だったことが8日、分かった。
被災地で働く医師や看護師らの人件費が高騰して経営を圧迫しており、国が億単位の交付金を支出して赤字を補填している。
医療機関の経営状況は同日、福島市で開かれた福島県主催の検討会で示された。
原発事故の避難指示などが出された12市町村のうち、現在稼働している病院や診療所、歯科診療所は31か所。原発事故前の3割にあたる。
検討会では、このうち赤字補填の対象外となる企業内診療所など7か所を除いた医療機関についてまとめた。
各機関の具体的な赤字額は明らかにしていない。
今年4月に双葉郡で唯一の2次救急病院「ふたば医療センター付属病院」(富岡町)が開設された。
この影響で、双葉地方広域圏の消防本部管内の救急搬送のうち60分以上かかった割合は47・1%となり、昨年に比べ17ポイント減った。
検討会では、さらに救急医療体制の充実を図るため、医療用ヘリの運航を10月にも開始する方針が示された。
同付属病院に常駐させ、ドクターヘリより緊急性の低い搬送などを担当する。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180809-OYT1T50019.html
東京電力福島第一原発の周辺地域で、これまでに稼働を再開した医療機関24か所のうち7割弱の経営が2017年度決算で赤字だったことが8日、分かった。
被災地で働く医師や看護師らの人件費が高騰して経営を圧迫しており、国が億単位の交付金を支出して赤字を補填している。
医療機関の経営状況は同日、福島市で開かれた福島県主催の検討会で示された。
原発事故の避難指示などが出された12市町村のうち、現在稼働している病院や診療所、歯科診療所は31か所。原発事故前の3割にあたる。
検討会では、このうち赤字補填の対象外となる企業内診療所など7か所を除いた医療機関についてまとめた。
各機関の具体的な赤字額は明らかにしていない。
今年4月に双葉郡で唯一の2次救急病院「ふたば医療センター付属病院」(富岡町)が開設された。
この影響で、双葉地方広域圏の消防本部管内の救急搬送のうち60分以上かかった割合は47・1%となり、昨年に比べ17ポイント減った。
検討会では、さらに救急医療体制の充実を図るため、医療用ヘリの運航を10月にも開始する方針が示された。
同付属病院に常駐させ、ドクターヘリより緊急性の低い搬送などを担当する。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180809-OYT1T50019.html
646非通知さん
2018/08/12(日) 18:25:09.21ID:npxLOUEr0 1ばーど ★2018/08/08(水) 19:16:34.24ID:CAP_USER9
https://toonippo.ismcdn.jp/mwimgs/6/7/300m/img_675a104abc63bce16acce81c4b4e641f74987.jpg
あれは潜水艦? イージス艦? 7日、青森港に見慣れない変わった形の白い船が停泊、市民の目を引いた
※全文は会員登録をしてお読みいただけます
2018年8月8日
Web東奥
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/67034
https://toonippo.ismcdn.jp/mwimgs/6/7/300m/img_675a104abc63bce16acce81c4b4e641f74987.jpg
あれは潜水艦? イージス艦? 7日、青森港に見慣れない変わった形の白い船が停泊、市民の目を引いた
※全文は会員登録をしてお読みいただけます
2018年8月8日
Web東奥
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/67034
647非通知さん
2018/08/13(月) 22:22:41.22ID:ew3wryqw0 なにこれ
648非通知さん
2018/08/14(火) 00:14:31.03ID:0Irb2Qz50 【ドコモユーザー注意】不正アクセスで「iPhone X」を購入される被害続出 1000台 dアカウント履歴の確認を
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534172752/
ぁー
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534172752/
ぁー
649非通知さん
2018/08/15(水) 16:54:59.00ID:D1B/77IE0 このスレ死んでるな
650非通知さん
2018/08/16(木) 07:00:40.33ID:YtrgQUOs0 いい条件あんまりないし仕方ないね
651非通知さん
2018/08/16(木) 08:05:26.15ID:n/4nF4u/0 s9割礼1万CBのショボ案件しかなかった
652非通知さん
2018/08/16(木) 22:33:54.09ID:N6s7GXJ00 au i8 64g 購サポ無し一括0はあったけど枠一杯だから動けねえや
653非通知さん
2018/08/17(金) 21:39:41.87ID:IxWZ6Ysz0 庭8にサポなんて付いてないんだが
654非通知さん
2018/08/18(土) 19:23:06.30ID:wiXxG7gn0 1みつを ★2018/08/16(木) 11:18:39.66ID:CAP_USER9
岩手
施設職員が障害者殴る
2018年08月16日 木曜日
岩手県社会福祉事業団は15日、運営する障害福祉サービス事業所「地域生活支援センターかんばす」(滝沢市)の60代の男性非常勤職員が、知的障害のある20代の男性利用者を殴打したと発表した。
同事業団によると、男性職員は9日午後2時50分ごろ、事業所内で興奮状態になった男性利用者を抑えようとして腹部と右耳付近を1度ずつ殴った。男性利用者は病院で診察を受けた結果、けがなどはしていなかったという。
男性職員は昨年3月から勤務。「抑えることが先行し、思わず手が出てしまった」と話し、退職の意思を示しているという。
事業団は今後、男性職員の処分を検討する。朽木正彦常務理事は「二度と起きないよう再発防止に取り組む」と謝罪した。
岩手
施設職員が障害者殴る
2018年08月16日 木曜日
岩手県社会福祉事業団は15日、運営する障害福祉サービス事業所「地域生活支援センターかんばす」(滝沢市)の60代の男性非常勤職員が、知的障害のある20代の男性利用者を殴打したと発表した。
同事業団によると、男性職員は9日午後2時50分ごろ、事業所内で興奮状態になった男性利用者を抑えようとして腹部と右耳付近を1度ずつ殴った。男性利用者は病院で診察を受けた結果、けがなどはしていなかったという。
男性職員は昨年3月から勤務。「抑えることが先行し、思わず手が出てしまった」と話し、退職の意思を示しているという。
事業団は今後、男性職員の処分を検討する。朽木正彦常務理事は「二度と起きないよう再発防止に取り組む」と謝罪した。
655非通知さん
2018/08/18(土) 20:42:57.67ID:wiXxG7gn0 1しじみ ★2018/08/16(木) 22:50:09.64ID:CAP_USER9
福島県が、産業の集積と震災からの復興を進めようと南相馬市に整備したロボットの試験場で、宇宙空間と地上をつなぐ「宇宙エレベーター」の技術開発に向けた実験が行われました。
宇宙エレベーターは、宇宙空間の静止衛星と地上をケーブルでつなぎ、輸送機で物資や人を運ぶことを目指しています。
実験は、技術者などでつくる「宇宙エレベーター協会」が南相馬市にある国内初のロボットの研究開発施設「福島ロボットテストフィールド」で行いました。
天体の探査に使うことを想定したロボットを「クライマー」という実験用の輸送機に載せ、上空およそ100メートルのバルーンからつり下げたケーブルを伝って上昇させました。
また、ロボットをパラシュートでくり返し着地させるテストも行いました。
宇宙エレベーター協会の大野修一会長は「ダイナミックな実験ができる場所は今までなかったが、ここで実験を重ねて、宇宙開発を担う技術が福島から生まれることを期待したい」と話していました。
http://tn.smilevideo.jp/smile?i=33695519.L
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180815/k10011578301000.html
福島県が、産業の集積と震災からの復興を進めようと南相馬市に整備したロボットの試験場で、宇宙空間と地上をつなぐ「宇宙エレベーター」の技術開発に向けた実験が行われました。
宇宙エレベーターは、宇宙空間の静止衛星と地上をケーブルでつなぎ、輸送機で物資や人を運ぶことを目指しています。
実験は、技術者などでつくる「宇宙エレベーター協会」が南相馬市にある国内初のロボットの研究開発施設「福島ロボットテストフィールド」で行いました。
天体の探査に使うことを想定したロボットを「クライマー」という実験用の輸送機に載せ、上空およそ100メートルのバルーンからつり下げたケーブルを伝って上昇させました。
また、ロボットをパラシュートでくり返し着地させるテストも行いました。
宇宙エレベーター協会の大野修一会長は「ダイナミックな実験ができる場所は今までなかったが、ここで実験を重ねて、宇宙開発を担う技術が福島から生まれることを期待したい」と話していました。
http://tn.smilevideo.jp/smile?i=33695519.L
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180815/k10011578301000.html
656非通知さん
2018/08/19(日) 19:05:37.93ID:cLjXnA9h0すんげな金足!第100回全国高等学校野球選手権記念大会で旋風を起こしている秋田県代表の金足農が18日の準々決勝で近江(滋賀)に逆転サヨナラ勝ち。
お盆が過ぎて秋の足音が近づいても、秋田県民の体温は上がり続けている。
秋田市中心部の商業施設「エリアなかいち」では、屋外に設置された230インチの大画面に約620人がくぎ付け。
同施設によると、初戦に集まったのは約50人。その数は実に13倍だ。
劇的な勝利に、最前列に陣取った同校野球部OBらから大歓声。
同市内の「イオンモール秋田」の大型ビジョンも大勢の買い物客から歓喜の拍手が鳴りやまず。感動して涙を流す人もいた。
ネット上も金足農の話題でもちきりだ。横手市出身のシンガー・ソングライター高橋優(34)は試合後、
ツイッターで「取材の合間に試合結果聞いて叫んだ」とコメント。
「凄い」を意味する秋田の方言を添えた「♯すんげな金足」との言葉は瞬く間に拡散した。
同じく、「凄い」「とても」を意味する秋田の方言「しったげ」から「しったげ旋風」と称える投稿をした人もいた。
地元局の秋田朝日放送は公式ツイッターで「あ」を73個並べ、秋田放送も複数の投稿で「あ」を計42個使って言葉にならない興奮を表現した。
話題性でいえば平成で最も熱い“秋田イヤー”と言っていいかもしれない。
かねて世界的に秋田犬ブームに沸く中、平昌五輪フィギュアスケート女子の金メダリスト、アリーナ・ザギトワ(16)が秋田犬について言及。
現在ザギトワの愛犬になったマサルが5月に大館市でお披露目された際には、在京マスコミが殺到した。
今月5日のバドミントン世界選手権では、秋田市に本店を置く北都銀行所属の「ナガマツ」ペアこと永原和可那、松本麻佑が女子ダブルスで41年ぶりの金メダルに輝いた。
そして、全員地元出身の金足農ナインに県内だけでなく全国から熱視線が注がれている。
空前の盛り上がりに秋田駅前のファッションビル「秋田オーパ」は公式ツイッターで「秋田県民みんな息してる?」と問いかけた。20日の準決勝へ今年の夏はまだまだ熱くなる
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/08/19/kiji/20180819s00042000036000c.html
2018年8月19日 05:30
657非通知さん
2018/08/19(日) 19:27:28.89ID:cLjXnA9h0 1ガーディス ★2018/08/12(日) 19:14:00.26ID:CAP_USER9
本学教員の懲戒処分について
2018/08/04
秋田看護福祉大学は、本学福祉学科所属の白男川尚准教授(46歳)を、平成30年8月3日付で、懲戒免職処分にしたので、就業規則に基づき公表する。
平成25年4月1日に採用された同准教授は、本学女子学生2名(A及びB)の授業を担当していた者であるところ、試験期間中にもかかわらず、
(1)7月下旬の夕方、市内の飲食店に同女子らを呼び出し、飲酒のうえ、不快極まりない卑猥な性的発言を繰り返し、その後、
(2)Aをアパートに送っていくとして、Aと二人きりになった午前1時40分頃、Aの居住するアパート近くの道路で、いきなり、Aの手を握り、抵抗するAに抱きつこうとするなどした。
その後も、同准教授はAにラインや電話で執拗に連絡を繰り返した。
Aの母親から大学への申告により、上記(1)(2)の事実が発覚し、同准教授は本学綱紀委員会に呼び出され、厳重な注意を受けた。
それにもかかわらず、
(3)その翌日に、また、別の女子学生Bに対し、深夜の午前0時頃から午前4時頃までの間、
4時間にわたって、「俺はBしかいない」「Bとお泊りしたい」「1泊しよう」「いちゃいちゃしたい」「Bの初めて(処女の意味)ほしい」「誰ともしてないなら、俺やる。誰ともやらないで」「Bに会ったら抱きつく」などと、
性的関係を結びたがる発言を延々と繰り返した。
その結果、2名の女子学生は、現在、不安と恐怖に怯え、ノイローゼ状態に陥り、登校が困難になるほどの精神的ダメージを受けた。
このような准教授の行為は、極めて悪質なセクシュアル・ハラスメント行為であり、就業規則の非違行為に該当することは明らかである。
本件により、本学の信頼を著しく損ねたことから、准教授を同規則に定める懲戒免職処分とした。
https://www.well.ac.jp/news/3779.html
2018年8月9日 08時54分
本学教員の懲戒処分について
2018/08/04
秋田看護福祉大学は、本学福祉学科所属の白男川尚准教授(46歳)を、平成30年8月3日付で、懲戒免職処分にしたので、就業規則に基づき公表する。
平成25年4月1日に採用された同准教授は、本学女子学生2名(A及びB)の授業を担当していた者であるところ、試験期間中にもかかわらず、
(1)7月下旬の夕方、市内の飲食店に同女子らを呼び出し、飲酒のうえ、不快極まりない卑猥な性的発言を繰り返し、その後、
(2)Aをアパートに送っていくとして、Aと二人きりになった午前1時40分頃、Aの居住するアパート近くの道路で、いきなり、Aの手を握り、抵抗するAに抱きつこうとするなどした。
その後も、同准教授はAにラインや電話で執拗に連絡を繰り返した。
Aの母親から大学への申告により、上記(1)(2)の事実が発覚し、同准教授は本学綱紀委員会に呼び出され、厳重な注意を受けた。
それにもかかわらず、
(3)その翌日に、また、別の女子学生Bに対し、深夜の午前0時頃から午前4時頃までの間、
4時間にわたって、「俺はBしかいない」「Bとお泊りしたい」「1泊しよう」「いちゃいちゃしたい」「Bの初めて(処女の意味)ほしい」「誰ともしてないなら、俺やる。誰ともやらないで」「Bに会ったら抱きつく」などと、
性的関係を結びたがる発言を延々と繰り返した。
その結果、2名の女子学生は、現在、不安と恐怖に怯え、ノイローゼ状態に陥り、登校が困難になるほどの精神的ダメージを受けた。
このような准教授の行為は、極めて悪質なセクシュアル・ハラスメント行為であり、就業規則の非違行為に該当することは明らかである。
本件により、本学の信頼を著しく損ねたことから、准教授を同規則に定める懲戒免職処分とした。
https://www.well.ac.jp/news/3779.html
2018年8月9日 08時54分
658非通知さん
2018/08/19(日) 19:28:17.19ID:cLjXnA9h0秋田看護福祉大学(秋田県大館市)は、福祉学科所属の40歳代の男性准教授が女子学生2人に、卑わいな発言や性的関係を求める発言などをし、
「極めて悪質なセクシュアル・ハラスメント行為で、本学の信頼を著しく損ねた」として、3日付で懲戒免職処分としたと発表した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180808-OYT1T50119.html
ご尊顔
http://imgur.com/ggTr9Du.jpg
659非通知さん
2018/08/21(火) 20:52:35.39ID:rwJddzOI0 1ばーど ★2018/08/21(火) 07:42:40.61ID:CAP_USER9
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180820002797_comm.jpg
秋田県出身の菅義偉官房長官は20日、第100回全国高校野球選手権記念大会で、秋田代表の金足農が県勢103年ぶりの決勝進出を決めたことについて、「東北で初めて優勝できるように心から応援したい」と述べ、東北勢初の優勝に期待した。
訪問先の北海道弟子屈(てしかが)町で記者団に語った。
菅氏は、金足農の決勝進出について、「秋田県は大フィーバーで、『おめでとう』というメールが(私に)何本も次から次へと来る」と笑顔。
「農業が極めて厳しい状況の中で、農業高校として決勝まで進んだ。多くの農業関係者からも、ものすごい応援を頂いている」と喜んだ。
菅氏は秋田県の農家出身で、中学校では野球部に所属していた。
2018年8月21日07時29分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL8N4SYQL8NUTFK004.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180820002797_comm.jpg
秋田県出身の菅義偉官房長官は20日、第100回全国高校野球選手権記念大会で、秋田代表の金足農が県勢103年ぶりの決勝進出を決めたことについて、「東北で初めて優勝できるように心から応援したい」と述べ、東北勢初の優勝に期待した。
訪問先の北海道弟子屈(てしかが)町で記者団に語った。
菅氏は、金足農の決勝進出について、「秋田県は大フィーバーで、『おめでとう』というメールが(私に)何本も次から次へと来る」と笑顔。
「農業が極めて厳しい状況の中で、農業高校として決勝まで進んだ。多くの農業関係者からも、ものすごい応援を頂いている」と喜んだ。
菅氏は秋田県の農家出身で、中学校では野球部に所属していた。
2018年8月21日07時29分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL8N4SYQL8NUTFK004.html
660非通知さん
2018/08/21(火) 21:17:53.96ID:rwJddzOI0 1ばーど ★2018/08/21(火) 12:21:42.50ID:CAP_USER9
テレビ番組を動画共有サイトに違法にアップロードした疑いで、南相馬市の25歳の男が書類送検された。
著作権法違反の疑いで書類送検されたのは、南相馬市の25歳の無職の男。
男は今年3月、日本テレビ系の「踊る!さんま御殿!!」などのテレビ番組を番組制作者の許可を得ずに動画共有サイト「YouTube」にアップロードした疑いがもたれている。
調べに対し男は「視聴者に感謝されたかった」などと容疑を認めているという。
民放連は「放送番組に関わる多くの権利者の権利を侵害するもので、違法動画の配信抑止の取り組みを続けていきたい」とコメントしている。
2018年8月20日 19:21
福島中央テレビ
http://www.fct.co.jp/sphone/news/news_30799308.html?url_day=201808201921
テレビ番組を動画共有サイトに違法にアップロードした疑いで、南相馬市の25歳の男が書類送検された。
著作権法違反の疑いで書類送検されたのは、南相馬市の25歳の無職の男。
男は今年3月、日本テレビ系の「踊る!さんま御殿!!」などのテレビ番組を番組制作者の許可を得ずに動画共有サイト「YouTube」にアップロードした疑いがもたれている。
調べに対し男は「視聴者に感謝されたかった」などと容疑を認めているという。
民放連は「放送番組に関わる多くの権利者の権利を侵害するもので、違法動画の配信抑止の取り組みを続けていきたい」とコメントしている。
2018年8月20日 19:21
福島中央テレビ
http://www.fct.co.jp/sphone/news/news_30799308.html?url_day=201808201921
661非通知さん
2018/08/21(火) 21:38:48.19ID:MAv34zsC0 ニュース転載やめてくんないかなあ
662非通知さん
2018/08/21(火) 21:42:34.15ID:rwJddzOI0 1ばーど ★2018/08/21(火) 10:31:08.77ID:CAP_USER9
第100回全国高校野球選手権大会の決勝が8月21日に開催される。東北勢初の優勝を目指す金足農業高校(秋田)と対戦するのは、史上初となる2度目の春夏連覇を目指す大阪桐蔭高校(北大阪)。どちらが勝っても高校野球史に残る試合だ。
対戦をリアルタイムで見たい人は多いようで、ツイッターには「明日有休取って甲子園行きたい」「明日有休ください」といった投稿が溢れている。「こんな、歴史的な試合になりそうなのに、明日は仕事とか、本当に日本はダメだと思う」と嘆く人もいる。
「金足農業が決勝に進んだので有休取ります(愛知県民)」「岩手っだけど有休ください」
特に秋田県ではどうしても試合を見たいという人も多く、秋田県庁の公式アカウント宛てに、
「明日、秋田県民は祝日ですよね」「秋田県民に休みを与えて下さい!!」
「明日県内全部休みしにて応援させて下さい!」
といったリプライが相次いでいた。同県の佐竹敬久知事に向けて「知事、明日は秋田県民の皆さんを休ませてあげてください」と請願する人もいた。
このほか、「まわりが明日有休とって甲子園に決勝見に行きたいとか言い出したぞ…」「岩手っ娘だけど明日有休をください!金足農業vs大阪桐蔭が見たい!」という声や、
「金足農業が決勝に進んだので有休取ります(愛知県民)」
「甲子園の準決と決勝を観るために伝家の宝刀有給休暇を使用した」
と、既に取得を決めた人も少なくない。日本中が注目する決勝戦は、8月21日14時から行われる予定だ。
2018.8.20
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=58365
第100回全国高校野球選手権大会の決勝が8月21日に開催される。東北勢初の優勝を目指す金足農業高校(秋田)と対戦するのは、史上初となる2度目の春夏連覇を目指す大阪桐蔭高校(北大阪)。どちらが勝っても高校野球史に残る試合だ。
対戦をリアルタイムで見たい人は多いようで、ツイッターには「明日有休取って甲子園行きたい」「明日有休ください」といった投稿が溢れている。「こんな、歴史的な試合になりそうなのに、明日は仕事とか、本当に日本はダメだと思う」と嘆く人もいる。
「金足農業が決勝に進んだので有休取ります(愛知県民)」「岩手っだけど有休ください」
特に秋田県ではどうしても試合を見たいという人も多く、秋田県庁の公式アカウント宛てに、
「明日、秋田県民は祝日ですよね」「秋田県民に休みを与えて下さい!!」
「明日県内全部休みしにて応援させて下さい!」
といったリプライが相次いでいた。同県の佐竹敬久知事に向けて「知事、明日は秋田県民の皆さんを休ませてあげてください」と請願する人もいた。
このほか、「まわりが明日有休とって甲子園に決勝見に行きたいとか言い出したぞ…」「岩手っ娘だけど明日有休をください!金足農業vs大阪桐蔭が見たい!」という声や、
「金足農業が決勝に進んだので有休取ります(愛知県民)」
「甲子園の準決と決勝を観るために伝家の宝刀有給休暇を使用した」
と、既に取得を決めた人も少なくない。日本中が注目する決勝戦は、8月21日14時から行われる予定だ。
2018.8.20
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=58365
664非通知さん
2018/08/24(金) 07:55:18.11ID:Kazgtcbt0 初売りまで、ネタ切れ かな
665非通知さん
2018/08/24(金) 15:46:07.19ID:Zje355RU0 ・
666デーモンX
2018/08/24(金) 15:46:42.10ID:Zje355RU0 666get!
667非通知さん
2018/08/24(金) 15:47:12.04ID:qQ1XipuB0 1砂漠のマスカレード ★2018/08/22(水) 06:25:02.11ID:CAP_USER9
◆第100回全国高校野球選手権記念大会最終日 ▽決勝 大阪桐蔭13―2金足農(21日・甲子園)
秋田県勢として103年ぶりに夏の甲子園決勝に進んだ金足農の生徒と
大手コンビニエンスストアのローソンが共同開発した「金農(かなのう)パンケーキ」(1個税込み145円)が23日から発売されることが21日、決まった。
同商品は今年5月に限定発売。
再発売の予定がなかったが、同校野球部の快進撃を受け、緊急発売することになった。
秋田県内のローソン(191店舗)限定での発売になるが、「金農ブランド」が全国区となっただけに、今後は全国から販売を求める声が殺到するのは必至だ。
社会現象になっている「金農旋風」が、地元の経済界まで動かした。
金足農の生徒たちが「秋田の名産物で他にはないパンを作りたい」という願いから考案され、
今年5月25日から6月30日まで限定発売された「金農パンケーキ」が再発売される。
野球部は横浜など強豪校を破って103年ぶりに決勝進出。勝
ち進むにつれ、同商品の再発売を求める声が急増していた。製造を請け負う株式会社たけや製パン(秋田市)によると、金農パンケーキの最大の特徴は
県特産「あきたこまち」の米粉を使ったもっちりとした食感だ。
卵を使った生地に、秋田県潟上市の老舗、小玉醸造のしょうゆを練り込み、リンゴの蜜漬を挟み込んだ。
前回の発売時には秋田県産のリンゴが使われたが、今回は緊急処置としてリンゴのみ輸入品で代用するという。
◆第100回全国高校野球選手権記念大会最終日 ▽決勝 大阪桐蔭13―2金足農(21日・甲子園)
秋田県勢として103年ぶりに夏の甲子園決勝に進んだ金足農の生徒と
大手コンビニエンスストアのローソンが共同開発した「金農(かなのう)パンケーキ」(1個税込み145円)が23日から発売されることが21日、決まった。
同商品は今年5月に限定発売。
再発売の予定がなかったが、同校野球部の快進撃を受け、緊急発売することになった。
秋田県内のローソン(191店舗)限定での発売になるが、「金農ブランド」が全国区となっただけに、今後は全国から販売を求める声が殺到するのは必至だ。
社会現象になっている「金農旋風」が、地元の経済界まで動かした。
金足農の生徒たちが「秋田の名産物で他にはないパンを作りたい」という願いから考案され、
今年5月25日から6月30日まで限定発売された「金農パンケーキ」が再発売される。
野球部は横浜など強豪校を破って103年ぶりに決勝進出。勝
ち進むにつれ、同商品の再発売を求める声が急増していた。製造を請け負う株式会社たけや製パン(秋田市)によると、金農パンケーキの最大の特徴は
県特産「あきたこまち」の米粉を使ったもっちりとした食感だ。
卵を使った生地に、秋田県潟上市の老舗、小玉醸造のしょうゆを練り込み、リンゴの蜜漬を挟み込んだ。
前回の発売時には秋田県産のリンゴが使われたが、今回は緊急処置としてリンゴのみ輸入品で代用するという。
668非通知さん
2018/08/24(金) 15:47:52.37ID:qQ1XipuB0金足農による菓子パンの開発企画は2012年にローソンとの共同開発でスタート。
地元の活性化を願う当時の2、3年生の女子が「金農パンケーキ」とパッケージを考案した。
最近では、バナナとイチゴのクリームを包んだ「金農ババヘラボート」(17年10月から2か月限定発売)が好評で、全国産業フェア秋田大会に出品。
県内のスーパー1000店舗で販売された。
「金農パンケーキ」は毎年約1か月限定発売される“定番”に。
今年5月にも「金農デニッシュドーナッツ 男鹿の塩入りキャラメルホイップ」とともにローソンで販売された。
たけや製パン営業部企画課の加藤勇人課長は「今回は金農パンケーキのみ約8000個を2週間販売する予定です」と説明した。
秋田県内限定になるが、「カナノウ」の名が全国にとどろいており、ローソンには早くも「県外で入手できないのか」という問い合わせが殺到。
今後の反響次第では、野球部も届かなかった全国制覇も夢ではなくなってきた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000335-sph-soci
8/22(水) 6:15配信
669非通知さん
2018/08/24(金) 15:55:18.35ID:qQ1XipuB0 1nita ★2018/08/24(金) 07:50:02.41ID:CAP_USER9
福島県いわき市で課税業務を担当していた二十代の男性職員が、月二百二十時間を超える残業を強いられ二〇一七年に自殺したとして、遺族が公務員の労災に当たる公務災害の認定を請求したことが二十三日、遺族側関係者への取材で分かった。
地方公務員災害補償基金の県支部が審査する。
残業時間は労災認定の一つの目安とされる月百時間の「過労死ライン」を大幅に超過。
市では東日本大震災の津波被害からの復興や、東京電力福島第一原発事故の避難者の受け入れで住宅建設が増加。
固定資産税関連の業務などで、この男性に大きな負荷がかかっていたという。
男性は一六年四月採用で、財政部に所属。
一七年二月三日夜に職場を出てから行方不明となり、翌日に市内の自宅近くで自殺しているのが見つかった。
男性が自殺する直前の一七年一月は、市から支払われた残業代が百二十五時間分だった。
しかし、遺族側が情報開示を受けた職場のパソコンの使用履歴などで、実際はさらに百時間近く多かったことが判明したという。
休日や深夜の勤務を重ねていたとみられる。
遺族は長時間労働による過労に加え、職場全体が繁忙を極め、新人だった男性が同僚らから適切な指導や手助けが受けられず、心労も抱えて自殺に至ったと主張。
当時、就労ストレスにより重度のうつ病にかかっていたとする精神科医の意見書も提出した。
市職員課は男性の自殺を認めた上で「審査中の事案であるため、詳細についてのコメントは差し控える」としている。
2018年8月24日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201808/CK2018082402000127.html
福島県いわき市で課税業務を担当していた二十代の男性職員が、月二百二十時間を超える残業を強いられ二〇一七年に自殺したとして、遺族が公務員の労災に当たる公務災害の認定を請求したことが二十三日、遺族側関係者への取材で分かった。
地方公務員災害補償基金の県支部が審査する。
残業時間は労災認定の一つの目安とされる月百時間の「過労死ライン」を大幅に超過。
市では東日本大震災の津波被害からの復興や、東京電力福島第一原発事故の避難者の受け入れで住宅建設が増加。
固定資産税関連の業務などで、この男性に大きな負荷がかかっていたという。
男性は一六年四月採用で、財政部に所属。
一七年二月三日夜に職場を出てから行方不明となり、翌日に市内の自宅近くで自殺しているのが見つかった。
男性が自殺する直前の一七年一月は、市から支払われた残業代が百二十五時間分だった。
しかし、遺族側が情報開示を受けた職場のパソコンの使用履歴などで、実際はさらに百時間近く多かったことが判明したという。
休日や深夜の勤務を重ねていたとみられる。
遺族は長時間労働による過労に加え、職場全体が繁忙を極め、新人だった男性が同僚らから適切な指導や手助けが受けられず、心労も抱えて自殺に至ったと主張。
当時、就労ストレスにより重度のうつ病にかかっていたとする精神科医の意見書も提出した。
市職員課は男性の自殺を認めた上で「審査中の事案であるため、詳細についてのコメントは差し控える」としている。
2018年8月24日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201808/CK2018082402000127.html
670非通知さん
2018/08/24(金) 16:02:10.96ID:qQ1XipuB0 1砂漠のマスカレード ★2018/08/24(金) 07:26:25.32ID:CAP_USER9
第100回全国高校野球選手権大会で準優勝に輝いた金足農のエース・吉田輝星(17)に、新たな勲章が贈られる。
地元の秋田県潟上(かたがみ)市が市民栄誉賞などの授与を検討していることが23日分かった。
同市の表彰条例には「功労者表彰」しかなく、新たに条例を整備した上で栄えある“第1号”として甲子園での功績を称えたい考えだ。
“秋田っ子”がそろった金農ナインの活躍は秋田県内、また、それぞれの出身地に元気を与えた。
潟上市の藤原一成市長(57)は元教師で、金足農に3年間勤務経験があるだけに「凄いことをしたと思う。
市としても何かの形で応えなきゃいけない」と明言。2005年3月の“平成の大合併”で誕生した同市では、
現在は制度化されていない「市民栄誉賞」や「特別表彰」といったものを新たに設け、表彰することを「市として検討しています」と語った。
金農ナインは吉田をはじめ、菊地亮太捕手(17)、菅原天空内野手(17)、菅原大選手(17)が同市出身で、市は全員を表彰する意向。
一致団結して戦った雄姿は、藤原市長にとって、合併で誕生した市の“理想像”に見えたという。
「旧町の意識も残るなかで“チームかたがみ”と言ってきた。それぞれの良いところを合わせ、協力し、ミスをカバーしあっていけば、大きなことができる。それを選手は身をもって教えてくれた」
さらに「市の子供たちの目標になる」と藤原市長は表彰する意義を強調した。
決勝戦を甲子園のアルプス席で観戦した際、途中降板し右翼の守備についた吉田の姿に感動したという。
得点差がつき難しい試合展開でも「彼は、リリーフした投手がストライクを取るたびに拍手をし、大きな声を仲間に送っていた」。そんな思いも、吉田らの表彰の後押しとなったようだ。
同市では今後「高校野球だけが特別ではない」ことを考慮した上で、表彰の形を協議していく方針だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/15202538/
2018年8月24日 7時0分 スポニチアネックス
第100回全国高校野球選手権大会で準優勝に輝いた金足農のエース・吉田輝星(17)に、新たな勲章が贈られる。
地元の秋田県潟上(かたがみ)市が市民栄誉賞などの授与を検討していることが23日分かった。
同市の表彰条例には「功労者表彰」しかなく、新たに条例を整備した上で栄えある“第1号”として甲子園での功績を称えたい考えだ。
“秋田っ子”がそろった金農ナインの活躍は秋田県内、また、それぞれの出身地に元気を与えた。
潟上市の藤原一成市長(57)は元教師で、金足農に3年間勤務経験があるだけに「凄いことをしたと思う。
市としても何かの形で応えなきゃいけない」と明言。2005年3月の“平成の大合併”で誕生した同市では、
現在は制度化されていない「市民栄誉賞」や「特別表彰」といったものを新たに設け、表彰することを「市として検討しています」と語った。
金農ナインは吉田をはじめ、菊地亮太捕手(17)、菅原天空内野手(17)、菅原大選手(17)が同市出身で、市は全員を表彰する意向。
一致団結して戦った雄姿は、藤原市長にとって、合併で誕生した市の“理想像”に見えたという。
「旧町の意識も残るなかで“チームかたがみ”と言ってきた。それぞれの良いところを合わせ、協力し、ミスをカバーしあっていけば、大きなことができる。それを選手は身をもって教えてくれた」
さらに「市の子供たちの目標になる」と藤原市長は表彰する意義を強調した。
決勝戦を甲子園のアルプス席で観戦した際、途中降板し右翼の守備についた吉田の姿に感動したという。
得点差がつき難しい試合展開でも「彼は、リリーフした投手がストライクを取るたびに拍手をし、大きな声を仲間に送っていた」。そんな思いも、吉田らの表彰の後押しとなったようだ。
同市では今後「高校野球だけが特別ではない」ことを考慮した上で、表彰の形を協議していく方針だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/15202538/
2018年8月24日 7時0分 スポニチアネックス
671非通知さん
2018/08/24(金) 16:03:24.31ID:qQ1XipuB0 1記憶たどり。 ★2018/08/23(木) 15:08:44.84ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/405186790690292833?c=39550187727945729
全国高校野球選手権大会で準優勝した秋田県代表の金足農(秋田市)の渡辺勉校長は、
同校に約1億9千万円の寄付金が集まったことを明らかにした。
https://this.kiji.is/405186790690292833?c=39550187727945729
全国高校野球選手権大会で準優勝した秋田県代表の金足農(秋田市)の渡辺勉校長は、
同校に約1億9千万円の寄付金が集まったことを明らかにした。
672非通知さん
2018/08/24(金) 17:03:22.01ID:yZo44klM0 遅れたニュース貼り続けて何が楽しいのかなあ
673非通知さん
2018/08/24(金) 18:23:53.02ID:Kv/rpwwM0 楽しいもクソも荒らすのが目的なんだからかんけーねーよ
674非通知さん
2018/08/25(土) 19:55:41.35ID:sbYpFimZ0 1砂漠のマスカレード ★2018/08/24(金) 15:38:36.76ID:CAP_USER9
全国高校野球の秋田代表・金足農業の野球部員が先月30日(2018年7月)に甲子園へ出発した時の見送りは、
他の運動部員や家族も含めて20人だったが、準優勝して帰ってきたときは1000人が出迎えた。
思わぬ快進撃で選手や応援団の滞在費が底をついたが、県立高校の大活躍が全国人気となって寄付が集まり、渡
辺勉校長は「8月21日の時点で、1億9000万円いただいております」と困惑しながら報告した。
その後も寄付は寄せられており、2億円は超えたという。
余ったお金はどうなるの?
11年前の甲子園出場の時は1回戦で負けたが、それでも3000〜4000万円かかった。
応援団は秋田から0泊3日のとんぼ返りだったが、バス1台100万円で、15台1500万円。今回も目標5000万円で寄付を募った。
1回戦で負けると踏んでいたのだ。OB、地元農家、道の駅、JRなどを回ってなんとか3000万円をかき集めた。
ところが勝ち進んで、もう応援団も秋田に帰っている時間がない。
宿泊費用が必要だというので、OB会がホームページで追加募集をしたところ、全国から続々と集まったのだ。
余ったお金は、「野球部に限らず、部活動の設備に使って欲しい」と体育応援会は言っている。
吉永みち子(作家)「クラウドファンディングみたいな感じですよね」
玉川徹(テレビ朝日解説委員)「でも、県立高校だからすべて県の予算でやっているわけで、寄付が余ったからと、すべてこの高校だけで使えるのかどうか、微妙でしょうね」
http://news.livedoor.com/article/detail/15204384/
2018年8月24日 13時2分 J-CASTテレビウォッチ
全国高校野球の秋田代表・金足農業の野球部員が先月30日(2018年7月)に甲子園へ出発した時の見送りは、
他の運動部員や家族も含めて20人だったが、準優勝して帰ってきたときは1000人が出迎えた。
思わぬ快進撃で選手や応援団の滞在費が底をついたが、県立高校の大活躍が全国人気となって寄付が集まり、渡
辺勉校長は「8月21日の時点で、1億9000万円いただいております」と困惑しながら報告した。
その後も寄付は寄せられており、2億円は超えたという。
余ったお金はどうなるの?
