<テンプレ>
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】同じ型番でも複数種類がある場合は何版か明記
【OSバージョン】 android9とか10とかiOSなら13.4とか
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/自動で
【SIMアクティベート】〇/×
【楽天Linkアクティベート】〇/×
【Link通話】〇/×
【VoLTE】〇/× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇/×
【データ通信】〇/×
【テザリング】〇/×
【LTE only設定】済/未
【備考】 他に注意点があったら
※前スレ
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1590737327/
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1非通知さん
2020/08/02(日) 09:59:08.21ID:3WGiXfCS02020/08/02(日) 10:43:21.00ID:9h2s2sXW0
3非通知さん
2020/08/02(日) 16:37:24.31ID:T/JcOjmx0 1000非通知さん2020/08/02(日) 16:35:01.69ID:Qj0OhVjF0
1000
life time: 65日 0時間 6分 14秒
1000
life time: 65日 0時間 6分 14秒
2020/08/03(月) 17:00:18.70ID:otbvDS1D0
保守しなくて大丈夫なん?
2020/08/03(月) 21:45:16.62ID:7yWAi3GJ0
ええやろ
2020/08/04(火) 12:50:54.57ID:/DJDOSoh0
杏りみっと
7非通知さん
2020/08/04(火) 14:18:47.87ID:6koEANAR0 ええ加減キャリア以外(メーカー)から売られてるSIMフリー端末は対応してほしいよ
2020/08/04(火) 14:40:43.58ID:F8Gm8GDZ0
2020/08/04(火) 14:50:57.57ID:RD3m8ObY0
端末メーカーに旨味がないやろ
10非通知さん
2020/08/04(火) 15:12:58.31ID:/DJDOSoh0 楽天がよくやってるw
11非通知さん
2020/08/04(火) 15:19:32.07ID:Rv2DVdpD0 IOTすらろくにやらない楽天
13非通知さん
2020/08/04(火) 15:45:55.13ID:V6jDnHo60 しゃべるパンダちゃん?
14非通知さん
2020/08/04(火) 19:54:19.16ID:CrEo+ViB0 あげ
15非通知さん
2020/08/04(火) 21:02:01.22ID:6koEANAR0 >>8
ドコモとソフトバンクはバンドさえ対応していればほぼ不具合無く使えるから
楽天はバンド対応しても通話すらできない端末だらけじゃん
まあ原因の9割は楽天VoLTEの特殊性なんだけど、これはSIMフリー
端末が出る度に楽天がメーカーにサポートをお願いしなきゃならない
んじゃないかと。
ドコモとソフトバンクはバンドさえ対応していればほぼ不具合無く使えるから
楽天はバンド対応しても通話すらできない端末だらけじゃん
まあ原因の9割は楽天VoLTEの特殊性なんだけど、これはSIMフリー
端末が出る度に楽天がメーカーにサポートをお願いしなきゃならない
んじゃないかと。
16非通知さん
2020/08/04(火) 21:07:48.05ID:/DJDOSoh0 逆に一気に利用者増えても困るでしょうよ
18非通知さん
2020/08/05(水) 02:26:46.29ID:Nt0tty7t019非通知さん
2020/08/05(水) 02:27:48.24ID:NB9u3PQC0 >>15
ドコモとSB端末は初期のVoLTE対応機でも楽天エリアならVoLTE通話出来る
それらの機種はauVoLTEも可能
au端末は極最近の機種でしか楽天VoLTEに対応してない
つまり他社(ドコモ、sb)SIMを入れたら通話は3Gに落ちる機種はVoLTEに未対応
要は楽天VoLTEが特殊なのではなくて特殊なauVoLTEに特化した機種が楽天VoLTEが使えない
これはzenfoneでも分かるようにSIMフリーでも同様
ドコモとSB端末は初期のVoLTE対応機でも楽天エリアならVoLTE通話出来る
それらの機種はauVoLTEも可能
au端末は極最近の機種でしか楽天VoLTEに対応してない
つまり他社(ドコモ、sb)SIMを入れたら通話は3Gに落ちる機種はVoLTEに未対応
要は楽天VoLTEが特殊なのではなくて特殊なauVoLTEに特化した機種が楽天VoLTEが使えない
これはzenfoneでも分かるようにSIMフリーでも同様
21非通知さん
2020/08/05(水) 02:38:15.16ID:d6yYhGci022非通知さん
2020/08/05(水) 02:44:28.28ID:Nt0tty7t024非通知さん
2020/08/05(水) 02:56:09.22ID:D0RrztZG025非通知さん
2020/08/05(水) 03:40:10.00ID:doLb4a/a028非通知さん
2020/08/05(水) 09:33:59.22ID:cTy2dmJp0 SIMフリーのAQUOSsense3はSMS受信まで出来たけど、Xperia1は受信できなかった
29非通知さん
2020/08/05(水) 10:22:51.52ID:NB9u3PQC032非通知さん
2020/08/05(水) 20:35:24.85ID:oHDAFumq0 楽天モバイルだけはやめた方がいい。無料期間終わったら大半の人が解約するだろう。理由は故障した時の対応が最悪。私の端末が故障したのでフリーダイヤルと店舗に連絡したら故障対応せずにメーカーに直接連絡しろと言われた。メーカーに連絡したら保証書と同意書を用意して送れと言われた。携帯はライフラインだと言うことすら理解していない。代替機も貸してもらえない。auならフリーダイヤルで代替機を送ってくる。楽天モバイルのアフターは最悪。安心して使えない。
33非通知さん
2020/08/05(水) 20:44:10.56ID:qR20SFIT0 普通はメーカー側が回収ボックスを送ってきてその中に同意書も同封されているはずだよ。
他の所もメーカー対応の所はあるよ。
バカ高いキャリアと比べても意味がない。
他の所もメーカー対応の所はあるよ。
バカ高いキャリアと比べても意味がない。
36非通知さん
2020/08/05(水) 23:04:09.99ID:2y9wZK9Q037非通知さん
2020/08/06(木) 01:07:13.39ID:10kQg4T20 HUAWEIのE5180とNECのMR04lnがどっちもひと月連続稼動出来ない…
E5180の方が安定してさえ居れば良いんだけどな
E5180の方が安定してさえ居れば良いんだけどな
42非通知さん
2020/08/06(木) 16:48:54.17ID:3ft776co0 >>41
先出しセンドバックでしょ
使えない期間をカネ出せば無くせるって意味で何が違うの?
https://mobile.rakuten.co.jp/fee/option/replacement_warranty/
先出しセンドバックでしょ
使えない期間をカネ出せば無くせるって意味で何が違うの?
https://mobile.rakuten.co.jp/fee/option/replacement_warranty/
43非通知さん
2020/08/06(木) 18:54:11.17ID:7/M9GIiH0 キャリアのサポート代やオプション代を常々不必要だと感じてた人が格安SIMや
楽天を選んでるだけや、そんなサポート要らんねん
楽天を選んでるだけや、そんなサポート要らんねん
44非通知さん
2020/08/06(木) 20:33:48.54ID:qIu1wVty0 SIM壊れたから交換してもらいたいんだけど手数料3300円かかる
サブ回線だからこのまま無料で1年経ったら解約するか手数料払って復活するか悩む
サブ回線だからこのまま無料で1年経ったら解約するか手数料払って復活するか悩む
45非通知さん
2020/08/07(金) 04:23:40.62ID:/go3L8ed0 何で壊れた?オレもいろんな機種で入れ替えて使ってるとSIM傷だらけだから心配やわ
46非通知さん
2020/08/07(金) 04:35:04.47ID:Nx2Jwa540 めっちゃスレ違いだと思うけど、
楽天モバイル以外のMNOで、SIMの自然故障で有償交換になる場合ってあるの?
ひとめで「あなたが破壊したよね?」みたいな破損は無理だろうけど
楽天モバイル以外のMNOで、SIMの自然故障で有償交換になる場合ってあるの?
ひとめで「あなたが破壊したよね?」みたいな破損は無理だろうけど
47非通知さん
2020/08/07(金) 05:46:14.58ID:5fJkm/OX0 カット失敗でもしない限り普通は壊れないけどね
汚れ落としですらファミコンのカセット吹いたりテレビにチョップするのと同等の昭和の黒魔術
汚れ落としですらファミコンのカセット吹いたりテレビにチョップするのと同等の昭和の黒魔術
48非通知さん
2020/08/07(金) 09:06:38.24ID:9D4dMF7h0 楽天simのチップは他社より多分薄い 反るような取り扱いする奴はすぐに壊すな
49非通知さん
2020/08/07(金) 09:16:05.48ID:4eiBZQjN0 最近のシムはマルチカット方式だから、指で押しながら抜き取るときに無理するとバキッと行くのかね?
50非通知さん
2020/08/07(金) 09:31:47.01ID:IiQAw7Uz0 切り離すとき、何かゴムっぽい感じはしたな
51非通知さん
2020/08/07(金) 10:36:13.01ID:8a69OELI0 俺SIM外すとき壊れると聞いたから
中央のチップに力かからないようにめちゃ慎重に抜いたわw
nanoはパキッとじゃなくてはまってる枠から抜く感じだからね
中央のチップに力かからないようにめちゃ慎重に抜いたわw
nanoはパキッとじゃなくてはまってる枠から抜く感じだからね
52非通知さん
2020/08/07(金) 10:54:05.59ID:9D4dMF7h0 駅前に基地局建ったぽい 家まで直線2km位なんだけど電波どれ位飛びますか?
5344
2020/08/07(金) 11:47:18.00ID:2yPBK87X0 SIMは自然故障だよ
ポイントの条件達成のためでしかほとんど使ってないのにさorz
ポイントの条件達成のためでしかほとんど使ってないのにさorz
5444
2020/08/07(金) 11:48:35.00ID:2yPBK87X0 ドコモショップとかは無料で交換してくれるのに楽天はそういうのは無いみたい
55非通知さん
2020/08/07(金) 11:48:36.55ID:4eiBZQjN056非通知さん
2020/08/07(金) 11:49:40.54ID:wH1oemDd0 【使用端末】ZE520KL
【APN設定】手動で
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【データ通信】〇
【LTE only設定】済
【備考】 sim1に楽天、2にfoma 逆はダメ
【APN設定】手動で
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【データ通信】〇
【LTE only設定】済
【備考】 sim1に楽天、2にfoma 逆はダメ
57非通知さん
2020/08/07(金) 19:06:46.39ID:dg4KDA9u0 前のスレで出てた https://www.castanet.tokyo/zenfone3で楽天モバイル/ の手順に沿って作業してみた。
volte使えるようになって、固定電話からの通話やSMSの着信できるようになった。
ちょいちょいgoogleやらyahooのSMS認証で困ってたから、便利になったわ。
volte使えるようになって、固定電話からの通話やSMSの着信できるようになった。
ちょいちょいgoogleやらyahooのSMS認証で困ってたから、便利になったわ。
59非通知さん
2020/08/09(日) 15:19:01.90ID:1z8yNnwm0 楽天モバイルだけはやめた方がいい。無料期間終わったら大半の人が解約するだろう。理由は故障した時の対応が最悪。私の端末が故障したのでフリーダイヤルと店舗に連絡したら故障対応せずにメーカーに直接連絡しろと言われた。メーカーに連絡したら保証書と同意書を用意して送れと言われた。携帯はライフラインだと言うことすら理解していない。代替機も貸してもらえない。auならフリーダイヤルで代替機を送ってくる。楽天モバイルのアフターは最悪。安心して使えない。
60非通知さん
2020/08/09(日) 15:28:16.89ID:qE7k2Vbk0 いろんなスレに同じ文面書き込むのが流行ってるの?
62非通知さん
2020/08/09(日) 16:04:20.42ID:gbIZ+YZm0 ネガキャンすればする程驚異に感じてると自白するのに近いからな
63非通知さん
2020/08/09(日) 16:11:16.24ID:VRoZCvPJ0 頭の中お花畑で幸せでいいわな
一利用者として普通にサポセンの対応として立腹したんだろ
一利用者として普通にサポセンの対応として立腹したんだろ
64非通知さん
2020/08/09(日) 16:42:26.12ID:Gh4Z5n5c0 馬鹿は大人しく3キャリアから選べって話よな
65非通知さん
2020/08/09(日) 17:42:13.59ID:fvE+S6lA0 コピペの繰り返しで釣りや煽りって手抜きにも程がある
66非通知さん
2020/08/09(日) 20:08:50.68ID:i0/uHZ+R0 前スレでrealme X2 Proで通信したい場合はAPN設定だけで良いのかお尋ねした者ですがLTE onlyで無事通信できました
volte設定してないせいか通話はできないしSMSも来ませんが通話はFOMAで十分なので満足です
その節は皆さんありがとうございました
volte設定してないせいか通話はできないしSMSも来ませんが通話はFOMAで十分なので満足です
その節は皆さんありがとうございました
68非通知さん
2020/08/10(月) 06:18:49.71ID:CdRyzIpb0 サポートとかほぼ利用したことないって人も結構いるしな
69非通知さん
2020/08/10(月) 13:43:29.46ID:8ynyT4B8070非通知さん
2020/08/10(月) 14:28:21.09ID:g9gVqqib0 >>58
へぇ、こんなのがあるんやね。勉強なったわ
へぇ、こんなのがあるんやね。勉強なったわ
71非通知さん
2020/08/10(月) 18:25:05.40ID:wo7nj4u60 いまさらだが、
【使用端末】楽天モバイル AQUOS SH-M01 SIMフリー
【OSバージョン】 android4.4.2
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】SH-M12で済
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済(必須)
【備考】
Linkインストール不可
本機は SH-02F のSIMフリー版のモデル
【使用端末】楽天モバイル AQUOS SH-M01 SIMフリー
【OSバージョン】 android4.4.2
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】SH-M12で済
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済(必須)
【備考】
Linkインストール不可
本機は SH-02F のSIMフリー版のモデル
73非通知さん
2020/08/10(月) 21:06:46.27ID:wo7nj4u60 >>72
新しい機種 >SH-M12で済
も持っているよ。
ただ、幅細(63mm)のモデルを、docomo/softbank回線で
近場外出に使ってみたかったので、ヤフオクで実質\500で拾ってみた。
band3 が使える機種なので一応、楽天MNOのテストを報告しといたまで。
新しい機種 >SH-M12で済
も持っているよ。
ただ、幅細(63mm)のモデルを、docomo/softbank回線で
近場外出に使ってみたかったので、ヤフオクで実質\500で拾ってみた。
band3 が使える機種なので一応、楽天MNOのテストを報告しといたまで。
74非通知さん
2020/08/10(月) 21:12:38.03ID:/IksiPp80 ほう
75非通知さん
2020/08/10(月) 21:19:26.55ID:QJWBIehf0 楽天エリアの報告なんて基本いらんわ
77非通知さん
2020/08/10(月) 22:02:59.67ID:/IksiPp80 行動範囲が楽天エリアじゃないんでしょw
78非通知さん
2020/08/10(月) 22:08:55.32ID:yoqLfXfb0 エリアマップに入っても楽天電波掴まないの本当だなw
79非通知さん
2020/08/10(月) 22:48:41.02ID:Y7+W+UNH0 ベランダで煙草スッパスッパしながらエロ動画DLが捗るプラン
それが楽天UNLIMIT
それが楽天UNLIMIT
81非通知さん
2020/08/11(火) 19:25:02.09ID:ugtTQ4U90 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】HUAWEI P40lite 4Gグローバル版(Kirin810) JNY-LX2
【OSバージョン】 Android10 EMUI10.0.1
【エリア】楽天エリア auエリア(地下鉄)でもOK
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】△ phone cloneでインストール可(SMSは着信するがコードを入力しても認識しない)
【Link通話】×
【VoLTE】〇 SIM入れたら何もせず開通
【SMS】〇
【データ通信】〇(APNプリイン)
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 GMSなしで使おうと買った機種
【OSバージョン】 Android10 EMUI10.0.1
【エリア】楽天エリア auエリア(地下鉄)でもOK
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】△ phone cloneでインストール可(SMSは着信するがコードを入力しても認識しない)
【Link通話】×
【VoLTE】〇 SIM入れたら何もせず開通
【SMS】〇
【データ通信】〇(APNプリイン)
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 GMSなしで使おうと買った機種
82非通知さん
2020/08/13(木) 17:50:11.71ID:TU7Bt5dr0 【使用端末】SHARP SHV37_u
【OSバージョン】Android 6.0.1 ビルド番号01.00.04
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】未確認(別機種でやったため)
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 特になし
【OSバージョン】Android 6.0.1 ビルド番号01.00.04
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】未確認(別機種でやったため)
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 特になし
83非通知さん
2020/08/14(金) 14:05:44.97ID:AEPf1vi80 4月頭のサービス開始直後にoppo A5を契約と同時購入したんだけどオンライン分の3000Pと端末購入分の10000P分のポイントをまだもらってない
同じ様な人います?
これが普通?
事務手数料の3300Pは貰ったけど
同じ様な人います?
これが普通?
事務手数料の3300Pは貰ったけど
84非通知さん
2020/08/14(金) 15:43:04.04ID:jLieHDiG0 オンラインは9月末頃
87非通知さん
2020/08/14(金) 20:33:27.70ID:VIF/WR200 251 非通知さん sage 2020/08/14(金) 20:31:00.04 ID:VIF/WR200
カスセンに電話して問い合わせしようとしたら
クロイワというピザっぽいメスに
「いてまうど!ゴラ!」とか言われたんだけどw
カスセンに電話して問い合わせしようとしたら
クロイワというピザっぽいメスに
「いてまうど!ゴラ!」とか言われたんだけどw
89非通知さん
2020/08/15(土) 13:17:47.97ID:OKX3kaEf0 umidigiで開通で来ているんだが電源OFFでおまじないをする必要がある。
macrodroidってアプリで出来るみたいな情報があるが具体例が
探し出せない。使っている人どんな感じでしょうか?
macrodroidってアプリで出来るみたいな情報があるが具体例が
探し出せない。使っている人どんな感じでしょうか?
90非通知さん
2020/08/15(土) 13:29:19.27ID:lBj5SU+b0 >89
俺も知りたい
項目を取得して値をセットするのかと思ったができなかった
座標でタップ位置を取るかと思ったら画面外という
俺も知りたい
項目を取得して値をセットするのかと思ったができなかった
座標でタップ位置を取るかと思ったら画面外という
91非通知さん
2020/08/15(土) 13:38:05.03ID:JeJ2n7cd0 俺は前に丁寧に教えてくれた人がいたからその通りにやったら出来たよ。
仕組みは知らんがワンボタンで出来るから便利
仕組みは知らんがワンボタンで出来るから便利
92非通知さん
2020/08/15(土) 22:25:12.05ID:Ies3qz2M0 >91
やっぱりmisc configのとこで画面外が取れないな
gestureでスワイプじゃないんか?
これがうまく行かんがどうやるんか教えてください
Frepとかと組み合わせればできそうだけど
やっぱりmisc configのとこで画面外が取れないな
gestureでスワイプじゃないんか?
これがうまく行かんがどうやるんか教えてください
Frepとかと組み合わせればできそうだけど
9391
2020/08/15(土) 23:12:58.52ID:7herBve00 スマンが俺もよく分からん。
最近VoLTEにして無かったんで今やってみたら出来なくなってたw
この前全アプリアプデしたのが原因っぽい
最近VoLTEにして無かったんで今やってみたら出来なくなってたw
この前全アプリアプデしたのが原因っぽい
94非通知さん
2020/08/16(日) 17:09:34.13ID:PH94CfS/0 251 非通知さん sage 2020/08/14(金) 20:31:00.04 ID:VIF/WR200
カスセンに電話して問い合わせしようとしたら
クロイワというピザっぽいメスに
「いてまうど!ゴラ!」とか言われたんだけどw
カスセンに電話して問い合わせしようとしたら
クロイワというピザっぽいメスに
「いてまうど!ゴラ!」とか言われたんだけどw
96非通知さん
2020/08/18(火) 21:02:16.37ID:lssHReBx0 楽天linkで初期設定で、電話番号入力しても認証smsが届かない
端末情報確認したらそもそも番号不明となってて通常の通話もできないぜ
ドコモPixel3でもちsimロック解除はしてる
データ通信は普通に楽天回線で繋がるよ
端末情報確認したらそもそも番号不明となってて通常の通話もできないぜ
ドコモPixel3でもちsimロック解除はしてる
データ通信は普通に楽天回線で繋がるよ
97非通知さん
2020/08/18(火) 23:22:03.09ID:7rGN7Spl0 SIMフリーでもSMS届くのと届かないのとあるね
AQUOSsense3のSIMフリーでは届いたけど、Xperia1のグロ版は駄目だった
AQUOSsense3のSIMフリーでは届いたけど、Xperia1のグロ版は駄目だった
98非通知さん
2020/08/18(火) 23:34:54.67ID:GLNqWy7h0 なんで公式の端末を使わないの?
99非通知さん
2020/08/19(水) 02:03:11.05ID:jNgKzMcc0 まずapn設定を見てapnとimsがあるか確認するとこからじゃないか?
101非通知さん
2020/08/19(水) 10:15:26.86ID:vwEEqgJb0 手持ちの端末あったら、それ使おうとするに決まってるじゃん
105非通知さん
2020/08/19(水) 15:13:37.92ID:uZuDSxdh0 金が無いなら頭を使え
106非通知さん
2020/08/19(水) 15:26:38.60ID:0D90MpDZ0 昨日発表されたsimフリー版Xperia5はキャリア版同様に手動でAPN初期設定やればいけるのかな?
107非通知さん
2020/08/19(水) 15:37:33.11ID:GMlfsh/w0 開通作業報告スレで漢を磨け
転んで泣くのが初心者
転んで泣き止んだら初級者
転んでも泣かないのが中級者
転ぶことが判ってても試してしまい、やっぱり転ぶのが上級者
転んで泣くのが初心者
転んで泣き止んだら初級者
転んでも泣かないのが中級者
転ぶことが判ってても試してしまい、やっぱり転ぶのが上級者
109非通知さん
2020/08/19(水) 22:16:27.07ID:eqZSNmVk0 >>106
俺はもう買ったからトライする予定
俺はもう買ったからトライする予定
110非通知さん
2020/08/22(土) 08:14:53.83ID:n1xS53Lg0 質問なんですが、開通作業って同時購入した端末でやらないといけないのでしょうか?
手元の機種でDSDVで使うつもりなので、eSIMにしたくて。
開通作業して、手元の機種にeSIM移すと追加で3000円かかりますし、それならSIMのみの契約の方が良いのかなと。
少しの金額で予備端末手に入るならoppo貰っとくかと思ったのですが。
手元の機種でDSDVで使うつもりなので、eSIMにしたくて。
開通作業して、手元の機種にeSIM移すと追加で3000円かかりますし、それならSIMのみの契約の方が良いのかなと。
少しの金額で予備端末手に入るならoppo貰っとくかと思ったのですが。
112非通知さん
2020/08/22(土) 09:04:44.53ID:n1xS53Lg0 >>111
いや今はiPhone使ってまして、回線はそこにDSDVしたいんです。(今の回線がnanoSiMなので、楽天はeSIM)
なので、普段は使う予定は無いけど予備でAndroidを持っておくのもいいかなと思いまして。(まあ売っても良いし)
いや今はiPhone使ってまして、回線はそこにDSDVしたいんです。(今の回線がnanoSiMなので、楽天はeSIM)
なので、普段は使う予定は無いけど予備でAndroidを持っておくのもいいかなと思いまして。(まあ売っても良いし)
113非通知さん
2020/08/22(土) 09:11:47.50ID:n1xS53Lg0 すいません。それでは、新規契約でoppo+eSIMで申し込んで、届いたら手元のiPhoneにeSiM入れて開通すれば、そのまま使えてポイントも貰えるという事でOKなのでしょうか??
114非通知さん
2020/08/22(土) 09:12:44.38ID:KDwleOrt0 >>112
いやだから予備機出動の際には物理SIMにしなくちゃいけないからそのタイミングで金も時間もかかるっしょ
予備になりえないから素直に売るって話でいいんじゃない
ちなiPhone壊れたときもeSIM再発行の刑だから気をつけて
いやだから予備機出動の際には物理SIMにしなくちゃいけないからそのタイミングで金も時間もかかるっしょ
予備になりえないから素直に売るって話でいいんじゃない
ちなiPhone壊れたときもeSIM再発行の刑だから気をつけて
115非通知さん
2020/08/22(土) 09:16:52.20ID:AxwMA7c00 他の端末でも開通できる 以上
の回答だけではだめだったのか
の回答だけではだめだったのか
116非通知さん
2020/08/22(土) 09:19:10.85ID:n1xS53Lg0 >>114
予備機で遊ぶ時にはメインのnanoSIMだけ差替えしか考えてませんでした……。
確かに壊れた時はeSIMは手数料かけて引継ぎしか無いですね。2台持ちが嫌なので、そこは仕方ないかなと思ってます。
予備機で遊ぶ時にはメインのnanoSIMだけ差替えしか考えてませんでした……。
確かに壊れた時はeSIMは手数料かけて引継ぎしか無いですね。2台持ちが嫌なので、そこは仕方ないかなと思ってます。
117非通知さん
2020/08/22(土) 11:24:10.75ID:2rrFpRFh0 公式以外の端末での開通作業は保証できないからな
下手すると使えなくなるとか電話番号書き込まれてないとかはおそらくあるからね
下手すると使えなくなるとか電話番号書き込まれてないとかはおそらくあるからね
118非通知さん
2020/08/23(日) 01:55:11.24ID:ewfmRhLO0 セット購入の楽天端末はうっぱらって3000円のau中古端末使ってる
コスパ最強
コスパ最強
121非通知さん
2020/08/23(日) 13:58:25.93ID:cxyTOY+J0 OCNにMNPでRedmi Note 9Sが5000円で買えるな
やっちゃおうかな
やっちゃおうかな
122非通知さん
2020/08/23(日) 13:58:58.62ID:agQSzdDx0 過去にやらかしてると契約通らないぞ
123非通知さん
2020/08/23(日) 14:16:38.57ID:5GzvWEZs0 220円で買えるけど
124非通知さん
2020/08/23(日) 14:20:39.37ID:5GzvWEZs0 って言うか買って安定して使えてる。
125非通知さん
2020/08/23(日) 15:33:20.47ID:9L8EzMbt0 Sim届いたから開通作業しても出来ないから問い合わせしたら、まだ届いていないことになっていますってそれなら指定日配達とかしてほしい
128非通知さん
2020/08/24(月) 20:22:36.91ID:XNqDMUsU0 クーポンコードだろ
129非通知さん
2020/08/24(月) 23:46:46.22ID:QUBdyO/q0 クーポンを使ったら4GB/64GBが220円
6GB/128GBが4620円
6GB/128GBが4620円
130非通知さん
2020/08/25(火) 19:24:33.36ID:D7C64nDE0 クーポンってこれ?
https://i.imgur.com/ZseBXyP.jpg
https://i.imgur.com/ZseBXyP.jpg
131非通知さん
2020/08/25(火) 23:22:33.61ID:O5BsNzGh0 せやで
そこから飛んだリンク先の商品価格にしか使えないから注意な
そこから飛んだリンク先の商品価格にしか使えないから注意な
132非通知さん
2020/08/26(水) 05:57:59.50ID:Lfbnqbf50 >129
そこに初期費用の3000円かな?
7800円でストレージ128買えるのは悪くないのか… BANDが特別仕様じゃなければ蟻で買うんだけどなぁ
そこに初期費用の3000円かな?
7800円でストレージ128買えるのは悪くないのか… BANDが特別仕様じゃなければ蟻で買うんだけどなぁ
133非通知さん
2020/08/26(水) 06:52:49.80ID:OVo7nGKp0134非通知さん
2020/08/28(金) 23:32:53.40ID:blRNErU70 今日発売のXperia5のSIMフリー届いたんだけどSIM入れて電源入れたらその瞬間設定勝手にやってくれちゃった
アクティベート済みのSIMだったけどここまで何もやることがないかとちょっと拍子抜けかな
アクティベート済みのSIMだったけどここまで何もやることがないかとちょっと拍子抜けかな
135非通知さん
2020/08/30(日) 17:49:47.25ID:TfscOuj30 パートナーエリアで使えるんだっけ
136非通知さん
2020/08/30(日) 17:54:26.25ID:lo2Fs0VM0 バンド対応してるから使えるけど、開通させるにはSMSが使えないから別のでやる必要ある
137非通知さん
2020/08/31(月) 12:17:32.04ID:5MM1TZu80 4月申し込み5月開通だけどオンラインの3000ポイントの付与条件はリンク開通だけでいいの?
通話とSMSも必要?
通話とSMSも必要?
138非通知さん
2020/08/31(月) 15:33:40.20ID:R6IhvaGt0 必要
140非通知さん
2020/09/01(火) 01:12:02.44ID:3W7BOq3P0 やったつもりじゃダメだったのか?もうごねてもだめですか?
141非通知さん
2020/09/01(火) 08:27:19.90ID:xHKUAzAC0 履歴がなければ無理だ
それで何人も損してる
それで何人も損してる
142非通知さん
2020/09/01(火) 08:42:56.33ID:KwqM37QS0 あちゃー
143非通知さん
2020/09/01(火) 12:27:21.08ID:V90QHIAd0 【使用端末】AQUOS R compact SHV41 SIMロック解除済み
【OSバージョン】 android 9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート/楽天Linkアクティベート】?(公式端末でアクチ済みのため)
【Link通話】〇 アプリ無し通話可
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】APN設定のみで使えました。ワンセグ有
【OSバージョン】 android 9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート/楽天Linkアクティベート】?(公式端末でアクチ済みのため)
【Link通話】〇 アプリ無し通話可
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】APN設定のみで使えました。ワンセグ有
144非通知さん
2020/09/01(火) 14:36:08.49ID:3FC1sTUt0 3月申し込みと条件変わったのか
145非通知さん
2020/09/01(火) 20:24:07.13ID:Xn634hMA0 楽天モバイルおもろいやんなあ
146非通知さん
2020/09/01(火) 20:44:07.53ID:M7CD7ftU0 AQUOS sense3 SH-M12
OCNで5,900円(税抜)
MNPなら-5000円の900円(税抜)
9/15まで お早めに
OCNで5,900円(税抜)
MNPなら-5000円の900円(税抜)
9/15まで お早めに
147非通知さん
2020/09/01(火) 20:49:13.48ID:+hQBCzRv0 乞食系の報告が増えてますね
文盲だからスレタイ読めないのかな
文盲だからスレタイ読めないのかな
149非通知さん
2020/09/02(水) 00:37:38.73ID:WK596sXg0 10,000円キマシター!
150非通知さん
2020/09/02(水) 07:15:58.25ID:cMk2qv3/0 【使用端末】ASUS Zenfone Max M1 (JP版)
【OSバージョン】 Android10 (LineageOS 17.1 20200716版)
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/手動で
【SIMアクティベート】〇 (純正ファームでできた) / 不明 (別端末で実施したため。最終状況から可の可能性有りと思われる)
【楽天Linkアクティベート】〇/〇
【Link通話】〇/〇
【VoLTE】〇/〇 ※通常のダイヤルアプリで 111にかけて開通確認
【SMS】〇/〇
【データ通信】〇/〇
【テザリング】〇/〇
【LTE only設定】済/済
【備考】 APN設定は rakuten.jp 用に default,supl,tether のみ。imsは不要。SIM1側で動作。
【OSバージョン】 Android10 (LineageOS 17.1 20200716版)
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/手動で
【SIMアクティベート】〇 (純正ファームでできた) / 不明 (別端末で実施したため。最終状況から可の可能性有りと思われる)
【楽天Linkアクティベート】〇/〇
【Link通話】〇/〇
【VoLTE】〇/〇 ※通常のダイヤルアプリで 111にかけて開通確認
【SMS】〇/〇
【データ通信】〇/〇
【テザリング】〇/〇
【LTE only設定】済/済
【備考】 APN設定は rakuten.jp 用に default,supl,tether のみ。imsは不要。SIM1側で動作。
152非通知さん
2020/09/04(金) 00:37:55.91ID:xjiOq/dV0 xperia xzのグローバル版とau 試したが
au版はauエリアで普通にSMS認証できるんだね
グローバル版は楽天エリアじゃないと無理
au版はauエリアで普通にSMS認証できるんだね
グローバル版は楽天エリアじゃないと無理
153非通知さん
2020/09/04(金) 00:45:40.27ID:TURapXmN0 グロ版はバンド18に対応してないとかだろ
154非通知さん
2020/09/04(金) 00:54:21.05ID:xjiOq/dV0 バンド26対応
155非通知さん
2020/09/04(金) 00:56:50.40ID:xjiOq/dV0 まぁ4G専用にしないと繋がらなかったとか関係あるかも
156非通知さん
2020/09/04(金) 01:48:55.88ID:bf38IfeY0 楽天Volteに対応してないか、volteの設定をやってないかのどちらか
157非通知さん
2020/09/04(金) 07:46:45.93ID:QEPoHvXS0 グロ版XZはauのVoLTEすら非対応だった気がする
楽天VoLTEも無理でしょ
楽天VoLTEも無理でしょ
158非通知さん
2020/09/04(金) 18:23:33.11ID:xjiOq/dV0 少なくとも他の人の報告では出来ないと見たよ
159非通知さん
2020/09/05(土) 08:45:09.67ID:xQ+VPAPP0 >>152
XZ1 グローバル
LTE ONLYとデータローミングしても駄目
SIMトレイも念のため 1側
ネットワークを自動的に設定をrakuten、KDDIにするも接続できません表示
(因みにパートナーエリア
やはりというか楽天エリア内でないから駄目なのかなあ
XZ1 グローバル
LTE ONLYとデータローミングしても駄目
SIMトレイも念のため 1側
ネットワークを自動的に設定をrakuten、KDDIにするも接続できません表示
(因みにパートナーエリア
やはりというか楽天エリア内でないから駄目なのかなあ
160非通知さん
2020/09/05(土) 09:11:43.31ID:4IL7wu060161非通知さん
2020/09/05(土) 10:27:14.22ID:xQ+VPAPP0162非通知さん
2020/09/05(土) 10:42:57.16ID:4IL7wu060163非通知さん
2020/09/05(土) 12:30:37.78ID:aklPU0HD0 >>162
あら 出来ました _| ̄|○
確かに機内モード on/offはしたのに
大変 申し訳無いです
という事で? 今度は Galaxy A70でテストしています
流石に XZ1のバンド対応には敵わずアンテナ立っても LTEとか 4Gとか全く表示されませんが、街中へ行けば大丈夫なんだろうな(推測
因みに Band1しかいけないはずの端末
あら 出来ました _| ̄|○
確かに機内モード on/offはしたのに
大変 申し訳無いです
という事で? 今度は Galaxy A70でテストしています
流石に XZ1のバンド対応には敵わずアンテナ立っても LTEとか 4Gとか全く表示されませんが、街中へ行けば大丈夫なんだろうな(推測
因みに Band1しかいけないはずの端末
164非通知さん
2020/09/05(土) 18:49:29.14ID:QT9mNsH70 <テンプレ>
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】
ドコモ版P30 Pro HW-02L
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇/×
【楽天Linkアクティベート】〇/×
【Link通話】〇/×
【VoLTE】〇/× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】不明
【LTE only設定】済
【備考】 他に注意点があったら
SMSが届かない
通話が出来ない
VoLTEにならない
そもそも電話番号が不明になってる
タスケテ
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】
ドコモ版P30 Pro HW-02L
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇/×
【楽天Linkアクティベート】〇/×
【Link通話】〇/×
【VoLTE】〇/× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】不明
【LTE only設定】済
【備考】 他に注意点があったら
SMSが届かない
通話が出来ない
VoLTEにならない
そもそも電話番号が不明になってる
タスケテ
165非通知さん
2020/09/05(土) 18:52:06.66ID:7nxZZ4AI0 うーん
166非通知さん
2020/09/05(土) 19:00:34.72ID:QT9mNsH70 追記
何回か再起動したら端末情報の電話番号が表示されました。
何回か再起動したら端末情報の電話番号が表示されました。
167非通知さん
2020/09/05(土) 20:09:20.87ID:Kn7NIqLk0 >>164,166
楽天モバイルの公式でもVoLTE、SMSは不可になってるんで、通信はともかく、通話はVoLTEのIOTが通ってないんでしょう
Xiaomiみたいに強制的にVoLTEを有効化するサービスコマンドがあればいいんだけど
通話、SMSで使いたいのであれば、Huaweiが楽天VoLTE対応のアップデートしてくれることを祈るしかないのでは
楽天モバイルの公式でもVoLTE、SMSは不可になってるんで、通信はともかく、通話はVoLTEのIOTが通ってないんでしょう
Xiaomiみたいに強制的にVoLTEを有効化するサービスコマンドがあればいいんだけど
通話、SMSで使いたいのであれば、Huaweiが楽天VoLTE対応のアップデートしてくれることを祈るしかないのでは
168非通知さん
2020/09/07(月) 01:14:17.75ID:eiLI1yO60 HW-02Lは短時間ならVoLTEを有効化してSMSも届くようになる裏技があったけど、今はネットワーク側で無効にされてるっぽいな
170非通知さん
2020/09/07(月) 12:50:59.97ID:kcAUnaML0 そこは基本的なとこだろ
かくいう自分も手持ちの端末が対応してなくて、結局対応してる新しい端末買う羽目になったけど
かくいう自分も手持ちの端末が対応してなくて、結局対応してる新しい端末買う羽目になったけど
171非通知さん
2020/09/07(月) 13:48:54.01ID:GCMM+r1d0 楽天モバイル、楽天回線対応製品にSIMフリースマホ「Redmi Note 9S」を追加!
