X



Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 237通話目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/20(木) 20:00:52.05ID:1wLsVnEs0
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7/SE2の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」

【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP

上記内容での設定/利用は自己責任です

補足

APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms-s/
MMSCプロキシ=andmms.plusacs.ne.jp
MMSCポート=8080

iPhone12シリーズ用n141専用公式プロファイル
https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/iphone12/
2022/01/20(木) 20:01:11.16ID:1wLsVnEs0
ワイモバ提供SIM

■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s/7/SE2 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)

■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
2022/01/20(木) 20:01:29.27ID:1wLsVnEs0
ソフトバンクWi-Fiスポットについて

■m101,n101,n111
Android→Wi-Fiスポット設定アプリで利用可能。
0001softbank/0002softbank両方利用可能

iPhone→ホームページよりプロファイル(一括設定)をインストールで利用可能。
0002softbankのみ利用可能

■n141
Android→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※Wi-Fiスポット設定アプリ不要

iPhone→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※プロファイル(一括設定)不要


「ソフトバンクWi-Fiスポット」
セキュリティ強化対策のご案内
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/service/20201015a/

2020年10月15日(木)、ソフトバンクWi-Fiスポットのセキュリテイ強化対策を実施致します。
新しいSSIDでは対象機種とWi-Fiアクセスポイント間の通信が暗号化されるため、より安全にデータ通信をご利用頂く事ができます。
対象SSID:0000softbank
2022/01/20(木) 20:01:52.42ID:1wLsVnEs0
Ymobile問い合わせ先(サポセン)
http://www.ymobile.jp/support/contact/irv/

■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-116

■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0801

※0570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 !

Y!mobileサポート @ymobile_Care
【お知らせ】
アカウント名を「カスタマーサービス担当」から「Y!mobileサポート」に変更しました!
これからもお客さまのお役に立てるように頑張りますので、改めてよろしくお願いいたします。
2022/01/20(木) 20:02:43.16ID:1wLsVnEs0
WEBによる各種手続き
https://my.ymobile.jp/

電話による各種手続き
http://www.ymobile.jp/support/contact/ivr/

●困った時は

大抵の事はサポートページで解決します
https://www.ymobile.jp/support/

それでも解決しない場合は「お問い合わせ」から進みチャットまたは電話(フリーダイヤル)で問い合わせましょう
※電話が混んでいて繋がらない場合や時間外の場合は折り返し電話予約が出来ます
https://www.ymobile.jp/support/contact/

ワイモバイル非契約者の問い合わせ総合窓口0570-039-151の一般回線番号は044-382-0800
※音声ガイダンスを何も入力せずに数回聞き続けるとオペレーターへ繋がります
2022/01/20(木) 20:03:26.56ID:1wLsVnEs0
>>6
ワイモバイルって留守番電話再生って有料通話なんだな
https://www.ymobile.jp/service/answering_service/

しかも、端末に留守電機能がなく、かけ放題の他の携帯や、20円/30秒より割安な固定電話の0033+等からリモート操作しても時間従量制で契約者側に課金。
転送電話で自宅固定電話の留守番電話を活用にも、転送通話料は無料通話の対象外。
2022/01/20(木) 20:03:48.58ID:1wLsVnEs0
「60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン」を実施
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210201_01/
 
ワイモバイル
60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
適用条件
以下条件のすべてを満たした場合に適用となります。
個人契約のお客さまであること
シンプルS/M/L(以下「対象プラン」といいます。)にご加入いただくこと
スーパーだれとでも定額(S)にお申し込みいただくこと
当社システムに登録された使用者年齢が以下のいずれかの時点で60歳以上であること
・ 対象プランにご契約いただいた時点
・ スーパーだれとでも定額(S)へのお申し込み時点
・ 機種変更、プラン変更などの情報変更のお申し込み時点
2022/01/20(木) 20:04:07.18ID:1wLsVnEs0
中古端末のSIMロック解除がWebから無料で可能に

SIMロック解除のお手続き|契約内容の確認・変更|サポート|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/

| ご契約なしのお客さまの場合

中古機種販売店などからのご購入や知人からの譲渡品の場合

●2015年5月以降にワイモバイルにて販売された製品であること

お手続きができるところ / ご用意いただくもの / 手数料
My SoftBank(専用WEBページ)※1 / ●SIMロック解除可能な製品 / 0円
ワイモバイルショップ※2 / ●SIMロック解除可能な製品、●本人確認書類 / 3,000円

※1 My SoftBank(専用WEBページ)のログインIDとしてSoftBank IDの発行が必要となります。
※2 受付はお一人さま1日2台までとなります。

2021年5月12日以降製品をご購入されたお客さまへ

SIMロック解除対応製品をご購入された場合、購入時にSIMロック解除の手続きを実施した状態でお渡しいたします。
お客さまのお申出によるお手続きは不要です。
2022/01/20(木) 20:04:33.17ID:1wLsVnEs0
いつの間にか家族割引サービスがMy Y!mobileから申し込めるようになってた

家族割引サービス
https://www.ymobile.jp/plan/discount/kazokuwari/

お申し込みについて

My Y!mobile(受付時間:9:00〜18:30)※1、全国のワイモバイルショップ・取扱店、オンラインストアにてお申込みください。

※1 My Y!mobileからお申し込みの場合、SMSを受信できない機種(Pocket WiFi、タブレット)ではお申し込みできません。
2022/01/20(木) 20:04:55.22ID:1wLsVnEs0
Webで解約可能に

MNP転出・解約をご検討中のお客さまへ|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/

Webでのお手続き
受付時間:9:00〜20:00

解約の手続きの前にご確認ください

他の事業者へMNP転出する場合、解約のお手続きは不要です。
前のページから、MNP転出のお手続きのみ行ってください。

●WEBでの解約の手続きの受付時間は午前9時から午後8時までです。

WEB上のMNP手続きはスマフォ機種限定

My Y!mobileにてお手続きいただけます。
また、お手続きの前に転出をした場合にかかる費用もご確認いただけます。
待ち時間のないWebでのお手続きがおすすめです
受付時間:9:00〜20:00
対応契約:スマートフォン
2022/01/20(木) 20:05:17.58ID:1wLsVnEs0
●お客様のご契約状況によっては、WEBでの解約の手続きを受付できない場合がございます。
 下記の対象外サービスに加入済みのお客さまは、店頭での解約の手続きをお願いいたします。

<対象外サービス>
・法人契約の場合
・ADSLサービス(セットサービス)に加入中の場合
・MNP予約番号を発行中の場合
・ジャパネットたかたでお申し込みの場合

●WEBでの解約のお申し込みが完了すると、キャンセルができません。
 注意事項などを必ずご確認の上、お申し込みください。

最後に、利用規約をご確認の上、「ログインする」から解約のお手続きへお進みください。

利用規約を読む
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/agreement/pdf/agreement.pdf
2022/01/20(木) 20:05:41.57ID:1wLsVnEs0
「故障安心パックライト」
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/

故障安心パックプラス/故障安心パック-S/故障安心パックライトに「紛失ケータイ捜索サービス」を追加
https://www.ymobile.jp/info/press/2020/20030301.html

2020年3月12日(木)より、故障安心パックプラス/故障安心パック-S/故障安心パックライトに、
お客さまがご利用の携帯電話を紛失した際におおよその位置をお探しする「紛失ケータイ捜索サービス」を追加します。
「紛失ケータイ捜索サービス」は、お客さまのパソコンやタブレットから地図で位置を確認したり、
ワイモバイルカスタマーセンターで位置をお調べいただくことができます。

提供開始日
2020月3月12日(木)

対象
ワイモバイルの「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」にご加入のお客さま
(すでにご加入中のお客さまも対象)

※「スマートフォン基本パック-S」「スマートフォン基本パック(W)」「ケータイ基本パック」にご加入のお客さまも、引き続きご利用できます。

料金
「故障安心パックプラス」「故障安心パック-S」「故障安心パックライト」の月額料に含まれます。

利用方法
「紛失ケータイ捜索サービス」の詳細をみる
https://www.ymobile.jp/service/search_phone/
2022/01/20(木) 20:06:07.35ID:1wLsVnEs0
故障安心パックプラスに「故障交換サービス(配送)」が追加
〜スマホが故障した際、自宅にいながら新品同等機への交換が可能に〜
https://www.ymobile.jp/info/press/2021/21070101.html

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、現在提供中の「故障安心パックプラス」のサービス拡充として、配送による故障交換サービスを2021年7月1日に追加いたします。

今回の改定により、「故障安心パックプラス」をご契約のお客様のスマートフォンが故障した際、ご自宅にいながら故障機を新品同等機に交換することができます。※
あわせて故障交換サービスのご利用回数制限を、1年に1回から、6カ月に1回に増やし、ご利用いただきやすく変更いたします。
詳細は、こちら(https://stn.mb.softbank.jp/i6W2q)をご確認ください。

なお、今回の改定に伴う月額利用料金の変更はありません。

※ 交換においては機種別の交換費用がかかります。
2022/01/20(木) 20:06:30.40ID:1wLsVnEs0
「みまもりサービス」の概要

1. 提供開始日
2019年12月19日

2. 対応OS
iOS 11.0以上、Android 8以上

[注]
※ 機種によっては、一部の機能が利用できない場合があります。詳細は12月19日以降にサービスサイトでご案内します。

3. 利用料金
基本プラン
“ワイモバイル”のお客さま:月額480円※3
“ワイモバイル”以外のお客さま:月額980円※4
シンプルプラン※5
無料

[注]
※3 スマホベーシックプラン/スマホプランをご契約かつ対応OSのスマホをご利用方がお申し込みできます。
※4 Yahoo! JAPAN ID、Yahoo!ウォレットの登録が必要です。
※5 安否確認電話機能など、一部の機能の利用が制限されます。

4. 申し込み方法
サービスサイト(https://mimamori.mb.softbank.jp/)でお申し込みいただけます。
“ワイモバイル”のお客さまは、ワイモバイルショップでもお申し込みいただけます。
2022/01/20(木) 20:06:58.26ID:1wLsVnEs0
下取りプログラム
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/

下取り対象機種と特典金額
(購入機種代金値引き)
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/

平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2020年4月15日より、下取りプログラムの特典として「購入機種代金値引き」を追加いたします。
詳細はこちら(https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/)からご確認ください。

〜2020年4月14日
PayPayボーナスの付与

2020年4月15日〜
(1)PayPayボーナスの付与
または
(2)購入機種代金値引き

※ 「PayPay」のご利用は、2020年4月3日現在、iOS 11.0以上、Android 5.0以上に対応したSMS認証コードを受信できる機種のご利用が必要です。
※ 購入機種代金値引きは、ワイモバイルにて指定機種を分割払いでご購入いただき、
古物営業の許可を受けている店舗(オンラインストアは含まれません)において、指定機種の購入と同時に下取りをさせていただくことが必要になります。
2022/01/20(木) 20:07:19.70ID:1wLsVnEs0
下取りプログラム(対象機種割引額一覧)|キャンペーン・おすすめ情報|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/

楽天モバイル
機種 / 正常品 / 破損あり
Rakuten BIG / 21,600円相当 / 6,480円相当
Rakuten Hand / 4,800円相当 / 1,440円相当
Rakuten Mini / 4,800円相当 / 1,440円相当

機種 / 正常品 / 破損あり
iPhone 12 / 44,400円相当 / 13,320円相当
iPhone 12 mini / 37,200円相当 / 11,160円相当
iPhone 11 / 30,000円相当 / 9,000円相当
OPPO Reno3 A / 720円相当 / 360円相当
Xperia 10 II / 720円相当 / 360円相当
2022/01/20(木) 20:07:51.11ID:1wLsVnEs0
携帯電話料金のお支払いにPayPay残高をご利用する手続きついて
※本メールは、該当のお手続きをされたことのあるお客さまへお送りしています。

ソフトバンクをご利用いただきありがとうございます。
下記の運用変更日より、ご利用手続きをされたPayPay残高の繰越しは最大9カ月間とし、経過した場合は残ったPayPay残高を返還する運用に変更いたします。

運用変更日:2020年7月22日

運用変更日以前にPayPay残高ご利用の手続きをし、繰越しが継続している方も、繰越し最大期間が経過した場合は、残ったPayPay残高を返還いたします。
※連携されたPayPayアカウントを解約している場合は返還できませんのでご注意ください。

▼返還されたPayPay残高はMySoftbankから確認できます。
2022/01/20(木) 20:08:47.28ID:1wLsVnEs0
「PayPayボーナス」の「ボーナス利用設定機能」開始にともなうご注意
https://www.ymobile.jp/info/press/2021/21040101.html

PayPay株式会社が提供する決済サービス「PayPay」で、キャンペーン特典としてもらえる「PayPayボーナス」を貯められる新機能「ボーナス利用設定機能」を、2021年3月31日(水)より提供開始しました。
これまで、ユーザーの利便性を考え、「PayPay」での支払時に「PayPayボーナス」が優先して利用される仕組みになっていましたが、
今後は「PayPayボーナス」を貯めるか使うかをお客さま自身でお選びいただけます。
2022/01/20(木) 20:09:17.19ID:1wLsVnEs0
機種代金をPayPay残高からお支払いいただけるようになりました!

PayPayでのお支払いについて|ご利用ガイド|オンラインストア|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/store/to_beginner/payment/paypay/

PayPayお支払いに関する注意事項

ご購入される機種代金(一括・頭金)をPayPay残高を使ってお支払いいただくことができます。
PayPayのお支払いはワイモバイルの申し込み完了直前にPayPayアプリ/ブラウザが起動し実施されます。
2022/01/20(木) 20:09:55.94ID:1wLsVnEs0
契約解除料について|新規契約・機種変更・解約・MNP・番号移行|サポート|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation_fee/

契約解除料免除について

2019年10月1日以降、下記のいずれかの条件を満たしているお客さまについては、契約解除料を免除します。

●“ワイモバイル”を継続して2年以上ご利用いただいている状態で、「シンプルS/M/L」「スマホベーシックプラン」あるいは「ケータイベーシックプランSS」へ変更申込をすること。

●機種変更と同時に「シンプルS/M/L」「スマホベーシックプラン」あるいは「ケータイベーシックプランSS」へ変更申込をすること。


スマホプラン|その他の料金・割引|料金|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/plan/others/smartphone_nenkei/

| 契約解除料について

「契約更新月」以外の期間に、回線の解約や、契約期間が2年間未満の料金プランへ変更される場合は、契約解除料として9,500円がかかります。
ただし、2021年6月1日以降に、「シンプルS/M/L」「スマホベーシックプラン(タイプ1)」
あるいは「ケータイベーシックプランSS」へプラン変更のお申し込みをするお客さまについては、契約解除料を免除します※。

※ プラン変更の申込後、変更対象料金プランの適用開始前に回線契約を解約をした場合は、適用不可
2022/01/20(木) 20:10:31.66ID:1wLsVnEs0
旧料金プランの契約解除料の免除と長期継続特典の終了・変更、「半額サポート」の改定を実施
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20211026_02/

ソフトバンク株式会社は、“ソフトバンク”と“ワイモバイル”で過去に提供していた契約期間がある料金プランの契約解除料の免除と、
一部の定額サービスと料金プランにおける長期継続特典の提供終了および変更、過去に提供していた端末購入プログラム「半額サポート」の特典を受けるための条件の改定を実施します。


“ソフトバンク”と“ワイモバイル”の契約解除料の免除

1. 内容
“ソフトバンク”と“ワイモバイル”で過去に提供していた契約期間がある料金プランにおいて、契約更新月以外の解約時に生じる契約解除料を免除※1します。
契約解除料が免除になる料金プランは、別紙(https://cdn.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbkk/2021/20211026_02/pdf/attachment.pdf)をご覧ください。
2022/01/20(木) 20:11:22.66ID:1wLsVnEs0
【重要】ワイモバイル「どこでももらえる特典」「SIMカードご契約特典、ML特典」変更について
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/benefits/#condition

【重要】特典額変更のお知らせ
2021年4月1日より、ワイモバイル「どこでももらえる特典」「SIMカードご契約特典」「SIMカードML特典」の特典内容・条件の一部を下記のとおり変更します。
あらかじめご了承ください。

ワイモバイル どこでももらえる特典
特典内容
■2021年4月1日から
当社が指定するIDで、特典適用条件を全て満たした場合、5,000円相当を付与

ワイモバイル SIMカードご契約特典
特典適用条件
■2021年4月1日から
シンプルM/Lのお申し込みであること
・シンプルSのお申し込みは対象外
特典内容
■2021年4月1日から
【お申し込み日が毎月5のつく日(5日、15日、25日)、日曜日の場合】
新規、他社からの のりかえ(MNP)かつシンプルM/Lでお申し込み
・シンプルM 5,000円相当
・シンプルL 7,000円相当
【お申し込み日が上記以外の通常日の場合※1】
・対象外

ワイモバイル SIMカードML特典
対象期間
2021年3月31日をもちまして本特典は終了します。

https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/benefits/
「5のつく日・日曜日」で適用していたご契約特典が、毎日適用にリニューアルしました!
2022/01/20(木) 20:12:02.67ID:1wLsVnEs0
 
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/benefits/

・スマホご契約特典は、2021年11月29日よりソフトバンク・LINEMO・ソフトバンク回線を利用したMVNOからのりかえは対象外となります。
2022/01/20(木) 20:13:12.20ID:1wLsVnEs0
 
“ワイモバイル”、「シンプルS/M/L」のデータくりこしが可能に!
〜同時に「データ増量オプション」の追加データ容量を増加〜
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210609_03/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の料金プラン「シンプルS/M/L」について、
余ったデータ容量を翌月にくりこしできるように2021年8月(予定)から改定します。
同時に「シンプルS/M/L」の場合、「データ増量オプション」で追加されるデータ容量を増加します。
いずれも月額料金に変更はなく、よりお得にご利用いただけるようになります。
すでに「シンプルS/M/L」および「データ増量オプション」に加入されているお客さまは、改定後に順次適用されます。

データ増量オプション改定

2021年8月18日より「シンプルS/M/L」のデータ増量オプションについて、以下の内容に改定します。
なお、2021年8月17日以前にデータ増量オプションに加入いただいている場合、2021年9月1日より改定内容が適用となります。

1.データ容量を下表の通り増量
https://www.ymobile.jp/info/images/00000784_00.png

2.データ増量の方法をデータ追加購入にかかる料金の規定回数分割引から基本データ容量の増量へ変更
https://www.ymobile.jp/info/images/00000784_01.png

※ 2GBはデータ増量オプションにより増量。

※詳細はこちら
https://www.ymobile.jp/sp/info202106/
2022/01/20(木) 20:13:41.08ID:1wLsVnEs0
シンプルS/M/L加入者向け
データ増量オプション サービス内容改定のご案内
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile202108/info/

提供方法変更に伴うご注意事項
● オートチャージ設定中のお客さま
2021年9月1日以降、シンプルS/M/Lのお客様について、データ増量オプション加入で追加されるデータ容量はデータ容量の追加購入手続きが不要となるため、
オートチャージの設定を1〜14回に設定されているお客さまは、設定を「OFF」にしていただきますようお願いいたします。
設定の変更はこちら
https://my.ymobile.jp/muc/d/webLink/doSend/MWBWL0121
からお申し込みください。
※My Y!mobileのログインが必要です。

設定変更までの間にオートチャージにより購入されたデータ容量については、料金(0.5GB/550円)が発生します。
2022/01/20(木) 20:14:07.96ID:1wLsVnEs0
自社の携帯電話ブランド間ののりかえを簡素化
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210810_01/

ソフトバンク株式会社は、2021年8月18日から※1、“ソフトバンク”と“ワイモバイル”、“LINEMO(ラインモ)”のブランド間ののりかえ時の事務手続きを簡素化するとともに、自動的にSIMロック解除の手続きを行います。これにより、お客さまに最適なブランドを、より手軽に選択していただけるようになります。

[注]
※1 “ソフトバンク”または“ワイモバイル”から“LINEMO”へののりかえ時における、転入先への請求先情報の引き継ぎは、8月19日午前10時以降に対応予定です。
また、ワイモバイルオンラインストアにおける“LINEMO”から“ワイモバイル”へののりかえ手続きの簡素化と、“ソフトバンク”から“ワイモバイル”のeSIMまたはSIMスターターキットによるのりかえ手続きの簡素化およびSIMロック解除手続きの自動化については、8月24日午後6時以降に対応予定です。

概要

1. ブランド間ののりかえ手続きの簡素化
“ソフトバンク”と“ワイモバイル”、“LINEMO(ラインモ)”のブランド間ののりかえ時に、お客さまによるMNP予約番号の発行手続きが不要になります。また、契約者情報や請求先情報などを転入先へ引き継ぐことができるようになるため、お客さま情報を再登録する必要がなくなります※2。

2. ブランド間ののりかえ時におけるSIMロック解除の手続きの自動化
“ソフトバンク”と“ワイモバイル”、“LINEMO(ラインモ)”のブランド間ののりかえ手続きをされた場合、自動的にSIMロック解除の手続きを行います※3。のりかえ後も、それまで使用していた機種※4を簡単に使うことができるようになります。

開始日
2021年8月18日

[注]
※2 契約者名義が同一の場合に限ります。また、ワイモバイルのオンラインストアおよびLINEMOで申し込みをされる場合などは、一部の情報の再登録が必要になります。
※3 ネットワーク利用制限中やレンタル契約などの機種は対象外です。一部の法人契約での受け付けについては、2021年9月以降に対応予定です。
※4 のりかえ前に使用されていた直近の機種のみです。
2022/01/20(木) 20:15:03.75ID:1wLsVnEs0
「+メッセージ」が携帯3社すべてのブランドとMVNOで利用可能に
〜利用者数は2,500万人を突破、さらに拡大中〜
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210902_01/

株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)、KDDI株式会社(以下、KDDI)、ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)の3社(以下、携帯3社)は、
携帯電話番号で安心・安全にメッセージを送受信できるメッセージサービス「+メッセージ(プラスメッセージ)」をさらに多くのお客さまにご利用いただくため、
「+メッセージ」に対応する通信サービスを2021年9月2日(木)から順次、携帯3社すべてのブランドとMVNOに拡大します。

携帯3社の対応内容について
提供済み
・au
・povo
・NTTドコモ(ahamo含む)
・ソフトバンク
2021年9月2日(木)
・UQ mobile
・MVNO(au回線)
2021年9月下旬予定
・MVNO(ドコモ回線)
2022年春予定
・ワイモバイル
・LINEMO(ラインモ)
・MVNO(ソフトバンク回線)

2018年5月から提供開始した「+メッセージ」は、「電話番号しか知らない相手とも写真や動画などのやりとりができて便利」
「操作がシンプルで、誰にでも使いやすいので、ビジネスシーンや家族などのいろいろな相手と利用できる」「無料のスタンプが豊富でかわいい」など、お客さまからご好評をいただいています。
「+メッセージ」を利用されているお客さまは、2021年7月に2,500万人を突破し、現在も順調に拡大しています。

また、企業とやりとりができる「公式アカウント」においても、「携帯3社が公式アカウント審査を実施しているため、安心してメッセージを開封できる」など、ご好評をいただいています。

携帯3社は、今後もお客さまの生活をより安心・安全・便利にしていくことをめざして、豊かなコミュニケーション環境を実現するさまざまな取り組みを進めていきます。

※ 「Y!mobile メール」アプリも+メッセージに対応予定です。
※ Android 4.4以上のスマートフォンとタブレット、iOS 10.0以上のiPhoneとiPadが対象です。
※ メッセージの送受信には、データ通信料がかかります。
2022/01/20(木) 20:15:28.12ID:1wLsVnEs0
デュアルSIMを利用する際の注意事項について
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/product/20210910b/

一部のスマートフォンで複数のSIM回線を併用してご利用される際(デュアルSIM機能のご利用時)、
音声通話が利用できないデータ通信専用SIM回線を「モバイルデータ通信」用の回線として設定すると、
緊急機関(110/118/119)への発信ができないことがあります。

尚、緊急機関への発信ができない場合、

●音声回線にSoftBank/Y!mobile/LINEMOの音声通話が利用可能なSIM回線を設定されているお客さま
・電話番号の冒頭に186をつけて発信すると緊急機関への発信が可能です。

●音声回線にSoftBank/Y!mobile/LINEMO以外のSIM回線が設定されているお客さま
・「モバイルデータ通信」用の回線に音声通話可能なSIM回線を設定ください。

対象機種をお使いのお客さまは、ご注意いただきますようお願いします。

現在判明している対象機種

iPhone
・iPhone XS /iPhone XS Max
・iPhone XR
・iPhone 11
・iPhone 11 Pro/iPhone 11 Pro Max
・iPhone SE (第2世代)
・iPhone 12/iPhone 12 mini
・iPhone 12 Pro/iPhone 12 Pro Max

Android
弊社が販売しているAndroid搭載スマートフォンで本対象となる機種はありません。
2022/01/20(木) 20:16:02.05ID:1wLsVnEs0
iOS 15以降でプライベートリレーを利用される際のご注意
https://www.ymobile.jp/info/press/2021/21091601.html

ウェブ安心サービスに加入されているお客さまで、iPhone向けiOS 15、iPad向けiPadOS 15以降で新たに搭載される
iCloud+のプライバシー保護機能(プライベートリレー※1)をONにして通信を行なった場合、ウェブ安心サービスによるフィルタリングがご利用頂けません。

なお、プライベートリレーをOFFにすることで、iOS 14以前と同様に問題なくご利用頂けます。

影響があるサービス(2021年9月15日時点)
ウェブ安心サービス

プライベートリレーの設定方法
iOS 15/iPadOS 15のリリース以降にご案内いたします。

※1 Apple社がiCloud+サブスクリプションの一部として提供している、新しいインターネットプライバシーサービスです。
2022/01/20(木) 20:16:56.82ID:1wLsVnEs0
学生とその家族に「ワイモバ親子割」を提供開始
〜「家族割引サービス(2回線目以降)」または「おうち割 光セット(A)」を併用すれば、毎月15GBが月額990円で1年間利用可能に〜
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20211115_02/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、期間中に“ワイモバイル”を契約された5〜18歳の方と、その方と同一の家族割引グループの方を対象に、「シンプルM/L」の月額基本使用料を1年間1,100円引きする「ワイモバ親子割」を、2021年11月17日から提供します。
「家族割引サービス(2回線目以降)」または「おうち割 光セット(A)」の適用がある場合、申し込みの翌月から1年間、「シンプルM」は毎月15GBのデータ容量を月額990円で、「シンプルL」は毎月25GBのデータ容量を月額1,870円で、それぞれご利用いただけます。
なお、同日から、音楽ストリーミングサービス「LINE MUSIC」の6カ月間無料での提供を開始するため、“ワイモバイル”をさらにお得にご利用いただけるようになります。

また、“ワイモバイル”の取り組みとして、親子でスマホに関する正しい知識を学ぶことができる「全国統一スマホデビュー検定」を提供していますが、直近の社会問題を踏まえ、12月上旬に設問内容をアップデートします。
2022/01/20(木) 20:17:21.45ID:1wLsVnEs0
「ワイモバ親子割」の概要

1. 受付期間
2021年11月17日〜2022年5月31日
ただし、My Y!mobileからの申し込み受け付けは、2022年5月21日午後8時までです。

2. 特典
「シンプルM/L」の月額基本使用料を、適用条件を満たした翌請求月から1年間1,100円引きします。

3. 適用条件
受付期間中に、下記の全ての条件を満たすことが必要です。

5〜18歳の方
・“ワイモバイル”を新規契約(MNP・番号移行を含む)または機種変更を伴う場合を含むプラン変更(「シンプルM」と「シンプルL」間のプラン変更は対象外)、「4G-Sプラン」(「4G-Sベーシックプラン」を含む)からの契約変更で契約すること
・「シンプルM/L」を契約すること
・申し込み時点で使用者の年齢が5〜18歳であること
・今回の「ワイモバ親子割」や「ワイモバ親子割(家族)」の適用歴がないこと
・過去に「ワイモバ学割<2019-2020>」、「ワイモバ学割<2019-2020>(家族)」、2018年12月5日から2019年5月31日まで受け付けていた「ワイモバ学割」および「ワイモバ学割(家族)」の適用歴がないこと
・契約時に「ワイモバ親子割」に申し込むこと

