◆前スレ
PHSの停波について・15
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1589090417/
◆関連スレ
3Gの停波・サービス終了を予測するスレ・3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1554540777/
【全国】Y!mobile 一括安売情報★16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1568039127/
探検
PHSの停波について・16
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1非通知さん
2020/08/22(土) 15:33:42.92ID:i13NTRdk0878非通知さん
2020/11/18(水) 12:07:10.65ID:4GY29ACi0879非通知さん
2020/11/18(水) 12:30:47.79ID:AnqCZ4w50 470でアキバのヨドバシを挙げたのはWILLCOMのシステムに繋がる端末があるのとPHSの契約について達人扱いされる女性店員がいたからで、471の話とは何の関連もない。
880非通知さん
2020/11/18(水) 12:36:55.96ID:Det0AnI80 >>877
>>647にも書きましたが3GのほうはMNPであり、つまり「新規契約」になるではありませんか。端末購入をともなう即解約がだめなことが知れわたっているといういまどき、1、2か月でやめていいはずがありません。
もしもやめるのなら最低7か月は使わないと。
まだ、PHS→Ymobileのほうを契約変更後、解約したほうのがブラックにならないでしょう(機種変更、契約変更しての即解約は通常はむしろ「それこそが理想的な解約の仕方」なわけですが、今回は0円での提供がされるので、それを端末だけもらって契約を蹴ってしまって、はたしてだいじょぶなものかどうかです。なので、契約変更後に解約をしたいひとも7か月だけ使ってから解約すればよいかと思います)。
>>647にも書きましたが3GのほうはMNPであり、つまり「新規契約」になるではありませんか。端末購入をともなう即解約がだめなことが知れわたっているといういまどき、1、2か月でやめていいはずがありません。
もしもやめるのなら最低7か月は使わないと。
まだ、PHS→Ymobileのほうを契約変更後、解約したほうのがブラックにならないでしょう(機種変更、契約変更しての即解約は通常はむしろ「それこそが理想的な解約の仕方」なわけですが、今回は0円での提供がされるので、それを端末だけもらって契約を蹴ってしまって、はたしてだいじょぶなものかどうかです。なので、契約変更後に解約をしたいひとも7か月だけ使ってから解約すればよいかと思います)。
882非通知さん
2020/11/18(水) 13:18:45.42ID:e93ob7Ka0 Y!mobile(ワイモバイル)のスマホに多い「Android One」って何? メリットは?【2020年11月版】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0859ab918715896c78a4e24a56807d3a77b0971
https://www.itmedia.co.jp/fav/spv/2011/15/news023_0.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0859ab918715896c78a4e24a56807d3a77b0971
https://www.itmedia.co.jp/fav/spv/2011/15/news023_0.html
884非通知さん
2020/11/18(水) 15:07:11.62ID:mmOKKj7z0 >>880
ごめんなさい
キャリアを変えた事も月賦で端末を購入したことも無くてどうにも、その最低利用月数って感覚がわからないんですよね
今って年数契約そのものは消滅してますよね?
暗黙の了解で短期解約者はブラックリストに載る感じでしょうか。
あとこのリストってキャリアを越えて共有されているのかどうかですね。
残っているYmobile(DDIポケット)契約に対しても強制解約とかされると別ですが
ソフトバンク単体で見た場合はブラックリストに載っても痛くもかゆくもなかったりします
重要なのがDDIから続いている電話番号とメールアドレスだけなので、不利益出るならそれだけ残す感じかなぁ
ごめんなさい
キャリアを変えた事も月賦で端末を購入したことも無くてどうにも、その最低利用月数って感覚がわからないんですよね
今って年数契約そのものは消滅してますよね?