相互接続性試験を完了し、緊急地震速報なども利用可能に
2020年09月07日06:45
http://s-max.jp/archives/1798226.html
相互接続性試験を完了し、緊急地震速報なども利用可能に
2020年09月07日06:45
http://s-max.jp/archives/1798226.html
172非通知さん
2020/09/07(月) 15:19:42.41ID:5s64GJoM0 お、なんかシャープの機体での不具合で補償がでるんか
174非通知さん
2020/09/07(月) 19:47:31.12ID:ObaVeSmu0 全額返金
175非通知さん
2020/09/07(月) 19:48:47.44ID:ObaVeSmu0 惜しむ
176非通知さん
2020/09/07(月) 21:01:41.75ID:RMbsIRWd0 EM7430は使えないの?
bandは網羅してるのに…
教えて、エロい人!
bandは網羅してるのに…
教えて、エロい人!
177非通知さん
2020/09/09(水) 06:59:25.04ID:se9PVOlP0 【使用端末】CUBOT Kingkong mini
【OSバージョン】 android 9
【エリア】楽天エリア のみ(Band3しか、つながらないため)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇/△ ※VoLTE/HDの表示が出ない。Rakuten Linkは動作する。
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
MTK Engineeringアプリ(Play Storeから)をダウンロードして、
MediaTek SoCのおまじないを入れたら、8月末に新設された
Rakute-UN-LIMIT基地局(LTE Band 3/1800MHz PLMN番号440-11)
に接続できた。基地局の直下でも 11Mbps程度のスピード。
【備考】
au Band 18 がそこら中にあるので、Band 3とBand 18の両対応機
だと、すぐにBand 18につながってしまう。特に屋内では。
その点、MediaTek SoCは、MTK Engineeringアプリで、バンド毎の
ON/OFFができるので、便利。
【OSバージョン】 android 9
【エリア】楽天エリア のみ(Band3しか、つながらないため)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇/△ ※VoLTE/HDの表示が出ない。Rakuten Linkは動作する。
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
MTK Engineeringアプリ(Play Storeから)をダウンロードして、
MediaTek SoCのおまじないを入れたら、8月末に新設された
Rakute-UN-LIMIT基地局(LTE Band 3/1800MHz PLMN番号440-11)
に接続できた。基地局の直下でも 11Mbps程度のスピード。
【備考】
au Band 18 がそこら中にあるので、Band 3とBand 18の両対応機
だと、すぐにBand 18につながってしまう。特に屋内では。
その点、MediaTek SoCは、MTK Engineeringアプリで、バンド毎の
ON/OFFができるので、便利。
178非通知さん
2020/09/09(水) 08:57:24.38ID:TBiJRUci0 だからと言って、band3しか繋がないようにすると、
エリア内なのに屋内とかでほとんど使えないって言う。
エリア内なのに屋内とかでほとんど使えないって言う。
179非通知さん
2020/09/09(水) 09:51:22.09ID:oOOe36G50 新しい周波数もらわないと電話会社としては成り立たないわな。データのみルーターだけって言うならまだしも
無期限ローミングで
無期限ローミングで
180非通知さん
2020/09/09(水) 11:34:25.19ID:6NkXAk4Y0 band18とband3の切替はどう使うかにもよるわな…
固定回線の代替として使うなら、移動させずにband3固定できる端末を利用する
携帯端末やモバイルルータとしての利用ならband18が入った方がベターだけど、どうせB18でフルカバー出来ないなら他の回線を持っておいた方が良いかも
固定回線の代替として使うなら、移動させずにband3固定できる端末を利用する
携帯端末やモバイルルータとしての利用ならband18が入った方がベターだけど、どうせB18でフルカバー出来ないなら他の回線を持っておいた方が良いかも
181非通知さん
2020/09/09(水) 11:55:25.19ID:oOOe36G50 ま、つまりこのままだと事業失敗
ユーザはソフバンあたりか受皿
ユーザはソフバンあたりか受皿
182非通知さん
2020/09/09(水) 12:26:47.35ID:x2Os0Ua20 周波数返却になるから引き取るメリットがないな
183非通知さん
2020/09/09(水) 12:40:57.30ID:YMcMrkmx0 どうせMNPしてる奴なんてそんなに多くないだろうし、お試し新規回線の奴は既存キャリアの料金体系になったらMNP弾か廃止にするから引き受けるメリットなんて無いだろ
184非通知さん
2020/09/09(水) 12:52:20.79ID:8LHt1jL90 Pixel3 Android11でVoLTE試した人いる?
185非通知さん
2020/09/09(水) 13:01:08.05ID:AdCMpLPM0186非通知さん
2020/09/09(水) 15:36:55.51ID:VRg64MfZ0 >179
ドコモ3Gが、廃止される2022年から数年で再分配されるでしょ
ドコモ3Gが、廃止される2022年から数年で再分配されるでしょ
188非通知さん
2020/09/09(水) 19:03:49.77ID:oqsUcJQ50 >187
菅が総理だからやるよ
菅が総理だからやるよ
189非通知さん
2020/09/09(水) 19:40:38.56ID:rKKjQLze0 ゴジーしかやる気ねえよ
190非通知さん
2020/09/09(水) 20:37:10.72ID:FPKqOykE0 日本には3G専用帯域が存在していないのに、なんでそこまで断言できるのかね
あほすぎ
あほすぎ
191非通知さん
2020/09/09(水) 21:23:21.26ID:x2Os0Ua20 docomoだと既に3GのBAND6/19から4GのBAND19に置換して行ってなかったっけ?
192非通知さん
2020/09/10(木) 00:56:04.97ID:ZZQNjhOT0 無料期間が終わって解約者だらけになったら回線に余裕がでるから爆速になるね。
194非通知さん
2020/09/10(木) 10:01:05.60ID:ICIBxoV90 短命政権3回の民主党時代に、どれだけ増税法案強行されたか
195非通知さん
2020/09/10(木) 11:15:03.11ID:TdaqnT4d0 >192
だな、文句ばっかり言ってる奴は無料終わったらさっさと出て行って欲しいよな
だな、文句ばっかり言ってる奴は無料終わったらさっさと出て行って欲しいよな
196非通知さん
2020/09/10(木) 11:25:05.98ID:VZpnYNsu0 年内にエリアがもう少し広がったらauのプランSSシンプル+祖父プリペイドSIMの組み合わせから乗り換えないでもない
月額が倍になるが……
月額が倍になるが……
198非通知さん
2020/09/10(木) 11:50:50.02ID:VMPDWKbl0 むしろ終わる直前に出るわな
これで2980円税別は高すぎるし
これで2980円税別は高すぎるし
199非通知さん
2020/09/10(木) 12:04:43.94ID:8XnN2X450 エリアが広がってるのは間違いないんだが、
『なぜその地域?』という疑問が抑えられない&エリア拡充の恩恵に預かってないびわこ県民の俺
『なぜその地域?』という疑問が抑えられない&エリア拡充の恩恵に預かってないびわこ県民の俺
200非通知さん
2020/09/10(木) 12:26:20.44ID:VZpnYNsu0 >>199
俺も区外かつ何の戦略的価値も無いつまらないベッドタウン住まいだからエリアに入れるとは思わなかったんだが、
8月上旬に新エリアのはしっこに入ってたことに気付いて早速4GBのLinuxISOをDLしたわ
GPSが室内じゃエリア外認定しやがったのでベランダに出て10分ボーッとしてたよ……
俺も区外かつ何の戦略的価値も無いつまらないベッドタウン住まいだからエリアに入れるとは思わなかったんだが、
8月上旬に新エリアのはしっこに入ってたことに気付いて早速4GBのLinuxISOをDLしたわ
GPSが室内じゃエリア外認定しやがったのでベランダに出て10分ボーッとしてたよ……
201非通知さん
2020/09/10(木) 13:01:41.18ID:TdaqnT4d0 >197
ありがたい
ありがたい
202非通知さん
2020/09/10(木) 13:31:31.02ID:8XlfoiSB0 楽天ガンガン使える名古屋最高やでぇっ!
203非通知さん
2020/09/10(木) 14:54:48.50ID:FtWbaeik0 電波は許認可で再編には5年スパンくらい掛かるので現政権で2022年に着手は絶対に無いと断言出来る
204非通知さん
2020/09/10(木) 17:41:52.38ID:RFbAqjIM0 そもそも再編成が完全に終わって3Gから4Gへの変更も許可されてる
2G→3Gへの変更は返納して再編しての割当が有ったけど3Gから4Gは割当そのままだ
大手3キャリア保有分を楽天に割当るなんて絶対に無いの
2G→3Gへの変更は返納して再編しての割当が有ったけど3Gから4Gは割当そのままだ
大手3キャリア保有分を楽天に割当るなんて絶対に無いの
205非通知さん
2020/09/10(木) 20:06:55.38ID:U9+AJfJk0 着手の意味が分かってない人がいるね
いずれにしろ楽天はプラチナを手に入れる努力を一切してないようだけど
いずれにしろ楽天はプラチナを手に入れる努力を一切してないようだけど
206非通知さん
2020/09/10(木) 21:29:54.49ID:8Bk9vB+Z0 ま、こんなのメインで使えるわけないから、1,480円あたりに値下げしてサブのデータで細々続けてくれ
209非通知さん
2020/09/11(金) 09:44:00.01ID:UECJW3h60 昨夜、Rakuten miniが届いたので、開通手続きをして使えるようになったんだけど、My楽天モバイルアプリ上は、準備中のステータスのままで、契約情報がないんだけど
210非通知さん
2020/09/11(金) 18:22:31.27ID:xLPl1UR00 【総務省 楽天モバイルに指導】
総務省は11日、楽天モバイルに対して電気通信事業法に基づく指導を行ったことを発表した。同社がポイント付与を実施するというキャンペーンを実施したが、ガイドラインに適合しないものだった。
総務省は11日、楽天モバイルに対して電気通信事業法に基づく指導を行ったことを発表した。同社がポイント付与を実施するというキャンペーンを実施したが、ガイドラインに適合しないものだった。
211非通知さん
2020/09/11(金) 19:42:06.54ID:5JhlJbw50 ガイドラインに適合?
ないのーー!!!
ないのーー!!!
212非通知さん
2020/09/11(金) 20:06:44.44ID:uPhZpFtG0213非通知さん
2020/09/11(金) 21:01:01.08ID:F/rrdMix0 26,300ポイント、20,000ポイントキャンペーン
が、間もなく終わるってことですかね?
が、間もなく終わるってことですかね?
214非通知さん
2020/09/11(金) 21:32:21.07ID:T43PzklN0 兵庫県尼崎市内、ちょこちょこアンリミ電波でてます。
215非通知さん
2020/09/12(土) 11:40:51.90ID:07OrZhWn0 エリア詐欺が酷い
216非通知さん
2020/09/12(土) 13:06:22.19ID:ywKR0/WX0217非通知さん
2020/09/12(土) 14:19:57.33ID:WNWk6x+T0 閾値設定したんだからそれ越えたら重箱の隅とはいわんだろw
220非通知さん
2020/09/14(月) 10:29:22.04ID:8VzypanE0 ルーター情報
304HW解除済 ○
HW-01H解除済 ○ 感度良好
E5383s-327 ☓ 色々いじったけど俺環では全くダメ
HW-01Hは20Mhz専用がいい気がする
元々爆熱仕様で常に熱暴走しがち
裏蓋は外して運用が吉
バッテリーの劣化が激しい
304HW解除済 ○
HW-01H解除済 ○ 感度良好
E5383s-327 ☓ 色々いじったけど俺環では全くダメ
HW-01Hは20Mhz専用がいい気がする
元々爆熱仕様で常に熱暴走しがち
裏蓋は外して運用が吉
バッテリーの劣化が激しい
221非通知さん
2020/09/14(月) 23:10:48.84ID:xtkBdU4c0 楽天ミニ1円のやっと発送されたみたい。楽しみ。
222非通知さん
2020/09/15(火) 14:47:10.17ID:wnFtgC8m0 222
223非通知さん
2020/09/15(火) 16:00:38.78ID:M7HfIZoT0224非通知さん
2020/09/15(火) 20:30:18.03ID:xedY8Cki0 バント3は掴めて当たり前やから報告ないんやで
225非通知さん
2020/09/15(火) 20:30:58.59ID:xedY8Cki0 バンド3に対応してるって前提やけど
226非通知さん
2020/09/15(火) 20:32:02.77ID:xedY8Cki0 バンド3に対応してるって前提やけど
227非通知さん
2020/09/15(火) 22:59:28.48ID:wv3tsy/t0 >>223
2019年春モデル以前のau端末は他社VoLTEをロックしてるか、新解放のBand3に対応してないかじゃない?
auのVoLTEが特殊って書いてるのはたまに見るがもっともらしい根拠はなく、3Gを使わないことと混同してると思われる
本当にauのVoLTEが特殊ならXiaomiのグローバル端末でキャリアチェックオフするだけで使えたりしないだろう
2019年春モデル以前のau端末は他社VoLTEをロックしてるか、新解放のBand3に対応してないかじゃない?
auのVoLTEが特殊って書いてるのはたまに見るがもっともらしい根拠はなく、3Gを使わないことと混同してると思われる
本当にauのVoLTEが特殊ならXiaomiのグローバル端末でキャリアチェックオフするだけで使えたりしないだろう
228非通知さん
2020/09/15(火) 23:23:01.52ID:M7HfIZoT0 >>224
SOV38なら簡単だがband3報告あるね(ただし楽天ではなくauのバンド3)
https://sp-mobile-blog .com/au-433/
まとめでSOV31でも見つけた
https://rakuten-unlimit.jp/sony-xperia-z4-sov31-13/
こんなVoLTEではどちらかと言うと古いモデルでも掴める報告あるのにな
うちのが壊れてるのかな?
他のスマホでband3拾えるところでNetwork cell info使ってみたが、やはりband3掴むことは一度も無かった
SOV38なら簡単だがband3報告あるね(ただし楽天ではなくauのバンド3)
https://sp-mobile-blog .com/au-433/
まとめでSOV31でも見つけた
https://rakuten-unlimit.jp/sony-xperia-z4-sov31-13/
こんなVoLTEではどちらかと言うと古いモデルでも掴める報告あるのにな
うちのが壊れてるのかな?
他のスマホでband3拾えるところでNetwork cell info使ってみたが、やはりband3掴むことは一度も無かった
229非通知さん
2020/09/15(火) 23:24:34.24ID:M7HfIZoT0 >>227
>2019年春モデル以前のau端末は他社VoLTEをロックしてるか、新解放のBand3に対応してないかじゃない?
それは無いはずなんだ
このとおり 携帯電話設定を開くと Configurationのリストにはちゃんとband3が18と同じように書いてあるし
https://i.imgur.com/KiUXstu.jpg
楽天の対応機種確認でも「楽天エリアでのデータ通信・通話確認済み」になってる
https://i.imgur.com/stWxDqg.jpg
販売元=auのSIMロック解除したときのバンド情報でも、SONYのタブを開くと ↑のSOV31(Xperia Z4)以降は全てband3入ってることになってる
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
>2019年春モデル以前のau端末は他社VoLTEをロックしてるか、新解放のBand3に対応してないかじゃない?
それは無いはずなんだ
このとおり 携帯電話設定を開くと Configurationのリストにはちゃんとband3が18と同じように書いてあるし
https://i.imgur.com/KiUXstu.jpg
楽天の対応機種確認でも「楽天エリアでのデータ通信・通話確認済み」になってる
https://i.imgur.com/stWxDqg.jpg
販売元=auのSIMロック解除したときのバンド情報でも、SONYのタブを開くと ↑のSOV31(Xperia Z4)以降は全てband3入ってることになってる
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
230非通知さん
2020/09/15(火) 23:26:16.78ID:M7HfIZoT0 >>227
>もっともらしい根拠はなく、3Gを使わないことと混同してると思われる
だよね
仮に通話時に4Gを切って3Gオンリーになるとしても
それとauband3正式認可前のモデルがband3掴まないことと関係あるとは思えない
設定でいじれないかどうか、もう少し格闘してみる
ありがとう
>もっともらしい根拠はなく、3Gを使わないことと混同してると思われる
だよね
仮に通話時に4Gを切って3Gオンリーになるとしても
それとauband3正式認可前のモデルがband3掴まないことと関係あるとは思えない
設定でいじれないかどうか、もう少し格闘してみる
ありがとう
231非通知さん
2020/09/16(水) 07:20:43.51ID:3ddlCR6q0 apnとか設定おかしいだけやろ
au端末は楽天エリアどころかパートナーエリアでも使えるんちゃうの?
"sov35 楽天アンリミ"でググったら使えてるって報告あるし
au端末は楽天エリアどころかパートナーエリアでも使えるんちゃうの?
"sov35 楽天アンリミ"でググったら使えてるって報告あるし
232非通知さん
2020/09/16(水) 11:38:39.16ID:cNHaYrO10 >>231
sov35はパートナーエリアでは使える。LTE onlyにする必要があったけど。楽天エリアじゃどうなんだろうね?
band3が掴めるなら使えるのだろうけど、まだうちは楽天エリアになってないので確認できないわ。
sov35はパートナーエリアでは使える。LTE onlyにする必要があったけど。楽天エリアじゃどうなんだろうね?
band3が掴めるなら使えるのだろうけど、まだうちは楽天エリアになってないので確認できないわ。
233非通知さん
2020/09/16(水) 12:00:06.18ID:YFO4egkz0 VoLTEはauのみに公式対応のzenfoneがゴニョゴニョしないと楽天VoLTE使えないのとなんか関係あるかも
234非通知さん
2020/09/16(水) 13:33:05.64ID:M1W19oi10 >>231
「SOV35 楽天アンリミ」でググった 確かに使えてる情報あるな
パートナーエリアではSMSも、linkを認証して通話も出来る テザリングも出来る
でも band3は掴まないんだ
Network cell infoにも、設定のモバイルネットワーク→通信事業者〜→ネットワークの探索にも出てこない
APN設定は穴が開くほど見直した …てか、そんなに難しくないからもう覚えたなw 何も見なくても設定できるw
これは割と最近だが、LTEオンリーにもしてみた
SONY Companion使ってプログラム初期化してみた 今からお昼なので ちょっと試しに行ってみる
これでダメなら、やっぱりどこか壊れてるのかもな
「SOV35 楽天アンリミ」でググった 確かに使えてる情報あるな
パートナーエリアではSMSも、linkを認証して通話も出来る テザリングも出来る
でも band3は掴まないんだ
Network cell infoにも、設定のモバイルネットワーク→通信事業者〜→ネットワークの探索にも出てこない
APN設定は穴が開くほど見直した …てか、そんなに難しくないからもう覚えたなw 何も見なくても設定できるw
これは割と最近だが、LTEオンリーにもしてみた
SONY Companion使ってプログラム初期化してみた 今からお昼なので ちょっと試しに行ってみる
これでダメなら、やっぱりどこか壊れてるのかもな
235非通知さん
2020/09/16(水) 14:07:45.78ID:ZVnmRzl90 微妙なエリアでauローミングしか掴めないって騒いでるだけだと思うのだが
236非通知さん
2020/09/17(木) 01:12:43.75ID:U0NqJm5I0 【使用端末】XPERIA XZs
docomoのシムフリー so-03j
【エリア】楽天エリア/auエリア 大阪市
【SIMアクティベート】可
【楽天Linkアクティベート】可
【通話】可
【SMS】可
【データ通信】可
【備考】テザリングも可
※LTE Only設定不要というかできなかった。APN 設定だけでいけた。
docomoのシムフリー so-03j
【エリア】楽天エリア/auエリア 大阪市
【SIMアクティベート】可
【楽天Linkアクティベート】可
【通話】可
【SMS】可
【データ通信】可
【備考】テザリングも可
※LTE Only設定不要というかできなかった。APN 設定だけでいけた。
238非通知さん
2020/09/17(木) 02:45:52.74ID:XCJGOmvO0 >>236
報告ありがとう
実は自分も発売後すぐにSO-03Jを買って約3年半使用中、楽天用に最近安いSOV35を買ったんだ
SO-03Jに関しては同じ結果
バンド3の掴みは早いし、楽天エリア専用で使う/エリア調査用としてはこれ以上無いくらい良い端末だと思うよw
LTE onlyは、「ダイヤル」から *#*#7378423#*#* と打つとサービスメニュー(英語)が出てくるので
Service settings → Network Mode を選択するとラジオボタンで選べるよ
今回は必要無さそうだけど ご参考まで
報告ありがとう
実は自分も発売後すぐにSO-03Jを買って約3年半使用中、楽天用に最近安いSOV35を買ったんだ
SO-03Jに関しては同じ結果
バンド3の掴みは早いし、楽天エリア専用で使う/エリア調査用としてはこれ以上無いくらい良い端末だと思うよw
LTE onlyは、「ダイヤル」から *#*#7378423#*#* と打つとサービスメニュー(英語)が出てくるので
Service settings → Network Mode を選択するとラジオボタンで選べるよ
今回は必要無さそうだけど ご参考まで
239非通知さん
2020/09/17(木) 03:21:59.10ID:gc+HhMQp0 SOV34、35使ってるが普通にband3と18は掴めるし自動で切り替わる
111発信もできるから設定かエリアの問題だろうね
111発信もできるから設定かエリアの問題だろうね
240非通知さん
2020/09/17(木) 04:57:52.91ID:psVz7Kdv0 >APN設定は穴が開くほど見直した …てか、そんなに難しくないからもう覚えたなw 何も見なくても設定できるw
こういうこと言う奴ほど結局間違えてたりするからなあ
こういうこと言う奴ほど結局間違えてたりするからなあ
241非通知さん
2020/09/17(木) 08:22:46.85ID:qErWUPK60 XperiaXZsみたいなAndroid8のBluetooth脆弱性放置してる端末使うくらいならPixel4a使え
242非通知さん
2020/09/17(木) 08:34:59.32ID:vDgT0Avb0 Pixelは電池妊娠するしなぁ…
244非通知さん
2020/09/17(木) 11:48:15.86ID:XCJGOmvO0 >>239
SOV34、35の2台持ち良いね
18→3にも自動で切り替わるとしたら羨ましい
これから書くが、おかげさまでバンド3なんとか繋がったんだけど、今のところ18→3は自動では出来ていない
確かに設定かエリアの問題かもね
一段落だが、引き続き情報収集してみる
SOV34、35の2台持ち良いね
18→3にも自動で切り替わるとしたら羨ましい
これから書くが、おかげさまでバンド3なんとか繋がったんだけど、今のところ18→3は自動では出来ていない
確かに設定かエリアの問題かもね
一段落だが、引き続き情報収集してみる
245非通知さん
2020/09/17(木) 11:51:56.22ID:XCJGOmvO0 きちんと考えてくれた方・情報を寄せてくれた方 ありがとう
結論から先に言うと ようやくなんとか楽天band3掴むことが出来ました
お騒がせしましたm(_ _)m
今回一度にいろいろいじってしまったので、どれが決定打か確定は出来ないのだが
・「設定」−「モバイルネットワーク」−「通信事業者」のところでネットワーク検索を行い、出てきたリストから
「家マーク(or 無印)」「LTE」「Rakuten」をタップして選択
・「自動(でネットワーク選択)」を選択
↑
どうやらこの操作を、それまではauローミングエリアのみで行っていた(または、全く行っていなかった)
のが原因のようでした
良く分からないが「楽天回線のアクティベーション」が出来てなかった?
結論から先に言うと ようやくなんとか楽天band3掴むことが出来ました
お騒がせしましたm(_ _)m
今回一度にいろいろいじってしまったので、どれが決定打か確定は出来ないのだが
・「設定」−「モバイルネットワーク」−「通信事業者」のところでネットワーク検索を行い、出てきたリストから
「家マーク(or 無印)」「LTE」「Rakuten」をタップして選択
・「自動(でネットワーク選択)」を選択
↑
どうやらこの操作を、それまではauローミングエリアのみで行っていた(または、全く行っていなかった)
のが原因のようでした
良く分からないが「楽天回線のアクティベーション」が出来てなかった?
246非通知さん
2020/09/17(木) 11:55:37.68ID:XCJGOmvO0 「Rakuten」とだけあるので440-11(楽天エリア)なのか440-53等(auローミング)なのかは分からない
docomoSIMを差したSO-03Jで同じ操作をしてみると440-11と出てくるんだが
ただし、同じ操作をやや楽天電波の弱い場所で 電波を切り替えようとしてやってみたところ
APN設定ごと吹っ飛んで楽天もauも掴めなくなり圏外になったりした(おそらく440-11では無かったと思われる)
万能ではないみたいです
docomoSIMを差したSO-03Jで同じ操作をしてみると440-11と出てくるんだが
ただし、同じ操作をやや楽天電波の弱い場所で 電波を切り替えようとしてやってみたところ
APN設定ごと吹っ飛んで楽天もauも掴めなくなり圏外になったりした(おそらく440-11では無かったと思われる)
万能ではないみたいです
247非通知さん
2020/09/17(木) 11:59:57.29ID:XCJGOmvO0 XZsは登録したAPN設定の一覧を表示してくれないので 完全に元に戻ったかどうかは分からないが
(表示されない設定は当然編集も削除もできない) APN打ち直し→ラジオボタン選択◎で再び使えるようになりました
この辺りでは まだまだ楽天エリアは狭いので、移動してバンド3が弱くなると すぐに自動でバンド18を掴むけど
バンド3のアンテナピクトが4本立つ同じ場所に戻ってきてもバンド18は離さない(以前のまま)
そこで機内モードにしてしばらく(約10秒)待ち、元に戻すとバンド3を掴むようになりました
以前は機内モードも再起動も全く効果が無かったので、245の「ネットワーク検索して選択」は何か意味があった模様
以上 少しでも参考になれば
(表示されない設定は当然編集も削除もできない) APN打ち直し→ラジオボタン選択◎で再び使えるようになりました
この辺りでは まだまだ楽天エリアは狭いので、移動してバンド3が弱くなると すぐに自動でバンド18を掴むけど
バンド3のアンテナピクトが4本立つ同じ場所に戻ってきてもバンド18は離さない(以前のまま)
そこで機内モードにしてしばらく(約10秒)待ち、元に戻すとバンド3を掴むようになりました
以前は機内モードも再起動も全く効果が無かったので、245の「ネットワーク検索して選択」は何か意味があった模様
以上 少しでも参考になれば
248非通知さん
2020/09/17(木) 13:00:10.24ID:IZh7VFyt0 設定おかしかっただけやん、何の参考にもならんわ
249非通知さん
2020/09/17(木) 13:46:50.85ID:XCJGOmvO0 類人猿の参考になることは このスレにはひとつも書いて無いと思うぞ
250非通知さん
2020/09/17(木) 15:51:25.34ID:IZh7VFyt0 報告ないって話から始まったよな?ちなみに俺は>>231やけど、検索したらすぐに見つかったで使えてる報告
結局一人で騒いでただけやん
結局一人で騒いでただけやん
251非通知さん
2020/09/17(木) 16:04:56.76ID:h811pR6A0 231にまともな説明する能力がなかったのが全ての原因か
252非通知さん
2020/09/17(木) 19:26:15.31ID:kjMOyydu0 身の回りにも時々いるよな
こういう何言ってんのかわからない奴
こういう何言ってんのかわからない奴
254非通知さん
2020/09/17(木) 20:46:54.24ID:Jf23lhMe0 身の回りの使い方おかしい
256非通知さん
2020/09/19(土) 02:44:29.88ID:9Q5KGN+80 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】UMIDIGI S5 Pro
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 engineering modeの追加設定実施(network selecting,ims,misc feature config)で通知領域にVoLTEが表示されます。また、あくまでかもしれない程度の話ですが、APNタイプをdefault,supl,tetherで設定するとauローミングエリアに入った後で自動でバンドが楽天のband3に切り替わりませんでした。試しにtetherのみ消してみたところ、自動で切り替わってくれるようになったので、必要な設定かもしれません。
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 engineering modeの追加設定実施(network selecting,ims,misc feature config)で通知領域にVoLTEが表示されます。また、あくまでかもしれない程度の話ですが、APNタイプをdefault,supl,tetherで設定するとauローミングエリアに入った後で自動でバンドが楽天のband3に切り替わりませんでした。試しにtetherのみ消してみたところ、自動で切り替わってくれるようになったので、必要な設定かもしれません。
257非通知さん
2020/09/19(土) 18:58:12.93ID:e4zTHIf40 ちょっと変わり種の物をオクで買ってみたので
【SonyAIホームゲートウェイ(NCP-HG100/Cellular)】
【OSバージョン】 -
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】-アクチ済みのsim使用
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】-
【VoLTE】-
【SMS】-
【データ通信】〇
【テザリング】-
【LTE only設定】-
【備考】 アレクサ搭載ホームルータ的な物だけどSonyの該当サービス未契約なのでアレクサは使えず単なるルータなのが残念なもののアンリミでの通信は安定している
速度もMR05LNと変わらないので楽天エリアで据え置きならアリだと思う
nuroに騙されてコイツを契約してしまって後悔してる人にはオススメ
【SonyAIホームゲートウェイ(NCP-HG100/Cellular)】
【OSバージョン】 -
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】-アクチ済みのsim使用
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】-
【VoLTE】-
【SMS】-
【データ通信】〇
【テザリング】-
【LTE only設定】-
【備考】 アレクサ搭載ホームルータ的な物だけどSonyの該当サービス未契約なのでアレクサは使えず単なるルータなのが残念なもののアンリミでの通信は安定している
速度もMR05LNと変わらないので楽天エリアで据え置きならアリだと思う
nuroに騙されてコイツを契約してしまって後悔してる人にはオススメ
258非通知さん
2020/09/20(日) 12:26:51.92ID:CldvCV300 中華携帯で微妙に失敗しました…。
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】
blackview BV9900PRO
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 普段はauエリアで運用。
認証時だけ楽天エリアに取りに行った。
MTK P90のはずだが、MTK engineering modeでは認識できず設定不可(MTKではないと表示される)
andoroid10へアップデートできたら、またリトライしてみます。
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】
blackview BV9900PRO
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 普段はauエリアで運用。
認証時だけ楽天エリアに取りに行った。
MTK P90のはずだが、MTK engineering modeでは認識できず設定不可(MTKではないと表示される)
andoroid10へアップデートできたら、またリトライしてみます。
259非通知さん
2020/09/20(日) 13:52:57.35ID:hWWuoASh0 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】BlackBerry KeyOne BBB100-6
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】他機種で
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】×
【SMS】未確認
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】最初試したときはsim入れて一瞬アンテナピクト立つもそのままsimを認識せずLTE Only設定も戻ってしまう状態でした
数日放置後再度試した際にLTE Only設定が安定し、無事繋がるようになりました。
VoLTEは設定があるそうなのですが、自分の環境か繋がらず
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】他機種で
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】×
【SMS】未確認
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】最初試したときはsim入れて一瞬アンテナピクト立つもそのままsimを認識せずLTE Only設定も戻ってしまう状態でした
数日放置後再度試した際にLTE Only設定が安定し、無事繋がるようになりました。
VoLTEは設定があるそうなのですが、自分の環境か繋がらず
260非通知さん
2020/09/21(月) 17:15:17.24ID:a4ZjVmmx0 【使用端末】umidigi one
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】 oneの報告はないようなので一応
MTK engineering modeのおまじない済
apn設定で、APNタイプをdefault,supl,dunと入れようとしたら
「dunは携帯会社に許可されていない」と表示されてしまったのでdefault,suplのみです
sim2にラインモバイルのsimを入れてdsdsでの使用も大丈夫でした
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】 oneの報告はないようなので一応
MTK engineering modeのおまじない済
apn設定で、APNタイプをdefault,supl,dunと入れようとしたら
「dunは携帯会社に許可されていない」と表示されてしまったのでdefault,suplのみです
sim2にラインモバイルのsimを入れてdsdsでの使用も大丈夫でした
262非通知さん
2020/09/25(金) 17:38:39.75ID:4PZAdbeb0 楽天端末使えば快適ですよね
263非通知さん
2020/09/25(金) 18:26:23.49ID:h85HBq3V0 ここは未開の原野に挑むスレだからチャレンジャーは初心者からエキスパートまで誰でも歓迎だよ!
チャレンジャーなら
チャレンジャーなら
264非通知さん
2020/09/25(金) 23:10:09.63ID:FIurpJgz0 こんな大変なのか
redmi note8 pro で楽天エリアまで行ってくるわ
redmi note8 pro で楽天エリアまで行ってくるわ
265非通知さん
2020/09/26(土) 03:29:29.70ID:mJCRdl4r0 だめだ
エリアで何やってもアンテナたたない
エリアで何やってもアンテナたたない
267非通知さん
2020/09/26(土) 06:18:17.98ID:kzsFocEf0 rakuten.jpでdun削ったりテザ足したり
再起動したり機内から復帰したり
一通りやったんだけど
再起動したり機内から復帰したり
一通りやったんだけど
268非通知さん
2020/09/26(土) 11:21:06.89ID:EwL6v6A60 バンド3用にジャンクのFS030Wをゲットしたぜ
269非通知さん
2020/09/26(土) 17:58:42.44ID:u9OtZeX10 SH-M12で自分で勝手にハマったので同じハマり方する人のために一応書いとく
DSDVでSIM1をメイン、SIM2をサブ(通話専用)で使ってた
モバイルネットワークは優先的にSIM1を使うよう設定し、SIM2はネットワーク自体使えないように設定
SIM1を引っこ抜いて楽天SIM挿したら
自動で設定が全部SIM2を優先するように変わった(電源入れっぱで交換したから?)