家族
・“ワイモバイル”を新規契約(MNP・番号移行を含む)、機種変更を伴う場合を含むプラン変更(「シンプルM」と「シンプルL」間のプラン変更は対象外)または「4G-Sプラン」(「4G-Sベーシックプラン」を含む)からの契約変更で契約すること
・「シンプルM/L」を契約すること
・「ワイモバ親子割」の適用を受ける5〜18歳の方と、同一の家族グループに加入すること
・今回の「ワイモバ親子割」や「ワイモバ親子割(家族)」の適用歴がないこと
・過去に「ワイモバ学割<2019-2020>」、「ワイモバ学割<2019-2020>(家族)」、2018年12月5日から2019年5月31日まで受け付けていた「ワイモバ学割」および「ワイモバ学割(家族)」の適用歴がないこと

なお、「ワイモバ学割<2020-2021>」、「ワイモバ学割<2020-2021>(家族)」は、「ワイモバ親子割」と併用できません。
2022/01/20(木) 20:19:37.58ID:1wLsVnEs0
一部機種でのYahoo!地図アプリサービス提供終了のお知らせ
https://www.ymobile.jp/info/press/2021/21120101.html

平素よりワイモバイルをご利用いただき、誠にありがとうございます。

2022年3月31日をもちまして、以下の機種に搭載のYahoo!地図アプリサービスの提供を終了させていただきます。
サービス提供終了後は、ブラウザからYahoo!地図を検索してご利用ください※。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう、お願い申しあげます。

※ブラウザからご利用いただく場合、現在地情報を取得できない場合があります。

対象機種
AQUOSケータイ
AQUOSケータイ2
DIGNOケータイ
DIGNOケータイ2

提供終了日
2022年3月31日(木)
2022/01/20(木) 20:21:29.77ID:1wLsVnEs0
「メールアドレス持ち運び」のサービスを提供開始
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20211220_01/

ソフトバンク株式会社は、“ソフトバンク”および“ワイモバイル”のメールアドレスを、回線契約を終了した後も利用することができるサービス「メールアドレス持ち運び」の提供を、2021年12月20日から開始します。

サービス概要
“ソフトバンク”および“ワイモバイル”の回線契約を終了した後も、引き続きそれぞれのブランドのメールアドレスを利用できるサービスです。

提供開始日
2021年12月20日

対象ブランドとメールサービス※1
ソフトバンク / S!メール(MMS)、Eメール(i)
ワイモバイル / MMS、Y!mobile メール

利用料金
1メールアドレスにつき年額3,300円※2
2022年夏以降、月額払い(330円/月)でも提供する予定です。

申し込み・利用方法
“ソフトバンク”または“ワイモバイル”の回線契約を終了した翌日から起算して31日以内に、My SoftBankで「メールアドレス持ち運び」をお申し込みください※3。設定情報をパソコンやスマートフォン用のIMAP対応メールアプリに登録することでご利用いただけます。

「メールアドレス持ち運び」の詳細は、サービスサイトをご覧ください。
・ソフトバンク:https://stn.mb.softbank.jp/d5f46
・ワイモバイル:https://stn.mb.softbank.jp/e7J0q

今後もソフトバンク株式会社は、お客さまの生活をより安心・安全・便利にしていくことをめざして、一層のサービス向上に取り組んでいきます。

[注]
※1 お申し込みいただけるメールサービスは、回線解約時に利用していたものに限ります。
※2 支払い方法はクレジットカードのみです。
※3 お申し込みには、“ソフトバンク”または“ワイモバイル”の回線契約時に発行されたSoftBank IDが必要です。
2022/01/20(木) 20:22:56.03ID:1wLsVnEs0
メールアドレス持ち運び
https://www.softbank.jp/mobile/service/mail-address-portability/ymobile/

●対象のメールアドレス

MMS /
@ymobile.ne.jp
@emobile-s.ne.jp
@wcm.ne.jp
@willcom.com
@pdx.ne.jp
@●●.pdx.ne.jp
@y-mobile.ne.jp

Y!mobileメール /
@yahoo.ne.jp

・メールアドレスごとにご契約が必要です。

●メールボックスのデータ容量

MMS / 200MB(最大5,000件)
Y!mobileメール / 無制限

・メールボックスのデータ容量を超えると、古いメールから削除されます。

●注意事項
・お申し込みいただけるメールアドレスは、回線解約時にご利用いただいていたものに限ります。
・MMSは本サービスお申し込み前に、メールアプリの機能を利用し、バックアップを取ることを推奨します
(お使いのIMAP対応メールアプリにより、バックアップデータをご利用いただけない場合があります)。
・回線解約後、31日以内に、お客さまがMNPを利用して新たにソフトバンク株式会社(ソフトバンク回線を利用したMVNOを含みます)
が提供する電気通信サービスの回線契約を締結し、当該回線契約が終了していた場合、本サービスにお申し込みいただくことはできません。
2022/01/20(木) 20:23:23.84ID:1wLsVnEs0
ちなみに
ソフトバンクに移行した元ワイモバPHSのメアドも対象

https://www.softbank.jp/mobile/service/mail-address-portability/

対象のメールアドレス
ソフトバンクをご契約の方

S!メール(MMS) /
@softbank.ne.jp
@●.vodafone.ne.jp
@jp-●.ne.jp
@disney.ne.jp
@y-mobile.ne.jp ←
@willcom.com ←
@pdx.ne.jp ←
@●●.pdx.ne.jp ←

Eメール(i) /
@i.softbank.jp
2022/01/20(木) 20:24:41.16ID:1wLsVnEs0
株式会社ウィルコム沖縄の吸収合併に関するご案内
https://www.ymobile.jp/info/press/2021/21122201.html

株式会社ウィルコム沖縄(以下、「ウィルコム沖縄」)とソフトバンク株式会社(以下、「ソフトバンク」)は、
ソフトバンクを吸収合併存続会社、ウィルコム沖縄を吸収合併消滅会社として吸収合併(以下、「本合併」)致しますので、ご案内申し上げます。

ウィルコム沖縄をご利用中のお客様は、引き続き現在の契約内容・サービス・料金でご利用いただけます。
また、本合併に際し、お客様でのお手続きは必要ありません。

1. 本合併について
・吸収合併の効力発生日は、2022年4月1日(金)となります。詳細につきましては、以下をご参照ください。
プレスリリース(https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20211222_02/)

2. 提供事業者について
・2022年4月1日(金)以降、本合併によりウィルコム沖縄の権利義務はソフトバンクが承継し、提供事業者はウィルコム沖縄からソフトバンクへと変更となります。

3. 今後のサービス提供について
・ウィルコム沖縄のワイモバイルブランドサービスは、ソフトバンクが継続して提供いたします。

※本合併に伴い、2022年4月11日(月)〜4月30日(土)までの間に、順次、システム上のお客様情報をウィルコム沖縄からソフトバンクに変更します。
※変更期間中に機種変更や情報変更を行った場合、一部、画面や帳票に「ウィルコム沖縄」と表記される場合がございますが、お手続に問題ございません。
2022/01/20(木) 20:27:33.71ID:1wLsVnEs0
迷惑SMS対策機能を提供開始
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20220113_02/

ソフトバンク株式会社は、迷惑SMS対策として「なりすましSMSの拒否」、「URLリンク付きSMSの拒否」および「迷惑SMSフィルター」の新機能の提供を、2022年春頃に開始します。
また、これまで提供してきた「電話番号メール拒否・許可」に、アルファベットでの入力指定を追加します※1。

概要
1. 迷惑SMS対策内容
・なりすましSMSの拒否
差出人をソフトバンクなどと詐称したSMSを拒否できます。
・URLリンク付きSMSの拒否
本文にURLが含まれているSMSを拒否できます。携帯電話番号から送られてくるSMSが対象です。
・迷惑SMSフィルター
機械学習(マシンラーニング)による解析を活用し、送られてくるSMSを迷惑SMSかどうか判断し、拒否します。悪意のあるウェブサイトへ誘導するようなSMSなどに非常に有効です。
・電話番号メール拒否・許可
従来の電話番号での入力指定に加えて、新たにアルファベットでの入力指定を追加します。これにより発信元がアルファベットで表示されている迷惑SMSも拒否できるようになります。

2. 提供開始時期
2022年春頃

3. 対象
“ソフトバンク”、“ワイモバイル”または“LINEMO(ラインモ)”をご利用中のお客さま

4. 利用料金
無料

5. 設定方法
My SoftBank、My Y!mobile、My menuまたは法人コンシェルから設定を変更できます。なお、「なりすましSMSの拒否」と「迷惑SMSフィルター」は提供開始後、申し込み不要で自動で適用されます※3。

※1 全ての迷惑SMSの拒否を保証するものではありません。
※3 利用を希望されないお客さまは、提供開始後にMy SoftBank、My Y!mobile、My menuまたは法人コンシェルから設定を変更できます。
2022/01/20(木) 20:28:48.99ID:1wLsVnEs0
>>21
携帯電話料金の払込票のお支払いに「PayPay請求書払い」が対応
https://www.ymobile.jp/info/press/2022/22011901.html

ソフトバンク株式会社が発行する「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」の携帯電話料金の払込票のお支払いに、「PayPay請求書払い」が1月19日から利用できるようになりました。

「PayPay請求書払い」とは、キャッシュレス決済アプリ「PayPay」で、お手元に届いた払込票に印字されたバーコードをスキャンすると、簡単にお支払いができるサービスです。いつでもどこでも通信料金をキャッシュレスでお支払いいただくことができます。

※ PayPayマネーのみご利用いただけます。PayPayマネーライト、PayPayボーナス、PayPayボーナスライトおよびクレジットカードでのお支払いはできません。
※ 「PayPay請求書払い」のご利用には、PayPay所定の手数料が発生します。手数料は、ソフトバンクのご利用料金に加算してお支払いいただきます。
※ 領収書は発行されません。領収書が必要な方は、ワイモバイルショップ、コンビニエンスストアや金融機関窓口にて現金でお支払いください。
2022/01/20(木) 20:30:03.21ID:1wLsVnEs0
Redmi 9Tをご利用中のお客さまへ
https://www.ymobile.jp/info/support/2022/22011702.html

平素はワイモバイルのサービス・商品をご利用いただき誠にありがとうございます。
ご愛用いただいております、Redmi 9Tにおきまして、デュアルSIM機能を利用する際に、特定の条件下において
緊急機関(110番、118番、119番)へ発信できない場合があることを確認しております。

発生事象
デュアルSIM機能を利用する際に、緊急機関(110番、118番、119番)へ発信できない場合がある

発生条件
以下のすべてを満たした際に発生する場合があります。
・音声通話可能なSIM2枚でデュアルSIM機能を利用
・通話のデフォルトを「毎回確認」に設定
・緊急通報の直前の発信または着信が、SIM2で行われている

復旧見込み
修正ソフトウェアを準備中

回避方法
以下のいずれかの方法で緊急機関への発信が可能です。
・電話番号の冒頭に186をつけて発信する
・「通話のデフォルト」を「毎回確認」から「SIM1」または「SIM2」に変更

通話のデフォルト確認方法
1.設定アプリで[SIMカードとモバイルネットワーク]をタップ
2.「通話のデフォルト」を確認
「/」が選択されている場合は「毎回確認」に設定されています

お客さまには、大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
ソフトウェアアップデートの準備ができましたら、あらためてお知らせいたします。
2022/01/20(木) 20:32:10.22ID:1wLsVnEs0
“ワイモバイル”、安心して長く使えるカジュアルな5Gスマホ「AQUOS wish」を発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20220113_01

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の新商品として、安心して長く使えるカジュアルな5G(第5世代移動通信システム)対応スマートフォン(スマホ)
「AQUOS wish(アクオスウィッシュ)」を、2022年1月28日に発売します。
発売に先立ち、1月14日から予約受け付けを開始します。

1. 主な特長(予定)
・コンパクトなサイズで持ちやすいシンプルなデザインを実現
・防水・防じんや耐衝撃をはじめ、FeliCaやOSのバージョンアップにも対応
・「Payトリガー」などの独自機能を豊富に搭載



AQUOS wish|スマートフォン|製品|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/lineup/a104sh/
2022/01/20(木) 20:33:02.89ID:1wLsVnEs0
 
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/

1/20(木)より iPhone SEを特価で提供します(スマホご契約特典は対象外)。
これに伴い下記は申込受付を停止します。
1/19(水)午後11:30 〜 1/20(木)午前11:30
2022/01/20(木) 20:34:21.55ID:gkiU/Kzd0
>1
乙!
2022/01/21(金) 00:59:58.96ID:WH/PyXuw0
>>3
これじゃあ何のことだかわからないだろう
46非通知さん
垢版 |
2022/01/23(日) 12:36:13.90ID:tcTyX2Et0
>1
乙!
2022/01/23(日) 23:57:58.85ID:OJ30ww/C0
このPayPayキャンペーンはよく見ないと貰えない仕組みなんだね
落とし穴多すぎだろ
翌々月とかにする意味よく分かったよ
くだらねーすぐ解約や
2022/01/24(月) 07:36:06.60ID:OaWU/KM00
このpaypayキャンペーンとやらが何か分からんがサヨナラw
2022/01/24(月) 09:40:00.85ID:/j9C6Aip0
どうぞどうぞ
2022/01/25(火) 01:54:24.69ID:Uk4dTMJ10
オレも移籍したバイバイ
2022/01/25(火) 15:16:32.38ID:bnY57xz+0
俺も来月1日で4回線転出だわ
3つはUQへ、1つはLINEMOに3ヶ月腰掛けてからUQへ
同時に光もBIGLOBEに変更

ソフバンからワイモバ経由で足掛け6年、光も6年
お世話になりましたノシ
2022/01/25(火) 17:26:33.58ID:SxbBGSM+0
UQの方がいいかもね
2022/01/25(火) 17:52:06.95ID:rAXKQa7a0
@yahoo.ne.jpのアカウント使うメールアプリと
Googleのメーラーと結局どっちをデフォに設定したほうが良いの?
54非通知さん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:53:03.76ID:cIVUnzMs0
iPhoneかAndroidかで違うかも
2022/01/25(火) 18:57:05.12ID:SxbBGSM+0
yahoo.ne.jpにすると他のメールアプリ使えなくない?
てかヤフーのは不便
2022/01/25(火) 19:26:38.88ID:TeS22/1X0
>>55
AdGuard使ってない?
2022/01/25(火) 20:25:24.65ID:vkTGXb+E0
Android使ってる
GoogleにしてもYahooにしても同期しなきゃだめなのかー
2022/01/25(火) 20:58:41.24ID:KxkIQ/D60
Y!mobile メールアプリとgmail併用してるけど特に不便はないな。
昔はSMS/MMSを受信させるためにはハングアウトをアンインストールしろとか
そういう話があった気がするけど今はハングアウト自体が存在しないし
2022/01/25(火) 21:50:37.79ID:HdSQiEdi0
yメールのアプリ立ち上げようとするとSMSもyメールデフォにしなきゃならないよね?
後から設定外してもyメールアプリ使える?
2022/01/26(水) 09:56:54.59ID:ZZ2ZYc8S0
ワイモバイルの解約ってソフトバンクショップ行けばいい?
と書いてあるんだけどちょっと信用できんので解約した人いる?
2022/01/26(水) 10:02:55.75ID:fmb7ez050
>>60
楽天モバイルのポケットWi-FiにMNPしたら?
使わなかったら基本料かかんないし。
2022/01/26(水) 10:17:12.30ID:ZZ2ZYc8S0
>>61
楽天はやらかしたんで無理なんよ(´・ω・`)
2022/01/26(水) 10:43:55.91ID:8AJ95QEY0
>>60
最寄りの店舗にネットで解約予約してからいけばいいだけ。。。ネットで解約手続きできたはずだけど

https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21145
2022/01/26(水) 10:48:01.69ID:6GsUWj200
>>63
ネットでできるよ

https://www.ymobile.jp/support/process/cancellation/agreement/
解約の手続きの前にご確認ください

他の事業者へMNP転出する場合、解約のお手続きは不要です。
前のページから、MNP転出のお手続きのみ行ってください。

WEBでの解約の手続きの受付時間は午前9時から午後8時までです。

お申し込み完了後、即時で解約処理が完了します。
2022/01/26(水) 19:52:29.34ID:RyRbXSzM0
ここ短期の解約手数料取られる?
2022/01/26(水) 21:04:56.49ID:2UcNVvyY0
>>45
分かるやつだけ分かればいい
67非通知さん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:13:05.53ID:/Um2+wmf0
1000非通知さん2022/01/26(水) 20:08:44.57
ID:cBusELLz0
いれたい

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 55日 0時間 8分 36秒
2022/01/26(水) 21:50:19.58ID:D9HlyyJu0
>>1
スレ立て乙です

>実際にシェアプラン3枚で539円で済んでるって人が現れないと安心出来ないんじゃないかな。
はーい2枚で使うてます
でもなんだか自分のとこのサービスなのに無知な店員さんは疲れるし時間の無駄やね。別のショップに行くほうがいいかもね
2022/01/26(水) 21:54:11.87ID:4lfEXVGT0
>>66
そんなことだから同じ質問がいつまでも繰り返されるんだろう
2022/01/26(水) 22:07:13.88ID:lkm19ON80
シェアSIM発行機会ごとにSIM発行手数料取られるんだっけ?
1度に3枚なら一回分の手数料が、3度に分けて1枚ずつなら3回分の手数料がかかる、で合ってる?
2022/01/26(水) 22:53:32.51ID:nEglTq7b0
自分が知ってればいいんだよ
一人一人料金システムが違うわけじゃないし
契約完了すれば店員の言った事と違っても問題ないでしょ
1枚でも3枚でも539円だよ Sプランは1000円
2022/01/27(木) 00:19:24.49ID:t8grstW10
菅総理が去ったら価格競争も終わってしまったか
2022/01/27(木) 01:39:47.30ID:ODSBs9hm0
サポート電話有料注意
かけ放も
先にちゃんと教えろよな
2022/01/27(木) 01:58:55.14ID:5kvHpX3P0
>>69
そっか
じゃあ次スレで直しといてくれw
2022/01/27(木) 07:42:44.65ID:GuVYznNP0
>>70
手数料はかからない
2022/01/27(木) 08:20:42.85ID:KJwuVUyY0
ワイモバイルへの乗り換えキャンペーンでネット代理店のキャッシュバック最高額って調べた範囲で2万くらいなんだけど、もっと上あります?
2022/01/27(木) 08:37:21.57ID:zQelEb2E0
>>76
上限決まってると思う
2022/01/27(木) 09:36:33.80ID:IzC2vTMr0
>>53
yahoo.ne.jp----------------yahooメール
Googleアカウント----Gmail
79非通知さん
垢版 |
2022/01/27(木) 11:33:14.86ID:iIFLHymH0
>>76
30Kあるよ。
これって適法なのか?
2022/01/27(木) 12:03:57.19ID:0p7yFj2l0
>>53
Gメールアプリでyahoo.ne.jpは使えるし
逆も可能
2022/01/27(木) 12:05:36.18ID:0p7yFj2l0
>>79
元々機種代金を割引してて
そこから22000円引くから
適法寄り
2022/01/27(木) 12:27:15.85ID:ziSXrPlb0
>>77
上限あるんですね、知らなかった…
>>79
過去30kあった形跡やイオンで30kあったというログは見つけたのですが、現行やってるキャンペーンだと30k見つけられなかった。

もしわかる方いれば教えていただけると喜びます!
2022/01/27(木) 12:35:19.27ID:0p7yFj2l0
>>82
テルルに金曜日に電突して
なければどこでもなさそう
MNPキャッシュバックが盛り上がるのは2月中旬頃からだろうけど
2022/01/27(木) 12:47:33.42ID:zQelEb2E0
他社に移動を考えてる場合ne,jpは使わない方がいいのね
85非通知さん
垢版 |
2022/01/27(木) 12:53:22.01ID:RS1SdFE10
2年くらい前にUQ強制解約、最近ocn強制解約(どちらも支払い済み)なのですが、auからMNPで審査通りますかね?端末プラスSIMの予定です。
2022/01/27(木) 13:04:38.05ID:mod+WjVn0
一括払いなら
2022/01/27(木) 13:15:13.06ID:N6JIsP4H0
>>85
安定的に払えるようになってからにしろ
88非通知さん
垢版 |
2022/01/27(木) 13:27:47.53ID:RS1SdFE10
>>87
そうするわ。ありがと。
2022/01/27(木) 13:38:20.66ID:LgTprLNm0
>>53
最近はY!mobileメールアプリに落ち着いた
2022/01/27(木) 16:28:37.82ID:w8XyicCP0
>>83
ありがとうございます!!
明日確認してみます
無い時は急ぎじゃないので2月末頃まで待ってみます!
2022/01/27(木) 19:26:30.99ID:zQelEb2E0
キャンペーンの罠に注意
92非通知さん
垢版 |
2022/01/28(金) 01:23:56.38ID:OJoFDn6q0
解約方法教えてくれた人ありがとう
Webから解約できたー!
93非通知さん
垢版 |
2022/01/28(金) 01:51:00.24ID:o6JpG2bx0
MNPで40K出してるとこあるって本当かいな?
新規で20Kのところで複数回線行っちゃったよ。
オーマンガッド。
2022/01/28(金) 08:12:31.88ID:lFaXgNB30
>>93
kwsk
2022/01/28(金) 08:26:37.67ID:bMXVl5Ly0
>>92
ええってことよ
2022/01/28(金) 10:58:50.82ID:EorY1jQS0
>>93
現金じゃなくてポイントだったけどな
2022/01/28(金) 12:36:38.14ID:qzLrmwoI0
今日のお昼は乞食活動
ホットペッパーグルメからもらった2000ポイント(の一部)で回転寿司

登録して全く使ってないとポイントくれるところがあるよね
・モノタロウ
・PayPal
とかからは複数回もらってる
2022/01/28(金) 13:33:06.57ID:9oiyKmVz0
シンプルS利用中なんだけど、
シンプルMに変更して機種変更もしようと考えてます
お得な特典とかってある?
2022/01/28(金) 13:48:45.31ID:ns7IbvGX0
一円機種変更とかあるじゃん
アウトレットだけど
100非通知さん
垢版 |
2022/01/28(金) 15:25:32.19ID:A809beA/0
100
2022/01/28(金) 15:26:22.12ID:lFaXgNB30
>>99
kwsk
102非通知さん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:26:01.06ID:HSkXTLDx0
ワイモバMプラン使っててデータ容量足りなくてLにしようかソフトバンクのギガ放題行こうか迷う( ・᷄-・᷅ )
なにかお得な方法ないかな?

ショッピングは基本ヤホーだからこの2つしか選択肢がない(;´༎ຶД༎ຶ`)
2022/01/28(金) 17:43:38.21ID:IoTWj1ZZ0
>>102
ワイモバイル1年間契約すればソフトバンクのパケット無制限プランが
1年間だけ大幅割引でしよう。
104非通知さん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:13:39.24ID:n5wN3qLv0
>>102
20ギガ以上も使ってるっていうこと?
そもそも減らす努力するべき。

パケットマイレージで無料贈呈で毎月プラス1ギガ贈呈される。(ヤフー訪問とEbook訪問とヤフーショッピング訪問で200マイレージ越える)

エンジョイパックに入る。

エルプランと交互に契約する。エルの繰り越し分見越してよく月はMに変更
2022/01/28(金) 18:43:35.48ID:o39wXqYG0
yahooショッピングで5円とか11円の電子本を一冊ずつ60冊買うとパケット無制限になるよ
まあ、5円本11円本はいつもは売ってないんだけど。
まとめて60冊買うとマイレージが10しかつかないので注意。
2022/01/28(金) 19:38:33.56ID:KXiR5zwZ0
>>105
kwsk
どこ見ればわかる?
2022/01/28(金) 20:52:34.60ID:ns7IbvGX0
>>101
ワイモバイルの公式サイト行くか
ワイモバイル アウトレット
でググればオンラインショップで
アウトレット1円端末買えるよ
少し前にarrowsJって
ジャパネットたかたモデルの
アウトレットがこのスレで話題になって
一台もらったよ
2022/01/28(金) 21:57:46.33ID:bMXVl5Ly0
いつの話してんのやろか
今1円機種変更無いやろ
2022/01/28(金) 22:11:56.57ID:Bd5ttDZw0
CB30000円あと2日だけど、もう1回線povoからMNPしようか迷う
SB光だから維持費は安いけど、0円より高い
ちなみにイオンモールの部隊な
2022/01/28(金) 22:34:53.43ID:cGtCc5UE0
CBって数ヶ月後に商品券とか?
2022/01/29(土) 00:07:15.54ID:xj6XhEgJ0
>>106
https://ymobile.yahoo.co.jp/
2022/01/29(土) 01:06:46.24ID:JhL31Ol/0
>>103
そのキャンペーン詳しく教えて
113非通知さん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:34:24.96ID:DNusQdNn0
ワイモバMプラン使っててデータ容量足りなくてLにしようかソフトバンクのギガ放題行こうか迷う( ・᷄-・᷅ )
なにかお得な方法ないかな?

ショッピングは基本ヤホーだからこの2つしか選択肢がない(;´༎ຶД༎ຶ`)
2022/01/29(土) 08:40:23.92ID:ZMk48aql0
>>113
mineoシングル+パケット放題plus

ソフトバンクデータ3GB

ワイモバイルを家族で契約してる場合は
ワイモバイルのマイレージで
>>105のあたりやればいいのでは?


