X



楽天モバイルUN-LIMIT Ver.197

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/05/08(土) 09:40:48.09ID:CW9AMvAV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

楽天モバイルMNOのワッチョイありスレです。
好みでない人は別タイトルのワッチョイなしスレに移動ください。
不具合報告は端末名を明記すること。
テンプレは>>2-7あたりを読んでね。
次スレは>>950あたりで

楽天モバイル公式HP
https://network.mobile.rakuten.co.jp/

ポイント付与についてはこちらをよく読むこと。
◆「楽天PointClub」での各種キャンペーン獲得予定ポイントの表示について
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001920/

※前スレ
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.196
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1620188314/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/08(土) 09:41:12.73ID:CW9AMvAV0
web版my楽天モバイル
https://portal.mobile.rakuten.co.jp/dashboard#home

◆SIMだけまたは端末だけ届いた、HandとnanoSIMの組み合わせで届いたなど
 自分の申し込んだはずのものと違うものが届いた時は

三本線→my楽天モバイル→申し込み履歴→#xxxxxx を見る
UN-LIMIT 2980円と端末が両方記載されているか確認
UN-LIMITの前のマークで物理SIMかeSIMか判別


◆nanoSIMからeSIM(またはその逆)への変更手順
三本線→my楽天モバイル→契約プラン→各種手続き→SIM交換
アプリの場合は下中央の「契約プラン」から同様に

間違えて異なるSIMタイプを申し込んでしまった
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00002025/
2021/05/08(土) 09:41:15.98ID:f7rHM3HfM
2021/05/08(土) 09:41:24.58ID:CW9AMvAV0
◆注意事項
https://network.mobile.rakuten.co.jp/attention/

・ご利用料金
月途中でご契約やご解約された場合、プラン料金はご利用いただいたデータ利用量に応じてご精算いたします。
その他オプションサービスの月額料金は、日割り計算でのご請求となります。
なお、解約の場合は解約をした時点からサービスのご利用ができなくなります。
・SIMの再発行
交換・再ダウンロード完了前にご利用されていたSIMはご利用いただけません。
※再発行お申し込み後、交換前のSIMでは通話やデータ通信がご利用いただけなくなります。


◆月初または月中に契約した場合、プラン料金無料キャンペーンの期間や月末までの料金はそれぞれどうなりますか
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001996/

本来であれば無料キャンペーン期間終了の翌日より料金が発生しますが、お客様に分かりやすくご利用いただくために、
「無料キャンペーン」が終了する予定である月の月末まで無料期間を延長いたします。
(例1)
新規契約で2020年11月8日(日)に開通した場合、無料期間は2020年11月8日(日)〜2021年11月7日(日)です。
本来であれば翌日の2021年11月8日(月)から課金が開始されますが、お客様に分かりやすくご利用いただくため、
月の末日まで無料期間を延長し、2021年12月1日(水)から課金を開始いたします。
(例2)
新規契約で2021年3月1日(月)に開通した場合、無料期間は2021年3月1日(月)〜2022年2月28日(月)です。
翌日の2022年3月1日(火)から課金を開始いたします。
2021/05/08(土) 09:41:36.91ID:CW9AMvAV0
◆「1GBまではプラン料金が0円」は何回線に適用されますか
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001990/

「Rakuten UN-LIMIT VI」において、プラン料金が1GBまで0円となるのは、1回線目のみとなります。
なお、一度ご契約されていた回線を解約された後に再度別の回線を契約された場合も、
ご利用中の回線が1回線のみであれば、プラン料金は1GBまで0円となります。
また、2回線ご利用されていているお客様が1回線を解約した場合は、翌月1日から残りの回線が1回線目となり、1GBまで0円となります。


◆「1GBまではプラン料金が0円」となる1回線目の基準は何ですか
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001991/

●一度ご契約されていた回線を解約された後に、再度別回線を契約された場合
→再度契約をされた場合でも、ご利用中の回線が1回線のみであれば、プラン料金は0GBから1GBまで0円となります。

●複数回線ご契約いただいている方が1回線目を解約した場合
→複数の回線契約のうち「1回線目」を解約された場合は、サービスが利用開始になる日が最も古い回線が
「1回線目」となり、プラン料金(月額0円〜2,980円(税込:3,278円))が適用されます。
「1回線目」を解約された翌月の1日より、その時点でサービスが利用開始になる日が最も過去の回線を「1回線目」に変更いたします。
2021/05/08(土) 09:41:54.09ID:CW9AMvAV0
◆ユニバーサルサービス料はかかりますか
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001998/

2021年4月8日現在、ユニバーサルサービス料はお客様にご負担いただいておりません。
今後、「Rakuten UN-LIMIT Y」でユニバーサルサービス料をご負担いただく場合は別途ご案内いたします。
なお、「プラン料金1年間無料キャンペーン」「プラン料金3カ月無料キャンペーン」の特典適用期間中は
ご負担開始後であっても、ユニバーサルサービス料はかかりません。


◆プラン料金に影響するデータ利用量について教えてください
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001995/

●毎月のデータ利用量によってプラン料金が変動しますが、データ利用量には何が含まれますか
→「Rakuten UN-LIMIT VI(ラクテンアンリミット シックス)」におけるデータ利用量には、
 データ高速モードON/OFF、速度制限の有無にかかわらず、以下すべてのデータ利用分が含まれます。

・楽天回線エリアでのデータ利用量
・パートナー回線エリア(国内)でのデータ利用量
・パートナー回線エリア(海外)でのデータ利用量

なお、以下のご利用については、プラン料金に影響を与える「データ利用量」には含まれません。
・「Rakuten Link」を利用したメッセージの送受信、電話の受発信
・データチャージ(有料)したデータ容量を利用

※「Rakuten Link」のメッセージの送受信、電話の受発信以外の「ウォレット」や「ニュース」機能や
 「my 楽天モバイル」のご利用にはデータ利用量がカウントされます。
2021/05/08(土) 09:42:06.30ID:CW9AMvAV0
★よくある間違い★

× 楽天UN-LIMITは楽天エリアだと使い放題、パートナーエリアだと月上限5GB。
○ エリアに係わらず使い放題です。ただしパートナーエリアでは高速通信が5GB、超過分は1Mbpsとなります。

× 「1年無料(または3ヶ月無料)」の対象は1GB以下の場合だけ。
○ 無料期間中は使い放題で無料となります。20GB以上使っても無料です。

× 低速で使えばパートナー5GBが減らないので0円に抑えられる。
○ 低速高速・エリアに関係なく1GB以上使用すると有料になります。低速無制限プランではありません。

× 1年無料期間中に解約して新規契約するとその回線が1回線目になり、また1年無料になる。
○ 1年無料は1人につき1回限り、一番最初に契約した回線にのみ適用されます。

× 届いたSIMを使わずに待っていれば1年無料の開始を日延べできる。
○ SIMの配達完了が楽天に通達された日、または実際に開通した日の早いほうが開通日となり、その日が無料期間の起点となります。

× △月に契約したのに翌々月末になってもポイントが入らない。通報だ。
○ ポイント付与はLink使用の翌々月末日です。契約でも開通でもありません。履歴を確認しましょう。
2021/05/08(土) 09:42:19.86ID:CW9AMvAV0
KDDI 楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/


サポートのフリーダイヤル
電話番号
0800-6000-700
通話料金
無料
受付時間
9:00〜18:00(年中無休)

既に、楽天モバイルに契約している方は
問い合わせ先 受付時間
契約全般 050-5434-4653 9:00〜20:00
スーパーホーダイ・組み合わせプランからの移行 050-5212-6913 9:00〜20:00
開通手続き関連 050-5434-4650 9:00〜20:00
通話・データ通信関連 050-5434-4647 24時間
未払い関連 050-5212-6915 9:00〜20:00
紛失・盗難・利用停止・利用再開 0800-600-0500 24時間
海外からの問い合わせ 050-5434-4633 24時間

https://l-kyojin01.jp/archive/6858
9非通知さん (ササクッテロラ Sp33-2Ura)
垢版 |
2021/05/08(土) 11:25:43.93ID:Y7U2wsvGp
楽天モバイルの契約関係pdf見たら
●ご契約中であっても180日間のデータ通信が0GBおよび通話が0回の場合等において、当社から事前通知のうえ、回線の利
用停止または解約をさせていただく場合がございます。

と謳ってあるんだけど
パケット使ってなくても電話だけしてれば大丈夫なのかな?
ネット使わない高齢の親との連絡に使いたいんだけど。
こちらから電話して楽天側で電話受けるだけでもいいのだろうか?
2021/05/08(土) 11:33:02.66ID:EbKWYrss0
>>9
注意書きの通りだろ
11非通知さん (スッップ Sd8a-gG/e)
垢版 |
2021/05/08(土) 11:36:21.39ID:FskSFbJHd
半年間通話と通信が0でも番号が必要だとか
ガイジの世界はわけわからん
12非通知さん (スッップ Sd8a-gG/e)
垢版 |
2021/05/08(土) 11:37:37.70ID:FskSFbJHd
つーか
設定できずにデータと電話が使われたと大騒ぎする未来しか見えない
2021/05/08(土) 11:48:23.33ID:cBX1RzwT0
その書き方だと通信か通話どちらかしていれば良いんだろうから「元気にしてる?」ってあなたから通話(電話)してあげるべし
親御さん喜ぶで
2021/05/08(土) 11:57:28.94ID:ZMAR8tRK0
半年に1回は自分が帰って操作すればいいんだろうけど
できなければ自分宛てに電話するのと天気予報くらいは見れるように教えておいた方がいいんじゃないの
2021/05/08(土) 12:05:11.70ID:Q1cJzfL40
サービスエリア
2021年4月21日更新
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/

5Gサービス拡大予定エリア
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/5g-plan/

楽天モバイル基地局の位置をマイマップで公開されているもの一覧(有志制作)
https://cellmap.rukihena.com/mymaplist.html

メンテナンス工事のお知らせ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/info/construction/?l-id=area_info_construction

楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/

楽天モバイル株式会社サービスへのローミング提供について
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
2021/05/08(土) 12:05:57.57ID:Q1cJzfL40
楽天ポイントが使える店
https://pointcard.rakuten.co.jp/partner/

楽天ペイが使える店
https://pay.rakuten.co.jp/shop/
2021/05/08(土) 13:20:40.19ID:QkFXhG1zM
親のスマホ楽天にしようかと思うんだけど
楽天の通話はあまりよくないですか?
月1Gも使わないのにドコモに4000円とか高すぎるから楽天かワイモバイルかどちらかにと考えてます
ライン電話みたくただ通話品質が悪いくらいなら大丈夫なんですが、通話ができないとか声か途切れるとか通話にならないレベルだったりすることもありますか?
2021/05/08(土) 13:24:26.75ID:+WNADdZk0
>>17
親が60歳以上ならUQがいいじゃないの?
シルバー割引みたいなのあるし、実店舗あるからなんかあったとき行けばいいし。
確か2400円くらいで電話かけ放題だっけな。
2021/05/08(土) 13:25:21.35ID:2YuLEyWfd
>>17
通話品質はかなり悪い
無料のLinkは通常の携帯電話ではなくてIP電話
だから、遅延がありトランシーバーのようにお互いの声が遅延する
従って会話が同時になったりしてチグハグすることが多い
あと、音質とか音量が適切ではなく遅延に加えてこれも気になる
無料だからと割りきるしかない
2021/05/08(土) 13:28:30.60ID:Y/r+UJEj0
>>17
Google PlayのRakuten Link (楽天の無料通話アプリ) の評価を見て下さい
2021/05/08(土) 13:30:49.58ID:+dGFf/cA0
>>17
自分は何の問題もなく使えてて、音質もライン通話よりいいけど
環境次第だから17の親が使えるかは何とも言えない
うちも同じような感じで親に考えてたんだけど、やっぱり格安MVNOの方がいいかと思ってる
2021/05/08(土) 13:39:50.66ID:I+sWpxLI0
楽天は自分で使う分には良いけど人に勧めちゃダメ
2021/05/08(土) 13:41:54.40ID:D7Z6xEGX0
>>17
親を虐待するなよ
亡くなってからもっと親孝行したかったなと思っても手遅れんなんだからさ
2021/05/08(土) 13:55:57.75ID:+j0BASK2a
たしかに親に楽天を契約させるのは虐待だよな
2021/05/08(土) 13:57:04.35ID:BQFzx2hkr
>>17
自宅で電波入る境遇かどうかは別として
楽天回線使用のスマホでも最終的に
LINEアプリ入れれば許容範囲で使えるのは確定という事ですね?

3ヶ月無料期間内に音声品質含め独自に気にしている点を実際に色々チェックする考え方が、どの道、電波状況不明な時点で必要になってくる
2021/05/08(土) 13:59:24.31ID:0w13eBei0
>>24
俺、親に楽天契約させてる
旧プランで。

新プランは自分で試してLINK使っててダメだこりゃって、新しいプランに移行勧めるハガキが来てるみたいだけど無視しろって言ってる
2021/05/08(土) 14:02:26.99ID:A7d/W5n3a
楽天のサポートで質問に答えて貰えず困ってる者だけど
今また担当者が変わるらしくて何時間も待たされてる状況だけど

もしかしてここで質問した方が早くて正確な回答が得られるのではないかと思い始めた
スレの流れが早いから埋没しそうだが質問しても良かですか?
28非通知さん (アウアウクー MM73-VnLF)
垢版 |
2021/05/08(土) 14:07:45.72ID:E5JyY25JM
生活圏内のほとんどがパートナー回線しか繋がらない場合高速モードOFFにしてたら1mbpsの遅い速度でも5gb使い切ったら1980円って微妙だよね
2021/05/08(土) 14:12:08.70ID:QfYOiwgI0
デュアルSIMの人はメインどこ使ってる?
2021/05/08(土) 14:12:51.01ID:n87ENqB50
楽天 + IIJ eSIM
2021/05/08(土) 14:15:06.08ID:BQFzx2hkr
>>27
ご自由に
ここは、みんカラより劣る事も多々あり、質問に合致する情報の持ち主がここを訪れるかどうか、全ては運次第。そのつもりで
2021/05/08(土) 14:17:19.11ID:Fo4v8K9+0
>>28
ひとそれぞれ自分の環境で最適な回線を選べば良いだけ
誰も貴方に楽天を強要してないだろ?
2021/05/08(土) 14:18:26.00ID:6uRt3taoM
ゴミじゃんw
2021/05/08(土) 14:23:24.33ID:yF35dcgO
>>17
UQ3GBでかけ放題老人割付き
これぐらいが一番いいんじゃね?
2021/05/08(土) 14:30:30.27ID:b+yNaEq/a
>>17 親はドコモのメールは使って無いの?
2021/05/08(土) 14:36:19.43ID:MHQsfb2R0
2回線目の初月って、どういう日割り計算ですか?
2021/05/08(土) 14:39:01.24ID:Yn06dc7D0
>>36
開通日から月末までの日数をカウントで良いと思う
2021/05/08(土) 14:40:26.33ID:GTO/pl4ka
>>18
シルバー割引は期間限定。とっくに終了している
2021/05/08(土) 14:41:24.61ID:GTO/pl4ka
>>24
と、父ちゃんに頼んだけど使ってるのは自分やで
2021/05/08(土) 14:42:00.22ID:GTO/pl4ka
>>29
両方とも楽天
2021/05/08(土) 14:45:25.20ID:MHQsfb2R0
>>37
その場合、データ量はどう計算されるのでしょう
2021/05/08(土) 14:46:11.90ID:BJqBPEsiM
>>17
通話ができないとか声か途切れるとか通話にならないレベルだったりすることもありますか?

はい、全くかからない事も何度もありましたw
通話料無料は魅力ですがあてにはなりません
たまに長話にダメもとで使ってます
2021/05/08(土) 14:49:06.75ID:KMwbsQpG0
>>38
2021年3月1日〜新制度になって対象機種も緩和された

https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/discount/over60_talk/
2021/05/08(土) 14:49:30.45ID:zIZe2mTKM
>>38
今は今で、通常プラン(3GB/1628円)+770円で60歳以上かけ放題やってますけどUQ
2021/05/08(土) 14:52:41.71ID:bewOiCX70
>>17
うちの親はUQにした
UQかOCNがいいのでは
46非通知さん (ワッチョイW 9fe3-kgT2)
垢版 |
2021/05/08(土) 14:56:22.09ID:BxHLmxP10
親に持たせてネットしなけりゃ1ギガで収まるかな?
街中で謎のアップデートとかで越える?
47非通知さん (ササクッテロラ Sp33-2Ura)
垢版 |
2021/05/08(土) 15:02:55.78ID:CnaoyvuDp
通話品質が悪いとか全くかからないとかいうのは
LINKアプリ介しての事だよね?
スマホに最初から入ってる通話アプリを使って
基本料金ゼロの従量制通話だと思えば
パートナーエリアでも問題なく使えるよね?
2021/05/08(土) 15:04:25.42ID:YvGcx8+Pr
simのみ4月末に契約したんだけど、handやminiは同時に契約しないとポイント還元ないのかな?今から購入できたとしても端末代かかるってことなのか?
49非通知さん (ワッチョイW d396-wIqw)
垢版 |
2021/05/08(土) 15:07:03.61ID:SCq/PL2X0
>>9
まさか親に楽天使わせるのか?それなら止めとけ。
スマホから普通に電話して高額請求されるのが落ちだぞ。
それならY!mobileにしとけ。
2021/05/08(土) 15:09:00.96ID:KMwbsQpG0
楽天モバイルは通話代が半額になる楽天でんわは使用不可なんだね
51非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/08(土) 15:10:11.95ID:MdJdDP4n0
>>48
そうじゃないの
まあ、安く手に入れるならもう一つ回線を契約し直すしかないんじゃないかな
2021/05/08(土) 15:10:55.13ID:8GrebMOP0
たぶん親の方が金持ちなんやからドコモとか好きにさせたれ
質問したやつはプーイモの貧困Sim使ってるみたいやけど
2021/05/08(土) 15:17:16.15ID:d4HmDMslM
三木谷は東京五輪に反対していたのに、今週末も楽天イーグルスが野球場に多くの観衆を入れてお金儲けしている。
自己愛性人格障害か。

三木谷の本心は、東京五輪が開催されると、野球観客が減ってお金の儲けが減るのがイヤだったのだろう。

嫌な経営者だな。

ソフトバンクから企業機密を盗むし、
米国政府が監視している中国テンセントから出資を受けるし、
東京五輪のアスリートに「アスリートだけが頑張っていると思うな」と公言するし、
本当に嫌な経営者だと思う。
2021/05/08(土) 15:17:18.54ID:CW9AMvAV0
>>36>>41
>>4
2021/05/08(土) 15:21:32.84ID:apxX7pUN0
さっきLinkで家電量販店Bの固定電話に問い合わせしたけどクリアで全く問題なし
これが1年無料が終わってもタダとか三木谷様は神だわ
2021/05/08(土) 15:25:05.95ID:KMwbsQpG0
>>55
楽天ゴールドカードとか後日梯子を外されるケースが多いのも楽天の特徴
契約者がある程度集まってアンテナも整備が終わったら
Link通話が完全無料も怪しいな
2021/05/08(土) 15:30:01.45ID:BQFzx2hkr
電波状況良ければ問題なく使えるってだけの話だったりしてな

アンテナ2本以下や
掴むバンドが楽天とauでコロコロ変わる電波状況下の場合は、楽天linkの品質が落ちる、というのが真相か(?)
2021/05/08(土) 15:32:00.96ID:jsQw0FyU0
Link使わなくても基本料0円25分通話で1000円だからあまり電話しない人にとっては充分安いわ
2021/05/08(土) 15:32:30.80ID:qFZ1SvIVa
MAP命では無いが更新間隔が伸びて無いか?何かの理由有り?
俺んちギリB3届いて無いのが1月以降延長され続きで落胆中なのだが
2021/05/08(土) 15:34:42.97ID:SEhmr25ka
現在eSimで、nanoSimに変更手続きしたら、
eSimの方はいつ使えなくなるのでしょうか?
2021/05/08(土) 15:37:35.53ID:CW9AMvAV0
即時
2021/05/08(土) 15:43:10.76ID:apxX7pUN0
>>58
楽天の唯一の欠点は圏外
まあauエリアならそれもアリだろうが俺んちみたいな都会でauが元々ないとキツな
エキサイトモバイルのワンコイン契約して0037で電話するな
2021/05/08(土) 15:44:25.20ID:MHQsfb2R0
>>54
ありがとうございます
書いてあったんですね
つまり、プラン料金には日割りはない
ということですね
2021/05/08(土) 15:45:49.04ID:KY3hEjIcM
>>55
>>57
auローミングをオフにしている楽天回線は、普段は快調だけど、3日くらいに1回は劣悪になる時がある印象だね

auに追いつくには、設備投資があと一歩というところまできた

3GBを980円に下げれば、IIJに追いつくのでユーザが増えるかもな
65sage (ワッチョイ f35a-gUNg)
垢版 |
2021/05/08(土) 15:51:04.22ID:9hbkkDJj0
auローミング完全廃止したら
大幅料金改定だろうと
2021/05/08(土) 15:57:09.07ID:qFZ1SvIVa
釣り?
67非通知さん (ブーイモ MMd6-BgYo)
垢版 |
2021/05/08(土) 15:59:19.14ID:hqkmw9u8M
>>64
3GB980円じゃんYは
税込みだったかは覚えてないけど
2021/05/08(土) 16:04:34.04ID:BQFzx2hkr
親のスマホ用とかで不安なら
smartalk を導入すりゃいいだけだしな
(3桁番号、緊急電話、フリーダイヤル、SMSが使えないだけ)
通常の携帯電話の通話料よりは安い

基本料金0円
smartalk 同士の通話は0円
固定電話/携帯電話 への発信通話は 8.8円/30秒
2021/05/08(土) 16:05:58.62ID:SEhmr25ka
>>61
即時というのは、申し込み時?発送時?
それとも、nanoSimで開通させたら?
のどちらでしょうか?
2021/05/08(土) 16:09:07.59ID:GTO/pl4ka
>>69
ゆとりか?即時の意味は?辞書で調べるぐらいできるでそ
2021/05/08(土) 16:20:40.29ID:2J0y64xAa
パンダ白黒余っとるな
aceも少しある
も要らんのかいな
2021/05/08(土) 16:21:20.32ID:SEhmr25ka
どの作業を起点として「即時」かは、辞書に載ってませんよ。
2021/05/08(土) 16:25:36.78ID:UcUGlZ250
ハンドはよ
2021/05/08(土) 16:27:50.09ID:aN6fDO7P0
>>68
smartalkもうだいぶ前から新規申込み停止してるよ
2021/05/08(土) 16:30:26.36ID:N62RNSL5r
5GB使った後のauローミング
やっぱ土日は速度規制してる?
1Mbpsも出ないぞ
2021/05/08(土) 16:31:04.19ID:HPGDIjta0
ハンドは容量がなぁ。128GBはほしい。
ほとんど聴かなくなったけど、図書館でコツコツ集めた音楽が入りきらない。

https://i.imgur.com/gjih5VO.png
2021/05/08(土) 16:33:13.47ID:fJwgIrxwr
自宅と職場行き来するだけなら楽天回線で問題無くなった
これで3300円ならいいかも
2021/05/08(土) 16:34:45.09ID:0pvExITI0
>>75
土日は同じアンテナ使っている人が多いだけだろ
2021/05/08(土) 16:46:42.26ID:BQFzx2hkr
>>74
マジか、知らんかった
何年も前に契約して維持しててよかったわ

基本料0円 IP電話はブラステルぐらいしかないか
使った事ないので全然詳しくないが
親用スマホならブラステルでもええんちゃうかな(知らんけど)
ブラステル公式サイト上にSMS送信ページ的なものがあるのが興味深い
2021/05/08(土) 16:58:56.95ID:bQLgWm4y0
>74
>79
裏技な

ttps://panasonic.jp/phone/products/smart.html
2021/05/08(土) 17:05:01.93ID:rcBTN4uta
>>79
ざっくりしか調べてないけど、smartalkほど従量制で都合のいいIP電話サービースは他に無いと思うよ
他のは、基本料金を取るところが多い
従量制を謳ってるところでも、電話料金を予めチャージしろという
それくらいなら…っていいたいところだけど、そのチャージは有効期限があるので、
それなりに利用しないと、事実上の基本料金を取られてる状態になる
2021/05/08(土) 17:14:27.83ID:BQFzx2hkr
>>80
パナソニックと絡んでるなら
これは安泰路線ですかね
2021/05/08(土) 17:17:28.95ID:YUdavuaL0
SMARTalkもいつの間にか楽天モバイルになってるのな
楽天関連会社の電話が050ナンバーでSMARTalkから掛けると通話料無料なんだよな
関東から九州の関連会社に掛けるとき重宝してる
2021/05/08(土) 17:20:29.39ID:9hbkkDJj0
Viver
2021/05/08(土) 17:20:34.11ID:apxX7pUN0
>>83
電話代気になるって経営者なの?
2021/05/08(土) 17:22:31.27ID:aN6fDO7P0
>>80
パナの固定電話からの転送サービスって体だけどsmartalk単体で使えるってことか
2021/05/08(土) 17:31:24.35ID:apxX7pUN0
仕事で携帯使うならかけ放題付けるのが常識といっても過言じゃないだろ
050でもかけ放題なら対象だからわざわざSMARTalk使う意味が分からないな
2021/05/08(土) 17:31:30.32ID:ITQQrV/Q0
モバイル通信でかなりヘビーにテザリングしてる人多いんだな
2021/05/08(土) 17:32:58.67ID:j0cCiYUlM
>>59
楽天エリアの拡大のペース落ちたよね。俺の家の2軒横付近で年末から電波切れたままw
ここからはすでに楽天エリアな部分の基地局密度を上げていく感じなんだろうかね。
2021/05/08(土) 17:35:23.06ID:u24BXDKA0
楽天でんわとかSMARTalkとか、立ち上げがほぼ同時期だった記憶が…
とにかく050の番号もらっても相手は050だと出てくれないわ (´・ω・`)
なのでSMARTalkは契約はしたが結局全然使ってない
2021/05/08(土) 17:38:02.23ID:rcBTN4uta
>>79
訂正するわ
ブラステルのチャージに1年の有効期限はあるけど、少しでも利用すれば、そこからまた1年なのな
誤解してたわ
感覚的にはポイントカードの有効期限延長と同じ仕組み

これに替える予定はないけど、なんかあったらブラステルはプランBになりえそう
2021/05/08(土) 17:38:38.31ID:SkzQtOvu0
やっと住んでる市にぽつぽつアンテナが立ち始めたな
まだ家まできてないけど当初は3月か4月ぐらいには来てたはずなのに
2021/05/08(土) 17:46:06.27ID:tamFQuTU0
ローソンの駐車場にアンテナ立ってる率高くね
2021/05/08(土) 17:50:20.68ID:9hbkkDJj0
2015年からの提携って続いてるんだね
2021/05/08(土) 17:52:10.54ID:ewI3FZRnr
マンション10階のせいかほぼ1Mbpsちょい
これって楽天回線でなくauの低速だよね?
My楽モバで見れたんだけどな、今は見れない
2021/05/08(土) 17:52:29.91ID:ok54dP2SM
皆さんレスありがとうございます。
親はキャリアメールなくてもいいから無料の楽天に魅了を感じているみたいですが…
やはりワイモバイルやUQを進めてみようと思います
2021/05/08(土) 18:01:39.56ID:BQFzx2hkr
>>95
その書込みよく見るけど
My楽天モバ アプリのトップ画面の一番上の方に接続回線表示があるけど
それとは違う話?
(因みにwifi接続だとその部分は表示されない)
2021/05/08(土) 18:04:01.94ID:i7x+PsQh0
https://i.imgur.com/g7CtkUG.jpg
マジでこれあと1年も無料で使っていいのかよ!?
太っ腹過ぎるぜ楽天モバイル
リンクも普通に使えるレベルで電話代もかからんし
2021/05/08(土) 18:11:22.27ID:apxX7pUN0
楽天って無料の人の通信量見て無料終了後の捕らぬ狸の皮算用してるんかね?
今月は無料終わった人いるけど、いきなり通信量1GB以下ばかりになって三木谷さん愕然とするかな?
2021/05/08(土) 18:12:18.19ID:Q1cJzfL40
>>93
ローソンと提携してるから

【特報】ローソンと楽天、包括提携へ

ポイント、物流、モバイルなどで全面協業
2015.07.30
https://xtech.nikkei.com/it/atcl/news/15/073002528/
2021/05/08(土) 18:13:29.30ID:NZPrnrcOd
>>100
郵便局と楽天もな
2021/05/08(土) 18:13:49.71ID:Q1cJzfL40
>>99
1年間使い放題の便利さを体感して、1年後きっちり1GBに抑えられる体になるのかな?
1GBじゃ我慢できない体になるよ
2021/05/08(土) 18:14:07.71ID:lmTnJXVHa
>>53
ソフトバンクから盗んだ以外は経営者として普通ちゃうか
2021/05/08(土) 18:14:14.81ID:j09liPqX0
解る方いたら教えて欲しいです。
パートナー回線バンド18非対応のDualSIMの機種(Galaxy A52かS21FE)で
LINEMOと楽天での運用を考えてます。

