!extend:checked:vvvvv:1000:512
楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換スレ
【前スレ】
楽天モバイルで固定回線代用 Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1612612242/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
楽天モバイルで固定回線代用 Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1613060768/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
楽天モバイルで固定回線代用 Part4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1非通知さん (ワッチョイW 2f9d-fpY8)
2021/02/16(火) 15:12:18.48ID:7KT0QbrM02非通知さん (アウアウクー MM07-emVA)
2021/02/16(火) 15:13:37.09ID:sFaIi/CWM >>1
乙です。
乙です。
3非通知さん (ワッチョイW 92c8-ORKp)
2021/02/16(火) 15:19:48.13ID:v3pQisj/0 スナップドラゴン端末でBand固定したいならNetwork Signal Guruで出来る。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.qtrun.QuickTest
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.qtrun.QuickTest
5非通知さん (テテンテンテン MMde-vNIQ)
2021/02/16(火) 15:27:15.81ID:agScK4xuM @
楽天モバイルのエリア内のはずなのに、
(エリア地図濃いピンクの場所)
パートナー回線(au)の電波掴んでる。
機内モードON/OFFをしても変化無し...。本当に楽天エリアが拡がっているのか怪しいな〜。
楽天モバイルのエリア内のはずなのに、
(エリア地図濃いピンクの場所)
パートナー回線(au)の電波掴んでる。
機内モードON/OFFをしても変化無し...。本当に楽天エリアが拡がっているのか怪しいな〜。
6非通知さん (テテンテンテン MMde-bO5b)
2021/02/16(火) 15:29:59.96ID:s/ZI3pmnM7非通知さん (テテンテンテン MMde-FDiY)
2021/02/16(火) 15:33:51.73ID:YAxtYKzvM dBmの値ってどのくらい参考になるのかな?
前スレざっと見たけど、山手線内側住まいのウチは-98dBmくらいで安定して45Mbpsでてて、
窓際行ってボールとか使うと-85dBmくらいにはできるけど速度は大して変わらん
45MbpsはFast.comの値で、マイ楽天モバイルアプリだと90Mbpsくらい
前スレざっと見たけど、山手線内側住まいのウチは-98dBmくらいで安定して45Mbpsでてて、
窓際行ってボールとか使うと-85dBmくらいにはできるけど速度は大して変わらん
45MbpsはFast.comの値で、マイ楽天モバイルアプリだと90Mbpsくらい
8非通知さん (ワッチョイW 92c8-ORKp)
2021/02/16(火) 15:35:06.31ID:v3pQisj/0 QPSTというQualcommのソフトを使っても出来る。QPSTでググれ。
9非通知さん (テテンテンテン MMde-RWLQ)
2021/02/16(火) 15:40:12.76ID:tfm2nryMM >>1
1人暮らしでわざわざ固定回線導入してるやつは馬鹿だと思うわ
固定回線は絶対1人暮らしの時点で使い切れないんだよ
無職ならともかくまともな社会人なら仕事から帰ってきて
高画質動画を見ようが消費するパケットなんてたかが知れてるわけで楽天で十分ってなる
休みの日にガッツリとネット使いたいって思うかもしれないがそれでも楽天の1日10GBで十分
アホみたいに超高画質の720pで動画見ずにちょっとぐらい360pで見て節約しろ
どんなことでも節約する考え方をなくした時点で人間として終わりだぞ
常に動画をアップロードしてるようなユーチューバーや
夫婦や子供が住んでると一軒家の家族なら問題ないが
1人暮らしの人間が何となくという脳死の考えだけで気安く固定回線を使うな
固定回線使ってるくせに自分はMVNOで節約してます的なドヤ顔をするな
固定回線を使うことは全てに置いて負けだということを理解しろ
っていう考え方の人間が集まるスレです
1人暮らしでわざわざ固定回線導入してるやつは馬鹿だと思うわ
固定回線は絶対1人暮らしの時点で使い切れないんだよ
無職ならともかくまともな社会人なら仕事から帰ってきて
高画質動画を見ようが消費するパケットなんてたかが知れてるわけで楽天で十分ってなる
休みの日にガッツリとネット使いたいって思うかもしれないがそれでも楽天の1日10GBで十分
アホみたいに超高画質の720pで動画見ずにちょっとぐらい360pで見て節約しろ
どんなことでも節約する考え方をなくした時点で人間として終わりだぞ
常に動画をアップロードしてるようなユーチューバーや
夫婦や子供が住んでると一軒家の家族なら問題ないが
1人暮らしの人間が何となくという脳死の考えだけで気安く固定回線を使うな
固定回線使ってるくせに自分はMVNOで節約してます的なドヤ顔をするな
固定回線を使うことは全てに置いて負けだということを理解しろ
っていう考え方の人間が集まるスレです
10非通知さん (テテンテンテン MMde-bO5b)
2021/02/16(火) 15:46:28.96ID:s/ZI3pmnM12非通知さん (テテンテンテン MMde-DrOF)
2021/02/16(火) 15:52:52.91ID:qx1EnHq+M >>7
ウチは90dBmで30Mbpsだわ。地方だから遅いのがデフォらしい
ウチは90dBmで30Mbpsだわ。地方だから遅いのがデフォらしい
13非通知さん (アウアウクー MM07-LlBx)
2021/02/16(火) 16:01:19.57ID:uf+c00khM dBmの数値にマイナス符号つけ忘れるなよ。マイナスなしの90dBmだと放送局も出せないようなメガワット級の出力だぞ。
直撃受けたら死ぬぞ。
直撃受けたら死ぬぞ。
14非通知さん (ワッチョイ 9796-fhE6)
2021/02/16(火) 16:06:36.61ID:dXP1CF060 お前らにお願いがある
新楽天モバイル契約して固定回線代わりにして
自宅の光回線やワイマックスやポケットwifi解約してよ
お願い
新楽天モバイル契約して固定回線代わりにして
自宅の光回線やワイマックスやポケットwifi解約してよ
お願い
15非通知さん (テテンテンテン MMde-DrOF)
2021/02/16(火) 16:08:03.98ID:qx1EnHq+M 今月末で光回線は休止にする予定
16非通知さん (テテンテンテン MMde-j1gk)
2021/02/16(火) 16:14:46.81ID:tG5LMCVUM 子供がいる家族は楽天で固定にするのよく考えたほうがいいけどな
1日10GBとか子供は使い切る可能性あるし遅いとか切れるとか文句言いかねない
あとオンラインゲームとかスマホのマルチプレイは不便が出る可能性はおおいにある
1日10GBとか子供は使い切る可能性あるし遅いとか切れるとか文句言いかねない
あとオンラインゲームとかスマホのマルチプレイは不便が出る可能性はおおいにある
17非通知さん (ワッチョイW ff9d-xaFA)
2021/02/16(火) 16:17:47.45ID:/X+czZSF0 モバイルルーターは、充電しぱなっしでつなげるのはあぶないから、
2台もっていて、1台バッテリーがきれたら、充電したもう1台に
切り替える、交代制にしたらいいのじゃないか。
そして、充電は、いつも9割ていどにおさえておく。
2台もっていて、1台バッテリーがきれたら、充電したもう1台に
切り替える、交代制にしたらいいのじゃないか。
そして、充電は、いつも9割ていどにおさえておく。
18非通知さん (テテンテンテン MMde-DrOF)
2021/02/16(火) 16:21:42.98ID:LESz8g1+M >>9
こないだのヤツか。
べつに、「固定」という言葉に特別な意味はみいだしていないよ。
「1日10GBも使えるの?そのあとは3Mbps? ウチには“思春期の子供”もいないし、これで
じゅうにぶんじゃん」っていうだけ。
それ以上でもそれ以下でもない。
こないだのヤツか。
べつに、「固定」という言葉に特別な意味はみいだしていないよ。
「1日10GBも使えるの?そのあとは3Mbps? ウチには“思春期の子供”もいないし、これで
じゅうにぶんじゃん」っていうだけ。
それ以上でもそれ以下でもない。
19非通知さん (ワッチョイW d23d-0XDr)
2021/02/16(火) 16:23:43.43ID:QiQIJUVz0 前スレで出てたけど
DOCOMOのAQUOSならバンド3固定できるのか?
DOCOMOのAQUOSならバンド3固定できるのか?
20非通知さん (テテンテンテン MMde-nu1k)
2021/02/16(火) 16:28:37.16ID:l/tbxCUVM QPSTはその機種のラジオバンドROM必須だから安易にそれ弄れんぞ。
本当に可能ならQPSTをAQUOSで誰も試してるわい。
本当に可能ならQPSTをAQUOSで誰も試してるわい。
21非通知さん (ワッチョイ 129d-GDsi)
2021/02/16(火) 16:31:49.70ID:97x7gNzG0 最低限開通スレの過去ログとか、unlimit開通wikiぐらい見ようよ。
docomo・SB系のスマホでband3対応しててband18(26)拾わないのは腐るほどある。
https://seesaawiki.jp/rakuten-unlimit/
docomo・SB系のスマホでband3対応しててband18(26)拾わないのは腐るほどある。
https://seesaawiki.jp/rakuten-unlimit/
22非通知さん (テテンテンテン MMde-DrOF)
2021/02/16(火) 16:34:15.91ID:7SykRzfKM メインの固定代用はtransfone
サブに楽天モバイル
サブに楽天モバイル
23非通知さん (ワッチョイ 129d-GDsi)
2021/02/16(火) 16:38:10.38ID:97x7gNzG0 前スレで出てたけどcell mapperの楽天band3アンテナの位置は不正確だよ。
これは楽天は同じ基地局番号eNB-LCIDを複数使いまわすせいで、cell mapperの基地局位置が正しく表示できない。
基本的に一本のアンテナに3つのセル(これは固有ID)がついていて、
それが4つの別の位置にある同一基地局eNB-LCIDにそれぞれ設置されている。
(例 123,456,789,101112)
実際にアンテナを探すのはcell mapperで同一セルを受信したエリアから想像するしかない。
これは楽天は同じ基地局番号eNB-LCIDを複数使いまわすせいで、cell mapperの基地局位置が正しく表示できない。
基本的に一本のアンテナに3つのセル(これは固有ID)がついていて、
それが4つの別の位置にある同一基地局eNB-LCIDにそれぞれ設置されている。
(例 123,456,789,101112)
実際にアンテナを探すのはcell mapperで同一セルを受信したエリアから想像するしかない。
24非通知さん (ワッチョイW d23d-0XDr)
2021/02/16(火) 16:40:09.69ID:QiQIJUVz0 と言う事はSIMフリー化したSoftBank・DOCOMOのAQUOSなら、バンド3固定は確定と言う結論でいいんですよね
25非通知さん (オッペケ Src7-ju/P)
2021/02/16(火) 16:43:14.56ID:yWg24x3Yr26非通知さん (テテンテンテン MMde-nu1k)
2021/02/16(火) 16:45:41.25ID:l/tbxCUVM どちらかというとAuVolTE持ってる機種=バンド18を持ってるってのが基本。
一昔前の泥5とか6とかのシムフリー端末だと、AUに対応したシムフリースマホは
キャリア端末以外は少なかった。
UQやAU LTE使えない端末の大半=バンド18持ってない。そこから察しろ。
一昔前の泥5とか6とかのシムフリー端末だと、AUに対応したシムフリースマホは
キャリア端末以外は少なかった。
UQやAU LTE使えない端末の大半=バンド18持ってない。そこから察しろ。
28非通知さん (テテンテンテン MMde-0XDr)
2021/02/16(火) 17:25:47.27ID:h/yRNksVM 中古のSoftBankのAQUOSセンスをルーター代わりにするのが経済的でいいかも
安く買えるしな
安く買えるしな
29非通知さん (ワッチョイ 0b1d-GDsi)
2021/02/16(火) 17:34:46.52ID:hMdNyjfl0 開通済みです
8BVj4PaNss7j
8BVj4PaNss7j
30非通知さん (ワッチョイW c28a-X27V)
2021/02/16(火) 17:43:12.89ID:xzsIOYxB0 メルカリ登録で必ず1000円分貰える!
@AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
A会員登録時の招待コード欄にZTPSDCを入力する
B会員登録完了で1000円分のポイントゲット
※今なら追加で出品キット+抽選に参加出来ます
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/nU2PIgg.jpg
@AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
A会員登録時の招待コード欄にZTPSDCを入力する
B会員登録完了で1000円分のポイントゲット
※今なら追加で出品キット+抽選に参加出来ます
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
https://i.imgur.com/nU2PIgg.jpg
31非通知さん (テテンテンテン MMde-vNIQ)
2021/02/16(火) 17:45:55.60ID:f3/TTIFsM 毎月5GB以上きっちり使ってやれ
970 非通知さん (ワッチョイ 92f0-Xfe6) sage 2021/02/16(火) 15:35:46.45 ID:eyrQexty0
2020年8月の記事
楽天モバイルにとってはこのKDDIに対するローミング費用が重しになっており、経営の足を引っ張っている。
現在、300万人まで1年間、月額2980円を無料で提供するキャンペーンを実施中だが、楽天モバイルの基地局以外の場所で使った場合、KDDIのネットワークにローミングして通信している。
ユーザーは5GBまで無料で利用できるが、楽天モバイルはKDDIに対して、1GBあたり約500円を支払っている。つまり、ユーザーからは1円ももらっていないのに、楽天モバイルは1ユーザーあたり最高で毎月2500円の出費を余儀なくされるのだ。
仮に現在、申し込みがあったとされる100万人全員がKDDIローミングを5GB使い切った場合、毎月25億円。1年間に換算すると300億円が楽天モバイルからKDDIに流れる計算になる。
しかも、キャンペーンは300万人を上限としてるので、その3倍、最高900億円が無収入に関わらず、支出として出ていく計算になるのだ(実際は5GBまで使わない人も多く、そこまでの金額にはなりそうもないが)。
970 非通知さん (ワッチョイ 92f0-Xfe6) sage 2021/02/16(火) 15:35:46.45 ID:eyrQexty0
2020年8月の記事
楽天モバイルにとってはこのKDDIに対するローミング費用が重しになっており、経営の足を引っ張っている。
現在、300万人まで1年間、月額2980円を無料で提供するキャンペーンを実施中だが、楽天モバイルの基地局以外の場所で使った場合、KDDIのネットワークにローミングして通信している。
ユーザーは5GBまで無料で利用できるが、楽天モバイルはKDDIに対して、1GBあたり約500円を支払っている。つまり、ユーザーからは1円ももらっていないのに、楽天モバイルは1ユーザーあたり最高で毎月2500円の出費を余儀なくされるのだ。
仮に現在、申し込みがあったとされる100万人全員がKDDIローミングを5GB使い切った場合、毎月25億円。1年間に換算すると300億円が楽天モバイルからKDDIに流れる計算になる。
しかも、キャンペーンは300万人を上限としてるので、その3倍、最高900億円が無収入に関わらず、支出として出ていく計算になるのだ(実際は5GBまで使わない人も多く、そこまでの金額にはなりそうもないが)。
32非通知さん (スププ Sd32-UCxg)
2021/02/16(火) 17:48:26.91ID:v6VF5y41d 実家用にW03でバンド3固定で調子良かったけど、
バッテリーが心配なことと、
スピードが10Mくらいしか出ないので、
噂になっていたソニーに変えてみた。
スピードは20M前後でるようになったけど、
定期的にリセットしないとダメになったらしい。
電源抜き差し面倒臭いと言われたからコンセントタイマーでも付けてみようかな。
バッテリーが心配なことと、
スピードが10Mくらいしか出ないので、
噂になっていたソニーに変えてみた。
スピードは20M前後でるようになったけど、
定期的にリセットしないとダメになったらしい。
電源抜き差し面倒臭いと言われたからコンセントタイマーでも付けてみようかな。
33非通知さん (テテンテンテン MMde-DrOF)
2021/02/16(火) 17:52:01.08ID:LESz8g1+M そういう、「何々が上手く行かないから何々を買い足す」、というのは一番の悪手(あくて)だよ
34非通知さん (アウアウウーT Sac3-gtE8)
2021/02/16(火) 17:52:17.78ID:pZ47sE/Ra >>31
今はほとんど使ってないけど、そのうち無料期間中に月50GBくらい使い倒す予定
今はほとんど使ってないけど、そのうち無料期間中に月50GBくらい使い倒す予定
36非通知さん (ワッチョイW 92c8-ORKp)
2021/02/16(火) 18:10:31.71ID:v3pQisj/0 Band3固定出来ないルーターはBand3の電波は通して、Band18の電波は通らない箱の中に入れて運用すればいいんじゃね?
38非通知さん (テテンテンテン MMde-/z/z)
2021/02/16(火) 18:34:48.44ID:GthQwqbNM W04とかのモバイルルーター
判定○とか書いてあるけど、何これ?
どれ買っても大丈夫なの?
判定○とか書いてあるけど、何これ?
どれ買っても大丈夫なの?
39非通知さん (テテンテンテン MMde-DrOF)
2021/02/16(火) 18:35:13.36ID:6X1mlrKYM 夏休みの自由研究かよw
40非通知さん (テテンテンテン MMde-G5gG)
2021/02/16(火) 18:45:27.75ID:fqFVFdPiM41非通知さん (テテンテンテン MMde-0oz/)
2021/02/16(火) 18:49:17.19ID:tFvgXyJBM 前スレでfs030w固定できない言ってる人いたけとネットワーク設定から自動から手動に変えてfs030wが楽天をDOCOMOとして認識してるからDOCOMOのLTE選択すればband3固定できます。
42非通知さん (テテンテンテン MMde-/z/z)
2021/02/16(火) 19:07:52.05ID:6XXseB+IM ソニールーターのバンド固定方法
・金属ケースやアルミホイルで囲ったダンボールにルーターを入れて電波を遮断する。
・TV用同軸ケーブルを使って、8.4cmの波長を受信するアンテナに仕立てる
・同軸ケーブルの片方を屋外に出し、もう片方をルーター格納容器に挿入する。
格納容器の中には1.7GHZの電波しか入らない
・金属ケースやアルミホイルで囲ったダンボールにルーターを入れて電波を遮断する。
・TV用同軸ケーブルを使って、8.4cmの波長を受信するアンテナに仕立てる
・同軸ケーブルの片方を屋外に出し、もう片方をルーター格納容器に挿入する。
格納容器の中には1.7GHZの電波しか入らない
43非通知さん (テテンテンテン MMde-pCKf)
2021/02/16(火) 19:07:55.86ID:F2elxlJoM ブロードワイマックスに3年縛りで捕まっってあと半年契約あるから
脱出先として選択したよ。
今日楽天Wi-Fi届いたから今接続テストしたら30〜40Mbps安定して出てる。
これならワイマックスは解約してもよさそう。
脱出先として選択したよ。
今日楽天Wi-Fi届いたから今接続テストしたら30〜40Mbps安定して出てる。
これならワイマックスは解約してもよさそう。
44非通知さん (テテンテンテン MMde-DrOF)
2021/02/16(火) 19:11:24.07ID:cqwofuzhM ローミングなしの地域でSONY NCP-HG100の回線切断がときどき起こるので
SIMをスマホに戻してアプリで回線切断の状況を記録してみることにした
アプリ
LTE回線状況チェッカー - 楽天モバイルの回線エリアのチェックに便利♪
回線切り替え時のBandとdBm、基地局の座標の履歴が残るので
何時に再接続があったのか分かりやすい
SIMをスマホに戻してアプリで回線切断の状況を記録してみることにした
アプリ
LTE回線状況チェッカー - 楽天モバイルの回線エリアのチェックに便利♪
回線切り替え時のBandとdBm、基地局の座標の履歴が残るので
何時に再接続があったのか分かりやすい
45非通知さん (テテンテンテン MMde-OxJ8)
2021/02/16(火) 19:13:48.31ID:7TWiJSS7M んで?んで?
47非通知さん (テテンテンテン MMde-pIs7)
2021/02/16(火) 19:32:08.34ID:UDUbFYVRM50非通知さん (テテンテンテン MMde-pCKf)
2021/02/16(火) 19:40:56.43ID:jrsyNFbqM >>37
Band3は1.7GHz帯(1710MHz〜1785MHz/1805MHz〜1880MHz)波長約167mm
Band18は800MHz帯(815MHz〜830MHz/860MHz〜875MHz)波長約355mm
鉄塔から届く電波は基本的に垂直偏波
贈答品とかのせんべいの缶に縦に200mmのスリットを開ければ、Band3だけを通すフィルターができる
蓋だけにそのスリットを設け、残り5面には細工をしなければ、指向性シールドの完成w
Band3は1.7GHz帯(1710MHz〜1785MHz/1805MHz〜1880MHz)波長約167mm
Band18は800MHz帯(815MHz〜830MHz/860MHz〜875MHz)波長約355mm
鉄塔から届く電波は基本的に垂直偏波
贈答品とかのせんべいの缶に縦に200mmのスリットを開ければ、Band3だけを通すフィルターができる
蓋だけにそのスリットを設け、残り5面には細工をしなければ、指向性シールドの完成w
51非通知さん (ワッチョイ 129d-GDsi)
2021/02/16(火) 19:41:35.58ID:97x7gNzG0 >>47
横レスだけど、sonyルータ切れるのは確かにハンドオーバー発生時なのかもしれんと思っている。
以前15分ぐらいで切れる(頻繁に2セルハンドオーバー -110dBm)と報告してから、近所にあと一本アンテナ立った(-105dBm)らしく
それはセルの方向がちょうどこちら向きっぽいのでのままほぼハンドオーバーが無くなった。
すると昨日は12時間ほど切れずに、寝て起きてもまだ接続していた。(しばらくして切れたが)
しかしauローミング地域なのでau掴むとどうにもならない。
横レスだけど、sonyルータ切れるのは確かにハンドオーバー発生時なのかもしれんと思っている。
以前15分ぐらいで切れる(頻繁に2セルハンドオーバー -110dBm)と報告してから、近所にあと一本アンテナ立った(-105dBm)らしく
それはセルの方向がちょうどこちら向きっぽいのでのままほぼハンドオーバーが無くなった。
すると昨日は12時間ほど切れずに、寝て起きてもまだ接続していた。(しばらくして切れたが)
しかしauローミング地域なのでau掴むとどうにもならない。
52非通知さん (テテンテンテン MMde-dcRn)
2021/02/16(火) 19:48:45.80ID:SeFkghwQM 一乙。とりあえず、自宅の固定回線的運用は以下。ボウル追加で、日中も安定したような。
iphoneXR(eSIMのみ。物理SIMと共用すると瞬断発生)→USBテザリング→
Win10ノートPCでイーサネット共有→有線LAN→無線LANルータ(APモード)
Win10のPC性能次第で下り110Mbpsまでは出てる。
iphoneXR(eSIMのみ。物理SIMと共用すると瞬断発生)→USBテザリング→
Win10ノートPCでイーサネット共有→有線LAN→無線LANルータ(APモード)
Win10のPC性能次第で下り110Mbpsまでは出てる。
53非通知さん (テテンテンテン MMde-/z/z)
2021/02/16(火) 19:50:27.78ID:+dJCzBo+M ソニールーターのアンテナを計ったら5.5cm〜6cmの長さ(段差があるので幅がある)
波長から逆算すると、大体1.3Ghz前後の電波をターゲットにしているな
ドコモauのプラチナバンドが800mhz台
次が1.5Ghzのバンド11や21
なるほどね。
このアンテナに銅の針金をくっつけて8cmにしてみようと思う
波長から逆算すると、大体1.3Ghz前後の電波をターゲットにしているな
ドコモauのプラチナバンドが800mhz台
次が1.5Ghzのバンド11や21
なるほどね。
このアンテナに銅の針金をくっつけて8cmにしてみようと思う
55非通知さん (テテンテンテン MMde-pCKf)
2021/02/16(火) 19:54:39.81ID:jrsyNFbqM 「波長を受信する」って書いたんだから、1/2λで書くなよw
59非通知さん (テテンテンテン MMde-/z/z)
2021/02/16(火) 20:03:28.92ID:DCV2c/ThM60非通知さん (テテンテンテン MMde-pIs7)
2021/02/16(火) 20:04:46.34ID:UDUbFYVRM >>51
ハンドオーバーって大変だよな。俺はMR04lnとe5180でハマってた。遮蔽板とか置き場所とか工夫したけど変わらずで、結局八木アンテナを一つの基地局に向けることで解決した。
ハンドオーバーって大変だよな。俺はMR04lnとe5180でハマってた。遮蔽板とか置き場所とか工夫したけど変わらずで、結局八木アンテナを一つの基地局に向けることで解決した。
61非通知さん (テテンテンテン MMde-pCKf)
2021/02/16(火) 20:08:14.25ID:jrsyNFbqM >>53
それ、完全に分解してみないとわからんよ?
たとえば、1本のアンテナをインピーダンス的に上下2本に分けて使ってるものや
長さを抑えるために途中でとぐろ巻いてるもの
中心の長いホイップの周り根元部分に、短いアンテナが別についてるもの
いろいろ工夫が施されてる場合がある
それ、完全に分解してみないとわからんよ?
たとえば、1本のアンテナをインピーダンス的に上下2本に分けて使ってるものや
長さを抑えるために途中でとぐろ巻いてるもの
中心の長いホイップの周り根元部分に、短いアンテナが別についてるもの
いろいろ工夫が施されてる場合がある
62非通知さん (テテンテンテン MMde-dB4c)
2021/02/16(火) 20:08:29.90ID:Z9wYkPL3M 気のせいかもしれないけど、ソニールーターの断線は
複数の機器でダウンロードをしてると発生するような
複数の機器でダウンロードをしてると発生するような
63非通知さん (ワッチョイ 129d-GDsi)
2021/02/16(火) 20:11:15.18ID:97x7gNzG0 >>60
俺はsim二枚あるので片方で電測しているけど、まあ普通は安定運用は運に左右されるだろうね。
openWrtまったく解らんのだが、ログで
「daemon.notice netifd: wwan (6589): udhcpc: received SIGTERM」
とあるのは、wwan側からプロセス終了のシグナルが来てるって解釈でいいのかね?
なぜこんなシグナルが送られてきているのか全くわからんが、機械的に落ちているのではなく
明示的にプロセスに終了シグナルが来て接続が失われているのは確実なようだ。
俺はsim二枚あるので片方で電測しているけど、まあ普通は安定運用は運に左右されるだろうね。
openWrtまったく解らんのだが、ログで
「daemon.notice netifd: wwan (6589): udhcpc: received SIGTERM」
とあるのは、wwan側からプロセス終了のシグナルが来てるって解釈でいいのかね?
なぜこんなシグナルが送られてきているのか全くわからんが、機械的に落ちているのではなく
明示的にプロセスに終了シグナルが来て接続が失われているのは確実なようだ。
65非通知さん (テテンテンテン MMde-6fnu)
2021/02/16(火) 20:24:45.75ID:w5WGVbwoM アンリミット今月2度目の規制きたわ2.6Mしか出ねえぞ、いやあ終わったな、さあどうしよUQモバイルかpovoかahomo行くか、でもWiMAXとUQモバイルの2台持ちとか逆に高くつくんじゃねえの
66非通知さん (ワッチョイ efe3-GDsi)
2021/02/16(火) 20:27:14.53ID:pUPH8xdL0 MR04LNも国際ローミングON&44011手動選択しても勝手に44053に変わるしな
B18非対応機か切替可能なW0xシリーズを選ぶしか方法はないのでは。
B18非対応機か切替可能なW0xシリーズを選ぶしか方法はないのでは。
67非通知さん (テテンテンテン MMde-1Lsn)
2021/02/16(火) 20:31:01.06ID:Ij+nrH/NM GL06PやW0xシリーズで1〜2年我慢して安価なホームルーターが出回るのを待つしかないか…
68非通知さん (テテンテンテン MMde-Bgy7)
2021/02/16(火) 20:31:58.82ID:txggrU4lM 固定回線の代わりって
料金固定で容量制限ないのか?
料金固定で容量制限ないのか?
69非通知さん (テテンテンテン MMde-DrOF)
2021/02/16(火) 20:45:42.97ID:inDjT83nM 時々こういうバカが迷い込んでくるよな
70非通知さん (ワッチョイ 9e08-Xfe6)
2021/02/16(火) 20:46:48.12ID:VmMz3hKG0 んで、part4まで議論して、現在における最適解のwi-fiルーターはどれなんだ?
71非通知さん (テテンテンテン MMde-xJ8M)
2021/02/16(火) 20:48:45.82ID:r5a3oWPkM >>62
俺のソニーも負荷が掛かった時に、落ちやすい気がする。画像の多いエロサイトとか、スピードテストを連チャンでやったりとか。
他にも、多重ダウンロードすると落ちるとか言ってた人いたね。
勿論、気のせいな可能性も十分あるけどw
俺のソニーも負荷が掛かった時に、落ちやすい気がする。画像の多いエロサイトとか、スピードテストを連チャンでやったりとか。
他にも、多重ダウンロードすると落ちるとか言ってた人いたね。
勿論、気のせいな可能性も十分あるけどw
72非通知さん (テテンテンテン MMde-ju/P)
2021/02/16(火) 20:50:39.94ID:gdI1ouoMM 結構速度出てるわゴールデンタイムなのに
こりゃもう一本化でいいかもしれんね
でも楽天は無料でなんでこんな使い放題とか提供できるの?
今まででは考えられないサービスだな
サポートはゴミだけど
こりゃもう一本化でいいかもしれんね
でも楽天は無料でなんでこんな使い放題とか提供できるの?
今まででは考えられないサービスだな
サポートはゴミだけど
73非通知さん (アウアウクー MM07-emVA)
2021/02/16(火) 20:52:50.35ID:sFaIi/CWM >>70
そもそもベストなんて、個人の電波環境、用途、問題対処スキル、まだまだ様々な要素があってひとつに絞れる訳がない。
ここはそういった多様な使いこなしのレスを「自身の選択や運用方法の参考」にするのがベスト。
そもそもベストなんて、個人の電波環境、用途、問題対処スキル、まだまだ様々な要素があってひとつに絞れる訳がない。
ここはそういった多様な使いこなしのレスを「自身の選択や運用方法の参考」にするのがベスト。
74非通知さん (アークセーT Sxc7-OxJ8)
2021/02/16(火) 20:53:06.22ID:iEe52X8Jx 無料で提供してるから赤字になるほど出血してる
75非通知さん (テテンテンテン MMde-pIs7)
2021/02/16(火) 20:54:46.20ID:UDUbFYVRM >>63
難しいことは判らんけど、ハンドオーバーすると信号レベルが一瞬下がってcellIDが代わるからそれで判別するのが手っ取り早くない?
ハンドオーバーが頻繁に発生する条件だと、e5180なら電波掴まなくなるし、MR04lnならパートナー回線掴んで放さない。
難しいことは判らんけど、ハンドオーバーすると信号レベルが一瞬下がってcellIDが代わるからそれで判別するのが手っ取り早くない?
ハンドオーバーが頻繁に発生する条件だと、e5180なら電波掴まなくなるし、MR04lnならパートナー回線掴んで放さない。
76非通知さん (テテンテンテン MMde-DrOF)
2021/02/16(火) 21:00:01.82ID:cqwofuzhM >>61
SONYの内部アンテナの写真
https://imgur.com/FL5Y36l
右上と右側に2か所 微妙に形状が違う
https://imgur.com/873pCcy
右上を接写
1/4λモノポールアンテナ
標準品内蔵板金アンテナ【品番:1018-456A】
https://www.kccs-iot.jp/solution/product/antenna10/
これが似た仕様ではないかと思います
SONYの内部アンテナの写真
https://imgur.com/FL5Y36l
右上と右側に2か所 微妙に形状が違う
https://imgur.com/873pCcy
右上を接写
1/4λモノポールアンテナ
標準品内蔵板金アンテナ【品番:1018-456A】
https://www.kccs-iot.jp/solution/product/antenna10/
これが似た仕様ではないかと思います
77非通知さん (ベーイモ MM6e-1vL6)
2021/02/16(火) 21:09:03.66ID:IJ/mGhQQM ここだとどのくらい回線速度でれば早いほうなの?
40もでれば御の字?
40もでれば御の字?
78非通知さん (テテンテンテン MMde-pCKf)
2021/02/16(火) 21:09:33.42ID:jrsyNFbqM >>76
あぁ、こういう場合は、何かをくっつけたりするんでなく、
既に共振状態にある別のアンテナを横に近付ける方法のほうが良いんでない?
接触させるとわけわかめになるぞ
詳しくは「パッチアンテナの設計」で検索してみるといい
あぁ、こういう場合は、何かをくっつけたりするんでなく、
既に共振状態にある別のアンテナを横に近付ける方法のほうが良いんでない?
接触させるとわけわかめになるぞ
詳しくは「パッチアンテナの設計」で検索してみるといい
79非通知さん (ワッチョイ df9d-DrOF)
2021/02/16(火) 21:17:07.30ID:5QEOdspN0 W03をバンド3に固定化してクレードルを装着。
クレードルのLAN端子をWiFiルータに接続して家庭内LANの出来上がり。
クレードルのLAN端子をWiFiルータに接続して家庭内LANの出来上がり。
80非通知さん (ワッチョイW 8331-/z/z)
2021/02/16(火) 21:23:50.17ID:xejSHWOf0 バンド3に特化した最適化した小型アンテナは存在しないのかな
81非通知さん (テテンテンテン MMde-pCKf)
2021/02/16(火) 21:29:50.08ID:jrsyNFbqM 84oの針金を基準にこういうのを作る
ttp://yaaam.blog.jp/archives/84007726.html
ttp://yaaam.blog.jp/archives/84007726.html
82非通知さん (オッペケ Src7-lK2o)
2021/02/16(火) 21:35:22.06ID:Yq12GXh/r84非通知さん (テテンテンテン MMde-G5gG)
2021/02/16(火) 21:42:41.82ID:fqFVFdPiM85非通知さん (ワンミングク MM42-RQvx)
2021/02/16(火) 22:04:18.85ID:V+O0AKsDM 楽天アンリミットをBand3のみに固定して使うスレ
s://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1613480462/
s://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1613480462/
86非通知さん (テテンテンテン MMde-5i+I)
2021/02/16(火) 22:08:42.58ID:PV7brfOEM >>82
昔使ってたwimax端末は2年間ほぼUSB充電に繋ぎっぱなしだったけど、膨らまなかったな。
昔使ってたwimax端末は2年間ほぼUSB充電に繋ぎっぱなしだったけど、膨らまなかったな。
87非通知さん (ワッチョイW d29d-GgAZ)
2021/02/16(火) 22:08:59.03ID:a48i0gRw0 SONY切断時のログです
https://i.imgur.com/iiLSYnL.jpg
https://i.imgur.com/iiLSYnL.jpg
88非通知さん (テテンテンテン MMde-nu1k)
2021/02/16(火) 22:18:36.97ID:l/tbxCUVM91非通知さん (オッペケ Src7-lK2o)
2021/02/16(火) 22:47:32.70ID:Yq12GXh/r92非通知さん (テテンテンテン MMde-oFCC)
2021/02/16(火) 22:48:19.84ID:K5ebtrlNM 楽天エリアが更新されるたびじわじわ楽天回線が迫ってきてる
93非通知さん (テテンテンテン MMde-nu1k)
2021/02/16(火) 22:48:36.98ID:l/tbxCUVM >>84
データセッションをロスとしてる時点で、もうデータリンク失ってるよ。
そんでデフォルトゲートウェイのIPアドレス探し回ったけど見失ったまま。ロストしてるパターン。
何らかの原因で楽天基地局とのデータ確立が一時的な無くなり というログ。
電波状況の変化が大きいとは思うが、24時間に最低1回はデータ接続維持確立させないように
というオチも。そういう部類じゃね?
データセッションをロスとしてる時点で、もうデータリンク失ってるよ。
そんでデフォルトゲートウェイのIPアドレス探し回ったけど見失ったまま。ロストしてるパターン。
何らかの原因で楽天基地局とのデータ確立が一時的な無くなり というログ。
電波状況の変化が大きいとは思うが、24時間に最低1回はデータ接続維持確立させないように
というオチも。そういう部類じゃね?