11年前の甲子園出場の時は1回戦で負けたが、それでも3000〜4000万円かかった。
応援団は秋田から0泊3日のとんぼ返りだったが、バス1台100万円で、15台1500万円。今回も目標5000万円で寄付を募った。
1回戦で負けると踏んでいたのだ。OB、地元農家、道の駅、JRなどを回ってなんとか3000万円をかき集めた。
ところが勝ち進んで、もう応援団も秋田に帰っている時間がない。
宿泊費用が必要だというので、OB会がホームページで追加募集をしたところ、全国から続々と集まったのだ。
余ったお金は、「野球部に限らず、部活動の設備に使って欲しい」と体育応援会は言っている。
吉永みち子(作家)「クラウドファンディングみたいな感じですよね」
玉川徹(テレビ朝日解説委員)「でも、県立高校だからすべて県の予算でやっているわけで、寄付が余ったからと、すべてこの高校だけで使えるのかどうか、微妙でしょうね」
http://news.livedoor.com/article/detail/15204384/
2018年8月24日 13時2分 J-CASTテレビウォッチ
675非通知さん
2018/08/25(土) 20:39:48.82ID:sbYpFimZ0 1水星虫 ★ 2018/08/24(金) 22:16:29.02ID:CAP_USER9
海外派遣の校長 性的発言で停職
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20180824/6050002368.html
スペインのバルセロナ日本人学校に国から校長として派遣されていた福島県の50代の男性校長が、
先月、現地の学校関係者の女性に性的な発言を繰り返したなどとして
県教育庁は24日付けで男性校長を停職12か月の懲戒処分にしました。
停職12か月の懲戒処分を受けたのは北塩原村の裏磐梯中学校の渡部恵志校長(54)です。
渡部校長は、去年4月から在職のまま、文部科学省から委嘱を受けてスペインのバルセロナ日本人学校に
校長として派遣されていましたが、先月中旬、知人などと食事したあと、
同席していた現地の学校関係者の成人女性と2人きりになり、
「性行為をしよう」などとみだらな言動を繰り返したほか、
女性の下腹部などを触ったということです。
女性はその日のうちに日本人学校に通報し、先月23日に文部科学省を通じて
県教育庁に連絡があったということで、渡部校長は今月7日付けで国からの任を解かれて帰国し、
現在は自宅で謹慎しているということです。
被害女性の国籍や年齢について県教育庁は
「被害者の特定につながる」として明らかにしていません。
渡部校長は県教育庁の聞き取り調査に対し、
「ビールをグラスで2杯ほど飲んでいたが記憶はあった。女性を深く傷つけ申し訳ないことをしてしまった」
と話しているということです。
県教育庁は記者会見で
「国に推薦した教員がこのような不祥事を起こし、非常に多くの関係者に迷惑をかけるとともに
県民の信頼を裏切り、大変申し訳ありません」
と陳謝しました。
08/24 19:01
海外派遣の校長 性的発言で停職
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20180824/6050002368.html
スペインのバルセロナ日本人学校に国から校長として派遣されていた福島県の50代の男性校長が、
先月、現地の学校関係者の女性に性的な発言を繰り返したなどとして
県教育庁は24日付けで男性校長を停職12か月の懲戒処分にしました。
停職12か月の懲戒処分を受けたのは北塩原村の裏磐梯中学校の渡部恵志校長(54)です。
渡部校長は、去年4月から在職のまま、文部科学省から委嘱を受けてスペインのバルセロナ日本人学校に
校長として派遣されていましたが、先月中旬、知人などと食事したあと、
同席していた現地の学校関係者の成人女性と2人きりになり、
「性行為をしよう」などとみだらな言動を繰り返したほか、
女性の下腹部などを触ったということです。
女性はその日のうちに日本人学校に通報し、先月23日に文部科学省を通じて
県教育庁に連絡があったということで、渡部校長は今月7日付けで国からの任を解かれて帰国し、
現在は自宅で謹慎しているということです。
被害女性の国籍や年齢について県教育庁は
「被害者の特定につながる」として明らかにしていません。
渡部校長は県教育庁の聞き取り調査に対し、
「ビールをグラスで2杯ほど飲んでいたが記憶はあった。女性を深く傷つけ申し訳ないことをしてしまった」
と話しているということです。
県教育庁は記者会見で
「国に推薦した教員がこのような不祥事を起こし、非常に多くの関係者に迷惑をかけるとともに
県民の信頼を裏切り、大変申し訳ありません」
と陳謝しました。
08/24 19:01
676非通知さん
2018/08/25(土) 20:50:38.71ID:sbYpFimZ0 1砂漠のマスカレード ★2018/08/24(金) 07:28:38.28ID:CAP_USER9
仙台・マンションから乳幼児3人の遺体 25歳女逮捕
仙台市のマンションに乳児の遺体を遺棄した疑いで、25歳の女が逮捕されました。現場からは乳幼児とみられる3人の遺体が見つかっています。
大阪市に住む吉丸伶華容疑者は、おととし12月ごろ、当時住んでいた仙台市青葉区のマンションの部屋に乳児1人の遺体を袋に入れて放置した疑いが持たれていて、容疑を認めているということです。
吉丸容疑者が22日夜、「自分が産んだ子ども3人を仙台市内のマンションに遺棄した」と大阪市内の交番に自首してきたため、
警察がマンションの部屋を調べたところ、乳幼児とみられる3人の遺体が袋やスーツケースの中から見つかりました。
遺体は腐敗が進んでいて、警察が死因や動機などを調べています。
http://news.livedoor.com/article/detail/15202418/
2018年8月24日 5時55分 テレ朝news
仙台・マンションから乳幼児3人の遺体 25歳女逮捕
仙台市のマンションに乳児の遺体を遺棄した疑いで、25歳の女が逮捕されました。現場からは乳幼児とみられる3人の遺体が見つかっています。
大阪市に住む吉丸伶華容疑者は、おととし12月ごろ、当時住んでいた仙台市青葉区のマンションの部屋に乳児1人の遺体を袋に入れて放置した疑いが持たれていて、容疑を認めているということです。
吉丸容疑者が22日夜、「自分が産んだ子ども3人を仙台市内のマンションに遺棄した」と大阪市内の交番に自首してきたため、
警察がマンションの部屋を調べたところ、乳幼児とみられる3人の遺体が袋やスーツケースの中から見つかりました。
遺体は腐敗が進んでいて、警察が死因や動機などを調べています。
http://news.livedoor.com/article/detail/15202418/
2018年8月24日 5時55分 テレ朝news
677非通知さん
2018/09/01(土) 20:47:49.07ID:xNLyDlLp0 1樽悶 ★2018/08/27(月) 23:58:30.86ID:CAP_USER9
高校生と記念撮影するブマコフ・モルドバ駐日大使(中央)=2018年8月23日午後3時10分、山形県新庄市の新庄神室産業高校、三木一哉撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180824001133_comm.jpg
東欧モルドバのバシレ・ブマコフ駐日大使が、山形県新庄市の県立新庄神室産業高校を訪問し、日本ではあまり知られていない農業国モルドバの歴史や農業を紹介した。
初代駐日大使のブマコフ大使は学者で農業食品産業相も歴任した農業の専門家。
モルドバに投資し、会社をつくった真室川町の鉄骨メーカーメタルプロダクツ社の渡辺進社長の招きで訪れ、「農業教育の現場を見たい」と農業の学科がある同校を23日に訪問した。
ブマコフ大使は、モルドバが長くオスマントルコやソ連などに支配され、ソ連時代には農民がシベリアに強制移住させられたり、ロシア語を強要されたりした歴史を紹介。
独立してからは良質のフルーツやワインを輸出する農業国となったが、温暖化などの影響で土壌の疲弊に悩んでいるという問題にも言及した。
高校生からは「農業以外の産業は」「どんなスポーツが盛んか」といった質問があり、
ブマコフ大使は「農業を支える農業機械の開発や生産も活発です」「カヌーやサッカーがさかんです。東京五輪・パラリンピックでは鶴岡市や長野県東御市がモルドバのホストタウンになっています」などと答えた。(三木一哉)
朝日新聞デジタル 2018年8月27日03時00分
https://www.asahi.com/articles/ASL8S3CMRL8SUZHB007.html
高校生と記念撮影するブマコフ・モルドバ駐日大使(中央)=2018年8月23日午後3時10分、山形県新庄市の新庄神室産業高校、三木一哉撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180824001133_comm.jpg
東欧モルドバのバシレ・ブマコフ駐日大使が、山形県新庄市の県立新庄神室産業高校を訪問し、日本ではあまり知られていない農業国モルドバの歴史や農業を紹介した。
初代駐日大使のブマコフ大使は学者で農業食品産業相も歴任した農業の専門家。
モルドバに投資し、会社をつくった真室川町の鉄骨メーカーメタルプロダクツ社の渡辺進社長の招きで訪れ、「農業教育の現場を見たい」と農業の学科がある同校を23日に訪問した。
ブマコフ大使は、モルドバが長くオスマントルコやソ連などに支配され、ソ連時代には農民がシベリアに強制移住させられたり、ロシア語を強要されたりした歴史を紹介。
独立してからは良質のフルーツやワインを輸出する農業国となったが、温暖化などの影響で土壌の疲弊に悩んでいるという問題にも言及した。
高校生からは「農業以外の産業は」「どんなスポーツが盛んか」といった質問があり、
ブマコフ大使は「農業を支える農業機械の開発や生産も活発です」「カヌーやサッカーがさかんです。東京五輪・パラリンピックでは鶴岡市や長野県東御市がモルドバのホストタウンになっています」などと答えた。(三木一哉)
朝日新聞デジタル 2018年8月27日03時00分
https://www.asahi.com/articles/ASL8S3CMRL8SUZHB007.html
678非通知さん
2018/09/01(土) 21:11:52.12ID:xNLyDlLp0 1ティータイム ★ 2018/08/31(金) 17:41:17.39ID:CAP_USER9
時事通信 2018/08/31-16:18
群馬県に本拠を置くコンビニエンスストア、「セーブオン」が31日朝、全店で営業を終了し、35年の歴史に幕を閉じた。個性的な品ぞろえで愛されてきたが、人件費の高騰や設備投資が負担になった。
今後は全国チェーンの「ローソン」に衣替えして販売力を強化し、再出発する。
運営会社のセーブオン(前橋市)は1983年群馬県渋川市に1号店をオープン。
39円のオリジナルアイスクリームや、群馬の郷土食「焼きまんじゅう」の実演販売など、大手チェーンにはない商品やサービスでファンを獲得した。
これまでに山形、福島、茨城、新潟、群馬、栃木、埼玉、千葉、長野、富山の10県に出店。ピーク時には605店を展開した。
2012年以降、富山県などの店をローソンに譲渡。17年にはフランチャイズ契約を結んだローソンに順次転換することが決まった。
8月31日午前中には残った群馬県の157店舗全てが営業を終え、看板を下ろした。
同県高崎市に住む女性(47)は、「当たり前のようにあったセーブオンがなくなるのは寂しい」と話した。
営業を終了し、取り外される「セーブオン前橋南インター店」の看板=31日午後、前橋市
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180831at35_p.jpg
時事通信 2018/08/31-16:18
群馬県に本拠を置くコンビニエンスストア、「セーブオン」が31日朝、全店で営業を終了し、35年の歴史に幕を閉じた。個性的な品ぞろえで愛されてきたが、人件費の高騰や設備投資が負担になった。
今後は全国チェーンの「ローソン」に衣替えして販売力を強化し、再出発する。
運営会社のセーブオン(前橋市)は1983年群馬県渋川市に1号店をオープン。
39円のオリジナルアイスクリームや、群馬の郷土食「焼きまんじゅう」の実演販売など、大手チェーンにはない商品やサービスでファンを獲得した。
これまでに山形、福島、茨城、新潟、群馬、栃木、埼玉、千葉、長野、富山の10県に出店。ピーク時には605店を展開した。
2012年以降、富山県などの店をローソンに譲渡。17年にはフランチャイズ契約を結んだローソンに順次転換することが決まった。
8月31日午前中には残った群馬県の157店舗全てが営業を終え、看板を下ろした。
同県高崎市に住む女性(47)は、「当たり前のようにあったセーブオンがなくなるのは寂しい」と話した。
営業を終了し、取り外される「セーブオン前橋南インター店」の看板=31日午後、前橋市
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180831at35_p.jpg
679非通知さん
2018/09/01(土) 21:47:23.57ID:xNLyDlLp0 1原唯之 ★2018/08/28(火) 21:07:15.49ID:CAP_USER9
女子更衣室に侵入し、女性の下着を盗んだとして宮城県警泉署は28日、窃盗などの疑いで、仙台市太白区諏訪町、同市環境局職員、千種敏昭容疑者(61)を逮捕した。
逮捕容疑は6月25日夕、勤務先のごみ処理施設の女子更衣室に侵入、女性の下着1枚を盗んだとしている。調べに対して、容疑を認めているという。
7月中旬ごろ、警察官が千種容疑者を職務質問した際、携帯電話に保存された女性の下着の画像が見つかり、「更衣室で盗んだ下着を撮影した」と話したことから事件が発覚した。
千種容疑者は写真撮影後、下着を元の場所に戻しており、女性は被害に気がついていなかったという。
千種容疑者は昭和54年に採用され、定年後の今年4月から同じ部署で再任用されていた。
市総務局は「被害を受けた方に迷惑をおかけし、市民の信頼を損ねることになったことを深くお詫び申し上げます」と陳謝した。
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180828/afr1808280030-s1.html
女子更衣室に侵入し、女性の下着を盗んだとして宮城県警泉署は28日、窃盗などの疑いで、仙台市太白区諏訪町、同市環境局職員、千種敏昭容疑者(61)を逮捕した。
逮捕容疑は6月25日夕、勤務先のごみ処理施設の女子更衣室に侵入、女性の下着1枚を盗んだとしている。調べに対して、容疑を認めているという。
7月中旬ごろ、警察官が千種容疑者を職務質問した際、携帯電話に保存された女性の下着の画像が見つかり、「更衣室で盗んだ下着を撮影した」と話したことから事件が発覚した。
千種容疑者は写真撮影後、下着を元の場所に戻しており、女性は被害に気がついていなかったという。
千種容疑者は昭和54年に採用され、定年後の今年4月から同じ部署で再任用されていた。
市総務局は「被害を受けた方に迷惑をおかけし、市民の信頼を損ねることになったことを深くお詫び申し上げます」と陳謝した。
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180828/afr1808280030-s1.html
680非通知さん
2018/09/02(日) 15:10:16.79ID:nIr1qwy10 1nita ★2018/08/29(水) 17:00:55.10ID:CAP_USER9
2018年8月29日 夕刊
夏休み後半から休み明けを迎える八月下旬〜九月上旬は、子どもの自殺が一年で最も多くなる。
青森市の葛西剛(ごう)さん(40)は二年前のこの時期、中学二年の次女りまさん=当時(13)=を亡くした。
いじめを受けながら明るく振る舞った娘の言動を振り返ると「親が気付かなければならないサインがあった」という。
悔やみ続けているからこそ、いま子どもたちへ伝えたい。
「あなたは生きているだけで価値がある。命だけは、絶たないでほしい」 (河北彬光)
二学期の始業式翌日だった。二〇一六年八月二十五日。
りまさんは「二度といじめたりしないでください」とスマートフォンのメモに書き残して自ら命を絶った。
一学期は同級生らのいじめを苦に学校を休むこともあったが、夏休み中は友人とプールに出掛けたり、郷土舞踊の習い事に打ち込んだりと元気を取り戻したかに見えた。
それでも心配する剛さんは始業式当日の夜「久しぶりの学校はどうだった?」と声を掛けた。
りまさんは普段通り、答えた。「何もなかったよ。楽しかった」
異変を感じなかった親にとって、娘の死はあまりに突然すぎた。それから二年。
何度も生前の言動を思い返してきた剛さんは「今になって一つだけ、思い当たることがあった」と打ち明ける。
夏休みが明ける一週間ほど前の夜。
りまさんは居間のソファでくつろぎながら、剛さんの前で「このまま夏休みが終わらなかったらいいのにな」とつぶやいた。
子どもにとって本来、夏休みは楽しい時間のはず。
剛さんは、娘の言葉を気にも留めなかった。
「今思えば、学校に行きたくなかったから、そう口にしたのだろう。何げないひと言を見逃してしまった」。
反応していたら、もしかすると違う結果になっていたかもしれない、と悔いる。
今月二日、市いじめ防止対策審議会は、りまさんの自殺に関する最終報告書を答申した。
いじめに悩み続けたりまさんが始業式当日、学校で再び悪口を言われたことなどが引き金の一つになったと認定された。
2018年8月29日 夕刊
夏休み後半から休み明けを迎える八月下旬〜九月上旬は、子どもの自殺が一年で最も多くなる。
青森市の葛西剛(ごう)さん(40)は二年前のこの時期、中学二年の次女りまさん=当時(13)=を亡くした。
いじめを受けながら明るく振る舞った娘の言動を振り返ると「親が気付かなければならないサインがあった」という。
悔やみ続けているからこそ、いま子どもたちへ伝えたい。
「あなたは生きているだけで価値がある。命だけは、絶たないでほしい」 (河北彬光)
二学期の始業式翌日だった。二〇一六年八月二十五日。
りまさんは「二度といじめたりしないでください」とスマートフォンのメモに書き残して自ら命を絶った。
一学期は同級生らのいじめを苦に学校を休むこともあったが、夏休み中は友人とプールに出掛けたり、郷土舞踊の習い事に打ち込んだりと元気を取り戻したかに見えた。
それでも心配する剛さんは始業式当日の夜「久しぶりの学校はどうだった?」と声を掛けた。
りまさんは普段通り、答えた。「何もなかったよ。楽しかった」
異変を感じなかった親にとって、娘の死はあまりに突然すぎた。それから二年。
何度も生前の言動を思い返してきた剛さんは「今になって一つだけ、思い当たることがあった」と打ち明ける。
夏休みが明ける一週間ほど前の夜。
りまさんは居間のソファでくつろぎながら、剛さんの前で「このまま夏休みが終わらなかったらいいのにな」とつぶやいた。
子どもにとって本来、夏休みは楽しい時間のはず。
剛さんは、娘の言葉を気にも留めなかった。
「今思えば、学校に行きたくなかったから、そう口にしたのだろう。何げないひと言を見逃してしまった」。
反応していたら、もしかすると違う結果になっていたかもしれない、と悔いる。
今月二日、市いじめ防止対策審議会は、りまさんの自殺に関する最終報告書を答申した。
いじめに悩み続けたりまさんが始業式当日、学校で再び悪口を言われたことなどが引き金の一つになったと認定された。
681非通知さん
2018/09/02(日) 15:10:38.55ID:nIr1qwy10今の時期、いじめやクラスでの居心地の悪さ、体や心の不調から「学校に行くのがつらい」と人知れず悩む子どもは少なくない。
剛さんは親たちに「夏休み中やその直後、子どものひと言ひと言に注目してほしい」と呼び掛ける。
場合によっては学校へ行かせないことも必要だと感じている。
「私はそこまでできなかった。だから、子どもを救うための手を尽くしてほしい」
<子どもの自殺問題>
内閣府が2015年に公表した自殺対策白書によると、1972〜2013年に自殺した18歳以下は1万8048人。
日別の自殺者数は9月1日が最多の131人。
自殺総合対策推進センターが今月公表した分析結果では、06〜15年度の10年間で自殺のピークが8月下旬にみられることも判明。
従来認識されていた9月1日に限らず、夏休み後半から休み明けにかけ自殺防止対策が必要であると指摘している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201808/CK2018082902000268.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201808/images/PK2018082902100221_size0.jpg
682非通知さん
2018/09/02(日) 15:41:34.75ID:nIr1qwy10 1nita ★2018/09/01(土) 18:54:13.40ID:CAP_USER9
09月01日 17時55分
ことし8月、県内の公園で女子高校生を殴ったうえで性的暴行をし、その際に携帯電話と下着を奪った疑いで、建設作業員の19歳の少年が逮捕されました。
逮捕されたのは、青森市内に住む建設作業員の19歳の少年です。
少年は先月3日の午後10時ごろ、県内の公園で女子高校生の顔を殴った上で性的暴行をし、その際に携帯電話と下着を奪った疑いが持たれています。
女子高校生は顔などに全治1週間のけがをしました。
警察によりますと、女子高校生が自転車で帰宅する途中、少年が後ろから声をかけて人通りが少ない住宅街の公園に連れ出して犯行し、ミニバイクで現場から立ち去ったということです。
調べに対し、少年は容疑を認めているということです。
少年と女子高校生は面識がなかったということで、警察が詳しいいきさつを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20180901/6080002123.html
09月01日 17時55分
ことし8月、県内の公園で女子高校生を殴ったうえで性的暴行をし、その際に携帯電話と下着を奪った疑いで、建設作業員の19歳の少年が逮捕されました。
逮捕されたのは、青森市内に住む建設作業員の19歳の少年です。
少年は先月3日の午後10時ごろ、県内の公園で女子高校生の顔を殴った上で性的暴行をし、その際に携帯電話と下着を奪った疑いが持たれています。
女子高校生は顔などに全治1週間のけがをしました。
警察によりますと、女子高校生が自転車で帰宅する途中、少年が後ろから声をかけて人通りが少ない住宅街の公園に連れ出して犯行し、ミニバイクで現場から立ち去ったということです。
調べに対し、少年は容疑を認めているということです。
少年と女子高校生は面識がなかったということで、警察が詳しいいきさつを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20180901/6080002123.html
683非通知さん
2018/09/04(火) 20:14:21.31ID:w3P66vjg0 1水星虫 ★ 2018/09/03(月) 23:07:54.26ID:CAP_USER9
免許返納男が2人はね逮捕
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20180903/6050002493.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
3日午前、いわき市役所の駐車場で86歳の男が運転する車がブレーキをかけないまま、
歩いていた男女2人をはね、2人は重軽傷を負いました。
男は運転免許証を自主的に返納したばかりだということで、
警察は男を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。
3日午前10時前、いわき市役所の駐車場に入ってきた普通乗用車が、
歩いていた60歳の男性をはね、そのあと数メートル離れた場所にいた57歳の女性もはねて、
女性をおよそ12メートル引きずって走ったあと、停車しました。
この事故で女性は左手首を骨折するなどの大けがで、男性は腰をうつ軽いけがをしました。
警察は車を運転していたいわき市四倉町の中野末男容疑者(86)を
過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。
警察によりますと2人にぶつかる直前にブレーキをかけたあとはなく、
中野容疑者は容疑を認めているということです。
中野容疑者は先月30日に運転免許証を自主的に返納したばかりで無免許運転の疑いもあるということです。
警察は中野容疑者がなぜ車を運転したのかや詳しい事故の状況を調べています。
09/03 19:08
免許返納男が2人はね逮捕
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20180903/6050002493.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
3日午前、いわき市役所の駐車場で86歳の男が運転する車がブレーキをかけないまま、
歩いていた男女2人をはね、2人は重軽傷を負いました。
男は運転免許証を自主的に返納したばかりだということで、
警察は男を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。
3日午前10時前、いわき市役所の駐車場に入ってきた普通乗用車が、
歩いていた60歳の男性をはね、そのあと数メートル離れた場所にいた57歳の女性もはねて、
女性をおよそ12メートル引きずって走ったあと、停車しました。
この事故で女性は左手首を骨折するなどの大けがで、男性は腰をうつ軽いけがをしました。
警察は車を運転していたいわき市四倉町の中野末男容疑者(86)を
過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。
警察によりますと2人にぶつかる直前にブレーキをかけたあとはなく、
中野容疑者は容疑を認めているということです。
中野容疑者は先月30日に運転免許証を自主的に返納したばかりで無免許運転の疑いもあるということです。
警察は中野容疑者がなぜ車を運転したのかや詳しい事故の状況を調べています。
09/03 19:08
684非通知さん
2018/09/08(土) 17:19:01.29ID:RxArfQSZ0 1ばーど ★2018/09/07(金) 01:16:04.32ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/K10011611201_1809052244_1809060601_01_02.jpg
大手半導体メーカー、「東芝メモリ」が岩手県に建設を進める新工場で働く大卒者の採用が募集人員の3割程度にとどまる見通しになっていることがわかりました。
東芝メモリは、高卒者の募集人員を増やすなど、生産拠点と位置づける新工場の稼働に向け、採用計画の見直しを迫られています。
「東芝メモリ」は東芝が経営再建の一環でアメリカの投資ファンドなどに事業を売却した大手半導体メーカーで、記憶用半導体、「フラッシュメモリー」の生産拠点と位置づける新工場を岩手県北上市に建設しています。
会社では新工場を来年完成させ、再来年までに生産を軌道に乗せる予定で、これに合わせて来年春に卒業する大学生や高校生など合わせて510人の採用を計画しています。
しかし、このうち、大卒者は、県外に就職を希望する学生も多く企業間の競争が激化していることから、170人の募集人員のうち、3割程度の採用にとどまる見通しになっていることが関係者への取材でわかりました。
このため東芝メモリは、新工場の生産計画への影響を避けるため、今月始まった高卒者の採用で、募集人員を200人から290人へと大幅に増やすなど、採用計画の見直しを迫られています。
東芝メモリの関係者は、今のところ新工場の生産計画に変更はないとしていますが、安定的な稼働に向けて人材の確保が課題となっています。
2018年9月6日 6時01分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011611201000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/K10011611201_1809052244_1809060601_01_02.jpg
大手半導体メーカー、「東芝メモリ」が岩手県に建設を進める新工場で働く大卒者の採用が募集人員の3割程度にとどまる見通しになっていることがわかりました。
東芝メモリは、高卒者の募集人員を増やすなど、生産拠点と位置づける新工場の稼働に向け、採用計画の見直しを迫られています。
「東芝メモリ」は東芝が経営再建の一環でアメリカの投資ファンドなどに事業を売却した大手半導体メーカーで、記憶用半導体、「フラッシュメモリー」の生産拠点と位置づける新工場を岩手県北上市に建設しています。
会社では新工場を来年完成させ、再来年までに生産を軌道に乗せる予定で、これに合わせて来年春に卒業する大学生や高校生など合わせて510人の採用を計画しています。
しかし、このうち、大卒者は、県外に就職を希望する学生も多く企業間の競争が激化していることから、170人の募集人員のうち、3割程度の採用にとどまる見通しになっていることが関係者への取材でわかりました。
このため東芝メモリは、新工場の生産計画への影響を避けるため、今月始まった高卒者の採用で、募集人員を200人から290人へと大幅に増やすなど、採用計画の見直しを迫られています。
東芝メモリの関係者は、今のところ新工場の生産計画に変更はないとしていますが、安定的な稼働に向けて人材の確保が課題となっています。
2018年9月6日 6時01分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011611201000.html
685非通知さん
2018/09/08(土) 18:00:45.50ID:RxArfQSZ0 1ばーど ★2018/09/05(水) 15:52:50.01ID:CAP_USER9
市役所の駐車場で暴走したクルマが、場内を歩いていた男女を次々にはねる事故が起きた。
運転していた男は事故の4日前、自主的に運転免許を返納しており、無免許で運転していたという。
☆☆☆
3日午前9時50分ごろ、福島県いわき市内の市役所駐車場で乗用車が暴走し、場内を歩いていた2人へ衝突する事故が起きた。2人は重軽傷。
警察はクルマを運転していた高齢の男を現行犯逮捕している。
福島県警・いわき中央署によると、現場はいわき市平付近にある市役所の外来者用駐車場。
乗用車は駐車場入口の看板へ接触した直後に暴走。
前方を歩いていた60歳の男性をはね、さらに57歳の女性に衝突するとともに、この女性を約12mに渡ってひきずったという。
この事故で女性が骨折などの重傷。
男性も打撲などの軽傷を負い、いずれも近くの病院へ収容されている。
クルマは同市内に在住する86歳の男が運転しており、警察は自動車運転死傷行為処罰法違反(無免許運転過失致傷)の現行犯で逮捕している。
逮捕された男は4日前(8月30日)に運転免許を自主返納しており、事故当時は無免許の状態だった。
現場にブレーキ痕は見当たらず、警察の聴取に対しては「人がいることに気づかなかった」などと供述しているようだ。
警察では免許の自主返納に至る経緯を含め、事故の詳細について調べを進めている。
☆☆☆
逮捕された男は「運転に不安がある」として、運転免許を自主返納していたが、どうやら返納したことを忘れてクルマの運転をしてしまったようだ。
クルマ自体は財産(動産)でもあり、運転免許を返納したからといって、警察が使用停止にできるわけではないし、警察も「返納したことを忘れて運転し、しかも事故を起こす」という事態の想定はしていない。
2018年9月4日(火) 19時06分
レスポンス
https://response.jp/article/2018/09/04/313651.html
市役所の駐車場で暴走したクルマが、場内を歩いていた男女を次々にはねる事故が起きた。
運転していた男は事故の4日前、自主的に運転免許を返納しており、無免許で運転していたという。
☆☆☆
3日午前9時50分ごろ、福島県いわき市内の市役所駐車場で乗用車が暴走し、場内を歩いていた2人へ衝突する事故が起きた。2人は重軽傷。
警察はクルマを運転していた高齢の男を現行犯逮捕している。
福島県警・いわき中央署によると、現場はいわき市平付近にある市役所の外来者用駐車場。
乗用車は駐車場入口の看板へ接触した直後に暴走。
前方を歩いていた60歳の男性をはね、さらに57歳の女性に衝突するとともに、この女性を約12mに渡ってひきずったという。
この事故で女性が骨折などの重傷。
男性も打撲などの軽傷を負い、いずれも近くの病院へ収容されている。
クルマは同市内に在住する86歳の男が運転しており、警察は自動車運転死傷行為処罰法違反(無免許運転過失致傷)の現行犯で逮捕している。
逮捕された男は4日前(8月30日)に運転免許を自主返納しており、事故当時は無免許の状態だった。
現場にブレーキ痕は見当たらず、警察の聴取に対しては「人がいることに気づかなかった」などと供述しているようだ。
警察では免許の自主返納に至る経緯を含め、事故の詳細について調べを進めている。
☆☆☆
逮捕された男は「運転に不安がある」として、運転免許を自主返納していたが、どうやら返納したことを忘れてクルマの運転をしてしまったようだ。
クルマ自体は財産(動産)でもあり、運転免許を返納したからといって、警察が使用停止にできるわけではないし、警察も「返納したことを忘れて運転し、しかも事故を起こす」という事態の想定はしていない。
2018年9月4日(火) 19時06分
レスポンス
https://response.jp/article/2018/09/04/313651.html
686非通知さん
2018/09/08(土) 18:07:04.85ID:zhDKtF7X0 急にauが景気よくつぶやき出したけどどうせ購サポだしなあ
687非通知さん
2018/09/09(日) 07:36:49.61ID:JqrVOe5O0 わいはエックス待つかAndroid買う予定
688非通知さん
2018/09/09(日) 15:22:58.13ID:ocKnja/80 1水星虫 ★ 2018/09/08(土) 10:20:44.66ID:CAP_USER9
少年3人を強盗傷害容疑で逮捕
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20180907/6020001822.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
ことし7月、酒田市内の海岸で、会社員の男性に殴る蹴るの暴行を加えて
全治1か月の大けがをさせた上、スマートフォンを奪ったとして、19歳の少年3人が逮捕されました。
警察の調べに対し、1人は容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、酒田市と鶴岡市に住む、いずれも無職で19歳の少年3人です。
警察によりますと、3人は、7月9日の午前1時50分ごろ、酒田市の大浜海岸で、
50代の男性会社員の顔や腹などを殴ったり蹴ったりして大けがをさせ、
スマートフォン1台を奪ったとして、強盗傷害の疑いが持たれています。
男性はろっ骨を折るなどして、全治およそ1か月の大けがをしました。
警察の調べに対し、少年のうち2人は
「金めの物を奪うためにやった」と容疑を認め、
1人は「やっていない」と否認しているということです。
3人は、被害者の男性とは面識がなかったということで、警察が詳しいいきさつを調べを進めています。
09/07 10:58
少年3人を強盗傷害容疑で逮捕
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20180907/6020001822.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
ことし7月、酒田市内の海岸で、会社員の男性に殴る蹴るの暴行を加えて
全治1か月の大けがをさせた上、スマートフォンを奪ったとして、19歳の少年3人が逮捕されました。
警察の調べに対し、1人は容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、酒田市と鶴岡市に住む、いずれも無職で19歳の少年3人です。
警察によりますと、3人は、7月9日の午前1時50分ごろ、酒田市の大浜海岸で、
50代の男性会社員の顔や腹などを殴ったり蹴ったりして大けがをさせ、
スマートフォン1台を奪ったとして、強盗傷害の疑いが持たれています。
男性はろっ骨を折るなどして、全治およそ1か月の大けがをしました。
警察の調べに対し、少年のうち2人は
「金めの物を奪うためにやった」と容疑を認め、
1人は「やっていない」と否認しているということです。
3人は、被害者の男性とは面識がなかったということで、警察が詳しいいきさつを調べを進めています。
09/07 10:58
689非通知さん
2018/09/09(日) 15:38:01.53ID:2ALjssiW0 仙台でauなら基本ショップ?
北、南、駅周辺あたりかな。
北、南、駅周辺あたりかな。
690非通知さん
2018/09/09(日) 15:53:07.71ID:JqrVOe5O0 量販店でも安いよ
691非通知さん
2018/09/09(日) 16:39:15.11ID:ocKnja/80 1ばーど ★2018/09/06(木) 08:46:54.43ID:CAP_USER9
https://twitter.com/oigawa2/status/1037477044785803265
M.小林? @oigawa2
宮古からのシルバーフェリーには岩手県内各地の消防による災害派遣が!
宮古は勿論、盛岡、北上、花巻などから!
https://pbs.twimg.com/media/DmXb3cTU4AADYUh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmXb3cTU4AADYUh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmXfM6-U4AAEDjw.jpg
https://twitter.com/tassotakuya/status/1037463534458683394
達増拓也 TASSO 希望郷いわて??認証済みアカウント? @tassotakuya
北海道での大変強い地震。
初期対応として、岩手県からは防災ヘリを派遣し、緊急消防隊が消防車両と共に宮古港からフェリーで室蘭港に向かいます。
北海道と北東北の絆。
岩手県は応援対策本部を立ち上げ、北海道民の救援に取り組みます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/oigawa2/status/1037477044785803265
M.小林? @oigawa2
宮古からのシルバーフェリーには岩手県内各地の消防による災害派遣が!
宮古は勿論、盛岡、北上、花巻などから!
https://pbs.twimg.com/media/DmXb3cTU4AADYUh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmXb3cTU4AADYUh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmXfM6-U4AAEDjw.jpg
https://twitter.com/tassotakuya/status/1037463534458683394
達増拓也 TASSO 希望郷いわて??認証済みアカウント? @tassotakuya
北海道での大変強い地震。
初期対応として、岩手県からは防災ヘリを派遣し、緊急消防隊が消防車両と共に宮古港からフェリーで室蘭港に向かいます。
北海道と北東北の絆。
岩手県は応援対策本部を立ち上げ、北海道民の救援に取り組みます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
693非通知さん
2018/09/09(日) 16:51:48.72ID:ocKnja/80 1樽悶 ★2018/09/07(金) 04:03:54.65ID:CAP_USER9
パドルをこぎ、カヌーで津軽海峡を渡る北さん(本人提供)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180903-00000007-webtoo-000-1-view.jpg
青森県弘前市の北武さん(75)=北海道新十津川町出身=が、60代から始めたカヌーでの津軽海峡横断に挑戦し続けている。
今年8月には、3度目の海峡横断に成功した。
「縄文時代に、アイヌの人々は津軽海峡を丸木船で渡ったのではないか」と北さん。
「カヌーで海にこぎだすと、当時の人々の息遣いを感じられるような気がする」と、カヌーの魅力を語る。
弘前大の講師として勤めていた頃、知り合いの大学院生に誘われてカヌーを始め、とりこに。
2005年に大間−函館間の津軽海峡横断に初めて成功した。
大学退職後も弘前市に住み続け、弘前B&G海洋センターのプールで週1回、16キロをこぐなどして、トレーニングを積んでいる。
今年8月12日、前回成功させた13年8月以来、5年ぶりとなる海峡横断に挑んだ。
同日午前5時40分、大間町の大間崎を、40年ほど使い続けている愛用のカヌーで出発。
約25キロ離れた函館市汐首町の汐首岬を目指した。
順調だった行程は、大間崎から18キロ地点で速い潮の流れに遭遇、ゴールまで残り約4キロで2時間も格闘した。
汐首岬から東に約3キロの海岸にたどり着いたのは、大間崎を出発してから約4時間半後の午前10時ごろ。
津軽海峡は潮流が速く、この日は1.5メートルほどの波があったが、同伴船に乗った長男や長女らの励ましの声に後押しを受け、75歳にして見事、横断を達成した。
日本カヌー連盟カヌースラローム強化副委員長の木立彰さん(48)は、北さんの津軽海峡横断成功について
「素晴らしいチャレンジだと思う。確かな体力と技術がなければ流れの速い津軽海峡を渡るのは難しいはず。日頃からよく鍛え、綿密に計画を練っていたのではないか」と称賛した。
北さんは「この年でこんなことをする人は、そうはいないでしょう」と達成感をかみしめ、「もし元気なら、80歳でもう一度挑戦したい」と意気込んでいる。
9/3(月) 8:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00000007-webtoo-l02
パドルをこぎ、カヌーで津軽海峡を渡る北さん(本人提供)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180903-00000007-webtoo-000-1-view.jpg
青森県弘前市の北武さん(75)=北海道新十津川町出身=が、60代から始めたカヌーでの津軽海峡横断に挑戦し続けている。
今年8月には、3度目の海峡横断に成功した。
「縄文時代に、アイヌの人々は津軽海峡を丸木船で渡ったのではないか」と北さん。
「カヌーで海にこぎだすと、当時の人々の息遣いを感じられるような気がする」と、カヌーの魅力を語る。
弘前大の講師として勤めていた頃、知り合いの大学院生に誘われてカヌーを始め、とりこに。
2005年に大間−函館間の津軽海峡横断に初めて成功した。
大学退職後も弘前市に住み続け、弘前B&G海洋センターのプールで週1回、16キロをこぐなどして、トレーニングを積んでいる。
今年8月12日、前回成功させた13年8月以来、5年ぶりとなる海峡横断に挑んだ。
同日午前5時40分、大間町の大間崎を、40年ほど使い続けている愛用のカヌーで出発。
約25キロ離れた函館市汐首町の汐首岬を目指した。
順調だった行程は、大間崎から18キロ地点で速い潮の流れに遭遇、ゴールまで残り約4キロで2時間も格闘した。
汐首岬から東に約3キロの海岸にたどり着いたのは、大間崎を出発してから約4時間半後の午前10時ごろ。
津軽海峡は潮流が速く、この日は1.5メートルほどの波があったが、同伴船に乗った長男や長女らの励ましの声に後押しを受け、75歳にして見事、横断を達成した。
日本カヌー連盟カヌースラローム強化副委員長の木立彰さん(48)は、北さんの津軽海峡横断成功について
「素晴らしいチャレンジだと思う。確かな体力と技術がなければ流れの速い津軽海峡を渡るのは難しいはず。日頃からよく鍛え、綿密に計画を練っていたのではないか」と称賛した。
北さんは「この年でこんなことをする人は、そうはいないでしょう」と達成感をかみしめ、「もし元気なら、80歳でもう一度挑戦したい」と意気込んでいる。
9/3(月) 8:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00000007-webtoo-l02
694非通知さん
2018/09/09(日) 16:59:31.11ID:ocKnja/80 1WATeR ★2018/09/07(金) 16:27:11.16ID:CAP_USER9
地震で被害を受けた北海道を応援しようと、仙台市にある北海道のアンテナショップには多くの人が訪れ、現地の商品を買い求めています。
仙台市青葉区一番町にある北海道のアンテナショップには、北海道産の海産物や野菜、それに乳製品など、たくさんの商品が並んでいます。
午前10時半の開店直後から、商品を買って北海道を応援しようという人たちが訪れ、名物のラーメンやお菓子などを次々に買い求めていました。
昼食用にカップラーメンを買ったという男性は「東日本大震災の時に支援してもらったので、ささやかですが何かできることがあればと思ってきました。私たちも復興したので、北海道も必ず復興できるはずです」と話していました。
アンテナショップによりますと、地震の影響で北海道からの物流がストップしているため、8日以降、新たな商品が入荷するめどはたっていないということです。
北海道どさんこプラザ仙台店の菅原恵理子店長は「停電が長引くと、牛乳や乳製品などに影響が出てしまうのではないかと心配しています。生産者は一生懸命、対応していると思うので、応援してもらえるとありがたいです」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180907/K10011616471_1809071526_1809071527_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180907/k10011616471000.html
2018年9月7日 14時34分
地震で被害を受けた北海道を応援しようと、仙台市にある北海道のアンテナショップには多くの人が訪れ、現地の商品を買い求めています。
仙台市青葉区一番町にある北海道のアンテナショップには、北海道産の海産物や野菜、それに乳製品など、たくさんの商品が並んでいます。
午前10時半の開店直後から、商品を買って北海道を応援しようという人たちが訪れ、名物のラーメンやお菓子などを次々に買い求めていました。
昼食用にカップラーメンを買ったという男性は「東日本大震災の時に支援してもらったので、ささやかですが何かできることがあればと思ってきました。私たちも復興したので、北海道も必ず復興できるはずです」と話していました。
アンテナショップによりますと、地震の影響で北海道からの物流がストップしているため、8日以降、新たな商品が入荷するめどはたっていないということです。
北海道どさんこプラザ仙台店の菅原恵理子店長は「停電が長引くと、牛乳や乳製品などに影響が出てしまうのではないかと心配しています。生産者は一生懸命、対応していると思うので、応援してもらえるとありがたいです」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180907/K10011616471_1809071526_1809071527_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180907/k10011616471000.html
2018年9月7日 14時34分
695非通知さん
2018/09/09(日) 18:41:20.17ID:ocKnja/80 1nita ★2018/09/07(金) 08:12:25.75ID:CAP_USER9
2018年09月07日 金曜日
岩手県立不来方(こずかた)高(矢巾町)3年でバレーボール部に所属していた男子生徒が今年7月に自殺したことが、6日までに分かった。
男子生徒の両親は、行き過ぎた部活指導が自殺の原因と訴えており、県教委は近く第三者委員会を設置し、自殺の背景を調査する。
県教委は、遺族の意向として高校名を明らかにしていない。
県教委などによると、男子生徒は7月3日朝、自宅で亡くなっているのを母親が見つけた。
警察による検視で自殺と判断した。
県教委は7〜8月、同級生や教員に聞き取り調査を実施。
バレー部顧問で40代の男性教員が、6月にあった県高校総体の敗因を巡ってチームを厳しく指導したり、「自覚が足りない」などと男子生徒を叱責(しっせき)したりする場面があったという。
調査結果の報告を受けた両親は「部活の顧問が自殺の原因ではないか」と訴え、詳細な検証を求めた。
男子生徒は1年生からバレー部に所属し、主力選手だった。
亡くなる前日も練習に出ていたという。
男性教員は、2008年に顧問をしていた別の県立高バレー部で暴言を吐いたなどとして15年、元部員の20代男性に訴えられている。
盛岡地裁判決は男性教員の過失を認めて慰謝料の支払いを命じたが、男性教員は判決を不服として現在、控訴審で係争中。
県教委によると、男性教員は「もう少し話を聞いてあげれば良かった。気付いてあげられず、本当に残念で悔しい」と話しているという。
不来方高の佐々木和哉校長は「男性教員に行き過ぎた指導は見当たらなかったが、学校として落ち度はある」としている。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201809/20180907_33012.html
2018年09月07日 金曜日
岩手県立不来方(こずかた)高(矢巾町)3年でバレーボール部に所属していた男子生徒が今年7月に自殺したことが、6日までに分かった。
男子生徒の両親は、行き過ぎた部活指導が自殺の原因と訴えており、県教委は近く第三者委員会を設置し、自殺の背景を調査する。
県教委は、遺族の意向として高校名を明らかにしていない。
県教委などによると、男子生徒は7月3日朝、自宅で亡くなっているのを母親が見つけた。
警察による検視で自殺と判断した。
県教委は7〜8月、同級生や教員に聞き取り調査を実施。
バレー部顧問で40代の男性教員が、6月にあった県高校総体の敗因を巡ってチームを厳しく指導したり、「自覚が足りない」などと男子生徒を叱責(しっせき)したりする場面があったという。
調査結果の報告を受けた両親は「部活の顧問が自殺の原因ではないか」と訴え、詳細な検証を求めた。
男子生徒は1年生からバレー部に所属し、主力選手だった。
亡くなる前日も練習に出ていたという。
男性教員は、2008年に顧問をしていた別の県立高バレー部で暴言を吐いたなどとして15年、元部員の20代男性に訴えられている。
盛岡地裁判決は男性教員の過失を認めて慰謝料の支払いを命じたが、男性教員は判決を不服として現在、控訴審で係争中。
県教委によると、男性教員は「もう少し話を聞いてあげれば良かった。気付いてあげられず、本当に残念で悔しい」と話しているという。
不来方高の佐々木和哉校長は「男性教員に行き過ぎた指導は見当たらなかったが、学校として落ち度はある」としている。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201809/20180907_33012.html
696非通知さん
2018/09/09(日) 21:03:35.64ID:cdDyEeMK0 量販っていってもここ数年はkでしか携帯買ってないなあ
697非通知さん
2018/09/10(月) 10:48:10.77ID:zJs7ANdq0 ヨドで買ったりしてる
698非通知さん
2018/09/10(月) 17:57:14.53ID:QFYnf82l0 久しぶりに淀で新規契約したわ
お前らは
お前らは
699非通知さん
2018/09/10(月) 18:27:24.91ID:zJs7ANdq0 審査通ればほしい
700非通知さん
2018/09/10(月) 22:08:28.50ID:IpszjezT0 ラビ仙台でソフバンiPhone機種変しました
701非通知さん
2018/09/11(火) 10:52:07.87ID:57RVbMCF0 安かった?