これに気付かず開通後、いつも通りSIM1で通信してると思って(実際はSIM2で通信しようとしてるので繋がらない)
接続できずハマった
DSDVでSIM1をメイン、SIM2をサブ(通話専用)で使ってた
モバイルネットワークは優先的にSIM1を使うよう設定し、SIM2はネットワーク自体使えないように設定
SIM1を引っこ抜いて楽天SIM挿したら
自動で設定が全部SIM2を優先するように変わった(電源入れっぱで交換したから?)
これに気付かず開通後、いつも通りSIM1で通信してると思って(実際はSIM2で通信しようとしてるので繋がらない)
接続できずハマった
270非通知さん
2020/09/26(土) 19:28:06.98ID:2csuPO340 SoftBank版AQUOS ZERO2は無かったので書きます。
【使用端末】AQUOS ZERO2 906SH SIMロック解除済み
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート/楽天Linkアクティベート】〇?(アクチ済みのため)
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】APN設定のみで使えました。APNタイプはdefault,supl,tetherです。セールしていたのを、回線紐付きなし、SIMロック解除番号取得サービスで、ヤマダ電機にて約2万円で購入しました。AQUOS ZERO2は、どのキャリアでもSIMフリーでも同じバンド対応でスペックも高いので、安かったら買いだと思います。
【使用端末】AQUOS ZERO2 906SH SIMロック解除済み
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート/楽天Linkアクティベート】〇?(アクチ済みのため)
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】APN設定のみで使えました。APNタイプはdefault,supl,tetherです。セールしていたのを、回線紐付きなし、SIMロック解除番号取得サービスで、ヤマダ電機にて約2万円で購入しました。AQUOS ZERO2は、どのキャリアでもSIMフリーでも同じバンド対応でスペックも高いので、安かったら買いだと思います。
272非通知さん
2020/09/27(日) 15:59:39.59ID:DbbMpmLj0 楽天モバイルのご利用製品の対応状況確認が充実している。このレスとは検証結果が大分違うけど。
273非通知さん
2020/09/27(日) 16:16:41.78ID:FanWepaE0 ヤマダ電機すげーな
274非通知さん
2020/09/27(日) 17:42:05.77ID:nBYIwC8D0275非通知さん
2020/09/28(月) 01:54:48.07ID:QL+IcQ690 【使用端末】OnePlus 7T Pro
【OSバージョン】 OxygenOS 10.0.10.HD01AA
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】?(アクチ済)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 要VoLTE有効化。SIM1SIM2どっちでも可能。
【OSバージョン】 OxygenOS 10.0.10.HD01AA
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】?(アクチ済)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 要VoLTE有効化。SIM1SIM2どっちでも可能。
276非通知さん
2020/09/28(月) 09:30:28.35ID:Hu0KbTgE0277非通知さん
2020/09/28(月) 11:49:28.75ID:7dDUKho80 楽天端末使って絶好調
278非通知さん
2020/09/28(月) 16:57:21.48ID:UbgqisPg0 これが爆速体感なのか、楽天エリア、やるじゃん
279非通知さん
2020/09/28(月) 19:19:18.55ID:t7tefS1D0 どうせすぐに遅くなる
280非通知さん
2020/09/28(月) 20:46:23.44ID:4JlrhsI30 楽天アプリで70M、他社の計測サイトで10M台の爆速とは
282非通知さん
2020/09/29(火) 09:17:21.75ID:8FZJngYd0 アプリのスピード計測いい加減廃止すれば良いのに。
あれって楽天サーバー間はリミッターが解除されるって事でしょ。
他のアプリ(大倉)なんかでもサーバーを楽天にするとリミッター解除されるよね。
結局誤解を招くだけなんだよな。
あれって楽天サーバー間はリミッターが解除されるって事でしょ。
他のアプリ(大倉)なんかでもサーバーを楽天にするとリミッター解除されるよね。
結局誤解を招くだけなんだよな。
283非通知さん
2020/09/29(火) 11:51:12.00ID:h0F49A4r0 楽天電波で楽天サーバ内部測定したら都合が良すぎるからな
285非通知さん
2020/09/29(火) 18:38:11.83ID:SAaKnzu80286非通知さん
2020/09/29(火) 19:30:54.05ID:N876Uziw0 どこが限りなく正しいんだか
頭悪すぎる
頭悪すぎる
287非通知さん
2020/09/29(火) 19:45:16.53ID:B3y74Q6k0 >>286
つ「鏡」
つ「鏡」
288非通知さん
2020/09/29(火) 19:47:47.60ID:D0Hc0oI/0 楽天の網内速度見たいのなら、網内に完結させないと。必然的に楽天網内に測定鯖置くしかないよな。
だからspeedtest.netの楽天鯖があるわけで。
楽天の出口のボトルネック知りたいんだったら外の鯖へspeedtestするんだろうけど。
だからspeedtest.netの楽天鯖があるわけで。
楽天の出口のボトルネック知りたいんだったら外の鯖へspeedtestするんだろうけど。
289非通知さん
2020/09/29(火) 22:46:44.63ID:Rtq3UHmf0 そんなもんみたい奴なんていないわな
他所と条件同じにしなければ意味ないし
他所と条件同じにしなければ意味ないし
290非通知さん
2020/10/02(金) 14:48:19.02ID:OptZBdmf0 【使用端末】Huawei P40 Pro+ グローバル版 ELS-N39 SIMフリー GMS導入済
【OSバージョン】 Android 10 EMUI 10.1.0.155
【エリア】auエリア
【APN設定】△ 自動では設定されず APN一覧に楽天のみ出現、選択して繋がった
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】× 一瞬自動で入力されたように見えるがすぐに消える 手動で入力して確認ボタン押してもコードが消えるだけで進まない
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】〇/
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 上の方のP40liteでLinkのアクチができないの、GMSが無いからかなと思っていたがそうでは無いらしい GMSあろうがなかろうがP40シリーズはLinkのアクチが無理なのだろうか
【OSバージョン】 Android 10 EMUI 10.1.0.155
【エリア】auエリア
【APN設定】△ 自動では設定されず APN一覧に楽天のみ出現、選択して繋がった
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】× 一瞬自動で入力されたように見えるがすぐに消える 手動で入力して確認ボタン押してもコードが消えるだけで進まない
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】〇/
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 上の方のP40liteでLinkのアクチができないの、GMSが無いからかなと思っていたがそうでは無いらしい GMSあろうがなかろうがP40シリーズはLinkのアクチが無理なのだろうか
291非通知さん
2020/10/02(金) 15:14:11.09ID:RydkhNek0 【使用端末】Huawei Mate 20 Pro 国内版 LYA-L29 SIMフリー
【OSバージョン】Android 10 EMUI 10.1.0.288
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】- 最初に繋げたP40Pro+の方でできてるはず
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】他機種で設定したLinkアプリのデータをバックアップ/リストアとかで移植できないかなーと思ってMate20Proでやってみた
アプリのデータのバックアップが出来なくて移植は無理そうだがAPNは自動で設定されLinkアクチも自動、優先ネットワークは4Gのみしか選べなかったりでP40Pro+と大違い
なんとかしてP40側でLink使えるようになんねーかな...
【OSバージョン】Android 10 EMUI 10.1.0.288
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】- 最初に繋げたP40Pro+の方でできてるはず
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】他機種で設定したLinkアプリのデータをバックアップ/リストアとかで移植できないかなーと思ってMate20Proでやってみた
アプリのデータのバックアップが出来なくて移植は無理そうだがAPNは自動で設定されLinkアクチも自動、優先ネットワークは4Gのみしか選べなかったりでP40Pro+と大違い
なんとかしてP40側でLink使えるようになんねーかな...
292非通知さん
2020/10/05(月) 23:06:10.54ID:r6eer7fl0 【使用端末】Unihertz ATOM
【OSバージョン】 android8.1(セキュリティアップデート最新)
【エリア】auエリア開通・動作確認(熊本)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
チャレンジされた先人の知恵に感謝
android8.1だからか?Engineer modeコマンドはアプリ使わず普通に通りました
田舎なのでバンド3を掴むかはまだ試せてません(ハード的には大丈夫なはず…)
【OSバージョン】 android8.1(セキュリティアップデート最新)
【エリア】auエリア開通・動作確認(熊本)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
チャレンジされた先人の知恵に感謝
android8.1だからか?Engineer modeコマンドはアプリ使わず普通に通りました
田舎なのでバンド3を掴むかはまだ試せてません(ハード的には大丈夫なはず…)
295非通知さん
2020/10/06(火) 13:47:04.87ID:vLGnXEwp0296292
2020/10/06(火) 18:28:48.64ID:uI7sINF30297非通知さん
2020/10/06(火) 18:32:57.20ID:B7vgQsPv0 ATOMてなんですか?
298非通知さん
2020/10/06(火) 18:39:30.13ID:b/nVKH/Z0299非通知さん
2020/10/06(火) 18:46:09.33ID:dWvEdAXU0 マイティーボーイ ATOM
301非通知さん
2020/10/06(火) 23:01:59.78ID:pFAiY+j60 Xperia
国内シムフリー版のレポよろしく
国内シムフリー版のレポよろしく
302非通知さん
2020/10/07(水) 17:40:52.03ID:/eLvwAEB0 Xperiaは普通に使えるんじゃ無いの?
303非通知さん
2020/10/07(水) 19:16:43.01ID:l/9y8xgp0 au回線と楽天回線の自動切替ができないみたい
au回線から楽天回線エリアに入っても
切替できない
らしい
楽天公認のXperiaエースはそのバグ?修正がされてるものと思われる
au回線から楽天回線エリアに入っても
切替できない
らしい
楽天公認のXperiaエースはそのバグ?修正がされてるものと思われる
304非通知さん
2020/10/07(水) 19:25:23.44ID:tVFSZQHY0 できねえよ
それはシステムの仕様でau側はソレを回避する仕様に変更済だが楽天側のシステムが対応してないので自動切り替えができね〜の
端末じゃねえんだよ
全部楽天のシステムが悪いんだよ
それはシステムの仕様でau側はソレを回避する仕様に変更済だが楽天側のシステムが対応してないので自動切り替えができね〜の
端末じゃねえんだよ
全部楽天のシステムが悪いんだよ
305非通知さん
2020/10/07(水) 19:27:14.31ID:IcHfZm7K0306非通知さん
2020/10/07(水) 19:30:37.30ID:l/9y8xgp0 楽天販売のXperiaエースでも切替できない?
マジ?
マジ?
307非通知さん
2020/10/07(水) 19:32:21.27ID:l/9y8xgp0 結論から言うと
楽天販売以外のXperia国内シムフリー版は
問題なく使える?
楽天販売以外のXperia国内シムフリー版は
問題なく使える?
308非通知さん
2020/10/07(水) 19:35:12.13ID:rpCPFCe00 なっ? バンド18邪魔になってきたやろ
309非通知さん
2020/10/07(水) 20:08:33.77ID:3e+eN0dW0 一瞬band1掴んでてワロタw
http://imgur.com/8EinGmH.png
http://imgur.com/8EinGmH.png
310非通知さん
2020/10/07(水) 20:41:08.97ID:tVFSZQHY0 >>305
過去にちゃんとした記事があるんだよ
システムとして自動切り替えが出来ない問題が有るのは覆らないの
au側は既にシステムを改善して対応済なの
お前が言ってるのは単なる素人の憶測
俺が言ってるのは専門家で有るキャリアが取材で答えた事実を言ってるだけの話
過去にちゃんとした記事があるんだよ
システムとして自動切り替えが出来ない問題が有るのは覆らないの
au側は既にシステムを改善して対応済なの
お前が言ってるのは単なる素人の憶測
俺が言ってるのは専門家で有るキャリアが取材で答えた事実を言ってるだけの話
311非通知さん
2020/10/07(水) 20:52:59.91ID:3HdfCJvv0 例え切替は不自由でも
パートナー回線だけでも
一年無料だし
シムフリーXperiaがそれでも使えれば
よしとするか?
一年後は回線も整備されて、改善されてるだろ?
パートナー回線だけでも
一年無料だし
シムフリーXperiaがそれでも使えれば
よしとするか?
一年後は回線も整備されて、改善されてるだろ?
315非通知さん
2020/10/07(水) 22:12:25.86ID:WZkfFA6j0 >>309
MR05LNは持ってないからよく分からないけど
そのアプリの説明動画見たけど、アプリからSIM1←→SIM2を簡単に切り替えられるみたいだね
もう一方のSIMにdocomo系か何か入れてて、そこのband1を掴んだということではない?
MR05LNは持ってないからよく分からないけど
そのアプリの説明動画見たけど、アプリからSIM1←→SIM2を簡単に切り替えられるみたいだね
もう一方のSIMにdocomo系か何か入れてて、そこのband1を掴んだということではない?
316非通知さん
2020/10/07(水) 22:13:43.67ID:WZkfFA6j0 ここはいつまで経っても意見の違う人を即バカ呼ばわりするお子ちゃまばかりなんだな
もう少し大人になれよ
もう少し大人になれよ
317非通知さん
2020/10/07(水) 22:15:41.53ID:0ubcd4kh0 そんなやつばっかだよ
なにかといばすぐ、アスペ、ガイジ、童貞
もうちょっとひねりのある罵りかたを期待する
なにかといばすぐ、アスペ、ガイジ、童貞
もうちょっとひねりのある罵りかたを期待する
318非通知さん
2020/10/07(水) 22:38:50.29ID:mtebRlLB0 >>315
うちはSIM2にはなにも入れてないので、パートナー回線のCAで一瞬band1を掴んで、拒否られて慌ててband18に戻したって所だと思う
うちはSIM2にはなにも入れてないので、パートナー回線のCAで一瞬band1を掴んで、拒否られて慌ててband18に戻したって所だと思う
319非通知さん
2020/10/08(木) 00:21:56.77ID:ph676gkl0 >>309
Band3からBand18に切り替わるときにころころ切り替わるのはそう言う事か。
Band3からBand18に切り替わるときにころころ切り替わるのはそう言う事か。
320非通知さん
2020/10/08(木) 00:23:06.37ID:ph676gkl0 >>311
そう思ってエリアチェック毎日してたけど1年では電波来なかったよ。(予定マップに寄れば)
そう思ってエリアチェック毎日してたけど1年では電波来なかったよ。(予定マップに寄れば)
321非通知さん
2020/10/08(木) 00:24:37.23ID:XMs8K6Mr0 >>314
この話はどうなってんだ?って気はする
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2020/200414_01.html
https://news-blogs.cisco.com/apjc/ja/2020/04/14/%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%80%81%e6%a5%bd%e5%a4%a9%e3%83%a2%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%81%ae%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e5%93%81%e8%b3%aa/
この話はどうなってんだ?って気はする
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2020/200414_01.html
https://news-blogs.cisco.com/apjc/ja/2020/04/14/%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%80%81%e6%a5%bd%e5%a4%a9%e3%83%a2%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%81%ae%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e5%93%81%e8%b3%aa/
323非通知さん
2020/10/08(木) 01:22:21.22ID:9z6kG3/f0 >>322
決算発表でコメントしたみたいなのはどっかで見た気がするけどKDDIはこの時同時にリリースしてないね
決算発表でコメントしたみたいなのはどっかで見た気がするけどKDDIはこの時同時にリリースしてないね
324非通知さん
2020/10/08(木) 10:02:39.59ID:2OzKAEPB0 auが対応したのは途切れなく切り替えることで、どっち優先ではない
それもできるだろうけど、まず楽天側にその機能なさそう
楽天のみのエリアでも移動中他の基地局にスムースにリレーしないことがあるのを見ると
それもできるだろうけど、まず楽天側にその機能なさそう
楽天のみのエリアでも移動中他の基地局にスムースにリレーしないことがあるのを見ると
325非通知さん
2020/10/08(木) 10:12:19.94ID:HU/zh42+0 接続制御は基地局側にしかできないんだから当然だろ
326非通知さん
2020/10/08(木) 11:02:40.93ID:fYGnAbOx0327非通知さん
2020/10/10(土) 14:48:28.56ID:Em0ZZfbD0 【使用端末】Unihertz ATOM ( ビルド番号: Unihertz_Atom_20190826 )
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア開通・動作確認(山口)
【APN設定】ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/ (dun付き)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇 (Link認証可)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【Rakuten <-> au 自動切り替え】 エリア外につき未確認
【LTE only設定】実施済
【備考】
1. ATOM を工場出荷状態に戻し、初期起動設定しておく
2. MTK Engineering Mode (要デベロッパーモード) で下記の設定をする(すでに設定されているなら、一度他の値にしてから再設定)
・IMS: VOLTE setting を CMW500
・Network Selecting を LTE only
・Misc Feature Config を hVolte
3. この段階で、HDマークが付き、電話及びSMS(認証含む)ができる。ただし機内モードのON/OFFをすると消える。その場合は、手順2のどれかをもう一度やる
4. Androidの設定アプリから、 ネットワークとインターネット > モバイルネットワーク > 優先ネットワークタイプ > 4G (不要かもしれないが、デフォではラジオボタンが選択されてない状態なので)
5. Androidの設定アプリから、 ネットワークとインターネット > モバイルネットワーク > アクセスポイント名 へ行く
6. 右上の︙から、新しいAPNを選び、公式提供のAPN設定を作る ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
7. 右上の︙から、保存
8. 今作ったAPN設定を選ぶ
9. これにより、ステータスバーの電波状況マークに 4G という文字がつく。 データ通信、テザリング、なんでもできるようになる。
※ うっかりimsというAPN設定を消してしまったら、手順2を全部やれば再度生成される
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア開通・動作確認(山口)
【APN設定】ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/ (dun付き)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇 (Link認証可)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【Rakuten <-> au 自動切り替え】 エリア外につき未確認
【LTE only設定】実施済
【備考】
1. ATOM を工場出荷状態に戻し、初期起動設定しておく
2. MTK Engineering Mode (要デベロッパーモード) で下記の設定をする(すでに設定されているなら、一度他の値にしてから再設定)
・IMS: VOLTE setting を CMW500
・Network Selecting を LTE only
・Misc Feature Config を hVolte
3. この段階で、HDマークが付き、電話及びSMS(認証含む)ができる。ただし機内モードのON/OFFをすると消える。その場合は、手順2のどれかをもう一度やる
4. Androidの設定アプリから、 ネットワークとインターネット > モバイルネットワーク > 優先ネットワークタイプ > 4G (不要かもしれないが、デフォではラジオボタンが選択されてない状態なので)
5. Androidの設定アプリから、 ネットワークとインターネット > モバイルネットワーク > アクセスポイント名 へ行く
6. 右上の︙から、新しいAPNを選び、公式提供のAPN設定を作る ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
7. 右上の︙から、保存
8. 今作ったAPN設定を選ぶ
9. これにより、ステータスバーの電波状況マークに 4G という文字がつく。 データ通信、テザリング、なんでもできるようになる。
※ うっかりimsというAPN設定を消してしまったら、手順2を全部やれば再度生成される
328非通知さん
2020/10/10(土) 17:01:05.92ID:L0hgbRtv0 >>327
一瞬 「あれ?あっちの方の投稿で名前バレしてる???マズいんじゃないの?」と思ったけど
たぶん「いいね」を付けた方の人かな
仮に本人だったとしても、実名投稿してるんだから そういうの平気なんだろうね
別に恥ずかしいことではないし
一瞬 「あれ?あっちの方の投稿で名前バレしてる???マズいんじゃないの?」と思ったけど
たぶん「いいね」を付けた方の人かな
仮に本人だったとしても、実名投稿してるんだから そういうの平気なんだろうね
別に恥ずかしいことではないし
330非通知さん
2020/10/16(金) 09:21:23.16ID:4jXrcjpI0 google純正のピクセル3/4はダメだったが、
今週発売のピクセル5はどんな挙動になるのか?
興味しんしんです。
今週発売のピクセル5はどんな挙動になるのか?
興味しんしんです。
332非通知さん
2020/10/16(金) 15:00:40.54ID:W+sAsr6R0 誰がピクセルダメなんて言ったんだろ?
ずっとピクセル4で楽モバeSIM使ってるし、公式でも使えるって書いてあったはず
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 4/10/DR
ずっとピクセル4で楽モバeSIM使ってるし、公式でも使えるって書いてあったはず
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 4/10/DR
333非通知さん
2020/10/16(金) 16:13:03.62ID:BQ9YD+eV0 333
334非通知さん
2020/10/16(金) 21:00:43.65ID:hs75n1eP0 pixel4楽天simダメだったが、使えとるヤツもいるのか?
335非通知さん
2020/10/16(金) 21:28:41.40ID:EhmiqlpN0 https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
Google
Pixel 4
Pixel 4 XL
Pixel 4a
3も記載は無いけど使える報告あったはず
Pixel 4
Pixel 4 XL
Pixel 4a
3も記載は無いけど使える報告あったはず
336非通知さん
2020/10/17(土) 12:25:17.33ID:p3jnyEiN0 活動範囲が楽天エリアになって喜んでいるのですが、iPhone XR Band3を掴んくれません。使用履歴を見るとたまに掴んでいるようですが殆どBand18です。
安定してBand3を使用出来る方法をご存じの方がいらっしゃましたらご教示をお願いします。
宜しくお願いします。
安定してBand3を使用出来る方法をご存じの方がいらっしゃましたらご教示をお願いします。
宜しくお願いします。
337非通知さん
2020/10/17(土) 12:38:01.49ID:tanvj/CV0338非通知さん
2020/10/17(土) 12:58:02.40ID:6CGDr8pv0 MTK端末の 「CMW500技」って電源切ったり再起動したら、また1から行わないといけないですよね?
何か記憶させておくとか一発ボタンで設定が可能にできないのかな・・・・
何か記憶させておくとか一発ボタンで設定が可能にできないのかな・・・・
340非通知さん
2020/10/17(土) 13:07:06.24ID:wLOS1v/70342非通知さん
2020/10/17(土) 18:10:11.27ID:AVLnN0nA0343非通知さん
2020/10/20(火) 10:58:18.46ID:oYuKfaaV0 【使用端末】iphoneSE(第一世代)au版simフリー
【OSバージョン】 iOS13.7
【エリア】楽天エリア〇 木造2階建て住宅内常時20Mbps 直線距離約500m先に楽天基地局ありとの情報/auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】×
【LTE only設定】未→頭が悪くて意味が分かりません
【備考】
神ブログでいただいたドコモ版のipcc使用
テザリング不可(モバイル通信→インターネッと共有を設定するもwifiでこのiphoneが表示されず。たぶんわたしの技術不足)
ファームウェアダウングレードしてBAND3受信〇のw05に楽天simを入れ替えルーターとして使用
このiphoneはメインのausimで使用
楽天回線とほぼ同じ通信速度のUQWIMAX2+を契約中ですが楽天回線が安定しているようなら解約予定
【OSバージョン】 iOS13.7
【エリア】楽天エリア〇 木造2階建て住宅内常時20Mbps 直線距離約500m先に楽天基地局ありとの情報/auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】×
【LTE only設定】未→頭が悪くて意味が分かりません
【備考】
神ブログでいただいたドコモ版のipcc使用
テザリング不可(モバイル通信→インターネッと共有を設定するもwifiでこのiphoneが表示されず。たぶんわたしの技術不足)
ファームウェアダウングレードしてBAND3受信〇のw05に楽天simを入れ替えルーターとして使用
このiphoneはメインのausimで使用
楽天回線とほぼ同じ通信速度のUQWIMAX2+を契約中ですが楽天回線が安定しているようなら解約予定
345非通知さん
2020/10/20(火) 21:42:43.02ID:3U9Ue/xJ0346非通知さん
2020/10/21(水) 01:54:29.69ID:LRZ3RH6J0347非通知さん
2020/10/21(水) 01:57:08.60ID:imKdjRyn0 普通にアレクサ買った方が安いw
350非通知さん
2020/10/21(水) 07:39:43.53ID:4rYw+7x40 何このアレクサ厨w
351非通知さん
2020/10/21(水) 07:40:35.41ID:4rYw+7x40 アレクサに執着
覚えたての「アレクサ」と言いたいだけの小6
覚えたての「アレクサ」と言いたいだけの小6
352非通知さん
2020/10/21(水) 07:46:01.26ID:8JYzr8VY0353非通知さん
2020/10/21(水) 10:28:26.49ID:kc3B8qjq0 コレクッサ
354非通知さん
2020/10/22(木) 23:09:37.56ID:zJJr2NM90 ワキガクッサ
355非通知さん
2020/10/22(木) 23:16:54.78ID:eigrld870 枯れ草
356非通知さん
2020/10/22(木) 23:49:36.82ID:3XvpmD0U0 ねえねえアレクサー うんこしたい
357非通知さん
2020/10/22(木) 23:54:16.11ID:9BNYbpor0 せーや
勝手に
勝手に
359非通知さん
2020/10/23(金) 00:38:42.31ID:U9PjI2hr0 ちょっとわかりません
うふふふふ
うふふふふ
360非通知さん
2020/10/23(金) 00:48:22.19ID:/XJ5W3q+0 ねえねえアレクサー ケツメドが痛いです
361非通知さん
2020/10/23(金) 09:04:22.01ID:nQ+Ss8Kn0 アナルセックスは週3回までにしましょう
362非通知さん
2020/10/23(金) 09:06:04.59ID:6BNrjSGK0 穴留開通スレ
363非通知さん
2020/10/23(金) 16:18:26.74ID:GZzQpuVT0 海外版NOVA5Tって公式だと×になってますが、APNマニュアル設定ならいけますか?
365非通知さん
2020/10/23(金) 17:09:23.42ID:fX1TQ+430 APN設定してもダメな端末はダメ
普通のmvnoの感覚で使えない
それが楽天モバイル
普通のmvnoの感覚で使えない
それが楽天モバイル
367非通知さん
2020/10/23(金) 18:25:07.13ID:xBM++sDC0 楽天は無理して国際標準なVoLTEを採用しなかったからほとんどの端末が使えん
368非通知さん
2020/10/23(金) 22:07:45.01ID:zVzj8FRS0 w03はダウングレードしないでそのまま楽天回線使えるんですか?
369非通知さん
2020/10/25(日) 08:30:29.64ID:EduZOxQK0 ロック解除したF-04KにauVoLTEのSIMと楽天MNOのSIM、それぞれ入れて見たけど
auVoLTEのSIM→バンド1を掴んで使える。
楽天MNOのSIM→バンド3に対応してて楽天MNOエリア内は安定して使える。au回線のパートナーエリアはバンド18・バンド26が対応してなくて使えない。バンド1は全く掴まない。
楽天MNOのSIMを入れると、楽天MNO以外の電波は全く掴まないので、楽天MNOエリアに住んでる人にはイイのかな。
auVoLTEのSIM→バンド1を掴んで使える。
楽天MNOのSIM→バンド3に対応してて楽天MNOエリア内は安定して使える。au回線のパートナーエリアはバンド18・バンド26が対応してなくて使えない。バンド1は全く掴まない。
楽天MNOのSIMを入れると、楽天MNO以外の電波は全く掴まないので、楽天MNOエリアに住んでる人にはイイのかな。
370非通知さん
2020/10/25(日) 21:22:10.99ID:5W/RPn0w0 楽天MNOはホントに機種を選ぶ
371非通知さん
2020/10/25(日) 22:07:58.63ID:t6dSoc940 SIMだけ契約者にアクティビエーション用端末貸出なんてしたら儲かるかも?
372非通知さん
2020/10/25(日) 22:08:55.69ID:t6dSoc940 端末買ってポイント付くから、今は何かの端末付きで買う人がほとんどだろうな
374非通知さん
2020/10/26(月) 02:34:49.25ID:0f38qCEE0 アクティビエーション…
375非通知さん
2020/10/26(月) 10:41:29.31ID:VYQYoFsQ0 楽天MNOが来たってことはもうau切られるってことなんだな。
地下や鉄筋ビルみたいなのがあるとどうなるのかわからんってことか。
急に繋がらなくなるのはキツイな。
なんで800Mにしなかったのか謎
地下や鉄筋ビルみたいなのがあるとどうなるのかわからんってことか。
急に繋がらなくなるのはキツイな。
なんで800Mにしなかったのか謎
376非通知さん
2020/10/26(月) 11:09:32.41ID:0Cef6ERF0 今更その帯域空いてないからな
377非通知さん
2020/10/26(月) 12:18:55.82ID:SFgzdVj50 テレビ局が独占てるのに利用率が低い帯域が有るのにね
378非通知さん
2020/10/26(月) 12:26:40.47ID:lEPyGIZ50 >>377
なんか勘違いしてない?
なんか勘違いしてない?
380非通知さん
2020/10/26(月) 12:33:36.93ID:lEPyGIZ50 SFgzdVj50 はやっぱりムショ出か。
そんなもん地デジ化した時に跡地利用進めてとっくに終わっとるわ。
そんなもん地デジ化した時に跡地利用進めてとっくに終わっとるわ。
381非通知さん
2020/10/26(月) 12:41:51.48ID:UdfWCJca0 馬鹿だな
利用効率上げる再編成すれば放送用は今の半分で済むの知らないのかね
利用効率上げる再編成すれば放送用は今の半分で済むの知らないのかね
382非通知さん
2020/10/26(月) 12:44:52.21ID:957XeUN40 知ったかぶりしてるアホがいる
383非通知さん
2020/10/26(月) 13:01:43.76ID:Ee/JEVCO0 >>381
いいチンポしてるね ほしいよ
幸次郎 50代 生粋の男色 埼玉北部 生ポ
いいチンポしてるね ほしいよ
幸次郎 50代 生粋の男色 埼玉北部 生ポ
384非通知さん
2020/10/26(月) 13:18:34.27ID:0VfEMEqc0 で、どっちが正しいの?
385非通知さん
2020/10/26(月) 13:54:01.82ID:abmM+xKP0 楽モバ始める時に800MHZ申請できたけどしなかったんだよな
楽天用に用意されたかもしれないのに。
ビル街なんかそっちじゃないと面倒になるだけなのに。
Wi-Fi増えたからマシだけど
楽天用に用意されたかもしれないのに。
ビル街なんかそっちじゃないと面倒になるだけなのに。
Wi-Fi増えたからマシだけど
387非通知さん
2020/10/26(月) 14:13:58.25ID:YdwsLHJr0 >>386
デジタルMCA跡地(予定、対象周波数帯(845〜860MHz及び928〜940MHz))に関しては
提案したけど否定的な回答だったみたいだな。仕方ない
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000428.html
900MHz帯を使用する新たな無線利用に係る調査の結果と今後の予定
デジタルMCA跡地(予定、対象周波数帯(845〜860MHz及び928〜940MHz))に関しては
提案したけど否定的な回答だったみたいだな。仕方ない
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000428.html
900MHz帯を使用する新たな無線利用に係る調査の結果と今後の予定
388非通知さん
2020/10/26(月) 18:39:46.80ID:iQ4jqu8r0389非通知さん
2020/10/26(月) 18:43:36.01ID:iQ4jqu8r0 >>384
今の地デジは整理した後
かつ規格の問題で13チャンネルのうち6チャンネルだけでも画質が大きく落ちるから、これ以上の整理圧縮は厳しい
(6チャンネル×2で余る1チャンネルは携帯やカーナビで使われるワンセグ)
まぁ、地方は整理撤退が始まってるから、そっちを転用はできるかもしれんが
今の地デジは整理した後
かつ規格の問題で13チャンネルのうち6チャンネルだけでも画質が大きく落ちるから、これ以上の整理圧縮は厳しい
(6チャンネル×2で余る1チャンネルは携帯やカーナビで使われるワンセグ)
まぁ、地方は整理撤退が始まってるから、そっちを転用はできるかもしれんが
390非通知さん
2020/10/26(月) 21:17:45.85ID:AG19bgG80 VHFとUHFは自分たちの所有物とかクソなテレビ局とマスコミがいるからね
391非通知さん
2020/10/27(火) 04:26:10.14ID:SFMKPUxN0 空いたからと言ってそれ寄越せって言っても既存設備撤去費用やら移設費用で数千億円負担させられたりするからな
392非通知さん
2020/10/27(火) 05:13:22.67ID:uhokMhxS0 放送局は電波利用料が安いからその分を放送局に負担させたらええねん
393非通知さん
2020/10/27(火) 12:04:58.75ID:oKwgJOYc0 note 20 ultraの報告来ないかな
394非通知さん
2020/10/27(火) 20:59:20.54ID:Na8yB7FE0 なんでテレビはあんなに優遇されてるん?
395非通知さん
2020/10/28(水) 08:11:12.92ID:ADJTRFuS0 >>394
移動体通信の不法取締りを受益者負担する名目で電波利用料を始めたので、受信側に比べて送信機の数が圧倒的に少ない放送局は相対的に安くなる。
移動体通信の不法取締りを受益者負担する名目で電波利用料を始めたので、受信側に比べて送信機の数が圧倒的に少ない放送局は相対的に安くなる。
398非通知さん
2020/10/28(水) 23:25:37.58ID:d4Aucn6W0 ナバニビイビヨボン
399非通知さん
2020/10/30(金) 00:32:26.78ID:H22iXMoG0 ・
400非通知さん
2020/10/30(金) 00:32:38.90ID:H22iXMoG0 400
402非通知さん
2020/10/30(金) 09:58:12.92ID:q1Fy8pdg0 SIMが届いて開通したのですが、楽天の電波を拾っているのかauの電波を拾っているのかってどこを見たら分かるものなのでしょうか。。?
404非通知さん
2020/10/30(金) 14:48:18.39ID:8umlfFIq0 >>403
ありがとうございます。
楽天回線掴んでました!
【使用端末】HUAWEI P20 SIMフリー
【OSバージョン】 Android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】特になし
ありがとうございます。
楽天回線掴んでました!
【使用端末】HUAWEI P20 SIMフリー
【OSバージョン】 Android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】特になし
405非通知さん
2020/11/01(日) 17:19:17.30ID:IQUDpsq70 【使用端末】Android One X1 Ymobile SIMロック解除
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 111
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 APNタイプは default,supl,tether
割とかんたんにアクティベート出来た
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 111
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 APNタイプは default,supl,tether
割とかんたんにアクティベート出来た
406非通知さん
2020/11/02(月) 11:45:34.67ID:5412dzYT0 X1はau回線つながらないよね?