94非通知さん (ブーイモ MM0e-u20Q)
2021/02/16(火) 22:51:00.69ID:bDspMTw2M95非通知さん (ワッチョイW 8331-/z/z)
2021/02/16(火) 22:52:49.55ID:xejSHWOf0 >>93
違法ファイル交換とか、放置で常時通信接続してる奴を対策してるのかな?
違法ファイル交換とか、放置で常時通信接続してる奴を対策してるのかな?
96非通知さん (ワッチョイ 839d-DrOF)
2021/02/16(火) 22:54:07.15ID:Gd80AQ4G0 缶の箱でB3専用の箱作ってもよさそうだね 受信方法は簡易的なスリーブアンテナで
アルミとかで作れば熱対策もできそう
アルミとかで作れば熱対策もできそう
97非通知さん (ワッチョイW 8331-/z/z)
2021/02/16(火) 22:54:30.69ID:xejSHWOf0 もうIOデータのルーター買っちゃおうかな! ソニーは失敗!
98非通知さん (テテンテンテン MMde-1Lsn)
2021/02/16(火) 23:03:57.27ID:Ij+nrH/NM >>97
バッテリー劣化もないし、要らなくなって売る時もそこそこ値段付きそうね
バッテリー劣化もないし、要らなくなって売る時もそこそこ値段付きそうね
99非通知さん (テテンテンテン MMde-dcRn)
2021/02/16(火) 23:06:13.07ID:SeFkghwQM 2/4に開通して、もう50GB くらい使ったけど、2回線目を契約して
IOのルータで固定回線化しても、いいように思えてきた。楽天が倒れたら元も子もない
IOのルータで固定回線化しても、いいように思えてきた。楽天が倒れたら元も子もない
100非通知さん (テテンテンテン MMde-G5gG)
2021/02/16(火) 23:06:29.47ID:fqFVFdPiM >>93
SIGTERM直前のログは元気にKEEP ALIVEしてたりするのよこれが
SIGTERM直前のログは元気にKEEP ALIVEしてたりするのよこれが
101非通知さん (テテンテンテン MMde-WDcD)
2021/02/16(火) 23:13:18.40ID:oev+nGe5M あの低性能のルーターに1.5万はさすがに払う気しない
モバイルで有線化して無線LANルーターでもつなぐほうがマシ
モバイルで有線化して無線LANルーターでもつなぐほうがマシ
102非通知さん (オッペケ Src7-lK2o)
2021/02/16(火) 23:16:29.14ID:Yq12GXh/r 別にあの下に好きなルーターなりハブなり繋げば特に問題なさそうじゃない?
いや、やってみなきゃ分からないけどさ
いや、やってみなきゃ分からないけどさ
103非通知さん (ラクッペペ MMde-GDsi)
2021/02/16(火) 23:26:07.86ID:GV2UTyhGM >>87
wwanのlink接続性なくなったからnetifdがdhcp clientに終了処理させてるだけで
これ自体は問題ない
問題なのはその後の再接続処理がまともに動いていないことだから
ソース書き換えない限り復帰しない
回避策は
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1582252096/878
wwanのlink接続性なくなったからnetifdがdhcp clientに終了処理させてるだけで
これ自体は問題ない
問題なのはその後の再接続処理がまともに動いていないことだから
ソース書き換えない限り復帰しない
回避策は
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1582252096/878
104非通知さん (テテンテンテン MMde-+QaB)
2021/02/16(火) 23:30:24.24ID:uQGlYQnnM105非通知さん (テテンテンテン MMde-dcRn)
2021/02/16(火) 23:34:25.51ID:SeFkghwQM106非通知さん (テテンテンテン MMde-dcRn)
2021/02/16(火) 23:49:07.08ID:SeFkghwQM 結論としては、iphoneでBAND3固定が出来て、バッテリー70%運用が通年出来て、
iOS対応のUSB→有線LAN変換アダプタがあれば、このスレも満願成就だろ。誰か頼む
iOS対応のUSB→有線LAN変換アダプタがあれば、このスレも満願成就だろ。誰か頼む
107非通知さん (テテンテンテン MMde-EHBu)
2021/02/16(火) 23:49:52.45ID:RJaI841JM バッテリーのこと考えたらUSBテザリングか
いらないゴミスマホを使い潰すか
いらないゴミスマホを使い潰すか
108非通知さん (ワッチョイW d29d-GgAZ)
2021/02/16(火) 23:51:46.89ID:a48i0gRw0109非通知さん (ワッチョイW d29d-GgAZ)
2021/02/17(水) 00:00:10.23ID:1/JaSUld0 あと前スレ599の >au band26を掴んだ状態だとGUIのメニューから切断ボタンを押しても一瞬でWWANが復帰するという挙動をする。
この手順で切断するとband3でも復帰します
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/phs/1613060768/599
この手順で切断するとband3でも復帰します
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/phs/1613060768/599
111非通知さん (テテンテンテン MMde-dcRn)
2021/02/17(水) 00:06:15.33ID:gtZL+CYTM >>107
手元に、使ってないFreetel Rei 2 Dualがあるから、IOルータ買うよりはこれを
BAND3に指定して、USB→有線LAN変換アダプタで使えるなら、安上りだなぁ。検討してみます
手元に、使ってないFreetel Rei 2 Dualがあるから、IOルータ買うよりはこれを
BAND3に指定して、USB→有線LAN変換アダプタで使えるなら、安上りだなぁ。検討してみます
112非通知さん (テテンテンテン MMde-Xfe6)
2021/02/17(水) 01:07:04.67ID:FCliK4R6M ていうか楽天モバイルのスレだろ?
固定回線なんだから家で使うんだろ?
充電しっぱなしのminiでよくね?
わけのわからんモバイルルーター買うなら1円でよくね?
固定回線なんだから家で使うんだろ?
充電しっぱなしのminiでよくね?
わけのわからんモバイルルーター買うなら1円でよくね?
113非通知さん (テテンテンテン MMde-G5gG)
2021/02/17(水) 01:19:59.94ID:PS3uHXrFM お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
114非通知さん (テテンテンテン MMde-DyWD)
2021/02/17(水) 01:41:02.43ID:pvzmNkdCM >>111
Android11以降じゃないと、いくら変換アダプタをはさもうとスマホで有線LAN接続は不可能では
Android11以降じゃないと、いくら変換アダプタをはさもうとスマホで有線LAN接続は不可能では
115非通知さん (テテンテンテン MMde-oFCC)
2021/02/17(水) 01:50:56.76ID:y0YgVouaM USBの有線LAN接続はandroid4くらいにはあったハズ
116非通知さん (テテンテンテン MMde-LlBx)
2021/02/17(水) 02:25:36.75ID:gtZL+CYTM117非通知さん (テテンテンテン MMde-G5gG)
2021/02/17(水) 02:30:07.30ID:PS3uHXrFM 前スレではUSBにRNDISがあればUSBでLAN接続自体はできるけどインターネット接続の共有的なのは泥11からってなってた
118非通知さん (テテンテンテン MMde-G5gG)
2021/02/17(水) 02:32:51.24ID:PS3uHXrFM MANGOだとどうなんだろうね
119非通知さん (オッペケ Src7-2sFs)
2021/02/17(水) 02:38:00.79ID:+7yq5OPrr 据置型のLTEルーターは安心感ある
L01sみたいに安く入手出来たら良いんだけど
e5180使ってるが買った時より倍以上の値段になってるやんけ
楽天プラチナバンド来りゃあ機器選択肢も多くなんねんから早よしてあげて!
L01sみたいに安く入手出来たら良いんだけど
e5180使ってるが買った時より倍以上の値段になってるやんけ
楽天プラチナバンド来りゃあ機器選択肢も多くなんねんから早よしてあげて!
120非通知さん (テテンテンテン MMde-G5gG)
2021/02/17(水) 02:45:55.47ID:PS3uHXrFM 5Gのエリアが広がったらまた機器で悩みそう
121非通知さん (オッペケ Src7-ki9a)
2021/02/17(水) 04:04:01.63ID:Hma0yzULr パンダwifi購入で
wpsで中継ルーターに接続すれば
電波の悪い部屋でも使えますか?
ポケットwifiを親機にして使いたいです。
wpsで中継ルーターに接続すれば
電波の悪い部屋でも使えますか?
ポケットwifiを親機にして使いたいです。
122非通知さん (アウアウエー Saaa-YKcn)
2021/02/17(水) 04:04:30.39ID:+UVx4brya 一日で10GB以上使ったら速度制限入るのはわかったんだけど
即座に速度制限入るんだったら容量多いゲームのdlとかは難しい感じになるのかな
即座に速度制限入るんだったら容量多いゲームのdlとかは難しい感じになるのかな
124非通知さん (テテンテンテン MMde-j1gk)
2021/02/17(水) 04:15:09.37ID:P6gvu/QZM125非通知さん (アウアウエー Saaa-RTVg)
2021/02/17(水) 05:20:10.50ID:+UVx4brya 通信はWiMAXのワイヤレスで不満感じてないからいいかなって思ったんだけど
即座に制限かかるなら無理だな
光は転勤族には厳しいわ
即座に制限かかるなら無理だな
光は転勤族には厳しいわ
126非通知さん (オイコラミネオ MM0f-3oBM)
2021/02/17(水) 06:10:59.18ID:oCJp8PqIM 安定性を考慮するとやはりIOかな?
バッテリーレスだから発火の心配がないし。
バッテリーレスだから発火の心配がないし。
127非通知さん (テテンテンテン MMde-JAF7)
2021/02/17(水) 07:15:19.48ID:qrTzIeixM128非通知さん (テテンテンテン MMde-JAF7)
2021/02/17(水) 07:16:29.21ID:qrTzIeixM >>122
1日中頑張って40ギガ落とせる、100ギガのゲームだと2日ちょっと時間がかかる計算
1日中頑張って40ギガ落とせる、100ギガのゲームだと2日ちょっと時間がかかる計算
129非通知さん (テテンテンテン MMde-jbN0)
2021/02/17(水) 07:27:51.65ID:Fzfz9m1uM130非通知さん (テテンテンテン MMde-RWLQ)
2021/02/17(水) 08:36:23.14ID:RPE6BAl2M なんだお前ら
結局ゲームのダウンロード版やりたいだけかよ
結局ゲームのダウンロード版やりたいだけかよ
131非通知さん (テテンテンテン MMde-Wz7v)
2021/02/17(水) 08:37:56.65ID:Xe22eAYBM 携帯でテザリング部屋中央→窓際設置で受信感度up→ボウルでup→ルーター外部アンテナでup→ベランダ外部アンテナでup→ベランダ八木アンテナブースターでup→
そこで技適警察さんが起こしてくれるという夢を見た
そこで技適警察さんが起こしてくれるという夢を見た
132非通知さん (ワッチョイW 525d-LQ9F)
2021/02/17(水) 08:39:20.17ID:TgXyfGx10 >>121
ほぼ使えると思います
中継器を付けると、中継器からのwifi速度が遅くなるので
デュアルバンド同時接続 と記載の物を購入したほうがいいですよ
パンダ2.4Ghzのみ〜中継器5Ghz/2.4Ghz〜スマホPC等(出来れば5Ghzで接続)
ほぼ使えると思います
中継器を付けると、中継器からのwifi速度が遅くなるので
デュアルバンド同時接続 と記載の物を購入したほうがいいですよ
パンダ2.4Ghzのみ〜中継器5Ghz/2.4Ghz〜スマホPC等(出来れば5Ghzで接続)
133非通知さん (テテンテンテン MMde-rA18)
2021/02/17(水) 08:55:43.84ID:H2U/wVkLM >>31
これほんとうなのかな
MVNOと同じ仕組みなら帯域の貸出だから料金は定額なんだが、MNOである楽天は特別なんか?
それなら5GBは高速容量ってだけで、1Mbpsでもっと通信できる
俺は毎月
250〔GB〕×500〔円/GB〕=
125,000〔円〕も払ってもらってることになるが
あれだけの巨額赤字を見るとありえないことはないか
これほんとうなのかな
MVNOと同じ仕組みなら帯域の貸出だから料金は定額なんだが、MNOである楽天は特別なんか?
それなら5GBは高速容量ってだけで、1Mbpsでもっと通信できる
俺は毎月
250〔GB〕×500〔円/GB〕=
125,000〔円〕も払ってもらってることになるが
あれだけの巨額赤字を見るとありえないことはないか
134非通知さん (テテンテンテン MMde-jbN0)
2021/02/17(水) 08:59:54.76ID:6FMqe4X3M ここ数年KDDIが売上や利益もキャリア一位キープ出来てる要因でしょ
135非通知さん (ワッチョイ c65d-OxJ8)
2021/02/17(水) 09:07:36.36ID:mGbqvXCP0 家のPC1台だけの使用量みたら30日で280ギガ使ってた
これに家族4人分のスマホとPC追加したら月の通信量1テラ超えるんだけどw
こんなもん?
これに家族4人分のスマホとPC追加したら月の通信量1テラ超えるんだけどw
こんなもん?
136非通知さん (テテンテンテン MMde-RWLQ)
2021/02/17(水) 09:11:31.47ID:RPE6BAl2M 無職だからそんなもんじゃないか?
137非通知さん (テテンテンテン MMde-/z/z)
2021/02/17(水) 09:11:56.67ID:3vQO0evlM https://canary.contestimg.wish.com/api/webimage/5ee97175ded08f33c02bc526-medium.jpg
こういうシールのアンテナ効果あるのかね?
こういうシールのアンテナ効果あるのかね?
138非通知さん (アウアウウーT Sac3-gtE8)
2021/02/17(水) 09:13:58.88ID:wgfWodyJa >>135
2年以上通信アプリで記録して、そのまま放置してるけど、俺は毎月50GBを超えないくらいだ
2年以上通信アプリで記録して、そのまま放置してるけど、俺は毎月50GBを超えないくらいだ
139非通知さん (テテンテンテン MMde-vEdO)
2021/02/17(水) 09:15:46.86ID:jBrOVrYgM >>133
これほんとうなのかな
低速1Mで月250GBも使ってるって?
因みにそれは本当だからこんな奴に一年無料で使わせたら
楽天の負担は年100万円を軽く超える
こんなサービスをしちゃったから客にヤメロとも言えない楽天の自業自得だけどな
これほんとうなのかな
低速1Mで月250GBも使ってるって?
因みにそれは本当だからこんな奴に一年無料で使わせたら
楽天の負担は年100万円を軽く超える
こんなサービスをしちゃったから客にヤメロとも言えない楽天の自業自得だけどな
140非通知さん (テテンテンテン MMde-/z/z)
2021/02/17(水) 09:17:25.67ID:3vQO0evlM これバンド固定できるのかな?型番がわからん
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cerulean-store/C8087W-US.html?sc_e=slga_pla_i_shp_00001&gclid=Cj0KCQiA962BBhCzARIsAIpWEL1Fl-fTN8LfZgtNg5YcfqzdH6tYRLD0Q4Ug8EqlQdvLJNUJ26ht4G8aAmqDEALw_wcB
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cerulean-store/C8087W-US.html?sc_e=slga_pla_i_shp_00001&gclid=Cj0KCQiA962BBhCzARIsAIpWEL1Fl-fTN8LfZgtNg5YcfqzdH6tYRLD0Q4Ug8EqlQdvLJNUJ26ht4G8aAmqDEALw_wcB
141非通知さん (ワッチョイW a79d-4Iwo)
2021/02/17(水) 09:23:47.88ID:mo+bPEFU0 自宅バリバリ電波来てるんだけど
光解約するか悩む…
改悪されてリミット付けられたらどうする?
光解約するか悩む…
改悪されてリミット付けられたらどうする?
142非通知さん (アウアウウーT Sac3-Xfe6)
2021/02/17(水) 09:27:22.43ID:Aw1hg9lxa 改悪というか会員増える毎に重くなるんだろうな〜とは思ってる
自分は元々レンタルWi-Fiを固定にしてたから
重くなったら楽天やめてレンタルに帰るだけだけど
光は悩むわな〜個人的には維持しといた方が…と思うけど…
自分は元々レンタルWi-Fiを固定にしてたから
重くなったら楽天やめてレンタルに帰るだけだけど
光は悩むわな〜個人的には維持しといた方が…と思うけど…
143非通知さん (ワッチョイW a79d-4Iwo)
2021/02/17(水) 09:29:11.73ID:mo+bPEFU0145非通知さん (スッップ Sd32-5Hem)
2021/02/17(水) 09:31:10.59ID:h+3gR4GPd 10メガでればいいほう。100なんてこえなくなったよ
146非通知さん (ワッチョイW 1f86-E8/L)
2021/02/17(水) 09:33:00.76ID:Q9Xsk2D00 いつもパートナー回線になるとこ
3箇所でBAND18、26外して試してみた。
楽天回線掴んで安定通信できた。
楽天回線弱いから強いパートナー回線
が優先的になるんか?
3箇所でBAND18、26外して試してみた。
楽天回線掴んで安定通信できた。
楽天回線弱いから強いパートナー回線
が優先的になるんか?
147非通知さん (ワッチョイW 1f86-E8/L)
2021/02/17(水) 09:35:32.46ID:Q9Xsk2D00 そこそこ安定するんなら
オレも固定止めようかなぁ
オレも固定止めようかなぁ
148非通知さん (ワッチョイW 92c8-1Lsn)
2021/02/17(水) 09:37:08.56ID:p0j+D45H0 FS030Wはバンド選択してもいつのまにかパートナー回線になって楽天回線に戻らない。
この機種はローミング廃止まで待機
この機種はローミング廃止まで待機
149非通知さん (テテンテンテン MMde-5i+I)
2021/02/17(水) 09:49:02.95ID:kElJl8RzM AU電波でイライラするぐらいなら、さっさとバンド3固定化するか、
メルカリで楽天回線対応化されたルーターを安く買ったほうがいいぞ。すげー快適だからw
メルカリで楽天回線対応化されたルーターを安く買ったほうがいいぞ。すげー快適だからw
150非通知さん (オッペケ Src7-ju/P)
2021/02/17(水) 09:49:40.74ID:F+TYRrSWr 5Gならギガでもテラでも大量のデータ通信行えるの?
151非通知さん (テテンテンテン MMde-/z/z)
2021/02/17(水) 09:52:43.18ID:3vQO0evlM152非通知さん (ワッチョイW 525d-LQ9F)
2021/02/17(水) 09:57:58.79ID:TgXyfGx10 >>140
c8087w
詳細をクリックするとそもそもB3は受信するがB18は受信出来ないから
パートナーは受信しないね。
これ中華ルーターだから技適はないかも
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cerulean-store/item_convert.html?store_id=cerulean-store&page_key=c8087w-us
c8087w
詳細をクリックするとそもそもB3は受信するがB18は受信出来ないから
パートナーは受信しないね。
これ中華ルーターだから技適はないかも
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cerulean-store/item_convert.html?store_id=cerulean-store&page_key=c8087w-us
153非通知さん (テテンテンテン MMde-6fnu)
2021/02/17(水) 10:03:48.64ID:AmkeZwD9M >>128
ゲームで100Gも落としたら流石に規制が解除されなくなる、毎朝10Gずつ10日くらいかけて落としたら、翌月の上旬から中旬にかけてフル規制最大3Mのお仕置きタイムが発動したのではと推測しているがまだ断定はできない
ゲームで100Gも落としたら流石に規制が解除されなくなる、毎朝10Gずつ10日くらいかけて落としたら、翌月の上旬から中旬にかけてフル規制最大3Mのお仕置きタイムが発動したのではと推測しているがまだ断定はできない
154非通知さん (ワッチョイ 0b1d-GDsi)
2021/02/17(水) 10:33:30.91ID:KMPPgu3a0 開通済みです
dFQvE9fbizxR
dFQvE9fbizxR
155非通知さん (テテンテンテン MMde-pIs7)
2021/02/17(水) 10:39:53.93ID:gu3b/oc5M156非通知さん (テテンテンテン MMde-wKCs)
2021/02/17(水) 10:45:09.72ID:kb3NtLuiM >>140
アリエクでcpe(ホームルータのこと)で検索した方が確実だぞ
ってか、そのページ中華の転売だろうし
同じようなもんが3000、4000円くらいで買えるし、対応bandも書いてある
不安ならちょっと高いけどファーウェイ製b310-927がオススメ
アリエクでcpe(ホームルータのこと)で検索した方が確実だぞ
ってか、そのページ中華の転売だろうし
同じようなもんが3000、4000円くらいで買えるし、対応bandも書いてある
不安ならちょっと高いけどファーウェイ製b310-927がオススメ
157非通知さん (ワッチョイW 928a-7rYJ)
2021/02/17(水) 10:46:29.98ID:2xRT0ahz0 Aliで買うとしたらホームルーターは何がおすすめ?
158非通知さん (ワッチョイ ef7f-Ghp8)
2021/02/17(水) 10:54:17.86ID:5i61L3m+0 どれも国民監視目的のお作りで安くなってんだろ
159非通知さん (テテンテンテン MMde-o6E8)
2021/02/17(水) 10:57:07.87ID:ixojflhXM 素直にスマホでテザリングでいいのに
持ち歩けるし
ルーター入れたからって電波強くなる訳じゃないし
持ち歩けるし
ルーター入れたからって電波強くなる訳じゃないし
161非通知さん (テテンテンテン MMde-o6E8)
2021/02/17(水) 11:08:07.83ID:ixojflhXM はっ?
163非通知さん (ワッチョイW 525d-LQ9F)
2021/02/17(水) 11:18:31.10ID:TgXyfGx10 どなたか、中華ルーターの、『COMFAST CF-E3』 使ってる方いませんか?
CE,FCCといった欧州規格にも適合してるから良さそうなので検討してるんですが?
アリエクスプレスで送料込み4500円前後で、レビューで日本人で購入した方がいるようです。
管理画面でwi-f出力調整(弱く)できますか?
http://en.comfast.com.cn/index.php?m=content&c=index&a=show&catid=12&id=11
CE,FCCといった欧州規格にも適合してるから良さそうなので検討してるんですが?
アリエクスプレスで送料込み4500円前後で、レビューで日本人で購入した方がいるようです。
管理画面でwi-f出力調整(弱く)できますか?
http://en.comfast.com.cn/index.php?m=content&c=index&a=show&catid=12&id=11
164非通知さん (テテンテンテン MMde-wKCs)
2021/02/17(水) 11:32:11.32ID:kb3NtLuiM 複数台で使う&離れた場所で使うと、スマホでは無理があるし
窓側に置きっぱなしで常時オンならバッテリーレスのホームルータ安定だし
ワンルームだったらスマホで十分
窓側に置きっぱなしで常時オンならバッテリーレスのホームルータ安定だし
ワンルームだったらスマホで十分
165非通知さん (ワッチョイW 8331-4Iwo)
2021/02/17(水) 11:33:06.22ID:cpqLq9I10166非通知さん (テテンテンテン MMde-/z/z)
2021/02/17(水) 11:57:58.89ID:3vQO0evlM >>163
ヤフオクで6000円で売られてた履歴があった。落札者なし
ヤフオクで6000円で売られてた履歴があった。落札者なし
167非通知さん (ラクッペペ MMde-GDsi)
2021/02/17(水) 12:03:53.53ID:6MqWC8aYM168非通知さん (テテンテンテン MMde-Wz7v)
2021/02/17(水) 12:13:39.53ID:gj8TocFQM 2kマンゴー、3kソニー、3k〜6k辺りの技適なしアリエク(Kwfi、Tianjie等 cpf905、cpe903、cpf903、Huawei B310等)、14kWN-CS300FR、18kE5180、20kMR600 ※アマゾン新品価格
スレ的にこの辺がユーザー多そうだけど
スレ的にこの辺がユーザー多そうだけど
169非通知さん (ワッチョイW b72e-7rYJ)
2021/02/17(水) 12:14:50.56ID:NnuXURVC0 4月から楽天回線エリアのアパートに住む予定なのですがホームルーターはとりあえずl01sってやつを買っとけばOKですかね?
楽天ミニは持ってるのですが常時テザリングするのは怖いのとpcに有線でつなぎたいのでホームルーターを購入しようと思ってます
楽天ミニは持ってるのですが常時テザリングするのは怖いのとpcに有線でつなぎたいのでホームルーターを購入しようと思ってます
170非通知さん (テテンテンテン MMde-1yDD)
2021/02/17(水) 12:20:29.37ID:KjBDhNXYM 部屋の電波状況を確認してから買ったら。
171非通知さん (ワッチョイW 525d-LQ9F)
2021/02/17(水) 12:23:37.68ID:TgXyfGx10172非通知さん (テテンテンテン MMde-oCpg)
2021/02/17(水) 12:24:27.92ID:kJIshlYRM スレタテできるようにならないの?
173非通知さん (ワッチョイW b72e-7rYJ)
2021/02/17(水) 12:25:13.74ID:NnuXURVC0 >>170
確かにまだ内覧すらしてないレベルなんで本当に電波が入るか怖いっすね
dbmって大きければ電波が強いって認識なんですよね −50dbm>−80dbm
例えばyoutube1080pを再生するとしたらこれくらいは欲しいみたいな基準てありますか?
確かにまだ内覧すらしてないレベルなんで本当に電波が入るか怖いっすね
dbmって大きければ電波が強いって認識なんですよね −50dbm>−80dbm
例えばyoutube1080pを再生するとしたらこれくらいは欲しいみたいな基準てありますか?
174非通知さん (ワッチョイW 525d-LQ9F)
2021/02/17(水) 12:26:45.58ID:TgXyfGx10175非通知さん (ワッチョイW 97e8-ov7s)
2021/02/17(水) 12:31:34.18ID:qOWRr3nh0 GL.iNet GL-X750 12,858円
据え置きでブランド的にもいいかなと思ったけどスペック的にcp903と一緒なんだよな…
据え置きでブランド的にもいいかなと思ったけどスペック的にcp903と一緒なんだよな…
176非通知さん (ワッチョイW b72e-7rYJ)
2021/02/17(水) 12:33:15.38ID:NnuXURVC0 >>174
まじすか
スレ流し読みして良さそうなやつがl01sだったんで質問しました
調べてみたらauのホームルーターでバンド3対応してないですね
ありがとうございます
ちなみにcomfast cf-f3が楽天回線で使うなら有力候補なんですか?
まじすか
スレ流し読みして良さそうなやつがl01sだったんで質問しました
調べてみたらauのホームルーターでバンド3対応してないですね
ありがとうございます
ちなみにcomfast cf-f3が楽天回線で使うなら有力候補なんですか?
178非通知さん (ワッチョイW b72e-7rYJ)
2021/02/17(水) 12:42:22.21ID:NnuXURVC0 >>177
まだ確認してないです…
一応内覧のときにバンド固定したミニで確かめる予定です
何mbpsでどれくらいの速度かの感覚はあるのですがdbmの速度?強度?で測ったことがないのでこれくらないなら大丈夫みたいな基準ってありますか?
まだ確認してないです…
一応内覧のときにバンド固定したミニで確かめる予定です
何mbpsでどれくらいの速度かの感覚はあるのですがdbmの速度?強度?で測ったことがないのでこれくらないなら大丈夫みたいな基準ってありますか?
179非通知さん (テテンテンテン MMde-wKCs)
2021/02/17(水) 12:43:30.66ID:dSxpGaXlM180非通知さん (テテンテンテン MMde-1yDD)
2021/02/17(水) 12:45:30.20ID:KjBDhNXYM 固定機を置く辺りで、とりあえず速度測定してみれば。電波強度と速度に直線的な関連は無いようですよ。
181非通知さん (ワッチョイW 525d-LQ9F)
2021/02/17(水) 12:48:34.98ID:TgXyfGx10182非通知さん (アウアウクー MM07-emVA)
2021/02/17(水) 12:50:10.34ID:cw9TEaHvM >>178
ヨコですけど、RSRP (dBm) 値 は目安程度ね。道路に例えると整備された道路か砂利道か的なね。-100dBm でも RSRQ 値が高いと混んでないからそこそこ速いとか。まあ -90dBm 以上あれば普通だろうし、-80dBm 以上あれば御の字。
ヨコですけど、RSRP (dBm) 値 は目安程度ね。道路に例えると整備された道路か砂利道か的なね。-100dBm でも RSRQ 値が高いと混んでないからそこそこ速いとか。まあ -90dBm 以上あれば普通だろうし、-80dBm 以上あれば御の字。
183非通知さん (テテンテンテン MMde-pIs7)
2021/02/17(水) 12:50:51.42ID:BK1YWxrfM184非通知さん (テテンテンテン MMde-WDcD)
2021/02/17(水) 12:51:36.43ID:kOyQgSFuM L01sとか言ってる時点でスレもまともに読んでない勉強不足なんだよ
185非通知さん (アウアウクー MM07-emVA)
2021/02/17(水) 12:54:40.80ID:cw9TEaHvM >>180
速度測定も、Rakuten、Google、SPEEDTEST.net は盛ってくるから、FAST.com がお勧め。
https://fast.com/ja/
UQ mobile の節約モード (300Kbps) をちゃんと表示するのは今のところここだけ。
速度測定も、Rakuten、Google、SPEEDTEST.net は盛ってくるから、FAST.com がお勧め。
https://fast.com/ja/
UQ mobile の節約モード (300Kbps) をちゃんと表示するのは今のところここだけ。
186非通知さん (テテンテンテン MMde-vEdO)
2021/02/17(水) 12:56:36.90ID:N/+bikXlM >>178
自分の感覚だけで言えば
<-120dbm
接続安定せず固定化は厳しい、端末によっては圏外判定
<-115dbm
10M程度は出るも接続の安定感がない
<-110dbm
固定化が可能になるライン
<-100dbm
100を切って来れば速度も出て快適で固定化余裕
端末によっても測定値が異なるし±5程度は誤差だからあくまで目安
自分の感覚だけで言えば
<-120dbm
接続安定せず固定化は厳しい、端末によっては圏外判定
<-115dbm
10M程度は出るも接続の安定感がない
<-110dbm
固定化が可能になるライン
<-100dbm
100を切って来れば速度も出て快適で固定化余裕
端末によっても測定値が異なるし±5程度は誤差だからあくまで目安
187非通知さん (テテンテンテン MMde-WDcD)
2021/02/17(水) 12:57:26.05ID:kOyQgSFuM188非通知さん (ワッチョイW df9d-6fnu)
2021/02/17(水) 12:58:48.20ID:0D0dTAm00 pUJdgBuCzy8t
5枠空いています!
宜しくお願いします。
5枠空いています!