暗黙の了解で短期解約者はブラックリストに載る感じでしょうか。
あとこのリストってキャリアを越えて共有されているのかどうかですね。
残っているYmobile(DDIポケット)契約に対しても強制解約とかされると別ですが
ソフトバンク単体で見た場合はブラックリストに載っても痛くもかゆくもなかったりします
重要なのがDDIから続いている電話番号とメールアドレスだけなので、不利益出るならそれだけ残す感じかなぁ
885非通知さん
2020/11/18(水) 15:54:18.79ID:v2byPxoM0 共有されるのは5年以内の未払いや月賦に関するものだけです
端末を一括払いした上での短期契約は他社には分かりません
端末を一括払いした上での短期契約は他社には分かりません
886非通知さん
2020/11/18(水) 16:07:42.60ID:t7qNrXQ70 ・
887非通知さん
2020/11/18(水) 16:07:58.13ID:t7qNrXQ70 ・・
888HONEY BEE
2020/11/18(水) 16:08:37.95ID:t7qNrXQ70 蜂🐝888
889非通知さん
2020/11/18(水) 16:12:23.65ID:iBX8eJqu0890非通知さん
2020/11/18(水) 16:20:00.73ID:mmOKKj7z0 良く見たらソフトバンクの特典ってPHS番号からだけで、付随している3Gからは対象外って明示されているんですね。
3Gをバンクへの線は消え、長年使っている移動通信で何かやる気もなく、2番目に嫌いなNTTにしても旨味なさそうなので
3Gは何もせず消滅の線が高いかな。
(オンライン系の持ち出し変更は、タイミングぽしゃった時のリスク大きそうなので避けようとしてます)
3Gをバンクへの線は消え、長年使っている移動通信で何かやる気もなく、2番目に嫌いなNTTにしても旨味なさそうなので
3Gは何もせず消滅の線が高いかな。
(オンライン系の持ち出し変更は、タイミングぽしゃった時のリスク大きそうなので避けようとしてます)
891非通知さん
2020/11/18(水) 16:29:34.75ID:Q/uyAD9p0 >>890
3Gの方はショップに行けば3GからのMNPで活0なんてうざほどあるんだから、一番条件の良いキャリアでイインジャマイカ?巻き取り割も総務省に規制されちゃうぞ。
3Gの方はショップに行けば3GからのMNPで活0なんてうざほどあるんだから、一番条件の良いキャリアでイインジャマイカ?巻き取り割も総務省に規制されちゃうぞ。
893非通知さん
2020/11/18(水) 16:55:28.70ID:q0t9Opnk0 DIGNO DUAL2※1 , AQUOS PHONE es/ef※1 , STOLA , WX12Kのメールアドレス([PHS]pdx.ne.jp ,xx.pdx.ne.jp ,willcom.com ,y-mobile.ne.jp ,[3G]wcm.ne.jp ,ymobile.ne.jp)からも引継ぎが可能ですが設定が必要です。
設定方法はこちら
※1PHSの電話番号で契約変更した場合はPHSの、3Gの電話番号で契約変更した場合は3Gのメールアドレスを引継ぎが可能です。
設定方法はこちら
※1PHSの電話番号で契約変更した場合はPHSの、3Gの電話番号で契約変更した場合は3Gのメールアドレスを引継ぎが可能です。
894非通知さん
2020/11/18(水) 18:13:04.32ID:mmOKKj7z0895非通知さん
2020/11/18(水) 18:27:08.99ID:4A7kYlNU0 >>884
いわゆる「2年しばり」のようなものはなくなりました。
けれども、携帯電話は「買っておしまい」の商品とは違います。
キャリアは端末を売っているのではなくて音声通話やデータ通信という「サービス」を扱い、売っています。端末はそのサービスを使うための手段や道具といった位置にあります。
いま現在は何年使わなくてはならないということもなく、高額の違約金もありません。しかし、それとさっさと解約することは別の話です。
それから。「7か月」というのは根拠はなく、キャリアが発表したことなどは1回もありません。「最低半年は使わなくては」が巷間ずっといわれてきたというだけのことです。
>>890
いえ、そうでもありません。
PHS回線がPHSからワイモバイル4Gへの契約変更、PHSからソフトバンクへの乗り換え(新規契約)で特典があるのと同様に、
3G回線から4GにMNP転出することは各店舗での大幅値引きという優遇があります(ただしキャリア公式のものではなく、代理店独自の施策という意味で)。
いわゆる「2年しばり」のようなものはなくなりました。
けれども、携帯電話は「買っておしまい」の商品とは違います。
キャリアは端末を売っているのではなくて音声通話やデータ通信という「サービス」を扱い、売っています。端末はそのサービスを使うための手段や道具といった位置にあります。
いま現在は何年使わなくてはならないということもなく、高額の違約金もありません。しかし、それとさっさと解約することは別の話です。
それから。「7か月」というのは根拠はなく、キャリアが発表したことなどは1回もありません。「最低半年は使わなくては」が巷間ずっといわれてきたというだけのことです。
>>890
いえ、そうでもありません。
PHS回線がPHSからワイモバイル4Gへの契約変更、PHSからソフトバンクへの乗り換え(新規契約)で特典があるのと同様に、
3G回線から4GにMNP転出することは各店舗での大幅値引きという優遇があります(ただしキャリア公式のものではなく、代理店独自の施策という意味で)。
896非通知さん
2020/11/18(水) 18:28:36.01ID:4A7kYlNU0 WX04SH、WX05SHという変態端末を持っているひとは、手続きは同日でなくてはいけませんが、そういうことがしたければ「2回線ともMNP転出する(あるいは契約変更をする。2端末になるのでそれを家族で使うなど)」、「主回線を契約変更、副回線をMNP」などの最大限のことができます。
なんとなくおもしろそうですね。
なんとなくおもしろそうですね。
899非通知さん
2020/11/18(水) 18:48:20.53ID:P0US5QOm0 070の pdx.ne.jpアドレスは大丈夫そうですね
Y!mobile AQUOS PHONE es WX04SH WX05SH Part50 より
565 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6dc-tU8h [153.175.240.241]) sage 2019/03/13(水) 23:15:10.39 ID:CjQroLP70
ワイモバのオンラインショップで
WX04SHからAndroidOne X5へをPHSから機種変を申し込みしようとしたが、
引き継ぐメアドを選択する項目が無かったから止めた。
DDIポケットの頃からのPHS通信用のpdx.ne.jpのメアドと
アクエス契約した時の3Gのwillcom.comのメアドの
どっちが引き継がれるのでしょうか?