702非通知さん
2018/09/11(火) 21:17:04.27ID:ZsuUCcDP0703非通知さん
2018/09/13(木) 09:01:12.01ID:H0RPxE0Z0 ipad一括特価欲しい
704非通知さん
2018/09/15(土) 17:00:13.84ID:AOTwUBqm0 47名無しさん@1周年2018/09/14(金) 15:20:10.55ID:qaCY0Sa/0
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある。
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある。
土砂崩れや浸水しない所へ集住して、そこから沿岸部や低地へ通勤すればいい
活動時間の冠水なら即座に避難できる。
浸水する所は栄養豊富になるため、遊水地の水田域にするのが最適解。
いざ冠水しても共済で補償される。
遠距離の大量輸送に適するのは、鉄道や船舶。
国内で比較的安全な地形の集住都市同士を、鉄道と船舶で繋ぐ。
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある。
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある。
土砂崩れや浸水しない所へ集住して、そこから沿岸部や低地へ通勤すればいい
活動時間の冠水なら即座に避難できる。
浸水する所は栄養豊富になるため、遊水地の水田域にするのが最適解。
いざ冠水しても共済で補償される。
遠距離の大量輸送に適するのは、鉄道や船舶。
国内で比較的安全な地形の集住都市同士を、鉄道と船舶で繋ぐ。
705非通知さん
2018/09/15(土) 17:23:55.28ID:AOTwUBqm0 1水星虫 ★ 2018/09/14(金) 14:07:09.50ID:CAP_USER9
原町高でトイレから火 9人搬送
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20180914/6050002650.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
14日午前、南相馬市の原町高校のトイレから火が出て、校舎内に煙が立ちこめました。
火はすぐに消し止められましたが、煙を吸った女子生徒9人が病院に搬送されて手当を受けました。
14日午前8時50分ごろ、南相馬市の県立原町高校で火事が起きたと教頭から消防に通報がありました。
消防と学校によりますと、燃えたのは南校舎の2階の女子トイレのトイレットペーパーで、
およそ10分後に消防が到着したときには学校関係者がすでに火を消し止めていたということです。
この火事で校舎内に煙がたちこめ、女子生徒11人がけむりを吸って気分が悪くなり、
このうち9人が病院に搬送されて手当を受けました。
消防によりますと、9人はいずれも自力で歩けない状態だったものの、
意識はあり、命に別状はないということです。
学校によりますと、当時校内ではおよそ450人の生徒が授業を受けていて、
火事のあと生徒は校庭と体育館に避難し、午後の授業は中止されるということです。
現場には火の気はなく、警察と消防が現場を詳しく調べ、火事の原因を調べています。
09/14 12:54
原町高でトイレから火 9人搬送
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20180914/6050002650.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
14日午前、南相馬市の原町高校のトイレから火が出て、校舎内に煙が立ちこめました。
火はすぐに消し止められましたが、煙を吸った女子生徒9人が病院に搬送されて手当を受けました。
14日午前8時50分ごろ、南相馬市の県立原町高校で火事が起きたと教頭から消防に通報がありました。
消防と学校によりますと、燃えたのは南校舎の2階の女子トイレのトイレットペーパーで、
およそ10分後に消防が到着したときには学校関係者がすでに火を消し止めていたということです。
この火事で校舎内に煙がたちこめ、女子生徒11人がけむりを吸って気分が悪くなり、
このうち9人が病院に搬送されて手当を受けました。
消防によりますと、9人はいずれも自力で歩けない状態だったものの、
意識はあり、命に別状はないということです。
学校によりますと、当時校内ではおよそ450人の生徒が授業を受けていて、
火事のあと生徒は校庭と体育館に避難し、午後の授業は中止されるということです。
現場には火の気はなく、警察と消防が現場を詳しく調べ、火事の原因を調べています。
09/14 12:54
706非通知さん
2018/09/16(日) 17:35:13.74ID:5qrLDOGg0 1みつを ★2018/09/14(金) 21:47:18.67ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180914/k10011630791000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_009
塩入れた液体飲ませ乳児死亡 元保育園長に禁錮1年猶予3年
2018年9月14日 20時43分
3年前、盛岡市の保育園で1歳の女の子に食塩を入れた液体を飲ませて死亡させたとして、業務上過失致死の罪に問われた元園長に対し、裁判所は「非常識極まりない」として執行猶予のついた有罪判決を言い渡しました。
盛岡市にあった認可外保育園の元園長、吉田直子被告(35)は3年前、預かっていた当時1歳の下坂彩心ちゃんに対し食塩を加えた乳児用の液体を飲ませ死亡させたとして、業務上過失致死の罪に問われました。
これまでの裁判で元園長は起訴内容を認めたうえで「女の子が熱中症になるのを防ごうとして液体を飲ませた。誤った対応だった」と述べ、検察は罰金50万円を求刑していました。
14日の判決で盛岡地方裁判所の中島経太裁判官は、「乳幼児に与える飲食物に食塩を加えるということは普通はないことであり、当然わかっていたはずだ」と指摘しました。
そのうえで「女の子に相当量の食塩と知りながら摂取させたのは非常識極まりない行為と言うほかない」と述べ、吉田元園長に禁錮1年、執行猶予3年を言い渡しました。
判決のあと、彩心ちゃんの父親の下坂亘さん(28)は記者会見し、「きょうまで長かったです。しかし、当時の状況は結局わからないままで、納得はしていません」と語りました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180914/k10011630791000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_009
塩入れた液体飲ませ乳児死亡 元保育園長に禁錮1年猶予3年
2018年9月14日 20時43分
3年前、盛岡市の保育園で1歳の女の子に食塩を入れた液体を飲ませて死亡させたとして、業務上過失致死の罪に問われた元園長に対し、裁判所は「非常識極まりない」として執行猶予のついた有罪判決を言い渡しました。
盛岡市にあった認可外保育園の元園長、吉田直子被告(35)は3年前、預かっていた当時1歳の下坂彩心ちゃんに対し食塩を加えた乳児用の液体を飲ませ死亡させたとして、業務上過失致死の罪に問われました。
これまでの裁判で元園長は起訴内容を認めたうえで「女の子が熱中症になるのを防ごうとして液体を飲ませた。誤った対応だった」と述べ、検察は罰金50万円を求刑していました。
14日の判決で盛岡地方裁判所の中島経太裁判官は、「乳幼児に与える飲食物に食塩を加えるということは普通はないことであり、当然わかっていたはずだ」と指摘しました。
そのうえで「女の子に相当量の食塩と知りながら摂取させたのは非常識極まりない行為と言うほかない」と述べ、吉田元園長に禁錮1年、執行猶予3年を言い渡しました。
判決のあと、彩心ちゃんの父親の下坂亘さん(28)は記者会見し、「きょうまで長かったです。しかし、当時の状況は結局わからないままで、納得はしていません」と語りました。
707非通知さん
2018/09/16(日) 17:50:24.63ID:5qrLDOGg0 1水星虫 ★ 2018/09/15(土) 14:32:53.12ID:CAP_USER9
飲酒警部補 傷害の疑い逮捕
http://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/20180915/6000002797.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
14日夜、大和警察署に勤務する40歳の警部補の男が、酒を飲んだあと、
面識のない男性の顔を殴ってけがをさせたとして、傷害の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、大和警察署の地域課に勤務する阿部哲也容疑者(40)です。
警察によりますと、阿部警部補は、14日午後11時半ごろ、仙台市宮城野区に住む、
69歳の男性の顔を殴りけがを負わせたとして、傷害の疑いが持たれています。
阿部警部補が深夜に、住宅の勝手口を何度もたたいているのを、隣に住むこの男性が見つけて
止めに行ったところ、阿部警部補が「おれの土地だ」などと叫び、
馬乗りの状態で10数回殴ったということです。
阿部警部補と男性との間に面識はなく、通報を受けて駆けつけた警察官がその場で逮捕しました。
阿部警部補は、14日夕方から午後10時半ごろまで、仙台駅前の飲食店で同僚たちと酒を飲んでいて、調べに対して、
「詳しい状況を思い出せないが、申し訳ないことをしてしまった」
と話しているということです。
県警察本部の高橋俊章警務部長は、
「犯罪を取り締まる立場にある警察官としてあるまじき行為であり、
被害者と県民のみなさまに深くおわび申し上げます。今後、捜査や調査を尽くし、厳正に対処したい」
とコメントしています。
09/15 12:29
飲酒警部補 傷害の疑い逮捕
http://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/20180915/6000002797.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
14日夜、大和警察署に勤務する40歳の警部補の男が、酒を飲んだあと、
面識のない男性の顔を殴ってけがをさせたとして、傷害の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、大和警察署の地域課に勤務する阿部哲也容疑者(40)です。
警察によりますと、阿部警部補は、14日午後11時半ごろ、仙台市宮城野区に住む、
69歳の男性の顔を殴りけがを負わせたとして、傷害の疑いが持たれています。
阿部警部補が深夜に、住宅の勝手口を何度もたたいているのを、隣に住むこの男性が見つけて
止めに行ったところ、阿部警部補が「おれの土地だ」などと叫び、
馬乗りの状態で10数回殴ったということです。
阿部警部補と男性との間に面識はなく、通報を受けて駆けつけた警察官がその場で逮捕しました。
阿部警部補は、14日夕方から午後10時半ごろまで、仙台駅前の飲食店で同僚たちと酒を飲んでいて、調べに対して、
「詳しい状況を思い出せないが、申し訳ないことをしてしまった」
と話しているということです。
県警察本部の高橋俊章警務部長は、
「犯罪を取り締まる立場にある警察官としてあるまじき行為であり、
被害者と県民のみなさまに深くおわび申し上げます。今後、捜査や調査を尽くし、厳正に対処したい」
とコメントしています。
09/15 12:29
708非通知さん
2018/09/17(月) 17:32:36.86ID:Z+0QF55d0 1ガーディス ★2018/09/17(月) 08:53:38.23ID:CAP_USER9
16日午後7時10分ごろ、大分市佐賀関の海岸で「1人で泳ぎに海に入った友人が行方不明になった」と110番があった。大分海上保安部などが捜索している。
大分海保によると、不明になっているのは福島県会津若松市の会津大准教授、吉良洋輔さん(31)。
吉良さんは帰省中で、友人と釣りに出掛けていた。午後3時ごろ、もりを持って海に入った後、姿が見えなくなった。
https://www.sankei.com/smp/west/news/180917/wst1809170012-s1.html
16日午後7時10分ごろ、大分市佐賀関の海岸で「1人で泳ぎに海に入った友人が行方不明になった」と110番があった。大分海上保安部などが捜索している。
大分海保によると、不明になっているのは福島県会津若松市の会津大准教授、吉良洋輔さん(31)。
吉良さんは帰省中で、友人と釣りに出掛けていた。午後3時ごろ、もりを持って海に入った後、姿が見えなくなった。
https://www.sankei.com/smp/west/news/180917/wst1809170012-s1.html
709非通知さん
2018/09/17(月) 17:44:26.22ID:Z+0QF55d0 1nita ★2018/09/17(月) 14:20:58.75ID:CAP_USER9
2018年09月16日 日曜日
全国唯一の「りんご科」が設置され、本年度限りで閉校となる弘前実業高藤崎校舎(青森県藤崎町)で15日、閉校式典があり、生徒らが思い出が詰まった学びやとの別れを惜しんだ。
式典には、3年生のみとなったりんご科の在校生12人をはじめ、同窓生や旧教職員ら約200人が出席した。福士広司校長が「守り続けられたリンゴ畑は来年の準備はされないが、多くの人々の心の中に永遠に生き続ける」とあいさつ。
生徒を代表して福士昂季さん(17)が「あと半年で終わりを迎える。つらく悲しい現実があるが、思い出は色あせることはない」と述べた。
式典に先立ち、生徒らが過去の校舎や行事の様子など、学校の歴史を写真で紹介。出席者らは同校の70年の歩みをかみしめた。
式典は、来年3月の積雪や卒業式などを考慮し、閉校の半年前に実施することになった。
藤崎校舎は、1948年に黒石高藤崎分校として開校。72年に五所川原農林高の分校となり、りんご科を設置した。県立高校再編の一環として閉校が決まり、2017年に生徒の募集を停止した。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201809/20180916_23003.html
2018年09月16日 日曜日
全国唯一の「りんご科」が設置され、本年度限りで閉校となる弘前実業高藤崎校舎(青森県藤崎町)で15日、閉校式典があり、生徒らが思い出が詰まった学びやとの別れを惜しんだ。
式典には、3年生のみとなったりんご科の在校生12人をはじめ、同窓生や旧教職員ら約200人が出席した。福士広司校長が「守り続けられたリンゴ畑は来年の準備はされないが、多くの人々の心の中に永遠に生き続ける」とあいさつ。
生徒を代表して福士昂季さん(17)が「あと半年で終わりを迎える。つらく悲しい現実があるが、思い出は色あせることはない」と述べた。
式典に先立ち、生徒らが過去の校舎や行事の様子など、学校の歴史を写真で紹介。出席者らは同校の70年の歩みをかみしめた。
式典は、来年3月の積雪や卒業式などを考慮し、閉校の半年前に実施することになった。
藤崎校舎は、1948年に黒石高藤崎分校として開校。72年に五所川原農林高の分校となり、りんご科を設置した。県立高校再編の一環として閉校が決まり、2017年に生徒の募集を停止した。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201809/20180916_23003.html
710非通知さん
2018/09/18(火) 19:19:52.63ID:OZJmY9R50 1ティータイム ★ 2018/09/14(金) 14:46:49.53ID:CAP_USER9
東奥日報 9/14(金) 12:12配信
六戸町議会は13日、本会議を開き、町側が提案した町長選や町議選で行ってきた「電子投票」を休止する条例改正案を可決、休止が正式に決まった。
町によると、電子投票を実施する条例が存続していたのは六戸町だけ。条例改正により、全国で電子投票を行う自治体はなくなった。
同町は2004年から16年まで、町長選で2回、町議選で補選を含め4回の計6回電子投票を行った。
今後の町長選や町議選の投票方法は国政選挙などと同様、投票用紙を投票箱に入れる「記号式」に戻る。
条例改正により現行の電子投票実施条例の付則に「当分の間その期日を告示される選挙には適用しない」と加える。
町側は「国が電子投票の導入について調査・研究を継続中」とし、電子投票実施条例の廃止には踏み込まなかった。
今年2月、吉田豊町長が町議会全員協議会で休止の方針を表明していた。
投票機のリースを受ける「電子投票普及協業組合」(事務局・東京)が機器の更新を行えず、同組合から投票機を調達することが困難になったため。
電子投票は、投票機の画面に表示された候補者名に指で触れることで投票を行う仕組み。
開票作業が数分で済むほか、無効票や案分票が発生せず民意を正確にくみ取れる利点がある。
しかし、全国では機材の故障で選挙が無効になるトラブルもあった。
※資料写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180914-00000004-webtoo-000-view.jpg
東奥日報 9/14(金) 12:12配信
六戸町議会は13日、本会議を開き、町側が提案した町長選や町議選で行ってきた「電子投票」を休止する条例改正案を可決、休止が正式に決まった。
町によると、電子投票を実施する条例が存続していたのは六戸町だけ。条例改正により、全国で電子投票を行う自治体はなくなった。
同町は2004年から16年まで、町長選で2回、町議選で補選を含め4回の計6回電子投票を行った。
今後の町長選や町議選の投票方法は国政選挙などと同様、投票用紙を投票箱に入れる「記号式」に戻る。
条例改正により現行の電子投票実施条例の付則に「当分の間その期日を告示される選挙には適用しない」と加える。
町側は「国が電子投票の導入について調査・研究を継続中」とし、電子投票実施条例の廃止には踏み込まなかった。
今年2月、吉田豊町長が町議会全員協議会で休止の方針を表明していた。
投票機のリースを受ける「電子投票普及協業組合」(事務局・東京)が機器の更新を行えず、同組合から投票機を調達することが困難になったため。
電子投票は、投票機の画面に表示された候補者名に指で触れることで投票を行う仕組み。
開票作業が数分で済むほか、無効票や案分票が発生せず民意を正確にくみ取れる利点がある。
しかし、全国では機材の故障で選挙が無効になるトラブルもあった。
※資料写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180914-00000004-webtoo-000-view.jpg
711非通知さん
2018/09/18(火) 21:45:34.31ID:OZJmY9R50 1記憶たどり。 ★2018/09/15(土) 06:17:22.85ID:CAP_USER9
https://www.fnn.jp/posts/00066566FTV
ベッドで安らかな表情を見せる女性は、福島・須賀川市の侑子さん。
15年前に中学校の柔道部で起きた事故で寝たきりとなっていたが、12日、亡くなった。
27歳だった。
平成15年(2003年)、当時13歳の中学1年生だった侑子さんは、柔道部の練習中に頭を強く打つなどして、意識不明となった。
一命は取り留めたものの、寝たきりの状態が続いた。
そして、11日、体調を崩した侑子さんは、気管支肺炎と診断され、12日の夕方、静かに息を引き取ったという。
9月20日に、28歳の誕生日を迎えるはずだった。
https://www.fnn.jp/posts/00066566FTV
ベッドで安らかな表情を見せる女性は、福島・須賀川市の侑子さん。
15年前に中学校の柔道部で起きた事故で寝たきりとなっていたが、12日、亡くなった。
27歳だった。
平成15年(2003年)、当時13歳の中学1年生だった侑子さんは、柔道部の練習中に頭を強く打つなどして、意識不明となった。
一命は取り留めたものの、寝たきりの状態が続いた。
そして、11日、体調を崩した侑子さんは、気管支肺炎と診断され、12日の夕方、静かに息を引き取ったという。
9月20日に、28歳の誕生日を迎えるはずだった。
712非通知さん
2018/09/18(火) 21:47:15.96ID:OZJmY9R50 1ガーディス ★2018/09/18(火) 21:13:12.83ID:CAP_USER9
18日午後2時20分ごろ、群馬県警のヘリコプター「あかぎ」が同県嬬恋村今井の県道脇の崖下に転落している軽乗用車を発見した。
連絡を受けた長野原署員が車内の運転席から一部白骨化した性別不明の遺体を発見した。
同署によると、見つかった車は、8月13日に山形県警酒田署に行方不明届が出されていた少女(18)が運転していたとみられるものと車種、ナンバーともに一致した。
本人の免許証が車の近くで見つかっており、同署は遺体を少女とみて身元特定を急ぐ。
遺体はシートベルトを着用しており、エアバックも作動していた。
同署によると、少女は8月10日に山形県酒田市内の実家を車で出発し、吾妻郡内の親(しん)戚(せき)宅を訪問後、連絡が取れなくなっていた。
ヘリは、少女の捜索のために飛行していた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180918-00000618-san-soci
あかぎ
http://youtube.com/watch?v=VEPJf04uZE8
18日午後2時20分ごろ、群馬県警のヘリコプター「あかぎ」が同県嬬恋村今井の県道脇の崖下に転落している軽乗用車を発見した。
連絡を受けた長野原署員が車内の運転席から一部白骨化した性別不明の遺体を発見した。
同署によると、見つかった車は、8月13日に山形県警酒田署に行方不明届が出されていた少女(18)が運転していたとみられるものと車種、ナンバーともに一致した。
本人の免許証が車の近くで見つかっており、同署は遺体を少女とみて身元特定を急ぐ。
遺体はシートベルトを着用しており、エアバックも作動していた。
同署によると、少女は8月10日に山形県酒田市内の実家を車で出発し、吾妻郡内の親(しん)戚(せき)宅を訪問後、連絡が取れなくなっていた。
ヘリは、少女の捜索のために飛行していた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180918-00000618-san-soci
あかぎ
http://youtube.com/watch?v=VEPJf04uZE8
713非通知さん
2018/09/22(土) 17:59:17.97ID:XTw0sCQB0 1ガーディス ★2018/09/22(土) 16:37:06.20ID:CAP_USER9
「東京五輪に参加して」 宮城県庁でボランティア説明会
2020年の東京五輪・パラリンピックの大会運営を支える「大会ボランティア」の説明会が20日夜、宮城県庁であり、市民ら約130人が参加した。
大会組織委員会が募集する大会ボランティアの募集開始を26日に控え、組織委の担当者がメダルの運搬や海外要人の案内など9分野の活動内容を紹介した。
19年2月からは全国11都市でオリエンテーションが始まることや、大会間近の20年4月以降に役割や活動会場ごとの研修があることなどを説明。
組織委は大会ボランティアの必要人数を約8万人と見込んでいる。
東北福祉大2年の神宮礼奈(あやな)さん(21)=仙台市太白区=は「東京開催が決まった時からボランティアとして参加したいと思っていた。
英語で関係者の案内をしてみたい」と話した。
大会ボランティアとは別に、県は主要駅などで案内役を務める「都市ボランティア」の募集を来年4月に始める予定。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201809/20180922_14026.html
「東京五輪に参加して」 宮城県庁でボランティア説明会
2020年の東京五輪・パラリンピックの大会運営を支える「大会ボランティア」の説明会が20日夜、宮城県庁であり、市民ら約130人が参加した。
大会組織委員会が募集する大会ボランティアの募集開始を26日に控え、組織委の担当者がメダルの運搬や海外要人の案内など9分野の活動内容を紹介した。
19年2月からは全国11都市でオリエンテーションが始まることや、大会間近の20年4月以降に役割や活動会場ごとの研修があることなどを説明。
組織委は大会ボランティアの必要人数を約8万人と見込んでいる。
東北福祉大2年の神宮礼奈(あやな)さん(21)=仙台市太白区=は「東京開催が決まった時からボランティアとして参加したいと思っていた。
英語で関係者の案内をしてみたい」と話した。
大会ボランティアとは別に、県は主要駅などで案内役を務める「都市ボランティア」の募集を来年4月に始める予定。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201809/20180922_14026.html
714非通知さん
2018/09/22(土) 18:32:56.68ID:XTw0sCQB0 1ばーど ★2018/09/20(木) 07:01:50.14ID:CAP_USER9
仙台の交番で警官が刺され死亡 別の警官が発砲、容疑者の男死亡
19日午前4時ごろ、仙台市宮城野区の仙台東署東仙台交番で、男性巡査長が訪ねてきた男に刃物で刺され、死亡した。
交番にいた別の男性巡査部長(47)が計3発を発砲、男は死亡した。
宮城県警は殺人容疑で捜査。男の身元特定を急ぐとともに、詳しい状況を調べている。
同署によると、死亡したのは同交番勤務の清野(せいの)裕彰巡査長(33)。
男は「現金を拾った」として訪れ、交番内で清野巡査長と巡査部長が対応。
巡査部長が別の部屋に移動したところ、怒鳴り声と争うような音が聞こえたため戻ると、清野巡査長が血を流して倒れていたという。
清野巡査長のそばに男も倒れていたが、男は全体で約30センチメートルの長さの刃物と、モデルガンのようなものを持って立ち上がった。
巡査部長が「刃物を捨てろ」と警告して、男に向けて1発を発砲。
なお襲いかかってきたため2発を発砲した。
清野巡査長と男は救急車で市内の病院に搬送されたが、いずれも死亡が確認された。
モデルガンはサブマシンガンのような形状だったという。
当時、交番は4人体制で、他の男性警察官2人は仮眠室で休憩していた。
清野巡査長は拳銃を抜いていなかったという。
拳銃の使用について捜査幹部は「実際に警察官を刺しており、発砲した警察官に対して刃物を向けて向かってきた。適切だったと考えている」としている。
現場はJR東北線東仙台駅から約200メートルの住宅が立ち並ぶ地域。交番のすぐ近くには中学校がある。
県警の松岡亮介本部長は「将来ある警察官が職に殉じたことは痛恨の極み。事案の詳細は今後の捜査で明らかにし、県民の安全安心の確保に努める」とするコメントを出した。
2018.9.19 11:08
産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/180919/afr1809190005-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/180919/afr1809190005-p1.jpg
仙台の交番で警官が刺され死亡 別の警官が発砲、容疑者の男死亡
19日午前4時ごろ、仙台市宮城野区の仙台東署東仙台交番で、男性巡査長が訪ねてきた男に刃物で刺され、死亡した。
交番にいた別の男性巡査部長(47)が計3発を発砲、男は死亡した。
宮城県警は殺人容疑で捜査。男の身元特定を急ぐとともに、詳しい状況を調べている。
同署によると、死亡したのは同交番勤務の清野(せいの)裕彰巡査長(33)。
男は「現金を拾った」として訪れ、交番内で清野巡査長と巡査部長が対応。
巡査部長が別の部屋に移動したところ、怒鳴り声と争うような音が聞こえたため戻ると、清野巡査長が血を流して倒れていたという。
清野巡査長のそばに男も倒れていたが、男は全体で約30センチメートルの長さの刃物と、モデルガンのようなものを持って立ち上がった。
巡査部長が「刃物を捨てろ」と警告して、男に向けて1発を発砲。
なお襲いかかってきたため2発を発砲した。
清野巡査長と男は救急車で市内の病院に搬送されたが、いずれも死亡が確認された。
モデルガンはサブマシンガンのような形状だったという。
当時、交番は4人体制で、他の男性警察官2人は仮眠室で休憩していた。
清野巡査長は拳銃を抜いていなかったという。
拳銃の使用について捜査幹部は「実際に警察官を刺しており、発砲した警察官に対して刃物を向けて向かってきた。適切だったと考えている」としている。
現場はJR東北線東仙台駅から約200メートルの住宅が立ち並ぶ地域。交番のすぐ近くには中学校がある。
県警の松岡亮介本部長は「将来ある警察官が職に殉じたことは痛恨の極み。事案の詳細は今後の捜査で明らかにし、県民の安全安心の確保に努める」とするコメントを出した。
2018.9.19 11:08
産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/180919/afr1809190005-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/180919/afr1809190005-p1.jpg
715非通知さん
2018/09/22(土) 19:21:15.41ID:XTw0sCQB0 1ばーど ★2018/09/21(金) 01:28:37.92ID:CAP_USER9
福島県は20日、同県猪苗代町の直売所「中原直売アキ子の店」が、国の出荷制限対象となっている野生キノコ4種類を販売していたと発表した。
2種類は食品衛生法での放射性物質の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超えていた。
県は販売停止と自主回収を要請した。
この店は5月にも基準値を超える山菜を売っていたとして、県の指導を受けていた。
県によると、店では同県昭和村産のアミタケなどを販売し、少なくとも84パックが売れた。
経営者の女性が出荷制限を知らずに知人から買い受け、店頭に置いていたという。
今月19日、県職員が巡回中に発見。
残っていた柳津町産のサクラシメジからは1キログラム当たり210ベクレルが検出された。
県内産の野生キノコ類は、会津地方の4町村を除き出荷や提供が制限されている。
2018.9.20 19:21
産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/180920/afr1809200038-n1.html
福島県は20日、同県猪苗代町の直売所「中原直売アキ子の店」が、国の出荷制限対象となっている野生キノコ4種類を販売していたと発表した。
2種類は食品衛生法での放射性物質の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超えていた。
県は販売停止と自主回収を要請した。
この店は5月にも基準値を超える山菜を売っていたとして、県の指導を受けていた。
県によると、店では同県昭和村産のアミタケなどを販売し、少なくとも84パックが売れた。
経営者の女性が出荷制限を知らずに知人から買い受け、店頭に置いていたという。
今月19日、県職員が巡回中に発見。
残っていた柳津町産のサクラシメジからは1キログラム当たり210ベクレルが検出された。
県内産の野生キノコ類は、会津地方の4町村を除き出荷や提供が制限されている。
2018.9.20 19:21
産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/180920/afr1809200038-n1.html
716非通知さん
2018/09/22(土) 20:17:15.34ID:XTw0sCQB0 1ガーディス ★2018/09/20(木) 16:26:32.06ID:CAP_USER9
仙台市宮城野区の宮城県警仙台東署東仙台交番で19日未明、当直勤務中の清野せいの裕彰巡査長(33)が刺殺された事件で、県警は20日、死因について鋭利な刃物で左脇腹を刺した傷が心臓に達していた失血死と発表した。
清野巡査長を刺した後、射殺された東北学院大生、相沢悠太容疑者(21)(宮城野区新田)に強い殺意があったとみて、容疑者死亡のまま殺人容疑で書類送検する。
相沢容疑者の死因は、銃弾で左肺を損傷したことによる失血死だった。
発表によると、司法解剖の結果、清野巡査長にはこのほか、腹部や頭頂部などに複数の刺し傷があった。
相沢容疑者が持っていた刃渡り約20センチの包丁が凶器とみられる。
一方、清野巡査長を刺した後、巡査部長(47)に拳銃で射殺された相沢容疑者は、銃弾1発が見つかった左肺付近に致命傷を負っており、左上腕と右上腕、左脇の下の3か所に銃弾が当たった痕があった。
残る2発の銃弾は見つかっていない。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180920-OYT1T50086.html
仙台市宮城野区の宮城県警仙台東署東仙台交番で19日未明、当直勤務中の清野せいの裕彰巡査長(33)が刺殺された事件で、県警は20日、死因について鋭利な刃物で左脇腹を刺した傷が心臓に達していた失血死と発表した。
清野巡査長を刺した後、射殺された東北学院大生、相沢悠太容疑者(21)(宮城野区新田)に強い殺意があったとみて、容疑者死亡のまま殺人容疑で書類送検する。
相沢容疑者の死因は、銃弾で左肺を損傷したことによる失血死だった。
発表によると、司法解剖の結果、清野巡査長にはこのほか、腹部や頭頂部などに複数の刺し傷があった。
相沢容疑者が持っていた刃渡り約20センチの包丁が凶器とみられる。
一方、清野巡査長を刺した後、巡査部長(47)に拳銃で射殺された相沢容疑者は、銃弾1発が見つかった左肺付近に致命傷を負っており、左上腕と右上腕、左脇の下の3か所に銃弾が当たった痕があった。
残る2発の銃弾は見つかっていない。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180920-OYT1T50086.html
717非通知さん
2018/09/22(土) 20:41:46.33ID:XTw0sCQB0 1水星虫 ★ 2018/09/20(木) 21:45:55.11ID:CAP_USER9
監護者性交等罪の裁判で無罪判決
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20180920/6050002733.html
養子縁組をした当時13歳の娘に性的な行為をしたとして、監護者性交等の罪などに問われている
46歳の男に対して、福島地方裁判所郡山支部は、
「被告の娘の供述の信用性を肯定することは困難だ」として無罪を言い渡しました。
この裁判では郡山市に住む46歳の男が去年10月、車の中で、当時13歳の
養子縁組をした娘に性的な行為をしたとして、監護者性交等の罪と児童福祉法違反の罪に問われ、
検察側の懲役8年の求刑に対し無罪を主張していました。
20日、判決で福島地方裁判所郡山支部の須田雄一裁判長は、
「被告の携帯電話の位置情報などから推認される当日の行動と、被告の娘の供述の整合性がとれない」
と指摘しました。
その上で、
「被告は犯行に及ぶ機会がなかった可能性が高く、被告の娘の供述の信用性を肯定することは困難だ」
と述べ、無罪を言い渡しました。
無罪判決について福島地方検察庁は、
「主張が認められなかったことは遺憾に思う。今後、判決内容を検討して控訴するかどうか決めていく」
とコメントしています。
18歳未満の子どもを監護、保護する立場の者がその影響力を行使して性的な行為をした場合、
暴行や脅迫がなくても処罰できる「監護者性交等罪」は法改正で去年7月に新たに設けられ、
検察庁によりますと、県内で適用された裁判は今回が初めてだということです。
裁判所は被害者の保護のためとして、事件の関係者の名前をすべて匿名として明らかにしていません。
09/20 20:23
監護者性交等罪の裁判で無罪判決
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20180920/6050002733.html
養子縁組をした当時13歳の娘に性的な行為をしたとして、監護者性交等の罪などに問われている
46歳の男に対して、福島地方裁判所郡山支部は、
「被告の娘の供述の信用性を肯定することは困難だ」として無罪を言い渡しました。
この裁判では郡山市に住む46歳の男が去年10月、車の中で、当時13歳の
養子縁組をした娘に性的な行為をしたとして、監護者性交等の罪と児童福祉法違反の罪に問われ、
検察側の懲役8年の求刑に対し無罪を主張していました。
20日、判決で福島地方裁判所郡山支部の須田雄一裁判長は、
「被告の携帯電話の位置情報などから推認される当日の行動と、被告の娘の供述の整合性がとれない」
と指摘しました。
その上で、
「被告は犯行に及ぶ機会がなかった可能性が高く、被告の娘の供述の信用性を肯定することは困難だ」
と述べ、無罪を言い渡しました。
無罪判決について福島地方検察庁は、
「主張が認められなかったことは遺憾に思う。今後、判決内容を検討して控訴するかどうか決めていく」
とコメントしています。
18歳未満の子どもを監護、保護する立場の者がその影響力を行使して性的な行為をした場合、
暴行や脅迫がなくても処罰できる「監護者性交等罪」は法改正で去年7月に新たに設けられ、
検察庁によりますと、県内で適用された裁判は今回が初めてだということです。
裁判所は被害者の保護のためとして、事件の関係者の名前をすべて匿名として明らかにしていません。
09/20 20:23
718非通知さん
2018/09/23(日) 17:07:34.97ID:OPSGjHyK0 1ばーど ★2018/09/23(日) 13:55:01.10ID:CAP_USER9
秋田県潟上市天王で7月、夫から家庭内暴力を受けた妻が死亡した傷害致死事件で、妻の畠山ツメ子さん(68)は死に至る暴行を受ける直前、
それまでの度重なる暴行によって食事を取るのも困難な状態となっていた可能性があることが21日、捜査関係者への取材で分かった。
県警は家庭内暴力に至った背景を調べている。
県警の調べによると、ツメ子さんは春頃から、夫で自称無職の畠山秀春容疑者(68)に断続的に暴行を受け、身体的苦痛やストレスなどで衰弱していた可能性がある。
畠山容疑者は「3月頃から暴行していた」と供述。
逮捕前には親族に、夫婦間のトラブルをきっかけに暴力を振るうようになったという趣旨の話をしていた。
ツメ子さんの遺体には全身にあざが残っていたという。
県警は21日、畠山容疑者を傷害致死容疑で秋田地検に送検した。
2018年09月23日 13時23分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180922-OYT1T50060.html
秋田県潟上市天王で7月、夫から家庭内暴力を受けた妻が死亡した傷害致死事件で、妻の畠山ツメ子さん(68)は死に至る暴行を受ける直前、
それまでの度重なる暴行によって食事を取るのも困難な状態となっていた可能性があることが21日、捜査関係者への取材で分かった。
県警は家庭内暴力に至った背景を調べている。
県警の調べによると、ツメ子さんは春頃から、夫で自称無職の畠山秀春容疑者(68)に断続的に暴行を受け、身体的苦痛やストレスなどで衰弱していた可能性がある。
畠山容疑者は「3月頃から暴行していた」と供述。
逮捕前には親族に、夫婦間のトラブルをきっかけに暴力を振るうようになったという趣旨の話をしていた。
ツメ子さんの遺体には全身にあざが残っていたという。
県警は21日、畠山容疑者を傷害致死容疑で秋田地検に送検した。
2018年09月23日 13時23分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180922-OYT1T50060.html
719非通知さん
2018/09/23(日) 17:16:39.91ID:OPSGjHyK0 1樽悶 ★2018/09/23(日) 02:52:19.03ID:CAP_USER9
同居する妻(64)に頼まれて刺殺したとして、嘱託殺人罪に問われた青森県八戸市新井田、無職馬場勝美被告(60)の裁判で、青森地裁八戸支部は21日、懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役4年)の判決を言い渡した。
橋本修裁判長は「犯行は極めて短絡的でむごい」と指摘しつつ、精神障害による馬場被告の判断能力の低下を考慮。
「妻に生き続けてもらう方法を考えることができなかったやむを得ない面がある。悪質と言えない」と判断した。
判決によると、馬場被告は5月下旬、体調不良により再入院させられるのではないかという不安から自殺を考えている旨を妻洋子さんに話したところ、「自分を刺してから死んでほしい」などと頼まれ心中を決意。
6月1日夕方ごろ、自宅で洋子さんの左胸を包丁で刺して殺害した。
同居する妻(64)に頼まれて刺殺したとして、嘱託殺人罪に問われた青森県八戸市新井田、無職馬場勝美被告(60)の裁判で、青森地裁八戸支部は21日、懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役4年)の判決を言い渡した。
橋本修裁判長は「犯行は極めて短絡的でむごい」と指摘しつつ、精神障害による馬場被告の判断能力の低下を考慮。
「妻に生き続けてもらう方法を考えることができなかったやむを得ない面がある。悪質と言えない」と判断した。
判決によると、馬場被告は5月下旬、体調不良により再入院させられるのではないかという不安から自殺を考えている旨を妻洋子さんに話したところ、「自分を刺してから死んでほしい」などと頼まれ心中を決意。
6月1日夕方ごろ、自宅で洋子さんの左胸を包丁で刺して殺害した。
720非通知さん
2018/09/23(日) 17:39:33.40ID:HQjRCn6f0 xs買うか迷う
721非通知さん
2018/09/23(日) 19:07:02.53ID:OPSGjHyK0 1ばーど ★2018/09/21(金) 15:41:38.75ID:CAP_USER9
ペッパーフードサービス(東京)が、ステーキ店チェーン「いきなり!ステーキ」の秋田県内第1号店を11月、秋田市東通に開店する。
全国で出店拡大を進めており、未出店の都道府県は本県が唯一となっていた。
「いきなり!ステーキ」は2013年12月、東京・銀座に第1号店をオープン。
注文を受けて、牛肉の塊を客の前で切り分けるサービスやグラム単位の手頃な価格設定、
客の回転率を上げるために椅子を設けず「立ち食い」としたスタイルなどが消費者に受け、年々店舗を拡大している。
同社は、詳しい出店場所や開店日を10月にも公表するとしている。
(全文 609 文字 / 残り 348 文字)
秋田魁新報社
https://www.sakigake.jp/news/article/20180921AK0002/
ペッパーフードサービス(東京)が、ステーキ店チェーン「いきなり!ステーキ」の秋田県内第1号店を11月、秋田市東通に開店する。
全国で出店拡大を進めており、未出店の都道府県は本県が唯一となっていた。
「いきなり!ステーキ」は2013年12月、東京・銀座に第1号店をオープン。
注文を受けて、牛肉の塊を客の前で切り分けるサービスやグラム単位の手頃な価格設定、
客の回転率を上げるために椅子を設けず「立ち食い」としたスタイルなどが消費者に受け、年々店舗を拡大している。
同社は、詳しい出店場所や開店日を10月にも公表するとしている。
(全文 609 文字 / 残り 348 文字)
秋田魁新報社
https://www.sakigake.jp/news/article/20180921AK0002/
722非通知さん
2018/09/23(日) 19:22:10.96ID:OPSGjHyK0 1ガーディス ★2018/09/22(土) 13:04:03.61ID:CAP_USER9
宮城県美里町の県道脇の歩道で22日午前0時ごろ、男性が自転車のハンドルを握り立ち尽くしているのを車で通り掛かった人が発見し、宮城県警に通報した。
男性は頭から血を流しており、頭蓋骨骨折の重傷だった。
遠田署は事件の可能性があるとみて、男性の身元の確認を急いでいる。共同通信が報じた。
県警によると、男性は60歳ぐらいで頭に擦り傷があった。
自転車のハンドルを握ったまま、警察官が駆け付けるまでの約1時間、幅約3メートルの歩道の脇に立っていたという。
意識はあるが、署員の問い掛けにほとんど答えられない状態だった。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15342712/
宮城県美里町の県道脇の歩道で22日午前0時ごろ、男性が自転車のハンドルを握り立ち尽くしているのを車で通り掛かった人が発見し、宮城県警に通報した。
男性は頭から血を流しており、頭蓋骨骨折の重傷だった。
遠田署は事件の可能性があるとみて、男性の身元の確認を急いでいる。共同通信が報じた。
県警によると、男性は60歳ぐらいで頭に擦り傷があった。
自転車のハンドルを握ったまま、警察官が駆け付けるまでの約1時間、幅約3メートルの歩道の脇に立っていたという。
意識はあるが、署員の問い掛けにほとんど答えられない状態だった。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15342712/
723非通知さん
2018/09/23(日) 19:27:39.37ID:OPSGjHyK0 1水星虫 ★ 2018/09/21(金) 23:28:21.32ID:CAP_USER9
警察官への恐喝未遂で男を逮捕
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20180921/6080002407.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
19日、青森市で警察官から現金を脅し取ろうとしたとして、
55歳の会社員の男が恐喝未遂の疑いで逮捕されました。
警察の調べに対し、男は容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、蓬田村に本籍がある会社員、越田智容疑者(55)です。
越田容疑者は19日午後9時40分ごろ、青森市荒川にある駐在所の駐車場で、
31歳の男性巡査長に対し、家族に危害を加える旨の発言をして、
男性巡査長から現金を脅し取ろうとしたとして恐喝未遂の疑いが持たれています。
巡査長が要求に応じなかったため、越田容疑者は車でその場を立ち去ったということです。
男性巡査長にけがはありませんでした。
警察が越田容疑者の行方を捜した結果、21日午前2時前、現場から7キロほど離れた
青森市沖館の展示施設の駐車場にいるところを見つけ、その場で逮捕しました。
警察によりますと、越田容疑者は、事件の前日に青森市内で職務質問を受けていて、事件当時、巡査長に対して
「職務質問を受けた際に車を汚された」などと話していたということです。
調べに対し、越田容疑者は容疑を否認しているということです。
警察が当時の詳しい状況について調べています。
09/21 21:02
警察官への恐喝未遂で男を逮捕
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20180921/6080002407.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
19日、青森市で警察官から現金を脅し取ろうとしたとして、
55歳の会社員の男が恐喝未遂の疑いで逮捕されました。
警察の調べに対し、男は容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、蓬田村に本籍がある会社員、越田智容疑者(55)です。
越田容疑者は19日午後9時40分ごろ、青森市荒川にある駐在所の駐車場で、
31歳の男性巡査長に対し、家族に危害を加える旨の発言をして、
男性巡査長から現金を脅し取ろうとしたとして恐喝未遂の疑いが持たれています。
巡査長が要求に応じなかったため、越田容疑者は車でその場を立ち去ったということです。
男性巡査長にけがはありませんでした。
警察が越田容疑者の行方を捜した結果、21日午前2時前、現場から7キロほど離れた
青森市沖館の展示施設の駐車場にいるところを見つけ、その場で逮捕しました。
警察によりますと、越田容疑者は、事件の前日に青森市内で職務質問を受けていて、事件当時、巡査長に対して
「職務質問を受けた際に車を汚された」などと話していたということです。
調べに対し、越田容疑者は容疑を否認しているということです。
警察が当時の詳しい状況について調べています。
09/21 21:02
724非通知さん
2018/09/23(日) 20:20:55.77ID:OPSGjHyK0 1孤高の旅人 ★2018/09/20(木) 13:37:00.28ID:CAP_USER9
パトカー一時停止せず?乗用車と衝突…2人軽傷
2018年09月20日 13時31分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180920-OYT1T50028.html?from=ytop_main8
18日午後9時25分頃、山形市美畑町の市道交差点で、山形署地域課のパトカーが、右から来た乗用車と衝突した。
乗用車の助手席に乗っていた市内の女性と、パトカーの助手席の男性警察官が軽いけがをした。
県警の発表によると、パトカーは夜間のパトロール中で、同課の20歳代の女性警察官が運転していた。
現場は信号機のない十字路交差点で、パトカー側に一時停止の標識があった。
同署はパトカーの一時不停止などが原因とみて調べている。
同署の本間義和副署長は「けがをされた相手の方にお見舞い申し上げる。今後このようなことがないよう、再発防止に取り組んでいきたい」とした。
パトカー一時停止せず?乗用車と衝突…2人軽傷
2018年09月20日 13時31分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180920-OYT1T50028.html?from=ytop_main8
18日午後9時25分頃、山形市美畑町の市道交差点で、山形署地域課のパトカーが、右から来た乗用車と衝突した。
乗用車の助手席に乗っていた市内の女性と、パトカーの助手席の男性警察官が軽いけがをした。
県警の発表によると、パトカーは夜間のパトロール中で、同課の20歳代の女性警察官が運転していた。
現場は信号機のない十字路交差点で、パトカー側に一時停止の標識があった。
同署はパトカーの一時不停止などが原因とみて調べている。
同署の本間義和副署長は「けがをされた相手の方にお見舞い申し上げる。今後このようなことがないよう、再発防止に取り組んでいきたい」とした。
725非通知さん
2018/09/23(日) 20:44:11.30ID:OPSGjHyK0 1水星虫 ★ 2018/09/19(水) 13:03:55.59ID:CAP_USER9
女子児童 下校途中に脅される
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/20180918/6000002828.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
18日夕方、美里町に住む小学校高学年の女子児童が、下校途中に見知らぬ男から
「あした来ないと殺すぞ」と脅されたという届け出があり、警察は脅迫事件として警戒に当たっています。
警察によりますと、18日午後4時半ごろ、美里町青生の路上で、小学校高学年の女子児童が
後ろから来た男からランドセルをつかまれ、
「あした来ないと殺すぞ」と脅されたという届け出がありました。
女子児童は振り払って逃げ、けがはありませんでした。
警察によりますと、男は身長160センチから170センチぐらいで、
黒っぽいパーカーに紺色のズボン、それに黒色の帽子とサングラス、マスクを着けていたということです。
警察は脅迫事件として捜査するとともに、現場周辺の警戒に当たっています。
09/18 21:01
女子児童 下校途中に脅される
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/20180918/6000002828.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
18日夕方、美里町に住む小学校高学年の女子児童が、下校途中に見知らぬ男から
「あした来ないと殺すぞ」と脅されたという届け出があり、警察は脅迫事件として警戒に当たっています。
警察によりますと、18日午後4時半ごろ、美里町青生の路上で、小学校高学年の女子児童が
後ろから来た男からランドセルをつかまれ、
「あした来ないと殺すぞ」と脅されたという届け出がありました。
女子児童は振り払って逃げ、けがはありませんでした。
警察によりますと、男は身長160センチから170センチぐらいで、
黒っぽいパーカーに紺色のズボン、それに黒色の帽子とサングラス、マスクを着けていたということです。
警察は脅迫事件として捜査するとともに、現場周辺の警戒に当たっています。
09/18 21:01
726非通知さん
2018/09/23(日) 21:03:38.52ID:OPSGjHyK0 1樽悶 ★2018/09/20(木) 19:41:13.79ID:CAP_USER9
発掘調査の説明をする上條准教授=2018年9月18日午後1時16分、青森県弘前市十面沢の清水森西遺跡、佐藤孝之撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180919004418_comm.jpg
出土した長さ5ミリほどの炭化米
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180919004458_comm.jpg
弘前大人文社会科学部北日本考古学研究センターは18日、岩木山麓(ろく)に位置する弥生時代遺跡「清水森西遺跡」(弘前市)で、約2200年前の弥生時代中期初めとみられる炭化米や土器が出土したと発表した。
西日本の水稲農耕文化の影響を受けた土器とともに縄文時代の影響を残した遺物も見つかっており、東北地方に水稲農耕が浸透する過程を知る上で貴重な史料と期待している。【藤田晴雄】
調査は、同センターが昨年度から同市十面沢の約75平方メートルで行い、三つの土坑を発見した。
このうち、昨年発見した二つの土坑からは多数の土器とともに炭化米7粒が見つかった。
土器に付着する炭化物の年代を測定した結果、約2260年前の在地系の「五所式土器」と判明。
炭化米も同時期と見られ、東京大学で詳しい年代などを調べている。
一方、見つかった全ての土坑からは在地系の「五所式」のほかに、「遠賀川(おんががわ)系」と呼ばれる西日本の水稲農耕文化の影響を受けた土器も出土した。
さらに、捨て場と見られる「遺物集中区」などからは、縄文時代の影響を残した土偶や石鏃(せきぞく)なども見つかった。
発掘調査に携わった同大人文社会科学部の上條信彦准教授(40)は「水稲農耕文化の展開には南からの影響だけでなく、縄文時代の伝統を持った人たちが新たな土地を開発しながら、稲作を始めていったことが分かった」と話した。
発掘調査の説明をする上條准教授=2018年9月18日午後1時16分、青森県弘前市十面沢の清水森西遺跡、佐藤孝之撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180919004418_comm.jpg
出土した長さ5ミリほどの炭化米
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180919004458_comm.jpg
弘前大人文社会科学部北日本考古学研究センターは18日、岩木山麓(ろく)に位置する弥生時代遺跡「清水森西遺跡」(弘前市)で、約2200年前の弥生時代中期初めとみられる炭化米や土器が出土したと発表した。
西日本の水稲農耕文化の影響を受けた土器とともに縄文時代の影響を残した遺物も見つかっており、東北地方に水稲農耕が浸透する過程を知る上で貴重な史料と期待している。【藤田晴雄】
調査は、同センターが昨年度から同市十面沢の約75平方メートルで行い、三つの土坑を発見した。
このうち、昨年発見した二つの土坑からは多数の土器とともに炭化米7粒が見つかった。
土器に付着する炭化物の年代を測定した結果、約2260年前の在地系の「五所式土器」と判明。
炭化米も同時期と見られ、東京大学で詳しい年代などを調べている。
一方、見つかった全ての土坑からは在地系の「五所式」のほかに、「遠賀川(おんががわ)系」と呼ばれる西日本の水稲農耕文化の影響を受けた土器も出土した。
さらに、捨て場と見られる「遺物集中区」などからは、縄文時代の影響を残した土偶や石鏃(せきぞく)なども見つかった。
発掘調査に携わった同大人文社会科学部の上條信彦准教授(40)は「水稲農耕文化の展開には南からの影響だけでなく、縄文時代の伝統を持った人たちが新たな土地を開発しながら、稲作を始めていったことが分かった」と話した。
727非通知さん
2018/09/23(日) 21:03:57.20ID:OPSGjHyK0県内の弥生時代の水稲農耕文化を示す遺跡は、本州最北端で東日本最古の水田跡が見つかった同時代前期(約2300年前)の砂沢遺跡(弘前市)や、大規模な水稲経営が行われていた同時代中期(約2100年前)の垂柳遺跡(田舎館村)があるが、
この間の200年間については史料が極めて少なく、その様子はよく分かっていなかった。
上條准教授は「空白期間を埋める点で、研究上、非常に重要な遺跡」と指摘。さらに史料を分析することにしている。
同センターでは10月6日〜11月11日に、弘前大で清水森西遺跡などを紹介する速報企画展を開催する。
毎日新聞 2018年9月20日
https://mainichi.jp/articles/20180920/ddl/k02/040/222000c?inb=ra
朝日新聞 2018年9月20日03時00分
https://www.asahi.com/articles/ASL9M3DF9L9MUBNB005.html
728非通知さん
2018/09/23(日) 22:17:50.98ID:TAynAm8R0 卸町のSoftbankと宮城の萩大通りのauが
卸町の新しいイオンに収容されて新装オープンしたけど
大してうまくもないな
卸町の新しいイオンに収容されて新装オープンしたけど
大してうまくもないな
729非通知さん
2018/09/23(日) 22:50:20.76ID:ZWSKmyU/0 auのペリアXZ2が括0商品券1万だったから契約して来ました。
購入サポートもないし青森のクソ田舎なら頑張った方じゃないですかね。
購入サポートもないし青森のクソ田舎なら頑張った方じゃないですかね。
730非通知さん
2018/09/24(月) 09:31:57.30ID:WJkFsIIT0 喝0なんて何年もお目にかかってないわ
731非通知さん
2018/09/24(月) 21:39:39.68ID:kyP29UYV0 >>729
それはすごい。仙台はxz1が一括1万くらいが良いとこだった。台数によっては0で商品券あったりしたかもしれんけど。
それはすごい。仙台はxz1が一括1万くらいが良いとこだった。台数によっては0で商品券あったりしたかもしれんけど。
732非通知さん
2018/09/29(土) 16:47:44.35ID:LuDYSMct0 1ばーど ★2018/09/29(土) 13:35:01.40ID:CAP_USER9
男性を救助した学生5人(前列)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180929-00010022-minyu-000-view.jpg
福島市消防本部は28日、同市飯坂町の摺上川滑滝で溺れていた20代男性を救助したとして、福島医大看護学部の女子学生5人を表彰した。
表彰されたのは、いずれも4年の佐藤桐香さん(22)=二本松市出身、渡辺美紀さん(21)=宇都宮市出身、伊藤優那さん(22)=棚倉町出身、辻菜摘さん(22)=西郷村出身、高坂真子さん(22)=郡山市出身。
同消防本部によると、5人は8月11日午後4時ごろ、滑滝に飛び込んだ男性が川に流されていくのを目撃。
佐藤さんと渡辺さんが川に飛び込んで男性を引き上げたほか、5人で協力して119番通報、救助隊の誘導をするなど救助に尽力した。
男性は軽傷で、救助が遅れれば死亡した可能性もあるという。男性は友人と遊びに来ていた。
福島医大で行われた表彰式で、阿蘇武消防長が5人に賞状と記念品を手渡し、謝辞を述べた。
佐藤さんと渡辺さんは「怖さよりも、助けなければという気持ちが勝った」と振り返った。
福島医大の太田操看護学部長らが同席した。
9/29(土) 13:09
福島民友新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00010022-minyu-l07
男性を救助した学生5人(前列)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180929-00010022-minyu-000-view.jpg
福島市消防本部は28日、同市飯坂町の摺上川滑滝で溺れていた20代男性を救助したとして、福島医大看護学部の女子学生5人を表彰した。
表彰されたのは、いずれも4年の佐藤桐香さん(22)=二本松市出身、渡辺美紀さん(21)=宇都宮市出身、伊藤優那さん(22)=棚倉町出身、辻菜摘さん(22)=西郷村出身、高坂真子さん(22)=郡山市出身。
同消防本部によると、5人は8月11日午後4時ごろ、滑滝に飛び込んだ男性が川に流されていくのを目撃。
佐藤さんと渡辺さんが川に飛び込んで男性を引き上げたほか、5人で協力して119番通報、救助隊の誘導をするなど救助に尽力した。
男性は軽傷で、救助が遅れれば死亡した可能性もあるという。男性は友人と遊びに来ていた。
福島医大で行われた表彰式で、阿蘇武消防長が5人に賞状と記念品を手渡し、謝辞を述べた。
佐藤さんと渡辺さんは「怖さよりも、助けなければという気持ちが勝った」と振り返った。