宜しくお願いします。
189非通知さん (テテンテンテン MMde-j1gk)
2021/02/17(水) 13:00:42.95ID:ehaDXvaVM 10GB制限かかったときgoogleのスピテスとかちゃんと3mbps制限されてる速度計測するけどね
190非通知さん (ワッチョイ ef7f-Ghp8)
2021/02/17(水) 13:03:47.26ID:5i61L3m+0191非通知さん (テテンテンテン MMde-vEdO)
2021/02/17(水) 13:06:19.33ID:N/+bikXlM >>182
基地局が密でない楽天でそんな強度を期待したら駄目だよ
あくまでおれ環だが-100dbmで30-40M出て何も問題がない
おれ環でau電波は常に-70から-90dbmだから
どこでも大抵B18に負けるがB3固定すれば快適
基地局が密でない楽天でそんな強度を期待したら駄目だよ
あくまでおれ環だが-100dbmで30-40M出て何も問題がない
おれ環でau電波は常に-70から-90dbmだから
どこでも大抵B18に負けるがB3固定すれば快適
192非通知さん (ワッチョイW d29d-GgAZ)
2021/02/17(水) 13:10:06.63ID:1/JaSUld0 -110dBmで50~60Mの俺はついてる方なんだな
193非通知さん (テテンテンテン MMde-xJ8M)
2021/02/17(水) 13:10:41.70ID:w1FUNVqtM ソニーが24時間以上再起動なしで、使えてる。でも接続時間は5時間ってなってるから、勝手に再接続してくれたのかしら。
194非通知さん (アウアウクー MM07-emVA)
2021/02/17(水) 13:19:00.48ID:cw9TEaHvM >>191
都内でパートナー回線をつかまない環境だが、ボウルなどを使わなくても -90dBm を若干超えてくる時はたまにある。-80dBm を超えると excellent らしいが、-70dBm を超える事は滅多にないだろうね (過去スレにも無いし基地局周辺で電波障害が出そう) 。
個人的には RSRQ 値との関係がありそうと踏んでいるが。まだ明確な相関性にたどり着けない。フィールドテスト機は Xperia ACE。
都内でパートナー回線をつかまない環境だが、ボウルなどを使わなくても -90dBm を若干超えてくる時はたまにある。-80dBm を超えると excellent らしいが、-70dBm を超える事は滅多にないだろうね (過去スレにも無いし基地局周辺で電波障害が出そう) 。
個人的には RSRQ 値との関係がありそうと踏んでいるが。まだ明確な相関性にたどり着けない。フィールドテスト機は Xperia ACE。
195非通知さん (ラクッペペ MMde-GDsi)
2021/02/17(水) 13:24:59.35ID:6MqWC8aYM196非通知さん (アウアウクー MM07-emVA)
2021/02/17(水) 13:25:16.38ID:cw9TEaHvM >>191 追記
おれ環だと、窓から 1m 離れて -100dBm。DL 20 〜 25Gbps ぐらいだな。混雑時間帯と思われる夕方過ぎに落ちるがまあまあ安定している。RSRQ 値が悪いから基地局が混んでいるんだと思う。
おれ環だと、窓から 1m 離れて -100dBm。DL 20 〜 25Gbps ぐらいだな。混雑時間帯と思われる夕方過ぎに落ちるがまあまあ安定している。RSRQ 値が悪いから基地局が混んでいるんだと思う。
197非通知さん (ワッチョイW b72e-7rYJ)
2021/02/17(水) 13:27:23.73ID:NnuXURVC0198非通知さん (ワッチョイ c65d-OxJ8)
2021/02/17(水) 13:27:27.51ID:mGbqvXCP0199非通知さん (ワッチョイ 8331-GUQA)
2021/02/17(水) 13:32:47.59ID:Id4daNBq0200非通知さん (アウアウクー MM07-emVA)
2021/02/17(水) 13:32:54.06ID:cw9TEaHvM >>198
端末が技適対象から外れて電波法違反。てか、スマホやモバイルルーターの分解ってそこそこハードル高いよ。家電や自作PCのノリでやると失敗する確率が高い。
端末が技適対象から外れて電波法違反。てか、スマホやモバイルルーターの分解ってそこそこハードル高いよ。家電や自作PCのノリでやると失敗する確率が高い。
201非通知さん (ワッチョイW d29d-GgAZ)
2021/02/17(水) 13:38:33.77ID:1/JaSUld0 >>193
自分の場合は切断から2,3時間経つと再接続されます
あと接続されてる時にWWANを意図的に「切断」すると数秒後に再接続されますがそうでない場合は「接続」を押しても再接続されずAPNの設定を見直せ〜といったエラーが出ます
自分の場合は切断から2,3時間経つと再接続されます
あと接続されてる時にWWANを意図的に「切断」すると数秒後に再接続されますがそうでない場合は「接続」を押しても再接続されずAPNの設定を見直せ〜といったエラーが出ます
202非通知さん (テテンテンテン MMde-nu1k)
2021/02/17(水) 13:45:02.35ID:RtswgtCsM >>201
自分のZTE V580でテザリングしてもうすぐ10か月経過しますが、1日にデータ通信だけロストするという
現象は「あるのか?ないのか?」と問われれば、1日1回ぐらいはあります。
アンテナマークはフルスケールですが、データ通信だけが勝手にOFFになって30秒ぐらいで勝手に
復帰してるってパターンですね。
その間、アンテナマークでデータ通信だけがOFF状態になり、15秒ぐらいで勝手にONになってるという
状態です。
基地局や電波状況以外でなんらかの切断現象は行われているのでは?というのが私の推測です。
すぐに再接続が出来ない端末だと苦しいかもしれませんね。
自分のZTE V580でテザリングしてもうすぐ10か月経過しますが、1日にデータ通信だけロストするという
現象は「あるのか?ないのか?」と問われれば、1日1回ぐらいはあります。
アンテナマークはフルスケールですが、データ通信だけが勝手にOFFになって30秒ぐらいで勝手に
復帰してるってパターンですね。
その間、アンテナマークでデータ通信だけがOFF状態になり、15秒ぐらいで勝手にONになってるという
状態です。
基地局や電波状況以外でなんらかの切断現象は行われているのでは?というのが私の推測です。
すぐに再接続が出来ない端末だと苦しいかもしれませんね。
203非通知さん (テテンテンテン MMde-G5gG)
2021/02/17(水) 13:49:08.48ID:PS3uHXrFM これから引っ越すなら二子玉に住めば完璧だろう
欲を言えば楽天社員になれば昼飯もタダでコスパ最強
欲を言えば楽天社員になれば昼飯もタダでコスパ最強
204楽天経済圏 (ワッチョイW 1639-HLvk)
2021/02/17(水) 14:02:20.06ID:L8zvTHN40205非通知さん (ワッチョイW cb32-bO5b)
2021/02/17(水) 14:16:24.82ID:FwJWtiMy0206非通知さん (ワッチョイ 6389-gtE8)
2021/02/17(水) 14:21:06.45ID:oS84MSQb0 放置してるMR04LNにクレードル刺してband固定実験してみるか
最悪wifi中継で
最悪wifi中継で
207非通知さん (アウアウウーT Sac3-DrOF)
2021/02/17(水) 14:45:52.93ID:vimko/62a パンダにクレードルがありゃあいいのにね
208非通知さん (テテンテンテン MMde-GDsi)
2021/02/17(水) 15:01:30.07ID:tSkfLkYFM >>201
同じ挙動だねうちと。
なんとか安定しないかとsonyルータをたまに取り出して稼働しているが、
band3で一個比較的強いセルを掴んでいるときには切れずに安定してきた。
しかし今日気づいたのだが、ネットワーク→インターフェースのWWANの起動時間監視は、
band3→ローミング回線 という切り替わりが発生しても、多分接続時間はそのまま加算される。
ipアドレスも変化しなかった(はず。)
今日は接続した瞬間はband3を掴んでスピテスもyoutubeの実測も20M出ていたのだが、
1時間ほどして「よしよしまだ接続しているな」と思ってyoutubeを見たら画質が低下していた。
あれ?と思ってスピテスしたら明らかにローミング1M制限がかかっていた。
LANの起動時間と比べても数十秒差の数値のままカウントアップされていたので、
WWANの起動時間は、band3→band18(26)の切り替えが発生してもカウントリセットされないと思う。
同じ挙動だねうちと。
なんとか安定しないかとsonyルータをたまに取り出して稼働しているが、
band3で一個比較的強いセルを掴んでいるときには切れずに安定してきた。
しかし今日気づいたのだが、ネットワーク→インターフェースのWWANの起動時間監視は、
band3→ローミング回線 という切り替わりが発生しても、多分接続時間はそのまま加算される。
ipアドレスも変化しなかった(はず。)
今日は接続した瞬間はband3を掴んでスピテスもyoutubeの実測も20M出ていたのだが、
1時間ほどして「よしよしまだ接続しているな」と思ってyoutubeを見たら画質が低下していた。
あれ?と思ってスピテスしたら明らかにローミング1M制限がかかっていた。
LANの起動時間と比べても数十秒差の数値のままカウントアップされていたので、
WWANの起動時間は、band3→band18(26)の切り替えが発生してもカウントリセットされないと思う。
210非通知さん (テテンテンテン MMde-pIs7)
2021/02/17(水) 15:03:56.02ID:bjLZue+sM212非通知さん (テテンテンテン MMde-5i+I)
2021/02/17(水) 15:13:38.04ID:rI+AwL6FM >>207
パンダはバンド3固定化できないから、さっさと売った金で安い別のルーター買ったほうが無難
パンダはバンド3固定化できないから、さっさと売った金で安い別のルーター買ったほうが無難
213非通知さん (ワッチョイW cb32-bO5b)
2021/02/17(水) 15:15:08.94ID:FwJWtiMy0 >>209
その前例を楽天が作ったから、同業の転職は楽天からはお断りだろうね
その前例を楽天が作ったから、同業の転職は楽天からはお断りだろうね
214非通知さん (ワッチョイ 6389-gtE8)
2021/02/17(水) 15:19:14.58ID:oS84MSQb0 パンダも一応半固定化できてるな
楽天電波強ければいける
楽天電波強ければいける
215非通知さん (テテンテンテン MMde-LcKv)
2021/02/17(水) 15:20:54.58ID:QWw4CLXBM216非通知さん (ワッチョイ 9620-O7zM)
2021/02/17(水) 15:26:58.23ID:KDHACeQx0 Mangoルーターを注文しました。
定期便だと、1個だけでも送料無料なので、購入しやすい。
定期便だと、1個だけでも送料無料なので、購入しやすい。
217非通知さん (ワッチョイ 6389-gtE8)
2021/02/17(水) 15:36:32.14ID:oS84MSQb0 ほーMangoルータよさげだな
と思ったらminiからUSBテザリング経由試してる人いてレビュー助かる
miniならBAND固定楽だし有線化するには手っ取り早い
と思ったらminiからUSBテザリング経由試してる人いてレビュー助かる
miniならBAND固定楽だし有線化するには手っ取り早い
218非通知さん (スッップ Sd32-AKOI)
2021/02/17(水) 15:41:05.52ID:m1d36YITd 尼の商品ページなんで定期便が初期設定なんだよ
毎月ルーターいらねぇだろw
毎月ルーターいらねぇだろw
219非通知さん (ワンミングク MM42-7rYJ)
2021/02/17(水) 15:43:54.28ID:kOVP5OBYM 一回でやめられるガバガバ仕様だから定期便で注文したほうがいい
222非通知さん (ワッチョイW ff9d-xaFA)
2021/02/17(水) 15:50:06.68ID:9DevgNxD0 楽天電波は、基地から1キロ以内でないと、3メガとか
不安定になってきてだめだな。
使えるのは、基地のそばの人だけ。
不安定になってきてだめだな。
使えるのは、基地のそばの人だけ。
223非通知さん (テテンテンテン MMde-BK3u)
2021/02/17(水) 15:51:06.59ID:871vqhKLM マンゴールータ、GPIO4端子あるのがポイント高い。
電子工作キットにもなるし
電子工作キットにもなるし
224非通知さん (ワッチョイ 7734-eRRn)
2021/02/17(水) 16:00:16.94ID:lPfOKxX00 誰か教えてくれ。
楽天モバイルにもうしこみしようとかんがえてるけど
使い始めてから1年間は無料らしいが
それってネットから申し込んでスマホとか届いて
SIMカードさして電源いれて電波を立たせた日から適用になるのか?
それともネットから申し込んだ日から適応なるのかどっちなんだろう。
先輩方はどちらでした?
なるべく月のはじめに1年間無料適応さして使い始めたいとおもってるんですが。
楽天モバイルにもうしこみしようとかんがえてるけど
使い始めてから1年間は無料らしいが
それってネットから申し込んでスマホとか届いて
SIMカードさして電源いれて電波を立たせた日から適用になるのか?
それともネットから申し込んだ日から適応なるのかどっちなんだろう。
先輩方はどちらでした?
なるべく月のはじめに1年間無料適応さして使い始めたいとおもってるんですが。
225非通知さん (テテンテンテン MMde-pIs7)
2021/02/17(水) 16:01:53.43ID:bjLZue+sM 基地から300m以内直接見える場所だと-90〜80dBm、50m以内だと-60dBmぐらいになる。
300mより近ければ多分ハンドオーバーしなくなると思われ。
電波の強さは速度出る時の必要条件だけど、電波強ければ必ず早いってわけでない。
300mより近ければ多分ハンドオーバーしなくなると思われ。
電波の強さは速度出る時の必要条件だけど、電波強ければ必ず早いってわけでない。
226非通知さん (ワッチョイ 7734-eRRn)
2021/02/17(水) 16:03:12.01ID:lPfOKxX00 スマホなど届いてSIMカードさして電源入れて電波立たせた時点で
1年間無料キャンペーンがはじまるなら月のいつ申し込んでも問題ないですが
ネットから申し込んだ日が基準になるなら
月の終わりにネットから申し込んで適応されたら1か月損しますよね。
どちらでした?教えていただけるとありがたいです。
1年間無料キャンペーンがはじまるなら月のいつ申し込んでも問題ないですが
ネットから申し込んだ日が基準になるなら
月の終わりにネットから申し込んで適応されたら1か月損しますよね。
どちらでした?教えていただけるとありがたいです。
227非通知さん (テテンテンテン MMde-pIs7)
2021/02/17(水) 16:03:25.99ID:bjLZue+sM >>224
SIMが届いた日からスタートだったはず。一年無料は2/24期限じゃね?
SIMが届いた日からスタートだったはず。一年無料は2/24期限じゃね?
228非通知さん (テテンテンテン MMde-/z/z)
2021/02/17(水) 16:06:05.65ID:3vQO0evlM バンド3固定ルーターを各地のハードオフを巡礼して探してるが未だに見つからない
ゴミ漁りの日々
ゴミ漁りの日々
229非通知さん (テテンテンテン MMde-K2zJ)
2021/02/17(水) 16:06:35.48ID:o1D8IbT+M ・band18(26)非対応
・band3対応
・nano SIM対応
・モバイルルーター
・楽天モバイルで動作実績あり
おすすめ教えてください。
・band3対応
・nano SIM対応
・モバイルルーター
・楽天モバイルで動作実績あり
おすすめ教えてください。
230非通知さん (テテンテンテン MMde-nu1k)
2021/02/17(水) 16:09:18.42ID:RtswgtCsM 基本的には到着日+数日以内のアクティベーションの開通日が契約日となります。
仮にアクティベーションを行わなくとも受け取った日から5日だったかな?が契約日のはず。
受け取って開通しなくても結局強制開通となります。
※ネットで申し込みした日ではないです。
仮にアクティベーションを行わなくとも受け取った日から5日だったかな?が契約日のはず。
受け取って開通しなくても結局強制開通となります。
※ネットで申し込みした日ではないです。
231非通知さん (テテンテンテン MMde-rA18)
2021/02/17(水) 16:11:54.94ID:IFPHhm+eM >>224
届日
1年無料が月末までになったから、開通日は2日以降なるべく早めにしたほうがいい
が、1年無料がいつまで続くかだな
0円コースが始まる4月までに辞めると加入にストップがかかるから3月末まではやると思うが
届日
1年無料が月末までになったから、開通日は2日以降なるべく早めにしたほうがいい
が、1年無料がいつまで続くかだな
0円コースが始まる4月までに辞めると加入にストップがかかるから3月末まではやると思うが
232非通知さん (テテンテンテン MMde-1yDD)
2021/02/17(水) 16:12:53.65ID:lRtg7UdoM 1年+月末までになったから、月初に開通するのがベストかな。
おすすめのモバイルルーターは、W04にしとこうかな。テクがなければ設定済みのやつ。
おすすめのモバイルルーターは、W04にしとこうかな。テクがなければ設定済みのやつ。
233非通知さん (テテンテンテン MMde-5i+I)
2021/02/17(水) 16:15:19.27ID:rI+AwL6FM234非通知さん (ワッチョイ 7734-eRRn)
2021/02/17(水) 16:18:07.66ID:lPfOKxX00 わかりました。届日なんですね。ありがとうございます。
先輩方は申し込んでから手元にスマホくるまで何日かかりましたか?
先輩方は申し込んでから手元にスマホくるまで何日かかりましたか?
235非通知さん (ワッチョイW 9233-ZFbw)
2021/02/17(水) 16:18:20.28ID:I66eE6YB0 >>227
2/24期限は紹介キャンペーン終了しかアナウンス無いはずだが。
2/24期限は紹介キャンペーン終了しかアナウンス無いはずだが。
236非通知さん (ワッチョイ 7734-eRRn)
2021/02/17(水) 16:18:22.56ID:lPfOKxX00 それとモバイルルーターが楽天モバイル公式から
パンダなど3つ買えるみたいですが
どれがいいですかね?一番高いNECのやつってあんまよくないですか?
パンダがいいのかな。
パンダなど3つ買えるみたいですが
どれがいいですかね?一番高いNECのやつってあんまよくないですか?
パンダがいいのかな。
237非通知さん (テテンテンテン MMde-j1gk)
2021/02/17(水) 16:20:11.29ID:r6GSvCnmM238非通知さん (ワッチョイ 7734-eRRn)
2021/02/17(水) 16:24:09.37ID:lPfOKxX00239非通知さん (ワッチョイW 63c8-u20Q)
2021/02/17(水) 16:32:27.84ID:ZpX8UfLa0 >>238
端末にSIM挿して開通(楽天側にも開通を承認された時)した時が無料期間の起点だったはず
端末にSIM挿して開通(楽天側にも開通を承認された時)した時が無料期間の起点だったはず
240非通知さん (テテンテンテン MMde-8fpW)
2021/02/17(水) 16:34:20.10ID:KnjRAgNmM みんな速度どれくらいでる?
242非通知さん (テテンテンテン MMde-DrOF)
2021/02/17(水) 16:35:22.13ID:z0kwlaZNM 自分の場合、だいたい約-50dbm付近なんだが、
ここを見てるとかなり環境がいい状態みたいだね
速度は50Mbps程度しか出ないけどね
ここを見てるとかなり環境がいい状態みたいだね
速度は50Mbps程度しか出ないけどね
243非通知さん (テテンテンテン MMde-mhJ/)
2021/02/17(水) 16:45:26.69ID:KqoNI39yM >>235
キャンペーン終了するんだから1年無料も今月末と予想出来そうなものだが?
キャンペーン終了するんだから1年無料も今月末と予想出来そうなものだが?
244非通知さん (アウアウウーT Sac3-DrOF)
2021/02/17(水) 16:46:35.08ID:vimko/62a 公式より
※開通日とは下記を指します。
・新規お申込の場合
プラン(SIMカード、eSIM)が開通した日、
または当社に配送完了データが通知された日のいずれか早い方
※開通日とは下記を指します。
・新規お申込の場合
プラン(SIMカード、eSIM)が開通した日、
または当社に配送完了データが通知された日のいずれか早い方
245非通知さん (ワッチョイ 7734-eRRn)
2021/02/17(水) 16:49:37.70ID:lPfOKxX00 理解しました。調べてくれたかたありがとうございます。
ここのみなさんは楽天のスマホって何日ぐらい届きましたか?
2日3日できましたか?
ここのみなさんは楽天のスマホって何日ぐらい届きましたか?
2日3日できましたか?
247非通知さん (ワッチョイW 9233-ZFbw)
2021/02/17(水) 16:56:55.33ID:I66eE6YB0 >>243
紹介キャンペーンは終了を予告するのに1年無料の終了を予告しないで終わるのも変だと思うが。
紹介キャンペーンは終了を予告するのに1年無料の終了を予告しないで終わるのも変だと思うが。
248非通知さん (テテンテンテン MMde-DrOF)
2021/02/17(水) 16:57:16.10ID:z0kwlaZNM ちなみに、SIMがある場合は営業所受け取りはできない
(たとえ、営業所で免許証を見せようともね)
もちろん、スマホのみを購入した場合はその限りでは無いがね
(たとえ、営業所で免許証を見せようともね)
もちろん、スマホのみを購入した場合はその限りでは無いがね
249非通知さん (テテンテンテン MMde-mhJ/)
2021/02/17(水) 17:02:59.83ID:KqoNI39yM >>247
300万人達成した時点でキャンペーン終了となります。告知すりゃ良いだけ
300万人達成した時点でキャンペーン終了となります。告知すりゃ良いだけ
250非通知さん (ワッチョイW 9233-ZFbw)
2021/02/17(水) 17:06:03.82ID:I66eE6YB0251非通知さん (テテンテンテン MMde-P6Le)
2021/02/17(水) 17:06:08.47ID:EbjJoQiFM >>193
うちもこの1週間問題無し。切れっぱなしだった時から変えてみた事は、家中のテレビやレコーダーやRECBOXやechoshowなど色々つなげてみた。
ちょくちょく通信して起こしてくれてるのか?
うちもこの1週間問題無し。切れっぱなしだった時から変えてみた事は、家中のテレビやレコーダーやRECBOXやechoshowなど色々つなげてみた。
ちょくちょく通信して起こしてくれてるのか?
252非通知さん (アウアウウーT Sac3-DrOF)
2021/02/17(水) 17:10:25.18ID:vimko/62a253非通知さん (テテンテンテン MMde-G5gG)
2021/02/17(水) 17:21:38.11ID:PS3uHXrFM 新規の人はポイント貰えるスマホセットにしてポイント貰ったらラクマで中古ルータか市場でホームルータ探すのが良いと思う
今はスマホの在庫ほとんど無いんだっけか
今はスマホの在庫ほとんど無いんだっけか
254非通知さん (ワッチョイW ef89-4UEI)
2021/02/17(水) 17:23:03.37ID:WhR6lmeV0 パンダ電池販売しないって書いてるからなー
255非通知さん (テテンテンテン MMde-1tan)
2021/02/17(水) 17:29:58.67ID:E/mSRScPM miniとmangoで固定回線化してみたブログの人ってなんで無線LANルーターを間に挟んでるんだろう
僕の認識ではmangoから直接有線と無線で繋がると思ってるんだけど、違います?
僕の認識ではmangoから直接有線と無線で繋がると思ってるんだけど、違います?
256非通知さん (テテンテンテン MMde-+6j8)
2021/02/17(水) 17:30:52.43ID:VvJWZprfM ローミング回線につながらないapnを用意してくれると良いのにね
258非通知さん (ラクッペペ MMde-GDsi)
2021/02/17(水) 17:45:27.60ID:6MqWC8aYM259非通知さん (ワッチョイ 6389-gtE8)
2021/02/17(水) 17:45:35.02ID:oS84MSQb0 >>255
コメントで回答してるが接続設定し直しが面倒だからと言ってるぞ
コメントで回答してるが接続設定し直しが面倒だからと言ってるぞ
261非通知さん (テテンテンテン MMde-pIs7)
2021/02/17(水) 17:56:31.58ID:Ypjjp0B0M262非通知さん (テテンテンテン MMde-LQ9F)
2021/02/17(水) 17:59:18.65ID:GuGorEkQM >>236
スマホとパンダルーターは同時に購入しないほうが良い。
どっちを優先したいのか?
スマホだと一度端末代金を丸々払って、諸条件の開通後、1.5〜2万円ポイントバックになる。
パンダルーターを1円購入した場合は、simを刺して開通だけで5000ポイントもらえる。
スマホとパンダルーターは同時に購入しないほうが良い。
どっちを優先したいのか?
スマホだと一度端末代金を丸々払って、諸条件の開通後、1.5〜2万円ポイントバックになる。
パンダルーターを1円購入した場合は、simを刺して開通だけで5000ポイントもらえる。
263非通知さん (アウアウウーT Sac3-pCKf)
2021/02/17(水) 17:59:22.32ID:CFsP6yZ+a264非通知さん (テテンテンテン MMde-Xfe6)
2021/02/17(水) 18:01:47.56ID:dDdD21GBM auにローミングしたらミッキー嫌でしょう
バンド固定化したから毎月実質2500円分
受け取って欲しい
バンド固定化したから毎月実質2500円分
受け取って欲しい
265非通知さん (テテンテンテン MMde-LQ9F)
2021/02/17(水) 18:06:24.02ID:GuGorEkQM266非通知さん (ワッチョイW 92c8-ORKp)
2021/02/17(水) 18:06:52.89ID:LLs27hCJ0 中国製の安価なルーターに不審なバックドアが存在、積極的に悪用しようとする試みも
https://gigazine.net/news/20201124-walmart-jetstream-router-backdoor/
https://gigazine.net/news/20201124-walmart-jetstream-router-backdoor/
267非通知さん (テテンテンテン MMde-rA18)
2021/02/17(水) 18:11:08.95ID:IFPHhm+eM 1年無料が終わったら1Gbpsの範囲内で使うつもりだが、MANGOほしくなってきたわ
安いシナ
しかしあの色なんとかならのかなw
安いシナ
しかしあの色なんとかならのかなw
268非通知さん (ワッチョイ ef7f-Ghp8)
2021/02/17(水) 18:12:32.93ID:5i61L3m+0269非通知さん (テテンテンテン MMde-Xfe6)
2021/02/17(水) 18:14:45.00ID:jT1jlkaoM >>255
無線LANルーターから揃えたい人はASUSのUSBテザリング出来る奴が最強かも
何台もPCやスマホ、タブレット端末、デジタル家電繋げたり
データやりとりするのにMAC固定でアドレス割り当てたり
ときにはデュアルWANで遊んでみたり
無線LANルーターから揃えたい人はASUSのUSBテザリング出来る奴が最強かも
何台もPCやスマホ、タブレット端末、デジタル家電繋げたり
データやりとりするのにMAC固定でアドレス割り当てたり
ときにはデュアルWANで遊んでみたり
271非通知さん (ワッチョイW ef7f-EKDk)
2021/02/17(水) 18:26:57.19ID:5i61L3m+0272非通知さん (テテンテンテン MMde-y9KE)
2021/02/17(水) 18:51:07.61ID:ZHyRNprGM オクで10台で1万円以下のHW-01Hを10人で分ける。
SIMロック解除はDSに行かないといけないが、無料
一人で9台予備にしてもいいが、コスパは悪い
SIMロック解除はDSに行かないといけないが、無料
一人で9台予備にしてもいいが、コスパは悪い
273非通知さん (テテンテンテン MMde-G5gG)
2021/02/17(水) 19:02:05.01ID:GA2z/JNMM W05をb3固定にして昨日の夕方からテストしてたけど24時間でwan側ipが変更になってステータス画面の接続時間がリセットされた
基地局側から24時間で切断されてW05がちゃんと再接続してる模様
もうW05で良いかと思うけどネットワーク機器のくせにログが取れないのが少し気に入らない
基地局側から24時間で切断されてW05がちゃんと再接続してる模様
もうW05で良いかと思うけどネットワーク機器のくせにログが取れないのが少し気に入らない
274非通知さん (テテンテンテン MMde-LUrJ)
2021/02/17(水) 19:11:49.67ID:UyMgrYwxM なんか24時間で接続切られるよな
毎日同じ時間に切れるわ
毎日同じ時間に切れるわ
275非通知さん (テテンテンテン MMde-G5gG)
2021/02/17(水) 19:15:56.05ID:GA2z/JNMM まぁいつ切られてもスッと再接続してくれるのならどれでもいいんだけどね
276非通知さん (ワッチョイ 6334-eRRn)
2021/02/17(水) 19:24:07.95ID:2UwOSgPA0277非通知さん (ワッチョイ 6334-eRRn)
2021/02/17(水) 19:26:12.40ID:2UwOSgPA0278非通知さん (ワンミングク MM42-/9nm)
2021/02/17(水) 19:29:42.20ID:/lqw7ZsdM 場所動かしてないのに今日はいきなり圏外になるなぁ…
珍しく雪降ってるけどそれ関係ある?
珍しく雪降ってるけどそれ関係ある?
279非通知さん (オッペケ Src7-B6Ge)
2021/02/17(水) 19:46:15.85ID:np70ZiDnr 雨とか雪の日は遅くなるよ
280非通知さん (ワッチョイW d6e3-vEdO)
2021/02/17(水) 19:54:26.65ID:KzSijOKr0 マンゴを安く買いたい奴は今日の23時まで限定で
ヤフショがpaypayユーザのみ1500円オフクーポンを配ってるから
これを使えば尼より安く買える
ヤフショ店は送料高めで安く見せてて怪しいんだけど
送料込みで3千円強の店があるからクーポン適用で1500円強になる
YJカード持ってる奴は更にポイントで実質1400円程度になるんじゃないか?
興味ある人は自己責任でどうぞ
ヤフショがpaypayユーザのみ1500円オフクーポンを配ってるから
これを使えば尼より安く買える
ヤフショ店は送料高めで安く見せてて怪しいんだけど
送料込みで3千円強の店があるからクーポン適用で1500円強になる
YJカード持ってる奴は更にポイントで実質1400円程度になるんじゃないか?
興味ある人は自己責任でどうぞ
281非通知さん (テテンテンテン MMde-LQ9F)
2021/02/17(水) 19:54:57.16ID:J+UXcMHAM >>276
ルーター『も』なんだね?
じゃあ在庫のあるスマホで契約して1年無料を確保。
3月一杯まではそのスマホを利用してテザリングでPC通信で使用する
4月になったらsimだけ契約して、このスレで出てくるバンド3のみ掴むモバイル端末を
オクかフリマサイトで2〜3000円位で入手して使うと良いよ。
このスレで良く出てくるのはW03 W04 W05だね、楽天モバイルで設定してあるのを
買うと良いでしょう。
後者simのみは月々980円〜2980円だからね
ルーター『も』なんだね?
じゃあ在庫のあるスマホで契約して1年無料を確保。
3月一杯まではそのスマホを利用してテザリングでPC通信で使用する
4月になったらsimだけ契約して、このスレで出てくるバンド3のみ掴むモバイル端末を
オクかフリマサイトで2〜3000円位で入手して使うと良いよ。
このスレで良く出てくるのはW03 W04 W05だね、楽天モバイルで設定してあるのを
買うと良いでしょう。
後者simのみは月々980円〜2980円だからね
282非通知さん (ワッチョイW d6e3-vEdO)
2021/02/17(水) 19:58:45.64ID:KzSijOKr0283非通知さん (ワンミングク MM42-/9nm)
2021/02/17(水) 20:02:18.38ID:/lqw7ZsdM284非通知さん (テテンテンテン MMde-G5gG)
2021/02/17(水) 20:10:01.11ID:GA2z/JNMM 基地局の調子が悪いんじゃないの
285非通知さん (ワッチョイ 129d-GDsi)
2021/02/17(水) 20:10:33.68ID:5OPF3Fhu0 >>280
ん?2000円ぐらいでいっぱいない?
ん?2000円ぐらいでいっぱいない?
288非通知さん (ワッチョイW ff9d-xaFA)
2021/02/17(水) 20:18:42.47ID:9DevgNxD0 マンゴもスマホからじゃあれだな。
GL06PからUSBでマンゴにつなげたらいいけど、
それも無理だし、普通に無線LANアダプタつかったほうが簡単だし。
GL06PからUSBでマンゴにつなげたらいいけど、
それも無理だし、普通に無線LANアダプタつかったほうが簡単だし。
289非通知さん (ワッチョイW d6e3-vEdO)
2021/02/17(水) 20:18:49.85ID:KzSijOKr0290非通知さん (オッペケ Src7-lK2o)
2021/02/17(水) 20:20:05.48ID:e5JFUm0/r >>281
なんかぼやっとした感じでどれが良いですか?
みたいなこと書く人多いけど、鉄板無いから条件言われないと答えられないよな
通話必要なんだか、ローミングエリアどう思ってるのかとか、バッテリーどう思ってるのかとかさ
なんかぼやっとした感じでどれが良いですか?
みたいなこと書く人多いけど、鉄板無いから条件言われないと答えられないよな
通話必要なんだか、ローミングエリアどう思ってるのかとか、バッテリーどう思ってるのかとかさ
291非通知さん (JPW 0H6e-19Px)
2021/02/17(水) 20:25:57.22ID:LzJwX9rLH バッテリーレスのルーターねえかな、バッテリー付のポケットwifiとかなんか発火こわいわ
292非通知さん (オッペケ Src7-lK2o)
2021/02/17(水) 20:27:22.33ID:e5JFUm0/r293非通知さん (テテンテンテン MMde-DrOF)
2021/02/17(水) 20:27:23.84ID:z0kwlaZNM295非通知さん (ワッチョイW d6e3-vEdO)
2021/02/17(水) 20:38:18.71ID:KzSijOKr0296非通知さん (テテンテンテン MMde-rA18)
2021/02/17(水) 20:40:28.42ID:IFPHhm+eM297非通知さん (テテンテンテン MMde-LQ9F)
2021/02/17(水) 20:40:39.08ID:1Qi3f7/HM298非通知さん (テテンテンテン MMde-rA18)
2021/02/17(水) 20:42:54.77ID:IFPHhm+eM >>270
ええ、そうなんだw
名前からしてあの色限定かと思った
ラズパイでVPNサーバ建てようかなと思っていろいろ見てたとき同じようなのみたけど、どう使うかは買ってから考えようかな
どうせおもちゃだし
ええ、そうなんだw
名前からしてあの色限定かと思った
ラズパイでVPNサーバ建てようかなと思っていろいろ見てたとき同じようなのみたけど、どう使うかは買ってから考えようかな
どうせおもちゃだし
299非通知さん (オッペケ Src7-lH7K)
2021/02/17(水) 20:46:15.19ID:hd4kNsY3r w04のバンド3有効化ってやはり泥がないとngなんでしょうか?
Windows、Mac、iOS、ubuntuなら持ってるんですが
Windows、Mac、iOS、ubuntuなら持ってるんですが
300非通知さん (ワッチョイ 6389-gtE8)
2021/02/17(水) 20:49:59.96ID:oS84MSQb0 持ってても分からんのか…
301非通知さん (ワッチョイ 1243-OxJ8)
2021/02/17(水) 20:57:18.80ID:0kP8Jn4L0 パンダは実質0円と書いてあるけど、本当は実質+5000円なのは内緒だよ
302非通知さん (テテンテンテン MMde-LQ9F)
2021/02/17(水) 21:00:27.45ID:1Qi3f7/HM >>299
UQ版ダウングレード後、バンド固定の際に野良アプリを使用するときに
アンドロイド端末が居るようですね?
違ってたらすみません
自分自身のW04は幸いAU版だったからPCでダウングレードだけで
済んだけど
UQ版ダウングレード後、バンド固定の際に野良アプリを使用するときに
アンドロイド端末が居るようですね?
違ってたらすみません
自分自身のW04は幸いAU版だったからPCでダウングレードだけで
済んだけど
303非通知さん (オイコラミネオ MM0f-BedH)
2021/02/17(水) 21:01:27.30ID:gDeaT8QTM304非通知さん (オイコラミネオ MM0f-BedH)
2021/02/17(水) 21:04:02.20ID:gDeaT8QTM >>302
別にバンドを固定する必要はない。
別にバンドを固定する必要はない。
305非通知さん (テテンテンテン MMde-LQ9F)
2021/02/17(水) 21:11:38.96ID:1Qi3f7/HM306非通知さん (テテンテンテン MMde-LQ9F)
2021/02/17(水) 21:25:48.93ID:1Qi3f7/HM >>299
PCで旧ファームにダウングレードするならどうぞ
https://www.dropbox.com/s/6lj13llsb1arssz/kd10_UPDATE_11.450.05.45.824_22.001.25.00.03.ZIP?dl=1
PCで旧ファームにダウングレードするならどうぞ
https://www.dropbox.com/s/6lj13llsb1arssz/kd10_UPDATE_11.450.05.45.824_22.001.25.00.03.ZIP?dl=1
307非通知さん (テテンテンテン MMde-cXuS)
2021/02/17(水) 21:34:59.15ID:yp/tEXP6M とりあえずセリアとかに売ってるスマホに付けるタイプUSBとか800円位のPC用?5vファン当てるだけで安定しますよー
バッテリー劣化防げるしw04だと省エネモードしとくと途切れませんパフォーマンスモードしとくと何故かWi-Fiつながっててつながらなくて再起動させてました参考までに
バッテリー劣化防げるしw04だと省エネモードしとくと途切れませんパフォーマンスモードしとくと何故かWi-Fiつながっててつながらなくて再起動させてました参考までに
308非通知さん (テテンテンテン MMde-pCKf)
2021/02/17(水) 21:41:28.54ID:Jbsn6mHEM VPN接続ができん。
設定変更が面倒だな。
設定変更が面倒だな。
309非通知さん (ワッチョイW ff9d-xaFA)
2021/02/17(水) 22:02:15.12ID:9DevgNxD0310非通知さん (ワッチョイW ef7f-EKDk)
2021/02/17(水) 22:03:30.28ID:5i61L3m+0311非通知さん (ワッチョイ 6389-gtE8)
2021/02/17(水) 22:09:45.70ID:oS84MSQb0 なんとなくwww
312非通知さん (テテンテンテン MMde-LQ9F)
2021/02/17(水) 22:11:24.78ID:oMHXkQ0KM313非通知さん (テテンテンテン MMde-rA18)
2021/02/17(水) 22:15:43.94ID:IFPHhm+eM315非通知さん (ワッチョイW ff9d-xaFA)
2021/02/17(水) 22:24:16.60ID:9DevgNxD0 5ちゃんにはってあったのなら、やめとこうかな。
使う予定はないけど。
使う予定はないけど。
316非通知さん (ワッチョイW ef7f-EKDk)
2021/02/17(水) 22:26:53.41ID:5i61L3m+0 よく、Spotifyとかで検索すると上の方に無料でダウンロードしまくれるソフトとかまるでメーカーのように出てくるが
馬鹿ってあ〜いう100%ウィルス入をインストールとかするの?
馬鹿ってあ〜いう100%ウィルス入をインストールとかするの?
317非通知さん (テテンテンテン MMde-LQ9F)
2021/02/17(水) 22:36:51.31ID:4yL4yix5M318非通知さん (ワッチョイW 33e3-quE0)
2021/02/17(水) 22:57:05.13ID:Y6jLNzSk0319非通知さん (アウアウオーT Saea-pCKf)
2021/02/17(水) 22:58:32.52ID:wYF73ABja W0xの話題はこちらでどうぞ。
Speed Wi-Fi NEXT Wシリーズを楽天で使うスレ 2台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590127685/l50
Speed Wi-Fi NEXT Wシリーズを楽天で使うスレ 2台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590127685/l50
320非通知さん (テテンテンテン MMde-G5gG)
2021/02/17(水) 22:58:54.25ID:GA2z/JNMM またこれか
323非通知さん (ワッチョイ ef7f-Ghp8)
2021/02/17(水) 23:06:32.85ID:5i61L3m+0324非通知さん (テテンテンテン MMde-/z/z)
2021/02/17(水) 23:09:15.53ID:Cz+pBg3vM 総務省が光ファイバー回線維持で負担金制度を検討 利用者には新たな負担か
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200120/bsj2001202037005-n1.htm
やっぱり光は諦めてモバイル固定にするわ
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200120/bsj2001202037005-n1.htm
やっぱり光は諦めてモバイル固定にするわ
325非通知さん (ワッチョイW 525d-LQ9F)
2021/02/17(水) 23:46:27.79ID:TgXyfGx10326非通知さん (ワッチョイW ff9d-xaFA)
2021/02/18(木) 00:03:46.50ID:aLkrj5ls0 光回線に接続する携帯電話事業者などが負担し、利用者の月額料金に上乗せして徴収される
楽天も負担するし。楽天電波の利用者もどこかでとられるはずだが。
楽天も負担するし。楽天電波の利用者もどこかでとられるはずだが。
327非通知さん (ワッチョイW 12c8-UhH0)
2021/02/18(木) 00:13:39.43ID:+LZkW1Oi0328非通知さん (テテンテンテン MMde-K2zJ)
2021/02/18(木) 01:15:13.01ID:erKvk1vjM ・ホームルーター固定版
・モバイルルーター固定版
さっさとテンプレ化すれば終わるスレやろがこの無能どもが!
・モバイルルーター固定版
さっさとテンプレ化すれば終わるスレやろがこの無能どもが!
