2021年3月26日
NTTドコモが“新プラン”の ahamo 開始!
(ahamo の概要)
通信容量 20GB/月・月額2700円(税込2970円)
5分以内国内通話無料。5Gも使える! 料金プランは1つ・高品質な4G/5Gネットワーク・5分以内国内通話無料。
☆みんなで、ahamoの通信速度の実測値を書きましょう☆
(記入例)
測定場所:◯◯県◯◯市
測定日時:2021年◯月◯日◯時◯分
測定した接続回線種別:5G or 4G
実測値 下り/上り:◯Mbps/◯Mbps
(参考→)測定機種:iPhone ◯◯
では、みんな、よろ!
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:: EXT was configured
探検
ahamo 通信速度 実測掲示板 - Part.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1非通知さん
2021/03/26(金) 11:17:29.76ID:poP9Wrrz02非通知さん
2021/03/26(金) 11:51:18.10ID:9JXHdXvz0 1乙ー
2021/03/26(金) 14:34:00.26ID:PgqtbzCE0
ギガホと同じAPNなんだからかわらんだろ
4非通知さん
2021/03/26(金) 23:39:49.42ID:SnhuAFCd0 サービス開始当初だけは早いのは定番
加入者数が増えても、いつでも安定して 下り≒10Mbps以上/上り≒5Mbps以上出るなら加入を考えるが
まぁ、第一弾の加入者の実際の運用が落ち着いてからじゃないと正しい実効速度は分からんだろな
あと、5Gの環境が良い基地局近くでの測定値は客寄せパンダ的な値でしかないので、多くの人の実運用では殆ど参考にならない値ですな
ドコモが良くやる優良誤認(フック)作戦には騙されないように
加入者数が増えても、いつでも安定して 下り≒10Mbps以上/上り≒5Mbps以上出るなら加入を考えるが
まぁ、第一弾の加入者の実際の運用が落ち着いてからじゃないと正しい実効速度は分からんだろな
あと、5Gの環境が良い基地局近くでの測定値は客寄せパンダ的な値でしかないので、多くの人の実運用では殆ど参考にならない値ですな
ドコモが良くやる優良誤認(フック)作戦には騙されないように
5非通知さん
2021/03/27(土) 08:59:56.10ID:QcafxqPr0 ギガホ契約?場合の実測値?らしい
↓
5GもLTEも(環境良いとこの最高値で)100Mbsくらいしか出てない。
一体どういうことなんだ?
しかも上りは1Mbps
ahamoの実測報告も はよっ!
↓
5GもLTEも(環境良いとこの最高値で)100Mbsくらいしか出てない。
一体どういうことなんだ?
しかも上りは1Mbps
ahamoの実測報告も はよっ!
6非通知さん
2021/03/28(日) 08:34:32.98ID:NHHpTpnN0 >>1
>>5
ahamo契約済みLTE回線
土曜12時 地方政令市
で普通に測ったら
実測値:下り 41.5Mbps / 上り 7.48Mbps
だったらしい?
まぁ、ごく普通の4Gの速度かと
同じ測定環境では、将来、4Gに関しては、これ以上速度が早くなることはないのでは?
加入者が増えれば速度は遅くなるのが普通なんで
5Gの恩恵を受けられるのは、やはり3年後以降ではないかなと
↓
(コピペ)
ahamo契約済みLTE回線
土曜12時 地方政令市
何ら問題ないな
アホモだとスピード遅くなったりなどの嫌がらせはない模様
https://i.imgur.com/u3zh5Q0.png
>>5
ahamo契約済みLTE回線
土曜12時 地方政令市
で普通に測ったら
実測値:下り 41.5Mbps / 上り 7.48Mbps
だったらしい?
まぁ、ごく普通の4Gの速度かと
同じ測定環境では、将来、4Gに関しては、これ以上速度が早くなることはないのでは?
