X



【UQmobile】UQモバイル総合スレ 90通話目 W無

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1非通知さん
垢版 |
2022/04/05(火) 16:40:15.89ID:JfJ7XQ340
◆UQ Mobile
http://www.uqmobile.jp/
http://www.uqwimax.jp/beginner/mobile/
 
◆前スレ
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 89通話目 W無
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1648227651/
2022/04/05(火) 16:41:12.77ID:JfJ7XQ340
auメール持ち運び

auご解約後もauメールアドレス(@ezweb.ne.jp/@au.com)をスマートフォンなどで継続してご利用いただけるサービスです。

「povo」「UQ mobile」またはほかの携帯電話会社へ移行後もメールの送受信、迷惑メールフィルターなどの機能をご利用いただけます。

https://www.au.com/mobile/service/aumail_portability/
2022/04/05(火) 16:41:44.14ID:JfJ7XQ340
au・UQ mobileの契約解除料廃止について

KDDI、沖縄セルラーは、2022年3月31日をもってauとUQ mobileの契約解除料を廃止します。

あわせて、アップグレードプログラムEXなど旧端末購入プログラムの特典をau解約後もご利用いただけるよう、提供条件を改定します。

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/12/23/5603.html
2022/04/05(火) 18:02:08.40ID:8XfY3lUG0
プランSの低速300kbpsになってるけど
1Mくらいでてないっすか?
2022/04/05(火) 18:21:37.88ID:0j87y3Cu0
おつです
6非通知さん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:38:16.56ID:QGEfxaJ/0
>>1
悠久乙
2022/04/05(火) 22:10:44.60ID:WCWe3Ek90
@ezweb.ne.jpなんか持ち運んでもキモいだけ
まあゆっくり移行できるからいいよね
8非通知さん
垢版 |
2022/04/06(水) 12:19:10.95ID:GQKgG9Q/0
あげ
9非通知さん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:00:09.33ID:Qk7IbQep0
>1
乙!
2022/04/06(水) 16:33:59.89ID:kC67KDQK0
転出先キャリア側での手続きのみで完了――MNPの「ワンストップ化」は2023年4月から試験運用へ

https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2204/04/news158.html
11非通知さん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:34:28.18ID:0QsBqnyn0
マンコ穴ズビルリヤッコ
2022/04/06(水) 16:42:18.02ID:yzG656Ir0
【固定費の見直し】年収が高い方が「電気、ガス、携帯電話」を見直す傾向に

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220403-00028612-toushinone-bus_all
13非通知さん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:33:38.98ID:R2uJGcER0
オマンコに目覚めた78歳
『狂い咲き・美奈子』
2022/04/06(水) 19:00:14.98ID:56ntGS4e0
>>12
リテラシー高い高収入層が安いプランへ乗り換え、そうでない人達が高いプランを使い続けるわけか
15非通知さん
垢版 |
2022/04/06(水) 20:51:24.91ID:YMvELVE60
ちんぱる!モッコリヤンヤンおちんちん配送センター
2022/04/06(水) 21:23:16.65ID:QldUweLg0
>>12
そりゃそうだよ
ふるさと納税だって高所得者の方が多いし
17非通知さん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:31:10.14ID:npVO54T00
スマホでズルムケ!!オチンチンくらぶ
2022/04/07(木) 01:15:55.55ID:mdmAL3j70
プランSの節約モードなのに3Mbpsくらい出るんだけどUQ最強かよ
2022/04/07(木) 05:46:20.45ID:w4CUV8HZ0
ギガ使いきったその先をまだ体験したことないけど節約モードにすれば擬似体験できるんだな
入院中で動画もみれん
2022/04/07(木) 09:06:15.67ID:gm62f1D/0
自宅セット割の手続きに際して
なぜか
「でんきサービスの契約者名義が、携帯電話のご契約者名義と「同一」もしくは「同一姓の携帯電話と同一割引グループに申し込まれていること」の確認が取れませんでした。
と表示されてしまいます
同一名義であるし、一人で二回線契約しているのに

ここに至るまでにも苦難の道のりだった・・・・
LINEチャットに誘導するのやめれ・・・

>>18
 バーストってやつね
4MBくらいまでは高速転送するんだってさ
それ以上大きなデータは低速になるし
連続でも遅くなる

>>19
ユーチューブなら低画質(144)で行けると思うけど
電波の状況がよくないのかな
入院患者が大勢集中してるだろうし
2022/04/07(木) 09:28:22.15ID:gm62f1D/0
あ、WEB上で手続きできるのは「開通後」か
お客様センターに電話すれば開通前でもできるようですね
2022/04/07(木) 09:50:34.92ID:gm62f1D/0
できたーっ♪

長い道のりだったw
2022/04/07(木) 10:47:15.56ID:rDvOp7N00
GalaxyA53発売するのか
そこそこ売れるんじゃない
2022/04/07(木) 11:09:20.01ID:7p8a3j6x0
>>缶酷に儲けさすのはイヤだな
サムソン
2518
垢版 |
2022/04/07(木) 11:21:27.43ID:gI9oIL9Q0
>>20
バーストはわかるんだけど
You Tubeは360pならすらすら
auの電波悪くて高速でも10Mbpsいくかいかないかくらいだから、体感的には高速でも節約でも変わらんわ
デュアルSIMで使ってた楽天は爆速だけど心許ないから無料期間終えて固定回線代わりに変更した

https://i.imgur.com/vNlknNR.jpg
https://i.imgur.com/51NCksv.jpg
2022/04/07(木) 11:34:25.11ID:gm62f1D/0
>>25
うちは、今はMなので低速1Mbpsだけど
Sだった時はユーチューブは240までだったよ
調子が良ければ短時間だけ360いける感じ

楽天ももってる
高速モードならUQの方が3倍くらい早かった
無料期間終わったからlinkの通話機能と
ネットはUQのWi-Fi経由で♪
2022/04/07(木) 11:43:27.39ID:8lCyM9Mg0
A53は6万円くらいになりそうだから微妙
28非通知さん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:11:45.35ID:kJGc3dyU0
1000非通知さん2022/04/07(木) 12:10:29.30
ID:g+RDnCOz0
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 12日 10時間 9分 38秒
29非通知さん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:41:29.79ID:W5Qdn4pV0
993 非通知さん[sage] 2022/04/07(木) 11:23:44.12 ID:02ZvK1vc0
俺はauという名前ができる前、たぶん1999年からDDIセルラーのcdmaOneガラケーを使っていた(その前はNTTパーソナルのPHSだった)。
2000年7月にDDIセルラーとIDOの統一ブランドauができ、2000年10月にDDI, KDD, IDOの3社が合併してKDDIが発足した。
俺は去年までずっとauを使っていた。
2022/04/07(木) 14:37:53.01ID:9QmKkAvw0
DDIポケットってのがあったよな
2022/04/07(木) 15:14:08.41ID:02ZvK1vc0
DDIポケットはPHS事業者。
名前のとおり元はDDI系(KDDIの前身企業の一つ)の会社だったが、2004年に米国カーライルグループに買収され、2005年には社名がウィルコムに変わった。
しかし2006年頃から携帯に押されPHSの影が薄くなり、2010年には会社更生法の適用を申請、以後ソフトバンクと投資会社アドバンテッジパートナーズの支援を受けることとなった。
2014年にウィルコムはイー・アクセスに吸収され社名はワイモバイルと変わり、さらに2015年にはソフトバンクに吸収され、会社としては消滅した。
Y!mobileは現在ソフトバンクのサブブランド名として残っている。
2022/04/07(木) 15:25:27.56ID:TACxu6kj0
ポケベルPHSは医療機器に影響を与えないので看護婦さん御用達
2022/04/07(木) 15:25:57.58ID:H51rbPpf0
auからuqに移動した場合、au表示になるんだな
SIMフリー端末だからかな
2022/04/07(木) 15:44:39.11ID:02ZvK1vc0
>>32
日本では2021年1月31日をもって法人向けテレメトリングサービス以外の公衆PHSサービスは提供を終了した。
2020年7月31日に終了する予定だったが、新型コロナの影響で医療従事者のために上記まで延期された。
法人向けテレメトリングサービスも2023年3月31日で終了する。
PHSの後継としてsXGPが使用されている。
2022/04/07(木) 15:52:57.37ID:BZ6C8wt60
>>33
普通は?
2022/04/07(木) 16:05:02.69ID:H51rbPpf0
>>35
UQ表示だったんじゃないの?
2022/04/07(木) 16:26:54.31ID:bpGSpVri0
KDDI表示だよ
2022/04/07(木) 17:16:51.39ID:NvazRmMW0
エアーエッジ使ってたなあ
低速32kなんて我ながらよく使ってたもんだ
2022/04/07(木) 17:23:26.76ID:tqyBQHrU0
俺も仕事で出張時に使ってた
メールの添付でメガ単位のファイルを受信するとひどいことになった
2022/04/07(木) 17:31:33.29ID:kzmtO7el0
シグマリオンでP-in comp@ct使ってたなぁ
2022/04/07(木) 17:38:02.32ID:ttc8g2MS0
エネルギー持株会社「auエネルギーホールディングス」を設立
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/04/07/5985.html


〜脱炭素社会に向け、機動的なサービスの提供を加速〜

KDDI株式会社
2022年4月7日

KDDIは2022年4月6日、エネルギー事業の強化を目的として、中間持株会社「auエネルギーホールディングス株式会社」(以下 auエネルギーHD) (該当項目へジャンプします注1) および「auエネルギー&ライフ株式会社」(以下auエネルギー&ライフ) を設立しました。

KDDIは2022年7月1日付 (予定) で、auエネルギーHDの傘下にauエネルギー&ライフとエナリスを移管し、2社の管理事業および事業戦略の企画・立案・推進機能などをauエネルギーHDへ承継します。加えて、KDDIの営む電力小売事業などをauエネルギー&ライフに承継します。
2022/04/07(木) 17:45:14.36ID:4YrfFnXM0
株式会社エーユーを覚えているか?
2022/04/07(木) 17:46:24.78ID:4YrfFnXM0
株式会社ディーディーアイを覚えているか?
2022/04/07(木) 19:31:00.77ID:hZR7f/1a0
>>37
同じく
2022/04/07(木) 20:08:21.91ID:3nDLMgPe0
>>43

ベルマーレ
2022/04/07(木) 20:28:10.28ID:AhK03Rgq0
勤務地都心から田舎に変わったけど新しい勤務地でUQ遅すぎて草
社用のdocomoめっちゃ速いのに
2022/04/07(木) 20:35:20.55ID:9q2Q61B80
@Freedとか32kbpsだったけど当時は今みたいに大量のスクリプトとか読み込ませなかったからそこそこ快適だったけどな
2022/04/07(木) 20:49:58.24ID:wYVoYkOp0
5Gもバースト始まったのか初速速いな
2022/04/07(木) 21:44:18.04ID:vX+Pbopv0
今日の昼休みに157に電話したんだけど、窓口案内の番号で真っ先に自宅セット割が案内されててワロタw
あれ絶対に自宅セット割が適用されてない例の件で苦情が殺到してるからだろ
今までは料金プランとかの窓口でが最初に案内されてたもんなw
2022/04/07(木) 21:45:39.66ID:Rw4ImxXw0
なんでオッサンて周囲が昔話をするのを嫌がってるのに意地でも続けてしまうんだろうか。
何か精神疾患でも抱えてんの?
2022/04/07(木) 21:55:29.49ID:ldMA4Uzs0
自分もそうなる可能性が高いのに
2022/04/07(木) 22:20:17.00ID:7OAPbytF0
昔話と自慢話はオッサン特有の無駄話
誰一人として興味が無いないのに
2022/04/07(木) 22:52:48.33ID:GY3f+xyK0
昨日のことは忘れても昔のことは覚えてるから
2022/04/07(木) 23:51:50.27ID:0ayQpDnl0
5Gプランでバースト復活かと思って計測したけどバースト無しの低速のままだった

特盛りバースト付きのデータ3GBプランの残りのデータを使い切って解約しようと思ったが、
なかなか減らないからなんでだろと確認したら特盛りバーストが効いてた
貧乏性だから解約できなくなった

旧プランで特盛りバーストが無くなればいいのに、と思いはじめてきた
きっぱり解約できるのに、と
55非通知さん
垢版 |
2022/04/08(金) 00:27:04.22ID:czgekfc10
電気割とかネット割なら低速1.5MBに増速とかやらんかな
2022/04/08(金) 00:40:07.85ID:VfGwEVCR0
それいいな
12-13時は混むらしいからそれ以外の時間帯の増速ってだけでも
某社対抗にはなる
2022/04/08(金) 01:07:54.75ID:iKnPxRnX0
動画やラジコみたいなの以外はバースト復活でええよ
2022/04/08(金) 01:31:41.14ID:MQcS10fp0
乞食の願望ははてしないということがよくわかる
59非通知さん
垢版 |
2022/04/08(金) 02:11:54.29ID:+oXLpX1S0
でも5Gが完全に死亡してる時点で他キャリアと同じになっちまったんだよな
唯一のバーストも無ければ何の価値も無い
2022/04/08(金) 02:15:42.55ID:KPXDAvES0
MVNO比なら安定した高速通信と店舗サポート
MNO比なら店舗サポート
楽天となら繋がりやすさ安定さ
明確に差別化できとるやろ
61非通知さん
垢版 |
2022/04/08(金) 03:33:39.06ID:vMd/HOwP0
>>60
>楽天となら繋がりやすさ安定さ
それが…近所のスーパーだと同じぐらいつながりにくいんよ。
auにすると良くなるのかな
2022/04/08(金) 05:43:51.77ID:43+FPwv90
iPhone6使っててしばらくアプデしてなかったけど色々不都合出てきたからアプデしたらずっと圏外のままになって何をやっても繋がらなくなった
これもう端末自体が古すぎてダメって事か?
2022/04/08(金) 06:15:15.07ID:eyTGeXzh0
中韓米のスマホはやめとけ
2022/04/08(金) 06:16:29.56ID:4TplxYDG0
っつても日本のスマホも酷いからなぁ
米>台湾=韓国>中国=日本
安全性考慮してもこうなる
2022/04/08(金) 06:46:04.74ID:B45k/sPy0
米>台湾=日本>韓国=中国
2022/04/08(金) 06:48:53.40ID:E8QEpPDe0
日本が高すぎ
韓国が低すぎ
中国も

なんで中韓その位置なのに、売上台数は百倍近く違うんですか?
実質鎖国状態の猿には分からんか
2022/04/08(金) 06:54:40.81ID:uuJYCauG0
Xperia1回使ったけどいまいちでもっぱらGALAXYだわ...
2022/04/08(金) 07:23:30.76ID:eVNflH8n0
>>66
値段が安いのと圧倒的な人口の差でしょ?
つか安全性の問題を述べてるのに売上とかアホなの?
中華製スマホとか貧民御用達だからなw
2022/04/08(金) 07:26:24.67ID:GW/BpkKa0
日の沈む国の民は下品だな
2022/04/08(金) 07:33:52.02ID:B45k/sPy0
UQが中韓端末ばかり取り扱うのも結局価格だもんなあ
料金プランは安く抑えたいからUQ使ってるけどスマホ自体は良いの使いたい層結構いるのわかってほしいよUQさん
2022/04/08(金) 07:46:14.99ID:1on0AydS0
>>69
韓国人は台所に便器を設置している不潔極まりない民族だけどな
2022/04/08(金) 07:50:59.22ID:/eU+68wY0
大事な食料だからな
2022/04/08(金) 07:52:23.44ID:uuJYCauG0
>>70
au他大手キャリアは端末だけでと売ってくれるはずなのに
実際店頭行くと端末だけは売ってくれないもんな
実際総務省の覆面調査でもそういう結果出てるし
2022/04/08(金) 08:04:09.26ID:jKQDJaR+0
>>69
客の残飯や下水油を再利用するエコな国々の方のお言葉は一味違いますねw
2022/04/08(金) 08:44:33.75ID:xv7X3OEP0
世界一下品という不名誉な烙印をされてる中韓が何言ってんだろw
2022/04/08(金) 09:10:06.09ID:JFzAVD9Z0
↑外ヅラはいいが思考が下品な日本人
2022/04/08(金) 09:22:10.91ID:TLlsnXoF0
>>76
野グソがデフォの中国人の悪口はやめて
2022/04/08(金) 09:22:26.72ID:i+pjcv920
外面も思考も素行も下品な中韓人w
79非通知さん
垢版 |
2022/04/08(金) 09:32:49.98ID:KbRrm3aI0
データプレゼント来たんだけどこれって受け取り有効期限が今月末になってるけど月末ギリギリにチャージした方が延命出来るのか?
2022/04/08(金) 09:46:29.70ID:8wYLUEzu0
>>79
そうだけど、でもそれ当月データの後にしか使えないから個人的にはなんの意味もない
81非通知さん
垢版 |
2022/04/08(金) 09:55:20.39ID:KbRrm3aI0
当月データの後??
その順番って
くりこし→当月→プレゼントって事?
使わず消えるね
2022/04/08(金) 10:17:30.68ID:En6sUgG+0
旧プランsからプランmにすると自動的に5gプランになっちゃう?
2022/04/08(金) 10:32:44.28ID:veoD1KLk0
ならない
2022/04/08(金) 10:46:25.04ID:XZA5eK9L0
音声SIMを新規で昨日申し込みました。昼前に申し込み完了のメールは来ましたが、進捗状況は確認できませんか?
審査に通っていたらどれくらいでメールが届くのでしょうか?
2022/04/08(金) 10:56:43.53ID:gWEmzTTV0
https://uqmobile-order.au.com/confirm

ここで機種変更しようとしてるんだが
「本手続における説明事項を全て理解したうえで、同意する」
のチェック欄が有効にならなに

重要事項を全部確認しろというので、全部みたし確認したつもりだが
なにが足りないのだろう?
2022/04/08(金) 10:58:03.78ID:6KIln6yX0
>>82
ならない
バーストのない新プランは本当にクソ
2022/04/08(金) 11:09:13.76ID:gWEmzTTV0
UQ mobile機種変更受付センターのフリーダイヤルに電話中
「ただいまお電話が混み合っております」で8分経過
2022/04/08(金) 11:18:16.56ID:gWEmzTTV0
切った・・・もうやだ
Webで簡単手続きなんて嘘だ
トラブルだらけ
2022/04/08(金) 11:55:41.14ID:/eU+68wY0
まだまだ甘いな
カリオストロの城一本見るくらいの余裕がなくちゃ
2022/04/08(金) 12:15:04.64ID:gWEmzTTV0
UQでんき、自宅セット割でまどかマギカ1期12話 と幼女戦記全12話見返しても足りんくらい苦しんだんだ
機種変更でさらに苦しめと?
2022/04/08(金) 12:36:30.71ID:rPlYCI6M0
>>90
ワンピース全話見終わるくらいには何とかなるだろ
92非通知さん
垢版 |
2022/04/08(金) 12:44:17.16ID:5WngfSw40
>>87
1時間待つ覚悟を持たないとな
スピーカーモードにして放置
2022/04/08(金) 13:05:53.20ID:gWEmzTTV0
しょうがない楽天でスマホ調達するわ
2022/04/08(金) 13:24:44.55ID:gWEmzTTV0
UQモバイルでarrows Weに機種変更するつもりだったけど
Webでの手続きが進まないし問い合わせの電話もつながらないしLINEに誘導されるし

https://uqmobile-order.au.com/confirm

ここで機種変更しようとしたんだが
「本手続における説明事項を全て理解したうえで、同意する」
のチェック欄が有効にならない
全部目を通したしPDFファイルをダウンロードしたが
チェック欄がグレーのままで有効にならない
何時間も無駄になった
UQモバイルのスレではバカにされるし

UQのWebでarrows Weに機種変更できた人います?
なんかコツあるんですかね?
2022/04/08(金) 13:29:25.65ID:gWEmzTTV0
おっとarrows Weスレに書き込むつもりが誤爆してしまった
おまえらには期待してない
2022/04/08(金) 13:34:45.43ID:5jxe2JjE0
>>94
誤爆するくらいそそっかしい
契約くらいちゃんと最後まで読め
2022/04/08(金) 13:51:53.94ID:/eU+68wY0
大勢います
私もです
コツなんかありません
そのまんまです
2022/04/08(金) 13:58:45.55ID:MzdCkpo+0
>>94
バカは他のスレでも迷惑をかけようとするんだな
2022/04/08(金) 14:34:23.56ID:9K6yGdjs0
ARROWSういに手を出しなさるか、、
2022/04/08(金) 14:38:10.34ID:gWEmzTTV0
>>97
新規とかMNPじゃなくて機種変更で?
時期はいつごろ?
2022/04/08(金) 14:54:24.99ID:gWEmzTTV0
91、92を素直に解釈すると
UQは常時トラブルが多いのが当たり前という事になるんだが

97と89が同一IDであるし100の問いかけから逃げてるんだよなぁ
2022/04/08(金) 14:59:00.95ID:PRn7oIhM0
もうそれで良いからお前は失せろ
お前専用のスレじゃねーんだよアホ
2022/04/08(金) 15:01:00.17ID:MQcS10fp0
>>92
スピーカーモードにしなくてもコードレス電話機の電池が切れて終了してしまうので、ヨドバシで電池を買った
2022/04/08(金) 15:01:45.01ID:1oz5FrfP0
arrowsスレでも馬鹿にされてボコられててワロタw
2022/04/08(金) 15:03:08.71ID:gWEmzTTV0
>>99
じつはスマホケースの注文を先にしちゃいましてね・・・
キャンセルのタイムリミットが今日の・・何時だったかな・・・

>>102
だれも専用とかいってないでしょ
2022/04/08(金) 15:05:44.61ID:gWEmzTTV0
あらためてマイUQ見ようとしたら

>ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
>ただいまアクセスが混み合っています。

>ウィンドウを一旦閉じて、一定時間経過後に
>再操作をお願いします。

こんなのが・・・
やっぱりなんかトラブルあったんだろうな
2022/04/08(金) 15:13:10.62ID:WMyaqXtY0
イオシスでaquos wish買ったほうが端末同じでも安いぞ
2022/04/08(金) 15:14:22.33ID:/eU+68wY0
>>100
3月後半
>>101
世間の人は平日の昼間は仕事中なんだよ
2022/04/08(金) 15:33:10.95ID:M7jhx2fe0
10インチタブレットほしいけどAndroid、IOS、Windows・・これは悩むな
2022/04/08(金) 16:04:37.63ID:gWEmzTTV0
解決した
目がよくないのでパソコンでやってたのが敗因
スマホでやるとスムーズにいけた

ということはパソコン向けのサイトの作りに問題があったということになるが
おまえらには教えてやらん
2022/04/08(金) 16:13:41.86ID:x4Ql1kt70
どうぞどうぞ。
老眼の老害クソジジイはさっさと消えてくれ。
2022/04/08(金) 16:19:01.34ID:/eU+68wY0
>>110
なぜそうなるw
俺もパソコンだったけどサイトにはなんの問題もなかったよ
2022/04/08(金) 16:19:58.69ID:OjGQU+IT0
皆さんはオンライン申し込みしてから発送完了メール届くまで何日掛かりましたか?通常、申込日の翌日には発送完了メールが届くと見たんですが、昨日申し込みしてまだ本日メールが来ません。
2022/04/08(金) 16:20:55.27ID:OjGQU+IT0
何時頃にメール届いたか教えて貰えると助かります
2022/04/08(金) 16:28:06.78ID:6TiYmTbp0
>>113
申込翌日に審査。だいたいは問題なければその翌日に発送。
2022/04/08(金) 16:28:43.75ID:6TiYmTbp0
>>112
レス古事記のゴミにレス付けるなよ
2022/04/08(金) 16:30:32.93ID:flqe6ks30
>>114
朝8時頃に申込んで
翌日18時頃にメールが来た
家族の時は12時頃に申込んだら翌々日18時頃だった
2022/04/08(金) 16:31:33.75ID:t5olzYui0
>>115
ありがとうございます。
明日来るかとりあえずメール待ちます。
2022/04/08(金) 16:33:35.01ID:t5olzYui0
>>117
夕方ですかね、ありがとうございます。以前、他キャリアを短期解約した事があるので少し不安でして…助かりますm(_ _)m
2022/04/08(金) 16:43:29.60ID:6TiYmTbp0
他キャリアの短期解約の情報は共有されない。
支払い遅延や未払い情報は情報共有される。
2022/04/08(金) 16:54:38.74ID:gWEmzTTV0
>>112
おしえてやらんもんねっっ!

