◆UQ Mobile
http://www.uqmobile.jp/
http://www.uqwimax.jp/beginner/mobile/
◆前スレ
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 95通話目 W無
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1656926899/
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 96通話目 W無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1659069025/
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 97通話目 W無
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/30(火) 08:45:07.00ID:hL5/vlgt0
2022/08/30(火) 08:45:48.85ID:hL5/vlgt0
荒らしはスルーで
2022/08/30(火) 10:46:24.92ID:XDmf0u8W0
OCNモバイルONE-69dBmとか出てびびった
UQのときは-80dBmだって見たことない
はるん!
https://pbs.twimg.com/media/FbVnXPrXkAgi9cV?format=jpg
UQのときは-80dBmだって見たことない
はるん!
https://pbs.twimg.com/media/FbVnXPrXkAgi9cV?format=jpg
4非通知さん
2022/08/30(火) 12:17:35.87ID:zfuBb1js0 >>1
1000 非通知さん 2022/08/30(火) 07:59:48.55
1000
ID:xc6q5Lkt0(3/3)
1001 1001 Over 1000
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 18時間 29分 23秒
ID:Thread(1/2)
1000 非通知さん 2022/08/30(火) 07:59:48.55
1000
ID:xc6q5Lkt0(3/3)
1001 1001 Over 1000
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 18時間 29分 23秒
ID:Thread(1/2)
2022/08/30(火) 12:59:50.18ID:EHYAWxmJ0
もともとうちはauの電波弱くて遅いけど
本家auと比べてUQはかなり昼遅くなるんだな
au
https://i.imgur.com/tAH7M0f.png
UQ mobile
https://i.imgur.com/EnL3ZnI.png
本家auと比べてUQはかなり昼遅くなるんだな
au
https://i.imgur.com/tAH7M0f.png
UQ mobile
https://i.imgur.com/EnL3ZnI.png
2022/08/30(火) 13:02:46.44ID:9gHvo9Uu0
チンチンモリモリ
2022/08/30(火) 15:14:18.18ID:iH6ne+T80
平日昼間でも70Mbps出てるわ
2022/08/30(火) 15:30:55.38ID:XDmf0u8W0
2022/08/30(火) 18:37:09.58ID:boCda/GG0
くりこし+5GなのにLINEで年齢確認できないんですけど!?
10非通知さん
2022/08/30(火) 21:34:35.79ID:sPAt+Oqy0 auでんきは規制料金ですか自由料金ですか?
元の電力会社と変わらないとは書いてあるけど
元の電力会社と変わらないとは書いてあるけど
11非通知さん
2022/08/30(火) 21:51:40.62ID:qwFIU2+t013非通知さん
2022/08/30(火) 22:00:01.09ID:ILKAzFsW0 >>12
国にお帰り
国にお帰り
15非通知さん
2022/08/30(火) 22:05:37.57ID:GThTqprC0 ビックの店員契約書入れて来なかったからmyUQモバイルに入れないわw
マスターになってるauIDの方にも新しい回線反映されてないしw
マスターになってるauIDの方にも新しい回線反映されてないしw
16非通知さん
2022/08/30(火) 22:13:14.01ID:VG7nlV/k0 pay・銀行・マーケットで使ってるauIDもってたのに
クソ店員が勝手に新規auIDと紐づけたからめちゃくちゃ不便になったわ
その新規IDでauでんき申込みされたからもう身動き取れない
統合してもpay残高移せないしホントゴミなシステム
クソ店員が勝手に新規auIDと紐づけたからめちゃくちゃ不便になったわ
その新規IDでauでんき申込みされたからもう身動き取れない
統合してもpay残高移せないしホントゴミなシステム
17非通知さん
2022/08/30(火) 22:34:56.28ID:+WjUuX6k0 おめでとうございます㊗🎉
18非通知さん
2022/08/30(火) 22:50:09.99ID:VgldFIo10 >>16
UQでは知らんが本家auとpovo2.0ではサポートでau IDの紐付けの付け替えやって貰った事がある
UQでは知らんが本家auとpovo2.0ではサポートでau IDの紐付けの付け替えやって貰った事がある
19非通知さん
2022/08/30(火) 22:57:23.54ID:co4jieqm0 povoはそもそもauIDの紐づけは意味が無いし行わないが望ましい
22非通知さん
2022/08/31(水) 00:16:59.45ID:T9zWPGs10 40分くらい前にauからUQモバイルへMNPてか契約変更したんだけどesimにしたのにメール来ない
これ結構時間かかるん?
これ結構時間かかるん?
23非通知さん
2022/08/31(水) 00:23:52.00ID:wvLzMqSA0 営業時間外です
朝の営業時間まで待ちましょう
朝の営業時間まで待ちましょう
25非通知さん
2022/08/31(水) 07:39:53.31ID:Ecq90dkN0 前はデータ通信制限かからなかったのに、ここ数ヶ月やたらと制限かかる
26非通知さん
2022/08/31(水) 11:59:13.68ID:iMRnBEXm0 なんかホームページが新しくなったらしいね
27非通知さん
2022/08/31(水) 13:04:41.02ID:wCM60F950 ワイモバの方が快適になってきた
28非通知さん
2022/08/31(水) 13:12:03.80ID:wvLzMqSA0 ホムペ見たけど特に変化ないな
何処が変わったんだろ
何処が変わったんだろ
29非通知さん
2022/08/31(水) 15:42:53.83ID:3jMZCPQi0 追加料金でもいいから新プランでも旧プラン並みにバースト対応してくれんか
30非通知さん
2022/08/31(水) 17:15:31.99ID:ShhrRFmR0 テスト
31非通知さん
2022/08/31(水) 17:18:31.16ID:ds+ejs3l0 0点
32非通知さん
2022/08/31(水) 18:32:55.82ID:3FpISQpT0 myUQとかで今月の利用料金(来月引き落とし予定額)とか分からない?
ドコモは来月予定額がデフォ表示だし、ソフトバンクは今月引き落とし額がデフォだけど切り替えれば来月引き落とし額が表示できるけど、UQは予定額がどこにも出てこないんだけど
ドコモは来月予定額がデフォ表示だし、ソフトバンクは今月引き落とし額がデフォだけど切り替えれば来月引き落とし額が表示できるけど、UQは予定額がどこにも出てこないんだけど
35非通知さん
2022/09/01(木) 09:49:20.75ID:5KZMVaNv0 繰越プランSの繰越データって1GB上限じゃなかったっけ
先月全く使わなくて5GBまるまる繰越で残り10GBだ
先月全く使わなくて5GBまるまる繰越で残り10GBだ
36非通知さん
2022/09/01(木) 13:36:05.85ID:Aa58REk/0 アプリアップデートされて少し良くなったな
契約情報とかエンタメ系の契約状況もチェックしやすくなった
契約情報とかエンタメ系の契約状況もチェックしやすくなった
37非通知さん
2022/09/01(木) 14:32:16.01ID:J0AE6nur0 くりこし5Gが始まったころに加入したんだが
データ増量オプション2 13ヶ月無料があと2ヶ月で期限なんだよね
13ヶ月後にはデータ増量分がデフォになるかと思ってたんだがそういうことはなさそうだな
データ増量オプション2 13ヶ月無料があと2ヶ月で期限なんだよね
13ヶ月後にはデータ増量分がデフォになるかと思ってたんだがそういうことはなさそうだな
38非通知さん
2022/09/01(木) 15:22:31.86ID:vD8fY05S0 1年無料のデータ増量オプション +5G変更前に申し込んで+5Gに変えて継続中なんだが
いつまで無料でいつ解約すればいいかわからないよ、おしえてくれ
いつまで無料でいつ解約すればいいかわからないよ、おしえてくれ
39非通知さん
2022/09/01(木) 15:24:49.50ID:P6jsFTfh0 LINEで年齢確認したくてくりこし+5Gにしたのに年齢確認できねえじゃねぇかよどうなってんだ
40非通知さん
2022/09/01(木) 15:41:36.93ID:6v87sm/h0 俺は+5Gにしてライン認証できたけどな
42非通知さん
2022/09/01(木) 17:52:33.66ID:7egr/RWG0 タワマンですぐ接続切れてしまう。
電波よわくね?
電波よわくね?
43非通知さん
2022/09/01(木) 18:08:09.14ID:6JYjjfit0 uqの低速1Mbpsで漫画アプリは普通に使えますか?
使ってる人はいますか?
使ってる人はいますか?
47非通知さん
2022/09/01(木) 18:59:18.53ID:/QKZyv/x048非通知さん
2022/09/01(木) 19:09:47.00ID:j+IfWFhX0 UQの節約モードは4Gの一つ前のプランでは異常な通信をしない限り無制限使い放題ですか?
5Gプランの方は節約モードでも3日で6GBの制限があったような。
4GプランはプランSの節約モードでもかなり快適なので。
5Gプランの方は節約モードでも3日で6GBの制限があったような。
4GプランはプランSの節約モードでもかなり快適なので。
49非通知さん
2022/09/01(木) 19:13:45.00ID:6JYjjfit0 >>46
今使ってるマイそく1.5Mbpsでは読み込みが遅いし
途中で止まって表示されないページが出る
iijmioの高速ではなんの問題もなく表示される
マイそく300kbpsとiij低速300kbpsの同じ公表速度でもバーストの違いで
iijは平均600kbpsは出るので公表されている速度があまり宛にならない
あとマイそくはデータ最適化、圧縮とかがありそれが悪さをしている可能性もある
今使ってるマイそく1.5Mbpsでは読み込みが遅いし
途中で止まって表示されないページが出る
iijmioの高速ではなんの問題もなく表示される
マイそく300kbpsとiij低速300kbpsの同じ公表速度でもバーストの違いで
iijは平均600kbpsは出るので公表されている速度があまり宛にならない
あとマイそくはデータ最適化、圧縮とかがありそれが悪さをしている可能性もある
50非通知さん
2022/09/01(木) 20:27:52.19ID:vzYAlHqS0 au契約なしauIDでマーケットやでんきで支払って
au端末特典ポイントが貯まってる状態でUQに乗り換えたら
ツイッター「Pontaに変換されて入ってきた!au乗り換えじゃないのに」
au窓口「現在UQ契約は内部的に『au契約あり』状態になり、特典ポイントは貯まりません」
au窓口「しかしUQ契約はau契約ではないので条件を満たしておらず履歴には残っても特典ポイントは消失します」
またau窓口がUQに乗り換えたら、特典ポイントは貯まらなくなる、
貯まってた特典ポイントが消えるという、大型トラップがあると回答してきてるんだが
実際のとこどうなのよ?UQ契約ありのauIDでMyauのトップか右上のポイント押したとこに
au端末特典ポイントの表示ってある?貯まってる?
au端末特典ポイントが貯まってる状態でUQに乗り換えたら
ツイッター「Pontaに変換されて入ってきた!au乗り換えじゃないのに」
au窓口「現在UQ契約は内部的に『au契約あり』状態になり、特典ポイントは貯まりません」
au窓口「しかしUQ契約はau契約ではないので条件を満たしておらず履歴には残っても特典ポイントは消失します」
またau窓口がUQに乗り換えたら、特典ポイントは貯まらなくなる、
貯まってた特典ポイントが消えるという、大型トラップがあると回答してきてるんだが
実際のとこどうなのよ?UQ契約ありのauIDでMyauのトップか右上のポイント押したとこに
au端末特典ポイントの表示ってある?貯まってる?
52非通知さん
2022/09/01(木) 21:21:26.99ID:jEdFWMrK0 この回線全く5ch書き込めないじゃん
53非通知さん
2022/09/01(木) 21:24:05.05ID:rz2VcYaz054非通知さん
2022/09/01(木) 21:38:15.77ID:wKU6uJGE055非通知さん
2022/09/01(木) 22:35:19.87ID:vzYAlHqS0 >>53
My UQ mobileじゃないんだ
My auにauIDでログインしたページに表示される
もしくはヘッダーのポイント押したら隠すようにリンクがある
https://i.imgur.com/1Q5zCwQ.png
My UQ mobileじゃないんだ
My auにauIDでログインしたページに表示される
もしくはヘッダーのポイント押したら隠すようにリンクがある
https://i.imgur.com/1Q5zCwQ.png
57非通知さん
2022/09/02(金) 06:01:25.03ID:o/lTYmBq058非通知さん
2022/09/02(金) 08:48:45.64ID:kiDZV2L/0 >>57
それはおかしいな。
言ったとおりならUQと同時にauでんきやauひかりを紐つけたauIDはでんきやひかり料金確認できなくなる
たぶんauIDとUQのIDを間違えてるか、スマホブラウザのMyauだとそうなるかどっちかかな
それはおかしいな。
言ったとおりならUQと同時にauでんきやauひかりを紐つけたauIDはでんきやひかり料金確認できなくなる
たぶんauIDとUQのIDを間違えてるか、スマホブラウザのMyauだとそうなるかどっちかかな
59非通知さん
2022/09/02(金) 12:57:53.35ID:wfgpNHbD0 モリマンギャル・SEX久美子
60非通知さん
2022/09/02(金) 14:59:47.56ID:T4RkmhXh061非通知さん
2022/09/02(金) 19:24:52.67ID:kiDZV2L/0 現在UQじゃなかったら知るよしもないだろう
表示が無くてもこのURLで特典ポイントあるかないか確認できた
ttps://id.auone.jp/point/point-wal/info/history.html
表示が無くてもこのURLで特典ポイントあるかないか確認できた
ttps://id.auone.jp/point/point-wal/info/history.html
62非通知さん
2022/09/02(金) 19:59:05.62ID:La1v7jg9064非通知さん
2022/09/02(金) 20:36:53.39ID:J+N4+gk20 3日で6gb使って制限かかったあとも3日で6gb使い続けたら、一ヶ月ずっと速度に制限がかかりっぱなしの状態になりますか?
それとも1日だけ制限されたあとに、6gbカウントが0にリセットされますか?
正直、職場のモニターにテザリングしてユーチューブ垂れ流してるだけなので低速1mで問題ないんですが、そうなると高速20gbを使うタイミングがないんですよね
なら、常時1.5mか3mのmineoを使えっていうのはそのとおりです・・・
それとも1日だけ制限されたあとに、6gbカウントが0にリセットされますか?
正直、職場のモニターにテザリングしてユーチューブ垂れ流してるだけなので低速1mで問題ないんですが、そうなると高速20gbを使うタイミングがないんですよね
なら、常時1.5mか3mのmineoを使えっていうのはそのとおりです・・・
66非通知さん
2022/09/02(金) 21:41:55.64ID:J+N4+gk20 そうなんですね
脱楽してUQに来たんで心配でした
脱楽してUQに来たんで心配でした
67非通知さん
2022/09/02(金) 21:42:23.82ID:a2qGF0Wu068非通知さん
2022/09/02(金) 21:58:56.54ID:FzakGjMk0 >>64
3日の合計が6GB下回ったら翌日解除なのでそれを上回ってる限りずっと規制
mineoも10GB/3日規制なので動画垂れ流しじゃオーバーするんじゃね?
楽天かWiMAXをモバイルルーターで使うしかなくね?
3日の合計が6GB下回ったら翌日解除なのでそれを上回ってる限りずっと規制
mineoも10GB/3日規制なので動画垂れ流しじゃオーバーするんじゃね?
楽天かWiMAXをモバイルルーターで使うしかなくね?
69非通知さん
2022/09/02(金) 22:05:17.21ID:J+N4+gk20 ん?どっちですか?
8月末に脱楽してUQに来たので制限あるのかないのかわからないです
8月末に脱楽してUQに来たので制限あるのかないのかわからないです
70非通知さん
2022/09/02(金) 22:25:30.53ID:J+N4+gk20 それだと、3日で5gbに抑えたとして未使用の高速20gbを使おうとしたら1gb使ったところで1mの制限がかかるってことですよね
もう20gbは最初からないものと考えたほうが良さそうですね
未使用繰り越して40gbになっても毎月20gb捨てていくだけになりそうです
もう20gbは最初からないものと考えたほうが良さそうですね
未使用繰り越して40gbになっても毎月20gb捨てていくだけになりそうです
72非通知さん
2022/09/02(金) 22:40:17.21ID:oSOCgovL0 UQUEENのcmもう一年か
三姉妹帰って来ないかな
三姉妹帰って来ないかな
73非通知さん
2022/09/03(土) 06:39:12.93ID:ayS1wL5z0 今楽天モバイルなんだが、電話とブロバイダも変えたいのでオンラインショップとか面倒なので近くのエディオンとノジマに行った
Auで機種変して直ぐにUQIに変えたいって言ったら
エディオン→半年は使わないとブラックリストのるよ
ノジマ→1ヶ月後に変更してください
今回ノジマでやるけどどっちが正しいことを言ってるんだろ
Auで機種変して直ぐにUQIに変えたいって言ったら
エディオン→半年は使わないとブラックリストのるよ
ノジマ→1ヶ月後に変更してください
今回ノジマでやるけどどっちが正しいことを言ってるんだろ
75非通知さん
2022/09/03(土) 09:56:45.31ID:tuSCOYMO0 問い合わせたらアプリはandroid11までしか対応してないらしい
先日アプデされたけどまだウィジェットで切替できないしタイマーターボも動作せず
「アプリから操作してください」と言われたよ
先日アプデされたけどまだウィジェットで切替できないしタイマーターボも動作せず
「アプリから操作してください」と言われたよ
76非通知さん
2022/09/03(土) 13:26:37.58ID:6yhqmKfZ0 >>74
それは知ってるけど
これからUQに乗り換える場合には旧My UQなんて全く関係ないんだから今のMy UQベースで話をするのは当然だろ
My auからログインでMy UQの表示になると言ってんのに勝手な思い込みするようなやつのことなど知らん
それは知ってるけど
これからUQに乗り換える場合には旧My UQなんて全く関係ないんだから今のMy UQベースで話をするのは当然だろ
My auからログインでMy UQの表示になると言ってんのに勝手な思い込みするようなやつのことなど知らん
77非通知さん
2022/09/03(土) 14:37:13.83ID:JICI/6OR0 UQスポット2箇所回ったけど結局LINEで年齢確認画面が開けない理由はわからなかった
やったこと
・端末再起動
・sim入れ直し
・アプリ再インストール
・+5Gプラン再確認
他にやることある?
やったこと
・端末再起動
・sim入れ直し
・アプリ再インストール
・+5Gプラン再確認
他にやることある?
79非通知さん
2022/09/03(土) 14:59:10.61ID:JICI/6OR0 Adblock系は使ってないんだなよなぁ
80非通知さん
2022/09/03(土) 16:21:02.60ID:o909z+nt0 年齢確認するときちゃんとキャリアはau選択してる?
81非通知さん
2022/09/03(土) 16:39:13.97ID:EIAHCYNi083非通知さん
2022/09/03(土) 16:57:48.32ID:o909z+nt0 このどれかに引っかかってるんだろうな
【ご注意】Androidスマートフォンをご利用のお客さまへ
LINEの年齢確認は、auのスマートフォン/4G LTEケータイ契約、または「くりこしプラン +5G」をご利用中のUQ mobile契約が紐づいたau IDでのみ行うことができます。そのため以下に当てはまるau IDの場合、LINEの年齢確認はできません
他社契約(docomoやSoftBankなど)の端末で作成したau ID
UQ mobile契約(「くりこしプラン +5G」以外のプランをご利用中(「くりこしプラン」「スマホプラン」「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」、その他プラン))の端末で作成したau ID
au契約解約済みのau ID
https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000701/
【ご注意】Androidスマートフォンをご利用のお客さまへ
LINEの年齢確認は、auのスマートフォン/4G LTEケータイ契約、または「くりこしプラン +5G」をご利用中のUQ mobile契約が紐づいたau IDでのみ行うことができます。そのため以下に当てはまるau IDの場合、LINEの年齢確認はできません
他社契約(docomoやSoftBankなど)の端末で作成したau ID
UQ mobile契約(「くりこしプラン +5G」以外のプランをご利用中(「くりこしプラン」「スマホプラン」「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」、その他プラン))の端末で作成したau ID
au契約解約済みのau ID
https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000701/
84非通知さん
2022/09/03(土) 17:07:17.55ID:/UrWrzCI0 >>73
ブラックリスト=当分特価で端末を買えない特価BL
もうauから二度と端末を安く買う気がないなら即UQ即ポボでも契約拒否とかはされない
よってどっちの店員も正しい
ケーコジやるならガラホ買ってスマスタでauに飛んで7ヶ月維持からUQに飛ぶのが定石じゃね
今後の特価BL期間がずっと7ヶ月かは知らんけど
ブラックリスト=当分特価で端末を買えない特価BL
もうauから二度と端末を安く買う気がないなら即UQ即ポボでも契約拒否とかはされない
よってどっちの店員も正しい
ケーコジやるならガラホ買ってスマスタでauに飛んで7ヶ月維持からUQに飛ぶのが定石じゃね
今後の特価BL期間がずっと7ヶ月かは知らんけど
85非通知さん
2022/09/03(土) 17:14:52.71ID:EIAHCYNi086非通知さん
2022/09/03(土) 17:21:06.60ID:EIAHCYNi0 au/UQmobileで連携取れてるな
入力画面さえ出れば行けるはずなんだが
入力画面さえ出れば行けるはずなんだが
87非通知さん
2022/09/04(日) 10:59:14.23ID:25cNPJCk088非通知さん
2022/09/04(日) 11:05:40.14ID:aGBzpyhC0 キンモ
90非通知さん
2022/09/04(日) 12:15:27.47ID:V+V+h50p0 楽天モバイル、通信障害が発生か
91非通知さん
2022/09/04(日) 12:17:20.30ID:gkAkh0ey0 日本のインフラはボロボロだな
92非通知さん
2022/09/05(月) 08:17:10.24ID:5tQg2IC70 ソフトバンクも昨夜障害があったらしいな
93非通知さん
2022/09/05(月) 13:30:47.45ID:szLVbc+Q0 サイバーテロ的な何かじゃないの
ウクライナ侵攻始まってから色々不穏
ウクライナ侵攻始まってから色々不穏
96非通知さん
2022/09/06(火) 00:11:18.63ID:gEMNMQaZ0 年齢確認の者だけど
2年前の旧くりこしのsimだと新くりこしにしてもできないとかある?
au/UQのsimじゃないと受け付けないとか
2年前の旧くりこしのsimだと新くりこしにしてもできないとかある?
au/UQのsimじゃないと受け付けないとか
97非通知さん
2022/09/06(火) 07:23:08.03ID:J3ps2Iao0 イミフ
98非通知さん
2022/09/06(火) 09:31:48.64ID:UMxiZ6U0099非通知さん
2022/09/06(火) 11:23:26.59ID:Ynu5RXC+0 auIDを入れる画面すら出ないからそれ以前の問題と思うんだよな
マジイミフ
マジイミフ
100非通知さん
2022/09/06(火) 13:23:09.08ID:2gJHYaFU0 物理SIMからeSIMに切り替えってオンラインなら無料ってマジ?