329非通知さん (ワッチョイW 33e3-quE0)
2021/02/18(木) 01:17:23.18ID:WuLPIKpA0 スマホ固定板も必要
332非通知さん (テテンテンテン MMde-8fpW)
2021/02/18(木) 04:31:43.19ID:sOPQIiRdM ルーターボウルで囲うやつやったことあるひといる?本当に速度上がるのかな
333非通知さん (オッペケ Src7-lK2o)
2021/02/18(木) 07:36:56.55ID:yQCqAV5tr334非通知さん (テテンテンテン MMde-+xUB)
2021/02/18(木) 07:54:05.96ID:jcVSVl3EM >>332
ダイソーの大きなキッチン用アルミシートを椅子にもたれさせただけの簡易リフレクターでこれだけ変わるからやってみ
https://i.imgur.com/cqNb8qR.jpg
https://i.imgur.com/zODHpvX.jpg
ダイソーの大きなキッチン用アルミシートを椅子にもたれさせただけの簡易リフレクターでこれだけ変わるからやってみ
https://i.imgur.com/cqNb8qR.jpg
https://i.imgur.com/zODHpvX.jpg
336非通知さん (テテンテンテン MMde-pIs7)
2021/02/18(木) 08:21:14.27ID:Kf1Ugw+UM337非通知さん (テテンテンテン MMde-/z/z)
2021/02/18(木) 09:30:18.50ID:FWXm8mTeM 部屋の壁紙をアルミシートにして、部屋全体をリフレクターにしよう
338非通知さん (ワッチョイ 129d-GDsi)
2021/02/18(木) 09:35:11.98ID:7d6iLK9J0339非通知さん (テテンテンテン MMde-1Lsn)
2021/02/18(木) 09:37:16.54ID:Wwk+ewuFM キャンプ用バーナーのアルミ風防とかも良さそう
340非通知さん (ワッチョイ c65d-OxJ8)
2021/02/18(木) 09:37:35.50ID:Du8OC0Vb0 BLテザですが、設定項目に
インターネットアクセス→これはオン
連絡先の共有→これはオフ
SIMなんとか→これは何?
SIMのチェックは何用ですか外しても良いんですか?
インターネットアクセス→これはオン
連絡先の共有→これはオフ
SIMなんとか→これは何?
SIMのチェックは何用ですか外しても良いんですか?
341非通知さん (テテンテンテン MMde-+xUB)
2021/02/18(木) 09:54:43.54ID:zCvb68rEM >>338
http://stat.ameba.jp/user_images/20160228/01/chibimama-days/d0/f1/j/o0480064213578710158.jpg
これです
縦長のパッケージに入って売られてる
45センチ✕90センチ
椅子にL字型に緩く置く
椅子の中央にコップ置いてそれにスマホ乗せてdBm測りながら椅子の向きとチルト角調整するだけ
http://stat.ameba.jp/user_images/20160228/01/chibimama-days/d0/f1/j/o0480064213578710158.jpg
これです
縦長のパッケージに入って売られてる
45センチ✕90センチ
椅子にL字型に緩く置く
椅子の中央にコップ置いてそれにスマホ乗せてdBm測りながら椅子の向きとチルト角調整するだけ
342非通知さん (ワッチョイ 129d-GDsi)
2021/02/18(木) 10:12:13.80ID:7d6iLK9J0343非通知さん (テテンテンテン MMde-8fpW)
2021/02/18(木) 10:12:35.37ID:kw0Cuv9HM 自分は普通にボウルリフレクターでやったよ
344非通知さん (ワッチョイ 1243-OxJ8)
2021/02/18(木) 10:15:43.42ID:/DQvHVfQ0 窓に端末を貼り付けてその上からアルミボウルを貼り付けて・・・無線LAN子機が電波を拾えなくなりましたw
345非通知さん (テテンテンテン MMde-+xUB)
2021/02/18(木) 10:23:00.97ID:zCvb68rEM346非通知さん (ワッチョイ d29d-Xfe6)
2021/02/18(木) 10:37:13.42ID:8e4aZf+D0 これwi-fiだけどイメージ的にこんな感じでいいの?
https://rezv.net/wp-content/uploads/2015/08/2015-08-19-12.49.06_R.jpg
https://rezv.net/wp-content/uploads/2015/08/2015-08-19-12.49.06_R.jpg
347非通知さん (テテンテンテン MMde-8fpW)
2021/02/18(木) 10:38:29.69ID:CRa+P2eSM348非通知さん (テテンテンテン MMde-/z/z)
2021/02/18(木) 10:42:31.83ID:FWXm8mTeM349非通知さん (テテンテンテン MMde-8fpW)
2021/02/18(木) 10:46:21.44ID:CRa+P2eSM350非通知さん (テテンテンテン MMde-G5gG)
2021/02/18(木) 10:54:25.58ID:LnHuGbwxM スマホにdocomo系のsimが入ってるんだろ
cidから位置が特定されるな
cidから位置が特定されるな
353非通知さん (テテンテンテン MMde-pCKf)
2021/02/18(木) 11:19:29.52ID:IYxZEaW/M >>344
そのためにここの人らはUSBテザリングがークレードルがーって騒いでんじゃんw
そのためにここの人らはUSBテザリングがークレードルがーって騒いでんじゃんw
354非通知さん (テテンテンテン MMde-LlBx)
2021/02/18(木) 11:27:47.58ID:lJWAfGinM スマホを電界強度の強い位置に配置出来るかが、
固定回線化の前提だしね。
屋内で電波強いなら、それは恵まれてる。
固定回線化の前提だしね。
屋内で電波強いなら、それは恵まれてる。
355非通知さん (テテンテンテン MMde-pCKf)
2021/02/18(木) 11:29:07.92ID:IYxZEaW/M356非通知さん (テテンテンテン MMde-3sQ1)
2021/02/18(木) 11:52:52.22ID:05W9QBDyM PCとUSB接続のテザリングでQloudメディア使えてる人いる?
タブレットでpc内の動画や画像見たいのだがローカルアドレス正しく入力してもリモートサーバーが到達可能ではありませんって出て接続できない
miniでテザリングしてる
タブレットでpc内の動画や画像見たいのだがローカルアドレス正しく入力してもリモートサーバーが到達可能ではありませんって出て接続できない
miniでテザリングしてる
357非通知さん (テテンテンテン MMde-nu1k)
2021/02/18(木) 12:14:59.05ID:ThsQAG1cM >>356
PCをQloudサーバーにしているのですよね?そのPCにUSB接続してネット環境状況 と。
その状況でネット接続は可能ですよね?問題はその状態下で改めてサーバータブで
設定を1からやり直ししないとダメなのでは?
そもそもグローバルIP割り振られてないので出来るかできないのか?と言われると疑問点は
いくつかありますが。
PCをQloudサーバーにしているのですよね?そのPCにUSB接続してネット環境状況 と。
その状況でネット接続は可能ですよね?問題はその状態下で改めてサーバータブで
設定を1からやり直ししないとダメなのでは?
そもそもグローバルIP割り振られてないので出来るかできないのか?と言われると疑問点は
いくつかありますが。
358非通知さん (テテンテンテン MMde-pCKf)
2021/02/18(木) 12:26:09.77ID:70LAJxEWM 但し書きが分かりにくいんだけど、Wi-Fiポケットの場合は楽天リンクで通話しなくても5000P貰えますよね?
359非通知さん (ワッチョイ 6389-gtE8)
2021/02/18(木) 12:32:28.07ID:nWIARUJ90 そもそも対象じゃないです
360非通知さん (ワッチョイ 129d-GDsi)
2021/02/18(木) 12:33:51.61ID:7d6iLK9J0 ダイソーでアルミシート買ってきた。
同じパッケージで、銀色じゃなくて白のがあるじゃーん、って思ってそれ買ったらポリエステル製だった笑
アルミシート、って書いてあるからまさかポリ製だと思わんかったよ……
(たぶんダイソーのアルミシートジャンルのものは材質に関わらずそう書いてあるっぽい)
同じパッケージで、銀色じゃなくて白のがあるじゃーん、って思ってそれ買ったらポリエステル製だった笑
アルミシート、って書いてあるからまさかポリ製だと思わんかったよ……
(たぶんダイソーのアルミシートジャンルのものは材質に関わらずそう書いてあるっぽい)
361非通知さん (テテンテンテン MMde-mhJ/)
2021/02/18(木) 12:38:27.94ID:/N+aeDKyM >>360
アホかよwww
アホかよwww
362非通知さん (ワッチョイ eb34-eRRn)
2021/02/18(木) 12:40:25.34ID:WQ3CVL7K0 私がすんでるところがパートナー回線エリアだったんですけど
このスレでよくあがるW03 W04 W05って使えます?
楽天回線以外ってどうなるんですかね。
この3つ使うメリットないなら(もしくはSIM挿しても使えない)無料のパンダのがいいですかね?
このスレでよくあがるW03 W04 W05って使えます?
楽天回線以外ってどうなるんですかね。
この3つ使うメリットないなら(もしくはSIM挿しても使えない)無料のパンダのがいいですかね?
364非通知さん (ワッチョイ eb34-eRRn)
2021/02/18(木) 12:43:32.18ID:WQ3CVL7K0367非通知さん (アウアウウー Sac3-3sQ1)
2021/02/18(木) 12:54:46.03ID:AJKwGqwka >>357
Qloudサーバーが起動してない状態でminiをPCに接続。そのあとQloudサーバー立ち上げるとローカルアドレスが更新されたのでその値をタブレット側で入力したんだけどエラーでるんだよね
やり方が間違ってるのかそもそもリモートデスクトップとかの用途は無理なのかわからん
因みに普段はwimax使ってるけどQloudメディアも問題なく繋がる
Qloudサーバーが起動してない状態でminiをPCに接続。そのあとQloudサーバー立ち上げるとローカルアドレスが更新されたのでその値をタブレット側で入力したんだけどエラーでるんだよね
やり方が間違ってるのかそもそもリモートデスクトップとかの用途は無理なのかわからん
因みに普段はwimax使ってるけどQloudメディアも問題なく繋がる
368非通知さん (テテンテンテン MMde-OxJ8)
2021/02/18(木) 12:58:38.71ID:JWjyWCqNM >>364
W05バンド固定でググれば画像付きで丁寧に解説しているサイトが見つかるよ
W05バンド固定でググれば画像付きで丁寧に解説しているサイトが見つかるよ
369非通知さん (テテンテンテン MMde-mhJ/)
2021/02/18(木) 13:05:29.53ID:MfyORMW8M370非通知さん (テテンテンテン MMde-1yDD)
2021/02/18(木) 13:08:58.07ID:nhAm4MY7M371非通知さん (テテンテンテン MMde-+xUB)
2021/02/18(木) 13:10:16.96ID:ZMDQxUTpM372非通知さん (テテンテンテン MMde-OxJ8)
2021/02/18(木) 13:15:43.55ID:lcF8HP22M >>358
※モバイルルーター(Rakuten WiFi Pocket、Aterm MP02LN、Aterm MR05LN RW)と「Rakuten UN-LIMIT V」をセットでお申し込みいただいた場合は
「Rakuten Link」のご利用は必要ございません。
※モバイルルーター(Rakuten WiFi Pocket、Aterm MP02LN、Aterm MR05LN RW)と「Rakuten UN-LIMIT V」をセットでお申し込みいただいた場合は
「Rakuten Link」のご利用は必要ございません。
373非通知さん (ワッチョイ 6389-gtE8)
2021/02/18(木) 13:16:16.42ID:nWIARUJ90 Googleのスピードテストはipv6接続だから早いのでは?
374非通知さん (テテンテンテン MMde-vEdO)
2021/02/18(木) 13:21:59.80ID:a/dnJIClM GL06PとWシリーズはかなり速度が違ってくるかな?
同じファーウェイ製だけど古くて下り最大75Mなんだよね
どうせここまで出ないから関係ないけど
最大理論値が低いと20-30Mの速度でも制約受けそうだから
同じファーウェイ製だけど古くて下り最大75Mなんだよね
どうせここまで出ないから関係ないけど
最大理論値が低いと20-30Mの速度でも制約受けそうだから
375非通知さん (テテンテンテン MMde-mhJ/)
2021/02/18(木) 13:22:10.41ID:MfyORMW8M とりあえず、俺はセリア行って買ってきたクックガード白。
当然ポリエステル製ではなく、アルミ印刷ねwww
材質表示見なくても印刷かポリエステルか一見すりゃ普通わかるだろwww
当然ポリエステル製ではなく、アルミ印刷ねwww
材質表示見なくても印刷かポリエステルか一見すりゃ普通わかるだろwww
376非通知さん (ワッチョイ 129d-GDsi)
2021/02/18(木) 13:28:46.32ID:7d6iLK9J0377非通知さん (テテンテンテン MMde-G5gG)
2021/02/18(木) 13:33:54.22ID:LnHuGbwxM378非通知さん (テテンテンテン MMde-AKOI)
2021/02/18(木) 13:39:37.37ID:zGaoDdD7M >>376
ポリエステルでアルミシートを挟み込んでるシートなんじゃない?
ポリエステルでアルミシートを挟み込んでるシートなんじゃない?
379非通知さん (テテンテンテン MMde-j1gk)
2021/02/18(木) 13:50:29.06ID:x7VyHbRsM380非通知さん (テテンテンテン MMde-DrOF)
2021/02/18(木) 14:37:14.78ID:HRoIpSCLM 白いアルミって考えにくいな
あと、なぜ白がいいと思ったかも謎
もし銀色じゃなくて、白いアルミがあれば、ギラギラと部屋の証明を反射しなくていいと思ったのか知らんが
あと、なぜ白がいいと思ったかも謎
もし銀色じゃなくて、白いアルミがあれば、ギラギラと部屋の証明を反射しなくていいと思ったのか知らんが
381非通知さん (テテンテンテン MMde-DrOF)
2021/02/18(木) 14:39:16.08ID:HRoIpSCLM 自分はW05だけど、5GHzで設定してる
GL06Pよりも速いけど、よく「5GHz帯は、室内の壁などの遮蔽には弱いです」って書いてあるので、
やはりトイレまで飛んでこないね
GL06Pよりも速いけど、よく「5GHz帯は、室内の壁などの遮蔽には弱いです」って書いてあるので、
やはりトイレまで飛んでこないね
382非通知さん (テテンテンテン MMde-0oz/)
2021/02/18(木) 14:48:28.27ID:3BhdFcWEM 戸建てならメッシュwifi整備すると快適だぞ
さらにnas設置すれば、風呂場でもエロ動画をサクサクで楽しめる
さらにnas設置すれば、風呂場でもエロ動画をサクサクで楽しめる
383非通知さん (ワッチョイ 7296-oc8s)
2021/02/18(木) 14:55:56.98ID:Ppy0bmGy0 アルミホイルの表と裏がわからない
384非通知さん (テテンテンテン MMde-G5gG)
2021/02/18(木) 15:08:55.87ID:LnHuGbwxM 実はピカピカの方が裏
385非通知さん (オッペケ Src7-B6Ge)
2021/02/18(木) 15:10:48.27ID:aHmyVYrNr なんだってーΩΩ
386非通知さん (テテンテンテン MMde-rA18)
2021/02/18(木) 15:13:54.39ID:2bgg3Z/8M 10円玉みたいな話だな
387非通知さん (ワントンキン MM42-EKDk)
2021/02/18(木) 15:17:39.23ID:eF+gWeieM ガスレンジ用のアルミガード使ってるホムセンで売ってるやつかさばるけど
388非通知さん (テテンテンテン MMde-LlBx)
2021/02/18(木) 15:34:22.55ID:lJWAfGinM スマホの機能使えば、受信感度を3Dで可視化して表示できそうだよな。
誰か作ろぜ
誰か作ろぜ
389非通知さん (ワッチョイW 1f1d-DKIH)
2021/02/18(木) 15:39:41.73ID:xsbTk/IZ0 中華鍋使って効果あるんかなw
390非通知さん (ワッチョイ 6389-gtE8)
2021/02/18(木) 15:41:59.22ID:nWIARUJ90 あるよ
391非通知さん (テテンテンテン MMde-mhJ/)
2021/02/18(木) 15:42:55.15ID:vOKnxGNhM >>389
そりゃ、あるだろw
そりゃ、あるだろw
392非通知さん (テテンテンテン MMde-mhJ/)
2021/02/18(木) 15:55:22.35ID:vOKnxGNhM B3固定のW05、5ギガヘルツでクックパッド設置した。ルーター中心に置くも速度改善せず。
ワイマックスと違うのかと諦めかけてたんだが、W05に干渉せずに手前に敷いたら室内何と30M上乗せ67Mと最高記録更新!
平均20M安定だったのが、37M安定になった。
ワイマックスより効果バツグンだわこれwww
ワイマックスと違うのかと諦めかけてたんだが、W05に干渉せずに手前に敷いたら室内何と30M上乗せ67Mと最高記録更新!
平均20M安定だったのが、37M安定になった。
ワイマックスより効果バツグンだわこれwww
393非通知さん (ワッチョイW 92c8-ORKp)
2021/02/18(木) 15:57:08.13ID:GIIrCZ1y0 BS用のパラボラアンテナのコンバーターにWi-Fi Pocket固定して基地局の方角に向けとけばいいんじゃね?
394非通知さん (テテンテンテン MMde-DrOF)
2021/02/18(木) 16:06:53.43ID:HRoIpSCLM クックパッドが売り切れるかな〜と心配したが、
さすがに日本でここの数人だけしか盛り上がってないので、売り切れはありえないかねw
さすがに日本でここの数人だけしか盛り上がってないので、売り切れはありえないかねw
395非通知さん (ワッチョイ 839d-DrOF)
2021/02/18(木) 16:07:44.60ID:fmL9YVYG0 アマでCPE903が2859円送料無料で売ってるぞ 残り2つだって
396非通知さん (ワッチョイW c6e3-2h6v)
2021/02/18(木) 16:42:54.20ID:uo7+XEJi0 >>394
クックパッドって料理のレシピサイトだよなあ、と思って検索したら貝印で同じ名前の鍋があるんだね
クックパッドって料理のレシピサイトだよなあ、と思って検索したら貝印で同じ名前の鍋があるんだね
397非通知さん (ワッチョイW 525d-kOBy)
2021/02/18(木) 17:17:09.25ID:eG+e7bbN0 >>364
いずれの端末も素のままでは使えないので、
楽天モバイル設定済みで通信モードが切替え出来るのを
購入すれば?
下記端末だと「ハイスピードプラスエリア」に設定すると
パンダと同じように、電波の強い方に、(楽天⇔パートナー)自動切替される
https://www.mercari.com/jp/items/m64862644603/
いずれの端末も素のままでは使えないので、
楽天モバイル設定済みで通信モードが切替え出来るのを
購入すれば?
下記端末だと「ハイスピードプラスエリア」に設定すると
パンダと同じように、電波の強い方に、(楽天⇔パートナー)自動切替される
https://www.mercari.com/jp/items/m64862644603/
398非通知さん (テテンテンテン MMde-8fpW)
2021/02/18(木) 17:17:38.83ID:VJuViG0rM リフレクターのボウル、上でアルミって言ってるけどステンレスでも一緒?
家にステンレスのボウルならあるんだけど
よく分からないー
家にステンレスのボウルならあるんだけど
よく分からないー
399非通知さん (テテンテンテン MMde-mhJ/)
2021/02/18(木) 17:20:31.11ID:c0N03Iq9M 悪いwww直近レス鍋につられてクックパッドと言い間違いしたwww
鍋買わなくても、ステンレスボウルやアルミ等でも代用可能。
鍋買わなくても、ステンレスボウルやアルミ等でも代用可能。
400非通知さん (テテンテンテン MMde-5ed2)
2021/02/18(木) 17:26:16.87ID:VVYrnUEPM モトローラから1マソで端末出たんだけど。楽天対応すんの?
6.5型画面で1万円台。moto e7とe7 powerを日本版をモトローラが発表
https://japanese.engadget.com/motorola-moto-e7-power-053138046.html
6.5型画面で1万円台。moto e7とe7 powerを日本版をモトローラが発表
https://japanese.engadget.com/motorola-moto-e7-power-053138046.html
401非通知さん (オッペケ Src7-B6Ge)
2021/02/18(木) 17:26:59.69ID:aHmyVYrNr 焼酎のアルミパックで囲んだだけでも効果あったw
http://imgur.com/50CaP1X.jpg
http://imgur.com/50CaP1X.jpg
402非通知さん (テテンテンテン MMde-5ed2)
2021/02/18(木) 17:32:10.09ID:VVYrnUEPM >>400
すれ違い。忘れてくれ。
すれ違い。忘れてくれ。
403非通知さん (テテンテンテン MMde-pCKf)
2021/02/18(木) 17:36:03.78ID:IYxZEaW/M >>398
ステンレスの電気抵抗は
鉄の7.2倍
アルミの25.5倍
銅の42.8倍
素材としては銅が一番だけど、TVのアンテナはアルミ製
要するに、気持ちの問題w
環境に合わせて、そこにあるもの、好きなもので大丈夫
ステンレスの電気抵抗は
鉄の7.2倍
アルミの25.5倍
銅の42.8倍
素材としては銅が一番だけど、TVのアンテナはアルミ製
要するに、気持ちの問題w
環境に合わせて、そこにあるもの、好きなもので大丈夫
404非通知さん (テテンテンテン MMde-OxJ8)
2021/02/18(木) 17:39:15.91ID:gOQpyYXrM パンダが楽天を掴むのは一定の電波強度を満たしたらなのかな?
auは常時アンテナ5本なんだけど、2本の楽天回線を今日は掴んでくれるわ
気まぐれなパンダやでー
auは常時アンテナ5本なんだけど、2本の楽天回線を今日は掴んでくれるわ
気まぐれなパンダやでー
405非通知さん (テテンテンテン MMde-jbN0)
2021/02/18(木) 17:41:17.98ID:NpM5wrpOM ステータスバーのWi-Fiマーク横のピコピコ
点滅遅くなったかな
点滅遅くなったかな
406非通知さん (テテンテンテン MMde-DrOF)
2021/02/18(木) 17:41:47.81ID:HRoIpSCLM スマソ、
家に「薄い金色の」ボウルがあるんだが、それって素材は何かわかる?
(よく、大きい煮鍋に使われる素材ね。そうめんを茹でるときとかに)
あれって鉄なのかな?
家に「薄い金色の」ボウルがあるんだが、それって素材は何かわかる?
(よく、大きい煮鍋に使われる素材ね。そうめんを茹でるときとかに)
あれって鉄なのかな?
407非通知さん (テテンテンテン MMde-jbN0)
2021/02/18(木) 17:42:01.94ID:NpM5wrpOM 書くとこ間違った
409非通知さん (テテンテンテン MMde-jbN0)
2021/02/18(木) 17:43:54.56ID:NpM5wrpOM ってかママがボウル探しに来るだろう
410非通知さん (ワッチョイ 6389-gtE8)
2021/02/18(木) 17:44:24.61ID:nWIARUJ90 重さで分からんのか…
412非通知さん (テテンテンテン MMde-pCKf)
2021/02/18(木) 17:48:02.19ID:IYxZEaW/M 電波強度が十分にあって、B13方向を遮断したいってだけなら、焼き網でもいいんだぜ?
相手は300oオーバーで襲ってくる
ヤツらには、例え10o間隔の網目であっても十分に壁だ
放熱のことを考えなきゃいけない人は、ザルでもいい
相手は300oオーバーで襲ってくる
ヤツらには、例え10o間隔の網目であっても十分に壁だ
放熱のことを考えなきゃいけない人は、ザルでもいい
413非通知さん (テテンテンテン MMde-Xfe6)
2021/02/18(木) 17:53:21.27ID:qh9rPkLhM 磁石にくっついたらステンレス
付かなかったらアルミ
付かなかったらアルミ
415非通知さん (テテンテンテン MMde-pIs7)
2021/02/18(木) 17:57:20.27ID:lZ+K9B0+M つか、お前ら速度増は言うけど電波の受信状態には言及しないのか?
せめてRSRPとかRSNRの改善を示してくれないと安定の八木アンテナから移る気になれん
せめてRSRPとかRSNRの改善を示してくれないと安定の八木アンテナから移る気になれん
416非通知さん (ワッチョイ d29d-3eSb)
2021/02/18(木) 18:16:46.52ID:KNVwwZxQ0 楽天回線のみ アンリミット5.1 1980円
1年間無料キャンペーン
1年間無料キャンペーン
418非通知さん (テテンテンテン MMde-oFCC)
2021/02/18(木) 18:33:45.76ID:rDcM+NKYM 中華ルーターにバックドアって言うけどさ
国策でスマホやら通信機器にバックドア入れてんだし
いまさらさわぐことでもなし
国策でスマホやら通信機器にバックドア入れてんだし
いまさらさわぐことでもなし
419非通知さん (テテンテンテン MMde-/z/z)
2021/02/18(木) 18:37:42.90ID:rHBibJNnM 断熱アルミシートとか、アルミテープとか、アルミ薄の表面を透明ポリエステルで覆ってるよ
アルミ剥き出しだとすぐ酸化してアルミナきなっちゃうからね。
アルミナ(酸化アルミ)は電磁波の反射率がグッと下がる。
いわゆる鏡面アルミが素晴らしい反射率だよ
ちなみに金属に紫外線波長の電磁波を照射すると電気が発生する。
これが光電効果。アインシュタインがノーベル賞取った発見。
この原理を応用したのが蛍光灯。
水銀という金属のガスに電気を加えると紫外線が発生する。
ガラスに蛍光剤を塗布して可視光に変換。
アルミ剥き出しだとすぐ酸化してアルミナきなっちゃうからね。
アルミナ(酸化アルミ)は電磁波の反射率がグッと下がる。
いわゆる鏡面アルミが素晴らしい反射率だよ
ちなみに金属に紫外線波長の電磁波を照射すると電気が発生する。
これが光電効果。アインシュタインがノーベル賞取った発見。
この原理を応用したのが蛍光灯。
水銀という金属のガスに電気を加えると紫外線が発生する。
ガラスに蛍光剤を塗布して可視光に変換。
420非通知さん (テテンテンテン MMde-/z/z)
2021/02/18(木) 18:40:32.21ID:rHBibJNnM421非通知さん (テテンテンテン MMde-/z/z)
2021/02/18(木) 18:43:26.71ID:rHBibJNnM422非通知さん (テテンテンテン MMde-oFCC)
2021/02/18(木) 18:45:24.19ID:rDcM+NKYM リフレクターは反射器っていうが実際は反射なんぞしてないよ
423非通知さん (テテンテンテン MMde-/z/z)
2021/02/18(木) 18:45:44.86ID:rHBibJNnM コスパ考えると鏡面アルミが最高だな。
アルミは表面が簡単に酸化するから、使い捨てできるアルミホイルがコスパいいね
アルミは表面が簡単に酸化するから、使い捨てできるアルミホイルがコスパいいね
424非通知さん (スプッッ Sd52-8fpW)
2021/02/18(木) 18:46:38.86ID:KEKXOW08d まじなにが正解なんだよー
425非通知さん (テテンテンテン MMde-nu1k)
2021/02/18(木) 18:48:53.42ID:ThsQAG1cM 弱い電波を必死に反射させ掴もうとする、あさましいスレに成り下がってきた・・・・
426非通知さん (テテンテンテン MMde-pIs7)
2021/02/18(木) 18:51:15.93ID:4JR2HiP1M 一番重要なのは面積と放物線の精度じゃないのか?
材質に拘っても面積半分になるものじゃない
材質に拘っても面積半分になるものじゃない
429非通知さん (テテンテンテン MMde-G5gG)
2021/02/18(木) 18:55:36.24ID:huWpmOyVM >>425
製造元がひと瓶で5回分と言っているのに工夫して6回取る国で何を言うんや
製造元がひと瓶で5回分と言っているのに工夫して6回取る国で何を言うんや
432非通知さん (テテンテンテン MMde-mhJ/)
2021/02/18(木) 18:57:32.82ID:J985B1cpM 1日10GB制限だよな?多い日でも1日5GBぐらいなんだけど。本日3Mの速度制限くらってるわ。
433非通知さん (テテンテンテン MMde-LlBx)
2021/02/18(木) 18:58:58.91ID:lJWAfGinM435非通知さん (テテンテンテン MMde-nu1k)
2021/02/18(木) 19:00:00.79ID:ThsQAG1cM まあ、釣られてレスすると
昔プラネックスが似たような反射板を販売してたなあ・・・
Wi-Fi用途だったけど
https://www.planex.co.jp/product/bwave/gwbst01.shtml
https://www.itmedia.co.jp/broadband/0311/07/lp23.html
昔プラネックスが似たような反射板を販売してたなあ・・・
Wi-Fi用途だったけど
https://www.planex.co.jp/product/bwave/gwbst01.shtml
https://www.itmedia.co.jp/broadband/0311/07/lp23.html
437非通知さん (テテンテンテン MMde-mhJ/)
2021/02/18(木) 19:09:54.70ID:J985B1cpM438非通知さん (ワッチョイW d29d-lt4Z)
2021/02/18(木) 19:14:12.67ID:Asgl0yFB0 コスパ、通信の安定性、速度、バランス、手軽さなど
どこを基本に話してるかでだいぶ違うとおもうので
みなさんが固定化で一番重要視してるところを知りたいです。
どこを基本に話してるかでだいぶ違うとおもうので
みなさんが固定化で一番重要視してるところを知りたいです。
440非通知さん (ワッチョイ 7296-oc8s)
2021/02/18(木) 19:17:03.14ID:Ppy0bmGy0 もう、自宅に楽天のアンテナ立てたほうがよくね
441非通知さん (アウアウエー Saaa-5+RR)
2021/02/18(木) 19:24:24.82ID:hG4yGeuta >>440
アンテナ立てるロケーション探してるだろうから、土地持ちなら連絡してみては?
アンテナ立てるロケーション探してるだろうから、土地持ちなら連絡してみては?
442非通知さん (ワッチョイ 6389-gtE8)
2021/02/18(木) 19:25:10.68ID:nWIARUJ90 光入れてcasa契約しろw
445非通知さん (ワッチョイW 8331-/z/z)
2021/02/18(木) 19:29:26.78ID:ymQSI7Ur0 W03でパートナー停波まで繋ぐわ
停波するまでソニールーターは飾っとくわ
停波するまでソニールーターは飾っとくわ
447非通知さん (テテンテンテン MMde-oFCC)
2021/02/18(木) 19:32:43.23ID:iaTuO6TVM 楽天モバイルはpingが大きいのとプライベートIPのせいでポート開放が必要なアプリは動かないのがネックだねぇ
448非通知さん (オッペケ Src7-lK2o)
2021/02/18(木) 19:37:33.44ID:yQCqAV5tr 今更だけどtp-linkのmr600って楽天で使えたってレビューあるね
449非通知さん (ワッチョイW 1690-+vT0)
2021/02/18(木) 19:42:27.26ID:RVnPtcbJ0452非通知さん (ワッチョイW 3396-UZ9t)
2021/02/18(木) 19:45:52.57ID:1peTtnev0 反射もいいけど
光も反射るからギラギラしてご近所迷惑にならないか心配
光も反射るからギラギラしてご近所迷惑にならないか心配
453非通知さん (オッペケ Src7-lK2o)
2021/02/18(木) 19:46:34.28ID:yQCqAV5tr >>438
人によってバラバラ
鉄板もないので
・据え置きルーターかモバイルルーターかスマホか
・楽天LINK必要か(基本的に端末はスマホ縛りに)
・バッテリー繋いで充電しっぱなしでも良いか(火災リスク上昇、気にしない人もいる)
・auローミングは、つながらない方が良いか・繋がった方が良いか・どちらでも良いか
これくらいは書いて欲しい
人によってバラバラ
鉄板もないので
・据え置きルーターかモバイルルーターかスマホか
・楽天LINK必要か(基本的に端末はスマホ縛りに)
・バッテリー繋いで充電しっぱなしでも良いか(火災リスク上昇、気にしない人もいる)
・auローミングは、つながらない方が良いか・繋がった方が良いか・どちらでも良いか
これくらいは書いて欲しい
454非通知さん (テテンテンテン MMde-oFCC)
2021/02/18(木) 19:50:39.56ID:iaTuO6TVM 共振するとインピーダンスが変化することを応用すれば特定のbandを簡単に阻止できるぞ
455非通知さん (ワッチョイW c65d-DKIH)
2021/02/18(木) 19:51:11.95ID:SnH4nGWw0 もう楽天が純正のアルミ箔出せばいいんじゃね
後日楽天ポイントでバックで
後日楽天ポイントでバックで
456非通知さん (ワッチョイ 6389-gtE8)
2021/02/18(木) 19:51:28.71ID:nWIARUJ90 乞食たちが必死すね
458非通知さん (ワッチョイW 8331-/z/z)
2021/02/18(木) 19:55:03.20ID:ymQSI7Ur0 2月5日に総務省で開催された「デジタル変革時代の電波政策懇談会 移動通信システム等制度WG」において、楽天モバイルは「楽天モバイルユーザーの月間利用データ量は15.6GBであり、他社ユーザーの約2倍使っている」というデータが示された。
461非通知さん (テテンテンテン MMde-yoQ/)
2021/02/18(木) 20:11:16.23ID:JN9PC0cpM 八木アンテナってワードが
スレに出てくるんだけど
自作できるの?
設計図はある?
スレに出てくるんだけど
自作できるの?
設計図はある?
463非通知さん (テテンテンテン MMde-nu1k)
2021/02/18(木) 20:15:51.91ID:ThsQAG1cM 八木アンテナって・・・・そんなのケーブルだけでも減衰しちゃうじゃん。無茶すぎだろ
464非通知さん (ワッチョイW 8331-/z/z)
2021/02/18(木) 20:18:01.42ID:ymQSI7Ur0466非通知さん (ワッチョイW 8331-/z/z)
2021/02/18(木) 20:29:41.98ID:ymQSI7Ur0 楽天モバイルが「電波密度」に舵を切る理由…“データ消費が他社の2倍”がなぜ厳しいのか
https://www.businessinsider.jp/post-229893
https://www.businessinsider.jp/post-229893
468非通知さん (テテンテンテン MMde-pIs7)
2021/02/18(木) 21:25:14.78ID:P41Ruw2LM469非通知さん (ワッチョイW 129d-+QaB)
2021/02/18(木) 21:27:07.82ID:DDDI7AtR0 >>429
ファイザーも6から7回分入っているが注射器問題や瓶に少し残るので5回分としていたと明言してる
フランスは正式に6回分として注射しているしファイザーも瓶に6回分とラベル直すらしい
ファイザーは回数分で売っているから2割値上げできちゃった
ファイザーも6から7回分入っているが注射器問題や瓶に少し残るので5回分としていたと明言してる
フランスは正式に6回分として注射しているしファイザーも瓶に6回分とラベル直すらしい
ファイザーは回数分で売っているから2割値上げできちゃった
470非通知さん (ワッチョイW 525d-kOBy)
2021/02/18(木) 21:41:52.68ID:eG+e7bbN0471非通知さん (テテンテンテン MMde-DrOF)
2021/02/18(木) 22:10:11.42ID:2j63waTiM472非通知さん (テテンテンテン MMde-vEdO)
2021/02/18(木) 22:25:46.67ID:SAgnU5EvM >>466
石川って相変わらずピントがズレてるな
カバー率96%から99%に上げるのに兆単位のコストが掛かるなら
それを避けるために設備投資は96%の人の繋がり易さ向上に効率的に使う
残り4%はauのローミングでしばらく乗り切って
可能なら衛星ローミングに切り替える
従量制コストは発生し続けても全体の4%に過ぎず
過疎地に基地局を置く固定費よりも安上がりだから
石川って相変わらずピントがズレてるな
カバー率96%から99%に上げるのに兆単位のコストが掛かるなら
それを避けるために設備投資は96%の人の繋がり易さ向上に効率的に使う
残り4%はauのローミングでしばらく乗り切って
可能なら衛星ローミングに切り替える
従量制コストは発生し続けても全体の4%に過ぎず
過疎地に基地局を置く固定費よりも安上がりだから
473非通知さん (ワッチョイ 6389-gtE8)
2021/02/18(木) 22:31:50.20ID:nWIARUJ90 えぇ…
474非通知さん (テテンテンテン MMde-5i+I)
2021/02/18(木) 22:57:25.58ID:Ss2mPVryM >>436
メルカリでルーター買うなら、楽天回線設定済のwimax端末w03,w04,w05じゃないかな。
3000円前後で売ってるし、AU版ならスピードモード(バンド3のみ)、ハイスピードモード(バンド3+バンド18)の切替もボタン押すだけで可能なので、スマホは好きなのを使えるから。
メルカリでルーター買うなら、楽天回線設定済のwimax端末w03,w04,w05じゃないかな。
3000円前後で売ってるし、AU版ならスピードモード(バンド3のみ)、ハイスピードモード(バンド3+バンド18)の切替もボタン押すだけで可能なので、スマホは好きなのを使えるから。
475非通知さん (ワッチョイ d23d-bbsC)
2021/02/18(木) 23:00:40.89ID:zG1fFUTI0 YAMAHAのRTXなルーターとUSB携帯電話モデムの組み合わせがいいかもね?