それとも両方のメアドが残るのでしょうか?
店頭で機種変した人たちは残すメアドを選択できていたと思うのですが。
567 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-7igw [126.133.247.151]) sage 2019/03/14(木) 19:51:30.87 ID:eKo+OH5ar
>>565
PHSをY!mobileに残す場合、基本的にメアドは「ymobile.ne.jp」になる。
しかし、「元に戻す」を選択することでPHS時代のメアドになる。
ちなみに3Gのメアドは「wcm.ne.jp」だが、 これは自動消滅かMNPの選択となるので、いずれにしても変更となる。
上述しているが、PHS/3Gを両方ともY!mobileに残すことはできない。
Y!mobile AQUOS PHONE es WX04SH WX05SH Part50 より
565 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6dc-tU8h [153.175.240.241]) sage 2019/03/13(水) 23:15:10.39 ID:CjQroLP70
ワイモバのオンラインショップで
WX04SHからAndroidOne X5へをPHSから機種変を申し込みしようとしたが、
引き継ぐメアドを選択する項目が無かったから止めた。
DDIポケットの頃からのPHS通信用のpdx.ne.jpのメアドと
アクエス契約した時の3Gのwillcom.comのメアドの
どっちが引き継がれるのでしょうか?
それとも両方のメアドが残るのでしょうか?
店頭で機種変した人たちは残すメアドを選択できていたと思うのですが。
567 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-7igw [126.133.247.151]) sage 2019/03/14(木) 19:51:30.87 ID:eKo+OH5ar
>>565
PHSをY!mobileに残す場合、基本的にメアドは「ymobile.ne.jp」になる。
しかし、「元に戻す」を選択することでPHS時代のメアドになる。
ちなみに3Gのメアドは「wcm.ne.jp」だが、 これは自動消滅かMNPの選択となるので、いずれにしても変更となる。
上述しているが、PHS/3Gを両方ともY!mobileに残すことはできない。
900非通知さん
2020/11/18(水) 19:16:58.45ID:3fgK3Z0E0 900
901非通知さん
2020/11/18(水) 19:41:13.24ID:aIMLV2nW0 家族割のおかげで今まで0円維持出来てた
あえいがとう
あえいがとう
902非通知さん
2020/11/18(水) 20:31:40.66ID:2G6G7mQU0 サブドメイン無しの@pdx.ne.jp民だけど
このアドレスは今や貴重なのかな?
このアドレスは今や貴重なのかな?
903非通知さん
2020/11/18(水) 21:17:48.34ID:/Uovp6Nw0 俺も〇〇〇〇@pdx.ne.jpや
このスレにはゴロゴロ居ると思う
でも殆ど使ってない
このスレにはゴロゴロ居ると思う
でも殆ど使ってない
904非通知さん
2020/11/18(水) 21:43:15.03ID:xriJCazz0 フィールエッジ時代だからdiついとる
905非通知さん
2020/11/18(水) 23:35:03.56ID:urMivNct0906非通知さん
2020/11/18(水) 23:37:30.74ID:urMivNct0907非通知さん
2020/11/18(水) 23:42:39.85ID:urMivNct0 >>896
この同日ってのが厄介よね
PHSをwebで変更した場合って本体送られてきて切り替わる日は通知くるんだよね?