電話を楽天SIM、データ通信をLINEMOに設定した後、楽天パートナーエリア内での楽天LINKでの通話は可能ですか?
2021/05/08(土) 18:14:54.50ID:D7Z6xEGX0
無謀にも固定回線を解約してMNPした4月組はまだ残っているのかなー
2021/05/08(土) 18:16:01.19ID:ewI3FZRnr
>>97
Sense4、届いた頃はトップ画面で見れたんだけどな、Wi-Fiは使ってない
フジWi-Fiは解約するつもりだったけど悩む
2021/05/08(土) 18:16:24.20ID:Zb4JDATNd
>>93
高いね
ここのローソンに基地局建てたらいいのにって場所が結構あるのにそこには建たないもよう
2021/05/08(土) 18:16:34.73ID:KMwbsQpG0
楽天 西友 ローソン 日本郵便かあ
ファミマの方が良かったのにww
2021/05/08(土) 18:17:29.06ID:Q1cJzfL40
>>100
【追記】楽天、ローソンとの提携報道を否定--新配送サービス「楽びん!」は公言
https://japan.cnet.com/article/35068217/

楽天は7月31日、日経ビジネスとITproが7月30日に報じたローソンとの業務提携について、「当社から発表したものではなく、現時点で決定した事実はございません」とのコメントを発表した。

ローソン側は7月31日、当該報道について「これは当社が発表したものではありません。現時点で正式に決定した事実はございません」とのコメントをウェブサイトで発表した。
2021/05/08(土) 18:17:43.18ID:Zb4JDATNd
>>103
盗んだバイクに空目
2021/05/08(土) 18:21:32.14ID:rcBTN4uta
>>102
自分は無料期間が過ぎたらSMS認証専用になる
1ヶ月に1KBも使うかどうか
むしろ使わなすぎて解約されないようにしないと
2021/05/08(土) 18:21:40.15ID:UUh/xyOy0
>>80
これは知らなかった
2021/05/08(土) 18:22:45.41ID:bfm0SSiz0
>>102
これ
外でも動画見まくったり今まだにないような使い方しだしてこの便利さから抜けられる気がしない
2021/05/08(土) 18:23:23.93ID:BQFzx2hkr
>>106
接続回線表示の有無について
機種スレの反応はどんな感じ?
楽天 Sense4 全滅 or おま環の見極めは可能?
2021/05/08(土) 18:26:07.12ID:GTDz/IxSa
>>27ですが別の担当者が一発で欲しい回答を出してくれました。前担当者を罵倒した甲斐が有るなぁと思いました

端末側の不具合の可能性大らしいので、メーカーに問い合わせ宜しくとの事…問題なのはそのメーカーのカスタマーの電話が今は全く繋がらずブロックと言うか受け付け拒否されている状態な事
もう修理依頼出しました
2021/05/08(土) 18:27:57.95ID:bfm0SSiz0
近くの金券屋がギフト券97%買取してたから1000オフのクーポン使って実質95%くらいで現金化できた
2021/05/08(土) 18:28:08.09ID:bfm0SSiz0
>>116
楽天ポイント
2021/05/08(土) 18:28:18.95ID:8GrebMOP0
>>102
もう1年無料終了してるけど家は光回線でスマホは他のドコモ系SIMとdsdvしてるから1G以内余裕
2021/05/08(土) 18:31:13.06ID:DNOEXcdr0
前に楽天の通信ができる地域の、大きめの建物に入った途端通信ができなくなったんだけどこの状態だと通話もできなくなる?
因みに使ってる機種は楽天回線とソフバン回線しか掴まないから、実質楽天回線だけで暮らしてる。

最悪、楽天リンク使わなくても普通の電話で発着信できればいいんだが
仕事とか趣味で電波の入りづらい場所によく行くからわかる人教えて下さい
2021/05/08(土) 18:44:12.85ID:aN6fDO7P0
>>104
データ通信側のsimが圏外でなければLinkでの通話は可能
2021/05/08(土) 18:44:54.22ID:8GrebMOP0
でかい建物内や地下では楽天はプラチナバンド持ってないから電波届かず通信と通話できないのはしゃーない
だから俺はドコモ系とdsdvにしてるわ
2021/05/08(土) 18:47:06.42ID:BQFzx2hkr
>>106
Sense4lite、Android 11にアップデート、nano-sim の条件下では一律に表示されないらしいですね

『「my楽天モバイル」アプリにて回線の区別が表示されない』 シャープ AQUOS sense4 lite 楽天モバイル のクチコミ掲示板 - 価格.com
https://s.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=23950244/
2021/05/08(土) 18:48:22.88ID:5/YlwjS30
Link不具合対策
https://i.imgur.com/o1hTGsh.png

MacroDroidアプリでWi-Fiのオンオフ自動化
https://i.imgur.com/OMrDONq.png
2021/05/08(土) 18:49:01.72ID:j09liPqX0
>>120
ありがとうございます。
wifiのみの接続で楽天LINK発信すると、
受信側に非通知の表示になる報告がいくつかありましたが。
今回の運用だとこの症状は発生しなさそうですか?
2021/05/08(土) 18:55:41.53ID:8lW8HiJ00
Link不具合対策
https://i.imgur.com/o1hTGsh.png

MacroDroidアプリでWi-Fiのオンオフ自動化
https://i.imgur.com/OMrDONq.png
126非通知さん (ワッチョイ 1733-dxvU)
垢版 |
2021/05/08(土) 19:06:48.04ID:8df/Cl+30
ガラケーからスマホにしました。
光るアンテナつけたいんだけどどうすればいいの?
2021/05/08(土) 19:15:11.62ID:onoELl9z0
Withnews絡みのネタか
朝日新聞デジタル編集部・野口みな子=平成元年・1989年生まれ)
2021/05/08(土) 19:18:24.45ID:BQFzx2hkr
>>126
これ買えばいい
https://store.shopping.yahoo.co.jp/happy-joint/bk0078.html
129非通知さん (ワッチョイW daa1-8Ggr)
垢版 |
2021/05/08(土) 19:21:34.43ID:rhQDcARc0
なるほど。
バンド1とかソフバン回線のsimと併用すれば建物内でも楽天リンクで通話可能ってことか。
基本楽天で通信して、楽天回線が掴めなかったらもう一枚のsimが通信してくれる機能あれば楽なのに
130非通知さん (ワッチョイ d396-DjaX)
垢版 |
2021/05/08(土) 19:32:24.50ID:fbzi8UWc0
>>17
楽天LINK同士だと音質最悪
楽天LINKと他だと楽天LINK側は普通に聞こえるけど、相手側の音質が悪くなるw

楽天LINKで永年無料最高w
無料だから一切電話をかけなかった俺がかけまくりw
会話を磨くために不祥事起こした所に電話しまくり
最高〜〜〜〜w
2021/05/08(土) 19:56:17.30ID:+MEDrZbSd
>>128
早速買いました
2021/05/08(土) 19:59:22.17ID:Bil2bA6id
>>129
地域的なものかも知れないけど、ソフバンはバンド8が強いな
プラチナだからかも
2021/05/08(土) 20:10:48.65ID:aN6fDO7P0
>>124
Wi-Fiのみだと非通知になるってのも機種によるみたいだからなんとも言えないけど、自分の環境(P30、通話楽天、データOCN)だと相手にはちゃんと楽天の電話番号表示されてたよ
機内モードオンのWi-Fiのみでも同様に非通知にはならなかった
2021/05/08(土) 20:17:22.87ID:Uvdk+Lsu0
スーパー放題の長期割期間が終了したからアンリミットに乗り換えたけど自宅でほとんど繋がらなくなった
楽天回線の通信エリア内であることを確認済なのに楽天ペイを使うときも突然切れたりしてすごい不便
速攻casaを追加で申し込んだけど目先に安さにつられてドコモ回線を手放したのは失敗だったかも
2021/05/08(土) 20:21:03.75ID:2WEkwjh6d
>>124
p20pro 楽天linkで通話 simはdocomo
機内モードonのwifiのみは非通知
それ以外は通知されました
2021/05/08(土) 20:21:12.17ID:RFxkcKmu0
>>53
そんな深いこと考えてないって
ただ、なんとなく「オリンピックに反対した方がかっこいい」程度の浅慮
2021/05/08(土) 20:22:19.75ID:/4MBJk4Rd
>>56
まさにな
2021/05/08(土) 20:27:14.64ID:nzI2229z0
窓際とかに置いて電波増幅させるのってないの?
Casaは違うみたいだし
139非通知さん (ワッチョイ 7e6c-dxvU)
垢版 |
2021/05/08(土) 20:30:19.98ID:nc7jFadF0
8日までパートナー回線は全く消費されてない
東神戸は完全に楽天回線のみになってるな
先月迄一部圏外になったけど今月は1度も無いから良い感じになってるわ
https://i.imgur.com/htILvRd.jpg
2021/05/08(土) 20:43:10.15ID:D7Z6xEGX0
>>138
公式レピーターはないよ
窓の外まで楽天回線が来ているのなら
WiMAX 電波改善
で検索すると対策があるかもねー
2021/05/08(土) 20:52:05.07ID:UXZGzP260
1週間で0.02Gか楽天ペイのバーコード4日程度使った程度だ
余裕だな

5chmateはクソデータ量の時来広告がたまにあるのやめろと言いたい
2021/05/08(土) 21:28:15.93ID:GTO/pl4ka
楽天回線を利用

セブンイレブンアプリで決済できたりできなかったり…
https://dotup.org/uploda/dotup.org2467735.png

出かける前には使えることを確認した。目的地で使うと…つながらない…orz
PAYPAYにすると決済できるんだよな
2021/05/08(土) 21:33:39.74ID:GTO/pl4ka
残高はちゃんとあるおw
2021/05/08(土) 21:35:44.63ID:8cN9zH6j0
自宅でrakuten miniだと楽天回線なのに、iPhoneだとパートナー回線なんだが、解る人いる?
2021/05/08(土) 21:55:38.69ID:2WEkwjh6d
>>144
rakuten miniは優先的に楽天回線掴むけどiphoneは強い方の電波を掴む
iphoneの機種によってはパートナー回線掴むと離さない
2021/05/08(土) 21:57:01.39ID:GTO/pl4ka
醤油うこと
2021/05/08(土) 22:06:27.62ID:AvI1pNgy0
0円分しか使わないからau回線の方がいい
2021/05/08(土) 22:08:16.69ID:GTO/pl4ka
>>147
その代償として低速なわけ。楽天回線は速いらしい
2021/05/08(土) 22:12:36.69ID:YUdavuaL0
>>142
NTT謹製のJapan Wi-Fiアプリ入れとけばコンビニ決済で詰むことはなくなるよ
扱ってるWi-Fiも野良Wi-Fiは排除してるし
マップで予め対応Wi-Fiスポット確認できるし
強制はしないけど
電番抜けたサブのスマホでも楽天ペイ支払いできてる
2021/05/08(土) 22:13:29.54ID:Uvdk+Lsu0
高容量のものをダウンロードするとかならともかく
普通に日常生活でスマホを使用するレベルなら低速でも安定して繋がる方がいいわ
151非通知さん (オイコラミネオ MM9b-PbXC)
垢版 |
2021/05/08(土) 22:27:34.52ID:BodESwYuM
😁ジャ ジャーンwww
金融封鎖?された楽天M  iPhone地獄絵図 

楽天デビット不正利用された人@BuytVUYDdSMBLfF
2021年5月7日・Twitter for iPhone
4月末に楽天でのiPhone販売が解禁されたので、
いま不正利用が相次いでいる気がします。
悲しいかな楽天モバイルは契約者名義以外の
カードでの支払いができる上、購入時のポイント
バックキャンペーンも相まって恰好の餌食に
なっているのではと、、素人考えですが。。😞

あああああ子
@181_523_826
2021年5月8日・Twitter for iPhone
楽天モバイル契約時に複数のクレカで支払いを試みましたが、
全てエラーで通らず。クレカ会社に問い合わせたところ、
楽天モバイルで不正契約→転売のケースが多発しており、
楽天モバイルでの多額の決済は全て不正利用とみなしブロック
しているそうです。当然契約やめました。
2021/05/08(土) 22:27:46.40ID:GTO/pl4ka
>>149
ワイコネが最新版。知ってるんだけどこのコンビニWi-Fi無いんだわw
どうせド田舎ですからw
2021/05/08(土) 22:29:42.88ID:GTO/pl4ka
>>151
普通に変更できた。いきなり楽天で登録は止めたからかな?
2021/05/08(土) 22:34:27.85ID:BodESwYuM
😁 ジャ ジャーンwww
金融封鎖?された楽天M  iPhone地獄絵図 

おー くぼ
@bad31t0m0
2021年5月8日・Twitter for iPhone
昨日電話かかってきた1万と2万の不正利用は
止めてくれたのに、昨日また不正利用された
9万はなんで阻止してくれんかったん、、、
楽天モバイルなんか契約してません

七瀬 ❥ ❥ミルクルポ
名古屋メンズエステ
@milk_nanase_
2021年5月5日・Twitter for iPhone
不正ログインで知らない間に楽天モバイルの
契約されてた
10万近くクレジット引き落としされる所だった
からセーフ…
届く前に気付いて良かったよ〜(;_;)
皆さんも不正ログインお気を付けを〜
2021/05/08(土) 22:42:30.41ID:BodESwYuM
😁 ジャ ジャーン www
金融封鎖?された楽天M  iPhone地獄絵図 

憤怒
@iwashi_can
2021年5月8日・Twitter Web App
楽天モバイルの不正利用、個人情報が漏れたって
いうより総当たり方式では?と思った 1回も
使ってないカードで不正利用されたのでそれしか
考えられんのだが・・・いやでも総当たりを
許してるセキュリティーガバのシステムとかある??????

Atsushi
@atsu_max
免許を悪用され、楽天モバイルを不正契約
された件 消費者センターに間に入ってもらい、
無事解約手続きが完了した。 満を持して契約を
試みたが、以前と同じエラーとなる。
2021/05/08(土) 22:51:30.26ID:BodESwYuM
😁ジャ ジャーンwwww
金融封鎖?された楽天M  iPhone地獄絵図 

うすべに
@usubeni1024
午後3:43 ・ 2021年5月4日・Twitter for iPhone
【カード不正利用】昨日カード会社から電話、
珍しく留守電が入っていて、不正使用の可能性
あり、と伝言、さっき再度電話があり確認。
使用した日時に覚えがないか聞かれ、多分無
いけど、と応えると、楽天モバイルで18万との
こと、絶対無いです、とアウト。実際は、
チェックが働き、引き落とされてない→


@nobu_hardplant
午後2:53 ・ 2021年5月4日・Twitter for iPhone
クレジットカードのセディナから連絡あり。
なんか昨日、不正利用されたそうな。 利用先
は楽天モバイル。 まー、ほとんど使ってない
カードだからな、連絡くれたよ、セディナさん。
でも、これのせいでカードそのものが変わる
そうな。面倒な。
2021/05/08(土) 23:00:34.10ID:BodESwYuM
😁金融封鎖?された楽天Mはこれから
どうやって iPhone販売ノルマをこなすのかw

たぬ吉@超大分
@tanukitixxxgaia
午後7:53 ・ 2021年5月8日・Twitter for iPhone
クレカ不正利用こわ 全く覚えのない
楽天モバイルに9万円と引かれかけてた

tomo
@andytom3030
午前10:00 ・ 2021年5月3日・Twitter for iPhone
#楽天モバイル 結局14万のiPhoneと15万のiPhoneを勝手に購入されていたみたいです。
楽天モバイルのシステムは本人確認をどのよ
うにすり抜けて不正利用できたのですか?
説明を求めます
158非通知さん (ワッチョイ 1733-dxvU)
垢版 |
2021/05/08(土) 23:07:49.10ID:8df/Cl+30
>>131
嘘つけゴルァ。これおじさんでもオッケーなん?
2021/05/08(土) 23:08:44.57ID:fkQ2xlAUa
>>126
懐かし過ぎワロタ
160非通知さん (ワントンキン MM36-gUNg)
垢版 |
2021/05/08(土) 23:21:55.88ID:gh829YXAM
楽天電波ある場所にいるのにau掴んじゃってるとき機内モードon/offやったりするのを一手間減らす方法みっけた

com.qualcomm.qti.simsettings.simdialogactivityのショートカット作ってポチ
動きは機内モードon/offみたいな挙動なんだけどコレって大丈夫な操作何だろうか?
ウチ環はsense4 android11
2021/05/08(土) 23:37:10.32ID:v78sF9HK0
>>125
Taskerバージョンもよろしく。
2021/05/08(土) 23:41:52.54ID:AT5fP7Xh0
WiFiのオン・オフよりも、VOLTEのonの自動化を希望。
2021/05/08(土) 23:46:09.15ID:lRIH4j2w0
楽天リンクの、自動オンオフ希望。
発信時に自動ログインして。
切断時に。自動ログアウトするやつ
2021/05/08(土) 23:50:46.15ID:asd7Kyzya
なんかsense4使ってる人多いみたいですね、プラスだかライトだからといって解りませんが

修理依頼出した時の症状報告をコピペします
以下コピペ↓
購入後5月2日に受け取り初期設定を済ませ動作確認もした後に再起動したらPINコード入力を要求されました。設定した覚えが無いのでデフォルトに有りがちな0000や1234等を試しましたが解除されず、楽天に問い合わせたらシャープさんに問い合わせて下さいとの事
既に入力を5回ミスしてるので念の為にPUKコードを聞いて入力しても受け付けられません
シャープさんのスマホ受け付け(下4桁5418)に電話して伺ったら、「99回か1000回間違えれば(聞き間違いでは無くこのままのあやふやな回答)初期化可能になり再設定の上で使えるようになる」との事でした

鋭意ミスを重ねて来ましたが入力ミス回数が100回に到達してもPINコード入力を要求される状態は変わらず、試しにSIMカードを抜いて再起動したらPINコード入力回数や待ち時間が引き継がれた状態でした
因みに102回目から次の入力まで3840秒待たされます
なので再度楽天のサポートに問い合わせました
楽天の言い分は「通常PINコード入力を3回間違えればPUKコード入力を要求される表示になりその入力を10回間違えれば完全ロックとなりSIMカード交換で使用可能になる。PINコード入力100回でもPUKコード入力表示にならないのは画面がロックされてると考えられ、その場合端末の不具合の可能性大なのでシャープさんに問い合わせて下さい」との事でした

再度シャープスマホカスタマーに電話しましたがどの時間に何十回掛けても「この番号はお繋ぎ出来ません」となり受け付け拒否されますので問い合わせも出来ない状態です
通常と異なる挙動なのは間違い無いようなので修理依頼します

コピペここまで

因みにsense4liteです
2021/05/09(日) 00:14:59.70ID:xlNm10J90
>>164
いろいろとめんどくせーやつ
2021/05/09(日) 00:27:22.08ID:R2Bi026ja
>>165
修理依頼出されたら困る事でも有るんですか?
あなた楽天のサポートみたいな人ですね、つまりわけの解らない人ですねって
2021/05/09(日) 00:31:32.92ID:TQ3TNW5u0
>>162,163
どっちも作ってあるよ
https://www.mediafire.com/file/p8ekp0wzkgh99ti/1tm.switch2LimitedBands.macro/file
https://www.mediafire.com/file/yimy7pjtqxhwbrp/1tm.execVoLTETurnon.macro/file
https://www.mediafire.com/file/gfwkmowa070t0qs/1tm.hibernateRakutenLink4.macro/file
168非通知さん (スッップ Sd8a-LnVx)
垢版 |
2021/05/09(日) 00:46:35.66ID:zZ43q0wJd
>>166
思い込みでPINコードを入れるあたりが厨房臭いやつ
2021/05/09(日) 00:51:10.63ID:TQ3TNW5u0
linkログインログアウトマクロの中に>>125と似たような機能が入ってる
モバイルが活きてればwifi切断して死んでればwifi接続維持する仕様
もちろんlinkログイン前にwifi繋いでたら復帰する
モバイルの電波強度の取り方変える予定あり
2021/05/09(日) 00:55:03.42ID:w/bM/Qjia
だいぶ前からfaq入ってるからなpinコード
一通り試してxならシャープにtelして終わり
2021/05/09(日) 00:55:21.84ID:drO6l19h0
>>142
セブン ローソン ファミマは WiFi登録しとけば、Paypayは WiFi経由で決済できる
ブラウザ使うときは認証いるけど、Paypayはスルーで使える
他の QRコード決済は未確認
2021/05/09(日) 00:56:54.42ID:d4o9EYvP0
>>167
ありがたいのですが、これってroot無しでどの様に設定すればよいのでしょうか。凄いコードですが。
2021/05/09(日) 00:57:46.70ID:drwMSvxV0
こういう奴に限ってFAQは読まないからなー
電話サポートが埋まる訳だわ
2021/05/09(日) 01:08:59.56ID:TQ3TNW5u0
>>172
非root端末で動くよ
VoLTE関連は残念ながらMTKなSoCのみ
機種依存の切り分けで長いだけなんで説明はあまりいらないと思う
あらかじめ楽天B3のみバンド設定しとくとAUのB18&26のみに変更する
もう一つはリブート後の最後のおまじないを自動化する

自動ログインログアウトはgreenifyってアプリとtouchtaskってtaskerプラグインも使ってる
簡単なコンフィグの説明はコメントに書いてあるよ
2021/05/09(日) 01:20:31.07ID:ChmV1uZe0
>>119
楽天回線に限らず通信が確立していない状態で通話ができるはずないだろ
2021/05/09(日) 01:41:25.33ID:G4NUR8dn0
自分は間違ってないって根拠のない自信がある人って厄介だよな
反論されて言い返せないと信者とか関係者とか言い出すし
2021/05/09(日) 02:00:20.24ID:R+/QUTxN0
>>164
端末の起動時に求められるPINはロック解除用のPINではないの?
初期設定の時に気づかぬうちに設定していたのでは。SIM PINって書いてある?
上記ならGoogoleの「Androidデバイスマネージャー」から
端末を初期化することで解決できるよ
2021/05/09(日) 02:01:56.24ID:XFgBD1Gk0
test
2021/05/09(日) 02:02:44.92ID:7mzO2cCj0
頭が悪いので教えてほしい
キャンペーンサイトを見ると
・現在は3ヶ月間、20GB以上使っても無料
・1G以下の使用は無料
となると、4ヶ月目以降もまったく使わない場合だと使用料がかからないという解釈になるのだが基本料金などはないのか

これだと大昔の、3円維持、みたいな(あれは本体も込みでだから意味が違うが)維持量ほぼ0のように見えるのだが……
2021/05/09(日) 02:05:16.68ID:XKVy+MfgM
>>179
使わなければダータだよ
2021/05/09(日) 02:06:30.10ID:d4o9EYvP0
>>174
これは結局、taskerのコードですか?
2021/05/09(日) 02:07:23.60ID:WVwSKTkJa
6ヶ月通信使わんと解約されちゃう(事前連絡あり)
2021/05/09(日) 02:11:17.63ID:7mzO2cCj0
>>180
>>182
ありがとう
みみっちい話だが買い回りの中で回線契約ポイント+9%(上限3000pt)があったから、コストがどうなるか気になってたんだ
2021/05/09(日) 02:13:50.04ID:A1COcbrRr
>>122
ありがとう、届いてすぐにesimからnanosimに変更してました
2021/05/09(日) 02:45:45.19ID:Y3rehBnIa
>>168
デフォルトが0000で正解だって知ってましたか?知らなかったでしょ頭おかしいっぽいしw
因みにauのデフォルトは1234なんですけど
2021/05/09(日) 02:47:17.90ID:Y3rehBnIa
>>170
シャープ電話繋がらないの知ってました?上で書いてますけど
2021/05/09(日) 02:51:01.14ID:J7iZLAf0a
>>170
ついでに言うとそのFAQ何の意味も無いって知ってましたw?この件の事は一切載されてないんですよね

知らなかったでしょ?理解力無さそうだしwww
2021/05/09(日) 02:54:13.24ID:djE0OSy3a
>>173
何も書かれていないFAQを読んで事態が解決するという根拠はなんですかw?
解りもしないのに解ってる気になっちゃ駄目ですよ恥ずかしいですよ

てかこのスレって使えないサポート担当者そのままの奴が多いのな
2021/05/09(日) 02:58:22.81ID:5uys3WGE0
>>28
通信容量課金なんだから常に高速モードでいいじゃん
2021/05/09(日) 03:01:25.46ID:zIWTGukWa
>>177
PINコードって普通は3回ミスるとロック掛かるんだそうですね
そんでそうなるとPUKコード入力を要求されて、そのPUKコードを10回入力ミスするとSIMがロックされSIM交換しないとならなくなると
100回以上ミスってまだPINを要求されるだけだから端末の不具合・初期不良だろうって事なんですがそのソフトは端末の不具合も直るんですかね?
2021/05/09(日) 03:04:12.81ID:TQ3TNW5u0
>>181
macrodroidのマクロだよ
taskerのプラグインを使ってる
2021/05/09(日) 03:13:17.18ID:w/bM/Qjia
>>186
試しに今かけてみたら営業時間外なのでかけ直せアナウンスでちゃんと繋がるけどなlinkで
050に繋がらない電話でいくらかけてもそりゃ繋がらんだろうな
telnavi.jpにご同類(本人?)が書き込んでるから参考になったに好きなだけはい入れとけ
2021/05/09(日) 03:19:55.71ID:+ksRyZvba
>>177
追記します
俺的にはセキュリティでPINなんか使わないので顔認証と指紋認証で設定してPINのとこは無視した筈
だが最初の1回だけ繋がったシャープの担当者によると、sense4liteで顔認証と指紋認証設定したらPINも設定してる筈らしい
システム的にそうなってるとか?だから俺の記憶違いで設定した可能性は否定出来ない
しかし再起動時に要求されるPINは上記の通り3回ミスでロックが掛かる筈だと楽天側が言うわけ
100回以上入力ミスを重ねてるのにロックが掛からない事が異常なわけよ

そしてPINの解除はロックが掛かるまでミスし続けるしか無い…とシャープの担当者に言われたわけよ。その回数が99回か1000回かという幅広いアバウトな物だった

回数も明言出来ないメーカー担当者の言う事は信用ならんと思ったら案の定通常は違う事が判明
しかも貴方様のおっしゃる方法も有るらしい事まで判明
どの業者もサポートって本当糞野郎ばっかしだな

ところでそのAndroidデバイスマネージャーとは別端末で操作して当該端末を直せるんですか?
今使ってるメイン機種でデバイスマネージャーを駆使してロックされて使えないsense4liteを直せるんですか?それなら試してみたいですが
2021/05/09(日) 03:23:34.26ID:6IAJIkYc0
SMSの転送アプリってない?
WiMAXにsim入れたからその番号で認証したい時に入れ替えないといけないから不便なんだ
何個か試したけど、どれもWiMAXに入れたら転送出来なかった
2021/05/09(日) 03:23:49.42ID:+ksRyZvba
>>192
最初は繋がったのに繋がらない電話だと思い込んだ理由を述べてみて下さい。きっと凄い謎理論だろうと期待してます
2021/05/09(日) 03:26:03.16ID:w/bM/Qjia
ていうかこれだな
ttps://www.38start.com/pincode-accident/
自分で設定して自分で忘れて自分で騒いで050へ繋がらない電話で何度もかけてここへきてまた騒ぐ
あぁ面白い
2021/05/09(日) 03:31:14.28ID:CUg8dD2JM
かなり難と難
どっちが難易度高いのかわからないのが地味にムカつくな
2021/05/09(日) 03:33:01.21ID:76HE//2Da
ググって自己解決しましたが

Androidデバイスマネージャーの使用条件

電源がオンになっている
Google アカウントがある、しかもログインしている
ネットワークに接続している
Google Playでの表示がオンになっている
位置情報がオンになっている
「デバイスを探す」がオンになっている

…だそうで、確か位置情報は切ってる筈ですしデバイスを探すもオフな筈なので無理でしょうね、一応試してみるべきかも知れませんが
試してみるか…
2021/05/09(日) 03:33:54.58ID:76HE//2Da
>>196
お前本当理解力無いのなwww
2021/05/09(日) 03:42:18.00ID:hwI1CqYR0
>>196
こんなの間違うやついるんだなあ
2021/05/09(日) 04:30:55.72ID:uUjUveaoa
>>198ですが、どうせタップすりゃ勝手に出て来るんだし…と適当に作ったグーグルアカウントだったのが災いし、パスワードが思い出せなくてAndroidデバイスマネージャーの活用を断念しました