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/mobile-internet/#cellphones
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/mobile-internet/#cellphones
476非通知さん (テテンテンテン MMde-pIs7)
2021/02/18(木) 23:11:37.31ID:P41Ruw2LM >>466
DSDVと組み合わせて使えばエリアなんてどうでも良くなるんだけど、DSDVが気に入らないスポンサーのご意向汲んで見なかった事にするんだろうな…
DSDVと組み合わせて使えばエリアなんてどうでも良くなるんだけど、DSDVが気に入らないスポンサーのご意向汲んで見なかった事にするんだろうな…
477非通知さん (ワッチョイW ff55-9DKX)
2021/02/18(木) 23:15:26.16ID:mk43l90J0478非通知さん (オッペケ Src7-lK2o)
2021/02/18(木) 23:33:02.80ID:yQCqAV5tr479非通知さん (ワッチョイW 92f0-BK3u)
2021/02/18(木) 23:35:54.22ID:ngLamTfb0 w05ダウングレード成功。後は泥アプリでband3固定って家族3人のスマホそれぞれに設定しないといけないの?
480非通知さん (テテンテンテン MMde-5i+I)
2021/02/18(木) 23:54:52.47ID:Ss2mPVryM481非通知さん (テテンテンテン MMde-/z/z)
2021/02/18(木) 23:57:45.65ID:XPVbMan/M483非通知さん (テテンテンテン MM7f-pFU3)
2021/02/19(金) 00:43:51.20ID:nujzdcUiM >>482
専用スレあるから、そこ見るといいよ。
Speed Wi-Fi NEXT Wシリーズを楽天で使うスレ 2台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590127685/
専用スレあるから、そこ見るといいよ。
Speed Wi-Fi NEXT Wシリーズを楽天で使うスレ 2台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590127685/
484非通知さん (テテンテンテン MM7f-2NXR)
2021/02/19(金) 00:59:54.56ID:cd2VQ52fM >>483
ありがと。ダウングレードも順調に終わり最後に泥アプリ必要と知って愕然として聞いてしまったんだ。家族みんなiPhoneだから。でも埃を被った泥タブレットあったのでなんとか設定完了できた。
ありがと。ダウングレードも順調に終わり最後に泥アプリ必要と知って愕然として聞いてしまったんだ。家族みんなiPhoneだから。でも埃を被った泥タブレットあったのでなんとか設定完了できた。
485非通知さん (ワッチョイ 7389-VXi+)
2021/02/19(金) 01:09:11.61ID:jUtJlzT10 使わないでほしいね圧迫しないで
486非通知さん (テテンテンテン MM7f-u6iV)
2021/02/19(金) 03:24:38.69ID:V+2P+nA3M 半年ほど固定回線替わりに使った結果
・楽天モバイルだけFTPS接続できない
https://mupon.net/tethering-ftps-connection/
・マイクラの公式サーバーに繋がらない
・ポート開放が必要なソフトは当然使えない
楽天はポート制限がきつくて使えないソフトが多い
ブラウザでネットサーフィンくらいしか使えないと思った方がいい
・楽天モバイルだけFTPS接続できない
https://mupon.net/tethering-ftps-connection/
・マイクラの公式サーバーに繋がらない
・ポート開放が必要なソフトは当然使えない
楽天はポート制限がきつくて使えないソフトが多い
ブラウザでネットサーフィンくらいしか使えないと思った方がいい
487非通知さん (ワッチョイ 7389-VXi+)
2021/02/19(金) 03:53:48.64ID:jUtJlzT10 やっと気づいたの?
488非通知さん (ワッチョイW ff0d-aIwM)
2021/02/19(金) 05:24:33.66ID:HIrfEs+I0 >>70
どういう意図でその画像が作られたか知らんが、約5000万人打ってるんだから当然副反応が強く出る人もいる。(決して出ていいと言う訳ではないし、彼女は可愛そうだと思うが。)
しかも、脳動脈瘤で脳死に至る事は考えにくい。脳動脈瘤の破裂(脳出血)ではあり得るし、恐らく血小板減少症も併発した結果だとは思うが。
だが、これは他の病気のワクチン、治療薬にも起こり得ることで、今回のワクチンでの副反応発生率が飛び抜けて高い訳ではない。キッチリ論文でも報告されていて、隠されてる訳でもない。
脳死状態と死亡例を並列に扱ってるし、世界中が覚悟を決めて取り組むべき課題に悪意を持って横車を押してるようにしか見えない胸糞悪い画像。
一応断っておくが、彼女がワクチン接種を強要されたなら話は別だし、打たない事を決めてる人を避難するつもりもない。
どういう意図でその画像が作られたか知らんが、約5000万人打ってるんだから当然副反応が強く出る人もいる。(決して出ていいと言う訳ではないし、彼女は可愛そうだと思うが。)
しかも、脳動脈瘤で脳死に至る事は考えにくい。脳動脈瘤の破裂(脳出血)ではあり得るし、恐らく血小板減少症も併発した結果だとは思うが。
だが、これは他の病気のワクチン、治療薬にも起こり得ることで、今回のワクチンでの副反応発生率が飛び抜けて高い訳ではない。キッチリ論文でも報告されていて、隠されてる訳でもない。
脳死状態と死亡例を並列に扱ってるし、世界中が覚悟を決めて取り組むべき課題に悪意を持って横車を押してるようにしか見えない胸糞悪い画像。
一応断っておくが、彼女がワクチン接種を強要されたなら話は別だし、打たない事を決めてる人を避難するつもりもない。
490非通知さん (バッミングク MMff-7q5F)
2021/02/19(金) 06:00:14.66ID:8NOoq3OSM ポート開放必要って大体ゲームだろ?
元々ping高い無線でやるようなモンじゃないわ
ましてや不安定気味な楽天では尚更
元々ping高い無線でやるようなモンじゃないわ
ましてや不安定気味な楽天では尚更
491非通知さん (オッペケT Sr07-lut+)
2021/02/19(金) 06:05:14.49ID:vgZ9bB0Nr 実家は楽天エリアなんだよな
W04のバンド固定で20Mくらいで安定受信
問題は自宅なんだよな
iphoneXRは飛行機飛ばすと2回に1回は楽天掴む
速度も20Mくらいある
でもこのsimをW04に刺しても圏外のまま
エリアから数100m外れてるから仕方ないが
端末の性能も結構左右するなあ
W04のバンド固定で20Mくらいで安定受信
問題は自宅なんだよな
iphoneXRは飛行機飛ばすと2回に1回は楽天掴む
速度も20Mくらいある
でもこのsimをW04に刺しても圏外のまま
エリアから数100m外れてるから仕方ないが
端末の性能も結構左右するなあ
492非通知さん (テテンテンテン MM7f-ctpS)
2021/02/19(金) 06:30:32.91ID:INJd70pqM493非通知さん (テテンテンテン MM7f-Bpdx)
2021/02/19(金) 06:48:00.18ID:k9ovXP4eM アルミ板の出番じゃない?
494非通知さん (テテンテンテン MM7f-iGPI)
2021/02/19(金) 07:48:40.52ID:kUfxW8YLM 基地局が目の前にあるんだけどそれでも置く場所によって30〜70mbの差があった
意外にも窓際がだめで窓から1m離してアンテナに向けたのが1番よかった
けどもっと出ると期待していたのは残念
まあ今まで3mbの世界にいたから雲泥の差ではあるw
意外にも窓際がだめで窓から1m離してアンテナに向けたのが1番よかった
けどもっと出ると期待していたのは残念
まあ今まで3mbの世界にいたから雲泥の差ではあるw
495非通知さん (ワッチョイ ff9d-VKJl)
2021/02/19(金) 08:32:44.20ID:WGuwz+Zx0496非通知さん (テテンテンテン MM7f-Bpdx)
2021/02/19(金) 08:37:15.42ID:edSB47KWM 半波長が9cmぐらいだから、3cm とか、それくらいの精度で動かしてみないと、ベスポジは得られないのでは。
497非通知さん (テテンテンテン MM7f-Ofpv)
2021/02/19(金) 08:46:53.46ID:LTyBESWkM マンゴー🥭携帯からコントロールパネルに入る時に例の解説リンクから入ろうとしても駄目だったので素に192.168.8.1で入り直したアホおれだけ?w
498非通知さん (ワッチョイ 8f5d-Nz9x)
2021/02/19(金) 09:08:56.37ID:HY4O51Wi0 >>443
自分の土地のアンテナなら金属板で反射させて自宅に向けるのはダメ?
自分の土地のアンテナなら金属板で反射させて自宅に向けるのはダメ?
500非通知さん (テテンテンテン MM7f-xG0S)
2021/02/19(金) 09:52:13.09ID:dR1nbbg7M 35mbぐらい出た位置で固定してるんだけど
時間によっては6mbぐらいまで速度低下しちゃう
これはもうそういう仕様と思うしかないのかな
時間によっては6mbぐらいまで速度低下しちゃう
これはもうそういう仕様と思うしかないのかな
501非通知さん (アウアウウーT Sae7-W5tZ)
2021/02/19(金) 10:14:30.26ID:pwy2Ajw9a 中華cpe物色してたんだけど、そう言えばこれ
https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/613/2613621/?r=1
持ってったなあ、とやってみたら使える
LANでPCと繋いでブラウザから(Chromeはダメみたい)
192.168.111.1でルータに接続
ユーザ:admin
パスワード:passwordでログイン
〈クイックセットアップ〉で〈WAN接続タイプ〉を
[Ethernetポート]にするだけ。
設定が適用されるのに1分くらいかかる
スマホとルーターをUSBで繋いでUSBテザリングON
WANにつながるまでまた1分くらい待つ
古いんで中古があれば相当安いはず
スマホもそのままで一応有線化できる、試してないけどWiFiも使える
https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/613/2613621/?r=1
持ってったなあ、とやってみたら使える
LANでPCと繋いでブラウザから(Chromeはダメみたい)
192.168.111.1でルータに接続
ユーザ:admin
パスワード:passwordでログイン
〈クイックセットアップ〉で〈WAN接続タイプ〉を
[Ethernetポート]にするだけ。
設定が適用されるのに1分くらいかかる
スマホとルーターをUSBで繋いでUSBテザリングON
WANにつながるまでまた1分くらい待つ
古いんで中古があれば相当安いはず
スマホもそのままで一応有線化できる、試してないけどWiFiも使える
502非通知さん (アウアウウーT Sae7-W5tZ)
2021/02/19(金) 10:18:58.96ID:pwy2Ajw9a スペア確保しようかと検索したら在庫ねえわ
マンゴーで同じ事できたりしないかな
マンゴーで同じ事できたりしないかな
504非通知さん (テテンテンテン MM7f-/8nb)
2021/02/19(金) 10:45:20.72ID:N+VZLxaxM 楽天で固定で使えるようにした人は、もちろん自宅の光回線は解約したんだよね。スマホの契約はどうしてるの?楽天2回線申し込み?それともドコモ?au?
505非通知さん (テテンテンテン MM7f-X3pZ)
2021/02/19(金) 11:10:34.27ID:/Rq1822oM506非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/19(金) 11:36:38.10ID:rS5/d3aDM >>499
鏡は、銀やアルミの鏡面にガラスを被せただけのものだから反射率は高いよ。
鏡は、銀やアルミの鏡面にガラスを被せただけのものだから反射率は高いよ。
507非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/19(金) 11:38:52.12ID:rS5/d3aDM ただし、ガラスの透過率も関わってくる
508非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/19(金) 11:41:35.81ID:rS5/d3aDM >>500
あなたより基地局に近い奴が、HD動画でも見て帯域横取りされたのだろう
あなたより基地局に近い奴が、HD動画でも見て帯域横取りされたのだろう
509非通知さん (ワッチョイ f331-oXKh)
2021/02/19(金) 11:45:37.24ID:abkMcBN70 >>171
同じComfastのCF-E5には出力制限ありそう
https://youtu.be/9R9kXjxYLy0
10:54
WifiのAdvanced SettingからTx powerの項目がある
同じComfastのCF-E5には出力制限ありそう
https://youtu.be/9R9kXjxYLy0
10:54
WifiのAdvanced SettingからTx powerの項目がある
510非通知さん (ワッチョイW cfe3-IhgN)
2021/02/19(金) 11:48:54.11ID:hStz9aJu0 >>504
解約予定だけどその後は
ドコモ系格安データSIMに通話は楽天リンク
これによりローミング切れ後の特にスマホ決済での圏外対策と
固定代わり楽天回線障害時のバックアップも兼ねられる
もし2-3日不通になっても格安データでもテザでメールやウェブ閲覧なら凌げる
携帯も楽天回線だと通信全てを楽天に任せることになりそれは避けたい
解約予定だけどその後は
ドコモ系格安データSIMに通話は楽天リンク
これによりローミング切れ後の特にスマホ決済での圏外対策と
固定代わり楽天回線障害時のバックアップも兼ねられる
もし2-3日不通になっても格安データでもテザでメールやウェブ閲覧なら凌げる
携帯も楽天回線だと通信全てを楽天に任せることになりそれは避けたい
513非通知さん (テテンテンテン MM7f-ZJWv)
2021/02/19(金) 12:10:05.36ID:kXOOEiUjM514非通知さん (ワッチョイW 6fa1-YYPh)
2021/02/19(金) 12:23:30.55ID:DPhxzer60 W05+純正クレードルの有線LANで40Mbpsくらいの環境でGL-MT300N-V2試してみたが、
W05+mango ほぼ変わらず
rakuten mini+mango 38Mbpsくらい ちょっと安定性に欠けてる印象
別のスナドラ835のスマホ+mango 55Mbpsくらい
miniをルーターにするなら、W05をフリマで1500円くらいで買った方が安心できる気がする
あとは受信感度の良い安いスマホ探したいところだなぁ
W05+mango ほぼ変わらず
rakuten mini+mango 38Mbpsくらい ちょっと安定性に欠けてる印象
別のスナドラ835のスマホ+mango 55Mbpsくらい
miniをルーターにするなら、W05をフリマで1500円くらいで買った方が安心できる気がする
あとは受信感度の良い安いスマホ探したいところだなぁ
515非通知さん (ワッチョイ 8fe3-D98f)
2021/02/19(金) 12:36:45.85ID:8IlW2F2g0 灯台下暗しか
517非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/19(金) 12:41:00.17ID:rS5/d3aDM mankoってのはクレードル代わりになるの?
518非通知さん (テテンテンテン MM7f-Ofpv)
2021/02/19(金) 12:47:14.40ID:nJ4XfQpMM519非通知さん (テテンテンテン MM7f-f9Ub)
2021/02/19(金) 12:47:40.23ID:vk0uWjixM >>500
俺の住んでる所も、朝昼は30m位速度出るけど夜の7時頃から11時位まで1M位しか速度出なくなる
何度スピテスしても1Mなんで10Gなんて全然使ってないのに制御されてる感じ、上で出てるアルミも試したけど効果ぬかった。
周りに楽天使ってる人が多いと仕方無いのか、んなmvnoみたいな事あんのかね
俺の住んでる所も、朝昼は30m位速度出るけど夜の7時頃から11時位まで1M位しか速度出なくなる
何度スピテスしても1Mなんで10Gなんて全然使ってないのに制御されてる感じ、上で出てるアルミも試したけど効果ぬかった。
周りに楽天使ってる人が多いと仕方無いのか、んなmvnoみたいな事あんのかね
520非通知さん (ワッチョイW 439d-KnGK)
2021/02/19(金) 12:53:52.05ID:+JRd/dgf0 お前わざとだろう?
521非通知さん (ワッチョイW 439d-KnGK)
2021/02/19(金) 12:54:56.98ID:+JRd/dgf0 マンコクレードルにチソコデバイスがON
522非通知さん (ワッチョイW 239d-hNaT)
2021/02/19(金) 12:59:26.99ID:xlcNBwnU0523非通知さん (ワッチョイW 239d-hNaT)
2021/02/19(金) 13:02:45.95ID:xlcNBwnU0 モバイルルーターをUSBケーブルで、マンゴに接続というのは、
ふつうできることなの?
それなら、W04でもできるってこと?
ふつうできることなの?
それなら、W04でもできるってこと?
524非通知さん (ワッチョイ 7389-VXi+)
2021/02/19(金) 13:04:22.91ID:jUtJlzT10 USBテザリング対応ルータならいけるだろ
大体対応してると思うが
大体対応してると思うが
525非通知さん (ブーイモ MMa7-EYpw)
2021/02/19(金) 13:04:42.58ID:nqkrG3g4M モバイルルーターもUSB接続できれば大体マンゴー使えるよ
W05もパンダもおk
W05もパンダもおk
526非通知さん (ワッチョイW cfe3-IhgN)
2021/02/19(金) 13:05:43.23ID:hStz9aJu0527非通知さん (テテンテンテン MM7f-X3pZ)
2021/02/19(金) 13:05:53.80ID:IcAIwWtVM528非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/19(金) 13:11:29.53ID:fHJFy8MfM パンダルーターあきたから602HWに換えた
529非通知さん (オッペケ Sr07-jwzJ)
2021/02/19(金) 13:11:47.23ID:cySsALHAr W05とかクレードルある機種はそれ使った方が安定しそうな気がする
マンゴーの方が潰しきくだろうけど
マンゴーの方が潰しきくだろうけど
530非通知さん (ワッチョイ e37f-IaT5)
2021/02/19(金) 13:14:30.91ID:KtzA+QrN0531非通知さん (テテンテンテン MM7f-MTl7)
2021/02/19(金) 13:21:35.82ID:U7I64qqmM532非通知さん (ワッチョイW cfe3-IhgN)
2021/02/19(金) 13:23:36.31ID:hStz9aJu0533非通知さん (ワッチョイ e37f-IaT5)
2021/02/19(金) 13:24:52.98ID:KtzA+QrN0534非通知さん (ワッチョイW 239d-hNaT)
2021/02/19(金) 13:25:11.84ID:xlcNBwnU0535非通知さん (テテンテンテン MM7f-TeUR)
2021/02/19(金) 13:26:41.90ID:52hCMg6lM 俺の印象だと、W05よりもW04の方が感度は多少良い感じ。
個体差なのかもしれんが俺のW05はアップリンクが弱いわ。
個体差なのかもしれんが俺のW05はアップリンクが弱いわ。
536非通知さん (テテンテンテン MM7f-Ofpv)
2021/02/19(金) 13:32:36.16ID:nJ4XfQpMM537非通知さん (ラクッペペ MM7f-AkpG)
2021/02/19(金) 13:32:50.26ID:fXRcKk6CM >>501
MZK-MR150 は中身 OpenWrtベースのRealtek SDK
自分でオリジナルfirmware buildした人もいたはず
(USBないけど改造で増設すれば)ほぼ同じ中身の
au HOMESPOT cubeも同様に改造firmある
今となっては古すぎてMango買った方が良いと思うが
MZK-MR150 は中身 OpenWrtベースのRealtek SDK
自分でオリジナルfirmware buildした人もいたはず
(USBないけど改造で増設すれば)ほぼ同じ中身の
au HOMESPOT cubeも同様に改造firmある
今となっては古すぎてMango買った方が良いと思うが
538非通知さん (テテンテンテン MM7f-y71+)
2021/02/19(金) 13:33:09.54ID:SzetDOzbM >>401
に触発されて、牛乳パック用の放物線を描いてみた。
4面のうち真ん中2面は中央で折り、牛乳パックは一辺7cmなので、サイズが違ったらスケールアップしてくれ。
焦点距離は工作精度も考えて10cm。
焦点距離変化させて前面投影面積最大(=集波面積最大)を見つけようとしたが、あんまり変わらんのね
http://imgur.com/Z1CWxoC.jpg
に触発されて、牛乳パック用の放物線を描いてみた。
4面のうち真ん中2面は中央で折り、牛乳パックは一辺7cmなので、サイズが違ったらスケールアップしてくれ。
焦点距離は工作精度も考えて10cm。
焦点距離変化させて前面投影面積最大(=集波面積最大)を見つけようとしたが、あんまり変わらんのね
http://imgur.com/Z1CWxoC.jpg
540非通知さん (テテンテンテン MM7f-73v6)
2021/02/19(金) 13:34:31.81ID:EGmSNzTrM >>532
情けは人の為ならずの意味や使い方わからないなら、引用しない方がいい。
情けは人の為ならずの意味や使い方わからないなら、引用しない方がいい。
541非通知さん (テテンテンテン MM7f-X3pZ)
2021/02/19(金) 13:37:14.26ID:Aw0BcgOZM モバイルルータやスマホだと家の隅々まで届かない場合に
スマホからwifiで別のルータまで繋ぐと、スマホのwifiが邪魔になる
有線でつないでスマホのwifiを切った方がスッキリする
スマホからwifiで別のルータまで繋ぐと、スマホのwifiが邪魔になる
有線でつないでスマホのwifiを切った方がスッキリする
544非通知さん (ワッチョイW 239d-hNaT)
2021/02/19(金) 13:44:28.13ID:xlcNBwnU0545非通知さん (ワッチョイ 8f5d-Nz9x)
2021/02/19(金) 13:49:49.26ID:HY4O51Wi0546非通知さん (テテンテンテン MM7f-y71+)
2021/02/19(金) 13:51:38.93ID:SzetDOzbM547非通知さん (テテンテンテン MM7f-MTl7)
2021/02/19(金) 13:56:16.62ID:nAOwVTH/M >>536
徒歩1分で道路に出てこんなもん
確かにここの数字がやたら悪い気がするんだけど下り40~50ぐらい出てる
ノイズ?って簡単に対策しようないよね?自宅で30近くぐらい出るからいいんだけど
https://i.imgur.com/jjZpx0n.jpg
徒歩1分で道路に出てこんなもん
確かにここの数字がやたら悪い気がするんだけど下り40~50ぐらい出てる
ノイズ?って簡単に対策しようないよね?自宅で30近くぐらい出るからいいんだけど
https://i.imgur.com/jjZpx0n.jpg
548非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/19(金) 14:00:30.36ID:P2mIAUKrM 変わり種 車載に使用されている方がいるようです
USB電源で動くUSBメモリサイズのWi-Fiルーター
ピクセラ LTE対応USBドングル ホワイト PIX-MT100 Band 1/3/19
Huawei
E8372h-155 Band 1/3/5/7/8/20/38
E8372h-153 Band 1/3/8/10
E8372h-608 Band 1/2/3/5/7/28
E8372h-820 Band 1/3/8
うしろの三桁の数字で発売地域と対応バンドが違うようです
バンド表記は商品の紹介ページから拾ってきたので正確かどうか不明です
USB電源で動くUSBメモリサイズのWi-Fiルーター
ピクセラ LTE対応USBドングル ホワイト PIX-MT100 Band 1/3/19
Huawei
E8372h-155 Band 1/3/5/7/8/20/38
E8372h-153 Band 1/3/8/10
E8372h-608 Band 1/2/3/5/7/28
E8372h-820 Band 1/3/8
うしろの三桁の数字で発売地域と対応バンドが違うようです
バンド表記は商品の紹介ページから拾ってきたので正確かどうか不明です
549非通知さん (テテンテンテン MM7f-y71+)
2021/02/19(金) 14:12:38.53ID:SzetDOzbM550非通知さん (テテンテンテン MM7f-3hm2)
2021/02/19(金) 14:13:54.67ID:xlYloQhrM アンリミは移動しながら使うのには向かないかな
都心部をタクシー移動中にスマホでさえロストしまくりだし
ドングルタイプは手軽に持ち出して移動先でもガッツリ使う向けかね
都心部をタクシー移動中にスマホでさえロストしまくりだし
ドングルタイプは手軽に持ち出して移動先でもガッツリ使う向けかね
552非通知さん (テテンテンテン MM7f-7gpI)
2021/02/19(金) 14:20:09.25ID:XytRNSewM マンゴーはUSBテザリング可能なルータが使えるならGL06PもOK?
553非通知さん (ワッチョイW 239d-hNaT)
2021/02/19(金) 14:23:33.50ID:xlcNBwnU0 USBテザリングとか最近のものだから、
アンドロイドいくら以上とかあったような。
古いのはだめとかいってたような。
アンドロイドいくら以上とかあったような。
古いのはだめとかいってたような。
554非通知さん (テテンテンテン MM7f-Ofpv)
2021/02/19(金) 14:40:38.83ID:nJ4XfQpMM >>547
今電測で基地局20MHz の距離300MでRSRP-72,RSSNR25.8,RSRQ-8
DL55.8 UP55.8だったわ(自宅ではない)
UPは良くなってると思うけど
RSRP値はさほど気にしなくて良いのかな分からなくなった···
今電測で基地局20MHz の距離300MでRSRP-72,RSSNR25.8,RSRQ-8
DL55.8 UP55.8だったわ(自宅ではない)
UPは良くなってると思うけど
RSRP値はさほど気にしなくて良いのかな分からなくなった···
555非通知さん (テテンテンテン MM7f-Ofpv)
2021/02/19(金) 14:42:42.75ID:nJ4XfQpMM 間違い最後RSSNRね
556非通知さん (テテンテンテン MM7f-nWvb)
2021/02/19(金) 14:43:32.69ID:HAvE9pqKM UbuntuでGL06Pのドライバインストールして使えてるっていうブログあるから挑戦する価値はある
期待してるよw
期待してるよw
557非通知さん (ワッチョイ cf33-Dcdc)
2021/02/19(金) 14:46:15.46ID:mX9ySTtE0 NCP-HG100を買おうと思って色々調べてみたら
IPv6非対応なんだよね
IPv6非対応なんだよね
558非通知さん (ワッチョイW 239d-hNaT)
2021/02/19(金) 14:53:02.15ID:xlcNBwnU0 一時期、ソニーのステマがすごかったけど、
なんだったんだろう。
なんだったんだろう。
559非通知さん (テテンテンテン MM7f-X3pZ)
2021/02/19(金) 14:54:17.18ID:Aw0BcgOZM560非通知さん (テテンテンテン MM7f-3hm2)
2021/02/19(金) 14:54:40.72ID:xlYloQhrM ステマがすごかったんならステマだろう
561非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/19(金) 14:56:55.80ID:hPsidcL5M562514 (テテンテンテン MM7f-YYPh)
2021/02/19(金) 14:58:57.95ID:jw7rd+xwM ちなみにW05は設定無しでUSBをMangoに挿しただけで認識したよ
最初だけは192.168.8.1から接続ボタン押さないとダメだけど
純正クレードル案外安くならないしMangoの方がLANポート2つあるし色々できて良い気がする
ただMangoのWi-Fiはちょっと不安定というか性能弱いかな
最初だけは192.168.8.1から接続ボタン押さないとダメだけど
純正クレードル案外安くならないしMangoの方がLANポート2つあるし色々できて良い気がする
ただMangoのWi-Fiはちょっと不安定というか性能弱いかな
563非通知さん (テテンテンテン MM7f-Nz9x)
2021/02/19(金) 15:03:13.27ID:aORBCn6LM 自分が使えない買えないとステマって人いるよねw
停止することなくNCP-HG100快適に使ってるけどw
MANGOはステマにはならないのかw
5g対応のホームルータAtermから出ないかなあ
停止することなくNCP-HG100快適に使ってるけどw
MANGOはステマにはならないのかw
5g対応のホームルータAtermから出ないかなあ
565非通知さん (ワッチョイW 239d-hNaT)
2021/02/19(金) 15:03:52.44ID:xlcNBwnU0 ソニーもIPV6とかは関係ないだろう。
楽天電波の真ん中なら使えるのは本当らしい。
楽天電波の真ん中なら使えるのは本当らしい。
566非通知さん (ワッチョイ ff08-W5tZ)
2021/02/19(金) 15:06:24.94ID:hQhU4mat0 NCP-HG100 NGワードに登録しましたw
567非通知さん (ワッチョイW 239d-hNaT)
2021/02/19(金) 15:07:00.07ID:xlcNBwnU0568非通知さん (ワッチョイW cfe3-IhgN)
2021/02/19(金) 15:09:59.57ID:hStz9aJu0 >>562
W05 - クレードル - イーサネット - PC
W05 - USBテザ - PC
W05 - USB接続 - マンゴ - イーサネット - PC
この3方法で速度はあまり変わらないかな?
わざわざ試してくれなくてもわかる範囲の感覚で
W05 - クレードル - イーサネット - PC
W05 - USBテザ - PC
W05 - USB接続 - マンゴ - イーサネット - PC
この3方法で速度はあまり変わらないかな?
わざわざ試してくれなくてもわかる範囲の感覚で
569非通知さん (テテンテンテン MM7f-TeUR)
2021/02/19(金) 15:10:43.81ID:52hCMg6lM570非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/19(金) 15:11:23.46ID:hPsidcL5M ソニーのって、市場で一般人は買えないので、業者の横流しだろう
今頃は会社で処分されてるんじゃないの?
玉数も少なかったしな
今頃は会社で処分されてるんじゃないの?
玉数も少なかったしな
571非通知さん (ワッチョイW 439d-QBpF)
2021/02/19(金) 15:17:53.47ID:hF2oL6xD0 >>563
俺もSONYのやつでauローミング無い地域だからか切れることなく快適に使えてる
まあband3地域といい安い価格といい性能といい格差でかいから荒れるのはわかる
ioの1.5万とかあの性能で買う気おきん
俺もSONYのやつでauローミング無い地域だからか切れることなく快適に使えてる
まあband3地域といい安い価格といい性能といい格差でかいから荒れるのはわかる
ioの1.5万とかあの性能で買う気おきん
572非通知さん (テテンテンテン MM7f-3hm2)
2021/02/19(金) 15:39:51.40ID:xlYloQhrM 試しに買ったW05がなかなか速いのでソニーのはアレクサ+W05への給電でしばらく働いてもらう事にした
ソニーにドコモsim刺して様子を見てたらSIGTERMでwwan落ちても再接続してリンク復活してた
アンリミでもこの辺がちゃんと動けばいいのに
ソニーにドコモsim刺して様子を見てたらSIGTERMでwwan落ちても再接続してリンク復活してた
アンリミでもこの辺がちゃんと動けばいいのに
573非通知さん (テテンテンテン MM7f-IaT5)
2021/02/19(金) 15:41:09.57ID:4IDq4spfM W03,Band3固定で運用中です。
MANGOルーターと直結でUSBテザリングできますか?
MANGOルーターってOPEN-WRT採用されているとのことですが
もしかしてOPEN-WRTが入れれるルーター(USB端子あり)を持っていれば
同じことができるのでしょうか?
MANGOルーターと直結でUSBテザリングできますか?
MANGOルーターってOPEN-WRT採用されているとのことですが
もしかしてOPEN-WRTが入れれるルーター(USB端子あり)を持っていれば
同じことができるのでしょうか?
576非通知さん (ワッチョイ f331-IdAT)
2021/02/19(金) 15:54:13.35ID:jBIpCfs00 マンゴーが売り切れたら、中古(ジャンク)で安いUSBポート付バッファロールータに
OpenWrt入れる手順などが繰り返されるのだろうなw
OpenWrt入れる手順などが繰り返されるのだろうなw
578非通知さん (ワッチョイ 7f0b-IdAT)
2021/02/19(金) 15:56:05.11ID:l7JKjIks0 上の方で出てた八木アンテナ作ってみようと思うんだが
受信してるバンドの正確な周波数ってどうやったらわかる?
細かいこと言わずに1800MHzで設計しとけばいいのかな?
受信してるバンドの正確な周波数ってどうやったらわかる?
細かいこと言わずに1800MHzで設計しとけばいいのかな?
579非通知さん (JPW 0H1f-g/jA)
2021/02/19(金) 15:56:58.78ID:orDGeEG8H NCP-HG100は、5Ghzだしパートナー停止エリアなら最高でしょ
580非通知さん (ワッチョイ f331-IdAT)
2021/02/19(金) 16:01:43.59ID:jBIpCfs00581非通知さん (テテンテンテン MM7f-Ofpv)
2021/02/19(金) 16:11:32.96ID:nJ4XfQpMM582非通知さん (テテンテンテン MM7f-IaT5)
2021/02/19(金) 16:11:47.72ID:mLJSnRrvM584非通知さん (テテンテンテン MM7f-ZJWv)
2021/02/19(金) 16:19:50.34ID:I4Zr6yDKM マンゴー に拘らなくても、似たような tplink の奴でも ok.
体外の奴は ok.
体外の奴は ok.
585非通知さん (スフッ Sd1f-fhEa)
2021/02/19(金) 16:24:03.03ID:NI3CwRuNd586非通知さん (テテンテンテン MM7f-y71+)
2021/02/19(金) 16:27:24.76ID:H4a159EUM588非通知さん (テテンテンテン MM7f-HtAZ)
2021/02/19(金) 16:33:03.60ID:hH+cgJMNM FS030WでUSBテザリングで使用
バッテリーの劣化を抑える機能もあり劣化してもクレードルやAmazonイーサネットアダプタを使えば
バッテリーレスでも運用できるから優れものなんだが大抵1日以内にauローミングを掴むのが困る
手動で一発で切り替わることもあるが何度もやらないと駄目なときもあるのが唯一の面倒ごとかな
それ以外は家中どこでも上り下り共に40〜50MB/s出てるので満足(窓際だと更に10MB/sは上がる)
早くローミングが終了して欲しいね
バッテリーの劣化を抑える機能もあり劣化してもクレードルやAmazonイーサネットアダプタを使えば
バッテリーレスでも運用できるから優れものなんだが大抵1日以内にauローミングを掴むのが困る
手動で一発で切り替わることもあるが何度もやらないと駄目なときもあるのが唯一の面倒ごとかな
それ以外は家中どこでも上り下り共に40〜50MB/s出てるので満足(窓際だと更に10MB/sは上がる)
早くローミングが終了して欲しいね
589非通知さん (テテンテンテン MM7f-X3pZ)
2021/02/19(金) 16:39:07.37ID:Aw0BcgOZM590非通知さん (ワッチョイW 239d-hNaT)
2021/02/19(金) 16:48:15.22ID:xlcNBwnU0 W04も、マンゴにつけれるのか。
W04をアマゾンイーサネットアダプタにつけたら
どうなるの?
W04をアマゾンイーサネットアダプタにつけたら
どうなるの?
591非通知さん (テテンテンテン MM7f-3hm2)
2021/02/19(金) 16:58:47.89ID:xlYloQhrM592非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/19(金) 17:04:00.84ID:e4JGYqHZM >>591
調べなくていいの?アンペアでかかったら爆発炎上しないの?
調べなくていいの?アンペアでかかったら爆発炎上しないの?
593非通知さん (テテンテンテン MM7f-X3pZ)
2021/02/19(金) 17:12:33.63ID:Aw0BcgOZM594非通知さん (ワッチョイ f39d-W5tZ)
2021/02/19(金) 17:17:46.12ID:orywGZeH0 八木アンテナをルーターのアンテナ端子に直つなぎが電波強度としてはベストかな
アマとかでアンテナだけ売ってくれねーかなー1000円くらいで
アマとかでアンテナだけ売ってくれねーかなー1000円くらいで
595非通知さん (ワッチョイ ff9d-c0Ey)
2021/02/19(金) 17:25:28.59ID:Z6Dhn6JU0 開通したがパートナーエリアだ。
TTHK9Fw9Jpn7
TTHK9Fw9Jpn7
596非通知さん (ワッチョイW ff9d-G9X2)
2021/02/19(金) 17:31:20.07ID:4g/VEz7d0598非通知さん (テテンテンテン MM7f-YiLe)
2021/02/19(金) 17:46:59.87ID:ir8JUx7BM599非通知さん (テテンテンテン MM7f-pFU3)
2021/02/19(金) 17:59:53.54ID:CDvLJ4IKM600非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/19(金) 18:18:27.00ID:QW+/ndKVM 固定してないっていうオチだけは辞めてほしいが…。
あるかも?