パソコンの“環境”は様々
引っかかってしまう人は、いるだろう

それにしてもなんであんなひねくれたデザインにしたんだろうな
2022/04/08(金) 17:07:30.50ID:/eU+68wY0
いないよ
お・ま・え・だ・け
2022/04/08(金) 17:19:39.43ID:caSbySVW0
なんだこの老害キモ
2022/04/08(金) 17:21:14.78ID:gWEmzTTV0
いまの若い人ってパソコン使えないんだってねwww
2022/04/08(金) 17:47:42.66ID:Z4SWWP400
使う必要性が無いからでしょ
老害のお前と同じでお払い箱なんだよ
粗大ゴミは早く然るべき処理場に行ったら?
2022/04/08(金) 17:50:23.96ID:CirrAV9O0
>>125
会社で使うでしょ
使う必要がないって、、、
2022/04/08(金) 18:03:16.58ID:Heb95oZP0
若い人って書いてるじゃん。
社会人になって仕事で使うのとは別の話だろうし。
老害世代は飲み込み悪いから、未だに初歩程度のことを知ったかぶりしてそうだけど。
2022/04/08(金) 18:21:29.97ID:ShEQYjr90
社会人20代も若い人だけど
2022/04/08(金) 18:28:13.41ID:4FYTl4NF0
au payでモバイルオーダーうれしい
2022/04/08(金) 18:29:36.10ID:Z4SWWP400
だったら会社でパソコン使えてるはずじゃねーの?
ジジイの思い込みは完全に否定されるわけで。
若い社会人は速攻で使い方を学ぶけど、ジジイは物覚えが悪いから常に周囲から舌打ちされてそうだね。
2022/04/08(金) 18:30:24.27ID:4FYTl4NF0
マックね
2022/04/08(金) 18:31:26.73ID:gWEmzTTV0
この反応w
こいつ使えないやつwww
2022/04/08(金) 18:33:38.06ID:gWEmzTTV0
あ、132は130宛っす
2022/04/08(金) 19:06:01.22ID:DG3X/HCI0
>>68
値段が安いだけならサムスンやファーウェイは売れんぞ
かなり高価格だからな
日本は高価格ではなくぼったくりな
2022/04/08(金) 19:06:24.71ID:DG3X/HCI0
あと海外では日本メーカーも安く売ってるよ
でも売れないの
ちゃんと調べような?
2022/04/08(金) 19:07:43.53ID:DG3X/HCI0
エクスペリア廉価モデルとかアクオスのアメリカでの値段のやすさ知らないんだろうな引きこもりの猿どもは
それでも中身がゴミだから売れまシェーン
2022/04/08(金) 19:08:15.03ID:DG3X/HCI0
ああ、アクオスは台湾企業になる前な
2022/04/08(金) 19:42:26.49ID:9GhxxeY/0
>>132
お前の今日の一連の書き込みを見る限り、完全窓際の使えないリストラ対象のオッサンって既に判明してるわけだが
139非通知さん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:44:25.67ID:R/z/FCbb0
5Gに変えてから明らかにギガ消費が増えた気がする
2022/04/08(金) 19:48:04.32ID:oHrzyvHp0
>>135
ハワイでベストバイやコストコで見たけど、安い中華スマホが売れ筋だったな
中華のスマホはデザインが良いのは事実、品質はそれなりってセールススタッフが言ってたけどね
中華が売れてる理由は、デザインと価格、日本はデザインだダメだってさ
2022/04/08(金) 20:26:49.83ID:MQcS10fp0
ついにはるんの顔が大きく表紙に載るように
前々から使え使えと言っていたのに時機を逸したUQ
http://shogakukan-comic.jp/wp-content/uploads/2023/04/230c97505bf64662ccbf339248550b97.jpg
2022/04/08(金) 21:26:57.81ID:5WngfSw40
>>125
いくらなんでも酷い書きようだな
人間性を疑うよ
2022/04/08(金) 21:31:42.48ID:ACMJ5DLB0
そうだな。事実陳列罪だよな。
2022/04/08(金) 21:34:22.68ID:fXXOgVcj0
アメリカ 価格に見合ったハイエンド
韓国   価格に見合ったハイエンドからミドル
中国  こすぱの良いローからハイエンド
台湾 ちょうど良いくらいの価格でローからハイエンド
日本  ゴミ端末
2022/04/08(金) 21:35:10.46ID:AAer+tSF0
>>141
グロ
2022/04/08(金) 21:35:48.29ID:fXXOgVcj0
台湾ですら厳しいんだ
日本のスマホは海外では論外
日本国内で韓国製品買うくらいナンセンス
2022/04/08(金) 21:38:05.53ID:EDUjUkvt0
もうキムチスマホは中華スマホに駆逐されつつあるよな。
日本が歩んで来た道をキムチが歩きつつある。
中華は国策だからな。利益率も絞って補助金ジャブジャブ。
華為はそれでアメリカに目をつけられて潰されたけど。
日本は元から林檎帝国なので国産スマホが流行る余地無し。
2022/04/08(金) 21:41:22.68ID:RAsW7WFg0
しょうもないことで喧嘩しとるなww
2022/04/08(金) 22:00:06.89ID:IY5+0tJq0
>>148
しょうもない顔のくせに
2022/04/08(金) 22:03:48.42ID:HCTvnOsn0
>>149
嫁と娘には好評だけどな
2022/04/08(金) 22:45:16.82ID:O9UWPED30
家族でuqとpovo、どっちがいいですかね。
家の回線はjcomです
2022/04/08(金) 22:48:38.70ID:+430qz310
>>62
OS12に上げるとSIMフリーでもau回線は使えなくなるみたい

よってまだ頑なにOS11だわ
2022/04/08(金) 22:52:11.33ID:9wv80Eal0
>>147
つか中華は論外なのでどうでもいい
2022/04/08(金) 22:55:10.73ID:+430qz310
>>151
UQ mobile
セット割りや繰越、節約モードありが便利

jcomクーポン来てなかった?
155非通知さん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:02:14.96ID:3ehnuKha0
今の節約は本当に完全劣化版だけどな
156非通知さん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:11:37.70ID:5WngfSw40
また、その話?
2022/04/08(金) 23:19:04.28ID:oKBydYdK0
UQの他に最近マイネオのマイそくも使い始めたがバーストは3Mbpsは出て1.5Mbpsに落ち着く
UQのM低速よりyoutubeは安定して見れる
2022/04/08(金) 23:26:29.21ID:jlO2+egL0
お好きなように
2022/04/08(金) 23:46:40.34ID:jZet2F4h0
>>138
ジジイからオッサンに若返ったかw

ありがとうなっ♪
2022/04/08(金) 23:52:01.75ID:VlqDFj080
>>147
車はともかく、家電はグローバル展開すらできていなかったけど、日本は
161非通知さん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:53:01.26ID:lCiOgy/h0
節約モードってどういう時に使うんですか?
単に速度が遅いだけでしょうか?
2022/04/08(金) 23:58:44.82ID:rw6Z9cBw0
>>161
サブスクで音楽聴く時に
2022/04/09(土) 00:05:01.20ID:t4yxAtR70
お!自宅が5Gになった
4Gよりちょっとだけスピードアップ
2022/04/09(土) 00:07:24.47ID:7hKZqDgy0
>>161
基本節約モードで使ってる

グーグルアースとかストリートビューなんかは高速モード
ユーチューブで期間限定公開のアニメ映画なんかも高速モード
2022/04/09(土) 00:11:35.70ID:7hKZqDgy0
そらそうと、端末割引クーポンが
2回線の機種変更で両方に使えたのは良かった
Webでの手続きで苦しんだが許すw
166非通知さん
垢版 |
2022/04/09(土) 00:24:16.34ID:y4an7GaM0
>>161 くりこしプランM +5Gだったら15か人によって20GBも使えるので遅い節約モードなんかに切り替える必要が全く無いよ
一ヶ月ずっとストレスフリーな高速モードのまま使えて繰り越しも出来るうえに5Gエリアではさらに高速な光回線並みの速度になるまさに神プラン
2022/04/09(土) 07:26:50.85ID:9JGqzCeI0
>>152
マジかー
調べたらVoLTE非対応端末だから2022年4月1日からは使えなくなるって出てきたわ
いい機会だから解約するか…
2022/04/09(土) 08:55:49.16ID:aP0LiHGT0
>>167
12やminiが1円で買える時代になんでそんなに頑張ったの
2022/04/09(土) 09:12:23.16ID:wo3EPr/a0
>>167
SIMフリーでOS11、VoLTE simならデータはもちろん音声のVoLTEは使える

でもOS11では使えないアプリが増えてきて辛いね

auモデルなら下駄かましてドコモかソフバンを使うとか
その下駄も売れなくなったのか取り扱いが少なくなってきてる

Wi-Fi専用としてiPodで使う運命なのかもね
2022/04/09(土) 10:10:06.48ID:S+NtgG/h0
今、auでUQに切り替えるとしてau電気を利用してたら
セット割りで990円/月のプランに申し込める?
171非通知さん
垢版 |
2022/04/09(土) 10:13:53.40ID:aC5ro9Ir0
>>170
でんき割みたいの適用なら3GBで990円です
2022/04/09(土) 10:17:58.63ID:2OIPds9u0
そういうのはUQのサポセンに聞けよって言いたいところだけど、auのスマバリュからUQへの自宅セット割の件で、散々やらかしてるからサポセンの対応には全く信用ができないんだよなー
173非通知さん
垢版 |
2022/04/09(土) 10:22:02.38ID:aC5ro9Ir0
サポセンなんかに聞くよりチャットで問い合わせた方が信頼度高いと思うけどね
すぐ返事来るし
2022/04/09(土) 10:34:54.96ID:1NRKG9BP0
と、思うじゃん?
2022/04/09(土) 11:08:17.02ID:699+8anM0
>>170
でんきの名義とスマホの名義が違っていて
一人で二回線もってたりすると
俺のように苦しむ可能性は高い

AUでんきが開通済みで名義が同じなら問題ない・・・・かも?
2022/04/09(土) 11:09:28.32ID:Kn1Fgvkj0
>>173
直ぐに返事くる?またまたご冗談を。
自宅セット割のことを色々聞いたら、めちゃくちゃ返答に時間を要した挙句に「同時に複数のお客様を対応しているため時間が掛かりました」だなんて聞く前に予防線を張るぐらいの品質やぞ?
しかも返答内容は一般的な回答で全く的を得ず、最終的にこっちは聞かれたことを答えただけ、他は聞いてないし知らん、じゃ対応終わり!みたいな感じで一方的に終了させてきたからな。
マジでAIとかに対応させた方が誤った回答が無くなるので良いと思うわ。サポセンはゴミ。
2022/04/09(土) 11:21:47.63ID:699+8anM0
myUQとmyAUで混乱した人は多いと思う
俺の場合でんきを申し込んだ流れでauIDを作るときに暗証番号を設定したら
myUQの暗証番号も「それ」に変わっていて
「契約時に設定した番号」を正しく入力したのに弾かれるって現象に苦しんだ人も

いるよな?
2022/04/09(土) 11:25:41.19ID:FvZdn+Qm0
>>177
ほんそれ
もうUQに統一して欲しいわ
何もかも
179非通知さん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:26:24.21ID:aC5ro9Ir0
元々AU使っててUQに来た人はそこまで手こずってないと思う
2022/04/09(土) 11:26:34.18ID:FvZdn+Qm0
明らかにUQの方が総務省が望んたシンプルな構成だわ
auとか逝って良し
2022/04/09(土) 11:27:26.50ID:699+8anM0
で、チャットで「正しい暗証番号を入力したのにロックされた」と相談したら
「ロックされた場合、明日解除されます」としか返ってこないわけ

二回線で別の暗証番号設定していたこともあって
回線1と回線2の暗証番号を取り違えたかな?とかで回り道させられてるし
182非通知さん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:13:33.20ID:4X+IwWTq0
一人暮らしだとau電でんきとガスにしても
セット割やポンタ還元あっても割高になるんだろ?
家族世帯にならお得になるんだろけど
2022/04/09(土) 12:21:35.62ID:bEpb4ti70
>>182
なんでそう思うのか謎
2022/04/09(土) 12:41:01.58ID:699+8anM0
>>182
電気料金自体は従来の計算と同じ
単身一回線でもポイントもらえるし
他の新電源の場合でも電気の使用料が少ないと割引も少ないから
スマホ料金の値引きで十分な気はする
2022/04/09(土) 12:56:54.80ID:t4yxAtR70
ショップでauでんきに入るか迷ってたら
スマホ乗り換える時は電気会社ごと乗り換えればいいと言われた
2022/04/09(土) 13:06:50.09ID:CwYUlMvD0
>>185
誰と
2022/04/09(土) 13:31:00.05ID:4G5skqfX0
>>182
何がどうなって割高になると試算したのか詳しく教えてくれ
188非通知さん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:32:27.58ID:aC5ro9Ir0
ポンタに5%ポイントバックあるし高くはないだろ
2022/04/09(土) 18:59:54.60ID:Q3MIDawQ0
移行
2022/04/09(土) 19:00:50.50ID:Q3MIDawQ0
すまない誤爆した
2022/04/09(土) 19:56:52.25ID:6caKSaW10
爆弾はロシア軍に
2022/04/09(土) 20:55:05.99ID:AsN9bB+W0
東京ガスの方が安いし、自前の発電所が無い所と契約する奴は馬鹿
2022/04/09(土) 21:16:50.76ID:kJxEGlz80
はるんはお買い物
http://pbs.twimg.com/media/FP5Z3FGagAEGEub.jpg:orig#.jpg
2022/04/09(土) 22:23:19.37ID:ClGNMQrp0
>>165
これについて自己レスで訂正
片方、注文取り消しのメールがきた
順番では先に注文した方が取り消しになったのが腑に落ちないし
二回線持ってるユーザーに一台分のクーポンっていうのもなんだかなーだし
そもそも二台目注文のときにクーポン無効にしとけよと
2022/04/10(日) 00:20:59.56ID:jhY1dm2D0
プラン変更したらバーストなしの5Gプランに強制切り替えなっちゃう?
2022/04/10(日) 03:18:31.63ID:hOCId3SS0
私がいつも聞いてる「スマホ転がし大先生」27才は
家族でUQにしたけど本人はギガ数足りなくてアハモドコモの20Gに変更して
足りない時はesimの楽天1Gまで無料の使ってるみたい
俺はUQでんき3G繰り越しで十分
2022/04/10(日) 06:19:52.87ID:U5Maq0We0
5GプランMに変えたら高速モードだけしか使わなくなるから低速のバースト有無などどうでも良くなる
198非通知さん
垢版 |
2022/04/10(日) 06:32:11.10ID:8ADp9+MH0
応援割で5GB貰えて20GBで990円とか神すぎる
2022/04/10(日) 06:59:04.33ID:XniXwRjW0
菅総理に感謝しておけよ あの人がスマホ改革したから
2022/04/10(日) 07:31:31.12ID:vCzJLwgh0
今は楽天参入ってのが値下げされた理由なんじゃないの?
それよりもスマホ安売り規制の方が痛いけどね。
2022/04/10(日) 07:54:25.00ID:8T2C9na70
誤爆はロシア軍だけにしてくれ
202非通知さん
垢版 |
2022/04/10(日) 08:31:39.90ID:01xXSjQq0
節約モードでiphoneのアプリ更新できてますか?
これができれば利用価値あるんだけど、寝る前に設定しても朝更新できてない。
2022/04/10(日) 08:33:40.26ID:PuUUpvey0
>>202
1Mだと厳しいよ
Androidアプリで何とかなるレベル
2022/04/10(日) 08:40:29.74ID:2VVZMAPn0
都心だと
節約モードでも2mbpsとか出てて余裕だった
コロナでテレワークで家ではwifiだったしマジでギガ減らんかった
2022/04/10(日) 09:28:56.51ID:RXz2i4xx0
自宅セット割の登録がネットで何度やってもエラーになるから、窓口に行ったらネットではできませんだって
2022/04/10(日) 09:30:16.06ID:3mDj5qaT0
我が家は4月転入の自宅セット割
そこにU18応援割で弟家族も転入してぶら下がったんだけど
我が家にも応援割効果が波及してくれるの?
207非通知さん
垢版 |
2022/04/10(日) 09:31:33.75ID:7RtyENGR0
きちんと手続きされてれば適用されるはず
208非通知さん
垢版 |
2022/04/10(日) 09:39:12.49ID:gtUYwhGU0
ギガあまりすぎてるから、ギガを何かに変えれるようになればいいのに。
2022/04/10(日) 09:45:13.36ID:vCzJLwgh0
>>206
10台までOKのはず。
ただUQのサポがアホばかりなので申し込み時に色々とトラップがあるから気を付けて。
2022/04/10(日) 09:46:06.08ID:3mDj5qaT0
>>207
そうですか、ありがとう
来月のプランはMにしておきますわ
Sじゃあちょっと足りないかもと思ってたから助かったな
弟のことをちゃっかりしやがってと少し腹立たしく思ってしまったのは反省しとこう
2022/04/10(日) 09:52:44.74ID:3mDj5qaT0
>>209
トラップがありますか
ショップに行って確認してもらうのが無難ですかね
2022/04/10(日) 10:12:12.92ID:XicDdPWV0
>>205
マジでか
じゃあ、ネットでMNPしてから窓口に行くか
2022/04/10(日) 10:31:47.46ID:8zeg2Oj90
UQもXperiaを扱って欲しいわ
2022/04/10(日) 10:46:18.96ID:2VVZMAPn0
しゃーないからau版買うしか
215sage
垢版 |
2022/04/10(日) 12:14:01.83ID:8S+9tVxN0
>>205
エラー出るのはどっか間違えてると思うけど窓口の対応もおかしいよw
2022/04/10(日) 12:18:18.08ID:NGuzUMQr0
>>195
体感では、ちょっと遅くなった気がするし
パケ詰まりも多発してるような・・・

>>205
でんき?
基本は開通してから、ネットで手続きなんだけど
「でんきお客さま番号」が割りふられたら
お客様センターへの電話でできるよ、実際できたもん
2022/04/10(日) 13:48:02.45ID:uXEtJIyL0
>>205
乗り換えた翌日以降しかでけへんで?
2022/04/10(日) 14:42:58.15ID:x4QGMKoZ0
auPayカードの審査が通過できた
これで、じぶん銀行、auカブコム証券と合わせてau経済圏でやっていこうと思う

というわけで、auからOCNにMNPしようと思ってたたけどUQにMNPすることにした
au電気使ってるだけで3GBが990円/月なら他のMVNOよりも全然いいし
219非通知さん
垢版 |
2022/04/10(日) 15:32:00.19ID:EBJypMCT0
ドコモ800mz非対応のxpediaは sim解除してapm設定してもバンド B1 エリアしか対応しないので都心でもモバイル通信はNGで認識あってますか?
2022/04/10(日) 16:44:20.18ID:6utI3Gep0
somyのxpediaはわからんなぁ
2022/04/10(日) 17:06:34.32ID:SCh7Goze0
ソミーのエクスペディアって何処で買えるんですか?
欲しいです!
222非通知さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:30:16.12ID:ngwE0Nt+0
>>219
東京だと、バンド3の方が入るよ。
223非通知さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:46:22.18ID:wOc8KgOg0
マイ・マンコ クリトリスヒヤーズ
224非通知さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:37:04.63ID:tw32OntS0
マンコ・シスター 恵子
225非通知さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:38:29.48ID:WEczqBJz0
節約モードって、言葉悪いよね。
なんのことかわからんかったけど、遅い代わりに通信容量消費しないということなんだよね?
この意味知ってる人uq使ってない人の中ではあまりいないと思う。
ノーカウントモードとかにすれば良いのに。
2022/04/10(日) 19:42:14.10ID:KDJL1VIT0
>>225
個人の感想ですよね
227非通知さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:42:34.84ID:8ADp9+MH0
今まであった節約モードを廃止して低速をオプションにして速度上げれば需要あると思うんだけどな
価格は今のまま据え置きにしてSなら300円、M以上なら150円とか
ドネドネみたいになっちゃうけどさ
2022/04/10(日) 19:43:53.58ID:2VVZMAPn0
乞食モード とでも呼べばいいか?
2022/04/10(日) 19:45:32.26ID:2VVZMAPn0
ギガ節約低速モード
230非通知さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:49:55.96ID:tw32OntS0
マンコの穴すり減り防止キャンペーン
2022/04/10(日) 19:51:03.15ID:GMhRxbXc0
>>225
名称はなんでもいいがアプリ上での説明が足りていない気がする
と友人にUQ契約させた後質問されて思った
2022/04/10(日) 19:52:20.67ID:uQ0NYjsr0
必死に節約モードを使って高速容量を腐らす
233非通知さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:54:04.93ID:8ADp9+MH0
俺も会社のやつに4Gの時に勧めて感謝されたわ
5Gにしたら解約するんだろうなって思ってる
2022/04/10(日) 21:47:31.32ID:NI1a83/40
節約モードで4Mbps出てるから高速モード必要ないな、外で動画見ないし
高速でも12Mbpsとかしか出ないau不毛の地だから高速でも節約でも大して変わらん
2022/04/10(日) 23:03:47.56ID:anmtOw7z0
ポンタpって料金に使えないのかね
2022/04/10(日) 23:06:17.58ID:anmtOw7z0
>>234
それ旧プランっしょ
低速モードはきっちり1Mbps
バーストもないので
プライム動画読み込み開始に時間掛かる
237非通知さん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:32:15.36ID:U5Maq0We0
>>166
やっぱMプランでずっと高速モードが最高だよね
節約モードなんか使って人生の時間を無駄にする必要ないよ
2022/04/11(月) 00:34:29.41ID:YslIiZwW0
>>236
旧プランS
外でDAZN見たときは1時間くらい高速にしたけどそれ以外は節約乞食モード
2022/04/11(月) 01:02:03.04ID:f4z0/fuM0
旧プランの節約モードでインスタ見てるけどバースト有っても途中から遅すぎてまともにスクロール出来ないからストレスと共に時間の無駄な気はしてた
240非通知さん
垢版 |
2022/04/11(月) 07:48:10.42ID:zNmOpOPi0
最初だけって、ソーローだよな。

男と女の関係のように、最初だけ盛り上がって、あとは低速

相手を変えると 最初だけ盛り上がる。
コレの繰り返し
2022/04/11(月) 08:15:11.39ID:x2T76Oqm0
全然うまい例えでも無いし、なによりも下劣。
育ちの良し悪しってこういう場面で出るから嫌だよね。
2022/04/11(月) 08:30:17.76ID:l7AyT7yu0
>>239
プランMにしたら不満は無くなるよ
コース変更も有りだと思う
243非通知さん
垢版 |
2022/04/11(月) 08:39:02.78ID:xYWnmvcE0
増量無料1年あるけど一年後Mの容量が20GBがデフォになりそう
2022/04/11(月) 12:07:32.20ID:wjfGC0Jo0
やっとau系のニュース系の板の規制解除されたな!
新仕様に変わってから?
半年ぐらい帰省されてたような
2022/04/11(月) 12:36:44.66ID:QCoARryE0
自由に回避する方法なんて100通りだってあるさ〜
2022/04/11(月) 12:53:54.58ID:KkLm42vD0
>>245
にゃにゃにゃんですと?
2022/04/11(月) 15:40:57.14ID:leQKvjGp0
恋人と別れる方法は50もあるって
ポール・サイモンが言ってたけど
2022/04/11(月) 16:26:47.23ID:vo/pItY+0
UQ mobileはキャンペーンと割引で1年位は安いけど、ついでにWiMAXを契約してメインとサブ両方がau系だとトラブル時は面倒かもしれないか?
家電店のキャンペーンとかで中期間位使う分にはさほど掛からないみたいだからUQ mobileと絡ませた方がお得みたいだし要検討かな
249非通知さん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:24:38.79ID:/RHKV1My0
マンコの穴ヌルヌル促進協会
2022/04/11(月) 20:26:23.48ID:4TWCbNPf0
アナルセックス・クリちゃん会
2022/04/11(月) 20:29:15.94ID:2jjYb+SZ0
auでんき、混乱してるのかな
なんども手続きに不備があったと電話やSMS、ついにはハガキが来た
で、同じ事を聞くんだよな
252非通知さん
垢版 |
2022/04/11(月) 20:33:21.56ID:xYWnmvcE0
応援割申し込んだのに契約内容見ても子供のやつしか適用されてない
これどーしたらいいの?
2022/04/11(月) 20:43:36.77ID:3HCZWzKl0
>>251
問題はauでんきじゃないと思うぞ
2022/04/11(月) 20:46:18.42ID:VhLYCBc80
>>252
家族は中旬以降に反映
2022/04/11(月) 20:47:25.37ID:VhLYCBc80
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/faq/pages/000008842/

※「my UQ mobile」に「UQ応援割」が反映されるタイミングは以下になります
・ご契約者または利用者ご本人さま(18歳以下):条件を満たした場合、即日
・ご家族さま:条件を満たした翌月(適用開始月)の中旬
256非通知さん
垢版 |
2022/04/11(月) 20:52:32.40ID:xYWnmvcE0
>>254
>>255
ありがとうございます。
257非通知さん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:04:29.99ID:lHidb+HM0
TV erリアルタイム配信で急に動画見るようになったが
節約モードはiPhone8の縦じゃないとしょっちゅう止まってしまう
もしかしてアクセス集中かもだが
258非通知さん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:06:36.61ID:nI2bVOEe0
DAZNが節約でも余裕で見れてしまう
5GのMね
2022/04/11(月) 22:46:13.20ID:A19DHjg20
>>252
不安ならサポートに電話して確認。
うちは2月申し込みで3月20日には確認できたよ。
2022/04/11(月) 23:38:10.34ID:dGv+9Smo0
auにしろUQにしろなんでこんなに分かりにくいシステムにしてんだ?
でんき割り応援割りハードル高すぎ
2022/04/11(月) 23:56:36.30ID:KrwrLety0
まんこ百貨
2022/04/11(月) 23:57:49.25ID:KYc1RUHX0
最近の燃料高騰で新電力が続々倒産したり改悪していってるから新電力にしては割高とバカにされてたauでんきが勝ち組なりつつあるな
倒産無縁の大手の体力と信用が最大の武器になったな
2022/04/12(火) 02:24:34.01ID:nyHdbCch0
>>262
自然エネルギー系(太陽光・風力)も
設備投資&維持費に金がかかり過ぎ、
オマケに売電価格下落で倒産多数。

ま、初めから自明だったんだがねw
2022/04/12(火) 03:22:57.49ID:aZMP0b9T0
auの場合はエナリス子会社にしたり今回も中間持株会社設立したり他とは本気度が違うんだわ

エネルギー持株会社「auエネルギーホールディングス」を設立
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/04/07/5985.html
2022/04/12(火) 03:36:59.28ID:23MmogHq0
日曜日に同僚がau電気加入してるからUQmobileSIM単体純新規で
契約したいから一緒に店舗に行ってキャッシュバック金額聞いたら先月の半額以下でした。
担当の人がSIM単体純新規契約ではなくOPPO A54 5G OPG02を1円で購入すれば
aupay5000円もあげると言われて契約しました。
OPPO A54 5G OPG02は転売しても良いと言われた。
先月までは条件良かったけど今月はこの程度かな。
2022/04/12(火) 04:01:31.36ID:GL3TzJIR0
>>264
本気度w
NTTと三菱商事の話とか聞いたことないですか?
2022/04/12(火) 04:06:01.96ID:qosG1h8U0
NTTってw
トロイよ
2022/04/12(火) 07:43:09.13ID:S7QIqG6w0
>>263
なんでも知ってるんだな。
そして、今の状況も読んでたなんてすごい! 