101非通知さん
2022/09/06(火) 15:38:09.80ID:spojnkGM0102非通知さん
2022/09/06(火) 21:19:37.82ID:gEMNMQaZ0 年齢確認の者です 一応解決したので簡単に経緯を書きます
旧くりこしsimで新くりこし+5G契約するも年齢確認画面出ず
解約済みauのsimを挿したところID入力画面が出たためSMSにて暗証番号申請
UQsimに挿し替えSMSを受信し暗証番号入力し年齢確認完了となりました
原因はUQのsimであることがが判明しました
色々レスくれた皆さんありがとうございました
旧くりこしsimで新くりこし+5G契約するも年齢確認画面出ず
解約済みauのsimを挿したところID入力画面が出たためSMSにて暗証番号申請
UQsimに挿し替えSMSを受信し暗証番号入力し年齢確認完了となりました
原因はUQのsimであることがが判明しました
色々レスくれた皆さんありがとうございました
103非通知さん
2022/09/06(火) 21:43:10.29ID:hgtn6RmV0 とりあえず解決したのか
おめでとう
おめでとう
104非通知さん
2022/09/06(火) 21:45:48.42ID:jCLVyOq60 iPhone14が出たらUQでもiPhone13買えるようになるかなあ
106非通知さん
2022/09/06(火) 22:57:26.28ID:UhLqBI6E0107非通知さん
2022/09/07(水) 01:03:43.76ID:YxvcCb/C0 >>105
機種代金が月々通話料と一緒に引き落とされるから、カミさんに色々言われるリスクが減る。
機種代金が月々通話料と一緒に引き落とされるから、カミさんに色々言われるリスクが減る。
108非通知さん
2022/09/07(水) 13:39:09.91ID:tuGHtwVS0 auでんき、燃料費調整単価上限撤廃
https://www.au.com/information/notice_electricity/service/20220905-01/
なお、9/5以降にauでんきを解約しても来年の9月分までセット割が適用される模様
https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/
https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/assets/files/uqm_home_set_denki.pdf
https://www.au.com/information/notice_electricity/service/20220905-01/
なお、9/5以降にauでんきを解約しても来年の9月分までセット割が適用される模様
https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/
https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/assets/files/uqm_home_set_denki.pdf
109非通知さん
2022/09/07(水) 23:31:18.38ID:k/jQFmLi0 UQでスマホ買うとメールアプリはない?
auなどキャリア用のメールアプリが使い勝手がいいのと、無料といいつつメール情報解析して売ってるアプリはモバイル用では糞ばかり
auではガラケー時代から今はガラホ使っているので、キャリアメルアドはそのまま持ち出したい
格安simフリースマホはMVNOで使っているが、まずGMAILが糞すぎ。
遅延がひどい、フィルター機能などはデスクトップかPCからでないとできない
YAhooはPCだとまだいらないメルマガ拒否できるが、モバイルアプリはyahooダイレクトオファーがもうスパム。
そしてスパムメールもオリジナルメルアドでAmazonやVISAカードのフィッシングメールがくる
エイリアスメルアド作って使ってるのに、まるで駄々洩れの個人情報
ややマシなのがMSのoutlook
PCと同期もするし遅延はほぼないが、なんでか通知LEDがつかない
auなどキャリア用のメールアプリが使い勝手がいいのと、無料といいつつメール情報解析して売ってるアプリはモバイル用では糞ばかり
auではガラケー時代から今はガラホ使っているので、キャリアメルアドはそのまま持ち出したい
格安simフリースマホはMVNOで使っているが、まずGMAILが糞すぎ。
遅延がひどい、フィルター機能などはデスクトップかPCからでないとできない
YAhooはPCだとまだいらないメルマガ拒否できるが、モバイルアプリはyahooダイレクトオファーがもうスパム。
そしてスパムメールもオリジナルメルアドでAmazonやVISAカードのフィッシングメールがくる
エイリアスメルアド作って使ってるのに、まるで駄々洩れの個人情報
ややマシなのがMSのoutlook
PCと同期もするし遅延はほぼないが、なんでか通知LEDがつかない
110非通知さん
2022/09/07(水) 23:49:01.03ID:X5PQKl/g0 ちゃんと調べたら分かるがauからの機種変更ならオプション料払えばauメールが使えるし
UQにはUQのメールがあってこちらもオプション料払えば使える
UQにはUQのメールがあってこちらもオプション料払えば使える
112非通知さん
2022/09/08(木) 00:43:35.48ID:O3R26lFf0 UQモバイルとpovoどっちが良い?
113非通知さん
2022/09/08(木) 00:46:52.01ID:vflXUhZ70114非通知さん
2022/09/08(木) 08:35:49.96ID:VN80YqHA0 auメールアプリって、どれ?
iPhone使いのauキャリアなのだが、そんなアプリ見つけられない
便利そうなので導入してみたいのだが
iPhone使いのauキャリアなのだが、そんなアプリ見つけられない
便利そうなので導入してみたいのだが
115非通知さん
2022/09/08(木) 08:40:23.64ID:NeD/DYbk0 Androidだと「auメール」というアプリがあるな
auで売ってる端末にはプリインされてたような気がする
auで売ってる端末にはプリインされてたような気がする
116非通知さん
2022/09/08(木) 08:43:24.16ID:ODs7XJ6C0 60歳以上になれ通話縛り無し定額770円にメールアドレスも付けられるぞ
118非通知さん
2022/09/08(木) 09:07:46.50ID:/z+h9ysZ0 物理SIMからeSIMにした
特に意味はない
特に意味はない
119非通知さん
2022/09/08(木) 09:11:19.04ID:NeD/DYbk0 auのメールアドレスなんか要るか?
120非通知さん
2022/09/08(木) 09:15:28.73ID:ODs7XJ6C0 要らね(断言
121非通知さん
2022/09/08(木) 10:36:51.94ID:EWol/5FI0 機種変更iPhone13 128GBはいくらになるかな?
122非通知さん
2022/09/08(木) 10:48:24.98ID:QRhYGOvL0 UQでもApple Watchの取り扱い始めてナンバーシェアに対応しないかな
123非通知さん
2022/09/08(木) 11:13:51.65ID:XIM65C7h0 GalaxyWatchとAppleWatchが発表された今週中に動きなければ何もなさそう
124非通知さん
2022/09/08(木) 13:21:30.02ID:DDVB3lnx0 急に重くなったり繋がらなくなることが日に1,2回あるんだがこういうもんなのかね
モバイルデータ通信をオンオフしたり再起動したりしてなおるときもあれば、しばらく待たないとダメな時もある
ワイモバのときは安定してたんだが
モバイルデータ通信をオンオフしたり再起動したりしてなおるときもあれば、しばらく待たないとダメな時もある
ワイモバのときは安定してたんだが
125非通知さん
2022/09/08(木) 16:07:16.14ID:ODs7XJ6C0 基地局との関係性によっては何でも有りなのが無線の限界だと分からないのか?
126非通知さん
2022/09/08(木) 16:18:07.28ID:2zP4TPTW0 Sの節約モードの昼間つらいね
そこだけ高速モードで使ってる
そこだけ高速モードで使ってる
127非通知さん
2022/09/08(木) 16:37:55.60ID:EqPfp0qE0 携帯料金がUQで15GB月2000円程度で済んでるから端末は奮発してiPhone14 Proをアポストで買うことにした
128非通知さん
2022/09/08(木) 17:51:28.20ID:Negb1Irl0130非通知さん
2022/09/09(金) 09:32:38.51ID:o9h5rrTd0 機種変更したいけど1円の無いのかよ
132非通知さん
2022/09/09(金) 11:42:36.73ID:J4SvNGMF0 DAZNのためにPOVOのSIM入れてデュアルSIMにしたけど便利だなこれ
133非通知さん
2022/09/09(金) 11:57:04.22ID:zCgKg6530 節約モードにしてるのに高速に戻ってるし
134非通知さん
2022/09/09(金) 12:54:33.12ID:wGEKNq3n0 8月末にau でpixel 6a 一括1円+point2.3万貰い契約
月を跨げば系列UQへ切り替えはBL回避の説明
お陰で1GB3450円から1年5GB1632円
auもUQも日割りで初期費用も無料
半年後にYモバイルへMNPでCB2.5万円予定
月を跨げば系列UQへ切り替えはBL回避の説明
お陰で1GB3450円から1年5GB1632円
auもUQも日割りで初期費用も無料
半年後にYモバイルへMNPでCB2.5万円予定
135非通知さん
2022/09/09(金) 12:58:52.51ID:wGEKNq3n0 半年毎にMNPすれば利用料が無料になる
YモバイルでCB2.5万円⇔UQでCB2万円
YモバイルでCB2.5万円⇔UQでCB2万円
136非通知さん
2022/09/09(金) 15:15:39.79ID:yU1Khxkz0 3月に新規契約したYモバ、MNPの弾でau/UQ系へ行けるかな?
137非通知さん
2022/09/09(金) 15:28:01.15ID:sNQzKQE/0 なんでもそうなんだけど半年とか一年でCBして乗り換えまくるのが正義って不思議よなw
138非通知さん
2022/09/09(金) 16:49:49.92ID:o9h5rrTd0 会社そのままでただの機種変更だと安くても2万いくらとか出てきてびっくりだわ
139非通知さん
2022/09/09(金) 17:04:08.01ID:EuhmyQBG0 総務省が乗換え推しだからおk
141非通知さん
2022/09/09(金) 18:44:05.29ID:VP2faLO+0142非通知さん
2022/09/09(金) 19:12:12.52ID:EPm2DnnW0 気狂い乙
143非通知さん
2022/09/09(金) 21:24:46.40ID:LD+vH4QT0144非通知さん
2022/09/09(金) 22:41:12.93ID:ok8OMAGy0145非通知さん
2022/09/10(土) 06:04:09.05ID:E4xqqyw40 Apple Watch Ultraがダイコンに使えると聞いて俄然欲しくなった
UQがナンバーシェアに対応しないかな
UQがナンバーシェアに対応しないかな
146非通知さん
2022/09/10(土) 17:36:44.72ID:TqwBe+m50 5GBプラン作ってくれよ
148非通知さん
2022/09/10(土) 19:39:10.37ID:gCAmw9w90 先月楽天からゲオモバイルで契約したんだけど3000円とられんのかよ
聞いてねーよもうやめてやるわ糞が
聞いてねーよもうやめてやるわ糞が
149非通知さん
2022/09/11(日) 00:20:11.69ID:9stYq3Kz0 auからなら事務手数料掛からんのじゃなかった!?
ゲオモバが勝手に取ってるのか?
ゲオモバが勝手に取ってるのか?
150非通知さん
2022/09/11(日) 00:35:52.51ID:86G8GoWN0 auからなら契約事務手数料は無料
ゲオモバは登録料が必要
先月は5000ギフトキャッシュバックで公式より良かったが
今月3300円払って3000ギフト貰うのは損するだけ
初期費用について教えてください。
契約時の登録料として3,300円がかかります。
ゲオモバは登録料が必要
先月は5000ギフトキャッシュバックで公式より良かったが
今月3300円払って3000ギフト貰うのは損するだけ
初期費用について教えてください。
契約時の登録料として3,300円がかかります。
151非通知さん
2022/09/11(日) 00:57:39.20ID:86G8GoWN0152非通知さん
2022/09/11(日) 03:58:12.23ID:ry4qpezB0 何だかデータ減るの速い
153非通知さん
2022/09/11(日) 06:09:20.19ID:Szi2N4fa0 だよな?
気のせいかと思ったけど速いよマジで
気のせいかと思ったけど速いよマジで
155非通知さん
2022/09/11(日) 08:58:41.66ID:vfT4D+g70 今auでiPhone8を使っているのですが、UQモバイルに乗換しiPhone13に機種変更したいと思っています。
近々UQからiPhone13が出ると予想しておりますが、
①先に回線だけUQに切り替え、iPhone13が出たら機種変更する
②UQからiPhone13が出るのを待ち、その時に一気に乗換と機種変更する
②の方が記念キャンペーン等で安くなると思いますか?
近々UQからiPhone13が出ると予想しておりますが、
①先に回線だけUQに切り替え、iPhone13が出たら機種変更する
②UQからiPhone13が出るのを待ち、その時に一気に乗換と機種変更する
②の方が記念キャンペーン等で安くなると思いますか?
156非通知さん
2022/09/11(日) 11:54:49.30ID:Vu/cPqh70 データ減るの早いって人は5Gのひと?
157非通知さん
2022/09/11(日) 12:39:50.63ID:oKSpysje0158非通知さん
2022/09/11(日) 14:04:47.58ID:rHOtsYQu0 >>155
auからUQだとMNP特典対象外になってることが多いから割引効かなくてあまり変わらないかもね
もし他キャリアの13在庫投げ売りがあれば、面倒だけど一旦ドコモとかに移ってしばらく維持してからUQに行っても支払い総額は安くなる可能性はある
auからUQだとMNP特典対象外になってることが多いから割引効かなくてあまり変わらないかもね
もし他キャリアの13在庫投げ売りがあれば、面倒だけど一旦ドコモとかに移ってしばらく維持してからUQに行っても支払い総額は安くなる可能性はある
159非通知さん
2022/09/11(日) 14:42:31.16ID:dQHLefTx0 >>147
3GBじゃなくて?
3GBじゃなくて?
161非通知さん
2022/09/11(日) 17:52:14.34ID:zpWmFFrv0 >>155
auからUQはMNPではなく単なるKDDI内のプラン変更扱いなんで特典無し
その為、YモバにMNPしてSE3を一括1円でもらうか、UQにするなら単に契約のみでAppleストアで最新のiPhone14
定価で買う方がいい
どうせUQ公式でiPhone13売ったところでちっとも安くないよ
auからUQはMNPではなく単なるKDDI内のプラン変更扱いなんで特典無し
その為、YモバにMNPしてSE3を一括1円でもらうか、UQにするなら単に契約のみでAppleストアで最新のiPhone14
定価で買う方がいい
どうせUQ公式でiPhone13売ったところでちっとも安くないよ
162非通知さん
2022/09/11(日) 23:37:26.39ID:uMUZ1rsg0 また障害発生中だぞ、どうなってんだこの会社…
164非通知さん
2022/09/12(月) 00:00:21.61ID:pbkHA7q90 KDDIで通信障害 東日本の16都道県
https://nordot.app/941705774664056832
https://nordot.app/941705774664056832
165非通知さん
2022/09/12(月) 00:04:23.37ID:BK1NKNUK0 【回復報】(9月11日 23時20分現在) 東日本エリアにて携帯電話がご利用できない(または、ご利用しづらい)状況について
1.日時
2022年9月11日(日)22時30分ごろから22時42分
https://news.kddi.com/important/news/important_202209111033.html
1.日時
2022年9月11日(日)22時30分ごろから22時42分
https://news.kddi.com/important/news/important_202209111033.html
166非通知さん
2022/09/12(月) 01:44:08.04ID:qoS7cHOk0 12分で直ったってこと?
167非通知さん
2022/09/12(月) 02:07:08.96ID:+pZoX2Gf0 あまり騒いでないからそうなんだろう
168非通知さん
2022/09/12(月) 02:53:13.00ID:CC6/Rs5m0 みずほみたいだな
ドコモ系に移るか
ドコモ系に移るか
169非通知さん
2022/09/12(月) 03:01:23.22ID:JbIiQsL90170非通知さん
2022/09/12(月) 06:19:59.13ID:qoS7cHOk0172非通知さん
2022/09/12(月) 08:45:44.70ID:Na9u6Sbf0 auからuq検討してんじゃけどそんなに繋がらんもん?
174非通知さん
2022/09/12(月) 08:52:52.04ID:fnbJ+Fg10 母親がUQだけど市街地auならバリ3のところでも圏外なる事あるって言う
176非通知さん
2022/09/12(月) 10:08:56.29ID:S27Jrt1b0 >>172
auとUQは使ってる電波全く同じ
auとUQは使ってる電波全く同じ
177非通知さん
2022/09/12(月) 10:18:22.43ID:3VdsQE8a0178非通知さん
2022/09/12(月) 12:14:35.00ID:Hxp7ocli0 え?
3Gなくなって同じだと思ってた
3Gなくなって同じだと思ってた
179非通知さん
2022/09/12(月) 12:44:11.58ID:STJndUig0180非通知さん
2022/09/12(月) 13:19:32.23ID:YsQ3Cq2Z0 未だにauとuqやその他mvnoで電波違うとか思ってるやつがいるのかw
181非通知さん
2022/09/12(月) 13:25:48.47ID:rILKswmJ0 auとUQが公式発表している対応バンド(4G)は同じだね
5Gは知らない(調べてない)
5Gは知らない(調べてない)
182非通知さん
2022/09/12(月) 13:44:34.17ID:S27Jrt1b0 >>177
それはメインとサブで差があるはずという先入観からの認知バイアスだと思う
自分が使ってる範囲ではauとUQで電波に差はないよ
同じ場所にいてもどちらもB41に繋がったりB1に繋がったりと揺らぎはあるし、特定の基地局に接続が集中しないよう分散制御もしてるだろうから2台の端末があったらau同士でも差が出る可能性はある
auの方が明らかに電波良くてUQが悪いという統計的データでもあれば別だけど、「だめな場合は結構ある」という印象で話されてもね
それはメインとサブで差があるはずという先入観からの認知バイアスだと思う
自分が使ってる範囲ではauとUQで電波に差はないよ
同じ場所にいてもどちらもB41に繋がったりB1に繋がったりと揺らぎはあるし、特定の基地局に接続が集中しないよう分散制御もしてるだろうから2台の端末があったらau同士でも差が出る可能性はある
auの方が明らかに電波良くてUQが悪いという統計的データでもあれば別だけど、「だめな場合は結構ある」という印象で話されてもね
183非通知さん
2022/09/12(月) 14:45:34.34ID:InquQwMN0 質問いい?データ残量がゼロになったのだけどどうしてだろう。28gbが10日で無くなるような使い方はしてないけど。明細サービスは来月から適用で、それではあと20日間困るのだけど。よくあることなのかな。
184非通知さん
2022/09/12(月) 14:54:30.24ID:7BIWV+y90 期限切れ
185非通知さん
2022/09/12(月) 15:15:57.36ID:3VdsQE8a0 対応バンドは同じでも運用バンドは違う場合がある。俺のところは、auとuqとでつかむバンドが違う。端末入れ替えても結果は同じ。
理解してない人多いんだな。
理解してない人多いんだな。
186非通知さん
2022/09/12(月) 15:35:30.94ID:VnkcmkOM0 182読んだ?
もしそうなんだとしたら、完全におま環だな。
もしそうなんだとしたら、完全におま環だな。
187非通知さん
2022/09/12(月) 15:37:14.18ID:wOJjQe8Q0 LINEの年齢確認できないsimなんだけど交換してもらえるの?有償?
188非通知さん
2022/09/12(月) 15:38:24.52ID:lsH1QVsQ0 川崎競馬がレース中に止まる!
189非通知さん
2022/09/12(月) 15:38:42.50ID:lsH1QVsQ0 だめだな
190非通知さん
2022/09/12(月) 16:01:37.54ID:5TYicZPE0191非通知さん
2022/09/12(月) 17:11:32.82ID:JGjDCM5C0 オンラインショップでiphone13を取り扱うのはいつ頃からと予想しますか?
192非通知さん
2022/09/12(月) 17:17:01.55ID:YVkI5VcR0 simフリーiPhone14に乗り換える予定の人居る?
193非通知さん
2022/09/12(月) 18:53:30.60ID:7qG0z8Pu0 iPhone13機種変更、長期利用者とMNPでUQにくるのと同じ値段にしてくれや
194非通知さん
2022/09/12(月) 21:11:27.53ID:z5S66Tp50 au→UQに開通させたんだが
iphoneのesimプロファイル間違えて(?)auのサイトの方インストールしてしまったら
通話は可 データは✕になってしまった
esim再発行しようにもauIDログインで携帯回線からアクセスしてください、いやいやデータ✕なんだが
どうしたらいい?
iphoneのesimプロファイル間違えて(?)auのサイトの方インストールしてしまったら
通話は可 データは✕になってしまった
esim再発行しようにもauIDログインで携帯回線からアクセスしてください、いやいやデータ✕なんだが
どうしたらいい?
195非通知さん
2022/09/12(月) 21:21:40.16ID:z5S66Tp50 プロファイルiOSのぶち込んだら繋がりました
自己解決です
自己解決です
196非通知さん
2022/09/12(月) 22:06:26.87ID:Ys9SOBet0 1円スマホしか使ったことないからアイホン14とかすげー金持ちに見えるわw
だってアンドロイドとたいしてかわらないんだろ?
だってアンドロイドとたいしてかわらないんだろ?
197非通知さん
2022/09/12(月) 22:16:47.76ID:MnBM1Sbx0 SENS3ライト使ってるけど
電話と地図たまにネット検索するだけだからコレで十分だわ
電話と地図たまにネット検索するだけだからコレで十分だわ
198非通知さん
2022/09/12(月) 23:32:41.88ID:lfvohy3a0 日本通信にする
199非通知さん
2022/09/12(月) 23:33:32.75ID:lfvohy3a0 uqモバイルなんか損する
200非通知さん
2022/09/13(火) 00:04:47.64ID:d7m9IAs70 節電2000ポイントはいつ貰えるの?
201非通知さん
2022/09/13(火) 00:23:53.86ID:+Lhym98e0 あたし日本通信にする
204非通知さん
2022/09/13(火) 01:03:09.55ID:qDEU4jNB0 povo一択
205非通知さん
2022/09/13(火) 01:33:55.41ID:aXycaoBa0207非通知さん
2022/09/13(火) 07:39:20.29ID:arRDnSYq0208非通知さん
2022/09/13(火) 12:37:25.48ID:Xpuawxzy0 >>207
療養乙
療養乙
209非通知さん
2022/09/13(火) 12:47:16.61ID:BUbGTbTp0210非通知さん
2022/09/13(火) 13:14:13.89ID:arRDnSYq0 らんち
211非通知さん
2022/09/13(火) 18:54:33.47ID:pAccrwbB0 auじぶん銀行の「auモバイル優遇割」対象者拡大、住宅ローン借入中でも適用可能に! 通信×金融でずっとお得!
https://news.yahoo.co.jp/articles/adfd87e9f4f70cbb2132a4d67e7f504007691280
https://news.yahoo.co.jp/articles/adfd87e9f4f70cbb2132a4d67e7f504007691280
212非通知さん
2022/09/13(火) 20:25:17.86ID:DCkvnasZ0 >>185
あー確かに自宅はUQ→5G(NSA) n1(IMT)でpovo→5G(NSA) n3(DCS)だわ
あー確かに自宅はUQ→5G(NSA) n1(IMT)でpovo→5G(NSA) n3(DCS)だわ
213非通知さん
2022/09/13(火) 20:51:55.29ID:dQDuFV520 ちなみに、ソフバン!ワイモバも同様な。
ソフバンはつながるのにワイモバが切れやすいと思ったら違うバンドだった。ずっと。東京の23区内で。
ソフバンはつながるのにワイモバが切れやすいと思ったら違うバンドだった。ずっと。東京の23区内で。
214非通知さん
2022/09/13(火) 20:57:39.65ID:dQDuFV520 だいたいさ、フルキャリアのauと格安のuqが同じ品質なわけないことは理解できる。
アンテナ状況にもよるけど、auはプラチナバンド優先させて、uqはそれ以外を優先させてることぐらいは理解しようや。その上で回線の込具合で融通させてるんだよ。
アンテナ状況にもよるけど、auはプラチナバンド優先させて、uqはそれ以外を優先させてることぐらいは理解しようや。その上で回線の込具合で融通させてるんだよ。
215非通知さん
2022/09/13(火) 21:02:21.19ID:+itGI3qF0 auとpovoをデュアルsimで使ってるけど、
移動中のハンドオーバーのタイミングとかで一時的に違うバンド掴んでることはあるけど、auの方が繋がりやすいとかそんなのはないな。
移動中のハンドオーバーのタイミングとかで一時的に違うバンド掴んでることはあるけど、auの方が繋がりやすいとかそんなのはないな。
216非通知さん
2022/09/13(火) 21:02:53.46ID:R21mgEX70 混み具合
217非通知さん
2022/09/13(火) 21:06:17.97ID:dQDuFV520 au回線(あるいはソフトバンク回線)だからつながる、これって過大広告だよな。jaro案件。
218非通知さん
2022/09/13(火) 21:13:21.50ID:DFjQ9V2i0 携帯って移動したり飛行機飛ばすたびに別の基地局の別のバンドにしょっちゅう切り替えてんだよ特に都市部
だから5Gエリアでも普通に4Gでつながる
こんなスレまで来るならCell系のアプリで実際の挙動を見てみろよ
だから5Gエリアでも普通に4Gでつながる
こんなスレまで来るならCell系のアプリで実際の挙動を見てみろよ
219非通知さん
2022/09/13(火) 23:20:14.36ID:d7m9IAs70 中国電力 過去最大1390億円 赤字で値上げ
220非通知さん
2022/09/14(水) 02:05:15.78ID:76uduxPk0221非通知さん
2022/09/14(水) 02:29:32.78ID:iCv01HUc0 >>220
設備のみ?近視眼的発想やろ。
バンド割当やネットワークの優先・制御などいくらでも質に関わる要素はあるだろうよ。
それと法律持ち出すなら条文読んでどこに該当するか自ら理解してからにしてくれや。
設備のみ?近視眼的発想やろ。
バンド割当やネットワークの優先・制御などいくらでも質に関わる要素はあるだろうよ。
それと法律持ち出すなら条文読んでどこに該当するか自ら理解してからにしてくれや。
222非通知さん
2022/09/14(水) 09:01:32.85ID:179VCNgi0 auでんきに切り替えちまった…
223非通知さん
2022/09/14(水) 09:14:39.42ID:q/Ik6aGo0 UQモバイルでiphone13が発売されたら、MNPして入ろうと待ってるのですが一向に発売されません。
一度auに入ってから半年後にUQに入る場合のデメリットはあまりないのでしょうか?
一度auに入ってから半年後にUQに入る場合のデメリットはあまりないのでしょうか?