福島医大の太田操看護学部長らが同席した。
9/29(土) 13:09
福島民友新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00010022-minyu-l07
733非通知さん
2018/09/29(土) 17:43:37.38ID:LuDYSMct0 1nita ★2018/09/28(金) 13:28:26.78ID:CAP_USER9
9/28(金) 11:12配信
デーリー東北新聞社
青森県警十和田署は27日、県青少年健全育成条例違反と脅迫の疑いで、兵庫県伊丹市緑ケ丘7丁目、国家公務員衞藤嘉孝容疑者(43)を逮捕した。容疑を認めている。
逮捕容疑は、今年7月28日午後4時ごろから同10時ごろまでの間、青森市内のホテルで、青森県内在住の女子高校生が18歳未満と知りながら、みだらな行為をした疑い。
さらに、9月12日ごろから14日ごろまでの間、生徒との携帯電話のやりとりで「実名も住所もさらすよ」などと脅迫した疑い。
同署によると、衞藤容疑者は当時も伊丹市に居住し、生徒とインターネットを通じて知り合った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00010004-dtohoku-l02
9/28(金) 11:12配信
デーリー東北新聞社
青森県警十和田署は27日、県青少年健全育成条例違反と脅迫の疑いで、兵庫県伊丹市緑ケ丘7丁目、国家公務員衞藤嘉孝容疑者(43)を逮捕した。容疑を認めている。
逮捕容疑は、今年7月28日午後4時ごろから同10時ごろまでの間、青森市内のホテルで、青森県内在住の女子高校生が18歳未満と知りながら、みだらな行為をした疑い。
さらに、9月12日ごろから14日ごろまでの間、生徒との携帯電話のやりとりで「実名も住所もさらすよ」などと脅迫した疑い。
同署によると、衞藤容疑者は当時も伊丹市に居住し、生徒とインターネットを通じて知り合った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00010004-dtohoku-l02
734非通知さん
2018/09/30(日) 00:03:46.40ID:cdUDtcaZ0 イオンはwaonだけ まだauWALLETの方が使い道があるな
735非通知さん
2018/09/30(日) 15:04:15.52ID:z3bhFr7B0 1樽悶 ★2018/09/27(木) 03:08:39.95ID:CAP_USER9
福島県伊達市は25日、市民課職員が婚姻に関する市民の個人情報を第三者に伝えていたと発表した。処分は今後検討する。
市によると、職員は13日午後、年金関係の手続きの相談に訪れていた女性に、いとこに当たる別の市内の女性が結婚し、姓が変わったことを伝えた。
いとこの女性が同日午後6時ごろ、「婚姻した事実を知らないはずの親族が知っている。市役所窓口で聞いたと言っている」と市に電話で問い合わせて情報流出が発覚した。
河北新報 2018年09月26日
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201809/20180926_61038.html
福島県伊達市は25日、市民課職員が婚姻に関する市民の個人情報を第三者に伝えていたと発表した。処分は今後検討する。
市によると、職員は13日午後、年金関係の手続きの相談に訪れていた女性に、いとこに当たる別の市内の女性が結婚し、姓が変わったことを伝えた。
いとこの女性が同日午後6時ごろ、「婚姻した事実を知らないはずの親族が知っている。市役所窓口で聞いたと言っている」と市に電話で問い合わせて情報流出が発覚した。
河北新報 2018年09月26日
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201809/20180926_61038.html
736非通知さん
2018/09/30(日) 16:55:29.09ID:z3bhFr7B0 1WATeR ★2018/09/27(木) 16:23:58.81ID:CAP_USER9
原発事故に伴う避難指示が解除されたことで、ことし7年ぶりに再開した福島県川俣町の小学校では、来年の春以降、児童が1人もいなくなる見通しになっていることがわかりました。
町は、開校からわずか1年で休校の判断を迫られる形になりました。
去年春に避難指示が解除された川俣町の山木屋地区では、ことしの春、小中一貫校の「山木屋小学校・中学校」が7年ぶりに再開し、このうち小学校には5人の児童が通っています。
しかし、5人はいずれも小学6年生で来年春に卒業するうえ、来年春に小学校に入学する対象の2人の子どもについても、教育委員会の担当者が家族に聞いたところ、町外の小学校に入学させる意向を伝えられたということです。
また、現時点では、ほかの学年でも転入する予定の児童はいないということで、この小学校では、来年春に在籍する児童が1人もいなくなる見通しになりました。
このため町は、開校からわずか1年で休校の判断を迫られる形になりました。
原発事故に伴う避難指示が解除され、地元で再開した小学校で、児童がいなくなる見通しになったのは初めてです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180927/K10011646501_1809271522_1809271534_01_02.jpg
原発事故に伴う避難指示が解除されたことで、ことし7年ぶりに再開した福島県川俣町の小学校では、来年の春以降、児童が1人もいなくなる見通しになっていることがわかりました。
町は、開校からわずか1年で休校の判断を迫られる形になりました。
去年春に避難指示が解除された川俣町の山木屋地区では、ことしの春、小中一貫校の「山木屋小学校・中学校」が7年ぶりに再開し、このうち小学校には5人の児童が通っています。
しかし、5人はいずれも小学6年生で来年春に卒業するうえ、来年春に小学校に入学する対象の2人の子どもについても、教育委員会の担当者が家族に聞いたところ、町外の小学校に入学させる意向を伝えられたということです。
また、現時点では、ほかの学年でも転入する予定の児童はいないということで、この小学校では、来年春に在籍する児童が1人もいなくなる見通しになりました。
このため町は、開校からわずか1年で休校の判断を迫られる形になりました。
原発事故に伴う避難指示が解除され、地元で再開した小学校で、児童がいなくなる見通しになったのは初めてです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180927/K10011646501_1809271522_1809271534_01_02.jpg
737非通知さん
2018/09/30(日) 16:56:51.07ID:z3bhFr7B0 1nita ★2018/09/28(金) 13:28:26.78ID:CAP_USER9
9/28(金) 11:12配信
デーリー東北新聞社
青森県警十和田署は27日、県青少年健全育成条例違反と脅迫の疑いで、兵庫県伊丹市緑ケ丘7丁目、国家公務員衞藤嘉孝容疑者(43)を逮捕した。容疑を認めている。
逮捕容疑は、今年7月28日午後4時ごろから同10時ごろまでの間、青森市内のホテルで、青森県内在住の女子高校生が18歳未満と知りながら、みだらな行為をした疑い。
さらに、9月12日ごろから14日ごろまでの間、生徒との携帯電話のやりとりで「実名も住所もさらすよ」などと脅迫した疑い。
同署によると、衞藤容疑者は当時も伊丹市に居住し、生徒とインターネットを通じて知り合った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00010004-dtohoku-l02
9/28(金) 11:12配信
デーリー東北新聞社
青森県警十和田署は27日、県青少年健全育成条例違反と脅迫の疑いで、兵庫県伊丹市緑ケ丘7丁目、国家公務員衞藤嘉孝容疑者(43)を逮捕した。容疑を認めている。
逮捕容疑は、今年7月28日午後4時ごろから同10時ごろまでの間、青森市内のホテルで、青森県内在住の女子高校生が18歳未満と知りながら、みだらな行為をした疑い。
さらに、9月12日ごろから14日ごろまでの間、生徒との携帯電話のやりとりで「実名も住所もさらすよ」などと脅迫した疑い。
同署によると、衞藤容疑者は当時も伊丹市に居住し、生徒とインターネットを通じて知り合った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00010004-dtohoku-l02
738非通知さん
2018/09/30(日) 18:10:59.34ID:z3bhFr7B0 1ガーディス ★2018/09/29(土) 13:40:33.12ID:CAP_USER9
週末の政治
2018年09月29日 土曜日
宮城県議会9月定例会は28日、一般質問を始めた。村井嘉浩知事は県立学校へのエアコン導入について「一律に空調設備を整備するのは財政的に困難だ」と述べ、全校設置に否定的な考えを示した。
村井知事は、県立高69校でエアコンがない普通教室約1200室に設置した場合の費用は約56億円、電気代や点検などの維持管理費用が年間約2億円に上るとの見込みを説明。
「エアコンがあれば越したことはないが、財政的な問題がある」と語った。
一方で、体温調整が難しい子どもらが在籍する特別支援学校の普通教室には「国の動向を見極めながら、できるだけ早く整備を進める」と強調した。
仙台市宮城野区の仙台東署東仙台交番で男性警察官が刺殺された事件で、松岡亮介県警本部長は「事案を重く受け止めている。ハード、ソフトの両面で検討を重ね、再発防止に努めたい」と話した。
東日本大震災で親を失った子どもに奨学金を支給する「みやぎこども育英基金」の運用について、来年4月をめどに給付額増額や対象者拡充など制度を見直す方針も明らかにされた。
佐々木幸士(自民党・県民会議)、渡辺勝幸(同)、坂下賢(みやぎ県民の声)、吉川寛康(21世紀クラブ)の4氏が質問した。
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201809/20180929_11037.html
週末の政治
2018年09月29日 土曜日
宮城県議会9月定例会は28日、一般質問を始めた。村井嘉浩知事は県立学校へのエアコン導入について「一律に空調設備を整備するのは財政的に困難だ」と述べ、全校設置に否定的な考えを示した。
村井知事は、県立高69校でエアコンがない普通教室約1200室に設置した場合の費用は約56億円、電気代や点検などの維持管理費用が年間約2億円に上るとの見込みを説明。
「エアコンがあれば越したことはないが、財政的な問題がある」と語った。
一方で、体温調整が難しい子どもらが在籍する特別支援学校の普通教室には「国の動向を見極めながら、できるだけ早く整備を進める」と強調した。
仙台市宮城野区の仙台東署東仙台交番で男性警察官が刺殺された事件で、松岡亮介県警本部長は「事案を重く受け止めている。ハード、ソフトの両面で検討を重ね、再発防止に努めたい」と話した。
東日本大震災で親を失った子どもに奨学金を支給する「みやぎこども育英基金」の運用について、来年4月をめどに給付額増額や対象者拡充など制度を見直す方針も明らかにされた。
佐々木幸士(自民党・県民会議)、渡辺勝幸(同)、坂下賢(みやぎ県民の声)、吉川寛康(21世紀クラブ)の4氏が質問した。
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201809/20180929_11037.html
739非通知さん
2018/09/30(日) 18:14:09.11ID:z3bhFr7B0 1孤高の旅人 ★2018/09/28(金) 03:02:56.59ID:CAP_USER9
予備自衛官の給付金をだまし取った疑い 会津若松市の男ら2人を逮捕
2018年9月27日 木曜 午後1:05
https://www.fnn.jp/posts/00066979FTV
非常勤の自衛官を雇用する企業に支払われる給付金をだまし取ったとして、福島・会津若松市の男ら2人が逮捕された。
逮捕されたのは、会津若松市の会社役員・猪俣達也容疑者(30)と、元従業員・三森道容疑者(29)。
警察によると、2人は共謀のうえ、三森容疑者が会社を退職したあとも「従業員として働いている」などとうそをつき、非常勤の自衛官を雇用する企業に支払われる給付金をだまし取った疑いが持たれている。
「即応予備自衛官」は、有事の際に召集される自衛官で、だまし取った給付金は、2年間で106万円余りにのぼるとみられている。
警察では、2人の認否について明らかにしていないが、今後、2人の共犯関係や動機などについて調べを進めるとしている。
予備自衛官の給付金をだまし取った疑い 会津若松市の男ら2人を逮捕
2018年9月27日 木曜 午後1:05
https://www.fnn.jp/posts/00066979FTV
非常勤の自衛官を雇用する企業に支払われる給付金をだまし取ったとして、福島・会津若松市の男ら2人が逮捕された。
逮捕されたのは、会津若松市の会社役員・猪俣達也容疑者(30)と、元従業員・三森道容疑者(29)。
警察によると、2人は共謀のうえ、三森容疑者が会社を退職したあとも「従業員として働いている」などとうそをつき、非常勤の自衛官を雇用する企業に支払われる給付金をだまし取った疑いが持たれている。
「即応予備自衛官」は、有事の際に召集される自衛官で、だまし取った給付金は、2年間で106万円余りにのぼるとみられている。
警察では、2人の認否について明らかにしていないが、今後、2人の共犯関係や動機などについて調べを進めるとしている。
740非通知さん
2018/09/30(日) 18:16:02.69ID:z3bhFr7B0 1ばーど ★2018/09/30(日) 00:31:39.35ID:CAP_USER9
有毒のキノコ「テングダケ」を食べた山形県酒田市の男女2人が食中毒症状を訴え、医療機関を受診したことが分かった。
食中毒症状を訴えたのは、酒田市のいずれも70代の男女2人。県によると、2人は27日、酒田市内の公園からキノコを採取し味噌汁にして食べた所、
男性は約10分後に、女性は約7時間後に吐き気やめまい、手足のしびれなどが出て医療機関を受診した。
庄内保健所が調べた所、毒キノコのテングダケによる食中毒と分かった。現在患者2人は快方に向かっている。
今シーズン、県内でキノコによる食中毒の発生は初めてとなる。
9月29日
http://www.sakuranbo.co.jp/sp/news/2018/09/29/2-12.html
http://www.sakuranbo.co.jp/news/20180929-00010000-sakuranbo-1-00-thumb.jpg
有毒のキノコ「テングダケ」を食べた山形県酒田市の男女2人が食中毒症状を訴え、医療機関を受診したことが分かった。
食中毒症状を訴えたのは、酒田市のいずれも70代の男女2人。県によると、2人は27日、酒田市内の公園からキノコを採取し味噌汁にして食べた所、
男性は約10分後に、女性は約7時間後に吐き気やめまい、手足のしびれなどが出て医療機関を受診した。
庄内保健所が調べた所、毒キノコのテングダケによる食中毒と分かった。現在患者2人は快方に向かっている。
今シーズン、県内でキノコによる食中毒の発生は初めてとなる。
9月29日
http://www.sakuranbo.co.jp/sp/news/2018/09/29/2-12.html
http://www.sakuranbo.co.jp/news/20180929-00010000-sakuranbo-1-00-thumb.jpg
741非通知さん
2018/09/30(日) 18:46:14.99ID:z3bhFr7B0 1チンしたモヤシ ★ 2018/09/29(土) 12:37:56.89ID:CAP_USER9
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発
新たな汚染水処理のイメージ
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180928005921_comm.jpg
朝日 小川裕介、石塚広志 編集委員・大月規義、川原千夏子2018年9月28日22時51分
https://www.asahi.com/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html
福島第一原発の敷地内のタンクにたまる汚染水について、東京電力は28日、一部のタンクから放出基準値の最大約2万倍にあたる放射性物質が検出されていたことを明らかにした。
今回分析した浄化されたはずの汚染水約89万トンのうち、8割超にあたる約75万トンが基準を上回っていたという。
東電や経済産業省によると、多核種除去設備(ALPS)で処理した汚染水を分析したところ、
一部のタンクの汚染水から、ストロンチウム90などが基準値の約2万倍にあたる1リットルあたり約60万ベクレルの濃度で検出された。
東電はこれまで、ALPSで処理すれば、トリチウム以外の62種類の放射性物質を除去できると説明していた。
東電は今後、汚染水の海洋放出などの処分法を決めた場合は、再びALPSに通して処理する方針も示した。
タンクに保管されている処理済みの汚染水は現在94万トン。
現状の処理能力は1日最大1500トンにとどまっており、再び処理することになれば、追加の費用や年単位の時間がかかるのは必至だ。
基準値を超えた原因について、東電は、2013年度に起きたALPSの不具合で、処理しきれなかった高濃度の汚染水がそのまま保管されていることや、
処理量を優先し、放射性物質を取り除く吸着材の交換が遅れたことなどを挙げている。
今後、吸着材の交換時期を見直すなど対応を検討するという。
ただ、今後も基準値超えの放射性物質が検出される可能性は否定できないと認めた。
東電は、こうした測定値をホームページで公表していたが、積極的には説明してこなかった。
「掲載しただけで満足していたのは大きな反省点」としている。
今年8月に福島県などで開かれた経産省の公聴会では、汚染水の中にトリチウム以外の放射性物質があることに批判が集まっていた。
(小川裕介、石塚広志)
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発
新たな汚染水処理のイメージ
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180928005921_comm.jpg
朝日 小川裕介、石塚広志 編集委員・大月規義、川原千夏子2018年9月28日22時51分
https://www.asahi.com/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html
福島第一原発の敷地内のタンクにたまる汚染水について、東京電力は28日、一部のタンクから放出基準値の最大約2万倍にあたる放射性物質が検出されていたことを明らかにした。
今回分析した浄化されたはずの汚染水約89万トンのうち、8割超にあたる約75万トンが基準を上回っていたという。
東電や経済産業省によると、多核種除去設備(ALPS)で処理した汚染水を分析したところ、
一部のタンクの汚染水から、ストロンチウム90などが基準値の約2万倍にあたる1リットルあたり約60万ベクレルの濃度で検出された。
東電はこれまで、ALPSで処理すれば、トリチウム以外の62種類の放射性物質を除去できると説明していた。
東電は今後、汚染水の海洋放出などの処分法を決めた場合は、再びALPSに通して処理する方針も示した。
タンクに保管されている処理済みの汚染水は現在94万トン。
現状の処理能力は1日最大1500トンにとどまっており、再び処理することになれば、追加の費用や年単位の時間がかかるのは必至だ。
基準値を超えた原因について、東電は、2013年度に起きたALPSの不具合で、処理しきれなかった高濃度の汚染水がそのまま保管されていることや、
処理量を優先し、放射性物質を取り除く吸着材の交換が遅れたことなどを挙げている。
今後、吸着材の交換時期を見直すなど対応を検討するという。
ただ、今後も基準値超えの放射性物質が検出される可能性は否定できないと認めた。
東電は、こうした測定値をホームページで公表していたが、積極的には説明してこなかった。
「掲載しただけで満足していたのは大きな反省点」としている。
今年8月に福島県などで開かれた経産省の公聴会では、汚染水の中にトリチウム以外の放射性物質があることに批判が集まっていた。
(小川裕介、石塚広志)
742非通知さん
2018/09/30(日) 18:50:36.37ID:z3bhFr7B0 1孤高の旅人 ★2018/09/29(土) 02:59:32.57ID:CAP_USER9
窃盗疑われ社員自殺・ヤマト運輸側は争う姿勢 山形地裁米沢支部
9/28(金) 20:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00010003-sakuranbo-l06
荷物の窃盗を疑われ自殺した男性の遺族が、勤務していたヤマト運輸に損害賠償を求めた裁判の第1回口頭弁論が開かれ、ヤマト運輸側は争う姿勢を示した。
訴えを起こしているのは、宅配業大手のヤマト運輸米沢北センターに所属し、去年自殺した男性ドライバーの妻。
訴えによると、男性は去年10月、荷物のマツタケが2度にわたって紛失した際、上司に窃盗を疑われ追及を受けた。
さらに翌11月、米沢市内の貸し会議室で東北支店の幹部から長時間問いただされ、休憩時間に隣接する建物の屋根から飛び降りて死亡した。
原告側は、会社側の詰問と自殺との因果関係を認めるべきと主張し、慰謝料など約6700万円の支払いを求めている。
この裁判の第1回口頭弁論が28日、山形地方裁判所米沢支部で開かれた。原告の遺族側は「男性への厳しい詰問は不法行為にあたる」として、改めて因果関係を認めるよう求めた。
一方、被告のヤマト運輸側は「事情聴取は厳しいものではなかった」「自殺に至ったのは他に要因があったのではないか」として、訴えの棄却を求め、争う姿勢を示した。
(原告である男性の妻の会見)
「(窃盗の)確たる証拠があれば私は本社に出向いて謝罪する。
証拠を出してほしいと葬儀の後からずっと申し上げていたが、会社は『ずっと調査中調査中』。主人の遺志は私が引き継いでやっていきたい」
次回の口頭弁論は11月20日に行われる。
窃盗疑われ社員自殺・ヤマト運輸側は争う姿勢 山形地裁米沢支部
9/28(金) 20:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00010003-sakuranbo-l06
荷物の窃盗を疑われ自殺した男性の遺族が、勤務していたヤマト運輸に損害賠償を求めた裁判の第1回口頭弁論が開かれ、ヤマト運輸側は争う姿勢を示した。
訴えを起こしているのは、宅配業大手のヤマト運輸米沢北センターに所属し、去年自殺した男性ドライバーの妻。
訴えによると、男性は去年10月、荷物のマツタケが2度にわたって紛失した際、上司に窃盗を疑われ追及を受けた。
さらに翌11月、米沢市内の貸し会議室で東北支店の幹部から長時間問いただされ、休憩時間に隣接する建物の屋根から飛び降りて死亡した。
原告側は、会社側の詰問と自殺との因果関係を認めるべきと主張し、慰謝料など約6700万円の支払いを求めている。
この裁判の第1回口頭弁論が28日、山形地方裁判所米沢支部で開かれた。原告の遺族側は「男性への厳しい詰問は不法行為にあたる」として、改めて因果関係を認めるよう求めた。
一方、被告のヤマト運輸側は「事情聴取は厳しいものではなかった」「自殺に至ったのは他に要因があったのではないか」として、訴えの棄却を求め、争う姿勢を示した。
(原告である男性の妻の会見)
「(窃盗の)確たる証拠があれば私は本社に出向いて謝罪する。
証拠を出してほしいと葬儀の後からずっと申し上げていたが、会社は『ずっと調査中調査中』。主人の遺志は私が引き継いでやっていきたい」
次回の口頭弁論は11月20日に行われる。
743非通知さん
2018/10/02(火) 18:06:16.14ID:Bwp+Axi30 1ガーディス ★2018/10/02(火) 10:02:23.36ID:CAP_USER9
2018年10月2日 07時35分
地上配備型迎撃システム「イージスアショア」配備の是非を巡り、佐竹敬久・秋田県知事と穂積志もとむ・秋田市長の見解の違いが目立つようになっている。
佐竹知事は同システム配備候補地である陸上自衛隊新屋演習場(秋田市)の事前調査を容認した。9月10日の県議会で「調査の実施は仕方ないが、結果について詳細な情報提供と説明を求める」と語った。
一方、穂積市長は「ほかに適地がないか調べるべきだ」と事前調査について慎重姿勢を崩していない。
防衛省による地質、測量、電波環境の各調査について「合理的かどうか独自に検証する」(13日の議会答弁)と踏み込んだ。周辺住民から根強い反対論が出ているためだ。
側近の一人は、穂積市政を自民、公明の国政与党会派と、共産を除く野党系会派が“オール与党”で支える事情を挙げる。「保守寄りだけでなく、配備に反対するリベラル系にも配慮している」と明かす。
また、県政界では、穂積市長は2021年の次期知事選に出馬するとの観測もある。ある自民党県議は「来たるべき時に備え、現知事との違いを印象付けたいのでは」とみている。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181001-OYT1T50067.html
2018年10月2日 07時35分
地上配備型迎撃システム「イージスアショア」配備の是非を巡り、佐竹敬久・秋田県知事と穂積志もとむ・秋田市長の見解の違いが目立つようになっている。
佐竹知事は同システム配備候補地である陸上自衛隊新屋演習場(秋田市)の事前調査を容認した。9月10日の県議会で「調査の実施は仕方ないが、結果について詳細な情報提供と説明を求める」と語った。
一方、穂積市長は「ほかに適地がないか調べるべきだ」と事前調査について慎重姿勢を崩していない。
防衛省による地質、測量、電波環境の各調査について「合理的かどうか独自に検証する」(13日の議会答弁)と踏み込んだ。周辺住民から根強い反対論が出ているためだ。
側近の一人は、穂積市政を自民、公明の国政与党会派と、共産を除く野党系会派が“オール与党”で支える事情を挙げる。「保守寄りだけでなく、配備に反対するリベラル系にも配慮している」と明かす。
また、県政界では、穂積市長は2021年の次期知事選に出馬するとの観測もある。ある自民党県議は「来たるべき時に備え、現知事との違いを印象付けたいのでは」とみている。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181001-OYT1T50067.html
744非通知さん
2018/10/02(火) 18:24:10.70ID:Bwp+Axi30 1ガーディス ★2018/10/02(火) 01:05:38.26ID:CAP_USER9
2018.10.1 20:07
宮城県は1日、国の基準値を超える放射性物質を含んだ野生キノコのコウタケ計約1.5キログラムを同県角田市の女性がインターネットオークションに出品し、横浜市の男性が一部を落札していたと発表した。
女性が出品を取りやめており、現在は流通していない。
県によると、女性は「夫が宮城県村田町で採った」と話している。
村田町の野生キノコは基準値の1キログラム当たり100ベクレルを超える放射性セシウムが検出されたため、2016年9月から出荷制限を受けているが、女性は知らなかったという。
女性は約500グラムずつの計3セットに分けて出品し、このうち一つを男性が9月24日に7250円で落札。
男性から「落札したキノコから1キログラム当たり6千ベクレルが検出された」との連絡が宮城県の保健所にあり、女性の自宅に残っていた2セットを調べると同2千ベクレルが検出された。
横浜市の男性は食べておらず、落札したコウタケは宮城県が引き取って検査する。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/181001/afr1810010036-s1.html
2018.10.1 20:07
宮城県は1日、国の基準値を超える放射性物質を含んだ野生キノコのコウタケ計約1.5キログラムを同県角田市の女性がインターネットオークションに出品し、横浜市の男性が一部を落札していたと発表した。
女性が出品を取りやめており、現在は流通していない。
県によると、女性は「夫が宮城県村田町で採った」と話している。
村田町の野生キノコは基準値の1キログラム当たり100ベクレルを超える放射性セシウムが検出されたため、2016年9月から出荷制限を受けているが、女性は知らなかったという。
女性は約500グラムずつの計3セットに分けて出品し、このうち一つを男性が9月24日に7250円で落札。
男性から「落札したキノコから1キログラム当たり6千ベクレルが検出された」との連絡が宮城県の保健所にあり、女性の自宅に残っていた2セットを調べると同2千ベクレルが検出された。
横浜市の男性は食べておらず、落札したコウタケは宮城県が引き取って検査する。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/181001/afr1810010036-s1.html
745非通知さん
2018/10/02(火) 18:41:33.68ID:Bwp+Axi30 1nita ★2018/10/02(火) 09:52:25.34ID:CAP_USER9
10月02日 09時47分
先月、むつ市内で一緒に住んでいた71歳の姉が死亡したのを知りながら放置したとして、68歳の男が、死体遺棄の疑いで1日夜逮捕されました。
逮捕されたのは住居不定・無職の中村勇※ぞう容疑者(68です)。
むつ警察署などの調べによりますと中村容疑者は先月16日ごろ、むつ市内で一緒に住んでいた71歳の姉が自宅で死亡したのを知りながら届け出をせず放置した死体遺棄の疑いがもたれています。
中村容疑者の姉と連絡が取れないことを不審に思った親族が先月19日に家を訪ねたところ、居間であお向けで倒れているのが見つかり、駆けつけた救急隊員によってその場で死亡が確認されました。
死因は病死で、死後数日が経っていたということです。
警察が、一緒に住んでいた中村容疑者の行方がわからなくなっていたことから捜索を続けた結果、1日、東京都内で見つけたということです。
調べに対し中村容疑者は「姉が死んだあとどうしていいかわからなくなり逃げてしまった」などと容疑を認めているということです。
警察で、詳しいいきさつを調べています。
※「ぞう」は、藏のくさかんむりの真ん中が空いている字。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20181002/6080002533.html
10月02日 09時47分
先月、むつ市内で一緒に住んでいた71歳の姉が死亡したのを知りながら放置したとして、68歳の男が、死体遺棄の疑いで1日夜逮捕されました。
逮捕されたのは住居不定・無職の中村勇※ぞう容疑者(68です)。
むつ警察署などの調べによりますと中村容疑者は先月16日ごろ、むつ市内で一緒に住んでいた71歳の姉が自宅で死亡したのを知りながら届け出をせず放置した死体遺棄の疑いがもたれています。
中村容疑者の姉と連絡が取れないことを不審に思った親族が先月19日に家を訪ねたところ、居間であお向けで倒れているのが見つかり、駆けつけた救急隊員によってその場で死亡が確認されました。
死因は病死で、死後数日が経っていたということです。
警察が、一緒に住んでいた中村容疑者の行方がわからなくなっていたことから捜索を続けた結果、1日、東京都内で見つけたということです。
調べに対し中村容疑者は「姉が死んだあとどうしていいかわからなくなり逃げてしまった」などと容疑を認めているということです。
警察で、詳しいいきさつを調べています。
※「ぞう」は、藏のくさかんむりの真ん中が空いている字。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20181002/6080002533.html
746非通知さん
2018/10/02(火) 19:39:02.27ID:Bwp+Axi30 1水星虫 ★ 2018/10/02(火) 11:30:59.56ID:CAP_USER9
県庁や警察署など 全面禁煙に
http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20181001/6010002036.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
健康に生活できる期間、「健康寿命」日本一を目指す秋田県では、
1日から、県庁や警察署などの敷地内が全面禁煙となりました。
全面禁煙となったのは、県庁や地域振興局、それに県警察本部や各地の警察署などの敷地内です。
このうち、秋田市にある県庁では、午前8時半の始業時間の前に、担当の職員が、
4つの喫煙所で灰皿を撤去したり、喫煙所に鍵をかけたりしたあと禁煙を告知するポスターを設置していました。
秋田県は、健康に生活できる期間、「健康寿命」日本一を目指していて、
受動喫煙の防止や職員の健康作りのために、今回、敷地内の全面禁煙を決めたということです。
また、県の職員は、勤務時間の間は、敷地外でも禁煙が義務づけられるということです。
一方、県が去年、職員に行ったアンケート調査では、回答した職員のうち、
およそ2割にあたる500人余りに喫煙の習慣があったということで、
県職員の共済組合は、医療機関での禁煙治療の費用などを助成しています。
県庁を訪れた59歳の女性は、
「仕事でよく県庁に来ますが、今までは、たばこの煙が嫌で、
喫煙所を避けて通っていたので、禁煙になってうれしいです」
と話していました。
県人事課の奈良聡課長は、
「県の庁舎には、子どもからお年寄りまで多くの人が来るので、受動喫煙を防いでいきたい」
と話していました。
10/01 13:20
県庁や警察署など 全面禁煙に
http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20181001/6010002036.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
健康に生活できる期間、「健康寿命」日本一を目指す秋田県では、
1日から、県庁や警察署などの敷地内が全面禁煙となりました。
全面禁煙となったのは、県庁や地域振興局、それに県警察本部や各地の警察署などの敷地内です。
このうち、秋田市にある県庁では、午前8時半の始業時間の前に、担当の職員が、
4つの喫煙所で灰皿を撤去したり、喫煙所に鍵をかけたりしたあと禁煙を告知するポスターを設置していました。
秋田県は、健康に生活できる期間、「健康寿命」日本一を目指していて、
受動喫煙の防止や職員の健康作りのために、今回、敷地内の全面禁煙を決めたということです。
また、県の職員は、勤務時間の間は、敷地外でも禁煙が義務づけられるということです。
一方、県が去年、職員に行ったアンケート調査では、回答した職員のうち、
およそ2割にあたる500人余りに喫煙の習慣があったということで、
県職員の共済組合は、医療機関での禁煙治療の費用などを助成しています。
県庁を訪れた59歳の女性は、
「仕事でよく県庁に来ますが、今までは、たばこの煙が嫌で、
喫煙所を避けて通っていたので、禁煙になってうれしいです」
と話していました。
県人事課の奈良聡課長は、
「県の庁舎には、子どもからお年寄りまで多くの人が来るので、受動喫煙を防いでいきたい」
と話していました。
10/01 13:20
747非通知さん
2018/10/02(火) 20:25:27.91ID:S9gsiGBz0 ・
748非通知さん
2018/10/02(火) 20:27:42.00ID:Bwp+Axi30 1孤高の旅人 ★2018/09/28(金) 02:42:29.67ID:CAP_USER9
女川原発1号機の廃炉検討、東北電社長が言及 運転開始から35年
9/27(木) 16:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000018-khks-soci
東北電力の原田宏哉社長は27日の記者会見で、女川原発1号機(宮城県女川町、石巻市、出力52万4000キロワット)について
「廃炉も具体的な選択肢として検討している」と述べた。
運転開始から35年目を迎え、運転期間の延長に伴う経費などを検討し、最終判断する。
東北電が原発の廃炉の可能性に言及するのは初めて。
東日本大震災以後に運転停止された東北電の原発4基の中で、女川1号機は最も古い。
東北電は、残る原発3基のうち女川2号機を2020年度以降、東通原発(青森県東通村)を21年度以降にそれぞれ再稼働させるため、
原子力規制委員会の新規制基準適合性審査への対応や安全対策工事を進めている。
女川原発1号機の廃炉検討、東北電社長が言及 運転開始から35年
9/27(木) 16:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000018-khks-soci
東北電力の原田宏哉社長は27日の記者会見で、女川原発1号機(宮城県女川町、石巻市、出力52万4000キロワット)について
「廃炉も具体的な選択肢として検討している」と述べた。
運転開始から35年目を迎え、運転期間の延長に伴う経費などを検討し、最終判断する。
東北電が原発の廃炉の可能性に言及するのは初めて。
東日本大震災以後に運転停止された東北電の原発4基の中で、女川1号機は最も古い。
東北電は、残る原発3基のうち女川2号機を2020年度以降、東通原発(青森県東通村)を21年度以降にそれぞれ再稼働させるため、
原子力規制委員会の新規制基準適合性審査への対応や安全対策工事を進めている。
749非通知さん
2018/10/06(土) 16:08:44.73ID:Vc9hHNt30 1ガーディス ★2018/10/06(土) 13:09:53.91ID:CAP_USER9
郡山市で女子児童を車に押し込み、約4時間にわたって連れ回したとして、郡山署は5日午後9時20分ごろ、略取、監禁の疑いで小野町、無職、容疑者男(38)を逮捕した。
逮捕容疑は9月25日午後3時20分ごろ、郡山市の道路で市内の小学校低学年の女児を自分の車に押し込み、同7時20分ごろまで監禁、連れ回した疑い。
同署によると、容疑者は人通りの少ない道路を女児が1人で歩いていたところ、「大丈夫かい」と声を掛け、近くに止めてあった車に連れ込んだとみられる。
容疑者は「間違いない」と容疑を認めているという。女児とは面識がなく、同署は連れ去った動機を捜査している。
同署によると、女児は自宅から1人で外出した。帰宅が遅いことから、捜していた母親が1人で歩いている女児を発見した。けがはなかった。
同署が母親からの届け出を受けて捜査していた。
2018年10月06日 08時45分
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20181006-313672.php
郡山市で女子児童を車に押し込み、約4時間にわたって連れ回したとして、郡山署は5日午後9時20分ごろ、略取、監禁の疑いで小野町、無職、容疑者男(38)を逮捕した。
逮捕容疑は9月25日午後3時20分ごろ、郡山市の道路で市内の小学校低学年の女児を自分の車に押し込み、同7時20分ごろまで監禁、連れ回した疑い。
同署によると、容疑者は人通りの少ない道路を女児が1人で歩いていたところ、「大丈夫かい」と声を掛け、近くに止めてあった車に連れ込んだとみられる。
容疑者は「間違いない」と容疑を認めているという。女児とは面識がなく、同署は連れ去った動機を捜査している。
同署によると、女児は自宅から1人で外出した。帰宅が遅いことから、捜していた母親が1人で歩いている女児を発見した。けがはなかった。
同署が母親からの届け出を受けて捜査していた。
2018年10月06日 08時45分
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20181006-313672.php
750非通知さん
2018/10/06(土) 17:02:28.15ID:Vc9hHNt30 1ガーディス ★2018/10/06(土) 13:12:51.31ID:CAP_USER9
いわき市小名浜のアクアマリンふくしまに5日、金魚を展示する「金魚館」がオープンした。和金や津軽錦など25品種を展示しており、来館者が"生きた芸術"とも呼ばれる色鮮やかな金魚に見入っている。
これまで館内のエントランスで展示していたが、クウェート・ふくしま友好記念日本庭園に展示場所を移し、金魚用の八つの水槽とメダカ用の二つの水槽を設置した。
同館によると、金魚を独立施設で展示するのは全国の水族館などでも珍しいという。
セレモニーで、安部義孝館長や金魚を飼育する春本宜範さん、来館者の代表がくす玉を割った。季節ごとの金魚の入れ替えや、展示場所の増設も検討しているという。
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20181006-313699.php
https://www.aquamarine.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/ab96d10d8897650b07f0cdb259c379d2-578x650.jpg
展示水槽・展示品種
水槽:金魚水槽8本、メダカ水槽2本
品種:琉金、庄内金魚、津軽錦、水泡眼、ピンポンパール、頂点眼、オランダ獅子頭、らんちゅう、江戸錦 等
いわき市小名浜のアクアマリンふくしまに5日、金魚を展示する「金魚館」がオープンした。和金や津軽錦など25品種を展示しており、来館者が"生きた芸術"とも呼ばれる色鮮やかな金魚に見入っている。
これまで館内のエントランスで展示していたが、クウェート・ふくしま友好記念日本庭園に展示場所を移し、金魚用の八つの水槽とメダカ用の二つの水槽を設置した。
同館によると、金魚を独立施設で展示するのは全国の水族館などでも珍しいという。
セレモニーで、安部義孝館長や金魚を飼育する春本宜範さん、来館者の代表がくす玉を割った。季節ごとの金魚の入れ替えや、展示場所の増設も検討しているという。
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20181006-313699.php
https://www.aquamarine.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/ab96d10d8897650b07f0cdb259c379d2-578x650.jpg
展示水槽・展示品種
水槽:金魚水槽8本、メダカ水槽2本
品種:琉金、庄内金魚、津軽錦、水泡眼、ピンポンパール、頂点眼、オランダ獅子頭、らんちゅう、江戸錦 等
751非通知さん
2018/10/06(土) 17:46:41.80ID:Vc9hHNt30 1孤高の旅人 ★2018/10/03(水) 03:08:44.38ID:CAP_USER9
福島県産米「天のつぶ」使用 スーパードライ販売へ
2018年10月2日 21:30
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36028230S8A001C1L01000?s=0
アサヒビールは2日、福島県産米「天のつぶ」を使ったスーパードライを12月4日から福島県内限定で販売すると発表した。天のつぶは県が独自開発したコメのうち、東日本大震災後に登録した品種の第1号。
会見したアサヒビールの秋本浩志執行役員は「地元のコメを使った、より身近な商品を提供することで地域に貢献したい」と話した。
同県本宮市の福島工場で生産し、まずは3万5千箱(1箱は大瓶20本)の販売を目指す。価格はオープンだが、通常のスーパードライと同程度を予想している。
ビールは味を調整する副原料として、コメを使用する場合がある。天のつぶは福島県内でコシヒカリ、ひとめぼれに次ぎ、全体の1割強の作付けシェアがある。
福島県産米「天のつぶ」使用 スーパードライ販売へ
2018年10月2日 21:30
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36028230S8A001C1L01000?s=0
アサヒビールは2日、福島県産米「天のつぶ」を使ったスーパードライを12月4日から福島県内限定で販売すると発表した。天のつぶは県が独自開発したコメのうち、東日本大震災後に登録した品種の第1号。
会見したアサヒビールの秋本浩志執行役員は「地元のコメを使った、より身近な商品を提供することで地域に貢献したい」と話した。
同県本宮市の福島工場で生産し、まずは3万5千箱(1箱は大瓶20本)の販売を目指す。価格はオープンだが、通常のスーパードライと同程度を予想している。
ビールは味を調整する副原料として、コメを使用する場合がある。天のつぶは福島県内でコシヒカリ、ひとめぼれに次ぎ、全体の1割強の作付けシェアがある。
752非通知さん
2018/10/07(日) 18:21:38.69ID:FiIN2Q8G0 1どんぐり ★2018/10/06(土) 18:32:42.90ID:CAP_USER9
10/6(土) 18:12配信 毎日新聞
今年7、8月に警察学校で行われた試験で山形県警の警部補と巡査がカンニングをし、同県警が本部長訓戒としていたことが、毎日新聞が行った情報公開請求で分かった。
2017年9月からの1年間で、懲戒処分はなかった。
同期間の訓戒、注意は27件で、内訳は本部長訓戒3件、同注意12件、所属長訓戒3件、同注意9件。県警は所属や性別、年齢などは明らかにしていない。
開示資料などによると、警部補は7月に宮城県多賀城市の東北管区警察学校で行われた警部補任用科卒業試験でカンニングをし、退校処分を受けた。
巡査は8月に県警察学校での初任科長期中間試験でカンニングをして退校処分を受けその後、依願退職した。
また、昨年7月から今年2月の間、知人女性の犯罪歴などの個人情報を公務目的外で2回、照会したとして、巡査部長を本部長注意とした。
公用車での交通事故や私用車での速度超過などで注意を受けた警察官もいた。【日高七海】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181006-00000045-mai-soci
10/6(土) 18:12配信 毎日新聞
今年7、8月に警察学校で行われた試験で山形県警の警部補と巡査がカンニングをし、同県警が本部長訓戒としていたことが、毎日新聞が行った情報公開請求で分かった。
2017年9月からの1年間で、懲戒処分はなかった。
同期間の訓戒、注意は27件で、内訳は本部長訓戒3件、同注意12件、所属長訓戒3件、同注意9件。県警は所属や性別、年齢などは明らかにしていない。
開示資料などによると、警部補は7月に宮城県多賀城市の東北管区警察学校で行われた警部補任用科卒業試験でカンニングをし、退校処分を受けた。
巡査は8月に県警察学校での初任科長期中間試験でカンニングをして退校処分を受けその後、依願退職した。
また、昨年7月から今年2月の間、知人女性の犯罪歴などの個人情報を公務目的外で2回、照会したとして、巡査部長を本部長注意とした。
公用車での交通事故や私用車での速度超過などで注意を受けた警察官もいた。【日高七海】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181006-00000045-mai-soci
753非通知さん
2018/10/07(日) 18:41:52.32ID:FiIN2Q8G0 1水星虫 ★ 2018/10/06(土) 18:39:19.96ID:CAP_USER9
休耕田で火事 所有者の男性死亡
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20181006/6020002048.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
6日昼前、中山町の休耕田で火事があり、焼け跡から所有者の86歳の男性が遺体で見つかりました。
警察は、野焼きの火に巻き込まれた可能性があるとみて、詳しい状況を調べています。
6日午前11時すぎ、中山町長崎で「田んぼが燃えている」と通りがかった人から警察に通報がありました。
ポンプ車2台が消火に当たり、火はおよそ40分後に消し止められましたが、
枯れ草1600平方メートル余りが焼け、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
警察によりますと、死亡したのは田んぼの持ち主で、近くに住む秋葉誠さん(86)と確認されたということです。
現場は、山形市との境に近い田んぼや住宅が点在する場所で、住宅などへの延焼はありませんでした。
警察は、秋葉さんが「休耕田の雑草を燃やしてくる」と家族に言って出かけたことなどから、
野焼きの火に巻き込まれた可能性があるとみて、死因や当時の状況を詳しく調べています。
10/06 18:27
休耕田で火事 所有者の男性死亡
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20181006/6020002048.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
6日昼前、中山町の休耕田で火事があり、焼け跡から所有者の86歳の男性が遺体で見つかりました。
警察は、野焼きの火に巻き込まれた可能性があるとみて、詳しい状況を調べています。
6日午前11時すぎ、中山町長崎で「田んぼが燃えている」と通りがかった人から警察に通報がありました。
ポンプ車2台が消火に当たり、火はおよそ40分後に消し止められましたが、
枯れ草1600平方メートル余りが焼け、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
警察によりますと、死亡したのは田んぼの持ち主で、近くに住む秋葉誠さん(86)と確認されたということです。
現場は、山形市との境に近い田んぼや住宅が点在する場所で、住宅などへの延焼はありませんでした。
警察は、秋葉さんが「休耕田の雑草を燃やしてくる」と家族に言って出かけたことなどから、
野焼きの火に巻き込まれた可能性があるとみて、死因や当時の状況を詳しく調べています。
10/06 18:27
754非通知さん
2018/10/08(月) 17:17:16.62ID:UQTJJi390 1水星虫 ★ 2018/10/08(月) 12:42:42.18ID:CAP_USER9
首都圏の米穀店が田んぼ見学
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20181007/6050002980.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
農薬や化学肥料を使わない有機栽培でつくられている福島県産のコメの販路を拡大しようと、
首都圏の小売店を招いて7日、見学会が開かれました。
これは原発事故による風評被害を払拭し有機栽培でつくられているコメの販売促進につなげようと
県農業総合センターが開き、収穫期を迎えた福島市の田んぼには
東京や神奈川など首都圏のコメの小売店の担当者12人が訪れました。
一行は生産者から雑草対策として重要な十分な水の確保が、暑い日が続いたこと
しはたいへんだったなどと説明を受け、実際に田んぼに入って土の状態を確かめていました。
県内の有機栽培米の去年の作付け面積は震災以降の風評被害などが原因で
ピーク時のおよそ60%となっていて、県は生産者に栽培に関する指導を行うなど、
作付け面積の回復を図っています。
東京の小売店の女性は
「福島のコメは本当においしく、もっと広めていきたい。
しっかりとした知識を身につけて復活させていきたい」
と話していました。
生産者の岩井清さんは
「小売店の担当者と販路拡大につながる話ができました。
福島のコメに興味を持っていただき、非常にありがたい」
と話していました。
10/07 19:47
首都圏の米穀店が田んぼ見学
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20181007/6050002980.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
農薬や化学肥料を使わない有機栽培でつくられている福島県産のコメの販路を拡大しようと、
首都圏の小売店を招いて7日、見学会が開かれました。
これは原発事故による風評被害を払拭し有機栽培でつくられているコメの販売促進につなげようと
県農業総合センターが開き、収穫期を迎えた福島市の田んぼには
東京や神奈川など首都圏のコメの小売店の担当者12人が訪れました。
一行は生産者から雑草対策として重要な十分な水の確保が、暑い日が続いたこと
しはたいへんだったなどと説明を受け、実際に田んぼに入って土の状態を確かめていました。
県内の有機栽培米の去年の作付け面積は震災以降の風評被害などが原因で
ピーク時のおよそ60%となっていて、県は生産者に栽培に関する指導を行うなど、
作付け面積の回復を図っています。
東京の小売店の女性は
「福島のコメは本当においしく、もっと広めていきたい。
しっかりとした知識を身につけて復活させていきたい」
と話していました。
生産者の岩井清さんは
「小売店の担当者と販路拡大につながる話ができました。
福島のコメに興味を持っていただき、非常にありがたい」
と話していました。
10/07 19:47
755非通知さん
2018/10/09(火) 09:20:00.07ID:/DM9w65y0 今月も冷えひえだな
このまま年末年始まで冬眠か
このまま年末年始まで冬眠か
756非通知さん
2018/10/09(火) 17:58:17.55ID:IkZtkkNk0 1孤高の旅人 ★2018/10/08(月) 18:26:11.18ID:CAP_USER9
スー・チー氏「日本の農村見たい」と福島を視察
2018年10月08日 17時55分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181007-OYT1T50141.html?from=ytop_main7
ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相が7日に福島県泉崎村を訪れた。
東京電力福島第一原発事故からの農業の復興状況や農村の活性化の取り組みを視察した。
村の社会福祉法人が運営している直売所や、同法人が耕作放棄地を利用して農産物を育てている直売所脇のほ場で収穫を迎えたオクラ畑を見学した。
来県は「日本の農村を見たい」との希望で実現。
視察後、「学ぶことがたくさんあって、すごく満足」と語った。
スー・チー氏は東京都内で9日に開かれる「日・メコン地域諸国首脳会議」で来日した。
スー・チー氏「日本の農村見たい」と福島を視察
2018年10月08日 17時55分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181007-OYT1T50141.html?from=ytop_main7
ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相が7日に福島県泉崎村を訪れた。
東京電力福島第一原発事故からの農業の復興状況や農村の活性化の取り組みを視察した。
村の社会福祉法人が運営している直売所や、同法人が耕作放棄地を利用して農産物を育てている直売所脇のほ場で収穫を迎えたオクラ畑を見学した。
来県は「日本の農村を見たい」との希望で実現。
視察後、「学ぶことがたくさんあって、すごく満足」と語った。
スー・チー氏は東京都内で9日に開かれる「日・メコン地域諸国首脳会議」で来日した。
757非通知さん
2018/10/09(火) 19:57:37.31ID:IkZtkkNk0 821名無しさん@1周年2018/10/06(土) 14:50:39.03ID:ilAe2L280
2018年1月 国道6号線帰還困難区域の放射線量測定(車内からの測定)
https://www.youtube.com/watch?v=r3aptTsFYyI
よく晴れた日、ありふれた地方の国道の風景のようで
しかし国道の両側は立ち入り禁止の無人地域がどこまでも続く、福島県の帰還困難区域
「子供やその子孫まで続くであろうこの汚染
なんてものを残してしまったんだろう」
【驚愕の線量】国道114号線(津島ゲート-浪江IC間) 帰還困難区域の測定
https://www.youtube.com/watch?v=LHnB6RS0wRk
2018年1月 国道6号線帰還困難区域の放射線量測定(車内からの測定)
https://www.youtube.com/watch?v=r3aptTsFYyI
よく晴れた日、ありふれた地方の国道の風景のようで
しかし国道の両側は立ち入り禁止の無人地域がどこまでも続く、福島県の帰還困難区域
「子供やその子孫まで続くであろうこの汚染
なんてものを残してしまったんだろう」
【驚愕の線量】国道114号線(津島ゲート-浪江IC間) 帰還困難区域の測定
https://www.youtube.com/watch?v=LHnB6RS0wRk
758非通知さん
2018/10/09(火) 19:58:44.77ID:IkZtkkNk0 1みつを ★2018/10/09(火) 03:02:50.79ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181008/k10011663531000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_025
きのこ狩りで斜面滑落 男性が死亡 岩手 宮古
2018年10月8日 17時59分
8日朝、岩手県宮古市の山林できのこ採りをしていたと見られる79歳の男性が、斜面を滑落して倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、死亡しました。
8日午前8時前、宮古市崎山の雄又峠の山林で、近くに住む畠山賢吉さん(79)が、斜面を7メートルほど滑落して倒れているのが見つかりました。
畠山さんは意識不明の状態で病院に運ばれましたが、低体温症で死亡しました。
警察によりますと、畠山さんと一緒に山に入った72歳の女性が「きのう午後、きのこを採りに山に入ったが、道に迷って畠山さんとはぐれてしまった」と話しているということです。
現場は宮古市中心部から北西におよそ6キロ離れた峠の山林です。宮古市では先月23日にも、きのこ採りをしていた60歳の男性が沢に滑落し、頭を強く打って死亡しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181008/k10011663531000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_025
きのこ狩りで斜面滑落 男性が死亡 岩手 宮古
2018年10月8日 17時59分
8日朝、岩手県宮古市の山林できのこ採りをしていたと見られる79歳の男性が、斜面を滑落して倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、死亡しました。
8日午前8時前、宮古市崎山の雄又峠の山林で、近くに住む畠山賢吉さん(79)が、斜面を7メートルほど滑落して倒れているのが見つかりました。
畠山さんは意識不明の状態で病院に運ばれましたが、低体温症で死亡しました。
警察によりますと、畠山さんと一緒に山に入った72歳の女性が「きのう午後、きのこを採りに山に入ったが、道に迷って畠山さんとはぐれてしまった」と話しているということです。
現場は宮古市中心部から北西におよそ6キロ離れた峠の山林です。宮古市では先月23日にも、きのこ採りをしていた60歳の男性が沢に滑落し、頭を強く打って死亡しています。
759非通知さん
2018/10/09(火) 21:08:44.44ID:IkZtkkNk0 1ガーディス ★2018/10/06(土) 21:02:11.17ID:CAP_USER9
2018年10月06日 土曜日
養子の女子中学生=当時(13)=と郡山市周辺で性交したとして監護者性交などの罪に問われた男性(46)を無罪とした9月20日の福島地裁郡山支部判決が5日、確定した。
福島地検郡山支部が期限内に控訴しなかった。
地検は取材に「上級庁と協議し、控訴しても一審判決を覆す主張・立証が難しいと判断した」と説明した。起訴自体は適切だったとの考えも示した。
支部判決は男性の携帯電話の衛星利用測位システム(GPS)の記録に照らし「機会があったとは考えにくい」と判断。
知的障害がある養子について「大人の誘導で事実と異なる供述をする危険性があった」と指摘した。
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201810/20181006_63055.html
2018年10月06日 土曜日
養子の女子中学生=当時(13)=と郡山市周辺で性交したとして監護者性交などの罪に問われた男性(46)を無罪とした9月20日の福島地裁郡山支部判決が5日、確定した。
福島地検郡山支部が期限内に控訴しなかった。
地検は取材に「上級庁と協議し、控訴しても一審判決を覆す主張・立証が難しいと判断した」と説明した。起訴自体は適切だったとの考えも示した。
支部判決は男性の携帯電話の衛星利用測位システム(GPS)の記録に照らし「機会があったとは考えにくい」と判断。
知的障害がある養子について「大人の誘導で事実と異なる供述をする危険性があった」と指摘した。
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201810/20181006_63055.html
760非通知さん
2018/10/09(火) 21:12:39.76ID:IkZtkkNk0 1ミレイユ ★2018/10/05(金) 21:31:29.43ID:CAP_USER9
山形県酒田市の住宅の敷地内で、男性が運転する軽トラックに94歳の母親がひかれ、死亡した。
事故があったのは、酒田市庭田の住宅の敷地内。
警察によると、5日午前9時前、この家に住む無職・後藤義昭さん(71)が軽トラックを運転し、