って言えば鼻息荒くドヤ顔できるかな。
2022/04/12(火) 10:06:00.82ID:7N6wqmnI0
後付けで結果論を最初から知ってたっていう奴は何処にでも出没するからね。
2022/04/12(火) 10:07:25.35ID:NeAKCKzI0
まんこ穴ズリバチャ美
2022/04/12(火) 10:21:35.06ID:m0OWA2ZA0
auでんきをショップ申し込んで4週間
何の連絡もないな
2022/04/12(火) 10:21:37.95ID:9+Nn4R8n0
>この度は、オンラインショップをご利用いただきありがとうございます。
>以下のご注文について、ご注文内容の確認をさせていただいたところ、既にご利用済のクーポン番号のためご注文を完了することが出来ませんでした。
>大変申し訳ございませんが、ご注文を取り消しさせていただきます。

というのが4月9日に届いて、4月11日に↓というのが来た

>【au/UQ mobile】ご利用開始のお知らせ
>なお、ご注文の内容は以下のURLよりご確認いただくことが可能です

ご注文内容というのを確認したら
どうやら取り消したという注文が生きてるようなんだが・・・・記入ミスと思われえる箇所もあるし
こちらとしては、中古で端末を調達しようと時間をつかったしポチりかけてたし

ぐちゃぐちゃやね
さらに昨日auでんきからとどいたハガキには
なんか確認したいことがあるから電話寄越せ、寄越さんと契約キャンセルするとかかいてるから
電話かけたら「ただいま大変混み合って・・・」ってなる
それ以前に「確認したいことがある云々」は、これで3回目なのだ

嫌がらせとしか思えないんだが
2022/04/12(火) 10:28:30.66ID:9+Nn4R8n0
旧電力会社からは、契約停止(?)の連絡はきているから
現在はauでんきから供給されてる状態のはずなんだが
これでいきなり契約キャンセルとかされたらと思うとね・・・
2022/04/12(火) 10:29:36.12ID:7N6wqmnI0
ここ最近はそんなに電話混み合ってないぞ?
先月末から今月初めぐらいまでは結構混み合ってたが。
俺も一昨日電話した時は2-3分で繋がったけど。
2022/04/12(火) 10:30:29.13ID:9+Nn4R8n0
auでんきアプリは、まだ「申し込み手続き中」という表示だし
2022/04/12(火) 10:33:33.28ID:9+Nn4R8n0
>>274
番号が違うだろ
0800−080−****って受付番号だよ

ほかにも2種類の番号を確認してる
それだけ問い合わせさせられてるってことなんだよ
2022/04/12(火) 10:40:57.68ID:YIuQ48xy0
>>276
お前の言う通り嫌がらせだよ
他行けよ
278非通知さん
垢版 |
2022/04/12(火) 10:44:30.14ID:RGPx7ECU0
家、停電してるの?
してなかったらエエんとちゃうか?
そのうち分かるやろ
2022/04/12(火) 10:48:58.65ID:lzZMXcLq0
>>272
で、利用済みのクーポンと知りながらあわよくばの強欲で再利用して
UQ側に無駄な取り消し作業をさせたというそもそもの非は自分にあるのか?
2022/04/12(火) 10:49:50.70ID:a0qQ/EoB0
うちんときも、auでんきの対応ひどくて、UQでインターネットのセット割が使えるようになったからそっちに変更したでよ。
なんだかんだで3ヶ月以上かかったんじゃなかろうか
2022/04/12(火) 11:13:52.08ID:9+Nn4R8n0
>>279
俺は2回線もってる
家族割りの親回線の方にSMSでクーポンが届いた
「一台のみ」とは書いてなかった
フォームにクーポン番号を入力したら二つの回線で通ったが
のちに片方だけキャンセルの通知がきた

なぜか両方とも有効なような通期が来たが注文内容の確認というリンクを辿ってみると
クーポンの値引き額が間違って書かれていた
計算自体は合ってたけどな
2022/04/12(火) 11:23:50.63ID:YIuQ48xy0
これはクレーマーリスト行きだわ
2022/04/12(火) 11:30:14.11ID:9+Nn4R8n0
>>277
すくなくとも片方の端末は契約成立してる24回払いでな

>>278
連絡しないと契約キャンセルってのと
セット割りが消えるのがな

あ、つながった
2022/04/12(火) 11:31:09.30ID:kycHlI/J0
クーポン一枚が何台でも通用するなら、ネットに掲載すれば全てのユーザーに適用できちゃうじゃん
そんなことしないのはアホでもわかるでしょって、アホだから分からないのでゴネてるのかい?
先日からクーポン連呼してるのは一匹だけだと思うんだが
2022/04/12(火) 11:32:07.50ID:Ua5rMcHe0
しかも分割払いかよ…
一括で端末買えないぐらいなら機種変とかするなよ
2022/04/12(火) 11:33:43.24ID:9+Nn4R8n0
行き違いだってさ・・・・・
2022/04/12(火) 11:49:44.90ID:9+Nn4R8n0
>>284
SMSで配布されてるクーポンなんだが
他人に有効だと思うか?

分割でも利息がつかないなら分割にするだろ
2022/04/12(火) 12:19:43.08ID:RFq15R/b0
だったらその番号宛にしか着てないなら、その番号専用だと思うだろ?
その番号以外に有効とかお前の都合の良い思い込みでしかないんだわ。
普通は分割金利が付かないなら分割とかそんな意識ねーわ。
払える金があるならさっさと一括が普通だわな。
2022/04/12(火) 12:23:05.31ID:9+Nn4R8n0
>>288
>だったらその番号宛にしか着てないなら、その番号専用だと思うだろ?

それが不思議なことに子回線の方が有効になって
親回線がキャンセルになった(というメールが届いたが、のちにご利用開始のお知らせというのがきた)
着荷予定は今日の夕方なので2台届くか1台だけ届くかで確定する
2022/04/12(火) 12:26:43.66ID:9+Nn4R8n0
なお時間的にも親回線のを先に手続きしている

正確を期すなら、親回線子回線というのは過去の家族割の話で
現在は親とか子とかはないけど便宜的に表現している
2022/04/12(火) 12:28:53.37ID:9QraHioD0
いつまでこの古事記の個別案件の話が進むの?いい加減うぜぇんだが
2022/04/12(火) 12:30:55.63ID:9+Nn4R8n0
じゃあ
2台とどいたか1台だけだったか教えてやらんからな
2022/04/12(火) 12:37:35.84ID:wn9hPS0T0
LinkLifeから契約しました
受付番号がわからないためマイUQ初回ログインができません
どうしたらいいのか教えてください
2022/04/12(火) 13:25:50.30ID:7N6wqmnI0
>>292
全然OKです。さっさと消えて下さいね。
2022/04/12(火) 13:26:38.26ID:OM0lcOES0
>>293
UQに電話して聞いたら?ここはお前のサポセンじゃねーから
2022/04/12(火) 14:45:13.68ID:7Vf+f9GW0
イケてるメンズのチンポコ舐めたいクラブ
2022/04/12(火) 15:00:38.84ID:YxjJxucF0
IMCNC
298非通知さん
垢版 |
2022/04/12(火) 15:02:12.62ID:P2K8iHjc0
UQだと料金支払いでもポンタは貯まらないんだっけ?
aupayクレカもauの時に作らされたけど解約しようかな?
2022/04/12(火) 15:03:04.02ID:YxjJxucF0
はい
300非通知さん
垢版 |
2022/04/12(火) 15:14:32.64ID:7Vf+f9GW0
>>298
経血タンポンギャル!久美子!!
301非通知さん
垢版 |
2022/04/12(火) 15:16:53.60ID:7Vf+f9GW0
スーパーボッキ ゆみちゃん
2022/04/12(火) 16:05:21.34ID:JpYiiey70
>>298
クレカは速攻で解約するとクレヒスにダメージがあるらしい。
2022/04/12(火) 16:16:22.83ID:Va4v6Wd40
>>298
少ないけど一応ある。
304非通知さん
垢版 |
2022/04/12(火) 17:26:46.73ID:7Vf+f9GW0
オマオマダダダダーーーン
305非通知さん
垢版 |
2022/04/12(火) 17:28:39.23ID:KGeQZ4B20
YouTube premium半年無料
Apple music半年無料
DAZN3ヶ月無料
お試しで使えるだけでもありがたいわ
306非通知さん
垢版 |
2022/04/12(火) 18:24:15.51ID:7Vf+f9GW0
マンコあなズビ美
2022/04/12(火) 20:54:22.08ID:oPBgTQGE0
arrows Weガイジ消えた?
308非通知さん
垢版 |
2022/04/12(火) 20:57:18.78ID:NuthKRXr0
ピンクマンコちゃんハメハメものがたり
309非通知さん
垢版 |
2022/04/12(火) 21:19:56.55ID:ItAu5tXc0
オチムチムズビリッシャア
310非通知さん
垢版 |
2022/04/12(火) 21:23:37.38ID:kK0ktGQq0
3日で6GB規制って本当にあるの?
2022/04/12(火) 21:38:53.82ID:oXEB9J+N0
>>307
そいつと今日の機種変基地害も同じ奴じゃね?
本人は違う別々の質問みたいに装ってたぽいけど、基地害っぷりが同じだもんな。
誰も期待してないのに、教えないぞ?みたいに言っててシカトされてたもんなw
2022/04/12(火) 21:43:34.83ID:Rj4rMFX60
>>310
都市伝説
2022/04/12(火) 22:20:10.37ID:9N/YJ+ED0
3月加入家族回線の応援割確認完了
2022/04/12(火) 22:26:10.05ID:6AizlWQ50
自宅セット割にするために、auでんきに加入して、au pay残高6000円もらえたのですが、有効期限ってありますか?
普段、au pay使わないので有効期限の見方が色々見ていても分からなくて…
315非通知さん
垢版 |
2022/04/12(火) 22:31:05.28ID:xqwLJugD0
マンココリコリくりくりアナル
2022/04/12(火) 22:54:48.70ID:rYokkaYw0
>>314
ないよ
https://www.au.com/support/faq/detail/33/a00000000033/
2022/04/12(火) 23:23:24.22ID:cUG1xI3k0
>>316
リンクまでご丁寧にありがとうございます
2022/04/13(水) 04:25:35.52ID:gGYgFp/q0
>>264
だが待ってほしい、それらって中抜き業者じゃね?
2022/04/13(水) 06:48:26.86ID:L4JOIF2q0
>>305
Apple Music加入できないんだけど、前普通に加入したことあったら無理なの?
2022/04/13(水) 06:59:07.43ID:fhOwmJEi0
俺もなんかエラーが出て適用できない。嫁さんのiPhoneだけど。
俺も過去に無料期間申し込みしたことあるけど、6ヶ月適用できてる。
ダメな基準が分からん。
321非通知さん
垢版 |
2022/04/13(水) 09:46:34.33ID:AltNtiCH0
3月下旬に応援割申し込んで今日見たら反映されてた
2022/04/13(水) 09:47:49.47ID:1Kbu+lM00
>>320
マイuqから適用したら出来るようになりました
323非通知さん
垢版 |
2022/04/13(水) 09:53:20.10ID:AltNtiCH0
って言うかmyUQから申し込むのが普通じゃないの?
324非通知さん
垢版 |
2022/04/13(水) 11:41:51.77ID:L8WfrynI0
家族間ならデータ共有可とかやればいいのにな
2022/04/13(水) 11:52:16.28ID:YquR3EZd0
でんき割りが適用されたかどうかどこ見たらいいの
326非通知さん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:08:03.56ID:G6genyB20
myUQ
2022/04/13(水) 13:10:04.07ID:39OaQJNk0
5Gプランならmyau
2022/04/13(水) 13:13:12.62ID:y7Cchg/60
自宅セット割適用するのに、旧くりこしプランから+5Gに変更したんだけど
新たなSIMカードが来るものだと思ってたけど来ないのかな?

まぁ5G対応機種じゃないけど
329非通知さん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:27:51.19ID:QzGeX6hC0
マンズリハッチャス
2022/04/13(水) 14:22:20.30ID:7ZbSpuOn0
初めてのUQ
auPAYは入った方がいいですか
2022/04/13(水) 14:29:58.61ID:EaNfIjmH0
>>330
ポンタカードもね
332非通知さん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:12:10.98ID:KHsZgKmD0
ミーミーまんこちゃん
2022/04/13(水) 16:33:49.09ID:39OaQJNk0
>>328
こないです。そのまま再起動だけ。
色々改定してるから、不安ならauで聞くのが無難。
334非通知さん
垢版 |
2022/04/13(水) 16:35:39.94ID:KHsZgKmD0
おちんちん病
2022/04/13(水) 17:33:32.33ID:bUUfc0CX0
■auからUQにした場合
990円/月 * 12 ≒ 12,000円/年

■auからpovo2.0にした場合
330円 * 3 ≒ 1000円/年

待ち受け専門のスマホなので通話はしない
データ3GB/月は魅力的だけど、もらえるポンタポイントはそんなに変わらないはず

povo2.0にもauidは引き継げるので、年間11,000円多く払う価値がUQにあるかどうか
悩み中
2022/04/13(水) 18:43:02.53ID:9bCxBduA0
>>333
色々変わってるんですね
ありがとう!
337非通知さん
垢版 |
2022/04/13(水) 18:47:14.16ID:enfAjX1+0
ケツの穴ボリンボリン “ビビリヤン”
2022/04/13(水) 19:11:22.76ID:44F6iGc40
>>335
端末買って即povo行きはブラックよ
2022/04/13(水) 19:17:03.07ID:N++dB1gI0
>>338
au7年使ってて、UQかpovo2.0のどちらかへMNPする予定で
MNP後は最低1年は使う予定
340非通知さん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:26:36.17ID:bJuUSXkw0
みーやみーや、可愛い、マン子。
341非通知さん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:42:42.79ID:FRV/urco0
povoの半年で150GBのやつ何も縛り無しで毎月25GB使えて2163円なら安いって思う
UQはあれこれ活用して15GBで2090円だし
2022/04/13(水) 21:54:23.35ID:nNRReOZz0
UQはauショップ店頭でのサポート有りや
60過ぎたらカケホ安いとか
そういう人たちにも入りやすいようにされてると思う
そこ必要なかったらpovoで問題なしと思うなあ
343非通知さん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:02:56.56ID:FRV/urco0
20GBで2090円なら今後もUQって考えにもなるけど現状増量無料で20GBだし無料終わったらpovoに変えようかな
2022/04/13(水) 23:13:24.89ID:SIYzRv8R0
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG01/11/LT
2022/04/14(木) 03:12:23.98ID:ccYuwwKY0
>>341
去年4月からムスメの学割で使ってる自分と嫁の計3回線が来月から値引き無しになるんでのりかえ先を考えてるが、月に20GBとか使うのなら、やはりpovoが正解なんだろうか…
346非通知さん
垢版 |
2022/04/14(木) 03:58:04.16ID:7x/TIoWq0
端末買うならショップと電化店ならどちらが安くて良いの揃ってますかね
ちなみに乗り換えで無く新規なので得点は無いみたいですが。
347非通知さん
垢版 |
2022/04/14(木) 04:00:19.88ID:7x/TIoWq0
>>346
得点× 特典の間違いでした
2022/04/14(木) 04:53:58.49ID:crqpLTX/0
>>343
今年の1月にUQのiPhone11を純新規で本体一括9800円で買いました。
1年間だけ20ギガで月2090円は安い。
2022/04/14(木) 06:53:01.72ID:5V+JBb870
>>345
調子に乗って使いすぎて追加購入する未来が見える
2022/04/14(木) 07:35:00.61ID:ttsW80590
>>328
DIGNO Aでは新SIMは来なかった
俺の場合、でんきとの絡みでごちゃごちゃあって
お客様センターに電話して+5Gに切り替えた
この場合は、電話問い合わせが終わって15分くらいでスマホが圏外になったので
再起動したら+5Gに切り替わる(スマホが5Gに対応してないから正味のところはわからんけど)
2022/04/14(木) 07:41:23.50ID:JdMEyBQz0
UQ⇄Y mobile
これで良いような気がする
352非通知さん
垢版 |
2022/04/14(木) 07:43:33.19ID:GNlNuJxO0
>>351
確かにコレが正解なのかもね
2022/04/14(木) 07:55:44.83ID:Ssp4fkLV0
俺はau→UQ→povo2.0したけど、データ容量が切れたらトッピングするのは、その種のことにまめでない人にはそれなりに面倒だと思う。
俺は30日間3GBで足りている(日数で終わる)けど、自動で継続されるわけではないし、月額ではないので日付けもずれていく。
早目にトッピングを購入してしまうと、古い方(期限が早くくる方)が先に使われるが、期間はトッピング購入日からのカウントだから、日数で終わる人は早目に購入すると早く期限が来てしまう。
一方、通話トッピング(5分以内通話かけ放題など)は月額で、また自動継続で、統一されていない。
2022/04/14(木) 08:09:52.58ID:TrsPHlUG0
>>353
>>日付ずれてく

これ
2022/04/14(木) 08:16:07.70ID:ttsW80590
>>351
一人で5回線まではWebでの手続きでいけるんだから
UQでパーマネント回線と新端末調達回線の2回線保持しておいて
楽天で番号とってUQにMNPして
UQの従来新端末調達回線は解約というのは、どうなんだろう
2022/04/14(木) 08:20:51.75ID:DojT2xFe0
去年1月UQ入会・9月解約ですが
短期解約で契約できないでしょうか?
契約できても、今月SIMのみMNPで10000Pのキャンペって適用されないでしょうか?
2022/04/14(木) 08:28:20.84ID:v5BrCq/c0
>>353-354
いっそ28日(4週間)のがまだマシだぁね
2022/04/14(木) 08:48:09.38ID:Ssp4fkLV0
むしろ35日間(5週間)あるいは36日間(5週+1日間)で容量値段同じなら、3GBで30日間はもっても35日間はもたない人も多いだろうし、残っても僅かだから、多少損するとしても月またぎでトッピングする人が増えるんじゃなかろうか。
絶対嫌な人は35日間使ってからトッピングすればいいわけで。
2022/04/14(木) 08:51:31.22ID:ZL+LdJle0
>>356
今のところ180日ルールが濃厚だからOKじゃないの?
っていうかブラックかどうかはやってみないと分からんのでここで聞いても意味がない。
実際に店行って来いよ。
2022/04/14(木) 09:46:12.84ID:gc+Wzndc0
新しい職場(北埼玉の田舎)、
低速モードの方が速度出て草
2022/04/14(木) 09:48:56.67ID:Gt9rqeET0
>>351
ワイモバにも通話60分パックあればな
2022/04/14(木) 12:28:38.30ID:SEPuleiB0
>>360
どれくらい出るの?
363非通知さん
垢版 |
2022/04/14(木) 13:00:45.81ID:zK5WWCxZ0
増量申し込んだのに更に15GBくれたわw
364非通知さん
垢版 |
2022/04/14(木) 13:27:57.70ID:HiFdk5KY0
チンコがデカいわいせつイケメン先生
2022/04/14(木) 13:42:20.03ID:XAHhxFgv0
>>362
節約モード:2〜3Mbps
通常:1〜2Mbps

バグってんのかな
ちなband18

場所変えたらband1ないし41掴んで通常で10とか20Mbps出たりする

どうも職場がアンテナとアンテナの境目に位置するらしい
2022/04/14(木) 14:16:38.24ID:pYNx+m9F0
>>365
うちは逆転パターンはないけど
節約3〜4Mbps高速6Mbpsくらいで差がほとんどない
2022/04/14(木) 14:42:00.20ID:XAHhxFgv0
>>366
6Mbps出てたらまぁマシでは
節約で3〜4Mbpsってすごいな

東京だと節約モードで1.5Mbpsとかだったわ
2022/04/14(木) 14:57:32.35ID:pYNx+m9F0
>>367
千葉北西部
普段使いなら節約で十分だから3GBさえ使い切らん、もう10GBくらい使ってるけど

https://i.imgur.com/lCAofsQ.jpg
2022/04/14(木) 15:26:41.24ID:XAHhxFgv0
>>368
おお
千葉北西部昔住んでたわ
電車賃高い電車の沿線