408非通知さん
2020/11/03(火) 16:06:07.37ID:j1PRoBLc0 パートナー停波でFS030Wが最高に相性いい端末になったな
バンド3掴めて固定化も出来て電池レス起動も出来ると
バンド3掴めて固定化も出来て電池レス起動も出来ると
410非通知さん
2020/11/03(火) 16:33:07.25ID:7tpfAnyU0 パートナー停波ですごい繋がりにくくなった……
これが楽天か……
これが楽天か……
411非通知さん
2020/11/03(火) 16:35:12.98ID:lcENsnOb0 emobile買収してたら、とうに5G運用出来てた
412非通知さん
2020/11/03(火) 22:21:36.59ID:QyL2Ac0Y0 こ‥これが…戦いッ…
414非通知さん
2020/11/04(水) 00:14:28.22ID:Jgc+dOCx0415非通知さん
2020/11/04(水) 08:27:04.35ID:4lPDe8At0 あの当時にイーモバイルを得て今のワイモバイルほど
使えるものになったかはわからないけれど
今の楽天よりは良いものにはなったでしょうねw
使えるものになったかはわからないけれど
今の楽天よりは良いものにはなったでしょうねw
416非通知さん
2020/11/06(金) 00:13:18.14ID:oSuXPSIS0 eSIMからeSIM再発行したんだが2週間以上たっても進捗状況が準備中のまま
全く電話が使えないまま2週間以上すぎてます
楽天モバイルひどすぎ
全く電話が使えないまま2週間以上すぎてます
楽天モバイルひどすぎ
418非通知さん
2020/11/06(金) 14:32:44.06ID:oHgCX9AN0 さすがに異常事態なんだから問い合わせりゃいいのにw
419非通知さん
2020/11/06(金) 15:03:24.82ID:hwuXiIc30 人と対話すると死ぬ病気なんだろ
420非通知さん
2020/11/07(土) 23:31:17.93ID:95bepIeL0 >>417
問い合わせしてオペレーターに強制開通措置とってもらったけど、今に至るまでステータスに変更なし
今も準備中のまま
eSIM開通の手続きもできず、かといって解約もMNPもできず電話は使えないまま
問い合わせしてオペレーターに強制開通措置とってもらったけど、今に至るまでステータスに変更なし
今も準備中のまま
eSIM開通の手続きもできず、かといって解約もMNPもできず電話は使えないまま
421非通知さん
2020/11/08(日) 08:50:39.01ID:TXFdaUgp0 楽天コールセンタはの話なんて年中混み合っていてつながらないよ
422非通知さん
2020/11/08(日) 09:08:29.77ID:Y5j+PK+70 高速通信切ってYouTubeを360pで見てるが、再生されるまでは時間少しかかるが、途切れずにみれるな。
すげぇわ
すげぇわ
423非通知さん
2020/11/08(日) 23:17:12.44ID:lpjbYZO40 ドコモ版のnote20 ultraで開通させた人いない??
424非通知さん
2020/11/12(木) 17:17:29.48ID:C056LcDg0425非通知さん
2020/11/12(木) 18:39:55.93ID:lyYwTBMP0 zenfoneMaxM2システムアップデートで楽天volteに正式対応
426非通知さん
2020/11/12(木) 18:42:28.85ID:v4ZM7I1v0 >>424
楽天側が公式対応してねーと喚くZenfone6と同じパターンになる悪寒
楽天側が公式対応してねーと喚くZenfone6と同じパターンになる悪寒
427非通知さん
2020/11/12(木) 23:23:15.87ID:2K3KJxAn0 ZenfoneMax(M2)大勝利
煌々と点灯するVoLTEランプの頼もしさよ
おそらく公式対応機以外ではベストな選択では?
煌々と点灯するVoLTEランプの頼もしさよ
おそらく公式対応機以外ではベストな選択では?
428非通知さん
2020/11/12(木) 23:36:37.97 そんなクソ機種がベストなわけねーだろバーカ
429非通知さん
2020/11/15(日) 23:50:42.68ID:LzGCkjYa0 【使用端末】ドコモ SO-52A SIMロック解除済み
【OSバージョン】android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】?
【楽天Linkアクティベート】?
【Link通話】?
【VoLTE】〇
【SMS】?
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】未
【備考】下り33.6Mbpsを記録
【OSバージョン】android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】?
【楽天Linkアクティベート】?
【Link通話】?
【VoLTE】〇
【SMS】?
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】未
【備考】下り33.6Mbpsを記録
430非通知さん
2020/11/16(月) 00:56:38.78ID:cY2V3Zy/0 SMSの送受信くらい実験してくださいませんかね(@_@)
431非通知さん
2020/11/16(月) 04:32:17.54ID:ijNoEVtG0 【使用端末】Android One X2(ワイモバイル)・SIMフリー化済み
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 Band3専用機、普通の人へは非推奨。
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 Band3専用機、普通の人へは非推奨。
432非通知さん
2020/11/16(月) 07:53:38.24ID:cY2V3Zy/0 au網接続絶許層にはオススメ
433非通知さん
2020/11/16(月) 08:15:01.74ID:wnoq1rtL0 日本語でおk。
434非通知さん
2020/11/16(月) 13:07:20.90ID:t3utRsRe0 訳:BAND18非対応だからauローミング接続しないので安心
435非通知さん
2020/11/16(月) 13:19:56.63ID:LVb81s0K0 庭網接続忌避層にはオススメ、か。
436非通知さん
2020/11/16(月) 16:17:20.22ID:ovDZvGaJ0 BAND3限定したいならdocomo,Softbank,Y!mobile機種にすれ
438非通知さん
2020/11/18(水) 12:55:01.83ID:5EFA51+40 Sense3とかな
439非通知さん
2020/11/18(水) 14:17:32.18ID:547XNZti0 ハゲ版Xperiaはau網使えない機種ばかり?
441非通知さん
2020/11/18(水) 14:53:21.67ID:547XNZti0 海外仕様のXperiaもkddi繋がらないのと同じか
442非通知さん
2020/11/18(水) 17:31:29.13ID:x8ylLf9v0 前はnexus5使える報告なかったけど今はLTE onlyにすれば使えるって報告あがってるね
今はL01sに指してるけど来年エリア内になるからどうしようかと思ってたけど
とりあえず手持ちで行けそうでうれしいわ
今はL01sに指してるけど来年エリア内になるからどうしようかと思ってたけど
とりあえず手持ちで行けそうでうれしいわ
443非通知さん
2020/11/18(水) 17:46:59.08ID:X8Cv4j6d0 SIMロック解除したGRATINA 4G KYF31、データ通信のみ可
445非通知さん
2020/11/18(水) 18:10:15.24ID:x8ylLf9v0446非通知さん
2020/11/18(水) 18:57:43.16ID:01E2vIAk0 GL08Dで44011通信出来たで
ただPC1台しか使えないから相当不便やな
ただPC1台しか使えないから相当不便やな
448非通知さん
2020/11/18(水) 21:18:44.09ID:sMuqF9aS0 ふつうにバンド解放すればよくね
449非通知さん
2020/11/19(木) 15:13:51.30ID:etRZ7K6Y0 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】 Blackview BV9900
【OSバージョン】 android 9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 *#9646633#でエンジニアリングモード
【OSバージョン】 android 9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 *#9646633#でエンジニアリングモード
450非通知さん
2020/11/19(木) 21:31:34.88ID:UJyg4Smy0 【使用端末 UMIDIGI BISON
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇/エンジニアリングモード設定より
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 再起動の度にエンジニアリングモードからVOLTE再設定
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇/エンジニアリングモード設定より
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 再起動の度にエンジニアリングモードからVOLTE再設定
451非通知さん
2020/11/19(木) 21:50:07.94ID:8bYIPoCg0 今日開通したばかりです。
知人1名に紹介したので、あと4名分あります。
良かったら使ってください。
紹介コード
xhQEzEW8A3iS
知人1名に紹介したので、あと4名分あります。
良かったら使ってください。
紹介コード
xhQEzEW8A3iS
452非通知さん
2020/11/19(木) 22:01:58.20ID:LEQZ0Nt30 >>451
4名分使いました!
4名分使いました!
453非通知さん
2020/11/20(金) 07:47:15.98ID:iR7B9Ogq0 まだ1人も紹介してません。
良かったら使ってください
YyNmVqqwLvmG
良かったら使ってください
YyNmVqqwLvmG
454非通知さん
2020/11/20(金) 07:50:52.75ID:oNWntp4P0 なんつーか久し振りに見たな……
456非通知さん
2020/11/23(月) 01:53:05.23ID:aJkc2vNu0 SIMフリーにしたキャリアスマホなんだけど楽天サイトで対応機種に×が付いてたら使えないですよね?
457非通知さん
2020/11/23(月) 02:19:28.86ID:C+4KgJgR0 キャリアと型番が分からんと誰もアドバイスしようが無いぞ
458非通知さん
2020/11/23(月) 02:19:48.37ID:Feo2Z8640 >>456
はい
はい
461非通知さん
2020/11/23(月) 03:29:04.09ID:dMIGpsws0 番号増えて
いい番号選べるようになった
中国人が好きな
8088とか8808もまだある。08880や8880はないが
他の番号も豊富
いい番号選べるようになった
中国人が好きな
8088とか8808もまだある。08880や8880はないが
他の番号も豊富
462非通知さん
2020/11/23(月) 07:53:16.17ID:Xn6BZfmH0 全然良くないし
463非通知さん
2020/11/23(月) 14:42:39.57ID:MJ6l9CSU0 開通して1週間ほどですが、あと4人分紹介コード使えます
申込時にこのコードを使うと開通月の翌々月末に楽天ポイント2000Pが自動で振り込まれるそうです。
良かったら使ってください
紹介コード xhQEzEW8A3iS
申込時にこのコードを使うと開通月の翌々月末に楽天ポイント2000Pが自動で振り込まれるそうです。
良かったら使ってください
紹介コード xhQEzEW8A3iS
464非通知さん
2020/11/23(月) 15:04:21.60ID:KNsB/gyw0 >>463
あ〜ありがとうございます!家族4人分使わせて頂きました!
あ〜ありがとうございます!家族4人分使わせて頂きました!
465非通知さん
2020/11/23(月) 15:09:08.19ID:Feo2Z8640 もうその紹介コード使えないのか
残念
残念
466非通知さん
2020/11/23(月) 22:00:27.68ID:bojUUzSC0 これなんかの儀式?
469非通知さん
2020/11/25(水) 13:57:42.69ID:ABcahFnJ0 間に合いませんでした!
470非通知さん
2020/11/25(水) 14:16:56.12ID:mfYJn2690 勢いで草
なんでだめだったんだろう?
なんでだめだったんだろう?
472非通知さん
2020/11/26(木) 08:50:24.38ID:8tT4VPvZ0 まだ5回線いけますよ
5DRaxzuv7kDv
よろしければ
5DRaxzuv7kDv
よろしければ
473非通知さん
2020/11/26(木) 09:06:07.89ID:PeLGf9RZ0 開通済みです
良かったら使ってやって下さい
SqinYpDMNTZw
良かったら使ってやって下さい
SqinYpDMNTZw
474非通知さん
2020/11/26(木) 09:53:41.64ID:iF4fbE+N0 こちらのコードも未使用です
良かったら使ってください
YtSf6UcEhq3y
良かったら使ってください
YtSf6UcEhq3y
478非通知さん
2020/11/26(木) 13:51:34.36ID:L+G6C72Z0 永遠にやってろや
僻み根性ひん曲がったクソカス野郎
僻み根性ひん曲がったクソカス野郎
479非通知さん
2020/11/26(木) 17:53:01.51ID:WD0jnf5y0 根性が多少ひん曲がっていようとも公共の場で乞食をする奴よりはまだマシだな
480非通知さん
2020/11/27(金) 20:57:28.59ID:jt26xr710 xperia xz1でアクティベートしたsimをhuawei mediapad m3に挿してもデータ通信しないどころか電波を掴めず圏外になってる
https://rakuten-unlimit.jp/を見て設定してるけど駄目
エリア的にはパートナー回線のエリアには入ってる
これ、どうすればいいかな
https://rakuten-unlimit.jp/を見て設定してるけど駄目
エリア的にはパートナー回線のエリアには入ってる
これ、どうすればいいかな
481非通知さん
2020/11/27(金) 21:20:11.66ID:lS3VaMGy0 M3はBAND3しか使えない
482非通知さん
2020/11/28(土) 00:21:14.54ID:6tiIy2gX0 auのBAND18に非対応だろ
483非通知さん
2020/11/28(土) 04:31:34.04ID:qzmC4Svh0 mediapad T2 android6(606hw)を使ってるけど、band3対応なのにデータ通信も不可。
nexus5も、純正6だとband3対応してるっぽいのに同じく通信不可。
カスタムver入れると認識報告がある。
もちろん楽天エリアband3実測してる所で試している。
nexus5も、純正6だとband3対応してるっぽいのに同じく通信不可。
カスタムver入れると認識報告がある。
もちろん楽天エリアband3実測してる所で試している。
484非通知さん
2020/11/28(土) 04:34:06.23ID:qzmC4Svh0 ちなみにnexus5はlte onlyにしてもだめだよ。
まだカスタムosは試してない。
まだカスタムosは試してない。
485非通知さん
2020/11/28(土) 09:51:09.49ID:Ds0gTOyA0 あと4人分紹介コード使えます
良ければ使ってください
紹介コード ATa8XSbw8Lfs
良ければ使ってください
紹介コード ATa8XSbw8Lfs
486非通知さん
2020/11/28(土) 09:58:19.11ID:mcP//BRS0487非通知さん
2020/11/28(土) 10:05:10.42ID:Ds0gTOyA0 >>487
https://www.kaesakura.com/2020/06/rakutenmobile-shokai-5/
紹介コードをSNSなどに記載する事は禁じられていませんので問題ありません。
https://www.kaesakura.com/2020/06/rakutenmobile-shokai-5/
紹介コードをSNSなどに記載する事は禁じられていませんので問題ありません。
488非通知さん
2020/11/28(土) 10:23:02.72ID:rpN4QPbk0 ここはSNSやブログじゃねーぞ
489非通知さん
2020/11/28(土) 10:38:52.06ID:Ds0gTOyA0 >>488
確かに書き込む場を間違えておりました。申し訳ありません。以後こちらのスレには書き込まない様気をつけます。
確かに書き込む場を間違えておりました。申し訳ありません。以後こちらのスレには書き込まない様気をつけます。
490非通知さん
2020/11/28(土) 14:27:43.85ID:deJh8o100 乞食よりも成り下がった嘘吐き正義マンもどっちもどっち
目くそ鼻くそ
目くそ鼻くそ
491鼻くそ
2020/11/28(土) 14:41:50.40ID:V4hzVPBa0 【11/30まで!】
紹介コードで2000ポイントゲット。
良かったらどうぞ。
5tsvn567tdvB あと5人分
7mrvJVidw96r あと4人分
紹介コードで2000ポイントゲット。
良かったらどうぞ。
5tsvn567tdvB あと5人分
7mrvJVidw96r あと4人分
492非通知さん
2020/11/29(日) 06:24:19.00ID:upVbz4gZ0 >>491
友達誘って全て使わせていただきました!
友達誘って全て使わせていただきました!
493鼻くそ
2020/11/29(日) 12:18:02.56ID:uBxgebwt0494非通知さん
2020/11/29(日) 15:08:38.37ID:+kb5zEBo0 >>483,484
カスROM pixel experienceとlineage17.1(共にandroid 10)でau(band 18)でLTEのデータ通信
までは動作確認出来てるけど、
家の廻りが楽天回線エリアなのに、band 3掴まないから楽天Linkのsms認証は未だ出来てない
↑いまここ
カスROM pixel experienceとlineage17.1(共にandroid 10)でau(band 18)でLTEのデータ通信
までは動作確認出来てるけど、
家の廻りが楽天回線エリアなのに、band 3掴まないから楽天Linkのsms認証は未だ出来てない
↑いまここ
495非通知さん
2020/11/30(月) 03:02:18.52ID:GOgUX3vY0496非通知さん
2020/12/01(火) 15:20:31.36ID:vOjSpUSX0 先程、開通しましたので紹介コードを記載します。
よろしくお願いします。
WGwZQ4MuQsSK
よろしくお願いします。
WGwZQ4MuQsSK
498非通知さん
2020/12/05(土) 03:48:24.76ID:Ziobqjxx0 mi a2 liteで試してみるか・・
確かLTEバンド3だけ対応だったか
確かLTEバンド3だけ対応だったか
500非通知さん
2020/12/05(土) 04:40:59.13ID:Ziobqjxx0 こうだから楽天simさえ届けば・・
ttps://i.imgur.com/W1TY9vb.jpg
ttps://i.imgur.com/W1TY9vb.jpg
502非通知さん
2020/12/05(土) 11:57:34.74ID:/Y4fbXKN0 >>500
楽天は44011だよ
楽天は44011だよ
503非通知さん
2020/12/05(土) 12:53:17.18ID:HJ7Eb1t70 ワロタ
504非通知さん
2020/12/05(土) 13:24:05.05ID:JlrRhuGC0 固定回線専用、データ通信のみ、通話とSMSはイラン
って条件なら
スマホはバンド3対応してりゃ何でもいいの?
って条件なら
スマホはバンド3対応してりゃ何でもいいの?
505非通知さん
2020/12/05(土) 15:54:37.22ID:zDXqox220 よくない
野良Androidは使用不可機種多数ある
Google純正pixelでも非対応
iPhoneですら2017モデル以前は全滅
野良Androidは使用不可機種多数ある
Google純正pixelでも非対応
iPhoneですら2017モデル以前は全滅
506非通知さん
2020/12/05(土) 16:51:01.29ID:P1XRKsOw0 公式の対応機種情報なんてもう放置してるやん
ほんとやる気ねーなここ
ほんとやる気ねーなここ
507非通知さん
2020/12/05(土) 17:16:55.75ID:IZSy7M/50 自社販売の公式スマホ以外は保証しないってのはどこのキャリアでもそうだから
いいんじゃないの
いいんじゃないの
508非通知さん
2020/12/05(土) 17:33:26.85ID:VhUs2Mbj0 2chMate 0.8.10.79 dev/SHARP/SH-M16/10/DT
509非通知さん
2020/12/05(土) 18:42:37.40ID:fRgr3aZd0510非通知さん
2020/12/05(土) 19:03:08.35ID:dEZ12M1L0 動作するのとフルで使えるのは別だ
512非通知さん
2020/12/06(日) 09:36:35.62ID:qidT2vm+0 バンド3の通信専用ならだいたいなんでもイケると思うけどな
SIMアクチべーションしないけど
SIMアクチべーションしないけど
513非通知さん
2020/12/06(日) 11:26:35.28ID:gfWiLjKo0 散々報告上がってるumidigi a3 pro で書いてある事あれこれ試したけど全くダメで何でかと思ったら端末としてBAND18と26に非対応だったわ…
auのBNAD1掴む場所じゃないとダメっぽいし日常使いには現実的じゃないみたいだなぁ
auのBNAD1掴む場所じゃないとダメっぽいし日常使いには現実的じゃないみたいだなぁ
514非通知さん
2020/12/06(日) 15:28:21.15ID:IbHlYnv80 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Lenovo ThinkPad X270 Sierra Wireless EM7455 Qualcomm
【OSバージョン】 Windows10Pro 64bit / Ubuntu 20.04LTS / CentOS8.2
【エリア】楽天エリア × / auエリアはBAND未対応のため不可
【APN設定】自身で設定 (rakuten.jp)
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】× (AT!SELRAT=06実施)
【備考】
楽天エリアのBAND対応機器ですが、アクティベート、LTE網へのregistがだめでした。(ずっと圏外)
SIMフリー化したHW-03Gでは楽天エリア接続可能なので、それを使います。
【OSバージョン】 Windows10Pro 64bit / Ubuntu 20.04LTS / CentOS8.2
【エリア】楽天エリア × / auエリアはBAND未対応のため不可
【APN設定】自身で設定 (rakuten.jp)
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】× (AT!SELRAT=06実施)
【備考】
楽天エリアのBAND対応機器ですが、アクティベート、LTE網へのregistがだめでした。(ずっと圏外)
SIMフリー化したHW-03Gでは楽天エリア接続可能なので、それを使います。
515非通知さん
2020/12/06(日) 18:10:08.34ID:FY67wCWN0516非通知さん
2020/12/07(月) 14:46:15.04ID:hJDYoNJB0 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】mi a2 lite
【OSバージョン】 android9(Android one)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 難なくつながった
【OSバージョン】 android9(Android one)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 難なくつながった
517非通知さん
2020/12/08(火) 11:25:42.37ID:S9bKLiB30 この楽天IDからは
(スーパーホーダイから)移行出来ません
とかエラーメッセージ出て
アンリミットへの契約変更
拒絶されるんだけどなんなんコレ?
(スーパーホーダイから)移行出来ません
とかエラーメッセージ出て
アンリミットへの契約変更
拒絶されるんだけどなんなんコレ?
518非通知さん
2020/12/08(火) 13:56:03.75ID:A883wsG+0 >>515
d
手持ちのEM7455 は下記のバンドのみなので、楽天のauローミングバンド(B18)掴めなくてダメそうですね。
以前過去スレにEM7430でもダメとかあったり、楽天のバンド(B3)だけのエリアでも微妙みたい。
EM7455
4G LTE
Category
Cat-6
Frequency Bands
B1, B2, B3, B4, B5, B7, B8, B12, B13, B20, B25, B26, B29, B30, B41
3G
HSPA+, UMTS
B1, B2, B3, B4, B5, B8
あ。あとはEM7455 のファーム更新して試してみるか。
d
手持ちのEM7455 は下記のバンドのみなので、楽天のauローミングバンド(B18)掴めなくてダメそうですね。
以前過去スレにEM7430でもダメとかあったり、楽天のバンド(B3)だけのエリアでも微妙みたい。
EM7455
4G LTE
Category
Cat-6
Frequency Bands
B1, B2, B3, B4, B5, B7, B8, B12, B13, B20, B25, B26, B29, B30, B41
3G
HSPA+, UMTS
B1, B2, B3, B4, B5, B8
あ。あとはEM7455 のファーム更新して試してみるか。
519非通知さん
2020/12/08(火) 22:47:19.48ID:b+cOCz4h0 1名に紹介済みですのであと4名様まで紹介できます。
この紹介コードを開通時に使うことで楽天ポイント1000ポイントが開通月翌々月末に自動でポイントが加算されます。
良かったら使ってください。
紹介コード
xhQEzEW8A3iS
この紹介コードを開通時に使うことで楽天ポイント1000ポイントが開通月翌々月末に自動でポイントが加算されます。
良かったら使ってください。
紹介コード
xhQEzEW8A3iS
520非通知さん
2020/12/09(水) 00:37:29.89ID:XKI7oD1O0 >>519
掲示板に紹介コード書き込むと、コード自体が運営により無効化されて、紹介した側もされた側も不幸になるそうですから気を付けた方がいいですよ。
掲示板に紹介コード書き込むと、コード自体が運営により無効化されて、紹介した側もされた側も不幸になるそうですから気を付けた方がいいですよ。
523非通知さん
2020/12/09(水) 10:19:28.04ID:bPup3rsa0 先程開通しました。使ってください。
kxNpAiLN8CN6
kxNpAiLN8CN6
524非通知さん
2020/12/09(水) 10:41:48.30ID:XKI7oD1O0525非通知さん
2020/12/09(水) 22:43:55.02ID:L6UFcQRY0 これって、楽天回線エリア内でないと繋がらないのか?
楽天回線でなくてもパートナー回線だと繋がるとか書いてあるが、
「通信サービスがありません」のまま繋がらない
それともnexus7 LTEだからいかんのか
楽天回線でなくてもパートナー回線だと繋がるとか書いてあるが、
「通信サービスがありません」のまま繋がらない
それともnexus7 LTEだからいかんのか
526非通知さん
2020/12/09(水) 23:05:02.21ID:HXL7dgxH0527非通知さん
2020/12/09(水) 23:17:45.86ID:L6UFcQRY0 楽天のページに書いてあった
楽天モバイル対応サービスエリアのご紹介
楽天モバイルが設置した楽天基地局(アンテナ)を利用する楽天回線エリアと、
パートナー(au)基地局を利用するパートナー回線エリアがあります。
んで、サービスエリアマップを見るとauの電波は充分に届いている
楽天モバイル対応サービスエリアのご紹介
楽天モバイルが設置した楽天基地局(アンテナ)を利用する楽天回線エリアと、
パートナー(au)基地局を利用するパートナー回線エリアがあります。
んで、サービスエリアマップを見るとauの電波は充分に届いている
528非通知さん
2020/12/09(水) 23:23:12.45ID:L6UFcQRY0 ほんで、auのLTEはバンド1なる2.1GHzもあるとかで
それだったらnexus7でも対応してるから繋がる気もするのだが
どこに行っても繋がらない
それだったらnexus7でも対応してるから繋がる気もするのだが
どこに行っても繋がらない
529非通知さん
2020/12/09(水) 23:27:32.95ID:L6UFcQRY0 nexus7は低周波側は17か20しかないみたいなんやが、
高周波側は、1,2,3には対応している
楽天回線は3か18か26という話なので、楽天回線内に行けば繋がるんかな
まあ明日行ってみるつもりだが(110km先)
高周波側は、1,2,3には対応している
楽天回線は3か18か26という話なので、楽天回線内に行けば繋がるんかな
まあ明日行ってみるつもりだが(110km先)
530非通知さん
2020/12/09(水) 23:29:05.48ID:HXL7dgxH0 Nexus7が対応している日本/北米LTE版のバンド/周波数
LTE周波数(バンド):700(B17)/750(B13)/850(B5)/1700(B4)/1800(B3)/1900(B2)/2100(B1)/MHz
3G周波数(バンド):850(B5)/900(B8)/1900(B2)/1700(B4)/2100(B1)MHz
まあ、auの電波には違いないが楽天の借りてるバンドが、そこに無い800(B18)
すでにSIM有るなら楽天エリアに行くしか動作確認が出来ない
LTE周波数(バンド):700(B17)/750(B13)/850(B5)/1700(B4)/1800(B3)/1900(B2)/2100(B1)/MHz
3G周波数(バンド):850(B5)/900(B8)/1900(B2)/1700(B4)/2100(B1)MHz
まあ、auの電波には違いないが楽天の借りてるバンドが、そこに無い800(B18)
すでにSIM有るなら楽天エリアに行くしか動作確認が出来ない
531非通知さん
2020/12/09(水) 23:49:03.47ID:L6UFcQRY0 ほうなんや
やっぱ行ってみるか
110km先に
やっぱ行ってみるか
110km先に
532非通知さん
2020/12/10(木) 02:24:20.33ID:3RjfPonb0 GRATINA KYF31でテザリングできたけどSMS受信できなかった
au回線用ルーター代わりには一応使えるかな
au回線用ルーター代わりには一応使えるかな
533非通知さん
2020/12/10(木) 12:35:34.38ID:DDu8Onkz0535非通知さん
2020/12/10(木) 21:32:20.41ID:twuNN6OK0 楽天回線内に行ったら、4Gで繋がった
nexus7はもともと通話ができない、
googleの通話アプリケーションを個別にインストールしようとしても
お使いのデバイスには対応しておりませんとかいってインストールできなかったが
データ通信だけは問題なかった
nexus7はもともと通話ができない、
googleの通話アプリケーションを個別にインストールしようとしても
お使いのデバイスには対応しておりませんとかいってインストールできなかったが
データ通信だけは問題なかった
536非通知さん
2020/12/10(木) 21:54:47.83ID:twuNN6OK0 これでいいんかな
【使用端末】Nexus7 2013 LTE
【OSバージョン】 android 6.0.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】(?)
【楽天Linkアクティベート】× (インストールができない)
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】△ (標準のダイヤルアプリはないが、別のアプリでは受信できた)
【データ通信】〇
【テザリング】(?)
【LTE only設定】未
【備考】 通話が元々できないが、ダイヤルやLinkは「非対応」と表示され
インストールさえできなかった
【使用端末】Nexus7 2013 LTE
【OSバージョン】 android 6.0.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】(?)
【楽天Linkアクティベート】× (インストールができない)
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】△ (標準のダイヤルアプリはないが、別のアプリでは受信できた)
【データ通信】〇
【テザリング】(?)
【LTE only設定】未
【備考】 通話が元々できないが、ダイヤルやLinkは「非対応」と表示され
インストールさえできなかった
537非通知さん
2020/12/10(木) 22:42:15.11ID:ufavJfgP0 pureapkで落としてくると良い
538非通知さん
2020/12/11(金) 06:51:31.17ID:vhtL5tie0 Nexus7はバッテリも死にかけじゃないの
539非通知さん
2020/12/11(金) 10:57:22.34ID:/m6ROqXF0 先ほど開通しました、よかったらどうぞ
wHBJ7w5Pwbyp
wHBJ7w5Pwbyp
541非通知さん
2020/12/12(土) 18:02:48.59ID:Ly/rqXtm0 【使用端末】galaxy note9 (SM-N960U1)
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 楽天エリアでも楽天よりauローミングを優先して掴む(どちらもアンテナが前回の所)。Samsung band selectionでBandを制限したらBand3をしっかり掴む
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 楽天エリアでも楽天よりauローミングを優先して掴む(どちらもアンテナが前回の所)。Samsung band selectionでBandを制限したらBand3をしっかり掴む
542非通知さん
2020/12/12(土) 18:03:28.21ID:Ly/rqXtm0 ☓前回 ○全開
543非通知さん
2020/12/13(日) 19:42:50.02ID:VBETi7Do0 【使用端末】xperia xz3 (so-01l)
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】未
【VoLTE】未
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】 ANPの接続先は、rmobile.jpだと☓ rakuten.jpで○
https://pcefan.com/diary/?p=7904
ここの設定通り MNCは11で○ 10は未
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】未
【VoLTE】未
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】 ANPの接続先は、rmobile.jpだと☓ rakuten.jpで○
https://pcefan.com/diary/?p=7904
ここの設定通り MNCは11で○ 10は未
545非通知さん
2020/12/13(日) 20:41:34.79ID:+AE1lSmD0546非通知さん
2020/12/14(月) 15:55:46.31ID:aTxpO0BR0 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ソフトバンク Aquos R2 Compact 803SH SIMフリー
【OSバージョン】 android10
【エリア】たぶんauエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済/※ただし開通時は戻ってた
【備考】 他に注意点があったら
マイ楽天モバイルからMNP開通手続き後、全く通らず、朝9時準備中から実際に開通したのは夜3時
通った瞬間は逆にAPNの設定がいきなり吹っ飛ぶというポルナレフ状態
あわてて治してもユーザー変更不可とか訳のわからないこといわれて拒否され壊れたと思った
その後、何気に見たらいきならバリ3
途中、imsを打ち込んだあたりからAPNがおかしくなりだしたのであの呪文は効くのではと思う
繋がらないときも
400 11
400 20
400 53
とか複数見えてまじよくわからん
【OSバージョン】 android10
【エリア】たぶんauエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済/※ただし開通時は戻ってた
【備考】 他に注意点があったら
マイ楽天モバイルからMNP開通手続き後、全く通らず、朝9時準備中から実際に開通したのは夜3時
通った瞬間は逆にAPNの設定がいきなり吹っ飛ぶというポルナレフ状態
あわてて治してもユーザー変更不可とか訳のわからないこといわれて拒否され壊れたと思った
その後、何気に見たらいきならバリ3
途中、imsを打ち込んだあたりからAPNがおかしくなりだしたのであの呪文は効くのではと思う
繋がらないときも
400 11
400 20
400 53
とか複数見えてまじよくわからん
548非通知さん
2020/12/14(月) 18:21:36.94ID:mQIgQw/r0 >>544
どゆこと?
どゆこと?
549非通知さん
2020/12/14(月) 19:29:44.06ID:32MyhrW90 ドコモ版XZ3はau回線非対応
550非通知さん
2020/12/14(月) 19:30:55.11ID:32MyhrW90 回線じゃなくバンドだな
551非通知さん
2020/12/14(月) 20:12:14.88ID:mQIgQw/r0 >>549
なるほど〜。ありがとう!
なるほど〜。ありがとう!
552非通知さん
2020/12/14(月) 20:19:25.71ID:mQIgQw/r0 おおお。Speed Wi-Fi NEXT WX05は、ばっちりau回線にも対応してるみたい
よし、こっちにしよう。
これで1年間ドコモをギガライト1G以内で戦える準備が整った・・・!
よし、こっちにしよう。
これで1年間ドコモをギガライト1G以内で戦える準備が整った・・・!