加入者が増えれば速度は遅くなるのが普通なんで
5Gの恩恵を受けられるのは、やはり3年後以降ではないかなと
↓
(コピペ)
ahamo契約済みLTE回線
土曜12時 地方政令市
何ら問題ないな
アホモだとスピード遅くなったりなどの嫌がらせはない模様
https://i.imgur.com/u3zh5Q0.png
7非通知さん
2021/03/28(日) 19:37:15.15ID:91n8S0uX0 実際の通信速度は予想通りというか、まぁ、こんなもんだろ
速いと言える速度では全然ないが、あとは時間帯の違いによる安定性が重要だな
朝夕劇遅にならないか?の心配はあるが、ここらへんもデータ待ちっつうことで
格安SIMのMVNOよりはいいかな?
↓
(コピペ)
測定場所:愛媛県松山市
測定日時:2021年3月28日18時30分
接続した測定回線種別:4G
実測値 下り/上り:7.93Mbps/8.36Mbps
測定機種:iPhone SE2
参考:アンテナ3本
速いと言える速度では全然ないが、あとは時間帯の違いによる安定性が重要だな
朝夕劇遅にならないか?の心配はあるが、ここらへんもデータ待ちっつうことで
格安SIMのMVNOよりはいいかな?
↓
(コピペ)
測定場所:愛媛県松山市
測定日時:2021年3月28日18時30分
接続した測定回線種別:4G
実測値 下り/上り:7.93Mbps/8.36Mbps
測定機種:iPhone SE2
参考:アンテナ3本
10非通知さん
2021/03/30(火) 22:41:21.25ID:4fmkkAGX0 全く報告無いってお察しってことかな???
https://twitter.com/kazu__zi/status/1376887798154764297
https://twitter.com/kazuro0110/status/1376794291922563072
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kazu__zi/status/1376887798154764297
https://twitter.com/kazuro0110/status/1376794291922563072
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
12非通知さん
2021/03/31(水) 04:13:08.79ID:teM1Qq/H0 >>8
楽天は圏外エリアが多すぎて話しにならんとです。
楽天は圏外エリアが多すぎて話しにならんとです。
13非通知さん
2021/03/31(水) 07:18:51.25ID:uGcaLaH/0 【キャリアから】speedtest報告スレ【MVNOまで】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1617113710/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1617113710/
14非通知さん
2021/03/31(水) 07:28:25.88ID:2nktg7Ky0 26日に申込してずっと出荷手続きなかなんだけど大丈夫かな?
15非通知さん
2021/03/31(水) 07:33:12.90ID:jm9r0Yjw0 測定場所:横浜市
測定日時:2021年3月30日6時
測定した接続回線種別:5G
実測値 下り/上り:36kbps/7kbps
測定機種:iPhone 12
※今日もこれくらいだったorz
測定場所:横浜市
測定日時:2021年3月30日6時
測定した接続回線種別:4G
実測値 下り/上り:127Mbps/78Mbps
測定機種:iPhone 12
横浜市内の5Gエリア内の基地局が見える200m位の自宅から
5G基地局の不具合だよね(震え声
測定日時:2021年3月30日6時
測定した接続回線種別:5G
実測値 下り/上り:36kbps/7kbps
測定機種:iPhone 12
※今日もこれくらいだったorz
測定場所:横浜市
測定日時:2021年3月30日6時
測定した接続回線種別:4G
実測値 下り/上り:127Mbps/78Mbps
測定機種:iPhone 12
横浜市内の5Gエリア内の基地局が見える200m位の自宅から
5G基地局の不具合だよね(震え声
16非通知さん
2021/03/31(水) 09:07:57.20ID:I28SVStw0 >>10
https://twitter.com/kazu__zi/status/1376887798154764297
↓