車庫からバックで出たところ、同居する義理の母親の政美さん(94)をはねた。
政美さんはトラックの下敷きになり、救急隊員に救出されて市内の病院に搬送されたが、約2時間後に死亡が確認された。
政美さんは、家のゴミを小屋に運ぶ途中で、義昭さんは畑仕事に向かう途中だった。
警察は、義昭さんが後ろを良く確認せずに、軽トラックを発進させたとみて調べている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00010003-sakuranbo-l06
山形県酒田市の住宅の敷地内で、男性が運転する軽トラックに94歳の母親がひかれ、死亡した。
事故があったのは、酒田市庭田の住宅の敷地内。
警察によると、5日午前9時前、この家に住む無職・後藤義昭さん(71)が軽トラックを運転し、
車庫からバックで出たところ、同居する義理の母親の政美さん(94)をはねた。
政美さんはトラックの下敷きになり、救急隊員に救出されて市内の病院に搬送されたが、約2時間後に死亡が確認された。
政美さんは、家のゴミを小屋に運ぶ途中で、義昭さんは畑仕事に向かう途中だった。
警察は、義昭さんが後ろを良く確認せずに、軽トラックを発進させたとみて調べている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00010003-sakuranbo-l06
761非通知さん
2018/10/09(火) 21:22:08.33ID:IkZtkkNk0 1水星虫 ★ 2018/10/06(土) 18:39:19.96ID:CAP_USER9
休耕田で火事 所有者の男性死亡
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20181006/6020002048.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
6日昼前、中山町の休耕田で火事があり、焼け跡から所有者の86歳の男性が遺体で見つかりました。
警察は、野焼きの火に巻き込まれた可能性があるとみて、詳しい状況を調べています。
6日午前11時すぎ、中山町長崎で「田んぼが燃えている」と通りがかった人から警察に通報がありました。
ポンプ車2台が消火に当たり、火はおよそ40分後に消し止められましたが、
枯れ草1600平方メートル余りが焼け、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
警察によりますと、死亡したのは田んぼの持ち主で、近くに住む秋葉誠さん(86)と確認されたということです。
現場は、山形市との境に近い田んぼや住宅が点在する場所で、住宅などへの延焼はありませんでした。
警察は、秋葉さんが「休耕田の雑草を燃やしてくる」と家族に言って出かけたことなどから、
野焼きの火に巻き込まれた可能性があるとみて、死因や当時の状況を詳しく調べています。
10/06 18:27
休耕田で火事 所有者の男性死亡
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20181006/6020002048.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
6日昼前、中山町の休耕田で火事があり、焼け跡から所有者の86歳の男性が遺体で見つかりました。
警察は、野焼きの火に巻き込まれた可能性があるとみて、詳しい状況を調べています。
6日午前11時すぎ、中山町長崎で「田んぼが燃えている」と通りがかった人から警察に通報がありました。
ポンプ車2台が消火に当たり、火はおよそ40分後に消し止められましたが、
枯れ草1600平方メートル余りが焼け、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
警察によりますと、死亡したのは田んぼの持ち主で、近くに住む秋葉誠さん(86)と確認されたということです。
現場は、山形市との境に近い田んぼや住宅が点在する場所で、住宅などへの延焼はありませんでした。
警察は、秋葉さんが「休耕田の雑草を燃やしてくる」と家族に言って出かけたことなどから、
野焼きの火に巻き込まれた可能性があるとみて、死因や当時の状況を詳しく調べています。
10/06 18:27
762非通知さん
2018/10/13(土) 16:47:38.50ID:eKkEnzhR0 1ガーディス ★2018/10/13(土) 16:27:45.39ID:CAP_USER9
13日の朝早く、仙台市内の市道で酒を飲んだ状態で乗用車を運転したとして20歳の自衛官の男が現行犯逮捕されました。
酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは陸上自衛隊船岡駐屯地所属の坂井大翔容疑者(20)です。
警察によりますと、坂井容疑者は13日午前5時半頃青葉区立町の市道で酒を飲んだ状態で乗用車を運転した疑いがもたれています。
坂井容疑者は一方通行の市道を逆走した上、対向してきた軽乗用車に接触する事故を起こしました。
パトロール中の警察官が逆走する坂井容疑者の乗用車を見つけ停車させた際、呼気から基準値を超えるアルコールが検出されました。
警察の調べに対し坂井容疑者は「サワ―4杯やビールなどを飲んだ」と話しているということです。
最終更新: 10/13(土) 13:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000005-tbcv-l04
13日の朝早く、仙台市内の市道で酒を飲んだ状態で乗用車を運転したとして20歳の自衛官の男が現行犯逮捕されました。
酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは陸上自衛隊船岡駐屯地所属の坂井大翔容疑者(20)です。
警察によりますと、坂井容疑者は13日午前5時半頃青葉区立町の市道で酒を飲んだ状態で乗用車を運転した疑いがもたれています。
坂井容疑者は一方通行の市道を逆走した上、対向してきた軽乗用車に接触する事故を起こしました。
パトロール中の警察官が逆走する坂井容疑者の乗用車を見つけ停車させた際、呼気から基準値を超えるアルコールが検出されました。
警察の調べに対し坂井容疑者は「サワ―4杯やビールなどを飲んだ」と話しているということです。
最終更新: 10/13(土) 13:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000005-tbcv-l04
763非通知さん
2018/10/13(土) 17:19:45.31ID:eKkEnzhR0 1水星虫 ★ 2018/10/09(火) 12:11:27.55ID:CAP_USER9
「前兆事案」メルマガ 内容拡大
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20181009/6080002617.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
青森県警察本部は、子どもや女性への性犯罪や誘拐の前兆といわれる、
いわゆる「前兆事案」を配信するメールマガジンについて、より多くの情報が市民に伝わるよう内容を拡大しました。
県警察本部では、性犯罪や誘拐の前兆といわれる、声かけやつきまとい行為などの「前兆事案」が
県内で起きたら、登録している人にメールで情報を配信するメールマガジンをすでに行っています。
これまでは、「前兆事案」として通報があったもののうち、行為に及んだ人物の特徴や状況から
悪質だと判断されたものだけを配信していましたが、ことし5月に新潟市で
下校途中の小学2年生の女の子が殺害された事件を受け、先月1日から対象を拡大しました。
「前兆事案」として通報があったものを、原則すべて配信し、事案が起きた時刻や場所、
それに人物の特徴などを伝えるということです。
県警察本部生活安全企画課は、
「空振りを恐れずにより多くの情報を市民に伝えることが犯罪防止につながると考えた。
できるだけ多くの人にメールマガジンに登録してもらいたい」
と話しています。
メールマガジンの登録は、県警察本部のホームページから行うことができます。
10/09 09:58
「前兆事案」メルマガ 内容拡大
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20181009/6080002617.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
青森県警察本部は、子どもや女性への性犯罪や誘拐の前兆といわれる、
いわゆる「前兆事案」を配信するメールマガジンについて、より多くの情報が市民に伝わるよう内容を拡大しました。
県警察本部では、性犯罪や誘拐の前兆といわれる、声かけやつきまとい行為などの「前兆事案」が
県内で起きたら、登録している人にメールで情報を配信するメールマガジンをすでに行っています。
これまでは、「前兆事案」として通報があったもののうち、行為に及んだ人物の特徴や状況から
悪質だと判断されたものだけを配信していましたが、ことし5月に新潟市で
下校途中の小学2年生の女の子が殺害された事件を受け、先月1日から対象を拡大しました。
「前兆事案」として通報があったものを、原則すべて配信し、事案が起きた時刻や場所、
それに人物の特徴などを伝えるということです。
県警察本部生活安全企画課は、
「空振りを恐れずにより多くの情報を市民に伝えることが犯罪防止につながると考えた。
できるだけ多くの人にメールマガジンに登録してもらいたい」
と話しています。
メールマガジンの登録は、県警察本部のホームページから行うことができます。
10/09 09:58
764非通知さん
2018/10/13(土) 18:14:38.77ID:eKkEnzhR0 1nita ★2018/10/13(土) 13:37:33.48ID:CAP_USER9
10/12(金) 21:24配信
Web東奥
青森県教委は12日、2015年5月〜17年9月の間、当時18歳未満だった知り合いの少女にみだらな行為を繰り返したとして、八戸市立中学校の男性教諭(42)を12日付で懲戒免職にしたと発表した。
県教委によると、男性教諭は自家用車や、八戸市、階上町のホテルで複数回にわたってみだらな行為をした。男性教諭と少女が知り合った経緯などについては明らかにしていない。
県教委の聞き取りに対し、男性教諭は「相談に応じているうちに恋愛感情が芽生えた」とし、金銭のやりとりはなかったと話している。
7月下旬、少女の保護者が勤務先の中学校に連絡して発覚。県教委は男性教諭が刑事処分を受けたか把握していないとする一方、
県教育庁で開いた記者会見で赤尾芳伸教職員課長は「(県青少年健全育成条例に抵触する)構成要件を充足していると思っており、それに相当する形で処分した」と強調した。
八戸市教委の伊藤博章教育長は「児童生徒ならびに保護者の皆さま、関係各位に大変ご迷惑をおかけしたことに対し、心からおわび申し上げます」とのコメントを出した。
また県教委は、八戸市内の飲食店内で自らの下半身を露出する公然わいせつ行為をした県立特別支援学校の男性教諭(51)を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は9月25日付。
男性教諭は17年11月26日午前4時半ごろ、同席していた知人女性の1人に向かって、ズボンのファスナーを下ろし、下半身を露出した。「場を盛り上げようとした」などと説明している。
男性教諭は25日午後6時ごろから複数の飲食店で飲酒しており、この店が5店目だった。その後、第三者から学校に電話があったのを受け、学校長や警察に報告した。8月に不起訴処分となっている。
わいせつ行為が相次いだことから、県教委は12日、市町村教委と県立学校に対し、服務規律の確保の徹底を求める通知を出した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000006-webtoo-l02
10/12(金) 21:24配信
Web東奥
青森県教委は12日、2015年5月〜17年9月の間、当時18歳未満だった知り合いの少女にみだらな行為を繰り返したとして、八戸市立中学校の男性教諭(42)を12日付で懲戒免職にしたと発表した。
県教委によると、男性教諭は自家用車や、八戸市、階上町のホテルで複数回にわたってみだらな行為をした。男性教諭と少女が知り合った経緯などについては明らかにしていない。
県教委の聞き取りに対し、男性教諭は「相談に応じているうちに恋愛感情が芽生えた」とし、金銭のやりとりはなかったと話している。
7月下旬、少女の保護者が勤務先の中学校に連絡して発覚。県教委は男性教諭が刑事処分を受けたか把握していないとする一方、
県教育庁で開いた記者会見で赤尾芳伸教職員課長は「(県青少年健全育成条例に抵触する)構成要件を充足していると思っており、それに相当する形で処分した」と強調した。
八戸市教委の伊藤博章教育長は「児童生徒ならびに保護者の皆さま、関係各位に大変ご迷惑をおかけしたことに対し、心からおわび申し上げます」とのコメントを出した。
また県教委は、八戸市内の飲食店内で自らの下半身を露出する公然わいせつ行為をした県立特別支援学校の男性教諭(51)を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は9月25日付。
男性教諭は17年11月26日午前4時半ごろ、同席していた知人女性の1人に向かって、ズボンのファスナーを下ろし、下半身を露出した。「場を盛り上げようとした」などと説明している。
男性教諭は25日午後6時ごろから複数の飲食店で飲酒しており、この店が5店目だった。その後、第三者から学校に電話があったのを受け、学校長や警察に報告した。8月に不起訴処分となっている。
わいせつ行為が相次いだことから、県教委は12日、市町村教委と県立学校に対し、服務規律の確保の徹底を求める通知を出した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000006-webtoo-l02
765非通知さん
2018/10/13(土) 18:59:23.52ID:eKkEnzhR0 1樽悶 ★2018/10/13(土) 18:43:22.76ID:CAP_USER9
(左から)簗田、斎藤、遠藤、古河、土屋、越田の6氏によるパネル討論
http://www.minyu-net.com/news/181011topic-naka3.jpg
会津の葦名義広勢と伊達政宗勢の戦い「磨上原(すりあげはら)の戦い」をテーマにしたシンポジウム「検証天正十七年・葦名勢×伊達勢 磨上原の戦いから430年」は8日、会津若松市の会津稽古堂で開かれ、来場者が地域の歴史に理解を深めた。
会津葦名一族研究会(簗田直幸会長)の主催。約70人が来場した。
磨上原の戦いは1589(天正17)年、磐梯山裾野の磨上原で起き、敗れた葦名氏は会津を去った。
シンポジウムでは、簗田会長のほか、越田勝富田町史談会顧問、土屋重憲前猪苗代町教育長、古河潤一会津河東史談会顧問、遠藤秀一天海大僧正顕彰事業委員長、斎藤香会津史談会副会長によるパネルディスカッションが行われた。
会津高田(現・会津美里町)出身の天海大僧正と葦名氏の関わり、磨上原の戦いで戦死した葦名氏の家臣3人を顕彰するため会津藩主松平容敬(かたたか)が江戸後期に建立した三忠碑などについて意見を交わした。
福島民友 2018年10月11日 08時45分
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20181011-314941.php
(左から)簗田、斎藤、遠藤、古河、土屋、越田の6氏によるパネル討論
http://www.minyu-net.com/news/181011topic-naka3.jpg
会津の葦名義広勢と伊達政宗勢の戦い「磨上原(すりあげはら)の戦い」をテーマにしたシンポジウム「検証天正十七年・葦名勢×伊達勢 磨上原の戦いから430年」は8日、会津若松市の会津稽古堂で開かれ、来場者が地域の歴史に理解を深めた。
会津葦名一族研究会(簗田直幸会長)の主催。約70人が来場した。
磨上原の戦いは1589(天正17)年、磐梯山裾野の磨上原で起き、敗れた葦名氏は会津を去った。
シンポジウムでは、簗田会長のほか、越田勝富田町史談会顧問、土屋重憲前猪苗代町教育長、古河潤一会津河東史談会顧問、遠藤秀一天海大僧正顕彰事業委員長、斎藤香会津史談会副会長によるパネルディスカッションが行われた。
会津高田(現・会津美里町)出身の天海大僧正と葦名氏の関わり、磨上原の戦いで戦死した葦名氏の家臣3人を顕彰するため会津藩主松平容敬(かたたか)が江戸後期に建立した三忠碑などについて意見を交わした。
福島民友 2018年10月11日 08時45分
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20181011-314941.php
766非通知さん
2018/10/13(土) 20:33:51.97ID:eKkEnzhR0 1記憶たどり。 ★2018/10/11(木) 13:17:58.63ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/422970191092761697?c=39550187727945729
秋田県仙北市の脚本家、高階航さん(76)=本名高階茂嘉=方から身元不明の遺体が見つかっていたことが11日、
県警関係者への取材で分かった。高階さんは1人暮らしとみられ、連絡が取れていない。
県警は高階さんの遺体とみて、死因と身元の特定を急いでいる。
県警関係者によると、遺体はかなり傷んでおり、死後1週間以上経過しているとみられる。
10日午後に仕事の依頼のため高階さんの家を訪れた会社員が通報した。
日本脚本家連盟によると、高階さんはドラマ「太陽にほえろ!」や「桃太郎侍」、アニメ「ルパン三世」などの脚本を手掛けた。
https://this.kiji.is/422970191092761697?c=39550187727945729
秋田県仙北市の脚本家、高階航さん(76)=本名高階茂嘉=方から身元不明の遺体が見つかっていたことが11日、
県警関係者への取材で分かった。高階さんは1人暮らしとみられ、連絡が取れていない。
県警は高階さんの遺体とみて、死因と身元の特定を急いでいる。
県警関係者によると、遺体はかなり傷んでおり、死後1週間以上経過しているとみられる。
10日午後に仕事の依頼のため高階さんの家を訪れた会社員が通報した。
日本脚本家連盟によると、高階さんはドラマ「太陽にほえろ!」や「桃太郎侍」、アニメ「ルパン三世」などの脚本を手掛けた。
767非通知さん
2018/10/13(土) 20:47:23.51ID:eKkEnzhR0 1ガーディス ★2018/10/10(水) 18:36:57.29ID:CAP_USER9
福島市の福島稲荷神社で6日から開催されていた秋の例大祭で興業を行った「お化け屋敷」を解体中、興行主が脚立から転落し10日、死亡が確認された。
福島署によると、死亡したのは、東京都町田市の興行師、宇野初太郎さん(65)。
9日午前10時20分ごろ、福島市新町の新浜公園駐車場で興行を終えた「お化け屋敷」に使ったやぐらを解体していて、高さ1・7メートルの脚立から転落。
病院に搬送されたが、頭を強く打ち、10日午前5時半ごろ、死亡した。
同署によると、宇野さんは解体業者らと一緒に作業していたが、転落を目撃した人はいなかった。事故原因などを詳しく調べる。
2018年10月10日 17時40分 産経
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15425097/
福島市の福島稲荷神社で6日から開催されていた秋の例大祭で興業を行った「お化け屋敷」を解体中、興行主が脚立から転落し10日、死亡が確認された。
福島署によると、死亡したのは、東京都町田市の興行師、宇野初太郎さん(65)。
9日午前10時20分ごろ、福島市新町の新浜公園駐車場で興行を終えた「お化け屋敷」に使ったやぐらを解体していて、高さ1・7メートルの脚立から転落。
病院に搬送されたが、頭を強く打ち、10日午前5時半ごろ、死亡した。
同署によると、宇野さんは解体業者らと一緒に作業していたが、転落を目撃した人はいなかった。事故原因などを詳しく調べる。
2018年10月10日 17時40分 産経
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15425097/
768非通知さん
2018/10/13(土) 21:31:31.36ID:eKkEnzhR0 1ガーディス ★2018/10/13(土) 19:42:07.79ID:CAP_USER9
仙台市の大東岳に登山に出かけたまま、行方が分からなくなっていた、東北大学の名誉教授が、13日朝、登山道の脇にある沢で遺体で見つかりました。
遺体で見つかったのは、仙台市太白区に住む東北大学名誉教授の梶谷剛さん(71)です。
警察によりますと、梶谷さんは、今月8日に、大東岳などの登山口近くにある仙台市太白区の「秋保ビジターセンター」を車で訪れたのを最後に、行方が分からなくなっていました。
警察や消防などが捜索した結果、13日午前8時半ごろ、「ビジターセンター」から歩いて1時間ほどの、大東岳に向かう登山道の脇の沢で、梶谷さんがあおむけの状態で倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、梶谷さんには全身を打ったような傷があったほか、頭から出血していたということで、警察は、梶谷さんが何らかの理由で沢に転落したとみて、当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20181013/0003189.html
仙台市の大東岳に登山に出かけたまま、行方が分からなくなっていた、東北大学の名誉教授が、13日朝、登山道の脇にある沢で遺体で見つかりました。
遺体で見つかったのは、仙台市太白区に住む東北大学名誉教授の梶谷剛さん(71)です。
警察によりますと、梶谷さんは、今月8日に、大東岳などの登山口近くにある仙台市太白区の「秋保ビジターセンター」を車で訪れたのを最後に、行方が分からなくなっていました。
警察や消防などが捜索した結果、13日午前8時半ごろ、「ビジターセンター」から歩いて1時間ほどの、大東岳に向かう登山道の脇の沢で、梶谷さんがあおむけの状態で倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。
警察によりますと、梶谷さんには全身を打ったような傷があったほか、頭から出血していたということで、警察は、梶谷さんが何らかの理由で沢に転落したとみて、当時の状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20181013/0003189.html
769非通知さん
2018/10/14(日) 15:19:41.64ID:puKbLqzY0 1かばほ〜るφ ★ 2018/10/14(日) 12:57:11.42ID:CAP_USER9
<仙台市>外国人居住者のごみ出しマナー違反、一部地域で問題化 住民対策に躍起
仙台市では一部地域で、外国人居住者のごみ出しマナー違反が問題となっている。
これまで複数の外国語パンフレットなどを作成し、分別ルールの周知徹底に努めてきた。
分別の掲示表をごみ集積所に設置する地域もあるが、なかなか浸透しないのが実情だ。
特に対策が急務なのは留学生。
2〜4年の短いサイクルで帰国したり、転居したりするため、
ごみ出しルールの継承や定着に結び付かないという。
大学や専門学校に近い青葉区の花壇大手町町内会では外国人のごみ出しマナーに対し、
住民から苦情が寄せられる。
今野均町内会長(76)は「外国人に注意しても、日本語が分からないと言われるとどうしようもない」と困り顔だ。
ルール違反は今年に入って目立つようになったという。
留学生らは母国との生活習慣のギャップに戸惑っている。
4月にネパールから来日した日本語学校生、ラマ・クリシュナ・バハドゥルさん(28)=青葉区=は
「仙台市はごみ分別の種類が多くて、何のごみをどの袋に入れて捨てればいいのか分からない」
と悩みを打ち明ける。
河北新報 2018年10月14日日曜日
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201810/20181014_13018.html
<仙台市>外国人居住者のごみ出しマナー違反、一部地域で問題化 住民対策に躍起
仙台市では一部地域で、外国人居住者のごみ出しマナー違反が問題となっている。
これまで複数の外国語パンフレットなどを作成し、分別ルールの周知徹底に努めてきた。
分別の掲示表をごみ集積所に設置する地域もあるが、なかなか浸透しないのが実情だ。
特に対策が急務なのは留学生。
2〜4年の短いサイクルで帰国したり、転居したりするため、
ごみ出しルールの継承や定着に結び付かないという。
大学や専門学校に近い青葉区の花壇大手町町内会では外国人のごみ出しマナーに対し、
住民から苦情が寄せられる。
今野均町内会長(76)は「外国人に注意しても、日本語が分からないと言われるとどうしようもない」と困り顔だ。
ルール違反は今年に入って目立つようになったという。
留学生らは母国との生活習慣のギャップに戸惑っている。
4月にネパールから来日した日本語学校生、ラマ・クリシュナ・バハドゥルさん(28)=青葉区=は
「仙台市はごみ分別の種類が多くて、何のごみをどの袋に入れて捨てればいいのか分からない」
と悩みを打ち明ける。
河北新報 2018年10月14日日曜日
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201810/20181014_13018.html
770非通知さん
2018/10/14(日) 15:25:25.96ID:puKbLqzY0 1プティフランスパン ★2018/10/14(日) 14:13:59.68ID:CAP_USER9
2018.10.14 13:24
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/181014/afr1810140006-s1.html
秋田県湯沢市は14日までに、山内信弘副市長(63)が12日午後9時ごろ、市内の自宅で死去したと発表した。同11時ごろ、首をつった状態で家族に発見され、秋田県警は自殺とみて調べている。
市によると、山内氏は12日の公務後に鈴木俊夫市長や市職員らと会食し、午後8時半ごろ自宅付近で職員と別れた。
職員の一人は「悩んでいるとは気付かなかった」と話した。
山内氏は湯沢市出身で、市教育部長や市立図書館長を歴任し、昨年10月に副市長に就任した。
2018.10.14 13:24
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/181014/afr1810140006-s1.html
秋田県湯沢市は14日までに、山内信弘副市長(63)が12日午後9時ごろ、市内の自宅で死去したと発表した。同11時ごろ、首をつった状態で家族に発見され、秋田県警は自殺とみて調べている。
市によると、山内氏は12日の公務後に鈴木俊夫市長や市職員らと会食し、午後8時半ごろ自宅付近で職員と別れた。
職員の一人は「悩んでいるとは気付かなかった」と話した。
山内氏は湯沢市出身で、市教育部長や市立図書館長を歴任し、昨年10月に副市長に就任した。
771非通知さん
2018/10/14(日) 16:04:41.36ID:puKbLqzY0 1ガーディス ★2018/10/13(土) 19:51:48.82ID:CAP_USER9
2018年10月13日 18時41分
はげ頭に吸盤を付け、結んだひもを引っ張り合う「吸盤綱引き」の第4回全国大会が13日、青森県鶴田町で開かれた。
鶴田町にかけた「ツル多はげます会」の名称で、薄毛の男性を中心にユニークな活動をする団体の恒例イベント。
はげしい熱戦が繰り広げられた。
同県と北海道、栃木県から集まった16人が参加。
「はっげよーい、のこった」の合図とともに、机に手をついて向かい合った2人が引っ張り合うと、会場は笑いと声援に包まれた。
先に吸盤が外れた方が負けのルール。
4年連続で優勝した成田晃生さん(82)は「今回はみんな力を付けたので、まさかという気持ち」とはにかんだ。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018101301001647.html
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2018101301001688.jpg
2018年10月13日 18時41分
はげ頭に吸盤を付け、結んだひもを引っ張り合う「吸盤綱引き」の第4回全国大会が13日、青森県鶴田町で開かれた。
鶴田町にかけた「ツル多はげます会」の名称で、薄毛の男性を中心にユニークな活動をする団体の恒例イベント。
はげしい熱戦が繰り広げられた。
同県と北海道、栃木県から集まった16人が参加。
「はっげよーい、のこった」の合図とともに、机に手をついて向かい合った2人が引っ張り合うと、会場は笑いと声援に包まれた。
先に吸盤が外れた方が負けのルール。
4年連続で優勝した成田晃生さん(82)は「今回はみんな力を付けたので、まさかという気持ち」とはにかんだ。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018101301001647.html
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2018101301001688.jpg
772非通知さん
2018/10/14(日) 16:22:41.34ID:puKbLqzY0 1ニライカナイφ ★2018/10/14(日) 12:01:11.78ID:CAP_USER9
岩手県立不来方高(矢巾町)のバレーボール部に所属していた3年の男子生徒(17)が7月に自殺した問題で、
男子生徒の父親(51)は13日、盛岡市内で記者会見し、県教委から遺族に伝えられた自殺に関する調査結果の一部を明らかにした。
バレー部の顧問で40代の男性教諭から男子生徒に対し「頭に脳みそ入っているのか」などの暴言があったことを一部生徒が証言していたという。
父親は「遺書の内容からも自殺との因果関係は明らか。教員として許されない言動だ」と訴えた。刑事告訴も検討する。
男性教諭は、別の県立高バレー部でも暴言を吐いたなどとして元部員の20代男性に訴えられ、2017年に盛岡地裁で慰謝料支払いの判決を受けている。
現在も仙台高裁で係争中の男性教諭に部活動の指導を続けさせた県教委について、父親は「遺族ではなく教職員に寄り添う態度。息子も浮かばれない」と批判した。
記者会見に先立って父親は県教委と面談し、原因解明のため第三者委員会の早期設置などを要望。遺族推薦委員を加えるよう求めたが、県教委は「公正さを欠く」として拒否した。
父親は、男性教諭による行き過ぎた指導が自殺の原因と訴えており、日本体育協会などが採択した「スポーツ界における暴力行為根絶宣言」を踏まえた調査も要望した。
19日に文部科学省とスポーツ庁を訪ねて暴力根絶対策の全国調査を申し入れる。
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201810/20181014_33026.html
岩手県立不来方高(矢巾町)のバレーボール部に所属していた3年の男子生徒(17)が7月に自殺した問題で、
男子生徒の父親(51)は13日、盛岡市内で記者会見し、県教委から遺族に伝えられた自殺に関する調査結果の一部を明らかにした。
バレー部の顧問で40代の男性教諭から男子生徒に対し「頭に脳みそ入っているのか」などの暴言があったことを一部生徒が証言していたという。
父親は「遺書の内容からも自殺との因果関係は明らか。教員として許されない言動だ」と訴えた。刑事告訴も検討する。
男性教諭は、別の県立高バレー部でも暴言を吐いたなどとして元部員の20代男性に訴えられ、2017年に盛岡地裁で慰謝料支払いの判決を受けている。
現在も仙台高裁で係争中の男性教諭に部活動の指導を続けさせた県教委について、父親は「遺族ではなく教職員に寄り添う態度。息子も浮かばれない」と批判した。
記者会見に先立って父親は県教委と面談し、原因解明のため第三者委員会の早期設置などを要望。遺族推薦委員を加えるよう求めたが、県教委は「公正さを欠く」として拒否した。
父親は、男性教諭による行き過ぎた指導が自殺の原因と訴えており、日本体育協会などが採択した「スポーツ界における暴力行為根絶宣言」を踏まえた調査も要望した。
19日に文部科学省とスポーツ庁を訪ねて暴力根絶対策の全国調査を申し入れる。
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201810/20181014_33026.html
773非通知さん
2018/10/14(日) 16:30:24.55ID:puKbLqzY0 1nita ★2018/10/11(木) 14:21:51.09ID:CAP_USER9
10/11(木) 10:18配信
デーリー東北新聞社
岩手県は10日、二戸保健所管内の10〜70代の女性3人が、採取したクサウラベニタケをシメジと誤って食べ、食中毒を発症したと発表した。
既に全員回復しているという。県内の毒キノコによる食中毒は2年ぶり。
県県民くらしの安全課によると、3人は家族で、8日にキノコを煮物にして食べたところ、すぐに嘔吐や下痢などを発症した。2人が医療機関を受診し、うち1人が入院した。
医療機関から通報を受けた保健所が調査し、残ったキノコや患者の症状などから、毒キノコによる食中毒と断定した。
同課は「確実に食用と判断できないキノコは絶対に採らず、食べたり人にあげたりしないでほしい」と呼び掛けている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00010001-dtohoku-l03
10/11(木) 10:18配信
デーリー東北新聞社
岩手県は10日、二戸保健所管内の10〜70代の女性3人が、採取したクサウラベニタケをシメジと誤って食べ、食中毒を発症したと発表した。
既に全員回復しているという。県内の毒キノコによる食中毒は2年ぶり。
県県民くらしの安全課によると、3人は家族で、8日にキノコを煮物にして食べたところ、すぐに嘔吐や下痢などを発症した。2人が医療機関を受診し、うち1人が入院した。
医療機関から通報を受けた保健所が調査し、残ったキノコや患者の症状などから、毒キノコによる食中毒と断定した。
同課は「確実に食用と判断できないキノコは絶対に採らず、食べたり人にあげたりしないでほしい」と呼び掛けている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00010001-dtohoku-l03
774非通知さん
2018/10/14(日) 17:04:32.28ID:puKbLqzY0 1水星虫 ★ 2018/10/14(日) 10:46:37.67ID:CAP_USER9
五城目町 火災1遺体見つかる
http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20181014/6010002168.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
13日夜、五城目町で住宅が全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
警察は、この家に住む81歳の女性とみて確認を急いでいます。
13日午後7時前、五城目町の会社員、伊藤彰良さん(58)の住宅が火事なので来て欲しいと、
この家に住む伊藤さんの母親のヤエさん(81)から消防に通報がありました。
火はおよそ1時間後に消し止められましたが、木造一部2階建ての住宅1棟が全焼し、
焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
警察によりますと、火が出たとき、この家には伊藤さんとヤエさんの2人がいて、
伊藤さんは逃げて無事でしたが、火事のあと、ヤエとは連絡が取れないということです。
警察は、ヤエさんが逃げ遅れたとみて身元の確認を急ぐとともに、火事の原因を詳しく調べています。
10/14 07:57
五城目町 火災1遺体見つかる
http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20181014/6010002168.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
13日夜、五城目町で住宅が全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
警察は、この家に住む81歳の女性とみて確認を急いでいます。
13日午後7時前、五城目町の会社員、伊藤彰良さん(58)の住宅が火事なので来て欲しいと、
この家に住む伊藤さんの母親のヤエさん(81)から消防に通報がありました。
火はおよそ1時間後に消し止められましたが、木造一部2階建ての住宅1棟が全焼し、
焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
警察によりますと、火が出たとき、この家には伊藤さんとヤエさんの2人がいて、
伊藤さんは逃げて無事でしたが、火事のあと、ヤエとは連絡が取れないということです。
警察は、ヤエさんが逃げ遅れたとみて身元の確認を急ぐとともに、火事の原因を詳しく調べています。
10/14 07:57
775非通知さん
2018/10/14(日) 17:43:31.27ID:puKbLqzY0 1樽悶 ★2018/10/13(土) 04:39:16.56ID:CAP_USER9
今年、没後300年を迎えた仙台藩4代藩主・伊達綱村(肯山公、1659〜1719)。
2歳で藩主を継承、「伊達騒動」の危機を乗り越えて藩を発展させ、税の免除などの経済特区政策「貞享(じょうきょう)の特令」を施して塩釜地区では「恩人」と慕われる。
一方、藩の財政悪化や厳しい人事政策で反発を招き、45歳で強制隠居させられるなど波乱の生涯を送り、評価もさまざま。
節目の年に、綱村の人物や藩政を見直す動きも活発化し、塩釜市ではこのほど、シンポジウム「綱村と貞享特令−−政治・経済・文化史の視点から」が開かれた。【渡辺豊】
塩釜市の「NPOみなとしほがま」と仙台市の「みやぎ街道交流会」が主催。
宮城学院女子大学長の平川新氏(67)が「綱村とお家騒動」
▽郷土史家で元仙台市市史編さん室長の菅野正道氏(53)が「綱村の産業政策・文化政策の特色」
▽東北学院大経営学部教授の斎藤善之氏(60)が「綱村期の塩釜」と題して講演、約200人が熱心に聴き入った。
平川氏は伊達騒動(寛文事件)や元禄期のお家騒動の背景と経緯を解説し、軍制改革や仙台城の天守閣建設構想などの知られざる側面も紹介。
「初期の『名君』の評判が後に、律義な性格が高じて唯我独尊的になり、財政悪化も加わって批判が強まる。
半面、派手な財政支出は経済効果を生み、藩内は明るい雰囲気もあったのでは」と述べ、「時代像や人物像をとらえるには多面的な視点と史観が必要」と指摘した。
菅野氏は、幕藩体制が確立し「文治主義」が浸透した時代背景を重視して綱村の治世を再評価。
塩釜を優遇した貞享特令を「仙台地区の流通を制限し、広い目で見れば首尾一貫しない経済政策」と疑問視したが、
文化政策では「日光東照宮や平泉・中尊寺の大修復も手がけ、現在の世界遺産は綱村のおかげとも言える」と評価した。
今年、没後300年を迎えた仙台藩4代藩主・伊達綱村(肯山公、1659〜1719)。
2歳で藩主を継承、「伊達騒動」の危機を乗り越えて藩を発展させ、税の免除などの経済特区政策「貞享(じょうきょう)の特令」を施して塩釜地区では「恩人」と慕われる。
一方、藩の財政悪化や厳しい人事政策で反発を招き、45歳で強制隠居させられるなど波乱の生涯を送り、評価もさまざま。
節目の年に、綱村の人物や藩政を見直す動きも活発化し、塩釜市ではこのほど、シンポジウム「綱村と貞享特令−−政治・経済・文化史の視点から」が開かれた。【渡辺豊】
塩釜市の「NPOみなとしほがま」と仙台市の「みやぎ街道交流会」が主催。
宮城学院女子大学長の平川新氏(67)が「綱村とお家騒動」
▽郷土史家で元仙台市市史編さん室長の菅野正道氏(53)が「綱村の産業政策・文化政策の特色」
▽東北学院大経営学部教授の斎藤善之氏(60)が「綱村期の塩釜」と題して講演、約200人が熱心に聴き入った。
平川氏は伊達騒動(寛文事件)や元禄期のお家騒動の背景と経緯を解説し、軍制改革や仙台城の天守閣建設構想などの知られざる側面も紹介。
「初期の『名君』の評判が後に、律義な性格が高じて唯我独尊的になり、財政悪化も加わって批判が強まる。
半面、派手な財政支出は経済効果を生み、藩内は明るい雰囲気もあったのでは」と述べ、「時代像や人物像をとらえるには多面的な視点と史観が必要」と指摘した。
菅野氏は、幕藩体制が確立し「文治主義」が浸透した時代背景を重視して綱村の治世を再評価。
塩釜を優遇した貞享特令を「仙台地区の流通を制限し、広い目で見れば首尾一貫しない経済政策」と疑問視したが、
文化政策では「日光東照宮や平泉・中尊寺の大修復も手がけ、現在の世界遺産は綱村のおかげとも言える」と評価した。
776非通知さん
2018/10/14(日) 17:43:53.49ID:puKbLqzY0 斎藤氏は、市指定文化財の書院建築「勝画楼」とのゆかりなど、綱村と塩釜の関係に焦点を当てた。
文献調査から、綱村の時に塩釜に御仮屋御殿(藩主の休泊所)が造られたが、
5代吉村の時に解体され、7代重村の時に「第2の御仮屋」ともいえる勝画楼が整備された、との説を披露。
「財政再建のため、父(綱村)の造った御仮屋を解体せざるを得なかった吉村が無念に思い、
『勝画楼』の額を揮毫(きごう)して再興を次代に託したのでは」との推論を展開し、聴衆の興味をそそった。
斎藤氏は貞享特令については「塩釜を結節点とする商品流通システムが確立し、領内で完結するまとまった市場圏ができた」と分析。
「貞享特令に限らず、綱村の治世のプラス、マイナス両面を史実に即して客観的に検証することが大切だ」と強調した。
毎日新聞 2018年10月10日
https://mainichi.jp/articles/20181010/ddl/k04/040/164000c?inb=ra
文献調査から、綱村の時に塩釜に御仮屋御殿(藩主の休泊所)が造られたが、
5代吉村の時に解体され、7代重村の時に「第2の御仮屋」ともいえる勝画楼が整備された、との説を披露。
「財政再建のため、父(綱村)の造った御仮屋を解体せざるを得なかった吉村が無念に思い、
『勝画楼』の額を揮毫(きごう)して再興を次代に託したのでは」との推論を展開し、聴衆の興味をそそった。
斎藤氏は貞享特令については「塩釜を結節点とする商品流通システムが確立し、領内で完結するまとまった市場圏ができた」と分析。
「貞享特令に限らず、綱村の治世のプラス、マイナス両面を史実に即して客観的に検証することが大切だ」と強調した。
毎日新聞 2018年10月10日
https://mainichi.jp/articles/20181010/ddl/k04/040/164000c?inb=ra
777非通知さん
2018/10/14(日) 17:46:04.21ID:puKbLqzY0 1水星虫 ★ 2018/10/11(木) 12:43:16.63ID:CAP_USER9
86歳男性が行方不明 遭難か
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20181011/6020002090.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
川西町で1人暮らしをしていた86歳の男性の所在が、きのうから分からなくなり、
警察などは近所の山中で遭難したとみてけさから捜索しています。
警察によりますと、行方が分からなくなっているのは川西町玉庭に住む、小池隆治さん(86)です。
10日午後7時前、小池さんの娘から
「父親が夕方になっても自宅に帰らない」と警察に通報がありました。
小池さんは1人暮らしで、ふだん訪問介護を受けていたということで、
10日は午前中に介護職員が自宅を訪れたところ、姿が見えなかったため、家族に連絡したということです。
近くの山中の路上では小池さんが使っていた電動車いすが、見つかったということで、
警察や自治体は、小池さんが遭難したとみて、11日から付近を捜索しています。
10/11 10:00
86歳男性が行方不明 遭難か
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20181011/6020002090.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
川西町で1人暮らしをしていた86歳の男性の所在が、きのうから分からなくなり、
警察などは近所の山中で遭難したとみてけさから捜索しています。
警察によりますと、行方が分からなくなっているのは川西町玉庭に住む、小池隆治さん(86)です。
10日午後7時前、小池さんの娘から
「父親が夕方になっても自宅に帰らない」と警察に通報がありました。
小池さんは1人暮らしで、ふだん訪問介護を受けていたということで、
10日は午前中に介護職員が自宅を訪れたところ、姿が見えなかったため、家族に連絡したということです。
近くの山中の路上では小池さんが使っていた電動車いすが、見つかったということで、
警察や自治体は、小池さんが遭難したとみて、11日から付近を捜索しています。
10/11 10:00
778非通知さん
2018/10/14(日) 17:50:48.61ID:puKbLqzY0 1砂漠のマスカレード ★2018/10/11(木) 13:31:23.12ID:CAP_USER9
サッカー施設「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町、広野町)近くで建設されるJR常磐線の新駅の名称について、JR東日本は11日、「Jヴィレッジ駅」と決まったと発表した。
同社管内でローマ字がつく駅名は初という。
施設の全面再開が予定される2019年4月の供用開始を目指す。
同社水戸支社によると、新駅は5月に着工してから全体の約6割まで工事が進んでいる。
駅舎とホームの高低差が約20メートルあり、エレベーターやスロープを設置してバリアフリー化する。
同支社の三浦博信営業部長は「地域を表すのにふさわしい駅名で、乗客も分かりやすい。復興のシンボルとして貢献できれば」と述べた。
http://news.livedoor.com/article/detail/15428767/
2018年10月11日 12時30分 時事通信社
サッカー施設「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町、広野町)近くで建設されるJR常磐線の新駅の名称について、JR東日本は11日、「Jヴィレッジ駅」と決まったと発表した。
同社管内でローマ字がつく駅名は初という。
施設の全面再開が予定される2019年4月の供用開始を目指す。
同社水戸支社によると、新駅は5月に着工してから全体の約6割まで工事が進んでいる。
駅舎とホームの高低差が約20メートルあり、エレベーターやスロープを設置してバリアフリー化する。
同支社の三浦博信営業部長は「地域を表すのにふさわしい駅名で、乗客も分かりやすい。復興のシンボルとして貢献できれば」と述べた。
http://news.livedoor.com/article/detail/15428767/
2018年10月11日 12時30分 時事通信社
779非通知さん
2018/10/20(土) 18:34:52.94ID:HZQ12Mk80 1ガーディス ★2018/10/17(水) 12:41:55.56ID:CAP_USER9
福島・相馬沖には大きなヒラメの巣があるようだ。
岩手〜福島・東北の太平洋側は座布団級が舞いとんでいる。
特に福島・相馬沖では仕掛けを落とせばヒットする入れ掛かり状態。
福島県では50センチ以下はリリースするルールがある。釣れる個体でソゲ級が少ないのも事実だ。
釣り経験が浅くても、デカいヒラメを釣るチャンス、相馬沖なら十分ありますよ。
福島・相馬港。風光明媚で知られる浅瀬・松川浦に隣接する港だ。道路はまだ造成中で、
7年7カ月前に発生した東日本大震災の津波の傷痕はまだ深く残っている。
ただ、陸上の様子とは違って、相馬沖は震災前の魚の宝庫に戻ってきた。
松川浦から延びる相馬沖に注目する木村尚さんに同行してもらった。
「ザ!鉄腕!DASH!!」にレギュラー出演する“海の先生”だ。
「豊かな浅瀬があるから、相馬沖は魚も豊富なのですよ」と木村さんは解説する。
相馬港「賀都屋明神丸」では、9月からヒラメの釣果があがってきた。
寒流にさらされ、身の厚い個体ばかりだ。
福島県ではヒラメの保護を目的に50センチ以下は、釣れても放流するきまりをつくった。
ただ、その50センチ以下はほぼいなくて、釣れるヒラメは60センチ以上ばかりなのだ。
木村さんは「もう少しちゃんと伝えないとダメ。福島第1原発が近いから食べられないと
勘違いしている人が多すぎる。細かく放射性物質の残留検査もしてるこの地区のヒラメは、
もっとも安全かもしれないですよね」と話し
「もっと、もっと素晴らしい魚が釣れて、食べたらおいしいということをアピールしないといけない」。
相馬沖のヒラメ、本当においしいのだ。
https://www.nikkansports.com/leisure/fishing/news/201810160000270.html
https://www.nikkansports.com/leisure/fishing/news/img/201810160000276-w500_0.jpg
福島・相馬沖には大きなヒラメの巣があるようだ。
岩手〜福島・東北の太平洋側は座布団級が舞いとんでいる。
特に福島・相馬沖では仕掛けを落とせばヒットする入れ掛かり状態。
福島県では50センチ以下はリリースするルールがある。釣れる個体でソゲ級が少ないのも事実だ。
釣り経験が浅くても、デカいヒラメを釣るチャンス、相馬沖なら十分ありますよ。
福島・相馬港。風光明媚で知られる浅瀬・松川浦に隣接する港だ。道路はまだ造成中で、
7年7カ月前に発生した東日本大震災の津波の傷痕はまだ深く残っている。
ただ、陸上の様子とは違って、相馬沖は震災前の魚の宝庫に戻ってきた。
松川浦から延びる相馬沖に注目する木村尚さんに同行してもらった。
「ザ!鉄腕!DASH!!」にレギュラー出演する“海の先生”だ。
「豊かな浅瀬があるから、相馬沖は魚も豊富なのですよ」と木村さんは解説する。
相馬港「賀都屋明神丸」では、9月からヒラメの釣果があがってきた。
寒流にさらされ、身の厚い個体ばかりだ。
福島県ではヒラメの保護を目的に50センチ以下は、釣れても放流するきまりをつくった。
ただ、その50センチ以下はほぼいなくて、釣れるヒラメは60センチ以上ばかりなのだ。
木村さんは「もう少しちゃんと伝えないとダメ。福島第1原発が近いから食べられないと
勘違いしている人が多すぎる。細かく放射性物質の残留検査もしてるこの地区のヒラメは、
もっとも安全かもしれないですよね」と話し
「もっと、もっと素晴らしい魚が釣れて、食べたらおいしいということをアピールしないといけない」。
相馬沖のヒラメ、本当においしいのだ。
https://www.nikkansports.com/leisure/fishing/news/201810160000270.html
https://www.nikkansports.com/leisure/fishing/news/img/201810160000276-w500_0.jpg
780非通知さん
2018/10/20(土) 18:58:12.11ID:HZQ12Mk80 1ニライカナイφ ★2018/10/18(木) 14:37:14.28ID:CAP_USER9
3年前、山形市の自動車販売会社の20代の社員が退職後に自殺したのは、長時間労働などが原因でうつ病になったためだとして、遺族が会社側を相手におよそ1億1000万円の賠償を求める訴えを起こしました。
訴えを起こしたのは、3年前に当時27歳で自殺した山形市の自動車販売会社、「ネッツトヨタ山形」の元男性社員の遺族です。
訴えによりますと、男性は平成22年に入社して営業を担当していましたが、うつ病と診断されて平成24年に退職し、その3年後に自殺しました。
男性は日常的に長時間労働に従事し、うつ病と診断される前の時間外労働は、国が定める「過労死ライン」を超えていたということです。
また、売り上げのノルマを課され、上司から「ごみ」、「くず」と暴言を吐かれたことなどで疲労や心理的な負担が積み重なり、うつ病になって自殺したとしています。
そのうえで、遺族は、会社が安全に配慮する義務を怠ったとして、先月、会社側を相手に1億1100万円余りの賠償を求める訴えを山形地方裁判所に起こしました。
訴えによりますと、山形労働基準監督署は、おととし、男性の自殺を労災と認定したということです。
ネッツトヨタ山形は、NHKの取材に対し、「亡くなられた元社員のご冥福をお祈りします。今後の対応については、顧問の弁護士と相談しながら真摯に対応します」とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20181017/6020002136.html
3年前、山形市の自動車販売会社の20代の社員が退職後に自殺したのは、長時間労働などが原因でうつ病になったためだとして、遺族が会社側を相手におよそ1億1000万円の賠償を求める訴えを起こしました。
訴えを起こしたのは、3年前に当時27歳で自殺した山形市の自動車販売会社、「ネッツトヨタ山形」の元男性社員の遺族です。
訴えによりますと、男性は平成22年に入社して営業を担当していましたが、うつ病と診断されて平成24年に退職し、その3年後に自殺しました。
男性は日常的に長時間労働に従事し、うつ病と診断される前の時間外労働は、国が定める「過労死ライン」を超えていたということです。
また、売り上げのノルマを課され、上司から「ごみ」、「くず」と暴言を吐かれたことなどで疲労や心理的な負担が積み重なり、うつ病になって自殺したとしています。
そのうえで、遺族は、会社が安全に配慮する義務を怠ったとして、先月、会社側を相手に1億1100万円余りの賠償を求める訴えを山形地方裁判所に起こしました。
訴えによりますと、山形労働基準監督署は、おととし、男性の自殺を労災と認定したということです。
ネッツトヨタ山形は、NHKの取材に対し、「亡くなられた元社員のご冥福をお祈りします。今後の対応については、顧問の弁護士と相談しながら真摯に対応します」とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20181017/6020002136.html
781非通知さん
2018/10/20(土) 19:20:08.80ID:HZQ12Mk80 1孤高の旅人 ★2018/10/18(木) 11:43:59.39ID:CAP_USER9
済生病院、術後の輸血ミスで死亡 山形・遺族が担当医を告訴
2018年10月18日 07:48
http://yamagata-np.jp/news/201810/18/kj_2018101800331.php
山形市の山形済生病院で2017年9月、手術を受けた市内の50代女性が術後に急死したのは、医師らが輸血の際に注意義務を怠り、肺の毛細血管を詰まらせたことが原因だとして、
遺族が山形署に業務上過失致死容疑で担当医師を刑事告訴したことが17日、関係者への取材で分かった。同署は受理し、近く当事者から事情を聴く方針。
関係者の話を総合すると、女性は脊髄(背骨)の黄色靱帯(じんたい)が骨のように固まり神経などを圧迫する病気を患い、17年9月に同病院で手術を受けた。
手術は6時間ほどで終了し、成功したが、その日のうちに容体が急変して死亡が確認された。
死因が判然としないため、病院が病理解剖を行った結果、微細な骨が肺の毛細血管に詰まったことによる「急性肺塞栓(そくせん)症」を起こして亡くなったことが判明。
女性は手術後、フィルターを通して術中に出た血液を再度、自らの体内に戻す「回収血」による輸血を受けており、この中に、手術で骨の一部を削るなどした際に出た骨のかけら(骨片)が混ざっていたとみられる。
血液を回収する装置の取扱説明書には、回収血を体内に戻す場合の注意点として、微細な骨片を取り除くことができる(目の細かい)フィルターを透過させる必要がある―などと記載があった。
しかし病院側は目の粗いフィルターを通して輸血。手術や術後のケアに携わった医師らはこうした注意点を認識していなかったという。
済生病院、術後の輸血ミスで死亡 山形・遺族が担当医を告訴
2018年10月18日 07:48
http://yamagata-np.jp/news/201810/18/kj_2018101800331.php
山形市の山形済生病院で2017年9月、手術を受けた市内の50代女性が術後に急死したのは、医師らが輸血の際に注意義務を怠り、肺の毛細血管を詰まらせたことが原因だとして、
遺族が山形署に業務上過失致死容疑で担当医師を刑事告訴したことが17日、関係者への取材で分かった。同署は受理し、近く当事者から事情を聴く方針。
関係者の話を総合すると、女性は脊髄(背骨)の黄色靱帯(じんたい)が骨のように固まり神経などを圧迫する病気を患い、17年9月に同病院で手術を受けた。
手術は6時間ほどで終了し、成功したが、その日のうちに容体が急変して死亡が確認された。
死因が判然としないため、病院が病理解剖を行った結果、微細な骨が肺の毛細血管に詰まったことによる「急性肺塞栓(そくせん)症」を起こして亡くなったことが判明。
女性は手術後、フィルターを通して術中に出た血液を再度、自らの体内に戻す「回収血」による輸血を受けており、この中に、手術で骨の一部を削るなどした際に出た骨のかけら(骨片)が混ざっていたとみられる。
血液を回収する装置の取扱説明書には、回収血を体内に戻す場合の注意点として、微細な骨片を取り除くことができる(目の細かい)フィルターを透過させる必要がある―などと記載があった。
しかし病院側は目の粗いフィルターを通して輸血。手術や術後のケアに携わった医師らはこうした注意点を認識していなかったという。
782非通知さん
2018/10/20(土) 19:20:27.25ID:HZQ12Mk80 関係者の話では、病院側は遺族に対し、輸血時のミスを認めている。
遺族は、病院側が輸血時のフィルター使用に関する注意義務を怠ったことと、肺塞栓症による死亡に因果関係が認められると指摘し、医療従事者として女性が死亡する危険性があることを予測できたはずだと主張。
ずさんな管理体制による医療事故だとして、刑事責任を追及するため告訴に踏み切ったとみられる。
山形新聞の取材に対し同病院は、女性が術後に死亡したことを認めた上で「外部の医師らを招いた医療事故調査委員会を設置して原因を調査し、今年9月上旬までに結果を遺族に伝えた」と説明。
「現在は賠償について遺族と弁護士が協議しているが、死因などを含め現時点で話せることはない」としている。
遺族は、病院側が輸血時のフィルター使用に関する注意義務を怠ったことと、肺塞栓症による死亡に因果関係が認められると指摘し、医療従事者として女性が死亡する危険性があることを予測できたはずだと主張。
ずさんな管理体制による医療事故だとして、刑事責任を追及するため告訴に踏み切ったとみられる。
山形新聞の取材に対し同病院は、女性が術後に死亡したことを認めた上で「外部の医師らを招いた医療事故調査委員会を設置して原因を調査し、今年9月上旬までに結果を遺族に伝えた」と説明。
「現在は賠償について遺族と弁護士が協議しているが、死因などを含め現時点で話せることはない」としている。
783非通知さん
2018/10/20(土) 19:37:19.78ID:HZQ12Mk80 1nita ★2018/10/18(木) 11:12:23.33ID:CAP_USER9
10/18(木) 10:51配信
福島民友新聞
郡山市で8月、男ら数人が現金を脅し取ろうとした恐喝未遂、傷害事件で、郡山署は17日午後1時10分ごろ、恐喝未遂と傷害の疑いで住所不詳、郡山市の高校に在籍する女子生徒(15)を逮捕した。
逮捕容疑は8月14日夜、本籍鏡石町、住所不定、無職、容疑者男(23)=同容疑で逮捕=ら7人と共謀して、同市の駐車場や公園で男性(23)から現金を脅し取ろうとした上、蹴るなどの暴行を加え、あばら骨を折る重傷を負わせた疑い。
同署によると、女子生徒は男性と出会い系アプリを利用して待ち合わせたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00010006-minyu-l07
10/18(木) 10:51配信
福島民友新聞
郡山市で8月、男ら数人が現金を脅し取ろうとした恐喝未遂、傷害事件で、郡山署は17日午後1時10分ごろ、恐喝未遂と傷害の疑いで住所不詳、郡山市の高校に在籍する女子生徒(15)を逮捕した。
逮捕容疑は8月14日夜、本籍鏡石町、住所不定、無職、容疑者男(23)=同容疑で逮捕=ら7人と共謀して、同市の駐車場や公園で男性(23)から現金を脅し取ろうとした上、蹴るなどの暴行を加え、あばら骨を折る重傷を負わせた疑い。
同署によると、女子生徒は男性と出会い系アプリを利用して待ち合わせたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00010006-minyu-l07
784非通知さん
2018/10/21(日) 08:13:29.03ID:vvFLfE1N0 こりゃ最悪やねw
auお客様センター最悪
お客様相談室ヤクザ対応
顧客満足度は金で買える
純増数も金で買える
LTE NET for DATA勝手に速度制限
じぶん銀行さらに改悪
NEXUSもPixelも無ぇ♪
大株主トヨタ,SoftBankと合弁会社
大株主京セラ,docomoに端末提供
通信自体がご利用いただけなくなる場合があります
au online shopは分割だけ
キッザ庭で社会貢献,値下げしません
3日6GBはauだけ
安サポ値上げ
基地局最下位
面積カバー最下位
実効速度最下位
災害復旧最下位
MTU値も最下位
庭信者,KDDI社員スレで傍若無人な自演
3G/LTE認証サーバ風前の灯火
ロードバランサー無しでAPN変えて捌く ← New !!