554非通知さん
2020/12/14(月) 20:56:48.28ID:mQIgQw/r0555非通知さん
2020/12/14(月) 21:03:00.64ID:mQIgQw/r0 https://wifinomori.com/wx05-rakuten-unlimit/
ここのサイトの言う通りにやってみることにする
ちなみに、Speed Wi-Fi NEXT WX05はソフト関係は大丈夫みたい。
問題なのは、W05とかみたい。
ここのサイトの言う通りにやってみることにする
ちなみに、Speed Wi-Fi NEXT WX05はソフト関係は大丈夫みたい。
問題なのは、W05とかみたい。
556非通知さん
2020/12/14(月) 22:50:35.88ID:Qy/LQs7g0 wx05はband3非対応じゃなかったか?
band18 26だけつかめればいいなら、それでいいんだが
band18 26だけつかめればいいなら、それでいいんだが
557非通知さん
2020/12/15(火) 00:35:33.19ID:sc7+PAjq0 うへw確かにそうだ。
うまくいかないなぁ。
wx05で、au回線を月5Gまで使い放題
もしくは
xperia XZ3で、楽天回線を使い放題
ということか・・・
うまくいかないなぁ。
wx05で、au回線を月5Gまで使い放題
もしくは
xperia XZ3で、楽天回線を使い放題
ということか・・・
558非通知さん
2020/12/15(火) 07:37:16.14ID:4vEOsIHI0 xz3はauだと18や26先に掴んじゃうよ
559非通知さん
2020/12/16(水) 14:08:40.76ID:K2ixgDtr0 WX05ってsimロックかかってないんだ
NECはみんな掛かってると思ってたわ
NECはみんな掛かってると思ってたわ
560非通知さん
2020/12/16(水) 15:54:01.54ID:T2iQgSzK0 moto g8 powerlite auパートナー回線繋がったけどSIMカード再発行したからrakuten Linkアクティベーションが出来ない
561非通知さん
2020/12/19(土) 22:44:03.08ID:iAyHrdQx0 【使用端末】Xperia Z4 402SO (Softbank) SIMロック解除済
【OSバージョン】 Android 6.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】× (アプリがAndroid 7以上を要求するのでインストール不可)
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
自分のスキルではVoLTEを使えるようにできなかった。
ims設定も入れたがダメ。エンジニアリングモードは入れなかった。
あとパートナー回線を掴めてないようで、地下街などで頻繁に圏外になる。
自分はテザリングをしたかっただけなのでとりあえずこのまま使ってる。
【OSバージョン】 Android 6.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】× (アプリがAndroid 7以上を要求するのでインストール不可)
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
自分のスキルではVoLTEを使えるようにできなかった。
ims設定も入れたがダメ。エンジニアリングモードは入れなかった。
あとパートナー回線を掴めてないようで、地下街などで頻繁に圏外になる。
自分はテザリングをしたかっただけなのでとりあえずこのまま使ってる。
564非通知さん
2020/12/21(月) 03:27:45.50ID:R6cTdetg0 楽天リンクがAndroid8以上になったら俺のドコモ機も終了か
565非通知さん
2020/12/21(月) 05:52:14.75ID:VwNd8XtB0 Xperia は Z5系もダメだったな
海外版dual仕様だけど国内キャリア版でも変わらないと思う
海外版dual仕様だけど国内キャリア版でも変わらないと思う
566非通知さん
2020/12/21(月) 07:28:46.16ID:co9JH3jV0 Xperia Z4ってSIMロック解除しても他キャリアのVoLTEに対応してないから、当然楽天もVoLTE不可でしょ
567非通知さん
2020/12/22(火) 20:16:48.26ID:xfXHy2+s0 xperia xz1 compact海外版G8441でなんとか使えるようになった
先輩方あざっす
先輩方あざっす
568非通知さん
2020/12/24(木) 17:46:59.53ID:JVDjfUkW0 【使用端末】Ymobile 京セラ705kc(かんたんスマホ:シムロック解除済)
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】未
【備考】 シムロック解除済みの親が使ってた、かんたんスマホに遊びで楽天simを挿してみたところ、自動認識しました。ただ各種掲示板や動画を参考に、
APN設定の
・認証タイプ:PAPまたはCHAP
・APNタイプ:default,mms,supl,hipri,fota,ims,cbs
・APNプロトコル:IPv4/IPv6の両方
・APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6の両方
・ベアラー:LTEにだけレ点
以上の様な登録をしたところ、楽天回線エリアでは問題なくサクサク動きました。
この機種BAND18には未対応なのでauのパートナー回線しか入らないエリア(楽天圏外)では使えません。当然ですが。両方入るエリア(自宅近辺)で、AUの方が強くても楽天しか拾わないのである意味重宝してます。
上記設定を同じくBAND18非対応のRealme C11に入れて見たところRealmeでも問題なく使えています。
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】未
【備考】 シムロック解除済みの親が使ってた、かんたんスマホに遊びで楽天simを挿してみたところ、自動認識しました。ただ各種掲示板や動画を参考に、
APN設定の
・認証タイプ:PAPまたはCHAP
・APNタイプ:default,mms,supl,hipri,fota,ims,cbs
・APNプロトコル:IPv4/IPv6の両方
・APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6の両方
・ベアラー:LTEにだけレ点
以上の様な登録をしたところ、楽天回線エリアでは問題なくサクサク動きました。
この機種BAND18には未対応なのでauのパートナー回線しか入らないエリア(楽天圏外)では使えません。当然ですが。両方入るエリア(自宅近辺)で、AUの方が強くても楽天しか拾わないのである意味重宝してます。
上記設定を同じくBAND18非対応のRealme C11に入れて見たところRealmeでも問題なく使えています。
569非通知さん
2020/12/26(土) 11:40:51.85ID:trHdh1Ya0 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】umidigi A7S
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
エンジニアリングモードでは過去等にもありましたumidigi機同様設定にて。当初はVolteがオンできなかったですが、ワイヤレスアップデートしたらオン/オフできるようになりました。
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
エンジニアリングモードでは過去等にもありましたumidigi機同様設定にて。当初はVolteがオンできなかったですが、ワイヤレスアップデートしたらオン/オフできるようになりました。
570非通知さん
2020/12/26(土) 20:33:06.53ID:gPC6h3nE0 【使用端末】NETGEAR aircard 785 simフリー
【OSバージョン】 モバイルルータ
【エリア】楽天エリア(本機はband18.26非対応)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】以前にau shv40で済ませたので不明
【楽天Linkアクティベート】本機でsms受信できないため不可
【Link通話】モバイルルータなので不可
【VoLTE】モバイルルータなので不可
【SMS】× sms受信機能なし
【データ通信】〇
【テザリング】wifiでの通信〇 usbデザリングでの通信〇
【LTE only設定】不要
【備考】 ネット上に、このモバイルルータがバッテリーレス駆動できるとの情報があるが実際には注意が必要。
band3にしか対応していないので据え置き運用可能かを調べた。
■USB接続でPCからモデムとして使う場合(1台のみ)
LTEデータ通信 →〇 電力は足りているようでバッテリーレス使用可
※本機はusb接続した状態でwifiルータ機能をonにできる設定があるが、それでは電力が足りない
■wifi接続で使用する場合
LTEデータ通信 →× 電力が足りないのでバッテリーレス運用ほぼ不可
一台のクライアントとLTEデータ通信を始めると、数秒以内に電力不足で再起動がかかる。
その際にわずかに数秒通信ができる→数十秒で再起動、をくり返すことによりlineメッセージ程度の通信は可能。
その程度の通信料なら電力ギリギリで運用できるかもしれないが、webサイト閲覧程度でも落ちる。
ankerの8A,5ポートの充電器から電源を取っても無理。(落ちるまでの時間が1秒程度長いので多少通信できる)
【OSバージョン】 モバイルルータ
【エリア】楽天エリア(本機はband18.26非対応)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】以前にau shv40で済ませたので不明
【楽天Linkアクティベート】本機でsms受信できないため不可
【Link通話】モバイルルータなので不可
【VoLTE】モバイルルータなので不可
【SMS】× sms受信機能なし
【データ通信】〇
【テザリング】wifiでの通信〇 usbデザリングでの通信〇
【LTE only設定】不要
【備考】 ネット上に、このモバイルルータがバッテリーレス駆動できるとの情報があるが実際には注意が必要。
band3にしか対応していないので据え置き運用可能かを調べた。
■USB接続でPCからモデムとして使う場合(1台のみ)
LTEデータ通信 →〇 電力は足りているようでバッテリーレス使用可
※本機はusb接続した状態でwifiルータ機能をonにできる設定があるが、それでは電力が足りない
■wifi接続で使用する場合
LTEデータ通信 →× 電力が足りないのでバッテリーレス運用ほぼ不可
一台のクライアントとLTEデータ通信を始めると、数秒以内に電力不足で再起動がかかる。
その際にわずかに数秒通信ができる→数十秒で再起動、をくり返すことによりlineメッセージ程度の通信は可能。
その程度の通信料なら電力ギリギリで運用できるかもしれないが、webサイト閲覧程度でも落ちる。
ankerの8A,5ポートの充電器から電源を取っても無理。(落ちるまでの時間が1秒程度長いので多少通信できる)
571非通知さん
2020/12/27(日) 00:23:56.77ID:ymeNn2gm0 【使用端末】umidigi f1 play
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
(1)simスロット1に挿して起動→電波掴まず
(2)手動APN設定&LTE Only設定→4Gデータ通信可能になったものの電話番号不明&SMS不可
(3)mtk engineeringで
・IMS→VOLTE SettingをdefaultからCMW500に変更
・Misc Feature Config→hVolte再度タップ
→HD点灯&SMS可となりLink開通
ほぼ先人方の情報通りで上手く行きました。
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
(1)simスロット1に挿して起動→電波掴まず
(2)手動APN設定&LTE Only設定→4Gデータ通信可能になったものの電話番号不明&SMS不可
(3)mtk engineeringで
・IMS→VOLTE SettingをdefaultからCMW500に変更
・Misc Feature Config→hVolte再度タップ
→HD点灯&SMS可となりLink開通
ほぼ先人方の情報通りで上手く行きました。
573非通知さん
2020/12/27(日) 01:42:35.38ID:/qoOsNPy0 >ほぼ先人方の情報通りで上手く行きました。
ほぼ?全てじゃん
情報通りじゃなかった部分がどこにあるんだ
ほぼ?全てじゃん
情報通りじゃなかった部分がどこにあるんだ
574非通知さん
2020/12/27(日) 04:25:52.53ID:/tkNDZWD0 >>572
ネット上には車でバッテリーレス運用しているという記述を見かけるんだけど、
本当に試して言ってるのか、かなり疑問。
一件だけamazonレビューでaircard 785はバッテリーレス運用は無理だという記述を見たが、その人のみ。
(ちなみに俺とは別人)
wifi電波を飛ばすのが電力を食うらしく、わずかなパケットしか流れないような
カーナビ用途ではギリギリ電力が足りるのかもしれないが、画像多数なwebサイト閲覧では落ちる。
動画再生したら一瞬で落ちる。
USB接続のLTEモデムと考えれば、これで十分とも言えるけどね、安いし。
ネット上には車でバッテリーレス運用しているという記述を見かけるんだけど、
本当に試して言ってるのか、かなり疑問。
一件だけamazonレビューでaircard 785はバッテリーレス運用は無理だという記述を見たが、その人のみ。
(ちなみに俺とは別人)
wifi電波を飛ばすのが電力を食うらしく、わずかなパケットしか流れないような
カーナビ用途ではギリギリ電力が足りるのかもしれないが、画像多数なwebサイト閲覧では落ちる。
動画再生したら一瞬で落ちる。
USB接続のLTEモデムと考えれば、これで十分とも言えるけどね、安いし。
575非通知さん
2020/12/27(日) 12:58:19.15ID:EgGGSiko0 開通契約・端末セット契約時に溜まっている楽天ポイントを使用する事できますか?
577非通知さん
2020/12/29(火) 19:02:33.84ID:KDTHQFbz0 2名様に紹介済みですので、あと3名様までご紹介できます。
このコードを適用して開通時すると、翌々月末日に楽天ポイント1000ポイント自動で加算されます。
例 今日明日明後日中に適用して開通→2月末日にポイント加算
来月初旬に適用して開通→3月末日にポイント加算
まだ今月は2日ありますので早くポイントが欲しい方は今月中に使うのがオススメです。
良かったらご使用下さい。
紹介コード↓↓↓xhQEzEW8A3iS
このコードを適用して開通時すると、翌々月末日に楽天ポイント1000ポイント自動で加算されます。
例 今日明日明後日中に適用して開通→2月末日にポイント加算
来月初旬に適用して開通→3月末日にポイント加算
まだ今月は2日ありますので早くポイントが欲しい方は今月中に使うのがオススメです。
良かったらご使用下さい。
紹介コード↓↓↓xhQEzEW8A3iS
579非通知さん
2020/12/29(火) 20:00:41.79ID:YfomS97a0 紹介コードです
1人も紹介していないので五人分使えるはずです
t9ScyxG2nfNE
1人も紹介していないので五人分使えるはずです
t9ScyxG2nfNE
581非通知さん
2020/12/29(火) 20:34:52.39ID:QTx/NN+G0 間に合いませんでした!
582非通知さん
2020/12/29(火) 21:58:58.42ID:C18YOGE20 パンダ申込んだけど一回しか乗せてない人のにしたわ
583非通知さん
2021/01/01(金) 18:16:31.24ID:UtT/4pug0 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】xperia z3 ドコモsimロック解除機
【OSバージョン】 android6
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇/
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 LTE onlyはアプリで対応させた。アンテナを屋外まで伸ばさないと電波不安定
【OSバージョン】 android6
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇/
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 LTE onlyはアプリで対応させた。アンテナを屋外まで伸ばさないと電波不安定
584非通知さん
2021/01/03(日) 10:26:42.45ID:k9KFkxzf0 楽天モバイルのAPN設定項目で、ダイヤル番号の入力情報ってありますか? *99***1# や *99#など
586非通知さん
2021/01/05(火) 16:12:13.61ID:L5HWS24A0 xperia 10 plusでアンリミ設定成功した人いる?
587非通知さん
2021/01/05(火) 19:15:01.31ID:ZLizJyjS0 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】富士通 LIFEBOOK U938/S(FMVU14008)無線WAN内蔵モデル Sierra Wireless EM7430(SIMフリー)
【OSバージョン】 Windows10 64bit
【エリア】楽天エリア & auエリア
【APN設定】自動(既定のAPN)
【SIMアクティベート】他端末で実施済み
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】×(モバイル ホットスポット設定画面で、「接続を共有するには、最初にこの機能を携帯データ通信プランに追加する必要があります。」のエラーが出る。)
【LTE only設定】不明
【備考】初期ファームウェアではSIMを認識するものの圏外のまま。Sierra Wireless公式サイトからGenericのファームウェア(SWI9X30C_02.33.03.00)をインストールして圏内になった。
【OSバージョン】 Windows10 64bit
【エリア】楽天エリア & auエリア
【APN設定】自動(既定のAPN)
【SIMアクティベート】他端末で実施済み
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】×(モバイル ホットスポット設定画面で、「接続を共有するには、最初にこの機能を携帯データ通信プランに追加する必要があります。」のエラーが出る。)
【LTE only設定】不明
【備考】初期ファームウェアではSIMを認識するものの圏外のまま。Sierra Wireless公式サイトからGenericのファームウェア(SWI9X30C_02.33.03.00)をインストールして圏内になった。
588非通知さん
2021/01/05(火) 20:17:33.35ID:0QWLg56p0590非通知さん
2021/01/06(水) 22:46:18.03ID:2BUTc5Pg0 まともに電話として使えない
データ通信のみ
データ通信のみ
591非通知さん
2021/01/06(水) 23:48:42.51ID:1l8K+jq/0 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Galaxy S9 SCV38 au
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇/?
【楽天Linkアクティベート】〇/?
【Link通話】〇/〇
【VoLTE】〇/〇 楽天AUエリア共に111にかけて開通確認
【SMS】〇/〇
【データ通信】〇/〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】SIMを差し込むだけでなにもせずに繋がる
【備考】 Galaxy S9以降の機種はSamsung Band Selectionアプリを使い楽天エリアのLTE Band3に
容易に固定できるのでとてもお勧め。
ttps://danchi-arekore.com/galaxy-band3
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇/?
【楽天Linkアクティベート】〇/?
【Link通話】〇/〇
【VoLTE】〇/〇 楽天AUエリア共に111にかけて開通確認
【SMS】〇/〇
【データ通信】〇/〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】SIMを差し込むだけでなにもせずに繋がる
【備考】 Galaxy S9以降の機種はSamsung Band Selectionアプリを使い楽天エリアのLTE Band3に
容易に固定できるのでとてもお勧め。
ttps://danchi-arekore.com/galaxy-band3
592非通知さん
2021/01/07(木) 00:12:57.40ID:bqFE6AjF0 使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Galaxy S8 SC-02J(LTE26解放改造) docomo ※QXDMにてID「06828」を書き換えLTE Band26を解放
【OSバージョン】 android9 SC02JOMU1CSL1
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇/×
【楽天Linkアクティベート】〇/×
【Link通話】〇/〇
【VoLTE】×/×
【SMS】〇/×
【データ通信】〇/〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】済
【備考】 LTE26解放はQXDMにてID「06828」を2061719902301から2061753456733に変更し再起動。
安定して動作はしないが楽天エリアの比較的電波の強いところではSamsung Band Selectionアプリにて
LTE Band3切り替え動作をさせると高い確率で楽天Band3に切り替わってくれる。
固定電話からの着信が特にauエリアでは動作しないため、固定電話→OCN Mobile oneの本回線から転送電話→
IP-Phone SMART電話を着信させると安定して動作した。
IP-Phone SMARTは現在新規お申し込みの受付を停止しているが、panasonicのページからは申し込み可能。
【OSバージョン】 android9 SC02JOMU1CSL1
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇/×
【楽天Linkアクティベート】〇/×
【Link通話】〇/〇
【VoLTE】×/×
【SMS】〇/×
【データ通信】〇/〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】済
【備考】 LTE26解放はQXDMにてID「06828」を2061719902301から2061753456733に変更し再起動。
安定して動作はしないが楽天エリアの比較的電波の強いところではSamsung Band Selectionアプリにて
LTE Band3切り替え動作をさせると高い確率で楽天Band3に切り替わってくれる。
固定電話からの着信が特にauエリアでは動作しないため、固定電話→OCN Mobile oneの本回線から転送電話→
IP-Phone SMART電話を着信させると安定して動作した。
IP-Phone SMARTは現在新規お申し込みの受付を停止しているが、panasonicのページからは申し込み可能。
593非通知さん
2021/01/07(木) 18:16:39.03ID:sRnr8Zw50 なんなの?そのオカルトチックなおまじない
594非通知さん
2021/01/07(木) 21:33:35.38ID:4Efkmjob0 オーディオマニアかしらw
東京電力と中部電力で音が変わる、とか
東京電力と中部電力で音が変わる、とか
595非通知さん
2021/01/07(木) 21:47:47.52ID:hkmE8Y9W0 50Hzと60Hzで変わるよね
596非通知さん
2021/01/07(木) 22:59:23.17ID:Ih51sLep0 LTE Band Calculatorを使えば>592のオカルトナンバーの謎が解けるよw
597非通知さん
2021/01/09(土) 15:08:42.37ID:m6MSfb9e0 良かったら使ってやってください、鬼がスマッシュ
紹介コード dwu5MRavxkG2
紹介コード dwu5MRavxkG2
598非通知さん
2021/01/09(土) 15:18:24.75ID:ifqgSrZs0 ・
599非通知さん
2021/01/09(土) 15:18:38.43ID:ifqgSrZs0 ・・
600非通知さん
2021/01/09(土) 15:18:51.54ID:ifqgSrZs0 600
601非通知さん
2021/01/11(月) 19:05:22.83ID:pgTI7i+D0 契約しました。良かったらお使いください。
hGspY4MGvStr
になります。
hGspY4MGvStr
になります。
603非通知さん
2021/01/12(火) 13:24:07.22ID:z+8286260 本日開通しました
未使用ですのでお使いください
5wWwye9iAGaT
未使用ですのでお使いください
5wWwye9iAGaT
605非通知さん
2021/01/12(火) 22:34:23.52ID:28pqMMyB0 紹介コード 95ACMnfsABiN
お使いくださいませ
お使いくださいませ
607非通知さん
2021/01/12(火) 22:58:23.53ID:DPwjPzHy0 5回線全部使う人ってファミリー分申し込んでるの?
608非通知さん
2021/01/12(火) 23:27:37.90ID:bzkdn1jj0 全部使ったとか通報したとかはコード乞食に嫌がらせする為の単なるお決まりの嘘
真に受けるなよww
真に受けるなよww
609非通知さん
2021/01/13(水) 02:12:19.44ID:OI2a42Ip0 >>608
って思うじゃん?
って思うじゃん?
610非通知さん
2021/01/13(水) 08:11:55.12ID:HbDjfOM40612非通知さん
2021/01/14(木) 00:44:39.79ID:hn1FVvVl0 全て有効!
613非通知さん
2021/01/14(木) 12:24:39.72ID:gL5EJQ/E0 ?
614非通知さん
2021/01/16(土) 15:50:53.61ID:KfGmaPqQ0 使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ASUS Zenfone Max(M2)
【OSバージョン】 android9 OPM1WW_Phone-16.2018.2011.78-20201127
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇/〇
【楽天Linkアクティベート】〇/〇
【Link通話】〇/〇
【VoLTE】〇/〇
【SMS】〇/〇
【データ通信】〇/〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】不要
【備考】アップデートでほぼ公式端末に近くなったと思うが、回線切替が自動で行えない。そのためBand3が掴めなくなるとBand18に落ちるが、一旦Band18を掴むと、Band18がある限り、Band3をなかなか掴んでくれない。機内モードOFF/ONでBand3を掴むこともあるが、Band3が強いときだけのレアケース。か弱いBand3でも確実に掴むには、「ネットワークを自動的に選択」をオフにして、手動でRakuten 4Gを選択すること。これでも掴めないくらい電波が弱いと無理だが、-110dBm程度までなら掴んでくれる。
【OSバージョン】 android9 OPM1WW_Phone-16.2018.2011.78-20201127
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇/〇
【楽天Linkアクティベート】〇/〇
【Link通話】〇/〇
【VoLTE】〇/〇
【SMS】〇/〇
【データ通信】〇/〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】不要
【備考】アップデートでほぼ公式端末に近くなったと思うが、回線切替が自動で行えない。そのためBand3が掴めなくなるとBand18に落ちるが、一旦Band18を掴むと、Band18がある限り、Band3をなかなか掴んでくれない。機内モードOFF/ONでBand3を掴むこともあるが、Band3が強いときだけのレアケース。か弱いBand3でも確実に掴むには、「ネットワークを自動的に選択」をオフにして、手動でRakuten 4Gを選択すること。これでも掴めないくらい電波が弱いと無理だが、-110dBm程度までなら掴んでくれる。
615非通知さん
2021/01/16(土) 15:57:32.22ID:KfGmaPqQ0 >「ネットワークを自動的に選択」をオフにして、
> 手動でRakuten 4Gを選択すること。
補足ですが、Band18に落ちたら、毎回これをしないと楽天回線には復帰できないということ。使う環境にもよると思うが、これが結構面倒くさい。俺の場合1日に20回以上やるな。
> 手動でRakuten 4Gを選択すること。
補足ですが、Band18に落ちたら、毎回これをしないと楽天回線には復帰できないということ。使う環境にもよると思うが、これが結構面倒くさい。俺の場合1日に20回以上やるな。
616非通知さん
2021/01/16(土) 16:06:07.04ID:KfGmaPqQ0 Max(M2)と関係ないが、WimaxのモバイルルーターW04、W05をUnlimitに対応させたものは使える。
Band3に固定しておけば、Band18に落ちることもないし、感度もよいのか、Max(M2)で楽天回線にできない部屋でも、Wimaxルーターだとちゃんと電波拾って通信できる。
Wimaxルーターで家の中の条件のいい場所(窓辺とか)に固定して、そこからWiFiで飛ばしてデータ専用で使うのが、Unlimitの一番いい使い途かもしれない。
Band3に固定しておけば、Band18に落ちることもないし、感度もよいのか、Max(M2)で楽天回線にできない部屋でも、Wimaxルーターだとちゃんと電波拾って通信できる。
Wimaxルーターで家の中の条件のいい場所(窓辺とか)に固定して、そこからWiFiで飛ばしてデータ専用で使うのが、Unlimitの一番いい使い途かもしれない。
617非通知さん
2021/01/16(土) 16:09:27.39ID:bZvMc5Gi0 BAND3で使いたければ旧emobileかdocomoルータ使えば良い
W04、W05は旧ファームウエアに戻すのが面倒
W04、W05は旧ファームウエアに戻すのが面倒
618非通知さん
2021/01/16(土) 19:08:10.31ID:9EFWtQpx0 公式端末だって、言うほどバンド3優先で拾う訳でもないしな
619非通知さん
2021/01/16(土) 19:17:06.28ID:1vvNtamM0 海外仕様のXperiaならau網は無視できるよ
620非通知さん
2021/01/16(土) 20:08:53.74ID:2VaFZdOZ0 ドコモ版Xperia Z5(SO-01H)だけどauのband非対応だから楽天のband3だけ入る
621非通知さん
2021/01/21(木) 01:22:38.54ID:BHw3g5Gx0 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】realme V15
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動、rakuten.jp以外デフォ
【SIMアクティベート】この端末でしていない
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 *#36446337#でエンジニアモード突入できた
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動、rakuten.jp以外デフォ
【SIMアクティベート】この端末でしていない
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 *#36446337#でエンジニアモード突入できた
623非通知さん
2021/01/21(木) 12:59:35.50ID:yVnrZfil0 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】 富士ソフト FS040W
【OSバージョン】
【エリア】
【APN設定】不要 simを刺したら繋がった
【SIMアクティベート】simフリー機種を購入(全部simフリーかな?)
【楽天Linkアクティベート】
【Link通話】
【VoLTE】
【SMS】
【データ通信】
【テザリング】
【LTE only設定】
【OSバージョン】
【エリア】
【APN設定】不要 simを刺したら繋がった
【SIMアクティベート】simフリー機種を購入(全部simフリーかな?)
【楽天Linkアクティベート】
【Link通話】
【VoLTE】
【SMS】
【データ通信】
【テザリング】
【LTE only設定】
625非通知さん
2021/01/25(月) 11:45:24.37ID:HOVyhM+10 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ZTE Blade V580
【OSバージョン】 android5.1
【エリア】楽天エリアのみ
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】多分×
【楽天Linkアクティベート】× Linkがインストールできない
【Link通話】×
【VoLTE】× 通話出来ない
【SMS】× 受信不可
【データ通信】〇 Band18/26が非対応につき楽天エリアのみ
【テザリング】〇 楽天エリアのみ
【LTE only設定】未
【備考】楽天基地局だけに接続したくてやってみました
【OSバージョン】 android5.1
【エリア】楽天エリアのみ
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】多分×
【楽天Linkアクティベート】× Linkがインストールできない
【Link通話】×
【VoLTE】× 通話出来ない
【SMS】× 受信不可
【データ通信】〇 Band18/26が非対応につき楽天エリアのみ
【テザリング】〇 楽天エリアのみ
【LTE only設定】未
【備考】楽天基地局だけに接続したくてやってみました
627非通知さん
2021/01/25(月) 14:57:46.40ID:qdWVa/kg0 ゴニョゴニョしたら通話もできるの?
628非通知さん
2021/01/26(火) 14:15:58.09ID:PNCI95UE0629非通知さん
2021/01/26(火) 23:27:48.77ID:iRoN+ZzV0 >>628
LTE onlyにしたらそんな面倒くさいことしなくてすむと思うよ
LTE onlyにしたらそんな面倒くさいことしなくてすむと思うよ
631非通知さん
2021/01/29(金) 04:34:27.43ID:zVRCVV7V0 めでたしめでたし
632非通知さん
2021/01/30(土) 16:30:10.33ID:+7IBZ6fG0 無事利用可能のようです。
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】xperia XZ1 G8441 simフリー海外版(ドコモ回線からの移動)
【OSバージョン】 android9
【エリア】au バンド 26(主) / 楽天エリア バンド3(都内のみで受信)
【APN設定】手動 指定通りの設定
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】
【LTE only設定】〇 アプリにて。 ネットワークとインターネットの表示 優先ネットワークは「LTEのみ」の表示になる
【備考】 特に問題なくどの方も行っている設定で可能。アクティベートは楽天回線エリアにて行う。都内に入ったらすぐバンド3になった。
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】xperia XZ1 G8441 simフリー海外版(ドコモ回線からの移動)
【OSバージョン】 android9
【エリア】au バンド 26(主) / 楽天エリア バンド3(都内のみで受信)
【APN設定】手動 指定通りの設定
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】
【LTE only設定】〇 アプリにて。 ネットワークとインターネットの表示 優先ネットワークは「LTEのみ」の表示になる
【備考】 特に問題なくどの方も行っている設定で可能。アクティベートは楽天回線エリアにて行う。都内に入ったらすぐバンド3になった。
633非通知さん
2021/02/01(月) 20:39:49.48ID:aSM4xsNu0 27,000ポイントは明日8:59まで
RUjxV7qsTW8v
本日開通しました。どうぞお使いください!
RUjxV7qsTW8v
本日開通しました。どうぞお使いください!
634非通知さん
2021/02/01(月) 22:03:11.56ID:Ol/8oX0W0635非通知さん
2021/02/01(月) 22:17:02.64ID:uRSmQvkC0 >>634
はいはい、コミュニケーションズコミュニケーションズ(別会社
はいはい、コミュニケーションズコミュニケーションズ(別会社
636非通知さん
2021/02/01(月) 22:30:56.36ID:+86OhXTS0 ここは何のスレですか?
なんかむずかしそうな書き込みですが
楽天認定スマホじゃないやつの検証???
zenfone4max を使いたいのですが駄目ですかね
なんかむずかしそうな書き込みですが
楽天認定スマホじゃないやつの検証???
zenfone4max を使いたいのですが駄目ですかね
637非通知さん
2021/02/02(火) 00:09:11.23ID:RktLNc6d0 ここZenFoneの報告多いけど、ZenFoneって他の中華・台湾系より何が良いの?
638非通知さん
2021/02/02(火) 08:16:04.27ID:gA28w9UN0 >>637
5年前のZenfone3の海外版が3万円切ってて大人気になったんだよね
そのあともZenfoneGOとか格安機を出して売れた
でもミドルレンジは値段が跳ね上がり人気激減
さらにHuawei P10liteとかもっとサクサク動作する他メーカーの格安機が出てきてしかもSIMセットで1円とか逆にポイントで儲かる事態になり
格安機もZenfoneの時代は終わった
5年前のZenfone3の海外版が3万円切ってて大人気になったんだよね
そのあともZenfoneGOとか格安機を出して売れた
でもミドルレンジは値段が跳ね上がり人気激減
さらにHuawei P10liteとかもっとサクサク動作する他メーカーの格安機が出てきてしかもSIMセットで1円とか逆にポイントで儲かる事態になり
格安機もZenfoneの時代は終わった
639非通知さん
2021/02/02(火) 20:50:57.10ID:9kXn7mDl0 逆にここではZENFONE不人気だろw
640非通知さん
2021/02/02(火) 23:01:11.12ID:DpXlYedK0 開通はさせたものの
"「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ1回以上利用"
をちゃんとやってもの特典が付かない場合が有るん?
"「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ1回以上利用"
をちゃんとやってもの特典が付かない場合が有るん?
642非通知さん
2021/02/02(火) 23:14:21.16ID:QYt6ybn/0 >>640
あなたがちゃんとやったかじゃなくて、楽天が側がちゃんとやられたと認識した時だけポイントをくれるのよ。
あなたがちゃんとやったかじゃなくて、楽天が側がちゃんとやられたと認識した時だけポイントをくれるのよ。
646非通知さん
2021/02/03(水) 13:44:27.01ID:w4VrXaKd0 対応機種に載ってないzenfone2Laserは無理か
648非通知さん
2021/02/04(木) 08:19:23.58ID:rwjYb11d0 >>637
ZenFone 4 max使ってるよ。sim1にRakuten、sim2にy.umobile。ネットはRakuten、通話SMSはy.uで運用。
この機種は再起動するとLTEonlyの設定が消えるので固定する方法も過去ログにある。
↓みてみなはれ
ASUS ZenFone/ZenPad | 楽天モバイル Rakuten UN-LIMITまとめ
https://rakuten-unlimit.jp/category/asus-zenfone-zenpad/?tag=zenfone-4-max
ZenFone 4 max使ってるよ。sim1にRakuten、sim2にy.umobile。ネットはRakuten、通話SMSはy.uで運用。
この機種は再起動するとLTEonlyの設定が消えるので固定する方法も過去ログにある。
↓みてみなはれ
ASUS ZenFone/ZenPad | 楽天モバイル Rakuten UN-LIMITまとめ
https://rakuten-unlimit.jp/category/asus-zenfone-zenpad/?tag=zenfone-4-max
649非通知さん
2021/02/04(木) 19:55:27.80ID:EUBG4Ypp0 4Gガラホで実験
【使用端末】ガラホDIGNOケータイ501KC(ソフトバンク版)SIMロック解除済
【OSバージョン】 android 5.11
【エリア】楽天エリア(auエリアは端末未対応Bandなので多分ムリなはず)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】
【Link通話】
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未実験
【LTE only設定】未
【備考】 報告が少ないガラホですが、簡単にデータ通信、通話(非楽天Link)可能でした。
【使用端末】ガラホDIGNOケータイ501KC(ソフトバンク版)SIMロック解除済
【OSバージョン】 android 5.11
【エリア】楽天エリア(auエリアは端末未対応Bandなので多分ムリなはず)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】
【Link通話】
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未実験
【LTE only設定】未
【備考】 報告が少ないガラホですが、簡単にデータ通信、通話(非楽天Link)可能でした。
652非通知さん
2021/02/04(木) 22:32:23.25ID:1S+iyGES0 >>648
やはり通話(着信)に問題ありでした?
やはり通話(着信)に問題ありでした?
653非通知さん
2021/02/04(木) 22:46:02.54ID:puaga+Kd0 無茶しやがって……
657非通知さん
2021/02/05(金) 15:02:25.60ID:o22sKUrI0 非楽天Linkなら無料通話不可…ってOSがアレか…(´・ω・`)
658非通知さん
2021/02/05(金) 15:05:54.57ID:4ot4lgvF0 SMS認証に使えればいいかな
まあガラホでlink使えれば最高だが
まあガラホでlink使えれば最高だが
659非通知さん
2021/02/05(金) 22:12:03.94ID:euLcuiYg0 どうぞどうぞ
T58HjaDTEiHq
T58HjaDTEiHq
660非通知さん
2021/02/05(金) 23:25:19.03ID:V6mriJiG0 知ってる人教えて下さい
古いaquos sense SHV-40(au simロック解除済み)で楽天SIM使いたいのですが、通信できません
simカードの状態も更新済みでrakutenが表示されれているのでSIM自体は認識しているようです
ただしアクセスポイント名で<このユーザーは今アクセスポイント名設定を利用できません>が表示され、APNを設定できない状態です
詳しい方対処方法をお願いします
古いaquos sense SHV-40(au simロック解除済み)で楽天SIM使いたいのですが、通信できません
simカードの状態も更新済みでrakutenが表示されれているのでSIM自体は認識しているようです
ただしアクセスポイント名で<このユーザーは今アクセスポイント名設定を利用できません>が表示され、APNを設定できない状態です
詳しい方対処方法をお願いします
661非通知さん
2021/02/05(金) 23:26:40.52ID:V6mriJiG0 ちなみにpixel 4aでは何も設定せず自動で通信できましたsim不良でもなさそうです
662非通知さん
2021/02/05(金) 23:33:22.15ID:G5DHCdVY0663非通知さん
2021/02/05(金) 23:42:54.53ID:V6mriJiG0 >>662
ありがとうございます
実はそれもやってsimの状態も更新し、rakutenになっているのですが通信できませんでした
ちなみに電話だけは使えるという謎の状態です
もちろんwifi使用できます
やはりauもしくはsharpに問い合わせるしかないでしょうか
ありがとうございます
実はそれもやってsimの状態も更新し、rakutenになっているのですが通信できませんでした
ちなみに電話だけは使えるという謎の状態です
もちろんwifi使用できます
やはりauもしくはsharpに問い合わせるしかないでしょうか
664非通知さん
2021/02/05(金) 23:43:41.76ID:G5DHCdVY0 わからんです…
665非通知さん
2021/02/06(土) 00:55:19.97ID:JjuKfchF0 通信できたわ
何やAPN設定せなええだけやんけ
しょぼいなあ
何やAPN設定せなええだけやんけ
しょぼいなあ
666非通知さん
2021/02/06(土) 01:07:29.21ID:jzi+6h4+0 shv40二台持ってるが、俺は普通に使えてるな。
band18掴みっぱなしになるのと、一年で2回だけ何故かいきなりsim認識しなくなってて
機内モードonoffで復帰したことはあるが。
band18掴みっぱなしになるのと、一年で2回だけ何故かいきなりsim認識しなくなってて
機内モードonoffで復帰したことはあるが。
667非通知さん
2021/02/06(土) 01:11:24.15ID:x/CBFxCN0 いやだからSHV40で通信できたんや
APN設定したらな
アクセスポイント名が設定できないとかクソな事を端末が抜かしてたからAPN書き換えてやったんや
どや!
APN設定したらな
アクセスポイント名が設定できないとかクソな事を端末が抜かしてたからAPN書き換えてやったんや
どや!
668非通知さん
2021/02/06(土) 01:28:14.27ID:jzi+6h4+0 解決したらもう用済みで態度豹変怖い
669非通知さん
2021/02/06(土) 01:40:05.48ID:4N3ka9w60 そんなん当たり前や
利用して用済みならポイや
どうやrakutenやろ?
チョロいもんや
利用して用済みならポイや
どうやrakutenやろ?
チョロいもんや
670非通知さん
2021/02/06(土) 01:40:38.94ID:4N3ka9w60 と思ったらワッチョイないやんけ
クソが!
クソが!
671非通知さん
2021/02/06(土) 02:50:14.18ID:xTh29ThQ0672非通知さん
2021/02/06(土) 06:26:50.34ID:VRzZpCfh0 502KC,702KC持ってるから、LINKぶち込んでみようかな
702KCでテザリングできりゃいいんだが、APN固定っぽいんだよね
702KCでテザリングできりゃいいんだが、APN固定っぽいんだよね
673非通知さん
2021/02/06(土) 07:38:30.32ID:oAK5jO8Y0 ちょっとでも楽天の電波が悪くなるとすぐauのパートナー回線に繋いじゃう機種ってどうしようもないよね?