スマログできるソフトバンクデータプラン
〓SoftBank データ通信専用3GBプラン Part.6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1639224283/

mineo オススメプラン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1643390863/5
115非通知さん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:50:50.29ID:ZMk48aql0
うちの構成

ソフトバンク3GBプラン
スマログでヤフショ用 iPad用のC2 SIMがオススメ

ワイモバイルS
アウトレットスマホ貰う用と
ソフトバンク3GBが改悪された時に
Enjoyパックに戻すため

mineo
夜間フリーとバーストあり低速1.5Mbps
シングル1GB
パケット放題plus

固定が不要になった
2022/01/29(土) 08:53:58.82ID:ZMk48aql0
あとはau系のdonedone半年だけ試すとか
低速3Mbpsで50GB使えばて2480円+税だが
キャッシュバック1万あるのでだいたい半年
使えば一ヶ月1000円ちょい運用になる

確か変わってなきゃ契約月も解約月も
日割りだったような
2022/01/29(土) 09:00:48.87ID:ZMk48aql0
ソフトバンク3GBは初月値引きないので
日割りで抑える方向で
二ヶ月目から三回無料
2022/01/29(土) 09:49:50.43ID:ZMk48aql0
あと顔文字がみかん星人ぽくてツボった
2022/01/29(土) 10:11:05.10ID:W6CRUkhI0
PHSから簾付きでケータイベーシックプランSSと
メール使うためにベーシックパックいれてるが
メール使うためにの端末縛りに困るから月額料金払うから契約中でもメールアドレス持ち運び使わしてくれないかなと思ってる
2022/01/29(土) 12:17:36.73ID:xo9txZZj0
>>119
入れるな!ボケ
121非通知さん
垢版 |
2022/01/29(土) 12:23:01.46ID:Hd2U7oVt0
>>110
3ヶ月後に現金振込
もらった「契約特典に関する確認書」の内容をオンラインで打ち込んで申込むだけ
2022/01/29(土) 12:46:51.77ID:0NO/VkpN0
今月のパケットマイレージは貯まりやすく、来月は久々のゴールドランク確定
最後のパケくじは31日。ここで200マイル取れれば初めてプラチナに到達
可能性は低いかも知れんが
2022/01/29(土) 12:57:17.40ID:G3JKzvVj0
ワイモバイルSIM単体純新規契約で15000WAONポイント。
新規加入事務手数料3300円かかるけど月990円税込維持でパケット5ギガ最大13ヶ月使えるからお得ですね。
自分の場合
1年間使ったらソフトバンクに番号移行します。
現金ではないけど普通にイオンで食料品をWAONで買うから問題ない。
2022/01/29(土) 14:00:21.57ID:PdgS5s/o0
パケくじ1度無制限達成した事あるけど
50GB位しか使い切れなかったな

つか今Yahoo!とスマニューのくじ引きがフィーバー状態w
1年近くハズレまくってたのに不思議w
ビール珈琲コーラアイス飴…1000円位当たってる
125非通知さん
垢版 |
2022/01/29(土) 16:00:38.68ID:WeFag6qI0
ワイモバへはMNPでは効率悪いよな。
新規でも20Kだからな。
126非通知さん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:53:55.01ID:/qggSo7U0
今月新規でSIMのみ契約したんだけど、来月機種変更で機種を購入できますかね?
2022/01/30(日) 02:07:04.31ID:8itGU7E20
今ってMNPも新規も同じ?
MNP特典って何か有るの?
2022/01/30(日) 04:08:56.67ID:s7mdcgq50
今は色々紐付けしないで身軽にしてた方が◎
2022/01/30(日) 06:08:11.30ID:lgWlG9MJ0
ワイモバイルが純新規でSIM単体新規契約で2万円もらえて家族割かおうち割で月990円維持できる人は得だよね。
13ヶ月間だけパケット5ギガ使ってワイモバイル解約。
解約する前に純新規でワイモバイルSIM単体新規契約して2万円もらう。
解約してから新規契約は総合で新規契約できない可能性あるのでワイモバイル解約する前にワイモバイル新規契約する。
2022/01/30(日) 06:45:38.38ID:UhsQXcPn0
>>129
MNPは駄目なん?
2022/01/30(日) 07:37:14.67ID:EOyO3KoJ0
>>129
半年でいいだろこんなん
2022/01/30(日) 10:38:37.86ID:lgWlG9MJ0
家族が多い家庭はワイモバイル10回線新規契約して1年で解約して2万円もらって新規契約してるだね
133非通知さん
垢版 |
2022/01/30(日) 11:04:20.67ID:JazHWIgV0
特価機種へ機種変更してその後解約するとブラックになりますか?
変更後どの程度維持すればよいのですかね?
2022/01/30(日) 12:30:21.03ID:mKOGZBp+0
スマホプランからシンプルプラン+誰とでも定食にしませんかハガキが届いた。
通信量1ギガアップで300円強安くなるけど、なにか落とし穴があるの?
2022/01/30(日) 12:46:16.53ID:EOyO3KoJ0
>>134
いい話をハガキで送る訳ないだろ
2022/01/30(日) 12:55:49.07ID:fU6z8/ef0
そういえば、先月20日の記事だから既出だろうけど

ソフトバンク/ワイモバイルで「キャリアメール持ち運び」を提供開始、年間3300円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1375484.html
docomoとかでもxxx@yy.pdx.ne.jpとか使えるのか、面白いな。
2022/01/30(日) 17:31:39.29ID:B5LrIDmX0
ワイモバ12ヶ月特典終わって乗り換え先迷い中

ヤフショpaypayの旨味も薄れたなぁ
2022/01/30(日) 17:32:41.86ID:OjqN7ZSp0
>>137
ヤフショ目当てはこれがホット

〓SoftBank データ通信専用3GBプラン Part.6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1639224283/
2022/01/30(日) 20:17:09.39ID:CWSDMSWZ0
ワイモバイルのsim挿してると街中のsoftbank wifiに勝手に接続されるんでしょうか?

ソフトバンクで買ったiPhoneSEにワイモバイルを指して使っているのですが、出先で勝手にwifi接続になって困ります
設定で切れるんですかね?
140非通知さん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:08:39.52ID:TrHQJgzK0
ソフトバンクのsimがワイモバイルのapnで繋がるようになったらしいけどつまり回線品質は同一と見て良いのかな?
2022/01/30(日) 21:44:32.62ID:sXo/iXJ30
品質ってふわっとした質問だね
バンドは同じ
だけど速度(回線太さ、特に混雑時の)も同じとは限らない
2022/01/30(日) 23:05:01.75ID:xVk1UbUB0
>>129
シムのみ新規で2万キャッシュバックってどこ?
2022/01/30(日) 23:13:27.47ID:KzBCMRbK0
>>142
安さ爆発みんなのさくらや
2022/01/30(日) 23:38:13.93ID:3WTV4xP70
>>141
同じだよ
2022/01/30(日) 23:39:49.80ID:3WTV4xP70
>>131
手数料ビジネス出来なくなったし
乞食には厳しくなるよ
2022/01/31(月) 07:45:51.43ID:4leiJbMw0
>>140
元々同じなのが売り
2022/01/31(月) 12:05:23.61ID:7BzFHz330
ケータイベーシックプランSSのSIMと
iPhoneでVoLTE通話出来たらしい

IMEI制限無くなったのは良いけど
povoとか日本通信でカケホ安くなったから
PHSから機種変簾無料の人しかメリット無いな
2022/01/31(月) 12:05:49.92ID:0KucvLOY0
今月ラストのパケくじはハズレ…プラチナならず
2022/01/31(月) 12:17:10.90ID:2KGXBH2+0
>>143
今年何周忌だ?
2022/01/31(月) 15:38:51.22ID:7Q1QsfhL0
くじは80ptの500MB獲得したらあとは次月のくじまで貯めてる
自営業に自宅Wi-Fiがあるから使い切れん
2022/01/31(月) 15:53:40.55ID:H7ac7Wqy0
マイル、今月は電書バトの電子本セールがシリーズ全巻11円とか嬉しいセールがあったせいか
1087マイル貯まってしまった。
487マイルが無意味に消えるのがもったいない。繰越し出来たらいいのになあ。
2022/01/31(月) 19:56:23.61ID:ZH3xYa/l0
>>145
それで稼ぐ訳でもなくヤフーの体質が嫌いなんだよ
2022/01/31(月) 20:55:37.11ID:VsHdrSMb0
>>141
知らないなら答えなくていいよ
154非通知さん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:33:23.10ID:RNXjxZPQ0
>>151
どこでどーやって買うんすか?
2022/01/31(月) 22:53:42.11ID:H7ac7Wqy0
>>154
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ebookjapan/search.html?n=100&;X=2&view=list#CentSrchFilter1
156非通知さん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:57:58.60ID:pw5+N5J40
今年初のボーナスタイム中
2022/01/31(月) 23:49:47.38ID:vav6lzB10
1日解約で前月解約になるのはまだ大丈夫ですか?
2022/02/01(火) 00:29:16.28ID:1tfDPEN20
約款によると大丈夫
159非通知さん
垢版 |
2022/02/01(火) 05:46:28.72ID:xC0Ub1qQ0
>>151
どこでどーやって買うんすか?
160非通知さん
垢版 |
2022/02/01(火) 05:49:18.65ID:xC0Ub1qQ0

間違い。ありがとうございます!
2022/02/01(火) 15:10:25.17ID:S32sWK0q0
>>152
通信料で端末代分も支払う気もないんでしょ?
それならどの会社でもBLになっても文句言えない
2022/02/01(火) 21:13:50.03ID:1tfDPEN20
MMSに来るスパムが激増した
2022/02/02(水) 05:28:56.11ID:WUsjzG7L0
割と真面目にMMSって今どき何に使うの?
nejpでもなくcojpでもなくgmailでもなくましてLINE やSMSでもなく
164非通知さん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:27:39.45ID:kxHYQPgn0
(´・ω・)割とマジで
2022/02/02(水) 07:31:32.84ID:G3jrnpl70
>>70
自分は緊急度で分けてる。MMSは即時確認したい学校の連絡メールや宅急便の通知など少数。大多数のログインIDを兼ねたメアドはgmail
co.jpとne.jpは宣伝メールで埋まってるから放置
2022/02/02(水) 09:15:28.67ID:faBn1sDd0
MMSはPHS時代の.pdx.ne.jpになってるから古い知り合いからの連絡が来る。
WEBメールから見れないもんで見落とすことがあるのがちょっと困る。
2022/02/02(水) 09:16:16.53ID:PhWq7jyC0
MMSにすると使いにくいからいらない
2022/02/02(水) 10:05:13.61ID:C/m/8CRR0
昔からのアドレスは財産だからな
169非通知さん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:22:10.25ID:RuaT523O0
ジジイの発想
2022/02/02(水) 10:25:47.40ID:faBn1sDd0
直接合って話したのってまだ20世紀だったなあとか思う相手からメールが来たりとか
じいばあにしかないものなあ。
2022/02/02(水) 10:36:34.30ID:YT0FD9e70
キャリアメールじゃないと認証出来ない・・ってサービスは無くなったからgmailだけて問題ない
(電話番号のSMSは必要)
2022/02/02(水) 10:40:29.79ID:faBn1sDd0
yahooがやたらSMS認証になったのが不便で。

PCからWEBメール開くときの認証がSMS認証とか
スマホじゃなくてPCでメール見たいときにスマホの画面を確認しなきゃいけないとか
なんでだよ。
173非通知さん
垢版 |
2022/02/02(水) 11:06:01.57ID:5ocLuM0N0
>>172
PCで見られるようにすると楽
2022/02/02(水) 12:17:30.60ID:Ba/SMIPL0
>>172
これ
昨日ワイモバからUQとLINEMOにmnpしたんだが
一昨日からsim抜いてるからどうにも認証出来ず困った

1/30に送ったヤフーメールを参照しろとか今更言うなよな
マジで腹立つ
2022/02/02(水) 12:33:51.00ID:xOJotuHA0
ワイモバの通話し放題月1007円ってまだありますか?
2022/02/02(水) 12:43:59.49ID:Ilc4r6IB0
シンプルS↔Mの往復がデータ繰越を最大に活かす方法だと思い、実際今月Sで10GB程繰り越されてんだけど、これが3GBに制限されてしまうのっていつから?
2022/02/02(水) 13:08:00.81ID:Y2k83ZPp0
即月解約繰り返してるけど、いつになったら自社ブラックになるんだろう?
2022/02/02(水) 15:40:53.01ID:M6nhBOKV0
>>175
ない
179非通知さん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:21:36.85ID:Fuh69YMO0
ソフトバンクがimei制限止めたけどワイモバもやめろや
2022/02/02(水) 16:28:58.26ID:Fuh69YMO0
って試したらワイモバもimei制限無くなってたw
ごめんちゃいw
2022/02/02(水) 16:39:43.55ID:jhuC7gGJ0
浦島オジサンこんにちわっす
2022/02/02(水) 17:10:32.01ID:1GhYrkov0
>>180
許さん
183非通知さん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:29:49.17ID:OsJKxACW0
>>180
ごめんで済んだら
警察いらねんだわ
2022/02/02(水) 19:59:48.86ID:Sbft3S9P0
で、ワイモバイルは許すの
185非通知さん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:51:22.71ID:3COLB5ve0
まなちゃんかわいいからね
許すよ
186非通知さん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:04:39.46ID:ZjLpY6TV0
ワイモバ2年目のときに、1年間毎月500円OFFしてあげると言われ継続したけど、よく考えると6千円程度の値引きなんだな。
MNPして、CBもらうなり端末もらったほうが実りは大きかった。
反省をこれから活かすしかない。
187非通知さん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:08:01.30ID:XMXkzbBA0
UQとワイモバを1年毎にCB20Kもらって行ったり来たりするのが良いかもな。
2022/02/02(水) 22:16:10.49ID:hNXEbbtK0
近くのゲオでMNPインするとゲームから22000円引きってキャンペーンやってたわ
Switch、PS4辺り狙い目だね
189非通知さん
垢版 |
2022/02/02(水) 22:29:26.40ID:ly+mHlNe0
質問。実家の親が何年も前に契約したスマホプランS+「光おトク割」を今も使ってたので
現行のシンプルS+「おうち割 光セット(A)」に切り替えようと、1月の初めに料金プランを変更したんだけど、
マイワイモバイルを見ると、プランは2月からシンプルSに変わっているものの割引サービスの表記は
「光おトク割り」のまま。

「おうち割 光セット(A)」には自動で切り替わらないものなの??

割引サービス変更メニューは「お客さまのご契約内容ではこのサービスはご利用いただけません」と出て操作できない状態
2022/02/03(木) 02:56:58.20ID:CkIZrBjZ0
>>189
新プラン開始当初は店頭でやれって事で
4回線分をショップで変えてもらった
2022/02/03(木) 04:44:19.42ID:+1aSBz7p0
>>187
ワイモバイル1年契約してソフトバンク番号移行すると家族割引光割引とヤーフクーポン併用すると1年間はメリハリ無制限が月752円だからな。
2022/02/03(木) 07:53:15.64ID:+54CJio/0
>>187
そんな事してブラックリストに載らないの?
載らないなら俺もやりたい
2022/02/03(木) 09:30:04.95ID:BAtneB0T0
>>192
覚悟がないとできない。いやならやめとけ。
キャリアも本気でやるなら塞いでくる
194非通知さん
垢版 |
2022/02/03(木) 09:54:32.27ID:B1HkrXNI0
1年も契約してればブラックにはならんだろう。
半年で解約してもその後3回線契約できたよ。
2022/02/03(木) 10:09:17.34ID:g3kKhQ6n0
即解しても普通に契約できてる。
2022/02/03(木) 10:17:36.65ID:AFGiEYz90
ワイモバイルまとめて支払いでpaypayチャージすると直接クレジット会社の支払いに反映されるんですがそういうものですか?

ワイモバイルに問い合わせしようとしたら、チャットサポートも無くなったみたいだし…
2022/02/03(木) 10:26:29.03ID:EK1jVV/L0
チャージするのになに使ってんの?
クレカ使ってるならクレカに反映されるだろ。
されなかったらどこに請求かけるの?
2022/02/03(木) 10:39:17.06ID:+vdH+wi10
>>196
ワイモバ経由でクレカなに引き落としなりに行くのでは?
2022/02/03(木) 10:55:31.68ID:AFGiEYz90
いや、まとめて払いの説明に毎月の電話料金と合算して請求されますと書かれてるんですが
paypayでチャージするごとにクレジット会社に請求行ってるみたいなんでよう分からんなと思いまして
2022/02/03(木) 11:13:48.49ID:Dd/4xU3B0
>>199
登録しているカードがデビット支払い付きクレジットカードでは?
2022/02/03(木) 11:14:34.33ID:kc2BgWMu0
>>199
ソフトバンクまとめて支払い 3つのポイント
スマートフォンをお持ちのお客さまは、音楽・動画などのデジタルコンテンツやSNS・ゲームなどのアイテム購入、ショッピングサイトでの商品購入、その他各種サービスのお申し込みなども、とっても簡単、便利、そして安心してご利用いただけます。

一部のご利用では、携帯電話料金をお支払いいただいているクレジットカードでのお支払いとなります。
2022/02/03(木) 11:43:34.24ID:g3kKhQ6n0
ゲオのやつ、契約手数料かかるのかな、、
203非通知さん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:46:32.10ID:xHFOFwrV0
結論。
乞食でなくとも、半年なり長くとも1年でMNPして回したほうがメリット大。
ジョブホッパーならぬMNPホッパー!
2022/02/03(木) 12:06:07.14ID:OULaR/RC0
乞食だらけだなここ
205非通知さん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:10:30.02ID:/n2mNvM50
如何に賃金不足かってことよ
2022/02/03(木) 12:16:30.05ID:OULaR/RC0
すっかり貧しくなった日本人がなけなしのカネをキャリアに毎月毟り取られる構図は悲しいね
2022/02/03(木) 12:39:39.62ID:tEh1BnLi0
乞食は楽天いけばいいのに
2022/02/03(木) 13:08:58.74ID:PnWNm9Oq0
>>207
いけよ
2022/02/03(木) 13:28:20.06ID:2LS3HXgT0
>>199
paypayチャージにしか使ってないけど合算されたことは無いな
2022/02/03(木) 13:30:36.69ID:Y+fXHj1t0
乞食ってすぐに自慢したがるよね
2022/02/03(木) 14:12:03.63ID:6jmU2pti0
ゲオ、22000円引きで何買えばええ?
2022/02/03(木) 15:05:33.34ID:QGt4As+K0
>>211
うまい棒2200本
2022/02/03(木) 15:12:30.90ID:uXqGP3Ey0
迷惑SMS対策機能

キタ━(゚∀゚)━!
2022/02/03(木) 15:37:35.52ID:6jmU2pti0
>>212
中古スマートフォン、中古ゲーム機しか買えんのよ
今、吟味中w
2022/02/03(木) 16:57:52.96ID:zrws8mxM0
うちの近所でもやってたのでpovoから乗り換えようかと思ったら『今日はスタッフがいないのでできません。日曜日になります。』って言われました…
大々的にコーナー作っておいて担当スタッフ常駐してないって…
さすがゲオだと思いました。
2022/02/03(木) 17:07:53.12ID:miANXzUn0
だいたいヲタクっぽいの一人しかいない
派遣と思う

ソフトバンク ヲタク
au/UQ 若いお姉さん
DOCOMO 何でもあり

もの凄く偏見かもしれん
2022/02/03(木) 17:27:00.35ID:UkgN7Cpm0
>>215
地方や場末の量販店とかスーパーなんかは
平日は居ないこと多いよね
昔良くお世話になった平和堂の携帯売り場はそうだった
主にドコモで大盤振る舞いだったんだけど
2022/02/03(木) 18:04:24.24ID:fmwFpQQb0
>>203
こういうの携帯普及し始めの頃から見かける
219非通知さん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:48:43.86ID:9OuGt44n0
乞食じゃないけどうまいやりくり考えた。以下を一年ごとに回せばウマウマだな。

ワイモバイル(1年)
→MNPでAU(1円端末ゲット)→AU内変更でUQへ(1年)
 (あるいはMNPでUQ(CB20Kゲット))
→MNPでワイモバイル(CB20Kゲット)(1年)
→以後は上記AUの繰り返し
2022/02/03(木) 20:58:50.40ID:/WVkp7bv0
バカは寝てろ
考えるだけCO2排出の無駄だ
221非通知さん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:59:11.35ID:iHCskKFa0
ワイモバイルのガラケーはワイモバイルとソフトバンク通話無料で、ソフトバンクのガラケーはソフトバンクのみ通話無料であってますか?
2022/02/04(金) 09:07:11.37ID:bJJGTiLx0
>>217
居ない時は昼休みで食事休憩とか
単に休みとかだね。
量販店では本日在籍中ですの札があったりする。
休憩中も只今休憩中ですの札あったりする。
2022/02/04(金) 09:10:57.81ID:xs4NiGRm0
>>221
合ってない
ホワイトプランでワイモバイルに発信
午前1時から午後9時 無料
午後9時から午前1時 20円/30秒

https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/white-plan/keitai/

他のプランはソフトバンクからソフトバンクに発信でも通話有料が多い
2022/02/04(金) 09:12:08.61ID:xs4NiGRm0
>>221
補足
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/call-fee-disney/
2022/02/04(金) 11:52:40.35ID:FUEBTXxN0
ど田舎のヤマダ電気内の店舗でiphone12が3G回線から0円であったんで契約したわ。
2022/02/04(金) 12:22:33.23ID:TZ5efKSQ0
ヤフー164位
ソフトバンク184位

最新版「入社が難しい有名企業」ランキング200社
対象に加わった外資系コンサルが軒並み上位に
https://toyokeizai.net/articles/-/508807?display=b

算出方法は次の通り。まず、今年の各大学・学部の難易度を、医学部と歯学部を除いて平均した値を各大学の難易度とする。平均難易度は、高い順に東京大学(70.0)、国際教養大学(68.0)、京都大学(66.3)、国際基督教大学(65.0)、早稲田大学(64.8)、慶応義塾大学(64.6)――となる。平均難易度が60を超えるのは、国公立大は旧帝大とそれに次ぐ準難関大以上、私立大は早慶上智、国際基督教大、明治大学、同志社大学で、国公私立あわせて23大学。

i.imgur.com/8cTMAMP.png
i.imgur.com/rP44Pvj.png
i.imgur.com/cPfEH9x.png
i.imgur.com/nBFPCEK.jpg
i.imgur.com/zXo63l1.png
i.imgur.com/NjRrzR4.jpg
i.imgur.com/FCGIClL.png
i.imgur.com/BrP5ZYF.jpg
2022/02/04(金) 12:36:09.30ID:Bd5+Yiky0
>>226
グロス
2022/02/04(金) 13:03:34.52ID:VURimQLt0
乞食御用達のベーシック4も在庫切れだしワイモバもう要らんやん…
2022/02/04(金) 13:32:02.99ID:9e0BsvBI0
北京オリンピック 開会式
2月4日21:00-(現地時間20:00-)

https://olympics.com/ja/beijing-2022/
230非通知さん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:53:39.94ID:vaqDVe3S0
ライバル来たぞ
ネットで手続きさせろ
とにかく店こいは面倒くさいわ
myワイモバイルから申請できるとかしろ

ドコモの固定電話「homeでんわ」登場、スマホとセット割なら月550円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1386147.html
2022/02/04(金) 20:30:34.16ID:Y2B0ajT+0
>>230
PHSイエデンワの後継をラインナップに加えなかったからワイモバイルは無能。
2022/02/04(金) 20:47:15.28ID:1x6XJBMx0
イギリスと中国ヤフー撤退したらしいね
なんかいい会社になろうとしてる?
2022/02/04(金) 21:13:14.13ID:se3CdGas0
>>232
日本以外は死にかけてるからな
2022/02/04(金) 22:36:16.71ID:6mXuFeSF0
>>232
GDPRすなわち欧州の個人情報保護法を
守れないから撤退したんでしょ
悪いことしてますって宣言したようなもんだw
2022/02/04(金) 23:32:56.79ID:SpoCgqTh0
>>234
ンだなw
2022/02/05(土) 01:25:18.45ID:t6y2zrB90
んだなヤフーは良心的と感じた事がないもんな
2022/02/05(土) 02:09:42.90ID:XrZ6iHCa0
とはいえ、ここ近年の欧州が決めたものってちょっとそれはどうなの?っての多いからなあ。
自分で自分の首を締めてるようなものも少なくないし。

まあ、ソフトバンクは元々Don't care be evilが社訓だと思うけど。
2022/02/05(土) 02:26:10.75ID:POBekaPP0
>>237
保護主義だよ
ゆるーい

資本主義も行きずり

約100年前も同じような動きあったし
2022/02/05(土) 02:26:25.54ID:POBekaPP0
行きずりx
行き詰まり
2022/02/05(土) 03:00:01.44ID:2tdK0smB0
俺は行きずりでも構わないぜ
2022/02/05(土) 07:23:36.27ID:dVZcwl8T0
かんずり
2022/02/05(土) 07:31:07.76ID:49gNdVGk0
>>237
日本の政治家は恥知らずだが欧州のは有権者からして異次元だから問題ない
2022/02/05(土) 08:41:24.68ID:s1ehKF4u0
>>242
恥知らずなのは約束をロクに守らない韓国の政治家な
2022/02/05(土) 17:26:44.08ID:GBUkhbFX0
n111を使用中で5Gのアンドロイドに機種変したらSIMは変更になる?ならない?どっち?
2022/02/05(土) 17:37:51.79ID:IhNk2KN+0
ワイモバイルで機種変更選ぶと
交換用SIMが来るよ
2022/02/05(土) 18:02:48.05ID:zcP5B46Q0
>>244
reno5aに機種変したら真っ赤なn111が来ました
2022/02/05(土) 19:47:49.05ID:Palc6W4S0
ここ1ヶ月ぐらい回線重いんだけどみんなは大丈夫?
おま環なのかな
2022/02/05(土) 20:20:50.90ID:5UIEaYLu0
>>246
ありがとうございます。
新しいn111に差し替えないとダメなのか。機種変して何もせずにそのままとは行かないな。
2022/02/05(土) 21:22:53.88ID:tRdc6kdo0
>>247
今月入ってから重い
2022/02/05(土) 23:41:19.66ID:Palc6W4S0
>>249
確かに今月になってからぐらいで一段と重くなった
2022/02/06(日) 00:28:37.89ID:7lMwKDbS0
>>250
やっぱりか
プラン下げたからかと思ったw
2022/02/06(日) 05:27:50.17ID:GnuwPblp0
近くの全国チェーンの店舗だけと他社からSIM単体でワイモバイルにのりかえすると即日2万円の店舗専用のプリペイドカード。
ガソリンスタンドも併設されていてガソリンと灯油にも使える。
昨日のガソリン価格はリッター152円。
純新規では何ももらえない。
2022/02/06(日) 11:53:13.51ID:UtgfRSX50
se2買うとして、安く維持できて月いくらくらい?2500円?
2022/02/06(日) 12:33:01.45ID:0Zw2Sl/00
>>252
それ良いなぁ
2022/02/06(日) 12:58:28.08ID:KVxqGrZz0
JCBのギフト券2万円、金券ショップで現金化してこよう
やっぱりギフト券は使い勝手が悪い
2022/02/06(日) 13:03:39.98ID:0Zw2Sl/00
ゲオの22000円引き、普通の新規でも大丈夫らしい…
契約したとして何を買おうか
中古のスマホ、ゲーム機って良いのが無い
2022/02/06(日) 13:43:37.82ID:NhR010bG0
ゲオw

量販店もそうだが自社物販品割引とかクソ過ぎてなぁ
ようはひかりポウンコと同じやんw
2022/02/06(日) 14:06:03.09ID:zJW/uEu00
>>257
お金足してSwitch買って売却かなぁ?
でも中古だからハズレ引くと上手く捌けないかも…
2022/02/06(日) 16:07:29.69ID:XAh32WnR0
>>257
コストコの2万円プリペイドカードとイオンの15000WAONは普通に使うから現金と
同じ感覚。
金に困ってる知り合いがもらったギフト券を額面の80%で買取頼まれる時が数年に
1回あるけど喜んで買取してる。
2022/02/06(日) 16:52:51.62ID:2nIxI91d0
余計なお世話だろうけど金に困ってるならもうちょっと出してあげても・・・とちょっと思ってしまうw
種類によるかもだが金券ショップで売っても額面の95%くらいで買いとってもらえたような
2022/02/06(日) 16:59:09.78ID:Eu+FCT6m0
ここで聞いていいのか分かりませんが、詳しい方がいたら
どなたか教えてください。

今、親がワイモバイルの4Gガラケー(通話契約のみ)利用中なんですけど
「60歳以上誰とでもカケホーダイ」もあったりでガラケーを解約して
スマホに替えようと思います。

スマホは私が親にLINE用に持たせてるシムフリー機が使い慣れてて、それを使いたいとの事です。
(私名義で契約してるそのデータ専用シムも解約予定)

要は、通話専用ガラケー(ワイモバイル)+データ通信専用スマホ(他社)を
ワイモバイルのシンプルSを契約してスマホ一台持ちにするって事なんですが、
ガラケーシムからシンプルSへのシムのみ変更交換とかって可能なんでしょうか?

ガラケーの電話番号はそのまま使いたいけど、ガラケーシムは一旦解約?
で、シンプルSのシムを新たに契約?
そういった変更手続きはオンラインで可能なのか?
(My Ymobileは登録済)
ややこしい感じなんでやっぱショップに行っちゃたほうが手っ取り早いか?