224非通知さん
2022/09/14(水) 09:17:51.52ID:QOSVnMjh0 端末買ったらUQに即日移動しても問題ない
デメリットはポイントとかID引き継ぎくらいだろ
ココ結構失敗する奴多い
デメリットはポイントとかID引き継ぎくらいだろ
ココ結構失敗する奴多い
225非通知さん
2022/09/14(水) 09:24:29.83ID:q/Ik6aGo0 >>224
アドバイスありがとうございます。そうなんですね。auショップの店員さんは半年間は使ってください。と言ってたから、すぐに出るとブラックリストに入るのかと少し心配してました。
アドバイスありがとうございます。そうなんですね。auショップの店員さんは半年間は使ってください。と言ってたから、すぐに出るとブラックリストに入るのかと少し心配してました。
227非通知さん
2022/09/14(水) 10:19:35.07ID:E1souxGK0 >>222
節電ポイント2000円だけどもらっときな
節電ポイント2000円だけどもらっときな
228非通知さん
2022/09/14(水) 11:51:25.65ID:KFUFc8AD0 先月の料金詳細って何日頃に見られるようになるの?
229非通知さん
2022/09/14(水) 12:22:06.14ID:1r/5e3w+0230非通知さん
2022/09/14(水) 12:34:44.77ID:uRlALFjA0 なんか遅いんだけど、またやらかしたのか
231非通知さん
2022/09/14(水) 12:40:13.62ID:E0UVY52V0 未だにauuqmvnoでauを優先で繋がる電波に繋いでるとか言ってるバカいるのか。
その先でコントロールしてるだろうけど。
条文示せとかいうが、
逆に公式にそんなこと書いてあるとこある?
電波違う公式な裏付け取ってみたら?
その先でコントロールしてるだろうけど。
条文示せとかいうが、
逆に公式にそんなこと書いてあるとこある?
電波違う公式な裏付け取ってみたら?
232非通知さん
2022/09/14(水) 12:53:07.47ID:PcewTQcB0 >>225
最近は短期でUQへ移るのもブラックリスト入りするという話しもあるので、慎重にした方がいいかも。
自分の経験から昨年は問題なかったのは確実だけど。
下記スレッド参照ください。
【総合】auブラックリスト基準の解析スレ 9【BL】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1661833809/
最近は短期でUQへ移るのもブラックリスト入りするという話しもあるので、慎重にした方がいいかも。
自分の経験から昨年は問題なかったのは確実だけど。
下記スレッド参照ください。
【総合】auブラックリスト基準の解析スレ 9【BL】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1661833809/
233非通知さん
2022/09/14(水) 13:30:28.84ID:BwuabS+X0 >>221
(利用の公平)
第六条 電気通信事業者は、電気通信役務の提供について、不当な差別的取扱いをしてはならない。
日本語理解できるか?
バンド割当やネットワークの優先・制御などやってはダメなんだが?
この程度のことくらい理解してからものを言ってくれや
まあこんなの知らなくてもCellmapperとか使いながら歩けばauでもUQでも割と頻繁に電波切り替わってて特定のバンド優先とか全然無いのはすぐ分かることなんだがな
(利用の公平)
第六条 電気通信事業者は、電気通信役務の提供について、不当な差別的取扱いをしてはならない。
日本語理解できるか?
バンド割当やネットワークの優先・制御などやってはダメなんだが?
この程度のことくらい理解してからものを言ってくれや
まあこんなの知らなくてもCellmapperとか使いながら歩けばauでもUQでも割と頻繁に電波切り替わってて特定のバンド優先とか全然無いのはすぐ分かることなんだがな
235非通知さん
2022/09/14(水) 14:04:26.35ID:BJoT4hFf0 てすと
236非通知さん
2022/09/14(水) 14:05:19.24ID:BJoT4hFf0 てすと
237非通知さん
2022/09/14(水) 14:09:03.64ID:BJoT4hFf0 てすと
238非通知さん
2022/09/14(水) 14:10:22.27ID:BJoT4hFf0
239非通知さん
2022/09/14(水) 14:23:43.41ID:iCv01HUc0 >>233
ものすごい条文持ってきたなw。条文を都合の良いように解釈する人が多いから法治国家として日本はまだまだ未成熟なんだろうな。
100歩譲って同じ契約条件でならまだわかるが、au,uqと違う契約条件での話なんだが。
聞きたいんだけど公言されてるMVNOの帯域制御はどう説明すんのですか?
ものすごい条文持ってきたなw。条文を都合の良いように解釈する人が多いから法治国家として日本はまだまだ未成熟なんだろうな。
100歩譲って同じ契約条件でならまだわかるが、au,uqと違う契約条件での話なんだが。
聞きたいんだけど公言されてるMVNOの帯域制御はどう説明すんのですか?
240非通知さん
2022/09/14(水) 15:08:01.12ID:+Th48s2U0 iPhone13安く手に入れようとしたらmnpかアップルストアか、長期利用者にはmnpと同じ値段で売ってほしいわ
242非通知さん
2022/09/14(水) 15:51:58.71ID:43ZqI7130 iOS 16にてiPhoneのみでeSIM再発行ができるクイック転送が提供開始!物理SIM→eSIM発行も可能。auやUQ mobile、povo、楽天モバイルが対応
https://s-max.jp/archives/1818466.html
https://s-max.jp/archives/1818466.html
243非通知さん
2022/09/14(水) 15:52:49.29ID:KuQP87/N0244非通知さん
2022/09/14(水) 15:53:58.33ID:xxoCd/Fu0 >>239
法律に則ってサービスを提供することと契約の違いでサービスが異なるのは全く別の話ですが?
だいたいauとUQの契約条件の違いって何?
契約持ち出すなら条文読んでどこが該当するか自ら理解してからにしてくれや
帯域制御は輻輳によって通信システムが落ちるのを避けるために行う場合は正当な措置とみなすのが普通
何も対策せず通信不能に陥らせるのが法的に正しいとでも?
それこそトンデモ解釈だろ
詳しく知りたければ総務省にでも聞けば
あとこれでも読んどけ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1510/05/news093.html
https://www.jaipa.or.jp/info/2006/iw2006_edinog.pdf
法律に則ってサービスを提供することと契約の違いでサービスが異なるのは全く別の話ですが?
だいたいauとUQの契約条件の違いって何?
契約持ち出すなら条文読んでどこが該当するか自ら理解してからにしてくれや
帯域制御は輻輳によって通信システムが落ちるのを避けるために行う場合は正当な措置とみなすのが普通
何も対策せず通信不能に陥らせるのが法的に正しいとでも?
それこそトンデモ解釈だろ
詳しく知りたければ総務省にでも聞けば
あとこれでも読んどけ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1510/05/news093.html
https://www.jaipa.or.jp/info/2006/iw2006_edinog.pdf
246非通知さん
2022/09/14(水) 16:06:35.01ID:iCv01HUc0247非通知さん
2022/09/14(水) 17:37:09.84ID:3epyZ8eu0248非通知さん
2022/09/14(水) 18:21:22.01ID:9GxdFGXX0 >>226
広島と九州で使ってたけどその地方の電力と金額に差はなかったぞ
なのででんき割とでんきセット割分お得なauでんきにしたが
勿論新電力で更に安いところあるかもしれないが最近あるみたいに一気に値上げとか怖いしな
広島と九州で使ってたけどその地方の電力と金額に差はなかったぞ
なのででんき割とでんきセット割分お得なauでんきにしたが
勿論新電力で更に安いところあるかもしれないが最近あるみたいに一気に値上げとか怖いしな
249非通知さん
2022/09/14(水) 20:51:38.94ID:nfVea0k60250非通知さん
2022/09/14(水) 20:58:14.45ID:NfuFgt0e0 auスマホスタートとUQで悩むわ。
251非通知さん
2022/09/14(水) 21:17:47.00ID:eFTj5h6Z0 大規模障害以降なんかUQおかしい気がする
252非通知さん
2022/09/14(水) 21:24:46.94ID:4LPGiHjE0 >>249
うん、電波は同じだし
基地局から先の通信設備は各社で違うからその部分の帯域の差で速度の差が出てくる
同じWi-Fiルーター使っててもその先の回線がADSLか光かで速度が変わるようなもんかな
うん、電波は同じだし
基地局から先の通信設備は各社で違うからその部分の帯域の差で速度の差が出てくる
同じWi-Fiルーター使っててもその先の回線がADSLか光かで速度が変わるようなもんかな
253非通知さん
2022/09/14(水) 21:29:30.39ID:U4ZcwjXp0 帯域じゃなんの帯域か分からんから
バックボーンと書いてやれよw
昔の言い方をすればISPの部分が違う
バックボーンと書いてやれよw
昔の言い方をすればISPの部分が違う
254非通知さん
2022/09/14(水) 21:33:34.51ID:T/J77xJ50 機種変更と同時にくりこし4Gからくりこし5Gに変更したんだが、
スマホの画面には「4G」って表示されとる、なんで?
スマホの画面には「4G」って表示されとる、なんで?
256非通知さん
2022/09/14(水) 21:39:04.27ID:F+S/EWLy0 4Gの電波を掴んでいるから
257非通知さん
2022/09/14(水) 21:52:47.75ID:zXz0648Y0258非通知さん
2022/09/14(水) 22:25:22.52ID:E1souxGK0259非通知さん
2022/09/14(水) 22:41:58.49ID:T/J77xJ50 うちのまわり4Gしかなかった、機種変で自動的に5Gになったようなもんだけど
これで値段高かったら怒るとこだな。
4Gと料金変わってねえけど。
これで値段高かったら怒るとこだな。
4Gと料金変わってねえけど。
261非通知さん
2022/09/15(木) 00:19:16.36ID:5ksLAeEu0 機種変更しつつUQに乗り換えたいけど
やっぱりプランとかどれを選べばいいか未だに分からん
面倒臭いからもういいやauのままで!って人も多いのかな?
今そんな心折れそうな雰囲気
やっぱりプランとかどれを選べばいいか未だに分からん
面倒臭いからもういいやauのままで!って人も多いのかな?
今そんな心折れそうな雰囲気
262非通知さん
2022/09/15(木) 00:23:41.59ID:6MCTzpdF0 くりこし5GにしたらmyUQじゃなくてmyAUからじゃないと見られなくなって
なんだか納得いかねえな。
なんだか納得いかねえな。
263非通知さん
2022/09/15(木) 00:58:29.26ID:PBn4CNLp0 ややこしいから、auとuqは統合して欲しい。
264非通知さん
2022/09/15(木) 02:15:22.06ID:Ryxul9vD0 auq
265非通知さん
2022/09/15(木) 02:32:55.04ID:d5bv1aev0 >>261
auよか単純で分かりやすいと思うがw
auよか単純で分かりやすいと思うがw
266非通知さん
2022/09/15(木) 08:56:41.29ID:/vS0oiDc0 UQのアプリ見てるとAUPAYカードの広告がたくさん入るけどお得なのかい?
267非通知さん
2022/09/15(木) 09:22:52.06ID:3PMYNJjB0269非通知さん
2022/09/15(木) 10:15:49.90ID:jsKZLOpF0 気狂いが起きた
271非通知さん
2022/09/15(木) 12:09:37.54ID:UirHKcyQ0 自分も機種変更と同時に重い腰を上げてau→UQにしようと思う
の予定だったけど機種変更日がちょっと先送りになりそうだから先に契約してSIMだけ送ってもらうかな
の予定だったけど機種変更日がちょっと先送りになりそうだから先に契約してSIMだけ送ってもらうかな
272非通知さん
2022/09/15(木) 21:10:10.94ID:J4pfEs2p0 Wi-Fiルーターに精通してる方のご意見が聞きたいです
当方Wi-Fi+2 4GポケットWi-Fi使ってます
家で24時間通信させてます。カラオケ配信で徹夜したり荒野で徹夜したり、YouTubeのブレイキングダウン関連のちゃんねる動画を垂れ流しでご飯食べながらみていて、Wi-Fi通信しまくりです。
ですから、夜だけ6時から2時までの間は極端に重くなるけど、もう慣れてるので気になりません
先日uqから電話があり買い替えないかと言われて断りました
実は調べていたんです、自分が住んでる地域
なんと5GLTEは飛んでないのが判明
5G対応スマホに買い替えようとした矢先でした
ですから5Gスマホには買い替えてません
自分引きこもりですから、ほとんど24時間家にいます。今後も働く予定ないので外出しませんし旅行もディズニーランドにも行く予定もないです
つまり私の日常的な生活圏は5GLTEが飛んでないんです、一応都会です、田舎ではありません
質問ですが、今Wi-Fiルーター2+の4Gを使っています。
そんな私に5Gルーターはメリットあるんでしょうか?
uqの世間知らずな感じの若そうな人は、断ると一瞬だけ、そうですか、対応してなくても今のより速度が早くなるんですがと漏らしてました
本当に速くなるんですか???5Gの電波飛んでないんですよ?
4Gしか拾わないなら今と同じでしょ?
それとも多少変わるんですか?
それから、料金!!料金は高くなるんですよね?数百円とか、数百円高くなるなら、もったいないなと思っています
当方Wi-Fi+2 4GポケットWi-Fi使ってます
家で24時間通信させてます。カラオケ配信で徹夜したり荒野で徹夜したり、YouTubeのブレイキングダウン関連のちゃんねる動画を垂れ流しでご飯食べながらみていて、Wi-Fi通信しまくりです。
ですから、夜だけ6時から2時までの間は極端に重くなるけど、もう慣れてるので気になりません
先日uqから電話があり買い替えないかと言われて断りました
実は調べていたんです、自分が住んでる地域
なんと5GLTEは飛んでないのが判明
5G対応スマホに買い替えようとした矢先でした
ですから5Gスマホには買い替えてません
自分引きこもりですから、ほとんど24時間家にいます。今後も働く予定ないので外出しませんし旅行もディズニーランドにも行く予定もないです
つまり私の日常的な生活圏は5GLTEが飛んでないんです、一応都会です、田舎ではありません
質問ですが、今Wi-Fiルーター2+の4Gを使っています。
そんな私に5Gルーターはメリットあるんでしょうか?
uqの世間知らずな感じの若そうな人は、断ると一瞬だけ、そうですか、対応してなくても今のより速度が早くなるんですがと漏らしてました
本当に速くなるんですか???5Gの電波飛んでないんですよ?
4Gしか拾わないなら今と同じでしょ?
それとも多少変わるんですか?
それから、料金!!料金は高くなるんですよね?数百円とか、数百円高くなるなら、もったいないなと思っています
273非通知さん
2022/09/15(木) 21:18:35.95ID:J4pfEs2p0274非通知さん
2022/09/15(木) 22:11:14.34ID:Ukjjh8ix0 >>272
5Gのエリア外なら多分速度は変わらんね
料金は少し高くなるけど速度制限が緩くなるから重くなるのを避けられる可能性はある
まあでも制限を我慢できるなら無理に変える必要はないかな
料金節約したいなら楽天モバイルを使ってみるのもアリ
WiMAXより安いし制限緩いし電波さえあれば割と使える
電波次第だから試してみないとなんとも言えないけど
てかここはUQモバイルのスレだから
WiMAXはスレ違いかな
5Gのエリア外なら多分速度は変わらんね
料金は少し高くなるけど速度制限が緩くなるから重くなるのを避けられる可能性はある
まあでも制限を我慢できるなら無理に変える必要はないかな
料金節約したいなら楽天モバイルを使ってみるのもアリ
WiMAXより安いし制限緩いし電波さえあれば割と使える
電波次第だから試してみないとなんとも言えないけど
てかここはUQモバイルのスレだから
WiMAXはスレ違いかな
275非通知さん
2022/09/15(木) 22:23:49.76ID:GqhfUy1Y0276非通知さん
2022/09/16(金) 01:06:40.49ID:LeX3KcEl0 uqだがポンタポイントuqの支払いに相殺できないの?
ポンタポイント使えるとこなくて勿体無い
ポンタポイント使えるとこなくて勿体無い
279非通知さん
2022/09/16(金) 03:30:16.30ID:ppLmB7mM0 au payは全部アップルギフトにしちゃってるわ
280非通知さん
2022/09/16(金) 04:51:18.49ID:ypXGrlaB0 >>274さん詳しくありがとうございました!
大変勉強になりました
やはり数百円単位で高くなるんですよね?
そのへんを、うやむやなごちゃごちゃってハッキリ言わないで5Gなら速いからと勧めてきたんですよ、大学生っぽい女性の声だった
いや、速いって言うけど、マップ見たんですよそもそも住んでる地域はギリギリ5G飛んでないのに
でも勧めてくるものだから、えー!って5G対応ルーターは4Gも速くなるんですか?って思うじゃないですか(泣)
>>274さんありがとうございます!変わらないですよね?
もう騙されそうになった!危ないあぶない
もしも機種変して5Gプランだから値上がりしただけで、結局5Gは拾わず、4G通信してましたってパターンになりかねないですよね?
だってマップで確認したら家の周りには5G電波飛んでないですから(泣)
大変勉強になりました
やはり数百円単位で高くなるんですよね?
そのへんを、うやむやなごちゃごちゃってハッキリ言わないで5Gなら速いからと勧めてきたんですよ、大学生っぽい女性の声だった
いや、速いって言うけど、マップ見たんですよそもそも住んでる地域はギリギリ5G飛んでないのに
でも勧めてくるものだから、えー!って5G対応ルーターは4Gも速くなるんですか?って思うじゃないですか(泣)
>>274さんありがとうございます!変わらないですよね?
もう騙されそうになった!危ないあぶない
もしも機種変して5Gプランだから値上がりしただけで、結局5Gは拾わず、4G通信してましたってパターンになりかねないですよね?
だってマップで確認したら家の周りには5G電波飛んでないですから(泣)
281非通知さん
2022/09/16(金) 05:20:39.89ID:A0vcj2vU0 てすと
282非通知さん
2022/09/16(金) 06:36:10.03ID:7AoODEDD0283非通知さん
2022/09/16(金) 07:09:10.45ID:zTYUzz5+0284非通知さん
2022/09/16(金) 07:50:26.45ID:WRd1JVXT0 チョコモナカジャンボなら77プラスシャウヒゼイ辺りで買いたい
auヲレットプリペで
auヲレットプリペで
286非通知さん
2022/09/16(金) 13:55:27.11ID:oyKtfY240 UQでんき「呼んだ?」
287非通知さん
2022/09/16(金) 14:34:45.74ID:zTYUzz5+0288非通知さん
2022/09/16(金) 14:40:06.00ID:iYftN67p0 今回auでんきがやった事は楽天の既存ユーザーに対する一方的な値上げと何ら変わらんな
しかも理論的には青天井も可能
これは酷い
しかも理論的には青天井も可能
これは酷い
289非通知さん
2022/09/16(金) 15:18:32.78ID:HEA9QBDh0 電気会社はみんな燃料調整費爆上げだよ潰れるからねしょうがない政府が悪い岸田が遅い能無し
290非通知さん
2022/09/16(金) 15:37:27.85ID:7AoODEDD0 上限あるところも時間の問題なのかね
291非通知さん
2022/09/16(金) 15:51:22.47ID:sFyqvRTR0 このままでは東電だって規約を変えるだろ
292非通知さん
2022/09/16(金) 16:28:40.04ID:mEKBOqEk0 平素よりソフトバンクでんきをご利用いただきありがとうございます。
燃料価格の急激な上昇や円安の継続によるお客さま影響を抑制すべく、電力調達方法の見直しなどによる原価削減に努めてきましたが、今後も安定的に電力を供給するため、11月1日からソフトバンクでんきにおける燃料費調整額の算定方法を変更いたします。なお、電気料金における、基本料金、最低料金および電力量料金単価の変更はございません。
燃料価格の急激な上昇や円安の継続によるお客さま影響を抑制すべく、電力調達方法の見直しなどによる原価削減に努めてきましたが、今後も安定的に電力を供給するため、11月1日からソフトバンクでんきにおける燃料費調整額の算定方法を変更いたします。なお、電気料金における、基本料金、最低料金および電力量料金単価の変更はございません。
293非通知さん
2022/09/16(金) 16:32:05.94ID:3gJ1X2bF0 ゼレさんがNATOに入りたいなんて言わなければこんな事にはならなかったんだろうか…
294非通知さん
2022/09/16(金) 16:43:49.76ID:pVXLU7P60 >>293
ロシアが国際法守ってればよかっただけ
ロシアが国際法守ってればよかっただけ
295非通知さん
2022/09/16(金) 19:01:29.52ID:WRd1JVXT0 ソ連壊さなければ良かった…
296非通知さん
2022/09/16(金) 19:16:28.75ID:xfo17iqy0 ゼレンスキーは悪くはないけど迂闊に行動したな
挑発したら殴ってくる国って事はわかってただろうに
挑発したら殴ってくる国って事はわかってただろうに
297非通知さん
2022/09/16(金) 19:53:30.30ID:mj/lCti20 中国電力なので上げ幅、きつ過ぎ
298非通知さん
2022/09/16(金) 21:32:51.44ID:XgsPNuWf0 ロシアかなり活躍してるけどな
日本の悪魔バレだして来た
日本の悪魔バレだして来た
299非通知さん
2022/09/16(金) 21:39:14.19ID:7AoODEDD0 東電も25年ぶりに上限に達して経営苦しいので
撤廃の流れなんだろうけど
撤廃の流れなんだろうけど
300非通知さん
2022/09/17(土) 05:36:45.49ID:pJq1+3NM0 AUモデルであれだけ鬱陶しかったAUアプリ、UQモデルだとあっさりアプリ削除できるのにワラタ、
myUQすら削除できる。
AUメールアプリとか頭の悪い仕様でどうしようもなかったもんな。
myUQすら削除できる。
AUメールアプリとか頭の悪い仕様でどうしようもなかったもんな。
301非通知さん
2022/09/17(土) 05:38:50.11ID:pJq1+3NM0302非通知さん
2022/09/17(土) 05:40:01.08ID:pJq1+3NM0 AUでんきとか、自前で発電所ももってない電気テンバイヤーは
全部消滅してよい。
社会の害悪だ
全部消滅してよい。
社会の害悪だ
304非通知さん
2022/09/17(土) 07:04:05.89ID:r6CmJ4MN0 データ繰越の上限って変わった?
くりこしプランS+5Gと増量オプションⅡで5GBの契約なんだけど、繰越上限の5GBと当月の5GB合わせて10GBでこれまで毎月来てたのが今見てみたら利用できる最大が9GBになってた
先月も5GB以上余裕で残ってたから普通に5GB繰り越されるものと思ってたけど、4GBしか繰り越されてないのは何か変更されたのかな
くりこしプランS+5Gと増量オプションⅡで5GBの契約なんだけど、繰越上限の5GBと当月の5GB合わせて10GBでこれまで毎月来てたのが今見てみたら利用できる最大が9GBになってた
先月も5GB以上余裕で残ってたから普通に5GB繰り越されるものと思ってたけど、4GBしか繰り越されてないのは何か変更されたのかな
306非通知さん
2022/09/17(土) 08:02:14.44ID:pirN4Gi40 auでんきの値上がりがセット割の値引き率超えそう
何のためのauでんきかわからんので東電に戻すとして
そうするとそもそもUQデフォルトの料金では割高感が否めない
他に移る人もいるだろう
そもそも上限有りの条件だったから電気契約したのに一方的に改悪は楽天と一緒
何のためのauでんきかわからんので東電に戻すとして
そうするとそもそもUQデフォルトの料金では割高感が否めない
他に移る人もいるだろう
そもそも上限有りの条件だったから電気契約したのに一方的に改悪は楽天と一緒
307非通知さん
2022/09/17(土) 08:07:16.54ID:g5eW/Dxt0 従量電灯もいつまで据え置きかわからんしな
308非通知さん
2022/09/17(土) 08:10:38.98ID:r6CmJ4MN0 >>305
情報ありがとう
アプリ上は9GBの表示で、マイページから見ると月当初の使用可能データは10GBになってる…今月の使用量と残データから見ても当初10GBあった計算になるから自分だけアプリの不具合なのかな
念のためサポートに問い合わせてみる
情報ありがとう
アプリ上は9GBの表示で、マイページから見ると月当初の使用可能データは10GBになってる…今月の使用量と残データから見ても当初10GBあった計算になるから自分だけアプリの不具合なのかな
念のためサポートに問い合わせてみる
309非通知さん
2022/09/17(土) 10:46:09.48ID:7CoKPrPo0 auでんきは一気にクソ化して有害な存在になったな
310非通知さん
2022/09/17(土) 12:59:16.81ID:K7RJFVVs0311非通知さん
2022/09/17(土) 13:48:44.71ID:Jqxakudn0 J:COM元々入ってたから電気とか知らんかったは
312非通知さん
2022/09/17(土) 14:46:58.15ID:Q4EHv0fk0 うちはENEOSでんき
313非通知さん
2022/09/17(土) 14:57:11.63ID:mIcpXG6u0 節約のスピードが速くなった
314非通知さん
2022/09/17(土) 15:23:03.06ID:+JSj0+uN0 SE3機種変更で2万円ぐらい割引のクーポン来たけど
微妙なので思案中
微妙なので思案中
315非通知さん
2022/09/17(土) 15:31:03.27ID:7kURNhOj0316非通知さん
2022/09/17(土) 15:34:28.29ID:sD2iE0+80 ヨーロッパ各国の電気代は3倍~10倍に跳ね上がってる
日本も標準家庭で5万円くらいになる可能性が高い
日本も標準家庭で5万円くらいになる可能性が高い
317非通知さん
2022/09/17(土) 15:51:11.18ID:S7UgYpBi0 今年12月から電気代2倍になるとか噂は聞いたな
318非通知さん
2022/09/17(土) 18:01:16.08ID:g5eW/Dxt0 関電のなっとくでんきよりも上限があった分安いが、11月からどうなるかな
319非通知さん
2022/09/17(土) 19:29:59.35ID:Mb1k+jNF0 uqでセコセコやってないでahamoにおいで
321非通知さん
2022/09/17(土) 19:33:37.04ID:Q4EHv0fk0 ahamoとabemaは似ている
322非通知さん
2022/09/18(日) 01:21:33.01ID:14bA96K40 ソフバン電気は国から2000円、都から500円で冬には1年キャッシュバック15000円
ハァ~au電気どうすっかな…別のとこのがいいのかな
ハァ~au電気どうすっかな…別のとこのがいいのかな
323非通知さん
2022/09/18(日) 04:15:59.08ID:IxrTHHJI0 見間違いかも知れんが、auでんきやめても、一定期間でんき割継続されるとのアナウンス見たきがする。
が、再度探しても見つからない。誰か見たことある?