あるかも?
601非通知さん (テテンテンテン MM7f-pFU3)
2021/02/19(金) 18:20:35.84ID:CDvLJ4IKM 多分できてないんやろ。
603非通知さん (テテンテンテン MM7f-Nz9x)
2021/02/19(金) 19:02:48.77ID:DTRw5ARxM 100均のボウルで速度上昇とか嘘だろうと思って5cmくらいの箱にアルミ箔はってW05の横に置いたら
下り7Mbpsが15Mbps、上り0.5Mbpsが1Mbpsになってワロタw
下り7Mbpsが15Mbps、上り0.5Mbpsが1Mbpsになってワロタw
604非通知さん (ワッチョイW ff5d-hXxW)
2021/02/19(金) 19:03:59.00ID:5Xi1VN940 >>509
>>171だけど、教えてくれてありがとう。
4段階で最低が12.5%なんだね。
comfast CF-E3の最大出力が100mwなので
これで運用すれば電波強すぎにならないかもね。
日本のwifiルーターは最大10mwらしいけど・・・。
あと設定国はやはりCHINA、EUROPE、AMERICAのみなんだね。
同じメーカーの普通のwifiルーターだと
もっと細かく(1〜100)迄で調整できるんだね。03:41辺りから
https://youtube.com/watch?v=plzsY79VuUQ
>>171だけど、教えてくれてありがとう。
4段階で最低が12.5%なんだね。
comfast CF-E3の最大出力が100mwなので
これで運用すれば電波強すぎにならないかもね。
日本のwifiルーターは最大10mwらしいけど・・・。
あと設定国はやはりCHINA、EUROPE、AMERICAのみなんだね。
同じメーカーの普通のwifiルーターだと
もっと細かく(1〜100)迄で調整できるんだね。03:41辺りから
https://youtube.com/watch?v=plzsY79VuUQ
605非通知さん (ワッチョイ 7f0b-IdAT)
2021/02/19(金) 19:13:00.68ID:l7JKjIks0606非通知さん (ワッチョイW 1306-fhEa)
2021/02/19(金) 19:24:41.49ID:rpjXHSmd0608非通知さん (バッミングク MM87-Nz9x)
2021/02/19(金) 19:46:50.68ID:P1PI4I9hM609非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/19(金) 19:53:30.74ID:iOODJL4mM610非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/19(金) 19:55:27.34ID:Z+SsYj6ZM ソニールーターやらの切断問題だけど、
MVNOのセルスタンバイ問題と同じ現象では?
↓以下コピペ↓
(セルスタンバイ問題は、MVNOのデータ通信専用SIMのみで起こる現象。)
IIJmioのHPでの説明
セルスタンバイ問題を解決して、バッテリーの消費が抑えられる
SMS機能がないと「電波がちゃんときていない」と認識されて、ひたすら電波サーチを続けて、余計なバッテリーを消費してしまうことがあります。
SMS機能を付加すれば音声回線が認識され、無駄なバッテリー消費がなくなることがあります。
※SMS機能がなくても問題が生じない機種もあります。
MVNOのセルスタンバイ問題と同じ現象では?
↓以下コピペ↓
(セルスタンバイ問題は、MVNOのデータ通信専用SIMのみで起こる現象。)
IIJmioのHPでの説明
セルスタンバイ問題を解決して、バッテリーの消費が抑えられる
SMS機能がないと「電波がちゃんときていない」と認識されて、ひたすら電波サーチを続けて、余計なバッテリーを消費してしまうことがあります。
SMS機能を付加すれば音声回線が認識され、無駄なバッテリー消費がなくなることがあります。
※SMS機能がなくても問題が生じない機種もあります。
611非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/19(金) 19:57:23.60ID:InC5U8O8M612非通知さん (ワッチョイW f358-XHIt)
2021/02/19(金) 20:12:57.62ID:VjyHgmWv0613非通知さん (ワッチョイW ffc8-HDtZ)
2021/02/19(金) 20:22:03.79ID:4qODyt2S0 3Gのない4G5GSIMにセルスタンバイ問題なんか関係あるか?
614非通知さん (ラクッペペ MM7f-AkpG)
2021/02/19(金) 20:23:43.72ID:fXRcKk6CM どこら辺が「同じ現象」なのか理解に苦しむ
615非通知さん (ワッチョイ 7f0b-IdAT)
2021/02/19(金) 20:41:16.23ID:l7JKjIks0616非通知さん (テテンテンテン MM7f-E51Q)
2021/02/19(金) 20:43:07.18ID:SpjDemxSM617非通知さん (ワッチョイW a3ab-OWVz)
2021/02/19(金) 20:44:52.51ID:yKF8q2Fw0 W05を車載してBand3固定で使ってるんだけど
エンジンスタートと共に起動する様にしたいのですが、何かいい方法ありませんか。
W05はスマホと比べて電波の掴み具合が抜群だわ
おすすめのBand3固定出来るルータ無いかな
エンジンスタートと共に起動する様にしたいのですが、何かいい方法ありませんか。
W05はスマホと比べて電波の掴み具合が抜群だわ
おすすめのBand3固定出来るルータ無いかな
618非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/19(金) 20:52:57.93ID:h4VBawyAM インバーターで、シガーソケットをコンセント化してWN-CS300FRみたいな
コンセントから電気供給するタイプのLTEルーター接続しておく・・・とかは?
コンセントから電気供給するタイプのLTEルーター接続しておく・・・とかは?
621非通知さん (テテンテンテン MM7f-y71+)
2021/02/19(金) 21:03:40.23ID:yq64lBHXM622618=620 (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/19(金) 21:05:19.70ID:DvjlWuMTM あれ?この板って楽天のSIM固定化した状態から書き込むとID変わるのかぁな?
623非通知さん (バッミングク MM87-Nz9x)
2021/02/19(金) 21:05:54.05ID:P1PI4I9hM624非通知さん (バッミングク MM87-Nz9x)
2021/02/19(金) 21:07:00.59ID:P1PI4I9hM そういえばシガーUSBアダプタも300円くらいだったわ。
625非通知さん (スップ Sd1f-iGPI)
2021/02/19(金) 21:20:18.56ID:F3W/ESPrd 固定化して外出時にもモバイルルーター持ち歩いたら最強だな
627非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/19(金) 21:33:10.75ID:AE8a7aziM >>617
俺は仕事で1日中運転してるけど
エンジン連動は不便。
コンビニ寄ったり取引先寄ったり休憩したりで何度もエンジン止めるから、その度に電源オンオフあると不便。
いちいちエンジンかけなくてもナビアプリで目的地とかいじくれるし。
エンジン連動カーナビにはもう戻れない
俺は仕事で1日中運転してるけど
エンジン連動は不便。
コンビニ寄ったり取引先寄ったり休憩したりで何度もエンジン止めるから、その度に電源オンオフあると不便。
いちいちエンジンかけなくてもナビアプリで目的地とかいじくれるし。
エンジン連動カーナビにはもう戻れない
628非通知さん (バッミングク MM87-Nz9x)
2021/02/19(金) 21:36:40.23ID:P1PI4I9hM >>627
Webじゃなくてアプリのマップ入れてれば
通信途切れてもナビは動き続けるんじゃね?
俺も固定回線規制食らってるから書き込むたびに線を引っこ抜いてるし
iPhone テザリングだと固定に戻るといちいち Wi-Fi が切断されるけど
線を引っこ抜いて1秒で再接続されるから2,3秒待てば書き込めるようになるよ。
Webじゃなくてアプリのマップ入れてれば
通信途切れてもナビは動き続けるんじゃね?
俺も固定回線規制食らってるから書き込むたびに線を引っこ抜いてるし
iPhone テザリングだと固定に戻るといちいち Wi-Fi が切断されるけど
線を引っこ抜いて1秒で再接続されるから2,3秒待てば書き込めるようになるよ。
630非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/19(金) 22:16:13.60ID:w4pnp+piM NCP-HG100 IPv6テスト
楽天SIMを直接NCP-HG100に入れてAPNの項目のPDPタイプを
IP/IPVP/IPV4V6と変えてテストしましたがIPv4のみでした
https://imgur.com/ZEKHMTH
楽天SIM入れたXperia (2.4GHz)→NCP-HG100→有線LAN &(5GHz)
WiFi中継器として使用しているとIPv6のテストに通りました
https://imgur.com/3uoGgzT
https://imgur.com/1U1kiIT
*中継器機能は「無線ネットワーク: クライアント」で設定します
おまけでCPUファンのケーブルを抜いて起動してみると普通に起動しました
ただ、かなり熱がこもるのでUSBから電源取ってノートパソコン冷却台のような
大型ファンでゆるゆる風を送らないと夏は怖い
楽天SIMを直接NCP-HG100に入れてAPNの項目のPDPタイプを
IP/IPVP/IPV4V6と変えてテストしましたがIPv4のみでした
https://imgur.com/ZEKHMTH
楽天SIM入れたXperia (2.4GHz)→NCP-HG100→有線LAN &(5GHz)
WiFi中継器として使用しているとIPv6のテストに通りました
https://imgur.com/3uoGgzT
https://imgur.com/1U1kiIT
*中継器機能は「無線ネットワーク: クライアント」で設定します
おまけでCPUファンのケーブルを抜いて起動してみると普通に起動しました
ただ、かなり熱がこもるのでUSBから電源取ってノートパソコン冷却台のような
大型ファンでゆるゆる風を送らないと夏は怖い
632非通知さん (ワッチョイ f39d-W5tZ)
2021/02/19(金) 22:26:03.27ID:orywGZeH0 既製品のヤギが欲しかったらクレカとかVプリカ使ってアリで買うのがいいね
長く使っていくのならブースター付きのやつ買ってもいいしっことでアンテナ強度はクリアかな
LTEの外部アンテナでggっても情報が少ないのって別に必要ないんだろうね
多くの家では固定回線のWIFI使うのかもしれないけど
誰かパンダルーターのLTEアンテナ端子に直で外部アンテナつないだ人いないの?
1円でしょ やってみてよ
長く使っていくのならブースター付きのやつ買ってもいいしっことでアンテナ強度はクリアかな
LTEの外部アンテナでggっても情報が少ないのって別に必要ないんだろうね
多くの家では固定回線のWIFI使うのかもしれないけど
誰かパンダルーターのLTEアンテナ端子に直で外部アンテナつないだ人いないの?
1円でしょ やってみてよ
633非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/19(金) 22:33:07.62ID:gskrVatKM 低速無制限最安のロケットモバイル月298円のTwitter見たら
楽天unlimitのesimとロケットモバイルSIMを組み合わせて使ってる人が多いらしい。
圏外対策だろうな。200kbpsでも通信さえあればメールとか普通にできるし
楽天unlimitのesimとロケットモバイルSIMを組み合わせて使ってる人が多いらしい。
圏外対策だろうな。200kbpsでも通信さえあればメールとか普通にできるし
634非通知さん (テテンテンテン MM7f-7gpI)
2021/02/19(金) 22:33:17.20ID:Tq6JYRdtM FS030Wって感度悪い?スマホやGL06Pが楽天回線掴む自宅で検索しても「NTT docomo」が出てこない。基地局にかなり近づいてやっと出てくる。
これだとローミング無くなっても使い物にならないような…
これだとローミング無くなっても使い物にならないような…
635非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/19(金) 23:22:08.65ID:9j5M8N8iM ストビューで近所を探検した。
時代から150m先の低層ビル屋上に基地局合ったわ。
でも自宅との間に別の低層ビルがあって、自宅から目視はできない。
他にも何ヶ所か基地局発見したが、自宅には恩恵ない場所だった
時代から150m先の低層ビル屋上に基地局合ったわ。
でも自宅との間に別の低層ビルがあって、自宅から目視はできない。
他にも何ヶ所か基地局発見したが、自宅には恩恵ない場所だった
637非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/19(金) 23:49:48.62ID:w4pnp+piM >>631
ノート用の小型薄型ファンがついてるルーターなので
無理やり止めてファンの排熱が無くなれば熱はこもる
前スレでファンの音が気になるというレスを見たので
ファンレス起動テストしてみただけです
ファンの音は人によって気になるレベルが違いますから
何とも言えないですがほとんど気にならないレベル
アレクサの待機状態にするとちょっと気になるレベルになる
ノート用の小型薄型ファンがついてるルーターなので
無理やり止めてファンの排熱が無くなれば熱はこもる
前スレでファンの音が気になるというレスを見たので
ファンレス起動テストしてみただけです
ファンの音は人によって気になるレベルが違いますから
何とも言えないですがほとんど気にならないレベル
アレクサの待機状態にするとちょっと気になるレベルになる
638非通知さん (ブーイモ MMff-X0Cj)
2021/02/19(金) 23:51:15.73ID:C6AtvD4fM 技適警察が来る煽るのも程々にしてくれよ
639非通知さん (ワッチョイW ff9d-682E)
2021/02/20(土) 02:12:20.78ID:AmB/nwX90640非通知さん (アウアウウー Sae7-hWaM)
2021/02/20(土) 04:06:10.92ID:LgdozhQYa 無料はありがたいけどこれからMになるのかぁ
643非通知さん (テテンテンテン MM7f-YYPh)
2021/02/20(土) 06:52:22.51ID:MdocXL+eM モデム候補になりそうなスマホを2000円でポチった
W05の速度超えられれば御の字だけどどうかなぁ
W05の速度超えられれば御の字だけどどうかなぁ
644非通知さん (テテンテンテン MM7f-pQAD)
2021/02/20(土) 07:07:38.84ID:g51IADFUM アンテナ端子に繋がなくても、>>639のリングになってるとこにスマホを置くだけでいい
改造してるわけではないので、技適警察も突っ込みづらい
まあその前に、ここまで広帯域必要ないけど
電源とってブースターかますのだけはやめとけ
それこそここに犯罪者がいまーっすって大声でアピールしてるようなもんだ
改造してるわけではないので、技適警察も突っ込みづらい
まあその前に、ここまで広帯域必要ないけど
電源とってブースターかますのだけはやめとけ
それこそここに犯罪者がいまーっすって大声でアピールしてるようなもんだ
645非通知さん (テテンテンテン MM7f-oPCN)
2021/02/20(土) 07:32:27.93ID:q+TaJIKVM 規制条件だけ明確にしてほしいな
接続機器が多いとちょっとしたOSバージョンアップを数台やっただけで一気に数ギガくいつぶしてしまう
接続機器が多いとちょっとしたOSバージョンアップを数台やっただけで一気に数ギガくいつぶしてしまう
646非通知さん (テテンテンテン MM7f-Ofpv)
2021/02/20(土) 07:38:19.99ID:ociQM8P5M 技適云々は自己責任だけどの煽ったりする発言はよろしくないね
八木まで行かなくても安価なパネルアンテナでもだいぶ変わるよルーターにアンテナ端子が有ればという夢を見た
ついでに言うと今はAliはpaypal復活してるから買いやすいかもね
八木まで行かなくても安価なパネルアンテナでもだいぶ変わるよルーターにアンテナ端子が有ればという夢を見た
ついでに言うと今はAliはpaypal復活してるから買いやすいかもね
647非通知さん (テテンテンテン MM7f-rcwa)
2021/02/20(土) 08:11:16.25ID:zD9y2GACM648非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/20(土) 08:15:33.02ID:qJ5GoKfhM649非通知さん (テテンテンテン MM7f-pQAD)
2021/02/20(土) 08:36:03.12ID:g51IADFUM 電波塔からしたら、1本のアンテナで数十台の端末の電波を拾ってそれを一つの信号にまとめ、後で復号して数十の信号に分けるって作業をしてる
一つの信号が強大だと歪んじゃって復号ができなくなるし、それに合わせて受信感度を落とすと他の端末の信号が拾えなくなるってことになる
だから、電波塔は逐一端末に指示を出して「お前、うるさいから出力下げろ」「そっちのお前、聞こえないからもっと出力上げろ」
とかやって、全端末の信号強度を合わせるってことをしてる
そこに、ブースターかましていうことを聞かないやつがいたら、制御が崩壊する
八木アンテナを端末のアンテナに近づけるってだけなら、四方八方に無駄に飛ばしてる電波を一方向に整流してるってだけだし、出力を上げてるってわけでもない
出力を下げろって指示が来たら素直にそれに従える
判例がないからどういう判断になるかわからないけど、筐体を開けて改造してるわけじゃないから「電気的に繋がってる」ってことになるのかすらグレーだ
アンテナを交換して技適の通った組み合わせを変更するのは、おもいっきし黒だ
あんまり派手にやんないほうがいい
一つの信号が強大だと歪んじゃって復号ができなくなるし、それに合わせて受信感度を落とすと他の端末の信号が拾えなくなるってことになる
だから、電波塔は逐一端末に指示を出して「お前、うるさいから出力下げろ」「そっちのお前、聞こえないからもっと出力上げろ」
とかやって、全端末の信号強度を合わせるってことをしてる
そこに、ブースターかましていうことを聞かないやつがいたら、制御が崩壊する
八木アンテナを端末のアンテナに近づけるってだけなら、四方八方に無駄に飛ばしてる電波を一方向に整流してるってだけだし、出力を上げてるってわけでもない
出力を下げろって指示が来たら素直にそれに従える
判例がないからどういう判断になるかわからないけど、筐体を開けて改造してるわけじゃないから「電気的に繋がってる」ってことになるのかすらグレーだ
アンテナを交換して技適の通った組み合わせを変更するのは、おもいっきし黒だ
あんまり派手にやんないほうがいい
652非通知さん
2021/02/20(土) 08:56:50.43S 前スレにあったこれ
AC797 |||| NETGEAR
https://www.jp.netgear.com/home/products/mobile-broadband/hotspots/AC797.aspx
AC797 | ネットギア【NETGEAR】
https://www.netgear.jp/products/details/AC797.html
docomo系SIMのみ対応なのでband18,26は掴めない
バッテリー外したままでも使える
バッテリー外して使うと不安定とか言ってる恥ずかしい人もいたけど、
出力容量の大きいACアダプタ使えば
AC797 |||| NETGEAR
https://www.jp.netgear.com/home/products/mobile-broadband/hotspots/AC797.aspx
AC797 | ネットギア【NETGEAR】
https://www.netgear.jp/products/details/AC797.html
docomo系SIMのみ対応なのでband18,26は掴めない
バッテリー外したままでも使える
バッテリー外して使うと不安定とか言ってる恥ずかしい人もいたけど、
出力容量の大きいACアダプタ使えば
653非通知さん (テテンテンテン MM7f-JXLO)
2021/02/20(土) 09:19:44.14ID:oJcI06fJM >>648
最初20msくらい何なんだけど、夜にしばしば250msとかになるw 再起動すると直るけど。
最初20msくらい何なんだけど、夜にしばしば250msとかになるw 再起動すると直るけど。
654非通知さん (ワッチョイ 239d-VKJl)
2021/02/20(土) 09:33:02.81ID:WbQfNJhG0 携帯の仕組みよく知らんけどパンダルーターでネットつなぎっぱなしで使う人増えたらチャンネル数不足とかならんの?
655非通知さん (ワッチョイW 239d-hNaT)
2021/02/20(土) 09:35:54.60ID:K0Up8Q8v0 その基地局はどんどんスピードが遅くなるだろうな。
656非通知さん (テテンテンテン MM7f-1aiv)
2021/02/20(土) 09:38:40.04ID:1iQH3FOoM ちょっと郊外に持ち出すとau回線だね。band固定させたくなるわけだ。しかし、一年後、電波増やさないと、こりゃ、万人単位で契約解約者が出そう。
657非通知さん (ワッチョイW cfe3-IhgN)
2021/02/20(土) 09:46:49.13ID:b6W64y4F0658非通知さん (テテンテンテン MM7f-Fp/i)
2021/02/20(土) 09:48:58.34ID:POcPOFHTM >>656
それへの対策として、通信を使わない人への0円施策なのでは
使わなきゃ0円だから解約しないでねっていう
まぁこのスレ見てて固定回線化に成功してるような人は有料化後も解約しないでしょ
それくらい今の楽天アンリミットは他回線事業者より条件が良い
それへの対策として、通信を使わない人への0円施策なのでは
使わなきゃ0円だから解約しないでねっていう
まぁこのスレ見てて固定回線化に成功してるような人は有料化後も解約しないでしょ
それくらい今の楽天アンリミットは他回線事業者より条件が良い
660非通知さん (ワッチョイW ffc8-7gpI)
2021/02/20(土) 10:31:58.38ID:vyTaALyw0 ダウングレードしようとしたけどmingwm10.dllがないため〜と出て先に進めない…
661非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/20(土) 10:43:05.70ID:JZxHYDJSM W04はIPv6で通信できますか?
662非通知さん (テテンテンテン MM7f-IXaT)
2021/02/20(土) 10:48:08.55ID:g5XddYywM >>661
昨日スピードテストやったらIPv6が使われてた
昨日スピードテストやったらIPv6が使われてた
663非通知さん (テテンテンテン MM7f-IaT5)
2021/02/20(土) 11:03:57.44ID:tC5DLbblM >>583
試してみました。
USB接続は認識しているようですが。
インタフェイス設定で「USB」項目が出てこないです。
W03+OPENWRT環境でUSB接続できたかたいましたら設定を教えてください。
試してみました。
USB接続は認識しているようですが。
インタフェイス設定で「USB」項目が出てこないです。
W03+OPENWRT環境でUSB接続できたかたいましたら設定を教えてください。
664非通知さん (テテンテンテン MM7f-9qtm)
2021/02/20(土) 11:52:31.95ID:FKkRbPMBM スマホをテザリングで使うと、line使えないのが困るな
複数端末で使えないアプリは盲点だった
複数端末で使えないアプリは盲点だった
665非通知さん (ラクッペペ MM7f-AkpG)
2021/02/20(土) 12:00:47.09ID:Htdf3et7M >>663
https://openwrt.org/docs/guide-user/network/wan/smartphone.usb.tethering
読んでから出直して
貼るの2回目だぞ過去ログ嫁
https://openwrt.org/docs/guide-user/network/wan/smartphone.usb.tethering
読んでから出直して
貼るの2回目だぞ過去ログ嫁
667非通知さん (テテンテンテン MM7f-pFU3)
2021/02/20(土) 12:06:21.93ID:naoXV/dJM B3きたー!
7Mしかでねー、おそ
オワタ
7Mしかでねー、おそ
オワタ
668非通知さん (テテンテンテン MM7f-YYPh)
2021/02/20(土) 12:10:48.90ID:MdocXL+eM 今更だがAndroidをUSB接続したら自動でUSBテザリングになる接続設定できるのね
669非通知さん (テテンテンテン MM7f-UCHY)
2021/02/20(土) 12:11:00.04ID:gNC5EMzbM670非通知さん (テテンテンテン MM7f-LE4W)
2021/02/20(土) 12:15:46.58ID:b9LbbVDMM スマートコンセントのタイマーで
パンダWi-Fiを駆使してるが
なんでか2Aのコンセントでも充電中に電池切れたり
スリープオフに設定しても
10時間位ネット使わないとスリープ?になってたりと
固定Wi-Fiとして使い難いな…
やはりIOdataのシムを挿せる据え置きルーターとか
買うしか無いのかな?
パンダWi-Fiを駆使してるが
なんでか2Aのコンセントでも充電中に電池切れたり
スリープオフに設定しても
10時間位ネット使わないとスリープ?になってたりと
固定Wi-Fiとして使い難いな…
やはりIOdataのシムを挿せる据え置きルーターとか
買うしか無いのかな?
671非通知さん (ワッチョイ b396-VKJl)
2021/02/20(土) 12:25:35.82ID:+gGdFEnY0 今日になってW05のBAND3が使えなくなった(圏外)。
SIMをXperiaに入れると認識するので電波状況ではないし、NTTのSIMをW05にぶっこむと正常動作するので故障ではないと思う。
あまりに色々実験しすぎてBAN喰らったか?
俺オワタ
SIMをXperiaに入れると認識するので電波状況ではないし、NTTのSIMをW05にぶっこむと正常動作するので故障ではないと思う。
あまりに色々実験しすぎてBAN喰らったか?
俺オワタ
672非通知さん (テテンテンテン MM7f-IXaT)
2021/02/20(土) 12:28:24.09ID:5HVLjyHpM >>671
ファームあがっちゃったんじゃないの
ファームあがっちゃったんじゃないの
673非通知さん (ワッチョイ b396-VKJl)
2021/02/20(土) 12:35:31.88ID:+gGdFEnY0674非通知さん (テテンテンテン MM7f-X3pZ)
2021/02/20(土) 12:36:22.14ID:FI80wSK3M >>670
IO DATAのはDL最大75Mbpsの糞スペックだよ
キャリアアグリゲーション無しでも150Mbpsが当たり前だから
2車線の道路を1車線しか走れないようなもん
アリエクの中華ルータで3000円から買えるし、ファーウェイ、zteでも6000-7000円くらい
しかもsms使える
IO DATAのはDL最大75Mbpsの糞スペックだよ
キャリアアグリゲーション無しでも150Mbpsが当たり前だから
2車線の道路を1車線しか走れないようなもん
アリエクの中華ルータで3000円から買えるし、ファーウェイ、zteでも6000-7000円くらい
しかもsms使える
676非通知さん (テテンテンテン MM7f-ubUg)
2021/02/20(土) 12:39:37.54ID:uUu4Y3XxM 今日は全く電波掴まないな
ムラが多すぎるから困るなー
ムラが多すぎるから困るなー
677非通知さん (テテンテンテン MM7f-Bpdx)
2021/02/20(土) 12:45:50.60ID:hdIrUaqGM W0系はダウングレードしたあとで、バンドの設定をしないといけないんだけど、それはちゃんとできてるのか?
678非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/20(土) 12:58:35.67ID:CKnxRsRRM 昨日からまた停波してるわw 1Mbpsでガマンしよ
679非通知さん (ワッチョイ ff9d-AkpG)
2021/02/20(土) 13:12:05.68ID:zGe+mBc80 >>652
ac797はバッテリーレスでもwifi飛ばして、クライアント側がストリーミング再生しても電源不足で落ちないんだ?
それならいいね。
全モデルのac785は、wifiでデータが大量に流れると秒で再起動するよ。(2.4Aアダプタでも無理)
usbテザリングだとほぼ大丈夫だが、一度だけ10Gぐらいのアップデーターを落としたら切れた。
すぐに再起動したから実質1分弱ぐらいリンク失うだけで連続24時間稼働したけどね。
ac797はバッテリーレスでもwifi飛ばして、クライアント側がストリーミング再生しても電源不足で落ちないんだ?
それならいいね。
全モデルのac785は、wifiでデータが大量に流れると秒で再起動するよ。(2.4Aアダプタでも無理)
usbテザリングだとほぼ大丈夫だが、一度だけ10Gぐらいのアップデーターを落としたら切れた。
すぐに再起動したから実質1分弱ぐらいリンク失うだけで連続24時間稼働したけどね。
680非通知さん (ワッチョイ e37f-IaT5)
2021/02/20(土) 13:14:56.06ID:DXIT0aEJ0682非通知さん (テテンテンテン MM7f-X3pZ)
2021/02/20(土) 13:17:34.86ID:NGRgGLCyM683非通知さん (テテンテンテン MM7f-VKJl)
2021/02/20(土) 13:34:45.68ID:PLB3DUZgM 急に繋がらなくなったって言うのは勝手にデータチャージされたと同レベルの発言だと自覚するように
みんな言わないだけで心の中で「んなわけないだろド低能が」と思ってるからね
みんな言わないだけで心の中で「んなわけないだろド低能が」と思ってるからね
684非通知さん (ワントンキン MM87-e9h3)
2021/02/20(土) 13:36:03.33ID:GVwpPH+gM メーカーがマトモなスペックと価格で出してくれれば済む話なんだよなあ
SHARPも台湾に買われてからようやく良くなったし
SHARPも台湾に買われてからようやく良くなったし
687非通知さん (ワッチョイ e37f-IaT5)
2021/02/20(土) 13:51:20.53ID:DXIT0aEJ0688非通知さん (ワントンキン MM87-e9h3)
2021/02/20(土) 13:58:13.54ID:GVwpPH+gM AQUOS sense 4のこれでいいんだよ感
今調べてみたらやっぱAQUOSsenseシリーズが鴻海になってからだったので納得だわ
SHARPのままだったら多分産廃出してただろ
今調べてみたらやっぱAQUOSsenseシリーズが鴻海になってからだったので納得だわ
SHARPのままだったら多分産廃出してただろ
689非通知さん (オッペケ Sr07-jwzJ)
2021/02/20(土) 13:59:48.47ID:OOrr114cr690非通知さん (オッペケ Sr07-jwzJ)
2021/02/20(土) 14:02:02.78ID:OOrr114cr691非通知さん (ワッチョイ e37f-IaT5)
2021/02/20(土) 14:02:05.32ID:DXIT0aEJ0 それってただ値段みて言ってるだけだよな
中華は国策で他国の通信産業を潰すために優遇をしているから低価格
韓国でもサムLG用に電気を安くする優遇してんよな
これはもう有名だよな?
お前はそれにひっかかっているだけ
本質を理解もできていなくて、ただ自分の財布を見ての意見
中華は国策で他国の通信産業を潰すために優遇をしているから低価格
韓国でもサムLG用に電気を安くする優遇してんよな
これはもう有名だよな?