下り 1.37Mbps / 上り 4.08Mbps
これは、こんなのもアリかな という通信速度
https://twitter.com/kazuro0110/status/1376794291922563072
↓
下り 0Mbps / 上り 0Mbps
これは、ガセ?だろね
あとはスマホの設定間違ってるとか
>>15
>測定した接続回線種別:5G
>実測値 下り/上り:36kbps/7kbps
>測定機種:iPhone 12
>※今日もこれくらいだったorz
>測定場所:横浜市
>測定日時:2021年3月30日6時
>測定した接続回線種別:4G
>実測値 下り/上り:127Mbps/78Mbps
>測定機種:iPhone 12
>横浜市内の5Gエリア内の基地局が見える
>200m位の自宅から
>5G基地局の不具合だよね(震え声
日本国内向けiPhone 12の5G対応はsub6対応のみだけど5Gで 36kbps/7kbps とは、これ、基地局が壊れてるんじゃないの?という速度っすね
4Gの通信速度 127Mbps/78Mbps は、まぁ、そこそこかなと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kazu__zi/status/1376887798154764297
↓
下り 1.37Mbps / 上り 4.08Mbps
これは、こんなのもアリかな という通信速度
https://twitter.com/kazuro0110/status/1376794291922563072
↓
下り 0Mbps / 上り 0Mbps
これは、ガセ?だろね
あとはスマホの設定間違ってるとか
>>15
>測定した接続回線種別:5G
>実測値 下り/上り:36kbps/7kbps
>測定機種:iPhone 12
>※今日もこれくらいだったorz
>測定場所:横浜市
>測定日時:2021年3月30日6時
>測定した接続回線種別:4G
>実測値 下り/上り:127Mbps/78Mbps
>測定機種:iPhone 12
>横浜市内の5Gエリア内の基地局が見える
>200m位の自宅から
>5G基地局の不具合だよね(震え声
日本国内向けiPhone 12の5G対応はsub6対応のみだけど5Gで 36kbps/7kbps とは、これ、基地局が壊れてるんじゃないの?という速度っすね
4Gの通信速度 127Mbps/78Mbps は、まぁ、そこそこかなと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
17非通知さん
2021/04/03(土) 10:21:38.36ID:2eeWWo300 愛媛県のahamoの通信速度レポート
2021年04月01日(木) 17時44分
leoleoさん 愛媛県愛南町
回線タイプ: 携帯キャリア(au・ドコモ・ソフトバンク・楽天)
端末の種類: 携帯電話(スマートフォン)
OS名: android
ブラウザ: Chrome
ジッター値: 24.04ms
Ping値: 71.6ms
ダウンロード速度: 18.82Mbps
アップロード速度: 5.49Mbps
2021年04月01日(木) 17時44分
leoleoさん 愛媛県愛南町
回線タイプ: 携帯キャリア(au・ドコモ・ソフトバンク・楽天)
端末の種類: 携帯電話(スマートフォン)
OS名: android
ブラウザ: Chrome
ジッター値: 24.04ms
Ping値: 71.6ms
ダウンロード速度: 18.82Mbps
アップロード速度: 5.49Mbps
18非通知さん
2021/04/03(土) 18:15:39.67ID:7V4hEJKF0 測定場所:沖縄県中部
測定日時:2021年4月3日18時8分
測定した接続回線種別:4G
実測値 下り/上り:134Mbps/13Mbps
(参考→)測定機種:iPhone 11
測定日時:2021年4月3日18時8分
測定した接続回線種別:4G
実測値 下り/上り:134Mbps/13Mbps
(参考→)測定機種:iPhone 11
19非通知さん
2021/04/03(土) 22:57:10.76ID:/lSPJH/O0 大阪市で11promax使いだけど、昼間に3回計測して全部160以上だった。
20非通知さん
2021/04/08(木) 18:23:07.59ID:GCae1V2V0 20MB超えた速度も測定おし
21非通知さん
2021/04/16(金) 09:37:41.31ID:ylCLAfpH022非通知さん
2021/04/22(木) 05:42:58.96ID:V/enBcCM0 ?