が、再度探しても見つからない。誰か見たことある?
324非通知さん
2022/09/18(日) 04:45:55.63ID:bOUacuqC0 >>323
こんな深いところだったかな
auでんき TOP→よくあるご質問→
(人気のご質問の5番目)
「他社のでんきサービスに切り替える時に必要なauでんきの供給…」
→UQ mobileをご利用の……
重要なお知らせ→PDF
こんな深いところだったかな
auでんき TOP→よくあるご質問→
(人気のご質問の5番目)
「他社のでんきサービスに切り替える時に必要なauでんきの供給…」
→UQ mobileをご利用の……
重要なお知らせ→PDF
326非通知さん
2022/09/18(日) 05:01:18.24ID:BJBj1q/a0 ENEOSでんき、燃料調整費上限撤廃、電気代が一気に5倍に😨 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663411910/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663411910/
327非通知さん
2022/09/18(日) 08:16:35.78ID:MgLbY2ke0 タイトル詐欺
328非通知さん
2022/09/18(日) 08:20:35.40ID:Vy9aO3B90 電気は何処に行こうと同じだぞ諦めろ
330非通知さん
2022/09/18(日) 09:00:53.11ID:p4a03TIf0 赤字の大きい中国電力の地域が一番値上げ
それでも25%くらい
全ての電気会社が値上げ
それでも25%くらい
全ての電気会社が値上げ
331非通知さん
2022/09/18(日) 09:02:49.22ID:82DJ+6Y30333非通知さん
2022/09/18(日) 09:12:21.52ID:uhZdofap0 >>332
というか正しい現状認識に基づく予想なんだけど
というか正しい現状認識に基づく予想なんだけど
335非通知さん
2022/09/18(日) 09:43:48.64ID:q03YYI2G0 7月からオール電化機器割引廃止と深夜電力5割値上げで
前年より5割以上電気代上がった
電気料金も前年月の比較が出なくなった
10%引きの割引で他社より安いから他に移る事も出来ず
まさに生き殺し状態
前年より5割以上電気代上がった
電気料金も前年月の比較が出なくなった
10%引きの割引で他社より安いから他に移る事も出来ず
まさに生き殺し状態
336非通知さん
2022/09/18(日) 09:46:34.07ID:4uFNhqpI0 iPhone13安く手に入れようと思ったらMNPしかないよな?
長期利用者だけど何故か冷遇されて、MNP組とか安くして機種変更は高いんだよな
長期利用者だけど何故か冷遇されて、MNP組とか安くして機種変更は高いんだよな
337非通知さん
2022/09/18(日) 09:46:34.81ID:NuiA0UF80 自宅や集合住宅単位で太陽光発電と蓄電池を入れて基本自家消費の時代到来ということだろ
338非通知さん
2022/09/18(日) 09:50:05.78ID:NuiA0UF80339非通知さん
2022/09/18(日) 10:35:14.10ID:gyXAPq2r0 上部分にUQマークあったのがいつの間にかなくなってるね?
340非通知さん
2022/09/18(日) 10:35:44.60ID:91jZKRJS0 ワイモバにしてPayPay使って買い物すれば元は取れる
341非通知さん
2022/09/18(日) 10:46:35.89ID:BJBj1q/a0 ワイモバは独り身には高い
345非通知さん
2022/09/18(日) 11:44:14.41ID:bOUacuqC0 >>342
同じものでよかった。
9月5日以降にau/UQでんきを解約・申込取消しても、来年9月分まではでんきコース分の割引適用とのことで。
PDFのURL直リン貼ることが今の5ch的に大丈夫なのかもわからんので長々と失礼しやした。
同じものでよかった。
9月5日以降にau/UQでんきを解約・申込取消しても、来年9月分まではでんきコース分の割引適用とのことで。
PDFのURL直リン貼ることが今の5ch的に大丈夫なのかもわからんので長々と失礼しやした。
346非通知さん
2022/09/18(日) 11:48:58.65ID:8cPq8w830 ワイヤレスゲート(ヨドバシのUQ取次店)で5G契約して散々ヨドバシ商品券貰ったのに、4ヶ月経って更に追加で1万の商品券送られてきた
簡易書留だから何かと思ったわw
簡易書留だから何かと思ったわw
347非通知さん
2022/09/18(日) 12:20:03.25ID:CIma1VZB0349非通知さん
2022/09/18(日) 14:49:13.79ID:o/3rySEO0 SE3は見た目古くさくてバッテリーオワコン外れ
350非通知さん
2022/09/18(日) 14:58:39.95ID:Vpc/iLwP0 M字禿やアイランドよりはマシ
351非通知さん
2022/09/18(日) 16:37:27.65ID:YGRyjtO80 ビックカメラで聞いたらUQ⇒auの乗り換えでもMNP割引適用されるらしい
これで来月またUQに戻したらブラック入り?
別にその後回線を動かす気は無いから1年2年程度なら許容範囲だけど
これで来月またUQに戻したらブラック入り?
別にその後回線を動かす気は無いから1年2年程度なら許容範囲だけど
352非通知さん
2022/09/18(日) 16:42:20.28ID:XzcTkgaO0 でも指紋は快適だからな〜
353非通知さん
2022/09/18(日) 22:46:35.31ID:E5RQM4iO0 au電気は東電と料金体系はまったく同じだろ?高くなることはないはず・・
354非通知さん
2022/09/19(月) 01:00:30.73ID:DKgJc/H10 高くも安くもならないと説明を受けた
355非通知さん
2022/09/19(月) 02:24:38.41ID:Ax+PlZYE0 Pontaポイント還元分お得
356非通知さん
2022/09/19(月) 05:36:02.41ID:0bdJcB/i0 >>353
燃料費調整精度見直しのご案内
https://energy.auone.jp/denki/other/nenchou/
ここ見ると東電は5.13円/kwhが8.07円/kwhになるシミュレーション
つまり月に220kwh使うと+647円で
プランSのセット割の値引き分超えてしまう
という解釈で合ってる?
燃料費調整精度見直しのご案内
https://energy.auone.jp/denki/other/nenchou/
ここ見ると東電は5.13円/kwhが8.07円/kwhになるシミュレーション
つまり月に220kwh使うと+647円で
プランSのセット割の値引き分超えてしまう
という解釈で合ってる?
357非通知さん
2022/09/19(月) 05:43:14.55ID:0bdJcB/i0 しかもこの燃料費調整単価の上限がなくなったので
状況によっては東電でも中国電力みたいに10円以上になる可能性もある
でも東電の従量電灯Bというプランに戻せば5.13円以上には上がらない
状況によっては東電でも中国電力みたいに10円以上になる可能性もある
でも東電の従量電灯Bというプランに戻せば5.13円以上には上がらない
358非通知さん
2022/09/19(月) 05:51:36.63ID:FkLxBpdM0 https://agora-web.jp/archives/220831021410.html
●北海道電力が、燃料価格の変動を一般家庭向け電気料金に反映させる「燃料費調整制度」の上限を撤廃すると発表しました。
●東北電力も、今期の最終赤字が1800億円になる見通しから、上限の撤廃を決定しました。
●四国電力も上限を撤廃すると発表しています。
●北海道電力が、燃料価格の変動を一般家庭向け電気料金に反映させる「燃料費調整制度」の上限を撤廃すると発表しました。
●東北電力も、今期の最終赤字が1800億円になる見通しから、上限の撤廃を決定しました。
●四国電力も上限を撤廃すると発表しています。
359非通知さん
2022/09/19(月) 05:58:41.45ID:FkLxBpdM0 九州電力
燃料費調整制度の見直しについて
調整上限の廃止
大阪ガス
2022年11月検針分の電気料金から、燃料費調整額*2の算定に用いる平均燃料価格の上限価格と下限価格を廃止します。
ENEOSでんきにおける燃料費調整額の変更について
上限価格設定の廃止について
燃料費調整制度の見直しについて
調整上限の廃止
大阪ガス
2022年11月検針分の電気料金から、燃料費調整額*2の算定に用いる平均燃料価格の上限価格と下限価格を廃止します。
ENEOSでんきにおける燃料費調整額の変更について
上限価格設定の廃止について
360非通知さん
2022/09/19(月) 07:27:09.03ID:aH9srSuL0 東電の従量電灯Bも上限撤廃は時間の問題ですよ
361非通知さん
2022/09/19(月) 07:56:15.65ID:cCoT6ury0363非通知さん
2022/09/19(月) 08:38:35.73ID:aH9srSuL0365非通知さん
2022/09/19(月) 09:08:36.42ID:f55kMrnU0 >>364
普通のおつむの人は予想して行動するもんだよ
普通のおつむの人は予想して行動するもんだよ
367非通知さん
2022/09/19(月) 09:20:15.35ID:XWBm+WyM0368非通知さん
2022/09/19(月) 09:25:56.57ID:4XylAolt0 auでんきを使っていると脳が妄想でいっぱいになり他人の不幸を望むようになるんだな
これこそが人間のクズ
これこそが人間のクズ
369非通知さん
2022/09/19(月) 09:37:44.89ID:aHx9GGxM0 au電気に入るとuqは安くなるのに、auは安くならないのは何故?
370非通知さん
2022/09/19(月) 11:24:33.93ID:0HEfPkV10 8月分の請求が-220円だったね
371非通知さん
2022/09/19(月) 11:57:25.71ID:H/x0PQbH0 uqのSでセコセコやってたのが懐かしい。ahamoにしたらそんなセコセコがね。
372非通知さん
2022/09/19(月) 12:00:40.38ID:q1Kg+v9G0 ahamoはゴミ過ぎて論外
373非通知さん
2022/09/19(月) 13:08:04.60ID:Y4rMSNW80 uqから即povoって一発アウト?
特価じゃなくて現金cbだった
特価じゃなくて現金cbだった
374非通知さん
2022/09/19(月) 13:35:02.97ID:7SetgzFy0 ahamoは留守電サービスが無いので
購入が簡易留守録の在る機種に絞られるから嫌なんよ
購入が簡易留守録の在る機種に絞られるから嫌なんよ
375非通知さん
2022/09/19(月) 14:03:35.56ID:VsfVNUma0 UQ⇒au⇒UQってブラック入りする?
一応月は跨ぐつもり
一応月は跨ぐつもり
377非通知さん
2022/09/19(月) 14:16:39.97ID:AL1eRCAL0 ahamoって若者向けアピールしてたけど
若者はもっと安いところを選ぶ
実際はITリテラシーあると自分で思ってるジジイが
多いイメージ
若者はもっと安いところを選ぶ
実際はITリテラシーあると自分で思ってるジジイが
多いイメージ
379非通知さん
2022/09/19(月) 14:28:57.10ID:O4s8lNY60 若者は固定回線無しで大容量プランスマホのみが多い
ジジイは20GBもいらないだろ
ジジイは20GBもいらないだろ
380非通知さん
2022/09/19(月) 14:31:50.42ID:kQwjQXvU0 留守電なんて老人向けだろ
会社支給端末にも機能あるけど聞いてなくて折り返ししてくる人多すぎ
会社支給端末にも機能あるけど聞いてなくて折り返ししてくる人多すぎ
382非通知さん
2022/09/19(月) 14:44:25.80ID:r1gwjU3C0 留守電は老人くらいしか使わなくて
間違いの留守電が入って困惑する最悪のサービス
間違いの留守電が入って困惑する最悪のサービス
383非通知さん
2022/09/19(月) 15:19:41.81ID:Jh0Q6/No0 選択肢がないのがahamoの特長だからな
留守電の選択肢もないし5分通話を外す選択肢もない時代遅れのプラン
数年前のUQのプランを見ているようだw
これでは他のキャリアの客は奪えないね
留守電の選択肢もないし5分通話を外す選択肢もない時代遅れのプラン
数年前のUQのプランを見ているようだw
これでは他のキャリアの客は奪えないね
384非通知さん
2022/09/19(月) 15:32:49.90ID:VsfVNUma0 >>376
Pixel6a欲しいんだけどauショップのMNP1円を単体購入だと在庫隠されるし
量販店の14800ならUQ⇒auOKらしいので1ヶ月で戻せば月額料金増えても移動機買うのと大して変わらんからそうしようかと思ったが・・・
短期解約のブラックって新規の回線契約とMNPが一定期間拒否られるだけ?
それだったら別に構わないんだけど
Pixel6a欲しいんだけどauショップのMNP1円を単体購入だと在庫隠されるし
量販店の14800ならUQ⇒auOKらしいので1ヶ月で戻せば月額料金増えても移動機買うのと大して変わらんからそうしようかと思ったが・・・
短期解約のブラックって新規の回線契約とMNPが一定期間拒否られるだけ?
それだったら別に構わないんだけど
386非通知さん
2022/09/19(月) 17:25:01.38ID:kyxN4ge80 UQは留守電等を含めたフルサービスの格安サブブランドで
留守電の必要性を論じるのは筋違い
留守電の必要性を論じるのは筋違い
387非通知さん
2022/09/20(火) 07:52:47.86ID:IbD0LFjV0 ahamoはワンナンバー(auのナンバーシェアに相当)に対応してるのがメリットなんだよな
メインブランド以外で対応してるのがahamoだけだし
UQも追随したらいいのに
メインブランド以外で対応してるのがahamoだけだし
UQも追随したらいいのに
389非通知さん
2022/09/20(火) 08:26:18.38ID:x+sC7r0N0 ahamoは今時esimでごたついてて
なんか対応も悪いとかで大丈夫なのか?
なんか対応も悪いとかで大丈夫なのか?
390非通知さん
2022/09/20(火) 08:30:55.13ID:Ib9+em2c0 年度末にauでiphone12を叩き売りしてた時はすぐにuqモバイルに移っても大丈夫です。と言ってたのに、
今は半年間はauを使ってください。にショップの対応が変わってるが、
それを破ってuqに移るとBL入りするのかな?
今は半年間はauを使ってください。にショップの対応が変わってるが、
それを破ってuqに移るとBL入りするのかな?
391非通知さん
2022/09/20(火) 08:34:23.76ID:F5Bza8Pg0392非通知さん
2022/09/20(火) 09:52:23.84ID:CB8vad0O0 次の新プランに期待してる
393非通知さん
2022/09/20(火) 10:01:43.30ID:x+sC7r0N0 auでんきやめてセット割無くなった人は
UQより割安な他社へ移るだろうね
いいプラン出さないと
UQより割安な他社へ移るだろうね
いいプラン出さないと
394非通知さん
2022/09/20(火) 10:07:37.77ID:Wh3VqgMa0 燃料費調整制度の上限を撤廃なんて普通になるからあまり関係ないよ
楽天でんきなんて3月に上限撤廃発表してたな
それでもちゃんと契約数のびてるし
楽天でんきなんて3月に上限撤廃発表してたな
それでもちゃんと契約数のびてるし
396非通知さん
2022/09/20(火) 10:13:19.79ID:rR5KcYUM0 何処行っても同じなんだからセット割あるUQに残った方がマシだろ
398非通知さん
2022/09/20(火) 10:22:32.61ID:qFMVhPgQ0 >>397
頭が悪い人は東電とか使った方がいいよ
頭が悪い人は東電とか使った方がいいよ
400非通知さん
2022/09/20(火) 10:25:34.05ID:rR5KcYUM0 電力会社の大元が撤廃したからau電気はソレに従ってるだけじゃん
元の電力会社に戻っても結果は変わらんだろ
元の電力会社に戻っても結果は変わらんだろ
402非通知さん
2022/09/20(火) 10:28:23.82ID:GfGWA+Z80 旧プランでバーストが無くならない限りは今の所は他の所に移る理由はないなぁ
404非通知さん
2022/09/20(火) 10:30:06.35ID:qFMVhPgQ0 >>400
頭が悪い人には理解不能だから仕方ない
頭が悪い人には理解不能だから仕方ない
405非通知さん
2022/09/20(火) 10:34:30.68ID:TpsfwCgf0 auでんきはメリットがないどころか有害
リスクしかなく、しかも青天井
リスクしかなく、しかも青天井
406非通知さん
2022/09/20(火) 10:49:58.21ID:x+sC7r0N0 例えば3Gプランはセット割りなきゃ1628円
LINEMOやpovoなら3G 990円
低速切り替えとデータ繰越しだけで698円高いというのは
アドバンテージとしてはかなり弱い
LINEMOやpovoなら3G 990円
低速切り替えとデータ繰越しだけで698円高いというのは
アドバンテージとしてはかなり弱い
407非通知さん
2022/09/20(火) 10:50:56.76ID:x+sC7r0N0408非通知さん
2022/09/20(火) 10:51:51.48ID:QfFxV17u0 >>390
年末のシステム合併経過処理処理中はau←→UQ比較的自由だったが合算で5回線になったあたりから厳しくなった
行き来しまくって合算10回線→5回線に減らされたことにより仕方なく解約したら総合食らったので間違いない
新規とMNPができないだけでauとUQの行き来はプラン変更なので問題ない
ただ夏あたりから特価は180日/回になってる模様
年末のシステム合併経過処理処理中はau←→UQ比較的自由だったが合算で5回線になったあたりから厳しくなった
行き来しまくって合算10回線→5回線に減らされたことにより仕方なく解約したら総合食らったので間違いない
新規とMNPができないだけでauとUQの行き来はプラン変更なので問題ない
ただ夏あたりから特価は180日/回になってる模様
409非通知さん
2022/09/20(火) 11:08:16.63ID:Y3eXYUm/0 セット割りを適用しないとUQモバイルはコスパ悪いよな
410非通知さん
2022/09/20(火) 11:10:05.91ID:SOJZ0eb40 楽天からuqにmnpしようとしてるんだが本人確認書類がブラウザカメラだとピントが合わなくて何度試行してもエラーになる。機種はiPhone14pro、キャッシュクリア再起動しても変わらず
どうしたら良いものか…
どうしたら良いものか…
411非通知さん
2022/09/20(火) 11:24:27.27ID:5RS+rKGk0 auでんきゴミなのか
4Gくりこし使ってるけどどーしよっかなー
4Gくりこし使ってるけどどーしよっかなー
412非通知さん
2022/09/20(火) 11:30:14.24ID:Ci/j6oZy0 そうとは言えない政府が大手電力会社に助成金を入れるから上限は抑えられる
それでもau電気が利益を求めて高くした場合にはクソ
それでもau電気が利益を求めて高くした場合にはクソ
413非通知さん
2022/09/20(火) 13:27:06.93ID:k3dAX+ri0 auでんきは大手電力会社から電気を買って提供しているのだから、料金も大手と連動する
auでんきで儲けるというよりau系顧客を囲い込むのが目的なんだと思う
青天井なのが不安だが電気料金を大幅値上げしたら顧客離れが起こるのは必然で
「ぶっちゃけ0円で使われても困る」と同じ反感を受ける。auはそこまで馬鹿じゃない
auでんきで儲けるというよりau系顧客を囲い込むのが目的なんだと思う
青天井なのが不安だが電気料金を大幅値上げしたら顧客離れが起こるのは必然で
「ぶっちゃけ0円で使われても困る」と同じ反感を受ける。auはそこまで馬鹿じゃない
414非通知さん
2022/09/20(火) 14:48:15.65ID:qgAhjOiZ0415非通知さん
2022/09/20(火) 15:24:47.17ID:SAbNVHwO0 まぁ、au電気の人は例年の2倍は覚悟しとけばオッケーだよ
こういうのに付け込んで割り引いてた電気料金を一気に回収するのがKDDIなのさ
こういうのに付け込んで割り引いてた電気料金を一気に回収するのがKDDIなのさ
416非通知さん
2022/09/20(火) 15:37:11.55ID:rR5KcYUM0 au電気化2倍になるなら大元も2倍になってるだろ
417非通知さん
2022/09/20(火) 15:37:28.11ID:0H3gUfmV0 ソフトバンク光にしてワイモバに行って東電に戻すわ
青天は無理
青天は無理
418非通知さん
2022/09/20(火) 15:41:20.09ID:x+sC7r0N0 auでんきの件は知らない人が多い
11月以降の電気代でてから炎上しかねない
11月以降の電気代でてから炎上しかねない
419非通知さん
2022/09/20(火) 15:41:27.64ID:bIZO1v5O0 mnpでreno7a一括1円、cb付きあったんだけど、いったほうが良いのかな?
420非通知さん
2022/09/20(火) 15:43:13.25ID:rR5KcYUM0 楽天電気は3倍かすごいな
422非通知さん
2022/09/20(火) 15:47:21.05ID:SAbNVHwO0423非通知さん
2022/09/20(火) 15:50:50.16ID:XAB6mqg50 落ち目の会社ってトコトンついてないな、楽天から搾り取った酬いを受けてるのかな
424非通知さん
2022/09/20(火) 16:23:18.72ID:x+sC7r0N0 セット割りのためにauでんきをすすめていて
実は電気代のせいで割引率を大幅に超える可能性があるのだから
もっと注意喚起のアナウンスをしないと大変なことになりかねない
騙されたと言い出す人は必ず出る
実は電気代のせいで割引率を大幅に超える可能性があるのだから
もっと注意喚起のアナウンスをしないと大変なことになりかねない
騙されたと言い出す人は必ず出る
426非通知さん
2022/09/20(火) 16:37:34.69ID:O+e6jjQK0 今までは大手電力とほぼ同じような料金だったけど今後はそうでなくなるんか?