ルートを取ればauのband 塞ぐとかあるみたいだけど
ルートを取ればauのband 塞ぐとかあるみたいだけど
676非通知さん
2021/02/06(土) 10:15:32.02ID:VRzZpCfh0677非通知さん
2021/02/06(土) 10:17:44.91ID:VRzZpCfh0 apkだった
678非通知さん
2021/02/06(土) 10:28:49.08ID:HMPbGuaW0 auのQuaTabPX(LGT31) 過去に成功報告あるが
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586334631/234
楽天エリアでアンテナピクトすら立たないんだけど…
au、UQのモバイルルーター同様、アップデートでBAND3塞がれたんかな?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586334631/234
楽天エリアでアンテナピクトすら立たないんだけど…
au、UQのモバイルルーター同様、アップデートでBAND3塞がれたんかな?
679非通知さん
2021/02/06(土) 12:05:16.00ID:qMVSZqnq0 ドコモのxperia1だとダメかなー、この楽天利用できないって出るんだよ
https://i.imgur.com/G698yeq.jpg
https://i.imgur.com/G698yeq.jpg
680非通知さん
2021/02/06(土) 13:29:04.73ID:BM4tGbqK0681非通知さん
2021/02/06(土) 13:48:53.45ID:0AoAEyf70 ドコモSIMだけが入ってる状態で検索してみ
682非通知さん
2021/02/06(土) 15:06:29.75ID:c1fQnqce0 自分もXperi10 Uで楽天ホームネットワークしか出てこない
電波は入るけど4G繋がらないわ
電波は入るけど4G繋がらないわ
683非通知さん
2021/02/06(土) 17:33:21.71ID:6cBMXMul0 Xperia Ace docomo
https://i.imgur.com/G9AbPhB.png
Xperia 5 SIMフリー
https://i.imgur.com/wtXZ2gt.jpg
Rakutenホームネットワークと表示されているものが44011っぽいが、選択してもパートナー回線(KDDI Band26)に繋がる
ちなみに44011がないときはパートナー回線がRakutenホームネットワークと表示されるようだ
https://i.imgur.com/G9AbPhB.png
Xperia 5 SIMフリー
https://i.imgur.com/wtXZ2gt.jpg
Rakutenホームネットワークと表示されているものが44011っぽいが、選択してもパートナー回線(KDDI Band26)に繋がる
ちなみに44011がないときはパートナー回線がRakutenホームネットワークと表示されるようだ
684非通知さん
2021/02/06(土) 17:53:19.19ID:PXOxpA680 679だがなんか急に使えるようになった
楽天側の準備中が配送中に変わったからそれまで止められてたのかも
楽天側の準備中が配送中に変わったからそれまで止められてたのかも
685非通知さん
2021/02/06(土) 18:06:45.19ID:9MFM364X0 >>683
そうみたいだね
au版Xperia1でも同じ
Rakuten 44050 or 44053
Rakutenホームネットワーク 44011
44011がない場合Rakutenホームネットワークがパートナー回線表示
https://i.imgur.com/eu2ZBVc.jpg
>>684
よかったね!
そうみたいだね
au版Xperia1でも同じ
Rakuten 44050 or 44053
Rakutenホームネットワーク 44011
44011がない場合Rakutenホームネットワークがパートナー回線表示
https://i.imgur.com/eu2ZBVc.jpg
>>684
よかったね!
686非通知さん
2021/02/06(土) 19:44:20.73ID:W/dunanS0 こんなページもあったのね
687非通知さん
2021/02/06(土) 20:06:51.94ID:ZSBNto840 【使用端末】UQ AQUOS sense2 SHV43
【OSバージョン】 android 9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート/楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】?
【備考】sim刺しただけでは駄目で手動でAPNを設定しました
【OSバージョン】 android 9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート/楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】?
【備考】sim刺しただけでは駄目で手動でAPNを設定しました
688非通知さん
2021/02/07(日) 22:14:57.35ID:nSV5mPLb0 ドコモ版xperiaz4(so03g)は使えますか?
691非通知さん
2021/02/08(月) 10:47:50.14ID:30PSCMiH0 【使用端末】Galaxy S21 Ultraグロ版
【OSバージョン】 android 11
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート/楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】不要
【備考】5G表示はされるが近くで吹いているだけかも。Android11なので、パートナーエリアかの確認が難しい。MNCが確認できるアプリで見ないとわからん。mioと楽天のdsdsで快適。一緒に使ってるiijmioはapn作成必要。楽天使うだけなら刺せば使える。
参考になったら X7ZtiELkr3w9 使って。
【OSバージョン】 android 11
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート/楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】不要
【備考】5G表示はされるが近くで吹いているだけかも。Android11なので、パートナーエリアかの確認が難しい。MNCが確認できるアプリで見ないとわからん。mioと楽天のdsdsで快適。一緒に使ってるiijmioはapn作成必要。楽天使うだけなら刺せば使える。
参考になったら X7ZtiELkr3w9 使って。
692非通知さん
2021/02/08(月) 14:50:22.25ID:xI9n5IpK0694非通知さん
2021/02/08(月) 16:04:29.37ID:YwAlB1LS0 使用端末(SIMフリー)ASUS Zenfone 3
【OSバージョン】 android 8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 手動で
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?まだやってない。
【LTE only設定】〇手動で
1月末に申し込んで、先週末に到着。
手持ちの機種はこれしかないので、ダメでもどうせタダだからとお試しに申し込んだ。
ネットの情報を参考にやってみた。
最初はアンテナ立たず、やっぱりだめかとあきらめて放置していたが、30分後くらいに、ふと見ると
アンテナ、バリバリw。4Gしっかり表示されていた。
APIとimsの設定等はこちらを参考にしました。お世話になりました。
https://koala-blog.com/rakuten-un-limit-zenfone3-3
楽天linkで、SMSも電話もokです。
紹介コードよかったら使ってください。
LQyiw6QxL5EU
【OSバージョン】 android 8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 手動で
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?まだやってない。
【LTE only設定】〇手動で
1月末に申し込んで、先週末に到着。
手持ちの機種はこれしかないので、ダメでもどうせタダだからとお試しに申し込んだ。
ネットの情報を参考にやってみた。
最初はアンテナ立たず、やっぱりだめかとあきらめて放置していたが、30分後くらいに、ふと見ると
アンテナ、バリバリw。4Gしっかり表示されていた。
APIとimsの設定等はこちらを参考にしました。お世話になりました。
https://koala-blog.com/rakuten-un-limit-zenfone3-3
楽天linkで、SMSも電話もokです。
紹介コードよかったら使ってください。
LQyiw6QxL5EU
695非通知さん
2021/02/09(火) 23:40:03.25ID:s2ukjIen0 使用端末 Softbank かんたん携帯704SH(SIMロック解除)
【OSバージョン】 android 8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】◯
【LTE only設定】〇手動で
band18に対応していないので 楽天エリアでしか使えませんがあっさり開通
【OSバージョン】 android 8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】◯
【LTE only設定】〇手動で
band18に対応していないので 楽天エリアでしか使えませんがあっさり開通
697非通知さん
2021/02/10(水) 02:57:59.75ID:8ByA+Sqn0 楽天VoLTEは非国際標準なので国際標準なVoLTEのドコモSoftbank端末では使えない
試さなくても判る事
仕様が違うのを理解してなくて勘違いしてるんだろうね
試さなくても判る事
仕様が違うのを理解してなくて勘違いしてるんだろうね
699非通知さん
2021/02/10(水) 07:36:44.43ID:BkGFYZHC0 中華端末は楽天B3で繋がってVoLTEも使えるが、auだとB1でデータ通信は繋がってもVoLTEが使えんってのがあるね
700非通知さん
2021/02/10(水) 11:37:45.84ID:oLpfYs200 700
701非通知さん
2021/02/10(水) 14:13:04.77ID:YLqGCIKx0 VolTE使えるかとauローミング使えるかって関係ない話よね
ジジババにかんたんケータイ渡しても素直に楽天LINK使ってくれるかは疑問だわ
俺なら怖くて持たせられない、普通にVoLTE発信しそう
ジジババにかんたんケータイ渡しても素直に楽天LINK使ってくれるかは疑問だわ
俺なら怖くて持たせられない、普通にVoLTE発信しそう
703非通知さん
2021/02/10(水) 15:27:33.01ID:LMwVrxo80704非通知さん
2021/02/10(水) 15:30:05.68ID:XTxZl8560 ドコモはプレフィックス自動付与できるみたいだけど、楽天はできないのかね
楽天同士は無料にしてもよいと思うし
楽天同士は無料にしてもよいと思うし
705非通知さん
2021/02/10(水) 17:17:16.69ID:6raIM/yS0 >>649
基本APN設定だけで(imsも無しで)すぐ使えて通話も出来てワロタw
501KCはWiFiテザリング無いのが惜し過ぎるwww
easy tetherインストールしてみるか
なんか手持ちのumidigi F1より楽天のB3電波の拾い方が優秀だし、ますます惜しい
基本APN設定だけで(imsも無しで)すぐ使えて通話も出来てワロタw
501KCはWiFiテザリング無いのが惜し過ぎるwww
easy tetherインストールしてみるか
なんか手持ちのumidigi F1より楽天のB3電波の拾い方が優秀だし、ますます惜しい
706非通知さん
2021/02/10(水) 17:48:55.68ID:gdeqE0Ny0 Link使えばタダ!だから使ってるけど、
着信する分には普通の電話アプリでVoLTE通話しても金かからんのよね?
そこは今まで通り発信側持ちよね?
着信する分には普通の電話アプリでVoLTE通話しても金かからんのよね?
そこは今まで通り発信側持ちよね?
707非通知さん
2021/02/10(水) 17:54:36.37ID:4wj4LZWr0708非通知さん
2021/02/11(木) 03:01:26.18ID:I1pXTsYd0 要するにau網でVoLTE発信したときに無料にはできないから
楽天Link利用時のみ無料なわけで
楽天Link利用時のみ無料なわけで
709非通知さん
2021/02/11(木) 05:09:18.79ID:R0dA8rNG0 じゃあ、96%までカバーしたら、auなくなるから、linkいらなくなるのかな
710非通知さん
2021/02/11(木) 06:47:47.38ID:LcGBbjWc0 先行サポーター期間なら楽天Link利用通話じゃなく普通の電話も全部無料だったが、
今のプランだと、Linkアプリを使わない普通の通話は有料だ
今のプランだと、Linkアプリを使わない普通の通話は有料だ
711非通知さん
2021/02/11(木) 12:05:40.34ID:4UfPuNI40712非通知さん
2021/02/11(木) 13:56:26.36ID:wPHmBiQL0 linkはauの回線使ってるよね
1gb以下で使われたら大赤字じゃん
1gb以下で使われたら大赤字じゃん
713非通知さん
2021/02/11(木) 14:29:06.74ID:vwentpHG0 【使用端末】ASUS Zenfone4 ZE554KL(IIJmio限定モデル)
【OSバージョン】 android8
【エリア】auエリア(手動で楽天エリアも試した)
【APN設定】手動で APNタイプは「default,supl.dun,ims」認証タイプ「PAPまたはCHAP」ほかはテンプレ通り
【SIMアクティベート】〇(一晩寝かせた)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×(au/楽天エリアとも)
【SMS】〇(楽天エリアのみ)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済(再起動時に再設定が必要)
【備考】 到着日はデータ通信しか使えなかったが、一晩寝かせたら繋がったっぽい。開通確認?SIMアクティベート?に時間がかかったのか、すぐに安定したau回線で繋がってしまうからなのか。
その後は手動で楽天回線選択したら通話は出来ないがSMSは使えるように。SMSで楽天Linkのアクティベート完了。Link通話もつかえた。(これでキャンペーンの楽天ポイントは貰えるはず)
手動のままだと楽天回線弱くてすぐに切れるので自動に戻してある。(今もau回線で繋がってる)スマホ再起動するともろもろ設定し直す必要あるけど、散々やり直して慣れたしまあ許容範囲。
au回線でも5GBまでは使えるのでしばらくは使ってみる。端末セットは知らんけどSIMのみはオススメ出来ない。色々いじるの苦痛でない物好き向け。
【OSバージョン】 android8
【エリア】auエリア(手動で楽天エリアも試した)
【APN設定】手動で APNタイプは「default,supl.dun,ims」認証タイプ「PAPまたはCHAP」ほかはテンプレ通り
【SIMアクティベート】〇(一晩寝かせた)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×(au/楽天エリアとも)
【SMS】〇(楽天エリアのみ)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済(再起動時に再設定が必要)
【備考】 到着日はデータ通信しか使えなかったが、一晩寝かせたら繋がったっぽい。開通確認?SIMアクティベート?に時間がかかったのか、すぐに安定したau回線で繋がってしまうからなのか。
その後は手動で楽天回線選択したら通話は出来ないがSMSは使えるように。SMSで楽天Linkのアクティベート完了。Link通話もつかえた。(これでキャンペーンの楽天ポイントは貰えるはず)
手動のままだと楽天回線弱くてすぐに切れるので自動に戻してある。(今もau回線で繋がってる)スマホ再起動するともろもろ設定し直す必要あるけど、散々やり直して慣れたしまあ許容範囲。
au回線でも5GBまでは使えるのでしばらくは使ってみる。端末セットは知らんけどSIMのみはオススメ出来ない。色々いじるの苦痛でない物好き向け。
715非通知さん
2021/02/11(木) 18:08:37.52ID:zgCGEc990 >>713
このアプリからLTE Onlyに設定すると
再起動してもそのままいけるかもよ
試してみて
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite
このアプリからLTE Onlyに設定すると
再起動してもそのままいけるかもよ
試してみて
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite
716非通知さん
2021/02/12(金) 04:52:57.29ID:N8jpRj7/0 【使用端末】au AQUOS sense3 basic SHV48 SIMロック解除機
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/
【SIMアクティベート】〇/ 挿して即開通
【楽天Linkアクティベート】〇/
【Link通話】〇/
【VoLTE】〇/
【Link SMS】〇/
【データ通信】〇/
【テザリング】〇/ default,supl,tether au回線でも問題なし。DUNにテザリング設定がある機種はDUNでグローバル設定にする必要があるかも
【LTE only設定】未 auのAQUOSにはその裏メニューがない。また設定する必要もない。
【備考】 3日ほど経過で、18しか掴まなくなった。ドコモの18年モデルまでなら、他社SIMのVoLTEは3Gしか繋がらないので通話できない。band3でのデータ通信のみ可。
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/
【SIMアクティベート】〇/ 挿して即開通
【楽天Linkアクティベート】〇/
【Link通話】〇/
【VoLTE】〇/
【Link SMS】〇/
【データ通信】〇/
【テザリング】〇/ default,supl,tether au回線でも問題なし。DUNにテザリング設定がある機種はDUNでグローバル設定にする必要があるかも
【LTE only設定】未 auのAQUOSにはその裏メニューがない。また設定する必要もない。
【備考】 3日ほど経過で、18しか掴まなくなった。ドコモの18年モデルまでなら、他社SIMのVoLTEは3Gしか繋がらないので通話できない。band3でのデータ通信のみ可。
718非通知さん
2021/02/12(金) 17:43:54.24ID:nC/HOVA00 >>717
PCにへんなソフトを入れて設定画面を出すって奴
他のASUSでも使えそうだが、出どころ不明のソフトだろうから俺はやらないでいる
そこまでしなくてもLINKにログインすればそこそこ使えるから
PCにへんなソフトを入れて設定画面を出すって奴
他のASUSでも使えそうだが、出どころ不明のソフトだろうから俺はやらないでいる
そこまでしなくてもLINKにログインすればそこそこ使えるから
719非通知さん
2021/02/14(日) 11:04:53.11ID:g9UlHTxi0720非通知さん
2021/02/14(日) 11:08:54.05ID:4BvAQyoO0 Zenfone3シリーズなら何とか出来るんでは?
まあそこまでするくらいならMediaTekのZenfone3 MAX(ZC520TL)かMAX M1 Plusにする
まあそこまでするくらいならMediaTekのZenfone3 MAX(ZC520TL)かMAX M1 Plusにする
721非通知さん
2021/02/14(日) 13:17:34.33ID:ThiD+RBo0 asusはNFC FeliCaには対応せず、NFC A/Bの対応までだし
VoLTEでもグローバル仕様であって、
国内のどのキャリアともVoLTE通話で対応せず3Gにフォールバックするので
configを書き換える必要があるね。root取る必要がある機種が殆どなんだけど
Zenfone3だけが唯一例外でroot取る必要がない
VoLTEでもグローバル仕様であって、
国内のどのキャリアともVoLTE通話で対応せず3Gにフォールバックするので
configを書き換える必要があるね。root取る必要がある機種が殆どなんだけど
Zenfone3だけが唯一例外でroot取る必要がない
722非通知さん
2021/02/14(日) 15:40:44.99ID:xKj8iwZy0 <テンプレ>
【使用端末]富士通 ARROWS M4 IIJ-MIOで購入のsimフリー
【OSバージョン】 android7.1.1
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考]パートナーエリアでのsmsは楽天リンクの認証コード入力が済めば送受信共に可能。
楽天リンク認証の為のsnsは楽天エリアでしか受信出来ないのでエリアで行う事。
【使用端末]富士通 ARROWS M4 IIJ-MIOで購入のsimフリー
【OSバージョン】 android7.1.1
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考]パートナーエリアでのsmsは楽天リンクの認証コード入力が済めば送受信共に可能。
楽天リンク認証の為のsnsは楽天エリアでしか受信出来ないのでエリアで行う事。
723非通知さん
2021/02/17(水) 13:14:02.44ID:FlZwJmGZ0 【使用端末】 docomo SH-02L SIMロック解除済み ガラホ、ドコモケータイ
【OSバージョン】 android8.1.0
【エリア】楽天エリア (auエリアだと全×になる)
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】未 他スマホでアクチ済みのため
【楽天Linkアクティベート】× 6桁のSMSコード認証が通らない
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未 アプリや*#*#4636#*#*で無理やり設定しても「4G/3G/GSM(自動)」ってのに戻される
前スレのadb shellでの固定コマンドは試してない
【備考】
LINKアプリはBTマウスを使うとSMS送信・受信までは行けるが、そこまで
ドコモガラホ唯一のandroid7以上 かつ BAND3対応端末として
LINKさえ使えればかなり便利と期待していたが、LINKは使えず。
端末デフォの電話アプリは発着信可能
imap対応メールソフトを使えば、ドコモのキャリアメールをpush受信することも可能(純正ドコモメールアプリは無理)
【OSバージョン】 android8.1.0
【エリア】楽天エリア (auエリアだと全×になる)
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】未 他スマホでアクチ済みのため
【楽天Linkアクティベート】× 6桁のSMSコード認証が通らない
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未 アプリや*#*#4636#*#*で無理やり設定しても「4G/3G/GSM(自動)」ってのに戻される
前スレのadb shellでの固定コマンドは試してない
【備考】
LINKアプリはBTマウスを使うとSMS送信・受信までは行けるが、そこまで
ドコモガラホ唯一のandroid7以上 かつ BAND3対応端末として
LINKさえ使えればかなり便利と期待していたが、LINKは使えず。
端末デフォの電話アプリは発着信可能
imap対応メールソフトを使えば、ドコモのキャリアメールをpush受信することも可能(純正ドコモメールアプリは無理)
724723
2021/02/17(水) 13:22:24.72ID:FlZwJmGZ0 このSH-02Lは、>>81と>>291のHUAWEI P40の報告にある
>【楽天Linkアクティベート】× 一瞬自動で入力されたように見えるがすぐに消える
>手動で入力して確認ボタン押してもコードが消えるだけで進まない
と同じ挙動をしていると思う
例えば、全て○で問題ないスマホに楽天SIMを挿している場合、
LINKを起動すると最初から楽天の電話番号が入力されているので手入力の必要がなく、
SMS送信・受信をすると
自動的に6桁のコードを読み取って認証までしてくれるはず。
しかしSH-02Lは、電話番号は入力されているしSMSの送信・受信まではできるが
自動的にコードを読み取ってはくれず、手入力しても上記のP40の人と同じ挙動で認証できない。
>【楽天Linkアクティベート】× 一瞬自動で入力されたように見えるがすぐに消える
>手動で入力して確認ボタン押してもコードが消えるだけで進まない
と同じ挙動をしていると思う
例えば、全て○で問題ないスマホに楽天SIMを挿している場合、
LINKを起動すると最初から楽天の電話番号が入力されているので手入力の必要がなく、
SMS送信・受信をすると
自動的に6桁のコードを読み取って認証までしてくれるはず。
しかしSH-02Lは、電話番号は入力されているしSMSの送信・受信まではできるが
自動的にコードを読み取ってはくれず、手入力しても上記のP40の人と同じ挙動で認証できない。
726非通知さん
2021/02/17(水) 14:46:16.15ID:fdwtzWtG0 >>724
その現象、俺楽天キャリア版のGalaxyA7でなってなかなか楽天Linkだけ開通できなかった。
Android10の更新が降ってきてバージョンアップしたら問題解消したが一体なんだったのか?
その現象、俺楽天キャリア版のGalaxyA7でなってなかなか楽天Linkだけ開通できなかった。
Android10の更新が降ってきてバージョンアップしたら問題解消したが一体なんだったのか?
727非通知さん
2021/02/17(水) 19:55:14.14ID:5OPF3Fhu0 その現象、4月のサービス開始当初にすごいいっぱい報告あったな。
でも認証サーバが混んでるとかそういうのだった気がする。
確か、下6ケタによる認証突破が発見されたころ。過去ログ見るとあるだろうが、
なんとなくみんな解決したとかだったと思う
でも認証サーバが混んでるとかそういうのだった気がする。
確か、下6ケタによる認証突破が発見されたころ。過去ログ見るとあるだろうが、
なんとなくみんな解決したとかだったと思う
728非通知さん
2021/02/18(木) 11:00:09.45ID:yQCqAV5t0 昨日iOS14.4の第5世代iPadのwifiモデルにリンク入れてみたんだけど
認証の段階で楽天のsimカードいれるように言われて跳ねられたわ
androidタブだったら別機種でsms受信して番号打ち込めば使えそうよね
認証の段階で楽天のsimカードいれるように言われて跳ねられたわ
androidタブだったら別機種でsms受信して番号打ち込めば使えそうよね
729非通知さん
2021/02/18(木) 17:19:37.63ID:osqgrGKX0 SIM下駄無しで使えないiPhoneでも楽天SIMが入ってればLinkの認証は通るので
認証後データでも良いので他社SIMに入れ替えれば電話として使える
認証後データでも良いので他社SIMに入れ替えれば電話として使える
730非通知さん
2021/02/18(木) 17:50:23.67ID:yQCqAV5t0 >>729
楽天simで認証→他社音声simに差し替え
したとして
差し替えた他社音声simの番号で着信って問題なくできるもんなの?
iOS14.4のiPhoneXでも行ける?アップデートで通信できなくなってるよね・・
楽天simで認証→他社音声simに差し替え
したとして
差し替えた他社音声simの番号で着信って問題なくできるもんなの?
iOS14.4のiPhoneXでも行ける?アップデートで通信できなくなってるよね・・
731非通知さん
2021/02/18(木) 18:06:31.29ID:osqgrGKX0 Linkの番号に掛かってきたらLinkが鳴る
他社SIMの電番に掛かってきたら標準通話アプリに来る
110番とかしたら他社SIMの番号で掛ける事になるだろう
データSIMでは110番とかは無理だと思うよ
他社SIMの電番に掛かってきたら標準通話アプリに来る
110番とかしたら他社SIMの番号で掛ける事になるだろう
データSIMでは110番とかは無理だと思うよ
733非通知さん
2021/02/18(木) 22:40:13.10ID:zkKk8ZBL0 UMIDIGIは開通SIM1でSIM2に入れ替えてしばらく使えるけど、
一ヶ月くらい音声通話使ってないと楽天リンクへ
ログインできなくなるよ。
一ヶ月くらい音声通話使ってないと楽天リンクへ
ログインできなくなるよ。
734非通知さん
2021/02/18(木) 22:58:51.74 1か月通話しないならもう電話いらんやん
737非通知さん
2021/02/20(土) 14:50:00.74ID:IO5H6ued0 USBテザリングはできるが無線だと他の機器からシグナルが見えず接続できない…
泥8.0、海外で買ったXperia XA-1のSIMフリー版。APNを手入力、LTE Only設定したらデータ通信はできるようになった。
ワイなんか設定忘れてる?
泥8.0、海外で買ったXperia XA-1のSIMフリー版。APNを手入力、LTE Only設定したらデータ通信はできるようになった。
ワイなんか設定忘れてる?
738737
2021/02/20(土) 16:43:55.97ID:eEEKiD/n0 ちなみに泥6.0の古いタブだけXperiaのSSIDが見れてWiFiテザリングで接続が可能
他のPC、iPhone、ニンテンドースイッチはWiFiテザリングによるテザリング不能だわ…
他のPC、iPhone、ニンテンドースイッチはWiFiテザリングによるテザリング不能だわ…
739非通知さん
2021/02/20(土) 17:36:00.19ID:02EeHxBK0740737
2021/02/20(土) 19:21:32.51ID:eEEKiD/n0 >>739
ありがとー(^o^)
discoverableのボタンをオンオフ繰り返したりした後気がついたら全部WiFiテザリングで接続できるようになってたw
他に弄る場所ないし、最終的に設定は変わっていないからよく分からんけどこれで古いXperiaがBand3専用のルーターになったわ。
ありがとー(^o^)
discoverableのボタンをオンオフ繰り返したりした後気がついたら全部WiFiテザリングで接続できるようになってたw
他に弄る場所ないし、最終的に設定は変わっていないからよく分からんけどこれで古いXperiaがBand3専用のルーターになったわ。
741非通知さん
2021/02/21(日) 14:28:16.82ID:++lHFrhO0 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】LG V40 dualsim 香港版 simフリー
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア/auエリア26
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇 Wi-Fiでも通知はされる
【VoLTE】× かけられかい
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済 アプリにて
【備考】 LG JOJOが水没で交換、18繋がらないからよいかなと思ったら、たまに26でサポーター繋がってしまう
楽天リンクでできない電話は2枚目のsimからやるしかないな
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア/auエリア26
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇 Wi-Fiでも通知はされる
【VoLTE】× かけられかい
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済 アプリにて
【備考】 LG JOJOが水没で交換、18繋がらないからよいかなと思ったら、たまに26でサポーター繋がってしまう
楽天リンクでできない電話は2枚目のsimからやるしかないな
742非通知さん
2021/02/24(水) 12:01:24.10ID:6tk8o7Rv0 楽天モバイルを親に使わせたいんだけど
正式に対応してるガラホってあるのかな?
正式に対応してるガラホってあるのかな?
743非通知さん
2021/02/24(水) 12:37:03.56ID:u7orDxvG0 ないよ
745非通知さん
2021/02/24(水) 12:40:47.00ID:Yb/LxTnF0746非通知さん
2021/02/24(水) 13:15:19.81ID:75DrBDtj0 人は利用するのが目的で人に近づく
749非通知さん
2021/02/24(水) 23:16:08.42ID:hQiYpxT50 スマホでも無料使いする気満々の奴ばっかりじゃね?
750非通知さん
2021/02/24(水) 23:36:48.30ID:N+P6xwzb0 楽天市場でポイントの他に8000円位使ったから良いだろ
751非通知さん
2021/02/26(金) 04:06:25.25ID:1qJDHzkH0 【使用端末ドコモ SH-03K simロック解除
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリアのみ可 auエリア不可
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】パンダルーター契約
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】▲ apn dun不可 usbデザリングのみ不可(onに出来ない)tether入れても不可
【LTE only設定】未
【備考】 usbデザリングを解決したい
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリアのみ可 auエリア不可
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】パンダルーター契約
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】▲ apn dun不可 usbデザリングのみ不可(onに出来ない)tether入れても不可
【LTE only設定】未
【備考】 usbデザリングを解決したい
752非通知さん
2021/02/26(金) 20:25:38.32ID:Ty7J98880754非通知さん
2021/02/28(日) 10:17:27.31ID:J8uo6d8b0 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Moto G4 Plus (XT1642)
【OSバージョン】 Android8.1.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 BAND18 非対応機種、電波状況が微妙なエリアなので、建物の中ではかなりつらい。
【OSバージョン】 Android8.1.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 BAND18 非対応機種、電波状況が微妙なエリアなので、建物の中ではかなりつらい。
755754
2021/02/28(日) 10:24:44.02ID:J8uo6d8b0758非通知さん
2021/02/28(日) 17:13:54.40ID:CeYkkz3Z0 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】huawei nova lite
【OSバージョン】 ?
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
【OSバージョン】 ?
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
759非通知さん
2021/02/28(日) 21:54:24.89ID:J4miscWa0 >>751
の訂正
パソコンに直で接続USBデザリングは可能でした。
ただ、目的はASUSのルーターにつないで有線化したかった。
コールドスタンバイ状態でつながらず。
simフリーsh-05mの楽天スパホsimを入れている方だとつながる。
機種のせいか、アンリミットのせいか、そのうち入れ替えたりして原因の切り分けしてみようと思う。
の訂正
パソコンに直で接続USBデザリングは可能でした。
ただ、目的はASUSのルーターにつないで有線化したかった。
コールドスタンバイ状態でつながらず。
simフリーsh-05mの楽天スパホsimを入れている方だとつながる。
機種のせいか、アンリミットのせいか、そのうち入れ替えたりして原因の切り分けしてみようと思う。
760非通知さん
2021/03/01(月) 05:16:57.90ID:gV9aRO5P0 ZenFone max pro m2がデータ通信可能と公式に書いてあるんですが、ウチのは使えない。
APNもプリセットと手打ちでやっても駄目だし、ネットに書いてたAPN3種ims含むやり方でLTE onlyにしても全く駄目。
プリセット使った場合、一瞬アンテナ立つんたけど何が原因かさっぱり分かりません
APNもプリセットと手打ちでやっても駄目だし、ネットに書いてたAPN3種ims含むやり方でLTE onlyにしても全く駄目。
プリセット使った場合、一瞬アンテナ立つんたけど何が原因かさっぱり分かりません
761非通知さん
2021/03/01(月) 09:37:31.45ID:eLrG1Vek0 そのまま4、5時間ほったらかす
762非通知さん
2021/03/01(月) 12:45:21.34ID:VPqJSbi80 【使用端末】Jelly Pro(MT6737T)
【OSバージョン】 Android 8.1.0 (2019091103_c223v37n_dfl_pro.zip)
【エリア】楽天エリアのみ auエリアはband18のみなので機種自体非対応
【APN設定】手動 rakuten.jp
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 CMW500
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇 テザリングAPNタイプを「tether」に変更
【LTE only設定】未
【備考】 2020年から安く出回っている青い個体だが、OSが2019/12のバージョンになっていた。
このバージョンでVoLTE発信したら「サーバーに接続できません」となって発信できなかった。
SP Flash ToolのFormat All + Downloadを使うとIMEIやWifi・BluetoothのMACアドレスが消えるので注意。
初回起動時などで電波をつかめないときは、Engineering Modeのバンド設定でReset to defaultを行うとよい。
【OSバージョン】 Android 8.1.0 (2019091103_c223v37n_dfl_pro.zip)
【エリア】楽天エリアのみ auエリアはband18のみなので機種自体非対応
【APN設定】手動 rakuten.jp
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 CMW500
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇 テザリングAPNタイプを「tether」に変更
【LTE only設定】未
【備考】 2020年から安く出回っている青い個体だが、OSが2019/12のバージョンになっていた。
このバージョンでVoLTE発信したら「サーバーに接続できません」となって発信できなかった。
SP Flash ToolのFormat All + Downloadを使うとIMEIやWifi・BluetoothのMACアドレスが消えるので注意。
初回起動時などで電波をつかめないときは、Engineering Modeのバンド設定でReset to defaultを行うとよい。
763非通知さん
2021/03/01(月) 13:26:05.81ID:MWXRkrVy0764非通知さん
2021/03/01(月) 15:17:04.87ID:xtBfZwYO0 【使用端末】ドコモ galaxy a21 sc-42a
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア/大阪市内
【APN設定】自動だがdunは手動で追加
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇だが少し問題が
【LTE only設定】未
【備考】 楽天の公式サイトを見るとsc-42aはsms以外が×表記になっているが
確実に継続して使えているのでなぜ×なのかが謎
楽天Linkから他の携帯や固定電話にかけるのも着信も大丈夫だった
また標準の通話アプリから他の携帯や固定電話にもかけることができた
Wi-Fiテザリングは設定をどう変更しても短時間で切断が頻発して不安定
それ以外のテザリングは問題ない
usbテザリング経由でGL-MT300N-V2を使いpcやps4と有線lan接続も問題なくできる
バンド18に対応していないから楽天回線のみだけど
近所のイオンや区役所内とかでも受信状況は良好だった
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア/大阪市内
【APN設定】自動だがdunは手動で追加
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇だが少し問題が
【LTE only設定】未
【備考】 楽天の公式サイトを見るとsc-42aはsms以外が×表記になっているが
確実に継続して使えているのでなぜ×なのかが謎
楽天Linkから他の携帯や固定電話にかけるのも着信も大丈夫だった
また標準の通話アプリから他の携帯や固定電話にもかけることができた
Wi-Fiテザリングは設定をどう変更しても短時間で切断が頻発して不安定
それ以外のテザリングは問題ない
usbテザリング経由でGL-MT300N-V2を使いpcやps4と有線lan接続も問題なくできる
バンド18に対応していないから楽天回線のみだけど
近所のイオンや区役所内とかでも受信状況は良好だった
766非通知さん
2021/03/01(月) 23:41:18.01ID:ZxhUYofF0767非通知さん
2021/03/02(火) 07:49:01.60ID:gh5NhOL10 【使用端末】ソフトバンク Redmi Note 9T
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア/三鷹市内
【APN設定】デフォルトで入ってるが手動で設定したほうがいいかも
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】有
【備考】 電波を掴まない場合は 4G Swither 等のアプリで LTE only に固定する
最初から入ってるAPN設定だと不安定という報告あり。手動で入れてそっちを選択してます
通話アプリで*#*#86583#*#*を打ち「VoLTE Carrier check was disabled」という通知が出るおまじないが必要
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア/三鷹市内
【APN設定】デフォルトで入ってるが手動で設定したほうがいいかも
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】有
【備考】 電波を掴まない場合は 4G Swither 等のアプリで LTE only に固定する
最初から入ってるAPN設定だと不安定という報告あり。手動で入れてそっちを選択してます
通話アプリで*#*#86583#*#*を打ち「VoLTE Carrier check was disabled」という通知が出るおまじないが必要
768非通知さん
2021/03/02(火) 07:58:06.55ID:gh5NhOL10 あ・・・おまじないご再起動も必要です
769非通知さん
2021/03/02(火) 10:00:07.90ID:lQyRWoYv0 ソフバンNote9tがデュアルSIMだったらよかったのになぁ
770非通知さん
2021/03/02(火) 10:42:02.21ID:hNBHUlB40 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Moto G4 Plus (XT1642)
【OSバージョン】 Android8.1.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】dun削除してims,mms追加、APN登録完了後、imsの後にdun追加
【SIMアクティベート】?(既に別端末で行っていたもの)
【楽天Linkアクティベート】?(既に別端末で行っていたもの)
【Link通話】✕(理由は後述)
【VoLTE】× (理由は後述)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済(というか必須? APNの4G onlyと*#*#4636#*#*のLTE only設定で初めて認識)
このため音声通話がNGに。
【備考】 cellmapperを入れて楽天エリア把握のため、あえてBAND18非対応機種に仕込んだもの。
感度がBAND3でもそれほど良くないらしく、-100dBm切るとAPN認識に失敗するケース多。
【OSバージョン】 Android8.1.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】dun削除してims,mms追加、APN登録完了後、imsの後にdun追加
【SIMアクティベート】?(既に別端末で行っていたもの)
【楽天Linkアクティベート】?(既に別端末で行っていたもの)
【Link通話】✕(理由は後述)
【VoLTE】× (理由は後述)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済(というか必須? APNの4G onlyと*#*#4636#*#*のLTE only設定で初めて認識)
このため音声通話がNGに。
【備考】 cellmapperを入れて楽天エリア把握のため、あえてBAND18非対応機種に仕込んだもの。
感度がBAND3でもそれほど良くないらしく、-100dBm切るとAPN認識に失敗するケース多。
773非通知さん
2021/03/02(火) 22:51:36.34ID:J2gLYCmn0 【使用端末】Moto G4 Plus (XT1642)
【OSバージョン】 Android8.1.0
【エリア】楽天エリア(アンテナ3本程)
【APN設定】rakuten.jpのみ
【SIMアクティベート】アクチ済みのため不明
【楽天Linkアクティベート】〇(認証SMS可 )
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇(標準SMSアプリで送受信可)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】4G only可
【備考】同じband3のみのnova lite2とほぼ同じ挙動。
【OSバージョン】 Android8.1.0
【エリア】楽天エリア(アンテナ3本程)
【APN設定】rakuten.jpのみ
【SIMアクティベート】アクチ済みのため不明
【楽天Linkアクティベート】〇(認証SMS可 )
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇(標準SMSアプリで送受信可)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】4G only可
【備考】同じband3のみのnova lite2とほぼ同じ挙動。
774773
2021/03/03(水) 02:16:23.75ID:csVmiy/60 【備考】
要 4G(推奨)を4G only → 機内モードon/off
これでau系volteSIMもイケた。
要 4G(推奨)を4G only → 機内モードon/off
これでau系volteSIMもイケた。
775非通知さん
2021/03/03(水) 10:49:52.43ID:3uxkTyp40 ・
776非通知さん
2021/03/03(水) 10:50:04.32ID:3uxkTyp40 ・・
777非通知さん
2021/03/03(水) 10:50:15.64ID:3uxkTyp40 777
778非通知さん
2021/03/03(水) 14:44:31.86ID:c/tn0knm0 【使用端末】GALUXYのS6(SC-05Gドコモ版)SIMロック解除済
【OSバージョン】 android 7.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動 (スタートガイド通りに設定)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】 〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未実験
【LTE only設定】未
【備考】データ通信、通話(楽天Link)可能。 速度快適。無問題。APN設定が戸惑う(楽天のガイド本を見て、設定可能な部分だけを入力してできた)。
【OSバージョン】 android 7.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動 (スタートガイド通りに設定)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】 〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未実験
【LTE only設定】未
【備考】データ通信、通話(楽天Link)可能。 速度快適。無問題。APN設定が戸惑う(楽天のガイド本を見て、設定可能な部分だけを入力してできた)。
779非通知さん
2021/03/03(水) 15:04:48.21ID:68c9q81r0 GALUXY
780非通知さん
2021/03/03(水) 18:54:07.28ID:OhQSkXR00 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】OnePlus7T HD1900
【OSバージョン】 Android10 OSS10.0.16.HD65AA
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 要VoLTE有効化 VoLTE有効化しないとパートナーエリアでのSMS受信せず。またsim差し替えの度にPCに繋いでVoLTE化の作業必要あり
【OSバージョン】 Android10 OSS10.0.16.HD65AA
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 要VoLTE有効化 VoLTE有効化しないとパートナーエリアでのSMS受信せず。またsim差し替えの度にPCに繋いでVoLTE化の作業必要あり
782非通知さん
2021/03/04(木) 13:53:07.08ID:Nkq4pExJ0783非通知さん
2021/03/06(土) 00:02:40.30ID:SQXbbp+O0 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】g8441 グローバル版Xperiaxz1Compact
【OSバージョン】 android11 lineage
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】△
【楽天Linkアクティベート】△
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】△
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】未
【備考】 アンテナが立たない
通信事業者の選択をして、band3のRakutenがリストに表示されたら数秒は電波を拾いsmsも受け取れるが
すぐ切断されるのか、アンテナが×に
その後は通信事業者の選択を押して接続されず
再起動後同じ手順をするとまた数秒切断される
なぜ?