お前はそれにひっかかっているだけ
本質を理解もできていなくて、ただ自分の財布を見ての意見
692非通知さん (テテンテンテン MM7f-dJoW)
2021/02/20(土) 14:02:47.96ID:g4ukVfH3M693非通知さん (ワッチョイ e37f-IaT5)
2021/02/20(土) 14:02:58.11ID:DXIT0aEJ0695非通知さん (ワッチョイW 8339-zyNr)
2021/02/20(土) 14:17:39.30ID:pgyiFWqU0 室内用の地デジアンテナとかの前にモバイルルータ置いといてもレベル上がったりするんですか?詳しい方お願いします。
696非通知さん (ワッチョイ e37f-IaT5)
2021/02/20(土) 14:21:15.20ID:DXIT0aEJ0 ピタッと止まるなwやはりそういう輩の書き込みらしいわ
698非通知さん (トンモー MM67-Nz9x)
2021/02/20(土) 14:32:12.17ID:BCfpmfx7M >>696
お前らみたいなチンピラネトウヨが俺に売国奴と言ったから
俺がNECに手伝いに行って
その帰りに頭殴られて記憶喪失になって
NECの優秀な技術者が俺のところに謝罪に来たから殺して
北海道に手伝いに行ったら訪問しただけで指名手配されて札幌空港で警備員から拳銃つけられて両手挙げた状態で半殺しにされて
記憶喪失で目を覚ましたからパイロット殺して飛行機を空港に激突させる5秒前まで行って
でも中断して煮え切らなかったから東京大学などの優秀な新卒大学生を数百人殺してすっきりしたんだよ。
日本のITが没落した原因の一つくらいにはなってる可能性の1億分の1くらいはこれだろ。
お前らみたいなチンピラネトウヨが俺に売国奴と言ったから
俺がNECに手伝いに行って
その帰りに頭殴られて記憶喪失になって
NECの優秀な技術者が俺のところに謝罪に来たから殺して
北海道に手伝いに行ったら訪問しただけで指名手配されて札幌空港で警備員から拳銃つけられて両手挙げた状態で半殺しにされて
記憶喪失で目を覚ましたからパイロット殺して飛行機を空港に激突させる5秒前まで行って
でも中断して煮え切らなかったから東京大学などの優秀な新卒大学生を数百人殺してすっきりしたんだよ。
日本のITが没落した原因の一つくらいにはなってる可能性の1億分の1くらいはこれだろ。
699非通知さん (テテンテンテン MM7f-p4c1)
2021/02/20(土) 14:32:23.95ID:aB6CfRndM 中華ルーターはやめとけ国策で監視アプリしこんであるから
702非通知さん (テテンテンテン MM7f-IaT5)
2021/02/20(土) 14:36:42.37ID:wdMq2VXEM703非通知さん (ワッチョイ 439d-p/Ix)
2021/02/20(土) 14:37:04.52ID:7OQ/vkJa0 実際のところファーウェイのルーターから監視アプリが見つかったら祭りだなw
704非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/20(土) 14:39:38.18ID:eEEKiD/nM 昨日からMR05LNをテストで固定回線代わりに使ってみてるけど全然普通に使えるね
2回線目に何らかのキャンペーンあったら契約するのになぁ
2回線目に何らかのキャンペーンあったら契約するのになぁ
705非通知さん (トンモー MM67-Nz9x)
2021/02/20(土) 14:40:29.55ID:BCfpmfx7M 今も毎日想像するんだよ。
日本人に復讐するために日本中の空港を911してやろうかなって。
ごく最近では俺が金を得るために非課税で誰も登記してない土地を自分名義に登記したら
儲かるからって勝手に名義変更企んでる奴が俺に名義変更の資料をダウンロードさせやがるんだ。
そいつは名前に神が入ってるからって神を名乗って暴力を振るってきた奴。
声優で同じ字を書く別の読み方の人がいるんだけど、その人の事を言ったら「名前の読み方が違う」って暴力を振るって来た。
そいつが俺の土地を勝手に名義変更しようとしてる。もうしたかもしれん。
過去には使い道がなくて税金とられるだけのぼた山が勝手に俺の土地になってたんで
太陽光発電のための約束を九電としたら
今度は儲かるからって勝手に俺からその土地を取り上げやがった。
311のキャンペーンでそこは太陽光発電所になってる。
公務員は一般人の財産を勝手に取り上げるし
金にならない土地は勝手に押し付けて来る。
マジで公務員栄えて国滅ぶだよ。
日本人に復讐するために日本中の空港を911してやろうかなって。
ごく最近では俺が金を得るために非課税で誰も登記してない土地を自分名義に登記したら
儲かるからって勝手に名義変更企んでる奴が俺に名義変更の資料をダウンロードさせやがるんだ。
そいつは名前に神が入ってるからって神を名乗って暴力を振るってきた奴。
声優で同じ字を書く別の読み方の人がいるんだけど、その人の事を言ったら「名前の読み方が違う」って暴力を振るって来た。
そいつが俺の土地を勝手に名義変更しようとしてる。もうしたかもしれん。
過去には使い道がなくて税金とられるだけのぼた山が勝手に俺の土地になってたんで
太陽光発電のための約束を九電としたら
今度は儲かるからって勝手に俺からその土地を取り上げやがった。
311のキャンペーンでそこは太陽光発電所になってる。
公務員は一般人の財産を勝手に取り上げるし
金にならない土地は勝手に押し付けて来る。
マジで公務員栄えて国滅ぶだよ。
706非通知さん (テテンテンテン MM7f-p4c1)
2021/02/20(土) 14:40:42.49ID:aB6CfRndM 安いものにはバックドアっと
707非通知さん (オッペケ Sr07-jwzJ)
2021/02/20(土) 14:41:08.81ID:OOrr114cr >>703
流石に国内で売られてるモデルからガチで見つかったら使うのやめるけど
まぁでも情報引き抜いてんのなんてどこだってやってるんだろうから
気にしたら何も使えないんじゃねと思うわ
NSAに見られるのも人民解放軍に見られるのも大差ない
流石に国内で売られてるモデルからガチで見つかったら使うのやめるけど
まぁでも情報引き抜いてんのなんてどこだってやってるんだろうから
気にしたら何も使えないんじゃねと思うわ
NSAに見られるのも人民解放軍に見られるのも大差ない
708非通知さん (アウアウエー Sadf-GD1z)
2021/02/20(土) 14:45:50.82ID:x2JZIkAva でも実際、WiMAXのルーターはファーウェイとNECでなんであんなに差があるのかねぇ
使ってる部品なんて汎用品で大差ないだろうに
使ってる部品なんて汎用品で大差ないだろうに
710非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/20(土) 15:01:01.28ID:xPnGJC0mM711非通知さん (ワッチョイ 439d-p/Ix)
2021/02/20(土) 15:02:51.37ID:7OQ/vkJa0 MR05LNももうちょっとどうにかなるんじゃないかな。みたいな。
712非通知さん (エムゾネW FF1f-IhgN)
2021/02/20(土) 15:03:12.96ID:rwQHz5a0F >>707
既に泥を使ってる時点でグーグルに
楽天モバイルを使ってる時点で楽天に
丸裸の個人情報を差し出してる訳だが
証拠も取れない中華端末を恐れてる奴にはホント笑うよな
「要人」気取りで中共に俺様の情報取られるーって
貧乏ネトウヨが見たエロ動画情報なんて脅しにも使えないし
彼らにとって無価値の分際なのに誇大妄想でさすが低能ネトウヨw
既に泥を使ってる時点でグーグルに
楽天モバイルを使ってる時点で楽天に
丸裸の個人情報を差し出してる訳だが
証拠も取れない中華端末を恐れてる奴にはホント笑うよな
「要人」気取りで中共に俺様の情報取られるーって
貧乏ネトウヨが見たエロ動画情報なんて脅しにも使えないし
彼らにとって無価値の分際なのに誇大妄想でさすが低能ネトウヨw
714671 (ワッチョイ b396-VKJl)
2021/02/20(土) 15:09:37.92ID:+gGdFEnY0715非通知さん (ラクッペペ MM7f-AkpG)
2021/02/20(土) 15:21:56.97ID:Htdf3et7M 中華が安いのは単純に数が出てるからだ
単機能より多機能製品の方が安かったりするのも数が出るから
俺はLTEとPoEが1端子あればいいんだよと思ってもLTE+WiFi+PoE Ether*2の方が安いんだよ
ファームウェアは一部を除き無償SDKやASUS等他社の作ったもの勝手に入れて動かしてる
だけだからセキュリティに問題あっても対応しないよ
単機能より多機能製品の方が安かったりするのも数が出るから
俺はLTEとPoEが1端子あればいいんだよと思ってもLTE+WiFi+PoE Ether*2の方が安いんだよ
ファームウェアは一部を除き無償SDKやASUS等他社の作ったもの勝手に入れて動かしてる
だけだからセキュリティに問題あっても対応しないよ
716非通知さん (ワッチョイ 0396-5ERI)
2021/02/20(土) 15:23:22.91ID:h15svWrX0 固定回線高いなフレッツ光月5700円とか
eo光やnuro光もそれぐらい
ポケットwifiは月100gbまでで月4000円 ワイマックスも月4000円ぐらい
楽天モバイルなら月2980円で使い放題
みんな光回線とポケットwifiとワイマックス解約しようぜ
東京や大阪に住んでる人はそれでいいね
eo光やnuro光もそれぐらい
ポケットwifiは月100gbまでで月4000円 ワイマックスも月4000円ぐらい
楽天モバイルなら月2980円で使い放題
みんな光回線とポケットwifiとワイマックス解約しようぜ
東京や大阪に住んでる人はそれでいいね
719非通知さん (オッペケ Sr07-jwzJ)
2021/02/20(土) 15:35:16.60ID:OOrr114cr >>715
ルーターのセキュリティなんてプライベートIPしか割り当てられてない場合はさして重要じゃなさそう
ルーターのセキュリティなんてプライベートIPしか割り当てられてない場合はさして重要じゃなさそう
720非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/20(土) 15:37:26.14ID:pglL423qM 今日はパンダルーターが切れまくると思ってwifi analyzer起動してみたら
2.5GHz帯は乱立しまくり。20くらい電波飛んでる
楽天の電波が強いという理由で別部屋の窓際にルーター設置してたけど
ルーターからPC部屋をつなぐwifiでやられたか
かといってPC部屋までlanケーブル引くのも面倒なんだよなぁ
5GHz帯さえ使えたら
2.5GHz帯は乱立しまくり。20くらい電波飛んでる
楽天の電波が強いという理由で別部屋の窓際にルーター設置してたけど
ルーターからPC部屋をつなぐwifiでやられたか
かといってPC部屋までlanケーブル引くのも面倒なんだよなぁ
5GHz帯さえ使えたら
721非通知さん (テテンテンテン MM7f-3hm2)
2021/02/20(土) 15:45:34.76ID:WBOrHap0M 5Ghz帯で中継するとか
722非通知さん (ラクッペペ MM7f-AkpG)
2021/02/20(土) 15:50:53.60ID:Htdf3et7M >>719
無線部分のKRACK等もあるし、バックドアは待ち受けポート作るだけではなく
AWS等一般のクラウド上にhttps通信してそのトンネル経由して
コマンド送られるとかあるからプライベートってだけでは安心できないよ
手間を惜しまないならば、中華ルータ買って中身をOpenWrtに入れ替えるのがいい
自分でbuildすればなお良し
無線部分のKRACK等もあるし、バックドアは待ち受けポート作るだけではなく
AWS等一般のクラウド上にhttps通信してそのトンネル経由して
コマンド送られるとかあるからプライベートってだけでは安心できないよ
手間を惜しまないならば、中華ルータ買って中身をOpenWrtに入れ替えるのがいい
自分でbuildすればなお良し
723非通知さん (アウアウウーT Sae7-VXi+)
2021/02/20(土) 15:57:13.34ID:w1OnASZSa >>716
WiMAXのレンタル契約してて、月4千円もしない
ただ、無料期間中なら一旦返却して、半年ほど完全無料期間ができればベストかなって考えてる
うちは楽天回線に恵まれてはいないので、期待通りにいくか分からんけど
WiMAXのレンタル契約してて、月4千円もしない
ただ、無料期間中なら一旦返却して、半年ほど完全無料期間ができればベストかなって考えてる
うちは楽天回線に恵まれてはいないので、期待通りにいくか分からんけど
724非通知さん (ワッチョイW 239d-+uHZ)
2021/02/20(土) 16:14:04.88ID:RMR4/PXb0 今の楽天エリアはPHSの初期のようだな
725非通知さん (テテンテンテン MM7f-p4c1)
2021/02/20(土) 16:16:51.97ID:ARTg7oVuM 中華脳なやつおるねここ
726非通知さん (オッペケ Sr07-jwzJ)
2021/02/20(土) 16:18:40.94ID:OOrr114cr727非通知さん (ワントンキン MM87-e9h3)
2021/02/20(土) 16:20:38.72ID:GVwpPH+gM 安くしたいんだからそうなるでしょw
それに国内メーカーが高かろう悪かろうなんだからしょうがない
金に糸目付けないんならこんなとこに来ないで光回線かドコモにお布施すればいいよ
それに国内メーカーが高かろう悪かろうなんだからしょうがない
金に糸目付けないんならこんなとこに来ないで光回線かドコモにお布施すればいいよ
728非通知さん (ワントンキン MM87-e9h3)
2021/02/20(土) 16:23:46.08ID:GVwpPH+gM 楽天ハンドも楽天ポケットも中華製だから国士様は楽天に関わらない方がいいよ
730非通知さん (オッペケ Sr07-jwzJ)
2021/02/20(土) 16:32:25.14ID:OOrr114cr731非通知さん (テテンテンテン MM7f-Bpdx)
2021/02/20(土) 16:32:39.16ID:hdIrUaqGM >>714
じゃあついでに、18か26にもチェック付いてるんじゃない?
じゃあついでに、18か26にもチェック付いてるんじゃない?
732非通知さん (テテンテンテン MM7f-pQAD)
2021/02/20(土) 16:37:04.79ID:scgnqiaRM ウチのW03は例のバンド設定のアプリ入れなくても+Aをオフ、ローミングをオンにするだけでBand固定できてる
パートナーエリアの通信履歴ずーっと0GB
パートナーエリアの通信履歴ずーっと0GB
733非通知さん (オッペケ Sr07-jwzJ)
2021/02/20(土) 16:37:20.30ID:OOrr114cr >>727
次はドコモにしようかと思ってるけど
夏までにそこそこの値段の5Gルーター出なければ禿で今使ってるL01続投かも・・
楽天タダだから2回線使ってるけど無料期間終わったら2回線はちょっとって感じ
次はドコモにしようかと思ってるけど
夏までにそこそこの値段の5Gルーター出なければ禿で今使ってるL01続投かも・・
楽天タダだから2回線使ってるけど無料期間終わったら2回線はちょっとって感じ
735非通知さん (アウアウウー Sae7-5dUz)
2021/02/20(土) 16:45:43.19ID:i68bY3oOa736非通知さん (ワッチョイW e37f-QlV2)
2021/02/20(土) 16:48:43.56ID:bzNgGTsM0737非通知さん (テテンテンテン MM7f-5+br)
2021/02/20(土) 17:42:30.95ID:dM35BJAhM738非通知さん (テテンテンテン MM7f-VKJl)
2021/02/20(土) 17:48:40.00ID:PLB3DUZgM >>723
1日10GBに慣れたら3日10GB(1日3.3GB)には戻れなくなるぞ
1日10GBに慣れたら3日10GB(1日3.3GB)には戻れなくなるぞ
739非通知さん (テテンテンテン MM7f-IXaT)
2021/02/20(土) 17:56:25.60ID:A6chgnZHM741非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/20(土) 18:05:47.98ID:L8eNb9nFM ソニールーターで苦しんでた者ですが、
W03の中古を2000円で買いました。
余裕でBand3をガチ掴みし、万事解決しました。
これからアルミ反射板と、A4サイズの🐂アンテナを設置したいと思います。
宝焼酎でなく間違えて焼酎名人を買ってしまいました。
https://i.imgur.com/DvSYpyP.jpg
https://i.imgur.com/J4MqkPF.jpg
W03の中古を2000円で買いました。
余裕でBand3をガチ掴みし、万事解決しました。
これからアルミ反射板と、A4サイズの🐂アンテナを設置したいと思います。
宝焼酎でなく間違えて焼酎名人を買ってしまいました。
https://i.imgur.com/DvSYpyP.jpg
https://i.imgur.com/J4MqkPF.jpg
742非通知さん (テテンテンテン MM7f-IXaT)
2021/02/20(土) 18:11:45.50ID:A6chgnZHM746非通知さん (オッペケ Sr07-IXaT)
2021/02/20(土) 18:25:13.68ID:ErWFVyDdr >>743
何か出てきたから回してみた
場所はJR横浜駅の改札付近な
https://i.imgur.com/Rqziqou.png
https://i.imgur.com/4YWCpCW.jpg
なお東横線に潜ろうとしたら圏外になりますたw
楽天バンド3は現状東横線横浜駅では使えません、と
何か出てきたから回してみた
場所はJR横浜駅の改札付近な
https://i.imgur.com/Rqziqou.png
https://i.imgur.com/4YWCpCW.jpg
なお東横線に潜ろうとしたら圏外になりますたw
楽天バンド3は現状東横線横浜駅では使えません、と
747非通知さん (テテンテンテン MM7f-bYHy)
2021/02/20(土) 18:38:42.00ID:iuPETg3xM748非通知さん (テテンテンテン MM7f-IXaT)
2021/02/20(土) 18:49:48.20ID:vtr3luB9M >>747
自宅だと速度は20M前後だけど圏外にならないから安定してる
https://i.imgur.com/eq2RVWg.png
東横線は東白楽〜妙蓮寺くらいまでならなんとか使えそうだが菊名も小杉も圏外になっちまう
ほんで多摩川越えたあたりから電波は安定してくる印象
自由が丘はこんな感じ
https://i.imgur.com/Df2xbMi.png
https://i.imgur.com/r0Witbd.png
自宅だと速度は20M前後だけど圏外にならないから安定してる
https://i.imgur.com/eq2RVWg.png
東横線は東白楽〜妙蓮寺くらいまでならなんとか使えそうだが菊名も小杉も圏外になっちまう
ほんで多摩川越えたあたりから電波は安定してくる印象
自由が丘はこんな感じ
https://i.imgur.com/Df2xbMi.png
https://i.imgur.com/r0Witbd.png
749非通知さん (アウアウエー Sadf-GD1z)
2021/02/20(土) 18:50:12.45ID:EMpZQxYPa 横浜多いな。
ワイも横浜やけど時間帯にもよるが調子いいと40mは出る。
特に困らなかったから違約金払ってWiMAX解約しちゃった、
ワイも横浜やけど時間帯にもよるが調子いいと40mは出る。
特に困らなかったから違約金払ってWiMAX解約しちゃった、
750非通知さん (アウアウウー Sae7-9qtm)
2021/02/20(土) 18:54:29.47ID:zIo/KMZea 横浜なんかに住んでるから金に困るんや
はよ埼玉に行きなさい
はよ埼玉に行きなさい
751非通知さん (アウアウエー Sadf-GD1z)
2021/02/20(土) 18:57:57.50ID:EMpZQxYPa 横浜も場所によるで。
大都会はみなとみらいあたりの一部のみ、
田舎に行くと畑も普通にあるし都会というほどじゃない。
あと、埼玉は、海がないから嫌です。
大都会はみなとみらいあたりの一部のみ、
田舎に行くと畑も普通にあるし都会というほどじゃない。
あと、埼玉は、海がないから嫌です。
752非通知さん (ワッチョイ 7389-VXi+)
2021/02/20(土) 19:07:23.90ID:CVYYnqrk0 そもそも都内でさえauローミング終わったらその分楽天回線に流れてより速度落ちるよね
753非通知さん (アウアウウー Sae7-9qtm)
2021/02/20(土) 19:14:58.11ID:zIo/KMZea むしろ大都会だとビルが邪魔して電波届かないんじゃ。
754非通知さん (テテンテンテン MM7f-qVCM)
2021/02/20(土) 19:15:26.00ID:ZuCDAOwfM 23区内はそもそもローミングしてないけど、速かったよ
755非通知さん (アウアウエー Sadf-GD1z)
2021/02/20(土) 19:17:51.52ID:EMpZQxYPa ゆうてまだ300万回線もないんだからそこまで落ちないでしょ。
4月に向けての民族大移動でどうなるかは知らんけど500万回線くらいまでは余裕だと思うわ。
4月に向けての民族大移動でどうなるかは知らんけど500万回線くらいまでは余裕だと思うわ。
756非通知さん (テテンテンテン MM7f-3hm2)
2021/02/20(土) 19:21:32.09ID:WBOrHap0M 23区内だけどサービス開始当初の半分くらいの速度に落ちたね
誰も使ってないような朝4時とかなら以前の速度が出る
誰も使ってないような朝4時とかなら以前の速度が出る
757非通知さん (エムゾネW FF1f-9qtm)
2021/02/20(土) 19:23:51.82ID:ZVWPuDCJF もう終わりかな
758非通知さん (テテンテンテン MM7f-VKJl)
2021/02/20(土) 19:39:33.28ID:jXmYLTPeM 終わりだな
これからは胸を張ってdocomo5Gギガホプレミア契約できるようにしっかり稼いでいこう
これからは胸を張ってdocomo5Gギガホプレミア契約できるようにしっかり稼いでいこう
759非通知さん (テテンテンテン MM7f-IXaT)
2021/02/20(土) 19:43:17.24ID:ItUU3EPEM 渋谷センター街
https://i.imgur.com/su8lcIx.png
https://i.imgur.com/TmcFy1O.jpg
https://i.imgur.com/QOi8TH5.jpg
Googleだけ何故かアップロードが途中で止まる…
https://i.imgur.com/su8lcIx.png
https://i.imgur.com/TmcFy1O.jpg
https://i.imgur.com/QOi8TH5.jpg
Googleだけ何故かアップロードが途中で止まる…
760非通知さん (ワッチョイ b3e3-pQAD)
2021/02/20(土) 19:43:51.95ID:09K6kfRl0 終わりのはじまり
761非通知さん (ワッチョイ 7389-VXi+)
2021/02/20(土) 19:51:49.67ID:CVYYnqrk0 素直にアハモにしとけ
762非通知さん (テテンテンテン MM7f-6YWG)
2021/02/20(土) 20:20:05.21ID:7LSZt7T6M テテンテンテン見に来たで
763非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/20(土) 20:23:19.64ID:13IGpr0hM 10GB超えたけどニコ生TS 1M と YouTube 480P 1.25倍を同時再生普通にいける
これなら十分使える
これなら十分使える
764非通知さん (ワッチョイW b3e3-tsg4)
2021/02/20(土) 20:33:11.38ID:EGEFfGRn0 どうせすぐに規制厳しくなんだろ
765非通知さん (テテンテンテン MM7f-7gpI)
2021/02/20(土) 20:33:51.82ID:2mCM/xKXM 何とかW04ダウングレード・バンド固定できました。GL06Pより速いけど所詮5Mhz基地局なので下り15〜17くらい。
後はクレードルで無線LANルーターに繋げてADSL代替テスト
後はクレードルで無線LANルーターに繋げてADSL代替テスト
767非通知さん (ブーイモ MMe7-vaAG)
2021/02/20(土) 20:55:18.61ID:gf51RJCFM ドコモやauSBが抱えてる客の数と比べると楽天はまだ300万行ってない
電波は余裕
基地局の数の違いもあるけど
電波は余裕
基地局の数の違いもあるけど
768非通知さん (テテンテンテン MM7f-psfd)
2021/02/20(土) 20:58:28.79ID:iuPETg3xM 浪人使ってもスレ立てできないな
769非通知さん (テテンテンテン MM7f-YiLe)
2021/02/20(土) 21:29:30.01ID:1rEeFtwJM ソニールーターが切断される原因がわからないので、定期的にリセットかけることにした
リセットボタンのところに針金をさして、スイッチボットで夜中1時に自動的に押す設定にした
これで安定稼働してくれるといいが
リセットボタンのところに針金をさして、スイッチボットで夜中1時に自動的に押す設定にした
これで安定稼働してくれるといいが
771非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/20(土) 21:47:25.54ID:13IGpr0hM772非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/20(土) 21:47:52.00ID:5PhwjUrhM ADSL解約しようかなぁ ありがとうtikitiki
773非通知さん (テテンテンテン MM7f-3hm2)
2021/02/20(土) 21:47:54.31ID:WBOrHap0M >>769
24時間以外の謎切断もあるからswichbotがhub経由だと死ぬ可能性ないかい?
24時間以外の謎切断もあるからswichbotがhub経由だと死ぬ可能性ないかい?
774非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/20(土) 21:49:08.83ID:5PhwjUrhM775非通知さん (テテンテンテン MM7f-Dcdc)
2021/02/20(土) 22:03:21.07ID:gd+2L2xDM777非通知さん (テテンテンテン MM7f-X0Cj)
2021/02/20(土) 22:22:23.35ID:0rCm5hmlM ↓84↑79Mbps
E5180から有線でWiFiルーターに繋げてそこから無線拾ってる
去年末でADSL解約したけど
楽天回線で十分テレワークで使えてる
E5180から有線でWiFiルーターに繋げてそこから無線拾ってる
去年末でADSL解約したけど
楽天回線で十分テレワークで使えてる
778非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/20(土) 22:36:41.25ID:qFpPYOAAM 取り合えず、スマホでスピードテストして自宅周辺のMAXスピード把握しているから
IOのルーターで十分だわ…
それで100均のステンレスボールにルーター放り込んで
基地局の方向に向かって斜めにしてやったら下り速度が2倍になった・・・。
ルーターの重量で斜めのまま確り安定しているからホントお手軽スピードアップ対策だねコレ。
IOのルーターで十分だわ…
それで100均のステンレスボールにルーター放り込んで
基地局の方向に向かって斜めにしてやったら下り速度が2倍になった・・・。
ルーターの重量で斜めのまま確り安定しているからホントお手軽スピードアップ対策だねコレ。
779非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/20(土) 22:40:56.39ID:13IGpr0hM780非通知さん (テテンテンテン MM7f-8a+2)
2021/02/20(土) 22:45:16.41ID:kmSaRSsJM >>769
それだとAPN設定もリセットされるから再接続できないのでは
それだとAPN設定もリセットされるから再接続できないのでは
781非通知さん (テテンテンテン MM7f-8a+2)
2021/02/20(土) 22:46:33.08ID:kmSaRSsJM あ、短押しは違うのかな
スマソ
スマソ
782非通知さん (ワッチョイW ff9d-G9X2)
2021/02/20(土) 22:47:32.87ID:vIeOEJtB0 >>769
使ってない時は数時間切れずにいるのに使いだすと物の数分で切れてキレそう
使ってない時は数時間切れずにいるのに使いだすと物の数分で切れてキレそう
783非通知さん (テテンテンテン MM7f-5+br)
2021/02/20(土) 23:13:58.65ID:OWPy8zkjM 例えばw04をクレードル使って有線で無線LANルーターにつないでWi-Fiとばす場合、アルミとかボウルは無線LANルーターのほうにするんだよね?
784非通知さん (テテンテンテン MM7f-Dcdc)
2021/02/20(土) 23:15:10.40ID:gd+2L2xDM ボウルの使い方は人それぞれで
786非通知さん (テテンテンテン MM7f-Ul5t)
2021/02/20(土) 23:38:31.07ID:Nh+xKOP5M Netflixで海外ドラマを6話分、一気見したら10GBを超えた。
下り3Mbpsになってたけど、Netflixは途切れずに見れた。
下り3Mbpsになってたけど、Netflixは途切れずに見れた。
787非通知さん (ワッチョイW bf29-cgL9)
2021/02/20(土) 23:44:43.77ID:V1pNzxmB0 日記やないんやで
788非通知さん (テテンテンテン MM7f-b0FC)
2021/02/20(土) 23:54:48.94ID:YGSuCW4GM789非通知さん (アウアウエーT Sadf-pQAD)
2021/02/21(日) 00:26:06.79ID:PKQ6n8oIa 1日10㎇をどこまで維持できるかだよなぁ。
特に明記されてもいない仕様だからいつでも変更可能な裏縛り。
wimaxみたいに3日で10㎇になったら使い方によっては苦しい。
特に明記されてもいない仕様だからいつでも変更可能な裏縛り。
wimaxみたいに3日で10㎇になったら使い方によっては苦しい。
790非通知さん (ワッチョイW c3f7-y71+)
2021/02/21(日) 00:57:51.78ID:BHH08+9l0 ADSL難民にとって、楽天回線掴めれば固定利用は神だった
5G来ないかなー
5G来たらルーター購入するが、5Gが来てるか知るための端末が無いんだよな…sub6でいいんだが
5G来ないかなー
5G来たらルーター購入するが、5Gが来てるか知るための端末が無いんだよな…sub6でいいんだが
791非通知さん (ワッチョイW bf8a-0tgY)
2021/02/21(日) 00:59:56.85ID:WA7CMR/H0 それな
ミリ波なんて贅沢言わないからさっさとサブ6飛ばしてくれ
ミリ波なんて贅沢言わないからさっさとサブ6飛ばしてくれ
793非通知さん (ワッチョイW a3f0-xbV4)
2021/02/21(日) 02:22:14.35ID:56P1y3rp0 こんなスレあったんだ
参考になるわ
参考になるわ
794非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/21(日) 02:40:06.52ID:6vEhAA27M ん〜SIMを抜いて使わなくなったスマホは
何かの機会に使うこともあるかもしれないから
保管して、可能になったらSIMロック解除しようと考えているのだけれど
スマホケースは無くなる前に購入しておいた方が良いかなぁ・・・。
iPhoneなら、100均でも手に入るけれど、
アンドロイドはモノによっては市場から消えそうだよねぇ・・・。
何かの機会に使うこともあるかもしれないから
保管して、可能になったらSIMロック解除しようと考えているのだけれど
スマホケースは無くなる前に購入しておいた方が良いかなぁ・・・。
iPhoneなら、100均でも手に入るけれど、
アンドロイドはモノによっては市場から消えそうだよねぇ・・・。
796非通知さん (テテンテンテン MM7f-TpLA)
2021/02/21(日) 03:05:21.45ID:JQNp5hZ9M パンダルーターずっと電源繋いでるけどなんか時々バッテリー残量無くなって回線切れる
自分だけ?
自分だけ?
797非通知さん (テテンテンテン MM7f-TpLA)
2021/02/21(日) 03:05:55.83ID:JQNp5hZ9M あと既に年月日表示が微妙にバグってる
798非通知さん (テテンテンテン MM7f-LmDN)
2021/02/21(日) 03:23:23.69ID:aomZoFVhM 23区で楽天電波しかない地域だけどMr04LNからLANクレードル→Wi-Fiルーター
って繋いでるわ 全く問題なし
って繋いでるわ 全く問題なし
799非通知さん (テテンテンテン MM7f-5+br)
2021/02/21(日) 04:15:10.94ID:d8a8eFqkM >>796
スレ検索すれば出てくるがパンダの付属のアダプタは弱いやつなので繋ぎっぱなしだと電源落ちることがあるらしい
そもそもモバイルルーターで繋ぎっぱなしにするもんじゃないから1日1回ぐらいは再起動したほうがいい
スレ検索すれば出てくるがパンダの付属のアダプタは弱いやつなので繋ぎっぱなしだと電源落ちることがあるらしい
そもそもモバイルルーターで繋ぎっぱなしにするもんじゃないから1日1回ぐらいは再起動したほうがいい
801非通知さん (アウアウウー Sae7-cAJl)
2021/02/21(日) 05:01:30.78ID:E2zo/oAwa802非通知さん (テテンテンテン MM7f-q8Y4)
2021/02/21(日) 06:53:16.04ID:wlp8ZIR+M 楽天電測で見ると-79dBmで20Mbpsくらいなんだけど5MHzの基地局だとこんなもんですか
>>104
これ使ってるんだけど時々電源落ちてることがあって、どうやら低速充電になるとすぐ充電が止まってしまってるみたい
>>104
これ使ってるんだけど時々電源落ちてることがあって、どうやら低速充電になるとすぐ充電が止まってしまってるみたい
804非通知さん (テテンテンテン MM7f-pQAD)
2021/02/21(日) 07:31:05.07ID:D5iYlBfbM W03で常時12以上のリンク張ってると、24時間おきぐらいでフリーズするw
夜中にクルクル画面が煌々と光ってて、何事かと思ったw
ダウンローダーのご利用は計画的に
夜中にクルクル画面が煌々と光ってて、何事かと思ったw
ダウンローダーのご利用は計画的に
806非通知さん (ワッチョイW ffc8-7gpI)
2021/02/21(日) 08:08:37.98ID:cTvEEasu0 W04とW05ってどちらがいいの?
807非通知さん (ワッチョイW e323-1aiv)
2021/02/21(日) 08:09:04.47ID:mcR+YLI+0 しかし、楽天モバイル、いろいろとユーザーに楽しみを与えてくれていいね。市場活性化に大いに貢献!メルカリではバンド固定ルーター祭り、SNSでは手順祭り!5chでは紹介コード祭り
808非通知さん (テテンテンテン MM7f-p4c1)
2021/02/21(日) 08:15:41.48ID:qwTvYOfRM 中華ルーターはバックドア入りだぞ
809非通知さん (ワッチョイW 7f85-/8nb)
2021/02/21(日) 08:32:27.31ID:uU4xz2lz0 とりあえずスマホにSIM入れて、測速度ってみたんだけど、下り200M、上り70M超えたんだけど本当なの?
810非通知さん (スッップ Sd1f-ESOo)
2021/02/21(日) 08:35:57.77ID:2dsQ0vA9d ★先程、二回線開通しました★
宜しかったらご利用ください。
NVcuUyRQmu8y
fxRndzJdZ6iG
宜しかったらご利用ください。
NVcuUyRQmu8y
fxRndzJdZ6iG
811非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/21(日) 08:44:31.85ID:mN1r2zh+M 楽天モバイルの最適MTU値っていくつ?
これの設定値によってはパケ詰まりになるんでしょ?
これの設定値によってはパケ詰まりになるんでしょ?
812非通知さん (ワッチョイW ff0d-aIwM)
2021/02/21(日) 08:46:02.92ID:2F6JaftX0 無知でスマン。
ステンレスボールは屋内有線限定で使ってるの?モバイルルーターからの屋内方向の2.4Ghz,5Ghzもアンテナ方向以外遮断されるんじゃねーの??
ステンレスボールは屋内有線限定で使ってるの?モバイルルーターからの屋内方向の2.4Ghz,5Ghzもアンテナ方向以外遮断されるんじゃねーの??
813非通知さん (ワッチョイ 439d-nPrn)
2021/02/21(日) 08:51:55.05ID:PZbMD1XS0 開通済みです。
宜しければご利用下さい
LfNwgxnuFTmy
宜しければご利用下さい
LfNwgxnuFTmy
814非通知さん (アウアウウー Sae7-W+lE)
2021/02/21(日) 09:03:08.46ID:vQZALjrMa815非通知さん (テテンテンテン MM7f-q8Y4)
2021/02/21(日) 09:13:10.19ID:o7vDZIsAM >>805
充電始まったときに低速充電中って表示されてると90%?になる前に充電止まって次の充電始まる前に切れてしまうんだよな
充電始まったときに低速充電中って表示されてると90%?になる前に充電止まって次の充電始まる前に切れてしまうんだよな
816非通知さん (ワッチョイ ffc8-prfY)
2021/02/21(日) 09:16:15.78ID:+HF+QLTn0 充電中とか高速充電中とか、低速以外の表示はあるの?
817非通知さん (テテンテンテン MM7f-7gpI)
2021/02/21(日) 09:21:08.08ID:f+82CmyxM MTU値って離れるほどロスが発生するんだっけ?
WiMAX機使うなら最小の1400にしておくとベター?
WiMAX機使うなら最小の1400にしておくとベター?
819非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/21(日) 09:37:41.21ID:zPBn6a64M ソニールーターの切断問題もMTU値が離れすぎてるんじゃね?
あれ設定できないでしょ
あれ設定できないでしょ
820非通知さん (テテンテンテン MM7f-VKJl)
2021/02/21(日) 09:52:53.36ID:QKBWlOg7M ルーターにMTU 1340で設定して
PCの方はそのまま1500でOKなんでしょうか?
PCの方はそのまま1500でOKなんでしょうか?
821非通知さん (ワッチョイW ff9d-G9X2)
2021/02/21(日) 10:01:16.55ID:Hjwfepco0823非通知さん (テテンテンテン MM7f-pQAD)
2021/02/21(日) 10:48:53.93ID:D5iYlBfbM826非通知さん (テテンテンテン MM7f-Nz9x)
2021/02/21(日) 11:00:11.81ID:cMj1jSueM >>812
あくまでもうちの場合だが壁に反射して反対方向にも飛ぶので大丈夫らしい
あくまでもうちの場合だが壁に反射して反対方向にも飛ぶので大丈夫らしい
827非通知さん (テテンテンテン MM7f-pQAD)
2021/02/21(日) 11:06:11.28ID:D5iYlBfbM828非通知さん (テテンテンテン MM7f-q8Y4)
2021/02/21(日) 11:28:26.91ID:o7vDZIsAM >>816
充電中と低速充電中しか見たことない
充電中と低速充電中しか見たことない
829非通知さん (ブーイモ MMe7-vaAG)
2021/02/21(日) 11:38:22.25ID:KVaz5bZNM USBテザリングしたいんだけど
充電はしてほしくない
通信だけするケーブルってある?
充電はしてほしくない
通信だけするケーブルってある?
830非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/21(日) 11:47:56.76ID:zPBn6a64M 我が儘にもほどがある
831非通知さん (テテンテンテン MM7f-3hm2)
2021/02/21(日) 12:02:41.37ID:HShYp/Y9M 昔は専用とか切り替え方式とかあったけど今は見ないね
まぁ我儘過ぎるな
まぁ我儘過ぎるな
832非通知さん (ブーイモ MMff-vaAG)
2021/02/21(日) 12:13:37.76ID:skI5o9w5M まえにダイソーでかったケーブルが充電できないやつだったんだよな
でも捨てちゃった
でも捨てちゃった
833非通知さん (アウアウエー Sadf-GD1z)
2021/02/21(日) 12:30:38.05ID:PKQ6n8oIa 自宅利用だと今はちょっとした機器でもネット接続必要だからポケットでよかったかな。
PCやスマホ複数台、Amazonエコー、fireTVスティックあたりだけでも10台まではいかないけどかなり繋ぐことになる。
PCやスマホ複数台、Amazonエコー、fireTVスティックあたりだけでも10台まではいかないけどかなり繋ぐことになる。
834非通知さん (テテンテンテン MM7f-5+br)
2021/02/21(日) 12:35:52.42ID:2cfqADCvM fs030wバッテリーレスに有線で余ってた無線LANルーターつなげたら以前は下り20弱だったのが30〜40で安定した
何より以前は急にYou Tubeがクルクルしたり体感速度が安定してなかったんだけどスッとつながるようになって満足
何より以前は急にYou Tubeがクルクルしたり体感速度が安定してなかったんだけどスッとつながるようになって満足
836非通知さん (ワッチョイ ff08-W5tZ)
2021/02/21(日) 14:04:47.70ID:WKliP8VW0 5MHz max 37.5Mbps
20MHz max 150Mbps
実測はmax値の5〜6割
20MHz max 150Mbps
実測はmax値の5〜6割
837非通知さん (ワッチョイ ff3d-p/Ix)
2021/02/21(日) 14:09:49.24ID:SfEnJzzK0 基地局に近いならわりとMAXに近い値がでちゃったりもする。
838非通知さん (テテンテンテン MM7f-pFU3)
2021/02/21(日) 15:05:08.27ID:xLC7tgMHM うちも自宅に近いとこにアンテナあるけど、地方で5Mhz帯だから20Mbpsぐらいしかでない
839非通知さん (ササクッテロ Sp07-1ldb)
2021/02/21(日) 15:13:24.15ID:Gj9xl+dUp 初心者で申し訳ないが基地局で5Mhzっていうの使ってるとこがあるのか?
そこはいずれ20Mhzで電波出してくれる可能性はあるのかね?
家の隣の建物にあるみたいだから150Mbpsをぜひ体験してみたい
そこはいずれ20Mhzで電波出してくれる可能性はあるのかね?
家の隣の建物にあるみたいだから150Mbpsをぜひ体験してみたい
840非通知さん (テテンテンテン MM7f-pQAD)
2021/02/21(日) 15:39:43.82ID:3q8NXn+FM 固定回線用なら、勝手にチャージされることないの?
841非通知さん (テテンテンテン MM7f-4lrY)
2021/02/21(日) 15:59:50.86ID:PLe/+PIyM843非通知さん (テテンテンテン MM7f-7BY+)
2021/02/21(日) 16:26:44.83ID:LkoYc2pUM 楽天handで5GHzテザリングって出来ない?android10は無理なのかな
android9なら切り替えで選べたのにmini買えばよかった
android9なら切り替えで選べたのにmini買えばよかった
846非通知さん (アークセーT Sx07-W5tZ)
2021/02/21(日) 17:20:19.51ID:T71OrwEzx847非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/21(日) 17:21:14.54ID:rHxQICKWM848非通知さん (ワッチョイW cfe3-IhgN)
2021/02/21(日) 17:29:10.95ID:YjU9hG000850非通知さん (アウアウウー Sae7-SCu7)
2021/02/21(日) 18:37:00.34ID:At7cpXDqa >>849
まぁ、放っておけ。自身の知識が及ばないシーンに出くわすと、それらを否定する事で自尊心を保とうとする奴も僅かながら存在する。
まぁ、放っておけ。自身の知識が及ばないシーンに出くわすと、それらを否定する事で自尊心を保とうとする奴も僅かながら存在する。
851非通知さん (テテンテンテン MM7f-q8Y4)
2021/02/21(日) 18:37:36.32ID:FOzSvEesM852非通知さん (テテンテンテン MM7f-pQAD)
2021/02/21(日) 18:43:44.83ID:1FT8QJGPM >>846
別に、100均の小物かごで良いんやで
細かいスチールメッシュのやつ
深胴ならフィルターにもなるはず
スチールラックに取り付けたらアースもとれる
カッコつけなければこんなチョイスもあり
ttps://chanto.jp.net/wchtp/wp-content/uploads/a262c4e4d28ca4ac77bdc2b55f9eb39d.jpg
別に、100均の小物かごで良いんやで
細かいスチールメッシュのやつ
深胴ならフィルターにもなるはず
スチールラックに取り付けたらアースもとれる
カッコつけなければこんなチョイスもあり
ttps://chanto.jp.net/wchtp/wp-content/uploads/a262c4e4d28ca4ac77bdc2b55f9eb39d.jpg
853非通知さん (ワッチョイW e307-QlV2)
2021/02/21(日) 18:50:40.36ID:OD1jnim00 よくあれで分かるな
200mmのスリットって?スリットの間隔が200なのか長さなのか幅なのか?