その日に店舗で持ち出しMNPすれば両立できるかな。
両方店舗って手数料がバカにならなそうでさ。
(今週末に安く済ませてお得に端末ゲットできそうな方法を足使って模索してみる)
と連投すみませんでした
この同日ってのが厄介よね
PHSをwebで変更した場合って本体送られてきて切り替わる日は通知くるんだよね?
その日に店舗で持ち出しMNPすれば両立できるかな。
両方店舗って手数料がバカにならなそうでさ。
(今週末に安く済ませてお得に端末ゲットできそうな方法を足使って模索してみる)
と連投すみませんでした
908非通知さん
2020/11/18(水) 23:45:44.24ID:/Uovp6Nw0 Eメールが始まって2〜3日後くらいにメアド取ったかな
東芝のDL-S200だったと思う
2〜3日後だと4文字でメジャーな単語は結構埋まってた
東芝のDL-S200だったと思う
2〜3日後だと4文字でメジャーな単語は結構埋まってた
909非通知さん
2020/11/18(水) 23:57:17.35ID:NN3193Xm0910非通知さん
2020/11/19(木) 00:00:41.98ID:xfxiJQ1P0 自分はアクエスからアンドロイドワンS1にしたときに、特に問題なくpdxメール引き継げたんだけどなぁ。
今はダメなん?
今はダメなん?
911896
2020/11/19(木) 00:23:04.12ID:G5S2R15k0 >>907
同日そしてできれば同店舗なのが好ましいのですが、方法がないわけではありません。その日に手続きが完了しない回線のほうをMNP転出する場合なら、予約番号を切断型で発行すればよいです。
同日そしてできれば同店舗なのが好ましいのですが、方法がないわけではありません。その日に手続きが完了しない回線のほうをMNP転出する場合なら、予約番号を切断型で発行すればよいです。
912非通知さん
2020/11/19(木) 00:25:05.96ID:Yh5Jprzi0 >>910
PHSの番号とPHSのメアド残すのは簡単
PHSの番号とPHSのメアド残すのは簡単
913非通知さん
2020/11/19(木) 00:27:02.07ID:9nj6wy+b0 いまだにDDIポケット時代に京セラの機種で契約し、基本料金1000円ちょっとで使って
います。震災のときにPHSは何の問題もなく使えたこともあり維持していました。
一括0円のiPhone SE 64Gに機種変更し、数年たってiPhoneの新機種に変えた場合
スーパーだれとでも定額は維持されるのでしょうか?、分割で機種代を払っていなけれ
ばよいという書き込みも見られたと思いますが。
DIGNOケータイ3でもいいのですが、ケータイベーシックプランSSでパケットを少し
使って(意図せず使ってしまい)上限になってしまうくらいなら意味がないなと思って
少し悩んでいます。(DIGNOでスマホベーシックプランにするのもどうかと思いますし)
います。震災のときにPHSは何の問題もなく使えたこともあり維持していました。
一括0円のiPhone SE 64Gに機種変更し、数年たってiPhoneの新機種に変えた場合
スーパーだれとでも定額は維持されるのでしょうか?、分割で機種代を払っていなけれ
ばよいという書き込みも見られたと思いますが。
DIGNOケータイ3でもいいのですが、ケータイベーシックプランSSでパケットを少し
使って(意図せず使ってしまい)上限になってしまうくらいなら意味がないなと思って
少し悩んでいます。(DIGNOでスマホベーシックプランにするのもどうかと思いますし)
914非通知さん
2020/11/19(木) 00:45:28.75ID:sra8BCU00 まあ心配なら将来iPhoneの新機種に替えるときに
機種編じゃなくてAppleStoreでSIMフリーのを買えばいい。
機種編じゃなくてAppleStoreでSIMフリーのを買えばいい。
915非通知さん
2020/11/19(木) 00:47:13.18ID:sra8BCU00 DIGNO3でケータイプランSSやスマホベーシックプランにして
別途好きなスマホを買う、という手もある。
プラン変更は後から可能だしその場合にスーパーだれとでも定額は維持される。
別途好きなスマホを買う、という手もある。
プラン変更は後から可能だしその場合にスーパーだれとでも定額は維持される。
916非通知さん
2020/11/19(木) 01:07:15.66ID:G5S2R15k0 >>913
機種変更をすると、無料のスーパーだれとでも定額は終了します(名義変更をしても終了してしまいます)。
数年たったあとのiPhoneなら5Gなわけで、それに機種変更(契約変更)すればスーパーだれとでも定額無料の特典は終わります。
機種変更をすると、無料のスーパーだれとでも定額は終了します(名義変更をしても終了してしまいます)。
数年たったあとのiPhoneなら5Gなわけで、それに機種変更(契約変更)すればスーパーだれとでも定額無料の特典は終わります。
917非通知さん