23非通知さん
2021/04/22(木) 06:22:25.07ID:qQRJ5iBY0 下り/上り:3Tbps/0.5Tbps
24非通知さん
2021/04/28(水) 10:41:07.03ID:QjFW3wHF0 北浦和駅ホーム
iphone12mini 下り299m 上り17m 4GLTE
これだけ出れば申し分なし
iphone12mini 下り299m 上り17m 4GLTE
これだけ出れば申し分なし
25非通知さん
2021/06/02(水) 00:11:46.78ID:G2DxZH3e0 まぁ、下りで20Mbps出れば何も不自由はない
5G?こんなもん用無しなのは5G先進国の韓国でも既に実証済み
5G?こんなもん用無しなのは5G先進国の韓国でも既に実証済み
26非通知さん
2021/06/02(水) 21:16:13.83ID:TW/O8a/J0 測定場所:埼玉県新座市
測定日時:2021年今
測定した接続回線種別: 4G
実測値 下り/上り:225Mbps/22Mbps
測定機種:iPhone 12
測定日時:2021年今
測定した接続回線種別: 4G
実測値 下り/上り:225Mbps/22Mbps
測定機種:iPhone 12
27非通知さん
2021/06/09(水) 18:27:01.74ID:kubL6R4y0 大阪御堂筋線、梅田と天王寺のあいだ、全然ネットつながらないわ、docomoと品質かわんないんじゃないのかよ、失敗だ
28非通知さん
2021/06/10(木) 12:42:53.76ID:zrr69ilE0 測定場所:東京都立川
測定日時:今
測定した接続回線種別: 4G
実測値 下り/上り:8.24Mbps/19.64Mbps
測定機種:zenphone max pro
ttps://www.speedtest.net/my-result/a/7422565902
測定日時:今
測定した接続回線種別: 4G
実測値 下り/上り:8.24Mbps/19.64Mbps
測定機種:zenphone max pro
ttps://www.speedtest.net/my-result/a/7422565902
29非通知さん
2021/07/01(木) 14:31:28.35ID:DsLWWhk70 測定場所:東京都日野
測定日時:今
測定した接続回線種別: 4G
実測値 下り/上り:106.56Mbps上り22.01Mbps
測定機種:iPhone SE2
https://i.imgur.com/JruTYDL.png
測定日時:今
測定した接続回線種別: 4G
実測値 下り/上り:106.56Mbps上り22.01Mbps
測定機種:iPhone SE2
https://i.imgur.com/JruTYDL.png
30非通知さん
2021/07/08(木) 12:42:18.49ID:H//SWzLM0 測定場所:東京都足立区
測定日時:2021年今
測定した接続回線種別: 4G
実測値 下り/上り:1.06Mbps/5.57Mbps
測定機種:Xiaomi Mi11 lite 5G
測定日時:2021年今
測定した接続回線種別: 4G
実測値 下り/上り:1.06Mbps/5.57Mbps
測定機種:Xiaomi Mi11 lite 5G
31非通知さん
2021/07/27(火) 11:47:17.45ID:CqDZSHte0 >>30
速度はこんなもんか
速度はこんなもんか
32非通知さん
2021/09/30(木) 21:10:21.78ID:xbotqROV0 測定場所:東京都江戸川区
測定日時:2021年今
測定した接続回線種別: 4G
実測値 下り/上り:64.61/0.69
測定機種:iPhone11
測定日時:2021年今
測定した接続回線種別: 4G
実測値 下り/上り:64.61/0.69
測定機種:iPhone11
33非通知さん
2021/09/30(木) 23:23:46.12ID:QzJduGxp0 回線速度は4Gで下り50メガ超えていたら必要十分
もはや5Gは全く必要ない