いま住んでるところ、千葉寄りの埼玉だが家だとband41入って100Mbps超えるという
節約は1.5〜2Mbps
2022/04/14(木) 17:25:38.85ID:sPg98OZv0
低速で1Mbpsより出るの旧プランだろ、新はバーストもない
不調時はプライム動画がボケるまくる
2022/04/14(木) 18:05:33.18ID:5ssYRf020
>>237
まあこれが結論ですな
たった数Mbpsの違いを毎日気にしてスピードテスト繰り返してるとか人生の浪費ですわ
2022/04/14(木) 18:32:36.74ID:Bq1JpyXs0
>>368
スマホ上のギガ消費量が10Gで、UQポータル上の消費量が3GBってことでしょうか?
373非通知さん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:52:35.12ID:BfaVH3hf0
どーでもいい時は節約使って普通に使いたい時は高速使ってるわ
今の生活スタイルにUQはピッタリだわ
2022/04/14(木) 19:12:55.72ID:ujJZjBWi0
最近節約モードで昼12時前後が繋がらないか繋がりにくい時あるね
こういう事が続くと移転したくなる
2022/04/14(木) 19:26:27.43ID:616syxbu0
>>374
文句あるならとっとと出ていけばいい
2022/04/14(木) 20:03:37.55ID:lqVokhAq0
>>370
わたしのところも節約で1は全然出てないなあ
高速でも上は1出てない模様
2022/04/14(木) 20:39:27.55ID:7B8gs6uT0
>>373
ホンソレ

常に低速モードで使い、早く知りたい情報は高速モード
2022/04/14(木) 20:42:50.94ID:Lxvw6Me20
節約にして置いておく
使う時は高速にしてから
379非通知さん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:37:35.51ID:z3VgBej10
くりこしプランM +5Gだったら15GBか人によって20GBも使えるので遅い節約モードなんかに切り替える必要が全く無いよ
一ヶ月ずっとストレスフリーな高速モードのまま使えて繰り越しも出来るうえに5Gエリアではさらに高速な光回線並みの速度になるまさに神プラン
2022/04/14(木) 23:41:19.12ID:p5HcmOTn0
某ゲームに三日間どハマりしたら5GB喰うんだよなぁ・・・・
2022/04/15(金) 03:17:30.21ID:Yk34Yciw0
京セラ使ってるけど
SNS(ショートメール)着信拒否出来るんだね
右上の人マークから着信拒否できた
買って半年してやっとできて嬉しい
2022/04/15(金) 05:42:33.25ID:DC5X12Qj0
東北の企業「新電力撤退しよるし東北電力に契約戻そっと」東北電力「だが断る!」 [279771991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649946271/
2022/04/15(金) 06:18:31.00ID:0J5Raq4B0
>>381
日記は自分の日記帳に書いてね
2022/04/15(金) 07:18:36.54ID:Nu+DwojU0
>>382
電力が余っていた新電力が安い時期に逃げて
電力不足で新電力が高騰したから元に戻るのは許されないw
北陸電力 関西電力とかでも先行して拒否
でも20%割増契約なら可能
2022/04/15(金) 07:20:38.95ID:Nu+DwojU0
KDDI au UQでんきの電力調達先は
従来からの地元大手電力会社だから
価格はそれに忠実に従うから極端な高騰リスクはない
2022/04/15(金) 07:25:20.67ID:tB7VVcHc0
KDDI手堅い
2022/04/15(金) 07:36:46.79ID:8ZLGGRyx0
シャオミ、防水&FeliCa対応で3万円台半ば! 「Redmi Note 10T」をソフトバンクとSIMフリーで発売
https://ascii.jp/elem/000/004/089/4089303/
2022/04/15(金) 07:43:18.67ID:aAQLX/Qg0
>>387
Redmi Note 10 JEと中身同じ
2022/04/15(金) 07:49:53.53ID:1u8EazQZ0
通勤行き帰りにYouTube見てるので毎日1GB弱使います
2022/04/15(金) 07:53:01.55ID:oqJ4KU420
>>385
そんな事ないよ
前々年度は数百億円の赤字だったんだから
それで調達先を色々考えたみたいだけど
2022/04/15(金) 07:58:37.91ID:KNY7V8Fj0
>>388
対応バンドが違う
2022/04/15(金) 08:22:57.78ID:361VmzM70
今時ストレージ64Gって
2022/04/15(金) 08:37:40.63ID:Nu+DwojU0
>>390
市場価格連動での電気代ではないから
大赤字であっても販売価格の極端な高騰がないだけは事実
経営難や破綻の話はしていない
2022/04/15(金) 08:39:57.40ID:fM0IMHgz0
>>393

第3四半期までは黒字
第4四半期に大幅な高騰があったから大赤字だったんだよ
2022/04/15(金) 08:46:25.34ID:fM0IMHgz0
>>393
楽天だって上がったし
kddiだって調達先の状況でどうなるかわかならないよ
2022/04/15(金) 08:46:33.89ID:kFWu9vks0
裏蓋がプラッチックの安物
2022/04/15(金) 08:49:33.78ID:tB7VVcHc0
393:大赤字だろうが電気代が急に上がることはないと思ってる

394:大赤字になったので電気代が急に上がることもあると思ってる
2022/04/15(金) 08:52:01.84ID:Pwqn/Xmj0
>>391
そういう意味じゃなくて…
2022/04/15(金) 09:01:50.58ID:j/xGjtPK0
4べえ電気代
400非通知さん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:07:23.37ID:oK3KrTyY0
俺名義の親の回線を名義変更を伴うmnpでauにして12を1円でもらって、その後即UQにして自宅セット割適用させた。
かけ放題入れて1700円程度になるから満足だわ。
2022/04/15(金) 10:12:22.27ID:Oa7+vTbn0
もうそのブラック技ええって
2022/04/15(金) 10:30:43.57ID:tB7VVcHc0
Jcomはちょっと...
2022/04/15(金) 10:54:12.42ID:jVzEbVgD0
>>402
うちのマンションJ:COMなんだけど快適やぞ? ネットだけで毎月400円とか安すぎや
2022/04/15(金) 10:57:39.66ID:5G1xQrGH0
>>403
マジか
過去Jcomゴミだった経験あり
改善されたのか地域によるのか
2022/04/15(金) 11:01:54.27ID:6ofiCXuW0
>>395
単にAUでんきだけ申し込んでも電気料金そのものは安くならない
AUpayのポイントはもらえるけど、それはAU経済圏に入るということだし
AU、UQ契約者のみ電話料金の割引って形式だから
他の新電源が行き詰ってAUでんきに集まるとしたらそれは
AU、UQのユーザーが増えるということを意味する

エルピオなんかとは違って、破綻しにくいよ
2022/04/15(金) 11:08:37.18ID:iA5H8YwR0
>>403
マンションとか集合住宅ならな
戸建てだと高いわ、回線不安定だわ、遅いわで解約したわ
2022/04/15(金) 11:35:36.17ID:ukThJq5g0
>>403
jcomは昔wifi接続数に制限あったけど
今は?
2022/04/15(金) 12:08:47.04ID:KwdXMLtq0
くりこしプラン+5G以外の料金プランで支払いに設定したクレカの引落に失敗したのですが
請求書払いになった場合、コンビニで現金以外で支払う方法って何かありませんかね
電子マネーやpayでこれ使えるよというのがあるなら教えて欲しいです
2022/04/15(金) 12:16:44.99ID:jVzEbVgD0
>>404
快適と感じるレベルが違う可能性もあるのかな… とりあえず不満なしやで

>>406
ご愁傷さまやで
戸建てとかならNTTなんかな?


>>407
接続数に制限とか聞いたことないっすよ。なんなんですそれ?
J:COMのルーターとか?
2022/04/15(金) 12:16:57.40ID:6ofiCXuW0
残高不足?
現金以外の何かでコンビニ支払いってこと?

ググってみたらセブンは、ナナコで可能
https://www.sej.co.jp/services/payment/

ファミリーマートはファミマTカードなら電気代、ガス代、水道料金をクレジットカード払いできますが、そのほかのクレジットカードはつかえません。

他はなさそうだね
2022/04/15(金) 12:17:29.33ID:dcXOlCLl0
>>408
7-11ならナナコ使える。他は知らん。
2022/04/15(金) 12:32:25.82ID:5G1xQrGH0
>>409
まぁ、当方Jcom、5年以上前、なんなら10年近く前の話なので...
2022/04/15(金) 13:24:25.73ID:V5qnDVCD0
>>409
戸建てで楽天モバイル固定化してやってるわ
100m先くらいに基地局建ってビンビンだぜ
jcomの倍以上スピード出るようになった
414非通知さん
垢版 |
2022/04/15(金) 15:20:30.29ID:GhPAvLZz0
マンコころころころっぴー
415非通知さん
垢版 |
2022/04/15(金) 16:28:37.90ID:IG78RuZ70
Android12になったらプルダウンメニューに
節約モードの切り替えがでて便利
416非通知さん
垢版 |
2022/04/15(金) 16:51:23.33ID:qhtvT/DS0
ここ1年くらいUQモバイルの電話(SMS)が使えないんだけど誰か助けて
前は使えてたんだけどいつの間にか使えなくなってそのまま放置してたけど、SMS認証できなくて不便になってきた
必要な情報あれば言うから聞いてください
2022/04/15(金) 16:55:39.55ID:1jTriXOR0
まずはUqに電話してからだろ
418416
垢版 |
2022/04/15(金) 16:57:16.47ID:qhtvT/DS0
>>416
データ通信は使える。ハードはHuawei Nova2。プランがくりこしプランS(V)で通話オプションのとこ空欄になってる
419416
垢版 |
2022/04/15(金) 16:58:01.83ID:qhtvT/DS0
>>417
電話ないんだが
2022/04/15(金) 16:59:42.79ID:1jTriXOR0
LINEのチャットサポート
421416
垢版 |
2022/04/15(金) 17:04:01.28ID:qhtvT/DS0
>>420
やってみる
2022/04/15(金) 17:15:50.25ID:JRrQHcob0
>>415
11だけどそれできるよ
2022/04/15(金) 18:14:47.48ID:O11pRWhS0
>>405
破綻しにくいってのは別事業で儲けてる大企業だからだよ

でんき事業だけなら破綻だよ
424416
垢版 |
2022/04/15(金) 18:57:22.41ID:qhtvT/DS0
UQに電話したら端末が悪いって言われたわ
今買うならおすすめは?お金ないから1〜2万で
今使ってるのはさっき書いたけどHuawei Nova2
2022/04/15(金) 18:59:03.03ID:zJKT+HpN0
>>424
てめーには誰も教えたく無いと思うぞ
原因を自分でよく考えてみ馬鹿野郎
2022/04/15(金) 19:01:03.65ID:SyK+y7Co0
>>424
oppo a5 2020
2022/04/15(金) 19:02:55.16ID:D2fj1gHQ0
>>424
端末よりお前が悪い
2022/04/15(金) 19:08:00.64ID:fUV0Hlr60
通話オプション空欄…?
429416
垢版 |
2022/04/15(金) 19:10:36.27ID:qhtvT/DS0
>>426
軽く調べたけどいい感じだ。これ基準に比較してみる。ありがとう

気分悪くした方々はごめんなさい。電話は家族から借りれたんだよ
430416
垢版 |
2022/04/15(金) 19:14:51.43ID:qhtvT/DS0
>>428
契約内容のとこ見たら空欄だった。60分パックとかあるとこ
従量課金ってことだろうけど電話繋がらないから不安だった
2022/04/15(金) 19:36:23.29ID:7cL6zeT00
高速だと書き込めないのに低速だと書き込めるな
どうなってんだ
2022/04/15(金) 19:55:48.96ID:c1Ykb8tg0
>>429
人に物を聞くならもっと丁寧に聞いたら?
なんか質問の仕方がいちいちムカつくんだよお前は。
433非通知さん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:53:57.48ID:AjS08yG80
ハイ・スピード・オマンコ・ギャル

『舐めピー』
2022/04/16(土) 00:02:02.21ID:FHGSTLXi0
>>432
嫌なら見なきゃいいだけだろ
2022/04/16(土) 02:36:17.22ID:DM9Z+Xcd0
>>416
オスですかメスですか
2022/04/16(土) 07:21:40.35ID:LdyS05xu0
>>434
お前が出てこなきゃ万事解決
2022/04/16(土) 07:25:41.50ID:dcETWDVv0
>>429
馬鹿だな
ここに書いてる事を信じてババ掴む奴
てめーにまともな事を書く奴がいると思うなw
2022/04/16(土) 09:11:51.98ID:AbemQvp30
>>434
嫌でもお前のクソ以下の書き込みが目に入るだろ
さっさと失せろゴミ
2022/04/16(土) 09:26:29.51ID:9PK07oiV0
>>416
SIMカード壊れてるだろ?試しに電源OFFしてSIMカード抜いて再度挿し込んでみる。
それで駄目ならショップ行くのが早い。
440非通知さん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:53:13.00ID:cQbA1J3S0
iPhoneSE2使ってるんだが、いきなり画面が触ってもロック画面のまま反応しなくなっちまった
強制再起動しても全く変わらん
買って一年以内なら保証効くんだっけ?
441非通知さん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:59:59.51ID:XVzyY/eM0
ぬおー
2022/04/16(土) 10:26:30.60ID:2+YIZnFF0
>>440
Appleサポートに電話
2022/04/16(土) 10:51:42.81ID:vUlbdb6U0
>>439
横だが、それならSIMの端子面を清掃したら復活する可能性があるよ
綿棒にイソプロパノールとかアルコールの純粋なやる(無水アルコール)つけて
汚れをふき取るんだ

過去にSIM端子面を指で触ったとかが原因
2022/04/16(土) 12:57:04.73ID:kuQcDcja0
>>345
まず、今月から学割効かないのでは?次に、娘さんがまだ18未満なら、M+5G(au.eo電気つける)にプラン変更で引き続き12ヶ月15G1000円でいけると聞いた
445非通知さん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:04:29.26ID:ZHxvzVv50
>>444
我が家はまさにそれをやって引き続き990円運用です
2022/04/16(土) 13:05:17.10ID:UzZA8TQu0
家電量販店で一括1円で売ってるセット端末って二年契約なのかな?
他になんか罠ある?
2022/04/16(土) 13:06:49.84ID:oy3VFSE/0
You Tube Premiumの半年無料に入ってます
今解約したら半年後に自動解約になりますか
448非通知さん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:55:53.69ID:3d4eKMrz0
ザ・マンコ
2022/04/16(土) 14:28:13.01ID:uCuXZ1+B0
アップル「メタさん、47.5%の手数料はやりすぎでは?」
https://www.gizmodo.jp/2022/04/meta-apple-commission.html
2022/04/16(土) 14:29:50.64ID:1JDiYcYO0
>>447
ならないと思う
忘れないようにね
○○ヶ月無料って解約忘れを狙ってるから気を付けてね
2022/04/16(土) 14:31:57.95ID:1JDiYcYO0
>>446
購入なのか? リースなのかどうか?
452非通知さん
垢版 |
2022/04/16(土) 14:44:13.01ID:fo0Os+/m0
旧プランってのかな?4Gスマホの15GBプラン
節約モードでアマプラ高画質設定再生してみたらクルクルにならなくて驚いた
GyaO!で高画質モード再生だとクルクルするんだけどなー
アマプラをスマホで見た場合は高画質設定でもYouTubeで例えたら480p画質程度なのかな?
4Gスマホでも処理能力が高目の機種なら節約モードYouTube720pでもクルクルしない?
俺の古いアンドロイドスマホは節約モード画質720pだとクルクルするときある
ドコモ、UQの4G回線スマホを使ってるがドコモの1M速度制限よりはUQの節約モードのほうが速度が速いね
2022/04/16(土) 15:03:09.76ID:ofwmwNct0
auにうつるなら1年使った方がお得なんだっけ?
454非通知さん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:13:40.07ID:3d4eKMrz0
『オマンコ!』 -わたしのやさしいともだち穴-
2022/04/16(土) 15:17:21.02ID:m8AUd3CT0
>>447
YouTube Premium 退会申込
お申し込みいただくにあたり、以下の内容について同意いただきます。

2022年○月○日までは、無料でご利用いただけます。
退会申込をすると、無料期間終了後に退会となります。(ご利用料金は発生しません)
本サービスの申込には条件があります。再度ご加入いただく際は、申込条件をご確認ください。
再度本サービスをご利用になる場合、無料期間は適用されません。
456非通知さん
垢版 |
2022/04/16(土) 16:23:14.56ID:3d4eKMrz0
マンコアナル・スティッチ
2022/04/16(土) 17:01:24.01ID:UNw4USv40
3月から繰り越しプランSに無料の増量オプション2つけて始めたんだけど
契約変更で通話オプションに60分無料つけると
無料の増量オプション終わる?
なんか契約変更しようとすると増量オプション分の価格が上乗せで表示されちゃう
2022/04/16(土) 17:30:33.50ID:9AW7HESs0
>>440
アクセシビリティの設定は?
2022/04/16(土) 17:39:08.03ID:n5/gSPAu0
>>457
電話で一つ一つ確認した方が良いよ
2022/04/16(土) 17:42:27.75ID:KoPiRGFW0
3月末に学割家族解除して4月1日に他社へ全回線MNPした
3月分は学割なしの正規料金が請求されると思ってたが、さっき確定メール来たんで確認したら普通に学割効いてた
UQさん、約1年間しかも解約月まで大変お安くしていただきありがとう
また数ヶ月後に戻ります
2022/04/16(土) 18:37:52.45ID:ruhXLD5x0
>>460
3月末なら学割適用で
それ以外は非適用なのかね?

https://i.imgur.com/egRNkr9.jpg
2022/04/16(土) 18:44:39.51ID:ruhXLD5x0
UQ学割3/21にauへ
au U30 3/28→UQ学割相当に復帰

UQは3月分は学割適用にならず1,760円の請求3/21まで

auは日割と言いつつ3/21から3/31まで2,567円

UQ復帰分は3/21から3/28で354円

合計4,681円の請求だった。。

iPhone12で転売益が5万円以上もらえたから良しとするわ
463非通知さん
垢版 |
2022/04/16(土) 18:58:04.94ID:mXMQTiX+0
3/27に学割から応援に変更
学割されておらず2090円からでんき割が-513円引かれて1487円
応援のほうは日割りで480円
学割されてるのとされてない人の違いは何なの?
2022/04/16(土) 19:18:46.33ID:ruhXLD5x0
おそらく学割適用されてる人は
月末に解約したからだと思う
月の途中で解約した場合は適用にならんのじゃ
2022/04/16(土) 19:48:41.20ID:KoPiRGFW0
親回線のMNP予約番号を発行するには学割家族の解除をしなきゃなんだけど、そうすると前月分で学割終了との案内だったのよ
どうしても4月1日に他社へ切りかえたかったんで、承知の上で3月27日に解除して予約番号発行したんだが、3月も学割効いてた
で4月1日の夜切り替えたんだけど、UQは1日解約扱いだから4月分の請求はなしとなるはず
2022/04/16(土) 20:03:48.49ID:ruhXLD5x0
>>465
UQは1日分だけ学割解除になったんだね
auから→UQに4月に移るなら逆に高くなってしまうパターンだが
2022/04/16(土) 20:06:33.90ID:ruhXLD5x0
>>465
ああ
auに移行じゃなくて他社か
2022/04/16(土) 20:21:03.91ID:KoPiRGFW0
>>467
うん、他社
家族分だからまあまあな金額が浮いたからラッキーだった

サポートのオペレーターも家族割解除の前月分までと言ってたしググってもやはり前月分までとの情報あったのに不思議だ
2022/04/16(土) 20:22:05.51ID:XNDknOgV0
uqからauへの乗り換え特典って365日以上契約しているかつくりこし+5gの場合は自宅セット割に加入してないとだめなの?
2022/04/16(土) 20:25:52.06ID:IqaaE2Rr0
>>468
解除した月まで有効なんじゃね?
結局、解除になったのは4月の1日分で
2022/04/16(土) 20:27:10.94ID:IqaaE2Rr0
>>469
乗り換え特典て何?
俺は365日経たずにのりかえたけど
360日くらい
2022/04/16(土) 20:31:24.41ID:KoPiRGFW0
>>470
自分の状況はそうなんだろうね

一応情報として書いたけど、MNP考えてる人は事前に確認したほうが良いです。。
2022/04/16(土) 21:07:45.71ID:XsODg5pz0
>>469

https://inest-inc.co.jp/mobile/uq-au-change/
2022/04/16(土) 21:17:26.47ID:LDIWt+Lq0
>>473
これが何? 自宅セット割に関して書いてなくね?
2022/04/16(土) 21:17:45.46ID:LDIWt+Lq0
>>471
月額料金の割引
2022/04/16(土) 21:19:39.93ID:IoczP/jz0
>>473
これ、嘘だな

UQモバイルは最終月の月額料金に日割り計算は適用されないため、いつ解約しても満額分を支払う必要があります。

そんな事は無い
UQモバイルは日割計算される
2022/04/16(土) 21:20:11.92ID:IoczP/jz0
>>461
これが日割計算された証拠
2022/04/16(土) 21:24:41.85ID:KoPiRGFW0
今のくりこしプラン+5gだと日割りなしみたいね
2022/04/16(土) 21:25:20.02ID:GDPBvQRi0
>>476
満額払って翌月の料金から精算(支払い減額)する
というわけで満額払わなきゃならんは嘘とは言えない
後日精算を言わないのは不誠実と言えなくもないが嘘を言ってるおまいに言われる筋合いはない
480非通知さん
垢版 |
2022/04/16(土) 21:27:33.68ID:mXMQTiX+0
>>478
先月27日に5Gに変えたけど日割りされてるよ
2022/04/16(土) 21:29:39.88ID:KoPiRGFW0
>>480
解約月分だよ
先月解約した?
2022/04/16(土) 22:25:53.57ID:kFSEwHqY0
3月にau転入と同時に入ったYoutube premium
Youtube premiumを解約申込した後、auからuqに転入したらYoutube premium外れちゃったよ
6ヶ月は無料で使えるんじゃなかったのかよ
2022/04/16(土) 22:27:16.31ID:29wc9PWm0
>>445
我が家も今月までの学割でプラン変更予定。
一人娘6月で19歳。18歳以下施策も最後だなぁ
2022/04/16(土) 22:38:27.01ID:1nymfttj0
>>482
寧ろなんで使えると思った?
2022/04/16(土) 22:44:47.36ID:LDIWt+Lq0
誰か教えてくれよ いずれかってくりこしプラン+5gで自宅セット割加入してたら割引使えるのかhttps://i.imgur.com/r35MEdD.jpg
2022/04/16(土) 22:58:54.07ID:IoczP/jz0
>>479
いや、満額払わずに日割計算になるのだから嘘だな

https://i.imgur.com/egRNkr9.jpg
2022/04/16(土) 23:00:20.80ID:IoczP/jz0
UQは必ず月割計算というわけでは無い
2022/04/16(土) 23:19:35.45ID:LRpnzQUS0
店舗で契約した場合、受付番号が入った書類ってくれるの?
知り合いがmyUQ入りたいけどIDがわからんと言うことで調べたらBに受付番号ということで書類がいるみたいだけどもらってないとのこと
489非通知さん
垢版 |
2022/04/16(土) 23:25:07.75ID:oyc5ZKxe0
>>482
docomoでやってたアマプレと違って、auが毎月代理決済するサービスの無料分だからじゃね?
2022/04/16(土) 23:38:51.91ID:IoczP/jz0
>>488
今加入した人はmyUQではなくて
myauなんじゃないかな?
2022/04/16(土) 23:40:01.84ID:nNZfpwLK0
>>488
ご契約の内容って書類もらってるよ
左上に受付番号 B9桁の数字書いてる
2022/04/16(土) 23:42:38.79ID:K32zokfw0
>>488
去年の9月より前に契約したんなら書類か毎月の料金メールに乗ってる
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/faq/pages/000001339/