427非通知さん
2022/09/20(火) 16:41:58.82ID:YN+9xfqX0 シェアでドコモより10%近く低い会社が利益1位という…どんだけ設備投資していないか、販促費使わないか暴利な商売しているか
大規模障害以降毎日のように障害発生させて台風でさらに被害を拡大させて、電気料金から費用を捻出しようと考える会社がKDDI
大規模障害以降毎日のように障害発生させて台風でさらに被害を拡大させて、電気料金から費用を捻出しようと考える会社がKDDI
430非通知さん
2022/09/20(火) 17:05:03.81ID:VmlnTvla0 auでんきを解約しても来年9月分まで
セット割が適用されると言う事は
解約前提の大幅値上げかな
セット割が適用されると言う事は
解約前提の大幅値上げかな
431非通知さん
2022/09/20(火) 17:28:39.65ID:qFMVhPgQ0 >>427
販促費使わずドコモとシェアが10%しか違わないならKDDI優秀だなぁ
販促費使わずドコモとシェアが10%しか違わないならKDDI優秀だなぁ
432非通知さん
2022/09/20(火) 17:31:59.55ID:em5TyVHH0433非通知さん
2022/09/20(火) 17:37:31.13ID:r2JhrgRW0 そもそも電力自由化自体が間違いだったからな。
公共性の高いものは安易に自由化なんてしないほうがいい。
公共性の高いものは安易に自由化なんてしないほうがいい。
434非通知さん
2022/09/20(火) 17:41:32.87ID:27dwUDxz0435非通知さん
2022/09/20(火) 17:59:04.03ID:qFMVhPgQ0436非通知さん
2022/09/20(火) 18:12:29.92ID:k3dAX+ri0 auでんきが気に入らない奴は楽天に戻れよ
438非通知さん
2022/09/20(火) 19:04:23.52ID:p0xdq66r0 電気割にするとMNPの時ややこしくなるかもね
439非通知さん
2022/09/20(火) 19:08:57.26ID:Ci/j6oZy0 ソフバン電気すげえーもう東京都から1000円来た、500円のはずなのにな
おまいらau電気も当然貰ったよな?国と合わせて3000円
おまいらau電気も当然貰ったよな?国と合わせて3000円
440非通知さん
2022/09/20(火) 19:15:47.13ID:oAYB+bsS0 同じ事ばかり書くアラシ
441非通知さん
2022/09/20(火) 19:28:10.34ID:rR5KcYUM0 水道光熱費は家賃に含まれてるから気にした事もなかった
au電気がーとかココで文句言ってる奴やセコセコ移動してる439とか可哀想だな…
au電気がーとかココで文句言ってる奴やセコセコ移動してる439とか可哀想だな…
443非通知さん
2022/09/20(火) 20:38:43.02ID:pONbexdi0 おすすめの電力会社教えて
444非通知さん
2022/09/20(火) 20:50:01.77ID:jAkGfLet0 他所に行ってもセット割続けるって言ってくれてるんやから、素直に従量電灯に戻しといたらええねん。
445非通知さん
2022/09/20(火) 21:09:47.60ID:xSAJnnVZ0 ここのでんき契約エントリーでポイントくれる節電チャレンジプログラム始まってたんか
教えてくれよ
教えてくれよ
447非通知さん
2022/09/20(火) 22:55:46.54ID:k3dAX+ri0 バレてしまったかw
448非通知さん
2022/09/21(水) 11:47:04.19ID:yqNOCYLT0 電気割ヒモ付はダメってことか
449非通知さん
2022/09/21(水) 12:41:51.34ID:q89+eqXO0 auでんきゴミなの?
450非通知さん
2022/09/21(水) 16:43:09.36ID:ZYsWERKD0 >>444
戻したら戻したで東電も上限撤廃になったら嫌だからもうしばらく成り行きを見守ります
auでんきは11月利用分からだから冬場だけでも上限撤廃しないなら東電の規制料金に戻す価値はあるね
やっぱり安心して長く契約するなら東電の規制料金プランなのかな
戻したら戻したで東電も上限撤廃になったら嫌だからもうしばらく成り行きを見守ります
auでんきは11月利用分からだから冬場だけでも上限撤廃しないなら東電の規制料金に戻す価値はあるね
やっぱり安心して長く契約するなら東電の規制料金プランなのかな
451非通知さん
2022/09/21(水) 17:16:40.06ID:FpUnpM/l0 一瞬ソフバン入ってまたすぐ戻ってくるわ
低速切り替えがないと無理だ
低速切り替えがないと無理だ
452非通知さん
2022/09/21(水) 17:28:35.61ID:6YeX2CDT0 多くの電力会社が上限撤廃しているから、11月以降の料金を見てからだな
電力は重要インフラだから、あまりに高くなるなら国が何らかの形で介入する可能性がある
一過性の情報に飛び付いて動くと馬鹿を見る
でんきセット割が無くなるとUQは月額料金で負けるから対策を考えるだろう
電力は重要インフラだから、あまりに高くなるなら国が何らかの形で介入する可能性がある
一過性の情報に飛び付いて動くと馬鹿を見る
でんきセット割が無くなるとUQは月額料金で負けるから対策を考えるだろう
453非通知さん
2022/09/21(水) 19:48:34.34ID:jXLFzlWj0 しかし200円ておかしいよな通信は今年からずっと不安定で使えなかったぞ
454非通知さん
2022/09/21(水) 19:56:25.45ID:6YeX2CDT0 そんなあなたには楽天がお勧め
455非通知さん
2022/09/21(水) 22:47:25.45ID:+jb20lqW0456非通知さん
2022/09/21(水) 23:08:42.85ID:ctrm0Rfo0 220円通信費引きの明細届いたけど、
よーく読んだらわかるけど、ぱっと見はなんのこっちゃ分からんなこれ
よーく読んだらわかるけど、ぱっと見はなんのこっちゃ分からんなこれ
457非通知さん
2022/09/22(木) 00:57:58.85ID:9zcgypp50 九州電力は新規の上限廃止してるからauでんき残るしかなさそう
458非通知さん
2022/09/22(木) 01:35:02.66ID:Gm9sucic0459非通知さん
2022/09/22(木) 02:05:34.09ID:YkHVKb0u0 ワイモバに移動してPayPayサーフィンしてる
還元率すげーよ
還元率すげーよ
460非通知さん
2022/09/22(木) 04:19:25.50ID:GeEYXTAH0 何この雑魚
461非通知さん
2022/09/22(木) 04:54:43.40ID:vwzZOe5M0 https://camp.auone.jp/c%61mpaign/73c182148cb2dff2dfb2d6f7
■節電チャレンジプログラム
過去に別の電力会社とのご契約で「令和4年度電気利用効率化促進対策事業」に基づく特典を申請/受領している場合はお申し込みいただけません。もしお申し込みいただいた場合、特典が適用されない場合がございます。
■エントリー受付期間
2022年9月5日(月)15:00 ~ 2022年12月31日(土)23:59
※東京都限定特典は、2022年9月5日(月)15:00 ~ 2022年10月31日(月)23:59までにエントリーをお願いいたします。
■お客さま特典
①エントリー特典:<国の節電プログラム>
節電チャレンジプログラムへのエントリーでもれなく2,000Pontaポイント進呈(*4)
②節電チャレンジ特典:<当社の節電施策>
当社が案内する節電要請対象のお客さまが指定時間帯に0.1kWh節電に成功すると0.5Pontaポイント進呈
③東京都のお客さま限定特典:<東京都の節電プログラム>
当社が案内する東京都の節電要請対象のお客さまが節電チャレンジに5日以上成功すると500Pontaポイント進呈(ecoプランの場合は1,000Pontaポイント進呈)
*1:下記でんきサービスをご利用中のお客さまが対象となります。
auでんき、UQでんき、Pontaでんき、BIGLOBEでんき、じぶんでんき、ANAでんき、ARUHIでんき、でんきクラブ(タカシマヤコース)、JAFでんき、NCでんき、SKE48でんき、いいだのでんき、グランパスでんき、グローバルポイントでんき、ピクシブでんきプラン、ペルソナでんき、めぶきdeでんき、モンストでんき、ゆめカードでんき、よみぽでんき、四季でんき、ケーブルプラスでんき
■節電チャレンジプログラム
過去に別の電力会社とのご契約で「令和4年度電気利用効率化促進対策事業」に基づく特典を申請/受領している場合はお申し込みいただけません。もしお申し込みいただいた場合、特典が適用されない場合がございます。
■エントリー受付期間
2022年9月5日(月)15:00 ~ 2022年12月31日(土)23:59
※東京都限定特典は、2022年9月5日(月)15:00 ~ 2022年10月31日(月)23:59までにエントリーをお願いいたします。
■お客さま特典
①エントリー特典:<国の節電プログラム>
節電チャレンジプログラムへのエントリーでもれなく2,000Pontaポイント進呈(*4)
②節電チャレンジ特典:<当社の節電施策>
当社が案内する節電要請対象のお客さまが指定時間帯に0.1kWh節電に成功すると0.5Pontaポイント進呈
③東京都のお客さま限定特典:<東京都の節電プログラム>
当社が案内する東京都の節電要請対象のお客さまが節電チャレンジに5日以上成功すると500Pontaポイント進呈(ecoプランの場合は1,000Pontaポイント進呈)
*1:下記でんきサービスをご利用中のお客さまが対象となります。
auでんき、UQでんき、Pontaでんき、BIGLOBEでんき、じぶんでんき、ANAでんき、ARUHIでんき、でんきクラブ(タカシマヤコース)、JAFでんき、NCでんき、SKE48でんき、いいだのでんき、グランパスでんき、グローバルポイントでんき、ピクシブでんきプラン、ペルソナでんき、めぶきdeでんき、モンストでんき、ゆめカードでんき、よみぽでんき、四季でんき、ケーブルプラスでんき
464非通知さん
2022/09/22(木) 10:01:27.76ID:tZcSfbhq0 東電の10月分の家庭用で自由料金は+8.07円だが規制料金の従量電灯は現在の上限+5.13円に留まっており燃料費調整額の差は2.94円差になっている
11月利用分はさらにこの差が広がる可能性がある
暖房器具が稼動し始め電気使用量が上がり始める11月利用分からauでんきは上限が撤廃される
j自宅セット割の割引分なんか吹き飛ぶ可能性があるから電力会社の動向を注視しておいた方が良いぞ
11月利用分はさらにこの差が広がる可能性がある
暖房器具が稼動し始め電気使用量が上がり始める11月利用分からauでんきは上限が撤廃される
j自宅セット割の割引分なんか吹き飛ぶ可能性があるから電力会社の動向を注視しておいた方が良いぞ
465非通知さん
2022/09/22(木) 10:46:11.26ID:DJsPjPes0 auでんき、関西はすごいぞ。
350kWh利用だと
10月の燃料費調整額7.47円で計算しても
上限撤廃前:526ポイントゲットでいえーい!
上限撤廃後:ポイントを加味しても1739円も高い
11月以降も燃料費調整額はさらに上がるだろうから、
いきなり30%くらい電気代が上がると思った方がいい。
10月中に大元の電力会社へ戻る申請をしておいた方がいいよ。
ま、関西電力も近いうちに上限撤廃するだろうけどね。
その時はまたauでんきに戻って来ればいい。
350kWh利用だと
10月の燃料費調整額7.47円で計算しても
上限撤廃前:526ポイントゲットでいえーい!
上限撤廃後:ポイントを加味しても1739円も高い
11月以降も燃料費調整額はさらに上がるだろうから、
いきなり30%くらい電気代が上がると思った方がいい。
10月中に大元の電力会社へ戻る申請をしておいた方がいいよ。
ま、関西電力も近いうちに上限撤廃するだろうけどね。
その時はまたauでんきに戻って来ればいい。
466非通知さん
2022/09/22(木) 10:54:02.45ID:DJsPjPes0467非通知さん
2022/09/22(木) 11:03:08.18ID:cQxB90W30 UQモバイルでiphone13を販売しないのは何故なんだろう?
468非通知さん
2022/09/22(木) 11:17:00.73ID:ABk95Klj0 旧電の従量電灯とほぼ同じで上限がある安心感で契約受け付けといて、いざ燃料費が高騰して上限に達したら早々に上限撤廃するのは筋として通らないと思うんだがな
それぞれの地域の旧電従量電灯と足並み揃えるべき
それぞれの地域の旧電従量電灯と足並み揃えるべき
469非通知さん
2022/09/22(木) 11:25:24.85ID:DJsPjPes0470非通知さん
2022/09/22(木) 11:52:32.87ID:ABk95Klj0 >>469
ドコモでんきは上限撤廃の発表はまだないと思うんだが?
従来料金と足並み揃えるリスクを背負う覚悟がないならば上限を設置して契約を受け付けるべきではない
従量電灯から巻き取った客に今の説明で納得すると思うか?
ドコモでんきは上限撤廃の発表はまだないと思うんだが?
従来料金と足並み揃えるリスクを背負う覚悟がないならば上限を設置して契約を受け付けるべきではない
従量電灯から巻き取った客に今の説明で納得すると思うか?
471非通知さん
2022/09/22(木) 12:14:51.07ID:DJsPjPes0473非通知さん
2022/09/22(木) 13:26:28.86ID:J/LejyeG0 上限無いというのが怖い
無限に値上げできるということだから
無限に値上げできるということだから
474非通知さん
2022/09/22(木) 13:48:24.95ID:n8+C6nX4 原価が上がればそのぶん売価に載せるのはしょうがないんでないの?
479非通知さん
2022/09/22(木) 14:34:54.39ID:/HHTOp0f0 電気の話はもういいよ
480非通知さん
2022/09/22(木) 15:15:12.06ID:RKzHmFrz0 auでんきの12月分は請求いつ頃?
暖房家電フル稼働する時期だから引き落とし額確認してようやく気付く人が多そうだな
大手の昔ながらの電力プランに戻そうな風潮になって新電力市場が縮小しなければいいね
暖房家電フル稼働する時期だから引き落とし額確認してようやく気付く人が多そうだな
大手の昔ながらの電力プランに戻そうな風潮になって新電力市場が縮小しなければいいね
481非通知さん
2022/09/22(木) 15:52:36.11ID:abtsNsGF0 電気料金が不安で不安で夜も眠れない人は毎日アプリで確認すれば良い
482非通知さん
2022/09/22(木) 16:26:56.50ID:21kB8EEm0 3~4LDKで各部屋暖房入れてたら8万/月くらいはかかると思うね、戸建てなら10万はいくかな
483非通知さん
2022/09/22(木) 17:01:02.10ID:w1G+elwX0 厚着すればええんや
484非通知さん
2022/09/22(木) 17:32:28.93ID:jf7yRIKr0 使わなければ(電気代を)奪われない
485非通知さん
2022/09/22(木) 19:01:26.85ID:Gbf8/8440 心頭滅却すればええんや
486非通知さん
2022/09/22(木) 20:06:52.96ID:XmjyXKVI0 さてと、解約するかな
487非通知さん
2022/09/22(木) 20:21:55.01ID:a7zMCGD+0 KDDI AU
iKeDa DaIsAkU
にはワロた
通信おかしくなる訳だ
iKeDa DaIsAkU
にはワロた
通信おかしくなる訳だ
488非通知さん
2022/09/22(木) 20:41:09.96ID:1zsEoKC60 この気持ち悪い嵐は住み着いたのか
489非通知さん
2022/09/22(木) 20:47:28.00ID:+W5fztPZ0490非通知さん
2022/09/22(木) 22:37:12.80ID:IKD+QybN0 ここって電気スレ?
491非通知さん
2022/09/23(金) 01:42:41.95ID:PwOsxrKe0 セット割を受けるためにauでんきにしてたけど、節電チャレンジプログラムというのを知って検索してたのだが、auでんきのスレはないのかな?
色々見てたら、auでんき値上がりするのですか?
基本使用料がですか?
東京電力の頃は口座引き落とし割引があったので、auでんきにしてから高くなってますが、セット割があるからまぁいいかななんて思ってましたが…
色々見てたら、auでんき値上がりするのですか?
基本使用料がですか?
東京電力の頃は口座引き落とし割引があったので、auでんきにしてから高くなってますが、セット割があるからまぁいいかななんて思ってましたが…
493非通知さん
2022/09/23(金) 08:14:37.44ID:34bSA3aO0 UQがセット割りでauでんきを推してて
電気の申し込みも簡単だったのでしてる人は多いだろう
一度契約したらいちいちお知らせとか読まない人がほとんどだろうから今回の値上げは知らない人が多い
ショップなどの窓口は覚悟した方がいいと思うよ
電気の申し込みも簡単だったのでしてる人は多いだろう
一度契約したらいちいちお知らせとか読まない人がほとんどだろうから今回の値上げは知らない人が多い
ショップなどの窓口は覚悟した方がいいと思うよ
495非通知さん
2022/09/23(金) 10:35:45.97ID:m0mpQSS70 >>494
エリアによる
エリアによる
497非通知さん
2022/09/23(金) 11:38:01.83ID:pY4NxD3v0 当面はここでも情報交換しましょう
498非通知さん
2022/09/23(金) 14:32:48.56ID:xNkhT9Cv0 uqモバイルだめ
499非通知さん
2022/09/23(金) 14:33:06.45ID:xNkhT9Cv0 アホもにしよう
500非通知さん
2022/09/23(金) 14:33:41.07ID:xNkhT9Cv0 アホもなら100ギガ
501非通知さん
2022/09/23(金) 14:34:24.61ID:xNkhT9Cv0 アホもの勝ち
502非通知さん
2022/09/23(金) 14:35:33.41ID:xNkhT9Cv0 uqモバイルは、競馬の中けいが止まる
503非通知さん
2022/09/23(金) 14:36:11.68ID:xNkhT9Cv0 競輪のちゅうけいも止まる
504非通知さん
2022/09/23(金) 14:37:17.89ID:xNkhT9Cv0 何が高速だ!
505非通知さん
2022/09/23(金) 14:47:29.26ID:8fUropJF0 速すぎて止まって見えるんだよ
506非通知さん
2022/09/23(金) 15:16:44.51ID:xNkhT9Cv0 だめだ
507非通知さん
2022/09/23(金) 15:17:15.38ID:xNkhT9Cv0 バカ専用
508非通知さん
2022/09/23(金) 15:23:00.52ID:8fUropJF0 UQはバカには使いこなせないからな
おとなしくキャリアの養分になってろ
おとなしくキャリアの養分になってろ
509非通知さん
2022/09/23(金) 16:03:51.95ID:uGwhEwhX0 セット割を組めば3Gで税込月990円はMVNO価格だからな
それでも契約時の端末値引きやCBはauに劣るがMVNOを上回るからな
それでも契約時の端末値引きやCBはauに劣るがMVNOを上回るからな
510非通知さん
2022/09/23(金) 16:34:18.73ID:2Nt9l3Mc0 初心者で悪いんだが、たった今auからUQモバイルにくりこしプラン5Gで契約して、esim経由で回線変えたんだが、auかんたん決済の枠が1万円になってしまった。
Q&A見たら枠はそのまま引き継がれるみたいだけど、なんで1万円になってしまったんだろう
https://i.imgur.com/GKzJNBJ.jpg
Q&A見たら枠はそのまま引き継がれるみたいだけど、なんで1万円になってしまったんだろう
https://i.imgur.com/GKzJNBJ.jpg
512非通知さん
2022/09/23(金) 16:37:56.01ID:6+03s/Tk0 電気割紐付けするとMNPの時大変じゃないの
513非通知さん
2022/09/23(金) 16:45:30.68ID:GsAlqGL00 UQは貧乏家族御用達モバイル
515非通知さん
2022/09/23(金) 17:08:43.93ID:qhtR59C/0 家族が居るならワイモバやろ
517非通知さん
2022/09/23(金) 17:55:32.15ID:ZdUoZRtU0 東電エリアの人はそんなに心配しなくていいかも
518非通知さん
2022/09/23(金) 18:07:28.16ID:ZygDP0Qx0 独身でも安くなるのがでんき割のメリット
家族でも個々で利用したい事業者は違うだろう。ワイモバなんて論外
家族でも個々で利用したい事業者は違うだろう。ワイモバなんて論外
519非通知さん
2022/09/23(金) 19:15:25.90ID:v9ifu8+g あがるっで数千円のはなしだろ?
みんな上限なしになるのは時間の問題だよ。
みんな上限なしになるのは時間の問題だよ。
520非通知さん
2022/09/23(金) 19:21:48.77ID:ZN80aOsg0 >>511
固定回線でセット割組んでるから何の影響もなし
固定回線でセット割組んでるから何の影響もなし
521非通知さん
2022/09/23(金) 20:54:04.80ID:ZWxrc+zc0 auでんきは害悪でしかなくなったからな
割引どころか高くなる
割引どころか高くなる
522非通知さん
2022/09/23(金) 21:13:05.54ID:34bSA3aO0 高くなるセット割なんてどんな罠だよ
523非通知さん
2022/09/23(金) 21:50:46.50ID:OHgtCS540 自宅セット増
524非通知さん
2022/09/23(金) 22:12:43.37ID:Jtn9xTko0 ここは罠だらけだ
525非通知さん
2022/09/24(土) 01:06:45.75ID:z8JJcITP0 220円の補償金はすぐに回収できるシステムとなっています
527非通知さん
2022/09/24(土) 01:34:34.23ID:w1L2j3oC0 市場連動型の電気料金の怖さがわかってないようだ
528非通知さん
2022/09/24(土) 02:38:48.34ID:HW0jV2CW0529非通知さん
2022/09/24(土) 10:05:11.94ID:P0unWMiB0 UQでんきのままmnpしたで
また出入りするし電気切り替えの反映は遅いからそのままでいい
また出入りするし電気切り替えの反映は遅いからそのままでいい
531非通知さん
2022/09/24(土) 10:24:12.52ID:9xtmBKsV0 回線契約しない「スマホ単体」の価格明示を…総務省が携帯大手4社に
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5c2f39bf0931620929122ff2923d5c819692650
総務省は22日、NTTドコモやKDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯大手4社に対し、通信回線の契約を結ばずにスマートフォンを購入する場合の価格を明示し、回線契約なしの客に端末の販売を拒否しないよう要請した。対応や今後の方針を10月21日までに報告することも求めた。
2年後の下取りを条件にスマホを半額程度で購入できるサービスについても、回線契約がなくても適用されることの周知を徹底するよう要請した。大幅な値引きが、割安で購入したスマホを使わずに転売する「転売ヤー」を助長しているとして、割引販売を1人1台に限るなどの対応を促した。
電気通信事業法は、回線とセットでスマホを購入する客への過度な値引きを禁じているが、各社は契約数を増やすためにセット販売を重視している。販売代理店では、回線契約を結ばない客へのスマホの販売を拒否するケースもあり、総務省はこうした対応が同法に違反すると判断した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5c2f39bf0931620929122ff2923d5c819692650
総務省は22日、NTTドコモやKDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯大手4社に対し、通信回線の契約を結ばずにスマートフォンを購入する場合の価格を明示し、回線契約なしの客に端末の販売を拒否しないよう要請した。対応や今後の方針を10月21日までに報告することも求めた。
2年後の下取りを条件にスマホを半額程度で購入できるサービスについても、回線契約がなくても適用されることの周知を徹底するよう要請した。大幅な値引きが、割安で購入したスマホを使わずに転売する「転売ヤー」を助長しているとして、割引販売を1人1台に限るなどの対応を促した。
電気通信事業法は、回線とセットでスマホを購入する客への過度な値引きを禁じているが、各社は契約数を増やすためにセット販売を重視している。販売代理店では、回線契約を結ばない客へのスマホの販売を拒否するケースもあり、総務省はこうした対応が同法に違反すると判断した。
532非通知さん
2022/09/24(土) 10:44:18.19ID:JbetTjMi0 もうキャリア製なんかなくした方がいいんじゃないか。
SIMフリー機でバンドも全キャリア対応にすればなんの問題もない。
キャリア製なんて特別安いわけでもないし、いらないアプリ入ってたりSIMスロット削られてたりバンド制限とか変に使いにくくされてたりするし。
SIMフリー機でバンドも全キャリア対応にすればなんの問題もない。
キャリア製なんて特別安いわけでもないし、いらないアプリ入ってたりSIMスロット削られてたりバンド制限とか変に使いにくくされてたりするし。
533非通知さん
2022/09/24(土) 14:34:51.80ID:yPcVebH+0 コスモシア立ち上がり遅すぎ
何が推奨アプリだボケ
何が推奨アプリだボケ
534非通知さん
2022/09/24(土) 15:49:46.65ID:4napKD8m0 そうですね
535非通知さん
2022/09/24(土) 16:23:36.46ID:wW5NDMhz0 コスモシアも信用ならん
いつも不具合起こしてるし
Googleフォト使わないと写真アイコンに貼れないのが怪しげw
いつも不具合起こしてるし
Googleフォト使わないと写真アイコンに貼れないのが怪しげw
536非通知さん
2022/09/24(土) 22:08:14.82ID:l43Lm4Xn0 UQの電波なんか地下やビル入りづらくなったよな?
なにやってんだろこの会社っていうかau…費用に応じた格差を付けようとしてるのかな、速度遅いのはしょうがないが電波は…
なにやってんだろこの会社っていうかau…費用に応じた格差を付けようとしてるのかな、速度遅いのはしょうがないが電波は…
538非通知さん
2022/09/24(土) 22:19:34.22ID:Ps3aBEsp0540非通知さん
2022/09/24(土) 23:31:41.28ID:YxaE+qs00 >>538
5G転用なら周波数帯域は同じでしょ?
5G転用なら周波数帯域は同じでしょ?