2020/11/19(木) 01:23:14.79ID:pQ55i+JB0 >>916
機種変更でも、一括払いなら無料は継続されるよ
ttps://www.ymobile.jp/cp/tsuwamuryo/
>注意事項
>●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の当月利用分までの割引適用となります。
>・解約した場合
>・譲渡した場合
>・分割払いで機種変更した場合 ←ココ
機種変更でも、一括払いなら無料は継続されるよ
ttps://www.ymobile.jp/cp/tsuwamuryo/
>注意事項
>●以下のいずれかに該当した場合、該当する事実が確認された月の当月利用分までの割引適用となります。
>・解約した場合
>・譲渡した場合
>・分割払いで機種変更した場合 ←ココ
918非通知さん
2020/11/19(木) 01:29:47.55ID:Uz0vDY9W0 中華の激安のSIMフリー機なら自分で買ってもいいと思うけど、
SEみたいに5万円もする機種を自分で買ってまでケータイプランに拘る事もないと思う
次の機種変では、スーパー誰定額を維持する目的でSIMフリー機でもいいとは思うけど
>>917
SIMフリーより一括払いの方が高かったりするので、キャリアで買う事も無い
SEみたいに5万円もする機種を自分で買ってまでケータイプランに拘る事もないと思う
次の機種変では、スーパー誰定額を維持する目的でSIMフリー機でもいいとは思うけど
>>917
SIMフリーより一括払いの方が高かったりするので、キャリアで買う事も無い
919非通知さん
2020/11/19(木) 01:49:31.11ID:G5S2R15k0920非通知さん
2020/11/19(木) 02:28:16.85ID:30ac0v2O0 PHS は、data 通信機能のみに移行できるのでしょうか。今頃、ですが。
921非通知さん
2020/11/19(木) 03:17:57.36ID:8fP8BvWq0 サブドメインの無いpdxアドレスっていつぐらいまでに契約していたら取れたの?
自分は当時の賃貸住居の都合でAH-G10の128kbpsつなぎ放題コースから初めて
京ぽんが出て初めて機種変して通話もメールも出来る機種になったときにはもうサブドメイン付だった
自分は当時の賃貸住居の都合でAH-G10の128kbpsつなぎ放題コースから初めて
京ぽんが出て初めて機種変して通話もメールも出来る機種になったときにはもうサブドメイン付だった
922非通知さん
2020/11/19(木) 03:33:11.99ID:tS6GJ4vk0 メガキャロット時代は無かったな
98年ぐらい?
98年ぐらい?
923非通知さん
2020/11/19(木) 04:17:39.63ID:nzIz4QX70 (苗字)@pdx.ne.jp
ワイモバイルやめられない理由
ワイモバイルやめられない理由
924非通知さん
2020/11/19(木) 06:07:48.72ID:byjjVZCW0 96年にメール機能が無いPHSを契約して、その次の機種変更が00年だから、少なくともその頃まではサブドメインが無いpdxだった
925非通知さん
2020/11/19(木) 06:11:39.53ID:OluX4ScL0926非通知さん
2020/11/19(木) 09:58:32.05ID:PJmX9/ur0 99年3月に5文字の英単語取った
927非通知さん
2020/11/19(木) 10:20:37.76ID:Yh5Jprzi0928非通知さん
2020/11/19(木) 10:58:41.91ID:QtzuHJP+0 2007-2008年頃はこの辺りの謎の動きかな
http://another.willcomnews.com/?eid=722293
http://another.willcomnews.com/?eid=722293
929非通知さん
2020/11/19(木) 12:07:20.58ID:tS6GJ4vk0 2000年にフィールエッジ新規契約したらdiついたな
930非通知さん
2020/11/19(木) 13:00:32.97ID:UOssd6yE0 10ツーは0円降ってくるどころか、オンラインでのPHSからの交換封じられたわ
931非通知さん
2020/11/19(木) 14:35:11.89ID:sra8BCU00 pdx.ne.jpのメールはSMSで届くの忘れてる
932非通知さん
2020/11/19(木) 14:35:56.10ID:sra8BCU00 MMSだ
933非通知さん
2020/11/19(木) 16:49:18.58ID:UOssd6yE0 >>911
すまないその切断型ってのを詳しく知りたい
PHS → 機種変更
3G → 転出
とした場合その切断型の予約番号ってどのタイミングで発行すればよいのでしょう
デュアル契約で無くなった時点(翌日)で3Gは未契約となるかと思うのですが、それでも3Gの番号が有効な状態が作れるということですか?