去年の9月以降に契約したんならauidになってるので↓
https://id.auone.jp/id/sp/help/howto/1.html
2022/04/16(土) 23:56:22.02ID:nNZfpwLK0
>>488
新規ご契約後に発送しているEメールに記載ってあったから最初のメール見たら受付番号書いてたよ
2022/04/17(日) 00:09:19.03ID:NkOmnxXY0
もしかして最近入った人はmyUQは入れないって事?
2022/04/17(日) 00:16:10.32ID:kOxTT2az0
myauに統合されてるけど
2022/04/17(日) 00:18:24.65ID:6eO0c/vz0
>>494
旧myUQは入れない
新myUQ(https://my.au.com/)は入れる
2022/04/17(日) 00:46:28.88ID:Bq7tt3FV0
>>494
無茶苦茶分かり辛くなった
2022/04/17(日) 05:54:28.75ID:6v2BtOy80
早朝は速いな
177円/月なら文句ないわ

https://i.imgur.com/855gxos.png


参考
ServersMan Sim LTE ( 660円/月 )

https://i.imgur.com/zCG4M8l.png
2022/04/17(日) 06:45:53.43ID:RAYxKQif0
>>496
結局まだmyUQってあるのか
俺がやめるときはもう使われなくなるって言ってたが
2022/04/17(日) 07:36:12.19ID:r7zD9Ifm0
3GBでクーポンONにしたままで1ヶ月足りてるけどマイネオのパケホプラスっていいのかな。
2022/04/17(日) 07:37:00.61ID:SxkhnF7M0
https://i.imgur.com/skW62su.jpg
2022/04/17(日) 07:42:07.78ID:RAYxKQif0
早くはるんを使え
http://pbs.twimg.com/media/FQdOsR9aIAQ-qVD.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FQdq0huagAAQTg_.jpg:orig#.jpg
2022/04/17(日) 07:55:02.08ID:ROKyOdEv0
>>500
3GBで足りるなら最安値で良いだろ
回線品質を選ぶほど使わないし
動画は全く見ない事になるし
価格で選べば問題なし

nuroモバイル 3GB 792円
HISモバイル 3GB 790円
2022/04/17(日) 08:28:46.85ID:zZaLmlte0
>>502
かわよ
2022/04/17(日) 08:29:18.98ID:zZaLmlte0
うちの子まだ2歳だから家族割うんぬんの会話についていけなくて辛い
2022/04/17(日) 08:29:35.00ID:zZaLmlte0
学割か
507非通知さん
垢版 |
2022/04/17(日) 11:06:05.59ID:Y5odlKcM0
>>505
最近は2歳でも携帯使うから園児割が欲しい
2022/04/17(日) 11:09:47.17ID:/V6WUl6F0
>>502
最近見なくなった
落ち目か
509非通知さん
垢版 |
2022/04/17(日) 11:13:17.69ID:0EH44KkS0
確定きてるよ
2022/04/17(日) 11:14:04.13ID:qK1tDkVh0
NHK朝ドラ女優となり忙しいためである
2022/04/17(日) 11:34:05.02ID:g/r+zrG60
うちの愛犬のために犬割も頼む
2022/04/17(日) 11:43:16.58ID:8004E62M0
松田翔太のところできび団子もらって来させろ
話はそれからだ
2022/04/17(日) 11:47:24.19ID:zZaLmlte0
>>507
マ?
うちは俺の回線テザリングしてるわ
2022/04/17(日) 12:00:49.03ID:VhGz7yqS0
玄関に〇犬犬犬犬犬犬とシールがいっぱい貼ってあるとビビる
2022/04/17(日) 12:06:46.04ID:0BQk4k3E0
通話料金がおかしいんだが問い合わせ番号は?
516非通知さん
垢版 |
2022/04/17(日) 12:19:43.19ID:2++JwxIi0
>>513
サブの iPhoneを渡すとyoutubeいじりだすよ
履歴からアンパンマン観とる
そのうちエロ動画フォルダが見つかりそうで怖い
2022/04/17(日) 12:22:41.97ID:SBs1r2ff0
ぼったくりの犯罪だから警察に電話
2022/04/17(日) 12:35:11.00ID:zvjYrykJ0
auでんわ申し込んで1ヶ月だけど音沙汰なし
2022/04/17(日) 12:38:56.44ID:OTvIuIcQ0
>>518
旧電力会社からは?
うちは最後(日割り)の電気料金を知らせてきたから
一応切り替わったのは分かったけど
2022/04/17(日) 12:53:28.63ID:zZaLmlte0
>>516
うちもYoutubeみとる
ギガもったいないし
俺の携帯からUQの低速モードでテザリングとばしてる
Youtubeは画質360とかにしてる
2022/04/17(日) 13:06:28.45ID:1v5a55CY0
YouTube視聴は低速1M本当にありがたいわ
522非通知さん
垢版 |
2022/04/17(日) 13:12:34.10ID:V3kPGaaw0
オマンコ猿クッピィ
2022/04/17(日) 13:41:10.65ID:0BQk4k3E0
無料通話しか発信してなくても2000円も課金されてるんだよな、課金システムおかしいんじゃね
Au/UQショップで確認してもらえだと、電話じゃわかりませんとか終わってるだろAu
2022/04/17(日) 14:02:20.06ID:GWE83UJW0
1Mbpsだとちょっと厳しめだけど
最近節約モードでも1.5Mbpsとか平気で出るから
Youtube節約モードで行けて良き
2022/04/17(日) 14:27:17.94ID:cOxrsoPJ0
上の方でauでんき加入で6000ポンタもらえたって言ってる人いたけど
今月もまたキャンペーン始まったの?
auでんき入ろうか迷ってるんだよね
3月まではauでんきで10000ポンタCPと5500円値引きやってたけど
2022/04/17(日) 15:13:39.72ID:Wf6XgUJx0
今この不安定な時期に目先の数千ポイントぐらいでよく電力会社を変えようと思うよね…。
2022/04/17(日) 15:19:01.53ID:jQJ2DEU90
不安定な時期だからこそkddiは安心
2022/04/17(日) 15:23:31.15ID:cOxrsoPJ0
>>526
いまの電力会社のままでいる理由ある?
UQ料金が月額700円下がるから年間約8400円
これにさらに電気ガス月額にポンタがつく
しかも電気を買って売ってるわけじゃないから価格も地域電力同一
2022/04/17(日) 15:31:00.97ID:6v2BtOy80
>>528
700円の差額よりもっと安いところあるんじゃね?
そうなるとメリットとは言えない
530非通知さん
垢版 |
2022/04/17(日) 15:34:14.43ID:fa9kNH490
>>529
独り身ならそうだろうな?でも独り身だとお得になるほど電気使わんしな。
2022/04/17(日) 15:34:36.71ID:6v2BtOy80
1000円以内なら6〜10GB、昼以外は1.5M低速
1500円ぐらいなら20GBやmineoパケット放題
そしてau電気より安い新電力にすれば良いんじゃね?
2022/04/17(日) 15:35:08.17ID:cOxrsoPJ0
>>529
auでんきみたいな形式のところってある?
新電力で際どい値引きやCBしてるところって潰れたりしてるし
2022/04/17(日) 15:38:24.39ID:6v2BtOy80
>>532
スマホとセットを一端切り離して考えたら
まー、別にUQのまま使ったところで問題はないけど
コスパ重視なら他が良いかなと
534非通知さん
垢版 |
2022/04/17(日) 15:44:59.62ID:xHtSXmQY0
家族4人でUQ
今年は応援割で全員990円
ありがたいわ
2022/04/17(日) 15:46:28.39ID:Z3+vyXg80
>>529
今の電力事情だと新電力の報が安い所は極めて珍しい
仮に存在しても逆ザヤになるから新契約を止めている
2022/04/17(日) 15:57:26.86ID:2ZJ0NBHV0
あなた無職ですよね
2022/04/17(日) 16:10:13.67ID:ZWKbjMh40
はい
2022/04/17(日) 16:10:29.49ID:plMY6Eqw0
>>528
明らかに原油高だし発電に関わるコストは激増中だけどな。
au電気とかドコモ電気とか各新電力会社が自前でソーラーとか地熱とかで発電している分は安いかもしれない。
ただこれからは弱小電力会社の破綻とかで、一斉に大手に流れてくる場合、増大した需要に対してその自前での発電量をオーバーするとどうなると思う?
そういうとこまで考えないと、元々の電力会社より高くなるという可能性が非常に高い。
そう言う意味で言えば、目先の人参に目が眩むってどうなのかと思うってことなんじゃないの?
2022/04/17(日) 16:23:39.93ID:FNsgaY4G0
とりま6月まで我慢すれば中国電力から現金2万円がキャッシュバックされる。。
2022/04/17(日) 16:25:42.60ID:Z3+vyXg80
>>538
KDDIでんきの調達先は自前発電や市場調達とか色々あるが
auでんき UQでんきのブランドで一般家庭向けに販売している分は
大手の地域電力会社から仕入れているから販売は同一価格設定
安く仕入れられる分を利用してポイント付与と通信代値引きの原資にしている
2022/04/17(日) 16:26:15.35ID:Kk4eZxWd0
>>529
俺もシングルだけど働いてるから毎日働いてるから平日の昼間は家に居ないから
毎月の電気代は夏でも月4000円以下です。
熱帯夜でも網戸にすると熱くない。
冬は石油ストーブ使ってるから電気は使わない。
UQの月700円安はお得です。
2022/04/17(日) 16:26:34.75ID:GWE83UJW0
どうもエルピオでんき被害者です
2022/04/17(日) 16:54:45.26ID:8004E62M0
いま新規停止してるとこ多いから再開してから選ぶ方が得策
ってか今から電気会社選ぶとかすでに何周か遅れてるんだから急ぐ意味皆無
2022/04/17(日) 17:07:35.73ID:E3hdsEqs0
確か新電力系って深夜電力に対応していないでしょ。
通常電力料金だとどうしてもエコキュートで割高になるから意味が無いな。
2022/04/17(日) 17:10:45.24ID:xEWfyOvC0
UQでんきのままだけどauでんきにする意味無いよね
2022/04/17(日) 17:12:46.50ID:6eO0c/vz0
>>545
ないね
2022/04/17(日) 17:27:40.86ID:NkOmnxXY0
>>496
> 旧myUQは入れない
> 新myUQ(https://my.au.com/)は入れる
AUIDで入ったけどUQ要素が全くないのは5G対応プランに入ってないからかな?
2022/04/17(日) 18:07:03.13ID:6eO0c/vz0
>>547
+5Gプラン契約があるとタイトルとロゴがUQになる笑
2022/04/17(日) 19:30:18.11ID:NkOmnxXY0
>>548
ありがと
キャリアは価格帯が高いせいか落ちつかないw
2022/04/17(日) 19:37:50.22ID:yYIG9pv80
あくまで+5Gなんだよね?
5G使えないスマホだと4Gで通信できるんだよね?
使えませんじゃないよね?
2022/04/17(日) 19:48:55.14ID:4Jma3NO40
>>550
そだよ4Gスマホでも使える
2022/04/17(日) 20:00:58.04ID:yYIG9pv80
サンクス

よし、じゃあauから乗り換えるか
2022/04/17(日) 20:08:33.79ID:Oco0aVOK0
自宅が時間によって4Gと5Gを行ったり来たり
5G切ったほうがバッテリー持つのかなあ
554非通知さん
垢版 |
2022/04/17(日) 20:10:32.64ID:xreZmcE20
auからの乗り換えでeSIM希望なんだけど

「au/povo1.0 から乗りかえ
※現在システムメンテナンス中のためお手続きを停止しています。
au/povo1.0から乗りかえをご希望の方はSIMカードタイプよりお申込みください。」ってことから
SIMカードタイプから申し込んだんだけど

> eSIMなら最短45分※1で利用可能

きょうの13時代に申し込んだのにeSIMの連絡来ないよ。
何か間違ってるのか?
2022/04/17(日) 20:17:51.89ID:TRYCcikS0
最短45分〜∞
だからね。
2022/04/17(日) 20:21:30.63ID:Ssh9W/yE0
>>554
SIMカードタイプって物理SIMのことだよ
普通にSIMが郵送されてくるんじゃないか?
2022/04/17(日) 20:28:25.68ID:SBs1r2ff0
オンラインのesim申込みができないらしい。
店頭で変えてもらうしかないみたい。
2022/04/17(日) 20:28:29.96ID:egTR5bm00
>>554
節子それeSIMやない
普通のSIMや
2022/04/17(日) 20:45:19.92ID:Ct5oUzdP0
楽天のSIMと入れ替えて遊んでたらネット見られなくなって焦った・・・
リセットしたら治ったけどさ・・・

へんなことするもんじゃないね
2022/04/17(日) 21:36:25.12ID:1KS2Mudk0
SIMが入ってて画面上にも4G表示あったのに2時〜5時半ごろまでネット繋がらんかったわ
2回目の再起動で繋がったが
原因は通信障害なのか格安京セラスマホのせいなのかは不明
2022/04/18(月) 08:00:54.58ID:sEtwgxFw0
そんな話は上がってないのでお前だけ
2022/04/18(月) 09:03:51.28ID:lQVe1yHL0
>>561
アホは黙っとけ
2022/04/18(月) 11:17:13.06ID:IEBtc0Ix0
自宅セット割手続き済ませてキター
564非通知さん
垢版 |
2022/04/18(月) 11:38:20.68ID:k3oMInQ70
教えて
「kddi料金のお知らせ」て件名で
下記のメアドからメール来たんだけど
これ詐欺じゃない?
inet-billing@portalmail.kddi.com
565非通知さん
垢版 |
2022/04/18(月) 11:39:30.36ID:k3oMInQ70
あ、間違いないみたいね
失礼しましたw
566非通知さん
垢版 |
2022/04/18(月) 13:32:24.63ID:46B/Y2g30
イジリアナル美穂
2022/04/18(月) 15:02:38.53ID:v9BrnrHD0
>>560
んなクソスマホしか使えないお前の環境が原因だろバーカw
つかそんな日記をここに書いてんじゃねーよクズw
2022/04/18(月) 15:25:56.82ID:akNO/5tH0
UQ mobileお客さま向けアプリをリニューアル
https://www.uqwimax.jp/information/202204181.html
569非通知さん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:39:10.31ID:3cfIHxNf0
>>568
乙。これは楽そう。
2022/04/18(月) 15:39:49.44ID:NsoZsDoa0
>>560
Pixel 4aでたまにつながらなくなることがある。
IijのAプランを使っていたときから。
変なWiFiをつかんでいるときになりやすいかも。
再起動すれば直ってたけど。
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 4a/12/LR
2022/04/18(月) 15:40:29.67ID:+qEO80Ds0
>>568
なんか無駄に見にくかったアプリだけど、遂に第3版になるのか
2022/04/18(月) 15:43:55.45ID:3cfIHxNf0
というかmyauで充分。
2022/04/18(月) 15:53:15.36ID:IF7SR40q0
myauで節約モード切り替えとか出来るん?
2022/04/18(月) 16:09:50.20ID:PGpbMr5u0
>>568
なんだ、6月7日からか
2022/04/18(月) 16:48:44.94ID:sI5JWcoF0
アプリの更新2ヶ月後か。
ヴィジェットが毎月使えなくなる現象がなくなるとうれしいな。
2022/04/18(月) 17:14:59.78ID:3cfIHxNf0
>>573
無理。
2022/04/18(月) 17:34:06.45ID:lrJiZeRY0
>>575
やぱそれなるよね
改善して欲しいな
2022/04/18(月) 18:22:28.88ID:fbki28Ux0
ユーチューブプレミアムつてそんなに有用かな?
2022/04/18(月) 18:24:58.16ID:0quaVMQX0
広告出ないなら最高
2022/04/18(月) 18:25:51.29ID:0quaVMQX0
でも金かかるからゴミ
無料期間だけなら
2022/04/18(月) 18:31:58.36ID:yw7S5lEl0
vanced...ゲホゲホ
2022/04/18(月) 18:37:53.64ID:U7s+zkYI0
音楽ストリーミングにYoutubeMusicを契約しているならばプラス200円するだけで広告なしでYoutubeが見られるしダウンロードもできるので便利。
583非通知さん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:38:21.95ID:Ye5MvRfW0
ピッキーざざ膣
2022/04/18(月) 18:51:18.60ID:dwDfZFR20
>>581
終了だよ?
2022/04/18(月) 18:53:12.59ID:9GyZIwZL0
もう広告なしに慣れすぎてて困る
2022/04/18(月) 19:53:46.30ID:CiN220420
ここでOPPO A5 2020薦められて1万で中古買ったらなぜかHuawei Nova lite 3届いたわ
電話繋がったからもうなんでもいいが
587非通知さん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:06:19.76ID:WH768jTx0
注文状態 登録準備中」から進展しねーーー

何日くらいでSIM届くんだ?
2022/04/18(月) 20:23:41.08ID:iEZSthrV0
なぜそれをUQに聞かないんだ?
2022/04/18(月) 20:27:11.60ID:yw7S5lEl0
電話してる暇がない人もおるんや
でも2ch(5ch)には書き込んじゃう
2022/04/18(月) 20:30:15.77ID:+9vkWRpf0
UQ IDだけどau IDも作った方がいいですか
591非通知さん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:50:41.76ID:jGjwD10s0
膣ベロリン
592非通知さん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:51:56.95ID:WH768jTx0
>>590
なぜそれをUQに聞かないんだ?
2022/04/18(月) 22:03:40.01ID:ISF13cut0
>>568
どこで買ったの?
2022/04/18(月) 22:18:08.48ID:CiN220420
>>593
AmazonでOPPO A5 2020のページの、MM_STORE 大阪本店【当日対応可】って出品者からの発送だった
595非通知さん
垢版 |
2022/04/18(月) 22:32:02.51ID:6snf8e9L0
6月からアプリ更新で何か節約に革命でも起こらないかな?
2022/04/18(月) 22:32:17.18ID:THoUxfQz0
それgoogle storeあるの…
2022/04/18(月) 22:39:44.07ID:wsekp+Yt0
流石に連絡しろよw
買ったのと違うのが届くのはおかしいだろ
値段によっちゃ損だぞ
2022/04/18(月) 22:41:47.95ID:nv2ie+cr0
>>586
nova lite 3 なんてゴミ
大損だな
2022/04/18(月) 22:56:34.93ID:KdeyzfD/0
大損過ぎて草
600非通知さん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:27:51.08ID:CiN220420
言うほど損か?一長一短の同価格帯スマホだと思ったが
2022/04/18(月) 23:37:00.27ID:xHPKA0tW0
ググってみたらむしろ得やった
2022/04/18(月) 23:42:43.64ID:yw7S5lEl0
楽天でおまけスマホが貰えるとして野薔薇とか言われてたな
2022/04/18(月) 23:44:43.22ID:ykRKYCr70
ちょっとスレ遡って見たけど、SMS使えなくなって1年放置して本格的に困ってからスレに聞くってあたりなかなかどうしょうもない奴だな

中古買うにしてもイオシスとかのストア使えばそれなりに安心なのにAmazonのマケプレで買って違うの届くとか

あとa5 2020とnova lite 3ってのもなぁ…悪い端末ではないけど1〜2万ならredmi note 9sとかoppo reno Aとかのほうがええんとちゃうか
別物届いたなら今からでも返品して別の買えば?
2022/04/18(月) 23:52:40.79ID:J5UhfTWJ0
別モン届いて納得しちゃうって…
2022/04/19(火) 00:26:06.94ID:/eXOQ5kO0
>>603
すごいな、redmi note 9sとかnova lite 3 より二回りぐらい優秀なスマホじゃん
とりあえずSMS使ってやりたかったことは済んだから返品してゆっくり探してみる。助かる
2022/04/19(火) 05:36:33.56ID:W82VifUS0
ここって維持費1600くらい?
2022/04/19(火) 05:42:18.94ID:1TRFcRms0
でんき連携したら1000円くらい
608非通知さん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:16:46.25ID:F6LYSKpP0
>>600
NOVAライト3は、バンド28が無いので、UQで使う場合はキャリアアグリゲーションにならないよ。

だから、高速通信は出来ない機種だぞ。
2022/04/19(火) 07:33:58.63ID:7p9frmJu0
2022/04/19(火) 07:35:18.11ID:JH3XQsjR0
>>606
俺の場合、くりこしプラン3G 1480
10分話し放題(老人は話し放題) 700
UQでんき -580
税金 178
計 1778
2022/04/19(火) 07:36:22.63ID:LZ1IjLx/0
>>610
あんまり安くないな
2022/04/19(火) 07:43:14.70ID:8tofa6pC0
維持費に電気入れちゃう人って…
613非通知さん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:43:26.73ID:YgdDsDSj0
微妙な価格だな
2022/04/19(火) 07:46:36.93ID:LSaxKsjW0
自宅セット割りで一番安い対象サービスって何だろう?
一時的な家屋でwimaxとかホームルータとか組み合わせようと思っているけど何か手頃なものないかな・・
2022/04/19(火) 08:25:56.43ID:cAwewhGc0
セット割の割引きをどっちの価格から引くかは意見が別れるところである
2022/04/19(火) 08:29:55.96ID:cAwewhGc0
いろいろシミュレーションしてみたが結局個別に契約した方が安いという結論に達したわ...、携帯電気ガスネット
ネットの携帯の品質・価格考えちゃうと

ネット→au光でもいいがNuroの方が安い
携帯→softbudk系よりau系がいい
電気ガス→セット割やポイント加見しても安いところ契約した方が安い(※当時は。昨今のエネルギー高騰で不明)
617非通知さん
垢版 |
2022/04/19(火) 08:33:30.09ID:YgdDsDSj0
auでんきなら消費税分がポンタで返ってくるけどね
それプラスUQなら基本料金が割引にもなるし
2022/04/19(火) 09:18:19.74ID:SjLw6yGt0
UQを使うのならネットかでんきとセット割引した方が得。
というかそうしないと損。
しかしUQでないのならそんなものを使う必要はない。
2022/04/19(火) 09:22:59.12ID:gAg4+bq50
セット割にする際、UQでんきは書面の手続きだけで完結するので割引を受けるハードルは低いかもね。ネットは回線工事が必要だから。
ただ、電気料金は安くならずPontaポイントでの還元なので電力の割安感は微妙。
2022/04/19(火) 09:31:56.55ID:405Ey+oW0
今は新電力の方が従来からの地域大手電力より安い時代ではなくなったからね
安い余剰電力を市場から仕入れる事が難しい
逆に割増価格で入札に競り勝つ必要が出てきた
2022/04/19(火) 09:36:45.77ID:V2Wp/CpN0
DAZN3月無料エントリーしようとしたらはいれない。
旧くりこしプランでは駄目なのかな。
+5Gに変更してもいいけどSIMカード交換必要?
UQ頻繁に料金プラン変わって面倒だな
622非通知さん
垢版 |
2022/04/19(火) 09:46:21.12ID:YgdDsDSj0
>>621
駄目
623非通知さん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:14:26.85ID:V2Wp/CpN0
料金変わらないなら、皆んな一斉に+5Gに自動的に変えればいいのに。
なんか問題あるの?面倒くさい。
楽天も初期から契約してるけど、勝手に楽天6になってる。それでいい。
624非通知さん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:24:55.26ID:oXiLtBF00
>>623
5Gにするとバーストが無くなるクソ仕様
2022/04/19(火) 10:34:36.35ID:g9YwL4W20
バースト無しの1Mbpsよりバースト有りの300Kbpsの方が使いやすい
626非通知さん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:38:49.31ID:YgdDsDSj0
低速でもYouTube480余裕で見れるんだな
2022/04/19(火) 10:39:34.66ID:8tofa6pC0
バーストがなくなっても向こう1年5GBに増えるならそれもいいかなと思う
ただ今はコロナの60回ポチポチがまだ残ってるからこれがなくなるまでは変えられない
2022/04/19(火) 10:56:43.01ID:SjLw6yGt0
>>619
でんきは通信料金を割引くために入るので、電気料金は全然安くない。
一応ポイントは貰えるがたいした額ではない。
だから元が新電力だとポイントを含めても電気料金は上がることが珍しくないが、通信料金が下がるので総合では安くなる。
629非通知さん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:59:23.91ID:d8L+gZVD0
マンコぽよんぽよん猫
2022/04/19(火) 11:36:55.79ID:87wHSloG0
クレカ投信で+1000P貰うためだけの理由でここにMNPするけど幸せになれる?
2022/04/19(火) 11:51:58.35ID:C4ZtfxYE0
>>610
イマドキ3G?と思ったら、3ギガかw
2022/04/19(火) 11:53:04.12ID:NgzLRpRM0
auからpovoにしようかと思ったけど、povoは対象外みたいなのでUQにするか
990円/月なら実質無料か
2022/04/19(火) 11:54:22.75ID:V8CDbm+90
>>632
なんで990円/月?
でんきも加入するのか
2022/04/19(火) 12:09:00.69ID:NgzLRpRM0
電気は既に加入している
2022/04/19(火) 12:09:51.11ID:MTRVAZd/0
5Gの恩恵受けられんから5Gにする必要ないわ
2022/04/19(火) 12:10:59.90ID:a9uK6TFa0
5Gエリアでもなくバーストも無い
誰がこんなクソに飛びつくんだよw
2022/04/19(火) 12:24:11.64ID:eOhLw0PF0
言うほど5G必要か?
638非通知さん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:46:14.70ID:YgdDsDSj0
応援割990円
2022/04/19(火) 12:53:03.31ID:sPSZ5rng0
5Gはズボンのポケットに入れておくと精子が危険という噂がある
2022/04/19(火) 12:58:56.45ID:mFZ9glwN0
そんなので通話してたら脳にも危険では?
641非通知さん
垢版 |
2022/04/19(火) 13:01:16.19ID:BzhZjBGK0
ハードムケムケチンパッパー
2022/04/19(火) 13:10:48.85ID:BrkgkzbS0
>>640
スマホが存在しない頃電磁波計買って調べた事あった
携帯で発信と着信の時は電子レンジと同等で話してる時は少なかった
当時でも携帯を耳に当てて通話してると頭が痛くなる人が身近に3人いた
発信着信は手で持ってて相手の声が聞こえたら耳に当てるのが良いかも
2022/04/19(火) 13:13:01.04ID:lctBcuXj0
既に自宅セット割で応援割も適用してる。
家族の他の回線でSプランがあるんだけど、これをMに変更しても応援割には適用できないってマジ?
最初からMじゃないとダメってショップで案内されたんだけれども。
2022/04/19(火) 13:14:36.30ID:mFZ9glwN0
>>642
ブルートゥースでハンズフリーなのは、どうなんでしょう?
電波の強度は弱そうだけど、脳に近いから・・・
2022/04/19(火) 13:31:56.15ID:BrkgkzbS0
>>644
携帯の通話よりだいぶ電磁波少ないみたいで両耳より片耳の方が少ない
それでも1日中着けてるのは俺は嫌かな
車バイク自転車乗る時は片耳のジャブラ
家と仕事場では有線イヤホン使ってます
2022/04/19(火) 13:36:46.79ID:mFZ9glwN0
>>645
ありがとうございます。
2022/04/19(火) 13:42:50.45ID:hDRDfXrB0
>>639
ワクチン射った人は胸ポケット注意だよな
2022/04/19(火) 13:43:53.74ID:cAwewhGc0
いまさらだが
自宅セット割、月々638円も安くしてくれるのか