代わりにPhoneRescue for Androidという優れものを発見しましたがPC持って無いんですよね…
もし不具合とかで無かったならアカウント忘れてもコレで解除出来る筈なんですが、コレって楽天モバイルのショップとかではやって貰えないんですかね?そのソフト導入してるかどうか解りませんが

シャープの回答を待ってPC保有者に頼むしか無いのかな
2021/05/09(日) 04:33:59.69ID:xbMzZDwVM
23区内の屋外でもアンテナクソ弱い場所チラホラあるな
駅から歩いて帰ってたらアンテナ半分しか入らないエリアがあった
2021/05/09(日) 04:40:27.52ID:G3uQSX3W0
>>201
まず、焦ってるのはわかるが、あなたはandroidデバイスマネージャーを使えば?
と言われたんだから、その結果だけを書けばいい。
デバイスマネージャーを使うのにgoogleアカウントがわからない。
って言い訳しているけど、パスワードはアカウントに登録している携帯番号があれば解除できるでしょ。
なんでそれをやって書かない?
SMSが受け取れなくても解除できるし、SMSを受けとりたいなら別の端末を借りるまで書き込むな
2021/05/09(日) 04:55:56.96ID:U9dA9p0ra
>>203
ちょっと何言ってるか解らないな
そのアカウントの端末がロック掛かってて使えないのにどうやって認証番号を知るのさ?
電話番号入力してパスワードが解らないから代わりにSMSで認証番号が送られる。その送られたSMSをどうやって開くの?ロックされてるのに
2021/05/09(日) 05:01:23.09ID:U9dA9p0ra
んー、楽天のSIMを対応別端末に刺して受け取れば開けるのか?
その端末が無いがw
2021/05/09(日) 05:10:17.29ID:yG3w09GH0
ありゃ、微弱ながらずっと掴んでた楽天の電波がぁ・・・
停波しとるのかなあ
2021/05/09(日) 05:48:48.39ID:yG3w09GH0
訂正、充電しつつアプリの更新していたらオーバーヒートしたみたい
と書き込もうと思ったらまたダメだ、スマホが死んだのかも知れん、お騒がせしましたごめんなさい
2021/05/09(日) 06:47:03.63ID:oPqmoUMZr
家は楽天電波良くなる前に数日間停波してた
2021/05/09(日) 07:01:15.22ID:CEfJ33dx0
>>164
まず、取説読んで「画面ロックPIN」なのか、SIMカードをロックするための「PINコード」なのかハッキリさせて。
前者ならPUKコードは関係ない。
2021/05/09(日) 07:55:49.20ID:HyrpIpnI0
>>209
俺もPINは2種類有る事を間違えていると思う

1つめは画面ロック

2つめはSIMロック

顔認証と指紋認証って最初に言っていたから
不要なのは画面ロックのPINの事ですよね
2021/05/09(日) 08:07:38.67ID:mIU1LeB90
エリアの拡大
3か月から半年くらい遅れてんじゃね?
拡大エリア詐欺それくらい続いてるだろ
2021/05/09(日) 08:08:08.07ID:pbts7v8W0
pinの設定を要求されたのにスキップせずに入力しちゃったんじゃないの?
あの最初のpinかパターンか選ぶやつ
2021/05/09(日) 08:13:47.40ID:DFuR5cxM0
電話すると非通知になるの何とかならないのかな?
2021/05/09(日) 08:18:41.34ID:mIU1LeB90
sence4は国産だけあって糞だよ

楽天からPUKコード貰ったら、4桁+4桁の8つの数字だったんだが、
sence4でPUKコード入力する時、「1つ目を入れろ」「2つ目を入れろ」って表示が出たから
4桁ずつ分けて2回入れたらエラーになるからな

しかもSIMロックのコードを入れるのか、PUKコードを入れるのか表示しないから
どっち入れていいか分からんようになってるし

めちゃくちゃすぎてどうやって解決したか忘れたが、PUKを2回に分けて入力しないというのは覚えてる
4桁4桁で分けてくる楽天が糞なのかもしれんが
2021/05/09(日) 08:18:48.50ID:drwMSvxV0
指紋認証を設定したのなら
下記いずれかの予備の画面ロック解除の設定が必要になるんだがw

・パターン
・ロックNo(PIN)
・パスワード

自分で設定したロックNo(PIN)を忘れているだけだろ
さすが指紋認証設定直後の再起動で忘れるなんてありえないけどな

もしくは盗んだスマホとか
家族スマホとか
正規の所有者を装って解除しようとしている可能性もあるな
2021/05/09(日) 08:32:12.53ID:ep3p5yoE0
>>213
Wi-Fi切れば通知されるよ
217非通知さん (オッペケ Sr33-xCzz)
垢版 |
2021/05/09(日) 08:32:17.82ID:jOmapJS+r
楽天LinkをSIM無し別端末で使うの不可能になった?
できないんだが
2021/05/09(日) 08:33:56.90ID:wlRcopHja
前住んでた所は問題なかったんだけど、今住んでる所は秋の拡大エリアから外れ、パートナーエリアのままなので、ゼロ円運用しようと思うのだが、ゼロ円運用はどのくらいの期間許されるかわかります?
2021/05/09(日) 08:39:57.83ID:IbLqRGvy0
>>217
不正使用の質問はLinkスレに行け
2021/05/09(日) 09:00:49.18ID:rJzdY2Hga
>>218
180日。嫌なら楽天カードで決済にすれば無期限
2021/05/09(日) 09:06:01.06ID:qLorjqB6M
>>217
かなり前からできないはず
2021/05/09(日) 09:06:22.86ID:QTlqUUDEM
(アウアウウー Sa1f-bH0s)
2021/05/09(日) 09:12:28.54ID:uq6FE4uu0
楽天Linkの穴を、どんどん塞いでる感じだね。ゆるい方がユーザーは使いやすいのに
2021/05/09(日) 09:17:53.43ID:QAPeCDFm0
なんかあんの?
2021/05/09(日) 09:18:34.73ID:E2ZwW8Vd0
不正紛いな使用法はどんどん塞いでいい
2021/05/09(日) 09:24:58.67ID:rJzdY2Hga
試したけどiPhoneではSIMなしでヤフージャパンのコード認証でログインできた。不思議な仕様だな
2021/05/09(日) 09:39:48.10ID:IbLqRGvy0
>>220
>楽天カードで決済にすれば無期限

初耳です
ソースありますか?
2021/05/09(日) 09:43:30.21ID:ep3p5yoE0
0円運用は楽天がプラン変更しない限り無期限継続可能だろ
無利用保持は半年らしいが
2021/05/09(日) 09:47:45.34ID:uq6FE4uu0
強制解約時に連絡来るとはいえメイン電話番号を0円運用するのは怖いな
2021/05/09(日) 09:49:07.14ID:mXYuAQjDa
何が怖いんだよ笑
解約されたら即別の会社を契約するだけ
eSIMなら1時間かからない
2021/05/09(日) 09:52:53.86ID:rJzdY2Hga
>>227
ソースは俺だw
2021/05/09(日) 09:53:24.56ID:uq6FE4uu0
メインで使ってる電話番号が消えちゃうのは怖いだろ
2021/05/09(日) 09:55:20.77ID:rJzdY2Hga
ぜんぜん。糞番号だからどうでもいい。一旦解約して金払って好きな番号にして次からメインにする予定
2021/05/09(日) 09:59:33.64ID:tORKUgN90
パートナー回線外れてこんなもん使い物にならないな
逆に圏外になるのかメインの回線に干渉してプツプツになるからオフにしてるわ
月に1回通話とメッセージしないといけないの?これ
2021/05/09(日) 10:00:15.48ID:mXYuAQjDa
あ、そういう事か。
MNP出来ずに完全に消えてしまうわけね。
それはこわいな。
2021/05/09(日) 10:01:58.79ID:s5g11BnDM
メインが消えていい奴って
2021/05/09(日) 10:13:31.21ID:IbLqRGvy0
>>235
それはないだろ
パターンとしては2つ

1つは150日目とかに警告
警告無視すれば180日で強制解約

2つ目は180日後に1ヶ月ぐらいの猶予のうえMNPするならしろ
2021/05/09(日) 10:13:58.40ID:E2ZwW8Vd0
通信も通話もしないモノを果たしてメインと呼べるのだろうか
2021/05/09(日) 10:26:15.82ID:FXH/AjEh0
メインなら6カ月放置するわけないだろ
2021/05/09(日) 10:33:42.71ID:kA6xReXX0
無料だし、新規で誰にも教えてない番号だし解約されても痛くも痒くもないな
2021/05/09(日) 10:33:58.77ID:V+xwStDqr
>>220
>楽天カードで決済にすれば無期限

この情報はどこから?
2021/05/09(日) 10:35:44.04ID:DQ2pBI8oM
>>239
スマホに挿してたら勝手に通信するしな
2021/05/09(日) 10:36:49.61ID:RwkMskFH0
>>242
ヤベー
2021/05/09(日) 10:39:41.52ID:C6sw1doTd
>>239
電話番号メインを楽天に持たせてるけど、
隣にahamoのSIMを挿して、楽天SIMはオフにしてあるよ
それでも楽天のメイン番号で発着信するから問題無し
2021/05/09(日) 10:50:34.32ID:rJzdY2Hga
>>241
それが楽天カードを持つ者の差よ
2021/05/09(日) 11:13:53.60ID:wlRcopHja
>>220
ありがとう!
スパホの時から楽天カードで使ってるから問題無い。
2021/05/09(日) 11:14:44.65ID:xw6srhHsM
https://i.imgur.com/L6YbIHD.jpg
2021/05/09(日) 11:25:24.51ID:XlH8Mx5h0
馬鹿はどんどん締め出して行こう
2021/05/09(日) 11:37:04.29ID:0kv6VU8PM
泥は在庫が積み上がっててiPhoneも売れない
2021/05/09(日) 11:40:51.39ID:DFuR5cxM0
>>216
Wi-Fiは切りたくないの
2021/05/09(日) 11:47:25.04ID:ZLdRdzqi0
>>250
標準電話アプリで掛ければいい。
2021/05/09(日) 11:48:55.38ID:IQlAhFO2M
俺が頑張ってローミングエリアを使いまくったおかげで、一昨日から自宅が楽天エリアになった。

ストリーミング映画を高画質で見られるレベルには速い。
2021/05/09(日) 11:51:24.07ID:IbLqRGvy0
>>252
でも無料終了後はゼロ円運用ってか?
2021/05/09(日) 11:54:45.37ID:lzKGS7lE0
>>250
COLOR Os か realmi osならWi-Fi通知される
2021/05/09(日) 11:58:26.36ID:Os8CkiiC0
chmateって有料版でもスレッド表示の時は広告を消せないのか。
1G以内に収めるのは難しそうだ。
2021/05/09(日) 12:01:25.39ID:3jghxIGpM
5chの広告とchmateの広告は別だからねぇ
2021/05/09(日) 12:03:50.15ID:yG7Te0Ih0
>>255
ronin買うしか
2021/05/09(日) 12:32:50.71ID:Mg+Gaso30
BRAVEブラウザ使ってるけど、5chの広告は全部カットされてるで。
ただ、楽天モバイルの広告通信量はどういう判定してるかはわからんが。
2021/05/09(日) 12:50:11.48ID:FQ8JrygB0
>>191
ありがとうございます。
2021/05/09(日) 13:09:00.57ID:FQ8JrygB0
>>191
何度も済みません。マクロをインポートできませんとなるのですが。
http://imepic.jp/20210509/472790
2021/05/09(日) 13:35:26.21ID:TQ3TNW5u0
>>260
勝手に付けられた拡張子.txtがを消して拡張子.macroになるようにしてインポート
262非通知さん (ワッチョイ 8f23-C7Xb)
垢版 |
2021/05/09(日) 13:38:08.64ID:VvY8OqP20
3G以内に収めるのは難しそうだ、ネットは殆ど使っていないけど、もう1.2G
も消費した、LINEの裏で動くやつを停止してみたけど効果があるかな。
2021/05/09(日) 13:48:04.97ID:Mg+Gaso30
位置情報やクーポン更新、電子マネー支払い等で地味に使うし無料は相当神経使わないと無理やろ。
Wi-Fi環境下での療養か自宅用電話位しか思い付かん。
2021/05/09(日) 13:48:54.11ID:HyrpIpnI0
>>245
通話、通信使用せず
カードも使用せずだったら
まずはカードが更新時期に送られて来なくなる
2021/05/09(日) 13:53:06.43ID:gSHTju+s
>>262
殆ど使ってない…ならそんなに使わない
広告ブロックアプリなんかは入れてる? Wi-Fi以外でアプリのダウンロードや更新はしてない?  今一番データ使ってるのはなんのアプリでどれだけ使ってるかきちんと把握してる?
2021/05/09(日) 14:00:30.59ID:rJzdY2Hga
ラインは韓国のスパイウェアだからな。誰も使わんわ
267非通知さん (ファミワイW FF97-YEVs)
垢版 |
2021/05/09(日) 14:08:05.08ID:5eScQ9JTF
>>266
2021/05/09(日) 14:08:22.03ID:l96qfjoZ0
>>266
お前をスパイしても何も得るものないだろ
2021/05/09(日) 14:11:03.73ID:FQ8JrygB0
>>261
入れることはできましたが、動いていません?
何かがいけないのでしょうか?
http://imepic.jp/20210509/509130
2021/05/09(日) 14:20:58.91ID:drwMSvxV0
>>262
通信量を確認するアプリを入れると見やすくていいよ
アプリを日別で見れるからどのアプリがどれだけ通信をしているのかが分かる
2021/05/09(日) 14:32:34.15ID:PLT4ZNcXd
>>262
電話つかわないなら常時機内モードで使うときだけ楽天につなぐ。
2021/05/09(日) 14:39:14.15ID:TQ3TNW5u0
>>269
その写真だけだとどれを入れて何を動かそうとしてるか分からないな
初めて入れて何もしないで動くというものでもないんでねぇ

自動ログインログアウトは要greenifyとtouchtaskのセットアップ
その他環境依存の座標設定やウエイトの調整が必要かもしれないが変数書き換えるだけでいいよ
2021/05/09(日) 14:52:40.67ID:aOXHnjQB0
>>263
dsdvにしたらええやろ
楽天一本にしたいド底辺のことだったらわからんが
2021/05/09(日) 14:54:28.92ID:rJzdY2Hga
セブンアプリに文句言ったら繋がるようになったw
セブンイレプンで決済しに買い物してくる
2021/05/09(日) 14:58:43.46ID:sA1YNzewr
iPadをWi-Fiモデルで使ってるからスマホもセットで自宅内外ポケットWi-Fiで済ませてるわ
モバイルデータ通信は設定で繋がらんようにしてるから問題ない
2021/05/09(日) 14:59:29.92ID:tOnKU9wf0
楽天ペイってレジで支払いしたらpaypayみたいにしゃべらんの?
2021/05/09(日) 15:00:39.52ID:gTULVOcl0
今日、楽天リンクの通話、数秒無茶苦茶声がおかしいの経験した
ちょっとびっくりしたわ
2021/05/09(日) 15:09:19.76ID:aOXHnjQB0
>>276
楽天ペイはなんもしゃべらんからおもろない
2021/05/09(日) 15:12:06.25ID:FQ8JrygB0
>>272
greenifyとtouchtasは入れてませんでした。
やはり、macrodoroidだけでは組めないですかね。以前やってみたのですが、だめでした。
2021/05/09(日) 15:13:18.10ID:FQ8JrygB0
あっ、macrodroidでした。
2021/05/09(日) 15:18:17.34ID:BOQGCoN40
>>276
楽天payはほんと面白くない
キャンペーンもショボいし
結局使うのはpaypay
2021/05/09(日) 15:20:40.29ID:0/0qzTzgd
>>255
AdGuard入れたら?
いくらなんでもchmateの広告通信量大杉
2021/05/09(日) 15:40:17.05ID:TQ3TNW5u0
>>279
greenifyは必須ではないよ
ログアウトしない人向けにバックグラウンド通信をブロックするために入れてる
touchtaskなしでもログイン完了まではできる
macrodroid単体だとタップを監視できないからログアウトはできないけど通知をタップさせてログアウトなんかでよければできる
2021/05/09(日) 15:59:09.99ID:FQ8JrygB0
>>283
色々ありがとうございます。自分でも少しやってみます。
2021/05/09(日) 16:02:50.26ID:drwMSvxV0
>>277
ボイチェンアプリ使っているの?って言われるわ
2021/05/09(日) 17:01:10.61ID:kQJqiJe+M
まだ
2021/05/09(日) 17:16:22.85ID:XH2SyKxI0
ソフトバンク契約数が減り続けてる大ピンチ
来年には契約者数半分になっちゃう

もうソフトバンク見てなれない
2021/05/09(日) 17:32:44.18ID:kA6xReXX0
めでたいな
2021/05/09(日) 17:36:50.03ID:gJ0X0YJyd
>>287
契約数ってどこで見れるの?
2021/05/09(日) 17:39:08.16ID:dk1ZEKwWH
>>287
SBとauはずいぶん値下げに抵抗したからなあ
印象が悪くなって当然だし、それで利用者が離れて行くのも当然かと
高値安定状態に切り込んだ楽天と、値下げを決断したドコモに利用者が移るのは当たり前だと思うわ
SBが楽天を訴えているみたいだけど、ますます印象悪くなるだろうな
真面目に消えるかも
2021/05/09(日) 17:44:30.21ID:IbLqRGvy0
ソフトバンクって利益莫大だけど実質投資屋だからな
電話でどれだけ儲けてるのかよく分からん
2021/05/09(日) 17:45:36.28ID:9f7aMEJ7a
>>289
d 81,000K
a 60,000K
s 40,000K
2021/05/09(日) 17:47:00.51ID:RBx77nxyd
>>292
答えになってないね
2021/05/09(日) 17:51:55.81ID:BYo5g+2N0
>>293
https://www.tca.or.jp/database/
2021/05/09(日) 17:54:50.70ID:1ZUej0nE0
これってSIMフリー端末一個余ってたら普段使いとは別に番号ただでもてるってことだよな
1ギガ以上使わなきゃただなんだろ
2回線もたなきゃ損だよね
2021/05/09(日) 17:56:44.63ID:IbLqRGvy0
>>294の無線呼び出しってポケベル?
増えてるってどういうことだろ
2021/05/09(日) 17:57:37.94ID:RBx77nxyd
>>294
増えてるやん
2021/05/09(日) 18:06:25.99ID:kA6xReXX0
>>291
電話屋の有価証券報告書みれば?
2021/05/09(日) 18:15:05.68ID:P9KewOuha
>>205ですが古い端末引っ張り出してみたらなんとか楽天で使えそうだったのでSIMロック解除してみたが
APNの設定でSIMの台紙などとっくに捨ててる事を思い出しショック
楽天メンバーズなんちゃらも何故かログイン出来ず絶望

シャープの人がGoogleアカウントとか要らない公表されてない強制初期化の方法…とやらを教えてくれる筈だったが、他のSIMフリー端末が無いと出来ないとの事で諦めて修理依頼のママとなりました

あー、一味違った知識を得る機会を逸してしまった
2021/05/09(日) 18:15:23.31ID:/avlxsg+0
当たり前
たかが楽天如きが参入した所で大手キャリアにそこまで影響与えるかよ

そもそもメインで使えないから
サブ回線と端末欲しさの400万申込数だからね
2021/05/09(日) 18:17:46.11ID:ZgZqFwuvd
>>221
楽天SIM抜いた端末では使えてるけど
2021/05/09(日) 18:19:58.02ID:P9KewOuha
因みに>>299の公表されてない強制初期化の方法とやらは教えてくれませんでした
公表して無い以上必要無い人に教えられないんだそうだ
2021/05/09(日) 18:20:10.01ID:IbLqRGvy0
>>300
楽天にビビってるよ
だからCMで今までなら当たり前で言わなかった繋がるとかアピールしてる
2021/05/09(日) 18:20:23.23ID:ZgZqFwuvd
少なくとも検証の結果では月に一度(月初?)自動で認証が行われて
楽天以外のSIMだとそのまま認証解除
再度楽天SIMで認証すれば使えていた
四月にその状況となって 五月はSIMを有効にしてたから再認証は求められなかった
2021/05/09(日) 18:28:31.64ID:ob62h8aZM
去年の8月にsense3 liteを新規契約で買って使ってるんだけど、機種変更したら無料期間が終わったりする?
2021/05/09(日) 18:30:26.31ID:kA6xReXX0
しない
2021/05/09(日) 18:33:41.79ID:HyrpIpnI0
>>296
飲食店や病院等で客や患者を待合室でじっと待機させない
2021/05/09(日) 18:39:57.83ID:bvbeESWZ0
>>299
SIMの台紙なんかに何も書いてないぞ
APNぐらいググれば出てくるだろ
2021/05/09(日) 18:42:20.44ID:akrlA+6i0
>>295
今のところ使える端末は限られるぜ
ちゃんと調べな!
2021/05/09(日) 19:09:54.46ID:0rqkOFUgr
>>295
言ってることがよくわからんが、楽天モバイル2回線目はタダじゃないぞ
2021/05/09(日) 19:12:03.80ID:ep3p5yoE0
2回線目としてアンリミを契約するって意味だろ常識的に考えて
2021/05/09(日) 19:20:46.46ID:od4GTnRUM
1Gまで無料なのは最初の回線のみだろ確か
2021/05/09(日) 19:28:46.07ID:l8WkbQIa0
>>303
確かに
どこと比べてるかなんて今の状況だとすぐわかるもんな
夏が待ち遠しい
314非通知さん (ワッチョイW 33f0-sGlf)
垢版 |
2021/05/09(日) 19:39:47.01ID:CEfJ33dx0
>>312
一回線目は他社って事じゃない?
315非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/09(日) 19:58:28.77ID:awgLoQE90
>>258
うちだとエロ漫画みたいなタイプの広告がカットされなくて残るな
なんか違うのかな
2021/05/09(日) 20:13:36.28ID:fq/IvOWyd
eSIMでAI簡単認証したんですがいまだに繋がりません
書類届くまでつかえないってことですか?
iPhone12 IOSは最新
2021/05/09(日) 20:13:50.48ID:HgUYSFz9a
25000ポイントまだかーい!
あと10日で2ヶ月やで
2021/05/09(日) 20:15:30.30ID:UF/sXFuSa
みなさん楽天メンバーズステーションって入れてる?
楽天ID・sim電話番号でも入れないし、「お申込み完了メール」に記載のraで始まる13桁の
数字でも入れますって、メールを再度確認してもそんなもん書いてないしなあ
319非通知さん (ワッチョイ 1767-7oqX)
垢版 |
2021/05/09(日) 20:17:21.98ID:fF+JHwyP0
なんか昨日から突然自室で楽天回線掴むようになったわ
まだパートナー掴んだりもするけど
エリアMAPだとずっと秋以降でかなり先だと思ってた愛知の片隅だったけど
一応頑張ってるんだな
2021/05/09(日) 20:18:03.08ID:BpZn+r3Y0
スレ違いなのでMVNOスレに行ってください
2021/05/09(日) 20:19:01.68ID:9f7aMEJ7a
>>316
即座に使えるんだよ。おまえが開通手続きを完了させていないだけ
楽天にログインして「申し込み状況」を確認したのか?してねーだろ。ボケしてんなカス
2021/05/09(日) 20:23:25.88ID:/1Vy0Cx/a
なんか急にスピードが出なくなった。
2021/05/09(日) 20:25:03.54ID:9GCwqrzS0
>>300
1GB 0円は衝撃的。
MVNOですら数百円する。
2021/05/09(日) 20:28:26.67ID:r102UL0u0
>>300
>>323
更に通話SMSも0円
使ってて言うのも何だが正気の沙汰じゃないw
2021/05/09(日) 20:29:10.52ID:C3CPD0vs0
どうせシェア取ったら値上げするよ
326非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/09(日) 20:30:30.65ID:awgLoQE90
使えない人も解約せず放ったらかしてほしい、使えなくてもただ同然なんだからサポートでごねないでほしい、そんなところでしょ
2021/05/09(日) 20:32:46.92ID:fq/IvOWyd
>>321
回線手続き完了って出てんだボケェ
2021/05/09(日) 20:34:24.53ID:aFrmiQuDM
圏内ならな
2021/05/09(日) 20:36:41.51ID:ep3p5yoE0
iPhoneってau回線じゃ開通できないの直ったの?
2021/05/09(日) 20:37:13.68ID:akrlA+6i0
>>327
プロファイルのダウンロードした?
やった事全部書いてみて
2021/05/09(日) 20:39:24.37ID:fq/IvOWyd
>>330
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/ios/
の手順通りやったけどプロファイルとか出てこなかった どこで入れるの?
2021/05/09(日) 20:39:50.40ID:9f7aMEJ7a
>>327
ならプロファイルをインストールすんだボケ
333非通知さん (オイコラミネオ MM9b-PbXC)
垢版 |
2021/05/09(日) 20:40:33.88ID:FSp5n7DJM
😫日本中に迷惑を掛け続ける楽天M

ごまこ
@gomamama_1234
楽天カードで不正利用がありました。
登録の携帯番号が勝手に変更されて、
楽天モバイルから利用されたみたいです。
お気を付けて。 それでずっと楽天に電話して
いるけど繋がらない。 同じようなことが多々
起きているのか?
午前11:09 ・ 2021年5月8日・Twitter Web App

ハル
@haru_yuno_dora
三菱UFJから電話あって、カードが不正利用
された可能性がありますと
聞くと、楽天モバイルで15万円決済しようと
してたとか…私じゃないです!とお伝えしました
なんとかカード会社のセキュリティが作動して
決済はされなかったとの事でホッとしました
皆さんも気をつけて…
ビックリしました
午後4:51 ・ 2021年5月9日・Twitter for iPhone

楽天デビット不正利用された人
@BuytVUYDdSMBLfF
そら一番悪いんは不正にカード情報手に入れて
iPhone爆買いしとるクソ野郎どもやって分かっ
とるけどさ、そいつらに好き勝手させる土壌を
作っとんは楽天モバイルさんですよ
午後5:40 ・ 2021年5月9日・Twitter for iPhone
2021/05/09(日) 20:41:44.80ID:9f7aMEJ7a
>>331
おまえはさっき「回線手続き完了」と書いたけど「申し込み履歴を開く」をやってないだろバカ
2021/05/09(日) 20:45:16.12ID:RF7cJA6Oa
頭悪い人って大変だね。
2021/05/09(日) 20:45:22.19ID:EtSFToAtM
0円のサービスが続いたためしはない
2021/05/09(日) 20:53:39.66ID:CRINbf/Ad
>>334
やったぞ
けどずっと圏外だ 東京しか繋がんねえのか?
2021/05/09(日) 20:54:38.90ID:bbjvVaIs0
実際には0円じゃないから大丈夫だろう
2021/05/09(日) 20:56:51.66ID:hwI1CqYR0
想像しかないんだけどさ、「1ヶ月申し込み放置されたあげく勝手にキャンセルされました!」って人たまに見掛けるけどあれって何が原因なのかね?
自分の分と親の分で身分証アップロードもお届け時もどっちもやったし、不鮮明やらでキャンセルなったりもしたけど結構スムーズに契約できたと思うのでそういうケースは何でなのか気になっちゃう
2021/05/09(日) 21:02:28.41ID:BpZn+r3Y0
電波来てないって落ちかな
2021/05/09(日) 21:03:38.62ID:HyrpIpnI0
楽天モバイルは何故か楽天でんわは利用不可能で正規の従量通話料か無料のLink通話
これの狙いは当面は無料で販売促進の目玉にするが
将来は30秒11円の布石なんだろう
2021/05/09(日) 21:04:24.50ID:47PfL8xeM
延長で申込数とエントリー数を増やしたかっただけで1年間無料の契約者は増やしたくなかった
2021/05/09(日) 21:05:33.80ID:RF7cJA6Oa
審査に落ちただけだったりして。
344非通知さん (ワッチョイ 6aca-AmER)
垢版 |
2021/05/09(日) 21:05:53.63ID:T8croXFN0
こんなのきたわ

4月エントリー特典・お買いものパンダ壁紙プレゼント
これでもうポイント全部パンダのぬいぐるみに化けたの確定

まじでパンダフル貼った奴死ね!
2021/05/09(日) 21:12:48.09ID:EfsK41TZM
クリックするからだろ
346非通知さん (ワッチョイ 6aca-AmER)
垢版 |
2021/05/09(日) 21:16:42.99ID:T8croXFN0
1GBまで0円は3年続けばいいほうだろうな
その頃にはそこそこ基地局が整備されてるだろうし
1GBまで0円が廃止になって480円くらいとられるようになっても、
通話0円が継続なら加入し続けるわ
2021/05/09(日) 21:19:22.93ID:We0ymIwHa
楽天は信用できんからなー
2021/05/09(日) 21:20:35.95ID:+Xb4gl0O0
>>344
楽天モバイルは無関係
2021/05/09(日) 21:27:55.20ID:VQpPECWId
そんな先の話はその時考えれば良い

今、ベストな選択をして、また一年後に見直す
それを繰り返す
350非通知さん (ワッチョイ 1767-7oqX)
垢版 |
2021/05/09(日) 21:28:00.87ID:fF+JHwyP0
>>346
スマホによるコンテンツや通信量の巨大化は進んでるから1GBで済むなんて
よっぽど禁欲的にならなきゃ1GBなんてあっという間に超えるようになるって
今ですら平均7GB中央値3GBとかだぞ
無料で済ませようと頑張っても何も出来ないって時代になっていく
そうなれば3GB辺りが中心になっていく
2021/05/09(日) 21:28:07.89ID:bbjvVaIs0
>>339
身分証不備とかの連絡メールに気付いてないんだと思う
2021/05/09(日) 21:51:27.04ID:0negjCxD0
6sにSIMと楽天プロファイル入れても意地でも圏外だったのに楽天プロファイル削除したら繋がった
なんでやねん
2021/05/09(日) 21:57:29.47ID:hwI1CqYR0
>>351
ちょっとうろ覚えだけど確かに不備の時に「〜日後までに再アップロードされなければキャンセル」とか書いてた気がするわそれが確かにぽいねちょっとすっきりしたありがとう
2021/05/09(日) 22:04:37.15ID:wlRcopHja
>>352
iosのバージョンは?
キァリアアップデートした?
最近のは、プロファイル入れなくて良かったような気がする。
2021/05/09(日) 22:45:58.65ID:9DIjdivvr
先月7日までの混み具合と違って以降は店舗ガラガラだな
とうとう店員が呼び込みまでやってたわw
356非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/09(日) 22:50:18.66ID:awgLoQE90
ツイッター見るとほんと、勝手にiPhoneを買われる被害が目立つな
なんで他じゃなくてここで買う必要があるんだろう?
2021/05/09(日) 23:01:15.54ID:jcWbiRkK0
勝手にチャージは怖かったけど勝手にあいぽんはなんか笑えるわ
2021/05/09(日) 23:05:27.89ID:vUfyBkMf0
現在auで夏に違約金がゼロになります。
そこで楽天へMNP考えてます。

お聞きしたいのですが、
1.今、新規番号発行で契約(新しい機種を購入)
2.夏に楽天を解約
3.解約の当月か翌月にMNPで楽天契約(スマホは楽天初回契約時に買った機種を継続利用)

これってけっこう無駄な出費かかりますかね?
eSIMってヤツなら、SIMの交換もいらなそうだし、月額料金以外に解約料とか手数料かからないで実行できなさそうでしょうか?
楽天モバイルの電話問い合わせがてきないようなので確認ができない
2021/05/09(日) 23:10:53.42ID:od4GTnRUM
>>358
リスクの低い良い手だと思うよ
今のうちに契約しておいて自分の行動範囲で問題なく使えるか確認しておくと良い

楽天エリアで使える所が少ないなら楽天をサブにして、MNPするのは別のMVNOにするってのもアリだね
2021/05/09(日) 23:12:21.40ID:umwd2t12M
cellmapperの基地局位置がより正確になったので探していたら、近くのスーパー駐車場で-75dB、速度も25Mbps出てた。
うれしくなって動画をぐりぐりダウンロードしていたら1時間ぐらいで10GBに達したようで、3Mbpsの速度制限を食らったでござる。
多分0時になれば解除されるはず。
将来、5Gが捕まえられるようになったら、1日10GBでの速度制限はきついだろうな。
2021/05/09(日) 23:15:08.40ID:yG3w09GH0
名義違いのクレカが使えるからじゃない?