541非通知さん
2022/09/24(土) 23:59:33.24ID:bTKM904y0 >>536
3月末でKDDIは3G波を止めてから、既存の4G波と5G波の調整が変になっているのかもね。
4月以降、確実に建物の奥に届かない傾向が出てきた。UQだけじゃなく仕事用に持ってるau端末でも同じ。
3月末でKDDIは3G波を止めてから、既存の4G波と5G波の調整が変になっているのかもね。
4月以降、確実に建物の奥に届かない傾向が出てきた。UQだけじゃなく仕事用に持ってるau端末でも同じ。
542非通知さん
2022/09/25(日) 00:04:33.08ID:P1N9SCIa0543非通知さん
2022/09/25(日) 01:37:04.36ID:egolIB8+0 Androidならアプリ入れて見てみたら?
おそらくB3単独局受けてると思うよ。
単独局はCAでの接続も出来ないし、-120dbmぐらいまでB3で粘るから、この状況だと速度もPingも遅い。
電波の掴みに基本auやuq関係ないよ。
この状況auは把握してるのかな?
おそらくB3単独局受けてると思うよ。
単独局はCAでの接続も出来ないし、-120dbmぐらいまでB3で粘るから、この状況だと速度もPingも遅い。
電波の掴みに基本auやuq関係ないよ。
この状況auは把握してるのかな?
544非通知さん
2022/09/25(日) 08:04:57.48ID:DuyuLHCW0 >>542
仕事で困ることが増えたので、ここから都度調査を依頼している。
サポート部隊が実地調査するみたいなので、頑張ってはくれているが、、、。
皆で報告すれば何かが変だ、ヤバいとKDDI側も気づくことを期待。
https://au-densapo24.secure.force.com/densapowebSP010?sfdcIFrameOrigin=null
仕事で困ることが増えたので、ここから都度調査を依頼している。
サポート部隊が実地調査するみたいなので、頑張ってはくれているが、、、。
皆で報告すれば何かが変だ、ヤバいとKDDI側も気づくことを期待。
https://au-densapo24.secure.force.com/densapowebSP010?sfdcIFrameOrigin=null
545非通知さん
2022/09/25(日) 08:15:32.84ID:DuyuLHCW0546非通知さん
2022/09/25(日) 09:57:02.23ID:7V/A+iFr0 auでんき中部はそこまで値上げでもないな
547非通知さん
2022/09/25(日) 10:20:58.42ID:n0E/D/Jn0 セット割ないと3GBぽっちで2000円も取るくせに品質落ちかー
548非通知さん
2022/09/25(日) 10:39:12.64ID:QlW+gujw0549非通知さん
2022/09/25(日) 11:08:37.43ID:CQs7ikUI0 auでんき申し込もうと思ってやっぱやめたいんだけど
電話したらまだ反映されてないから数日後電話しなおせとのこと
いつ頃反映されるんだろう
電話したらまだ反映されてないから数日後電話しなおせとのこと
いつ頃反映されるんだろう
550非通知さん
2022/09/25(日) 13:06:34.52ID:SBWQ3FEH0 ios16.0.2上げたらGmailアプリでメール受信できなくなった。
ブラウザからGmailへアクセスすると受信できるので、アプリのせいかな。
このような現象のひと、いますか?
ブラウザからGmailへアクセスすると受信できるので、アプリのせいかな。
このような現象のひと、いますか?
551非通知さん
2022/09/25(日) 13:11:30.48ID:BrmomoCE0553非通知さん
2022/09/25(日) 15:30:58.55ID:+xtIubLF0554非通知さん
2022/09/25(日) 16:03:12.26ID:tUndYU/C0 そーかだからだろ
555非通知さん
2022/09/25(日) 18:20:03.60ID:zh5bhrkn0 端末はもちろん5G対応だよ、でも飛んでない時々弱い電波拾うけど-110とかすぐ切れる
556非通知さん
2022/09/25(日) 19:01:09.80ID:qfcCtaN/0 MNPしてauに移行して端末買ったんだが即日UQに移行しようとしてUQ公式サイトで申し込みしたら
UQオンラインショップでのご購入ができないご契約内容です。
って表示されてできないんだが、これ実店舗行っても無理なの?
このままクソ高いauのままだったら辛いんだが
UQオンラインショップでのご購入ができないご契約内容です。
って表示されてできないんだが、これ実店舗行っても無理なの?
このままクソ高いauのままだったら辛いんだが
557非通知さん
2022/09/25(日) 19:20:04.84ID:FZXsCk4v0 多分au契約したばっかでオンラインの契約情報が反映されてないからだと思う。翌日にはできるはずだけど
端末がほしくてMNPしたなら端末だけ買えばいいのに
端末がほしくてMNPしたなら端末だけ買えばいいのに
559非通知さん
2022/09/25(日) 19:34:42.27ID:XWHwNEOf0561非通知さん
2022/09/25(日) 22:53:41.61ID:K0QsRiug0 >>558
BL上等って感じかな?
BL上等って感じかな?
562非通知さん
2022/09/25(日) 23:04:14.96ID:DXkbQ+yw0 >>561
au→UQは、UQでちゃんと維持してればBLはないよ。
ソースは12月にauでseもらって即UQに行って
その改善は継続しつつ、
9月に一括1円を2個ももろた。
もろた分ももちろん即UQにして、寝かす。
au→UQは、UQでちゃんと維持してればBLはないよ。
ソースは12月にauでseもらって即UQに行って
その改善は継続しつつ、
9月に一括1円を2個ももろた。
もろた分ももちろん即UQにして、寝かす。
563非通知さん
2022/09/25(日) 23:14:24.25ID:wWu29s2j0564非通知さん
2022/09/25(日) 23:14:39.64ID:JOMtl3eg0 >>562
情報が古いんだよ、確かに昨年12月はそれで問題なかったんだろうが今は違うんだよ
俺は今月UQからauへの移行でSE1円で貰ったが
即UQが問題ないなら往復の事務手も無料でほぼ端末タダ取りできるし毎月繰り返せばいいw
そうやって穴は塞がれていくんだよ
店員にもauで半年維持は言われたしそうするよ、君は上等なら好きにどうぞ
情報が古いんだよ、確かに昨年12月はそれで問題なかったんだろうが今は違うんだよ
俺は今月UQからauへの移行でSE1円で貰ったが
即UQが問題ないなら往復の事務手も無料でほぼ端末タダ取りできるし毎月繰り返せばいいw
そうやって穴は塞がれていくんだよ
店員にもauで半年維持は言われたしそうするよ、君は上等なら好きにどうぞ
565非通知さん
2022/09/25(日) 23:16:28.87ID:qfcCtaN/0 半年以上はUQに留まるつもりだからブラック上等!
566非通知さん
2022/09/25(日) 23:49:23.23ID:KC4Dz9N1 ここ数年ですたんまつわりびきなくなるだろうね
568非通知さん
2022/09/26(月) 05:57:16.22ID:+gEqo/4q0 au半年維持するくらいなら一括1円のとこで端末のみ22001円で買った方が楽だろ
569非通知さん
2022/09/26(月) 07:42:47.47ID:RCVX9Muk0 ここ数ヶ月データ減り速いから節約モードにしたら今月はもった
570非通知さん
2022/09/26(月) 07:58:48.39ID:sTxvJ9bA0 >>563
7月以降に変わってるのなら、半年後くらいに答え合わせができるかな。
ちなみに家族が今年7月末にauのSE3を一括1円でもろて、
翌日にUQに行ったけど、
9月に別の回線のMNPで、auのpixel6aを一括1円でもらえたで。
7月以降に変わってるのなら、半年後くらいに答え合わせができるかな。
ちなみに家族が今年7月末にauのSE3を一括1円でもろて、
翌日にUQに行ったけど、
9月に別の回線のMNPで、auのpixel6aを一括1円でもらえたで。
571非通知さん
2022/09/26(月) 07:59:14.12ID:LdaVSO0e0 転売目的じゃなく自分で使うならブラックリスト入っても大してダメージ無いように思えるんだけど勘違いしてる?
572非通知さん
2022/09/26(月) 08:40:13.97ID:jKUZnucY0 1月初旬にUQ契約(iPhone11特価)→8月末にEDIONシムへMNP
3月中旬にau契約(iPhone12特価)→8月末にUQへ現在も維持中
9月UQの特価ピクセルへ別回線からMNPしようとしたら総合で買えなかった
これは1月契約のUQが保持期間短かったからかね
通ると思ってたから結構ショックなんだけど
3月中旬にau契約(iPhone12特価)→8月末にUQへ現在も維持中
9月UQの特価ピクセルへ別回線からMNPしようとしたら総合で買えなかった
これは1月契約のUQが保持期間短かったからかね
通ると思ってたから結構ショックなんだけど
573非通知さん
2022/09/26(月) 08:43:46.82ID:oUSPtSaH0 >>572
単純に解約新規期間じゃね?
単純に解約新規期間じゃね?
575非通知さん
2022/09/26(月) 09:49:08.42ID:R8P2cOS90 >>567
auは維持しなくてもよいけどUQは維持しなければならない理由は?
KDDI社内でブラック情報は共有されるよ、具体的な共有方法は知らんが
そもそもKDDIで最大5回線だから審査の度にpovoを含め互いの契約情報も照会してる筈
auは維持しなくてもよいけどUQは維持しなければならない理由は?
KDDI社内でブラック情報は共有されるよ、具体的な共有方法は知らんが
そもそもKDDIで最大5回線だから審査の度にpovoを含め互いの契約情報も照会してる筈
576非通知さん
2022/09/26(月) 10:14:38.54ID:jKUZnucY0 >>573
ごめんぐぐったらわかった
解約新規って当日だけの事だと思ってたら違うんだな
俺の場合は8月末にMNPで解約してるから8月16日から9月5日までに解約があると9月は契約出来ないって事か
現在維持してるUQ1回線を解約しなければ10月になれば行けるって事よね
これでダメなら他の条件で総合になってるって事か
ありがとう
ごめんぐぐったらわかった
解約新規って当日だけの事だと思ってたら違うんだな
俺の場合は8月末にMNPで解約してるから8月16日から9月5日までに解約があると9月は契約出来ないって事か
現在維持してるUQ1回線を解約しなければ10月になれば行けるって事よね
これでダメなら他の条件で総合になってるって事か
ありがとう
577非通知さん
2022/09/26(月) 11:06:34.06ID:0T1fRlqi0 4Gの繰越から変える気にならない
578非通知さん
2022/09/26(月) 11:58:55.00ID:0p5F/r7q0 なんで旧プラン廃止にならないの?
579非通知さん
2022/09/26(月) 13:15:47.92ID:CzVEDqXH0 Pixel6a一括2001円でUQモバイル契約してきたぞい
すぐpovoに転出する予定だけど初月日割っぽいし、10月までは使ってやってもいい
すぐpovoに転出する予定だけど初月日割っぽいし、10月までは使ってやってもいい
580非通知さん
2022/09/26(月) 13:36:55.26ID:Xpo2QTZh0 sense7キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
582非通知さん
2022/09/26(月) 14:59:40.79ID:KHw6Zw610 ド田舎なんだけど全く案件ないわ。
ネットから契約すっか~。
ネットから契約すっか~。
583非通知さん
2022/09/26(月) 15:05:04.25ID:HSevrazo0 Pixel6a括1が無くなって代わりがsense7とかじゃイヤだなあ
584非通知さん
2022/09/26(月) 15:07:24.06ID:ywnt7wbJ0 どんな田舎でも流石に少し電車乗ればヨドバシくらいあるだろ
587非通知さん
2022/09/26(月) 16:10:14.26ID:4wwtMH980589非通知さん
2022/09/26(月) 16:15:42.73ID:zIsL1mhS0590非通知さん
2022/09/26(月) 16:22:43.51ID:lEnaz6540 ウロウロしてきたけどOPPO A54 MNPで1円しかなかったわ。
591非通知さん
2022/09/26(月) 16:24:03.42ID:jKUZnucY0592非通知さん
2022/09/26(月) 16:36:16.42ID:NvGLc3/G0 >>587
量販店だと快く応じてくれるケースもあるパターンだな
auなら一括1円を端末単体22,001円購入に
UQへのMNPでキャッシュバック20,000円を充てて2,001円になる
メリットはUQ直だからブラックの心配なく、デメリットはauより端末が2000円高くなること
今回は殆どの量販店が6a一括1円まで下げなかったから出来るケースが少なかった
au/UQショップは6aのau契約のみでそこまで融通してくれないから
量販店だと快く応じてくれるケースもあるパターンだな
auなら一括1円を端末単体22,001円購入に
UQへのMNPでキャッシュバック20,000円を充てて2,001円になる
メリットはUQ直だからブラックの心配なく、デメリットはauより端末が2000円高くなること
今回は殆どの量販店が6a一括1円まで下げなかったから出来るケースが少なかった
au/UQショップは6aのau契約のみでそこまで融通してくれないから
594非通知さん
2022/09/26(月) 17:00:44.28ID:GvKzftyP0 au→UQもbl怪しくなってるしUQ直なら少し払うくらいでもいい買い物
近所に無いから素直に羨ましい
近所に無いから素直に羨ましい
595非通知さん
2022/09/26(月) 17:08:18.77ID:NvGLc3/G0596非通知さん
2022/09/26(月) 17:12:29.44ID:lEnaz6540 裏山っすね。
公式からesimで契約するわ。
公式からesimで契約するわ。
597非通知さん
2022/09/26(月) 17:25:06.60ID:O59S36kX0 三連休にauへMNPしたんだけど、UQへ変更はすぐに行っても大丈夫でしょうか?
598非通知さん
2022/09/26(月) 17:34:36.95ID:8fTFD80B0 最短でも翌月が吉
599非通知さん
2022/09/26(月) 17:43:08.05ID:5B81KsYy0 UQモバイル半年利用して解約したとしても
くりこしプランS 5G 1628円×6ヶ月 9768円 事務手数料3300円 端末一括2001円
合計 15069円
メルカリで45000円以上で売れる端末貰ってるんだからそれくらい払ってやれよと思うぞ
くりこしプランS 5G 1628円×6ヶ月 9768円 事務手数料3300円 端末一括2001円
合計 15069円
メルカリで45000円以上で売れる端末貰ってるんだからそれくらい払ってやれよと思うぞ
600非通知さん
2022/09/26(月) 17:48:54.67ID:O59S36kX0601非通知さん
2022/09/26(月) 18:12:32.60ID:CWL31r+90 UQはSIMのみMNPだとcbは最高いくら?
店舗だとWebより多くなることあるの?
店舗だとWebより多くなることあるの?
602非通知さん
2022/09/26(月) 18:17:18.49ID:DsdO2nJn0603非通知さん
2022/09/26(月) 18:33:56.05ID:uiKcZlsE0 繋がんない
時間帯によって本当にだめだわ
時間帯によって本当にだめだわ
604非通知さん
2022/09/26(月) 19:05:18.78ID:gKnVt1YK0 くりこしsなのだけど
これて解約月て日割りならないのね
月末に電話する予定だけど
なんでWebで今どき解約できない仕様にしてんだろ
これて解約月て日割りならないのね
月末に電話する予定だけど
なんでWebで今どき解約できない仕様にしてんだろ
605非通知さん
2022/09/26(月) 19:08:36.88ID:xzaOUTOy0 初月は日割りだけど、解約月は日割りじゃないぞ
606非通知さん
2022/09/26(月) 19:08:56.52ID:xzaOUTOy0 いや無印か
607非通知さん
2022/09/26(月) 19:31:32.79ID:MoXKUtaE0 即解約って何日以内くらい?UQのSIMだけ契約してどっかべつ行ってもダメ?
608非通知さん
2022/09/26(月) 19:47:25.26ID:NvGLc3/G0 >>607
ダメって何が?
その行為自体は咎められないし許容されるよ
ブラックに載りたくないなら半年保持が基本でどこでもそう案内するはず
他に行って戻って来ないならブラック上等なんだろうし、自分にとって何が駄目なのか?
ダメって何が?
その行為自体は咎められないし許容されるよ
ブラックに載りたくないなら半年保持が基本でどこでもそう案内するはず
他に行って戻って来ないならブラック上等なんだろうし、自分にとって何が駄目なのか?
610非通知さん
2022/09/26(月) 20:36:42.63ID:wesAZInS0 端末はキャリアではめんどくさいので絶対買わない、Pixel6aは出てすぐGoogleストアで15%クーポンで買ったよ
611非通知さん
2022/09/26(月) 23:25:09.12ID:Mkw9jbCZ0 付き添わないとキャリアで買えないおばちゃんみたいなもんか
612非通知さん
2022/09/27(火) 00:12:36.53ID:KSnN8lrZ0613非通知さん
2022/09/27(火) 07:37:19.17ID:DHqs2z2N0 UQはReno7を1円でやってたんだよな。もう、やめたのかな
614非通知さん
2022/09/27(火) 08:32:02.43ID:j7yhotoB0 特価auから即日UQに移ろうとしてる人、
5日くらいauに残って、
Amazon prime1年無料権もらってから移行した方がいいぞ。
5日くらいauに残って、
Amazon prime1年無料権もらってから移行した方がいいぞ。
615非通知さん
2022/09/27(火) 08:50:06.52ID:Cocztlms0 移行した途端焼かれて使えなくなるのでは?
前にYouTubePremium半年無料が使えなくされて
3ヶ月だけの無料になってしまったことある
前にYouTubePremium半年無料が使えなくされて
3ヶ月だけの無料になってしまったことある
616非通知さん
2022/09/27(火) 09:25:07.87ID:44DaklIQ0 即日UQはブラックになるらしいぞ
最低半年とか店員が言ってた気がする
最低半年とか店員が言ってた気がする
617非通知さん
2022/09/27(火) 09:34:40.75ID:2N9NlqTU0 即日UQも店でやってくれた
auは一応短期解約になるけどセーフですと
auは一応短期解約になるけどセーフですと
619非通知さん
2022/09/27(火) 09:40:26.98ID:DqGzG8XG0 そろそろ新料金プラン出せよ
620非通知さん
2022/09/27(火) 10:01:40.90ID:Cocztlms0 povoはアウトだけどUQはギリセーフ
621非通知さん
2022/09/27(火) 10:06:54.75ID:j7yhotoB0 >>615
それがAmazonはギフトコードなので、発行されたら発行元は関係なし。
2年間、どこでも使える。
2枚ゲットしたらから、今年と来年に使う予定。
youtubeは毎月の代金収納を無料にしてくれるだけだから、携帯キャリア解約の翌月から止められる。
それがAmazonはギフトコードなので、発行されたら発行元は関係なし。
2年間、どこでも使える。
2枚ゲットしたらから、今年と来年に使う予定。
youtubeは毎月の代金収納を無料にしてくれるだけだから、携帯キャリア解約の翌月から止められる。
622非通知さん
2022/09/27(火) 10:30:26.48ID:RI2zRB2H0 ブラックとか条件明示してほしいよなぁ。
半年なら半年って明示してくれたら半年は使うのに。
半年なら半年って明示してくれたら半年は使うのに。
623非通知さん
2022/09/27(火) 10:50:06.31ID:HOoVyYDR0 俺は翌日UQって言われたな
月末だか月初のタイミングがいいすよとは言われた
月末だか月初のタイミングがいいすよとは言われた
624非通知さん
2022/09/27(火) 11:25:07.00ID:gw7kca000 店員の言葉は信じない方がいいよ。
彼らにインセが入ればそれでいいだけだから。
そして詳細なBL条件なんか彼らが知るはずない。
彼らにインセが入ればそれでいいだけだから。
そして詳細なBL条件なんか彼らが知るはずない。
625非通知さん
2022/09/27(火) 11:32:33.69ID:DyvepMmZ0 >>621
そうなのか?
コード自体を確認できる画面ってある?
あればそのコードを保持しておけばau解約後でも適用できるんだろうが
auIDを使っての登録だからau解約後に適用は不可だろ
登録済みのプライム一年無料はau解約後でも有効ってだけだろ
そうなのか?
コード自体を確認できる画面ってある?
あればそのコードを保持しておけばau解約後でも適用できるんだろうが
auIDを使っての登録だからau解約後に適用は不可だろ
登録済みのプライム一年無料はau解約後でも有効ってだけだろ
626非通知さん
2022/09/27(火) 12:34:00.54ID:THDCnM/d0 >>625
発行されたコードはAmazonドメインやで。
ま、今のドコモの1年無料が12月まであるから、
それ終わってから使えるかがわかる。
使えればラッキーだし、
解約後もギフトURLを持っておいて損はないでしょう。
発行されたコードはAmazonドメインやで。
ま、今のドコモの1年無料が12月まであるから、
それ終わってから使えるかがわかる。
使えればラッキーだし、
解約後もギフトURLを持っておいて損はないでしょう。
627非通知さん
2022/09/27(火) 13:02:28.79ID:DyvepMmZ0 >>626
コード発行にau契約紐付きのauIDが必要で
その後に送られたSMSの登録URLのclaimCode=以下がそのまんまコードになってる訳か
で、これが2年以内ならいつでも有効化できるってこと?
個人情報も紐付かないならメルカリやオクで売れるやん
コード発行にau契約紐付きのauIDが必要で
その後に送られたSMSの登録URLのclaimCode=以下がそのまんまコードになってる訳か
で、これが2年以内ならいつでも有効化できるってこと?
個人情報も紐付かないならメルカリやオクで売れるやん
628非通知さん
2022/09/27(火) 14:06:20.88ID:dhzLOQdF0 UQは手数料が痛いよね
ワイモバはかからないし送料も無料だった
通信障害もないw
ワイモバはかからないし送料も無料だった
通信障害もないw
629非通知さん
2022/09/27(火) 15:16:47.37ID:fbuXTA030630非通知さん
2022/09/27(火) 15:28:54.64ID:9u+tFvSa0 電気割のある状態でプランM5GからプランM5Gと通話オプションに変更すると電気割の無い料金のまま次に進んで行くんだけどそれで大丈夫でしょうか?
不安で適応ボタンが押せないです…。
不安で適応ボタンが押せないです…。
631非通知さん
2022/09/27(火) 16:21:39.58ID:KSnN8lrZ0 auひかりのセット割みたいのは2ヶ月後からなんだな。
632非通知さん
2022/09/27(火) 18:49:51.16ID:3sebYZC80 UQ mobileに戻るか躊躇してしもた
今まではau電気にすれば割引が効いて電気料金も大手並みで済んだけど、燃料調節費か何かの値上げで大手より高く付くみたいで、割引を考慮しても割が合わんようだ
キャンペーンや割引や高速切り替え等を使えばmineoとあわせれば
今まではau電気にすれば割引が効いて電気料金も大手並みで済んだけど、燃料調節費か何かの値上げで大手より高く付くみたいで、割引を考慮しても割が合わんようだ
キャンペーンや割引や高速切り替え等を使えばmineoとあわせれば
633非通知さん
2022/09/27(火) 18:53:11.80ID:3sebYZC80634非通知さん
2022/09/27(火) 19:04:42.93ID:UG75SvjT0 乞食の話ばっかだな
635非通知さん
2022/09/27(火) 19:12:02.68ID:XqJ5UP0N0 au端末購入特典ポイントという、
ポイントサービスなのに詳細が公式サイトに一切表示されないうえ
窓口やショップで詳細を聞くと回答バラバラな目茶苦茶な状態
au契約無しauIDで貯まった状態からUQ5Gプランに乗り換えると消滅してしまうという回答もある
利用詳細や注意事項をサイトに載せてほしいと要望を出しても2年以上頑なにサイトに表示しない
これなんのためにやってるんだろう。auの信用を失うため?
ポイントサービスなのに詳細が公式サイトに一切表示されないうえ
窓口やショップで詳細を聞くと回答バラバラな目茶苦茶な状態
au契約無しauIDで貯まった状態からUQ5Gプランに乗り換えると消滅してしまうという回答もある
利用詳細や注意事項をサイトに載せてほしいと要望を出しても2年以上頑なにサイトに表示しない
これなんのためにやってるんだろう。auの信用を失うため?
636非通知さん
2022/09/27(火) 19:22:18.54ID:VdDaF0sB0 なんか低速逝ってるわ
1Mbpsも出ねぇ
1Mbpsも出ねぇ
638非通知さん
2022/09/27(火) 20:24:56.40ID:apFTu4Gx0 俺なんか300kbpsでYouTube垂れ流してるのに
639非通知さん
2022/09/27(火) 22:09:06.67ID:qHry/H2z0 ワイモバはMプランで2Mくらい出てるからYouTube480pか720pで見れる
640非通知さん
2022/09/28(水) 06:18:31.23ID:b16qx/920 もしかしてこの会社ってMプラン入るよりSプランの低速で粘るのが主流なの?