でも、顧客満足度と純増はいつもナンバーワン!
契約者数はいつでもナンバーツー!
auお客様センター最悪
お客様相談室ヤクザ対応
顧客満足度は金で買える
純増数も金で買える
LTE NET for DATA勝手に速度制限
じぶん銀行さらに改悪
NEXUSもPixelも無ぇ♪
大株主トヨタ,SoftBankと合弁会社
大株主京セラ,docomoに端末提供
通信自体がご利用いただけなくなる場合があります
au online shopは分割だけ
キッザ庭で社会貢献,値下げしません
3日6GBはauだけ
安サポ値上げ
基地局最下位
面積カバー最下位
実効速度最下位
災害復旧最下位
MTU値も最下位
庭信者,KDDI社員スレで傍若無人な自演
3G/LTE認証サーバ風前の灯火
ロードバランサー無しでAPN変えて捌く ← New !!
でも、顧客満足度と純増はいつもナンバーワン!
契約者数はいつでもナンバーツー!
785非通知さん
2018/10/26(金) 11:44:25.29ID:599hBB1Q0 仙台でauの案件有りますか?
786非通知さん
2018/10/26(金) 18:35:05.96ID:7RilTTRT0 最近のイオンはどうなの?
787非通知さん
2018/10/27(土) 09:52:15.96ID:wpfsqMvB0 自分で調べて報告してくれ
788非通知さん
2018/10/27(土) 17:13:49.84ID:wFXMpuQj0 散々乞食してきたけどイオンはdocomoの初代galaxy tab以来いじってねえや
789非通知さん
2018/10/28(日) 19:10:28.89ID:CTKNn4JM0 1ばーど ★2018/10/26(金) 16:52:06.21ID:CAP_USER9
28日投開票の岩手県遠野市議選(定数18)で、候補者が使った軽トラックの選挙カーを巡り、公選法違反の可能性が浮上し、
市選管が嫌疑が晴れるまでの丸1日、候補者の遊説を自粛させるトラブルがあった。
候補者は「大事な1日がつぶれた」と主張。
市選管は「過去に例がなく法解釈に時間がかかった」と釈明する。
市選管によると、軽トラックの選挙カーは21日の告示日から走行していたが、23日になり「軽トラックは市議選に使えないのではないか」と匿名の指摘があった。
公選法は、市議選に使える車両について施行令で、荷台がある車のように「構造上開放されているものを除く」としている。
2018/10/26 16:27
共同通信
https://this.kiji.is/428455333524407393
28日投開票の岩手県遠野市議選(定数18)で、候補者が使った軽トラックの選挙カーを巡り、公選法違反の可能性が浮上し、
市選管が嫌疑が晴れるまでの丸1日、候補者の遊説を自粛させるトラブルがあった。
候補者は「大事な1日がつぶれた」と主張。
市選管は「過去に例がなく法解釈に時間がかかった」と釈明する。
市選管によると、軽トラックの選挙カーは21日の告示日から走行していたが、23日になり「軽トラックは市議選に使えないのではないか」と匿名の指摘があった。
公選法は、市議選に使える車両について施行令で、荷台がある車のように「構造上開放されているものを除く」としている。
2018/10/26 16:27
共同通信
https://this.kiji.is/428455333524407393
790非通知さん
2018/10/28(日) 20:35:40.81ID:CTKNn4JM0 1水星虫 ★ 2018/10/27(土) 19:37:17.81ID:CAP_USER9
復興応援著名デザイナー指輪発表
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20181027/6040002435.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
被災地の復興を応援しようと、世界的にも有名なアイルランド人デザイナーが、
岩手県などが官民共同で開発した金属を使ったアクセサリーを発表し、
26日、釜石市で市民も参加したファッションショーが開かれました。
アクセサリーを発表したのは、アイルランド人のポール・コステロさんで、
イギリスのダイアナ元皇太子妃の専属デザイナーを務めたことでも知られています。
コステロさんは去年、釜石市を訪れたことをきっかけに、岩手県などが官民共同で開発した
金属アレルギーを起こしにくい「コバルト合金」を使った指輪のデザインを手がけていて、
26日は新作のアクセサリーが発表されました。
このあと、コステロさんがデザインしたアクセサリーも使ったファッションショーが開かれ、
オーディションで選ばれた市民モデル7人が、プロのモデルとともに、
色とりどりの衣装を身にまとい、華やかな舞台を楽しみました。
市民モデルとして参加した釜石市の22歳の女性は、
「貴重な体験ができました。コステロさんの被災地への思いに感謝したいです」
と話していました。
10/27 19:00
復興応援著名デザイナー指輪発表
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20181027/6040002435.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
被災地の復興を応援しようと、世界的にも有名なアイルランド人デザイナーが、
岩手県などが官民共同で開発した金属を使ったアクセサリーを発表し、
26日、釜石市で市民も参加したファッションショーが開かれました。
アクセサリーを発表したのは、アイルランド人のポール・コステロさんで、
イギリスのダイアナ元皇太子妃の専属デザイナーを務めたことでも知られています。
コステロさんは去年、釜石市を訪れたことをきっかけに、岩手県などが官民共同で開発した
金属アレルギーを起こしにくい「コバルト合金」を使った指輪のデザインを手がけていて、
26日は新作のアクセサリーが発表されました。
このあと、コステロさんがデザインしたアクセサリーも使ったファッションショーが開かれ、
オーディションで選ばれた市民モデル7人が、プロのモデルとともに、
色とりどりの衣装を身にまとい、華やかな舞台を楽しみました。
市民モデルとして参加した釜石市の22歳の女性は、
「貴重な体験ができました。コステロさんの被災地への思いに感謝したいです」
と話していました。
10/27 19:00
792非通知さん
2018/11/03(土) 21:27:29.97ID:VzF+i3BB0 1記憶たどり。 ★2018/11/02(金) 13:01:13.39ID:CAP_USER9
https://www.sakigake.jp/news/article/20181102AK0001/
私は泥棒でしょうか―。秋田市で9月、ごみ集積所からアルミ缶を盗んだとする窃盗容疑で
60代女性が県警に摘発された。アルミ缶回収に20年以上取り組み、リサイクルの全国団体から
表彰されたこともある女性は「捨てられた物なら構わないのでは」と納得のいかない様子。
弁護士からは「窃盗罪に問えるのか」と疑問視する声も上がる。
女性らによると、摘発の状況はこうだ。女性が資源ごみ回収日の朝、町内のごみ集積所近くで
アルミ缶をつぶしていると、住民が「缶を無断で持ち去る人がいる」と秋田臨港署に通報。
女性は逮捕、送検こそされなかったが、「微罪処分」になったという。
アルミ缶の重さは1個約15グラム。女性によると、約1200キロで車椅子1台と交換できるといい、
活動賛同者から缶の提供を受けるなどし、これまで市社会福祉協議会に4台を寄贈した。
ただ、アルミ缶を集積所から持ち去ったこともあり、「やり方が問題」と眉をひそめる住民がいることも事実。
「良いことだと思って続けてきたのに」。女性は寂しそうにつぶやいた。
https://www.sakigake.jp/news/article/20181102AK0001/
私は泥棒でしょうか―。秋田市で9月、ごみ集積所からアルミ缶を盗んだとする窃盗容疑で
60代女性が県警に摘発された。アルミ缶回収に20年以上取り組み、リサイクルの全国団体から
表彰されたこともある女性は「捨てられた物なら構わないのでは」と納得のいかない様子。
弁護士からは「窃盗罪に問えるのか」と疑問視する声も上がる。
女性らによると、摘発の状況はこうだ。女性が資源ごみ回収日の朝、町内のごみ集積所近くで
アルミ缶をつぶしていると、住民が「缶を無断で持ち去る人がいる」と秋田臨港署に通報。
女性は逮捕、送検こそされなかったが、「微罪処分」になったという。
アルミ缶の重さは1個約15グラム。女性によると、約1200キロで車椅子1台と交換できるといい、
活動賛同者から缶の提供を受けるなどし、これまで市社会福祉協議会に4台を寄贈した。
ただ、アルミ缶を集積所から持ち去ったこともあり、「やり方が問題」と眉をひそめる住民がいることも事実。
「良いことだと思って続けてきたのに」。女性は寂しそうにつぶやいた。
793非通知さん
2018/11/04(日) 16:29:46.55ID:yE49D+QE0 いくもいかないもどっちでもいーおん
794非通知さん
2018/11/04(日) 18:10:14.55ID:jomy8wdx0 1すらいむ ★2018/11/01(木) 21:41:16.93ID:CAP_USER9
不適切ツイート
青森市議当選の新人 差別的表現で投稿
10月28日投開票の青森市議選で初当選した無所属新人の山崎翔一氏(28)が、
ツイッターの匿名アカウントで差別的な表現を含む不適切な書き込みをしていた。
山崎氏は1日、毎日新聞の取材に書き込みを認め、「不快に思われた方がいると思う。申し訳ない」と謝罪。
別の実名アカウントでも10月31日夜に謝罪のコメントを投稿した。
山崎氏は「友人とのばか話でのやり取りだった」などと釈明したが、8月下旬から10月下旬にかけ「片腕落として障害者雇用」
「年金暮らしジジイを舐めすぎ 平日の役所窓口で罵声叫んでるのだいたい爺さん 君にそんなエネルギーあるんかい」などと投稿。
ブロガーのはあちゅうさんへの中傷と受け取れる書き込みもあった。
また、インドで見た光景として「そういえば、デリー行きの電車に乗った時、おかまの物乞い来たな〜 札束めっちゃ持ってたけど」と投稿。
大学生が性的暴行の疑いで逮捕された事件のニュースについて、「福沢諭吉『バッカも〜ん!ワシが書かれた紙を持って、
特定の店に行けばそんなことにはならずに済んだのじゃ〜』」とも書き込んでいた。
山崎氏は「『おかま』という言葉が差別用語と知らずに使っていた。客観的に当事者がどう感じるかについて思いが至っていなかった」などと釈明。
1日午後時点で書き込みの削除はしておらず、「自分の発言をさらけ出す意味合いもある」としている。
議員職については「これから判断する」と話した。
山崎氏は今回の市議選(定数35)で2124票を集め当選した。【岩崎歩】
毎日新聞 2018年11月1日 18時11分(最終更新 11月1日 19時35分)
https://mainichi.jp/articles/20181102/k00/00m/040/033000c
不適切ツイート
青森市議当選の新人 差別的表現で投稿
10月28日投開票の青森市議選で初当選した無所属新人の山崎翔一氏(28)が、
ツイッターの匿名アカウントで差別的な表現を含む不適切な書き込みをしていた。
山崎氏は1日、毎日新聞の取材に書き込みを認め、「不快に思われた方がいると思う。申し訳ない」と謝罪。
別の実名アカウントでも10月31日夜に謝罪のコメントを投稿した。
山崎氏は「友人とのばか話でのやり取りだった」などと釈明したが、8月下旬から10月下旬にかけ「片腕落として障害者雇用」
「年金暮らしジジイを舐めすぎ 平日の役所窓口で罵声叫んでるのだいたい爺さん 君にそんなエネルギーあるんかい」などと投稿。
ブロガーのはあちゅうさんへの中傷と受け取れる書き込みもあった。
また、インドで見た光景として「そういえば、デリー行きの電車に乗った時、おかまの物乞い来たな〜 札束めっちゃ持ってたけど」と投稿。
大学生が性的暴行の疑いで逮捕された事件のニュースについて、「福沢諭吉『バッカも〜ん!ワシが書かれた紙を持って、
特定の店に行けばそんなことにはならずに済んだのじゃ〜』」とも書き込んでいた。
山崎氏は「『おかま』という言葉が差別用語と知らずに使っていた。客観的に当事者がどう感じるかについて思いが至っていなかった」などと釈明。
1日午後時点で書き込みの削除はしておらず、「自分の発言をさらけ出す意味合いもある」としている。
議員職については「これから判断する」と話した。
山崎氏は今回の市議選(定数35)で2124票を集め当選した。【岩崎歩】
毎日新聞 2018年11月1日 18時11分(最終更新 11月1日 19時35分)
https://mainichi.jp/articles/20181102/k00/00m/040/033000c
795非通知さん
2018/11/04(日) 18:22:02.76ID:jomy8wdx0 1かばほ〜るφ ★ 2018/11/01(木) 12:50:35.38ID:CAP_USER9
女子トイレ天井、無数の穴…議会事務局長が盗撮
2018年11月01日 10時21分
山形県遊佐町は31日、町議会事務局の富樫博樹事務局長(60)が、
役場内の女子トイレにカメラを設置し、盗撮をしていたと発表した。
町は酒田署に被害届を提出し、富樫事務局長を同日付で懲戒免職処分とした。
町総務課によると、富樫事務局長は9〜10月、2回にわたり、
役場2階の女子トイレの天井裏にカメラを設置し、個室内を盗撮した。
映像には複数の女性が映っていたが、真上から撮影しているため個人は特定できないという。
女子トイレの近くにある会議室で10月25日、ビデオカメラとレコーダーが2台ずつ入った
段ボール箱が見つかり、映像を確認したところ、女子トイレを盗撮した映像が残っていた。
富樫事務局長は以前、女子トイレから出てくるところを目撃されており、町幹部が話を聞いたところ、
「好奇心が湧いて盗撮した。9月にカメラを設置し、一度不安になって撤去したが、
10月5日頃にまた設置した」などと話したという。
カメラは天井裏に設置され、映像は会議室のビデオカメラに無線で送られて
記録されていたとみられる。女子トイレの天井には防音用の穴が無数開いていた。
酒田署は建造物侵入容疑で調べを進める。
時田博機町長は31日に記者会見を開き、
「女性職員や役場を訪れた町民を守れず、誠に申し訳ない」と謝罪した。
町は「倫理研修などを行って再発防止を徹底する。
専門家による相談窓口を設置して被害者の心のケアにも努める」としている。
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181101-OYT1T50032.html
女子トイレ天井、無数の穴…議会事務局長が盗撮
2018年11月01日 10時21分
山形県遊佐町は31日、町議会事務局の富樫博樹事務局長(60)が、
役場内の女子トイレにカメラを設置し、盗撮をしていたと発表した。
町は酒田署に被害届を提出し、富樫事務局長を同日付で懲戒免職処分とした。
町総務課によると、富樫事務局長は9〜10月、2回にわたり、
役場2階の女子トイレの天井裏にカメラを設置し、個室内を盗撮した。
映像には複数の女性が映っていたが、真上から撮影しているため個人は特定できないという。
女子トイレの近くにある会議室で10月25日、ビデオカメラとレコーダーが2台ずつ入った
段ボール箱が見つかり、映像を確認したところ、女子トイレを盗撮した映像が残っていた。
富樫事務局長は以前、女子トイレから出てくるところを目撃されており、町幹部が話を聞いたところ、
「好奇心が湧いて盗撮した。9月にカメラを設置し、一度不安になって撤去したが、
10月5日頃にまた設置した」などと話したという。
カメラは天井裏に設置され、映像は会議室のビデオカメラに無線で送られて
記録されていたとみられる。女子トイレの天井には防音用の穴が無数開いていた。
酒田署は建造物侵入容疑で調べを進める。
時田博機町長は31日に記者会見を開き、
「女性職員や役場を訪れた町民を守れず、誠に申し訳ない」と謝罪した。
町は「倫理研修などを行って再発防止を徹底する。
専門家による相談窓口を設置して被害者の心のケアにも努める」としている。
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181101-OYT1T50032.html
796非通知さん
2018/11/04(日) 18:29:48.34ID:jomy8wdx0 405名無しさん@1周年2018/11/03(土) 13:33:41.01ID:15CkcNgu0
この人、あと4ヶ月くらいで退職金3000万円ゲットだったのに
恥じを捨てて懲戒免職の取消訴訟やれば勝てるぞ
この人、あと4ヶ月くらいで退職金3000万円ゲットだったのに
恥じを捨てて懲戒免職の取消訴訟やれば勝てるぞ
797非通知さん
2018/11/04(日) 18:51:39.31ID:jomy8wdx0 1Toy Soldiers ★2018/11/03(土) 21:40:54.22ID:CAP_USER9
宮城県の気仙沼漁港で三陸の冬の味覚、アワビ漁が始まりました。
3日朝、気仙沼市の漁港で約60隻の船が今シーズン初めてのアワビ漁を行いました。
地元の漁師たちは昔ながらのやり方でこぎ手と捕り手が呼吸を合わせ、かぎの付いた長さ6メートルほどのさおを使って海底のアワビを取っていきます。
アワビの平均価格は去年、宮城県北部では10キロあたり約6万7000円でしたが、今年は去年から続く不漁の影響などから2割ほど高い約8万6000円となっています。
3日に水揚げされたアワビは岩手県をはじめ、全国に出荷されます。宮城県内のアワビ漁は来年2月いっぱいまで続くということです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000140007.html
宮城県の気仙沼漁港で三陸の冬の味覚、アワビ漁が始まりました。
3日朝、気仙沼市の漁港で約60隻の船が今シーズン初めてのアワビ漁を行いました。
地元の漁師たちは昔ながらのやり方でこぎ手と捕り手が呼吸を合わせ、かぎの付いた長さ6メートルほどのさおを使って海底のアワビを取っていきます。
アワビの平均価格は去年、宮城県北部では10キロあたり約6万7000円でしたが、今年は去年から続く不漁の影響などから2割ほど高い約8万6000円となっています。
3日に水揚げされたアワビは岩手県をはじめ、全国に出荷されます。宮城県内のアワビ漁は来年2月いっぱいまで続くということです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000140007.html
798非通知さん
2018/11/04(日) 21:43:21.87ID:jomy8wdx0 1孤高の旅人 ★2018/11/04(日) 16:34:22.83ID:CAP_USER9
アイリス、テレビ参入=売上高1兆円へ家電強化−発売下旬
生活用品大手のアイリスオーヤマ(仙台市)がテレビ市場に参入することが4日、分かった。
自社開発のテレビを製品化し、年末商戦に合わせ11月22日に高精細画質「4K」対応などのテレビを発売する。
家電事業を大幅に強化することで、2022年までにグループ年間売上高を1兆円に引き上げる目標の達成を目指す。
「LUCA(ルカ)」のブランド名で、価格は4Kの55型で10万円前後の見込み。
大手電機メーカー製品に比べ3〜4割程度安く、ノジマやドン・キホーテといった家電量販店が自社ブランドで展開する5〜6万円台との中間価格帯を狙う。
(2018/11/04-14:30)
アイリス、テレビ参入=売上高1兆円へ家電強化−発売下旬
生活用品大手のアイリスオーヤマ(仙台市)がテレビ市場に参入することが4日、分かった。
自社開発のテレビを製品化し、年末商戦に合わせ11月22日に高精細画質「4K」対応などのテレビを発売する。
家電事業を大幅に強化することで、2022年までにグループ年間売上高を1兆円に引き上げる目標の達成を目指す。
「LUCA(ルカ)」のブランド名で、価格は4Kの55型で10万円前後の見込み。
大手電機メーカー製品に比べ3〜4割程度安く、ノジマやドン・キホーテといった家電量販店が自社ブランドで展開する5〜6万円台との中間価格帯を狙う。
(2018/11/04-14:30)
799非通知さん
2018/11/04(日) 22:06:21.12ID:jomy8wdx0 1nita ★2018/11/02(金) 08:01:04.28ID:CAP_USER9
2018年11月01日 木曜日
青森市内の複数の小学校で9月ごろ、不審者の侵入が相次いだことが31日、捜査関係者などへの取材で分かった。
同市三内丸山の三内西小では9月25日深夜、不審者が校舎内に侵入した形跡があった。窃盗被害は確認されていない。
同小は翌26日、不審者情報と警察が捜査する旨を知らせる保護者宛ての文書を配った。
捜査関係者によると、近隣の数校でも同様の被害が確認されたという。
市教委は10月31日現在、一連の事案を公表していない。河北新報社の取材に市教委は「そのようなことがあったのは事実だが、詳しくは話せない」と説明。
「地域住民の不安をあおる可能性がある」と述べた。
市内の保護者の40代男性は「子どものことを考えると連続で発生しているのは怖い」と不安を口にした。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201811/20181101_23024.html
2018年11月01日 木曜日
青森市内の複数の小学校で9月ごろ、不審者の侵入が相次いだことが31日、捜査関係者などへの取材で分かった。
同市三内丸山の三内西小では9月25日深夜、不審者が校舎内に侵入した形跡があった。窃盗被害は確認されていない。
同小は翌26日、不審者情報と警察が捜査する旨を知らせる保護者宛ての文書を配った。
捜査関係者によると、近隣の数校でも同様の被害が確認されたという。
市教委は10月31日現在、一連の事案を公表していない。河北新報社の取材に市教委は「そのようなことがあったのは事実だが、詳しくは話せない」と説明。
「地域住民の不安をあおる可能性がある」と述べた。
市内の保護者の40代男性は「子どものことを考えると連続で発生しているのは怖い」と不安を口にした。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201811/20181101_23024.html
800仙八
2018/11/04(日) 22:08:09.49ID:89JI1HIH0 800get!
802非通知さん
2018/11/11(日) 15:38:27.02ID:HmPmZizb0 1ばーど ★2018/11/09(金) 12:21:35.44ID:CAP_USER9
福島県で生産されたコメのうち、外食や弁当などの「業務用米」として使われる割合は65%を占め、全国で2番目に高くなっています。
農林水産省は仲卸業者を対象に、去年6月までの1年間に全国で生産されたコメの流通先を調査し、家庭向けのコメと業務用米の割合をことし3月に公表しました。
それによりますと、全国では家庭向けが61%だったのに対し、業務用米は39%でした。
都道府県別に見ると、福島県の業務用米の割合は65%と前の年より1ポイント高くなり、都道府県別では群馬県に次いで2番目に高くなりました。
次いで、岡山県と栃木県が63%、宮城県が57%などとなっています。
福島県内の業務用米の銘柄の内訳は、コシヒカリが68%、ひとめぼれが25%、天のつぶとそのほかの銘柄が3%となっています。
農林水産省の担当者は、「福島県産のコメは、震災のあとの風評で比較的価格が低くなっているが食味はよいため、業務用米として使われる割合が多いのではないか」としています。
福島県は今後も県内産のコメに対して、業務用のニーズが続くとみています。
11月06日 19時16分
福島 NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20181106/6050003324.html
福島県で生産されたコメのうち、外食や弁当などの「業務用米」として使われる割合は65%を占め、全国で2番目に高くなっています。
農林水産省は仲卸業者を対象に、去年6月までの1年間に全国で生産されたコメの流通先を調査し、家庭向けのコメと業務用米の割合をことし3月に公表しました。
それによりますと、全国では家庭向けが61%だったのに対し、業務用米は39%でした。
都道府県別に見ると、福島県の業務用米の割合は65%と前の年より1ポイント高くなり、都道府県別では群馬県に次いで2番目に高くなりました。
次いで、岡山県と栃木県が63%、宮城県が57%などとなっています。
福島県内の業務用米の銘柄の内訳は、コシヒカリが68%、ひとめぼれが25%、天のつぶとそのほかの銘柄が3%となっています。
農林水産省の担当者は、「福島県産のコメは、震災のあとの風評で比較的価格が低くなっているが食味はよいため、業務用米として使われる割合が多いのではないか」としています。
福島県は今後も県内産のコメに対して、業務用のニーズが続くとみています。
11月06日 19時16分
福島 NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20181106/6050003324.html
803非通知さん
2018/11/11(日) 16:11:44.65ID:HmPmZizb0 1がしゃーんがしゃーん ★2018/11/09(金) 18:18:13.79ID:CAP_USER9
東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示が来春に解除される予定の福島県大熊町大川原地区で
今秋に収穫された米の放射性物質濃度を調べる検査が9日、同県川内村で実施された。
この日検査した3袋計90キロは国が定めた放射性セシウムの基準値(1キログラム当たり100ベクレル)をいずれも下回った。
福島県産米の全量全袋が対象になる検査の一環。今後、町民向けのイベントなどで提供される予定だ。
検査作業を見守った町産業建設課の荒木紀幸さん(26)は「7年以上の避難で農家の営農意欲が減退している。今回の結果が意欲の回復につながってほしい」と語った。
https://www.daily.co.jp/society/science/2018/11/09/0011805227.shtml
東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示が来春に解除される予定の福島県大熊町大川原地区で
今秋に収穫された米の放射性物質濃度を調べる検査が9日、同県川内村で実施された。
この日検査した3袋計90キロは国が定めた放射性セシウムの基準値(1キログラム当たり100ベクレル)をいずれも下回った。
福島県産米の全量全袋が対象になる検査の一環。今後、町民向けのイベントなどで提供される予定だ。
検査作業を見守った町産業建設課の荒木紀幸さん(26)は「7年以上の避難で農家の営農意欲が減退している。今回の結果が意欲の回復につながってほしい」と語った。
https://www.daily.co.jp/society/science/2018/11/09/0011805227.shtml
804非通知さん
2018/11/11(日) 17:24:33.77ID:HmPmZizb0 1天麩羅油 ★2018/11/11(日) 07:42:27.29ID:CAP_USER9
「チンアナゴの日」に合わせ特別展示
社会 速報 話題
11月11日は、数字の「1」のように海底で立ち並ぶ「チンアナゴの日」。
仙台市宮城野区の仙台うみの杜(もり)水族館では、普段は砂底で見えないチンアナゴの全身を観察できる特別展示を11日まで行っている。
チンアナゴはインド洋や西太平洋に生息するアナゴ科の魚。体長約40センチの細長い胴体の大部分は砂
以下ソース
https://mainichi.jp/articles/20181110/k00/00e/040/262000c
「チンアナゴの日」に合わせ特別展示
社会 速報 話題
11月11日は、数字の「1」のように海底で立ち並ぶ「チンアナゴの日」。
仙台市宮城野区の仙台うみの杜(もり)水族館では、普段は砂底で見えないチンアナゴの全身を観察できる特別展示を11日まで行っている。
チンアナゴはインド洋や西太平洋に生息するアナゴ科の魚。体長約40センチの細長い胴体の大部分は砂
以下ソース
https://mainichi.jp/articles/20181110/k00/00e/040/262000c
805非通知さん
2018/11/11(日) 18:20:11.09ID:muMzMmB30 >>804
チンアナゴって下セカのあれか
チンアナゴって下セカのあれか
806非通知さん
2018/11/18(日) 20:14:05.96ID:SSfyYowf0 1砂漠のマスカレード ★2018/11/16(金) 20:35:14.72ID:CAP_USER9
16日午前10時ごろ、宮城県利府町しらかし台6丁目、金属加工会社「小林ステンレス鈑金」の工場で、
職場体験をしていた同町立しらかし台中2年の男子生徒(14)が、油圧カッターで過って自分の左手中指を切断した。
塩釜地区消防本部によると、男子生徒は金属を切断しようとして、指を第一関節で切断。
社員が119番通報し、生徒は仙台市内の病院に搬送されたという。
同校の佐藤修一校長によると、生徒は自分の作品に取り組んでおり、当時は社員1人がこの生徒を含む2人を指導していた。
職場体験は12日からで、この日が最終日だった。
佐藤校長は「事故が起きたことは残念で、子どもに申し訳ない。事前に細心の注意を払うよう指導していたが、さらに行う必要がある」と話した。
http://news.livedoor.com/article/detail/15606329/
2018年11月16日 17時52分 朝日新聞デジタル
16日午前10時ごろ、宮城県利府町しらかし台6丁目、金属加工会社「小林ステンレス鈑金」の工場で、
職場体験をしていた同町立しらかし台中2年の男子生徒(14)が、油圧カッターで過って自分の左手中指を切断した。
塩釜地区消防本部によると、男子生徒は金属を切断しようとして、指を第一関節で切断。
社員が119番通報し、生徒は仙台市内の病院に搬送されたという。
同校の佐藤修一校長によると、生徒は自分の作品に取り組んでおり、当時は社員1人がこの生徒を含む2人を指導していた。
職場体験は12日からで、この日が最終日だった。
佐藤校長は「事故が起きたことは残念で、子どもに申し訳ない。事前に細心の注意を払うよう指導していたが、さらに行う必要がある」と話した。
http://news.livedoor.com/article/detail/15606329/
2018年11月16日 17時52分 朝日新聞デジタル
807非通知さん
2018/11/18(日) 20:18:28.24ID:SSfyYowf0 1ガーディス ★2018/11/16(金) 12:11:13.28ID:CAP_USER9
さいたま市大宮区のJR大宮駅西口イベントスペースで開催中の「あきた産直市」(秋田県、JR東日本秋田支社主催)をPRしようと、
「なまはげ」と同県東京事務所職員が14日、埼玉県庁を訪れた。
産直市は17日まで開かれ、きりたんぽや稲庭うどん、いぶりがっこ、地酒などの同県産品を販売する。
1日2〜3回、伝統芸能の「男鹿のなまはげ」の練り歩きや「角館おやま囃子(はやし)手踊り」を披露する。
同県東京事務所の佐々木一生あきた売込み課長は「新米で作ったきりたんぽや日本酒、いぶりがっこがたくさんあるので、ぜひお越しください」と来場を呼び掛けた。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/11/16/07.jpg
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/11/16/07_.html
さいたま市大宮区のJR大宮駅西口イベントスペースで開催中の「あきた産直市」(秋田県、JR東日本秋田支社主催)をPRしようと、
「なまはげ」と同県東京事務所職員が14日、埼玉県庁を訪れた。
産直市は17日まで開かれ、きりたんぽや稲庭うどん、いぶりがっこ、地酒などの同県産品を販売する。
1日2〜3回、伝統芸能の「男鹿のなまはげ」の練り歩きや「角館おやま囃子(はやし)手踊り」を披露する。
同県東京事務所の佐々木一生あきた売込み課長は「新米で作ったきりたんぽや日本酒、いぶりがっこがたくさんあるので、ぜひお越しください」と来場を呼び掛けた。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/11/16/07.jpg
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/11/16/07_.html
808非通知さん
2018/11/19(月) 15:19:00.27ID:ioFM6lz40 LABIのドコモコーナーやる気なさすぎ
809非通知さん
2018/11/23(金) 16:10:56.73ID:2H3+W8xL0 1nita ★2018/11/21(水) 14:56:33.95ID:CAP_USER9
11/21(水) 10:45配信
デーリー東北新聞社
青森県立中央病院(青森市)で昨年2月、左慢性硬膜下血腫の手術を受けた青森市の男性(74)の脳を誤って損傷する医療ミスがあったことが20日、同病院への取材で分かった。
また、昨年8月、青森市の女性=当時(70)=が内視鏡検査後に血気胸となり、約2カ月後に死亡したケースは、事故調査委員会に「診療応援を頼んでいれば死亡を回避できる可能性があった」と判断された。
いずれも損害賠償金を支払うことで和解が成立しており、県病院局は計3900万円余を支払う議案を、21日開会の県議会定例会に提案する。
男性は昨年2月、頭蓋骨に穴を開け、血腫を取り除く手術を受けた際に脳を損傷。体のまひや失語症が残った。
今年10月、約1501万円を支払うことで和解が成立した。
女性は昨年8月、肺がんの疑いで気管支の内視鏡検査を受けた後、胸の痛みを訴え、検査の結果、胸膜腔に気体と血液がたまる血気胸と判明。同10月21日に死亡した。
遺族の要望に基づき、同病院は昨年12月、第三者を含む事故調査委を設置。
今年6月にまとまった調査結果では「検査に問題はなく、血気胸を予見するのは困難」とする一方、「血気胸と分かった後、診療応援を頼んでいれば死亡を回避できる可能性があった」とし、病院の責任も指摘された。
今年10月、遺族3人に約2401万円を支払うことで和解した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00010005-dtohoku-l02
11/21(水) 10:45配信
デーリー東北新聞社
青森県立中央病院(青森市)で昨年2月、左慢性硬膜下血腫の手術を受けた青森市の男性(74)の脳を誤って損傷する医療ミスがあったことが20日、同病院への取材で分かった。
また、昨年8月、青森市の女性=当時(70)=が内視鏡検査後に血気胸となり、約2カ月後に死亡したケースは、事故調査委員会に「診療応援を頼んでいれば死亡を回避できる可能性があった」と判断された。
いずれも損害賠償金を支払うことで和解が成立しており、県病院局は計3900万円余を支払う議案を、21日開会の県議会定例会に提案する。
男性は昨年2月、頭蓋骨に穴を開け、血腫を取り除く手術を受けた際に脳を損傷。体のまひや失語症が残った。
今年10月、約1501万円を支払うことで和解が成立した。
女性は昨年8月、肺がんの疑いで気管支の内視鏡検査を受けた後、胸の痛みを訴え、検査の結果、胸膜腔に気体と血液がたまる血気胸と判明。同10月21日に死亡した。
遺族の要望に基づき、同病院は昨年12月、第三者を含む事故調査委を設置。
今年6月にまとまった調査結果では「検査に問題はなく、血気胸を予見するのは困難」とする一方、「血気胸と分かった後、診療応援を頼んでいれば死亡を回避できる可能性があった」とし、病院の責任も指摘された。
今年10月、遺族3人に約2401万円を支払うことで和解した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00010005-dtohoku-l02
810非通知さん
2018/11/23(金) 16:43:55.57ID:2H3+W8xL0 1nita ★2018/11/22(木) 14:16:43.28ID:CAP_USER9
11/22(木) 11:06配信
デーリー東北新聞社
青森県八戸市にある八戸市立市民病院は21日、交通事故で入院した県内在住の70代男性が死亡した事案について、診察過程で一定の過失があったとして医療事故の賠償金2200万円を遺族に支払う方向で示談が成立したことを明らかにした。
同日の市議会民生協議会で報告した。
同病院によると、男性は2016年11月4日に自損事故を起こし、同日午後3時ごろに救急車で搬送された。
コンピューター断層撮影(CT)検査などで画像診断をしたものの、意識があり目立った外傷も見られなかったことから、経過観察のため同病院の救命救急センターに入院。
2日後の同6日昼ごろに容体が急変して緊急手術を受けたが、出血性ショックで同日午後6時ごろに病院内で死亡した。
当初、同病院は医療事故はなかったとの認識だったが、今年3月に遺族の代理人弁護士から搬送後の診断に過失があったとして損害賠償請求書が届いた。
院内調査を開始し、6〜7月に行った第三者による調査で事故に起因する高エネルギー外傷による腹部の出血リスクを予測し、止血など適切な処置を行うことで救命率が上がった可能性はある―との判断が出された。
このため、病院側は画像診断などの過程で一定の過失があったことを認め、遺族側に慰謝料などを含む賠償金を支払うことで9月に示談が成立した。
当時は休日が重なり勤務医が少なかったことから、同病院は今後、より多くの医師の判断を反映できるよう医師の勤務シフトを見直し、平日と休日の平準化を図るという。
今明秀院長は「ご遺族や関係者に心よりおわび申し上げる。今回の件を教訓に気を引き締め、今後、さらに安全で良質な医療を提供し、市民の皆さまの信頼回復に努めたい」とのコメントを出した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00010002-dtohoku-l02
11/22(木) 11:06配信
デーリー東北新聞社
青森県八戸市にある八戸市立市民病院は21日、交通事故で入院した県内在住の70代男性が死亡した事案について、診察過程で一定の過失があったとして医療事故の賠償金2200万円を遺族に支払う方向で示談が成立したことを明らかにした。
同日の市議会民生協議会で報告した。
同病院によると、男性は2016年11月4日に自損事故を起こし、同日午後3時ごろに救急車で搬送された。
コンピューター断層撮影(CT)検査などで画像診断をしたものの、意識があり目立った外傷も見られなかったことから、経過観察のため同病院の救命救急センターに入院。
2日後の同6日昼ごろに容体が急変して緊急手術を受けたが、出血性ショックで同日午後6時ごろに病院内で死亡した。
当初、同病院は医療事故はなかったとの認識だったが、今年3月に遺族の代理人弁護士から搬送後の診断に過失があったとして損害賠償請求書が届いた。
院内調査を開始し、6〜7月に行った第三者による調査で事故に起因する高エネルギー外傷による腹部の出血リスクを予測し、止血など適切な処置を行うことで救命率が上がった可能性はある―との判断が出された。
このため、病院側は画像診断などの過程で一定の過失があったことを認め、遺族側に慰謝料などを含む賠償金を支払うことで9月に示談が成立した。
当時は休日が重なり勤務医が少なかったことから、同病院は今後、より多くの医師の判断を反映できるよう医師の勤務シフトを見直し、平日と休日の平準化を図るという。
今明秀院長は「ご遺族や関係者に心よりおわび申し上げる。今回の件を教訓に気を引き締め、今後、さらに安全で良質な医療を提供し、市民の皆さまの信頼回復に努めたい」とのコメントを出した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00010002-dtohoku-l02
811非通知さん
2018/11/23(金) 17:47:28.19ID:2H3+W8xL0 1ガーディス ★2018/11/20(火) 12:49:59.73ID:CAP_USER9
浪江町民が国、東電を提訴へ=原発ADR打ち切りで―福島
11月18日 20:04時事通信
東京電力福島第1原発事故をめぐり、避難指示区域に指定された福島県浪江町の町民約100人が、国と東電を相手に慰謝料の増額などを求め、福島地裁に提訴することが18日、分かった。
この日、設立総会を開いた原告団が明らかにした。
原告団らによると、27日に提訴する予定で、今後、町民約2000人が訴訟に加わる見通しという。
浪江町では2013年、慰謝料の増額を東電に求めて裁判外紛争解決手続き(ADR)を申し立てた。
原発事故のADRでは最大規模となる約1万5700人の町民が参加。
原子力損害賠償紛争解決センターは14年、「1人当たり月額10万円の慰謝料を、2年に限り一律15万円に増額」などの和解案を提示したが、東電が拒否。
今年4月に和解仲介が打ち切りとなっていた。
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-181118X355.html
浪江町民が国、東電を提訴へ=原発ADR打ち切りで―福島
11月18日 20:04時事通信
東京電力福島第1原発事故をめぐり、避難指示区域に指定された福島県浪江町の町民約100人が、国と東電を相手に慰謝料の増額などを求め、福島地裁に提訴することが18日、分かった。
この日、設立総会を開いた原告団が明らかにした。
原告団らによると、27日に提訴する予定で、今後、町民約2000人が訴訟に加わる見通しという。
浪江町では2013年、慰謝料の増額を東電に求めて裁判外紛争解決手続き(ADR)を申し立てた。
原発事故のADRでは最大規模となる約1万5700人の町民が参加。
原子力損害賠償紛争解決センターは14年、「1人当たり月額10万円の慰謝料を、2年に限り一律15万円に増額」などの和解案を提示したが、東電が拒否。
今年4月に和解仲介が打ち切りとなっていた。
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-181118X355.html
812非通知さん
2018/11/23(金) 17:50:55.77ID:2H3+W8xL0 1ばーど ★2018/11/19(月) 16:11:28.06ID:CAP_USER9
裸の男性がコインロッカーに 中で体育座り JR仙台駅
19日午前9時半ごろ、JR仙台駅で「裸の男性がコインロッカーに入っている」と駅員が仙台中央署仙台駅交番に届けた。
交番所員が駆けつけると、駅1階のタクシープール近くにある上下2段のコインロッカーの上段で、全裸の男性が背中を外側に向け、体育座りしているのが見つかった。
同署によると、男性は市内の40代とみられ、ロッカー周辺には衣服が落ちていた。
低体温症の症状が見られたため、市内の病院に搬送された。同署が詳しい事情を調べている。
2018年11月19日月曜日
河北新報
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201811/20181119_13041.html
裸の男性がコインロッカーに 中で体育座り JR仙台駅
19日午前9時半ごろ、JR仙台駅で「裸の男性がコインロッカーに入っている」と駅員が仙台中央署仙台駅交番に届けた。
交番所員が駆けつけると、駅1階のタクシープール近くにある上下2段のコインロッカーの上段で、全裸の男性が背中を外側に向け、体育座りしているのが見つかった。
同署によると、男性は市内の40代とみられ、ロッカー周辺には衣服が落ちていた。
低体温症の症状が見られたため、市内の病院に搬送された。同署が詳しい事情を調べている。
2018年11月19日月曜日
河北新報
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201811/20181119_13041.html
813非通知さん
2018/11/23(金) 18:23:47.36ID:2H3+W8xL0 1人類普遍の倫理 ★2018/11/22(木) 22:59:41.68ID:CAP_USER9
2018年11月22日 22時33分
放置駐車の違反金を納めなかったとして、県警は22日、秋田市の50代自営業男性の自宅を家宅捜索し、家電と預貯金を差し押さえたと発表した。
再三の催促に応じなかったための滞納処分。
県警によると、放置違反金の滞納で捜索、物品の差し押さえまでするのは珍しく、県内では初めてという。
県警交通指導課によると、男性は2016年7月下旬、JR秋田駅東口ロータリーの駐車禁止場所に乗用車を放置。
駐車監視員に違反ステッカーを張られた。
放置違反金1万5千円の納付命令書や督促状を送られ、警察官からも支払いを促されたが、応じなかったという。
続きはソース先で
https://www.sakigake.jp/news/article/20181122AK0030/
2018年11月22日 22時33分
放置駐車の違反金を納めなかったとして、県警は22日、秋田市の50代自営業男性の自宅を家宅捜索し、家電と預貯金を差し押さえたと発表した。
再三の催促に応じなかったための滞納処分。
県警によると、放置違反金の滞納で捜索、物品の差し押さえまでするのは珍しく、県内では初めてという。
県警交通指導課によると、男性は2016年7月下旬、JR秋田駅東口ロータリーの駐車禁止場所に乗用車を放置。
駐車監視員に違反ステッカーを張られた。
放置違反金1万5千円の納付命令書や督促状を送られ、警察官からも支払いを促されたが、応じなかったという。
続きはソース先で
https://www.sakigake.jp/news/article/20181122AK0030/
814非通知さん
2018/11/23(金) 19:07:05.57ID:2H3+W8xL0 1ガーディス ★2018/11/21(水) 11:15:38.91ID:CAP_USER9
南会津署は20日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反などの疑いで群馬県太田市、会社員、容疑者男(48)、県青少年健全育成条例違反の疑いで南会津町、パチンコ店店員、男(59)ら3容疑者を逮捕した。
逮捕されたのは両容疑者のほか、同条例違反の疑いで新潟県十日町市、警備員、男(21)、南会津町、会社員、男(54)の両容疑者。
同署によると、48歳容疑者は10月、女子中学生(14)が18歳未満と知りながら、衣服を買い与えるなどして、会津若松市のホテルでみだらな行為をした疑い。