0simはデータsimだったから使う時だけモバイルデータonで500MB以下の管理が出来たけど、楽天UNLIMITだと緩みが出て、ついつい1GBをオーバーしそうというかそれが狙いなんかな・・・
2021/05/09(日) 23:17:45.11ID:yG3w09GH0
361の前半は>>356へのレス
2021/05/09(日) 23:22:37.57ID:PzqUcuAd0
3GBまで千円くらいだし
1GBオーバーしてもそんなに気にならない
364非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/09(日) 23:24:07.57ID:awgLoQE90
>>361
そういうことか
名義と違う名前のところに届けてもらうわけだし、犯人も販売店を選ばないとなんないわけか
2021/05/09(日) 23:28:33.78ID:eiqdIdaF0
楽天モバイルがたとえ0円運用をやめたとしても1GBまで220〜300円なら解約しないで続けるつもり。
2021/05/09(日) 23:29:16.56ID:kA6xReXX0
1G〜5G 980円とか3G〜8G 1,480円とか刻み方変えてくれないかな?

今の刻み方だと他のMVNOメインで楽天はlink通話メインで0円運用の方が使い勝手が良くなる
367非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/09(日) 23:31:13.32ID:awgLoQE90
Twitter見てるとほんと面白い症状があるな、モバイルルーターで通話したことになってるとか
https://twitter.com/masa_nurse/status/1389409638886502400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/09(日) 23:33:20.90ID:0negjCxD0
あのパンダしゃべるんか・
2021/05/09(日) 23:40:16.70ID:GUbQoPBUM
42万円返金おめ
https://twitter.com/BuytVUYDdSMBLfF/status/1391390716572565505
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/09(日) 23:44:34.32ID:jSriTJr30
ついったの話はそっちで完結してれば?
2021/05/09(日) 23:47:02.21ID:TQ3TNW5u0
>>364
楽天アカの管理が甘い人多そう
2FAもないしね
2021/05/09(日) 23:52:39.74ID:GyNKRXXX0
>>367
それ、からくり分かるじゃん
着信転送すれば0円〇〇秒になるよ
試しにやってみ?
2021/05/09(日) 23:53:09.07ID:ySQn1v3y0
>>360
1日10GB使えて税別月2980円なら他社より安いからお得では。
1日50GBとか大量に使いたいならドコモのギガホプレミアおすすめです。
2021/05/09(日) 23:54:08.09ID:drwMSvxV0
>>360
アップデートでeNBIDが間違っているから困るわ
2021/05/10(月) 00:01:50.50ID:RMURzijn0
>>287
ソフトバンク契約者が減ってもワイモバイルが増えるてのでは。
ワイモバイルの月900円で月3GBは安いよ。
2021/05/10(月) 00:03:00.28ID:/6bTgqIK0
BB2C結構データ消費するわ
広告で食ってるのか知らんけど月1GB無理だわ
2021/05/10(月) 00:06:43.30ID:agxyalPT0
まだあったんやな
2021/05/10(月) 00:08:04.18ID:ona4EUPd0
>>366
そういう人は他社が数百円安いから楽天MVOよりMVNOを使っているのではないと思うよ
圏外問題を体験したから
苦肉の策としてMVNOにしているんじゃないかな

パートナー回線が切られて半月だけまだまだ地下スーパーとかモール内では圏外だからね

まだまだ基地局2万局で足りていない
0円で顧客を維持しつつ
基地局を増やして圏外を減らしていくしかないわ

ユーザがこのまま増えれば追加周波数割当の条件は満たすのだから総務省もプラチナバンド割当に動くでしょ
2021/05/10(月) 00:09:53.65ID:7UKyB3fL0
楽天ペイやポイントアプリのキャンペーン一覧とか無駄に画像読み込ませてるよな
2021/05/10(月) 00:11:15.12ID:7UKyB3fL0
使える店一覧とか
2021/05/10(月) 00:12:28.55ID:oo8l8oRwM
Wi-Fiで使えよ
2021/05/10(月) 00:17:54.92ID:7UKyB3fL0
家では基本Wi-Fi
モバイルデータは月数十MB〜行っても100MB位だな
特に制限はしていない
2021/05/10(月) 00:40:46.91ID:TSZQrBeNM
>>369
不正利用されたのは同情するが、そもそもデビット契約すんなといいたい
2021/05/10(月) 00:41:27.93ID:LRbzTfXt0
楽天モバイル SIM変更・再発行PCでやると不具合でるよ!!
https://www.youtube.com/watch?v=AlPA_pMVcOw
2021/05/10(月) 01:17:14.35ID:1l5A74tH0
>>359
ありがとう
つながるか試す意図はなかったんだけど、確かにそれが一番いいメリットかもてすね(アホだから気づいてなかった)
普通にMNPで移行するのに比べて、解約とか契約の手数料ってけっこうかかるんてすかね?
2021/05/10(月) 01:29:24.03ID:mCuwev+w0
エントリーの1年無料がいつまでたっても切り替わりません
もうダメなんでしょうか?
2021/05/10(月) 01:37:07.34ID:5xdX0JIR0
大手3キャリアの正社員給料見たら、どれだけ携帯料金ぼってるかが分かるだろ
さっさと楽天にプラチナよこせ

2019年度の各社員の平均年収(万円)
ドコモ 870
ソフトバンク 733
KDDI 952
2021/05/10(月) 01:43:04.63ID:1l5A74tH0
>>385
調べ不足なだけでした。
無料ですね。全部
2021/05/10(月) 01:51:55.66ID:Q49WoRBI0
141700×6
https://pbs.twimg.com/media/E09CK_CUYAYQh4Z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E09CK_CVEAkR3Cg.jpg
https://twitter.com/Rhea_m12/status/1391403570642120710
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/10(月) 01:54:05.17ID:kekpOyII0
>>387
たかが700〜900万で嫉妬される社員に同情するわw
ホント、日本ってどうしようもない国だな
2021/05/10(月) 01:56:44.52ID:Q0s4bhiw0
規制されまくりw
PCでネット動画見ているときに、スマホのアプリ更新をするとPCの動画読み込みが途切れ途切れになるw

https://i.imgur.com/lcxB2a1.jpg
2021/05/10(月) 01:57:40.67ID:KRQNlSjC0
テレビ番組で良くある00678番から始まる電話応募
調べたら1回50円くらいかかるらしいなw
この前テレ東の番組見てかけちゃったわwやべーw
2021/05/10(月) 02:07:47.02ID:5xdX0JIR0
>>390
日本人の平均年収約436万円
(国税庁 民間給与実態調査 令和元年)
2021/05/10(月) 02:12:43.41ID:HD8nSklyM
楽天はそれ以上出して引き抜いてるんだろ
2021/05/10(月) 02:13:20.09ID:6kgppbMfa
>>386
届いたメールを読めと何度言ったらわかるんだ?
2021/05/10(月) 02:32:43.35ID:kekpOyII0
>>393
お、愚民どもの平均所得データかw
そうやって誰かを妬みながら人生を終えていくんだろうね
2021/05/10(月) 02:46:44.00ID:5xdX0JIR0
>>396
おまえも愚民の一部で、携帯料金高いから楽天モバイル使ってんだろ
年収700〜900万円もあったら楽天モバイルなんか使わねーよ
2021/05/10(月) 03:51:35.14ID:nASEx44o0
>>387
店舗やサポートは非正規や外部ばっかりだがな
2021/05/10(月) 04:53:55.29ID:VLV8In+y0
>>289
普通のまともな考え方すればcell mapperアプリ使って電測して情報共有した方が確実だし理に適っていると思うのだがそうでもないんだね。
ただひたすらOOKLAのスピードテストで速度測ってる
2021/05/10(月) 06:07:19.74ID:eGk2pwwV0
今月のデータ通信使用料は現在0.01GBだわ
余裕で1GB/月をクリアできそう
おいらは楽天で十分だな
2021/05/10(月) 06:26:01.74ID:anPin0O80
>>360
3社もそれが分かっているから
20 GB を値下げしている
5 GB 時代には20 GB が一瞬で解ける
2021/05/10(月) 07:02:17.51ID:ona4EUPd0
5Gになってもスマホの使い方が変わらなければデータ消費量はたいして変わらんよ

実際下り楽天回線4Gより早い200MbpsのWi-Fi環境下でスマホ使っているけど
1日平均400MB程度だから20GBもあれば十分だわ
(アプリの更新通信量込み)

楽天回線(12Mbps)からWI-FI(200Mbps)にしたからってデータ消費量が16倍に増えてはいない

5Gでテザリングする時代になったら20GBでは足りないけどね
2021/05/10(月) 07:03:35.18ID:4Xn84R6z0
動画鑑賞の先読みぐらいしか影響しないだろ
404非通知さん (スプッッ Sd2a-pt/0)
垢版 |
2021/05/10(月) 07:08:12.06ID:n89wat1Ld
現状5Gて速度どんだけ出てるんよ
100MBpsくらいだと4Gでも出るはずなんやが基地局で絞ってるとしか思えん
2021/05/10(月) 07:08:37.80ID:JgToaQIJ0
つべで画質自動にしてると4GならFHDだけど5Gなら4Kとかになるだろうな
なので動画サイトでは画質をいちいち手動にしないといけないから面倒かも
2021/05/10(月) 07:13:02.61ID:VLV8In+y0
楽天モバイルの5G基地局配備なんて始まったばかりでしょ。
エリアというよりはスポットというレベルだし。
407非通知さん (アウアウウー Sa1f-bH0s)
垢版 |
2021/05/10(月) 07:16:02.19ID:BKXiwDXRa
>>400
そもそも必要無いのでは
2021/05/10(月) 07:58:17.59ID:sWHnId/L0
>>376
iphoneにはプライベートDNSみたいな設定無いん?
2021/05/10(月) 08:00:23.43ID:nYmAlN5+a
>>387
それ本社とか支社とかに勤めている連中。
消費者サイドは、委託業者。
2021/05/10(月) 08:01:45.64ID:nYmAlN5+a
ここsimって、wimax2のW05で使える?
2021/05/10(月) 08:08:19.38ID:sWHnId/L0
最新ファームでなければ
2021/05/10(月) 08:10:50.16ID:DPfoM4xW0
>>410
ファーム下げてバンド変更すれば使えるよー。
2021/05/10(月) 09:01:59.31ID:Rh3a0g0t0
>>408
横レスだがAdGuardPro とか280ブロッカーとかの広告ブロッカーでできる
2021/05/10(月) 09:08:27.56ID:6kgppbMfa
>>408
ほれ。入れとけ。アプリは要らない。アプリと同じことが出来る
https://gato.intaa.net/archives/15602
2021/05/10(月) 09:24:45.96ID:ywdKEAwN0
携帯なんてほとんど使わないから楽天最強だわ
使うようになっても他より安いからな
楽天使わないで節約とか金がないとか言ってるやつは馬鹿でしょ
2021/05/10(月) 09:30:29.82ID:lOO208kW0
そうだよ、アホだよ
2021/05/10(月) 09:54:11.62ID:4bTBA13FM
アホだなお前楽天追っかけ回してまたドジしてる
2021/05/10(月) 10:21:57.18ID:85c1hViT0
なんかポイント入ってからAUに繋がる事が多くなってるんだけど
ポイントとどういう関係があるの?
2021/05/10(月) 10:25:06.51ID:ZqX40ViW0
>>415
そうだな
ボッチ最強だよなw
2021/05/10(月) 10:26:14.58ID:MYIZ6sWx0
パンダは捌けたんだね
2021-05-10 10:25:01

Rakuten BIG s ホワイト 1535
Rakuten BIG ブラック 1936
Rakuten BIG ホワイト 1238
Rakuten BIG クリムゾンレッド 1655
OPPO A73 ネービーブルー 6064
OPPO A73 ダイナミックオレンジ 13946
OPPO Reno3 A ホワイト 6675
OPPO Reno3 A ブラック 2245
AQUOS sense4 lite ライトカッパー 24202
AQUOS sense4 lite シルバー 14503
AQUOS sense4 lite ブラック 20456

Rakuten WiFi Pocket ホワイト 0
Rakuten WiFi Pocket ブラック 0
2021/05/10(月) 10:33:12.44ID:LkWFmRbRa
テザリングや充電でPCにUSB接続したとき、頻繁にウインドウが開いてうんざりしてたけど、自動再生設定を解除したら一切なくなって超快適になった
っていうか、本当はウインドウが開くのは接続したときだけなのに、その後も何度も思い出したかのように開きまくるのは、どう考えてもPCに問題があるはずなんだけど
典型的な問題の先送り
422非通知さん (ワッチョイ 2a9d-dxvU)
垢版 |
2021/05/10(月) 10:33:37.50ID:EZ7w2JMU0
>>400
自分はLINEやメール、ポイント系をポチポチで0.46消費してる
Wi−Fi無しだと1GBクリアは難しそう
2021/05/10(月) 10:35:20.57ID:EkFt+4vh0
あるとおもうならあるんだろ

3月中、このへんほとんど開局していなかった頃、電波薄々でも20Mbps出てた。

局数が増えたらはっきり速度低下してるし、一時的にデータが流れてこなくなるなど不安定になった。
2021/05/10(月) 10:37:43.80ID:XwwSNNORM
>>404
youtubeに上がってる
検索してみたら
2021/05/10(月) 10:56:29.48ID:Uov+dCtT0
申し込みたいけど端末なんにもないじゃないか
高いのはいらないんだよな
2021/05/10(月) 10:58:23.32ID:J15XwTH9M
パンダが捌けたのはいいが
miniの入荷も頼む
2021/05/10(月) 11:29:12.17ID:a/4XFwnzr
>>421
それアンリミと何か関係あるの?
アンリミに自動再生設定なんてあるのか
2021/05/10(月) 11:33:03.90ID:kmCPPHD7a
良く分かってない自慢みたいなものか。
429非通知さん (アウアウウー Sa1f-bH0s)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:54:47.85ID:MgPdMaZBa
>>420
コレ見るとsense4liteが圧倒的不人気なんだな
しシャープ製品が不人気なのか他にりり理由が有るのか
430非通知さん (アウアウウー Sa1f-bH0s)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:56:17.44ID:MgPdMaZBa
別にどもってる訳ではありません
2021/05/10(月) 11:57:05.50ID:w8tgcera
そそそうですか
2021/05/10(月) 11:57:37.85ID:IUF22AQN0
>>287
全社増えてんじゃん
なんか連日嘘書かなきゃいけない理由でもあんの
433非通知さん (ワッチョイ ae31-C7Xb)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:03:00.04ID:HoVfdi030
アンリミはいつキャリアメール実装されるんだろうか?
2021/05/10(月) 12:03:05.29ID:04D6FnS4M
シャープは値上げしたからな

しかし動画の最初の読み込み遅いの何とかしろよ
もしかして仕様で直らんとか?
2021/05/10(月) 12:06:29.17ID:mCuwev+w0
>>429
失敗して買ったけどすげえもっさりしてる
操作性悪すぎる
まあこのラインナップで他にいいのがあるかと言われればないんだけど
2021/05/10(月) 12:08:26.10ID:9qb91k2A0
そうか??
2021/05/10(月) 12:09:07.11ID:ZO4CcwhtM
>>429
むしろ大量仕入してるのでは
2021/05/10(月) 12:10:47.98ID:I0EPP9Jb0
楽天のキャリアメールってどうせ楽天リンクでしか送受信できないんだろ
で期待に漏れず通知が来ない
2021/05/10(月) 12:16:02.13ID:/6bTgqIK0
もうスレで言われてる事かも知れんけど
my楽天から分かる使用データ量と
スマホの設定から調べれるデータ量がズレてる
これスマホ側が1GB超えてても楽天側が0.9GBだったら1GB未満として処理されるの?
440非通知さん (ワッチョイ 1733-dxvU)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:20:04.55ID:SMIuZ9jm0
>>369その42万は誰かが手に入れる金やったんやで
2021/05/10(月) 12:20:44.25ID:mpRdtpK70
>>439
反映が遅れてるだけじゃないの?
2021/05/10(月) 12:22:56.69ID:tl49iMAs0
iPhoneってキャリア毎のカスタマイズってされてないよね?
どこで買っても全く同じ?
2021/05/10(月) 12:23:52.38ID:xQec1eMv0
>>439
逆であっても楽天側ではスマホの情報は関知できないし
仮に誤っていたとしても楽天側の計測で課金される
2021/05/10(月) 12:27:25.43ID:tl49iMAs0
>>369
この人使ったことのない楽天銀行デビットカードの情報を
どこで詐取されたんだろう?

楽天モバイルは不正利用の舞台になっただけだろうが、
怖すぎるな
2021/05/10(月) 12:33:51.20ID:sb9MB8yCd
>>439
linkの通信もスマホ本体ではデータ通信として処理されるからスマホ上の通信の方が多くなる
2021/05/10(月) 12:34:26.37ID:sb9MB8yCd
>>442
同じ
2021/05/10(月) 12:37:46.48ID:H0wdvSEL0
iPhoneで楽天エリア開通できぬい
これさー申込番号準備中だとまだ出来ないの?
2021/05/10(月) 12:52:55.79ID:H/ey9xnO0
昼休みパートナー回線でも一応5mbps程度は出るんだな
この辺MVNOとは対応違うのかね
パートナー回線なら別にこの程度でも構わないが楽天エリア内なのにまったく楽天回線掴まないのを早急にどうにかしてくれ
2021/05/10(月) 12:58:52.30ID:5xdX0JIR0
>>404
3月24日
楽天モバイル5G 都庁前 n257 1.3Gbps
#楽天モバイル #5G #note20ultra

https://pbs.twimg.com/media/ExPBnOcUUAQOqSU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ExPBn_gVoAYgPhp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ExPBoTsU8AU4tNO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ExPBnqQVIAMLBvh.jpg

都庁前にある楽天5G(n257)基地局の開局を確認
fの鯖で1.7Gbpsくらい
#楽天モバイル
https://pbs.twimg.com/media/ExjO__7VcAUbM3e.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ExjPBTcVgAI1Br2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ExjPAz3UYAE7wBW.jpg
2021/05/10(月) 13:09:30.70ID:lOO208kW0
>>429
値段高すぎだよ
2021/05/10(月) 13:13:54.87ID:lOO208kW0
>>444
おそらく楽天銀行のidとpassがどっかでバレてるかも
pass変えるべきだよね
2021/05/10(月) 13:14:37.36ID:4kC6UAAq0
>>444
付帯してるって書いてあるだろガイジ
2021/05/10(月) 13:18:56.35ID:Gzcq8ZeF0
家族(こども)の携帯のMNPなんだけど
楽天モバイルは、元の携帯会社で家族間譲渡行った上で
MNPしてこい。元の会社でできなければ契約できないという
ことを楽天電話サポートで確認済み。
というのも親父の俺はBL中だが、俺から息子への家族間譲渡も
拒否されて困っています。 ソフトバンクです。

BLの理由はおそらく 13ヶ月寝かし回線の解約1回線ぐらい。
支払い関係はソフトバンクサポートダイヤルで問題ないことは確認済み。
2021/05/10(月) 13:21:44.32ID:tl49iMAs0
>>452
付帯は論点じゃないだろ
2021/05/10(月) 13:26:04.96ID:9qb91k2A0
フィッシングされただけ
2021/05/10(月) 13:28:31.66ID:F9XvYoOc0
なんか今日データ使用量が出なかったりしない?
457非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/10(月) 13:30:15.80ID:WcxjV/QS0
そんなのしょっちゅうだから
2021/05/10(月) 13:35:32.82ID:6kgppbMfa
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000028355315874511235.jpg
2021/05/10(月) 13:38:27.78ID:F9XvYoOc0
>>457
ここんとここういうの無かったんだけどなぁ…
何度か読み込むと表示されるんだけど
2021/05/10(月) 13:44:58.64ID:6kgppbMfa
>>447
まずパンツを脱ぎます
2021/05/10(月) 13:49:17.13ID:j2UNfp5L0
ワンタイムパスとかモバイル専用パスワードの設定とかその辺実装して欲しい
462非通知さん (ワッチョイ ae31-C7Xb)
垢版 |
2021/05/10(月) 14:14:14.56ID:HoVfdi030
やっぱり証券会社とか銀行との取引は、スマホじゃなくて
別に光回線契約して、そっちでやったほうがいいのだろうか?
2021/05/10(月) 14:19:39.42ID:DXm8XJnY0
2021/05/10(月) 14:24:12.64ID:xQec1eMv0
>>462
リスクを考えたらスマホでの金融取引は
セキュリーティ設定がなければ避けるべし
2021/05/10(月) 14:28:18.19ID:qXpNVIxIa
パートナー回線が停波されたところって、あんま買い物に行かなかったけど、今日ちょっと用事があったんで軽く試してみた
あー、やっぱ本当に地下の食料品売場とか全然入らんな
当たり前だけど、予備で持ってきたWi-Fiルーターに切り替えると、入る

もうちょっと突っ込んで、地下以外でも色々試せばよかったけど、個人的にはそんなに困ることはなさそう
2021/05/10(月) 14:30:07.95ID:yH8OJhU/0
端末を処分する時は移行後にパスだけは変えてる
銀行みたいなクリティカルなのは別途にgoogkeIDを用意して他のと分けてる
これで漏れたらどうしようもないけど今まで漏れたことはないな
2021/05/10(月) 14:57:58.42ID:6kgppbMfa
こういう人に限ってクレジットカードの3Dセキュアパスワードもわからへんとか言うんだよな
2021/05/10(月) 15:16:33.21ID:yH8OJhU/0
3Dセキュアは設定してあるけど今まで1、2回しか使ったことはないな
最近は採用してるとこ増えてきてる?
2021/05/10(月) 15:30:43.10ID:hcKvGcn9M
>>397
年収700万円+共働きで世帯年収1000万円オーバーだけど、楽天使ってるよ
それまではデータ+smsの格安simにIP電話だった
ちなみに金融資産は3000万円以上あるよ

3馬鹿キャリアにお布施という無駄遣いしたくない
2021/05/10(月) 15:40:36.37ID:nYmAlN5+a
>>412
サンクス
ファーム下げて、バンド3対応にした。
あとはsimの到着を待つだけ。

これでボッタクリWimaxから解放される。
2021/05/10(月) 15:42:06.51ID:tRIbiy6d0
ブモーって何
2021/05/10(月) 15:42:35.19ID:0mwiZfVK0
底辺の妄想
2021/05/10(月) 15:48:01.75ID:hcKvGcn9M
>>471
リブモ
株主優待でデータ+sms無料になる
(sms付きは今はないけど)

楽天で書き込めんのだ
2021/05/10(月) 15:51:51.00ID:tRIbiy6d0
>>473
LIBMOですか
ありがとうございます
2021/05/10(月) 15:52:23.00ID:hcKvGcn9M
>>472
ほれ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2469333.png

これ+銀行の預金で3000万円オーバー
2021/05/10(月) 15:58:32.47ID:asorgjqDr
>>475
信用で当てただけなんじゃねえの
逆方向行ったら鉄火場だろうがまあ頑張れ
2021/05/10(月) 16:01:52.59ID:hcKvGcn9M
信用は手数料節約のためもしくはどうしても売りたい時にしか使わないよ
こえーし
収入については特定に繋がりそうだからうpしないけど、
低収入でここまで貯めたんならむしろそっちの方が凄いと思う
2021/05/10(月) 16:04:32.53ID:XwwSNNORM
>>451
手放したスマホのデーターが復元されて…に1票
これもよくある事案なんだよね
2021/05/10(月) 16:11:10.20ID:tl49iMAs0
>>451
>>478
銀行のサイトにデビット番号や有効期限とかの情報載ってるの?
2021/05/10(月) 16:16:17.21ID:fZJJUhZH0
先週に契約したんだけど3ヶ月無料の期間って8月31日までなんだね。
5月6月7月の3ヶ月間かと思った。実質4ヶ月じゃん。
2021/05/10(月) 16:18:47.75ID:bYadr1AvM
1年組は実質1年1ヶ月
2021/05/10(月) 16:24:15.59ID:lnrVXZn/M
https://twitter.com/Rhea_m12/status/1391403691698057218

iPhone6台で85万の人
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/10(月) 16:25:01.52ID:+ZbOofMf0
楽天モバイルのスマホを回線とセットで楽天カードの分割払いで購入したんだけど
ネットワーク利用制限携帯電話機照会で調べたら△じゃなくて○になってたんだよな
このままスマホ売っちゃっていいのかな
分割払い中はフリマサイトで売れないって知らなくて分割にしちゃったんだよな
楽天カードは分割でも特別OKなんだろうか
2021/05/10(月) 16:28:05.29ID:B0QweCfb0
楽天カードの分割払い
2021/05/10(月) 16:32:30.74ID:6kgppbMfa
>>483
クソロイド端末の一部は決済方法に関係なく○だそうだ
2021/05/10(月) 16:35:56.57ID:i3S+s+US0
楽天モバイルの分割払いじゃないのよ
2021/05/10(月) 16:42:52.94ID:+ZbOofMf0
楽天カードと楽天モバイルは別で
楽天モバイルに対して借金あるわけじゃないから売っても問題ないってことか
2021/05/10(月) 16:44:10.08ID:RAXQBoI1r
>>475
全然スレ違いだが、投資信託がほぼ無いのは理由あるの??
2021/05/10(月) 16:55:30.61ID:hcKvGcn9M
>>488
毎月5万円楽天カード決済の投信積み立て分
2021/05/10(月) 16:59:57.90ID:sb9MB8yCd
>>487
醤油うこと
2021/05/10(月) 17:09:06.91ID:RAXQBoI1r
>>489
最近買い始めたって感じか。さんくす。
2021/05/10(月) 17:11:10.06ID:Ry0WxkUfd
>>475
カネあるやつが乞食してんじゃあねえ
こっちは切羽詰まってんだ
2021/05/10(月) 17:25:19.78ID:xQec1eMv0
金持ちほど
お金を気前良く払うところと
ケチるところを使い分けている
正当なサービスの対価だと思えば払う
494非通知さん (ブーイモ MMd6-A1q/)
垢版 |
2021/05/10(月) 17:27:08.96ID:RvG5FaMsM
底辺だけど、こんなスレの煽りに乗るなんて恥ずかしいと思う
2021/05/10(月) 17:40:07.70ID:I0EPP9Jb0
金持ちと貧乏と金の話ししかしない
ガイジのルーティン
496非通知さん (ワッチョイ 7e6c-dxvU)
垢版 |
2021/05/10(月) 18:01:43.90ID:EN6Rd4WO0
>>478
転売するスマホにスパイウェアを仕込んで買わせるパターンもあるわけで
497非通知さん (ワッチョイ 1733-dxvU)
垢版 |
2021/05/10(月) 18:03:17.51ID:SMIuZ9jm0
>>482 ラインが犯人って噂も出てるが書き込みみるにあほっぽいからどっかでやらかしてんだろうな
2021/05/10(月) 18:05:42.90ID:wC/wyJmh0
ラインペイの情報も韓国に行ってるんだよね。
2021/05/10(月) 18:09:29.18ID:p4XJlQi7d
>>336
ゼロSIM「そんなことないぞ」
2021/05/10(月) 18:10:59.49ID:yPZ7V5XT0
>>499
おまゆうwww
501非通知さん (ワッチョイ 7e6c-dxvU)
垢版 |
2021/05/10(月) 18:20:54.50ID:EN6Rd4WO0
>>498
朝鮮関係のアプリでも使う時に承諾してるんだから、文句言うな
文句あるなら使わなければいい
502非通知さん (ブーイモ MM97-7Mec)
垢版 |
2021/05/10(月) 18:22:33.11ID:/OmrhBBJM
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210510/k10013022311000.html

携帯電話会社の楽天モバイルは、先月30日からオンラインでアップルのiPhoneの最新機種の販売を始めていますが、
会社によりますと、何者かが楽天のサービスの利用者になりすましてiPhoneを不正に購入する被害が、
これまでに相次いで確認されたということです。


ガバガバモバイル
503非通知さん (ワッチョイ 7e6c-dxvU)
垢版 |
2021/05/10(月) 18:23:46.51ID:EN6Rd4WO0
>>502
大手携帯電話会社って付けないNHK(笑)
2021/05/10(月) 18:25:11.78ID:eji5AJmpd
>>502
楽天を装ったフィッシングメールがガンガン来てたから釣られた人が多いんだろうな
2021/05/10(月) 18:31:28.47ID:quBUvveSM
はよ一年無料
2021/05/10(月) 18:33:19.98ID:fZJJUhZH0
rakuten hand2の発表かもよ?!