オンラインで手続き出来るのであれば、オンラインでやりたいと思ってます。

説明が長くて分かりづらいと思いますが、どなたかどうぞよろしくお願いします。
2022/02/06(日) 17:18:41.63ID:KraKLKZ20
>>261
My YmobileでシンプルSIに変更出来るか試す
無理なら店頭
2022/02/06(日) 17:21:57.12ID:KraKLKZ20
シンプルSI→シンプルS
2022/02/06(日) 17:24:53.92ID:SPW/5C650
今って古いプランに居座る意味内事が多いよね
他のキャリアも行きやすいし
2022/02/06(日) 17:25:29.86ID:ZIaaBKCf0
どこのゲオでもワイモバイルキャンペーンやってるのかと思ったら別店舗はUQゴリ押しだった
しかも学生だけ…
2022/02/06(日) 17:27:39.07ID:2cbPzsX+0
>>261
ガラケーは解約してはダメです。番号そのままが希望ならガラケーからでも手続き上は「機種変更」です
Myワイモバイル登録済みなら画面から機種変更に進んでみては?途中でキャンセル押せば戻れます
SIMのみ変更が出来なくても1円の機種などもありますのでもらっておいて予備に持っておくか売るのもアリかと思います
2022/02/06(日) 17:50:59.79ID:Rig0hokU0
>>261
4Gガラケー(のSIM)でスマホのプランの契約は可能なので可能。
2022/02/06(日) 17:52:39.94ID:Rig0hokU0
ケータイベーシックプランSSのガラケーSIMを挿しているmi11 Lite 5G で何事もなくVoLTEが使えるようになっていた。
269261
垢版 |
2022/02/06(日) 18:03:55.52ID:Eu+FCT6m0
皆様早速のレスありがとうございます。
非常に助かりました。

ウェブ手続きとか慣れてませんが
とりあえずいろいろやってみたいと思います。
270非通知さん
垢版 |
2022/02/06(日) 20:44:43.56ID:h8y8eM7P0
今使ってるiPhone7が限界になってきてるんだけど、楽天モバイルの弾を使って安くiPhoneの調達出来ないかな?
2022/02/06(日) 20:55:47.41ID:R4V07vEB0
au→povo2.0で調達すればいいじゃん
2022/02/06(日) 21:38:02.29ID:3kJ/+VS50
>>270
キャリアのならSE一括1円とかあるんやない?
2022/02/06(日) 23:35:51.44ID:kk3yifkg0
>>270
UQモバイルのiPhone11は純新規でものりかえでも本体一括9800円だから。
昨日と今日もやってました。
2022/02/06(日) 23:53:18.53ID:3kJ/+VS50
>>273
うちの近くではどこもやってないんだよね…
その案件あったら速攻で契約するんだけど…
2022/02/07(月) 00:01:21.39ID:cTGgGFfZ0
PHSの簾付きスマホベーシックプランn141SIM利用
ガラホ持込み機種変でケータイベーシックプランSS
に変更したら、無料簾外れるかな?
276非通知さん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:23:57.46ID:zFB9yVNM0
>>275
それって持ち込むガラホにn141SIM突っ込むだけじゃダメなん?
277非通知さん
垢版 |
2022/02/07(月) 02:29:19.82ID:YVDhCJYO0
iPhoneで、物理SIMからe-SIMに変えた人いますか?
auの物理SIMとのデュアル回線にしたいと思ってるんですけど、設定は大変ですか?
2台持ちが面倒なので。
2022/02/07(月) 12:48:32.61ID:l4h3mg9L0
>>276
挿しただけでは繋がらないけどAPN設定したら繋がるね。
279非通知さん
垢版 |
2022/02/07(月) 13:58:05.90ID:BU/eshY20
某店のCB申請用紙に
「YmobileのSIM単体施策についての還元はお一人様1回限り
※2回目以降の還元受領が判明した場合返金をお願いする場合が御座います

と書かれている件
2022/02/07(月) 15:23:06.52ID:OeMQ3fit0
>>279
ゲオのやつも お一人様1回限り。ってPOPに書いてあった
吟味して選ばないと…
2022/02/07(月) 17:09:08.92ID:SznZNtXV0
逆にいまY!mobileなんだけど、uqはキャッシュバックやってないの?
2万なら一年行ってくわ
2022/02/07(月) 17:18:11.75ID:6yvaRbbq0
>>281
UQは公式で13000円キャッシュバックでるでしよう。
今ならワイモバイルからUGのiPhone11本体一括9800円にのりかえるのが
2万円キャッシュバックより得でしょう。
2022/02/07(月) 17:26:25.13ID:SznZNtXV0
>>282
レスありがとうございます
それだとiPhone11とsimカードがついて来ると思いますけど、そのsimで今使ってる泥端末で使えるものなんでしょうか?
iPhoneはいらないので手放したいのですが、simが使えないと意味がないです
2022/02/07(月) 17:32:28.14ID:r0xc7dpn0
9800円の物件は今はない
嘘はよくないな
285非通知さん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:48:12.86ID:rv362FIa0
キャッシュバックや端末1円なんかに必死になるの?
学生さんなの?
社会人だとしたら、ヤバいよ。
節約とかではなくて、自分がキャリアの迷惑な客だと自覚してる?
2022/02/07(月) 18:52:12.99ID:PFqKfVgc0
乞食自慢が生きがいとか?
2022/02/08(火) 01:17:20.50ID:/PUlrFg10
>>237
ヤフージャパンとアメリカヤフーは関係無くなってるけどな
2022/02/08(火) 01:19:05.60ID:/PUlrFg10
>>283
使えるよ
ソフトバンクのキャリアスマホだと
テザリング出来ないかも知れないが
2022/02/08(火) 15:21:09.66ID:vYP4Nomg0
人生ゴネ得と気づけて、プライドなんか捨てて生きてる人には金のなる木なんだから気にしなくて別にいいだろ。
下ばっかり見てないで頑張って上を目指せ!

おれは程々に得して生きていければ別にいいです。
290非通知さん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:30:49.99ID:pbVIcKS10
街の風に吹かれて唄いながら
妙なプライドは捨ててしまえばいい
そこからはじまるさ♪
2022/02/08(火) 18:31:20.01ID:G18h4xNL0
ラインモバイルソフトバンク回線(ラインモではない)からYmobileは回線系列同じだからCB関係もらえないのね…
2022/02/08(火) 18:33:13.12ID:gLGwGLNW0
>>291
楽天モバイルかpovo通して行こう!
2022/02/08(火) 18:50:45.67ID:G18h4xNL0
>>292
その手があったか!
楽天2回線目だけど、そこに一旦移動してワイモバイルいくわ
2022/02/08(火) 18:53:27.57ID:G18h4xNL0
ああ…povo2.0なら無料で移動できるのね!
勉強不足でこまったぜ…
2022/02/08(火) 18:54:46.78ID:gLGwGLNW0
>>293
2回線目?だと1000円かかっちゃうんじゃない?
povoに行ったら?
今持ってる回線の利用月数によってはワイモバイルの契約弾かれるかもしれないから気をつけてね
2022/02/08(火) 19:01:03.66ID:G18h4xNL0
>>295
親切にありがとございます!そのとおりで980+@かかりました。
povoで移動して玉に変換してみます
2022/02/08(火) 19:06:13.38ID:VIoIUn1u0
毎月大体7〜10Gくらい使うから、基本Mにして、途中Sにしたりして繰り越し使ってるんだけど、今月はMに戻さないと足りなかったのに忘れちゃった。
今月どうするかな。あと5Gくらいしかない。
2022/02/08(火) 23:03:33.29ID:vMyo/j0o0
10ギガくらいのプラン作らないのはそーいう事
299非通知さん
垢版 |
2022/02/08(火) 23:06:05.70ID:ZE0t4xNr0
プランM→Lに変更しようと思うんだが
マイワイモバイルで手続きしたら
来月アタマから変更という認識で合ってる?
今変えても月末に変えても同じだよね?
300非通知さん
垢版 |
2022/02/08(火) 23:35:53.87ID:iDpnoIEz0
>>297
足りないなら、来月からLにしたら良いだけでしょ?
なんでそんなにギリギリのプランにするの?
経済的問題なら、MVNOで契約しろよ。
2022/02/08(火) 23:45:20.26ID:9X+xbw9G0
今月で契約から1年経つからMに変えてデータ増量オプション解約しないと…
2022/02/08(火) 23:55:37.90ID:s0UkQp6t0
>>300
アホですか?
2022/02/09(水) 00:35:15.87ID:yz8wVC0U0
>>299
そう
2022/02/09(水) 03:23:04.12ID:p2dh3+OU0
>>299
Lとかもったいない
2022/02/09(水) 04:40:37.54ID:LI42gSVN0
>>301
ソフトバンクに番号移行すれば1年間だけメリハリ無制限がヤーフクーポン併用して最安値月752円でしょう。
しかも今ならiPhoneSEが番号移行でも本体一括1円。
ワイモバイルとソフトバンクの家族割光割をフルに使わないと損です。
306非通知さん
垢版 |
2022/02/09(水) 06:24:38.16ID:mcIJp1o30
>>305
1年間は確かに安いけど、13ヶ月以降はかなり高くなるんだよね?
2022/02/09(水) 07:28:43.49ID:0Hr85WIo0
>>299
Mだとお仕置き後の速度も普通使いなら気が付かないレベル
Lはいらなくない?
2022/02/09(水) 09:34:44.87ID:XB4TTR0b0
>>306
だから13ヶ月後の1日に戻るか他所いくのが肝
じゃないと割引ない料金が1か月は請求される
2022/02/09(水) 09:45:23.99ID:Kck7ly8D0
>>308
なるほど! でも、戻るか他所に行くと違約金は発生するんだよね?
2022/02/09(水) 10:07:56.18ID:3U7FlaA60
>>309
一切要らない
2022/02/09(水) 10:09:10.29ID:Kck7ly8D0
>>309
自己レスです 今は2年縛りとか無くなったのね
楽天の無料期間も終わり、シンプルSではヤバくなって来たので
Mに変更しようかと思ってたけど、ソフバンに乗りかえるのも吉だね
2022/02/09(水) 10:09:33.55ID:Kck7ly8D0
>>310
ありがとう 
2022/02/09(水) 10:51:22.50ID:3U7FlaA60
だからソフトバンクのメリハリ無制限に行った方がいい人は

・家族割、おうち割両方適用出来る人
・13ヶ月後の1日という1日しかチャンスのない日に
忘れず確実に手続きできる人(またはそういう家族が居る人)

そういう人には絶対お薦め
314非通知さん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:21:04.87ID:DE+WiA4E0
ワイモバイルって嫌儲で書き込み規制されてる?
2022/02/09(水) 12:40:13.36ID:Kck7ly8D0
>>305
ヤフークーポンを確認したら「クーポン取得対象外です」だと
これって、いつか対象になる事があるんだろか?
316非通知さん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:56:22.37ID:KfkvZo5h0
>>305
ありますよ!
私は今月対象になってました!
2022/02/09(水) 16:14:28.99ID:6rP0rSY70
>>316
えっーと、これは私の>>315へのレスで良い?
たまに気が付いた時に対象なのか確認してみます。
毎月1,100円×12=13,200円の割引は大きい
2022/02/09(水) 17:00:32.58ID:O+T341K50
wish 9800 か、sense 4 basic 1円
どっちか買っちまおうかなー
買うならどっち?
2022/02/09(水) 17:09:23.20ID:ky4N4zR50
5G
DSDV
eSIM

不要なら4basicで
2022/02/09(水) 17:46:43.95ID:ky4N4zR50
eSIM対応で比較的大きい機種って
Libero5GII?
2022/02/09(水) 18:05:31.17ID:O+T341K50
>>319
どれもいらんわ
なら basic4 か テンキュー
うんポチろかな
2022/02/09(水) 18:15:45.01ID:XB4TTR0b0
>>320
だな。ただ電池容量が少ないのが気になるね
2022/02/09(水) 18:16:35.03ID:XB4TTR0b0
>>321
basicは指紋認証もない
324非通知さん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:29:13.80ID:vzbP9B/a0
NTTがドコモ社員に「月収10万円賃下げ」提案 内部資料入手
https://bunshun.jp/articles/-/51959?page=1
325非通知さん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:45:53.30ID:dhqmn+sv0
>>324
ここに寄生してるようなコ◯キみたいな迷惑な客が多いから、携帯ショップは大変なんだと思うよ。
総務省からの圧力で携帯料金の値下げを強行されて、給料が上がる訳ないよね。
ドコモの代理店の人達がストライキをして、代理店を閉めたら良いと思う。
それくらいやらないとダメだろうね。
326316
垢版 |
2022/02/09(水) 19:27:13.33ID:51eN39a+0
>>317
すみません、宛先間違ってましたね…
クーポン当たりますように!
2022/02/09(水) 20:40:26.60ID:j7e9XPG90
>>325
地方住みだが日中の広い店内にスタッフ1〜2名、客0の場面しか見かけない
オンライン予約制が基本ならもっと狭いテナント借りて経費節減すればいいのに
2022/02/09(水) 21:03:10.82ID:deeHlcEp0
basicは絶対にやめろ普通に使うことすらしんどくて買って後悔した
2022/02/09(水) 21:37:10.93ID:7VhaVuoE0
ym→sbです1年、今月またymに戻る予定だが悩み中。
PayPay、ヤフショ使ってるからymの方がメリット大きいけど、他社行った方が端末と書かれて割引多い。
PayPayのためにsbデータSIM契約は本末転倒感あるような気もするし悩むなぁ。
2022/02/09(水) 21:38:30.20ID:7VhaVuoE0
なんか誤字ったので訂正。

ym→sbです1年、今月またymに戻る予定だが悩み中。
PayPay、ヤフショ使ってるからymの方がメリット大きいけど、他社行った方が端末とか諸々割引多い。
PayPayのためにsbデータSIM契約は本末転倒感あるような気もするし悩むなぁ。
2022/02/09(水) 21:47:21.14ID:wGR1reE20
確かに土日だけの営業でいい気がするな ガラガラだもんな
2022/02/09(水) 22:42:09.71ID:1/9AAREf0
他社挟んで6ヶ月位使ってワイモバに帰るのがおすすめかな
333非通知さん
垢版 |
2022/02/10(木) 01:10:37.20ID:KavFINJr0
>>330
なんでそんなにあちこち契約すんの?
ワイモバイルでずっと契約したら良いのに。
移動するのが面倒なのに。
総務省が形態料金の値下げをやったけど、MNPした人は、少ないくらいなのに。
2022/02/10(木) 02:11:25.77ID:Qo+lVsZc0
すんません質問です
親:シンプルS既存回線

子:MNP転入:シンプルM
で契約した場合、子にワイモバ親子割は適用されますか?
それとも親もシンプルMに変更しないと子もだめですか?
2022/02/10(木) 02:12:34.90ID:Wrp5QMtq0
MNP1円、新しいの来ないかなぁ
2022/02/10(木) 02:53:21.01ID:fVqLL/wq0
>>328
BASICて書いてあるやつ全部ダメそう
2022/02/10(木) 04:37:56.46ID:/t5t7K2t0
>>332
ソフトバンクからワイモバイル番号移行は特典なし。
ワイモバイル新規加入事務手数料無料のみ。
他社からワイモバイルにのりかえすると2万円CBもらえるけど新規加入事務手数料3300別途かかる。
2022/02/10(木) 06:18:34.83ID:+rmfZfU20
>>330
PayPayやヤフショ、SoftBankは特典大きいと思うけど、ワイモバってそんなにないよね?
enjoy packの千円くらいでしょ?
2022/02/10(木) 07:30:00.63ID:cOqpHtZ+0
>>328
デザインはありなんだけどなー
2022/02/10(木) 07:30:24.17ID:muWC+Lhm0
>>334
それでイケルよ
341非通知さん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:01:58.83ID:No1DKBb/0
>>334
親はシンプルSでも、子供は親子割適用になりますよ。
(子供だけでも適用されますよ)
342非通知さん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:04:27.05ID:No1DKBb/0
>>334
ちなみに既存回線の親をシンプルMにしたら、親にも親子割が適用されるので、Sの料金でMが使えますよ。(一年間)
2022/02/10(木) 08:30:39.23ID:xpQ2HMd30
>>342
もともとMはだめで一回Sで過ごして翌月Mに戻せばいいんだっけか?
店は行きたくない場合
2022/02/10(木) 09:06:24.25ID:uqNw+XLp0
>>329
俺は楽天と入れ替える予定
電話番号は楽天側メインにした方が楽ってのもある
2022/02/10(木) 09:12:58.60ID:uqNw+XLp0
>>338
単純にパリーグ見放題と無料雑誌とeBook金曜日だけで元がとれる

後はあんまりしてる人は居ないと思うけど
まとめて決済使うことで
auPayの還元とPayPayかソフトバンクカードの還元を同時に取れる
2022/02/10(木) 09:35:44.65ID:NrvzP20d0
>>326
ありがとうございます 今日も頑張ってみます
347非通知さん
垢版 |
2022/02/10(木) 14:35:46.72ID:No1DKBb/0
>>342
その通りです。
348非通知さん
垢版 |
2022/02/10(木) 14:37:58.31ID:No1DKBb/0
>>326
クーポンの対象者は月替りで毎月1日に変わるので、月初めに確認するといいみたいですよ!
2022/02/10(木) 14:58:34.17ID:qW7my6vP0
Libero5GII MNP 1円やってるけど
ワイモバイル契約してて
別回線をMNPした場合適応になるんだろうか?
2022/02/10(木) 15:13:23.88ID:qW7my6vP0
チャットできいたら問題ないとのことだった
2022/02/10(木) 15:17:56.09ID:KCLtBHpA0
いつの間にかエンジョイパックに加入していたみたい
なぜだろう?
したおぼえがないのに
2022/02/10(木) 15:20:52.09ID:zFRho5gW0
>>349
おうよ!
353非通知さん
垢版 |
2022/02/10(木) 15:25:45.84ID:qW7my6vP0
>>351
無料ではないの?
キャンペーンでたまに無料なかった?
2022/02/10(木) 15:33:13.02ID:ak1K9S7e0
>>349
たぶん、打ち間違いだと思うけど、適用だよね。
2022/02/10(木) 15:38:01.04ID:qW7my6vP0
入力候補でさっさと入力してるとよく誤タッチする
一番上の段と2段目と
2022/02/10(木) 16:00:15.37ID:KCLtBHpA0
>>353
いや、先月より料金上がったからなんでか調べたら、オプションが1個ふえてて、それがエンジョイパックだった
357非通知さん
垢版 |
2022/02/10(木) 16:19:10.25ID:V2tR9Cto0
>>356
ヤフーショッピングで買い物しました?
私はヤフーショッピングで買い物の際に注文ボタンの「エンジョイパックに加入して注文する」をウッカリ押してしまい、加入してしまったことがあります…
すぐ下に「エンジョイパックに加入せずに注文する」みたいなボタンがあり、そちらを押すべきのところ…
2022/02/10(木) 16:21:16.58ID:JQks79D30
何回線も即解繰り返してるけど、一向にブラックにならない。
そして今日また申し込んでみた。
さて、どうなるか…
2022/02/10(木) 16:24:11.88ID:KCLtBHpA0
>>357
買い物した
ヤフーショッピングは使わないようにしよう
送料わかりにくいし、そんな罠があるんなら
2022/02/10(木) 16:38:19.04ID:EUy2FiPK0
報告よろしく
2022/02/10(木) 16:39:42.36ID:5dpfXzzU0
SIM交換の際にアウトレットarrowsJ落としたら
SIMスロットからタグが出てきたw

FCCの情報プリントしてあるだけだがw
2022/02/10(木) 17:30:55.54ID:yzS+Dhir0
楽天モバイルの番号をMNPしてみた
2022/02/10(木) 17:33:55.41ID:+4FBxQLO0
>>357
ヤフーショッピング利用するなら
入って買い物して
月末忘れそうならすぐ解約すればいい
それでも1500円以上なら
500MB+考えなくても黒字

エンジョイパックもクーポンを消費税含めた550円にして
通信容量を2GBアップくらいにしないと
時代に合わなくなって来てるな
2022/02/10(木) 17:36:42.04ID:TPoRGezi0
>>342
今月頭に2回線ともシンプルSで親子割で契約したのですが私もそれが出来るのですか?片方MにしてSの料金になるのならそうしたい
2022/02/10(木) 17:36:58.44ID:UMTK0WHf0
>>344
楽天市場今サブて使ってるんですけど、リンクの品質悪くてメインを変えるの躊躇うんですよね。
auも切られてるから田舎や意外な所で圏外になりそうだし。
2022/02/10(木) 17:48:29.58ID:+4FBxQLO0
>>365
Androidならデータをワイモバイルにすれば
Linkから着信あるけど
iPhoneは障害出てるんだよな
2022/02/10(木) 18:12:49.60ID:JQks79D30
>>358
発送手続きに移りました。
ここって本当に審査してんのかな?w
2022/02/10(木) 18:18:21.27ID:k/I0rUim0
>>314
1回〜3回書くと時間置いてからじゃないと書けない
どこの板でもいいからim gurとか画像貼れる?
j p g がNGワードで書けない
369非通知さん
垢版 |
2022/02/10(木) 18:28:34.42ID:mpNiFpvu0
先月、paypay支払いしてみようとワイモバイルへ1万チャージしてみたが、今月クレカから引き落としされてた。もしかしてチャージするだけじゃダメ?
2022/02/10(木) 18:29:59.72ID:144TKhhJ0
>>369
myワイモバイルにログインして
paypay 払いから預ける

スマホ本体の代金はQRコードで払える
んだから似たような方式採用すればいいのにね
2022/02/10(木) 18:30:42.31ID:144TKhhJ0
paypay管理か

300円単位で預けるといいことが
2022/02/10(木) 19:02:09.16ID:mqoIEB+n0
ワイモバは転入日の翌日に転出したら2日分しか請求されないけどソフトバンクも一緒?docomo auは日割りされないよね?
2022/02/10(木) 19:12:13.42ID:144TKhhJ0
8インチタブを使ってたが画面割れて
タッチパネルがほぼ死んでLibero5GII
に手出したがあのバキバキスマ使い
続けてる人いるけど理解できんわ
2022/02/10(木) 19:16:47.55ID:722tGixK0
>>358
一括ゼロを何回線?
2022/02/10(木) 19:20:27.49ID:144TKhhJ0
夕方頼んだのにもう出荷されとるww
ハゲのカモだもんなw
2022/02/10(木) 19:43:20.19ID:9rvuy2No0
>>340
>>341
ありがとうございます、スッキリしました。
親は毎月1G位しか使わないし、戻し忘れやらかしそうだしで
おとなしくしときます。子にギフトできればいいんですけどね〜
2022/02/10(木) 19:46:30.60ID:144TKhhJ0
ギフト欲しいならmineoしかない
今キャンペーンやってるのでお試ししてみては?
2022/02/10(木) 20:12:30.08ID:p7T2c9v00
mineoなんか死んでも嫌だわ
2022/02/10(木) 20:21:41.82ID:144TKhhJ0
mineoいいよ
菅値下げのあとはMVNOもかなり
商売しやすくなったようだし
2022/02/10(木) 20:51:56.58ID:6/Srczeq0
ほかからYmobileに移動予定だけど、お得な案件ある?
iPhone11 9800円あったとか羨ましいぜ
2022/02/10(木) 21:04:24.45ID:D+E7FXrN0
>>380
ないあるよ!
2022/02/10(木) 21:21:27.07ID:p7T2c9v00
>>379
mineoにしたら俺の人生終わり
383非通知さん
垢版 |
2022/02/10(木) 22:10:46.04ID:No1DKBb/0
>>364
家族割と親子割を混同してませんかね?
今月頭に契約したのは子供を使用者登録した回線ですか?
親子割(子供)はMプランで契約しますが、一年間Sプランの料金で使えるので、親子割適用ならMプラン契約です。
親子割適用回線と家族割を組み、Mプランへの変更で親子割(家族)が適用されるんです。
2022/02/10(木) 22:16:33.40ID:cOqpHtZ+0
>>381

https://i.imgur.com/aU2IpqQ.jpg
https://i.imgur.com/PEVuqen.jpg
2022/02/10(木) 22:55:24.72ID:QYK2AfW/0
>>380
イオンの中にあるワイモバイルだと現金20000円キャッシュバックやってるよ何店か回って店員に聞いてみて
2022/02/10(木) 23:13:26.35ID:6/Srczeq0
>>385
サンキュー!
明日早速見に行ってみるわ!
2022/02/10(木) 23:33:24.22ID:r3dyTzM90
>>385
mnp限定?

新規で16000円で手を打ってしまった
388非通知さん
垢版 |
2022/02/11(金) 02:03:45.35ID:iKEcrLbu0
キャッシュバックに必死な人達の人生ってどんな人生送って来たの?
2022/02/11(金) 02:34:21.65ID:YRp7MpUN0
キャッシュバックに親でも殺されたのか?
底辺だと思うなら気にせず上を見て生きればいいのに…

もしかしてCBもらえないから妬んでるのかな?可愛そう…
390非通知さん
垢版 |
2022/02/11(金) 02:56:21.47ID:iKEcrLbu0
>>389
キャッシュバックなんかに必死になってる人が可哀想だと思うだけだよ。
そんな目先の端金に必死になるより、働けよ。
391非通知さん
垢版 |
2022/02/11(金) 11:56:40.16ID:5viT4Jm60
Yモバイルのサイトにはiphone 12miniあるって書いてあるのに
店舗行くとないです!って言われて、翌日の更新でも在庫ありになってる・・・。
これはどうしてなんすか。。。
2022/02/11(金) 12:33:22.57ID:pm2tS6Az0
>>390
働かないとお金入って来ないと思ってそう。
ある意味底辺だよね…
2022/02/11(金) 12:37:58.35ID:GLuF946G0
>>385
イオンなら現金ではなくWAONでは。
地元のイオンは純新規でものりかえでもSIM単体で15000WAON
2022/02/11(金) 15:50:59.01ID:Xnqf2/y40
最近の機種変更端末って回線を
開通しなくても別SIMで使えるんだっけ?
2022/02/11(金) 15:52:18.63ID:Xnqf2/y40
途中になってもた

新しい回線は回線切り替え猶予まで
放置したいけのよね
でもその間の数日は端末を使いたい
396非通知さん
垢版 |
2022/02/11(金) 16:05:10.22ID:jHMRL5eh0
>>395
使ってはいけない理由はない。使えるSIMがあるなら使えばエエ
2022/02/11(金) 16:13:52.31ID:Xnqf2/y40
おk
398非通知さん
垢版 |
2022/02/11(金) 16:45:02.73ID:/16xX0NE0
>>392
キャッシュバックを貰うことは、働くことじゃないよ。
働け。
2022/02/11(金) 17:16:03.35ID:0ZXMUwQh0
>>369
確か手続きの翌月分(支払は翌々月)の支払いから
2022/02/11(金) 17:18:48.76ID:0ZXMUwQh0
>>399
でもPayPayで電話代支払ってもポイント付かないから
PayPay残高は普通にPayPayで使った方がいいぞ
2022/02/11(金) 17:32:12.55ID:MYqrNXa+0
>>400
paypay後払い
2022/02/11(金) 17:34:50.75ID:1jhsKY8L0
ゲオの22000円、中古スマホ・ゲーム機から値引きって微妙だね。
欲しいのが無いし中古でも高い。
2022/02/11(金) 17:51:43.19ID:Ya+qdfzV0
>>398
全く理解できてなくてワロタ
2022/02/11(金) 18:19:44.61ID:sE8oMO3I0
ワイモバイルで買った端末から、アップルストアで買ったiPhoneに入れ替えたんだけど、My Y!mobileに表示される端末の写真と機種名が変えられない…
これって変更できないのでしょうか?
2022/02/11(金) 18:30:20.04ID:Xnqf2/y40
そこに出るのはワイモバイルで機種変更とか
した端末だけでしょ
2022/02/11(金) 18:48:24.06ID:uehps2Xc0
4年くらいY!mobileを使って、先月のReno 5 の機種変更しました
で、いま訳あってUQに移ろうかと、考えてるんですが、
機種変更して1ヶ月で他社に移ったら、ブラックリストに乗るんだろうか?
4年は使ってるし、だから機種変更でお得に変えられたんだけど

これでもブラックリストに乗るのかな?
2022/02/11(金) 18:51:01.94ID:Xnqf2/y40
わかりません
408非通知さん
垢版 |
2022/02/11(金) 19:11:54.32ID:D1PaGGKa0
>>399
ありがとう!
2022/02/11(金) 19:16:00.15ID:qk8Yse7z0
ちょうど今月ソフトバンクに転出したところにアウトレット大放出かよついてないな
2022/02/11(金) 20:23:01.50ID:Ri3XAcfs0
>>400
PayPayステップの回数稼ぎに使うという話も。
2022/02/11(金) 21:20:48.60ID:bP6mk0910
>>398
この発言でまぁ…なんともって気分になったので、こちらの負けで良いです。
頑張って働くぞー!