UQでんきの時代、こんなに大盤振る舞いだったっけ?
2022/04/19(火) 13:46:19.68ID:L6cp9HWp0
auでんきは現在地域電力会社と契約してて大した不満がない人が検討するもんだと思う

そういう人にとっては電気料金はほとんど変わらないが少量ながらポイント還元されるようになって、自宅セット割でuqも安くなるからメリットは感じやすいだろう

市場価格と連動する新電力で電気料金自体を安くする考え方とは根本的に合わないよね
しかし今は市場連動型がわかりやすく電気料金の値上げしたり撤退が続出する事態に直面していて、しばらくはauでんきみたいな囲い込みで割引する方に流れていきそうな気がする
2022/04/19(火) 13:48:11.99ID:cAwewhGc0
電気調べた時に、電気のページしか見てなくてUQmobileの方チェックしそこねてたかな...
2022/04/19(火) 14:07:48.55ID:in1qZmDa0
新電力がバタバタ倒産してるからな、運よく2万もキャッシュバック貰ってソフバン自然でんきに移って助かったわ
安いしCB1.5マンで赤字だろなw 来年はAu電気で割引受けるかな、運よく5000ポンタとかやってればね
2022/04/19(火) 14:09:09.80ID:hDRDfXrB0
>>648
もともとが高いから
音声付き3GB 1000円以下が相場だし
最安値は720円だから割引受けて普通の価格になるだけ
2022/04/19(火) 14:12:42.86ID:cAwewhGc0
>>651
エルピオ難民(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ かな?
俺もソフトバンクの自然でんきに申し込んじゃった

来年はauでんきやな
(auでんき残ってれば)
2022/04/19(火) 14:15:17.32ID:cAwewhGc0
>>652
まぁたしかに
低ギガプランだともっと安いところあるもんな
俺は10GB以上は使うのでUQにしてるけど
2022/04/19(火) 14:20:09.04ID:mFZ9glwN0
低速1Mbpsで、高速低速切り替えができるというのが
他にないよな・・・・
2022/04/19(火) 14:20:43.47ID:AmbQL+VQ0
>>637
5Gは必要なくとも5Gプランにしとけば20GBも使えるからずっと高速モードだけで運用できて超快適なんだよ
2022/04/19(火) 14:24:28.71ID:SjLw6yGt0
>>649
KDDI内でどうやりくりしているのか知らないが、auでんきは電気代としては全然安くない。
しかしUQの料金が非常に安くなるから意味があるので、そうでなければauでんきなんか使う意味がない。
逆に割引を使わないのならUQはその分ぼったくっているといえる。
2022/04/19(火) 14:26:27.25ID:hDRDfXrB0
>>655
1.5Mになるけどmineoかな
659非通知さん
垢版 |
2022/04/19(火) 14:28:37.53ID:YgdDsDSj0
UQもMとLの低速1.5にしてくんねーかな
2022/04/19(火) 14:31:50.66ID:k/T2xjlS0
>>657
電気料金はほとんど変わらないと書いてるし、安いなんて一言も書いてないよ
っていうか自宅セット割についても俺は言及してるし、温度は違うけど君と同じこと書いてるでしょ
661非通知さん
垢版 |
2022/04/19(火) 14:40:05.47ID:F6LYSKpP0
>>655
マイネオが、低速モード3メガbps
2022/04/19(火) 14:40:39.50ID:8tofa6pC0
>>645
アルミホイル巻くといいよ
2022/04/19(火) 14:41:17.63ID:in1qZmDa0
>>653
エルピオだよ、2万貰ってるのに解約した時に更に3000円くれたんだよね・・なんか申し訳ないなと思ったけど潰れちゃったよ〜お礼にガスは継続してやるつもり
2022/04/19(火) 14:44:54.53ID:8tofa6pC0
auでんきは大手の一番高いプランにポイントが少し付く程度
大手の安いプランの足元にも及ばない
一人暮らしなら大きな差にならないだろうけど
2022/04/19(火) 14:45:27.33ID:7HPHO9M40
次にUQから他へ移る時は電気もいっしょに乗り換えるから問題ない
2022/04/19(火) 14:46:46.45ID:JjPdechy0
ポンタ6000Pに釣られてau電気にしたけど損なん?
でもこれからUQにMNPしようと思ってるので、セット割りで必要だからまぁいいか
ちなみに一人暮らし
2022/04/19(火) 14:47:35.13ID:cAwewhGc0
>>663
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
ガス、安いもんな...

改めて計算しなおしたら

自然でんき ≒ auでんき(俺と妻のUQ2回線M割引加見) > auでんき(更にPontaポイント加見)
だったわ
電気使用量にもよるだろうけど

自然でんきのキャッシュバックもらったらauでんき行こうかな
そのころには5Gプランの価値も見いだせるかなって(今は4Gプラン)
2022/04/19(火) 14:50:22.79ID:cAwewhGc0
ローソン近くにないんだが

Pontaポイントはau Payにチャージするのが1番の使い道なのか?
2022/04/19(火) 14:53:42.87ID:in1qZmDa0
>>667
エルピオは再エネ発電賦課金取られなかったんだよだからよけい安かった
SB自然は1kWhにつき26.48円とめっちゃ安いと思ったんだけど請求観たら、再エネ発電賦課金が700円以上取られてて草
2022/04/19(火) 14:56:03.89ID:BrkgkzbS0
>>662
圏外になるじゃね〜か!
2022/04/19(火) 14:58:57.16ID:k/T2xjlS0
>>652
UQとワイモバは今ではれっきとしたMNOという点で、単純に比較はしにくいな

ブランドショップもあって対面サポートがあるし(俺を含めてそんなの必要ないという人も多いと思うが)

格安simというようにmvnoと一緒のくくりにされることもあるが、昔からサブブランドと呼ばれたり通信品質はmvnoとは別物という扱いをされてきている経緯がある

まぁしかし通信品質が良いと言われるpovo2.0やlinemoが大体3GB1000円くらいだから、サポート不要ならセット割でようやく1000円くらいになるuq選ぶ理由はあまり無いわな
Mプランならセット割込15GBで2000円くらいで低速1Mbpsだしお得感高いから、どれだけ使うかとか何を重視するかで変わるね
2022/04/19(火) 15:09:05.82ID:nwodIXVM0
今日1日で為替で5万ぐらい小遣いが出来て、数千ポイントで右往左往するのがバカらしくなってきたw
2022/04/19(火) 15:16:54.73ID:hDRDfXrB0
>>671
月に3GBしか使わないなら回線品質なんて気にしなく良いんじゃね?
動画や画像が多いサイトやコンテンツは利用しないに等しいんだから
文字表示中心ならmvnoの速度で十分すぎるよ
2022/04/19(火) 15:28:37.61ID:cAwewhGc0
今日の円安の加速っぷりヤバすぎ
675非通知さん
垢版 |
2022/04/19(火) 15:32:51.92ID:50xiJx7D0
マンコチョバビエラ
2022/04/19(火) 15:40:49.93ID:cAwewhGc0
>>669
請求書見てもよくわからんかったが、
再エネ割賦金がないとかありえるのか?
2022/04/19(火) 15:41:54.23ID:V8CDbm+90
>>672
為替動くなんて今だけだぞ
悪い事いわんからトレードはやめとけ
安心したときに全部飛ばす事になるから
警告はしといたからな
2022/04/19(火) 15:45:38.90ID:in1qZmDa0
>>676
あ、ごめんごめん勘違いw
2022/04/19(火) 16:09:37.49ID:CzD+h3Sn0
>>677
大丈夫。余剰金でしかやってないから。
あと為替は平時はそんなに動かない。動いてる時は波に乗れば良いだけ。逆に言っても焦らない。
ウクライナで何かサプライズがあれば話は別だけどね。
FXは余裕のない奴が逆に行って焦って逃げる奴が大体撤退するもんだから。
つかその手の警告は数年前から聞き飽きてるw
2022/04/19(火) 16:15:05.35ID:V8CDbm+90
>>679
能書きはええよ
何年かに一つの逆光で死ぬんやで
その時にでもまあ思い出してくれ
2022/04/19(火) 16:23:57.31ID:yBgkIZxt0
>>680
もう10年以上も余剰金でFXやってるんでね。
サブプライムもBrexitもウクライナも普通に小遣いの種になってるからさ。
ま、散々聞き飽きた御忠告ありがとねw
2022/04/19(火) 16:23:57.89ID:k/T2xjlS0
>>673
月3GBあれば外で動画はキツイけど画像なら余裕よ
家にWiFi環境あるからだとは思うけどね

3GBで動画たくさん見ようと思う人はいないだろうけど、画像が多いコンテンツくらいは使う人いるでしょ
3GBの人はもれなくテキスト中心のサイトばかり見てるとは限らないよ
利用時間と頻度が違えばデータ利用量は全然違うんだから
四六時中画像が多いサイトを見てるなら3GBじゃ足りないだろうけど休み時間にTwitterとかインスタ見るくらいの人なら足りるよ

その際に通信品質高いほうが良いと俺は思ってるよ
主にデータの用途はTwitterとニュースサイトだけどMVNOだと12時台は当然としてその他の時間帯でも全然画像読み込んでくれなかった時もあったからストレスだったからさ
683非通知さん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:31:35.08ID:BSOK+KEH0
3GBで990円
あと1000円足せば15GBで低速1MB
通信も安定
俺はなんの不満もない
2022/04/19(火) 16:48:23.33ID:cAwewhGc0
Instagramやると3GBは割りとキツいと思われる
2022/04/19(火) 16:52:50.24ID:u5jr2gxl0
>>673
3GB分しか使わないから動画をまったく見ないって事でもない

前の朝ドラにはまってたんで会社の昼休みにNHKプラスで見てたんだけど(出勤は週3回程度、あとは自宅勤務)、そのレベルの使い方だとUQ のS(3GB)とpovo のギガ活をちょこっと程度で足りるんだが、かと言ってMVNOでは昼休みにみられない
2022/04/19(火) 16:54:20.25ID:MCaK+IXW0
>>684
だよな
1日平均100Mだからweb閲覧で終わるわな
687非通知さん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:56:04.72ID:50xiJx7D0
クチョビラビラマンチョコ
2022/04/19(火) 16:57:37.25ID:MCaK+IXW0
Amazonや楽天でネットショッピングするだけで
そこそこ容量を使うから
1日平均100Mはかなり使用に自ら制限を掛けないとキツいな
2022/04/19(火) 16:59:56.03ID:JH3XQsjR0
以前はauの1ギガコースだった
ほぼ自宅兼仕事場にいて
Googleマップ使う時は行き先の地図ダウンロードして出掛けてて
数年間1度もオーバーしなかった
今は3ギガだけどWiMAXあって余裕
2022/04/19(火) 17:08:45.16ID:/58OpFym0
楽天モバイルに行こうと思う
割賦が終わったら
2022/04/19(火) 17:16:44.68ID:k/T2xjlS0
一回あたりの利用時間と頻度が違えばデータ使用量も千差万別なんだってば

休みの日に日用品の買い物以外で外に出ない日もあるし、忙しくて連絡にしかスマホ使わない日もあるし、端末にダウンロードした曲聞くだけの日もあるし、ここ1〜2年はフルリモートの日もあるから尚更使わなくなったし

というか自分から話逸れちゃったけど言いたいのは
>>673 の書き込みに対して、3GB程度の使用量だったら通信品質気にしないって考えの人ばかりじゃないよってことだったわ

ヘビーに使わないからこそ使うときには通信速いほうが良いなーっていう普通のこと
2022/04/19(火) 17:28:52.10ID:V8CDbm+90
あしたUQでんき契約しにいってくるで
なんか緊張するわ
スマホ契約なら慣れてるのに
2022/04/19(火) 17:30:25.09ID:rXf55O280
行く必要あるのか?
2022/04/19(火) 17:34:12.46ID:V8CDbm+90
>>693
量販店CBつくで
2022/04/19(火) 17:48:29.49ID:z2LdFFj50
>>694
ただしオプション特盛
2022/04/19(火) 17:50:38.53ID:JjPdechy0
一緒にガスもいかがですかって言われるんじゃね?
俺はそれでガスも一緒にしたけど
2022/04/19(火) 17:52:53.86ID:k/T2xjlS0
>>695
auでんきの話だと思うから強制でオプションとかないよ
確かにガスもどう?くらいは聞かれると思うけど

量販店はキャッシュバック+家電割引とかいうパターンもあるよね
2022/04/19(火) 17:54:32.36ID:V8CDbm+90
>>695
なーんもないで
ガスも得になるからこっちからセットにするつもりやし
2022/04/19(火) 17:57:09.85ID:V8CDbm+90
ネットやと楽やけど
量販店8000円分くらいの還元あるからさすがにもったいない
2022/04/19(火) 18:26:25.10ID:+9lm2Yg+0
コミュファに入ってるからセット割しようと入力してるんだけど途中で
UQ mobileをご利用の場合、「でんきサービスあり」をご選択のうえ、でんきサービスの情報をご入力ください。
って出るんだけどなし選んでも問題ないよね?
最終的に固定通信サービスとau/UQ mobileのご契約者の住所が異なりますで失敗するんだけど
資料送付送ってもらって何とかなるのかな?
ちなみにUQとコミュファとも情報同じは確認済みだから明日電話しようと思ってる
701非通知さん
垢版 |
2022/04/19(火) 18:33:16.51ID:9rIft9C60
auショップ行った方が早くね?
702非通知さん
垢版 |
2022/04/19(火) 18:39:07.94ID:3V1OO7pg0
マンコイバラヒッヒ・Q
2022/04/19(火) 19:16:52.21ID:+9lm2Yg+0
>>701
情報良く見てみると住所の最後に「番地」って文字が無かったから修正した
明日もう一度試してダメだったら電話でAUショップはコミュ障だから最終手段にしときます
2022/04/19(火) 19:36:14.48ID:TAAQT0Cc0
スマホの回線は免許記載と同等の住所を求められるがネット回線や電気は微妙に違っててもいい

マンションとか1番館 とか入ってたり
大字五番地6番123号とか入ったりすると蹴られる
2022/04/19(火) 19:58:38.38ID:+9lm2Yg+0
>>704
と自分もそう思うんだけど・・・
インターネットコースで進めてるのにでんきサービスの情報求められるのも理解できない
706非通知さん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:39:29.85ID:Y793yb1j0
5GのMにして20GBと15GBのプレゼントまで貰ったんだけどこんなの使いきれんわw
3日で6GB規制って本当に存在するのかね?
2022/04/19(火) 22:12:33.48ID:Vy8ZLY240
auでんきとガスのセット割りってお得ですか
2022/04/19(火) 22:17:14.24ID:tq+DMEev0
ほとんどずっと節約の速度1Mでも1ヵ月100Gいけるもんなんだ
こりゃ1年間無料増量オプション無駄だったかな
2022/04/19(火) 23:02:01.16ID:R7IImEE30
電波状況悪いところで使うのは低速にするのが理にかかってるのかな。
家とか外で使うのはもちろん低速と高速で違うことを実感するんだけど、職場のいつもいるあたりで使うと高速でも遅いから低速使ってるのと違いがわからない。
2022/04/19(火) 23:09:11.68ID:hgVvByNa0
Apple TV+ 面白いのあるのかな
2022/04/19(火) 23:20:03.25ID:mFZ9glwN0
>>658
12〜13時がダメやん

>>661
低速じゃなくて定速やん
2022/04/19(火) 23:35:00.94ID:te2bkMvH0
3月au→4月uqはアウト?
2022/04/19(火) 23:47:35.50ID:/8lSeTsC0
>>712
今日au→明日uqでもセーフ
なお当日変更はシステム上出来ない
2022/04/20(水) 00:39:32.47ID:77Aj1i2J0
>>708
5GのMですか?
増量オプションなしだと、どのプランにしていたということですか?
2022/04/20(水) 01:17:47.06ID:E9wPMPOo0
>>714
スマホプランS
716非通知さん
垢版 |
2022/04/20(水) 06:56:01.53ID:qISWpngv0
iPhone持ちでサブでAndroid欲しいんだけど今ならどこで契約するのがお得かな?楽天?
2022/04/20(水) 07:04:37.07ID:WnIFP0pO0
どれぐらい使うかわからんしテザリングすればいいしとりあえず楽天でいいのでわ
718非通知さん
垢版 |
2022/04/20(水) 07:35:18.55ID:Lnk1EGrc0
mnp のキャッシュバックって、複数回線でももらえます?
家族のが、全部私名義なんですけど、まとめて私のaupayに人数分キャッシュバックされます?
2022/04/20(水) 07:52:32.23ID:6pcIpa7g0
無線LAN周波数、6ギガヘルツ帯を追加へ 通信の安定化めざす
https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ4M5V3LQ4MULFA00T.html
2022/04/20(水) 07:53:19.04ID:9WwCy0v00
はい
2022/04/20(水) 08:03:31.20ID:Vefi9sT70
>>718
何でそれを契約したところで聞かないんだ?
ここで聞かれても店のキャンペーン詳細とか知らんし、お前の契約形態とか知らんわ
2022/04/20(水) 08:07:04.71ID:9WwCy0v00
>>718
もらえますから心配ありませんよ
バカは無視してくださいね
2022/04/20(水) 08:18:58.77ID:nsJ5JNzS0
こういう甘やかすバカが湧くからここがクソみたいな質問スレになってしまうんだよなぁ。
724非通知さん
垢版 |
2022/04/20(水) 08:36:19.79ID:faQbrCL/0
>>722
ありがとうございます
2022/04/20(水) 08:39:08.97ID:3YAmh46p0
>>718
aupayは基本的に本人名義だけなのでキャッシュバックは無理だと思うよ。
全回線お前の名義なら貰えるかもしれんが基本ムリ。諦めろ。
2022/04/20(水) 09:16:29.21ID:AWVglsOI0
騙す馬鹿と騙されるアホw
店で聞かずにここで聞くぐらいのアホだからしゃーないかw
2022/04/20(水) 10:08:32.90ID:In6vlAPS0
質問に噛みつくのがライフワークですか?
2022/04/20(水) 10:10:56.53ID:KfdvoBn60
自分で解決しようとせずにネットで質問するだけなのがライフワークですよね^^
2022/04/20(水) 10:23:33.35ID:0crzepP70
前から思ってたんだけど家族回線の区別とかそんなんどこでわかるんだ?
730非通知さん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:30:20.83ID:EwSALzS90
月200円ぐらいしか使っていない実家の倉庫のでんきをAUでんきにして、自宅セット割を組めるようにしたよ。
60以上の親の回線をAUでiphoneもらったあとに即UQへ移行して、カケホ入れて月1700円程度になった。
これ以上は安くならんだろうし、数年はこのプランで良いかなと思ってる。
2022/04/20(水) 11:05:07.65ID:int3tXVR0
sense6が695にチップ変更でsense6sになって新発売だってよ
2022/04/20(水) 11:35:14.30ID:IUpLME120
北九州市なんだが、通信障害かな
UQではネットできなくて楽天で書き込んでます
2022/04/20(水) 11:50:51.02ID:JsSZpszo0
5Gが不安定な気がしたので4Gにして再起動したら
とりあえず回復しました
2022/04/20(水) 11:51:45.51ID:Id9NJUTD0
>>732
超鮮が攻めこんで来たんじゃない?
2022/04/20(水) 12:06:15.72ID:JsSZpszo0
>>734
常に留意してるよ
ただ、俺は一庶民なので出来る事は限られる

能天気な連中が韓流ドラマみてキャッキャしてても
そいつらと距離をとることくらいしかできない
2022/04/20(水) 12:18:55.13ID:R8k5QTnc0
>>712
問題なし
その後半年以上はUQ維持は必要
737非通知さん
垢版 |
2022/04/20(水) 12:43:26.99ID:7o71vqbD0
>>732
関西でも同じ
最近昼前後でネットできない状態多い
2022/04/20(水) 12:47:02.33ID:9WwCy0v00
関西代表あらわる
2022/04/20(水) 12:49:37.17ID:Y01kIu4p0
最近、昼の速度低下が気になる
2022/04/20(水) 13:35:07.27ID:itpYkNkw0
昼休みは節約モードになってるのかと確かめるくらい速度落ちてる
au回線の人は普通に使えてるけど
2022/04/20(水) 13:39:51.69ID:zKCEYloD0
速度低下時はmvnoと変わらなくなってきた
2022/04/20(水) 13:51:10.93ID:ogzYuNcv0
>>735
北九州とか日本人いないだろ(笑)
2022/04/20(水) 14:10:25.97ID:naqmwUE30
滑ったな
2022/04/20(水) 14:19:45.14ID:JsSZpszo0
>>742
制圧したとでも?
工藤下位が弱体化して中国勢力がのさばってるのはあるかもしれんが
2022/04/20(水) 14:38:38.57ID:VsJywQfy0
>>742
きさーん!
侵攻しちゃるぞ!
746非通知さん
垢版 |
2022/04/20(水) 14:45:11.24ID:RlVv5GR40
まん膣
2022/04/20(水) 15:04:38.66ID:hJEN2waT0
ブチクラセ〜ブチクラセ〜
2022/04/20(水) 15:15:07.86ID:JsSZpszo0
UQって北九州市民率たかいのかw
2022/04/20(水) 15:16:09.62ID:77Aj1i2J0
>>736
別人ですが、スマホ特化購入でも半年以上維持でOKですかね?
2022/04/20(水) 15:34:33.38ID:7o71vqbD0
5G優先にしたら昼間節約でも繋がるな
auはついでに4Gも終息させる気かと一瞬思ってしまった
751非通知さん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:41:40.08ID:RlVv5GR40
ウンコメイト膣美
2022/04/20(水) 15:49:26.29ID:VsJywQfy0
>>748
それが分かるきさんも北九州市民やろがw
「きさん」は「貴様」やけ、実は丁寧な言葉っちゃw
2022/04/20(水) 15:57:01.67ID:hJEN2waT0
僕は元城野住民の岐阜県民です
2022/04/20(水) 15:59:49.61ID:xlr3eqNt0
>>749
君もそうだし最初に聞いてる人もそうだが、何に対して「OK」なの?