神戸イニエスタが37歳誕生日の11日に「重要な記者会見」
https://news.yahoo.co.jp/articles/794cef103541bfaf197950f064f1f47a3f793eda
2021/05/10(月) 18:34:04.17ID:xQec1eMv0
楽天では被害を受けた人などに注意を呼びかける

これから被害者を出さないように未然に呼びかけるべきでは?
508非通知さん (ワッチョイ 6a80-C7Xb)
垢版 |
2021/05/10(月) 18:34:09.34ID:kNtqIwOQ0
>>502
夕方のニュース テレビで流れてたな

本当最悪だな楽天モバイル
2021/05/10(月) 18:36:28.34ID:MbFaW4N6d
でもiPhoneの届け先で誰がやったか分かりそうな物を
510非通知さん (ワッチョイ 6a80-C7Xb)
垢版 |
2021/05/10(月) 18:37:07.56ID:xTZHPNaM0
乞食と詐欺師と放屁女優
の楽天モバイル(´・ω・`)
2021/05/10(月) 18:38:00.03ID:0yHSKYWJM
【NHK】楽天モバイル iPhone最新機種をなりすましで不正購入の被害… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620638585/
512非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/10(月) 18:38:02.28ID:WcxjV/QS0
>楽天モバイルは、IDやカードの情報が会社側から漏れた事実は現時点では確認されていないと

そら、どんな些細なことでも確認するのに3ヶ月かかるからな
2021/05/10(月) 18:42:51.79ID:0yHSKYWJM
楽天モバイルで知らぬ間に「iPhone」不正購入される被害
https://twitter.com/ktai_watch/status/1391689880841842688
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/10(月) 18:43:46.71ID:r/gpo8Yyr
iphone不正購入の話、NHKのニュースで見ただけだが、何を目的とした不正なのかよくわからん

物自体は不正者にも被害者にも渡っていない認識でいいのか?
515非通知さん (ワッチョイ 1733-dxvU)
垢版 |
2021/05/10(月) 18:45:48.87ID:SMIuZ9jm0
被害を受けた人に注意ってワロス
保証しないっていうのだろうか
516非通知さん (ワッチョイ 6a80-C7Xb)
垢版 |
2021/05/10(月) 18:47:20.40ID:bG4XzB4y0
お詫びとして全契約者3年間無料にしろよ!
2021/05/10(月) 18:48:24.27ID:k9lpGzsX0
>>389
どうせ不正利用するなら512GBの181,440円にすればいいのに
2021/05/10(月) 18:50:17.29ID:r/gpo8Yyr
>>509
契約者と送り先住所が別人なら
本人確認で弾かれるはずだもんな
2021/05/10(月) 18:52:15.54ID:JALhdR+M0
なんやなにゃ
楽天銀行がハッカーにでもやられたのか?
520非通知さん (ワッチョイ 1733-dxvU)
垢版 |
2021/05/10(月) 18:52:26.16ID:SMIuZ9jm0
実は以前からあるから楽天では受け取りバイトした本人に請求するってアナウンスしてんだよな
2021/05/10(月) 18:53:22.74ID:yH8OJhU/0
> IDとカードの名義が一致していなくても買うことができる仕組みになっているということで、

親名義契約で支払いは自分のクレカでって俺もやってるけど
今後は新規申込で出来なくなる可能性が出てきたな
2021/05/10(月) 18:55:00.39ID:r/gpo8Yyr
>受け取りバイト
なるほど、やっと意味がわかった
楽天が被害者だったのか
2021/05/10(月) 18:55:41.17ID:cGKfbym1d
ahamoをぶっちぎる楽天カクイイ!
https://i.imgur.com/WUJ3cSf.jpg
2021/05/10(月) 18:57:14.54ID:GJUbTq8pd
>>402
Webページとかがよりリッチな内容になるんだろ
動画満載とかw
俺としては昔のテキストにリンクが付いているだけのWebページで全く構わないんだけど
525非通知さん (アウアウカー Sa7b-iHT9)
垢版 |
2021/05/10(月) 18:59:42.30ID:kVuAcX/ya
もうダメポ

https://i.imgur.com/GzrdDVG.jpg
2021/05/10(月) 19:01:13.49ID:yH8OJhU/0
楽天から届く荷物には転送バイト詐欺の注意喚起が書かれてるけど
こんなバイトをするような間抜けだから気付かないんだろうね
2021/05/10(月) 19:03:21.50ID:NNb1+lied
>>525
SIMオフにしておけば?

あ、まだ無料期間じゃん
2021/05/10(月) 19:11:19.16ID:8TB/iTZT0
さすが楽天。話題が尽きない
2021/05/10(月) 19:14:15.00ID:RrmV86hZ0
ああ、あの転送詐欺に注意ってやつか
2021/05/10(月) 19:14:16.94ID:Netx8CP40
これ、自分が被害にあってないかの確認は、マイラクテンの申し込み履歴見たら良いの?
531非通知さん (ワッチョイ 7e6c-dxvU)
垢版 |
2021/05/10(月) 19:24:01.11ID:EN6Rd4WO0
2月の問い合わせ内容が、5月の現時点でも回答されない
チャットで担当者が4人くらい変わったかな
あほかな?
532非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/10(月) 19:26:35.51ID:WcxjV/QS0
>>530
よくわからないけど、詐欺用に別のIDが作られるんじゃないのか?
2021/05/10(月) 19:28:07.39ID:asorgjqDr
>>521 
他社は普通に契約者以外の名義で支払い出来るのに何故楽天だけこの手のトラブル多発するのか
2021/05/10(月) 19:33:45.42ID:hwam55eia
単にカード情報が使われてるってことだな
535非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/10(月) 19:34:45.00ID:WcxjV/QS0
デビットカードでの被害がツイートされてるけどさ
これクレジットカードだと被害に気づいてないだけかもしれないからな
2021/05/10(月) 19:37:24.62ID:Netx8CP40
>>532
本人確認が突破されて、ID作られまくってるんかね?
2021/05/10(月) 19:39:59.14ID:hwam55eia
本人確認なんか関係ないじゃん
普通に契約情報打ち込んで、
決済情報だけ他者のカード番号やら入れるだけ
まぁまた中国人かどっかの詐欺グループだろうなぁ
2021/05/10(月) 19:40:34.56ID:yH8OJhU/0
>>530
おそらく既存契約者には関係ないと思う
今回のケースだと転送詐欺に引っかかった奴が契約者兼荷物転送人
でお金を請求されるのがクレカ番号をお漏らししてしまった第三者
転送人の名前で契約して楽天にiPhoneを送らせる
その際のクレカは第三者のクレカ番号を使用
転送人は届いたiPhoneを犯人にそのまま送ってバイト代をゲット
犯人はiPhoneをゲットって構図
2021/05/10(月) 19:42:51.50ID:i3S+s+US0
これ別に楽天モバイルの落ち度じゃないじゃんね
2021/05/10(月) 19:45:27.32ID:WXGBpuob0
>>523
釣り堀?
541非通知さん (ワッチョイ 2a9d-dxvU)
垢版 |
2021/05/10(月) 19:45:59.49ID:EZ7w2JMU0
これって、既存の楽天IDとそれに紐づけされてるクレジットカードをまんま不正利用されてるのか、クレジットカード情報が先でその名義で新規楽天IDを作った上での犯行なのかがわからんね
どっちにしても、被害を受けた場合はカード会社との話になる?
2021/05/10(月) 19:46:01.55ID:Netx8CP40
>>538
そうじゃなくて、中国人が不正な手段で楽天モバイルのekyc突破して
架空名義のID作りまくったんじゃないの
543非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/10(月) 19:49:35.53ID:WcxjV/QS0
SIMを契約しないだろうし、本人確認はいらないんじゃないの?
2021/05/10(月) 19:50:10.58ID:9qb91k2A0
架空名義である必要はない
他人名義のカード登録して買えばいいんだから
2021/05/10(月) 19:51:43.65ID:tl49iMAs0
そういや楽天モバイルの箱にも転送詐欺注意って書いてあった気がする
これって片棒担いだやつに請求されてるのかな?
2021/05/10(月) 19:52:11.88ID:r/gpo8Yyr
楽天M側は、該当のiphoneを赤ロム化して懲らしめて欲しいね
2021/05/10(月) 19:52:54.05ID:Tk0PqiGi0
appleでiphone買う時も本人確認は不要でSIMフリーだから
問題はそこではないよ
2021/05/10(月) 19:54:02.19ID:asorgjqDr
他社でも端末のみ購入可能なのに何故楽天のみ被害でるん?
549非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/10(月) 19:55:20.99ID:WcxjV/QS0
そっか、すまん、俺勘違いしてた
既存の楽天IDを乗っ取られたって方が濃厚なのか?
2021/05/10(月) 19:56:28.26ID:tl49iMAs0
一度も使ったことないデビットカードでも被害にあってるのが
よくわからないね

ATMでスキミングされたのかな?
2021/05/10(月) 19:56:41.10ID:9qb91k2A0
楽天モバイルで携帯買ってないから分からないんだけど、3Dセキュアは必要じゃないのかな?
2021/05/10(月) 19:57:07.69ID:Netx8CP40
>>547
じゃー転送バイトしてた馬鹿が被害者って事なのかな?
2021/05/10(月) 19:58:42.14ID:9qb91k2A0
>>549
俺のメールにもフィッシングメールが毎日来るくらいに流行ってるからねぇ
2021/05/10(月) 19:58:44.78ID:IeMbMp9n0
>>535
クレカなら履歴が速報で来るでしょ
変な使われ方したら尚更じゃね?
2021/05/10(月) 19:59:09.25ID:i3S+s+US0
楽天モバイルに対する負債はないから赤ロム化は無理

デビットカード被害が多いみたいだけど
こいつらポイントサイト通して口座とデビカ作ったんじゃないかなぁ…
556非通知さん (オイコラミネオ MM9b-PbXC)
垢版 |
2021/05/10(月) 20:01:45.54ID:G790YbliM
対策せずに放置のツケww
金融封鎖www
2021/05/10(月) 20:04:01.53ID:r/gpo8Yyr
>>555
返金対応との話が本当なら
出荷物が返って来ないわけだから丸々負債じゃね
赤ロム化出来るでしょ
2021/05/10(月) 20:05:18.09ID:i3S+s+US0
買った奴が
モバイルに対する負債がない

負債があるのはカード会社に対してです
559非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/10(月) 20:05:27.03ID:WcxjV/QS0
>>554
カード会社が気づいて連絡してくれたらいいけど、そうじゃなきゃそんなに履歴見てるかな
2021/05/10(月) 20:06:27.64ID:tFNdR1zUM
カード利用履歴なんて設定してなきゃ送ってこないよ
2021/05/10(月) 20:07:10.16ID:qj/VeH0H0
楽天リンクアプリでSMSが入力できない。
iPhone SE2
SMS使ってるの俺だけか?
562非通知さん (オイコラミネオ MM9b-PbXC)
垢版 |
2021/05/10(月) 20:07:55.09ID:G790YbliM
NHK筆頭に一斉に報道が始まったな
↓妙な対策w 15万単品はスルーwww

不正な製品購入の対策強化について |
その他のお知らせ | 楽天モバイル
"現在、不正な製品購入の対策を強化しており、複数台購入されているご注文の一部を出荷停止する等の措置を実施しております。"
2021/05/10(月) 20:10:05.57ID:h/wCfnTH0
情報漏れてんだろこれ・・・
564非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/10(月) 20:11:20.12ID:WcxjV/QS0
アカウント乗っ取り系だとすると疑問もあって、なぜ今まで楽天市場で換金性の高いものを買われなかったのかがよくわからない
犯人は時期を狙っていたんだろうか
2021/05/10(月) 20:12:01.14ID:n3OhuMOZd
>>517
たしかに
2021/05/10(月) 20:13:22.28ID:r/gpo8Yyr
赤ロム化しても不正者は表に出るに出れないはずw
赤ロム化で懲らしめよう
不正しても意味がなくなれば
楽天を利用した同様の不正はなくなるはず
2021/05/10(月) 20:14:37.02ID:tl49iMAs0
転送詐欺でアカウント作って、漏洩してるカード情報で決済
このパターンかな?

楽天モバイルってcvvコードや3Dセキュアあったっけ?
2021/05/10(月) 20:15:11.16ID:asorgjqDr
>>517
カード枠100万の壁があるからやらなかったんだろ
2021/05/10(月) 20:19:16.85ID:/qDtIk6Td
>>564
楽天IDは犯人が用意したものじゃないの
楽天IDとクレカの名義が違っても使えるせいでどっかしらで漏れたクレカの不正利用先として楽天モバイルが利用された
楽天市場は本人名義のクレカしか使えないでしょ
2021/05/10(月) 20:21:03.07ID:9qb91k2A0
>>567
フィッシングされたらCVVは意味無いね
3DセキュアでもJCBがやってるようなワンタイムパスワードくらいのセキュリティは欲しい
571非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/10(月) 20:23:27.43ID:WcxjV/QS0
>>569
どっちなのかはほんと分からない
でも楽天市場でも送り先だけ変えれば商品を取り込めちゃうんじゃないのかな?
2021/05/10(月) 20:27:50.22ID:hwam55eia
中一日で届いてそのまま中国行き
楽モバがimeiでxにしたところで中国で普通に使えるので意味なし
appleとしての国際的な規制みたいなのってあるんかいなiphoneは知らんわ
2021/05/10(月) 20:28:23.91ID:af8Hkdcm0
>>569
楽天IDとの一致は新規にアカウント作ればどうとでもなるんだが
名義一致してないとダメってなら一致するIDを新規作成すればいいだけの話
2021/05/10(月) 20:30:07.31ID:MRtmHjW+M
赤ロム化しても国外に流されたら意味ないよね
2021/05/10(月) 20:30:16.46ID:Netx8CP40
Amazonでも、IDと名義違うカード使えるだろに
2021/05/10(月) 20:32:10.03ID:hwam55eia
オールsimフリーだからなぁ
何の手間も要らんとなると狙われるわな
577非通知さん (ワッチョイ 17e3-4928)
垢版 |
2021/05/10(月) 20:35:45.56ID:s7mVIdUT0
楽天モバイミーでは他人名義のカードもOKなんだな。
回線申し込みはせず端末だけでの購入可能。今回はそこが狙われた形。
2021/05/10(月) 20:36:19.54ID:Sfmedta80
>>573
カード情報登録するときに弾かれて登録できないか
実際カード使うときに楽天市場のアカウント情報とカードの名義人情報が合わなかったら弾かれるとかしないの?
2021/05/10(月) 20:37:08.84ID:yH8OJhU/0
転送バイトを使わず犯人が自らの名義でやるパターンもあるか
国元に帰る前にお土産でiPhoneを貰っとくかみたいなパターンかね
2021/05/10(月) 20:38:11.84ID:i3S+s+US0
>>578
子供のアカウントと親のカード情報で契約するだろ
2021/05/10(月) 20:38:40.39ID:tl49iMAs0
>>575
Amazonだけじゃなくて大抵のECサイトで使えるよね
自分も家族名義のカード使ったりしてるし
2021/05/10(月) 20:41:43.17ID:af8Hkdcm0
>>578
楽天市場の話で言えば本人名義のカードじゃないと駄目って書いてはあるけど実際には登録も購入も出来る
購入後キャンセルするかどうかは店が判断だね

まあ名義違いは名義合わせたアカウント作れば関係ないので不正利用されるとかにはあまり関係ない
2021/05/10(月) 20:41:45.91ID:Sfmedta80
>>577
MNO会社でおこった詐欺事件というよりも
物販の通販ショップでおこる詐欺事件と同質ということですか

物販だったら子供のもの購入するのに子供名義のアカウントじゃなくても保護者名義のアカウントでお買い物すればいいだけのことだけど
モバイルの方はアカウント=使用者ということだから子供名義のアカウントでも本人以外のカード登録できるんだろうね

>>580
楽天市場は本人名義じゃないとカード登録できないってレス見たもんで。
2021/05/10(月) 20:42:38.23ID:r/gpo8Yyr
apple が 盗品のIMEI リストをサイトで公開すればいい
該当端末はそのうち突然使えなくする
て事も言っておけばいい

カードを不正利用された人の希望も
総じてこれと同じのはず
例外は考えられない
585非通知さん (ワッチョイ 17e3-4928)
垢版 |
2021/05/10(月) 20:42:58.21ID:s7mVIdUT0
普通は名字や登録住所が同じとか家族っぽいカードまでだよ。
赤の他人のカードが使えるサイトはまず無い。
2021/05/10(月) 20:43:16.00ID:Sfmedta80
>>582
実際登録できるんかぁ〜w
2021/05/10(月) 20:44:19.34ID:i3S+s+US0
>>583
市場は本人名義のカード限定って書かれてるけど
実は名義違っても登録できるw
2021/05/10(月) 20:44:58.29ID:tRIbiy6d0
建前は建前でしかないし
2021/05/10(月) 20:46:27.91ID:ona4EUPd0
SIM契約で無ければ本人確認は不要だしな
転送バイトならその本人確認も突破されるけど

そもそもクレジットカードの情報が漏れていたら楽天モバイルに関係なく他のECサイトでも悪用されるけどねw

あとは情報漏洩が本当に無かったのかどうかだね
2021/05/10(月) 20:47:06.93ID:tFNdR1zUM
このスレでも同居してない親のスマホ契約して支払いは自分のカードで…って奴何度か見たろ
2021/05/10(月) 20:54:47.25ID:k9lpGzsX0
【カード不正利用】昨日カード会社から電話、珍しく留守電が入っていて、
不正使用の可能性あり、と伝言、さっき再度電話があり確認。
使用した日時に覚えがないか聞かれ、多分無いけど、と応えると、
楽天モバイルで18万とのこと、絶対無いです、とアウト。
実際は、チェックが働き、引き落とされてない→
午後3:43 ・ 2021年5月4日・Twitter for iPhone

代わりに、このカードは今使用停止になっていて、新たにカードを発行することに。
不審なメールに応じた番号入力等は無かったか聞かれ、無いと答えると、
「おそらくランダムにカード番号と有効期限を作って行われているタイプで、
カード情報自体の漏洩ではないだろう。最近、他のカード会社でも→
午後3:43 ・ 2021年5月4日・Twitter for iPhone

同様の被害が多発しているので気を付けて」とのこと。
今回、カード会社の方でチェックが働き、事前に止めてくれて助かった。
午後3:43 ・ 2021年5月4日・Twitter for iPhone

ランダム総当たりは草
2021/05/10(月) 20:54:59.15ID:6kgppbMfa
クレカで3Dセキュア認証を設定していない。またはログインパスワードのまま → 不正利用可

クレカで決済は3Dセキュア認証しないと通らないようにしている → 不正利用は不可能

ごちゃごちゃうるせーんだよw
2021/05/10(月) 20:55:01.10ID:r/gpo8Yyr
盗品iphoneは、画面全体が真っ赤になったり、画面上に「盗品」て文字が常に表示されるようにすればいい
2021/05/10(月) 20:57:52.08ID:asorgjqDr
それらのコストかけてまでやるメリットがアップルにあるのかを考えてみれば良い
2021/05/10(月) 20:58:19.77ID:tRIbiy6d0
俺も数か月前にamazonで不正利用があったとニコスから連絡が来たけどどう考えてもランダム総当たりだな
普段使ってるカードじゃなかったし
596非通知さん (ワッチョイ 239d-jjtP)
垢版 |
2021/05/10(月) 20:58:47.74ID:5OmYYMAk0
>またユーザーに向けて、身に覚えがないクレジットカード、デビットカードの利用がある場合は、クレジットカード会社の窓口へ相談するよう案内。

俺知らねえよアピール
2021/05/10(月) 21:00:00.78ID:6kgppbMfa
楽天本人認証サービス(3Dセキュア)
https://www.rakuten-card.co.jp/security/3d-secure/
楽天カードでは、より安全にインターネットでお買い物できるよう「本人認証サービス(3Dセキュア)」の
ご登録を推奨しております。
ご登録・ご利用は無料。楽天e-NAVIからご登録後、すぐにご利用いただけます。
2021/05/10(月) 21:02:48.41ID:9qb91k2A0
>>595
それ防ぎようないやつ
保険で対処されるから、ポイント貰えてラッキーくらいに思っておいた方がいいやつ
599非通知さん (ワッチョイ 239d-jjtP)
垢版 |
2021/05/10(月) 21:03:14.58ID:5OmYYMAk0
1年無料につられたらiPhoneの一番高いやつ×複数の請求が来たでござるの巻
2021/05/10(月) 21:06:05.41ID:r/gpo8Yyr
ニュースにまでなったのだから
アップルが不正に対して何もしない
なんて言えないだろう
2021/05/10(月) 21:07:08.62ID:tRIbiy6d0
>>598
なるほど、そうだよね
2021/05/10(月) 21:11:44.64ID:asorgjqDr
>>600
売れれば良いから何もしない
極東の島国の極一部の事故の為に対策なんて取るはずもないし嫌なら売るなで終わり
2021/05/10(月) 21:12:43.72ID:6kgppbMfa
アマゾンはログイン時に携帯電話認証させないとログインは不可
ログインがあったなら認証を携帯電話に求めるように設定しておけ
2021/05/10(月) 21:14:33.79ID:O/23yg6iM
今日メインのYmobileからMNP完了して晴れて楽天モバイルとひかりだけになった。
俺の生活圏では4月以降爆発的にエリアが良くなり滅多にパートナーに落ちなくなったから安くなって嬉しい。
2021/05/10(月) 21:14:54.49ID:r/gpo8Yyr
>>602
ソースは?
2021/05/10(月) 21:16:09.12ID:r/gpo8Yyr
>>602
アップルが「犯罪には寛容」と公言するのか?
ソースは?
2021/05/10(月) 21:16:20.33ID:9I3f1i/6d
こりゃiphone販売権剥奪か?
608非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/10(月) 21:17:12.96ID:WcxjV/QS0
Appleは売れてハッピーじゃん
2021/05/10(月) 21:18:05.50ID:asorgjqDr
>>605
普通は取ると主張する側がソースだすもんだ
極東の300万人程度の契約者の中の更に一部の被害者の為にアップルが世界規模の対策取ったことがあるのかと
610非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/10(月) 21:19:55.47ID:WcxjV/QS0
それにしても、Rakuten BigやAQUOS sense4 liteは被害に強いな
2021/05/10(月) 21:21:13.78ID:6kgppbMfa
安物だからな
2021/05/10(月) 21:21:31.28ID:asorgjqDr
>>606
寛容、不寛容が主題じゃないだろ
FBIが犯罪捜査の為に情報開示迫ったのを拒否したのがアップルだがこれを寛容と見なす層もいるだろな
2021/05/10(月) 21:27:27.80ID:VVL7rDmaM
詐欺に寛容なのは楽天モバイル
2021/05/10(月) 21:27:32.59ID:r/gpo8Yyr
>>609
社会貢献を謳う傍ら
犯罪に寛容な言動をとる企業が皆無
これは個人の妄想ではないはず

で、それを覆す妄想話をソースなしでレスされても、反応は「ソースは?」ぐらいっすよ
2021/05/10(月) 21:29:10.25ID:r/gpo8Yyr
>>613
例えば?
616非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/10(月) 21:30:21.10ID:WcxjV/QS0
被害が楽天デビットだけなのかどうかぐらい、はっきりさせてほしいな
2021/05/10(月) 21:31:58.27ID:asorgjqDr
>>614
活動家のこうあるべき論とかどうでも良いんだわ
アップルがFBIの要請をプライバシー保護の為に蹴ったのは有名な話
https://www.nytimes.com/news-event/apple-fbi-case
2021/05/10(月) 21:32:38.01ID:VVL7rDmaM
https://i.imgur.com/nL6iOjl.jpg
2021/05/10(月) 21:36:15.41ID:r/gpo8Yyr
>>617
画面を真っ赤に、画面に「盗品」表示程度の盗品対策は、プライバシー云々とは別次元で無関係だろ
2021/05/10(月) 21:39:06.20ID:mxTka75s0
楽天銀行に100円しかないので安心だ
楽天カードの支払い金額を25日振込むだけの口座だ
デビッド付いてるが全く問題無い
金があるのは26日だけだw
2021/05/10(月) 21:40:30.96ID:B0QweCfb0
デビッド
2021/05/10(月) 21:43:02.26ID:asorgjqDr
>>619
それらを管理する為のコストは誰が払うのか?iPhoneユーザーの端末価格にサブスクの様に管理費上乗せするならやるかもしれない程度
対策は無料ではないし一部の小悪取り締まる為に無駄なコストかけたりもしない
テロリストの犯罪捜査の為に解除要請したFBIの要請をアップルは犯罪者含むユーザーのプライバシー保護を建前に断った それが全て
623非通知さん (ワッチョイ 57a4-Xf9t)
垢版 |
2021/05/10(月) 21:45:15.79ID:XaIRd9fF0
【楽天モバイルでiPhone不正購入?】
https://yahoo.jp/ttUzhx

楽天モバイルが4月末に販売を始めた米アップルのスマートフォン「iPhone」について、不正に購入された疑いがある事案が複数起きていることがわかった。詳しい被害状況を調べている。
2021/05/10(月) 21:46:17.13ID:B0QweCfb0
スレ立ててやれば?
625非通知さん (ワッチョイ cba1-cDrw)
垢版 |
2021/05/10(月) 21:50:34.07ID:VLGZtl+10
iPhone不正購入の疑い 楽天モバイルが被害調査
https://twitter.com/asahi/status/1391716155664977921
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
626非通知さん (ワッチョイ 43eb-K3Nj)
垢版 |
2021/05/10(月) 21:53:28.89ID:lJ4GFICG0
楽天モバイルでiPhone不正購入が相次ぐ 被害「限定的」件数を公表せず
https://twitter.com/SankeiNews_WEST/status/1391727217495969792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
627非通知さん (ワッチョイ 2afc-WSx3)
垢版 |
2021/05/10(月) 21:58:12.06ID:DENJVF2U0
【先月から取り扱い】楽天モバイル、iPhoneで不正購入被害
https://excite.co.jp/news/article/Kyodo_764445761657569280/