641非通知さん
2022/09/28(水) 07:57:57.84ID:GJ3CwPya0 旧プランならね
642非通知さん
2022/09/28(水) 08:12:32.35ID:a0ei5ULK0 4Gから変える気ゼロ
643非通知さん
2022/09/28(水) 09:16:38.82ID:Btp5PfBN0 auが月額900円で5GBと通話定額付きの「スマホスタートプラン」開始
https://buzzap.jp/news/20220927-au-smartphone-start-plan-5gb-talkfree-990yen/
UQはこれでおわこん?
https://buzzap.jp/news/20220927-au-smartphone-start-plan-5gb-talkfree-990yen/
UQはこれでおわこん?
644非通知さん
2022/09/28(水) 09:39:27.59ID:GJ3CwPya0 節約モードはないか
645非通知さん
2022/09/28(水) 09:45:11.97ID:eRilaePV0 節約モードない時点でゴミ
648非通知さん
2022/09/28(水) 12:07:39.57ID:/K6tzYWD0 いまどき通話とか誰相手に使うん?
会社でもLINEだろ
会社でもLINEだろ
652非通知さん
2022/09/28(水) 12:53:28.20ID:NHd0W01U0653非通知さん
2022/09/28(水) 12:56:07.99ID:NHd0W01U0 auのLTEケータイプランからの変更も対象っぽいけど、いずれにしてもこのプランは2年目から1,188円増額だわ
655非通知さん
2022/09/28(水) 13:05:46.96ID:I9AGswdC0 povo5分550円とLinksMate3GデータSIM組み合わせたら、ほぼ同じ価格を実現できるな
657非通知さん
2022/09/28(水) 13:22:38.06ID:/K6tzYWD0 1回短時間通話無料とか使い道なし
長電話するならいまどき珍しい電話しか窓口がない問い合わせの時だけ
ナビダイヤルだったら効果なし
ナビダイヤルじゃなくても1回の電話が長時間になるから役に立たない
超過後30秒22円?050plus使え
長電話するならいまどき珍しい電話しか窓口がない問い合わせの時だけ
ナビダイヤルだったら効果なし
ナビダイヤルじゃなくても1回の電話が長時間になるから役に立たない
超過後30秒22円?050plus使え
658非通知さん
2022/09/28(水) 13:37:33.77ID:mtKnamP50 UQの月60分無料オプはいいね
こういうの他はやらないのかな?
こういうの他はやらないのかな?
659非通知さん
2022/09/28(水) 13:55:22.66ID:/K6tzYWD0 ナビダイヤルに効果ない定額無料はいらないって
固定電話発信が安い050plusの基本料払った方がマシ
OCNモバイルにすれば基本料半額になる
固定電話発信が安い050plusの基本料払った方がマシ
OCNモバイルにすれば基本料半額になる
663非通知さん
2022/09/28(水) 15:53:19.44ID:tYzTT4I40 前からスマスタフラットってなかったっけ?
何が違うの?
何が違うの?
664非通知さん
2022/09/28(水) 15:54:12.33ID:b16qx/920 UQって毎月5GB~10GBくらいの人だと高いよな
665非通知さん
2022/09/28(水) 15:56:24.10ID:bptNMHrk0 そもそもそのくらいの人って速度もあんまり求めなさそうだから、もっと安いので良さそう
666非通知さん
2022/09/28(水) 17:11:44.25ID:c+nqaM4b0 日本通信は30秒11円なのに地味に魅力的なんよな
667非通知さん
2022/09/28(水) 19:15:53.69ID:ET7gQOda0 公式キャッシュバックって下旬以降とありますけど例えば今月下旬以降なら来月もそうですよね?
それとも下旬~末日までにaupayにチャージされますか?
まだつかないのでちゃんとできるてるのか不安になってきました
それとも下旬~末日までにaupayにチャージされますか?
まだつかないのでちゃんとできるてるのか不安になってきました
668非通知さん
2022/09/28(水) 19:33:02.61ID:pJwsNPq30669非通知さん
2022/09/28(水) 19:52:56.94ID:xBQWtpT/0 久しぶりに繰り越しプランの容量を減らそうとマイuqに行ったんだが、画面の導線に悪意を感じる。
プラン変更メニューを押すと自宅前セットセット割してるから変更できないと表示される。
上にあるオプション変更メニューはグレー色になっていて押せないように見えるが押せる。
押すとこれまでどおりのプランの変更画面になりここから変更できた。
わざと諦めさせる悪質なデザインにしてるみたいなので岸田総理の携帯に電話してチクっといたわ
倒産しろ!
プラン変更メニューを押すと自宅前セットセット割してるから変更できないと表示される。
上にあるオプション変更メニューはグレー色になっていて押せないように見えるが押せる。
押すとこれまでどおりのプランの変更画面になりここから変更できた。
わざと諦めさせる悪質なデザインにしてるみたいなので岸田総理の携帯に電話してチクっといたわ
倒産しろ!
670非通知さん
2022/09/28(水) 19:55:14.94ID:cL0Wi7At0 >>643
22歳以下じゃん
22歳以下じゃん
672非通知さん
2022/09/28(水) 20:17:35.97ID:Md9lL56b0 そのもしくは、が掛かってるのは新規契約ユーザーのとこだと思うぞ
日本語って難しいね
日本語って難しいね
674非通知さん
2022/09/28(水) 20:22:30.46ID:Za5BcThs0 >>672
22歳以下の新規契約ユーザー、もしくはauのスマホに機種変更ないしMNPしたauケータイおよび他社ケータイユーザー
別に22歳以下限定じゃないぞ
禿がよくやってる「22歳以下もしくはMNP」と同じ
22歳以下の新規契約ユーザー、もしくはauのスマホに機種変更ないしMNPしたauケータイおよび他社ケータイユーザー
別に22歳以下限定じゃないぞ
禿がよくやってる「22歳以下もしくはMNP」と同じ
676非通知さん
2022/09/28(水) 20:25:29.24ID:Hrk4Nmwc677非通知さん
2022/09/28(水) 20:35:36.52ID:aMAO9O3s0 割引無くなったら2倍以上になるauプランとか興味ある人多いんだね
期間限定割引嫌いな奴らの集まりだと思ってたわ
期間限定割引嫌いな奴らの集まりだと思ってたわ
679非通知さん
2022/09/28(水) 21:06:52.34ID:a0ei5ULK0 >>677
割引詐欺もいいとこだろ
割引詐欺もいいとこだろ
680非通知さん
2022/09/29(木) 04:01:54.76ID:3UUHyno/0 電気割とかやると面倒くさくなるよ
681非通知さん
2022/09/29(木) 07:03:59.66ID:yQcOX/gP0 >>680
申し込みも解約も電話するだけだし面倒な手続きは無いけど
申し込みも解約も電話するだけだし面倒な手続きは無いけど
682非通知さん
2022/09/29(木) 08:41:32.60ID:OeqSmOBx0 プランSとMの間のプランほしい…
686非通知さん
2022/09/29(木) 11:30:14.23ID:YgQWkmJV0 プランSに増量2オプションで7GBにしてくれ
687非通知さん
2022/09/29(木) 12:51:32.90ID:bAFb/Krd0 岸田首相、所信表明で電気代の負担軽減表明へ「前例のない思い切った対策」
689非通知さん
2022/09/29(木) 13:18:53.35ID:OXZk3yDA0 政府がテコ入れするのはわかりきってた
焦って他所行った奴www
焦って他所行った奴www
690非通知さん
2022/09/29(木) 13:24:42.51ID:W+QYyupR0 電力会社変えた時に付けられるスマートメーターが信用出来ないんだよな
691非通知さん
2022/09/29(木) 13:27:57.02ID:vTLkDbzf0 ここて月末に解約電話て混む?
696非通知さん
2022/09/29(木) 16:04:18.91ID:zwOOvCrA0 S・Mプランの月ごと切り替えすればなかなか良い感じの料金設定になるにはなるんだが、最初からプラン用意してくれとは思うよやっぱり
697非通知さん
2022/09/29(木) 16:07:34.89ID:3Edn3Xom0 >>685
MNPは結構早かったよ。
MNPは結構早かったよ。
698非通知さん
2022/09/29(木) 16:31:33.86ID:hOE6Vu/70 でんきセット割目的なだけならすぐauでんき解約しても1年間はセット割使えるんだよな?
699非通知さん
2022/09/29(木) 16:35:19.52ID:TzyUZJbO0 7GB程度で1490円とか出してくれんかの?
700非通知さん
2022/09/29(木) 16:45:11.99ID:W+QYyupR0 どちらにせよヒモ付は面倒くさくして離れないようにするものだから
701非通知さん
2022/09/29(木) 19:30:06.17ID:3Edn3Xom0 >>698
えっ、そうなの?
えっ、そうなの?
704非通知さん
2022/09/29(木) 20:55:10.05ID:3Edn3Xom0 >>702
ホントだ!
※対象サービスを解約された場合、割引の適用は解約月の前月をもって終了します。ただし、でんきコースの対象サービス(2022年9月5日までにお申し込み済みのauでんき/UQでんき)を2022年9月5日以降に解約またはお申し込みの取消をされた場合、2023年9月ご利用分まででんきコースの割引を適用します。なお、上記による割引適用期間において、月中に対象プラン間の変更をしたときは、プラン変更月の割引は変更前後のプランの日割金額の合計となる場合があります。
ホントだ!
※対象サービスを解約された場合、割引の適用は解約月の前月をもって終了します。ただし、でんきコースの対象サービス(2022年9月5日までにお申し込み済みのauでんき/UQでんき)を2022年9月5日以降に解約またはお申し込みの取消をされた場合、2023年9月ご利用分まででんきコースの割引を適用します。なお、上記による割引適用期間において、月中に対象プラン間の変更をしたときは、プラン変更月の割引は変更前後のプランの日割金額の合計となる場合があります。
705非通知さん
2022/09/29(木) 22:35:15.89ID:F//UY/t20 電気やめる時スマートメーターも外した方がいいぞ
707非通知さん
2022/09/29(木) 23:44:33.55ID:3Edn3Xom0708非通知さん
2022/09/30(金) 00:13:43.57ID:f/CiKrYy0 そういうこと。まあ結局どのも同じような対応だから結果として変わらないと思うけど
なので今申し込んでも分かり切ってることなのでNG
なので今申し込んでも分かり切ってることなのでNG
709非通知さん
2022/09/30(金) 05:55:37.49ID:YeCoinoJ0 昨日UQ開通したから来月繰越でめっちゃギガある嬉しい
でも普段7GBくらいしか使わないのにMプランでしかも今増量プランも入ってるからかなり余る勿体ない
でも普段7GBくらいしか使わないのにMプランでしかも今増量プランも入ってるからかなり余る勿体ない
711非通知さん
2022/09/30(金) 08:16:05.34ID:CaMP0Y6F0 新規でUQ入ったんだがスマートパスの無料期間中にauマーケットの1000オフクーポン使えるんだな
すぐpovoに行くのになんか悪いと思いながらスマホカバーを注文する僕君であった
すぐpovoに行くのになんか悪いと思いながらスマホカバーを注文する僕君であった
712非通知さん
2022/09/30(金) 09:12:33.61ID:JKYK++fg0 従量電灯も値上申請をすれば
このご時世事情だけに申請通りに認可されるでしょう
その時期が来年の春頃になる見通しなんでしょう
従量電灯ですら2~3割の値上水準
このご時世事情だけに申請通りに認可されるでしょう
その時期が来年の春頃になる見通しなんでしょう
従量電灯ですら2~3割の値上水準
714非通知さん
2022/09/30(金) 09:41:54.97ID:cyLTzPwU0 >>713
それを繰り返して特価端末を奪い続けた埼玉のコジキ夫婦が捕まってなかったか?
短期解約は単なるブラックだけど
虚偽申込の端末転売で不当に利益を上げる行為は悪質で
繰り返されて損失受けたキャリアもブラックで済ませてくれずブタ箱入りだからな
コジキ活動家は境目が見えなくなるから気を付けた方がいい
それを繰り返して特価端末を奪い続けた埼玉のコジキ夫婦が捕まってなかったか?
短期解約は単なるブラックだけど
虚偽申込の端末転売で不当に利益を上げる行為は悪質で
繰り返されて損失受けたキャリアもブラックで済ませてくれずブタ箱入りだからな
コジキ活動家は境目が見えなくなるから気を付けた方がいい
715非通知さん
2022/09/30(金) 12:29:01.28ID:l461V8PQ0 ポートアウト完了
速攻アップルミュージックの無料サブスク外されるんやな
速攻アップルミュージックの無料サブスク外されるんやな
716非通知さん
2022/09/30(金) 14:28:40.66ID:dmNeDRk70 UQアプリってまだ使い勝手が改善されてないようだね
まだ旧バージョンのままでいたほうがいいかな?
まだ旧バージョンのままでいたほうがいいかな?
717非通知さん
2022/09/30(金) 16:01:32.79ID:q67J/r5B0 UQ契約して明日で丸半年なんですが
かんたん決済の上限1万円はまだ変更できないですかね?
公式に個人契約4ヶ月以上25ヶ月未満は上限3万円と
書いてたんですけど今はそういうの関係なく独自に
信用とか判断されてる感じですか?
かんたん決済の上限1万円はまだ変更できないですかね?
公式に個人契約4ヶ月以上25ヶ月未満は上限3万円と
書いてたんですけど今はそういうの関係なく独自に
信用とか判断されてる感じですか?
718非通知さん
2022/09/30(金) 16:07:27.00ID:szvUEB7k0 さっきUQに乗り換えてmy uqインストールしたんだけど、現在情報を表示できません。しばらく経ってから再度ご確認くださいってなってなにも表示されないんとだけどなんか対策ある?
低速モード試したいのにサイトからしか切り替えできなくてマジでめんどい
低速モード試したいのにサイトからしか切り替えできなくてマジでめんどい
720非通知さん
2022/09/30(金) 16:59:42.21ID:Q5r00sfl0 乗り換えたばかりならまだ情報の打ち込みとか追いついてないとか
もう少し待ってからとしか
もう少し待ってからとしか
722非通知さん
2022/09/30(金) 17:07:18.97ID:j5/2nh4v0 >>718
それには関係ないけど
UQに入ったらスマートパスプレミアムの30日間無料期間になってるはず
スマートパスアプリから1000円オフクーポンにエントリーしてau pay Marketに登録してなんか貰うといいよ
1000円以下の物でも買える
それには関係ないけど
UQに入ったらスマートパスプレミアムの30日間無料期間になってるはず
スマートパスアプリから1000円オフクーポンにエントリーしてau pay Marketに登録してなんか貰うといいよ
1000円以下の物でも買える
725非通知さん
2022/09/30(金) 17:28:19.46ID:Q0PH8xu50 ちっ
726非通知さん
2022/09/30(金) 17:32:41.24ID:szvUEB7k0 因みにお昼にインストールしてからずっとこんな感じです
https://i.imgur.com/SOBkgnA.jpg
https://i.imgur.com/SOBkgnA.jpg
727非通知さん
2022/09/30(金) 18:22:31.48ID:aN8hEWdy0 >>726
果報は寝て待て
果報は寝て待て
729非通知さん
2022/09/30(金) 19:20:28.24ID:N1EsxRXP0 ネット割なんで固定電話も契約してないと対象外やねん
730非通知さん
2022/09/30(金) 19:21:22.97ID:f/CiKrYy0 >>726
俺が契約した時は翌日には見れるようになったはず
俺が契約した時は翌日には見れるようになったはず
731非通知さん
2022/09/30(金) 19:29:55.37ID:WWwJHDG90 でんき(auエネルギー&ライフ)からハガキ来てたわ
まあポイントはすでにエントリーしてるけど
まあポイントはすでにエントリーしてるけど
732非通知さん
2022/09/30(金) 19:30:22.93ID:szvUEB7k0 みなさんありがとう!
とりあえず今はLINEの年齢認証と闘ってます(笑)
どうやってもau idで連携できないっす
過去にuqモバイルを契約してのが関係してるのかな?因みにそのときと同じ携帯番号がau idです
とりあえず今はLINEの年齢認証と闘ってます(笑)
どうやってもau idで連携できないっす
過去にuqモバイルを契約してのが関係してるのかな?因みにそのときと同じ携帯番号がau idです
735非通知さん
2022/09/30(金) 21:12:42.10ID:O5+qywC00736非通知さん
2022/09/30(金) 21:31:09.52ID:yuHFxSCy0 年齢認証でau選択してauID入れてログインするだけやん
737非通知さん
2022/09/30(金) 21:47:28.46ID:Q0PH8xu50 最近1~2年以内に省エネ家電に買い替えた人は金券くれるらしいぞ、東京都だけかはしらんけどかなり貰える
738非通知さん
2022/09/30(金) 22:12:09.62ID:JKYK++fg0 >>737
給湯器でも9000円貰えた
給湯器でも9000円貰えた
739非通知さん
2022/09/30(金) 22:16:30.65ID:Q0PH8xu50740非通知さん
2022/09/30(金) 22:29:59.09ID:szvUEB7k0742非通知さん
2022/09/30(金) 23:05:10.68ID:Bpj7XTpu0 au契約のiPhone11から14に機種変更するつもりだったけど
SIMカードそのままなのに4Gプランから5Gプランに切り替えるのに3300円かかるっつーし
しかもオンラインでは手続き不可でauショップにiPhone持って来いっつーし
ムカついたからUQへの切り替えをeSIMで申し込んだんだけど105から「au/UQオンラインショップで注文が完了しました」ってSMSだけで
申し込み時に打ち込んだメアドに受け付けメールが届かないw
深夜だからですかね? 明日の朝にはメールが届きますかね?
SIMカードそのままなのに4Gプランから5Gプランに切り替えるのに3300円かかるっつーし
しかもオンラインでは手続き不可でauショップにiPhone持って来いっつーし
ムカついたからUQへの切り替えをeSIMで申し込んだんだけど105から「au/UQオンラインショップで注文が完了しました」ってSMSだけで
申し込み時に打ち込んだメアドに受け付けメールが届かないw
深夜だからですかね? 明日の朝にはメールが届きますかね?
746非通知さん
2022/10/01(土) 07:11:36.82ID:F695h4w00 旧スマホプランのバースト機能もしかしてなくなった?
なんか初速が遅いんだけど
なんか初速が遅いんだけど
747非通知さん
2022/10/01(土) 08:00:30.92ID:A1xwoqw00 さっきパソコンからauからUQにサイトから乗り換えの手続きをしたんですがこの後どうしたらいいかわかりません
注文受付のメールは届きました
ESIMで契約したのですぐに切り替えができると思ってたんですがここから先に進めません
注文受付のメールは届きました
ESIMで契約したのですぐに切り替えができると思ってたんですがここから先に進めません
748非通知さん
2022/10/01(土) 08:02:30.45ID:A1xwoqw00 使う予定のラクテン5GにUQモバイルのアプリをダウンロードしてAUIDでログインしようとしましたが回線がありませんと出ます
749非通知さん
2022/10/01(土) 08:25:42.55ID:7r5j/dMe0 数レス前に答えがあるわけで…
750非通知さん
2022/10/01(土) 12:11:27.49ID:W/3OU7Yc0 なんか電波安定しないんだけど対策ある?
4G固定にしたほうがいいのかね?
今は5g/4g/3g(自動)ってやつになってる
4G固定にしたほうがいいのかね?
今は5g/4g/3g(自動)ってやつになってる
751非通知さん
2022/10/01(土) 12:18:06.33ID:W/3OU7Yc0 4g/3g(自動)にすると余計に安定しない感じになる
どうしたものか(-_-;)
どうしたものか(-_-;)
752非通知さん
2022/10/01(土) 12:48:21.91ID:yLcoYM580 おれは最近まで4Gだけにしてたな
4G/5Gの切り替えの時にどうしてももたつく感じがあったから
4G/5Gの切り替えの時にどうしてももたつく感じがあったから
753非通知さん
2022/10/01(土) 12:58:17.79ID:W/3OU7Yc0 速くなったり遅くなったりこうもするとは思わなかった(笑)
土曜日だからとか関係ある?
土曜日だからとか関係ある?
755非通知さん
2022/10/01(土) 13:31:15.23ID:thXDmSXO0 そーせいのは吐き気が懸念されてるってこと?
756非通知さん
2022/10/01(土) 20:10:09.01ID:l32adpMc0757非通知さん
2022/10/01(土) 20:45:45.37ID:2PRW8R1E0 全然考えてなかったけど、もしかして月末にでかい容量で新規契約して翌月移行容量下げるのが賢い?
758非通知さん
2022/10/01(土) 20:58:37.95ID:He8mWo1b0760非通知さん
2022/10/01(土) 22:05:36.32ID:a1TQTSrT0 5gネットワークモードのNSAモードとNSA+SAって何が違うの?
そしてどっちにしとくのがいいの?
そしてどっちにしとくのがいいの?
761非通知さん
2022/10/01(土) 22:55:34.33ID:FgZ7+Ccq0 お家の中でネットワーク組むとか?
762非通知さん
2022/10/01(土) 23:55:49.09ID:vmrRbGDr すたんどあろーん
764非通知さん
2022/10/02(日) 07:22:03.89ID:b3c7NKCL0 Twitter見た感じ9月からっぽいな。
765非通知さん
2022/10/02(日) 08:10:10.83ID:jvCb/24c0 >>742です。UQからのメールは届かないままだけど(メアドを間違ったのかなあ…間違いないと思うんだけど)
注文完了画面はスクショしてあったし注文番号とか確認パスワードとかはコピーしてメモしてあったんで
105から届いた「au/UQオンラインショップで注文が完了しました」ってSMSに貼ってあったリンク先で
UQモバイルオンラインショップを選んで注文番号とパスワードを入れたら「手配済(開通待)」になってて
画面のいちばん下に「回線を切り替える」ボタンが出てきました。これで準備完了ですよね?
iPhone14は(今月中旬の予定だったのに)何故かいきなり本日配送予定になったのでeSIMにしておいてよかった!
届いたら前述の「回線を切り替える」ボタンを押してiPhoneの方でプロファイルダウンロードしてみます!
注文完了画面はスクショしてあったし注文番号とか確認パスワードとかはコピーしてメモしてあったんで
105から届いた「au/UQオンラインショップで注文が完了しました」ってSMSに貼ってあったリンク先で
UQモバイルオンラインショップを選んで注文番号とパスワードを入れたら「手配済(開通待)」になってて
画面のいちばん下に「回線を切り替える」ボタンが出てきました。これで準備完了ですよね?
iPhone14は(今月中旬の予定だったのに)何故かいきなり本日配送予定になったのでeSIMにしておいてよかった!
届いたら前述の「回線を切り替える」ボタンを押してiPhoneの方でプロファイルダウンロードしてみます!
766非通知さん
2022/10/02(日) 08:11:53.44ID:jvCb/24c0 >>747
審査は午前10時から始まるみたいですよ。お昼頃にはUQオンラインショップの注文確認画面に「回線を切り替える」ボタンが出てくるのでは。
審査は午前10時から始まるみたいですよ。お昼頃にはUQオンラインショップの注文確認画面に「回線を切り替える」ボタンが出てくるのでは。
767非通知さん
2022/10/02(日) 08:55:51.36ID:4rTGxoPC0 4Gプラン(旧プラン)のバースト終わったんか
768非通知さん
2022/10/02(日) 09:55:58.32ID:KnLbAjbZ0 終わってねーよ
770非通知さん
2022/10/02(日) 12:09:11.96ID:KnLbAjbZ0771非通知さん
2022/10/02(日) 12:10:44.95ID:KnLbAjbZ0 節約モード
何の証拠にもならねーけどな
何の証拠にもならねーけどな
772非通知さん
2022/10/02(日) 12:37:19.20ID:b9sS+36W0 くりこしSって容量使い切っても低速での、テザリングは可能ですか?