っていうかOKって何よ

別に維持することもできるしすぐに他に移ることもできるし解約することもできる

ブラックになるかってこと言ってるなら特価ブラックのことなのか契約ブラックのことなのかもわからんし

っていうかそもそもこのスレの誰かの答えを何を根拠に信じるのよ

ブラックの情報で確実なものなんてどこにもないぞ
755700
垢版 |
2022/04/20(水) 15:59:50.89ID:bEn2czQL0
やったー!
昨日セット割で住所が異なるで弾かれたけど最後の「番地」って文字入れて今日試したら申し込めた
756非通知さん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:11:22.89ID:Ex9ApaHm0
5GでMの低速もバーストって無いよね?
2022/04/20(水) 16:17:18.59ID:6/L+Z24S0
無いよ
2022/04/20(水) 16:26:04.14ID:R/Jdez4S0
>>753
DQNか!
2022/04/20(水) 16:51:03.17ID:EUxtFMRx0
消費者は5Gにそれほど関心がない?4Gを上回るのは2024年以降との予想
https://iphone-mania.jp/news-450848/amp/
2022/04/20(水) 16:53:11.76ID:9WwCy0v00
関心はあるけどまだ実用的じゃない
2022/04/20(水) 17:03:15.39ID:IHA66Xhk0
いまは色々大変だよ10年メインにしてたGoogleアカウント消すのに苦労したよ
762非通知さん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:04:27.75ID:2j2gY8uc0
My au
カス
2022/04/20(水) 17:08:25.78ID:uKlZSmuh0
ここって、これから申し込めるデータ専用SIMってなくなった?
764非通知さん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:08:41.29ID:faQbrCL/0
>>726
グロ
2022/04/20(水) 17:27:00.10ID:vH5Q88z20
お、騙されるアホじゃんw
766非通知さん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:46:13.33ID:faQbrCL/0
ねんちゃくくんこんにちわ
2022/04/20(水) 18:36:55.02ID:vuq3SvHT0
>>730
これは令和の諸葛亮孔明
768非通知さん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:54:18.43ID:RlVv5GR40
クリちゃんコリコリまんこ
2022/04/20(水) 19:26:03.48ID:L76Fxr5G0
>>718
グロ
2022/04/20(水) 19:48:33.78ID:PdhhwMs40
iPhone13だけどSIM入れるだけでいいのか
UQのプロファイルを入れる必要ありますか
2022/04/20(水) 19:50:46.36ID:vuq3SvHT0
俺も確かに先週SE2にsimカード入れたら4Gにアクセスできたけど
無駄にプロファイル入れてしまったわ
iijmioは入れないと駄目だった
2022/04/20(水) 20:24:02.77ID:WnIFP0pO0
>>750
4G周波数を5Gに転用していってるからな、au
ソフトバンクもだけど
773非通知さん
垢版 |
2022/04/20(水) 20:33:40.39ID:dCjvxBGj0
マンコ・サウルス
774非通知さん
垢版 |
2022/04/20(水) 20:40:00.24ID:eatHXBB70
5Gなんてうちの地域なんか秋以降ってなってるわ
2022/04/20(水) 20:43:13.58ID:obQ1smAZ0
>>732
とにかく遅い。炭化したかのような感じ。
2022/04/20(水) 21:04:05.60ID:jLQ68cNj0
炭坑の町
777802
垢版 |
2022/04/20(水) 21:04:27.75ID:oNvHjZSS0
プロファイル入れないと通信が不安定みたいね
2022/04/20(水) 21:08:25.28ID:A7KOpE8a0
プロファイル入れても設定、一般にプロファイルの項目が出ないな
779非通知さん
垢版 |
2022/04/20(水) 21:14:43.08ID:KxCHq3Ir0
プロファイルなんて入れてねーぞ俺
2022/04/20(水) 22:00:13.53ID:GAYtLLDq0
なんかまともに通信出来なくて圏外もばんばん出だしたんだけどなにこれ
2022/04/20(水) 22:09:46.60ID:Y01kIu4p0
>>780
端末の故障を疑ってもいいかも
2022/04/20(水) 22:17:10.78ID:GAYtLLDq0
>>781
se2なんだけどこの症状で一回アップルストアで交換して貰ったのよね
なんかau系と相性悪いとか言ってて再発するかもって言われたんだけどまさかほんとに再発するとは思わなかった
2022/04/21(木) 02:07:10.46ID:6Vf4GGSO0
>>782
au系の端iPhone端末と相性悪いのかな?
au系のsimと相性悪いのかな?
784非通知さん
垢版 |
2022/04/21(木) 05:29:10.68ID:EFBm5yIa0
KDDIとWILLERのAI交通サービス「mobi」が東京都豊島区でも開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/73367927fc74237a1fbce020f94d889af0b870e7
2022/04/21(木) 05:52:18.92ID:QFLBzKcs0
はるん大人気
いつから使え使えと言っていたのにKDDIの間抜けぶり

大反響!「正直不動産」 NHKプラスで新記録達成御礼 これまで放送の1〜3話が見放題!
http://www.nhk.jp/g/blog/wvmxk7813/
http://g-img.nhk.jp/assets/dfd470c2eaaf4f90a547bdabbb16d678/9077cfe37d6c45cda14ff950e755d096/drama_shojiki0420_og.jpg

【コラム】『正直不動産』応援したくなる福原遥のヒロイン力 山下智久との名コンビぶりも
http://realsound.jp/movie/2022/04/post-1011982.html
2022/04/21(木) 07:01:10.55ID:aLTKbSPA0
圏外になることはないが、たまにアンテナ立ってるのに通信不可な時があるな。
機内モードオンオフで解決するけど。
UQの前はahamoだったけど、その時はこんなこと無かったな。
ちなみにiPhone8
2022/04/21(木) 07:35:53.90ID:bNQSAd/60
5Gスマホの出荷比率は72%に Appleがシェア57%、低価格化も進む
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2204/20/news125.html
2022/04/21(木) 07:54:47.18ID:xbTusKLO0
>>786
それ機内モードオンオフで治りやすい。
iPhoneが謎。
2022/04/21(木) 10:30:31.90ID:zjceTUrw0
UQは低速ダウンロードスピード速いかも
2022/04/21(木) 10:48:45.24ID:cs1WFqYA0
au早割り適用で550円/月が今月で終わって1100円/月に跳ね上がる
なのでUQにMNPと思ったけど、auカブコム証券の積立ポイントバックで、auとUQだと月1000ポイントの差が出る

ということで
1100円 - 990円 = 110円

よりも
2000P - 1000P = 1000P

の方が勝っているので、au1100円/月の間はauにしておいて
9月にMNPすることにした
2022/04/21(木) 10:55:11.52ID:6QEIYSw+0
iPhoneとau回線は相性悪め
2022/04/21(木) 11:04:13.47ID:w+hX/E530
>>791
OCNの方がいいのかな?
2022/04/21(木) 12:44:55.65ID:tlEQQkG20
auペイ18000p還元4/30 通知メールキター!
2022/04/21(木) 13:54:15.03ID:LuBrCf8j0
OCNはバッテリー異常消費問題あるやん
かいけつしたん?
2022/04/21(木) 13:57:22.55ID:QFLBzKcs0
グローバルアドレス止めるの延びたんでしょ
2022/04/21(木) 14:24:44.90ID:4+nI8o7Y0
>>794
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20211020.html
「※2022年3月25日追記

2022年3月末を予定していた、「OCN モバイル ONE」サービス仕様の変更について、ネットワーク設備構築の準備に時間を要しているため、サービス仕様の変更時期を見直しました。変更時期は2022年度第1四半期を予定しています。スケジュール確定次第、当ホームページにてご案内させていただきます。」

だとさ。
2022/04/21(木) 14:35:43.31ID:se6A+i8X0
>>796
まーたやるやる延長か
こりゃ来年見越しておいたほうがいいかな
2022/04/21(木) 15:03:54.26ID:2McXHZu90
>>797
NW系のデバイスが半導体不足でのきなみ半年以上納期伸びてるからね。多分、そのせい。
2022/04/21(木) 15:41:21.15ID:F+vu75WN0
UQの4Gプランから+5Gプランの変更
いつのまにかsim交換不要で済むようになってて
オンラインで30分で5G使えるようになったんだな
2022/04/21(木) 15:50:12.61ID:QFLBzKcs0
>>799
そのうち不要になると言ってたがもうなったのか
2022/04/21(木) 16:12:51.21ID:vxyKywGt0
>>791
電車乗ってると、急に遅くなったり切れたりする
2022/04/21(木) 17:04:36.51ID:8s8e1f6R0
売れば売るほど赤字!?新電力は過去最多31社が撤退・廃業 社長に聞く『電気代高騰の背景』『電力事業の仕組み』
https://www.mbs.jp/news/feature/kansai/article/2022/04/088562.shtml

電力保障制度利用、5倍の4000件に 新電力撤退が影響
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA211PO0R20C22A4000000/
803非通知さん
垢版 |
2022/04/21(木) 20:23:33.75ID:E7UKy0pX0
キツツキ・アナルセックス・ボーイ
804非通知さん
垢版 |
2022/04/21(木) 20:40:35.63ID:4xfmjJqi0
昨日 au → UQ mobileデビュー
さて
吉と出るるか凶と出るか
805非通知さん
垢版 |
2022/04/21(木) 21:21:57.70ID:E7UKy0pX0
オチンチンリビエラギャル
806非通知さん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:20:27.06ID:IZYb9V5J0
オマンコ・ラヴ
807非通知さん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:36:38.22ID:KACsly0g0
オチンコ・シスター 久美
2022/04/22(金) 07:36:30.41ID:KbJg6v8n0
ソニー、5Gスマートフォン「Xperia 5 III」のSIMフリーモデルを本日4/22発売
https://s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=keitai/ctcd=3147/id=118380/
809非通知さん
垢版 |
2022/04/22(金) 08:14:11.34ID:taMcDiQC0
ま、総務省の苦情処理があるから安心。
あれにUQの項目もあるから。
2022/04/22(金) 08:22:29.86ID:1qJWl8un0
UQは低速DLも速いね
Yモバ遅いよ
2022/04/22(金) 10:01:32.09ID:ujc2rr2M0
UQsim使える7インチか8インチぐらいの安いのタブレットないかな
2022/04/22(金) 10:12:19.02ID:RDAtoIRQ0
>>811
AmazonのFireをテザリングで使えばいいやん
セール時なら8インチで6000円程度
2022/04/22(金) 10:15:47.76ID:ujc2rr2M0
>>812
Fireのマップって、外でのテザリングできびきび動きますかね?
2022/04/22(金) 10:24:49.36ID:7Df8uk6l0
安物に何を求めてるんだ?
性能と価格は完全に比例するから。
2022/04/22(金) 10:31:39.32ID:RDAtoIRQ0
>>813
そもそもGPSを省いて価格を抑えてるからねw
繋がってるWIFIを元にした位置情報はあるけど、ナビにはどうなんだろうね?
スマホとFireの両方にアプリを入れてスマホのGPS情報を
Fireに渡してカーナビに使ってる人もいるから
低スペックはさほど問題ではないと思うけど
格安運用には努力が必要、興味があればググって試してみれば
2022/04/22(金) 10:51:06.62ID:3L1x1S5K0
iPadのセルラーモデル買え
3年使っても、5万で買って3万で売れる。
2-3年前の中古を3万で買って2-3年後に2万ぐらいで売っても良い。
確実に操作性も良いし使い勝手もいい。安物アンドロイドはダメ
2022/04/22(金) 11:00:18.99ID:ujc2rr2M0
>>816
使っていないパンダルーターあるから、それにUQsim入れて、安いWifi アンドロイドタブで試してみようかと
思いましたが荷物も増えるし、そっちの方がよさそうですね。
勝間さんとか安物アンドロイド使ってるんですよね
まあ、用途次第といったところでしょうか
2022/04/22(金) 11:35:58.88ID:gghppyK/0
11時31分ごろ回線が切断された
だいたいこれくらいの時間におかしくなるよな
2022/04/22(金) 11:57:17.81ID:WfyC1KDB0
なるよなって言われても
2022/04/22(金) 12:21:31.12ID:gghppyK/0
>>819
おまえに聞いてないからだまってろ
821非通知さん
垢版 |
2022/04/22(金) 12:28:47.11ID:drSElJvd0
キレてて草
2022/04/22(金) 12:36:19.00ID:gghppyK/0
そうやって他人を不愉快にさせて楽しむのは悪人の特性だ
悪人にもレベルはある、もちろんリアルで他人を不愉快にさせるほうが高い
リアル世の中に出られないからネットで楽しんでるんだろう
2022/04/22(金) 12:44:06.54ID:gg2cTsNn0
おまかんだろ馬鹿か
824非通知さん
垢版 |
2022/04/22(金) 13:00:19.27ID:as39m/tP0
サッサとNG
2022/04/22(金) 13:01:34.74ID:yn+pglCS0
沸点低いなw
826非通知さん
垢版 |
2022/04/22(金) 13:05:01.71ID:LmUqgc4+0
喧嘩は同じレベルのもの同士でないと
2022/04/22(金) 13:07:24.39ID:gghppyK/0
同じIDで再登場できるかな?
2022/04/22(金) 13:17:15.80ID:2MkDGC7S0
かかってこいよ!
2022/04/22(金) 13:47:39.56ID:WfyC1KDB0
テスト
2022/04/22(金) 13:48:21.99ID:WfyC1KDB0
どうだまいったか
2022/04/22(金) 13:48:43.54ID:WfyC1KDB0
ID真っ赤にしてやろうか
2022/04/22(金) 13:49:31.53ID:vnL92QNc0
>>822
>>820とか他人の俺が見ても不快だが
2022/04/22(金) 13:53:38.74ID:2MkDGC7S0
>>822
ブーメラン刺さってんぞハゲェェ!
834345
垢版 |
2022/04/22(金) 14:04:27.21ID:yK5sxcRN0
>>444
遅くなって申し訳ないが、うちは深夜安いパターンでないとだめで新電力は使えんのだが、それじゃあかんのだよねぇ?
2022/04/22(金) 14:33:31.85ID:gghppyK/0
>>832
該当するからだな

>>833
私が楽しんでいると?
では>>821は愚か者による間違いということだな

829で、わざわざテストしてるのは、複数回線をつかっていて
もとのIDの回線かどうかを確認したというとこだな
836非通知さん
垢版 |
2022/04/22(金) 14:57:17.26ID:s+WkK9uV0
応援割終わった後どんなプラン出すのかね?
2022/04/22(金) 15:09:34.15ID:WfyC1KDB0
終わる
ただそれだけ
2022/04/22(金) 15:56:44.51ID:yn+pglCS0
頭悪い上に攻撃的
糖質丸出しww
2022/04/22(金) 16:19:53.92ID:0KoXiasg0
スルーしとけ
勝手にいなくなるだろ
2022/04/22(金) 17:41:20.22ID:AulgvB480
ahamoがワンナンバー対応か
UQとpovoも追随してナンバーシェア対応しないとな
2022/04/22(金) 18:42:53.22ID:jP2FCPAK0
林檎時計なんて恥ずかしいものどうでもよい
2022/04/22(金) 19:15:36.78ID:OlNgcZWv0
今度久々にアメリカに行くんだが、Uqの国際ローミングってまともに使える?
今まで、iPhoneで海外SIM使ってたが、auで買ったgalaxyはバンド絞りまくってて、使えないっぽい。
んで、キャンペーンとかで、一日500円で使えるみたいだし、どうなのかなって思って。
2022/04/22(金) 19:20:38.55ID:ZsQ7xDzy0
>>842
そういうのは現地の提携回線次第だからね
アメリカだったら問題無いでしょ
2022/04/22(金) 19:21:42.04ID:12gh/uQJ0
ここの低速て、そこそこ出ますか?
イオンモバイルのタイプ2(D回線のOCN)だとギリギリつべ144bps?が見れますが、どんな感じでしょうか?
2022/04/22(金) 19:32:59.73ID:ZsQ7xDzy0
>>844
出るよツベも問題無い
2022/04/22(金) 19:38:30.70ID:12gh/uQJ0
>>845
良かった、ありがとうございます!
2022/04/22(金) 19:41:55.07ID:KYMAU/4y0
電波のちょっと弱い所ではauの半分しかスピード出ないのね
2022/04/22(金) 19:52:49.92ID:lBYwIuNR0
>>842
よく考えたらuqは海外対応が甘かったなー。
ahamoから乗り換えてるけど、ahamoは海外パケットが国内と同じに使えたんだよな。
去年今年と行けてないけど、海外旅行行く時のためにahamo回線を用意しないといけないな。
849非通知さん
垢版 |
2022/04/22(金) 19:55:48.18ID:jwUo43l90
ココ・クリラ・ヲ・マンコ
850非通知さん
垢版 |
2022/04/22(金) 21:46:29.22ID:ZCoHSS3k0
UQを使っているiPhone使いの人に聞きたいんだけど、メッセージアプリを開くと、mms機能を使用するにはmmsメールアドレスが必要です。と毎回出るのに、mmsメールアドレス欄がなくて困ってるんだけど対策ありますか?
2022/04/22(金) 22:08:45.81ID:OlNgcZWv0
>>848
一日490円払えば、普通に使えるというのがあったんだ。
当然現地の何処かのキャリアにあいのりだと思うのだか、情報が無くて。
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/global/
2022/04/22(金) 23:16:07.12ID:tC09xyXy0
UQの通話料っておかしいのか合ってるのか疑問、無料ダイアルに電話しても相手先が内部で詳しい部門につなぎますってなった時は要注意だ
漏れなく転送された時点で有料で課金がはじまるっぽい、フリーだと思って30分も話してるとバカ高い請求が来るぞ
853非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 00:07:08.32ID:TjY+Iilp0
>>850
設定→メッセージ
でMMSメールアドレスの欄あるけど?
854非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 00:47:15.35ID:oZpmAqHz0
>>852
それって翌日にMyUQで通話料かかってたかどうか確認できる?
最近auでんきとかのフリー窓口に電話しまくってるからドキドキしてきたんだが
2022/04/23(土) 01:35:46.45ID:gCDFL0rE0
母が、AQUOSケータイ2っていうガラケー(ガラホ)使ってるんだけど、流石に限界っぽくなってきた。
クレカなしの口座振替、エモパー気に入ってるし、かんたんモードがないと無理だろうし、AQUOS以外ナシなので。

AQUOSのスマホにMNPで乗り換えをするなら、UQのAQUOS sense3 basic SHV48が550円で一番安いですか?
2022/04/23(土) 01:39:03.02ID:M4PkiVyy0
>>852
ソレ、どこのキャリアでかけても同じじゃね?
他部署に回された時点で云々。
2022/04/23(土) 02:27:23.89ID:i5MMSYIo0
恐い話しだ。気を付けよ
2022/04/23(土) 02:43:20.24ID:Cyi22hQA0
>>852
UQユーザーなら通話パック(60分無料)あるから大丈夫やろ
2022/04/23(土) 03:18:03.63ID:jDNcifEv0
>>852
0570?
2022/04/23(土) 03:28:37.12ID:Wsh71VuM0
そういや+5Gプランは通話明細サービスが無料なんだね
翌月にならないと見られないけど
861非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 05:44:50.01ID:wcpTC8QC0
>>853
マジ?うちのiPhoneないので困ってた。以前、他のMVNOの時はこの症状なかったのでUQ固有の問題かと思ったのに。サンクスです。
https://i.imgur.com/gM8wtZ4.png
2022/04/23(土) 06:07:10.13ID:jDNcifEv0
MMSって、キャリアメールだっけ?
UQのって、有料なんでしょ?
2022/04/23(土) 08:03:37.28ID:KXTe1WXt0
>>862
年寄りは無料
2022/04/23(土) 08:51:36.47ID:YD6SQPqx0
>>855
AQUOSsense3まではアクオスよかったからいいと思うよ。うちの70過ぎのオヤジもシムフリー盤の3年くらい使ってる
865非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:53:58.93ID:+GDiwGNM0
>>852
それおかしいね。
2022/04/23(土) 09:09:35.24ID:1O3ibcnQ0
いやいや、繋がってる電話が勝手に転送されるとか有り得んでしょ。
どの番号に掛けてんの?まさか0570じゃないよね?
0120とか0800とか無料の番号に掛けて、電話が切れずにそのまま有料番号に繋がるとか不可能でしょ。
んなのあったら、絶対に悪質な詐欺電話とかが蔓延ってるわな。
2022/04/23(土) 09:27:39.66ID:Iz4DOJzP0
最近 0120 と 0570の違いを正しく理解していない人が多い
特に 0570は無料通話プランでも適用外だという事を
868非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:13:46.28ID:wh/Cfz3f0
>>864
Sense4は親が使ってるけど、3より大幅にサクサクで良かったぞ
ダメだったのは5G
3は今から使うにはしんどい性能だろ

俺としてはスナドラ695のAQUOS Sense 6sを勧めるけど
2022/04/23(土) 10:15:51.97ID:eShb2BXo0
>>852
で、どの番号に掛けたんだ?
0570にかけると、最初のアナウンスまでは大体無料。希望の部署から先は有料。しかも20秒で30円とかクソ高い料金がザラ。
書き込み内容からして0570にかけたんじゃないの?