何者かが不正な手段で楽天会員のIDとパスワードを入手し、端末を購入。楽天は被害を「限定的」と説明しているが、件数は公表していない。
https://twitter.com/ExciteJapan/status/1391733368304193539
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
628非通知さん (ワッチョイW bb9d-xmC1)
垢版 |
2021/05/10(月) 22:02:06.14ID:gj6Z9zY+0
楽天も2段階認証やったらいいのに
2021/05/10(月) 22:06:45.63ID:SUpfC1zq0
えっまだ2段階認証やってないの?
630非通知さん (ワッチョイW d396-A1q/)
垢版 |
2021/05/10(月) 22:11:09.07ID:s89ZhLrS0
ログインメール、これが楽天の最強セキュリティだぜ!
なめんなよ!
2021/05/10(月) 22:12:34.47ID:6kgppbMfa
第一、第二までパスワードを違うものにして登録しとけ
2021/05/10(月) 22:15:15.46ID:r/gpo8Yyr
>>622
コストは端末価格に反映だろ
OSレベルでセキュリティホールが見つかれば、セキュリティアップデートの対応がなされている
盗品対策はそれと同じレベル
OSレベルで盗品対策を組み込めばいいだけ

iOSにおいて、過去または現在の潜在的なセキュリティホールの存在から
利用者のカード情報が流出して不正利用に繋がっている可能性もあるのだしな
2021/05/10(月) 22:23:37.32ID:Hfd7CLRE0
ガバガバセキュリティで林檎激怒。販売権停止へ
634非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/10(月) 22:25:13.03ID:WcxjV/QS0
いやいや、販売実績を買ってもっと卸すでしょう
2021/05/10(月) 22:25:30.08ID:r/gpo8Yyr
被害者の共通点から、iOSのセキュリティホールが発覚
iphone取扱い停止へ
2021/05/10(月) 22:28:47.05ID:r/gpo8Yyr
え?iOSてまだ盗品対策モジュール入ってないの?
2021/05/10(月) 22:35:47.23ID:mxTka75s0
解除余裕だろ
2021/05/10(月) 22:35:51.23ID:jQD7oGk90
>>53
日本人から搾取した朝鮮人からカネを取り返した義賊だぞw
2021/05/10(月) 22:36:02.38ID:asorgjqDr
>>632
可能性だけで動かないしやるメリットもない
iOSから漏れたって話なら楽天より遥かに多い3大キャリアの被害者続出してるはずなのにでてない時点で答えが出てる、そもそも盗品云々で対策取るつもりがアップルにあんならとっくの昔から赤ロムが転売されてる時点で手を打ってるw
楽天モバイル側で対応しろな話にしかならんな
2021/05/10(月) 22:38:12.13ID:WaUCOpS7M
ふと思ったが、楽天登録カードにバーチャルカード番号指定して限度額低め(使う最低限)にしときゃ問題無いよねコレ
限度額低けりゃそもそも買えないんだから
2021/05/10(月) 22:45:01.80ID:8TB/iTZT0
楽天グループの携帯通信子会社である楽天モバイルは10日、同社が取り扱う米アップルのスマートフォン「iPhone」で、不正購入が相次いでいると明らかにした。
何者かが、携帯通信や電子商取引(EC)など楽天のサービス利用者になりすまし、クレジットカード情報を悪用して不正に購入しているとみられる。
楽天モバイルは「被害数は限定的」とし、詳細を調べている。

楽天モバイルは4月末からiPhoneの販売を始めた。高速通信規格「5G」に対応した「iPhone12」などを、端末単体でもオンラインで購入できるようになっている。
購入には利用者のIDやパスワード、クレジットカード番号などの情報が必要だが、未成年者が親のカードを使う場合などもあり、IDとカードの名義が一致しなくても購入できる。

楽天はECや携帯通信など自社サービスの利用者に対し「楽天ID」を発行している。
今回の被害は、他人のクレジットカード情報を不正に入手した何者かが架空のIDを作成してなりすましたか、
カード番号などがひも付いている他人のID情報を不正に悪用したケースなどが想定されるという。

楽天モバイルは「現時点では楽天側から情報が漏れた事実は確認されていない」としている。
同じIDで複数台が購入されている場合は一時的に出荷を停止するほか、カードの支払いが高額な場合は個別に連絡をするなどし、注意を呼びかけているという。

楽天、iPhone不正購入被害相次ぐ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC109CP0Q1A510C2000000/
2021/05/10(月) 22:57:34.44ID:m2m4ZRQw0
アンリミ解約したらSIMカードは返却するの?
2021/05/10(月) 22:58:51.37ID:JQPKKtkj0
不正購入したやつの住所分かってるのに捕まえられないの?
2021/05/10(月) 22:59:10.00ID:Q6e90pr/d
>>642
紛失ならしなくても良い
2021/05/10(月) 23:03:27.55ID:tl49iMAs0
>>643
バイト使って転送させてる
捕まるのは末端だけじゃない?
2021/05/10(月) 23:09:33.75ID:r/gpo8Yyr
>>639
楽天だけSIMフリー機という違いはあるんだろ
赤ロムの効力がないから狙われたのでは
対策として、楽天もiphoneをsimロックで売るか、
OSレベルで盗品防止を組み込むかが望ましい
2021/05/10(月) 23:14:08.17ID:asorgjqDr
>>646
何言ってるかさっぱり分からんw
赤ロムはネットワーク制限無関係に他社、海外で使えるし実際買い取る業者もいる
どんな理由であれ楽天だけの問題なら楽天で対処しろという話にしかならんw
2021/05/10(月) 23:17:09.85ID:JJYmBO2W0
これ1日10gb制限って良く見るけどうそやろ
10ギガもつかってないのに制限されてるわ
2021/05/10(月) 23:19:05.03ID:79ZNvuRH0
>>641
楽天カードのなんとかって詐欺臭いメールが頻発してたね
あれクリックしたらカード情報盗まれるヤツ臭かったからそのまま削除してた
たぶんクリックorタップしてしまった人がやられたのだろう
2021/05/10(月) 23:20:56.31ID:asorgjqDr
>>646
ちなみにドコモとかも一括購入であればsimfreeの状態で購入出来るからそこは言い訳にならんだろな
651非通知さん (ワッチョイ 7e6c-dxvU)
垢版 |
2021/05/10(月) 23:23:10.14ID:EN6Rd4WO0
ところでeSIMが使えるiPadって最新版だけ?
2021/05/10(月) 23:26:07.80ID:G790YbliM
楽天MがNTT系列のように
3Dセキュア以外は取引不可にすれば良いだけw
653非通知さん (ワッチョイW 6af0-cHcK)
垢版 |
2021/05/10(月) 23:29:09.69ID:E7lGP70O0
AQUOS sense4 liteばっかり在庫積み上がってるけど大丈夫か?
2021/05/10(月) 23:33:29.19ID:79ZNvuRH0
>>653
機種変50%オフとかしてくれるなら買っても良い
2021/05/10(月) 23:47:54.83ID:r/gpo8Yyr
>>647
他社の盗品はSIMロック+赤ロム化となりえ、その場合、SIMロック解除を経る以外は本来の携帯の価値の意味で
国内外で使えない
窃盗団にはSIMフリー機の方が価値が高いのだろう

SIMフリー機には盗品防止の仕組みがあった方がよい
OSレベルで盗品防止を組み込むのが望ましい
2021/05/10(月) 23:53:26.41ID:r/gpo8Yyr
そもそも iOS自体、appストア以外、
アップルにメリットがある機能はない
9割以上が正規ユーザーのメリットを追及した機能といえる
OSレベルで盗品防止を組み込むのが望ましい
2021/05/10(月) 23:57:51.08ID:AvbfueFyM
ハンドがあったら契約したいけどなかなか入荷しないな
次はいつ入荷するんだろう?
2021/05/11(火) 00:03:56.24ID:cKz09pZ3r
>>655
今までsimfree+赤ロム状態で何の手も打たなかったアップルがやるはずもないし動機はない、テロリストですら庇うアップルにやる理由もない

そこまでやらせたいなら他人任せにせず正義マンがアップルの株買い占めて議決権行使し物言う株主提案してみたらどうだい?それが一番早いし効果的
2021/05/11(火) 00:07:10.97ID:cKz09pZ3r
>>656
メリットと言うより単に管理コスト抑えたいだけだろ
泥みたいに自由度高くすればするほど手間かかるし
2021/05/11(火) 00:21:49.29ID:cKz09pZ3r
これが盗難被害に対するアップルの答え、OSレベルで対策はしませんのでキャリア、警察に泣きつくなり有料でアップルケア加入して下さいねって話
AppleCare+ 盗難・紛失プラン
https://www.apple.com/jp/legal/sales-support/applecare/applecareplus/docs/applecareplusjp_tl.html
2021/05/11(火) 00:25:15.68ID:t3Lolrjcr
>>658
OSレベルで盗品防止を組み込むのが望ましい、というのは
不正利用の被害者に限らず、社会的に普通の感覚

アップルが時代の変化に追いついてないだけだな
2021/05/11(火) 00:29:09.71ID:8lrEJOieM
ホントにiPhone扱ってロクなことないな
2021/05/11(火) 00:29:48.30ID:GZT5DfP70
信用ガタ落ちだろうな
2021/05/11(火) 00:30:27.48ID:t3Lolrjcr
>>660
古い盗難パターン(正規購入者が開通後の盗難)の話でしょ
アップルと取り巻きの感覚が古い古い

これからはOSでの盗難防止組み込みが必須の時代
2021/05/11(火) 00:32:18.21ID:t3Lolrjcr
訂正。盗難防止 X
盗品(使用)防止 O
2021/05/11(火) 00:33:04.82ID:cKz09pZ3r
>>661
利益の問題なんだし受け入れられなきゃ淘汰されるだけ
外野が独禁法云々喚いても法に触れない範囲で利益追求するのが企業だし利益な形でGAFAは結果を出してる
私企業が利益追求の為に自己責任でやってるのだからそこに文句言われる筋合いないな
お前は電気代2倍になっても再生エネルギーガーとか言い続けるのかね?
2021/05/11(火) 00:35:30.61ID:8lrEJOieM
両方使って実感したがロクにB3掴めないでユーザーが文句言ってるし色々ザルだから犯罪者に狙われるしホント馬鹿しか呼び込まない
2021/05/11(火) 00:36:48.03ID:cKz09pZ3r
>>664
外野がいくら感覚古いと言っても結果出してるのだから仕方ないな
株の買い占め無理ならアップル法務部にでも転職して内部から変えるってのはどうよ?
2021/05/11(火) 00:38:48.05ID:t3Lolrjcr
>>666
盗品でアップルが利益出してるって言わない限り、
OSレベルでの盗品(使用)防止の声は上がり続けるわけだがな

不正利用被害者や真っ当な社会の声を聞き入れ
iOSを時代の変化に対応させていけばええんよ
2021/05/11(火) 00:42:16.92ID:t3Lolrjcr
>>668
お前も外野だろ
アップルの公式見解以外、不毛な話にしかならん
2021/05/11(火) 00:44:55.00ID:cKz09pZ3r
>>669
現状の経営判断を利益を生み出してるのだからうまくいってるってこと

単なる個人の感想で強弁しても無意味
上がり続けてるって何人いんのよ?
この内の何%?
https://i.imgur.com/XfdzJuP.jpg
2021/05/11(火) 00:50:13.54ID:cKz09pZ3r
>>670
公式見解ならテロリストの端末のアンロックはしない、
後はこんな感じだな
Apple が管理または検証していない個々の Web サイトについては、推奨や承認なしで提供されています。
Apple は他社の Web サイトや製品の選択、性能、使用に関しては一切責任を負いません。
https://support.apple.com/ja-jp/HT210675#:~:text=Apple%20%E3%81%AF%E4%BB%96%E7%A4%BE%E3%81%AE%20Web,%E8%A1%A8%E6%98%8E%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82
2021/05/11(火) 00:55:03.97ID:t3Lolrjcr
>>671
何それ?盗品の数字?w

今回の不正利用被害者や社会がどう思っているか、マスコミ等がアンケートとった結果以外は語る価値なしだと思うよ
2021/05/11(火) 00:58:43.67ID:t3Lolrjcr
>>672
正規購入者の端末アクティベイト後のトラブルに限定した話の域だな
アップルと取り巻きの感覚は古い古い
2021/05/11(火) 01:04:29.94ID:cKz09pZ3r
>>673
売れた数、で要対策の声が上がり続けてるとやらのエビデンスは?分母いくつの内の何%?個人の感想は要らない
2021/05/11(火) 01:06:39.24ID:cKz09pZ3r
>>674
Googleもアップルもやらないしポリコレマスターの声拾ってくれる会社どこにもないから起業したらどうよ?
2021/05/11(火) 01:18:33.13ID:GZT5DfP70
どうでもいいけどスレ違いなので他所でやって下さい
ここは回線キャリアのスレです
2021/05/11(火) 01:51:28.30ID:H3Cpf6In0
wifiポケット3週間たってもまだ準備中なんだけどどうなってんの?
2021/05/11(火) 01:51:51.56ID:t3Lolrjcr
>>675
盗品(使用)防止対策の暫定的な例を、
正規販売店がアップルに報告した盗品のIMEIをOSが照合し、
盗品端末確定時の挙動は画面全体が真っ赤なり、「盗品」の文字が表示される、ものとする
これにより今回パターンの盗品流通の撲滅に期待出来る

質問への回答は先ず、
この盗品(使用)防止対策が入ると
正当な理由を掲げて「困る」と主張できる人の数の把握が必要。
報道機関等のアンケート結果が必要ですわ

(予想では「困る」という人の数は多分少ないはず。正当な理由が思いあたらない為)
2021/05/11(火) 01:54:35.25ID:kVzumEV4M
最近楽天を偽ったメールたくさん来るけどそれを間違えて開いてログインしたやつがパスワードとか抜かれてんだろなあ
俺の場合は楽天に登録してないほうのメールアドレスになぜかいっぱい来てたからすぐ偽モンだって分かったけど
2021/05/11(火) 02:02:16.18ID:cKz09pZ3r
>>679
前口上や御託は良いからエビデンス待ってるよ
対策コストは端末価格に上乗せって前提だからそれらも前提に置いたアンケートでよろしく
682非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/11(火) 02:05:38.71ID:y+2Y74jL0
そういう仕組みなんだったら、デビットカードだけじゃなく登録されたクレジットカードでの被害もあるのかな?
まあ明細を見たり引き落とされたり気づかないよな
2021/05/11(火) 02:06:19.88ID:t3Lolrjcr
>>681
正当な理由で「困る」と言える人いそうですかね?
体感的にこのスレではまだ1人もいない感じだね
2021/05/11(火) 02:08:38.17ID:ab2BNj+r0
またトラブル起こってんのか
2021/05/11(火) 02:11:10.91ID:cKz09pZ3r
>>683
論理飛躍はどうでも良いから早く
>>675に答えてくれよ

「対策を取れ」と主張してる人の数を

端末価格への上乗せとして取りあえず最新機種ならアップルケア2年2万をスタートとしようか OSの寿命から逆換算して端末価格に上乗せすれば良いな
686非通知さん (ブーイモ MMd6-8FLs)
垢版 |
2021/05/11(火) 02:23:52.99ID:XQNw4QAYM
楽天からSMSで「貴方のクレジットカードが不正に利用された可能性があります。いますぐログインして確認してください」ってきて来たわw
今度は事件を知った人を騙そうとしてはるw
2021/05/11(火) 02:29:28.26ID:fiqwdbBed
楽天カードは利用されると直ぐにメールが届くから良いな
JCBカードとか来ないから怖い
2021/05/11(火) 02:30:01.11ID:fiqwdbBed
>>686
それそれ、良く来る
2021/05/11(火) 02:32:24.95ID:t3Lolrjcr
>>685
何がどう論理的飛躍なんだ?
対策入ると「困る」正当な理由の1例すら誰も思いつかないんだろ

君のコスト計算が正しい証拠ってあるの?
過去よりiOSの機能が増えた分について
全てコスト計算可能なの?君は
2021/05/11(火) 02:33:25.43ID:5ifioxRW0
何時までカードの話してんの?
2021/05/11(火) 02:36:07.80ID:GJLXuzT30
>>680
例えばどんなのがきた?
2021/05/11(火) 02:41:10.62ID:5ifioxRW0
そういや楽天リンクってたとえば大阪からの着信は全部拒否とか設定できる?
2021/05/11(火) 02:49:23.36ID:cKz09pZ3r
>>689
困るってのはお前が勝手に付け加えた前提条件じゃん

対策が無料じゃないと理解出来たから前述した様に端末価格への上乗せを前提に設定したんだろ?アホじゃない限り無料でアップルがやるなんて誰も思わないだろうしな、現状アップルが用意してる答えがアップルケア それが2万の根拠だな

消費者の希望を全てアップルが叶えるってのも論理飛躍だし(アップルは何年ライトニング採用続けてる?)盗品!と出る機能を端末価格上乗せになっても消費者が欲してるという調査すら出さないw上がり続けてるってのは単なる個人の感想だよね?と聞いてるのはそれが理由

でそんな万人が欲してる機能なのに何故ライバル会社であるGoogleすら導入しないのよ?刈り取る絶好の機会じゃないかw
694非通知さん (ワッチョイW bb9d-avqe)
垢版 |
2021/05/11(火) 02:53:06.89ID:EcCXdO1/0
>>692
出来る
2021/05/11(火) 03:19:16.30ID:kVzumEV4M
>>691
1番新しく来た偽メールはこれ
めっちゃこわい
https://i.imgur.com/nr8U3sb.jpg
2021/05/11(火) 03:33:24.90ID:mb6Kh8QF0
>>133
>>135
ご教示ありがとうございます、参考にします。

仮に楽天のSIM一枚での運用で、
B18非対応ですがB26が対応の機種の場合
パートナー回線は掴みますか?
B26はB18を包括してる話も有りますし、
繋がる繋がらないも機種によるのでしょうか?
2021/05/11(火) 03:44:06.77ID:B6z7AvWN0
outlookとかyahooとか迷惑メールにフィルターされるでしょ。全然怖くない。無視すれば良いだけ。
http://imepic.jp/20210511/132560
698非通知さん (ワッチョイW 9f96-Rf2a)
垢版 |
2021/05/11(火) 03:51:02.96ID:8SgO4JtR0
>>695
日本語おかしくてすぐわかるわー
これは全然怖くないw
怖いのはホンモノ?と迷うようなやつじゃない?やっぱり
2021/05/11(火) 03:51:15.19ID:r0pO2oWUr
なんか伸びてるなと思ったら詐欺被害か
怖いな
公式では発表してるのかな?
2021/05/11(火) 03:56:06.86ID:P7wD3x6c0
【NHK】楽天モバイル iPhone最新機種をなりすましで不正購入の被害… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620638585/
2021/05/11(火) 04:02:38.02ID:BOmQOXR5a
すぐわかるわ
2021/05/11(火) 04:06:50.65ID:qrlizR0kp
ヤフーのメアドに楽天の奴来るからなぁ
尼とカード会社のも来るかな
2021/05/11(火) 04:09:53.66ID:r0pO2oWUr
公式で書いてたけどカードから引かれたお金は戻って来るのかコレ?
2021/05/11(火) 04:10:31.22ID:+mt5xwLud
SMSでクロネコヤマトをかたって、ツールをインストールさせようとする奴が巧妙だなと思った
俺も危うくボタン押しそうになった
あれは引っかかる奴がいるな、
2021/05/11(火) 04:11:32.52ID:+mt5xwLud
>>703
不正利用に対しては保険があるから問題無いでしょ
2021/05/11(火) 04:13:49.73ID:t3Lolrjcr
>>693
アップルIDに毛が生えたような
IMEIブラックリストDBとOSレベルでの
照合と、"hello world"と工数的に変わらん画面表示なんか、低コストで出来るに決まってる

あとは黒人使って騒げばアップルなんて会社はチョロいだろうね
奥の手として、楽天のオコエ選手が今回の被害者の一人というテイでガンガン報道すりゃいいと思う
アップルは早急に対応するしかなくなるはず
2021/05/11(火) 04:13:53.44ID:cS4QXRwGd
80歳の婆さんに楽天契約したけど
パートナー回線しかないエリアなのにもう2.6GB消化してる
ヤバいな
2021/05/11(火) 04:15:26.83ID:NqZFBuol0
テスト
2021/05/11(火) 04:17:00.44ID:r0pO2oWUr
楽天はラクマでvape出品してアカウント停止食らって以前の売り上げ金が凍結された時から信用してない
以前は楽天銀行でも問題あったみたいだし楽天はポイント貰ったら即消化してる
710非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/11(火) 04:28:00.87ID:y+2Y74jL0
>>707
OSのアップデートで食っちゃったか?
2021/05/11(火) 04:29:36.81ID:kC80Y1wEp
>>707
亡くなっても月1GB未満に抑えて月0円維持ですね。
支払いは家族のクレジットカードで。
2021/05/11(火) 04:35:27.98ID:cKz09pZ3r
>>706
300万人しかいない弱小キャリアの更に極一部の為にIMEItraceするアップルのメリットは?低コストに決まってるも全て個人の感想だよなあ、
そして何故やらないの?typecのニーズより機能とやらの需要は旺盛なの?ノイジーマイノリティがいくら吠えたところでグーグルもアップルもやらなかったし、需要あるなら何故顧客奪い取る絶好の機会なのにグーグルは実装しないん?
オコエの件はぼくがかんがえたさいつよのけいかくにしか見えないね
BLM()は皆飽きたし名前も知らないマイナーリーガー黒人のCMをクックが意に介すこともないだろうw
何より当の楽天モバイル自身が自社の管理能力の無さを宣伝するにも等しいCMをお茶の間に流す様な恥晒し行為するわけないからまず三木谷説得するのが先だな
無視されて終わると思うけどw
2021/05/11(火) 04:37:00.05ID:jXC7AAlId
>>710
いや、先月まではせいぜい毎日0.1くらいだったのに今月は安定的に0.3くらい使ってる
慣れて来たのかな

パートナー使いまくって、はよ楽天の電波を入れてもらえれば良いが、あそこは基地局設置に反対する土地柄らしい

大潟区潟町
714非通知さん (ワッチョイ 1733-dxvU)
垢版 |
2021/05/11(火) 04:37:47.84ID:XzZ1fh0w0
>>709
たばこ?殺虫剤?大麻と思われたに違いない
2021/05/11(火) 04:42:05.18ID:vhX9F6eTd
楽天の中の人、ここ早急に頼むわ
うちの婆ちゃん、暇だから下手するとパートナー回線300GBくらい使っちゃうぞ

https://i.imgur.com/tkwg0ro.jpg
2021/05/11(火) 04:43:43.35ID:Lo1/YX3f0
>>709
調べたけどニコチン入ってないじゃん
ニコチン入ってなければ許可のない人でも売っていいよ
で、金は取り返したの?
2021/05/11(火) 04:48:16.30ID:QB1ep1RD0
>>707
なにそのコンピューターおばあちゃん
2021/05/11(火) 04:56:39.17ID:r0pO2oWUr
総務省が開示している「無線局免許状等情報」によると、現在の楽天の基地局の設置数は、全国で20,000弱とのこと
現時点で楽天の基地局が少ないエリア、つまり楽天回線サービス対象外のエリアは、地方の市区町村が多い。これらのエリアではパートナー回線であるau回線にローミング接続することで、データ通信を可能にしている。
現時点では、まだまだパートナー回線エリアの範囲が広いものの、2021年秋以降には地方の市区町村の多くが「4G LTE拡大予定エリア」の対象となることが見込まれる。

96パーセントが夏なんだが地方の市区町村は入ってないのかな?矛盾してないか
2021/05/11(火) 04:58:36.73ID:r0pO2oWUr
>>716
2ヶ月位だったかでラクマアカウント復活したからなんか買った金で貰うと手数料かかる
2021/05/11(火) 05:00:47.14ID:t3Lolrjcr
>>712
SIMフリー機とSIMロック解除機で
世界共通で盗品流通を根絶が期待できる、世界規模の話

盗品流通根絶に噛み付いてるのって
今のところ全レス言いがかりレベルのお前しかいない
アップルにとって大打撃と言えるような理由が一切見当たらん

今年はアップルと黒人絡みのプロモーション記事が過去サイタ()って感じw
(アップル 黒人 でググればわかるw)
アップルによる黒人ブームはまだ始まったばかりですなw
2021/05/11(火) 05:19:07.83ID:cKz09pZ3r
>>720
で世界規模の対策やることによるアップルのメリットは?
後は問いに答えないいつものループなので再コピペ

typecのニーズよりその機能とやらの実装需要は旺盛なの?ノイジーマイノリティがいくら吠えたところでグーグルもアップルもやらなかったし、需要あるなら何故顧客奪い取る絶好の機会なのにグーグルは実装しないん?
オコエの件はぼくがかんがえたさいつよのけいかくにしか見えないね
BLM()は皆飽きたし名前も知らないマイナーリーガー黒人のCMをクックが意に介すこともないだろうw
何より当の楽天モバイル自身が自社の管理能力の無さを宣伝するにも等しいCMをお茶の間に流す様な恥晒し行為するわけないからまず三木谷説得するのが先だな
無視されて終わると思うけどw

それとも僕が楽天のマイナーリーガーのCMスポンサーになります!とか?
CM枠数千万捻出出来るの?三木谷に相談した?w
2021/05/11(火) 05:30:18.75ID:r0pO2oWUr
オッペケはルーターで使ってる人多いだろw20GBを12ヶ月18000円なんだがソフトバンクが怖くてahamoにした俺はビビりかな…一年早まったかなw
2021/05/11(火) 05:31:50.99ID:cKz09pZ3r
>>720
後もう一つスマホ市場が成熟してるのにグーグルもアップルも実装してないのは言いがかりでも何でもなく紛れもない現実だからw
経済学でも有名な言葉を教えてやるよ
"There's no such thing as a free lunch."
If the government provides something for free (the metaphorical free lunch), taxpayers still have to pay for it (hence why it isn’t free).
2021/05/11(火) 06:26:34.37ID:bo51fkUud
>>696
基本的には使えるけど機種によるとしか言えないので
使えた報告のあるものから選ばないと怖い
2021/05/11(火) 06:34:58.99ID:GZT5DfP70
>>722
> 20GBを12ヶ月18000円なんだがソフトバンクが怖くてahamoにした俺はビビりかな

お前日本語が下手すぎ
何言っているか分からん
726非通知さん (ワッチョイW bb9d-avqe)
垢版 |
2021/05/11(火) 06:35:46.72ID:EcCXdO1/0
今回の詐欺の被害者って、楽天モバイルのユーザーなの?
楽天モバイルのiPhoneが狙われただけで、ユーザー関係なく被害の可能性有るの?
2021/05/11(火) 06:42:38.28ID:r0pO2oWUr
>>725
あのねお兄ちゃん民泊simがソフトバンクから規制されてるのよ、だから一括払いで払うプリペイドsimは保証されないから怖いのよ
それぐらいわかれよ情弱お兄ちゃん
俺はもう仕事行くぜ なんかあったら書いとけ!頼むぜ
2021/05/11(火) 06:47:20.19ID:hL9z0j+R0
>>726
楽天モバイル契約して
ポイントのために楽天銀行口座作って
支払いのために楽天デビットカード作った人 だと思う
多分スマホで(普段PC使ってる人は怪しいメールなんか開けないから)
729非通知さん (ワッチョイW bb9d-avqe)
垢版 |
2021/05/11(火) 06:58:01.81ID:EcCXdO1/0
>>728
それだと完全に内部から漏れてるでしょ
もっと大問題なるよ
2021/05/11(火) 06:59:25.90ID:mKLnKwcLd
引っかかってる人を見ると情弱iPhoneユーザーが多そうだけど実際はどうなん?
2021/05/11(火) 06:59:45.64ID:xUYvlgb30
フィッシング詐欺だろ
732非通知さん (ワッチョイW 6ae3-VKOh)
垢版 |
2021/05/11(火) 07:09:17.20ID:yp/oryL20
イエニスタ「iPhone値下げします」
733非通知さん (ワッチョイ 6a80-C7Xb)
垢版 |
2021/05/11(火) 07:25:36.84ID:QYK3Xd9D0
ま ここまでまとめると
楽天にかかわるなってことですね
2021/05/11(火) 07:29:13.35ID:EHFvUfRfr
楽天とAmazonのフィッシングメール増えてたね
うちの定年間際の上司とかメール見ていちいちこれ大丈夫か?とか聞いてきてめんどい
全部無視して下さいっていってるのに
2021/05/11(火) 07:36:26.34ID:TX+Dj+kb0
>>728
楽天デビットカード以外の被害もあるそうだし
漏れたカード情報を使われてるんだと思うよ
2021/05/11(火) 07:43:25.97ID:bo51fkUud
>>705
保険適用になる条件が揃ってればね
2021/05/11(火) 07:45:23.14ID:GZT5DfP70
>>727
なぜ唐突に民泊SIMの話を出してきたの?