5Gは全く必要ない、というか5G先進国の韓国での長期に渡る検証でも、実際の運用環境で、4Gと5Gが安定して受信/送信出来る速度に差は殆ど無く、つまり、5Gだからと言って特別に早い速度の恩恵を受けられる訳では無いという事が長期の渡る実証結果から分かっています。
これは、もはや巷で騒がれている5Gは必要なく、4Gで十分という事が実証されたと言う事です。
まぁ、5Gは、回線業者、及び、その関連業者等が、一般人を騙して金儲する為のネタでしかないと言う事ですね。
----------
ちなみにyoutube等のストリーミング動画を快適に視聴したい場合の目安となる下り回線速度は、
高画質(HD・FHD)の場合は3〜5Mbps
更に超高画質の4Kは高画質(HD・FHD)の5倍以上のデータ量が必要で、
その回線速度は25Mbps
超高画質の4K画質視聴に必要な回線速度ですら25Mbpsですから、下り回線速度が、仮にその2倍の50Mbpsあったとしたら、もはや、ネットアクセス関連では何の不自由も無く、必要十分過ぎる速度と言う事です。
もはや5Gは全く必要ない
5Gは全く必要ない、というか5G先進国の韓国での長期に渡る検証でも、実際の運用環境で、4Gと5Gが安定して受信/送信出来る速度に差は殆ど無く、つまり、5Gだからと言って特別に早い速度の恩恵を受けられる訳では無いという事が長期の渡る実証結果から分かっています。
これは、もはや巷で騒がれている5Gは必要なく、4Gで十分という事が実証されたと言う事です。
まぁ、5Gは、回線業者、及び、その関連業者等が、一般人を騙して金儲する為のネタでしかないと言う事ですね。
----------
ちなみにyoutube等のストリーミング動画を快適に視聴したい場合の目安となる下り回線速度は、
高画質(HD・FHD)の場合は3〜5Mbps
更に超高画質の4Kは高画質(HD・FHD)の5倍以上のデータ量が必要で、
その回線速度は25Mbps
超高画質の4K画質視聴に必要な回線速度ですら25Mbpsですから、下り回線速度が、仮にその2倍の50Mbpsあったとしたら、もはや、ネットアクセス関連では何の不自由も無く、必要十分過ぎる速度と言う事です。
34非通知さん
2021/11/24(水) 01:34:02.74ID:KZTFu4p80 >>33
----------
高画質(HD・FHD)の場合は3〜5Mbps
更に超高画質の4Kは高画質(HD・FHD)の5倍以上のデータ量が必要で、
その回線速度は25Mbps
超高画質の4K画質視聴に必要な回線速度ですら25Mbpsですから、下り回線速度が、仮にその2倍の50Mbpsあったとしたら、もはや、ネットアクセス関連では何の不自由も無く、必要十分過ぎる速度と言う事です。
----------
↑
普段使いで不自由のない通信速度は、例えばyoutubeの高画質ハイビジョン映像(HD・FHD)だと3〜5Mbpsだけど、余裕を考えたら10Mbps有れば大丈夫ですね。
まぁ、30Mbps有れば超余裕!
なので4Gの通信環境で十分!5Gなんて全く必要ない。
※5Gは、世界中の通信キャリアと端末販売会社が商売のために5Gと言ってるだけで、実際の使用するユーザーにとっては4Gの速度で必要にして十分。
↓
----------
5Gは全く必要ない、というか5G先進国の韓国での長期に渡る検証でも、実際の運用環境で、4Gと5Gが安定して受信/送信出来る速度に差は殆ど無く、つまり、5Gだからと言って特別に早い速度の恩恵を受けられる訳では無いという事が長期の渡る実証結果から分かっています。
----------
----------
高画質(HD・FHD)の場合は3〜5Mbps
更に超高画質の4Kは高画質(HD・FHD)の5倍以上のデータ量が必要で、
その回線速度は25Mbps
超高画質の4K画質視聴に必要な回線速度ですら25Mbpsですから、下り回線速度が、仮にその2倍の50Mbpsあったとしたら、もはや、ネットアクセス関連では何の不自由も無く、必要十分過ぎる速度と言う事です。
----------
↑
普段使いで不自由のない通信速度は、例えばyoutubeの高画質ハイビジョン映像(HD・FHD)だと3〜5Mbpsだけど、余裕を考えたら10Mbps有れば大丈夫ですね。
まぁ、30Mbps有れば超余裕!