コストコでもYmobileCB2万プリカの案件あったわ
地元イオンでMAX1.5万だったからまぁ まぁかな
2022/02/11(金) 22:34:03.54ID:qIbJjqqM0
ソフトバンクショップで乗換キャッシュバック当日現金2万円頂けて嬉しかった〜
たまたまイベントやってたみたい。
2回線分だったから4万円。
2022/02/12(土) 00:11:55.80ID:adx2bhor0
>>405
ありがとうございます。
やっぱり変えられないんですね。
実害は無いけど、実際に使っている端末に表示を合わせたかったなぁ。
2022/02/12(土) 03:47:31.39ID:nXJC35E10
>>411
地元コストコはのりかえのみ2万円プリカ。
地元イオンはのりかえでも純新規でも15000WAONポイント。
ワイモバイルだけど簡単にパケット無制限になるね。

あと166マイルで来月無制限進呈!
今日現在です。
プランs月990円税込み維持で別途600マイルをためるのに毎月500円前後かかるけと゛。
415非通知さん
垢版 |
2022/02/12(土) 04:05:32.28ID:ZK6u5KeM0
>>414
そんな面倒なことするなら、メリハリ無制限で良くね?
2022/02/12(土) 07:38:59.63ID:Y81TvI9s0
昔はもっと貰えてたんだけどね
もちろんiPhoneもただで

2年縛りが無くなった分、しょうがないか
2022/02/12(土) 10:28:47.08ID:ba0yYo320
>>415
メリハリ無制限はテザリング30GB制限あるけど
こっちはテザリングも無制限じゃない?
テザリング30GBって出先だけ使う前提なら余裕だけど
2022/02/12(土) 10:30:23.84ID:ba0yYo320
>>391
店が更新してないか
MNP専用に置いてる
2022/02/12(土) 12:28:59.20ID:kWQHmakZ0
>>391
オンラインショップと店舗は違うものだからじゃないかな?
店舗はただの代理店だし…
2022/02/12(土) 13:03:05.03ID:frWpj3id0
Libero5G II届いたが外見の印象は
大きなarrows J
2022/02/12(土) 13:04:56.42ID:Me91GEO70
>>420
奇遇、自分もさっき届いたw
持ってるiPhoneでワイモバ使うからこの端末は家でWi-Fi繋いで動画観る用スマホとなる
2022/02/12(土) 13:41:43.94ID:8pBM14PS0
S6、X3、リベロS10が1円かぁ。。。
矢Jよりはマシ。。。なのかといえば大差ねぇけど
X3ならありかな
2022/02/12(土) 14:27:55.32ID:PMfvQLjM0
S7在庫無しでアウトレットにも登場しないところを見ると実質生産終了でwishが後継機なのかな。
なんかところどころスペックダウンしてる気がする。
S7の一番良いところの電池持ちとか継承してないっぽいし。
2022/02/12(土) 16:33:14.10ID:k+aipsS60
もうおかわりも無くなったんだね
メアドも維持できるようになったし
ついに旅立つ時がきたか
ddipocketのPHSの時代からここいる
2022/02/12(土) 16:49:53.05ID:PMfvQLjM0
docomoとかに移ってpdx.ne.jpのメアド使ったらかっこいいかも
2022/02/12(土) 17:25:43.92ID:1NGwxp1Z0
Dポが番号以降で
070-5555になった時は嬉しかったな
2022/02/12(土) 18:06:55.80ID:B5thunFV0
>>422
今見たら機種変1円は在庫なしだった。
在庫あるのは機種変1980円の赤だけ。
2022/02/12(土) 19:28:44.03ID:68xyajpo0
>>424
無駄に330円払っても
ここより得な通信会社ってあるか?
429非通知さん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:38:31.70ID:ZK6u5KeM0
キャッシュバック狙いを繰り返して契約することなんて、恥ずかしいからやめたら?
キャリアからも迷惑な客層として認定されてるんだし。
2022/02/12(土) 21:08:57.79ID:QLxUG4mZ0
キャッシュバックをうまく利用しないと損かも
431非通知さん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:30:01.51ID:DnkO9y+J0
>>430
そんなに頻繁にMNPなんてやらないんだから、1回MNPしたら充分でしょ。
総務省が携帯料金の値下げを強行しても、MNPした人は少なかったのに。
みんな、値下げよりMNPする手間のほうが高くつくと思ってMNPなんてしてないよ。
2022/02/12(土) 21:36:14.98ID:JdfKQH9U0
ワイモバイルは純新規でSIM単体新規契約して15000円キャッシュバックもらって月990円か月2090円のプラン契約して8ヶ月前後にに解約する。
ワイモバイル解約する前に同じように純新規でSIM単体新規契約して15000キャッシュバックもらってから解約かのりかえかソフトバンク番号移行で1年間だけメリハリ無制限を月752円。
2022/02/12(土) 22:22:25.83ID:NyyXUBGF0
>>1
【右翼系管理人】「ワクチンは危険」 陰謀論を唱えて稼ぐまとめサイト運営者
   



 
 

「罪悪感??ないですよ。反ワク記事のお陰で過去最高のPVと利益が出ている」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643528333/
2022/02/12(土) 23:17:25.89ID:QLxUG4mZ0
>>431
知らない人がバカ見て損する時代だからね
2022/02/12(土) 23:19:15.03ID:4boAZjym0
キャリアはともかく店員からしたらmnp案件なんて喉から手が出るほど欲しいだろ
436非通知さん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:31:59.08ID:ZK6u5KeM0
>>434
損はしてないよ。
無駄な時間と労力を使って1〜2万円を貰おうと考えてる人なんて、貧困層の極一部の人だけだよ。
2022/02/12(土) 23:41:46.38ID:QLxUG4mZ0
>>436
時間の無駄は印象操作だよ
知ることやネット申し込みを利用すれば無駄にならない
それだけじゃない
大事なとこは毎月の支払いが大幅に変わる
2022/02/13(日) 00:03:51.63ID:e96P9XON0
あのな、NTTの光回線のコールセンターに電話して「今月で解約しようと思うんですが」
なんて話すと「商品券2万円いかがですか?」なんて話がすぐ出てくるんだよ
こんなもの回転させてない方がバカを見るだけなんだよ
439非通知さん
垢版 |
2022/02/13(日) 00:10:36.82ID:ZYYVhx4k0
ワイモバイルは安いんだから、MNPでワイモバイルにしたならずっとワイモバイルで良いじゃん。
プラン変更くらいはするだろうけど。
440非通知さん
垢版 |
2022/02/13(日) 01:24:32.13ID:0Yrng5HJ0
SE0円で契約したら
1年は使わないとダメな感じ?
2022/02/13(日) 01:36:31.64ID:e96P9XON0
もう1円とかでどこにもないぞ
2022/02/13(日) 15:52:48.12ID:4irff0l+0
ワイモバイル言うほど安くないんだよなぁ、他に安い所なんていくつもあるし
2022/02/13(日) 16:15:22.54ID:EsgqIDtg0
>>442
ワイモバイル安いでしょう。
SIM単体契約純新規契約で15000円CBもらえるし。
のりかえなら最低2万円もらえる。
月額990円で13ヶ月だけパケット5ギガ使える。
家族割か光割引適用になる人はお得です。
ワイモバイル
444非通知さん
垢版 |
2022/02/13(日) 16:48:46.56ID:ZYYVhx4k0
>>442
そんなに金欠なら、携帯解約してフリーWiFiで生活したら良いと思うよ。
ワイモバイルが高いって、年収いくらなの??
2022/02/13(日) 16:53:27.67ID:gMzctdAU0
>>442
>ワイモバイル言うほど安くないんだよなぁ、他に安い所なんていくつもあるし

こういう人がワイモバスレにいるのが分からない
チャチャ入れたいだけ?
2022/02/13(日) 16:55:52.92ID:RS0M0+jX0
回線代安くして端末高くなるのと
端末安くして回線代高くなるのはざまに揺れる
447非通知さん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:16:26.46ID:JBJP7YWU0
>>445
ネタなのか本音なのかよく分からないですよね。
2022/02/13(日) 17:25:27.41ID:upbjuOYe0
ワイモバイルはMVNOとか言いだしそうな感じだなw
449非通知さん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:34:14.25ID:c0UEqJ2N0
ymobileで、高速低速の切り替えができればよいが uqmobileのように
450非通知さん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:42:57.19ID:JBJP7YWU0
>>449
それこそ、UQにMNPしたらいいじゃん。
2022/02/13(日) 17:47:36.90ID:gNMywSNS0
かまってちゃんでしょw
2022/02/13(日) 19:12:31.09ID:1Y+dZreI0
>>449
必要性を感じたこと無いな
2022/02/13(日) 20:03:45.47ID:3jVqew6W0
>>443
最低二万
具体を示してよ
2022/02/13(日) 20:46:11.02ID:1S14bf140
ワイモバは光ヤフプレ前提よ
ヤフショのポインコうpやヤフオク手数料やらやきう観戦とか
それらが込みでどうかって話
2022/02/13(日) 23:00:40.08ID:flbv3lfe0
新規で1.5CBって本当?しかも月990円で維持できるの?
456非通知さん
垢版 |
2022/02/13(日) 23:09:24.43ID:hqY7Ke+R0
ガラホでLINE使わせろよ
digno4はよ
2022/02/13(日) 23:12:08.68ID:flbv3lfe0
端末なしの契約のものか でも安いよな どんな罠があるんだろうw
2022/02/13(日) 23:22:49.23ID:5Cipvb+A0
情弱って罠って単語好きだよな
2022/02/14(月) 00:14:06.48ID:LvEevs+00
単に約款をきちんと読まないで契約しただけなのにね
2022/02/14(月) 01:15:18.89ID:kFE/ikw90
>>455
地元の店舗が純新規でも SIM単体新規契約で15000WAONくれる。
事務手数料3300円別途かかるから。
親類がソフトバンク光契約してるから月990円なんだ。
最大13ヶ月はパケット5ギガ使えるし。
2022/02/14(月) 02:42:17.84ID:wuwPor/A0
ワイモバイル契約できるならソフトバンクも審査通りマスカラ?
2022/02/14(月) 06:52:53.10ID:/d+/jfRo0
この三連休ビッグで、家族5人MNP+新規2回線で合計12万ポイントくれて、それをiPhone12の移動機に使えたから安く買えたよ
2022/02/14(月) 08:50:45.51ID:tzLxlLwT0
>>462
そこは家族でディナーだろ
2022/02/14(月) 09:22:00.53ID:GIV9qpR70
キャリアは回線維持してくれたほうが嬉しいけど販売店は新規契約してなんぼだからああいう売り方になる

店頭安売りでMNPする客がいなくなると販売店は確実に減りネット契約が不安な老人で激混みになる
2022/02/14(月) 10:51:01.61ID:yuJM3bvv0
今他会社のMVNOなんだけどここのSIMにMNP考えてます
このSIMにするとpaypayのソフトバンク優待50%引きとか受けられますか?
2022/02/14(月) 11:02:54.26ID:HMf5GNdA0
ソフトバンクのみです
PayPayはソフトバンクとワイモバイルで格差が結構大きいです
2022/02/14(月) 11:07:21.25ID:yuJM3bvv0
やっぱり割引欲しけりゃ金払え!ってやつかorz
2022/02/14(月) 11:08:35.55ID:vNnUJ/O80
>>465
今のところはソフトバンク界隈の優遇欲しけりゃ
最強はこれ

〓SoftBank データ通信専用3GBプラン Part.6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1639224283/


このSIMできる前はワイモバイルのEnjoyパック
とかだったんだが

ワイモバイルは機種変更で端末を安く貰うか
家族まとめて入るところ

音声プランはpovo2.0か楽天モバイルに
逃して上のソフトバンクSIMかなあ

どういうプラン設計したいのかわからないのであれだが
2022/02/14(月) 18:45:49.50ID:yIY7FOUL0
楽天赤字拡大だしワイモバはよくまあ上手くやってるよな
470非通知さん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:24:27.10ID:wTISt0/E0
ワイモバイルは安価なMNOだから安心だよな。
ヤフーショッピング利用してたら、携帯料金はタダみたいなもんだし。
2022/02/15(火) 08:58:31.00ID:WfwFAEqq0
>>428
返事遅れたけど
おかわりが無くなってしまった今はpovoかな
おかわりがあるならワイモバ一択だった
あと乞食して一通り色んなキャリア試したけど
回線品質がダントツでドコモで
次にauって感じだったね
2022/02/15(火) 11:35:53.89ID:WVS+xVil0
>>444
ワイモバが言うほど安くないと書いてあるだけで高いなんて一言も書いてないやん。
それに年収なんて関係ないよ、高給でも抑えられるとこは抑えようとする人はいくらでもいる
2022/02/15(火) 11:41:16.62ID:7V6k7gJH0
アウトレットではじめて買ってみた〜
1980円なら失敗してもいいかなと思い。
まだ届いてないけど…
オカンのスマホ練習用になるのだろうか。
2022/02/15(火) 12:16:58.11ID:WfwFAEqq0
アウトレットは
arrows Jで使い古した感じの物が1回届いたことある
前オーナーが貼ったであろう液晶保護フィルムが付いたままだった
2022/02/15(火) 12:36:37.09ID:kAsT9daZ0
家族3人MNPでnuroモバイルに移行したわ、2000円くらい安くなった

皆今までありがとうノシ
2022/02/15(火) 12:37:30.32ID:k+izMG/e0
>>468
これモバイルルータちゃうの?
2022/02/15(火) 12:53:08.15ID:Zp4q5NRk0
>>476
楽天モバイルのA7にさしてここにアクセスしてるけど

2chMate 0.8.10.138/samsung/SM-A750C/10/LR
2022/02/15(火) 13:10:49.66ID:jYP+bC/o0
SIMフリーだと使えるのか
2022/02/15(火) 13:23:56.36ID:gN6fcExd0
C2ならSMSもあるしメールもあるし
電話は他でいいしなs
2022/02/15(火) 13:58:36.06ID:Q1zmL1DF0
>>478
キャリアスマホは楽モバ含めて注意
まだ中華個人輸入の方が対応周波数は合ってる
2022/02/15(火) 21:44:14.31ID:mkbguE410
ipadのナノSIM使えれば使えるのか
Galaxyだけど大丈夫かな
482非通知さん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:18:48.87ID:SAnYxk580
>>472
年収は大きく関係するだろ(笑)
年収300万円以下の人なんて、携帯料金すら払うのは困難なんだし、iPhoneなんて普通に買えないしな。
年収1000万円の人が、キャッシュバック目当てに何度もmnpなんて乞食みたいなことはしないよ。
2022/02/15(火) 22:25:48.81ID:8HS74qbf0
>>472
そういうこと言う人自身が高給取りだったというパターンをあまり見た試しがない
本物の金持ちは実際に節約しててもそれをむやみにアピールしない気がする
484非通知さん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:42:41.50ID:SAnYxk580
>>483
金持ちとか関係なく、mnpを繰り返したり端末1円とか繰り返して買ったりしてる人って、自分がやってることを見つめ直して欲しい。
節約じゃないし、キャリアからすれば単なる迷惑な客だってことを。
2022/02/15(火) 22:55:11.53ID:EnlPJJhR0
>>482
ごめんやってる
二年スパンだけど
2022/02/15(火) 23:22:25.88ID:m8NC3Y7Q0
>>484
キャリアからみたら迷惑な客かもしれないけど販売店からしたら長期契約で同じ端末を使い続ける客のほうが目障りという考え方もあると思うよ
私がMNPしまくったりしないのはキャリアのためじゃなくて自分が面倒くさいっていうのが大きいから面倒くさくない人もいるんだなという感想
2022/02/16(水) 01:44:50.42ID:FhLUXeOM0
>>486
小売業はみんなそうだろ
目障りは言い過ぎだと思うけど
2022/02/16(水) 06:38:40.01ID:pgch+sDt0
>>482
年収800で妻が100万だけどやってます
2022/02/16(水) 06:50:39.17ID:BDV3hwbc0
1,000万に足りてない
490非通知さん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:04:17.51ID:6iYhrbnn0
>>488
お子さん2人いたら、世帯年収900万円程度じゃ苦しいから仕方ないのでは?
奥さんの年収が低過ぎるから、携帯料金をケチるより掛け持ちで働いてもらって稼ぐことを考えたほうが良いですよ。
2022/02/16(水) 08:09:57.05ID:jHm+DKdV0
こどおじ必死のノーダメアッピルw
2022/02/16(水) 08:19:10.28ID:rqb7k5XI0
世帯収入500万あるかないかだけど子供4人大学だしましたよ
2022/02/16(水) 09:10:06.88ID:ApWXik0w0
ワイモバイル使ってるとスマホのブラウザでサイトひらいたとき、読み込み時間が長い事が頻発する。
回線速度は早いのに、回線速度の遅い楽天モバイルの方が、サイト開いたときのレスポンスが早い。

ソフトバンク回線全部こんな感じなの…?
2022/02/16(水) 09:40:52.10ID:YwPfPYDN0
俺も最近回線重い
1月中旬ぐらいからかな
paypayアプリがうまく動かなくなって困ってる
2022/02/16(水) 09:55:35.51ID:awwcsEb40
>>492
すごいな 尊敬する 長生きしてください
2022/02/16(水) 10:55:59.95ID:qmf/lPbt0
うちの親も年収400万で子供3人とも大学行かせたな。

ただし、ローン無しの持ち家+数軒の貸家所有。
2022/02/16(水) 10:57:17.43ID:3ezSTJpF0
ワイモバの低速重いね
いつもこんななの?
2022/02/16(水) 12:01:25.30ID:TJ4/xcYz0
ソフトバンクから移りたいけど特典ないのね。。
uqとか経由して即ワイモバ来たら審査通らない??
2022/02/16(水) 12:25:31.67ID:KRWMkby20
>>498
ソフトバンク→uq(1ヶ月)→ワイモバ
は全く問題なかったです。
ソフトバンク光加入したので思い切ってすぐ移動してみました。
UQにはしばらく戻れないかも?
2022/02/16(水) 12:57:11.02ID:hs6uXH9L0
俺は元々ホワイトBB(ADSL)でソフトバンク光にしたくなって
当時は工事費有料で特典も無かった

ソフトバンクスマホはすぐにMNPできなかったので
ワイモバショップで新規SIMとソフトバンク光を申し込んだ
ホワイトBBからの移行と伝えていたけど
店員曰くとりあえず用意しておきますと乗換の手続きもしてくれて、この書類に違約金の証明書貼って出せば乗り換え特典や工事費無料が受けれますとの事だった

その後WIMAXを3001円で買って翌月入ってすぐ即解約した

何も言って無かったけどよく出来た店員だった
501非通知さん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:31:44.81ID:PDzTpPmV0
>>480
妻は美人で体が弱いからあまり外に出したくないんだよ
だから親戚の店の手伝い程度にしてもらってる
2022/02/16(水) 14:48:39.79ID:rqb7k5XI0
>>501
脚もきれい?
2022/02/16(水) 15:20:04.23ID:ED1IVcUf0
>>435
短期解約しなけりゃいいが
半年以内の解約なんてすると
店にも奨励金入らずに
あらゆる場所に大迷惑だぞ
504473
垢版 |
2022/02/16(水) 17:40:43.80ID:CkAKB+sZ0
アウトレットのやつ届きましたが…
電源すら入らないやつでした(涙)

充電できない!
ソフトバンク純正の充電器でもダメ、
3つある他の充電器でもダメ。
反応なし。

せめて電源入るやつ送って欲しい!!
2022/02/16(水) 18:05:44.10ID:Oth7Rivm0
>>504
充電器繋いだまま電源ボタン長押し
506473
垢版 |
2022/02/16(水) 18:26:17.96ID:CkAKB+sZ0
>>505
レスありがとう!
やってみたんだけどね、ダメでした…
そもそも充電器挿したらランプがつくはずなのにそれもつかず。
取説見ながら色々やってみたけど…届いたのは文鎮だった模様…(笑
2022/02/16(水) 18:48:37.54ID:mrC6o9pN0
>>504
酷いね!どの機種?
508非通知さん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:04:07.67ID:6iYhrbnn0
>>496
大家なのに年収400万円?(笑)
どんな田舎に住んでんの?
2022/02/16(水) 19:05:42.22ID:CkAKB+sZ0
>>507
Android One X4 ってやつで、1980円でした!
私がずっとアンドロイド使いなので、母に使い方教えるために買ってみたんだけど…残念。
明日、サポートに電話してみます。

ちなみに本体はきれいでした。シムの取り出し口に傷があるくらい。
510非通知さん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:11:30.99ID:RaNX4E1Q0
父親が突然ケーブルスマホに家出すると言い出した 700円程安くなるらしい 自分も子機なので千円割引亡くなると思うと他に家出するかも
2022/02/16(水) 19:15:53.25ID:CLMCl0ma0
>>509
落ち着いて落ち着いて。バッテリーが完全に無くなってたら充電器繋いでも無反応なのはあるあるだよ。iPhoneでもそうだしAndroidでもSwitchでもそう
しばらく置いておくと充電し始めるから放置して
2022/02/16(水) 19:21:16.91ID:CkAKB+sZ0
>>511
またまたありがとう!
30分は繋いでるけど、まだまだ足りなかったのかな??
とりあえず一晩放置してみるよ〜!ありがと〜
2022/02/16(水) 19:25:31.44ID:CkAKB+sZ0
>>510
ケーブルスマホ?jcomモバイルとか?

子供回線だと、割引なくなるから痛いね…
どこに乗り換えが適当なんやろうか?
悩むね…
2022/02/16(水) 19:47:27.20ID:KRaNsY8p0
充電できない原因に「ケーブル」もあるよ
iPhoneが突然充電出来なくなって充電器を変えてもダメ
次にケーブルを変えたら充電が始まった

中華製のケーブルだけど・・・
515312
垢版 |
2022/02/16(水) 19:59:05.98ID:CkAKB+sZ0
>>514
アドバイス、ありがとう!
ケーブル色々試してみる!!
みんな、ありがとう〜!
2022/02/16(水) 20:09:31.68ID:lLt9gwXZ0
どういたしまして
2022/02/16(水) 20:45:08.04ID:wgFy7K110
またいつでも訊いてくれ
2022/02/16(水) 22:42:33.94ID:v3gfc8bv0
いいってことよ
2022/02/16(水) 23:19:09.26ID:TLOsckQv0
oppo a5がすごい勢いでフリマに出てるね
たはむれにしては度が過ぎる
520非通知さん
垢版 |
2022/02/17(木) 04:34:36.12ID:vUdx+xxi0
esimを別の機種に変えたいんだけど再発行画面で同じ機種にしか出来ないって出る。
他の機種にするにはお店に行かないとなの?
2022/02/17(木) 05:11:45.68ID:ZnB1k4cK0
>>520
一応出来そう
https://ameblo.jp/kaikent/entry-12727302058.html
2022/02/17(木) 07:12:04.97ID:o4YmHGlD0
eSIMはまだ不便かな
523非通知さん
垢版 |
2022/02/17(木) 12:19:36.31ID:q3cegvhB0
ワイモバイルで嫌儲書けない
なんで
2022/02/17(木) 12:27:18.77ID:izIXdaYv0
データ3GB申し込んだからワイモバいらねーかなと思ったらまとめて支払いが9万までになってた
データ3GBだと最初5000円とかになるらしいしワイモバも続行かなぁ
2022/02/17(木) 12:39:36.08ID:80PNQ2Tu0
5万スタートで毎月1万ずつ上がって10万で打ち止めって感じ
2022/02/17(木) 13:17:15.43ID:9LnhtuT50
ワイモバの低速こんな遅いんだ
527非通知さん
垢版 |
2022/02/17(木) 13:23:36.20ID:HjHdBU6Q0
高速容量を買っていただくために遅くしております。買えない方はお呼びでないです
2022/02/17(木) 14:46:15.23ID:LGG1veca0
低速がそこそこ使えたら、皆が3Gの契約にしちゃうw
2022/02/17(木) 14:53:38.45ID:TyYA04Pe0
まあその方がユーザーは増えると思うけどねえ。
2022/02/17(木) 15:12:52.09ID:CuycYuew0
116からMNP予約番号発行しようと思ったら使ってる携帯じゃ対応してないとでた
どういうこと?
ちなみに携帯はiPhoneSE2
2022/02/17(木) 15:41:47.76ID:tYoY9VaQ0
>>530
>116からMNP予約番号発行
kwsk
2022/02/17(木) 15:54:48.80ID:CuycYuew0
自己レス

チャットに問い合わせたらSIMのみの契約の場合はMy Y!mobileからじゃないとMNP予約番号を発行できないみたい
My Y!mobile経由で無事予約できたわ
2022/02/17(木) 18:42:27.74ID:HMnL1i//0
>>508
田舎だと貸家なんて家賃5万とかだろ
2022/02/17(木) 23:24:08.42ID:rq1qZG5S0
reno 5a esim版って何だ?
ただシングルでesim使えるようになったってだけかな
2022/02/18(金) 01:58:43.84ID:VM8kKj4V0
もとからeSIMを積んでたとか
2022/02/18(金) 12:54:16.44ID:xywjrJ800
殺してたのを開放しただけとか。
2022/02/18(金) 13:39:57.86ID:qI8ElwVT0
eSIMって実装方法が2つあるみたいで
セキュアな場所が確保できるなら
かなりの部分をソフトウェア実装できそうなのよね
2022/02/18(金) 13:52:11.99ID:qI8ElwVT0
https://ent.iij.ad.jp/articles/31/
LPAeとLPAdで後者だとアプデで対応できるのかもね
2022/02/18(金) 18:14:34.06ID:BWa/fSRY0
ワイモバに乗り換えたらもうこのスレッドには書けませんとエラー出るんだけど、規制されるようなことしてないのに
2022/02/18(金) 18:41:50.09ID:PLoROef50
>>539
あきらめろん!
2022/02/18(金) 18:49:19.37ID:kCv8blvX0
去年の6月ぐらいから車板には書けなくなってけど何か?
2022/02/18(金) 19:21:15.71ID:8NDF5zOG0
親子割だわけど、子供しか割引されてないんだけど親も割引ありますよね?
543非通知さん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:35:01.37ID:NEsrKZ600
ワイモバイルというかソフトバンクが5chから嫌われてる
2022/02/18(金) 19:55:39.50ID:UumH2jI70
>>542
ありますよ。条件も。
2022/02/18(金) 23:25:26.23ID:8NDF5zOG0
>>544
条件もあるんですね。ショップで聞いてみます。
ありがとうございました
2022/02/19(土) 08:48:43.36ID:o5lenZLf0
>>545
参考程度に読んでみては?

https://hikkoshizamurai.jp/soldi/articles/ko-y_mobile-student-discount-2019/
2022/02/19(土) 12:45:48.96ID:6uSSLaF50
>>543
というより在日朝鮮人の孫さんが差別主義者連中に嫌われてるんだろ
2022/02/19(土) 12:50:55.94ID:6uSSLaF50
>>542
18歳以下本人も家族も
MLプランなら1100円引き
Sプランには割引なし
それにおうち割や2人目以降は家族割も併用出来る

というだけでSで家族一人目なら1980円のままだよ
2022/02/19(土) 12:54:48.19ID:6uSSLaF50
>>534
排他でシングルSIMの可能性はあるね
デュアルSIMの言質が全くない
https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/reno5a-ymobile/
550504
垢版 |
2022/02/19(土) 13:26:22.71ID:IqxIhGnK0
アウトレットで買ったのが充電できなくて相談に乗ってもらったものです。
その際はありがとうございました!
結局初期不良で交換になりすぐ届きました!
今度のは問題なし!
すごく綺麗でまだまだ使えそう〜
ご報告まで。
みんな、ありがとう〜
2022/02/19(土) 13:29:27.53ID:bqE+OZ3f0
いいってことよ
2022/02/19(土) 13:34:18.35ID:nnWrhun/0
>>549
これ従来型はファームウエアアップデートで対応しないのか?
2022/02/19(土) 15:22:37.23ID:EvLv+vXW0
UQより通話の声質がいいね
2022/02/19(土) 15:57:49.17ID:Kut9og9s0
>>553
かつてはPHSというのがあってだな
2022/02/19(土) 16:07:13.32ID:V/qxieCh0
PHSか懐かしい
若かりし頃に遠恋でお世話になった
その流れで未だに我が家はワイモバ一択だ
2022/02/19(土) 16:17:30.20ID:4i2kdm2U0
音質が良かったせいか、音声回線を使ったストリーミング放送とかあったねえ。
テガッキーとか手書きメールの他にこの放送を聞く機能として
マイクは無いのに電話をかける機能があった。
2022/02/19(土) 19:02:01.53ID:BoES/g4Q0
>>546
ありがとうございます。
もしかしたらこれでダメなのかな。