【OSバージョン】 android11 lineage
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】△
【楽天Linkアクティベート】△
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】△
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】未
【備考】 アンテナが立たない
通信事業者の選択をして、band3のRakutenがリストに表示されたら数秒は電波を拾いsmsも受け取れるが
すぐ切断されるのか、アンテナが×に
その後は通信事業者の選択を押して接続されず
再起動後同じ手順をするとまた数秒切断される
なぜ?
784783
2021/03/06(土) 00:07:25.51ID:SQXbbp+O0 追記、機内モードにして再接続するとまた数秒アンテナが立って×になる
基地局が端末を拒否してんのかな
基地局が端末を拒否してんのかな
785783
2021/03/06(土) 00:29:45.33ID:4lpxqGZQ0 更に追記e8441 Xperia z5c グローバル版に挿しても同じ症状
rakuten.jpのapn手動指定していて一瞬だけ1kバイト程度のモバイル通信できてたけど
選択したネットワークは使用できません、で数秒でアンテナが×に
simのステータスで電話番号が不明のママなんでそのへんも関係してるのかな
rakuten.jpのapn手動指定していて一瞬だけ1kバイト程度のモバイル通信できてたけど
選択したネットワークは使用できません、で数秒でアンテナが×に
simのステータスで電話番号が不明のママなんでそのへんも関係してるのかな
786非通知さん
2021/03/06(土) 00:37:11.60ID:S5VT25UK0787783
2021/03/06(土) 01:07:50.74ID:MJ3ML5p/0 報告ありがとうございます
imsを追加したのですが、z5c xz1c共に改善せずでした
imsを追加したのですが、z5c xz1c共に改善せずでした
788非通知さん
2021/03/06(土) 01:21:29.17ID:W1p5sN2P0 >>787
優先ネットワークをLTE ONLYにしたり、楽天のAPNを登録する際にベアラーをLTEにしてみても駄目?
優先ネットワークをLTE ONLYにしたり、楽天のAPNを登録する際にベアラーをLTEにしてみても駄目?
789783
2021/03/06(土) 01:53:41.86ID:XDlmSJ2y0 ありがとうございます!
lte onlyオンでXperia z5c e5823、xz1c g5823共にアンテナ接続維持されるようになってました
諦めかけていたので感動してます
後続のためにまとめます
e5823とg5823はapn設定するだけじゃアンテナが立たない(楽天エリアのみ対応、一瞬立ってすぐ切れる、一瞬のうちでsmsの受信や1kb程度の通信は可)
デフォルトの電話アプリで*#*#4636#*#*を入力
テスト中を起動、携帯電話情報の中の
優先ネットワークを設定を、LTEonlyに設定
xz1c g5823はapnにて rakuten.jp と imsを入力設定 apnの詳細はグーグルで検索してそれを入力
共にベアラーはLTE
再起動後アンテナが立ったまま接続維持できてるのを確認
z5c e5823の場合 何故か楽天simを入れたままapn設定した場合
ベアラーやAPNタイプを入力するとAPNを保存できない状態となったため未設定にしましたが問題なく繋がってます
重ねて感謝申し上げます
lte onlyオンでXperia z5c e5823、xz1c g5823共にアンテナ接続維持されるようになってました
諦めかけていたので感動してます
後続のためにまとめます
e5823とg5823はapn設定するだけじゃアンテナが立たない(楽天エリアのみ対応、一瞬立ってすぐ切れる、一瞬のうちでsmsの受信や1kb程度の通信は可)
デフォルトの電話アプリで*#*#4636#*#*を入力
テスト中を起動、携帯電話情報の中の
優先ネットワークを設定を、LTEonlyに設定
xz1c g5823はapnにて rakuten.jp と imsを入力設定 apnの詳細はグーグルで検索してそれを入力
共にベアラーはLTE
再起動後アンテナが立ったまま接続維持できてるのを確認
z5c e5823の場合 何故か楽天simを入れたままapn設定した場合
ベアラーやAPNタイプを入力するとAPNを保存できない状態となったため未設定にしましたが問題なく繋がってます
重ねて感謝申し上げます
790非通知さん
2021/03/06(土) 08:11:45.51ID:U7+4xp9o0 band3対応機種でアンテナが一瞬だけ立つ端末はlteonlyが効くってテンプレに入れてもいいくらいな気が
しかしなぜlteonlyの有無で接続が変わってくるんだろう
しかしなぜlteonlyの有無で接続が変わってくるんだろう
791非通知さん
2021/03/06(土) 09:54:37.00ID:lAr2C1VM0 >>790
こういうのが関係ある?
ASUS ZenFone 3 Ultra Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1578115911/675
675 SIM無しさん sage 2021/03/05(金) 20:49:24.74 ID:8LwOuxY2
ahamoは5G/4Gsimなので無理。
ゼントラはまず3Gを摑みにいく仕様なので3Gの情報がないsimを差すと3Gが掴めず4G含めて圏外となってしまう。
これは同じく5G/4Gsimな楽天で確認済み。
こういうのが関係ある?
ASUS ZenFone 3 Ultra Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1578115911/675
675 SIM無しさん sage 2021/03/05(金) 20:49:24.74 ID:8LwOuxY2
ahamoは5G/4Gsimなので無理。
ゼントラはまず3Gを摑みにいく仕様なので3Gの情報がないsimを差すと3Gが掴めず4G含めて圏外となってしまう。
これは同じく5G/4Gsimな楽天で確認済み。
792非通知さん
2021/03/06(土) 10:01:44.84ID:yEvZzotd0 早い話スマホが通信の世代交代に対応できてないってことなのか
795非通知さん
2021/03/06(土) 10:45:50.51ID:PaHBmcVO0 *#*#4636#*#* という呪文で召喚
796非通知さん
2021/03/06(土) 15:51:47.24ID:wmO9dbcW0 よろ♪見ろ☆LTEonloy!
797非通知さん
2021/03/07(日) 17:36:39.68ID:VJ2PjczV0 【使用端末】 Blackview BV9500plus
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】
【LTE only設定】済
BV9500plusですがスレ Part.9 987さんの通りでいけました
MTK Settingsはビルド番号を連打してエンジニアモードにしないと使えません
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】
【LTE only設定】済
BV9500plusですがスレ Part.9 987さんの通りでいけました
MTK Settingsはビルド番号を連打してエンジニアモードにしないと使えません
798非通知さん
2021/03/07(日) 18:01:15.81ID:y1sKQ9XY0 ・
799非通知さん
2021/03/07(日) 18:01:28.53ID:y1sKQ9XY0 ・・
800非通知さん
2021/03/07(日) 18:01:39.59ID:y1sKQ9XY0 800
801非通知さん
2021/03/07(日) 23:47:12.61ID:WYlAbv4I0 使用端末)ZenFone Max (M1)ZB555KL
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】未
【Link通話】未
【VoLTE】未
【SMS】未
【データ通信】一瞬繋がっては切れるの繰り返し
【テザリング】
【LTE only設定】済
ぐぬぬ
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】未
【Link通話】未
【VoLTE】未
【SMS】未
【データ通信】一瞬繋がっては切れるの繰り返し
【テザリング】
【LTE only設定】済
ぐぬぬ
802非通知さん
2021/03/07(日) 23:49:18.64ID:J33eTZW+0 アススのゼンホン、ゼンゼンダメだな
803非通知さん
2021/03/08(月) 01:13:50.15ID:EaFz6zOV0804非通知さん
2021/03/08(月) 10:06:55.10ID:m1k2ceY60 俺もLTEonlyで繋がったけど電話番号は不明なままだ
電話番号焼ける機種と焼けない機種の違いってなんだろ
電話番号焼ける機種と焼けない機種の違いってなんだろ
805非通知さん
2021/03/08(月) 11:40:18.20ID:6x6MPX5D0806非通知さん
2021/03/08(月) 12:14:09.89ID:XJC3idto0 LTEonlyの設定はAPNのベアラーじゃなくて
4636の呪文の方の話だと理解するまで>>801と同じ症状だった
ZenFone Max Pro(M1)使いです
接続自体は全く問題なくなったけど、ローミングエリアでの
4636の呪文の方の話だと理解するまで>>801と同じ症状だった
ZenFone Max Pro(M1)使いです
接続自体は全く問題なくなったけど、ローミングエリアでの
807非通知さん
2021/03/08(月) 12:14:19.96ID:XJC3idto0 SMSだけは無理
808非通知さん
2021/03/08(月) 13:26:53.24ID:fccOxqPV0 au回線はsmsの仕様が独特なようだ
809非通知さん
2021/03/08(月) 14:32:05.31ID:0neJ+VNV0 >>806
4maxもパートナーのSMS駄目だね
LINKの登録ができれば着くと思うんだが、試せていない
zenfone系で4636で固定できる人はそのままでいいけど、LTEONLYにしてもすぐに外れる(再起動で外れる)人はアプリを使うといい
4MAXには必須
LTEONLYの固定方法
Network Cell Info Liteの歯車からGeneral→System Network settingsとすると、Network settingsとモバイルネットワークを選択できるので、Network settingsを「1回のみ」で起動。
Preferred network typeでLTEを選択で完了。
4maxもパートナーのSMS駄目だね
LINKの登録ができれば着くと思うんだが、試せていない
zenfone系で4636で固定できる人はそのままでいいけど、LTEONLYにしてもすぐに外れる(再起動で外れる)人はアプリを使うといい
4MAXには必須
LTEONLYの固定方法
Network Cell Info Liteの歯車からGeneral→System Network settingsとすると、Network settingsとモバイルネットワークを選択できるので、Network settingsを「1回のみ」で起動。
Preferred network typeでLTEを選択で完了。
810非通知さん
2021/03/08(月) 16:59:32.00ID:z9JYG31k0 NEXUS5全然つながらない・・
APN設定して、飛行機飛ばして、
隠しコマンドからLTE onlyにして
飛行機戻して
1時間くらいほったらかしてるけど一向に繋がらない
何か設定とかあるかな?
ネットワーク一覧みたいなやつからは
楽天見えてるのに繋がらないってどういうことよ・・
APN設定して、飛行機飛ばして、
隠しコマンドからLTE onlyにして
飛行機戻して
1時間くらいほったらかしてるけど一向に繋がらない
何か設定とかあるかな?
ネットワーク一覧みたいなやつからは
楽天見えてるのに繋がらないってどういうことよ・・
815非通知さん
2021/03/08(月) 18:22:38.28ID:z9JYG31k0817非通知さん
2021/03/08(月) 18:42:47.55ID:z9JYG31k0 >>816
APN側のベアラーをLTEにしてから
再起動させて隠しコマンドの部分デフォルトに戻してから
機内モード→戻す
したけど掴まないわ
利用可能なネットワーク
にはKDDIとかSoftBankと並んで
Rakuten
って表示があって、それを押すと
楽天に登録中…
から
現在このネットワークに接続できません。しばらくしてからもう一度お試しください。
って表示されるわ
自動的に選択
ってのを選んでもおなじ
とりあえず明日までほったらかしてみるわ・・
APN側のベアラーをLTEにしてから
再起動させて隠しコマンドの部分デフォルトに戻してから
機内モード→戻す
したけど掴まないわ
利用可能なネットワーク
にはKDDIとかSoftBankと並んで
Rakuten
って表示があって、それを押すと
楽天に登録中…
から
現在このネットワークに接続できません。しばらくしてからもう一度お試しください。
って表示されるわ
自動的に選択
ってのを選んでもおなじ
とりあえず明日までほったらかしてみるわ・・
820非通知さん
2021/03/08(月) 19:16:32.03ID:8Yul+BlB0 Nexus5持ちだけどワイモバイルでも3G停止後は使えずとアナウンスされてたかと。楽天モバイルは3Gに対応していないだろ?
821非通知さん
2021/03/08(月) 19:19:24.54ID:z9JYG31k0823非通知さん
2021/03/08(月) 19:45:13.62ID:triRBnXf0 nexus5は使えないよ
楽天モバイルらpixelもダメだし
楽天モバイルらpixelもダメだし
824非通知さん
2021/03/09(火) 04:01:03.63ID:/28v1auM0 nexus5は無理、俺も試した。
過去ログにもそう書いてあるからちゃんと調べて。
カスタムROMだとできるという報告があっただけ。
過去ログにもそう書いてあるからちゃんと調べて。
カスタムROMだとできるという報告があっただけ。
825非通知さん
2021/03/09(火) 08:47:30.10ID:0IlA/ZSe0 俺がコレ報告した時は電波掴むまで半日ぐらい放置してた
https://rakuten-unlimit.jp/google-nexus-5-3/
https://rakuten-unlimit.jp/google-nexus-5-3/
826非通知さん
2021/03/09(火) 09:16:06.55ID:HKXj1KnM0827非通知さん
2021/03/09(火) 10:28:28.57ID:0IlA/ZSe0 >>826
俺以外にも掴んだひとはいるので何か条件あるんだろうね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1587058253/425
crdroidいれちゃつたので以前の条件は再現できずスマン
俺以外にも掴んだひとはいるので何か条件あるんだろうね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1587058253/425
crdroidいれちゃつたので以前の条件は再現できずスマン
828非通知さん
2021/03/09(火) 11:53:34.01ID:HKXj1KnM0 >>827
いや、わざわざレスサンキューだよ
何かしらあるんだろうね
すぐに結果出るならいろいろ試して見れるけど
半日放置とかだとなかなか難しいよ
その人はカスROM入れてるけど
カスROM入れればだいたい使えるっぽいよね
純正だと結構厳しいのかも・・
いや、わざわざレスサンキューだよ
何かしらあるんだろうね
すぐに結果出るならいろいろ試して見れるけど
半日放置とかだとなかなか難しいよ
その人はカスROM入れてるけど
カスROM入れればだいたい使えるっぽいよね
純正だと結構厳しいのかも・・
829非通知さん
2021/03/09(火) 15:44:43.38ID:HKXj1KnM0 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Nexus 5 ワイモバイル版
【OSバージョン】 6.0.1(ビルド番号:M4B30Z)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】別端末で済み
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】-
【VoLTE】-
【SMS】-
【データ通信】×
【テザリング】-
【LTE only設定】済
【備考】 APNを設定後、LTE onlyにし、機内モードにしたり、
半日放置したりしてみたがつながらず。
利用可能なネットワークからは楽天モバイルが見えていた。
純正ROMでのデータ通信の動作報告はあるので、何かしら条件があるのかも?
【OSバージョン】 6.0.1(ビルド番号:M4B30Z)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】別端末で済み
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】-
【VoLTE】-
【SMS】-
【データ通信】×
【テザリング】-
【LTE only設定】済
【備考】 APNを設定後、LTE onlyにし、機内モードにしたり、
半日放置したりしてみたがつながらず。
利用可能なネットワークからは楽天モバイルが見えていた。
純正ROMでのデータ通信の動作報告はあるので、何かしら条件があるのかも?
830非通知さん
2021/03/09(火) 20:49:02.97ID:i+Hnif3n0 まぁ、LGL22のSIMロック解除で楽天データ使えるからな、N5にも望みは大いにありそうだけど。
832非通知さん
2021/03/10(水) 17:43:05.59ID:xPAccYuc0833非通知さん
2021/03/12(金) 03:38:14.01ID:fLwMIjhA0 一世代前のガラホがVolte通話できて
ASUSのスマホは出来ないって謎Volte仕様
ASUSのスマホは出来ないって謎Volte仕様
834非通知さん
2021/03/12(金) 08:23:41.22ID:5v9rzDg60 ASUSはキャリアバンドルに楽天がそもそも無い
836非通知さん
2021/03/12(金) 10:11:18.33ID:4DpeD0MJ0 ガラホってapn設定しなくても通話だけならいいのかな?
親に渡すからむしろ通信できないほうが良いんだが
親に渡すからむしろ通信できないほうが良いんだが
837非通知さん
2021/03/12(金) 10:30:14.77ID:e1QIjbH90 通信できないと楽天リンクで通話も出来ないんじゃないの?
知らんけど
知らんけど
839非通知さん
2021/03/12(金) 11:51:37.59ID:wbU1c5G40 ガラホと言えば、バンド3と18/26両方カバーしてる
・GRATINA KYF39
・かんたんケータイKYF41
が、あるが通話SMSが出来ないらしい。
https://yasurok2.wordpress.com/2020/04/15/rakuten-sim-works-on-gratina-kyf39/
・GRATINA KYF39
・かんたんケータイKYF41
が、あるが通話SMSが出来ないらしい。
https://yasurok2.wordpress.com/2020/04/15/rakuten-sim-works-on-gratina-kyf39/
840非通知さん
2021/03/12(金) 12:14:41.67ID:4DpeD0MJ0841非通知さん
2021/03/12(金) 12:22:46.83ID:4DpeD0MJ0 追記
501kcフルリセットしてapn追加するまえにsim入れたら、普通に電波立って発信できたわ
501kcフルリセットしてapn追加するまえにsim入れたら、普通に電波立って発信できたわ
842非通知さん
2021/03/12(金) 12:50:56.29ID:1XRyDxAY0 AUパートナー回線での有料通話かな
843非通知さん
2021/03/12(金) 17:30:28.94ID:rdKzjCSx0 UMIDIGI A5 PRO で回線をBAND3に固定しようとして MTK Engineering にてband 18 26
のチェックを外し setを押し、その後my 楽天モバイル や LTE回線状況チェッカー(楽天モバイル)
を見てもパートナー回線のままです。一応エリア上は楽天エリアになっています。どうすればいいのかな?
のチェックを外し setを押し、その後my 楽天モバイル や LTE回線状況チェッカー(楽天モバイル)
を見てもパートナー回線のままです。一応エリア上は楽天エリアになっています。どうすればいいのかな?
845非通知さん
2021/03/12(金) 18:53:09.84ID:b8l4lsZF0847非通知さん
2021/03/13(土) 04:20:27.16ID:w432xufG0 >>843
楽天エリアはマップで見るとかなりの範囲ではあるが エリア内だからといって受信できるわけではない
1.7GHZは障害物に弱いし楽天のアンテナの数自体が圧倒的に少ないのでまともになるまではあと何年かかるか・・・
あとスマフォの能力によるところも大きい
私の家もエリア内ではあるが市内でスマフォ(Oneplus)でBand3をつかめたことは1度もない(私の住んでる市は98%が楽天エリア)
しかしipadだとなんとかBand3をつかんでほぼ楽天回線で使える
スマフォ側に問題があるかとゆうとそうでは無いようで 楽天がサービスを開始した最初からエリアだった名古屋に行けば普通にBand3をつかめる
楽天エリアはマップで見るとかなりの範囲ではあるが エリア内だからといって受信できるわけではない
1.7GHZは障害物に弱いし楽天のアンテナの数自体が圧倒的に少ないのでまともになるまではあと何年かかるか・・・
あとスマフォの能力によるところも大きい
私の家もエリア内ではあるが市内でスマフォ(Oneplus)でBand3をつかめたことは1度もない(私の住んでる市は98%が楽天エリア)
しかしipadだとなんとかBand3をつかんでほぼ楽天回線で使える
スマフォ側に問題があるかとゆうとそうでは無いようで 楽天がサービスを開始した最初からエリアだった名古屋に行けば普通にBand3をつかめる
848非通知さん
2021/03/13(土) 05:31:15.49ID:4D8tmYaZ0 バンド3固定化の話だから
パートナー回線を拾ってる時点で失敗してるだけ
どうせ設定ミスだろうが
パートナー回線を拾ってる時点で失敗してるだけ
どうせ設定ミスだろうが
849非通知さん
2021/03/13(土) 06:31:35.70ID:ZDtXuIn10 >>848
でも名古屋にいるときはきちっとmy楽天でband3を拾っている。
今 設定ーネットワークとインターネットーモバイルネットワークー詳細設定ーネット
ワークを自動的選択off するとネットワークのリストが出てくるが44011は存在せず。
よって楽天地域ではあるが全く電波がないものと推定します。でもなんでバンドを切っていても
パートナーをつかむのか不明。
でも名古屋にいるときはきちっとmy楽天でband3を拾っている。
今 設定ーネットワークとインターネットーモバイルネットワークー詳細設定ーネット
ワークを自動的選択off するとネットワークのリストが出てくるが44011は存在せず。
よって楽天地域ではあるが全く電波がないものと推定します。でもなんでバンドを切っていても
パートナーをつかむのか不明。
850非通知さん
2021/03/13(土) 07:21:23.79ID:tkF2cjO00 切れてないからだろが
それ以外の答えはこっちが知りたいわ
もういいだろその話は終わりな
それ以外の答えはこっちが知りたいわ
もういいだろその話は終わりな
852非通知さん
2021/03/13(土) 15:48:05.74ID:Z4PaZ6Mt0 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Xiaomi POCO M3 Global Version SIMフリー
【OSバージョン】 MIUI Global 12.0.7 安定版 12.0.7.0(QJFEUXM) (android10)
【エリア】楽天エリア (au band18/26未対応機種)
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇必要ではない (*#*#86583#*#*未で可)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未 (*#*#4636#*#未)
【備考】 12.0.6→12.0.7アップデート必須、設定すべてデフォルト
APNもSIM挿入後のrakuten.jpデフォルトのままでOK
掴みやすい場所なら普通に接続するが、掴みにくい場所では再起動が主に重要
【OSバージョン】 MIUI Global 12.0.7 安定版 12.0.7.0(QJFEUXM) (android10)
【エリア】楽天エリア (au band18/26未対応機種)
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇必要ではない (*#*#86583#*#*未で可)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未 (*#*#4636#*#未)
【備考】 12.0.6→12.0.7アップデート必須、設定すべてデフォルト
APNもSIM挿入後のrakuten.jpデフォルトのままでOK
掴みやすい場所なら普通に接続するが、掴みにくい場所では再起動が主に重要
853非通知さん
2021/03/13(土) 18:09:49.64ID:COTHpmT10 >>852
機内モードon/offでもいいんじゃない?
機内モードon/offでもいいんじゃない?
854非通知さん
2021/03/13(土) 18:41:33.67ID:Z4PaZ6Mt0858非通知さん
2021/03/13(土) 19:38:50.80ID:0cumNS0U0 >>856
>名古屋は元々auローミング対象外
マジか?
知らんかったわ。
たしかに名古屋市内は全部赤く塗られてるけど重複してAU電波も拾うもんだと思ってた。
確かに一度もAUエリアになったことなかった。
楽天band 3電波できちんと繋がってるけど。
>名古屋は元々auローミング対象外
マジか?
知らんかったわ。
たしかに名古屋市内は全部赤く塗られてるけど重複してAU電波も拾うもんだと思ってた。
確かに一度もAUエリアになったことなかった。
楽天band 3電波できちんと繋がってるけど。
859非通知さん
2021/03/14(日) 04:34:08.82ID:8SEplS+I0 こないだ名古屋に行ったときに ところどころローミングになったがあれは何だったんだ?
861非通知さん
2021/03/14(日) 06:46:48.88ID:IccktGN70 今朝から自宅がに楽天エリア入りました。下り16m。これ普通でしょうか?
863非通知さん
2021/03/14(日) 07:28:26.82ID:IccktGN70 >>862
自分の用途には十分な速度なので満足。これから利用者が増えた時が心配。どんどん基地局を密にしていくでしょうけど。
自分の用途には十分な速度なので満足。これから利用者が増えた時が心配。どんどん基地局を密にしていくでしょうけど。
864非通知さん
2021/03/14(日) 08:43:41.46ID:m92AgY/B0865非通知さん
2021/03/14(日) 09:51:38.07ID:H4Mifd0U0 名古屋市内や23区内でも、地下鉄、地下街はローミングしてるんじゃないの
867非通知さん
2021/03/14(日) 15:43:34.35ID:nxAOp79d0 「名古屋は元々auローミング対象外」→「嘘つくなよ」
「地下鉄、地下街はローミングしてるんじゃないの」→「それは例外」
口のきき方は気を付けた方がいいぞ、小僧
「地下鉄、地下街はローミングしてるんじゃないの」→「それは例外」
口のきき方は気を付けた方がいいぞ、小僧
869非通知さん
2021/03/14(日) 16:12:28.76ID:4//iTJDd0 じっちゃまがお怒りですわ
870非通知さん
2021/03/14(日) 18:58:20.25ID:/sr6X8Bl0 爺は粋がってないで、っさっさと死ねようぜー
874非通知さん
2021/03/15(月) 14:41:42.48ID:H/dEmtT20 【使用端末】docomo xperia xz1 so-01k
【OSバージョン】 android9 ビルド47.2.B.5.38
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】別端末
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】テストモードとapnでlte only 設定済
【備考】
apn設定
apnタイプ default,suple
ベアラー 4G
古い機種で需要は無いかもしれませんが
B3固定で使いたく手持ちのドコモ端末で試してみたので
【OSバージョン】 android9 ビルド47.2.B.5.38
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】別端末
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】テストモードとapnでlte only 設定済
【備考】
apn設定
apnタイプ default,suple
ベアラー 4G
古い機種で需要は無いかもしれませんが
B3固定で使いたく手持ちのドコモ端末で試してみたので
875非通知さん
2021/03/17(水) 17:20:56.66ID:8OW01ldT0 【使用端末】HTC U12+
【OSバージョン】 Android 9
【エリア】楽天エリア/au回線
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇(Linkから)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
VolTEが使えない
出来た方教えて下さい
【OSバージョン】 Android 9
【エリア】楽天エリア/au回線
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇(Linkから)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
VolTEが使えない
出来た方教えて下さい
876非通知さん
2021/03/17(水) 17:39:29.34ID:WmkQohZd0 わかりました!
878非通知さん
2021/03/17(水) 19:18:04.44ID:c7numJh+0 【使用端末】HTC U12+
【OSバージョン】 Android 9
【エリア】楽天エリア/au回線
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇(Linkから)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
VolTEが使えない
出来た方教えて下さい
【OSバージョン】 Android 9
【エリア】楽天エリア/au回線
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇(Linkから)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
VolTEが使えない
出来た方教えて下さい
879非通知さん
2021/03/18(木) 12:58:41.97ID:aOfHbt/20880非通知さん
2021/03/18(木) 20:17:07.35ID:gAo0jgmm0 他人の答えに依存して、全身全霊丸投げ状態で生きてく派かよ
881非通知さん
2021/03/18(木) 20:56:11.51ID:6PuKT1MM0 【使用端末】 AQUOS SENSE2 AU SHV43 (SIMロック解除済み)
【OSバージョン】 android9
【エリア】 楽天エリア
【APN設定】 手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】〇 APN設定のベアラーでLTEを指定
【備考】
SIMロック未解除は繋がらず。SIMロック解除してAPN設定を打ち込めば使えるようになった。
APN設定は[APN]に rakuten.jp と打ち込んだらMCC MNCが勝手に440・11が入力されて、
[APNプロトコル]と[APNローミングプロトコル]をIPv4/IPv6に手動設定して保存したら繋がった。
一度設定を保存して再度楽天の設定に入ったら[APNタイプ]欄に
勝手に default,mms,supl,hipri,fota,cbs が書き込まれてたけど繋がってるからそのままにしてる。
dunを書き込まなくてもテザリングが使えてる。というより書き込むと警告が出て設定保存できなかった。
あと、モバイルネットワーク→[ネットワークを自動的に選択]をオフにして、
[ネットワーク] でRakutenを選べばauと楽天が混在している地域で楽天のみに接続できる。
【OSバージョン】 android9
【エリア】 楽天エリア
【APN設定】 手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】〇 APN設定のベアラーでLTEを指定
【備考】
SIMロック未解除は繋がらず。SIMロック解除してAPN設定を打ち込めば使えるようになった。
APN設定は[APN]に rakuten.jp と打ち込んだらMCC MNCが勝手に440・11が入力されて、
[APNプロトコル]と[APNローミングプロトコル]をIPv4/IPv6に手動設定して保存したら繋がった。
一度設定を保存して再度楽天の設定に入ったら[APNタイプ]欄に
勝手に default,mms,supl,hipri,fota,cbs が書き込まれてたけど繋がってるからそのままにしてる。
dunを書き込まなくてもテザリングが使えてる。というより書き込むと警告が出て設定保存できなかった。
あと、モバイルネットワーク→[ネットワークを自動的に選択]をオフにして、
[ネットワーク] でRakutenを選べばauと楽天が混在している地域で楽天のみに接続できる。
882非通知さん
2021/03/18(木) 23:27:07.42ID:c+W6rDyS0 >>881
それはただband3選択してるだけで、band18そのうち掴むんじゃない?
shv40では電波状況でband18掴み直すよ。
shv40はband3-18(26)のハンドオーバーに失敗して圏外になることある
それはただband3選択してるだけで、band18そのうち掴むんじゃない?
shv40では電波状況でband18掴み直すよ。
shv40はband3-18(26)のハンドオーバーに失敗して圏外になることある
883非通知さん
2021/03/19(金) 03:07:12.54ID:SMRVxeYC0 >>882
君の意見で合ってんだけど、上は過去スレすら検索してなさそうだから本人の信じたい方向で見守ってあげてw
君の意見で合ってんだけど、上は過去スレすら検索してなさそうだから本人の信じたい方向で見守ってあげてw
884非通知さん
2021/03/19(金) 03:16:18.31ID:A9E0m6C/0 それSIMを挿すと自動的に通信事業者を選択するということだから、
SIM抜き差し大好きおじさん以外は恩恵がないんだよな
SIM抜き差し大好きおじさん以外は恩恵がないんだよな
885非通知さん
2021/03/19(金) 10:21:51.74ID:WwhoXvDE0 前スレの647で古い情報だけど参考になる人もいるかもしれないから
同じファイルをもう一度載せておくよ
使えた報告のまとめだよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2418736.csv.html
同じファイルをもう一度載せておくよ
使えた報告のまとめだよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2418736.csv.html
887非通知さん
2021/03/19(金) 14:44:18.18ID:q+rQ1WiW0 ・
888非通知さん
2021/03/19(金) 14:44:37.90ID:q+rQ1WiW0 蜂🐝888
889非通知さん
2021/03/19(金) 15:11:31.31ID:5kISTeXk0 >>882
そういう事を書いているんだと思うけど
俺のやつもそうだけど、切り替えに対応していない機種は44011を選択してやればそれが切れるまでつなげるよ
ただ、切れたりアンテナでいうと減ったりするとパートナーになるが認証スマホよりコロコロ変わらないってことだろ
楽天の推奨スマホ動作にある自動切り替え未対応ってやつ
固定はできないがそこそこ使えるよ
そういう事を書いているんだと思うけど
俺のやつもそうだけど、切り替えに対応していない機種は44011を選択してやればそれが切れるまでつなげるよ
ただ、切れたりアンテナでいうと減ったりするとパートナーになるが認証スマホよりコロコロ変わらないってことだろ
楽天の推奨スマホ動作にある自動切り替え未対応ってやつ
固定はできないがそこそこ使えるよ
890非通知さん
2021/03/20(土) 20:36:40.51ID:fs9y1APJ0 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】moto g7 power (Amazonで購入。フリースマホ)
【OSバージョン】 android10にバージョンアップ済
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で(再起動を数回実施後入っていた。)
【SIMアクティベート】〇/×→分からない。
SIM1をdocomoフォーマプランの通話のみ(キッズ携帯契約)
SIM2を楽天モバイルに設定
【楽天Linkアクティベート】〇 ←開通後、アプリの削除&再インストール+docomoSIMのSMSを無効設定後、スマホの再起動→楽天LINKでSMS認証が出来る。
【Link通話】〇
【VoLTE】〇/× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
試していない
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 楽天モバイルを受取りの翌日に開通が出来た。
当日は開通確認不可だった。
【OSバージョン】 android10にバージョンアップ済
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で(再起動を数回実施後入っていた。)
【SIMアクティベート】〇/×→分からない。
SIM1をdocomoフォーマプランの通話のみ(キッズ携帯契約)
SIM2を楽天モバイルに設定
【楽天Linkアクティベート】〇 ←開通後、アプリの削除&再インストール+docomoSIMのSMSを無効設定後、スマホの再起動→楽天LINKでSMS認証が出来る。
【Link通話】〇
【VoLTE】〇/× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
試していない
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 楽天モバイルを受取りの翌日に開通が出来た。
当日は開通確認不可だった。
893非通知さん
2021/03/24(水) 18:28:54.43ID:KGZQk3370 楽天のMVNO版AQUOSminiならバンド3つかめるから開通できるかな
ホムペでは完全非対応となってるけど
ホムペでは完全非対応となってるけど
894非通知さん
2021/03/24(水) 18:47:27.84ID:vPYdFOwD0 au版のaquos sense2 (SHV43)は
回線の自動切り替えしてくれる?