なので4Gの通信環境で十分!5Gなんて全く必要ない。
※5Gは、世界中の通信キャリアと端末販売会社が商売のために5Gと言ってるだけで、実際の使用するユーザーにとっては4Gの速度で必要にして十分。
↓
----------
5Gは全く必要ない、というか5G先進国の韓国での長期に渡る検証でも、実際の運用環境で、4Gと5Gが安定して受信/送信出来る速度に差は殆ど無く、つまり、5Gだからと言って特別に早い速度の恩恵を受けられる訳では無いという事が長期の渡る実証結果から分かっています。
----------
35非通知さん
2023/02/06(月) 13:40:23.90ID:xAyj2FXv0 今日は劇速いアドバルーン日和
36非通知さん
2023/02/09(木) 14:29:25.19ID:zExwFEa/0 1Mbps保証
37非通知さん
2023/02/17(金) 19:43:29.28ID:4l99xM8Y0 どんどん報告頼みます
38非通知さん
2023/08/20(日) 15:14:59.90ID:ZNL/xjAO0 逆襲の追い風が来たな、これで益々輸出にも勢いがつく
いきなり自宅が超高速 rakuten 5G SAに対応した
https://i.imgur.com/If9U0KF.jpg
三千円で高速通信も通話も無制限使い放題
固定の光回線解約する、マジで楽天神
https://i.imgur.com/A2edbNw.jpg
https://i.imgur.com/JdjNXxc.jpg
https://i.imgur.com/Wn8hyEY.jpg
仮想化技術を用いた5G SA無線アクセス装置の構築・各種実証に成功
https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101675.html
https://www.nedo.go.jp/content/100964371.png
―日本発の5Gモバイルネットワークプラットホームの世界展開を加速―2023年8月1日NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
楽天モバイル株式会社
楽天モバイル(株)は今後、本技術を商用の5G SAに導入し、傘下の楽天シンフォニー(株)を通じて日本発かつ世界最先端の完全仮想化5G SAプラットホームの世界展開を加速します。
商用展開時の運用効率向上のため、無線アクセスネットワークの構築から運用・保守までを自動化する仕組みを構築しました。
楽天、低コスト5G技術を輸出 ドイツ企業に2500億円で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC03C050T00C21A8000000/
楽天グループは自社で開発した低コスト通信技術をドイツの新興通信会社に輸出すると4日発表した。「仮想化」と呼ぶ通信機器をクラウド上のソフトウエアに置き換える技術で、これを使う通信網の設計・運用を独社から一括で請け負う。
受注総額は2500億円超とみられる。仮想化は通信網の整備・運用コストを4割前後減らせるとされ、世界の通信会社が採用を進めている。普及に弾みがつきそうだ。
圧倒的な楽天グループの経済圏
https://i.imgur.com/cxort9l.jpg
いきなり自宅が超高速 rakuten 5G SAに対応した
https://i.imgur.com/If9U0KF.jpg
三千円で高速通信も通話も無制限使い放題
固定の光回線解約する、マジで楽天神
https://i.imgur.com/A2edbNw.jpg
https://i.imgur.com/JdjNXxc.jpg
https://i.imgur.com/Wn8hyEY.jpg
仮想化技術を用いた5G SA無線アクセス装置の構築・各種実証に成功
https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101675.html
https://www.nedo.go.jp/content/100964371.png
―日本発の5Gモバイルネットワークプラットホームの世界展開を加速―2023年8月1日NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
楽天モバイル株式会社
楽天モバイル(株)は今後、本技術を商用の5G SAに導入し、傘下の楽天シンフォニー(株)を通じて日本発かつ世界最先端の完全仮想化5G SAプラットホームの世界展開を加速します。
商用展開時の運用効率向上のため、無線アクセスネットワークの構築から運用・保守までを自動化する仕組みを構築しました。
楽天、低コスト5G技術を輸出 ドイツ企業に2500億円で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC03C050T00C21A8000000/