「ただし、前提として本人も家族も、受付期間中に新たにY!mobileと契約する方が対象となっています。」
558非通知さん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:11:20.22ID:PsWBHmD50
>>557
子供は必ず新規で契約(転入)が必要です。
親は既存ユーザーでも大丈夫ですが、プランS→Mへの変更が必要です。
2022/02/19(土) 22:05:07.05ID:BoES/g4Q0
>>558
親の自分は元々プランMです。
なんで割引されないんだろ…
560非通知さん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:20:52.52ID:PsWBHmD50
>>559
もともとMだからですよ!
一度Sに戻して、Mにして下さい。
来月Sにする→再来月Mする

そうすると、再来月から親子割がスタートし、
Sの値段で一年間Mが使えますよ!
2022/02/19(土) 23:15:30.76ID:BoES/g4Q0
>>560
猛烈にありがとうございます。
やってみます。
2022/02/19(土) 23:18:27.85ID:yZahPSla0
>>344
俺もワイモバと楽天(サブ)2台運用してるんだけど入替えってどうするんだ
楽天は2回線目980円かかるし同タイミングで入替えなんてできるん?
2022/02/20(日) 00:27:04.53ID:nufHpwky0
低速が全く使えん
UQに戻りたい
2022/02/20(日) 04:12:53.04ID:Mz/rVOoh0
低速300ってUQと同じでしょ?
あっちのバーストもなくなったって聞いたけどそんなに違うもん?
2022/02/20(日) 07:58:24.34ID:nufHpwky0
>>564
スピードが違う
低スペックのスマホでも分かるよ
2022/02/20(日) 08:02:04.58ID:ZqG7JRMe0
>>564
旧プランのようにバーストがあれば全然違う
ただUQは新プランでバースト無くなったから優位性は全く無くなった
本当に駄目になったよ、UQ
2022/02/20(日) 12:09:49.88ID:o2iN0QiD0
ワイモバイルオンラインストアのアウトレットのアンドロイドって外箱のフイルム開封してあったり最初についてる画面のフイルムはいでありますか?
2022/02/20(日) 12:20:27.10ID:pAO1xQeG0
>>566
でも低速切り替えがあるのはうらやましい
繰り越しよりそっちが欲しかった
ワイモバもはよ
2022/02/20(日) 12:35:27.54ID:mMUJkH1y0
>>562
まず楽天からワイモバイルに月末MNP
翌月1日にワイモバイルから楽天へMNP
でワイモバイルの割引をフルに取れて
楽天1回線になるので0円運用継続
2022/02/20(日) 13:59:00.86ID:+b0M7Bo60
>>567
アウトレットの意味分かってはりますか?
2022/02/20(日) 14:50:55.25ID:dfgyRPqy0
>>567
外箱は付いてないしフィルムも当然無い
指紋も付いてる
2022/02/20(日) 15:41:46.40ID:V89Jfbai0
アウトレットで買って
「外箱は付いてない!フィルムも無い! 指紋も付いてる !!」とクレームして大笑いになるところでしたねw
2022/02/20(日) 16:15:36.02ID:yxgEA3hW0
ありがとうございます
2022/02/20(日) 17:52:46.58ID:iniy6qcS0
iPhoneのSafariに勝手にワイモバイルのブクマ増える仕様、もしかして無くしてくれたんじゃね
いつも消すの面倒かったが最近消してないわ
2022/02/20(日) 18:24:03.54ID:23BBS5Su0
ヤフーのワイモバイルストアで機種変してペイペイ3000円もらえるキャンペーンってもうやらないんですか?
過去復活したことはありませんか?
2022/02/20(日) 19:44:08.66ID:nW0Qxq3w0
>>556
実は携帯電話で初のTV電話はPHSだった。これ豆な。
577非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:01:01.70ID:TY38lEiy0
ymobileでiphne7なんですが、iphone12miniに変えようと思っています。
ymobileより安いsimフリーのiphone12miniをどこかから買ってきて、
プランをsimだけプランに変更して電話番号、メールアドレスはそのままに
するなんてことはできますか? iphne7の機種代は来月終わります。
578非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:07:20.77ID:nSLaaJMr0
>>577
もちろんできますよ。
今お使いのiPhone7に入っているsimを新しく入手した12miniに入れるだけなのでプラン変更などは不要ですよ。
2022/02/20(日) 20:29:17.99ID:R2KZ5+Dz0
iPhone12,13はn141不適合じゃなかった?
580非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:35:50.72ID:TY38lEiy0
>>578
ご回答ありがとうございます。>>578さんのコメントのように、
SIMが違わないかとの懸念がありました。
違う場合、webでSIMの変更の手続きができるのでしょうか?
581非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:48:02.23ID:JW6ImevL0
n141simなら非公式プロファイル入れれば問題なし。
別の方法は、simをn111に変更すること。
確か手数料発生すると思うから、一度アンドロイド機へ機種変更すれば良い。そうすればn111のsimがついてくるからそれでいけるんじゃなかな?
今ならアウトレット1円機種あるから手数料1円でsim変更できる。
はず。
2022/02/20(日) 20:59:30.55ID:qTJTzwEe0
iPhoneならn141の方が
ビジュアルボイスメール無料で使えるし良くね?
n101/111なら有料オプション付けてもボイスメールは使えず
センターから電話代払って送って貰うしかない
583非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:13:36.30ID:nSLaaJMr0
例えばiPhone12は、発売当初はn141のSIMが使えませんでした。

しかし、現在はn141のSIMでも通常通り通信可能です。

とあるから、大丈夫のような?

https://www.scanty-hankouki.com/entry/ymobile-n141

入れてみるしかないのかな〜
584非通知さん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:34:39.25ID:TY38lEiy0
>>581
ありがとうございます。1円は新規の価格で機種変更ではだめみたいですね。
n101への交換は店頭でしかできないみたいですね。手数料が3000円ぐらい。
要らなくなったiphone7は、別の家族が新規で使う予定ですが、
この場合、n141を入手する必要があるのですね? 
2022/02/21(月) 00:42:33.90ID:r5HYRwLf0
>>584
iPhone7でn101/111は問題無く使える。(ただしあまりに古いiOSバージョンだとNGの可能性あり)
2022/02/21(月) 04:57:00.33ID:hP5qKsqs0
最近MNP転入で iPhone12を2台買ったけど
付いてきたSIMは2台共n141だったよ
2022/02/21(月) 06:32:26.26ID:3IeIjWDc0
アウトレットの機種変更は縛りとかあるの?
588非通知さん
垢版 |
2022/02/21(月) 06:39:35.80ID:aASia11S0
>>585
ymobileから購入したiphone7でも、n101で問題ないのですね?
2022/02/21(月) 07:41:21.83ID:+W4IDDac0
>>588
simロック解除しないとn101は使えないからね
590非通知さん
垢版 |
2022/02/21(月) 09:26:48.59ID:en5fxF170
どうせならe-simに変えたほうが良いのでは?
2022/02/21(月) 11:03:46.70ID:7p1wfvUO0
>>569
それだとワイモバイルの料金二重にかかっちゃいません?
2022/02/21(月) 22:51:55.02ID:W5gD6Y7T0
>>591
毎月1日に解約だとかからない
2022/02/21(月) 23:23:36.25ID:40Z1GnR+0
オンラインショップでスマホと一緒に申し込んだら不備内容を確認云々ってメール来てたんだけど
申込み状況確認を見たら発送を準備中になってるけどこれって発送されるってことなの?
2022/02/22(火) 07:14:37.34ID:Fc3tMehc0
>>588
無問題
2022/02/22(火) 07:28:53.27ID:FGR+Vz9W0
>>593
発送の準備を整えて、不備が解決するのを待ってる状態じゃないか。
2022/02/22(火) 07:56:26.43ID:4Kjm6ZDK0
>>594
SIMロツク解除は必要ないの?
2022/02/22(火) 08:44:38.82ID:26N3BKcR0
>>596
ネッツワーク利用制限を確認せよ!
2022/02/22(火) 09:41:32.74ID:EX81PHNE0
simロック解除が必要かは確認すればいい
設定→一般→情報で確認できるぞ
2022/02/22(火) 10:11:38.39ID:8W0o9Ba80
ソフトバンクからワイモバイルに変えたいのと、壊れてきたので機種変もしたい
ノジマで下取りのキャンペーンやってたけど逃してしまった…まだ前機種の残債あるし、どこがお得に変えられるかなぁ
2022/02/22(火) 11:33:41.31ID:Tlmgk15E0
支払いが残ってたら下取りはダメでしょ
2022/02/22(火) 11:36:19.47ID:quAxXLOK0
壊れてたらダメでしょ
画面割れ?
2022/02/22(火) 11:47:57.46ID:8W0o9Ba80
>>600
支払い残ってたらダメなんだっけ?
買ったノジマから案内来てたんだけどな
>>601
なんかホームボタンの反応が悪い
押しても3割くらい反応しない時がある
全く反応しないわけではないんだけどね
2022/02/22(火) 11:54:07.25ID:uxPuxqDf0
赤ロムなんてどこが買い取ると思ってるんだ
2022/02/22(火) 11:58:29.03ID:Xw98T2qe0
残債あると買取可能なお店でも思いっきり安くなります
残債の支払いをバックれられる可能性は否定出来ないし、催促する手間も面倒だし、逃げられたらスマホはただの文鎮だし

あなたがお店の経営者だったら、残債あっても買い取れますか?
2022/02/22(火) 11:59:16.84ID:UISnptwe0
>>602
修理しとけ
2022/02/22(火) 11:59:30.00ID:Xw98T2qe0
残債を一括で精算してから売るのが吉です
2022/02/22(火) 12:16:16.84ID:pAd9JYX60
吉つうか普通に考えたら残債片づけてから手放すし
片づいてないものを売ろうなんて考えないでしょ……
2022/02/22(火) 12:17:35.83ID:pvTKOi5H0
残債があるかどうかなんて、IMEIで速攻バレるのに。
2022/02/22(火) 12:23:32.01ID:AopfNFeg0
ケータイもスマホも一括でしか買ったことがないから、残債の話する人の思考回路は解からん。
2022/02/22(火) 12:23:55.81ID:8W0o9Ba80
そうなのか
じゃあノジマから来てたのは残債返したあとの下取りということなのかな
まぁどちらにしても時期逃してしまったけど…
2022/02/22(火) 12:45:40.44ID:4deBMe8/0
あたりまえ
少なくとも大手は残債有りのスマホなんて扱わない

残債払っても直ぐにIMEIの表示が変わる訳じゃないから
買い替えを考えてるなら精算のタイミングを考えておく

故障は修理しておく(故障は買い叩かれる要因)
2022/02/22(火) 13:07:06.62ID:nKPnW+VJ0
ボタンの修理って自分も前やろうとしたけど数万かかった記憶
それならやらないでもある気がする

結局、買い替えはアップルストアでSIMフリー買って、キャリアは格安とかサブブランドにするのが1番いいんかねー
2022/02/22(火) 13:13:32.08ID:EX81PHNE0
>>610
ソフトバンクで機種購入するときに乗り換え割りプランで購入したの?。。。残積があるなら?
2022/02/22(火) 13:32:07.66ID:sdfgvhfB0
他社からの乗り換え+シンプルプランM,L契約で7000円分?のpaypayボーナスもらえますが契約直後にプランsにしたら無効にされるかな
615非通知さん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:24:37.18ID:5tyEGVP90
>>614
そんな面倒なことをせずに、最初からSで契約しなよ。
学生さんで金欠なの?
社会人なら恥かしい行為と思わないとね!
2022/02/22(火) 15:46:09.13ID:odT48Czt0
学生ならSBは贔屓するから安いだろ
2022/02/22(火) 15:53:28.59ID:YK+4urqn0
夕べ転出する為にマイページから予約番号取ったけど未だに番号送って来ない?151だと電話代かかるからネットからやったのにおせーわ
2022/02/22(火) 15:55:10.62ID:YK+4urqn0
最後のアンケで何日後にmnp予定ですかのとこを至急明日にでも にしなかったから後回しにされてるのか?腹立って来たわ
2022/02/22(火) 16:11:51.40ID:EX81PHNE0
>>618
もう一度MNP予約番号取り直してみれば?
前回のが有効なら途中でエラーになるかもよ
2022/02/22(火) 17:22:50.25ID:ggsmDxj10
>>619
id変わるけどマイページで夕べと同じ様にページ進めたら発行されてたわw
SMSで番号送ると書いてたからこっちは今か今かと画面見ながら半日以上待ってたのに
2022/02/22(火) 21:07:22.70ID:SJQl7y2n0
>>592
横からだがそれは禿本体。ワイモバはいつ解約しても割引はフル
2022/02/22(火) 21:09:09.22ID:NRcofAE/0
機種変更でペイペイもらえるキャンペーンって復活しませんか?
2022/02/22(火) 21:22:04.22ID:e/O98yJl0
>>621
すいません
2022/02/22(火) 23:09:05.23ID:lZUKxkBc0
ワイモバイルのMNPキャッシュバック3万って全然見つからん
2万なら余裕だけど
625非通知さん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:40:29.46ID:ZrjqhNbo0
>>624
3万円なら働いたらすぐ稼げるでしょ。
2022/02/23(水) 07:47:56.65ID:i20nUlc50
しかし色々とややこしいな
627非通知さん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:43:53.88ID:na5LXMIt0
>>626
ソフトバンク版ahamoとしてワンプランにしてほしいな。
628非通知さん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:52:11.47ID:SCBao5jo0
ワイモバイル使っててYahoo!のクーポン当たり、
ソフトバンクに移行してきたんだけど、

ワイモバイル→ソフトバンク移行特典
ヤフークーポン
新家族割
おうち割光セット
おうち割でんき

が適用されて、一年間メリハリ無制限が640円!
YouTubeプレミアムも半年無料。
SEも1円で買えて、手数料無し。

すごい!!
629非通知さん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:24:47.31ID:ZrjqhNbo0
>>627
ワンプランだよ。
LINEMO契約しろよ。
630非通知さん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:28:43.37ID:A5QuDG3a0
cb3万なら家族で移動する。都内のイオンのどこからしい。
631非通知さん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:27:42.31ID:4HcpleLR0
>>629
品質ならドコモのギガホプレミアム、
安さなら楽天モバイル
2022/02/23(水) 14:53:04.48ID:FW3bViRU0
cb3万て商品券か何か?
2022/02/23(水) 15:09:00.72ID:kFFPA7820
>>628
余命が一年ならいいね
2022/02/23(水) 15:50:08.48ID:QH8YDQFq0
永年安いプランにしか興味無い
2022/02/23(水) 17:11:26.41ID:2dfOosdS0
他社からワイモバイルに乗り換えたら、都営新宿線曙橋・市ヶ谷間電波をロストして拾わなくて不便してた。
ソフトバンクの電波状況報告アプリで改善要求出したら、改善が必要と確認されたと返事がきてつながるようになったわ。
2022/02/23(水) 17:15:45.90ID:tTaqFIGq0
ソフトバンクから移行して1年半が過ぎいよいよ期限付き割引も無くなり最低1000円を払う時が来る
それでもこれ以上の質と値段のバランス取れたところないよなあ
2022/02/23(水) 17:21:13.51ID:xVRYfIFr0
UQがあるだろ
2022/02/23(水) 17:50:28.45ID:S9/aVhhV0
>>630
>>632
Twitter調べたら関西だと4万CB現金振込もあるみたい
広まったら潰されそう
639非通知さん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:00:34.05ID:ZrjqhNbo0
キャッシュバックなんかに必死にならずに、働いて稼げば良いと思うよ。
2022/02/23(水) 18:20:42.36ID:VoF+zpOn0
iPhone12一括9800円はキャンペーンとしてどうですか?
990円✕半年で解約すればいいとのこと
2022/02/23(水) 18:23:05.38ID:PsN4ckyk0
家族割の副回線を純解約や他社に移す時、主回線を一番最後にしないとダメ そうしないと副回線の割引が消えてまるまる正規の額取られるから副回線が他社に切り替わるまで主回線は解約しない方がいい で合ってますか?5回線全部ワイモバイルやめる場合
2022/02/23(水) 18:35:50.27ID:nHE8j3Az0
>>640
そんなキャンペーンあるの?
2022/02/23(水) 18:46:20.12ID:VoF+zpOn0
>>642
とある店舗限定でした
2022/02/23(水) 19:07:22.47ID:i20nUlc50
低速ダウンロードはUQの勝ち
2022/02/23(水) 20:03:48.89ID:EtmlzJFX0
>>632
イオンならWAONでしょう3万WAON
646非通知さん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:10:27.67ID:LTtX0CjE0
>>628
頭悪そう
2022/02/24(木) 08:33:09.03ID:V/gTE1X30
ちょいとしつもんなんですが、
今月新規でSIMのみ契約したのですが、あらたにMNPで2回線契約できますか?
2022/02/24(木) 08:35:22.68ID:9MuTqE0I0
>>647
5回線まではイケル
2022/02/24(木) 11:09:56.77ID:hKfupZHF0
ゲオのキャンペーンの契約来たら今日は担当いないって言われたわ…
2022/02/24(木) 11:49:22.73ID:ZlfJ7vkF0
高いドコモからMNPしました
ワイモバイル最高です
乗りかえてよかった!
2022/02/24(木) 12:44:39.90ID:udtiefaz0
ようこそ〜
652非通知さん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:46:56.62ID:I4gklOyP0
クックックッ、よくぞここまでたどり着いたな、勇者よ!
2022/02/24(木) 12:59:04.89ID:CWNm1NR80
斬り捨てんのかーいww
2022/02/24(木) 13:31:47.73ID:TvnXIZJM0
ワイモバ4回線契約したけどpaypayボーナス受け取る為には複垢しないと無理なんだけどどうすればいいの?
2022/02/24(木) 14:59:09.45ID:qF+Zut0c0
あきらめろん
2022/02/24(木) 15:17:45.42ID:BPPzDqiC0
>>641
月跨がなきゃ同じ事だし
跨いだら別の回線が主回線になるだけ
2022/02/24(木) 23:20:21.21ID:DkAcW8fT0
家族5人分をuqからymにまとめて乗り換えようと思うのですが、別途sbで1回線持ってると乗り換えできるのは4人までになっちゃったりするでしょうか
auとuqは合わせて5回線までみたいなルールがあるようなのでsbとymも同じようなルールがあったりするのかなって
2022/02/24(木) 23:27:48.63ID:r2GthvgM0
>>657
つい先日、YM5回線MNP+SB2回線新規が俺1人の名義で契約出来たから大丈夫だと思うよ
2022/02/24(木) 23:35:05.81ID:DkAcW8fT0
>>658
よかった…
Yahooでもらったクーポンにつられてsb契約しちゃってたので(´・ω・`)
2022/02/25(金) 02:32:20.24ID:7AP/Rdmb0
営業電話が掛かってきて、5GBしか使わないなら現行のMからSにしてデータ増量を付ければお得ですとのことだった

現行が旧Mにシェアプランなので 4587円
提案されたのがSに増量とシェアプランで 4576円
(いずれもユニバーサル抜き)

安くなるけどさあ
2022/02/25(金) 04:37:06.17ID:FR+/SqfO0
ワイモバイルからソフトバンクに番号移行でもiPhone12が本体一括9800円案件あったけど毎月600マイル貯めてパケット無制限だからどうするかな。
ソフトバンクに番号移行しても1年間だけはヤフークーポン併用して月752円でパケット無制限。
今はワイモバイルで月990円でマイル貯めるのに月500円から1000円かかる。
2022/02/25(金) 05:31:44.13ID:PzEwtCwN0
家族のしがらみとかないなら
LINEMOへソフバン内MNPがいいよ

ヤフショの買い物はソフバン3GB SIMが
恩恵受けれるしね

こっちに貼った
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1644654341/761
663非通知さん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:20:14.69ID:4ScKjpqd0
>>661
どこでやってました?
664非通知さん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:31:29.89ID:K2snOStZ0
もしかして
また機種変更一括1円アウトレットやってる?
2022/02/25(金) 11:58:41.22ID:Vpq5x1Q30
ソフトバンクからワイモバイルだと恩恵全然ないんだよね?
666非通知さん
垢版 |
2022/02/25(金) 13:27:32.42ID:mLG3InE00
ソフバンのプラン次第

ワイモバイルSと>>662の先の
3G SIMなら悪くない
667非通知さん
垢版 |
2022/02/25(金) 13:30:36.45ID:mLG3InE00
mineoもいいならこういうのもある
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1645059607/5
2022/02/25(金) 13:40:32.05ID:GxiHsXr10
>>658
この前UQからワイモバにMNPしたけど2回線目から利用者登録が必要だった
2022/02/25(金) 13:50:28.51ID:IUMPsENz0
>>660
確かにお得だね。
2022/02/25(金) 14:38:40.80ID:Vpq5x1Q30
Apple公式でも24ヶ月で新機種に買い換えれば残額不要とかやってるんだな
2022/02/25(金) 18:51:41.44ID:qQhcnSP20
>>665
ワイモバイルからソフトバンクに番号移行はソフトバンクのiphoneなどスマホが
安売り特価で買えるんだ。
今ならiPhone12が格安で番号移行で買える。
2022/02/25(金) 19:00:20.34ID:7wTfjqxP0
>>668
同名義二回線までじゃなかったっけ?
2022/02/25(金) 19:58:29.16ID:MyJC1hkG0
オンラインだと半年間で同名義2回線までとかじゃなかったっけ?店舗なら問題なし
674非通知さん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:46:37.26ID:DA4xLFzu0
ガラホでLINEさせろ
2022/02/25(金) 23:12:26.14ID:vw97ZmE10
子回線だけ3月にUQにしようかと思っているけど、解約月の家族割って適用ですか?
2022/02/26(土) 00:51:22.55ID:mOYY0xY+0
>>675
解約月は家族割きかないよ
2022/02/26(土) 00:55:01.39ID:7lnQAd9A0
>>676
そんなことないよ。
2022/02/26(土) 01:14:38.91ID:ODOFliNO0
>>676
ありがとうございます
そっかー、解約月は割引ないんですね
じゃあせめて解約月はシンプルSにしとこうかな
2022/02/26(土) 01:15:45.87ID:ODOFliNO0
>>677
そうなんですか?
2022/02/26(土) 01:28:46.36ID:7lnQAd9A0
>>679
当該月をもって特典の適用を終了します。

■特典適用終了条件
? 以下のいずれかに該当した場合、当該月をもって特典の適用を終了します。
@ 主回線を解約した場合
A 副回線を解約した場合
B 主回線または副回線の料金プランを、上記指定料金プラン以外に変更した場合
C 契約の名義を法人名義に変更した場合
D その他、適用条件を満たさなくなった場合
※ 副回線に上記の事由が生じた場合、当該副回線についてのみ特典の適用が終了となり、他の副回線につ
いては特典の適用が継続いたします。
2022/02/26(土) 06:46:18.50ID:2KSrv4R/0
おうち割に加入している場合、主回線を解約しても、
副回線はおうち割継続できますよね?再度手続きが必要でしょうか。
2022/02/26(土) 07:11:45.01ID:O10HwYMT0
>>675
1日解約がデフォ
683非通知さん
垢版 |
2022/02/26(土) 07:49:44.91ID:qkESg0BR0
現在、ワイモバイルSだけど
合理的みんなのプランが、理想なんだけどな〜

Yahoo!ショッピングの恩恵がやはりネック。
2022/02/26(土) 09:24:01.96ID:jl2TrnGa0
オンラインショップの乗り換え特典が15000円になるらしいね
事務手数料とか店に行く手間考えたら悪くなさそう
2022/02/26(土) 11:44:00.34ID:oO41/HyG0
>>680
当月は付くけど来月から特典付かないと読めるんだけど?
2022/02/26(土) 12:03:01.88ID:7lnQAd9A0
>>685
解約月の利用分は特典が付くってことよ。
来月利用分は付かないのは当たり前だけどね。
つまりいつ解約しても損しないから気にするなってことよ。
2022/02/26(土) 13:18:07.97ID:ODOFliNO0
>>686
なるほど。詳しくありがとうございます
2022/02/26(土) 13:43:39.23ID:Vgl80mzo0
>>675
3/1にMNPしろ
2022/02/26(土) 14:10:21.87ID:dbOD0XrB0
>>674
ガラホでSuica使わせろ。
ガラホでQRコード決済使わせろ。
2022/02/26(土) 15:43:18.34ID:pG/sEtXv0
二つ折りのガラホでGmail使えるの欲しい
2022/02/26(土) 16:18:15.14ID:2gIbRpE10
>>660
毎月11円もお得ですよ!www
2022/02/26(土) 16:56:16.79ID:2/uAeMbi0
浮世離れしたもの見たくなってるところにちょうどよく
フジで皇室スペシャル見ちゃってるわ
2022/02/26(土) 16:59:02.57ID:xhcdr2fO0
>>690
https://getnavi.jp/digital/29213/
android5だから今買うのはあり得ないけど。
2022/02/26(土) 17:00:39.14ID:2/uAeMbi0
>>692
は誤爆
失礼しました
2022/02/26(土) 17:02:04.43ID:2r2pEvfv0
jelly2でいいんじゃないの?
サイズはガラケーサイズだし
2022/02/26(土) 18:07:33.93ID:y5tU/IZP0
SBからYMにするかLINEMOにするか迷う
家族は3台YM使用中
5分通話が欲しいけど、SB光を引いてるからなんか勿体無い感がある。。。
LINEMO行くくらいなら他行った方がいいのかなぁ。
697非通知さん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:28:45.38ID:vuQ0smnt0
>>696
ワイモバイル→ソフトバンクの移行特典が魅力的だからワイモバイルに行ったら?
(すでにこの特典使ってたら、これ以降読まなくてOK)
ソフトバンク光ならなおさら。

ワイモバイル→ソフトバンクで、12の128が一括14800円で買えて、手数料無し。
メリハリ無制限が1年間激安だよ。
PayPayなどの優遇措置もいいし。
698非通知さん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:28:57.67ID:vuQ0smnt0
>>696
ワイモバイル→ソフトバンクの移行特典が魅力的だからワイモバイルに行ったら?
(すでにこの特典使ってたら、これ以降読まなくてOK)
ソフトバンク光ならなおさら。