サイト調べていると切断型とした時点で解約扱いになっているように見えたのと、3Gを先に転出するとPHS契約も無効化するって警告を前スレあたりで見た記憶があるのですが
それを乗り越えて1日の内で両方契約って時間制約から解放されるなら、ものすごくありがたい
すまないその切断型ってのを詳しく知りたい
PHS → 機種変更
3G → 転出
とした場合その切断型の予約番号ってどのタイミングで発行すればよいのでしょう
デュアル契約で無くなった時点(翌日)で3Gは未契約となるかと思うのですが、それでも3Gの番号が有効な状態が作れるということですか?
サイト調べていると切断型とした時点で解約扱いになっているように見えたのと、3Gを先に転出するとPHS契約も無効化するって警告を前スレあたりで見た記憶があるのですが
それを乗り越えて1日の内で両方契約って時間制約から解放されるなら、ものすごくありがたい
934非通知さん
2020/11/19(木) 18:54:59.33ID:F4GjCZaR0935次スレ
2020/11/19(木) 19:00:50.18ID:RJ/2N/oo0938非通知さん
2020/11/19(木) 23:06:34.86ID:LKae8TSE0 一括機種変で簾維持された経験者います?
939911
2020/11/20(金) 00:22:21.14ID:vm6VaF2f0 >>933
切断型は「解約」になります。
切断型はMNP転出番号の発行じたいが解約の手続きとなり、あともどりができなくなるというものです。
当然ながらこの3Gの電話番号で発着信はできませんが、予約番号発行から15日間はMNP転出が可能な電話番号としてのみ生き続けます。
ワイモバイルショップでPHS回線を契約変更するときに、併せて3G回線について「切断型でのMNP予約番号の発行」を依頼してください。
土壇場になってあるいはぶっつけ本番でやらずに、事前にサポートセンターに電話したり、ワイモバイルショップへいかれたりし、PHSは契約変更し、3G回線のほうは切断型でMNP予約番号を取ろうと考えているがだいじょぶと訊いてみてください。
なお、相談や実際に契約するショップはワイモバイルも取扱うソフトバンクショップや旧イーモバイルだったワイモバイルショップでなく、元ウィルコムショップだったワイモバイルショップがよいです。
切断型は「解約」になります。
切断型はMNP転出番号の発行じたいが解約の手続きとなり、あともどりができなくなるというものです。
当然ながらこの3Gの電話番号で発着信はできませんが、予約番号発行から15日間はMNP転出が可能な電話番号としてのみ生き続けます。
ワイモバイルショップでPHS回線を契約変更するときに、併せて3G回線について「切断型でのMNP予約番号の発行」を依頼してください。
土壇場になってあるいはぶっつけ本番でやらずに、事前にサポートセンターに電話したり、ワイモバイルショップへいかれたりし、PHSは契約変更し、3G回線のほうは切断型でMNP予約番号を取ろうと考えているがだいじょぶと訊いてみてください。
なお、相談や実際に契約するショップはワイモバイルも取扱うソフトバンクショップや旧イーモバイルだったワイモバイルショップでなく、元ウィルコムショップだったワイモバイルショップがよいです。
940非通知さん
2020/11/20(金) 00:51:29.21ID:YL8qL9cK0 地元のウィルコムから続くショップ無くなっちゃった
晩年のウィルコム時代のカタログまだ持ってる人います?
巻末に確か店舗一覧のリストあったよね
晩年のウィルコム時代のカタログまだ持ってる人います?