楽天グループは自社で開発した低コスト通信技術をドイツの新興通信会社に輸出すると4日発表した。「仮想化」と呼ぶ通信機器をクラウド上のソフトウエアに置き換える技術で、これを使う通信網の設計・運用を独社から一括で請け負う。
受注総額は2500億円超とみられる。仮想化は通信網の整備・運用コストを4割前後減らせるとされ、世界の通信会社が採用を進めている。普及に弾みがつきそうだ。
圧倒的な楽天グループの経済圏
https://i.imgur.com/cxort9l.jpg
39非通知さん
2023/08/20(日) 15:16:22.53ID:sOe/OZKR0 ドコモ回線、品質低下の一因は“通信技術”
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c793a5db9b74ebc6fa03c21b763ad0a7b748123
高額でパケ詰まり通信障害付で良ければ自称最高通信品質を自負するドコモ回線がお勧めです
※ドコモは店頭契約で初期費用3,850円請求
◆ドコモ irumo
+かけ放題オプション 1,980円
0.5GB 550+1,980=2.530円
※最大3Mbps制限、4G LTEのみ
3GB 2,167+1,980=4,147円/月
6GB 2,827+1,980=4,807円/月
9GB 3,377+1,980=5,357円/月
◆ドコモ eximo
+かけ放題オプション 1,980円
~1GB=4,565+1,980=6,545円/月
1~3GB=5,665+1,980=7,645円/月
3GB~高速無制限=7,315+1,980=9,295/月
◆ドコモ home 5G HR02 4,950円
※5Gエリア&自宅固定限定データ無制限
※HR02は一括71,280円か1,980円✕36回払い
※1,980円✕36回の月々サポート
※3年縛りにより途中解約は残債一括請求
◆楽天モバイル最強プラン無制限
※SMS+通話無制限付
~3GB=1,078円/月
3~20GB=2,178円/月
20GB~高速無制限=3,278/月
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c793a5db9b74ebc6fa03c21b763ad0a7b748123
高額でパケ詰まり通信障害付で良ければ自称最高通信品質を自負するドコモ回線がお勧めです
※ドコモは店頭契約で初期費用3,850円請求
◆ドコモ irumo
+かけ放題オプション 1,980円
0.5GB 550+1,980=2.530円
※最大3Mbps制限、4G LTEのみ
3GB 2,167+1,980=4,147円/月
6GB 2,827+1,980=4,807円/月
9GB 3,377+1,980=5,357円/月
◆ドコモ eximo
+かけ放題オプション 1,980円
~1GB=4,565+1,980=6,545円/月
1~3GB=5,665+1,980=7,645円/月
3GB~高速無制限=7,315+1,980=9,295/月
◆ドコモ home 5G HR02 4,950円
※5Gエリア&自宅固定限定データ無制限
※HR02は一括71,280円か1,980円✕36回払い
※1,980円✕36回の月々サポート
※3年縛りにより途中解約は残債一括請求
◆楽天モバイル最強プラン無制限
※SMS+通話無制限付
~3GB=1,078円/月
3~20GB=2,178円/月
20GB~高速無制限=3,278/月
42非通知さん
2023/09/28(木) 14:49:30.66ID:9uESI5L80 >42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★5 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★3 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スーパーのコメ価格 再び値上がり 5キロ4268円 前週比54円↑ [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 車が子どもの列に突っ込んだか 小学生含む5人搬送 福岡 筑紫野 [香味焙煎★]
- 🏡✌
- 🎤NONA REEVES ファンスレ🏡
- X民、5chにドン引き…「あそこはもはや狂人しかいない」「嫌儲はキ◯ガイが多い」 [673057929]
- 石破茂首相が江藤農相に続投指示 [459590647]
- 【正論】玉木雄一郎「米が高くて買えないという国民が多くいる中で、農水相の発言は配慮を欠いている」 [519511584]
- 安倍晋三コラボカフェで提供されそうなメニューと価格 [377482965]