ワイモバイル→ソフトバンクで、12の128が一括14800円で買えて、手数料無し。
メリハリ無制限が1年間激安だよ。
PayPayなどの優遇措置もいいし。
2022/02/26(土) 18:57:00.31ID:ECstPVgq0
>>696
ありがとうございます。
YMからの移行特典、一度使ってます。
で、今回戻ろうかと。この2択以外も考えてますがやはりSBに戻る時有利ですよね。
移行特典って一度だけでしたっけ‥?
2022/02/26(土) 18:59:34.52ID:4KpibZ970
リネーモとワイモバって家族割ないよね?
ワイモバ契約してたら、残りの回線ワイモバの家族割で組んだ方が得かな?
701非通知さん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:03:00.16ID:vuQ0smnt0
>>699
移行特典は一度だけですね!
端末が欲しいなら他に転出して、とりあえず維持費下げるならLINEMOかなあ〜手数料いらないですしね。
そして端末欲しくなったら、転出かな。
自分なら。
LINEMO使ったことありますが、5分のかけ放題は思いの外よくてコスパ良かったです、
2022/02/26(土) 20:31:51.83ID:hkWSoVHh0
他社ならドコモで端末もらって即ahamoがおすすめかな
2022/02/26(土) 21:02:18.21ID:UYdi0Ftj0
量販店でのGALAXYやXperiaのハイエンドの安売りを目にすると、simフリー機買ってワイモバで月々の費用を抑えるのも、1円でスマホ貰って割高のDOCOMOやauの月額使用料を払うのも年間トータルでは差が無いな
2022/02/26(土) 21:50:07.14ID:y5tU/IZP0
ソフトバンク月末締めなんですけどワイモバイルやラインモに移行するなら月末がいいのか1日に移行するのがいいのかどちらでしょうか?
昔は1日に解約だとその月0円で済んだ気がするんですけど、番号移行の場合ってどうなんでしょうか‥?
705非通知さん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:05:57.19ID:pincnsQx0
>>690
PCメール設定すればWi-Fiだけで送れるわ
2022/02/27(日) 01:48:55.80ID:UvxZJXCb0
地元の山田電気がソフトバンクからワイモバイルにSIM単体番号移行でも商品券14000円進呈。
今月末まで案件的に良いよね。
ソフトバンクからドコモかAUにのりかえすればiPhone12が本体一括9800円だけど。
ソフトバンク光あり家族複数なのでワイモバイルとソフトバンク交互移動が通信料金が安い。
2022/02/27(日) 02:38:22.98ID:llA3knzG0
ワイモバイルのオンラインでアイフォン12を月賦払いで購入して開封してしまったのですが、
8日後のキャンセルはできないのでしょうか?
ウーバーイーツの配達で使おうと思ったんですけど、ウーバーフリートというアプリがiosだと使用できないことが分かったので必要なくなってしまいました
バイトで使えないこの端末に月4000円も36ヶ月払うなんて地獄です
2022/02/27(日) 03:20:04.02ID:sPf6re9u0
>>707
残念ながら難しいです。チェック項目に同意事項が
有れば同意ささたことになります。
お店であれば説明不足があった等理由があれば
キャンセル可能かも知れません。
709非通知さん
垢版 |
2022/02/27(日) 04:34:51.87ID:vp++RcbD0
>>707
残債を一括で返済して、フリマアプリで売るしかないね。
2022/02/27(日) 07:03:31.97ID:sPf6re9u0
>>707
これ見たら面白いな。

https://youtu.be/umw0qMgguCw
2022/02/27(日) 08:16:19.48ID:XMosE8uF0
他が一括1円でバラまいてるご時世にそれはネタだろ
2022/02/27(日) 10:59:43.85ID:wkVpZaw40
う〜ん
いろいろ考えさせられるわ
2022/02/27(日) 11:51:37.68ID:esD/c4FW0
>>712
考えるな!感じろ!
2022/02/27(日) 12:27:19.84ID:QIbmzCi40
>>707
頭悪すぎじゃね
2022/02/27(日) 12:49:26.84ID:8etwZjbW0
>>707
あなたはウーバーでちゃんと配達できるのかが心配でしゅ
2022/02/27(日) 13:00:38.59ID:ovuzWvqY0
moto g100がyモバイルのSIM動作確認済み機種一覧に載っていませんが
このスマホは使えないのでしょうか?
マスターデュエルというアプリを使いたい、と言う理由で
このアプリの動作条件を満たしている中では一番安いと思われるスマホなので買おうと思っているのですが
どうでしょうか

あとネットサイトで『Googleアカウント等で作成されたデータは保証対象外です』
という記載がありますが
これはどういうことなのでしょうか?
今現在Googleアカウントを持っているのですが…
2022/02/27(日) 14:31:37.43ID:+bC7mAQe0
>>710
youtubeのコメント欄では店員側が素晴らしく良い人で息子側が将来の遺産を気にしている屑扱いだけど、現実の携帯ショップは本当にあくどいことするし息子は家族の為に怒ってるだけでしょ
良くあることだけど店員側は何も分からない年寄りにこれ幸いと高額なスマホを契約させてるパターンやな
2022/02/27(日) 14:56:28.37ID:p7qK+t9L0
>>710
でも、実はお父さん、
二世代前の機種を定価で買わされた上
いらないサービスに沢山加入させられていたのです。
2022/02/27(日) 17:07:48.85ID:aHMNo/0h0
>>716
機種スレで聞いたら?
2022/02/27(日) 17:21:36.23ID:sGMs3CGu0
80代に長期ローン組ませて高いスマホを買わせるのはなぁ
こんなことばかりしてるから高齢者がネットを使いたがらなくて普及しないんよ
2022/02/27(日) 17:30:41.86ID:ovuzWvqY0
>>719
レスありがとうございます
すいません。Yモバイル 機種で検索しても出てこないです
なので質問スレに行ってきますね。アドバイスありがとうございました
2022/02/27(日) 20:00:19.80ID:rk9L3Kr60
ドコモの機種変で家電量販店に訪れたらワイモバの店員に今日はドコモの店員いないからワイモバはどうですかって聞かれたんだがドコモと比べて遜色ないの?
無制限プラン使ってるし仕事柄畑しかない田舎や山にも行くけど圏外になりにくい?
2022/02/27(日) 20:32:53.04ID:V4opQGuB0
docomoより圏外になりやすいよ。
724非通知さん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:46:24.12ID:GqVZCCGJ0
>>722
山に行くならdocomoがいいのでは。
友人は実家ではソフトバンクは圏外になるって言うし、
出張族の主人のソフトバンク携帯は、山奥に行くと圏外多発。
725非通知さん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:49:08.10ID:GqVZCCGJ0
>>724
続き

ワイモバイル乗り換えして安く機種手に入れて、
電波悪かったらdocomoに戻るのもあり。
ソフトバンク、ワイモバイルはブラックになるけど、
電波環境考えたら、戻ることはないでしょうし。
2022/02/27(日) 21:37:08.19ID:uFc4EVke0
ソフトバンクからワイモバイルって即解扱いになりますか?
2022/02/28(月) 02:01:35.61ID:xkGt9DEc0
>>722
地域によるとしか
2022/02/28(月) 04:49:00.16ID:zH3vUUlB0
ワイモバって翌月の1日目に解約またはMNPの回線切替ならその月の基本料は請求されないの?
乗り換え先のSIMが今日中に間に合わなくて明日になりそうだからもしそうなら助かるんだけど
2022/02/28(月) 08:35:12.59ID:Ewsk+7Zz0
>>722
通信品質でドコモに勝てるところはない

山でも繋がるところは繋がるし駄目な所は駄目
SB系だけ繋がるところとかもあるが、基本はドコモに負ける

ワイモバに無制限プランはない
2022/02/28(月) 08:40:01.16ID:Ewsk+7Zz0
>>728
ならない、満額請求
加入時は日割りされるが、解約時はごく一部の旧プランで日割りになる物もある程度

スマホの解約で日割りになることはないと思っておいて間違いない
少なくとも大手3社はそう、楽天は知らん
2022/02/28(月) 08:53:57.45ID:y5tuCUJS0
>>728
毎月1日解約のみ
その月分の請求ない
2022/02/28(月) 08:56:40.12ID:y5tuCUJS0
>>730
大手はソフトバンク、ワイモバイル、UQだけ
1日請求なし
LINEMOもそうだと思うけど解らん
2022/02/28(月) 08:58:49.45ID:y5tuCUJS0
>>716
世界中のSIMフリー機で
ワイモバイルで使えない物はない
この面では最強だよ
2022/02/28(月) 09:01:57.70ID:y5tuCUJS0
>>707
そんな理由でキャンセルは無理
8日間キャンセル出来るのは
家が圏外か
店員の説明に嘘や不備があったかの2点
2022/02/28(月) 09:04:39.98ID:y5tuCUJS0
>>703
規制前はそうだったけど
今は部外者でもMNPの22000円高い値段で買えるぞ
2022/02/28(月) 09:11:15.40ID:y5tuCUJS0
>>724
出張族だけど電波エリアは地域による
SBは中部、中国地方、鉄道沿線で強く
東北、北海道、南九州で弱いイメージ
そこでも余程の山の中の田舎以外は大丈夫だけど
737非通知さん
垢版 |
2022/02/28(月) 09:57:22.29ID:ZcVZn7AX0
>>736
そうなんですね!
主人は水力発電のダムによく行くので、必然的に山奥になり、圏外多発します。音信不通になります。
会社携帯(docomo)があるから連絡は取れますが、、、
docomoと比べるとやはり電波弱いイメージがありました。
貴重な情報ありがとうございます。
2022/02/28(月) 10:26:35.44ID:94/nL+QN0
>>728
約款に解約の前日分までの請求とあるので1日に解約やMNPした場合はその月の請求は無い
2022/02/28(月) 12:04:49.94ID:kvpUv5nG0
>>723
だよね
>>724
勧誘するならまともに繋がるようにしてからにしてほしいよね
>>729
固定回線ないから無制限プランないとこは選択肢に入らない
2022/02/28(月) 12:18:59.62ID:zxWt09uS0
>>733
galaxyはvolte使えないから注意
2022/02/28(月) 12:49:16.87ID:smO74dCC0
>>730
ソフトバンクは締日翌日解約すると解約月は0円。
通話通信しない条件解約日
2022/02/28(月) 13:56:53.66ID:N56wDwbg0
3月MNP乗り換えするならヤフー店より公式オンラインショップがいいのか?
2022/02/28(月) 15:04:36.54ID:QoolK8DV0
ゲオの乗り換えキャンペーン今日までなのに担当が不在www
やる気出せよw
744非通知さん
垢版 |
2022/02/28(月) 15:11:09.54ID:cqJsd+Q70
>>743
ワロタ
2022/02/28(月) 15:15:11.11ID:EfT3Xnvn0
ノルマ達成したから
2022/02/28(月) 18:13:30.47ID:RP6+corM0
楽天スレで見たんだけど
Reno5Aの機種変の特価って今まであったかな??

それと、eSIM対応版のReno5AってDSDVいけるかな?
2022/02/28(月) 22:03:46.66ID:uL24GaGt0
サービスタイム始まった
2022/02/28(月) 22:26:10.96ID:94/nL+QN0
ガンガンいってます!
749非通知さん
垢版 |
2022/02/28(月) 22:41:53.43ID:GzMTirvT0
最高画質でYouTubeを見てるサービスタイム
2022/02/28(月) 23:19:44.10ID:94/nL+QN0
現在7GB超過!
2022/02/28(月) 23:27:44.51ID:zH3vUUlB0
728です、皆さんありがとうございます
翌日の1日に切替することになってしまいましたが通話通信がなければ請求はされないようで良かったです
2022/03/01(火) 00:23:33.26ID:bTMEBZIy0
まいわいもばいるプライバシーがほごされれないとでてるけどなんですかこれ〜
2022/03/01(火) 11:52:51.38ID:LAD0cRtN0
>>746
>>DSDV
行けるってよ
2022/03/01(火) 11:53:11.19ID:HaXm67JW0
GDPR準拠できないってことでは?
2022/03/01(火) 12:06:29.74ID:neqgMHGp0
>>733
返信ありがとうございます
2022/03/01(火) 13:21:23.73ID:r4D6FEG90
>>740
SB系はVoLTE使えなくても不自由ない
再来年初頭までだが
2022/03/01(火) 17:28:32.17ID:6+nGJAad0
日を越す前に切ったつもりだったんだが、、、
550MB月を跨いでしまったorz
2022/03/01(火) 17:39:13.07ID:yZpvzaj+0
パケくじ200マイルキターっ!
2回引いて1回はハズレだったけど。
2022/03/01(火) 18:48:51.15ID:ynhknNGM0
SAMSUNGはSoftbankのVoLTEに対応してくれるのかな…
総務省のご意見箱みたいなとこには投書したけど…
2022/03/01(火) 19:04:40.20ID:0uuVI1jQ0
今日、ワイモバからLINEMOに番号移行したんだけどワイモバの料金は3月分はかからないよね?
2022/03/01(火) 21:45:16.02ID:2JdD45jO0
国内版のバンド解放してもバンド8掴まなかったり海外版ですらvolte対応してなかったりしてるのを見ると相当仲悪そう
2022/03/01(火) 22:37:32.34ID:ClBoJN8G0
時間切れで開通明日になっちまった最悪
2022/03/01(火) 23:37:11.44ID:dPOVII4T0
>>741
乗り換えはどうなるの?
2022/03/01(火) 23:37:53.59ID:tZjRvk3y0
ワイモバイルからLINEMOに変えたら末尾がrになってしまったからワイモバイルのn141(末尾p)に戻りたい・・・
今使ってるiPhone12を持ち込んでもSIM単体だと契約できるのはn111だけだよね

iPhone同時購入のMNPしてそのiPhoneは売るとかしか方法はないか・・・
2022/03/01(火) 23:50:09.87ID:HiKHHgHg0
>>760
かかるに決まってるやろ。
2022/03/02(水) 00:35:30.34ID:DD1Niuo90
>>758
いいなー
4回分ためて一気に引いたら3回50マイル出て
1回は50のまま、2回は0になりましたwww
2022/03/02(水) 00:39:30.04ID:KWWCz+q+0
今月yahooショッピング経由のeBookJapanに2円本3円本が大量にある
これはラッキー。
2022/03/02(水) 01:22:39.85ID:UECxWPvh0
SEめっちゃ使いにくい
2022/03/02(水) 01:26:30.11ID:TKt9xXCc0
普通に使いやすいと思うけど
2022/03/02(水) 01:27:21.85ID:IV85Q6zx0
のりかえの番号取ってて都合により乗り換えしなかったから普通に解約しようとしてマイページから進めたらショップでないと解約出来ないと出て1日解約間に合わなくてオワタ

家族割組んでた最後の一回線なんだけど割引なしの日割りかな?
2022/03/02(水) 01:32:40.27ID:IV85Q6zx0
3月1日分だけの日割りで済むのかな?これ
ショップ行きたくないわーこんなんで
電話でmnp番号のキャンセル申し入れ、その後そのまま解約の手続きってサポセンでできないの?
2022/03/02(水) 02:40:04.22ID:LDzfZexQ0
>>771
解約は日割りにならないし家族割なしのフル料金がかかるよ。
2022/03/02(水) 04:59:33.38ID:oW4qMdwE0
UQ学割→Ymobile応援割の人いる?

UQの時は店頭に家族全員で行かぬと学割家族効かなかったけど、Ymobileも同じ?
2022/03/02(水) 07:20:27.27ID:YYJnmd230
>>759
対応してほしいね。
775非通知さん
垢版 |
2022/03/02(水) 07:52:57.75ID:1CVIcUDF0
>>773
ワイモバ親子割は店頭に行く必要なかったよ。
UQ は分からないけど。
2022/03/02(水) 08:15:06.64ID:nYMl292I0
>>775
おぅ!ありがと
777非通知さん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:20:25.34ID:1CVIcUDF0
>>776
いえいえ!
ワイモバ親子割は初月から適用なんで、UQよりいいよね!
778非通知さん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:22:28.42ID:1CVIcUDF0
って言うか、UQ応援割は家族は店頭に行く必要あるんやね…
なかなか面倒やなぁ。
ワイモバなんてオンラインで完結出来るくらいなのに。
2022/03/02(水) 08:41:16.43ID:nYMl292I0
>>777
UQは去年の3/30に契約すると日割りでわずかな金額で済むので調整出来ましたよ

今月Ymobileに加入予定だけど、PAYPAYの祭りが20日頃だからその前に加入した方が良いのかな?

落とし穴あります?
2022/03/02(水) 08:54:27.23ID:Fw0A8nHv0
>>760
かからぬ
781非通知さん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:59:40.54ID:1CVIcUDF0
>>779
なるほど。月末なら調整できますね。
ワイモバ家族割で子供と親(家族)加入ですよね?
ワイモバ親子割は、ワナはないですよ。

UQは解約月満額請求だし、月末が良さげですね。
イベントでよく、転入で現金2万円もらえるキャンペーンやってて、もらうとトク。
私は二回線で4万もらいました!
2022/03/02(水) 09:29:30.06ID:pVFUKKO70
>>779
Y!mobileは加入、解約は1日の方が良い
2022/03/02(水) 12:15:01.71ID:Dju4zCh10
>>773
店や担当による
先月UQからYMに家族5人乗り換えた
ヨドやビックなどを回ったけど、「家族は保険証の原本が有ればOK」と言うところもあれば、「家族全員来て下さい」と言うところもあったよ
2022/03/02(水) 12:25:25.44ID:bMJD8UgS0
n111でn141のAPN設定したらpanda-worldになったりするのかしら
2022/03/02(水) 12:35:32.26ID:CEjL9uCx0
>>774
本当にね
楽天モバイルで取り扱った時にSoftbankのVoLTEプロファイルも入れてくれれば良かったのに
Softbank毛嫌いしているSAMSUNGの幹部がまだ健在なのかな
2022/03/02(水) 13:07:27.08ID:jtW2SZQ50
ソフトバンクではなくて孫正義を毛嫌いしているんだろ
そういう人は多いよ
2022/03/02(水) 14:08:53.34ID:oW4qMdwE0
>>786
どちらかというと
毛の方が孫正義を嫌ってる毛がする
2022/03/02(水) 14:16:47.87ID:oW4qMdwE0
>>782
それだと前のUQの方で丸々一ヶ月分取られそう。。
2022/03/02(水) 14:17:37.59ID:oW4qMdwE0
>>781
現金2万円て販売店ですか?
ソフトバンク自身?
2022/03/02(水) 14:52:31.01ID:/ibQXGo60
>>785
VoLTEプロファイルはあなたが考えているようなものではない。
791非通知さん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:55:23.81ID:1CVIcUDF0
>>789
ソフトバンクショップ(ワイモバイル併設店)でした。
しかもその日にもらえました。後日とかではなく。
お店によるので、とりあえず手当たり次第聞いてみて!
私は最寄りのソフトバンクショップにフラッと寄って聞いてみたら2万円現金でラッキーでした!
2022/03/02(水) 14:59:03.21ID:dFxguISk0
PayPayのキャンペーン貰えるまで長すぎ
2022/03/02(水) 15:11:51.87ID:oW4qMdwE0
>>791
とりま娘たちのためにiPhone12miniや13mini
12辺りを1円ゲットしようかと策略中
2022/03/02(水) 16:01:01.61ID:CEjL9uCx0
>>790
そうなの?
SAMSUNGのIMS Settings見るとSoftbank回線だけ空なんで…
modem binary configurationとSoftbank回線の組み合わせを入れてないという表現が正しいのかな?
795非通知さん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:02:18.93ID:1CVIcUDF0
>>793
お父さん、頑張ってー!
ゲット出来たら報告して下さい‼
2022/03/02(水) 17:22:21.75ID:cKCZEOj70
例えば今日契約して家族割組んで初月日割りとのことだけど即解約したら満額請求ですか?端末狙いです
2022/03/02(水) 17:22:45.26ID:cKCZEOj70
回線は余ってるので
2022/03/02(水) 17:30:16.73ID:mR0YmgSh0
>>794
朝鮮人同士の醜い同族嫌悪w
2022/03/02(水) 17:34:56.39ID:la0Rpzd60
なぜ同族嫌悪するん
2022/03/02(水) 17:37:11.57ID:BXRzE2tw0
>>798
おっ国籍透視か
いつも見ているぞ
2022/03/02(水) 17:38:58.81ID:mR0YmgSh0
>>799
同じ朝鮮人でも出身地域によって激しく仲が悪かったりするからな
サムスンやソフトバンクの役員の出身地までは知らんが
2022/03/02(水) 19:21:24.16ID:yzjgS0hD0
>>801
さすがに詳しいな
日本人には分からんわ
2022/03/02(水) 19:27:51.16ID:2/SIqB4I0
>>802
なりすまし日本人「俺、日本人だけど、」
www
2022/03/02(水) 19:58:31.78ID:MV0KzdKG0
>>802
カイカイ見てれば日本人でもわかるで
2022/03/02(水) 20:24:42.58ID:QiLi192c0
>>767
ありがとう!マイル貯められました!
806非通知さん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:14:52.27ID:Sobhqfel0
アウトレットの1円スマホ契約したら
次はいつから機種変更可能なんだろう?
連続機種変更がダメなのは理解しているんだけどね
807非通知さん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:19:08.09ID:QCsH0Gxr0
>>806
90日
2022/03/02(水) 22:20:41.37ID:r/S4kFm40
>>788

■「くりこしプラン +5G」をご契約中のお客さま
月の途中でご解約される場合は、月額料金は日割りではなく満額のご請求になります。

■「くりこしプラン +5G」以外のプランをご契約中のお客さま(「くりこしプラン」「スマホプラン」「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」、その他プラン)
月の途中でご解約される場合は、月額料金は日割り計算となります。
2022/03/03(木) 01:21:36.95ID:7qgDwqFm0
>>796
日割り請求
2022/03/03(木) 04:36:07.70ID:6EjSHepr0
現在ワイモバイルをSIMのみの契約で、SIMフリー端末を使用しています。

reno5aが機種変更で18000円で販売されていたので購入する予定です。
購入時に適用出来るキャンペーンやポインサイトなど、何かお得になるようなものはありませんか?
2022/03/03(木) 04:52:28.86ID:2x67yu9f0
>>808
繰り越しプランM(V)だから
最終月も日割りかー
ありがとう

増量オプションに目がくらんで乗り換えなくて正解だった
812非通知さん
垢版 |
2022/03/03(木) 06:42:54.83ID:W7OmL3sJ0
>>807
ありがとう
2022/03/03(木) 18:44:56.74ID:wTD28+vR0
>>810
新規とMNP以外は無い
月末に店舗個別のキャンペーンとかはあるかもしれないけど、オンラインは期待薄
2022/03/03(木) 19:15:57.48ID:5SnB/o580
今年の初め ワイモバからreno5a機種変更で10080円でどうよ
というmailが来たので購入したけど未開封のまま転売しちゃった。
>>810さんに合わせる顔が無い
2022/03/03(木) 19:50:48.41ID:XkCuuGjg0
>>813
>>814
どうもありがとうございます。
とても参考になりました。
2022/03/03(木) 19:56:50.99ID:u01yM3AE0
xperia8の機種変が安くなってるけど、8と5Uだったらどっちがよい?
2022/03/03(木) 20:34:44.74ID:Sj0ET4pS0
今、AUの停波予定子供ケータイで、番号は引き継ぎ不要なんだけど、
Yモバで新規iPhoneSE2
appleでSE2買ってYモバにMNP
どっちが良い?
3/18にSE3出るみたいだけど
2022/03/03(木) 20:40:53.56ID:6jWf9DfH0
8と5IIを比べるって、しかもどっちが良いかって…
2022/03/03(木) 21:08:35.32ID:s78LVgjA0
>>817
SE2なら量販店で1円とかあるんじゃないの?
その後をどうするか、機種変するなら
その時発売されてるモデルか好きなのを
他で買って非公式APN >>3


最新機種買うならApple、新規SIM
その後は公式APNか、その時発売されてるワイモバ発売モデル

SIM契約から機種変は出来るけど
逆は不可
2022/03/03(木) 22:10:54.67ID:wbDcKvhu0
OneS8がまた安くなってるが、流石に今買うならReno5A(eSIM)のほうがええかな?
2022/03/03(木) 22:15:05.69ID:qNyrQgoc0
中華はイラネ
2022/03/03(木) 22:39:30.43ID:wgqrJkpM0
機種変するなら、ソフバンにMNPして端末ゲットして半年後にワイモバに出戻りするのもアリだな
2022/03/03(木) 23:49:15.86ID:8kxYqIC00
Reno5A買おうと思ったら謎の表示が...

https://i.imgur.com/hUCePEA.jpg
2022/03/04(金) 00:46:31.95ID:ct9LfLlE0
>>820
楽天のiPhone SEに対抗して1円なら飛びつくなw
2022/03/04(金) 01:35:15.17ID:265n43oe0
>>819
サンクスです
量販店か、それは盲点だった、もう外に出ていないので外の世界がどうなっているか知らなかったわ
自分ならそれをすると思うけど、インフラ音痴の知人なのでできるだけシンプルでいきます
3月は色々キャリアも競争だね
2022/03/04(金) 04:45:57.54ID:nGtgrc0D0
>>822
ソフトバンクに番号移行して半年後にワイモバイルに番号移行で戻るのもソフトバンク審査があって必ず戻れる保証ない。
今ならワイモバイルからソフトバンクに番号移行でiPhone12が格安で購入できるからソフトバンクに番号移行したいけど毎月600マイル貯めてワイモバイルでパケット無制限やってるからな。
月990円の基本料金と電子書籍購入で月500円前後でワイモバイルが毎月パケット無制限
2022/03/04(金) 06:45:07.11ID:+w/YcwHG0
>>823
よお!過去人♪
2022/03/04(金) 07:38:48.61ID:vNohGYDr0
イギリスと中国もはヤフー使えないらしい
いい話じゃないか
2022/03/04(金) 10:03:05.93ID:IbqJYbVi0
イギリスも中国も行かないし…
2022/03/04(金) 11:15:51.01ID:mwWFGs0p0
>>829
その国と手を切ったのはデカイぞ
2022/03/04(金) 13:34:56.11ID:QSfd2W8P0
>>826
600マイルどうしたらたまるのかな
2022/03/04(金) 13:59:50.22ID:6zn8+2ef0
>>831
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ebookjapan/b00162336084.html
こういう本を一冊ずつ会計、を60回繰り返す。
1会計10マイルなので横着してまとめて会計したらダメ。
833非通知さん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:05:27.85ID:US+tDJ+o0
現在家族4人でuqモバイルで、ワイモバへのmnpを考えています。2019年にワイモバでの学割適用歴があるので、今回の応援割は公式には適用外なのですが、量販店のワイモバイル名札の方が言うには、キャリアはいちいち調べないので今回の応援割も適用できる可能性の方が高いとのことでした。そんなもんなんでしょうか。
834非通知さん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:40:29.33ID:EFPCesnP0
>>833
うーむ、どうだろうなあ。
やってみないことには分からないよな〜
誰か詳しい方が現れますように!
2022/03/04(金) 14:47:08.27ID:B6LfT6/D0
ねえねえ聞きたいんですけどお
現在禿に5回線家族割で入ってます
同じ名義であらたにYモバイルを二回線開くことってできましたっけ
おねがいしまう。
836非通知さん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:52:16.53ID:EFPCesnP0
>>835
名義人一人につき、5回線まで。
既存の回線の名義が同じ人ならダメ。
837非通知さん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:53:00.15ID:EFPCesnP0
>>835
すまない、間違えた。
ソフトバンクとワイモバイルは別カウントだからOK
2022/03/04(金) 14:58:20.54ID:B6LfT6/D0
教えていただきありがとうございます。
2022/03/04(金) 16:08:13.32ID:BNUrBE0y0
家族割9回線作れるからな
2022/03/04(金) 16:58:16.45ID:HujRN17e0
>>832
超人ww
2022/03/04(金) 17:24:19.77ID:asihQHbb0
>>832
労力すげぇぬ
842非通知さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:03:36.73ID:Pr+tNkJi0
Y!mobileメール(ver3.7.1)で本文が読めなくなったのはワイだけ?
会話型だと見えるから我慢するか・・・
2022/03/04(金) 18:32:16.84ID:1AjVZaK60
>>842
会話型じゃなくても読めてるよ。
バージョンは同じ
2022/03/04(金) 19:20:03.30ID:Pr+tNkJi0
>>843
アプリを再起動したら見れるようになりました、、、
2022/03/04(金) 20:36:53.35ID:RDhvbjiE0
ポケモンGOやるのにワイモバに乗り換え検討中なんだけど、
1円スマホのLibero 5G2ってGPSとか問題なし?
2022/03/04(金) 20:39:39.35ID:G3xqGj3f0
>>832
同じ本は20回買える?
2022/03/04(金) 20:42:59.21ID:G3xqGj3f0
まあちまちませずにデータ増量オプションつけろよとは思う
パケット足りなくても即反映できるし
2022/03/04(金) 20:48:53.09ID:6zn8+2ef0
無制限ってのは良いものだよ。
ちまちま残りパケット数とか考えなくて良いのだから。
2022/03/04(金) 21:06:42.52ID:CuIy4rmn0
で、同じものは複数回買えるの?
2022/03/04(金) 21:14:01.96ID:1AjVZaK60
同じ本は買えない。買った後は購入ボタンが表示されなくなる。
2022/03/04(金) 21:15:38.31ID:d8f75NOA0
公式ストアの割引入ってるliberoに一括で機種変更してすぐに解約すると次回契約ブラックになりますか?
SIMのみ契約出来る形ですか?
2022/03/04(金) 21:33:48.15ID:ZhLBmGw10
じゃあebookjapanでマイル貯めって数回しか使えないな
そんな安いのが無限にある訳でもないし
2022/03/04(金) 22:04:17.29ID:2PULsadl0
>>832
これやればSプランでずっと問題なしになるんですか?
854非通知さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:24:51.08ID:xefhbEIm0
ワイモバイル libero 5G 機種変更
1980円 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