巻末に確か店舗一覧のリストあったよね
941非通知さん
2020/11/20(金) 00:51:32.02ID:xR+Ars2E0942非通知さん
2020/11/20(金) 01:20:29.25ID:MEMVgfeI0 地元のウィルコムから続くショップがなぜか今はオレンジ色な件
943非通知さん
2020/11/20(金) 02:05:07.28ID:YpUNldRx0 >>941
スマホを0円で配る代わりに利用者を長期間縛るような阿漕な商売はまかりならん
と総務省から叱られたのに、未だに0円で配るようなことやってるのはキャリアだろ
一定の割合の人に即解約されても十分メリットがあると判断してやってるんだろうし
そこはキャリアの自己責任じゃん
なのに表立って縛れないからって裏でこそこそBL入りとか、やり口がやくざなんだよ
こんな反社まがいのやり口を擁護するとか正気か?中の人なら分かるが
スマホを0円で配る代わりに利用者を長期間縛るような阿漕な商売はまかりならん
と総務省から叱られたのに、未だに0円で配るようなことやってるのはキャリアだろ
一定の割合の人に即解約されても十分メリットがあると判断してやってるんだろうし
そこはキャリアの自己責任じゃん
なのに表立って縛れないからって裏でこそこそBL入りとか、やり口がやくざなんだよ
こんな反社まがいのやり口を擁護するとか正気か?中の人なら分かるが
944非通知さん
2020/11/20(金) 02:23:59.16ID:KggZ2ka+0 0円端末で即解約まで行かなくても数ヶ月とかで解約して、BL入とかのペナルティあるかどうか実際に店員に聞いた人いないの?
BL入るって言うならそうなんだろうし、入らないって言われて次に契約できないとかだったら店員訴えるなり何なりすればいいんでないの
BL入るって言うならそうなんだろうし、入らないって言われて次に契約できないとかだったら店員訴えるなり何なりすればいいんでないの
945非通知さん
2020/11/20(金) 02:29:02.24ID:MEMVgfeI0 でもお断り判定するのは店員じゃなくて
どこかにアルコンピュータやろ?
どこかにアルコンピュータやろ?
946非通知さん
2020/11/20(金) 04:11:40.21ID:GBzRp3MU0948非通知さん
2020/11/20(金) 07:48:43.24ID:k+D6rgbl0949非通知さん
2020/11/20(金) 08:45:16.96ID:rVaRtZku0 ウィルコム時代に自分が使ってた人形町はまだあったわ。
八重洲と上野は、、、なんかビミョーに位置がずれている気がしてるが、気のせいかなぁ。
あとは神田のバンクショップも旧ウィルコムな気がするのだが
秋葉原は確か潰れた記憶があるから残りヨドバシの中だけだが、あそこは継続店扱いでないよな?(配置替えするからよくわからん)
でも出来たって書き込みあったっけか
八重洲と上野は、、、なんかビミョーに位置がずれている気がしてるが、気のせいかなぁ。
あとは神田のバンクショップも旧ウィルコムな気がするのだが
秋葉原は確か潰れた記憶があるから残りヨドバシの中だけだが、あそこは継続店扱いでないよな?(配置替えするからよくわからん)
でも出来たって書き込みあったっけか
950非通知さん
2020/11/20(金) 08:50:21.76ID:rVaRtZku0 >>939
サンキュー
あなるほどピッチの機種変をショップでやって、その時(日)に切断も一緒にやってもらえれば成り立つのか。
3g側のんびり出来るし、そっちをオンラインの安そうなとこ探せそうで良さそうだな。
最悪、端末いらないやと考えなおして番号ぽいできるし
サンキュー
あなるほどピッチの機種変をショップでやって、その時(日)に切断も一緒にやってもらえれば成り立つのか。
3g側のんびり出来るし、そっちをオンラインの安そうなとこ探せそうで良さそうだな。
最悪、端末いらないやと考えなおして番号ぽいできるし
951次スレ
2020/11/20(金) 10:51:00.91ID:AfLJdn8v0952非通知さん
2020/11/20(金) 11:21:09.32ID:f6J9GHM20 PHSからスマホへの切り替え日は、自分で選べますか?
それとも、ワイモバイル側が勝手に切り替えるのかな?
それとも、ワイモバイル側が勝手に切り替えるのかな?
954非通知さん
2020/11/20(金) 12:52:38.87ID:L5Dbs5Ak0 うちの近辺は、店員どころかウィルコム時代の店自体が消滅してる
955非通知さん
2020/11/20(金) 13:15:15.39ID:W/moGmW/0 おい、AIR-EDGE終了だって!!
https://oshirase.ocn.ne.jp/202000147
https://oshirase.ocn.ne.jp/202000147
956非通知さん
2020/11/20(金) 14:47:40.14ID:WBmNhFZj0 「SE2が0円になりました」メールが来た
もう申し込んだのにね
そして2台申し込んだうちの片方は申し込んで3日後に来たのに
もう片方はそれから4日経っても「登録作業中」のまま動かない…
一緒に切り替えたいのに延々待っている
もう申し込んだのにね
そして2台申し込んだうちの片方は申し込んで3日後に来たのに
もう片方はそれから4日経っても「登録作業中」のまま動かない…
一緒に切り替えたいのに延々待っている
957非通知さん
2020/11/20(金) 14:48:57.34ID:d7zMhpqU0 AIR-EDGEを使っているかたなんて、
いるのですか。
いるのですか。
959非通知さん
2020/11/20(金) 15:31:45.30ID:YcEI0KyM0 「SE2が0円になりました」メールが来た
↑これ機種変後にすぐ解約しても
いいんでしょうか?