つか、最近企業の窓口が0570であることが本当に多くなった。
普通に市外局番に窓口を用意すれば良いだけなのに、有料にして問い合わせさせることを拒絶したいかのよう。
買った後のサポート窓口とか、自社製品の案内を0570にするとか舐めてねーかと思う。
870非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:15:56.45ID:wh/Cfz3f0
今度発売のこっちのほうね
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/sharp_aquos_sense6s/
MNPなら新機種でも安いし下手に型落ちより良いっしょ
ただでさえ年寄りは一つの機種長く使う傾向があるし、もっさりじゃ無いぐらいの性能は有ったほうがいい
2022/04/23(土) 11:11:05.38ID:1L/yQSYQ0
>>864
ワイのサブのセンス3ライトはメジャーアプデしたら
超絶モッサリになったわ…
2022/04/23(土) 11:21:59.23ID:8m893zpL0
sense4だったらいいけど今からsense3は勧めないな しかもbasicだし
sense3シリーズは名機なのは確かだけど
basicは指紋認証すら省いてるし

>>870 に全面的同意
あまり詳しくない人だから最小限で良いという考えもあるけど、たかが2万くらいならより長く快適に使えるの買ってあげて欲しい
2022/04/23(土) 11:30:35.10ID:1L/yQSYQ0
年寄りは老眼入って来てるから文字サイズ最大にするから
6.5くらいあったほうが見やすい
2022/04/23(土) 11:41:22.15ID:y1XEM0XE0
年寄りはiPhone12でいいと思う
テキストサイズ大きくして表示も拡大
分からない事は誰にでも聞けるのが大事
875非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 11:49:08.13ID:XMLzhpIY0
年寄りなんかiPad miniでも使ってりゃええやん
876非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 12:00:52.71ID:WvdgBfWp0
uqモバイルのSIMをNEC Aterm MR04LNにさして使うと、1日ぐらいしたらアンテナ立たなくなっててルーター再起動しないと使えなくなる。
楽天モバイルのSIMを同じように使うと切れていない。
電波状況も安定な所なんだけど、これはuqモバイルでは正常な動きなんですかね?
2022/04/23(土) 12:01:26.80ID:JHuAZv9G0
一部のセレブ以外の高齢者は案外スーパーやドラッグストアでこまめに節約生活してる
それらスーパーやドラッグストアは個々のアプリを出してアプリユーザーの方がお得になるようになってるから
ある程度スペックがないと想像以上に辛いんだよな
人によっては電子マネーやコード決済も複数使い分けてるしポイントカードもお店の数だけあるし
それらもアプリ化してるからなおさら
878非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 12:03:29.02ID:2k7kdlDn0
ワイヤレス充電欲しいな
879非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 12:05:03.43ID:2k7kdlDn0
>>875
スーパーのレジでiPad出されたらひくわ
880非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 12:24:52.82ID:/PHEqW7j0
魔羅いろキャンディーギャル
881非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 12:48:56.94ID:0QFRAwSf0
>>820はバカ、クズ、クソガキ、童貞の乳離れできてないオナニー坊や、ママがいないと何もできないカス
死ね
882非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 12:50:27.67ID:0QFRAwSf0
>>818
ならねえよボケ
てめえだけ不良品でざまあザーメン
2022/04/23(土) 13:13:01.18ID:FxJMsgGA0
よほど効いたんだなw
2022/04/23(土) 13:30:50.83ID:xD3xmjPC0
>>876
データ通信のみ、で使うなら、そういうAPN設定必要だけど、純粋にデータ通信SIM契約する方が良いと思うよ
885非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 13:35:15.35ID:+AkM698Q0
eSIMの機種変更字の手数料について質問です。
UQモバイルの番号をeSIM端末にてアプリから手続きして契約開始しました。

eSIM端末からeSIM端末へ番号を移動させたいときは、
UQモバイルでは、必ず手数料がかかるのでしょうか。
それとも、無料でできるのでしょうか。

物理からeSIMへの変更指南はいろいろ情報が出ますが
eSIM→eSIMは情報が見つかりませんでした。
2022/04/23(土) 14:01:10.10ID:aEfL2LG20
>>885
おうよ!
2022/04/23(土) 14:14:27.19ID:bYhZEBjt0
今月からの新規で15GBプランなんだけど15GB超えてもYouTubeが止まらず見れる
前のauだとプランGB超えたらよく止まってたのに
888非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 14:26:42.93ID:QlUDClxB0
>>887
新規なら増量で20Gなんじゃ?
2022/04/23(土) 14:32:15.75ID:bYhZEBjt0
>>888
それも超えた
890非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 14:35:20.04ID:/rmTNcVi0
1Mbpsだから360pならまず止まらない
au は128kbpsだから何も見れない
2022/04/23(土) 14:40:48.18ID:bYhZEBjt0
>>890
そうなんか
UQにして良かった
2022/04/23(土) 15:04:36.17ID:fLjIODjA0
UQに前に500kbpsのプランがあったけどそれでも360Pのつべは止まらないで見れたからな
893非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 15:07:56.61ID:TjY+Iilp0
>>885
無料でできるよ
アプリからすぐできる
2022/04/23(土) 15:16:23.50ID:KYdUALkZ0
>>892
バーストの効果かな?
2022/04/23(土) 15:50:50.06ID:eysyATaL0
>>877
商品によってクーポンが別ページになっていたり、コード払いとかアプリを切り替えると認証からやり直しになったり、寝ている間にアプリがアップデートしていてレジの前で契約の承認とか新機能の紹介が始まったりするのを見るとマジキチかよと思う
2022/04/23(土) 15:52:55.87ID:VzCWv7Tb0
>>883
図星だったん?涙拭けよ…
2022/04/23(土) 15:56:54.57ID:wh/Cfz3f0
>>874
親もMNPでiPhone12もらったけど、Androidしか使ってない人だとあれ無理だぞ
使わないから売ってってなったわ

うちの親の場合、最初ドコモでSense2→ゲームはまってもっさりで性能足りなかったんでSense4→楽天でGalaxy S10が安く手に入ったのでそれをUQで使ってる
こんな経過になりました
カメラと画面綺麗って言ってるし、年寄りでもスマホ使いこなしていくうちにハイエンド端末の良さもわかってくるようにはなると思う
2022/04/23(土) 16:08:53.06ID:pWLW+zOC0
>>874
>>分からない事は誰にでも聞けるのが大事

iPhoneとAndroid一長一短だが
最後の一文が1番大事である
2022/04/23(土) 16:10:46.42ID:wh/Cfz3f0
>>898
まあこれだね
自分使ってる機種が万能な機種なら教えやすいしお揃いでいい
初期設定してあげて、文字サイズだけでかめにして渡してあげれば親切
2022/04/23(土) 16:11:41.58ID:iyeytaO60
もともと機械系強い人だと少々年取ろうが使いこなすよね
逆に、機械操作苦手な人は年齢関係なく使えないというか使う気が起きないようだ
2022/04/23(土) 16:21:02.97ID:XzcBIvcS0
つまりだな、無料ダイヤル内で解決する場合は無料だが所詮コールセンターなので専門的な話や金絡みの話になると
「こちらでわ、わかりかねますのでお電話を担当部署にお回しします」となると、内線ならいいがコールセンターなのでほぼ別会社なので
転送した先は電番が変わるから、UQ/auのシステムではそっちの電番分の通話料は課金されてしまうってこと
これはよくあることだけどキャリアやMVNOなど課金しないところもあるから、UQ/auは結構悪質なことを平気でしてる。
2022/04/23(土) 16:32:36.46ID:DiC0yKS00
>>901
なんでやねん!
2022/04/23(土) 16:59:09.36ID:VfTCcXa40
0180や0570にかけて電話代がかかったって嘆いてるお馬鹿さん以外が気を付ける事は?
904非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:03:16.29ID:0QFRAwSf0
>>818
「おかしくなるよな」
訳「おかしくなってるのまさかぼくだけじゃないよね?ね?みんなもなってるよね?ね?」

だっさ
女々しい奴
童貞確定
2022/04/23(土) 17:14:03.45ID:ptZAfvQs0
>>903
電話はしない
906非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:42:12.04ID:+AkM698Q0
>>893
ありがとうございます。あとでやってみます。

UQサポートへeSIMの件を電話で聞いたのですが、
別の日に2回聞いて2回とも有料といわれました。

eSIM再発行ではなく機種変更の話ですといったのに、
そういわれたので、なんて不便なROM機へ逆戻りなんだろうかと
落胆してました。

サポートがポンコツですね。驚きました。
2022/04/23(土) 18:44:18.12ID:PbnsdC260
>>900
うちの母もワクチンの予約電話がつながらなかった件で考え変わった
それまではスマホなんて不要って言ってたけどね
友達同士でYouTubeのリンク送りあったりカメラもLINEも問題なく使ってる

義父はスマホに興味あるけどガラケーの時に格好付けてバカにして拒絶して放置して取り上げられた
まさに情弱の見本
2022/04/23(土) 18:49:32.91ID:hXMRQtdR0
>>901
だから現行でそんなことやってる会社無いってw
お前が電話した番号の最初の4桁書けよ。もしくは何処に電話したかその番号書いてるアドレスでも貼れ。
現状、お前がかけた番号はほぼ間違いなく0570だよw
2022/04/23(土) 19:51:27.34ID:udxWdr6s0
>>864
thx
まぁ母は電話、メール、SMS、エモパー、YouTube見る、ぐらいしかしないから、機能最低限で十分だから安いのでいいんだよね。
高機能あってもどうせ使えないし。
2022/04/23(土) 19:53:17.49ID:8QeCPuqq0
>>901
その場合でも楽天linkなら無料でいけるんかな?
2022/04/23(土) 19:53:30.74ID:udxWdr6s0
>>900
若い頃に慣れ親しんでいるかどうかが大きいように思う。
若い頃ってのが何歳までなのかは人によるが
912非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:18:46.11ID:Pt/Cxr+K0
年寄りにYoutube見させると頭がQになって
陰謀論言い始めるからあまり見ないように言ってるわ
2022/04/23(土) 20:20:46.47ID:udxWdr6s0
>>912
わかるわw
俺の親も、変な皇室動画ばかり見て変なこと言ってるw
2022/04/23(土) 20:26:10.05ID:jIWkyGCN0
うちの親はスマホやパソコンの勉強は
Youtubeで いなわくTVを見てる
確かに勉強になる
915非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:53:07.95ID:ngILxDBr0
超巨大デカマラなめなめクラブ
2022/04/23(土) 21:03:41.23ID:ngILxDBr0
ピンク・モッコリータ
2022/04/23(土) 21:25:51.76ID:eysyATaL0
YouTubeではるんを見せておけ
918非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 21:47:47.86ID:shNnaTyZ0
auからUQに変えたwww


今日の午後 葛西臨海公園行ったらグーグルマップが使えなかったwww
人込みすごかったからなぁw
こんなもんかw
2022/04/23(土) 22:27:00.82ID:nyQbYDuh0
はるん?
しっこがどうしたのかね
920非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:41:28.45ID:eVKk9OY70
ビーバ
2022/04/23(土) 22:49:35.44ID:XzcBIvcS0
かといって60分通話をカケホに変えるとプラン変更扱いになる、なぜかオプション設定変更はないずるがしこさ
プラン変更になると1年間5GB無料も終了となる、どこまであくどい会社なんだよ
922非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:05:19.42ID:2k7kdlDn0
使わなエエだけやん
よそへいきなはれ
923非通知さん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:11:38.80ID:eYiJ2Nqj0
ハードサイゼリボボ
2022/04/23(土) 23:24:52.46ID:XzcBIvcS0
>>910
楽天linkなら有料電番じゃなければ無料だよ
2022/04/24(日) 00:04:07.30ID:L7aEJ4OZ0
機種変更は手数料とるとサポセン言ってたな
2022/04/24(日) 00:24:14.69ID:6NRpfB1s0
>>921
増量オプション追加のままプラン変更すればいける
2022/04/24(日) 01:04:43.23ID:tcE0xBBh0
>>925
それ、転売屋の未使用端末勝った方が合理的っていうね
Arrows we だとUQでまともに買う(機種変更)と端末26180円と事務手数料2200円かかるが
未使用品なら1万円で調達できた
2022/04/24(日) 03:24:49.92ID:JvtXzy3M0
>>869
今更何言ってんだよ
そんなクズ会社は客とも思ってねぇし、拒絶してるしナメまくってんだよ
まともな会社は0570以外に普通の番号も載せてるしな
0570しか番号載せてないクズ会社はSNSでどんどん晒してやればいいんだよ!
2022/04/24(日) 07:46:27.27ID:TpkR2Xdr0
>>909
機能ってより、もっさりしててストレスたまるかどうかだからあまりケチらないでAQUOS Sense買うにしても最新の6sの方がいいぞ
今更2年半前ローエンドの3なんて誰が使っても厳しいし、6sでもMNPなら2万だから
2022/04/24(日) 08:03:46.82ID:GFEPjNwW0
>>929
ここに書き込みしてる層の親だとすると、使ってる本人がもっさりしてるからなんの問題もないかもしれないぞ
931非通知さん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:26:36.03ID:+q6eBdb90
Auで12もらってuqに移って、自宅セット割で990円で5Gb利用できるようになった。
大変満足。
2022/04/24(日) 08:33:54.18ID:saowPGpv0
年一でやって欲しいよね。
キャリア間の流動性が増えていいことだろうし。
2022/04/24(日) 09:27:09.82ID:jtXf2NuT0
>>901
そんな悪質な所初めて聞いた。
詐欺的なので電話番号と部署を教えてくれ。消費生活センターに苦情を入れてあげるから。
2022/04/24(日) 09:48:34.11ID:yMx8QQ6K0
>>909
家庭の事情は様々とはいえ母親のスマホに2万くらい出せんかねぇ

同じ600台でも630と695Gじゃ雲泥の差
高機能とかじゃなくて基本性能が段違い
600台も680くらいからは一気に性能が上がって一昔前のミドルハイくらいでレベルが違う
初期OSも9と11で2世代違う
どう考えてもsense縛りなら6sのほうが長く快適に使える

安いので良いって言うけど695 5G積んで2万なら普通に安いし、十分エントリーの価格帯
これがmnp無しで4万で買うとかなら考えるけどマジでたかが2万だぞ…
2022/04/24(日) 10:48:19.54ID:0GWab/2/0
>>901
そんな課金方法は技術的に不可能だろアホw
事実なら大問題だからソース出してw
2022/04/24(日) 11:07:14.48ID:R6Xkvf6D0
>>901
ガチで言ってるならアホ丸出しだから5chだけにしとけな。
2022/04/24(日) 11:17:40.55ID:MYY5/1Np0
>>934
普通の使い方(ゲームしない)で9と11で違いを感じるのかな
まあ、、動画はスムーズに見たい
2022/04/24(日) 11:35:03.24ID:pMFetOuz0
>>934
>>909はそうやって育ってきた家庭ってことだろ
よくいるじゃん必要不可欠な物でも「子供にそんなもの勿体ない」とか「子供なんかこれで十分」って安物与えておいて
安かろう悪かろうであまり使わなかったら「ほらみろ欲しがったくせにそうやってすぐほったらかして」って怒るクソ親
そうやって育てられてきたからそう対応するのが普通のことで兎角目先の金が一円でも節約できればそれでいいんだろ
2022/04/24(日) 12:25:23.88ID:icP8xRES0
>>938
そこまでコキ下ろさんでも
物を選ぶ時グレードの高いのを買う派か低グレードを買う派か好き好きだよ
俺は型落ち底値を買う派
2022/04/24(日) 12:46:40.11ID:2tx2409b0
だよなぁとくにUQは、型落ち端末を安価に買えるところが美点なんだし
2022/04/24(日) 13:22:24.68ID:pp3nXaA40
>>940
なんでやねん!
942非通知さん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:25:45.66ID:Dif4lVk+0
>>820は自殺したのか藁
943非通知さん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:26:01.70ID:Dif4lVk+0
>>820は自殺したのか藁
2022/04/24(日) 13:27:49.05ID:6ocEfxXb0
>>931
1円のやつは2年間高い基本料払った後返すんだよな?
だったら全然うれいかないじゃんw
2022/04/24(日) 13:39:41.06ID:rOMkr9FU0
>>944
うれいかある!
2022/04/24(日) 13:50:46.13ID:JvKboirs0
>>937
OSが新しいということは、わかりやすく新機能が追加されるとかそれだけの話ではないのよ
新しければ新しいだけアップデートの保証が長くなるということにも価値がある
初期が9なら11までだけど、11からなら2年間、最大で13までアップデートが保証される
なるべく新しいOSを使えることに価値を感じられないならまぁそこはあなたにとってはメリットに思えないんだろうな

でも630と695G比較したら処理速度は確実に体感できる差はあるよ
動画見るためにアプリ立ち上げるのも切り替えるのもサクサク度が違うと思われる
ディスプレイも有機ELだから動画見るならよりオススメだけどね

まぁあなたが2万の価値感じないならそれでいいよ
2022/04/24(日) 13:56:57.99ID:JvtXzy3M0
>>945
あ?日本語で頼ま
2022/04/24(日) 14:09:18.55ID:PW6Qol860
>>947
バカなの?
949非通知さん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:26:35.92ID:WFBp9S4j0
うれいか7
950非通知さん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:28:26.82ID:k0EuNn+00
ハードおちんちん ムケ丸
951非通知さん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:44:39.58ID:NQtbEJlW0
>>939
俺も母親に楽天Galaxy S10を型落ち底値でやすいからって契約して使ってもらってるが、同じ型落ちでもハイエンドの型落ちとローエンドの型落ちじゃ大違いなんだよなぁ…
ローエンドの型落ちは本当どうしようもないぞ

iPhoneなら別に投げ売りのSE2でも十分過ぎる性能あるけど、今更スナドラ630の端末を新品で買うなんて罰ゲームでしかないだろ
2022/04/24(日) 15:12:09.82ID:awupslua0
Androidの中型機は現行でも少々つらい(モッサリする
2022/04/24(日) 17:01:47.82ID:PaUc4M6r0
京セラスマホずっと使ってるけどもっさりとかわからん
1度500円という安さに負けてAQUOSの安いの買ったけど使い勝手が違い過ぎて2日で京セラに買い換えた
慣れの問題がほとんどだと思う
アップルは高いしイヤホンジャックもMicroSDカードスロットも無いし糞重いので嫌い
2022/04/24(日) 17:12:03.42ID:4VxK1N/k0
AQUOSとか京セラとか底辺の比較か?
2022/04/24(日) 17:22:51.84ID:eHWz1/m50
おじいちゃん晩ごはんは食べたでしょ
2022/04/24(日) 17:39:00.17ID:awupslua0
今どきイヤホンジャック要るか?
完全ワイヤレスイヤホンが楽すぎて...
2022/04/24(日) 17:39:12.09ID:kspWlCZu0
もっさりがわからんってのは真ん中より上のスマホ使ったこと無くて、もっさりが当たり前って勘違いしてるんじゃないか?
Sense3はiPhoneと仮に比較すると、最安の1円SE2ですら恐ろしくもっさりに感じる性能だぉ
2022/04/24(日) 17:55:44.42ID:h0pt71ks0
電波悪い
と言ってる奴は安いAndroid機使ってるのがほとんどだと思う
2022/04/24(日) 18:04:00.01ID:BmOrtVmW0
iPhone8とiPhone12でuq使ってるけど、どちらも突然通信できなくなって機内モードオンオフで復旧させているが?
ahamoや楽天ではこんなことなかったんだけどな。
2022/04/24(日) 18:07:03.37ID:RbiqX1ri0
>>959
あっほ!
2022/04/24(日) 18:12:40.76ID:BmOrtVmW0
何言ってんのこの基地害…
962非通知さん
垢版 |
2022/04/24(日) 18:23:51.74ID:/dDeCos70
ちんちんピリピリピリピリ
963非通知さん
垢版 |
2022/04/24(日) 18:43:14.08ID:WDFNAJs60
iPhone11で物理simでUQの増量オプションの20GBを使っててe~simで楽天をつかってます。 質問なのですがUQで通話中に画面を見るとUQのアンテナマークは全開になるのですけど楽天は電波が棒が立たないか? 圏外になるのですが仕様ですか?
2022/04/24(日) 19:02:38.15ID:j/whoo5z0
楽天に回線品質求める方が愚かです
2022/04/24(日) 19:07:32.94ID:TwbHWmze0
>>963
モバイルデータ通信の切り替えを許可すれば良いみたいだけど間違って不都合な事起きないかな?
https://support.apple.com/ja-jp/HT209171
2022/04/24(日) 19:11:00.75ID:PqTZUO6N0
例えばスマートパスとauPayとChromeを行ったり来たりする時にもたつくかどうか
あるいはページがリセットされて立ち上げ画面からに戻るかどうか
3GB以下のRAMやエントリー向けのチップだとこの程度でも結構しんどい
逆にアプリほとんど取らない人や、メールだけ、メッセンジャーだけ、SNSだけ、軽いゲームだけなどのシングルタスクならsense2や3の世代でさえ問題ない機種が多い
967非通知さん
垢版 |
2022/04/24(日) 19:11:17.21ID:q6qY6r+Z0
次スレ
 
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 91通話目 W無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1650794950/
 
2022/04/24(日) 19:18:04.28ID:h9v70oEm0
UQの5Gエリアマップより多くの場所で5G表示になるなあ
2022/04/24(日) 19:22:00.99ID:2Axyl8w/0
>>314
ない。
auPayマーケット専用Ponta(普通のPontaから1.1倍から1.5倍で交換するもの)は1ヶ月で消えるけどね
970非通知さん
垢版 |
2022/04/24(日) 19:44:49.11ID:WDFNAJs60
>>964
確かに評判通り音質悪いしメインで使う回線ではないとおもうので通話かけ放題のみで契約できる回線業者をさがしてます。 povoを検討してますがおおすめのところありますか?

>>965
これを許可すると確かに問題は解決するみたいですけどパケの問題で自動で切り替えられるのは困るんですよねー

ですが仕様と言う事がわかりました
レスありがとう
2022/04/24(日) 19:50:33.19ID:txbWzVlm0
Pontaポイント最強!
972非通知さん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:08:55.31ID:qq2kai+C0
初心者です
今auなのですがヤマダ電機のUQモバイルのコーナーでMNPしてiPhone SE 3に機種変更しようと思ってます
物理SIMでお願いしようと思っていますが帰ってクイックスタートでiPhoneのデーターを移行する予定です
その後なんですが、たぶんUQの店員がSE 3にやってくれたであろうAPN設定?
みたいな事を再び自分でやらないとモバイルデータ通信とか使えないのでしょうか?
クイックスタート前に新しいiPhoneの初期化が必要だと思うんですが、そういう設定だけは初期化されずに残ってるんでしょうか?
MNPをした事もありませんし、MNPと同時に機種変更ももちろんした事がないので不安です
詳しい方がいたら教えて頂けると助かります
973非通知さん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:23:16.10ID:6i3H7r7K0
>>972
未来から来たんですか?
とりあえずUQ店舗に行って相談すればいいと思いますよ。
2022/04/24(日) 20:33:50.64ID:bDSUW+Bb0
>>972
最新のIOSならキャリアとサブブランドのAPN設定がそもそもいらない
975非通知さん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:38:34.68ID:VDULukq90
マンコ犬!
976非通知さん
垢版 |
2022/04/24(日) 21:35:10.62ID:qq2kai+C0
>>974
不安が1つ消えました
どうもありがとうございます
2022/04/24(日) 22:05:22.34ID:nqArPiXt0
それをuqに電話して聞けよ
纏りのない頭の悪そうな長文を書くんじゃねーよアホ
2022/04/24(日) 23:04:44.84ID:a+s+tjbn0
>>907
ちょっと何が言いたいかわかりません
2022/04/25(月) 00:39:42.86ID:gwGOflYY0
次スレ
 
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 91通話目 W無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1650794950/
 
2022/04/25(月) 02:24:55.27ID:UdUsTNEW0
>>901
https://i.imgur.com/D1Hdlll.jpg
2022/04/25(月) 03:00:42.45ID:JOxEV1YJ0
5G回線にしたら、端末も5G対応端末にした方がいいのかね?
2022/04/25(月) 03:30:00.21ID:90mCUP6H0
しなくていい
2022/04/25(月) 03:58:20.14ID:5BUQhaZr0
>>982
ありがとうございます
4G端末でも5G端末でもほとんど変わらないですか?
回線5G対応で端末は4Gまでの使っているんですけど
2022/04/25(月) 04:09:02.88ID:y9Ql94Gx0
>>983
横だけど、個人的には、5Gは安定してない感じがするので無効にしてる
端末のクオリティや、電波状況にもよると思う
5G対応スマホで最安なのは、たぶんぼくが使ってるArrows weだからね・・・・
10万円超えるようなスマホだと、安定性も違ってくるんじゃないかな
2022/04/25(月) 04:21:24.53ID:5BUQhaZr0
>>984
ありがとうございまます。
わたしも使うとして定価2万円3万クラス5Gスマホなので
おとなしく4Gスマホ使うことにします。
2022/04/25(月) 05:51:34.00ID:2Xq4ptn+0
>>983
5G端末を使っていても、
5G優先にするとバッテリーの消耗が激しいので、
結局4G固定で使う事になる。なら4G端末のままでも同じ。

現状、5G端末のメリットは殆ど無い。
2022/04/25(月) 05:54:01.07ID:jNlnbTOP0
>>986
そんなことはない
バッテリーの消費が目立つようなことはない
2022/04/25(月) 07:04:24.94ID:hVXbMnhn0
4Gと5Gの境目で電力消費増えるだけで5G掴んだ状態なら電力消費増えないよな
なんちゃって5Gでも4Gよりレスポンスはいい気がする
2022/04/25(月) 08:07:23.97ID:QsqbECRO0
>>901
わかったから、もういいって。
外では言わないほうがいいぞ。
2022/04/25(月) 08:13:37.82ID:0JAQbFLA0
UQの機種変のページ見たら下の3機種以外5G
レッドミーってシャオミね。中国だよね
2022/04/25(月) 08:45:54.54ID:RbaD+tZ30
画像が多いページを開いて、urlを踏んで該当ページへ飛ぶ場合
通信速度が遅いと、画像をすべて読み込む前に該当ページへ飛ぶ
速いと画像をすべて読み込んでから飛ぶ

通信速度が速くなると通信量が増えて、結果電力消費は増える傾向がある
だから5Gのほうが、よりバッテリー消費が高いというのは間違いではない
まあ、目立つほどかは知らんけど
2022/04/25(月) 09:00:01.79ID:pAhcxBPH0
>>991
なんか色々間違ってるような?
知らんけど
993非通知さん
垢版 |
2022/04/25(月) 11:44:05.52ID:ba2OJ/q60
UQで1年経過したので1年間auに移ります
絶対得だよね
2022/04/25(月) 12:19:11.36ID:zU3V1JRA0
間違いない
2022/04/25(月) 12:31:28.55ID:KpUR6jfw0
>>993
次戻ってきた時はブースターなしプランだな
2022/04/25(月) 12:37:33.76ID:z/+rrclf0
>>993
具体的にどれくらい得になる?
2022/04/25(月) 13:02:15.96ID:GhgbRDWR0
>>876 UQの5G simを楽天パンダルーターに入れて無問題。まさかnecより楽天ルーターが良い、の結論にはならんよな?
時々、認証でUQにsms送られるのはご愛嬌、焦ってsimを旧スマホに入れる羽目になる
2022/04/25(月) 13:37:00.77ID:pRSo6p/L0
>>993
くりこしMとかで間に合ってるなら高くなるぞ
2022/04/25(月) 13:44:26.61ID:H4vUBNyf0
999
2022/04/25(月) 13:44:47.70ID:H4vUBNyf0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 21時間 4分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況