ほかの3人はそれぞれ9月から10月にかけて、同市などで同じ中学生とみだらな行為をした疑い。
2018年11月21日 08時25分
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20181121-327212.php
南会津署は20日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反などの疑いで群馬県太田市、会社員、容疑者男(48)、県青少年健全育成条例違反の疑いで南会津町、パチンコ店店員、男(59)ら3容疑者を逮捕した。
逮捕されたのは両容疑者のほか、同条例違反の疑いで新潟県十日町市、警備員、男(21)、南会津町、会社員、男(54)の両容疑者。
同署によると、48歳容疑者は10月、女子中学生(14)が18歳未満と知りながら、衣服を買い与えるなどして、会津若松市のホテルでみだらな行為をした疑い。
ほかの3人はそれぞれ9月から10月にかけて、同市などで同じ中学生とみだらな行為をした疑い。
2018年11月21日 08時25分
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20181121-327212.php
815非通知さん
2018/11/23(金) 19:14:37.82ID:2H3+W8xL0 1nita ★2018/11/22(木) 14:13:16.27ID:CAP_USER9
11/22(木) 10:37配信
Web東奥
つがる西北五広域連合は21日、青森県五所川原市のつがる総合病院で2017年11月、つがる市の80代男性が内視鏡による大腸ポリープの切除手術を受けた際、担当医が腸を傷つけるミスがあり、人工肛門が必要になる後遺症が残ったと発表した。
広域連合は過失を認め、患者側に賠償金1250万円を支払う方針。
同日の広域連合定例議会で、広域連合長の佐々木孝昌五所川原市長が損害賠償に関する議案を提案し、全会一致で可決された。
広域連合や同病院によると、ポリープを切除する「コールドポリペクトミー」という手術の際、担当医が誤って手術器具で腸壁を傷つけたため、患者は腹腔(ふくくう)内出血による腹膜炎を発症。
壊死(えし)した左結腸の切除や、人工肛門をつくるなどの治療を強いられた。
手術時の対応を検証した結果、病院は「無理に切除する必要のないポリープだった」(同病院管理課)などとして、過失を認めて男性に謝罪。今年10月に和解した。
広域連合の鎌田和廣病院運営局長は、取材に「患者に大変ご迷惑をおかけした。今後このようなことがないよう、再発防止に努めたい」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000004-webtoo-l02
11/22(木) 10:37配信
Web東奥
つがる西北五広域連合は21日、青森県五所川原市のつがる総合病院で2017年11月、つがる市の80代男性が内視鏡による大腸ポリープの切除手術を受けた際、担当医が腸を傷つけるミスがあり、人工肛門が必要になる後遺症が残ったと発表した。
広域連合は過失を認め、患者側に賠償金1250万円を支払う方針。
同日の広域連合定例議会で、広域連合長の佐々木孝昌五所川原市長が損害賠償に関する議案を提案し、全会一致で可決された。
広域連合や同病院によると、ポリープを切除する「コールドポリペクトミー」という手術の際、担当医が誤って手術器具で腸壁を傷つけたため、患者は腹腔(ふくくう)内出血による腹膜炎を発症。
壊死(えし)した左結腸の切除や、人工肛門をつくるなどの治療を強いられた。
手術時の対応を検証した結果、病院は「無理に切除する必要のないポリープだった」(同病院管理課)などとして、過失を認めて男性に謝罪。今年10月に和解した。
広域連合の鎌田和廣病院運営局長は、取材に「患者に大変ご迷惑をおかけした。今後このようなことがないよう、再発防止に努めたい」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000004-webtoo-l02
816非通知さん
2018/11/23(金) 19:36:45.80ID:2H3+W8xL0 1記憶たどり。 ★2018/11/20(火) 14:16:45.49ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00000022-mai-soci
◇二つの研究チームが米科学誌に報告
福島県内に生息する野生のニホンザルについて、福島第1原発事故後、成獣の骨髄で血液のもとになる成分が減ったり、
胎児の成長が遅れたりしたとする研究成果が米科学誌に相次いで報告された。事故で放出された放射性セシウムを
木の皮などの食べ物から取り込んだことなどによる被ばくの影響の可能性があるという。
成獣を調査したのは、福本学・東北大名誉教授(放射線病理学)らの研究チーム。福島第1原発から40キロ圏内にある
南相馬市と浪江町で事故後に捕殺されたニホンザルを調べ、成獣18頭で骨髄中の成分を調べ他の地域と比べた。
その結果、血小板になる細胞など血液のもとになる複数の成分が減っていた。さらに、一部の成分は、筋肉中の
放射性セシウムの量から推定される1日あたりの内部被ばく線量が高い個体ほど、減り方が大きくなっていたという。
福本さんは「健康への影響が表れるのかなど、長期的な調査が必要だ」と話す。
また、羽山伸一・日本獣医生命科学大教授(野生動物学)らの研究チームは、福島市が個体数調整のため2008〜16年に
捕殺したニホンザルのうち、妊娠していたメスの胎児を調べた。原発事故前後の計62頭のデータを比較したところ、
事故後の胎児は事故前に比べ、頭の大きさが小さく体全体の成長にも遅れがみられた。母ザルの栄養状態には変化がなく、
チームは事故による母ザルの放射線被ばくが影響した可能性があると結論づけた。
◇人とサル、異なる被ばく量
羽山教授は「サルは森で放射性物質に汚染された食べ物を採取していた上、線量が高い地面に近いところで生活していたため、
人に比べて被ばく量が桁違いに多いはずだ」としている。
環境省が実施する野生動植物への放射線影響の調査対象にニホンザルは含まれておらず、日本霊長類学会など5学会は、
ニホンザルを対象に含めることなどを求める要望書を同省に提出した。同学会の中道正之会長は「ニホンザルは寿命が20〜30年と長く、
定住性もある。世界的に見ても、ニホンザルへの長期的な影響を調べることは極めて重要だ」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00000022-mai-soci
◇二つの研究チームが米科学誌に報告
福島県内に生息する野生のニホンザルについて、福島第1原発事故後、成獣の骨髄で血液のもとになる成分が減ったり、
胎児の成長が遅れたりしたとする研究成果が米科学誌に相次いで報告された。事故で放出された放射性セシウムを
木の皮などの食べ物から取り込んだことなどによる被ばくの影響の可能性があるという。
成獣を調査したのは、福本学・東北大名誉教授(放射線病理学)らの研究チーム。福島第1原発から40キロ圏内にある
南相馬市と浪江町で事故後に捕殺されたニホンザルを調べ、成獣18頭で骨髄中の成分を調べ他の地域と比べた。
その結果、血小板になる細胞など血液のもとになる複数の成分が減っていた。さらに、一部の成分は、筋肉中の
放射性セシウムの量から推定される1日あたりの内部被ばく線量が高い個体ほど、減り方が大きくなっていたという。
福本さんは「健康への影響が表れるのかなど、長期的な調査が必要だ」と話す。
また、羽山伸一・日本獣医生命科学大教授(野生動物学)らの研究チームは、福島市が個体数調整のため2008〜16年に
捕殺したニホンザルのうち、妊娠していたメスの胎児を調べた。原発事故前後の計62頭のデータを比較したところ、
事故後の胎児は事故前に比べ、頭の大きさが小さく体全体の成長にも遅れがみられた。母ザルの栄養状態には変化がなく、
チームは事故による母ザルの放射線被ばくが影響した可能性があると結論づけた。
◇人とサル、異なる被ばく量
羽山教授は「サルは森で放射性物質に汚染された食べ物を採取していた上、線量が高い地面に近いところで生活していたため、
人に比べて被ばく量が桁違いに多いはずだ」としている。
環境省が実施する野生動植物への放射線影響の調査対象にニホンザルは含まれておらず、日本霊長類学会など5学会は、
ニホンザルを対象に含めることなどを求める要望書を同省に提出した。同学会の中道正之会長は「ニホンザルは寿命が20〜30年と長く、
定住性もある。世界的に見ても、ニホンザルへの長期的な影響を調べることは極めて重要だ」と話した。
817非通知さん
2018/11/23(金) 19:49:50.66ID:2H3+W8xL0 1記憶たどり。 ★2018/11/22(木) 05:11:19.20ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000007-jij-soci
21日午後11時5分ごろ、福島県小野町飯豊の木造2階建て住宅から出火したと消防に通報があった。
約1時間後に鎮火したが、塩田恒美さん(61)方が全焼し、焼け跡から6人の遺体が見つかった。
県警田村署が身元確認を進めている。
同署などによると、塩田さんは9人家族。うち2人は無事が確認されたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000007-jij-soci
21日午後11時5分ごろ、福島県小野町飯豊の木造2階建て住宅から出火したと消防に通報があった。
約1時間後に鎮火したが、塩田恒美さん(61)方が全焼し、焼け跡から6人の遺体が見つかった。
県警田村署が身元確認を進めている。
同署などによると、塩田さんは9人家族。うち2人は無事が確認されたという。
818非通知さん
2018/11/23(金) 20:01:32.43ID:2H3+W8xL0 1記憶たどり。 ★2018/11/22(木) 10:48:50.15ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181122/k10011719901000.html
21日夜遅く、福島県小野町の住宅が全焼し焼け跡から6人が遺体で見つかった火事で、新たに1人が遺体で見つかりました。
警察によりますと、この家に住む家族のうち子ども4人を含む7人と連絡が取れなくなっていて、警察が身元の確認を進めるとともに
現場検証を行い火災の原因などを調べています。
21日夜、福島県小野町飯豊荒屋敷の塩田恒美さん(61)の住宅から火が出て、木造2階建ての住宅1棟と倉庫1棟が全焼し、
焼け跡から6人が遺体で見つかりました。警察によりますと、先ほど新たに1人が遺体で見つかったということです。
警察によりますと、この住宅には4世代の9人が暮らしていて、塩田さんと81歳の母、30歳の娘、それに8歳と6歳、4歳、3歳の
塩田さんの孫の合わせて7人と連絡が取れていません。57歳の塩田さんの妻と33歳の塩田さんの娘の夫は連絡が取れたということです。
警察は、見つかった遺体は連絡が取れていない家族7人とみて、身元の確認を進めるともに警察と消防で現場検証を行い、火災の原因などを調べています。
現場は小野町役場から北におよそ3キロの住宅が点在する地域です。
「きょうだい3人で保育園に」保育園の保護者
塩田恒美さんの3歳から6歳の孫3人が通う保育園の保護者からは心配の声が聞かれました。
孫を保育園に送り届けた62歳の女性は「すごくかわいくて元気な子たちでした。きょうだい3人で手をつないで保育園に来ていたのが印象に残っています。
今は言葉が出ないです」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181122/k10011719901000.html
21日夜遅く、福島県小野町の住宅が全焼し焼け跡から6人が遺体で見つかった火事で、新たに1人が遺体で見つかりました。
警察によりますと、この家に住む家族のうち子ども4人を含む7人と連絡が取れなくなっていて、警察が身元の確認を進めるとともに
現場検証を行い火災の原因などを調べています。
21日夜、福島県小野町飯豊荒屋敷の塩田恒美さん(61)の住宅から火が出て、木造2階建ての住宅1棟と倉庫1棟が全焼し、
焼け跡から6人が遺体で見つかりました。警察によりますと、先ほど新たに1人が遺体で見つかったということです。
警察によりますと、この住宅には4世代の9人が暮らしていて、塩田さんと81歳の母、30歳の娘、それに8歳と6歳、4歳、3歳の
塩田さんの孫の合わせて7人と連絡が取れていません。57歳の塩田さんの妻と33歳の塩田さんの娘の夫は連絡が取れたということです。
警察は、見つかった遺体は連絡が取れていない家族7人とみて、身元の確認を進めるともに警察と消防で現場検証を行い、火災の原因などを調べています。
現場は小野町役場から北におよそ3キロの住宅が点在する地域です。
「きょうだい3人で保育園に」保育園の保護者
塩田恒美さんの3歳から6歳の孫3人が通う保育園の保護者からは心配の声が聞かれました。
孫を保育園に送り届けた62歳の女性は「すごくかわいくて元気な子たちでした。きょうだい3人で手をつないで保育園に来ていたのが印象に残っています。
今は言葉が出ないです」と話していました。
819非通知さん
2018/11/23(金) 20:21:55.77ID:2H3+W8xL0 1記憶たどり。 ★2018/11/22(木) 11:51:56.29ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000024-mai-soci
田畑と雑木林が広がるのどかな集落にサイレンが鳴り響いた。福島県小野町の塩田恒美(つねよし)さん(61)方で
21日深夜発生した住宅火災は、焼け跡から7人の遺体が見つかり、幼い子ども4人を含む7人と連絡が取れていない。
炎は短時間で燃え広がったとみられ、近所の人らは「火の海で手が付けられなかった。仲のよい家族だったのに」と言葉を失った。
塩田さん方は恒美さんの母(81)、妻(57)、長女(30)と夫(33)、その長男(8)、次男(6)、長女(4)、三男(3)の4世代9人暮らし。
隣に住む会田正夫さん(70)によると、21日午後11時ごろ、恒美さんの妻があわてた様子で「助けて」とドアをたたいた。
ガラスを破って逃げてきたのか、手は血だらけ。塩田さん方1階から火が出ており、数分後には2階まで燃え広がり「ボーン」という音も聞こえた。
会田さんは「昨日、自宅で取れたダイコンを届けに行った時、4人きょうだいの長男は『ただいま』って帰ってきた。
あいさつをしっかりできる良い子だったのに……」と悔しさをにじませた。
親族の女性によると、恒美さんの長女から仕事で外出していた夫の携帯に電話があった。
「『熱いよ』と言って切れたらしい。火の中にいたのだと思う」。夫は鎮火後に現場に到着し、放心状態で立ち尽くしていたという。
この女性は「残された家族は、これからどうしていけばいいのか」と悲しみをにじませた。
近隣住民らによると、恒美さんは子どもの頃から体が不自由で、つえをついて歩いていた。数年前まで縫製会社に勤めていたが、
この数年は首の手術をして、自宅で寝ていることが多かったという。
子どもたち4人は仲がよく、自宅近くで自転車や三輪車に乗って遊ぶ姿がよく見られた。小学3年の長男が通う町立飯豊小学校の
橋本幸夫校長(59)は「誰にでもやさしくできる子で、困った同級生を助けてくれた。21日のマラソンでも約1キロを完走したばかりだったのに」
とショックを隠せなかった。
下の子ども3人が通う保育園の女性職員(50)によると、17日にあった保育園の学習発表会では3人とも元気にステージに立っていた。
三男は今月誕生日を迎え、22日に保育園で誕生会を開く予定だった。「昨日までみんな一緒にいたのに……」とうつむいた。
現場では、恒美さんの母の友人女性(79)が手を合わせた。「腰が曲がって歩くのが不自由だったが、逃げてほしかった。
子どもたちまで犠牲になるなんて」と悔しがった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000024-mai-soci
田畑と雑木林が広がるのどかな集落にサイレンが鳴り響いた。福島県小野町の塩田恒美(つねよし)さん(61)方で
21日深夜発生した住宅火災は、焼け跡から7人の遺体が見つかり、幼い子ども4人を含む7人と連絡が取れていない。
炎は短時間で燃え広がったとみられ、近所の人らは「火の海で手が付けられなかった。仲のよい家族だったのに」と言葉を失った。
塩田さん方は恒美さんの母(81)、妻(57)、長女(30)と夫(33)、その長男(8)、次男(6)、長女(4)、三男(3)の4世代9人暮らし。
隣に住む会田正夫さん(70)によると、21日午後11時ごろ、恒美さんの妻があわてた様子で「助けて」とドアをたたいた。
ガラスを破って逃げてきたのか、手は血だらけ。塩田さん方1階から火が出ており、数分後には2階まで燃え広がり「ボーン」という音も聞こえた。
会田さんは「昨日、自宅で取れたダイコンを届けに行った時、4人きょうだいの長男は『ただいま』って帰ってきた。
あいさつをしっかりできる良い子だったのに……」と悔しさをにじませた。
親族の女性によると、恒美さんの長女から仕事で外出していた夫の携帯に電話があった。
「『熱いよ』と言って切れたらしい。火の中にいたのだと思う」。夫は鎮火後に現場に到着し、放心状態で立ち尽くしていたという。
この女性は「残された家族は、これからどうしていけばいいのか」と悲しみをにじませた。
近隣住民らによると、恒美さんは子どもの頃から体が不自由で、つえをついて歩いていた。数年前まで縫製会社に勤めていたが、
この数年は首の手術をして、自宅で寝ていることが多かったという。
子どもたち4人は仲がよく、自宅近くで自転車や三輪車に乗って遊ぶ姿がよく見られた。小学3年の長男が通う町立飯豊小学校の
橋本幸夫校長(59)は「誰にでもやさしくできる子で、困った同級生を助けてくれた。21日のマラソンでも約1キロを完走したばかりだったのに」
とショックを隠せなかった。
下の子ども3人が通う保育園の女性職員(50)によると、17日にあった保育園の学習発表会では3人とも元気にステージに立っていた。
三男は今月誕生日を迎え、22日に保育園で誕生会を開く予定だった。「昨日までみんな一緒にいたのに……」とうつむいた。
現場では、恒美さんの母の友人女性(79)が手を合わせた。「腰が曲がって歩くのが不自由だったが、逃げてほしかった。
子どもたちまで犠牲になるなんて」と悔しがった。
820非通知さん
2018/11/23(金) 21:29:16.21ID:2H3+W8xL0 1ばーど ★2018/11/23(金) 14:30:33.39ID:CAP_USER9
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181123/20181123-OYT1I50002-L.jpg
福島県小野町の無職塩田恒美つねよしさん(61)方で幼い子供4人を含む7人の遺体が見つかった火災で、
塩田さんの寝室などがある1階東側の和室付近が特に激しく焼けていたことが22日、県警幹部への取材で分かった。
県警は火元の可能性が高いとみて調べている。
県警田村署の発表では、火災は21日午後11時5分頃に発生。
塩田さん方は4世代9人の家族で、このうち、塩田さん、母のサクノさん(81)、長女の美紀さん(30)、美紀さんの長男で小学3年の大輝だいき君(8)、
保育園に通う次男の大翔ひろとちゃん(6)、長女の李帆りほちゃん(4)、三男の皐大こうたちゃん(3)の計7人と連絡が取れておらず、遺体はこの7人とみられる。
塩田さんの妻(57)は避難の際に両手に軽傷を負い、美紀さんの夫(33)は仕事で外出中だった。
県警幹部によると、実況見分の結果、1階の東側に塩田さんやサクノさんが寝室にしていた和室があり、この付近の焼け方が激しかった。
出火当時、足の不自由な塩田さんは、妻の介助を受けながら1階西側の風呂場におり、サクノさんは自室で、美紀さんと子供たちは2階で、それぞれ寝ていたとみられる。
塩田さんと入浴中に火災に遭い、外に飛び出して隣家に助けを求めたという妻は取材に対し、「風呂場に煙が入ってきて火事に気づいた。火はあっという間に広がった」と話した。
美紀さんの夫によると、美紀さんは火に包まれた住宅内から夫の携帯に電話をかけてきたといい、「熱い、熱い」と言って助けを求めた後、通話が切れたという。
(ここまで656文字 / 残り106文字)
2018年11月23日 13時20分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181123-OYT1T50011.html
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181123/20181123-OYT1I50002-L.jpg
福島県小野町の無職塩田恒美つねよしさん(61)方で幼い子供4人を含む7人の遺体が見つかった火災で、
塩田さんの寝室などがある1階東側の和室付近が特に激しく焼けていたことが22日、県警幹部への取材で分かった。
県警は火元の可能性が高いとみて調べている。
県警田村署の発表では、火災は21日午後11時5分頃に発生。
塩田さん方は4世代9人の家族で、このうち、塩田さん、母のサクノさん(81)、長女の美紀さん(30)、美紀さんの長男で小学3年の大輝だいき君(8)、
保育園に通う次男の大翔ひろとちゃん(6)、長女の李帆りほちゃん(4)、三男の皐大こうたちゃん(3)の計7人と連絡が取れておらず、遺体はこの7人とみられる。
塩田さんの妻(57)は避難の際に両手に軽傷を負い、美紀さんの夫(33)は仕事で外出中だった。
県警幹部によると、実況見分の結果、1階の東側に塩田さんやサクノさんが寝室にしていた和室があり、この付近の焼け方が激しかった。
出火当時、足の不自由な塩田さんは、妻の介助を受けながら1階西側の風呂場におり、サクノさんは自室で、美紀さんと子供たちは2階で、それぞれ寝ていたとみられる。
塩田さんと入浴中に火災に遭い、外に飛び出して隣家に助けを求めたという妻は取材に対し、「風呂場に煙が入ってきて火事に気づいた。火はあっという間に広がった」と話した。
美紀さんの夫によると、美紀さんは火に包まれた住宅内から夫の携帯に電話をかけてきたといい、「熱い、熱い」と言って助けを求めた後、通話が切れたという。
(ここまで656文字 / 残り106文字)
2018年11月23日 13時20分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181123-OYT1T50011.html
821非通知さん
2018/11/24(土) 00:47:34.86ID:2X6us8830 幸町イオンはドコモ無くなったんだな
ケーズはau i8 0円やってた条件知らんけど
ドコモは機種変実質0円のがいくつかやってた
ケーズはau i8 0円やってた条件知らんけど
ドコモは機種変実質0円のがいくつかやってた
822非通知さん
2018/11/24(土) 09:24:15.76ID:F19cQeDV0 購入サポートや端末利用期間半年以上機種変のいつも通りだろ。
823非通知さん
2018/11/24(土) 09:27:33.53ID:2X6us8830 それなら焦る必要なさそうだね
自分用だし
自分用だし
824非通知さん
2018/11/24(土) 10:04:44.66ID:F19cQeDV0 昔はauのS7edge購入サポートでも一括0のCB10万ざらにあったのと比べると随分駄目になったな…
825非通知さん
2018/11/24(土) 18:51:32.63ID:wBmOa4vf0 1nita ★2018/11/20(火) 07:53:46.18ID:CAP_USER9
☆ 韓ネタスレです
19日19:50
ATV・青森テレビと韓国のJIBS・済州放送が放送コンテンツの相互提供や共同番組制作などで連携することになり、19日に調印式が行われました。
調印式には、青森テレビの遠藤俊昭社長と韓国の済州放送の卓允泰社長が出席し、姉妹局提携の協約書に署名しました。
済州放送は、青森県と姉妹提携協定を結んでいる韓国の済州特別自治道にある民間放送局で、青森県内の放送局と姉妹局提携を結ぶのは、今回が初めてです。
今回の提携を前に、両社が県庁を訪れ「青森と済州の架け橋となるよう努めたい」と三村申吾知事に報告しました。
http://www.atv.jp/news/?id=00005848
☆ 韓ネタスレです
19日19:50
ATV・青森テレビと韓国のJIBS・済州放送が放送コンテンツの相互提供や共同番組制作などで連携することになり、19日に調印式が行われました。
調印式には、青森テレビの遠藤俊昭社長と韓国の済州放送の卓允泰社長が出席し、姉妹局提携の協約書に署名しました。
済州放送は、青森県と姉妹提携協定を結んでいる韓国の済州特別自治道にある民間放送局で、青森県内の放送局と姉妹局提携を結ぶのは、今回が初めてです。
今回の提携を前に、両社が県庁を訪れ「青森と済州の架け橋となるよう努めたい」と三村申吾知事に報告しました。
http://www.atv.jp/news/?id=00005848
826非通知さん
2018/11/24(土) 19:17:20.02ID:wBmOa4vf0 1ガーディス ★2018/11/24(土) 11:48:43.45ID:CAP_USER9
宮城県石巻市の離島金華山で不法投棄された大量のごみが見つかった事件で、県警は22日、廃棄物処理法違反の疑いで、同島の宗教法人「黄金山神社」を書類送検した。
同法違反の疑いで宮司の奥海聖容疑者(66)と職員ら計3人を12日に逮捕しており、法人としての神社の刑事責任も追及する。
書類送検容疑は、業務に関して代表役員の奥海容疑者らが昨年6月6〜9日、蛍光灯など約50キロを神社の敷地内に捨てた疑い。
また、元職員が昨年6月19日〜7月21日、鉄製の灯籠など計約1・9トンを捨てた疑い。
神社は青森県の恐山、山形県の出羽三山と並ぶ奥州三大霊場とされる。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018112201001868.html
参考ソース
日本最古で最強の金運パワー!石巻沖の霊島・金華山「黄金山神社」
https://www.travel.co.jp/guide/article/14878/
宮城県石巻市の離島金華山で不法投棄された大量のごみが見つかった事件で、県警は22日、廃棄物処理法違反の疑いで、同島の宗教法人「黄金山神社」を書類送検した。
同法違反の疑いで宮司の奥海聖容疑者(66)と職員ら計3人を12日に逮捕しており、法人としての神社の刑事責任も追及する。
書類送検容疑は、業務に関して代表役員の奥海容疑者らが昨年6月6〜9日、蛍光灯など約50キロを神社の敷地内に捨てた疑い。
また、元職員が昨年6月19日〜7月21日、鉄製の灯籠など計約1・9トンを捨てた疑い。
神社は青森県の恐山、山形県の出羽三山と並ぶ奥州三大霊場とされる。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018112201001868.html
参考ソース
日本最古で最強の金運パワー!石巻沖の霊島・金華山「黄金山神社」
https://www.travel.co.jp/guide/article/14878/
827非通知さん
2018/11/24(土) 19:48:40.56ID:wBmOa4vf0 1Witch hazel ★2018/11/24(土) 18:54:48.05ID:CAP_USER9
宮城県議会 県民総ぐるみでいじめを防ぐ「いじめ防止条例」成立へ
11/24(土) 18:40配信 仙台放送
宮城県議会が来月から施行を目指す「いじめ防止条例」が、11月定例会が始まる26日に成立する見通しとなりました。
宮城県議会は、特別委員会が全会一致で取りまとめた「いじめ防止対策推進条例」を11月定例会が始まる26日、議員提案によって成立させることを議会運営委員会で確認しました。
条例ではいじめを「いかなる理由があっても許されるものではない」として、いじめを生まない環境をつくるため、県民や事業者を含めた県民総ぐるみで努めることを求めます。
条例は26日の開会日に可決、成立する見込みで、来月1日から施行されます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00010006-oxv-l04
宮城県議会 県民総ぐるみでいじめを防ぐ「いじめ防止条例」成立へ
11/24(土) 18:40配信 仙台放送
宮城県議会が来月から施行を目指す「いじめ防止条例」が、11月定例会が始まる26日に成立する見通しとなりました。
宮城県議会は、特別委員会が全会一致で取りまとめた「いじめ防止対策推進条例」を11月定例会が始まる26日、議員提案によって成立させることを議会運営委員会で確認しました。
条例ではいじめを「いかなる理由があっても許されるものではない」として、いじめを生まない環境をつくるため、県民や事業者を含めた県民総ぐるみで努めることを求めます。
条例は26日の開会日に可決、成立する見込みで、来月1日から施行されます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00010006-oxv-l04
828非通知さん
2018/11/25(日) 18:11:35.58ID:OSHgz5sP0 もうCBは諦めてるわ
自分使い用に安く買えればくらい
自分使い用に安く買えればくらい
829非通知さん
2018/11/26(月) 15:57:51.41ID:dW6bcAS20 久しぶりにLAVI行ったら日用品売り場になっててビビったわ
奥にスマホ売り場が移動しただけだったw
奥にスマホ売り場が移動しただけだったw
830非通知さん
2018/11/26(月) 17:13:55.64ID:dKd9lCpC0 LABIでドコモwith適用のはずなのにうちのお店は修正電話出来ないって言われてから契約してないや。
831非通知さん
2018/11/26(月) 19:11:57.76ID:ZuEmUedj0833非通知さん
2018/11/30(金) 02:07:39.40ID:GVT3BciI0 ワイモバイルでmnp一括0円のSE無いですか?
834非通知さん
2018/11/30(金) 17:04:16.09ID:xK6T6oqG0 福島au神谷でiPhoneX64GMNP一括0円です!時間がないので早めに取り置きしてください!
835非通知さん
2018/11/30(金) 20:07:42.92ID:KzuZGaWr0 購入サポート?
839非通知さん
2018/12/01(土) 19:00:16.77ID:Yu6RLMvc0 1水星虫 ★ 2018/11/28(水) 17:13:41.72ID:CAP_USER9
イノシシから基準超のセシウム
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20181127/6010002501.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
今月、湯沢市で捕獲されたイノシシ3頭から、国の基準値を超える放射性セシウムが検出され、
県は27日、猟友会に、湯沢市や東成瀬村でイノシシの自家消費や流通を控えるよう要請しました。
県によりますと、今月19日、湯沢市秋ノ宮地区で捕獲されたイノシシ2頭から、
1キロあたり100ベクレルの国の基準値を超える164ベクレルと
180ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
また、今月25日に、この近くで捕獲されたイノシシからも、1キロあたり132ベクレルの
放射性セシウムが検出されたということです。
福島第一原発事故のあと、県が平成24年度から行っている県内の野生動物を対象にした
放射性物質の調査で、国の基準を超える値が検出されたのは初めてです。
県では、これらのイノシシは宮城県などから県境を越えて北上した可能性があると見ています。
このため27日、県は猟友会に、県境にあたる湯沢市と東成瀬村の全域で、
イノシシの自家消費や流通を控えるよう要請しました。
一方、県内にはイノシシの解体処理施設はなく、一般の消費者に流通していないということです。
県自然保護課の高松武彦課長は、
「基準値を超えているので極力食べないでほしい。自粛を早く解除できるよう、
県で検査を続け、情報をホームページで公開したい」と話しています。
11/27 19:49
イノシシから基準超のセシウム
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20181127/6010002501.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
今月、湯沢市で捕獲されたイノシシ3頭から、国の基準値を超える放射性セシウムが検出され、
県は27日、猟友会に、湯沢市や東成瀬村でイノシシの自家消費や流通を控えるよう要請しました。
県によりますと、今月19日、湯沢市秋ノ宮地区で捕獲されたイノシシ2頭から、
1キロあたり100ベクレルの国の基準値を超える164ベクレルと
180ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
また、今月25日に、この近くで捕獲されたイノシシからも、1キロあたり132ベクレルの
放射性セシウムが検出されたということです。
福島第一原発事故のあと、県が平成24年度から行っている県内の野生動物を対象にした
放射性物質の調査で、国の基準を超える値が検出されたのは初めてです。
県では、これらのイノシシは宮城県などから県境を越えて北上した可能性があると見ています。
このため27日、県は猟友会に、県境にあたる湯沢市と東成瀬村の全域で、
イノシシの自家消費や流通を控えるよう要請しました。
一方、県内にはイノシシの解体処理施設はなく、一般の消費者に流通していないということです。
県自然保護課の高松武彦課長は、
「基準値を超えているので極力食べないでほしい。自粛を早く解除できるよう、
県で検査を続け、情報をホームページで公開したい」と話しています。
11/27 19:49
840非通知さん
2018/12/01(土) 19:36:01.38ID:Yu6RLMvc0 1孤高の旅人 ★2018/11/27(火) 03:37:29.33ID:CAP_USER9
http://www.minpo.jp/news/detail/2018112657774
財団法人大阪都市協会が一九九二(平成四)年に発行した「暮らしと物価 大阪百話」によると、
大阪名物のたこ焼きは一九三五(昭和十)年に誕生した。「会津屋」の屋台で販売していた「ラヂオ焼き」に
タコを入れたのが始まりという。考案したのは会津坂下町出身で会津屋初代社長の故遠藤留吉さん
(一九九七年、九十一歳で死去)だ。縁日で定番のたこ焼きは、会津にルーツがあった。
ラヂオ焼きは昭和初期、流行の最先端だったラジオ放送を屋台で流しながら販売していたため、その名が付いた。
お好み焼きに似たもので、牛すじ肉やネギなどを入れていた。ただ、牛肉は冷めると脂が固まり風味が落ちる。
冷めてもおいしい具材を求めた結果、行き着いたのがタコだった。弾力のある食感が人気を呼び、
「たこ焼き」として戦後、あっという間に広まったという。
タコは「悪魔の魚」と呼ばれ、欧米で嫌われ者にされることがあるが、世界全体の消費量は増えている。
大阪市内に立ち並ぶたこ焼き屋には、外国人観光客の姿も多く見られる。会津を起源とする「TAKOYAKI」は今では、
訳す必要のない世界共通語になった。
※会津屋 1933(昭和8)年に大阪市で屋台から始まり、現在は大阪府を中心に9店舗を展開している。
看板商品の元祖たこ焼きは15個入りで620円。2005(平成17)年には、たこ焼きの原形となったラヂオ焼き(12個で600円)を復活させた。
■優しさで包んだ味 取材メモ
JR新大阪駅から地下鉄で約25分、大阪市南部に会津屋本店はあった。「会津屋」の名前が大きく入った赤い店舗の存在感は抜群。
関西地方で見る会津の文字に自然と心が躍った。
電子レンジが存在しない時代に「冷めてもおいしい」にこだわった初代社長の遠藤留吉さん。ふわふわの焼きたてはもちろん、
冷めても和風だしの風味を十分に堪能できた。食べる人のことを第一に考えた味付けは、会津人の優しさに包まれていた。
宅配も可能。冷凍たこ焼きは大阪市西成区の本店で職人が焼いた後、急速冷凍している。
http://www.minpo.jp/news/detail/2018112657774
財団法人大阪都市協会が一九九二(平成四)年に発行した「暮らしと物価 大阪百話」によると、
大阪名物のたこ焼きは一九三五(昭和十)年に誕生した。「会津屋」の屋台で販売していた「ラヂオ焼き」に
タコを入れたのが始まりという。考案したのは会津坂下町出身で会津屋初代社長の故遠藤留吉さん
(一九九七年、九十一歳で死去)だ。縁日で定番のたこ焼きは、会津にルーツがあった。
ラヂオ焼きは昭和初期、流行の最先端だったラジオ放送を屋台で流しながら販売していたため、その名が付いた。
お好み焼きに似たもので、牛すじ肉やネギなどを入れていた。ただ、牛肉は冷めると脂が固まり風味が落ちる。
冷めてもおいしい具材を求めた結果、行き着いたのがタコだった。弾力のある食感が人気を呼び、
「たこ焼き」として戦後、あっという間に広まったという。
タコは「悪魔の魚」と呼ばれ、欧米で嫌われ者にされることがあるが、世界全体の消費量は増えている。
大阪市内に立ち並ぶたこ焼き屋には、外国人観光客の姿も多く見られる。会津を起源とする「TAKOYAKI」は今では、
訳す必要のない世界共通語になった。
※会津屋 1933(昭和8)年に大阪市で屋台から始まり、現在は大阪府を中心に9店舗を展開している。
看板商品の元祖たこ焼きは15個入りで620円。2005(平成17)年には、たこ焼きの原形となったラヂオ焼き(12個で600円)を復活させた。
■優しさで包んだ味 取材メモ
JR新大阪駅から地下鉄で約25分、大阪市南部に会津屋本店はあった。「会津屋」の名前が大きく入った赤い店舗の存在感は抜群。
関西地方で見る会津の文字に自然と心が躍った。
電子レンジが存在しない時代に「冷めてもおいしい」にこだわった初代社長の遠藤留吉さん。ふわふわの焼きたてはもちろん、
冷めても和風だしの風味を十分に堪能できた。食べる人のことを第一に考えた味付けは、会津人の優しさに包まれていた。
宅配も可能。冷凍たこ焼きは大阪市西成区の本店で職人が焼いた後、急速冷凍している。
841非通知さん
2018/12/01(土) 20:10:27.47ID:Yu6RLMvc0 1かばほ〜るφ ★ 2018/12/01(土) 12:51:39.16ID:CAP_USER9
「ネコ屋敷」退去求め提訴へ 気仙沼の災害住宅、居住者死亡後も肉親女性が十数匹飼育 悪臭に苦情
東日本大震災の被災者が住む気仙沼市唐桑町の災害公営住宅で、
入居者が死亡したにもかかわらず、関東圏に住む肉親の女性が住宅でネコを飼い続けるのは
不法占拠になるとして、気仙沼市は30日、肉親女性に住宅の明け渡しを求める訴えを
仙台地裁気仙沼支部に起こす方針を決めた。
市は7日開会の12月定例会に関連議案を提出する。
宮城県住宅課によると、自治体が災害公営住宅の明け渡しを求めて訴訟を起こすのは県内で初めて。
市建築・公営住宅課によると、対象は「市営唐桑大沢住宅」にある木造平屋の住宅。
1人暮らしの80代女性が今年6月に死亡し、市との契約者が不在となったが、
首都圏に住む50代の肉親女性がネコを十数匹飼い続けている。
肉親女性は2015年9月に入居した家主と同居する予定だったが、一度も一緒に暮らしていない。
市の契約では肉親女性は同居人になっているが、災害公営住宅に引き続き住める条件は満たしていない。
市は肉親女性と連絡が取れないといい「訴えを起こすのはやむを得なかった」としている。
市や周辺住民によると、ネコは亡くなった女性が飼い始め、繁殖した可能性がある。
肉親女性は数週間に一度、ネコに餌を与えるため住宅を訪れている。
周辺住民から悪臭などに関して市に苦情が寄せられている。
別の平屋住宅に住む無職女性(89)は「周囲でネコ屋敷と呼ばれている。夏は臭いがひどい」と不満を口にした。
同市唐桑町の民生委員の女性(64)は「ネコが台所に上り(蛇口に触れ)水が出しっ放しになったこともあった。
早く引き払ってほしい」と話した。
河北新報 2018年12月01日土曜日
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201812/20181201_13016.html
空き家になった災害公営住宅にすみ着いたネコ
https://storage.kahoku.co.jp/images/2018/12/01/20181201kho000000010000c/001_size4.jpg
「ネコ屋敷」退去求め提訴へ 気仙沼の災害住宅、居住者死亡後も肉親女性が十数匹飼育 悪臭に苦情
東日本大震災の被災者が住む気仙沼市唐桑町の災害公営住宅で、
入居者が死亡したにもかかわらず、関東圏に住む肉親の女性が住宅でネコを飼い続けるのは
不法占拠になるとして、気仙沼市は30日、肉親女性に住宅の明け渡しを求める訴えを
仙台地裁気仙沼支部に起こす方針を決めた。
市は7日開会の12月定例会に関連議案を提出する。
宮城県住宅課によると、自治体が災害公営住宅の明け渡しを求めて訴訟を起こすのは県内で初めて。
市建築・公営住宅課によると、対象は「市営唐桑大沢住宅」にある木造平屋の住宅。
1人暮らしの80代女性が今年6月に死亡し、市との契約者が不在となったが、
首都圏に住む50代の肉親女性がネコを十数匹飼い続けている。
肉親女性は2015年9月に入居した家主と同居する予定だったが、一度も一緒に暮らしていない。
市の契約では肉親女性は同居人になっているが、災害公営住宅に引き続き住める条件は満たしていない。
市は肉親女性と連絡が取れないといい「訴えを起こすのはやむを得なかった」としている。
市や周辺住民によると、ネコは亡くなった女性が飼い始め、繁殖した可能性がある。
肉親女性は数週間に一度、ネコに餌を与えるため住宅を訪れている。
周辺住民から悪臭などに関して市に苦情が寄せられている。
別の平屋住宅に住む無職女性(89)は「周囲でネコ屋敷と呼ばれている。夏は臭いがひどい」と不満を口にした。
同市唐桑町の民生委員の女性(64)は「ネコが台所に上り(蛇口に触れ)水が出しっ放しになったこともあった。
早く引き払ってほしい」と話した。
河北新報 2018年12月01日土曜日
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201812/20181201_13016.html
空き家になった災害公営住宅にすみ着いたネコ
https://storage.kahoku.co.jp/images/2018/12/01/20181201kho000000010000c/001_size4.jpg
842非通知さん
2018/12/01(土) 20:52:10.60ID:Yu6RLMvc0 1ニライカナイφ ★2018/11/30(金) 21:21:40.62ID:CAP_USER9
郡山市は29日、市営住宅の退去申し込みのあった女性の個人情報を不正に使用したとして、住宅課の男性非常勤嘱託職員(58)を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は同日付。
市によると、職員は職場の資料から女性の携帯電話番号を書き写したメモを無断で持ち帰り、勤務のなかった7月20日の午後5時ごろ、自身の携帯電話から女性に電話を掛け
「独身ですか」「(女性と)話がしたい」など職務に関係のない個人的な質問をした。通話後、女性に対して謝罪のショートメールを送信したという。
市によると、職員は市営住宅管理や家賃滞納者への指導などの業務を担当。
市の調査に対しては退去に伴う修繕状況を確認しようと電話したと説明、「退去期限が迫っていたため確認したかった」と話しているという。女性から市に苦情があり、発覚した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00010002-minyu-l07
郡山市は29日、市営住宅の退去申し込みのあった女性の個人情報を不正に使用したとして、住宅課の男性非常勤嘱託職員(58)を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は同日付。
市によると、職員は職場の資料から女性の携帯電話番号を書き写したメモを無断で持ち帰り、勤務のなかった7月20日の午後5時ごろ、自身の携帯電話から女性に電話を掛け
「独身ですか」「(女性と)話がしたい」など職務に関係のない個人的な質問をした。通話後、女性に対して謝罪のショートメールを送信したという。
市によると、職員は市営住宅管理や家賃滞納者への指導などの業務を担当。
市の調査に対しては退去に伴う修繕状況を確認しようと電話したと説明、「退去期限が迫っていたため確認したかった」と話しているという。女性から市に苦情があり、発覚した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00010002-minyu-l07
843非通知さん
2018/12/02(日) 17:41:05.83ID:8GQW7lQe0 しばらくぶりで量販店行ったら、茸iphone8MNP一括0円やってました。
3台希望したら、商品券4万×3台で12万でした。
本日限定って言われて、3年位前の相場と変わらないなと感じ、
今の相場相場知らないから契約してきた。
普通程度の案件だったのかな?
3台希望したら、商品券4万×3台で12万でした。
本日限定って言われて、3年位前の相場と変わらないなと感じ、
今の相場相場知らないから契約してきた。
普通程度の案件だったのかな?
844非通知さん
2018/12/03(月) 00:28:20.61ID:H1rhNTz40 購入サポートじゃないなら良い条件だね
845非通知さん
2018/12/03(月) 07:16:53.54ID:DKv0LyeF0 弾を常に3つも用意できるのか
846非通知さん
2018/12/03(月) 07:45:13.66ID:OdLhWT7B0 なおかつ特B回避してるとなると
847非通知さん
2018/12/03(月) 12:30:18.22ID:o1EfRrVy0 >>142
どう考えても購入サポート…
どう考えても購入サポート…
848非通知さん
2018/12/03(月) 12:30:42.35ID:o1EfRrVy0 誤爆
142関係ないわ…
142関係ないわ…
849非通知さん
2018/12/03(月) 13:18:24.73ID:QXazx4fk0 ていうか今mnp何回線まわしてる?