いきなり20GBで○○円〜ってなんだよ

民泊SIMは規制のリスクがあるからahamoにしたって事を言いたいなら
民泊SIMと前置きをしなよ

お前の中ではソフトバンク=民泊SIMなんだろうけどな

日本語が下手ではなく
意思伝達力が低いのかよ
よく職場で注意されていないか
ちょっと何言っているか分からないって

民泊SIMスレならともかく
ソフトバンクは民泊SIMですよグフフとか知るかよ

ここはソフトバンクスレでも民泊SIMスレでも
ahamoスレでもねぇわ
2021/05/11(火) 07:45:44.29ID:Jxq4/Ezq0
>>735
被害者っていう人が自らお漏らししてるんだと思うんだけどなあ
2021/05/11(火) 07:47:10.44ID:ZhpBP2tU0
口座つくっても、すぐ10万20万入金しないわ。メインバンクの口座廃止しないだろうし。せいぜい最低限必要な額を入金するだけでしょ。端末買うなら端末相当額入金で、購入してオシマイかと。分割購入なら尚更少額の入金かと。
2021/05/11(火) 07:49:02.76ID:mb6Kh8QF0
>>724
ありがとうございます。
2021/05/11(火) 07:55:05.65ID:R0z32NjRr
>>737
めんどくせえ奴だなw何を言ってるか分からん?俺はオッペケの頭良さそうな人に定量は大丈夫だなって事言いったかだけよお前みたいなマジ楽天モバイル底辺に噛み使われとはなwww
ハローワーク行って頑張れ💪応援する
ぜ!
2021/05/11(火) 07:55:25.80ID:PtU5KfRm0
楽天銀行のデビッドで支払いをしてるけど、8000円しか入ってないからiPhoneを不正に買われる心配はないぜ(´・ω・`)
2021/05/11(火) 07:57:58.98ID:R0z32NjRr
忙しくなるから17時以降でなwめんどくせえ良く分からんニートに捕まった俺の負けかなw
2021/05/11(火) 08:02:48.22ID:SGbnr3AUr
テレワークが来年の3月末まで決まってて、4月に審査して通ったらまた1年続投。
出勤してる負け組アホやろ
2021/05/11(火) 08:11:12.89ID:+Qs6FxJk0
やはり、無料だけに日本屈指のコジキが集うスレだった
2021/05/11(火) 08:18:38.47ID:EcCXdO1/0
不正購入が、楽天がiPhone販売始めった時から始まったってのが何か有るんかね?
他のスマホとiPhoneじゃ、購入方法違うの?
もし楽天モバイルに、不正購入出来る抜け穴有ったなら、とっくに他のスマホでやられてただろ
2021/05/11(火) 08:24:48.29ID:xUYvlgb30
>>746
他のキャリアでは、本体だけの販売はしているが、SIMロックかかってるし
そもそも回線ないとほぼ売ってくれない
Appleストアで買うと不正だとわかった時点で、おそらく即時ロックがかかる仕様があると思われる
そうなるとSIMフリーで不正購入できるのが楽天モバイルだけとなる
2021/05/11(火) 08:31:15.37ID:EcCXdO1/0
>>747
シムフリーの中古iPhone、回線契約しなくてもどのサイトでも買えるだろ
2021/05/11(火) 08:32:31.72ID:xUYvlgb30
>>748
なぜ中古w
2021/05/11(火) 08:34:09.62ID:Kk76e0Ct0
>>747
ビックとかヨドバシで売ってるのは?
2021/05/11(火) 08:35:20.08ID:jMKxFMwuM
中古のスマホ買える人ってすごいよな
どこのおっさんがシコリまくったスマホか分からんのに
下手すりゃトイレに間違えて落としたやつかもしれんし
2021/05/11(火) 08:36:02.83ID:EcCXdO1/0
>>749
新古品とか、新品と価値かわらないだろ
iPhoneは高値で流通してるんだし
2021/05/11(火) 08:36:03.17ID:PtU5KfRm0
>>751
美少女が使った可能性もゼロじゃない
2021/05/11(火) 08:40:39.21ID:h22t5pvTa
>>751
怖いのはハズレだけだわ
壊れてなければいい
2021/05/11(火) 08:43:17.89ID:Jcz0h+Iz0
中古www
2021/05/11(火) 08:44:39.09ID:+b8ghKxl0
楽天はiphoneとかのスマホ買うのに3dセキュアもねーから狙われる
楽天ペイとかでクレカ使うには確かあるだろ
2021/05/11(火) 08:44:59.14ID:Lo1/YX3f0
中古の問題は電池が一番だろ
アイホンは頑張れば2000円あれば交換できるが、
アンドロイドスマホはほとんど交換電池売ってないからな
メーカーに出せば1週間とか使えなくなるし1万円は覚悟した方がいい
2021/05/11(火) 08:50:08.39ID:h22t5pvTa
>>757
いや、本当の一番はOSのバージョン落ちだ
バッテリーはごまかしながらも延命できるけど、切り捨てられて非対応になっていくアプリはどうにもならない
2021/05/11(火) 08:51:37.08ID:80kIi4Or0
>>757
そこでアリで互換品買うんだよ
死を伴うかもしれんが
760非通知さん (スプッッ Sd2a-pt/0)
垢版 |
2021/05/11(火) 08:55:01.53ID:mF0+TrMPd
>>758
そこまでクソ古いの買うのもどうかと思うけどな
761非通知さん (スプッッ Sd2a-pt/0)
垢版 |
2021/05/11(火) 08:56:38.81ID:mF0+TrMPd
バッテリーハズレは中古でも当たったことないなあ
逝ってるのを売ったことはあるけど
2021/05/11(火) 08:57:02.87ID:8ttS01CU0
楽天カードも楽天に登録してるoutlookメールも6年以上使ってるけど迷惑メール殆ど見た事ないな。
今、何年かぶりに迷惑メールフォルダ見てみたら5月2日に1件だけ楽天カード関連で来てたわ。
迷惑メールがよく来る人とあんま来ない人の違いはなんだろ?
2021/05/11(火) 08:59:20.98ID:EcCXdO1/0
>>755
不正購入されたiPhoneも中古で流通するだろに
値崩れが起きにくいからiPhone狙われてるんだろ
2021/05/11(火) 09:02:02.78ID:AXziUq1a0
>>762
日頃の行いだよw
2021/05/11(火) 09:04:08.67ID:h22t5pvTa
>>760
まぁ、本質的には同じことではあるけど、あえて一言言うなら…

クソ古いの買ったわけではなく、クソ長いこと使い続けただけ
2021/05/11(火) 09:04:13.81ID:nSGQmfVr0
どうせシナ人転売ヤーの仕業だろw
国内でiPhone転売って旨みあるか?
2021/05/11(火) 09:04:30.83ID:+b8ghKxl0
楽天デビットカードは俺も不正使用されたことあるわ
結局金は戻ってきたけどな
あれから楽天銀行には少額しか入れてないわ
2021/05/11(火) 09:06:08.24ID:+b8ghKxl0
>>766
国内でも旨みむちゃくちゃあるやろ
原価0やぞ
2021/05/11(火) 09:07:53.83ID:B3uBj1+Y0
>>741
安定してるな。何言ってるかわからんところがw
2021/05/11(火) 09:09:49.58ID:YLGd0GQb0
楽天カードは2017年前後に不正利用が流行ってなかったっけ?
俺も身に覚えのないカード使用履歴があると楽天から確認の連絡来てカード再発行することになったし
2021/05/11(火) 09:23:12.26ID:IonCxnRCM
>>746
安いAndroidを不正転売しても旨みないだろ
ついで買いの端末売るのとは違う
2021/05/11(火) 09:27:02.96ID:/qUv9eaU0
楽天でチュンカ買ったら初回SMS認証で3Dセキュアあった気がするけど
2021/05/11(火) 09:37:03.80ID:/qUv9eaU0
ヤフ垢以外でも詐欺メールって来るのかな
Appleからの領収書で確認してくださいも多い
楽天で同じ垢にしてる奴もいるのかもな
2021/05/11(火) 09:45:48.43ID:t3Lolrjcr
>>721
type-cは変換アダプタで対処可能

盗品対策は正規ユーザー保護の観点で新概念のセキュリティ強化対策であり
セキュリティ強化は常に優先度が高い既存のセキュリティアップデートと同価値
それら観点でtype-c云々は比較にならない

アップルのメリットの有無について、
盗品対策は、既存のセキュリティアプデによる「アップルのメリットの有無」と常に等しい。
セキュリティ強化全般、(ユーザーではなく)アップルにとって特筆できるメリットはないが、優先的な対応が必要となる性質なのは確か
2021/05/11(火) 09:50:47.77ID:xUYvlgb30
>>773
AmazonもYahooもAppleも楽天もdocomoもauもフィッシングメール来るよ
だいたいはgmailさんが迷惑メールに放り込んでくれる

一番不可解なのは、auのキャリアメールだな
アドレス変えても直ぐにフィッシングが来てた
絶対ショップが漏らしてたわ
2021/05/11(火) 09:51:04.91ID:MdzFyq3jM
アンリミットの話がねぇ…
777非通知さん (ワッチョイ 239d-jjtP)
垢版 |
2021/05/11(火) 09:57:17.42ID:+mCE0iAM0
天下のNHKニュースで報道されたから
郵便局でジジババ楽天勧誘プランが崩壊したな
2021/05/11(火) 09:59:23.62ID:uttI3ma10
>>775
15年同じグーグルアカウントだけど一度も来たことない

やっぱりライン入れてないからかな
2021/05/11(火) 10:01:48.11ID:NqZFBuol0
フリーメールとプロバイダメールには1通も来ないな
使ってないキャリアメールだけ大量に来る
2021/05/11(火) 10:03:37.95ID:t3Lolrjcr
>>723
グーグルもアップルも実装していないのは、昨日降って湧いた新概念の端末セキュリティ強化の話だからなw
2021/05/11(火) 10:11:12.22ID:t3Lolrjcr
自分もLINE使ってないし
Gmailでも変なメール来たことないな
LINEは使わないに限るな
2021/05/11(火) 10:17:39.15ID:/3czIQO/0
必死
2021/05/11(火) 10:17:57.15ID:AWwYuGHFp
おいテンテン規制いつ解除されんの
2021/05/11(火) 10:33:25.79ID:BOmQOXR5a
LINEを一度でも使うとスパムが来るようになった。過去数年間は一度もなかったのにいきなりだ
だからLINEが関係してると思う。LINEは止めた
785非通知さん (オイコラミネオ MM9b-PbXC)
垢版 |
2021/05/11(火) 10:42:53.02ID:N7xzL68hM
😁社員のみなさーん

ランキング44位、超不人気の
iPhone 12 Pro Maxを
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000828/
販売ノルマ達成の為に夏、冬のボーナスで
14万2回購入して下さいねー🤗
2021/05/11(火) 10:45:03.67ID:K3Ss3iU6a
楽天モバイルで知らぬ間に「iPhone」不正購入される被害
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1323471.html

この記事が他キャリアとの比較含めわかりやすいな
オンラインでの単体購入はつい先日調べててsbが不可ってなんだよと思ってたがこれも理由の一つなんだろうな
2021/05/11(火) 10:46:09.06ID:GtXBbDSf0
>>785
なんで人気ないの
高いから?
デカいから?
2021/05/11(火) 10:50:47.54ID:eJIE3rZ6M
デビットカードが不正利用される被害 楽天モバイルで複数のiPhoneを不正購入 85万円被害の人も [かも★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620694129/
789非通知さん (ワッチョイ 7e33-DjaX)
垢版 |
2021/05/11(火) 10:57:54.89ID:8QkfuK4D0
>>787
日本人はiPhoneであればよくて高くて高機能なiPhoneはいらないんだよ
2021/05/11(火) 11:00:03.03ID:MxsATnda0
>>787
重いからね。
画面大きいのは需要は有る筈。
2021/05/11(火) 11:15:32.78ID:+f6k2DyIM
楽天で個人情報流出ってニュースが
楽天モバイルで勝手にiphone購入にされてたのと関連有りそうだよね
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ2592C0V21C20A2000000/
2021/05/11(火) 11:17:47.42ID:J8tgVy8pM
wifiオフで非通知になっちゃう問題はいつか改善される?
2021/05/11(火) 11:19:04.40ID:hL9z0j+R0
wifiオフなら通知されてるだろ
794非通知さん (ワッチョイW d396-wIqw)
垢版 |
2021/05/11(火) 11:32:14.28ID:XQn9xqfS0
>>762
それ他者が楽天銀行のデビットカード不正利用で有ったから、楽天銀行契約者に注意喚起メールなんじないの?
2021/05/11(火) 12:01:58.73ID:tKyGT8Gvp
本人以外のクレカで買えるのもどうなのよ
796非通知さん (ワッチョイ 239d-jjtP)
垢版 |
2021/05/11(火) 12:04:02.67ID:+mCE0iAM0
https://www.asahi.com/articles/ASP5B7FBMP5BUTIL04M.html?iref=com_latestnews_01

女性が不正利用に気づいたのは7日昼ごろ。自分の銀行口座の記録をみると、同日午前3時ごろに、
「楽天モバイル」に対して「14万1700円」を3回支払ったことになっていた。
普段使っていないデビットカードで決済されており、全く身に覚えがなかった。

 調べてみると、不正利用された金額が、楽天モバイルが4月末から販売を始めたアップル社の
「iPhone 12 Pro Max」と一致しているのに気づいた。iPhoneを3台購入するのに使われたとみられる。

 その日のうちに、銀行や楽天モバイルに被害を連絡。9日になり、楽天モバイルから返金処理がなされた。


iPhoneSE1台だけとかだったら気が付かないやつが多そう
2021/05/11(火) 12:04:07.60ID:Jcz0h+Iz0
>>795
それな
2021/05/11(火) 12:04:27.25ID:hg+cQDCCa
>>299ですが
先程裏技的な強制初期化法を教わりまして、無事初期化完了しsense4liteが使えるようになりました
公開されないの当たり前だな、ツールとかGoogleアカウントとか必要無しだから他人のスマホも勝手に初期化出来てしまう
つまり泥棒さんが喜ぶ情報。ガジェヲタとかなら知ってるのかも知れんが、コレってやっぱ端末によって操作方法違うのかな
2021/05/11(火) 12:08:18.21ID:dCNKR/Bjd
志村もうイッちゃった
2021/05/11(火) 12:09:32.42ID:NqZFBuol0
クレカなら口座に残高無くても買えるけどデビッドは残高無いと買えないから口座の残高まで知られてるって事だよな
2021/05/11(火) 12:11:09.42ID:bRa2hInJM
これハゲが中華か北朝鮮雇ってイヤガラセしてるんじゃ 

おっと誰かが来たようだ
2021/05/11(火) 12:12:45.58ID:xUYvlgb30
>>800
残高無いと買えないだけだから
2021/05/11(火) 12:13:15.32ID:xJjJNlzeM
楽天ビックsのイニエスタモデルの発表まだ?
2021/05/11(火) 12:14:31.97ID:5ifioxRW0
また今日もクレカの話?
805非通知さん (ワッチョイ 239d-jjtP)
垢版 |
2021/05/11(火) 12:16:10.32ID:+mCE0iAM0
https://i.imgur.com/hbd2DqO.jpg

クレカ会社にヤベー会社扱いされる楽天モバイル
2021/05/11(火) 12:17:08.16ID:hL9z0j+R0
>>795
本人以外買えなかったら未成年の携帯契約できなくなる
2021/05/11(火) 12:18:18.32ID:cwm3zk7vd
株価大暴落
2021/05/11(火) 12:19:40.44ID:XadT7JgDa
ググったら普通に出て来てワロタ
公表されてんじゃんよ、俺は情弱だったか…知識が無いとは悲しい事だな

対処法をもっと丁寧に調べれば良かった
2021/05/11(火) 12:26:00.84ID:hXEWpqAMM
ネットで本人以外なら名義人にSMS認証するとかのプロセスが必要だよね
こんな頭悪いお願いじゃなくてさ
https://i.imgur.com/QqVtxin.jpg
2021/05/11(火) 12:26:09.32ID:PtU5KfRm0
>>806
口座引落や現金払いでいいじゃん。
2021/05/11(火) 12:30:11.83ID:GtXBbDSf0
楽天市場が二段階認証になってない時点で終わっとる
2021/05/11(火) 12:31:59.53ID:uttI3ma10
総当たりされてるのがLINE登録者だけって現実を知らない情弱
813非通知さん (ワッチョイ 239d-jjtP)
垢版 |
2021/05/11(火) 12:34:22.82ID:+mCE0iAM0
めとせら
@methuselah3

楽天系サイトが3DSecure非対応なのを完全に突かれてるよねぇ...Edyとか楽天ペイは対応してるのに市場トラベルなどはいまだ未対応。
それでいて不正補償は100万まで、は独自ルールすぎますな。
814非通知さん (ワッチョイ 7e6c-dxvU)
垢版 |
2021/05/11(火) 12:36:33.69ID:Ao03LOpg0
3DSecure って、SimSellerでカード使うとカード決済会社で一度ログインさせるやつか
815非通知さん (ワッチョイ 6a80-C7Xb)
垢版 |
2021/05/11(火) 12:50:15.41ID:ZOY/4Mlw0
>>796
すげええええええ

恐怖の楽天モバイル
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2021/05/11(火) 12:56:39.52ID:t3xDvCpL0
返金されたから無問題
2021/05/11(火) 13:00:42.91ID:+b8ghKxl0
楽天デビットカード狙われてるなら楽天銀行には残高1万とかにしとけば安全やな
アホンとか買えない
2021/05/11(火) 13:02:17.72ID:rnYbGQz50
甘いな1万でアクセサリー買われる嫌がらせされるかもしれんぞ。ひとまず口座には100円でいいだろ。別に支払いとか無料期間はないし
2021/05/11(火) 13:09:24.47ID:6UqGIfaQM
詫びポイント1万頼むわ
使ってて不安になった利用者への慰謝料代わり
2021/05/11(火) 13:12:07.88ID:14kRV18ia
https://dotup.org/uploda/dotup.org2470109.png

詐欺にあったことがない人のアカウントはこうなってるそうだ
2021/05/11(火) 13:12:33.27ID:1/NaQOrM0
0120と0800系の番号にかけられないんだけど、なんで??
2021/05/11(火) 13:13:19.39ID:Tqk+OHI40
親の分の契約すべてチェック外したのにプラス保証加入してやがったわ
即解約したけど明らかにミス狙いで苦情多いせいか日割になったんだな
2021/05/11(火) 13:16:50.03ID:Kk76e0Ct0
>>821
フリーダイヤルだから
2021/05/11(火) 13:18:57.47ID:1/NaQOrM0
>>823
通常電話アプリでも無理だった
楽天端末じゃないからかけれないのかな
2021/05/11(火) 13:19:55.54ID:+b8ghKxl0
>>818
まあ詐欺られてもその金は帰ってくるんやけどな
警察に届け出すのがダルいだけ
2021/05/11(火) 13:21:24.47ID:xUYvlgb30
>>824
楽天の問題じゃなく相手の問題
携帯番号の着信を拒否してる
2021/05/11(火) 13:22:40.21ID:14kRV18ia
>>824
拒否されているだけ
2021/05/11(火) 13:26:46.54ID:XQn9xqfS0
>>824
フリーダイアルは通常の📞アプリで掛けれたぞ。LINKでも通常の📞アプリからとか何かそんな通知出た気がする。
一応後でモバイル確認したら無料だった。
環境Wi-Fiか4Gかは忘れたがな。
2021/05/11(火) 13:30:35.25ID:VmS7IgsMM
>>824
全部が全部じゃないけど、楽天から販売されてない端末だと、標準電話アプリからの発着信は出来ない事が多い。
この板の「楽天モバイルMNO開通作業報告スレ」見てみるといいよ。
ここの報告スレで楽天link通話は○でもvolteの通話は×になってるの結構あるから。
2021/05/11(火) 13:32:34.86ID:80kIi4Or0
クレカだけだよね?
口座振替だと大丈夫?
勝手に引き落としされてたら怖いんだが
2021/05/11(火) 13:35:52.01ID:ZUAAZk6f0
乞食がiPhone12なんて買えるのか
2021/05/11(火) 13:36:15.52ID:XQn9xqfS0
多分Wi-Fi環境下で掛けたから非通知になって、フリーダイアル側は非通知拒否設定で拒否られたんじゃね?
833非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/11(火) 13:40:17.12ID:y+2Y74jL0
これって、利用料も楽天デビットカードで支払えるの?
今回の件があったし、最小限の代金が入った口座+デビットカードで楽天モバイルが使えるならそっちに切り替えたいな
2021/05/11(火) 13:41:03.57ID:IjyYNLru0
>>817
デビットカードを使用停止にするか
デビットカードの一日の限度額を500円くらいにしとく
どちらもネットで設定できるよ
楽天銀行のIDとパスワード盗まれてたら意味ないけど
2021/05/11(火) 13:41:45.64ID:sJ/0gZpEa
デビッド伊藤が悪用されるのは四桁だから総当たりでやられるんだろうか
ドコモの奴が前にやられたけどかなりの口座番号が抜かれているんだろうな
やっぱりクレジットカードが安心だな
2021/05/11(火) 13:42:43.49ID:sJ/0gZpEa
eバンクが楽天に買収された時点で使うのをやめたのが正解だったな
ジャパンネットバンクも禿に買収されたから使いたくない
2021/05/11(火) 13:45:32.12ID:PtU5KfRm0
>>833
楽天銀行のデビットカードのみ支払い可能
2021/05/11(火) 13:51:03.70ID:xUYvlgb30
>>834
楽天銀行は紐づけされていれば楽天市場IDと同じになるが
ちゃんとセキュリティ設定していれば、突破される事はまずない
ちゃんとセキュリティ設定していれば
839非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/11(火) 13:51:32.66ID:y+2Y74jL0
>>837
まじか
危険を避けたいがために、楽天銀行のデビットカードを作るのはちょっと・・・・
2021/05/11(火) 13:54:34.11ID:vnuoQ30R0
なんか件数かなり多そうなんだけど・・・・
カードは不正出来たとしても、ブツの配送先はどうやってるんだろ
分散してんのかな
2021/05/11(火) 13:56:24.78ID:PEwPiKndM
>>840
空き家や空き部屋に設定して
そこに配達の時間になったら行き
あたかも住んでるように振る舞って
配送員からもらうんやぞ
2021/05/11(火) 13:57:06.76ID:PtU5KfRm0
>>839
追記
あとスルガ銀行のも使える。・・・というか楽天とスルガしか使えない。
2021/05/11(火) 13:59:07.78ID:xUYvlgb30
>>839
限度額下げたクレジットカード作ればいい
楽天カードでも10万まで限度額下げられる
844非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/11(火) 13:59:21.13ID:y+2Y74jL0
>>842
なんとも話題性の高い銀行ばかりが・・・・
2021/05/11(火) 14:01:04.48ID:oWgVW6Qca
>>837
クレジットカードも使えるでしょ?
2021/05/11(火) 14:02:20.42ID:MxsATnda0
3D認証出来るカードなら割と出来るのでは?
847非通知さん (ワッチョイ 8f06-gUNg)
垢版 |
2021/05/11(火) 14:04:02.86ID:GNU2K6rO0
1年無料なのに4月分13円の請求って何の可能性がある?
2021/05/11(火) 14:04:49.16ID:oWgVW6Qca
>>843
クレカは不正使用に対する保険があるんじゃないの?
2021/05/11(火) 14:05:42.03ID:xUYvlgb30
>>847
SMSと電話
数日経てば明細見れるから、それまで待て
2021/05/11(火) 14:07:06.81ID:14kRV18ia
現在、安全でありながら最強のネットメガバンクとは?

青空銀行だそうだな
851非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/11(火) 14:07:17.86ID:y+2Y74jL0
>>843
確かにそこら辺が一番バランスがいいか
2021/05/11(火) 14:08:08.45ID:xUYvlgb30
>>848
不正利用分の請求止める事が出来ない事が多いから
金に余裕がないやつは、未払いでブラック化する事もある
2021/05/11(火) 14:14:00.73ID:aDK7GTD+0
このスレに犯罪者いるだろ
2021/05/11(火) 14:14:06.75ID:YFPViBpM0
月3G以内に抑えるには通話以外のアプリ通知全部切っておけばOKなん?
2021/05/11(火) 14:15:03.93ID:14kRV18ia
>>853
おまえだったのか…ちゃんと風呂入ってから昼過ぎに行くんだぞ。朝一で行くと昼飯ねーからw
856非通知さん (オイコラミネオ MM9b-PbXC)
垢版 |
2021/05/11(火) 14:15:22.74ID:N7xzL68hM
🎉🎉時価800億円蒸発 お め で とー🎉🎉