0円のガラケーは「しばりなし」と
言われたんですけど。
PHS回線4つあるんで。
↑これ機種変後にすぐ解約しても
いいんでしょうか?
0円のガラケーは「しばりなし」と
言われたんですけど。
PHS回線4つあるんで。
960非通知さん
2020/11/20(金) 16:09:34.22ID:AcyjXzfJ0962非通知さん
2020/11/20(金) 16:11:10.96ID:YcEI0KyM0 ワイモバイルから直接PHSにです。
963非通知さん
2020/11/20(金) 16:12:01.44ID:haZY2WaZ0 オンラインでSE2に変えてしまった。アドレスの引き継ぎ云々の項目が無かったけどちゃんと引き継がれてるよね?
964非通知さん
2020/11/20(金) 16:34:25.35ID:GBzRp3MU0 >>955
ほかのプロバイダも同日終了
https://www.plala.or.jp/support/info/2020/1102_2/index.html
>>963
引き継ぎは自分で設定が必要。PHSではなく新しい回線のほうの My Y!mobile にログイン
ほかのプロバイダも同日終了
https://www.plala.or.jp/support/info/2020/1102_2/index.html
>>963
引き継ぎは自分で設定が必要。PHSではなく新しい回線のほうの My Y!mobile にログイン
967非通知さん
2020/11/20(金) 16:37:34.68ID:GBzRp3MU0969非通知さん
2020/11/20(金) 18:42:14.28ID:4Bu+JKQN0 >>959
人間関係といっしょだと考えればおのずとどうしたらいいのかわかる。
相手は
「PHSのサービスは終了するけれども、スマートフォンiPhone SE2の本体代金は無料にしますから、どうぞ引き続き使ってもらえませんか…」
と言外にいっている。
たとえSE2の入手後は即メルカリ行きヤフオク行きだとしても(笑)、うそでも「ありがとう。使うね」としばらくは契約を持続するのが人情というものだろう。
人間関係といっしょだと考えればおのずとどうしたらいいのかわかる。
相手は
「PHSのサービスは終了するけれども、スマートフォンiPhone SE2の本体代金は無料にしますから、どうぞ引き続き使ってもらえませんか…」
と言外にいっている。
たとえSE2の入手後は即メルカリ行きヤフオク行きだとしても(笑)、うそでも「ありがとう。使うね」としばらくは契約を持続するのが人情というものだろう。
970非通知さん
2020/11/20(金) 19:05:59.66ID:DEuRReIv0 >>969
それでも足りないとかのたまる輩には即解して貰って、永遠ブラックで出入り禁止とするのがWINWINだろう。
それでも足りないとかのたまる輩には即解して貰って、永遠ブラックで出入り禁止とするのがWINWINだろう。
971非通知さん
2020/11/20(金) 19:08:30.52ID:VZ7WP5oQ0 その議論
ずっとROMってたけど普通の感覚の人がいてホッとした
ずっとROMってたけど普通の感覚の人がいてホッとした
972非通知さん
2020/11/20(金) 19:39:39.40ID:YKj/Q4Re0 今機種変するなら何がいい?
ウィルコムから使っててずっと変更してくれと手紙きてたがスルーしまくってた
ウィルコムから使っててずっと変更してくれと手紙きてたがスルーしまくってた
974非通知さん
2020/11/20(金) 20:41:47.08ID:KggZ2ka+0 人情とかじゃなくてシステム的にどうなるのかを知りたい
975非通知さん
2020/11/20(金) 20:45:48.52ID:TeCztA5a0 PHSから出て行ってくれたらあとはどうでもいいんだろう。
977非通知さん
2020/11/20(金) 21:09:15.30ID:gIes/7540 SEに変えた直後に0円になってワロタ・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
- トマトジュース「ガチのマジで健康にいいです、1日120円くらいです」これをお前らが飲まない理由 [492715192]