200mmのスリットって?スリットの間隔が200なのか長さなのか幅なのか?
854非通知さん (アウアウエー Sadf-GD1z)
2021/02/21(日) 18:58:29.51ID:PKQ6n8oIa band3固定は別として単純なルーター性能もパンダよりW05あたりの方が上ですか?
これまで使ってたwimaxがW05で解約するんだけどさ、空いたら単純にSIMだけうつしても速い?
これまで使ってたwimaxがW05で解約するんだけどさ、空いたら単純にSIMだけうつしても速い?
856非通知さん (テテンテンテン MM7f-pQAD)
2021/02/21(日) 19:16:07.83ID:1FT8QJGPM857非通知さん (アウアウエー Sadf-GD1z)
2021/02/21(日) 19:16:09.80ID:PKQ6n8oIa サンクス。
なら解約手続き終わったら試してみるか。
噂ではパンダはやっぱり性能差の問題なのか速度出にくいみたいだし。
パンダのメリットは胸ポイントに入れても収まるくらいのサイズで軽いことくらいしか思いつかないな。
なら解約手続き終わったら試してみるか。
噂ではパンダはやっぱり性能差の問題なのか速度出にくいみたいだし。
パンダのメリットは胸ポイントに入れても収まるくらいのサイズで軽いことくらいしか思いつかないな。
858非通知さん (テテンテンテン MM7f-pQAD)
2021/02/21(日) 19:37:07.46ID:1FT8QJGPM859843 (テテンテンテン MM7f-X0Cj)
2021/02/21(日) 20:52:02.14ID:wOOwmIYjM860非通知さん (ワッチョイW 3388-zdQ4)
2021/02/21(日) 21:00:43.36ID:QuF4IVWk0861非通知さん (テテンテンテン MM7f-AkpG)
2021/02/21(日) 21:02:08.70ID:crLU1yTuM band3の10G制限後って3Mから1Mに変わってない?
大き目のアップデーター落としたら10G超えちゃって、どう測定しても1M超えない。
計測時に確実にband3で通信していることは確認済。
大き目のアップデーター落としたら10G超えちゃって、どう測定しても1M超えない。
計測時に確実にband3で通信していることは確認済。
862非通知さん (ワッチョイ 7389-VXi+)
2021/02/21(日) 21:08:19.84ID:H4uh3KEO0864非通知さん (テテンテンテン MM7f-LmDN)
2021/02/21(日) 21:29:49.89ID:qwTvYOfRM ソニールーターあかんのか
買わんでよかった
買わんでよかった
865非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/21(日) 21:37:32.66ID:m4X8ia7UM866非通知さん (テテンテンテン MM7f-VKJl)
2021/02/21(日) 21:39:58.16ID:i3j3Fv8uM867非通知さん (テテンテンテン MM7f-p4c1)
2021/02/21(日) 21:54:10.40ID:lQzQjNRnM しかしIPコロコロ変わるな
868非通知さん (テテンテンテン MM7f-IXaT)
2021/02/21(日) 21:56:20.81ID:XfU8dO+FM869非通知さん (ワッチョイ ff9d-AkpG)
2021/02/21(日) 21:58:03.60ID:IHgfRrJM0 >>861
別回線にしても直らなかったから楽天のせいじゃなかったわ……
pc再起動で直った。band3しか対応してない端末だしmy楽天で高速オフにしてる。
usbテザリングで急激に転送速度が落ちたことで、osが何かおかしくなってたのかもしれん
別回線にしても直らなかったから楽天のせいじゃなかったわ……
pc再起動で直った。band3しか対応してない端末だしmy楽天で高速オフにしてる。
usbテザリングで急激に転送速度が落ちたことで、osが何かおかしくなってたのかもしれん
871非通知さん (アウアウエーT Sadf-Dj+T)
2021/02/21(日) 22:11:40.32ID:gk3ArozBa >>133
一言で言えば、楽天モバイルが基地局を整備しないのが悪い。
一言で言えば、楽天モバイルが基地局を整備しないのが悪い。
872非通知さん (ワッチョイW 3388-zdQ4)
2021/02/21(日) 22:20:24.80ID:QuF4IVWk0873非通知さん (テテンテンテン MM7f-pQAD)
2021/02/21(日) 22:21:12.42ID:3q8NXn+FM このままのペースだと月100GBくらい使うけど、問題ないよな?
874非通知さん (アウアウエー Sadf-V8kk)
2021/02/21(日) 22:29:01.12ID:PKQ6n8oIa とりあえすは無制限だから問題なし。
将来的にどうなるかは知らん
将来的にどうなるかは知らん
875非通知さん (ワッチョイ ff9d-AkpG)
2021/02/21(日) 22:38:01.20ID:IHgfRrJM0 >>870
なんで超えてないことにしたいのかがわからんが10G超えてる
最近のアップデーターはギガ単位のが普通にあるの知らんの?
そもそも高速ダウンロード時の切断チェックしてたから、
10G超えした瞬間におかしくなったのを目視とログで確認してる
なんで超えてないことにしたいのかがわからんが10G超えてる
最近のアップデーターはギガ単位のが普通にあるの知らんの?
そもそも高速ダウンロード時の切断チェックしてたから、
10G超えした瞬間におかしくなったのを目視とログで確認してる
876非通知さん (テテンテンテン MM7f-pQAD)
2021/02/21(日) 22:44:51.71ID:3q8NXn+FM my rakuten mobile内の不要な設定はOFFにし、キャリア決済を1円にした。
my rakuten mobileのアプリをアンインストールした。
ルーターはドコモ製を使ってる。
他にやっておいたほうがいい事ある?
my rakuten mobileのアプリをアンインストールした。
ルーターはドコモ製を使ってる。
他にやっておいたほうがいい事ある?
878非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/21(日) 22:50:26.18ID:m4X8ia7UM ごめん、その人ではないけど、「超えないだろ」っていうのは何?
「10GB超えることはありえないだろ」みたいな意味だとしても、ちょっと精神的に怖い
アマブラとかダゾンとかで動画見たら、すぐ超えるよ
「10GB超えることはありえないだろ」みたいな意味だとしても、ちょっと精神的に怖い
アマブラとかダゾンとかで動画見たら、すぐ超えるよ
881非通知さん (スププ Sd1f-sHB4)
2021/02/21(日) 22:59:20.18ID:9buMG5IVd 超えたって言ってるだろ💢
882非通知さん (ワッチョイW e307-QlV2)
2021/02/21(日) 23:00:39.85ID:OD1jnim00883非通知さん (テテンテンテン MM7f-Dcdc)
2021/02/21(日) 23:02:00.61ID:6heQg3Z0M 導入数日は10GB越えの挙動試したけど、普段使いすると一日2GB程度だよ。
帯域に負荷かける使い方するなら、光固定をお勧め
帯域に負荷かける使い方するなら、光固定をお勧め
884非通知さん (アウアウクー MM07-SCu7)
2021/02/21(日) 23:04:39.82ID:+IxJjHQhM まあなんだ。俺が落とした一番大きいファイルは Windows10 の iso ファイルで、3.8GB ぐらいだったが「10GB を超えるか超えないか」といえば超える事もありえるわな。うちも物理的に光回線が引けないから将来的には困るかも知れん。
https://www.hitachi-solutions.co.jp/company/press/news/2020/0115.html
https://www.hitachi-solutions.co.jp/company/press/news/2020/0115.html
885非通知さん (スフッ Sd1f-TxIn)
2021/02/21(日) 23:05:29.44ID:sZs8Thgpd 別に1ファイルで10GB超える必要ないやろ💢
886非通知さん (テテンテンテン MM7f-zdQ4)
2021/02/21(日) 23:05:53.68ID:WsrZhkjNM >>878
1TCPセッションで10GBと勘違いしてるんでない?きっと
1TCPセッションで10GBと勘違いしてるんでない?きっと
887非通知さん (スフッ Sd1f-TxIn)
2021/02/21(日) 23:05:56.08ID:sZs8Thgpd アスペなんか?
888非通知さん (ワッチョイ 7389-VXi+)
2021/02/21(日) 23:06:27.31ID:H4uh3KEO0 ID:OD1jnim00 アップデータに親殺されでもしたの?w
890非通知さん (ワッチョイW e307-QlV2)
2021/02/21(日) 23:08:18.64ID:OD1jnim00 >>885
だから5Gにまけてやってるじゃない
自分がわざと無駄なデータを落として遊んでいたくせに、アップデータがデカくて10G超えた
まるで自分は悪くない
不可抗力みたいな書き方をするのが非常に男らしくないカス野郎の匂いがするんだよ
だから5Gにまけてやってるじゃない
自分がわざと無駄なデータを落として遊んでいたくせに、アップデータがデカくて10G超えた
まるで自分は悪くない
不可抗力みたいな書き方をするのが非常に男らしくないカス野郎の匂いがするんだよ
891非通知さん (テテンテンテン MM7f-Dcdc)
2021/02/21(日) 23:08:53.19ID:6heQg3Z0M 非常識な使い方するのは他のユーザーに迷惑だから、光引ける一軒家をまず買えよ
892非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/21(日) 23:09:04.44ID:m4X8ia7UM >>888
たぶんだけど、以前のサービスで、異常に帯域を使うヤツらのせいで帯域制限を食らって、
激怒した経験のある人たちだと思う
気持ちはわかるけど、自分はトレントとかで異常な使い方はしてないし、
映画やサッカー見るだけなので、行っても10数GBしか使わないので、光は必要ない
たぶんだけど、以前のサービスで、異常に帯域を使うヤツらのせいで帯域制限を食らって、
激怒した経験のある人たちだと思う
気持ちはわかるけど、自分はトレントとかで異常な使い方はしてないし、
映画やサッカー見るだけなので、行っても10数GBしか使わないので、光は必要ない
893非通知さん (テテンテンテン MM7f-zdQ4)
2021/02/21(日) 23:09:34.34ID:WsrZhkjNM 数人で在宅ワークなりリモート授業なりアマプラで10GBくらいさくっと超えるわな
光が普及しだした頃消費するコンテンツがないって言ってた時代が懐かしい
光が普及しだした頃消費するコンテンツがないって言ってた時代が懐かしい
895非通知さん (ワッチョイW e307-QlV2)
2021/02/21(日) 23:10:20.21ID:OD1jnim00 アップデータの話を誤魔化しで動画にすり替えるなよ
ほんと男らしくないな
ほんと男らしくないな
896非通知さん (テテンテンテン MM7f-Dcdc)
2021/02/21(日) 23:11:21.69ID:6heQg3Z0M >>893
複数人数で大量に帯域使うなら、それこそ光の固定回線使って欲しい。
複数人数で大量に帯域使うなら、それこそ光の固定回線使って欲しい。
897非通知さん (ササクッテロラ Sp07-ZS/W)
2021/02/21(日) 23:11:35.52ID:E4Bq3AJ7p Android11で固定して安定出来るかな?
898非通知さん (スフッ Sd1f-TxIn)
2021/02/21(日) 23:12:36.94ID:sZs8Thgpd てかアップデータって何?
アップデートのデータのこと?
アップデートのデータのこと?
902非通知さん (ワッチョイW e307-QlV2)
2021/02/21(日) 23:16:15.88ID:OD1jnim00 遊びでダウンロードして10G規制をくらったんなら、グダグダ言わないで規制うけろよ
カス
カス
906非通知さん (ワッチョイW e307-QlV2)
2021/02/21(日) 23:18:23.41ID:OD1jnim00 カッコ悪(笑)
907非通知さん (スフッ Sd1f-TxIn)
2021/02/21(日) 23:19:31.14ID:sZs8Thgpd 勝手に同一人物と思い込んでいる精神異常者
909非通知さん (テテンテンテン MM7f-zdQ4)
2021/02/21(日) 23:23:58.31ID:WsrZhkjNM >>896
他キャリアと比べて2倍程度の平均使用量って楽天から発表されてたと思うから、
無制限って表現で必要以上に使う層は(少なくとも初期は興味本位で)一定発生する制度だと思うよ。それを見越した上で、トラフィック制御はキャリアの腕の見せ所といったとこかな?
うちは光だけどオーバースペックだから安くしたい気持ちはわからんでもないかな
他キャリアと比べて2倍程度の平均使用量って楽天から発表されてたと思うから、
無制限って表現で必要以上に使う層は(少なくとも初期は興味本位で)一定発生する制度だと思うよ。それを見越した上で、トラフィック制御はキャリアの腕の見せ所といったとこかな?
うちは光だけどオーバースペックだから安くしたい気持ちはわからんでもないかな
910非通知さん (ワッチョイ 7389-VXi+)
2021/02/21(日) 23:26:21.56ID:H4uh3KEO0 基地局側に面している窓(地上3階)にパンダ立てかけただけより、立てかけたパンダに被せる感じでアルミを窓に貼ると
下り速度が約10Mbps以上上がったのは偶然かね
下り速度が約10Mbps以上上がったのは偶然かね
911非通知さん (ワッチョイ 7f0b-IdAT)
2021/02/21(日) 23:31:33.08ID:SCvNoMJC0 電波状態気にしてたけど
どうせ10GB超えて3Mbpsだから
速度気にするだけ無駄だと気付いた
どうせ10GB超えて3Mbpsだから
速度気にするだけ無駄だと気付いた
912非通知さん (テテンテンテン MM7f-zdQ4)
2021/02/21(日) 23:32:33.27ID:WsrZhkjNM パラボナアンテナと同じ原理だね、夏場のソーラークッカーには気をつけて
913非通知さん (テテンテンテン MM7f-pQAD)
2021/02/21(日) 23:34:24.97ID:3q8NXn+FM 10GBって1日10GBだよな?
それはなかなか超えない壁だな。
それはなかなか超えない壁だな。
914非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/21(日) 23:41:25.96ID:kuNe14lxM W04のバッテリーレス化って参考になるまとめブログとかある?
915非通知さん (テテンテンテン MM7f-pFU3)
2021/02/21(日) 23:47:47.93ID:pLB20mdRM win10にアプデして、更新までしてしまうと10G一直線やでw
916非通知さん (アウアウクー MM07-SCu7)
2021/02/21(日) 23:53:17.90ID:+IxJjHQhM Windows10 は行くなぁ … WiMAX で規制かかるから日を空けてアプデしたわ。
917非通知さん (ブーイモ MMff-GLJv)
2021/02/21(日) 23:54:26.40ID:izIiWIprM スマホでも5GB超えるROMあるな
918非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/21(日) 23:54:29.62ID:k9tSeqmDM919非通知さん (テテンテンテン MM7f-2zwy)
2021/02/21(日) 23:58:35.18ID:RcrzSy7bM 制限内の1日10G利用程度ならそんな目くじら立てることでもない
920非通知さん (テテンテンテン MM7f-VKJl)
2021/02/22(月) 00:00:39.39ID:UHlBkSOHM もうWiMAXには戻れない体に調教されてしまった
921非通知さん (アウアウクー MM07-SCu7)
2021/02/22(月) 00:00:54.15ID:dd5pv41zM しかしなんだな。米倉涼子は前髪を下ろした方がええな。最近、セレブっぽいスカした髪型でいかんわ …
923非通知さん (テテンテンテン MM7f-y71+)
2021/02/22(月) 00:17:59.90ID:h9NMuZJ3M >>912
基地局の方向と太陽の向きが一致したらルーターが燃えるな…gkbr
基地局の方向と太陽の向きが一致したらルーターが燃えるな…gkbr
924非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/22(月) 00:20:01.57ID:aC7mNIDtM 夏はタイマーでファン当てるわ
925非通知さん (テテンテンテン MM7f-9qtm)
2021/02/22(月) 00:20:45.18ID:yJRXFxtVM マンゴーとUSBテザリングする泥機、やはりminiが最適なのかな
二回線目でmini買うか悩む
二回線目でmini買うか悩む
926非通知さん (テテンテンテン MM7f-pQAD)
2021/02/22(月) 00:21:50.74ID:HgvLxBa/M 今の時間、速度測定すると3Mbpsぐらいか。
動画は見れるけど、糞だな。
動画は見れるけど、糞だな。
927非通知さん (テテンテンテン MM7f-5+br)
2021/02/22(月) 00:31:53.16ID:j0PHVZMLM928非通知さん (ワッチョイW 239d-hNaT)
2021/02/22(月) 00:38:42.63ID:tggCovjY0 二回線目でも、ミニとかもらえるの?
929非通知さん (テテンテンテン MM7f-9qtm)
2021/02/22(月) 00:41:03.20ID:yJRXFxtVM いや、二回線目の特典は無いから、端末定価になる。
ならは、IOルータでもいいか、となるのが絶妙
ならは、IOルータでもいいか、となるのが絶妙
930非通知さん (テテンテンテン MM7f-pQAD)
2021/02/22(月) 00:48:40.76ID:HgvLxBa/M931非通知さん (オッペケ Sr07-ZufK)
2021/02/22(月) 01:02:08.89ID:et+jcy82r mac big surのダウンロードサイズは12GBあるんだぜ
933非通知さん (アウアウクー MM07-SCu7)
2021/02/22(月) 01:22:47.97ID:dd5pv41zM スレタイ読めよ w
934非通知さん (テテンテンテン MM7f-pQAD)
2021/02/22(月) 01:23:01.35ID:HgvLxBa/M935非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/22(月) 01:56:07.72ID:MS51eZiKM 毎日連続数回行うスピードテストの結果見て、
近所で利用者が増えているようだなァ…と実感するこの頃。
時間帯によって、下りが日々順調に遅くなる。
アップロードの速度はほぼ変わらないなァ・・・w
近所で利用者が増えているようだなァ…と実感するこの頃。
時間帯によって、下りが日々順調に遅くなる。
アップロードの速度はほぼ変わらないなァ・・・w
936非通知さん (ワッチョイ a39d-XX7Y)
2021/02/22(月) 02:39:59.32ID:lFvPShDO0937非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/22(月) 02:49:54.56ID:nPEkBET+M >>928
無料(または1円)は、初めてのアンリミットご契約のお客様のみ。
(この場合の初めては、イヤらしい意味じゃなく、生涯で初めてという意味ね)
なお、上記の条件は、
「毎月、1回線目を確定致します」という文言とは別の話ということは付け加えておくが。
無料(または1円)は、初めてのアンリミットご契約のお客様のみ。
(この場合の初めては、イヤらしい意味じゃなく、生涯で初めてという意味ね)
なお、上記の条件は、
「毎月、1回線目を確定致します」という文言とは別の話ということは付け加えておくが。
939非通知さん (テテンテンテン MM7f-9qtm)
2021/02/22(月) 03:02:09.02ID:yJRXFxtVM miniはunlimit V契約で、キャンペーンコード適用で1円なんだね。
web契約は在庫無しで、店頭在庫のみっぽい
web契約は在庫無しで、店頭在庫のみっぽい
940非通知さん (ワッチョイ 8fe3-D98f)
2021/02/22(月) 03:23:02.98ID:bdwSRFzE0941非通知さん (オッペケ Sr07-cyI8)
2021/02/22(月) 03:27:23.65ID:wW2ToRa7r >>938
キャンペーンルール読めばわかるだろ
どっちも回線と一緒に申し込めば1円
アンケートに答えたら1ポイントバック
キャンペーン適用は1人1回まで
初めてのun-limit申し込みに限ってないから2回線目以降でもOK
回線代はかかる
キャンペーンルール読めばわかるだろ
どっちも回線と一緒に申し込めば1円
アンケートに答えたら1ポイントバック
キャンペーン適用は1人1回まで
初めてのun-limit申し込みに限ってないから2回線目以降でもOK
回線代はかかる
942非通知さん (オイコラミネオ MM47-Nz9x)
2021/02/22(月) 04:20:36.28ID:XJRTIvLPM パンダルーターを1円で購入して回線は千円で維持可能って事か。
1GB以下なら。
あんまりメリットないな。
1GB以下なら。
あんまりメリットないな。
943非通知さん (テテンテンテン MM7f-qDhv)
2021/02/22(月) 06:28:44.40ID:QqRpi+1lM 朝起きたら、圏外になって楽天回線が繋がらない
band3に固定していたが、パートナー回線に急遽切り替えたわ
どこにいったんだよ400 11
固定で使ってんのに急に繋がらなくなるってシャレにならないぜ
band3に固定していたが、パートナー回線に急遽切り替えたわ
どこにいったんだよ400 11
固定で使ってんのに急に繋がらなくなるってシャレにならないぜ
944非通知さん (アメ MM67-+sUl)
2021/02/22(月) 06:50:39.89ID:AL5bbPIUM AUのspeedwifiL01S手に入れました
楽天使えるかな
楽天使えるかな
947非通知さん (アウアウウーT Sae7-W5tZ)
2021/02/22(月) 07:42:36.67ID:6MU2f14la w05はどこから購入できるの?
w06じゃダメなの?
w06じゃダメなの?
948非通知さん (テテンテンテン MM7f-qVCM)
2021/02/22(月) 07:53:04.79ID:QWz+nqjpM >>943
いつのまにアゼルバイジャン共和国に..(MCC 400)
というのはおいておいて、よく有る。
調整のために基地局止めてるんでしょ、しれっとそのうち復活するよ
(一部調布とかそこらへんを除く)
いつのまにアゼルバイジャン共和国に..(MCC 400)
というのはおいておいて、よく有る。
調整のために基地局止めてるんでしょ、しれっとそのうち復活するよ
(一部調布とかそこらへんを除く)
950非通知さん (テテンテンテン MM7f-qVCM)
2021/02/22(月) 07:58:08.44ID:QWz+nqjpM W05って最新ファームあたってたらband3非対応
band3対応のバージョンに戻すのめんどいのに使ってる連中多いな
band3対応のバージョンに戻すのめんどいのに使ってる連中多いな
951非通知さん (テテンテンテン MM7f-qVCM)
2021/02/22(月) 08:00:45.00ID:QWz+nqjpM952非通知さん (テテンテンテン MM7f-Bpdx)
2021/02/22(月) 08:15:04.11ID:LWD+sQ71M W系なら楽天用に調整されたW03,04,05が、ヤフオクとかラクマとかで売られてるから、それを利用するのが手っ取り早い。
953非通知さん (アウアウウーT Sae7-W5tZ)
2021/02/22(月) 08:35:45.58ID:6MU2f14la >>951
AC797ですか?
これはクレードルないよね?
これどうかな?2.4GHz限定だけど
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1304402.html
AC797ですか?
これはクレードルないよね?
これどうかな?2.4GHz限定だけど
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1304402.html
955非通知さん (テテンテンテン MM7f-qVCM)
2021/02/22(月) 09:00:51.12ID:QWz+nqjpM >>953
いや、HW-01Hを5台買って友人で分けた。
送料いれても一人(一台)1100円ぐらい。
SIMロックはDSに持っていって、修理扱いで無料でSIMロック解除。
ネットでできないのが面倒くさいけど無料だから許せるな。
いや、HW-01Hを5台買って友人で分けた。
送料いれても一人(一台)1100円ぐらい。
SIMロックはDSに持っていって、修理扱いで無料でSIMロック解除。
ネットでできないのが面倒くさいけど無料だから許せるな。
956非通知さん (ワッチョイW ffc8-6ol4)
2021/02/22(月) 09:03:00.42ID:QOjpIEUL0958非通知さん (ワッチョイ 8f5d-Nz9x)
2021/02/22(月) 09:19:21.42ID:9YC3mGEF0 なんか日に日に速度落ちてきてる気がするんだけど
木のせいかな
木のせいかな
959非通知さん (テテンテンテン MM7f-qVCM)
2021/02/22(月) 09:21:24.53ID:QWz+nqjpM >>957
https://volx.jp/wimax-w05-firmware-downgrade
https://wifinomori.com/w0series-downgrade/
たしかに昔に比べると簡単になったんだな。
だとするとクレードル無しで2000円以上で売ってるW05って暴利
https://volx.jp/wimax-w05-firmware-downgrade
https://wifinomori.com/w0series-downgrade/
たしかに昔に比べると簡単になったんだな。
だとするとクレードル無しで2000円以上で売ってるW05って暴利
960非通知さん (ワッチョイW 6fa1-YYPh)
2021/02/22(月) 09:55:02.57ID:kK5KGEqw0 なんかggrってレベルの書き込み増えたな…
>>535 がW05よりW04のが速いって言ってたから、
W04+W05クレードルで試してみたけど、
たしかに2〜5Mbpsくらい速い値が出る…気がするな
誤差っちゃ誤差かもしれないけど、ちょっとでも速くしたい人は試しても良いかも
>>535 がW05よりW04のが速いって言ってたから、
W04+W05クレードルで試してみたけど、
たしかに2〜5Mbpsくらい速い値が出る…気がするな
誤差っちゃ誤差かもしれないけど、ちょっとでも速くしたい人は試しても良いかも
961非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/22(月) 10:29:41.64ID:rXIJURRxM クレードル高いなぁ
962非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/22(月) 10:58:35.41ID:rXIJURRxM 楽天電波掴めた人達でも、来年あたりから5Gサービスが展開された時に
5Gで拾える人と拾えない人の選別が始まる
5Gで拾える人と拾えない人の選別が始まる
963非通知さん (テテンテンテン MM7f-g/jA)
2021/02/22(月) 10:59:40.62ID:rXIJURRxM964非通知さん (テテンテンテン MM7f-y71+)
2021/02/22(月) 11:04:28.96ID:mTgeYdM/M sub6かミリ波の話じゃね?
966非通知さん (アウアウウーT Sae7-W5tZ)
2021/02/22(月) 11:36:42.28ID:1SfATdjpa パンダルーター使ってると糞重くなる時あるな
まず設定画面が出なくなる。
出たとしても反応が糞遅い
通信速度も500kbpsくらいしかでなくなる
再起動したら治ったが何だこれ
まず設定画面が出なくなる。
出たとしても反応が糞遅い
通信速度も500kbpsくらいしかでなくなる
再起動したら治ったが何だこれ
967非通知さん (ブーイモ MMff-XOiE)
2021/02/22(月) 11:44:03.85ID:xsmimdWPM 4G基地局展開がコノザマで、
さらに到達距離の短い5Gの基地局展開なんぞ、
使えるようになるまでどれだけ時間かかるだろう?
最寄りはまだ、茎が伸びただけで、
蕾取り付けられていない。
(というか、道央圏は札幌からまだ北広島にさえ南下してないようだし)
さらに到達距離の短い5Gの基地局展開なんぞ、
使えるようになるまでどれだけ時間かかるだろう?
最寄りはまだ、茎が伸びただけで、
蕾取り付けられていない。
(というか、道央圏は札幌からまだ北広島にさえ南下してないようだし)
968非通知さん (テテンテンテン MM7f-y71+)
2021/02/22(月) 11:45:34.87ID:/CILTPpdM969非通知さん (ワッチョイ 7389-VXi+)
2021/02/22(月) 11:59:34.37ID:4uWFPLRq0 GL06Pをmangoルータに接続すると3G/4Gモデムと認識されて自動的に接続されないな
970非通知さん (ワッチョイW 439d-gZBJ)
2021/02/22(月) 12:03:16.87ID:Omi6jUIN0 >>963
ソフバンの700MHz帯5GみるにLTEバンド3と併用で電波飛ばしてる間の5Gは速度は5G飛ばす前のLTEと同等、LTEの方は5Gに域帯渡した分速度低下って誰得状態だろうね
1.7GHz帯全部5Gにすれば高速になるだろうけど
ソフバンの700MHz帯5GみるにLTEバンド3と併用で電波飛ばしてる間の5Gは速度は5G飛ばす前のLTEと同等、LTEの方は5Gに域帯渡した分速度低下って誰得状態だろうね
1.7GHz帯全部5Gにすれば高速になるだろうけど
971非通知さん (テテンテンテン MM7f-9qtm)
2021/02/22(月) 12:05:44.67ID:yJRXFxtVM 同じ帯域で4G→5Gに変更って、レイテンシが下がるくらいで、そんな変わらないんじゃない
972非通知さん (テテンテンテン MM7f-3hm2)
2021/02/22(月) 12:16:38.53ID:ljC6mkG5M 5G展開を見据えて機器を設置している(キリッ
って言ってたから速攻でなんちゃって5Gに切り替えて来ると思ったのにやらないな
って言ってたから速攻でなんちゃって5Gに切り替えて来ると思ったのにやらないな
973非通知さん (アウアウクー MM07-SCu7)
2021/02/22(月) 12:21:43.00ID:wK2kS90HM ソフトバンクの 700MHz 帯利用は、とりあえずプラチナバンドのカバレージを活かして 5G の圏外問題を補う為だろうが速度が出るのかね。そもそも 1.7GHz 帯の利用でさえ、Sub-6 整備前の空白域を補う為の暫定的な「なんちゃって 5G」と揶揄されているのに。
974非通知さん (テテンテンテン MM7f-y71+)
2021/02/22(月) 12:22:20.37ID:Fz9L2nVUM 3大キャリアさんはCA出来るから、速度面ではなんちゃって5Gでカバー、レイテンシは5GSAになるまでお預けだけど、端末表示は5Gになるって言う作戦だよな…
楽天はCA出来ないからせめてsub6エリアを広げるしかないが、今の4G基地局に置いても直接基地局が見えない場所では繋がらないだろうと夢想
楽天はCA出来ないからせめてsub6エリアを広げるしかないが、今の4G基地局に置いても直接基地局が見えない場所では繋がらないだろうと夢想
975非通知さん (アウアウクー MM07-SCu7)
2021/02/22(月) 12:29:33.33ID:wK2kS90HM やっぱ Sub-6 の本格運用って、例の衛星波との干渉問題が意外とややこしい事になって進んでないんじゃないの?
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2019/12/5g-8.php?page=1
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2019/12/5g-8.php?page=1
976非通知さん (ワッチョイ ff08-W5tZ)
2021/02/22(月) 12:33:04.13ID:mqN44GRQ0 wimaxと旧ウィルコムの基地局を5Gにしたら、楽天の牙城は崩れる
977非通知さん (アウアウクー MM07-SCu7)
2021/02/22(月) 12:35:42.59ID:wK2kS90HM >>975 訂正
この記事は、ミリ波の問題だな。Sub-6 に関してはこっちだな。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1243/701/amp.index.html
この記事は、ミリ波の問題だな。Sub-6 に関してはこっちだな。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1243/701/amp.index.html
978非通知さん (テテンテンテン MM7f-7gpI)
2021/02/22(月) 12:51:36.32ID:Z7tdLzHNM W04はクレードルないと5GhzDFSチェックが…
980非通知さん (テテンテンテン MM7f-8a+2)
2021/02/22(月) 13:21:11.40ID:9zxVElBrM ソニールーターだけど1週間連続運用できてる
S字フックで吊って仰角がついたのが奏効したかな
通信自体は定期的に切断されてる
S字フックで吊って仰角がついたのが奏効したかな
通信自体は定期的に切断されてる
981非通知さん (ワッチョイW ff9d-682E)
2021/02/22(月) 13:22:19.93ID:eGqTSlua0 >>975
バンドn77,n78は基地局のアンテナ角度や出力が規制されている
ドコモが取得している2つ目のバンドn79はマイナーなのでドコモ販売以外の対応機種は皆無だけど山や空に向けて使えるsub6界のプラチナバンド
バンドn77,n78は基地局のアンテナ角度や出力が規制されている
ドコモが取得している2つ目のバンドn79はマイナーなのでドコモ販売以外の対応機種は皆無だけど山や空に向けて使えるsub6界のプラチナバンド
982非通知さん (アウアウクー MM07-SCu7)
2021/02/22(月) 13:38:58.08ID:wK2kS90HM >>981
ちゅーても 4.5GHz 帯じゃ更に指向性が強いし、屋内への到達性は疑問符がつくべさ。
ちゅーても 4.5GHz 帯じゃ更に指向性が強いし、屋内への到達性は疑問符がつくべさ。
983非通知さん (テテンテンテン MM7f-LE4W)
2021/02/22(月) 13:46:41.13ID:tvTwKf+AM 次は持ち運び式じゃ無くて
固定型のパンダルーター配ってくれないかなぁ
固定型のパンダルーター配ってくれないかなぁ
984非通知さん (テテンテンテン MM7f-psfd)
2021/02/22(月) 13:56:57.23ID:nvSYUrC6M 楽天モバイルで固定回線代用 Part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1613969794/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1613969794/
985非通知さん (テテンテンテン MM7f-GYr2)
2021/02/22(月) 14:30:55.72ID:NiYAOBYRM W05マジで快適やな
miniより明らかに繋がるしスピードテストも早い
やっぱルーターはルーター屋やな
miniより明らかに繋がるしスピードテストも早い
やっぱルーターはルーター屋やな
986非通知さん (テテンテンテン MM7f-9qtm)
2021/02/22(月) 14:38:09.23ID:yJRXFxtVM やっぱりminiはイマイチ?
二回線目に選ぼうかと思ってたけど
二回線目に選ぼうかと思ってたけど
987非通知さん (ワッチョイW 239d-JhMw)
2021/02/22(月) 14:38:19.15ID:nuUGQmXO0 パンダルーターよかスマホテザリングの方が速度出てるね
ソースは娘のスマホチャンネル
ソースは娘のスマホチャンネル
988非通知さん (ワッチョイW bf60-Gs3f)
2021/02/22(月) 14:38:29.29ID:9yMKX8c10 実家用にMF855を買ってみました。変にau電波も掴まないので親が使ってても安心かなって感じですが、アンテナまで直線150mくらいで間には平屋の家ばかりですが10MBpsくらいしかでなかったです。このくらい古い機種だと速度出にくいとかありますか?
989非通知さん (テテンテンテン MM7f-vtmK)
2021/02/22(月) 14:42:25.75ID:qJiWGG22M 楽天の回線一本で、在宅勤務はリスキーか?
990非通知さん (テテンテンテン MM7f-vtmK)
2021/02/22(月) 14:42:25.91ID:qJiWGG22M 楽天の回線一本で、在宅勤務はリスキーか?
991非通知さん (テテンテンテン MM7f-9qtm)
2021/02/22(月) 14:46:09.93ID:yJRXFxtVM993非通知さん (アウアウウーT Sae7-W5tZ)
2021/02/22(月) 14:50:16.26ID:SySmHl11a 二回線目は1年無料ないぞ
995非通知さん (テテンテンテン MM7f-9qtm)
2021/02/22(月) 14:53:56.63ID:yJRXFxtVM >>993
無料で一年使うのは申し訳ないから、二回線目契約して3000円払おうかと
無料で一年使うのは申し訳ないから、二回線目契約して3000円払おうかと
996非通知さん (ワッチョイ 7389-VXi+)
2021/02/22(月) 14:56:33.45ID:4uWFPLRq0 誰かの名義使えw
998非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/22(月) 15:16:22.86ID:pTHWiKlLM 998
999非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/22(月) 15:16:29.88ID:pTHWiKlLM 999
1000非通知さん (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/22(月) 15:16:37.77ID:pTHWiKlLM 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 0時間 4分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 0時間 4分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 [少考さん★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 【埼玉】女子高生にわいせつ行為、駅の階段で迷ったふりして近付き触った疑い…イエメン国籍の無職男(49)逮捕「感謝の気持ちだった」 [樽悶★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 橋下徹「うーん、転売って人間の知恵に基づく資本主義の基盤なんだけどなー。」万博の予約枠転売にピシャリ [834922174]
- 【石破朗報】若者の5人に1人が石破首相を「カワイイ」と思ったことがある [256556981]
- ゾロ目、出しますか
- Androidのシェアが激増、iPhone 16e失敗、iPhone SE3販売終了が影響か、40代の日本人にとくに人気 [249548894]
- 小泉進次郎農相「パックごはんも買います」 [594040874]
- 【悲報】大阪万博、工作の甲斐なくXでは投稿激減。わずかに残った投稿も批判的な内容が目立つ有り様🥹 [616817505]