コレだからワイモバイルは止められん
2022/03/04(金) 22:26:22.59ID:B6LfT6/D0
オンラインショップからのsim単体のキャッシュバックって思ったより
ギガつかわなかったりして途中でLからMやSにしたら取り消しってことになっちゃうんだろうか。
どう思います?
2022/03/04(金) 22:48:53.27ID:5/Q5kZgP0
>>848
ちまちま残りパケット数のこと考えないためにちまちま一冊ずつ何十回も買い物するのか
857非通知さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:51:01.22ID:xXkkt7Do0
>>854
お客様のご契約ではオンラインで申し込みできません。
ワイモバイルショップでご契約ください。
と言われたんだけど、ショップでなら買えるって事?
OPPO Reno5 Aに機種変更したばかりだからかな
2022/03/04(金) 22:57:27.90ID:xefhbEIm0
>>857
残念ながら 機種変更後
3ヶ月以内は機種変更出来ないのだ
2022/03/04(金) 22:58:21.22ID:B6LfT6/D0
オペレーターに聞いてみたけれども
「可能性はあります」みたいなかんじだった。
例えば初月に変更しなければOKみたいな決まりごとがあるのか
それともプラン換えたら一切適用されんぞいみたいな意味なのか。
860非通知さん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:02:24.88ID:xXkkt7Do0
>>858
さっそくありがとう
だったら、そう言ってくれれば良いのにね
予約してショップに行って、ダメですと言われるのは悲しい
2022/03/04(金) 23:12:20.71ID:E6PAX8xt0
>>854
この機種いいの?
2022/03/04(金) 23:22:19.58ID:sCsV1aqU0
>>861
ソフトバンク回線でないとエリアが狭いな
後、電池が小さいのに重い
2022/03/04(金) 23:32:43.19ID:pTNmxjyE0
>>862
重いのか…。
2000円で貰っとうかな。

機種変って言ってもSIMの入れ替えしなくていいんでしょ?
楽天とかでは使えない?
2022/03/05(土) 00:51:54.01ID:qNgV49z10
機種変更して数日後にMNPするのは何かデメリットはありますか?
ブラックなったりとか

機種変更で端末だけ購入して
MNPして数カ月後にはまたワイモバに戻りたいです
2022/03/05(土) 01:00:03.56ID:N7UAuZgr0
>>854
機種変の申込みの最後の最後に、必ず、

システムエラー・メンテナンスのため受付できません。
申し訳ございません。お手数ですが、再度お申し込みください。

と出て申し込めない…
2022/03/05(土) 01:17:42.41ID:i0h7j3Me0
アホな質問ばっか
2022/03/05(土) 01:54:30.77ID:N7UAuZgr0
865だが、ごちゃごちゃやってたら、今度はMy SoftBankにログインしたら、真っ白の画面のママ進まなくなった
重症だ
もちろんChromeのキャッシュは消して
2022/03/05(土) 02:09:50.14ID:jo001L9D0
865だが、iPod touchのSafariでやったらすんなり行けたわ
なんなんだ
2022/03/05(土) 05:36:31.23ID:/z/j/mIR0
テンプレ一通り見たけど見当たらないので質問
先月引き落とし失敗して未払いなんだけど督促状の手紙はどれくらいで来て支払い期限と支払い期限と利用停止になるまでのタイムリミットってどれぐらい?
2022/03/05(土) 05:57:34.01ID:13U/5g0G0
タイムリミットまで支払う気が一切ないというのが丸わかりな文章だなw
871非通知さん
垢版 |
2022/03/05(土) 06:30:19.23ID:N7n8OZSn0
>>864
機種変更してすぐ転出、別回線で転入は出来たけど、同じ回線は分からんなぁ。
短期解約とかでなければいけそうだけどな〜
2022/03/05(土) 08:31:27.57ID:AhuBF0pV0
ワイからソフバンに移ってワイに出戻りするにはどの程度維持すればok?
ワイからソフバン移行でmnpキャンペーン適用されるなら一旦移動したいが
2022/03/05(土) 09:28:32.44ID:ilNsAoYd0
>>872
180日
874非通知さん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:37:06.69ID:lqofnsOY0
>>869
おめえみてえなバカは携帯持つ資格がない
死ねクズ
あと金がなくてざまあみろ
2022/03/05(土) 13:00:52.38ID:AhuBF0pV0
>>873
ありがとう
2022/03/05(土) 14:44:34.73ID:JKEkWKq90
ずっと届かない届かない騒いでたやつが実際に届いたらどうせ使わないし開封しないわ言うてるの笑う。
2022/03/05(土) 15:25:30.03ID:Q5ae5Vik0
買って満足するタイプだから未開封のまま押し入れに入れてそのままにしちゃうな

押し入れを整理してたら未使用のNexus5が出てきた
2022/03/05(土) 15:39:23.51ID:13U/5g0G0
未使用Nexus5だったら5千円くらいで売れるんじゃねーの。
カスタムROMでまだ更新されてるからなw
バケモンやで、端末もマニアもw
2022/03/05(土) 16:57:11.57ID:Q5ae5Vik0
リスのように押し入れに入れてため込むのが趣味だから

iPhoneもそうだがXperiaとかZenFone、他色々何十台も眠ってる
2022/03/05(土) 17:23:11.38ID:9mRWLxgi0
>>821
輸入した中華使うのに最適なワイモバイルなのに
881非通知さん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:13:55.76ID:oFZliQaJ0
Yモバへの乗り換えのキャッシュバックを後日振込と言われたんだが何か罠ありますか?
振り込まれる前にすぐまた他社にmnpしたら対象外になるとか?
2022/03/05(土) 23:29:46.34ID:E7+sEldD0
>>881
罠って言葉好きだよねーww
883非通知さん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:34:11.98ID:oFZliQaJ0
>>882
大好きーw
実際やっぱ罠なんかな
2022/03/05(土) 23:52:46.80ID:nzvtZnFc0
libreo安いなと思ってスレ見にきました!
2022/03/06(日) 00:05:12.79ID:sLqULFwj0
バンド見ると他社で使うのは厳しそうね
ソフトバンク仕様だわ

https://www.ymobile.jp/lineup/band/pdf/a003zt_band.pdf
2022/03/06(日) 00:21:22.21ID:RjT1OKaI0
>>863
機種変でもsimを送ってくる。simの入れ替えと回線切り替え作業が必要
887非通知さん
垢版 |
2022/03/06(日) 03:47:11.90ID:fpS72j3E0
おひさー!
あれからSBデータ3GB 990円より安くなった?
こっちは相変わらずSPACあるけどキミたちの
特典は変化ありゅの?
今月もSPACでくら寿司半額まいうー!
888非通知さん
垢版 |
2022/03/06(日) 03:48:08.84ID:fpS72j3E0
おひさー!
あれからSBデータ3GB 990円より安くなった?
こっちは相変わらずSPACあるけどキミたちの
特典は変化ありゅの?
今月もSPACでくら寿司半額まいうー!
2022/03/06(日) 06:58:43.01ID:81asgVhW0
今月も容量使い切ってしまった
自分で1Mbps制限かけて必要なときだけ解除できれば便利なんだけどな
2022/03/06(日) 07:07:11.27ID:0mHyC93p0
UQかMVNOにすればいいじゃん
2022/03/06(日) 08:01:28.12ID:UPgunzHR0
もう契約不可絶版ymobile
データ1GBプラン(永年480円引き)税込み550円
最強お買い得のenjoyパック税込み550円と
組み合わせてユニバ込みの1,103円大勝利〜
ワイモバイルまとめて支払い対応で便利
オンラインバンクのワンタイム認証に大活躍の
キャリアメール○○○@ymobile.ne.jpに加え
信頼性抜群の○○○@yahoo.ne.jpまでもれなく付いてくる(LINEMOにはメールアドレス無し)
enjoyパックにはヤフショで使える500円クーポン
QUOカードやiTunesカードを購入可能(30〜50円追加金必要)(これだけでも最強)
さらにデータ500MB(合計1.5ギガに!)
極め付けは誰もが羨むヤフープレミアム!(単品だとまさかの税込み508円!)
enjoyパック加盟特典の5%に加え
Yahooカードで2%の還元
Yahooバックアップ無制限
Yahoo雑誌読み放題
バスケ動画見放題
なんといってもpaypayの高還元が魅力
500円クーポンのおかげで実施600円
毎週日曜日や5の付く日とにかくymobileユーザーは超絶ウルトラ大勝利〜
2022/03/06(日) 09:04:19.45ID:SM2xvuGK0
aquos wish のりかえ1円は魅力だけど、
いずれ他社でも1円端末になるだろうし、どうしようかな。
2022/03/06(日) 09:07:20.24ID:w8BrPd0S0
どこで1円なの?
2022/03/06(日) 09:12:55.85ID:SM2xvuGK0
>>893
ヤフー店。本店は9800円のまま。
2022/03/06(日) 09:42:47.99ID:WatmpkCn0
>>881
それはこの世界の常識だな
規約読んでプラン変更や機種変まで気を遣うべし
2022/03/06(日) 09:44:00.67ID:WatmpkCn0
>>892
wishとか金貰った方がましやな
2022/03/06(日) 11:26:05.92ID:MKz9i1+i0
ワイモバイルは通話中に着信できなかった場合にショートメッセージサービス(SMS)で着信をお知らせするサービスはありますか?
2022/03/06(日) 11:41:33.88ID:9E0ZmyCq0
先月出たRenoA 5のeSIM版は
ワイモバ物理SIM+楽天eSIM or ワイモバeSIM+楽天物理SIM
でDSDVいけるかな?
実際に試した人いないかな
899非通知さん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:03:41.32ID:2Wyb8n0N0
シェアプランのひといます?
サブのスマホとタブレットで使おうと思ってるけど
ポポとどっかの、データシムの方が良いかな?
アドバンス求む!
2022/03/06(日) 12:38:23.59ID:wG012zVa0
>>892
ワイモバイルオンラインストアで機種変更でも本体一括11160円で事務手数料無料。
2022/03/06(日) 12:51:46.11ID:xIAsWP0P0
>>899
容量が余るなら、シェアプランの方が良いよ。基本料もないし
902901
垢版 |
2022/03/06(日) 12:56:52.23ID:xIAsWP0P0
>>899
>>899
間違い。基本料はある
SIM発行料がないんだ
2022/03/06(日) 13:04:17.55ID:7Er2LNot0
>>886
ありがとう。
そうなんだ、めんどくさいね。。
今使ってる端末には戻せんの?
2022/03/06(日) 14:34:52.59ID:0K0NxmkC0
>>891
そのコース
5Gに対応してないの知らねーだろw
2022/03/06(日) 14:40:46.68ID:UkJW40PY0
>>898
試してないけど、IMEIは2つあるのは確認した
2022/03/06(日) 15:39:54.96ID:PEk+USoy0
一人で3回線以上契約してる人って利用者登録とかしました?
今日私と両親の分(全部私名義)をまとめてワイモバに乗り換えようとしたら、両親の身分証と利用者登録が必要って言われてできませんでした
2022/03/06(日) 16:05:21.98ID:0K0NxmkC0
>>906
変に「両親の〜」とか言うからだよ
2022/03/06(日) 16:14:48.22ID:tNkbTZgr0
店舗だと利用者登録無しで3回線以上も出来るって昔聞いたけど変わったのか?
2022/03/06(日) 16:24:17.43ID:PEk+USoy0
>>907
全部自分用ですってとぼけておけばスムーズにいったのか…
910非通知さん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:29:50.73ID:9JaPtlrw0
今日日曜日で還元率爆上げなんで
ヤフーショッピングでまとまった買い物しようと思ったんですが
カートに入れて最後の確認画面で
「エンジョイパックに入会しますか?」
と聞いてきます。
エンジョイパックは初めて利用するのですが
これを適用したら、その買い物から500円クーポン使えるのでしょうか?
今月中に解約すればエンジョイパックの料金も無料になるのかな?
911非通知さん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:55:17.40ID:0Ydy0nU+0
>>910
はじめて加入、月末までに解約で初月無料で500円クーポンもらえますよ。
月末までに解約お忘れなく!
912非通知さん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:57:50.99ID:0Ydy0nU+0
>>906
両親のって言ったからよね。
ワイモバはシニア特典でかけ放題がかなり安くつけられるから、生年月日が分かる書類持参したら、かけ放題が安くつけられるよ!
2022/03/06(日) 16:58:40.69ID:7/7JjAqc0
めっちゃいいやつで草
2022/03/06(日) 17:04:04.49ID:rHBfisS/0
>>904
わずか1GBプランに5G通信はいらない
2022/03/06(日) 17:04:35.45ID:PEk+USoy0
>>912
ありがと
通話はLINE通話を教えたんだけど、やっぱり普通のかけ放題を考えるかー…
916非通知さん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:08:53.16ID:z6AoH4g60
>>915
両親なら、かけ放題つけた方良いのでは??
特に母親。
(うちのオカン基準だけどw)
LINEで電話出来るとこも限られてるしねぇ。
60歳以上ならオトクだし。
2022/03/06(日) 17:09:49.83ID:0K0NxmkC0
>>914
そーか
じゃあ今回のlibero祭りにも
不参加なんだw
918非通知さん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:10:20.69ID:z6AoH4g60
>>915

https://www.ymobile.jp/cp/zuttowaribiki/

これね。
2022/03/06(日) 17:10:43.78ID:tNkbTZgr0
フツーに家族割適用のシンプルSの方がデータsimプランよりいいだろ...
2022/03/06(日) 17:13:47.81ID:PEk+USoy0
通話し放題!(がお得)
ってCMでやってたやつですよね
オプション無料なのかとしばらく思ってました…(´・ω・`)
921非通知さん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:14:48.21ID:0FoZHBlN0
>>903
SIMはほっといても数日後に自動で切り替わるから手動がおすすめ
手順は
@旧端末、旧SIM、wifi環境のままオンラインでSIM切り替えを行う。自分はPCのChromeで行っている
A旧端末の電源を切り、SIMを旧⇒新SIMに差し替えて旧端末の電源をOn
B多分切り替わってるので終わり

新端末の電源をOnにする必要もないよ、
今回のLibero5GはSIMロック解除できるので、その場合のみ電源Onする
電波バンドがソフトバンク仕様なので意味ないかもしれないけど、一応
922非通知さん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:16:39.06ID:z6AoH4g60
>>920
確かに、紛らわしい!?

まあ、でも700円でフルかけ放題はオトクよね。
60歳以上。
2022/03/06(日) 17:18:02.69ID:GwuDSHEt0
>>921
ありがとう。。。
2022/03/06(日) 17:23:16.29ID:UUMK6YM30
libero 5GてSIMロック解除済みで来るよねたしか
2022/03/06(日) 17:29:28.44ID:wG012zVa0
>>920
60歳以上は契約者59歳以下でも60歳以上の家族使用者登録で月770円で通話定額。
月1100円の通話定額オプション永年無料。
2022/03/06(日) 17:32:41.30ID:tNkbTZgr0
最近(昨年中盤以降の発売)の機種はロック解除済(というか元々ロックされてない)でくるけど、以前の機種はロック解除コード発行手続きがされてるだけで、ロック解除コードの入力は自分でしないといけない。
2022/03/06(日) 17:50:12.31ID:QGUWClBQ0
>>924
Simロック解除できたので未解除で来ると思われる
2022/03/06(日) 18:06:50.70ID:SJwIpHFG0
>>925
今は10分かけ放題も何もない状態が標準なわけで完全かけ放題のオプション料金はあくまで1870円だろ。
そこで勝手に10分かけ放題を基準にして無料とか言い出すから話がややこしくなる

まあ元々は10分かけ放題がプラン標準だったからなんとなくそのノリを引きずってしまう気持ちもわからんではないけど
2022/03/06(日) 20:22:31.20ID:FZuz2yQb0
>>921

回線切り替えるまでは旧SIMカードは
新しい機種でも使えるってことかな?
2022/03/06(日) 20:45:12.21ID:KBX0FozD0
田舎で3Gに切り替わるのがダルい
拾わない設定にできないもんかね
2022/03/06(日) 20:56:58.54ID:T4q0QRd70
>>925
日本人でそんな事する人はいません

後払いのセルフうどん屋でおでん取って食っても
きちんと自己申告します
そういう文化のある県のファミマでも
セルフレジにはコーヒーカップもその場に
置いてあって勝手に取れます
932非通知さん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:45:42.93ID:0FoZHBlN0
>>929
やった事無いけど...たぶんOKかと
2022/03/06(日) 21:48:26.67ID:RWpW1oJ+0
MVNOが機種変やMNPで一緒に買うiPhone SE2って
何か縛りあるの?simロックかかってるとか、転売できないとか
2022/03/06(日) 22:03:09.41ID:SD9wwgs60
>>933
何でそう思うのか
2022/03/06(日) 22:13:37.97ID:RWpW1oJ+0
>>934
MVNOってsim契約しかしたことがないから、
3大キャリアのように縛り契約みたいなのがあるのかなと
2022/03/06(日) 22:45:46.01ID:mU1bxfBH0
>930
androidなら*#*#4636#*#*だったかな?そこでLTEONLYにすればよかったんじゃなかったかな?
でも3Gに切り替わるってことは4Gは県外なんじゃ?
2022/03/07(月) 00:26:07.31ID:yDT1Xchz0
>>929
横からでごめん
それに近いイメージ自分もしてたかど
機種注文したら必ず新しいシムカードがついてくる
新しいシムカードに切り替えをしないとワイモバイルの場合は一週間で元のシムが使えなくなるとサポートに言われた
2022/03/07(月) 06:21:41.75ID:Yz7yH0lP0
>>932
>>937

ありがとう、切り替わるまでなら旧SIMでも新しい機種使えるみたいだね
2022/03/07(月) 14:33:16.36ID:Q48Y/5G40
マイネオの新プラン、昼の1時間使わない人間はかなり流れてもおかしくないのでは
940非通知さん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:00:36.02ID:M3B7qGUV0
あげ
2022/03/07(月) 16:43:01.81ID:WvN2YUd00
次スレ

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 238通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1646636432/
2022/03/07(月) 17:26:28.93ID:TNgAgFjN0
昼の1時間いらないやつってかなり限られてね?
2022/03/07(月) 17:29:17.81ID:kPac/i5S0
>>942
職場にWi-Fiがあって
職場で昼食をとるのであれば問題ない
2022/03/07(月) 17:33:03.57ID:TNgAgFjN0
>>943
そう言うパターンもあるか
ニートと連続夜勤くらいしか思い浮かばなかった
2022/03/07(月) 17:40:11.04ID:zR/uoU3W0
>>939
他のMVNOと比べてどこが良い?
2022/03/07(月) 19:56:30.32ID:54if0S870
libero 5Gってアウトレットなの?
2022/03/07(月) 20:25:53.03ID:mWktXAWR0
>>946
いいえ、新品です
2022/03/07(月) 22:00:25.34ID:Em4cnxrG0
家族割って、自分の名義で親に渡して使ってる場合も適用されるの?
2022/03/07(月) 22:05:41.82ID:uxgnq03S0
他人に渡してもバレないし
親は家族だから申告無し適用で良いのでは
2022/03/07(月) 22:14:10.43ID:exrHXCtM0
iPhone2を1円とかやってるかね
2022/03/07(月) 22:14:23.71ID:exrHXCtM0
iPhone12や節子
2022/03/07(月) 22:21:41.75ID:8ZS+H0LJ0
>>948
親は家族だからおk
2022/03/07(月) 23:43:08.84ID:iPtm4ojo0
知らないおっさんに渡しても大丈夫
2022/03/07(月) 23:46:35.83ID:Wz4+QjDa0
>>943
職場からソフトバンクのssid見えるな
2022/03/07(月) 23:58:58.43ID:bkcglJws0
>>911
これ読んで今月やめる前にエンジョイパック入ったのはいいが500クーポン貰えない
ご利用中のIDではクーポンを獲得できません だと
PayPayと連携迄したのに糞が
2022/03/08(火) 03:34:18.72ID:I0jqFA4+0
エンジョイパック初回加入するならマイルためるパケくじで必ずエンジョイバック
初回限定2か月無料クーポン当選する。
過去にエンジョイパック加入歴がない回線しか当選しない。
今月と来月が無料になります。
今月は格安電子書籍があったので月初めですぐに600マイルたまって
来月もパケット無制限です。
月990円のSプランと電子書籍購入で今月は100円前後かな。
2022/03/08(火) 10:42:54.60ID:JFg5rHWP0
ワイモバのMNP引き止め割引ってまだあるのですか?シンプルS、Mとかは無理だよね?
958非通知さん
垢版 |
2022/03/08(火) 14:57:09.45ID:fQN4meVc0
>>956
エンジョイパック
今から申し込んだら、直ぐにパケくじひけるの?
来月以降にくじ引けるとかだったら
今月中にエンジョイパック外しちゃうから意味ないんだけど。
959非通知さん
垢版 |
2022/03/08(火) 15:21:38.83ID:XoAH92Mp0
>>956
すごい有益な情報やな。
無制限はいいね!
2022/03/08(火) 16:00:38.59ID:AW2WoDuT0
パケット無制限詳しく
2022/03/08(火) 16:05:03.10ID:GgRnVPCH0
在宅勤務になって月3GBでも足りてしまう。
962非通知さん
垢版 |
2022/03/08(火) 16:07:50.57ID:XoAH92Mp0
>>960
>>826さんを召喚しよう!!
2022/03/08(火) 16:22:08.46ID:PGv7PTPz0
このスレの過去レスに何回か書かれてるよ
2022/03/08(火) 17:09:13.16ID:PHtT73rW0
お前らliberoの機種変更した?
とりあえず買っとけや
2022/03/08(火) 17:19:38.82ID:SV+7JUoV0
そんなバチもんみたいもん買わんわ
966非通知さん
垢版 |
2022/03/08(火) 17:21:30.75ID:XoAH92Mp0
3ヶ月に一回しか機種変できんからなあ
2022/03/08(火) 17:32:55.56ID:AW2WoDuT0
arrowsの2000倍近い値段だと躊躇するわ・・
2022/03/08(火) 17:46:31.72ID:SV+7JUoV0
>>964
ZTEじゃねーか
ゴミ
2022/03/08(火) 18:09:35.06ID:QMMTzsuP0
買ってもう売っちゃった
2022/03/08(火) 19:14:36.81ID:h8PNe2Ll0
s8めちゃ使いづらかったからlibero試してみたいな
2022/03/08(火) 19:21:32.94ID:a1T8FfpK0
良くも悪くも古くさい
972非通知さん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:19:52.11ID:Lg552GdG0
>>963
どうやって格安電子書籍探すの??
2022/03/08(火) 20:24:28.51ID:66VHdPwz0
次スレ

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 238通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1646636432/
2022/03/08(火) 21:01:04.79ID:PGv7PTPz0
>>972
それも150あたりを見れば書いてある
2022/03/08(火) 23:18:21.83ID:+QkNWWHd0
liberoツー
動画再生機として買った
悪くない
2022/03/09(水) 04:29:16.23ID:gROyneCu0
>>972
安い順に並び替え
977非通知さん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:15:20.21ID:c+wSOo6A0
>>973
乙!
2022/03/09(水) 09:46:12.05ID:ZPad8iak0
ebookjapanのマイル進呈条件詳細に

■進呈条件
・税抜き30円以上、または30コイン以上での購入

ってあるけど数円のコミックでもマイルもらえるの?
2022/03/09(水) 10:00:32.44ID:2HUhx27K0
yahoo ショッピング経由でeBookJapan の本を買うと
2円の本でも10マイル入る。
一冊ごとに決済しないといけないって点と
マイルが入るのが6日後ぐらいって点に注意
3月28日に買ったとしたらそのマイルは4月に
なってから入るので3月分に計上されない
あと600超えて700マイルとか集めた場合
溢れた100マイルは全くの無駄になる。
2022/03/09(水) 10:35:41.01ID:ZPad8iak0
>>979
感謝します
2022/03/09(水) 17:24:27.97ID:sOU/KT9w0
liberoの2000円のやつけっこうCPUの性能高いんだな
2022/03/09(水) 17:44:36.48ID:vy5PYYP60
>>979
毎月60本購入出来る安価な品揃えがあるのかな?
2022/03/09(水) 18:37:58.23ID:2HUhx27K0
どうせそのうち購入済みの本ばかりになって破綻するなと思いつつ2年間無制限が続いてる
2022/03/09(水) 20:37:18.97ID:2rgm7tn40
マジかよ、もしかしてhome 5g契約しなくてよかったのか?
2022/03/09(水) 23:26:32.48ID:41jEtAmp0
>>979
ヤフショでアプリでの購入は出来ませんと出てくる
2022/03/10(木) 04:16:48.04ID:H20oc+PA0
>>832
これって毎月60冊を年12回で720冊購入してんの?www
2022/03/10(木) 04:49:02.86ID:i95Pa5vz0
>>986
マイルは買い物以外でも毎日最低7ポイントたまる。
指定されたサイトに毎日おとずれる。
月30日毎日訪問すれば210マイルたまる。
マイルたまるくじもあるし。
2022/03/10(木) 07:32:29.16ID:D8M9XACd0
毎月60冊も買うのか
3GBで充分な俺には無関係だな
2022/03/10(木) 07:33:45.81ID:ZM4XIBhA0
>>986
今蔵書数は約2500冊
元々読みたくて買ったものもあるし。
1月は月初めで11円本で無制限分確保したあとに
読みたい本が大幅値下げセールとかやったもんで
1000マイルオーバー、痛恨の400マイル無駄とかやってしまったぜ。

あと、理由はわからないけど、yahooショッピング経由だとエッチな漫画は買えません。
(エッチな本でなくてもタイトルがそれっぽい本はとyahooショッピングに本が表示されない)
今月からeBookJapan直で購入でも税抜き30円以上の本で10マイル貯まる(マイルが入るのは8日後)
ようになったんでエッチな本の値下げ本を買うのもあり。
eBookJapan直だと、サイトの作りが違うので安い本を探すのはめちゃくちゃ難しいけど。
2022/03/10(木) 08:06:15.47ID:6eBOAURZ0
>>987
タイムイズマネー
そんなしょーもない事するくらいなら
せっかく買った電子書籍でも読め
2022/03/10(木) 11:22:52.39ID:hVL7iXs10
次スレ

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 238通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1646636432/
992非通知さん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:18:04.05ID:gXF/cDiq0
>>990
タイムイズマネーなら読みたくもない本読むわけねーだろ
頭使え
2022/03/10(木) 17:55:41.18ID:rMneDFj90
iPhone電源オフで着信お知らせ機能のSMS来る?
2022/03/10(木) 18:07:57.64ID:JddvzFwF0
>>993
来るよ。
2022/03/10(木) 22:09:49.13ID:xiDRmqZ10
留守電オフにしていたら来ない
2022/03/11(金) 03:52:07.49ID:ww1LjD8J0
>>994 995
ありがとうございました。留守電オフにしていました。
2022/03/11(金) 09:13:28.51ID:k0DZwtVk0
997
2022/03/11(金) 09:13:54.06ID:k0DZwtVk0
998
2022/03/11(金) 09:14:10.68ID:k0DZwtVk0
999
2022/03/11(金) 09:14:29.07ID:k0DZwtVk0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 13時間 14分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。