かなり手仕舞いしたので俺はもう2回線しか持ってないよ
かなり手仕舞いしたので俺はもう2回線しか持ってないよ
850非通知さん
2018/12/03(月) 14:00:35.72ID:SGVCCDc30 28回線あるわ…
851非通知さん
2018/12/03(月) 20:26:48.00ID:aEz0Vzm20 一回はもう店仕舞いだと思って私用・仕事用の2回線だけに減らしたけど今年に乞食復帰して結局10回線まで増えたよ。
852非通知さん
2018/12/04(火) 08:02:11.03ID:NR16isGx0 5くらい
多くも少なくも無く
多くも少なくも無く
853非通知さん
2018/12/04(火) 12:58:05.74ID:3krGiKdV0 【衝撃動画】UFOが岩手の上空に飛来!東京タワーにUFO出現!!
bit.do/IwateTokyoTowerUFO
bit.do/IwateTokyoTowerUFO
854非通知さん
2018/12/04(火) 19:29:24.09ID:/ht/+Y720 1nita ★2018/12/01(土) 18:42:44.88ID:CAP_USER9
12/1(土) 11:55配信
デーリー東北新聞社
朝鮮半島からとみられる木造船が相次いで青森県の沿岸に流れ着く事態に、自治体などの関係機関が頭を悩ませている。
30日もつがる市と鯵ケ沢町で計3件の漂着が確認され、2018年度は11市町村で32件と、17年度の14件の倍以上を数える。
この中で、処理が完了したのは、わずか3件。
1件の処理には数十万円から100万円前後が必要で、費用負担がネックとなっている。
木造船漂着に自治体苦悩 既に昨年度の2倍
鰺ケ沢町の七里長浜港付近に漂着した木造船=30日(青森海上保安部提供)
県は毎年度、沿岸自治体に環境整備費用として国の補助金を配分している。
本来の趣旨は空き缶やペットボトル、流木など漂着ごみの処分や海岸の美化への活用。
17年度は県が各市町村の余剰分をかき集め、漂着のあった市町村に割り当てる対応をとったほか、3月の補正予算でも対応した。
12/1(土) 11:55配信
デーリー東北新聞社
朝鮮半島からとみられる木造船が相次いで青森県の沿岸に流れ着く事態に、自治体などの関係機関が頭を悩ませている。
30日もつがる市と鯵ケ沢町で計3件の漂着が確認され、2018年度は11市町村で32件と、17年度の14件の倍以上を数える。
この中で、処理が完了したのは、わずか3件。
1件の処理には数十万円から100万円前後が必要で、費用負担がネックとなっている。
木造船漂着に自治体苦悩 既に昨年度の2倍
鰺ケ沢町の七里長浜港付近に漂着した木造船=30日(青森海上保安部提供)
県は毎年度、沿岸自治体に環境整備費用として国の補助金を配分している。
本来の趣旨は空き缶やペットボトル、流木など漂着ごみの処分や海岸の美化への活用。
17年度は県が各市町村の余剰分をかき集め、漂着のあった市町村に割り当てる対応をとったほか、3月の補正予算でも対応した。
855非通知さん
2018/12/04(火) 20:52:50.92ID:/ht/+Y720 1プティフランスパン ★2018/12/04(火) 12:29:22.65ID:CAP_USER9
12/3(月) 12:28配信 仙台放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000004-oxv-l04
今年9月、仙台市青葉区で酒気帯び運転をしたとして、多賀城駐屯地は3日、23歳の自衛官を停職3カ月としました。
停職3カ月の懲戒処分を受けたのは、陸上自衛隊多賀城駐屯地の第22普通科連隊に所属する、23歳の陸士長の男性隊員です。
多賀城駐屯地によりますと、陸士長は今年9月1日午前10時ごろ、青葉区の路上で酒気帯びの状態で乗用車を運転し、信号待ちで居眠りをしていたところを警察に検挙されました。
多賀城駐屯地は「隊員がこのような規律違反を起こしたことを深くお詫び申し上げる。二度と起こさないよう、隊員に対する服務指導と教育を徹底する」としています。
12/3(月) 12:28配信 仙台放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000004-oxv-l04
今年9月、仙台市青葉区で酒気帯び運転をしたとして、多賀城駐屯地は3日、23歳の自衛官を停職3カ月としました。
停職3カ月の懲戒処分を受けたのは、陸上自衛隊多賀城駐屯地の第22普通科連隊に所属する、23歳の陸士長の男性隊員です。
多賀城駐屯地によりますと、陸士長は今年9月1日午前10時ごろ、青葉区の路上で酒気帯びの状態で乗用車を運転し、信号待ちで居眠りをしていたところを警察に検挙されました。
多賀城駐屯地は「隊員がこのような規律違反を起こしたことを深くお詫び申し上げる。二度と起こさないよう、隊員に対する服務指導と教育を徹底する」としています。
856非通知さん
2018/12/05(水) 14:55:30.13ID:3KIdF1NS0 ぺいペイ旨杉wwww
857非通知さん
2018/12/06(木) 11:23:24.54ID:cv8V+31b0 ぺいぺいでxs一括契約購入しようとしたら制限になったんだが…
858非通知さん
2018/12/06(木) 13:24:10.78ID:xgJRF2ss0 具体的になんの制限?
859非通知さん
2018/12/06(木) 15:33:35.81ID:cv8V+31b0 Paypayの利用制限
860非通知さん
2018/12/07(金) 23:38:24.94ID:GsK8LzZX0 paypayついでにコジマとヤマダ見たけど特においしそうなの無いわ
861非通知さん
2018/12/07(金) 23:52:28.07ID:+Cdn5dlj0 家族の使用分で格安simから量販店でMNPしてきました。
購入サポートだけど、普段使い分なので良いかなと。
iphoneX 一活0円 35000円商品券×3 ドコモポイント10000×3と3500×3。
これって購入サポートの縛りが終わる13か月後に、
auとかにMNPしたらドコモのBL入りしますかね?
購入サポートだけど、普段使い分なので良いかなと。
iphoneX 一活0円 35000円商品券×3 ドコモポイント10000×3と3500×3。
これって購入サポートの縛りが終わる13か月後に、
auとかにMNPしたらドコモのBL入りしますかね?
862非通知さん
2018/12/08(土) 19:57:10.18ID:QkWUoJGe0 1みんと ★2018/12/08(土) 03:40:45.85ID:CAP_USER9
仙台市青葉区のイムス明理会仙台総合病院で今年1月、この病院に勤務する40代女性医師(麻酔科)が医療用麻薬を自ら注射し、副作用による呼吸困難で死亡したとみられることが捜査関係者への取材で判明した。
宮城県警仙台中央署は女性医師を麻薬取締法違反容疑で容疑者死亡で書類送検する方針。
女性医師は1月、同病院の更衣室内で倒れているのが発見された。
捜査関係者によると、遺体近くから医療用麻薬「フェンタニル」の使用済みアンプルや注射器が見つかった。
フェンタニルは麻酔や鎮痛効果などがあり、乱用すると副作用で呼吸困難などを引き起こすおそれがあるとされる。
【滝沢一誠、遠藤大志】
毎日新聞 12/7(金) 18:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000056-mai-soci
仙台市青葉区のイムス明理会仙台総合病院で今年1月、この病院に勤務する40代女性医師(麻酔科)が医療用麻薬を自ら注射し、副作用による呼吸困難で死亡したとみられることが捜査関係者への取材で判明した。
宮城県警仙台中央署は女性医師を麻薬取締法違反容疑で容疑者死亡で書類送検する方針。
女性医師は1月、同病院の更衣室内で倒れているのが発見された。
捜査関係者によると、遺体近くから医療用麻薬「フェンタニル」の使用済みアンプルや注射器が見つかった。
フェンタニルは麻酔や鎮痛効果などがあり、乱用すると副作用で呼吸困難などを引き起こすおそれがあるとされる。
【滝沢一誠、遠藤大志】
毎日新聞 12/7(金) 18:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000056-mai-soci
863非通知さん
2018/12/08(土) 20:12:17.38ID:QkWUoJGe0 1ガーディス ★2018/12/06(木) 19:10:44.32ID:CAP_USER9
2018年12月6日 18時56分
昨年度、ふるさと納税で山形市に寄付をしたおよそ1万人の個人情報が、8日間にわたってインターネットで閲覧できる状態になっていたことがわかりました。
これは山形市の佐藤孝弘市長が6日、記者会見で明らかにしました。
それによりますと、昨年度ふるさと納税で山形市に寄付をした人のうち1万14人の住所や電話番号、寄付した金額など37種類の情報が、
5日までの8日間、インターネットで閲覧できる状態になっていたということです。
寄付をした人が自分の情報が公開されていることに気づき、山形市に連絡したということです。
先月下旬、担当の職員がホームページを更新した際に操作を誤ったことが原因で、これまでのところ情報が悪用された形跡は確認されていないとしています。
佐藤市長は「個人情報の漏えいは決してあってはならず、寄付をして頂いた方に心からおわび申し上げます」と陳謝し、近く関係者を処分する考えを明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181206/k10011737421000.html
2018年12月6日 18時56分
昨年度、ふるさと納税で山形市に寄付をしたおよそ1万人の個人情報が、8日間にわたってインターネットで閲覧できる状態になっていたことがわかりました。
これは山形市の佐藤孝弘市長が6日、記者会見で明らかにしました。
それによりますと、昨年度ふるさと納税で山形市に寄付をした人のうち1万14人の住所や電話番号、寄付した金額など37種類の情報が、
5日までの8日間、インターネットで閲覧できる状態になっていたということです。
寄付をした人が自分の情報が公開されていることに気づき、山形市に連絡したということです。
先月下旬、担当の職員がホームページを更新した際に操作を誤ったことが原因で、これまでのところ情報が悪用された形跡は確認されていないとしています。
佐藤市長は「個人情報の漏えいは決してあってはならず、寄付をして頂いた方に心からおわび申し上げます」と陳謝し、近く関係者を処分する考えを明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181206/k10011737421000.html
864非通知さん
2018/12/08(土) 21:33:47.41ID:QkWUoJGe0 1ばーど ★2018/12/05(水) 08:34:54.72ID:CAP_USER9
原発事故の影響による風評被害の払拭(ふっしょく)につなげようと、復興庁は無料通信アプリのLINEを通じて福島県産の食品の安全性などを描いたマンガを配信する取り組みを始めました。
東京電力福島第一原子力発電所の事故から7年以上がたったいまも、福島県産の食品は販売価格が全国平均を下回っているほか、販路の回復も進まないなど、風評被害が続いています。
このため復興庁は、風評被害の払拭につなげようと、若い世代をターゲットに無料通信アプリのLINEを通じて、福島県産の食品の安全性などを描いたマンガを配信する取り組みを始めました。
マンガは、福島県の女子高校生が東京のスーパーで福島県産の野菜の購入をためらう人を見たことをきっかけに、県内の生産者や食材を紹介する実在の情報誌「高校生が伝える ふくしま食べる通信」の制作に参加するストーリーとなっています。
そして、主人公の女子高校生が食材の出荷前に国の基準に基づいて放射性物質の検査が行われていることを学んだり、「おいしいものを食べてもらいたい」という生産者の思いに触れたりしながら、成長していく姿が描かれています。
このマンガは今月11日の午前11時まで配信され、その後は冊子にまとめて復興関連のイベントなどで配布されることになっています。
2018年12月5日 5時12分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181205/k10011734991000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181205/K10011734991_1812050512_1812050513_01_03.jpg
原発事故の影響による風評被害の払拭(ふっしょく)につなげようと、復興庁は無料通信アプリのLINEを通じて福島県産の食品の安全性などを描いたマンガを配信する取り組みを始めました。
東京電力福島第一原子力発電所の事故から7年以上がたったいまも、福島県産の食品は販売価格が全国平均を下回っているほか、販路の回復も進まないなど、風評被害が続いています。
このため復興庁は、風評被害の払拭につなげようと、若い世代をターゲットに無料通信アプリのLINEを通じて、福島県産の食品の安全性などを描いたマンガを配信する取り組みを始めました。
マンガは、福島県の女子高校生が東京のスーパーで福島県産の野菜の購入をためらう人を見たことをきっかけに、県内の生産者や食材を紹介する実在の情報誌「高校生が伝える ふくしま食べる通信」の制作に参加するストーリーとなっています。
そして、主人公の女子高校生が食材の出荷前に国の基準に基づいて放射性物質の検査が行われていることを学んだり、「おいしいものを食べてもらいたい」という生産者の思いに触れたりしながら、成長していく姿が描かれています。
このマンガは今月11日の午前11時まで配信され、その後は冊子にまとめて復興関連のイベントなどで配布されることになっています。
2018年12月5日 5時12分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181205/k10011734991000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181205/K10011734991_1812050512_1812050513_01_03.jpg
865非通知さん
2018/12/08(土) 22:13:11.73ID:w59EoBQF0 大観音近くのヤマダの新店舗
何か案件あった?
何か案件あった?
866非通知さん
2018/12/09(日) 07:16:43.79ID:95UBD7u60 するかしないかはドコモの気分次第
月サポ不要なら次の契約も一応できる
月サポ不要なら次の契約も一応できる
868非通知さん
2018/12/09(日) 20:55:07.25ID:OdYTT1sf0 1俺の名は ★2018/12/09(日) 02:04:04.38ID:CAP_USER9
岩手県花巻市で4月に住宅など6棟が全焼し、1人が死亡した火災について、花巻署は7日、原因は「たこ足配線」だったとして、火元の住宅に住んでいたアルバイトの男(45)を建造物等失火と過失致死の容疑で盛岡地検花巻支部に書類送検した。
発表によると、男は4月29日午後8時半頃、花巻市高田の自宅で電源タップのコンセントに複数の電子機器をつないで発火させ、自宅や近隣の住宅など6棟を全焼、4棟の一部を焼損させた上、隣家の女性(当時81歳)を死亡させた疑い。
同署の調べで、接続していた電子機器の消費電力の合計が、電源タップの許容電力を超えていたと判明。電源タップに過大な負荷がかかったことで発火し、周りのゴミなどに燃え移って火災が起きたとみている。
読売新聞 2018年12月8日 20時36分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181207-OYT1T50115.html
岩手県花巻市で4月に住宅など6棟が全焼し、1人が死亡した火災について、花巻署は7日、原因は「たこ足配線」だったとして、火元の住宅に住んでいたアルバイトの男(45)を建造物等失火と過失致死の容疑で盛岡地検花巻支部に書類送検した。
発表によると、男は4月29日午後8時半頃、花巻市高田の自宅で電源タップのコンセントに複数の電子機器をつないで発火させ、自宅や近隣の住宅など6棟を全焼、4棟の一部を焼損させた上、隣家の女性(当時81歳)を死亡させた疑い。
同署の調べで、接続していた電子機器の消費電力の合計が、電源タップの許容電力を超えていたと判明。電源タップに過大な負荷がかかったことで発火し、周りのゴミなどに燃え移って火災が起きたとみている。
読売新聞 2018年12月8日 20時36分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181207-OYT1T50115.html
869非通知さん
2018/12/09(日) 22:18:36.83ID:H/X7wsB20871非通知さん
2018/12/16(日) 20:22:37.02ID:6ls7KnNE0 1アルカリ性寝屋川市民 ★2018/12/09(日) 22:20:11.66ID:CAP_USER9
菅淳商店が製造した佃煮から使用基準を超えるソルビン酸が検出されたとして、製造所を所管する秋田中央保健所は同社に対し、製品の回収を命じた。
江東区保健所が実施した収去検査で、「あみ佃煮」からソルビン酸が使用基準1.0 g/kg以下のところ1.1〜1.3g/kg検出された。
通常の摂取量では健康への悪影響はない。
これまでに体調不良などの健康被害は報告されていない。(R+編集部)
種類別名称:佃煮
商品名:あみ佃煮
形態:合成樹脂製容器
製造日:2018/10/17、2018/10/26、2018/10/30
製造数量:調査中
製造者:(有)菅淳商店 秋田県潟上市昭和大久保字山神1番2号
流通販売状況:調査中
リコールプラス 2018/12/06
https://www.recall-plus.jp/info/36381?noref=1
菅淳商店が製造した佃煮から使用基準を超えるソルビン酸が検出されたとして、製造所を所管する秋田中央保健所は同社に対し、製品の回収を命じた。
江東区保健所が実施した収去検査で、「あみ佃煮」からソルビン酸が使用基準1.0 g/kg以下のところ1.1〜1.3g/kg検出された。
通常の摂取量では健康への悪影響はない。
これまでに体調不良などの健康被害は報告されていない。(R+編集部)
種類別名称:佃煮
商品名:あみ佃煮
形態:合成樹脂製容器
製造日:2018/10/17、2018/10/26、2018/10/30
製造数量:調査中
製造者:(有)菅淳商店 秋田県潟上市昭和大久保字山神1番2号
流通販売状況:調査中
リコールプラス 2018/12/06
https://www.recall-plus.jp/info/36381?noref=1
872非通知さん
2018/12/17(月) 12:17:46.82ID:xTUNZiAF0 どっか山形県内でwith、mnpで6s一括0なとこないの?
873非通知さん
2018/12/18(火) 20:47:26.94ID:DdaXdF6X0 1孤高の旅人 ★2018/12/18(火) 02:23:49.82ID:CAP_USER9
福島再生交付金890億円=早期帰還支援で増額−政府
2018年12月17日19時35分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018121702403&g=soc
政府は17日、東京電力福島第1原発事故に伴う避難者らを支援する「福島再生加速化交付金」について、2019年度予算案に前年度(828億円)を上回る890億円の計上を決めた。
渡辺博道復興相と麻生太郎財務相による閣僚折衝で決まった。
同交付金は、避難指示を受けた福島県内の12市町村を主な対象とし、早期帰還の促進や長期避難者向けの公営住宅整備などに充てられる。
双葉町や大熊町など6町村の帰還困難区域では、19年度からインフラ整備を本格化させ、将来的な避難指示の解除や居住を目指す。
福島再生交付金890億円=早期帰還支援で増額−政府
2018年12月17日19時35分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018121702403&g=soc
政府は17日、東京電力福島第1原発事故に伴う避難者らを支援する「福島再生加速化交付金」について、2019年度予算案に前年度(828億円)を上回る890億円の計上を決めた。
渡辺博道復興相と麻生太郎財務相による閣僚折衝で決まった。
同交付金は、避難指示を受けた福島県内の12市町村を主な対象とし、早期帰還の促進や長期避難者向けの公営住宅整備などに充てられる。
双葉町や大熊町など6町村の帰還困難区域では、19年度からインフラ整備を本格化させ、将来的な避難指示の解除や居住を目指す。
874非通知さん
2018/12/19(水) 19:21:53.87ID:k1D2/Gr90 そろそろ初売りですね
875非通知さん
2018/12/19(水) 23:30:59.07ID:sarhiT+G0 今日auショップに乗り換え相談しに行ったら「お年玉還元するから初売りまで待った方が良いですよ」って言われたよ
876非通知さん
2018/12/22(土) 19:47:05.52ID:QYtqElfv0 よっぽど売れてないのかケーズでiphonexr 64gが括0で出てたな。まだサポート入してないし即ロック解除してドナれば7万くらいだからいいんじゃね?
俺は空きないから諦めたが。
俺は空きないから諦めたが。
877非通知さん
2018/12/22(土) 20:41:09.26ID:JgbkUBTY0 1ばーど ★2018/12/21(金) 13:02:16.71ID:CAP_USER9
仙台市の推計人口が11月1日時点で108万9283となり、山形県の108万9161を上回ったことが19日、分かった。10月から仙台市は614人増え、山形県が645人減少したため逆転した。仙台市の人口は既に秋田県を上回っており、東北の仙台一極集中の傾向がさらに強まった。
2018年の仙台市と山形県の月別推計人口はグラフの通り。15年の国勢調査人口に、毎月の住民基本台帳の異動を反映させ、推計人口を算出した。
.
1月時点で山形県は仙台市より1万2071人多かったが、5月には差が5386人に縮まった。6月以降は仙台市が緩やかに増え、山形県は減少に歯止めがかからず、11月に仙台市が122人上回った。
.
12月以降の推移は流動的だが、仙台市は将来人口推計で20年までは増加傾向が続き、その後は緩やかに減少すると予測する。山形県は人口減少が加速し、30年は95万、40年は83万に縮小すると推計する。
.
山形以外の東北各県の人口は11月1日時点で青森126万2057、岩手123万9881、秋田97万9765、宮城(仙台市を除く)122万4160、福島186万1839。秋田は12年12月、仙台市の人口を初めて下回った。
.
仙台市周辺の13市町村を含む仙台都市圏で見ると、推計人口は153万4294になる。宮城県全体の66.3%を占め、福島を除く東北4県を上回る。
.
山形県の担当者は「仙台市と県境を接する地の利を生かし、仙台圏の市場を県内の活力に結び付ける施策を展開したい」と語った。
.
仙台市政策企画課の松田智子課長は「若者を中心に仙台から首都圏への人口流出が続く限り、仙台一極集中は歓迎できない。ダム機能を果たし、東北各県に人材を返す役割が仙台に求められている」と強調した。
12/20(木) 13:37
河北新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00000001-khks-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181220-00000001-khks-000-view.jpg
仙台市の推計人口が11月1日時点で108万9283となり、山形県の108万9161を上回ったことが19日、分かった。10月から仙台市は614人増え、山形県が645人減少したため逆転した。仙台市の人口は既に秋田県を上回っており、東北の仙台一極集中の傾向がさらに強まった。
2018年の仙台市と山形県の月別推計人口はグラフの通り。15年の国勢調査人口に、毎月の住民基本台帳の異動を反映させ、推計人口を算出した。
.
1月時点で山形県は仙台市より1万2071人多かったが、5月には差が5386人に縮まった。6月以降は仙台市が緩やかに増え、山形県は減少に歯止めがかからず、11月に仙台市が122人上回った。
.
12月以降の推移は流動的だが、仙台市は将来人口推計で20年までは増加傾向が続き、その後は緩やかに減少すると予測する。山形県は人口減少が加速し、30年は95万、40年は83万に縮小すると推計する。
.
山形以外の東北各県の人口は11月1日時点で青森126万2057、岩手123万9881、秋田97万9765、宮城(仙台市を除く)122万4160、福島186万1839。秋田は12年12月、仙台市の人口を初めて下回った。
.
仙台市周辺の13市町村を含む仙台都市圏で見ると、推計人口は153万4294になる。宮城県全体の66.3%を占め、福島を除く東北4県を上回る。
.
山形県の担当者は「仙台市と県境を接する地の利を生かし、仙台圏の市場を県内の活力に結び付ける施策を展開したい」と語った。
.
仙台市政策企画課の松田智子課長は「若者を中心に仙台から首都圏への人口流出が続く限り、仙台一極集中は歓迎できない。ダム機能を果たし、東北各県に人材を返す役割が仙台に求められている」と強調した。
12/20(木) 13:37
河北新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00000001-khks-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181220-00000001-khks-000-view.jpg
879非通知さん
2018/12/23(日) 00:18:56.84ID:c+BX32YU0 キャリアはau。店舗は青森ね。買い物行ったついでにチラッと見ただけだから条件は知らない。
880非通知さん
2018/12/23(日) 12:56:55.68ID:Res3OcPm0 東京ヨドバシみたいな6S1円ないの?
881非通知さん
2018/12/23(日) 16:59:46.62ID:P0QzeRW00 Yなら1円あるよ
ただしバリュー
ただしバリュー
882非通知さん
2018/12/23(日) 18:28:29.00ID:gtnVUetV0 Yの6S否バリュー終わったの?
883非通知さん
2018/12/24(月) 06:50:55.11ID:etwpb0Oa0 ドコモIPhone8 0円は無くなったの?
条件は知らんけど看板に書いてた
条件は知らんけど看板に書いてた
884非通知さん
2018/12/24(月) 18:29:24.73ID:5syPxkDg0 あるだろう新規購入サポートだから特価BLは買えない。
都内淀は6sなどのwith端末が機種変一括0円でやってるけど仙台は一切やってない。
都内淀は6sなどのwith端末が機種変一括0円でやってるけど仙台は一切やってない。
885非通知さん
2018/12/24(月) 18:31:02.15ID:5syPxkDg0 Yモバ6s一括0円って購入サポートみたいなので違約金と維持費高いからな…
889非通知さん
2018/12/24(月) 22:52:11.50ID:VNqgCS5M0 都会では庭XRが景気いいけど、こっちはそこまででもないな…
それでもスマバリなし下取りなし分割18kで妥協してきたわ
それでもスマバリなし下取りなし分割18kで妥協してきたわ
890非通知さん
2018/12/24(月) 23:15:51.49ID:5syPxkDg0 Yモバ一括バリューなしでも維持費高いのね…
都内だとUQで6s一括1万円代で維持費86円で激安だからUQの方が良いか。家族割組めば2円。
都内だとUQで6s一括1万円代で維持費86円で激安だからUQの方が良いか。家族割組めば2円。
893非通知さん
2018/12/25(火) 20:22:40.53ID:xtScQV8X0 仙台6s、iPad32カツゼロ有りました
但し、tweetしてないんで
茸ショップに直接確認しないといけません
但し、tweetしてないんで
茸ショップに直接確認しないといけません
897非通知さん
2018/12/26(水) 00:20:58.05ID:mro0Cnjz0 都内6s機変で一括1円やってるのにMNPか…
898非通知さん
2018/12/26(水) 02:33:41.65ID:InIDh5hj0 初売りまで待機
899非通知さん
2018/12/26(水) 08:38:50.34ID:v/sHW3Ho0 だね
初売りのどんちゃん騒ぎが楽しいね(てえぃんは楽しくない
初売りのどんちゃん騒ぎが楽しいね(てえぃんは楽しくない
900伊達政宗
2018/12/26(水) 11:41:36.50ID:KCJ+tWv50 900get!
903非通知さん
2018/12/28(金) 02:58:15.17ID:Ik4LQ1Sx0 >>893
それMNP分の奨励金ipadに当てられてない?
それMNP分の奨励金ipadに当てられてない?
905非通知さん
2018/12/30(日) 20:20:25.84ID:om7fJhtq0 1ガーディス ★2018/12/28(金) 23:13:10.20ID:CAP_USER9
宮城県登米市で緊急走行中の救急車がトラックに追突し、救急車に乗っていた会社員の女性が死亡した事故で、
県警高速隊は28日、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の疑いで、救急車を運転していた
気仙沼・本吉地域広域行政事務組合消防本部(同県気仙沼市)の消防官小山潤容疑者(24)を逮捕した。
逮捕容疑は27日午後2時ごろ、登米市の三陸自動車道上り線で、救急車を運転中、トラックに追突。
搬送中の男性(68)に付き添っていた気仙沼市の会社員加藤君子さん(56)を死なせたほか、トラックの運転手の男性(52)らに軽傷を負わせた疑い。
https://this.kiji.is/451381552041034849
宮城県登米市で緊急走行中の救急車がトラックに追突し、救急車に乗っていた会社員の女性が死亡した事故で、
県警高速隊は28日、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の疑いで、救急車を運転していた
気仙沼・本吉地域広域行政事務組合消防本部(同県気仙沼市)の消防官小山潤容疑者(24)を逮捕した。
逮捕容疑は27日午後2時ごろ、登米市の三陸自動車道上り線で、救急車を運転中、トラックに追突。
搬送中の男性(68)に付き添っていた気仙沼市の会社員加藤君子さん(56)を死なせたほか、トラックの運転手の男性(52)らに軽傷を負わせた疑い。
https://this.kiji.is/451381552041034849
906非通知さん
2018/12/30(日) 20:30:31.80ID:h7NNxSR70 au北仙台Xs mnp0円チラシのtweet出ましたね
907非通知さん
2018/12/30(日) 21:08:57.57ID:yB3RyEnU0 ケーキがいいねー
スマバリ+下取りXくらいか?
スマバリ+下取りXくらいか?
908非通知さん
2018/12/31(月) 13:11:21.72ID:DveKFSlc0 ヨドバシチラシコネー
909非通知さん
2019/01/01(火) 11:31:01.33ID:vRxFTpeS0 3月まで動けないから機種変特価で出してくれ
910非通知さん
2019/01/01(火) 12:21:27.82ID:0mrIFjqA0 コジマでウマウマしてきた
911非通知さん
2019/01/01(火) 12:48:41.27ID:+emkaOJu0 今年のコジマはダメだ
912非通知さん
2019/01/01(火) 13:21:43.33ID:LwiNGQai0 auの16ヶ月回線なんてあるわけないやん
913非通知さん
2019/01/01(火) 13:41:55.45ID:J3e9t9PM0 コジマ見てきた。
ドコモの機種変特価の条件端末利用期間半年以上か聞いてるのに購入してから1年はドコモは機種変できませんとか嘘の案内されるし
特価もこれ購入サポート記載ないですが購入サポートですって言われるし。https://i.imgur.com/dsrtnyI.jpg
ドコモの機種変特価の条件端末利用期間半年以上か聞いてるのに購入してから1年はドコモは機種変できませんとか嘘の案内されるし
特価もこれ購入サポート記載ないですが購入サポートですって言われるし。https://i.imgur.com/dsrtnyI.jpg
914非通知さん
2019/01/01(火) 13:43:36.23ID:J3e9t9PM0 docomo with端末に購入サポートないのに知識0の店員に疲れた
915非通知さん
2019/01/01(火) 14:03:46.06ID:LwiNGQai0 ああ多賀城とか名取あたりはもうやってるのね
今日はチラシみて終わりだわ
今日はチラシみて終わりだわ
916非通知さん
2019/01/01(火) 14:42:14.27ID:J3e9t9PM0 秋淀は格安スマホ契約で端末相当安いけど仙台淀は駄目だろうな…
格安スマホ系いつも安くなってないし。
格安スマホ系いつも安くなってないし。
917非通知さん
2019/01/01(火) 17:18:04.54ID:cJyjth8d0 格安に限らず、淀なんて交渉しても無駄だからね。
初売りでwithゼロやればいいんだけどな。
初売りでwithゼロやればいいんだけどな。
918非通知さん
2019/01/01(火) 17:54:41.65ID:J3e9t9PM0 関東はクリスマスまで6s通常機変で一括1円やってたからね。
919非通知さん
2019/01/01(火) 18:49:47.81ID:EyKecqwa0 庭他スレに支払い回線グループごとに5回戦作れると書いてあったがほんとか?
ガセか?
ガセか?
920非通知さん
2019/01/01(火) 19:48:41.42ID:iNiHADLn0 コジマ出物あった?
921非通知さん
2019/01/02(水) 07:01:45.29ID:37AJM9kn0 ヨドバシ良案件きてて草
922非通知さん
2019/01/02(水) 08:26:34.07ID:v1FM/gAv0 SHVかぁ
923非通知さん
2019/01/02(水) 11:04:16.00ID:J7dwyrGO0 10r一括1200購サポなし
924非通知さん
2019/01/02(水) 11:42:04.43ID:cMVyZDAI0 auは初売りがやっぱいいよな
でも今入れないから見てるだけ
でも今入れないから見てるだけ
925非通知さん
2019/01/02(水) 12:04:44.20ID:v/IiXB7H0 山田 ゴミ付き スルー
ケーズ よさそう・・・
ケーズ よさそう・・・
926非通知さん
2019/01/02(水) 12:30:55.01ID:B3ZAptDO0 ヨドバシ終わってるな…
格安もやってないし
格安もやってないし
927非通知さん
2019/01/02(水) 12:33:58.35ID:TC2WCuxn0 庭は12月の3連休の方が良かった
930非通知さん
2019/01/02(水) 14:42:58.90ID:LrGr+DLy0 淀のドコモ見たけど機種変案件が1つもない…
931非通知さん
2019/01/02(水) 14:47:16.83ID:LrGr+DLy0 格安系は安いよ!https://i.imgur.com/jjerNUv.jpg
っても秋淀がいつもしてることだけよ
っても秋淀がいつもしてることだけよ
932非通知さん
2019/01/02(水) 16:08:40.56ID:B3ZAptDO0 ケーズは利用期間ないのかな
駅から遠いんだよな
駅から遠いんだよな
933非通知さん
2019/01/02(水) 16:29:43.40ID:LrGr+DLy0 LABI仙台見たけど何もない。
やっぱ3月かな…
やっぱ3月かな…
934非通知さん
2019/01/02(水) 19:37:48.06ID:LrGr+DLy0 ワイモバ申し込んだけど前にSoftBankのiPhone即解したから総合的判断で契約できなかった。
935非通知さん
2019/01/02(水) 19:46:45.58ID:Rr+5gBU40 ヤマダでau8購サポ0円mnpでcb50kでした
936非通知さん
2019/01/02(水) 21:11:14.17ID:bsoABssN0 さっきちょろっとヨドバシ行ったけど
ソフトバンクの機種変は売り切れてなかったね
ソフトバンクの機種変は売り切れてなかったね
937非通知さん
2019/01/02(水) 21:47:50.88ID:J/4chp0F0 淀庭MNPxr括0
939非通知さん
2019/01/02(水) 23:56:59.37ID:vZLmaZe40 XR購入サポートじゃん
維持費とか考えると高い
維持費とか考えると高い
940非通知さん
2019/01/03(木) 05:58:10.95ID:wjDWQfeK0 >>934
即解しておいてY申し込む勇気を称賛するw
即解しておいてY申し込む勇気を称賛するw
942非通知さん
2019/01/03(木) 13:11:42.80ID:9o5qwRAc0 dは特bでsは総合でだめだった
辛い年明けw
辛い年明けw
943非通知さん
2019/01/03(木) 14:52:41.16ID:buw3+gIu0 うちの近くのケーズは、xr5台限定で
機種変も、実質0だったみたい。
機種変も、実質0だったみたい。
944非通知さん
2019/01/03(木) 15:28:56.54ID:m4rkGl0Z0 購入サポート付きの実質0とかいらね
945非通知さん
2019/01/03(木) 19:45:15.50ID:wjDWQfeK0 購サポ付きは自分使いにはいいんだけど古事記案件にはならないな
946非通知さん
2019/01/03(木) 19:51:52.18ID:W4pjIUj60 購サポの実質価格ってのが意味わからんが、0円なら機種変更してもいいね
947非通知さん
2019/01/03(木) 23:55:20.98ID:FAUjODm30948非通知さん
2019/01/03(木) 23:57:08.83ID:FAUjODm30 sence2が機種変一括2000円あったと聞いたくやしい
949非通知さん
2019/01/03(木) 23:58:38.91ID:VDQbfKb10950非通知さん
2019/01/04(金) 00:03:39.73ID:S/+PuOiG0 すまんauの話だ
951非通知さん
2019/01/04(金) 00:18:29.36ID:7l4/z0lj0 auもヤマダで見た気がするな
952非通知さん
2019/01/04(金) 02:15:19.11ID:ZqOc+abI0 MO-01K 2000円でwith化できただけで満足
953非通知さん
2019/01/04(金) 02:23:11.71ID:7l4/z0lj0 それ聞くと家族全員sense2でwith出来たのに納得してねえ自分が小さい人間みたいじゃねえか…
いいやフリマでFEEL2買ってスッキリしよう
自分用にするならantutu10万は譲れねえライン
いいやフリマでFEEL2買ってスッキリしよう
自分用にするならantutu10万は譲れねえライン
954非通知さん
2019/01/04(金) 09:22:14.44ID:Dmvks2ah0 >アップルの下方修正により世界的な景気減速への警戒
おかしいな 正月から2台買って貢献したというのにw
おかしいな 正月から2台買って貢献したというのにw
955非通知さん
2019/01/04(金) 12:18:13.01ID:w6KzN5170 書き込みないな
956非通知さん
2019/01/04(金) 18:21:32.76ID:28Isrk4b0 withどの店舗行っても6か月条件提示された。
957非通知さん
2019/01/04(金) 18:58:52.57ID:JzOQRRIu0 コジマは端末利用期間無かった
958非通知さん
2019/01/04(金) 20:52:50.40ID:1JWcSFW00 コジコジしっかりPOPに6ヶ月書かれてましたけど
959非通知さん
2019/01/04(金) 20:56:16.15ID:hDkDMcdE0 2日だけなかったんじゃね
俺も1ヶ月で突撃したぞ
俺も1ヶ月で突撃したぞ
960非通知さん
2019/01/05(土) 00:36:27.88ID:RY8SJB440 MOとかはコジマ端末利用期間なかったよ
961非通知さん
2019/01/05(土) 00:42:20.68ID:My6IhryO0 一ヶ月でいけたんか
既にwith化済回線からのwithおかわりか?
なら毎日すればよかったじゃん
既にwith化済回線からのwithおかわりか?
なら毎日すればよかったじゃん
964非通知さん
2019/01/05(土) 10:55:55.09ID:DMCU5aGI0 家電屋のPOPに48回払い4年で案内してたけどこれ買う人増えたら逆に4年間機種変して端末買う客ますます減るだろに…
965非通知さん
2019/01/06(日) 13:05:42.41ID:PSa1gzNI0 ガセを信じてモノ突撃したら半年で撃沈した
俺の休日を返せ
俺の休日を返せ
966非通知さん
2019/01/06(日) 20:25:40.31ID:LrsBYbel0 コジマは頑張ってた印象
967非通知さん
2019/01/06(日) 20:28:04.12ID:jEui0IiU0 1ふてねこ ★2019/01/06(日) 18:17:41.38ID:CAP_USER9
原発被災地、児童生徒数の減少顕著 福島県内5町村の小中学校、来春は2割減に
東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示の解除などを経て、2018年度に地元で授業を再開した福島県内
5町村の小中学校の児童生徒数が、19年度当初は計109人にとどまる見通しとなっていることが分かった。
18年12月1日現在の140人から約2割減る見込み。
1校は通学予定者がおらず、現状では再開から1年で休校となる方向だ。
5町村の各教委によると、児童生徒数は表の通り。新年度見込みは、小学校3校と中学校1校が同じ校舎を
利用する飯舘村が計61人で最も多い。ただ現状との比較で16人減る。
休校となる可能性が高いのは川俣町山木屋小。現在の5人は全て6年生。卒業後は地区外の中学校に通う予定で、
新たな入学予定者もいない。町教委の担当者は「2月にも休校を決める方向だが、ぎりぎりまで入学希望者を
待ちたい」と説明する。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190106_63034.html
河北新報 2019年01月06日日曜日
原発被災地、児童生徒数の減少顕著 福島県内5町村の小中学校、来春は2割減に
東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示の解除などを経て、2018年度に地元で授業を再開した福島県内
5町村の小中学校の児童生徒数が、19年度当初は計109人にとどまる見通しとなっていることが分かった。
18年12月1日現在の140人から約2割減る見込み。
1校は通学予定者がおらず、現状では再開から1年で休校となる方向だ。
5町村の各教委によると、児童生徒数は表の通り。新年度見込みは、小学校3校と中学校1校が同じ校舎を
利用する飯舘村が計61人で最も多い。ただ現状との比較で16人減る。
休校となる可能性が高いのは川俣町山木屋小。現在の5人は全て6年生。卒業後は地区外の中学校に通う予定で、
新たな入学予定者もいない。町教委の担当者は「2月にも休校を決める方向だが、ぎりぎりまで入学希望者を
待ちたい」と説明する。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190106_63034.html
河北新報 2019年01月06日日曜日
968非通知さん
2019/01/06(日) 21:24:13.89ID:jEui0IiU0 1孤高の旅人 ★2019/01/04(金) 19:17:17.61ID:CAP_USER9
リンゴ病が首都圏で流行中 妊婦は要注意
毎日新聞2019年1月4日 18時47分(最終更新 1月4日 18時48分)
https://mainichi.jp/articles/20190104/k00/00m/040/152000c
両頬がリンゴのような色になる伝染性紅斑(通称・リンゴ病)が首都圏や東北を中心に流行している。
主に子どもがかかり、自然によくなることが多い。
だが、妊婦が感染すると胎児に悪影響を及ぼし、流産や死産につながる恐れもあり、注意が求められる。
リンゴ病はパルボウイルスが原因で、発熱やせき、くしゃみなど風邪と似た症状が出る。
くしゃみのしぶきや、手や物の接触を介して広がる。
ただ、主症状である紅斑が出た後は、ほぼ感染しなくなる。
国立感染症研究所が全国約3000の小児科定点医療機関から受けている患者報告によると、週当たりの患者数は2018年は10月ごろから増え始めた。
その後、近年で最も多い水準で推移する。
都道府県別では、直近1週間(12月10〜16日)で1医療機関当たりの患者が最も多いのは宮城(5.64)。
以下、東京(2.05)▽埼玉(1.98)▽新潟(1.91)▽岩手(1.87)▽神奈川(1.45)▽山梨(1.33)――などと続く。全国平均は0・88。
妊婦については厚生労働省研究班が11年に全国調査したところ、母親から胎児への感染が69例報告され、うち流産が35人、死産14人、中絶3人。
感染者の約半数は自覚症状がなかった。
半数以上の人は家族や子どもが発病しており、家庭内での感染に注意する必要がある。
かずえキッズクリニック(東京都渋谷区)の川上一恵院長によると、東京でも昨年秋ごろからはやっているという。
「発病前に感染が広がるので予防の難しい面もあるが、妊婦さんは人混みに出るのを控え、出かける時はマスクの着用を心がけてほしい」と話している。
【野田武】
リンゴ病が首都圏で流行中 妊婦は要注意
毎日新聞2019年1月4日 18時47分(最終更新 1月4日 18時48分)
https://mainichi.jp/articles/20190104/k00/00m/040/152000c
両頬がリンゴのような色になる伝染性紅斑(通称・リンゴ病)が首都圏や東北を中心に流行している。
主に子どもがかかり、自然によくなることが多い。
だが、妊婦が感染すると胎児に悪影響を及ぼし、流産や死産につながる恐れもあり、注意が求められる。
リンゴ病はパルボウイルスが原因で、発熱やせき、くしゃみなど風邪と似た症状が出る。
くしゃみのしぶきや、手や物の接触を介して広がる。
ただ、主症状である紅斑が出た後は、ほぼ感染しなくなる。
国立感染症研究所が全国約3000の小児科定点医療機関から受けている患者報告によると、週当たりの患者数は2018年は10月ごろから増え始めた。
その後、近年で最も多い水準で推移する。
都道府県別では、直近1週間(12月10〜16日)で1医療機関当たりの患者が最も多いのは宮城(5.64)。
以下、東京(2.05)▽埼玉(1.98)▽新潟(1.91)▽岩手(1.87)▽神奈川(1.45)▽山梨(1.33)――などと続く。全国平均は0・88。
妊婦については厚生労働省研究班が11年に全国調査したところ、母親から胎児への感染が69例報告され、うち流産が35人、死産14人、中絶3人。
感染者の約半数は自覚症状がなかった。
半数以上の人は家族や子どもが発病しており、家庭内での感染に注意する必要がある。
かずえキッズクリニック(東京都渋谷区)の川上一恵院長によると、東京でも昨年秋ごろからはやっているという。
「発病前に感染が広がるので予防の難しい面もあるが、妊婦さんは人混みに出るのを控え、出かける時はマスクの着用を心がけてほしい」と話している。
【野田武】
969非通知さん
2019/01/06(日) 21:59:45.03ID:KXay39qX0 初売りも終わったしあと3月までなんもないな
970非通知さん
2019/01/06(日) 22:04:37.61ID:5KgS8GVW0 また変なコピペ貼られてる
このスレもまた荒らされるのか
このスレもまた荒らされるのか
971非通知さん
2019/01/06(日) 22:31:32.98ID:nDNGsq/R0 青森ですけど地元のauショップが中々頑張ってましたね。
XR48回分割6600円に他社違約金1万+お年玉1万+機種代金分6600円現金キャッシュバックでした。
下取りも別だったのでガラケー出して更に+5000円
XR48回分割6600円に他社違約金1万+お年玉1万+機種代金分6600円現金キャッシュバックでした。
下取りも別だったのでガラケー出して更に+5000円
972非通知さん
2019/01/06(日) 23:48:01.99ID:/DTA6wq/0 それ48×6600円ということ?
973非通知さん
2019/01/07(月) 00:01:07.29ID:EiwaRqu+0 総額6600でしょ
974非通知さん
2019/01/07(月) 00:15:32.39ID:t1gWbh6w0 >>972
すいません分かりづらかったですね。
総額6600円の48回払いでその6600円もキャッシュバックとして返しますって契約でした。
良く分からないですけど分割組ませればインセンティブでもあるんですかね?
それにクーポン適用可だったので更に+1万でした。
すいません分かりづらかったですね。
総額6600円の48回払いでその6600円もキャッシュバックとして返しますって契約でした。
良く分からないですけど分割組ませればインセンティブでもあるんですかね?
それにクーポン適用可だったので更に+1万でした。
975非通知さん
2019/01/07(月) 05:53:14.20ID:nkxjmE5S0 ふーむ何かよさげですね
結局月々いくら 1980?
結局月々いくら 1980?
976非通知さん
2019/01/07(月) 08:52:06.60ID:bB9N/9Oj0 XRって購入サポートじゃないの?
978非通知さん
2019/01/08(火) 08:53:40.07ID:4TUsasxP0 庭XRのsim サポはあほんでしか使えないと言ってたがKYF21解除機で通話はできる
通信はあれこれ設定してみたがダメ
誰ができたとかどこかにその旨のブログでもあったら教えて
通信はあれこれ設定してみたがダメ
誰ができたとかどこかにその旨のブログでもあったら教えて
979非通知さん
2019/01/08(火) 08:54:13.25ID:4TUsasxP0 KYF31のまちがい
980非通知さん
2019/01/08(火) 11:20:08.94ID:LEgpw1Xx0 解除すらしてない31で通話も通信も出来るけど
981非通知さん
2019/01/08(火) 12:34:34.58ID:4TUsasxP0 げっ!!
982非通知さん
2019/01/08(火) 12:44:46.95ID:4TUsasxP0984非通知さん
2019/01/08(火) 13:30:11.40ID:4TUsasxP0 そう 04LEじゃないかな うーむ...
985非通知さん
2019/01/08(火) 15:24:20.46ID:7KWB5Efb0 庭XRSIM 解除済みKYF31で使用
通話・SMS可
通信不可
だった
通話・SMS可
通信不可
だった
986非通知さん
2019/01/08(火) 15:28:17.42ID:7KWB5Efb0 このスレで3人もグラティナ使いがいるとかマジビビるんですけど
987非通知さん
2019/01/08(火) 16:19:14.54ID:djaUE/2t0 そら乞食ならロック解除済のグラチナ持ってるだろ
988非通知さん
2019/01/09(水) 12:50:12.91ID:pI6rYx4L0 乞食の嗜み
989非通知さん
2019/01/09(水) 14:38:50.28ID:xEAVtFIw0 ニュース速報+にアップルストア仙台ネタでスレッド立ってるけど
990非通知さん
2019/01/09(水) 15:14:06.56ID:1yqBE49a0 1替刃 ★2019/01/09(水) 12:57:14.11ID:7c1JbzFr9
アップルの直営店「Apple仙台一番町」(仙台市青葉区)が25日に閉店することがわかった。
同社が7日に公式ウェブサイトで発表した。東北地方で唯一の直営店が消えることになる。
閉店の理由について、アップルジャパン広報部は、
「継続的な日本への投資の一環として、今後数年にわたり、いくつかの新しい直営店をオープンする予定」とし、
一方で仙台の店舗は閉店することになったという。
閉店により、国内は8店舗となる。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190109-OYT1T50048.html
アップルの直営店「Apple仙台一番町」(仙台市青葉区)が25日に閉店することがわかった。
同社が7日に公式ウェブサイトで発表した。東北地方で唯一の直営店が消えることになる。
閉店の理由について、アップルジャパン広報部は、
「継続的な日本への投資の一環として、今後数年にわたり、いくつかの新しい直営店をオープンする予定」とし、
一方で仙台の店舗は閉店することになったという。
閉店により、国内は8店舗となる。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190109-OYT1T50048.html
991非通知さん
2019/01/09(水) 17:56:39.88ID:MtSOKvrL0 ドコモウィズ用の6s一括ゼロって仙台にない?
995非通知さん
2019/01/09(水) 23:11:39.70ID:wusdr5Bk0 俺も6S機種変一括0円みたけどこのスレROMが多いから店舗とかかけないよなあ
996非通知さん
2019/01/09(水) 23:12:15.33ID:wusdr5Bk0 ついでに埋める
997非通知さん
2019/01/09(水) 23:13:05.09ID:wusdr5Bk0 997
998非通知さん
2019/01/09(水) 23:13:36.23ID:wusdr5Bk0 998
999非通知さん
2019/01/09(水) 23:19:23.22ID:wusdr5Bk0 999
1000非通知さん
2019/01/09(水) 23:20:21.15ID:wusdr5Bk0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 554日 22時間 41分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 554日 22時間 41分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- 【動画】「暗黙のルール」を破って16-0からホームランを打ったメジャーリーガーが大炎上。空気読めよ… [516025672]
- ゴッホが喘いだ
- 🙄けー障害者ゆめちゃんの空気の悪いスレとかでいいよもう🏡🐢キィーッ