回線の自動切り替えしてくれる?
895非通知さん
2021/03/24(水) 19:00:13.80ID:bBKI3M8k0 楽天版でなくてもシャープSense3のsimフリー版は自動切り換えしてくれるが
キャリア版はどうなんだろうな
キャリア版はどうなんだろうな
897非通知さん
2021/03/24(水) 22:49:09.47ID:KGZQk3370 公式と非公式とではかなり違いがあるねサンクス
898非通知さん
2021/03/25(木) 00:34:50.23ID:yJV1Mdxv0 2017年以降に出たバンド3対応品は
楽天エリア内なら行けると思うよ
ただしLinkはOSが8以降でないと起動しないと思うけど
楽天エリア内なら行けると思うよ
ただしLinkはOSが8以降でないと起動しないと思うけど
900非通知さん
2021/03/25(木) 06:42:40.03ID:HRlsUmu90 公式でOS6で対応してる機種あるけどなんなんだろ
SH-04M
SH-04M
901非通知さん
2021/03/27(土) 11:23:09.02ID:4pATE/Q00 H9493(XZ3)なんだが優先SIMのモバイルデータ通信をRakutenをはずすと電波も消えるのだが対処はないか?
できれば他のSIMをモバイルデータ通信優先シムにしたい
できれば他のSIMをモバイルデータ通信優先シムにしたい
902非通知さん
2021/03/27(土) 12:32:15.61ID:hd4kro3x0 【使用端末】Galaxy A21 SCV49 UQ版≒au simロック解除済
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】
【Link通話】
【VoLTE】〇 通常のダイヤルアプリで通話 111にかけ開通確認可能
【SMS】
【データ通信】〇
【テザリング】
【LTE only設定】未
【備考】 時間が無く、楽天エリアでVoLTE通話とデータ通信しかテスト出来ませんでしたが、sim刺しだけで、設定無くても動きますので、他の未テスト項目も全て可能かと思います。
元がUQ(au)版なので、auエリアでも全く問題ないかと。
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】
【Link通話】
【VoLTE】〇 通常のダイヤルアプリで通話 111にかけ開通確認可能
【SMS】
【データ通信】〇
【テザリング】
【LTE only設定】未
【備考】 時間が無く、楽天エリアでVoLTE通話とデータ通信しかテスト出来ませんでしたが、sim刺しだけで、設定無くても動きますので、他の未テスト項目も全て可能かと思います。
元がUQ(au)版なので、auエリアでも全く問題ないかと。
903非通知さん
2021/03/27(土) 16:29:41.61ID:w4lq1vBK0 AUのシムフリーは
AUローミング地区に入るとAUを掴むが
楽天エリアに戻ってもAUのままで楽天に自動で戻らないらしいけど
戻った時にすぐ楽天に切り替えないとAUの5G消費しちゃうよね
皆どうしてる?
AUローミング地区に入るとAUを掴むが
楽天エリアに戻ってもAUのままで楽天に自動で戻らないらしいけど
戻った時にすぐ楽天に切り替えないとAUの5G消費しちゃうよね
皆どうしてる?
904非通知さん
2021/03/27(土) 16:47:20.41ID:LYSBeN0g0 それこそコンビにやスーパーのWIFと同じように
楽天で有るのを確認してから(移動してから)大容量データ通信w
band3のみでもスピードはともかく通信は出来つつあるけど
まあ、これは本当に地域差だろうな
楽天で有るのを確認してから(移動してから)大容量データ通信w
band3のみでもスピードはともかく通信は出来つつあるけど
まあ、これは本当に地域差だろうな
905非通知さん
2021/03/27(土) 16:52:00.96ID:LYSBeN0g0 >皆どうしてる?
の部分に関しては、最近はある程度電波が吹いてきたのと
UQ版SCV46なんでアプリなりサービスコマンドなりで固定化して使い始めてる
の部分に関しては、最近はある程度電波が吹いてきたのと
UQ版SCV46なんでアプリなりサービスコマンドなりで固定化して使い始めてる
906非通知さん
2021/03/27(土) 17:04:13.99ID:Fp8tII1U0 >皆どうしてる?
基本、高速モードoffにしてるんじゃね
楽天の電波ならon、off関係ないし
基本、高速モードoffにしてるんじゃね
楽天の電波ならon、off関係ないし
907非通知さん
2021/03/27(土) 17:13:57.97ID:w4lq1vBK0 なるほど皆さんさすがです
あとAU版だと、最初にかんたんAU設定が出てくるけど、
AUのIDも皆さん取ってるのかな?
連投ですみません、初心者なもので
あとAU版だと、最初にかんたんAU設定が出てくるけど、
AUのIDも皆さん取ってるのかな?
連投ですみません、初心者なもので
908非通知さん
2021/03/27(土) 17:16:26.81ID:yeO7lLEC0 楽天端末かってiPhoneで開通、楽天リンクしても端末ポイントもらえるよね?
909非通知さん
2021/03/27(土) 21:02:25.40ID:YdBIBvYY0 スマホが2台あるんで
楽天のsim1枚でたまにもう1台も使えたらと思うんだけど
やっぱり何か不具合起こるかな
楽天のsim1枚でたまにもう1台も使えたらと思うんだけど
やっぱり何か不具合起こるかな
910非通知さん
2021/03/27(土) 21:18:26.60ID:4oVyfRQY0 その場合、楽天リンクはどうなるのかとか
使えるのかな
使えるのかな
911非通知さん
2021/03/27(土) 22:05:59.84ID:0aBoIY6B0 >>909
APNが消えるよ。電源オンでSIM抜いた所為か理由は不明。
「おかけになった電話番号は現在使われておりません」と自動音声が流れる。
APN再設定とか面倒だし、抜き差し大好きおじさんが、外出先で困るかも知れないね。
なお電話発信は使えるが、着信不可/接続試験は不通/データ通信不可
APNが消えるよ。電源オンでSIM抜いた所為か理由は不明。
「おかけになった電話番号は現在使われておりません」と自動音声が流れる。
APN再設定とか面倒だし、抜き差し大好きおじさんが、外出先で困るかも知れないね。
なお電話発信は使えるが、着信不可/接続試験は不通/データ通信不可
912非通知さん
2021/03/27(土) 22:15:38.27ID:4xWnU+IE0 >>909
> やっぱり何か不具合起こるかな
サポート外の自己責任なの指摘するまでもない話ですが、同時ログインは、既存で動作済みの環境ではバージョンアップしても問題なく使えています
新規は、解約済の楽天SIMがあれば…等、情報は錯綜中です
【楽天】Rakuten Link【RCS】23回線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1616080726/
> やっぱり何か不具合起こるかな
サポート外の自己責任なの指摘するまでもない話ですが、同時ログインは、既存で動作済みの環境ではバージョンアップしても問題なく使えています
新規は、解約済の楽天SIMがあれば…等、情報は錯綜中です
【楽天】Rakuten Link【RCS】23回線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1616080726/
913911
2021/03/27(土) 22:20:08.71ID:ZB232ERo0 >>911
「おかけになった電話番号は現在使われておりません」
標準のダイヤルアプリで通話 111にかけた場合に流れる自動応答メッセージ。
sim抜くとrakuten linkアプリのログインが無効になる。
楽天IDとログインPWを書いたメモを机等に貼っておいた方がいいよ。
「おかけになった電話番号は現在使われておりません」
標準のダイヤルアプリで通話 111にかけた場合に流れる自動応答メッセージ。
sim抜くとrakuten linkアプリのログインが無効になる。
楽天IDとログインPWを書いたメモを机等に貼っておいた方がいいよ。
914非通知さん
2021/03/28(日) 08:38:48.82ID:qrDWGIOv0 古い機種だから無理なんでしょうかね?
機種名 ZET Blade V6
Andoroid Ver.5.0.2
SIMを刺しても、アクセスポイント名が表示されないので、
手動で設定した。(パンダと共に送ってきた楽天のスタートガイドを見て)
APN名 : 楽天(rakuten.jp)
APN : rakuten.jp
MMC : 440
MNC : 11
APNタイプ : default,supl
APNプロトコル : IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル : IPv4/IPv6
PDPタイプ : この項目がZET V6には無い、
あと、認証タイプとかあるので、PAPまたはCHAP、というのに設定した。
あと、ユーザー名とかパスワードとか、MMSC、MMSプロキシとかあるけど、
未設定の状態でAPNを設定して、
再起動するとRakutenと4Gのアンテナマークが表示されるが、1分ほどで消える。
機種名 ZET Blade V6
Andoroid Ver.5.0.2
SIMを刺しても、アクセスポイント名が表示されないので、
手動で設定した。(パンダと共に送ってきた楽天のスタートガイドを見て)
APN名 : 楽天(rakuten.jp)
APN : rakuten.jp
MMC : 440
MNC : 11
APNタイプ : default,supl
APNプロトコル : IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル : IPv4/IPv6
PDPタイプ : この項目がZET V6には無い、
あと、認証タイプとかあるので、PAPまたはCHAP、というのに設定した。
あと、ユーザー名とかパスワードとか、MMSC、MMSプロキシとかあるけど、
未設定の状態でAPNを設定して、
再起動するとRakutenと4Gのアンテナマークが表示されるが、1分ほどで消える。
917非通知さん
2021/03/28(日) 19:07:12.84ID:7SnGCMa90 野良Androidは楽天モバイル使えない機種の方が多いからあきらめろん
918非通知さん
2021/03/29(月) 06:46:19.35ID:Hb4u08dH0 楽天モバイル2回線目は1G/0円じゃなくて980円なんだな
そりゃそうだよな、そこまで甘くはないよなw
そりゃそうだよな、そこまで甘くはないよなw
919非通知さん
2021/03/29(月) 08:29:19.38ID:Rq04InNx0 1GB0名だけで大概甘い
920非通知さん
2021/03/29(月) 13:29:03.21ID:Ys7rL07r0 note 9Tだけど開通作業は楽天回線エリア内じゃないと通信しかできなかった
SMSがこない。楽天エリア内に入ったらきた
SMSがこない。楽天エリア内に入ったらきた
921非通知さん
2021/03/29(月) 14:03:25.83ID:I2R/1/kO0922非通知さん
2021/03/29(月) 14:06:53.98ID:I2R/1/kO0924非通知さん
2021/03/29(月) 18:38:27.83ID:2A1GsjPc0 3Gを無効にしないとハンドオーバー出来なくなる端末は結構ある
925非通知さん
2021/03/30(火) 21:07:49.34ID:6He4QDz80 楽天リンクandroid6使えなくない?
公式で使えるふうになってる機種あるけど
アプリ自体がgoogleplayに現れない
公式で使えるふうになってる機種あるけど
アプリ自体がgoogleplayに現れない
928非通知さん
2021/03/31(水) 09:35:47.62ID:SIuHakGH0 >>914
ZETのV580でも、再起動するとRakutenと4Gのアンテナマークが表示されるが、1分ほどで消える。
その場合、電話アプリで *#*#4636#*#*
「優先ネットワークの種類を設定」→「LTE only」
にすると、4Gのアンテナマークがずっと表示継続され続けるはず。
「LTE only」の理由は、沢山情報があるので自分で調べろ。
ZETのV580でも、再起動するとRakutenと4Gのアンテナマークが表示されるが、1分ほどで消える。
その場合、電話アプリで *#*#4636#*#*
「優先ネットワークの種類を設定」→「LTE only」
にすると、4Gのアンテナマークがずっと表示継続され続けるはず。
「LTE only」の理由は、沢山情報があるので自分で調べろ。
929非通知さん
2021/03/31(水) 09:37:50.38ID:MnpDHol70 simから3gの情報見つけられないとハングオーバー定期
930非通知さん
2021/03/31(水) 21:17:42.88ID:YaT3HleN0 AQUOS miniってandroid7なんとかいけないかな
もうバンド18と26はあきらめてるけど
リンクも使えないんじゃ
使いたい職場はローミングエリアでアウトだしw
もうバンド18と26はあきらめてるけど
リンクも使えないんじゃ
使いたい職場はローミングエリアでアウトだしw
932非通知さん
2021/04/03(土) 23:23:37.51ID:WSOHPNWT0 【使用端末】moto e6s SIMフリー
【OSバージョン】 Android9
【エリア】楽天エリア (アンテナ3〜4)
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇 (デフォルトアプリで送受可)
【データ通信】〇
【テザリング】? 試してない
【LTE only設定】済
【備考】SIM入れて隠しコマンドからLTE Onlyにしたらあっさりつながった
SMSはできるけどVoLTE通話はできないのでLinkアプリ必須
【OSバージョン】 Android9
【エリア】楽天エリア (アンテナ3〜4)
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇 (デフォルトアプリで送受可)
【データ通信】〇
【テザリング】? 試してない
【LTE only設定】済
【備考】SIM入れて隠しコマンドからLTE Onlyにしたらあっさりつながった
SMSはできるけどVoLTE通話はできないのでLinkアプリ必須
933非通知さん
2021/04/06(火) 17:40:21.09ID:olCva/C60 iphone持ってないので わからんのだが、
iPadでは、LinkアプリのSMS認証作業は無いんだよね?
誰か再確認たのむ。
----------------------------------------------------
【使用端末】au版 iPad 第7世代 SIMロック解除済み
【OSバージョン】 ios14.4.2
【エリア】楽天エリア
【APN設定】rakuten.jp 手入力
【SIMアクティベート】他で済み
【楽天Linkアクティベート】下記参照
【Link通話】×
【SMS】〇 (Linkアプリでのみ可)
【データ通信】〇
【備考】Link バージョン 2.0.2
Linkアプリのログイン後のSMS認証作業は無かった。
Linkアプリでのダイヤル接続不可、通話不可。
LinkアプリでのSMSは使用可。アプリを抜けている間も、受信すると通知されバッジがつく。
楽天SIMを差しさえすれば、機内モード+Wi-Fi接続でも、Linkがログインできる。
ログアウトしなければ、SIMを抜いてもLinkは引き続き使える。
----------------------------------------------------
iPadでSMSが使えるようになる、というのは面白いかも。
iPadでは、LinkアプリのSMS認証作業は無いんだよね?
誰か再確認たのむ。
----------------------------------------------------
【使用端末】au版 iPad 第7世代 SIMロック解除済み
【OSバージョン】 ios14.4.2
【エリア】楽天エリア
【APN設定】rakuten.jp 手入力
【SIMアクティベート】他で済み
【楽天Linkアクティベート】下記参照
【Link通話】×
【SMS】〇 (Linkアプリでのみ可)
【データ通信】〇
【備考】Link バージョン 2.0.2
Linkアプリのログイン後のSMS認証作業は無かった。
Linkアプリでのダイヤル接続不可、通話不可。
LinkアプリでのSMSは使用可。アプリを抜けている間も、受信すると通知されバッジがつく。
楽天SIMを差しさえすれば、機内モード+Wi-Fi接続でも、Linkがログインできる。
ログアウトしなければ、SIMを抜いてもLinkは引き続き使える。
----------------------------------------------------
iPadでSMSが使えるようになる、というのは面白いかも。
934非通知さん
2021/04/06(火) 20:20:15.42ID:olCva/C60 ↑物理SIMを使用。(eSIMではない) 追記。
935非通知さん
2021/04/07(水) 09:41:25.92ID:t5yJtrqH0 androidだろうがiphoneだろうがipadだろうが
SMS認証は必須なんじゃないの?
SMS認証は必須なんじゃないの?
936非通知さん
2021/04/07(水) 13:11:37.10ID:MYrqj9GO0 SMS認証ってこのスマホしか持ってない場合はどうするの?
937非通知さん
2021/04/07(水) 14:17:19.73ID:t5yJtrqH0 どのスマホ?
938非通知さん
2021/04/07(水) 16:49:15.68ID:ScN5RWfa0 そのスマホだろjk
941非通知さん
2021/04/07(水) 20:39:28.40ID:0DK1/SXh0 再投稿。
やっぱり、iPadにSMSの機能は無いみたい。
----------------------------------------------------
【使用端末】au版 iPad 第7世代 SIMロック解除済み
【OSバージョン】 ios14.4.2
【エリア】楽天エリア
【APN設定】rakuten.jp 手入力
【SIMアクティベート】他で済み
【楽天Linkアクティベート】〇(6桁による認証は発生せず。下記参照)
【SMS】- (iPadはSMS機能を持たない)
【LinkSMS】〇
【Link通話】×
【データ通信】〇
【備考】Link バージョン 2.0.2
Linkアプリのログイン手順:
(1)楽天アカウント、楽天パスワード入力
(2)+81のあとに、70〜の電話番号を入力。認証を開始をタップ
(3)1秒ほどグルグル画面表示後、(6桁認証コード入力画面は出ずに、即)Linkアプリ画面になる
楽天SIMを差しさえすれば、機内モード+Wi-Fi接続でも、Linkがログインできる。
ログアウトしなければ、SIMを抜いてもLinkは引き続き使える。
LinkアプリでのSMSは使用可。アプリを抜けている間も、受信すると通知されバッジがつく。
Linkアプリでのダイヤル接続不可、通話不可。
よそから電話すると、ツーツー後すぐ切られたり、電波届かないか電源切の自動音声が流れる。
電話があった旨をLinkアプリのSMSとして受信される ということは起きない。
但し、my楽天モバイルで留守番電話を有効にして、よそから(ワン切りではなく)のメッセージが保存までされれば、
その旨Linkで通知される。Linkアプリから保存メッセージの再生もできる。
----------------------------------------------------
やっぱり、iPadにSMSの機能は無いみたい。
----------------------------------------------------
【使用端末】au版 iPad 第7世代 SIMロック解除済み
【OSバージョン】 ios14.4.2
【エリア】楽天エリア
【APN設定】rakuten.jp 手入力
【SIMアクティベート】他で済み
【楽天Linkアクティベート】〇(6桁による認証は発生せず。下記参照)
【SMS】- (iPadはSMS機能を持たない)
【LinkSMS】〇
【Link通話】×
【データ通信】〇
【備考】Link バージョン 2.0.2
Linkアプリのログイン手順:
(1)楽天アカウント、楽天パスワード入力
(2)+81のあとに、70〜の電話番号を入力。認証を開始をタップ
(3)1秒ほどグルグル画面表示後、(6桁認証コード入力画面は出ずに、即)Linkアプリ画面になる
楽天SIMを差しさえすれば、機内モード+Wi-Fi接続でも、Linkがログインできる。
ログアウトしなければ、SIMを抜いてもLinkは引き続き使える。
LinkアプリでのSMSは使用可。アプリを抜けている間も、受信すると通知されバッジがつく。
Linkアプリでのダイヤル接続不可、通話不可。
よそから電話すると、ツーツー後すぐ切られたり、電波届かないか電源切の自動音声が流れる。
電話があった旨をLinkアプリのSMSとして受信される ということは起きない。
但し、my楽天モバイルで留守番電話を有効にして、よそから(ワン切りではなく)のメッセージが保存までされれば、
その旨Linkで通知される。Linkアプリから保存メッセージの再生もできる。
----------------------------------------------------
942非通知さん
2021/04/08(木) 00:55:20.89ID:VvyB75680 >>941
ええ、iPadはSMS不可です。仕様です。
ええ、iPadはSMS不可です。仕様です。
943非通知さん
2021/04/08(木) 23:36:09.55ID:AT6XRA5x0 Nuans neo reloaded、何をしてもダメだ…
944非通知さん
2021/04/09(金) 01:24:57.52ID:e3PIVzYF0 【使用端末】covia CP-VL5A
【OSバージョン】 android5.1.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】不明
【楽天Linkアクティベート】不明
【Link通話】不明
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】楽天LINKはOSのバージョンが低すぎて対応せず
【OSバージョン】 android5.1.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】不明
【楽天Linkアクティベート】不明
【Link通話】不明
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】楽天LINKはOSのバージョンが低すぎて対応せず
945非通知さん
2021/04/09(金) 06:32:05.44ID:wF4n4GeF0 OSは7以上という報告があったな
しかしOS7までの端末使ってて
途中で7のサポート切られたら困るよな
しかしOS7までの端末使ってて
途中で7のサポート切られたら困るよな
946非通知さん
2021/04/09(金) 16:48:29.09ID:fJBHDnQE0947非通知さん
2021/04/09(金) 22:48:53.24ID:7+7HkqvI0 落ちとるやんけ
948非通知さん
2021/04/11(日) 18:15:11.03ID:JncHE/ze0 楽天モバイルの周波数の扱いについてちょっと質問なのだが
MNO楽天モバイルのband3ってSIMフリースマホでも電波掴めないの?
band3に対応したスマホでも使えないという話をよく聞く
それってどうして弾かれるんだ?
MVNOを渡り歩いた俺の認識だと3大キャリアの場合のバンドでは
docomo系は1,3,19
ソフトバンク系は1,8
au系は1,18
を掴めればいいという感じで
それに対応させればそれだけで使えたもんだったが
楽天のband3はband3対応機でも扱えない事が多いんだよね?
楽天のband3は偽電波仕様でも飛ばしてるのか?
どうすればband3観点で楽天モバイルとスマホスペックとの対応を確認できる?
MNO楽天モバイルのband3ってSIMフリースマホでも電波掴めないの?
band3に対応したスマホでも使えないという話をよく聞く
それってどうして弾かれるんだ?
MVNOを渡り歩いた俺の認識だと3大キャリアの場合のバンドでは
docomo系は1,3,19
ソフトバンク系は1,8
au系は1,18
を掴めればいいという感じで
それに対応させればそれだけで使えたもんだったが
楽天のband3はband3対応機でも扱えない事が多いんだよね?
楽天のband3は偽電波仕様でも飛ばしてるのか?
どうすればband3観点で楽天モバイルとスマホスペックとの対応を確認できる?
949非通知さん
2021/04/11(日) 19:57:49.84ID:AFLgiSX50 変な人来た
950非通知さん
2021/04/11(日) 20:39:34.21ID:3brwRwbv0 楽天のBand3は、4社中で一番低い周波数。もともと使ってなかった周波数だから、MR04LNのようにBand3対応でも、楽天の周波数は、途中まてしか含まれない、ということが起こる。
951非通知さん
2021/04/11(日) 22:50:04.67ID:B9IJP/+30 auのBand 3の方が低いぞ
952非通知さん
2021/04/12(月) 08:18:38.13ID:HHeI+dxl0 バンド3適応VoLTE端末でもなぜか楽天モバイルではVoLTE通話できない謎について
954非通知さん
2021/04/12(月) 11:39:45.25ID:3M2ZOQex0 楽天が使ってるband3はいわゆる新band3で後から拡張された領域で
2017年以降の機種なら対応してるはず
と初期段階の去年の今頃言われてたぞ
2017年以降の機種なら対応してるはず
と初期段階の去年の今頃言われてたぞ
955非通知さん
2021/04/12(月) 11:46:12.36ID:U3bHGvbY0 band3は周波数域のband3だろ?
拡張ってなんなんだ…
拡張ってなんなんだ…
956非通知さん
2021/04/12(月) 12:39:15.44ID:KFWb06nP0 周波数帯の話もさることながら、3G無いと繋がらない場合もある。
ZenFone、お前のことだよ
ZenFone、お前のことだよ
958非通知さん
2021/04/12(月) 17:01:35.49ID:YQtI387b0 ↓1815 ± 20MHz au
↓1835 ± 20MHz 楽天モバイル
↓1852.5 ± 15MHz ソフトバンク(旧ワイモバイル)
↓1870 ± 20MHz NTTドコモ(東名阪)
↑1720 ± 20MHz au
↑1740 ± 20MHz 楽天モバイル
↑1757.5 ± 15MHz ソフトバンク(旧ワイモバイル)
↑1775 ± 20MHz NTTドコモ(東名阪)
1710〜1744.9、1744.9〜1749.9、1784.9〜1839.9、1839.9〜1844.9はかつて他用途で使用されていた
一部機種で、Band 3はau非対応・楽天は一部帯域のみ対応(繋がるが遅い)等が起きるのはこの経緯のため
↓1835 ± 20MHz 楽天モバイル
↓1852.5 ± 15MHz ソフトバンク(旧ワイモバイル)
↓1870 ± 20MHz NTTドコモ(東名阪)
↑1720 ± 20MHz au
↑1740 ± 20MHz 楽天モバイル
↑1757.5 ± 15MHz ソフトバンク(旧ワイモバイル)
↑1775 ± 20MHz NTTドコモ(東名阪)
1710〜1744.9、1744.9〜1749.9、1784.9〜1839.9、1839.9〜1844.9はかつて他用途で使用されていた
一部機種で、Band 3はau非対応・楽天は一部帯域のみ対応(繋がるが遅い)等が起きるのはこの経緯のため
959非通知さん
2021/04/12(月) 18:26:13.42ID:Yd3gVLHf0 【使用端末】HONOR20pro
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】可能
【楽天Linkアクティベート】可能
【Link通話】不明
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
素では回線を拾わない&リンクアクティベーションできないが、
setedit入れてnetworkmode_preferenceを9,3,2,1,11に、sst_pnn_by_mccmncを22299,22288,11にしたり
あとベアラーをLTEにしたりしてたら急にSMSが来てアクティベーションできた。
でも屋内(場所による)とか地下だと急に途切れるし色々見てたらパートナー回線を拾えてないっぽい?
たぶんVoLTEも使えてない。
もうちょい使ってみないとわかんないけど
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】可能
【楽天Linkアクティベート】可能
【Link通話】不明
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
素では回線を拾わない&リンクアクティベーションできないが、
setedit入れてnetworkmode_preferenceを9,3,2,1,11に、sst_pnn_by_mccmncを22299,22288,11にしたり
あとベアラーをLTEにしたりしてたら急にSMSが来てアクティベーションできた。
でも屋内(場所による)とか地下だと急に途切れるし色々見てたらパートナー回線を拾えてないっぽい?
たぶんVoLTEも使えてない。
もうちょい使ってみないとわかんないけど
960非通知さん
2021/04/13(火) 00:05:42.86ID:meqoQYAs0 いつの間にauはバンド3使い始めてたんだよ、知らなかったわ
962非通知さん
2021/04/13(火) 01:00:24.48ID:+JUGKcu80 SIMフリー端末ならハーモナイズ優先で安いものでも普通にBand3全帯域に対応してるからな
ほんとキャリア謹製端末はメリットなし
ほんとキャリア謹製端末はメリットなし
967非通知さん
2021/04/13(火) 13:41:24.85ID:qStEYG290 テス
968非通知さん
2021/04/13(火) 13:54:41.07ID:qStEYG290 【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Zenfone3 ultra 国内版
【OSバージョン】 android7
【エリア】ドコモ?
【APN設定】手動で (3つ入れて3つ目指定)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇 AQUOS sense4 liteでSNS受信 手動でzenfone入力
【Link通話】〇
【VoLTE】わからない
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】SIM1に楽天 SIM2にFOMA APN設定は3つ設定するブログを見て
FOMA 楽天共に発信着信できる。
【OSバージョン】 android7
【エリア】ドコモ?
【APN設定】手動で (3つ入れて3つ目指定)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇 AQUOS sense4 liteでSNS受信 手動でzenfone入力
【Link通話】〇
【VoLTE】わからない
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】SIM1に楽天 SIM2にFOMA APN設定は3つ設定するブログを見て
FOMA 楽天共に発信着信できる。
969非通知さん
2021/04/13(火) 17:27:30.14ID:OXS2lv5R0 中華端末はVoLTE非推奨だからな。設定で無効になってる
970非通知さん
2021/04/13(火) 19:28:19.22ID:eLyVcXsf0 >>948
>それってどうして弾かれるんだ?
>楽天のband3はband3対応機でも扱えない事が多いんだよね?
国内キャリアbandフル対応のSIMフリーiPhoneでも
iPhone5,6,7,8,SE1,Xが全滅で楽天モバイル使用不可
>それってどうして弾かれるんだ?
>楽天のband3はband3対応機でも扱えない事が多いんだよね?
国内キャリアbandフル対応のSIMフリーiPhoneでも
iPhone5,6,7,8,SE1,Xが全滅で楽天モバイル使用不可
971非通知さん
2021/04/13(火) 19:52:03.42ID:Mz5jiOBF0 SE初代は楽天のバンド3はダメだった。あうローミング専用
972非通知さん
2021/04/13(火) 23:49:42.49ID:xqxkWwp50 いやゴニョれば全然使えるよ
問題はLinkのダイヤルパッドを出すと操作できなくなること
修正はされないかも知れないが
問題はLinkのダイヤルパッドを出すと操作できなくなること
修正はされないかも知れないが
973非通知さん
2021/04/14(水) 06:55:43.15ID:VNFRm3Tf0 【使用端末】moto g(7) plus
【OSバージョン】 android10にアプデ済
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】× ってかハード的に非対応だったかと
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】使わないので未確認
【LTE only設定】済
【備考】 特になし
【OSバージョン】 android10にアプデ済
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】× ってかハード的に非対応だったかと
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】使わないので未確認
【LTE only設定】済
【備考】 特になし
975非通知さん
2021/04/14(水) 07:24:23.96ID:iwZ3bcoA0977非通知さん
2021/04/14(水) 16:33:38.52ID:jb14KXIb0 ド素人質問で悪いが、テンプレの各項目で
〜が出来れば○、〜が出来なければ×
って判断基準をまとめた過去スレかまとめサイトってある?
アクティベート関連が良く分からないんだ・・・
〜が出来れば○、〜が出来なければ×
って判断基準をまとめた過去スレかまとめサイトってある?
アクティベート関連が良く分からないんだ・・・
978非通知さん
2021/04/14(水) 17:23:21.41ID:DD7i7Wpk0 恐縮する必要なんて無い
みんな楽天が悪い
楽天モバイル動作報告のあるスマホでアクティベートが上手く行かない時は、電波の良いところで数時間放置すると良い事もある
みんな楽天が悪い
楽天モバイル動作報告のあるスマホでアクティベートが上手く行かない時は、電波の良いところで数時間放置すると良い事もある
979非通知さん
2021/04/15(木) 06:42:03.72ID:rfe56g/r0 配達直後にsimを挿したらアンテナが全く立たず暗澹たる気分だったが、
半日位経ってからダメもとで再度トライしたらすんなりと開通した
半日位経ってからダメもとで再度トライしたらすんなりと開通した
980非通知さん
2021/04/15(木) 14:25:45.05ID:cIlr5T7E0 >>965
auのBand3は4Gとしてより5Gとして拡げる気じゃね?
まだ去年の今頃で10箇所とかで全然基地局ないよ
海外機だとBand1があるし3で助かる事はなさそう
寧ろ5Gのn28の方が近い将来のエリア的に恩恵あるかも
auのBand3は4Gとしてより5Gとして拡げる気じゃね?
まだ去年の今頃で10箇所とかで全然基地局ないよ
海外機だとBand1があるし3で助かる事はなさそう
寧ろ5Gのn28の方が近い将来のエリア的に恩恵あるかも
981非通知さん
2021/04/15(木) 22:20:55.85ID:jEwrcObb0 このスレって既出の機種を報告してもOK?
手持ちのSIMフリー機種で動作確認と報告をするつもりだけど
手持ちのSIMフリー機種で動作確認と報告をするつもりだけど
982非通知さん
2021/04/15(木) 23:22:05.10ID:mzW8XgF20 OKよ〜
984非通知さん
2021/04/16(金) 00:41:40.74ID:Oo3bNTlU0 MVNO楽天からアンリミット申し込んでsim届いて開通作業してるんですが、開通準備中となっていて進めません。
このまま楽天側の対応を待つのか、自分が何かやるべき事足りてないのか?わからず、サポートチャットに問い合わせるも返信無し。
同じように四苦八苦してる人いますか?
このまま楽天側の対応を待つのか、自分が何かやるべき事足りてないのか?わからず、サポートチャットに問い合わせるも返信無し。
同じように四苦八苦してる人いますか?
985非通知さん
2021/04/16(金) 01:29:14.88ID:Hv9sM70X0 >>984
ステイタスの反映が遅いだけだと思う。
ステイタスの反映が遅いだけだと思う。
986非通知さん
2021/04/16(金) 08:18:10.52ID:Oo3bNTlU0 しかし既に3日ほどこのままでして、混んでるから遅れてるのか?とも思いますがなんかやり残しているんじゃないかと思い、気になってます。
987非通知さん
2021/04/16(金) 08:35:36.45ID:FbhMQjiR0 使えりゃいいじゃん。どこみてんの?反映が遅いの。いまのノータリンと同じ
988非通知さん
2021/04/16(金) 09:28:18.49ID:Oo3bNTlU0 家族用の副回線の話なんだけどこんなに掛かるのかな?
989非通知さん
2021/04/16(金) 13:10:00.52ID:2n5GsuE20990非通知さん
2021/04/16(金) 13:33:13.72ID:rZfJsSt90991非通知さん
2021/04/16(金) 14:34:44.20ID:X75usL8z0 991
992非通知さん
2021/04/16(金) 14:34:59.40ID:X75usL8z0 992
993非通知さん
2021/04/16(金) 14:35:10.93ID:X75usL8z0 993
994非通知さん
2021/04/16(金) 14:35:22.42ID:X75usL8z0 994
995非通知さん
2021/04/16(金) 14:37:17.20ID:R30wV2zF0今後は本スレに統合。
↓
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 180通話目 W無r
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1618131627/
996非通知さん
2021/04/16(金) 14:37:38.67ID:nxuf6B1a0 996
997非通知さん
2021/04/16(金) 14:37:50.54ID:nxuf6B1a0 997
998非通知さん
2021/04/16(金) 14:38:01.62ID:nxuf6B1a0 998
999非通知さん
2021/04/16(金) 14:38:12.53ID:nxuf6B1a0 999
1000非通知さん
2021/04/16(金) 14:38:23.68ID:nxuf6B1a0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 257日 4時間 39分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 257日 4時間 39分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 円安ジャップ、外国人の些細な行動すら許せなくなる… [667744927]
- うっすい胸板にパンチ👊😅👊して骨折させたいホロメンは?🏡
- 【画像あり】カメレオン作者の加瀬あつしさん、新連載を発表 [834922174]
- ポテサラ、マカロニサラダ、スパゲッティサラダ←こいつら
- 競馬辞めたら何もやることがなくなった
- 【朗報】暇空茜さん、真実を広めるための準備をする [833348454]