🎉社員逮捕 賠償裁判合わせて1800億円蒸発w🎉
2021/05/11(火) 14:15:56.12ID:cu4igbas0
この料金なに?って人たまにいるけど
通話とメッセージの履歴のこらない設定とかにでもしてるの?
2021/05/11(火) 14:19:21.21ID:xUYvlgb30
>>854
通知切ってもバックグラウンドで通信してる
データセーバーや通信制限するアプリ使うとよい
859非通知さん (ワッチョイ 8f06-gUNg)
垢版 |
2021/05/11(火) 14:21:58.16ID:GNU2K6rO0
>>857
もちろんSMSと電話の履歴確認したよ問題ないのに13円て何なのか分からん
2021/05/11(火) 14:22:26.93ID:14kRV18ia
>>858
それクソロイド?通信するのか?ダセェw
2021/05/11(火) 14:22:34.97ID:JT5eGlt+0
デビットは普段は使えないようにしておいて使う時だけ有効にすることができるみたいだよね
2021/05/11(火) 14:23:03.57ID:kqTIgBBnM
0570系にかけたとか
2021/05/11(火) 14:23:11.87ID:xUYvlgb30
>>857
利用明細が出る前に利用料金が出る仕様が問題なんだと思う
同時に出せば毎月毎月毎月毎月毎月同じ質問は出ない
2021/05/11(火) 14:23:42.89ID:14kRV18ia
>>859
おまえの13(遺産)
2021/05/11(火) 14:27:06.13ID:ttJrX5/1M
利用限度額低く設定したバーチャルカード使用して、且つ利用通知メール来る設定にしとくのが良くない?と思うんだが
何かと便利だぞバーチャルカード
866非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/11(火) 14:31:03.69ID:y+2Y74jL0
>>865
確かにそれは安全そうだけど、回線代みたいな定期的な支払いに使えないんじゃないの?
2021/05/11(火) 14:31:43.00ID:14kRV18ia
UFJ銀行もバーチャルカードが利用可能ダス
2021/05/11(火) 14:31:56.86ID:VBL2Z+aK0
>>798
リカバリーモードで起動してファクトリーリセットだろ
裏技でも何でもないし、ある程度使える人なら誰でも知ってるんじゃない
2021/05/11(火) 14:32:56.09ID:ttJrX5/1M
>>866
利用不可な場合もあるけど、何でか知らんけど楽天モバイルの支払い登録には使えたよ
2021/05/11(火) 14:34:54.90ID:xUYvlgb30
>>869
マジかよw
871非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/11(火) 14:34:57.57ID:y+2Y74jL0
>>869
ありがとう
それはいいことを聞いたぜ
2021/05/11(火) 14:47:09.07ID:ttJrX5/1M
ああでもバーチャルカードとは言ってもそれ単体で契約出来る奴じゃなくて、
物理カードのオプションで契約出来る奴な自分の使ってる奴は
2021/05/11(火) 14:55:00.54ID:q0E2RtdEa
今やってるキャンペーンってポケットWiFi本体とUnlimitedのSiMを契約してポケットWiFiにSiMを刺して使えって事でしょうか?
2021/05/11(火) 14:56:03.92ID:YFPViBpM0
>>858
ありがと
さがしてみる
2021/05/11(火) 15:11:23.44ID:14kRV18ia
>>872
UFJ銀行はそれを必要としない
2021/05/11(火) 15:39:30.71ID:EcCXdO1/0
結局被害者の共通点なんやねん
そこはっきりしろよ
楽天デビットの利用者なのか
IDなのか?モバイルなのか?
カードなのか?
それとも楽天サービス以外の日本国内全員なのか
2021/05/11(火) 15:41:11.80ID:uttI3ma10
>>876
LINEだって言ってるだろ
2021/05/11(火) 15:41:49.71ID:MljX3kjv0
>>794
楽天銀行の口座は持ってないから違うけど、迷惑メールじゃない気もしてきた。判断つかなくて怖いからリンクは開かないけど。
https://i.imgur.com/zU2ayGt.png
https://i.imgur.com/hGPf0fq.png
2021/05/11(火) 15:43:27.67ID:14kRV18ia
>>876
ラインを使っていたことがある人が対象。とっとと止めてしまえ
2021/05/11(火) 15:51:46.75ID:EcCXdO1/0
>>877
LINEが原因なの?
2021/05/11(火) 15:54:52.04ID:JT5eGlt+0
>>878
100%詐欺メールじゃん
10年くらいあちこちで晒してるメアドあるけどそんなの1日に何通も来るよ
Amazonのはその倍くらい
2021/05/11(火) 15:54:56.92ID:uehp6kDI0
こういうメールが来たけど楽天は関係あるのかな?
MightyTextなんてサービスは利用してないよ。

https://i.imgur.com/tw4EDQa.jpg
2021/05/11(火) 15:58:57.65ID:OxI54+mK0
>>880
その人頭の病気だと思う
2021/05/11(火) 16:18:35.21ID:MljX3kjv0
>>881
ああ、やっぱこれそうなん。
これしか来てないから俺じゃマジで判断つかんわ。まあ自分の場合、情報を変更する場合とかは受信メールからリンク先にはとばず、いつもサイトから入ってやってるから大丈夫だとは思うけど。
ちなみにアマゾンもよく使ってるけど、アマゾンを名乗るメールは来たことないな。
2021/05/11(火) 16:19:40.74ID:ttJrX5/1M
割りとあちこちgmail一つで登録しまくってるが迷惑メール全然来てないな(迷惑フォルダにも無い)
どの辺の界隈がトリガーになってるんだろ
昔、auのキャリアメールはフィルター無しだと1日50通くらい来てたが
2021/05/11(火) 16:20:29.13ID:cLWYUlvx0
5000ポイント確定いつだよ
2021/05/11(火) 16:31:47.05ID:iFajgmIW0
>>878
差出人のドメイン見ればええやん。
2021/05/11(火) 16:31:54.01ID:+b8ghKxl0
gmailなんかに詐欺メールくるかよ
普通来るのはSMS
佐川やAmazonの差出人の名前で来る
2021/05/11(火) 16:40:03.43ID:M9Lm3f0ba
確かに(偽)佐川の不在通知SMSはよく来るね
2021/05/11(火) 16:44:37.08ID:8yLt152Ea
Googleの「生年月日入力しろ」SMSなら最近何度か来た
多分本物なんだろうけど、直接入力なんて絶対しない
2021/05/11(火) 16:45:59.16ID:MljX3kjv0
>>887
確認したら、楽天カード利用の確認メールと>>878のメールはアドレスが全く一緒だったからどうやら詐欺メールではないらしい。
ミスって迷惑メールフォルダに振り分けられただけかな
2021/05/11(火) 16:46:29.25ID:q4uoT7T10
>>890
とりあえず、直接Googleのサイトから入力するのが、安全かな!
2021/05/11(火) 16:53:25.65ID:jmuQvnZ+0
東電の紙の払い込み票支払いがSMS請求になって
初めてSMSが来たとき困惑したわ
2021/05/11(火) 16:56:45.76ID:80kIi4Or0
>>888
うち来てるよ
Amazonやら三井住友銀行やら色んなところから来てる
楽天しか登録してないのになぜだろう?
2021/05/11(火) 17:00:57.90ID:dWLwi4grM
>>888
大抵迷惑メール判定受けてるけど来るぞ
Amazon偽装したやつとかめっちゃ来る
896非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/11(火) 17:04:05.66ID:y+2Y74jL0
>>891
迷惑メールの判定は正しいんじゃない?
フィッシング防止や迷惑メール扱い防止のためなのか知らないけど、楽天が送ってるメールって「〇〇様」って実名が入ってるんじゃない?
2021/05/11(火) 17:11:11.68ID:Kk76e0Ct0
>>891
差出人のメールアドレスはいくらでも偽装可能だからあてにならんぞ
2021/05/11(火) 17:18:47.52ID:3BuoJIhb0
俺の無料期間が終わるまでは平和な楽天でいて欲しかったが、次から次に問題が発覚するな

楽天らしいと言えばらしいが、、、
2021/05/11(火) 17:20:09.88ID:dteg0LJ+0
>>885
楽天銀行ニュースが2つ迷惑メールに入っていたけど、Google的には怪しい会社扱いなのね(笑)
2021/05/11(火) 17:23:31.20ID:gWHvaukPM
3Dセキュアなら総当りは不可能だが
楽天Mは採用していない
  +
申し込み数と契約数を荒稼ぎする為に
意図的にストップを掛けない仕様

憤怒
@iwashi_can
2021年5月8日・Twitter Web App
楽天モバイルの不正利用、個人情報が漏れたって
いうより総当たり方式では?と思った 1回も
使ってないカードで不正利用されたのでそれしか
考えられんのだが・・・いやでも総当たりを
許してるセキュリティーガバのシステムとかある??????
2021/05/11(火) 17:26:46.82ID:XQn9xqfS0
パソコンだけどAmazonや楽天、支店すらない銀行等の迷惑メールは沢山来るぞ。
楽天スマホで買い物登録してないから今の処迷惑メールは来ないな。
ただ、中国語の怪しい電話が一度来たな。即切って警察に出向き、調書をとってもらったがな。
2021/05/11(火) 17:27:17.75ID:2R32ijxBa
>>894
コレが本当なら楽天モバイルが黒じゃん
2021/05/11(火) 17:41:36.83ID:fBhmOa/k0
>>796
普段使ってないデビットカードってなんやねん
どこの銀行のカードか明らかにせんかい
2021/05/11(火) 17:47:12.75ID:DJnCBTvTM
>>798
あなたの書き込みは妄想が激し過ぎだ
そんな大したワザじゃない
2021/05/11(火) 17:47:51.07ID:ZUAAZk6f0
中国と提携わかるな
2021/05/11(火) 17:59:50.53ID:kq0jEXEN0
>>798
一度でもgoogleアカウントが登録されている端末は、ユーザーが解除していない限り、他のアカウントではログインできないから
2021/05/11(火) 18:03:53.32ID:sjScAU3Fr
>>894
auのキャッシュカード作ったら三井住友銀行のDMの申し込み用紙来たよ
三井住友銀行は無視してたら、その後auのカード来たから銀行とつながってる
ちなみに俺ん家の田舎には三井住友銀行が無い
2021/05/11(火) 18:05:32.78ID:MljX3kjv0
>>896
確認したら楽天カードの利用確認メールにも請求金額のご案内メールにも自分の名前は入ってなかったな。

>>897
もうこれ分かんねえな…
そりゃ詐欺メールに引っかかる奴がいるわけだよ
2021/05/11(火) 18:12:19.57ID:KKKZGTGv0
楽天モバイルが3DセキュアやってたらHandとかの争奪戦で阿鼻叫喚になってたと思うけど
2021/05/11(火) 18:12:21.70ID:5ifioxRW0
カードスレでやったら?
2021/05/11(火) 18:13:32.83ID:jmuQvnZ+0
Gmailアドレス漏洩騒ぎの時に漏洩チェックするサイトに捨てアド入れてみたら海外からの迷惑メール激増したw
2021/05/11(火) 18:28:31.91ID:XQn9xqfS0
騙されるのは沢山居るやろな。
特に韓国や中国が犯罪組織その物だしね。
一時期レスバ中国の刑期削減てのが有ったけど、電話詐欺事件でも使われてたりな。
そして阿保な日本人が受け子して、将来脅されて毟り盗られるのにね。
2021/05/11(火) 18:37:21.21ID:8yLt152Ea
>>908
メールは本物か偽物か判断しようってのが、そもそも間違ってる
全部偽物って前提でいい

ニセだと思えばそっ閉じ
本物?って思えば、そっ閉じしたあとに正規ルートでログインして事実確認すればいい
2021/05/11(火) 18:37:27.51ID:gIjYeDa70
テンセントから出資を受けた矢先にこれかw
株価下がるねぇ
2021/05/11(火) 18:58:10.66ID:loLJ6omC0
お届け準備中
1日で出荷までは無理か
2021/05/11(火) 19:04:15.29ID:k04Wj6ccM
>>104
A52 バンド開放してALL BAND LTEにすればいいんじゃね
917非通知さん (ワッチョイ 3e20-krZt)
垢版 |
2021/05/11(火) 19:10:28.49ID:y+2Y74jL0
>>908
そうだったのか、入ってないのもあるんだ
2021/05/11(火) 19:32:04.74ID:MljX3kjv0
>>913
普段からそうしてるから問題ない
2021/05/11(火) 19:55:29.80ID:bo51fkUud
>>891
100%詐欺だよ
このメール見てすぐに詐欺だと気付けないやつは来たメールはすべて詐欺だと思うくらいの用心が必要
2021/05/11(火) 19:56:00.06ID:MPiJej/U0
>>902
楽天じゃないとこだけど登録した途端迷惑メール大量に届くようになったわ
2021/05/11(火) 20:10:39.57ID:durp7syQp
まだマップじゃ楽天回線きてないど田舎だくけど
auローミング入らないワイモバイルのSIMロック解除したルーターにSIM入れたら、楽天回線につながるようになった!めっちゃ嬉しい。3Mぐらいしか出ないけどねw
2021/05/11(火) 20:23:36.32ID:YYPyoutxa
ヤフメは楽天とyahooはメールタイトルに本物アイコン付くからすぐわかるし、
タイトル右クリックで詳細ヘッダーも見れるから重宝してる。
2021/05/11(火) 20:26:21.34ID:MljX3kjv0
>>919
分かった分かった
大袈裟な奴だなw
これからも気をつけるよ
2021/05/11(火) 20:29:54.72ID:TX+Dj+kb0
>>878
自分のところにはこんなメール来てないぞ
多分迷惑メールだよ
2021/05/11(火) 20:39:50.42ID:GZT5DfP70
志村で即日Redmi Note 10 Pro
売り切れかよ
転売すれば18000円の利益が出るからしょうないか

楽天ももう少しコスパ良いスマホ取り扱ってくれないかなー
2021/05/11(火) 20:57:13.44ID:Vp15CtTb0
>>747
別にAppleだけじゃなく不正購入された端末のIMEIは共有されるからネットワーク利用制限がかかってSIM挿してもつかえない。
927非通知さん (ワッチョイW 9f96-XMWF)
垢版 |
2021/05/11(火) 20:57:44.55ID:X6RzR9dt0
楽天モバイル在庫情報からdistillで在庫数チェックしようと思ったら、在庫の箇所だけ情報取れないみたいなんだけど、何か理由ありますか?
928非通知さん (ワッチョイ 1733-dxvU)
垢版 |
2021/05/11(火) 21:04:27.39ID:XzZ1fh0w0
arrowsなんで0円からあんなに値上げしてんの
国産がよかったけど尾っぽなんて中華スマホ選んじゃったわ
929非通知さん (ワッチョイ b7bb-9/J3)
垢版 |
2021/05/11(火) 21:06:12.56ID:sY5DBEbI0
>>392
00678番?
2021/05/11(火) 21:14:21.03ID:kqTIgBBnM
>>927
Firefox版とChrome版どっち使ってるかによる
931非通知さん (ワッチョイW 9f96-XMWF)
垢版 |
2021/05/11(火) 21:27:37.02ID:X6RzR9dt0
>>930
chrome版です。セレクタで在庫数の位置を選択したところチェック自体ができなかったので、フルページでも試してみました。フルページではチェックはできるものの、在庫数の一覧部分が表示されず、その部分のデータをチェックできていないようでした
2021/05/11(火) 21:51:41.21ID:3uQl2ijWr
>>720
当然ここで使ってるメリットの意味はそれらをやることによって生じるアップルの利益なw
世界規模の対策やることによるアップルのメリット(企業収益)がないのならアップルが採用する理由もないよな

OSアップデートがアップルほど手厚くないので泥が安いのはいくら無学でも理解出来るよな?ノイジーマイノリティがいくら吠えたところでグーグルもアップルもやらなかったし、需要あるなら何故顧客奪い取る絶好の機会なのにグーグルは実装しないん?答えはそれをやることによってアピールにならないと考えてるからだよw

スマホ市場が成熟してるのにグーグルもアップルも実装してないのは言いがかりでも何でもなく紛れもない現実であり経済学でも有名な言葉を教えてやるよ
"There's no such thing as a free lunch."
If the government provides something for free (the metaphorical free lunch), taxpayers still have to pay for it (hence why it isn’t free).
慈善活動じゃないのでやりたいなら起業するなり株主になるなりして実現させてみなよw 三木谷にすら無視されっけど
2021/05/11(火) 21:56:41.84ID:3uQl2ijWr
>>780
>>932
こっちだった、ちなみにお前の考えてる様なことを技術者揃えてるグーグルやアップルが想定すら出来ないって自信はどこから?
クラウドファンディングやって起業しなよ、NEXTジョブスとして華々しくデビューw
2021/05/11(火) 22:08:47.09ID:rZo9XtBg0
>>164
長い801文字
2021/05/11(火) 22:19:47.21ID:NJ07lF0S0
楽天Linkのメッセージで個人的にやり取りして欲しい
2021/05/11(火) 22:20:57.33ID:PTbEu+JnM
楽天モバイルの契約者楽天モバイルの契約者情報登録・変更申請書についてなのですが、サイトにある書式は横長2ページ分でa4サイズなのですが、間違いないのでしょうか?申請したことある方おられたら教えて下さい!
2021/05/11(火) 22:31:40.13ID:xCmfr0Pp0
今日mini在庫あったのかよ
2021/05/11(火) 22:32:32.74ID:XoeZ8zgoM
今日は楽天の基地局(tower)目指して散歩してみたんだが、
全く見当たらずに驚愕したわ…

平屋の公共施設周りにあるはずだったんだが、そこあんまりじろじろ見てると通報されるから
かなり気を使った…

ついでに近くにあるはずのKDDIの基地局も探したけど
こちらも全く影も形もない新興住宅地。
基地局があるはずの家の2階に衛星のパラボラアンテナあったけど、
さすがに無関係だよな…

携帯のアンテナ
全く見つけることが出来ん…
2021/05/11(火) 22:35:23.07ID:K2ecZnmQM
ハンド留守電呼び出し5秒できた人いる?30秒くらいかかる15秒にもならない
2021/05/11(火) 22:35:52.46ID:ttJrX5/1M
楽天基地局ならどっかで現地レポート付きでまとめてるとこあったろ
2021/05/11(火) 22:43:48.64ID:MxsATnda0
sell mapperアプリで入れて地図で確認した?
2021/05/11(火) 22:46:03.80ID:MxsATnda0
>>941
cell mapperの間違いだったね、ごめん。
2021/05/11(火) 22:47:01.63ID:fdUtCMxRM
こっちはそんなのは全部チェックして見てるんですけどね
そもそも高い場所が全くない平地で
電柱くらいしか高台が無い。
何かあれば他の電柱と違うものが付いてるでしょ?
そういうの一切無いんだから
誰が見たってわかんないよ。

明らかなKDDIのtowerは
3キロ先から見えるくらいのデブツだからすぐわかる。
画像貼られてるのは、そういうのとそういうのの小振りなヤツなんだよ。
使ってるアプリの誤作動かもしれないけど
お手上げ
2021/05/11(火) 22:48:22.23ID:fdUtCMxRM
>>942
一回近くの楽天アンテナ見に行ってみなよ
あればね
都会の雑踏ならむしろわかりやすいんじゃね?

関東の田園に近い場所なのに全くわからんぞ
2021/05/11(火) 22:53:18.85ID:cu4igbas0
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.32
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/phs/1619269204/
2021/05/11(火) 22:55:39.73ID:fdUtCMxRM
なぜ?
2021/05/11(火) 22:57:27.23ID:fdUtCMxRM
あーこのワッチョイは最近よく見るタイプのアラシか
この同じことしかしない感じは
発達障害っぽいな
早速NGっと
ま、ここもう見ないけどな
まともな情報が無い
2021/05/11(火) 23:02:44.52ID:uehp6kDI0
https://livedoor.blogimg.jp/zap2/imgs/6/4/641bc6d2.jpg
楽天モバイルのアンテナってこれでしょ? そこらへんにあるじゃん。
2021/05/11(火) 23:03:41.55ID:MxsATnda0
使ってるツールによっては全く違う結果出るね、Network cell infoとかだと本来接続しているであろう基地局とは全く違う配置になってる。
cell Mapperだと電測した結果をアップロードしてログインしたユーザーと情報共有出来るけど他のツールは単体でしか動作してないから本当の基地局がどれなのか見分け付かなくなる。
つーか凡例が判らないというか色違いの基地局の表示が判らない。
2021/05/11(火) 23:04:23.64ID:bo51fkUud
>>938
楽天電測使え
2021/05/11(火) 23:08:27.85ID:MxsATnda0
地図出ないツールだと探しようが無いんだよね。
2021/05/11(火) 23:08:39.20ID:w7OLNW/t0
誰か市外局番付けずに電話かけて国際電話扱いになって請求来た人いない?
うちの親が市外局番付けるのしらなくて自動的に国際電話扱いになってる
携帯時代から10年以上使ってるの市外局番付けないと電話かけられないの知らなかったんだと
全く使ってないのに勿体ないから今年楽天にMNPしたんだけどね
ぐぐったら1件だけヒットしたんだが今はアプリ修正済みとの事
なのに先月の請求万単位の請求来ててさ
2021/05/11(火) 23:12:37.13ID:w7OLNW/t0
データ勝手にチャージがあったり他にも誤請求の話は知ってたから恐いし月に1回は自分がアプリで利用状況確認しててんだけどさっき見て気づいた
明日問い合わせするつもりだけど
2021/05/11(火) 23:15:12.14ID:y4XHusLnd?2BP(1000)

ip回線の脆弱性ではないか?
2021/05/11(火) 23:15:12.96ID:Ekzjy3mL0
次スレ立ててくるわ
2021/05/11(火) 23:16:58.88ID:Ekzjy3mL0
次スレ
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.198
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1620742594/
2021/05/11(火) 23:17:25.19ID:jK6YrsFAa
最後に市外局番無しで電話かけたのいつ頃だったかな。
2021/05/11(火) 23:19:35.56ID:bo51fkUud
>>956
ありがとうございます
2021/05/11(火) 23:25:46.33ID:fdUtCMxRM
有志がマップ作る系のヤツは
俺がその有志になるしかねぇんだよな…
2021/05/11(火) 23:27:00.67ID:14kRV18ia
>>957
110番もしたことないだろw
2021/05/11(火) 23:29:27.74ID:jmuQvnZ+0
>>957
WILLCOMは同一区域内の固定への発信は市外局番不要なんだよな
確か市外に移動してその市外の同一区域内の固定への発信も市外局番不要だった筈
2021/05/11(火) 23:31:59.06ID:MxsATnda0
普段使ってるバス停が楽天モバイルの基地局だと表示されてる…通りで電波強度強いわけだ
気がつかなかった
2021/05/11(火) 23:34:56.69ID:14kRV18ia
. 3GB 1,980円
15GB 2,980円
25GB 3,780円

6月1日から…ワイモバイルはもうダメだね
2021/05/11(火) 23:37:42.91ID:O1PTzoMU0
>>420
2021-05-11 23:36:02
Rakuten BIG s ホワイト 1527
Rakuten BIG ブラック 1935
Rakuten BIG ホワイト 1325
Rakuten BIG クリムゾンレッド 1787
OPPO A73 ネービーブルー 7639
OPPO A73 ダイナミックオレンジ 14006
OPPO Reno3 A ホワイト 7386
OPPO Reno3 A ブラック 2174
AQUOS sense4 lite ライトカッパー 31968
AQUOS sense4 lite シルバー 19260
AQUOS sense4 lite ブラック 22396

Rakuten WiFi Pocket ホワイト 0
Rakuten WiFi Pocket ブラック 194

パンダホワイト1見たけどリロードしたらなくなってた
2021/05/11(火) 23:58:24.12ID:JyCgylN0d
>>959
俺も見様見真似で始めて地図公開してるけどとっても楽しいよ
2021/05/12(水) 00:40:04.56ID:iyaFqnLE0
去年みたいに契約無しで端末50%ポイントとかやらんの
2021/05/12(水) 01:07:32.94ID:EZyOFl030
楽天カードの明細消えてるわ
なんかホントに管理適当な会社だな
968非通知さん (ワッチョイ 7329-dxvU)
垢版 |
2021/05/12(水) 01:08:03.19ID:zn5PyY340
楽天エリア内でもパートナー回線の方が電波強いから拾っちゃうんかな
5GBあっという間だった
早く掴んてくれるといいな
2021/05/12(水) 01:18:20.37ID:0QqPpYDS0
いつになったら4月21日公開の4Gエリアを修正するんだろうな
このまま間違ったまま次の更新になりそう

4Gと5Gマップで既存の楽天回線4Gエリアが矛盾している

二重でデータの更新するから更新のタイミングでデータに差異が生じている

レイヤーで4Gと5G分ければいいのにまさか知らないのかよ

ほんと作業時間の無駄
効率悪い仕事をするなー

外注しているにしてもその外注先も楽天側も誰も気付けないって相当知識が乏しい
2021/05/12(水) 01:44:09.58ID:BID9x+RBd
アンリミのサイトをそんなにスマートにしちゃうと市場もなんとかしろって言われちゃうから
2021/05/12(水) 02:24:25.64ID:dtYZKSTQ0
MNP一年無料はよ
972非通知さん (ワッチョイ 6a9d-7fsT)
垢版 |
2021/05/12(水) 03:23:00.24ID:9r4AZh690
>>836
自分が楽天になってやめたもの
銀行、証券、edy
それまでは使ってたんだけどな
973非通知さん (ワッチョイ 6a9d-7fsT)
垢版 |
2021/05/12(水) 03:24:13.39ID:9r4AZh690
1GB未満0円というので楽天にMNPしようかずっと迷ってる状態だが
やっぱりやめといたほうがいいのか・・・
2021/05/12(水) 03:30:33.71ID:6q2wkypK0
>>952
一応my 楽天モバイルの設定で国際通話のオンオフあるし料金はチャージ方式のようだけど
2021/05/12(水) 03:38:26.95ID:6q2wkypK0
訂正チャージ方式ではなく初期で2万のリミッター掛かってるのか
2021/05/12(水) 03:48:33.56ID:c8hQA6mFM
>>973
参考にならないかもだけど自分は
ソフバン→ワイモバ→楽天モバイル(MVNO)→UQモバイル
とメイン回線MNPで乗り換えてきた。
メイン回線を楽天UN-LIMITにするのはさすがに厳しいと思うよ。

ちなみにiPadで1年無料期間中の楽天UN-LIMIT(esim)を使ってる。
政令指定都市に住んでるけどどこ行っても楽天回線が全然入らないから
パートナー回線で低速モードにして1Mbps運用させてYouTube 480p動画を車載iPadで楽しんでる。
2021/05/12(水) 04:12:04.02ID:WrImdTKn0
>>973
運だな
俺はauから楽天モバイルにしたけど生活圏全て楽天エリアだからデメリットなく月5000円程節約になった
2021/05/12(水) 04:20:36.19ID:3E0PNqplM
>>937
そのレスで気がついたわ
どこ追ってればリアルタイムに気がつけるんだ?
2021/05/12(水) 04:21:33.68ID:Y9uyAL3Ja
>>906
やり方聞いてて疑問に思い、元々設定したアカウントが要らないんだったら別端末とかも必要無かったのでは?私アカウント要らないって言ったんですけど…とメーカーの人に聞いたら「その通りです申し訳有りません」って言われました

そもそもその登録を消すのが初期化だと思うんですが
2021/05/12(水) 04:23:19.25ID:6q2wkypK0
メインはプライベート限定なら有り

エリアは三大都市なら楽天エリアガッツリ入るし、逆に田舎ならAUローミングだけ使うつもりなら良い。
三大都市以外の政令指定都市とか、大阪市名古屋市周辺都市とか、23区外の都内とか、ローミング切られたて楽天電波が発展途上なエリアはヤバいから注意
2021/05/12(水) 04:24:44.38ID:6q2wkypK0
>>977
三大都市住みでしょ?
2021/05/12(水) 05:42:04.43ID:iHcmWvx60
>>974
それがなぜか国際電話かけたことになってるのよ
2021/05/12(水) 05:46:48.92ID:kQUZl7SY0
>>980
>三大都市以外の政令指定都市
の中心部だけど電波ほんと弱いわ
昨日夕方1ヶ月ぶりにスマホ電源入れて散歩してみた
茸庭禿がアンテナ200〜400m間隔でビルの高い所に立ってるのに、楽天は新幹線の駅前だけは間500mで高さ40m、しかし周辺は1.5〜2km間隔で電柱タイプなのでアンテナ1〜2本の-110〜-100dBmが多くて楽天リンクの通話音質は最悪、聞き直しが多発する
ビルちょっと曲がっただけで-10dB落ちるのでまるで10数年前のSBみたい
建物のなかは全滅、当然地下街も
楽天ショップ横でも最弱なのは笑ったCASAないのかな
3大キャリアの-70〜-80dB台で帯域20Mhzにならないと全然太刀打ち出来ないだろうね
2021/05/12(水) 06:05:40.27ID:sGBWUt0br
楽天モバイルを外で使うならDSDV必須だよ 家に籠ってる奴は別にいいと思うけど
2021/05/12(水) 06:06:14.79ID:1W6GXg0NM
横浜だけど大体band3圏内だな
2021/05/12(水) 06:12:39.63ID:sGBWUt0br
twitterで圏外だ繋がらないとか書いてる奴は馬鹿なのかと思うよ
前々からパートナー回線切るとか繋がらないとかいわれてたろ、テメェが馬鹿なだけだろと思うよお前が勝手に契約したんだろとw
2021/05/12(水) 06:20:07.28ID:ieLtfGj70
自宅の場合だけ圏外なら固定回線引けば問題なくね?
2021/05/12(水) 06:56:36.64ID:wzcn4BHG0
マイネオから楽天モバイルに行きたいんだけど、ついでにiPhone12を48回で買うのはAppleと同じ値段かな?
ポイント付くし楽天で買う方が得な気がするけど
2021/05/12(水) 07:00:10.61ID:tZN+BeJOa
2万のポイントが付くので実質本家より安くはなる
2021/05/12(水) 07:00:59.76ID:sGBWUt0br
俺書くとスレ止まるからやなよw会社行くから自由にどうぞ…
2021/05/12(水) 07:04:31.17ID:tZN+BeJOa
セブンイレブンのアプリでPAYPAYと連携してるが、楽天回線では繋がらないそうだ
フィードバックを送って返事ももらえたが、改善はいつになるやら…

結果的にマイナスなので他社SIMを契約することにし、届いたSIMは案の定奇跡の090だったw
こちらだと正常に繋がるんだよな。楽天の回線はやっぱりおかしい
2021/05/12(水) 07:04:45.94ID:DkILlHEG0
>>836
ebankが楽天銀行になった時に勝手に広告メール大量に送りつけてきて腹たったから解約したな。楽天市場を契約したつもりなかったのにいつの間にか楽天会員になってた。
あの当時の楽天ってデフォルトで広告メール配信がオンになってて、配信停止しようにもカテゴリー別にオフにしないといけないんだけど一覧画面とかもなくカテゴリーが大量にあって全てオフにしにくい仕様だった。
Gmailの受信ボックスが1日数通のの楽天の広告メールで埋め尽くされてほんと最悪だった。
2021/05/12(水) 07:11:41.90ID:tZN+BeJOa
楽天の広告なら問題ない。Web限定のフリーメールで登録して放置するだけよw
2021/05/12(水) 07:17:48.90ID:bm32UylP0
>>987
家にネット回線あるならCASA置いたほうが安上がりだな
近くの楽天モバイルユーザーにも使われるけど
2021/05/12(水) 07:19:06.38ID:3xFtlMic0
市外局番を省略して国際電話が掛かるってあり得ない
頭が0で始まる市内局番は存在しない
単に推し間違いだね
2021/05/12(水) 07:24:56.16ID:EB4bAN7/0
>>994
家にネット回線があるのにわざわざ楽天回線を使う理由が思い浮かばない
2021/05/12(水) 07:25:07.04ID:tZN+BeJOa
>>994
CASAは自分のWi-Fi回線を分けて使うんだよ。結果的に知らない人にも回線を使わせてどうするんだ?
しかも遅すぎて使い物にならん
998非通知さん (ワッチョイW beb8-YEVs)
垢版 |
2021/05/12(水) 07:35:11.07ID:edx9uA820
質問いいですか?今回はまじのガチで本当に質問なんです
2021/05/12(水) 07:36:07.15ID:tZN+BeJOa
お断りです。膿め
2021/05/12(水) 07:36:19.02ID:tZN+BeJOa
さようなら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 21時間 55分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況