774非通知さん
2022/10/02(日) 12:47:00.73ID:gcPgswdH0 くりこしSって使い切ると300Kbpsだったような…こんなんでテザリングして使い物になるのかという意味の質問だったら微妙かもね
775非通知さん
2022/10/02(日) 13:11:56.82ID:b9sS+36W0 有難うございます
ラジコ聴取だから大丈夫だと思います
契約してきます
ラジコ聴取だから大丈夫だと思います
契約してきます
776非通知さん
2022/10/02(日) 15:16:39.13ID:cmSBQ/980 radikoなら余裕よ
777非通知さん
2022/10/02(日) 15:18:52.28ID:4JrLElwb0 radiko、Spotify、Podcast、audibleあたりはいける
778非通知さん
2022/10/02(日) 15:28:59.47ID:qYsVjFVI0 余裕じゃないだろう。
ラジコは始まるまでは、かなり重い。ストレスは結構かかる
ラジコは始まるまでは、かなり重い。ストレスは結構かかる
779非通知さん
2022/10/02(日) 16:57:31.09ID:pK5PRlX30 LからMにプラン変更してもLの残りがそのまま繰越されるんだね。20G以上はカットされるもおもってた
780非通知さん
2022/10/02(日) 17:16:36.89ID:OWpY7/Sc0 300じゃアプリの起動すら厳しいんじゃね?
781非通知さん
2022/10/02(日) 17:20:04.57ID:JU65gCV90 ワイモバのとき低速が300だったけどイライラしすぎて使い物にならなかったわ
uqの低速500は使える
uqの低速500は使える
782非通知さん
2022/10/02(日) 17:50:28.25ID:cmSBQ/980 いや、そもそも26.14GB繰越されてるからプランとか関係ないのか?初月だけそうなる?
783非通知さん
2022/10/02(日) 18:04:06.19ID:LrrR8S/m0 Lで増量オプションつけてたんなら30GBまで繰越されるぞ
784非通知さん
2022/10/02(日) 20:19:33.13ID:mTO7wPwJ0 ユーキュー最高!
785非通知さん
2022/10/02(日) 21:02:46.72ID:+Cne5Ykv0 通信良ければね
今は違う感じ
今は違う感じ
786非通知さん
2022/10/02(日) 21:10:40.16ID:OWpY7/Sc0 増量無料あるから使ってるけど無料期間来たら解約かな
787非通知さん
2022/10/02(日) 21:43:42.21ID:iByAlB0z0 なんで220円引いてるのにアプリには引いてない金額出すんだろな
788非通知さん
2022/10/02(日) 22:28:30.50ID:jvCb/24c0 >>765の事後報告
UQモバイルオンラインショップで注文番号とパスワードを入れで「手配済(開通待)」になったら「回線を切り替える」ボタンを押すと
「切り替えには30分ほどかかります」と表示されるが実際は10分ほどで「開通済」になってMy UQ Mobile アプリが使えるようになるんで
真ん中の人の形のボタンでマイページを開いて各種設定にある「eSIMプロファイルをダウンロード」をタップして後は画面の指示に従えばおけ
簡単簡単
UQモバイルオンラインショップで注文番号とパスワードを入れで「手配済(開通待)」になったら「回線を切り替える」ボタンを押すと
「切り替えには30分ほどかかります」と表示されるが実際は10分ほどで「開通済」になってMy UQ Mobile アプリが使えるようになるんで
真ん中の人の形のボタンでマイページを開いて各種設定にある「eSIMプロファイルをダウンロード」をタップして後は画面の指示に従えばおけ
簡単簡単
789非通知さん
2022/10/03(月) 13:21:04.48ID:pc7RZI0k0790非通知さん
2022/10/03(月) 14:01:50.23ID:4oqjvXAJ0 auでんき、11月から燃料費調整額上限撤廃はわかったけどその燃料費調整額単価はいつくらいに発表してくれるもんなの?
11月は6月から8月くらいの期間の燃料費が反映されるらしいからとっくに決まってると思ったんだけど調べても出てこない
10月までしかないから試算できん
11月は6月から8月くらいの期間の燃料費が反映されるらしいからとっくに決まってると思ったんだけど調べても出てこない
10月までしかないから試算できん
792非通知さん
2022/10/03(月) 14:53:07.03ID:lZS0ZX2N ゴールドもってるやつはどうするねん
793非通知さん
2022/10/03(月) 15:16:57.74ID:EAwdfriI0 auのネトショピ安くないしなんの魅力も無かった
794非通知さん
2022/10/03(月) 15:21:46.02ID:tqujee5s0 aupayとギガ活とで、ギガ活をpovoオンリーにせずauやuqに追加出来るようにすれば覇権取れると思っていたが、改悪して脱落していくのか…、
795非通知さん
2022/10/03(月) 18:59:21.75ID:CYei+NKW0796非通知さん
2022/10/03(月) 19:00:48.67ID:M6PIY/8t0 >>789
ゴミやん
ゴミやん
797非通知さん
2022/10/03(月) 19:05:30.26ID:W01zLU8R0 auマはponta1.5倍換算で最安漁るとこだったから底値が他と大して変わらない買い物は良かった
でももうすぐ終了
でももうすぐ終了
798非通知さん
2022/10/03(月) 19:25:52.71ID:WXY6JzAq0 >>790
旧電力で発表されてる値そのままで大丈夫だよ。
関西なら11月は8.71円/kWh
https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2022/pdf/20220929_1j.pdf
(ちなみにこれまでは2.24円)
旧電力で発表されてる値そのままで大丈夫だよ。
関西なら11月は8.71円/kWh
https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2022/pdf/20220929_1j.pdf
(ちなみにこれまでは2.24円)
799非通知さん
2022/10/03(月) 19:26:11.73ID:jm/Gt4Bv0 >>795
計算したら3,708円、25%の値上げだわ
計算したら3,708円、25%の値上げだわ
800非通知さん
2022/10/03(月) 19:26:25.32ID:4oqjvXAJ0 >>795
ありがとう
しかしそこは当然見てて、10月の燃料費調整が仮に上限なかったらという条件で試算はもちろんしてるし、大まかにはわかってる
問い合わせたら単価が出るのは11月入ってからだってさ。上限は撤廃します、でもでもそれでどれだけ上がるかは11月に入らなきゃ知らせません、ってことみたい
地域電力会社のほうは出てるのになぁ
ありがとう
しかしそこは当然見てて、10月の燃料費調整が仮に上限なかったらという条件で試算はもちろんしてるし、大まかにはわかってる
問い合わせたら単価が出るのは11月入ってからだってさ。上限は撤廃します、でもでもそれでどれだけ上がるかは11月に入らなきゃ知らせません、ってことみたい
地域電力会社のほうは出てるのになぁ
801非通知さん
2022/10/03(月) 19:27:34.00ID:rJN27dZi0 スマホのMyUQmobileアプリが更新されたみたい。
このアプリからMyUQmobileサイトにログインするにはどうしたら良いんでしょう?
更新前は「請求額合計」のところをタップすれば遷移しましたけど、更新後は請求額の詳しい内容が表示されるようになってました。
自分は「今月および前月のデータ利用料」というのをMyUQmobileサイトで見たいだけなんですか。
このアプリからMyUQmobileサイトにログインするにはどうしたら良いんでしょう?
更新前は「請求額合計」のところをタップすれば遷移しましたけど、更新後は請求額の詳しい内容が表示されるようになってました。
自分は「今月および前月のデータ利用料」というのをMyUQmobileサイトで見たいだけなんですか。
802非通知さん
2022/10/03(月) 19:29:13.35ID:4oqjvXAJ0803非通知さん
2022/10/03(月) 19:32:53.41ID:o0/3Qpha0 >>801
ブラウザから入れば?ログインしっぱなしなら↓のURLをブックマークしておけば直接そのページ見られるよ
https://my.au.com/aus/WCV027001/WCE027050.hc?aa_bid=we-my-sm-9999
ブラウザから入れば?ログインしっぱなしなら↓のURLをブックマークしておけば直接そのページ見られるよ
https://my.au.com/aus/WCV027001/WCE027050.hc?aa_bid=we-my-sm-9999
804非通知さん
2022/10/03(月) 19:35:35.95ID:WXY6JzAq0805非通知さん
2022/10/03(月) 19:52:41.93ID:4oqjvXAJ0 >>804
いやだから、他の新電力もそうだけど地域電力会社と大体同じとわかってることは書いてるでしょ
そうじゃなくて正式発表がほしいのよ
で、問い合わせて結果として11月入ってからしか出さないという回答は得てる
どちらかというと、上限は撤廃するけどどれだけ上がるかはその月にならないと正式発表しない点をどうなのよ、と言いたい思いのほうが大きい
色々調べたから今では仕組みはある程度わかってきたけど、そうでなかったらわからないよこんなの
他は結構出してるし、算出方法から考えてもう発表できるはずなんだからその月になる前に正式に出してくれよ、という話
いやだから、他の新電力もそうだけど地域電力会社と大体同じとわかってることは書いてるでしょ
そうじゃなくて正式発表がほしいのよ
で、問い合わせて結果として11月入ってからしか出さないという回答は得てる
どちらかというと、上限は撤廃するけどどれだけ上がるかはその月にならないと正式発表しない点をどうなのよ、と言いたい思いのほうが大きい
色々調べたから今では仕組みはある程度わかってきたけど、そうでなかったらわからないよこんなの
他は結構出してるし、算出方法から考えてもう発表できるはずなんだからその月になる前に正式に出してくれよ、という話
807非通知さん
2022/10/03(月) 19:59:33.35ID:ooPaaJcW0 >>805
まぁ言いたいことはわかった
だがお前のその問い合わせに対する回答がすべてだろうよ
11月にならないと正式には発表しないっていう
不誠実かどうかと言えばまぁそうかもな
上限が撤廃されると発表があれば当然どうなるか知りたいという客も多いだろうからな
まぁ言いたいことはわかった
だがお前のその問い合わせに対する回答がすべてだろうよ
11月にならないと正式には発表しないっていう
不誠実かどうかと言えばまぁそうかもな
上限が撤廃されると発表があれば当然どうなるか知りたいという客も多いだろうからな
809非通知さん
2022/10/03(月) 20:11:35.37ID:sTI4Shmk0 >>805
グダグダ言うより、
今月中に、旧電力へ契約変更手続きしたらどうだい?
俺はそうするよ。
9月5日以前から使ってるから、自宅セット割1年権利もゲットしてるし、
11月からのauでんきに何の魅力もない。
魅力のないものにしつこく詰め寄っても時間を浪費するだけだよ。
グダグダ言うより、
今月中に、旧電力へ契約変更手続きしたらどうだい?
俺はそうするよ。
9月5日以前から使ってるから、自宅セット割1年権利もゲットしてるし、
11月からのauでんきに何の魅力もない。
魅力のないものにしつこく詰め寄っても時間を浪費するだけだよ。
810非通知さん
2022/10/03(月) 20:23:07.54ID:qB3o5OXA0 旧電力の上限も近く撤廃されそう。
811非通知さん
2022/10/03(月) 20:24:35.69ID:f7au0r0w0 auひかりで自宅割の俺、高みの見物
812非通知さん
2022/10/03(月) 20:34:05.76ID:4oqjvXAJ0 >>807
理解してくれてありがとう
そうだね、文句言っても11月にならないと発表しないというのは変わらんからね
>>809
auでんきは電力自由化後のプランだから当然だけど、地域電力会社の燃料費調整の上限がある旧プランよりは基本料金や従量単価が安い場合が多い
地域によって上限撤廃による燃料費調整の単価の上昇にかなり差があるから、そこまで上がらない地域だと電力使用量によってはauでんきそのままのほうが安い可能性もあるっちゃある
俺も9月以前の契約だから今後のこと考えればさっさと変えたほうが無難だけどね
>>810
そっちは法で守られてるんで、少なくとも新電力の上限撤廃ほどは簡単にはできない、らしいよ
理解してくれてありがとう
そうだね、文句言っても11月にならないと発表しないというのは変わらんからね
>>809
auでんきは電力自由化後のプランだから当然だけど、地域電力会社の燃料費調整の上限がある旧プランよりは基本料金や従量単価が安い場合が多い
地域によって上限撤廃による燃料費調整の単価の上昇にかなり差があるから、そこまで上がらない地域だと電力使用量によってはauでんきそのままのほうが安い可能性もあるっちゃある
俺も9月以前の契約だから今後のこと考えればさっさと変えたほうが無難だけどね
>>810
そっちは法で守られてるんで、少なくとも新電力の上限撤廃ほどは簡単にはできない、らしいよ
813非通知さん
2022/10/03(月) 20:38:06.78ID:lZ8zcdF10 旧電力も軒並み廃止してるけどな
プランによるけど
プランによるけど
814非通知さん
2022/10/03(月) 20:41:09.94ID:JZf7J0rW0 通称 旧電力は許認可制だから自由にできないが
申請をすればこの情勢だから多少時間は掛かるが
値上げは可能だよ
申請をすればこの情勢だから多少時間は掛かるが
値上げは可能だよ
815非通知さん
2022/10/03(月) 20:43:33.87ID:UqTVZnwb0 いわゆる旧電力でも従量電灯プランなら上限設定があるが、自由料金のプランのほうはどこも廃止しにきてるね
816非通知さん
2022/10/03(月) 20:44:40.70ID:rZ/QqEV00 原発を再稼働するか
樺太に侵攻してサハリン1・2を接収するか
樺太に侵攻してサハリン1・2を接収するか
817非通知さん
2022/10/03(月) 20:45:49.13ID:rJN27dZi0818非通知さん
2022/10/03(月) 20:47:07.96ID:+YIFSr3K0 ドコモ電気も上限撤廃するらしい
819非通知さん
2022/10/03(月) 20:47:29.81ID:rJN27dZi0820非通知さん
2022/10/03(月) 20:49:12.65ID:rJN27dZi0821非通知さん
2022/10/03(月) 20:49:41.25ID:4oqjvXAJ0822非通知さん
2022/10/03(月) 20:52:21.35ID:pkrxzoX60 UQはKDDIと統合する前まではいい会社だったね
823非通知さん
2022/10/03(月) 21:01:12.78ID:rJN27dZi0824非通知さん
2022/10/03(月) 21:04:21.37ID:C6asxKx60825非通知さん
2022/10/03(月) 21:05:01.77ID:GVvVikaT0 2000p入ってから検討だけどUQ2回線入りそうだから契約中は割引分でとんとんかなあ
828非通知さん
2022/10/03(月) 21:35:35.89ID:YS5oizSu0 もうそういう問題じゃないだろ
すべて手に入れるしか生きる道はない
すべて手に入れるしか生きる道はない
829非通知さん
2022/10/03(月) 22:28:05.96ID:YS5oizSu0 ずっと見てる訳だからな
俺を釣ってきた女たちも俺を集団でいじめて荒稼ぎしてきた連中も
そしてこの町に住んでる連中も
俺を釣ってきた女たちも俺を集団でいじめて荒稼ぎしてきた連中も
そしてこの町に住んでる連中も
830非通知さん
2022/10/03(月) 22:39:21.33ID:pnSt4cM+0 >>824
TOP -> もっと見る -> 直近のデータ使用量 -> 6ヶ月
TOP -> もっと見る -> 直近のデータ使用量 -> 6ヶ月
832非通知さん
2022/10/04(火) 10:41:29.36ID:R/9PTXeG0 今月中に旧電力に戻して来年9月までに電力各社の情勢次第でまたauでんきに戻ればOK?
833非通知さん
2022/10/04(火) 19:20:08.08ID:Mv2vFo//0 >>831
ロケットは既にあるよねー
ロケットは既にあるよねー
834非通知さん
2022/10/04(火) 20:07:18.37ID:+IbIUwwr0 >>832
そだね、旧電力が上限撤廃するタイミングで戻れば一番お得。
そだね、旧電力が上限撤廃するタイミングで戻れば一番お得。
835非通知さん
2022/10/04(火) 20:08:06.07ID:MfWjJIGj0 UQモバイルって即解約したらau系列ブラックになるの?
先月一円端末目当てで契約したけど使わない回線に半年金払うのアホらしい気がしてきたんだ
povoにも興味あってここ契約ブラックになると困るんだけど大丈夫かな?
先月一円端末目当てで契約したけど使わない回線に半年金払うのアホらしい気がしてきたんだ
povoにも興味あってここ契約ブラックになると困るんだけど大丈夫かな?
836非通知さん
2022/10/04(火) 20:11:04.50ID:eQchtMmX0 auUQは一緒
povo2.0は別
povo2.0は別
837非通知さん
2022/10/04(火) 20:14:05.79ID:MbRF3dh50839非通知さん
2022/10/04(火) 20:44:44.77ID:zl4LPPYf0 いわゆる特価ブラックならすぐになるだろうけど、回線自体の契約ブラックはよほど横着せんとならんと思うが
povoを無料mnp弾として連射でもしてたら流石に契約してくれなさそうだけど
povoを無料mnp弾として連射でもしてたら流石に契約してくれなさそうだけど
840非通知さん
2022/10/04(火) 21:44:25.24ID:oRBRxTrp0 増量オプションⅡって1年無料で加入してそろそろ1年だと思うんだけど
途中で+5Gに契約変更したりしていつ解約したらいいのかわからんくなった、どうすんのこれ?
途中で+5Gに契約変更したりしていつ解約したらいいのかわからんくなった、どうすんのこれ?
841非通知さん
2022/10/04(火) 22:03:43.65ID:bUpDVfIY0 シラン・ガーナ・チョコレート
842非通知さん
2022/10/04(火) 22:56:50.63ID:qmRtCCjj0 >>840
調べればわかるだろ
調べればわかるだろ
843非通知さん
2022/10/04(火) 23:47:40.43ID:9LafDwvE0 ブラックになってもまた新機種1円のときに買えなくて泣くだけだろう
ほっとけ
ほっとけ
844非通知さん
2022/10/05(水) 00:02:27.62ID:Pm2Zdx3D0 >>835
povo2.0にMNPして半年に1回データ使い放題(24時間)330円をトッピングすればよくね?
povo2.0にMNPして半年に1回データ使い放題(24時間)330円をトッピングすればよくね?
845非通知さん
2022/10/05(水) 00:15:59.38ID:7obt/Xgr0 >>840
My UQ mobileも知らないのか?
My UQ mobileも知らないのか?
846非通知さん
2022/10/05(水) 00:24:15.23ID:kLZtRrIR0 俺も確認したら22年11月までになってた
これは11月中に契約変更でいいのか、10月中なのか?
これは11月中に契約変更でいいのか、10月中なのか?
847非通知さん
2022/10/05(水) 06:38:56.72ID:uYML3GMS0 一年使ったならUQ以外の所に行けばいいのに
848非通知さん
2022/10/05(水) 06:54:40.15ID:Atw2l8G+0 13ヶ月目に解約するだけ
850非通知さん
2022/10/05(水) 08:30:06.81ID:lamf3aqP0 自宅セット割でんきコースのでんき解約後1年権利って、回線の方も9月5日以前にセット割適用したやつのみか?
852非通知さん
2022/10/05(水) 10:58:32.93ID:tsq3m5R20 9月5日の燃料費調整の上限撤廃発表日以前に切り替えた客が納得しないから当然だな
主にセット割で安くなるから従量電灯から切り替えた客
上限撤廃してトータルで高くなる可能性があるわけだから怒るんじゃね
主にセット割で安くなるから従量電灯から切り替えた客
上限撤廃してトータルで高くなる可能性があるわけだから怒るんじゃね
853非通知さん
2022/10/05(水) 12:00:18.05ID:tpAvDYbp0 セット割りにしたら適用前より高くなるって
そもそもプランとしておかしいのでは?
そもそもプランとしておかしいのでは?
854非通知さん
2022/10/05(水) 12:09:38.69ID:G4zxx0Oa0 別におかしくはないよ
従量電灯は今のところは上限撤廃しない
新電力はほとんどが上限撤廃する
という違いがある以上仕方がない
電力会社変えてもセット割1年は継続するよ、って配慮があるだけまだマシ
従量電灯は今のところは上限撤廃しない
新電力はほとんどが上限撤廃する
という違いがある以上仕方がない
電力会社変えてもセット割1年は継続するよ、って配慮があるだけまだマシ
855非通知さん
2022/10/05(水) 12:11:01.23ID:P5OCWEFO0 だから解約してもしばらくは割引を適用するんでしょ
上限撤廃になるから成立しなくなっただけだからな
上限撤廃になるから成立しなくなっただけだからな
856非通知さん
2022/10/05(水) 12:13:12.83ID:tsq3m5R20 セット割りで囲い込んできて燃料費が高騰したら旧電力大手の従量電灯より先んじての上限撤廃発表だからね
まだ間に合うかもしれないけから同じ条件で戻せるなら旧電力旧プランに一旦逃がす事も考えた方が良い
auでんきの上限撤廃は11月分からだからまだ間に合うかも
まだ間に合うかもしれないけから同じ条件で戻せるなら旧電力旧プランに一旦逃がす事も考えた方が良い
auでんきの上限撤廃は11月分からだからまだ間に合うかも
857非通知さん
2022/10/05(水) 12:19:25.03ID:tsq3m5R20 >>854
上限撤廃発表より前の8月22日の発表見てみましょう
auでんきが料金を同等に合わせてたのは従来の従量電灯相当のプランの方じゃないですか?
8月22日の発表時点で東電のスマートライフプラン等の自由料金プランは上限無し
上限撤廃発表より前の8月22日の発表見てみましょう
auでんきが料金を同等に合わせてたのは従来の従量電灯相当のプランの方じゃないですか?
8月22日の発表時点で東電のスマートライフプラン等の自由料金プランは上限無し
858非通知さん
2022/10/05(水) 12:29:39.87ID:G4zxx0Oa0 >>857
ごめん、何が言いたいのかよくわからない
従量電灯に近いプランという風に案内してたけど燃料費調整単価の上限無くしちゃうことになって従量電灯より結果的に高くなってしまう可能性があるから、「ごめん1年セット割継続するんで許してちょ」、ってことでしょ?
ごめん、何が言いたいのかよくわからない
従量電灯に近いプランという風に案内してたけど燃料費調整単価の上限無くしちゃうことになって従量電灯より結果的に高くなってしまう可能性があるから、「ごめん1年セット割継続するんで許してちょ」、ってことでしょ?
859非通知さん
2022/10/05(水) 12:40:26.29ID:TX7VDUUn0860非通知さん
2022/10/05(水) 12:48:23.28ID:tsq3m5R20 >>856
新電力はほとんどが上限撤廃してるとか配慮があるだけマシとかauでんきの肩をやたらと持つような発言に見え元から上限設定してない新電力もあって、上限設定して契約集めていざとなったら従量電灯より先に上限撤廃では競争の公平性の観点でも問題がある
配慮というか当然の措置であるし、新電力業界の信用そのものを失いかねない事案
新電力はほとんどが上限撤廃してるとか配慮があるだけマシとかauでんきの肩をやたらと持つような発言に見え元から上限設定してない新電力もあって、上限設定して契約集めていざとなったら従量電灯より先に上限撤廃では競争の公平性の観点でも問題がある
配慮というか当然の措置であるし、新電力業界の信用そのものを失いかねない事案
861非通知さん
2022/10/05(水) 12:53:36.03ID:9I8Hebcz0 携帯(または通信料金)は安くなりますが電気料金は割増となります。
~カード,~Payも還元さがるしほんとキャリアは契約数重視過ぎるな
~カード,~Payも還元さがるしほんとキャリアは契約数重視過ぎるな
862非通知さん
2022/10/05(水) 12:57:03.72ID:P5OCWEFO0 auでんきは市場連動型ではないけど上限撤廃しただけじゃないの?
863非通知さん
2022/10/05(水) 13:14:08.15ID:G4zxx0Oa0 >>859
例えば月額1000円のA社モバイル回線と月額5000円のA社光回線のセットで月500円割引しますという施策があったとしても
月額4000円のB社光回線があれば別々の契約のほうが安いというだけの話
今回の場合は月額5000円のC社光回線と契約してる人に、A社は月額同じだけどセット割があるから安くなりますよと勧誘したのに、その後A社が6000円に値上げすることになってしまった状態
俺はこの状態自体はまったく擁護する気はないが、今の世界情勢とセット割は継続するという処置があるならば仕方がないと溜飲を下げるだけだよ
例えば月額1000円のA社モバイル回線と月額5000円のA社光回線のセットで月500円割引しますという施策があったとしても
月額4000円のB社光回線があれば別々の契約のほうが安いというだけの話
今回の場合は月額5000円のC社光回線と契約してる人に、A社は月額同じだけどセット割があるから安くなりますよと勧誘したのに、その後A社が6000円に値上げすることになってしまった状態
俺はこの状態自体はまったく擁護する気はないが、今の世界情勢とセット割は継続するという処置があるならば仕方がないと溜飲を下げるだけだよ
864非通知さん
2022/10/05(水) 13:23:52.67ID:y9vuXNuq0 甘い謳い文句で誘っておいて
実は消費者側が適用前より大きく損するようなものを割引プランとして販売する姿勢がおかしい
説明全部読めよ
細かな注意書きにちゃんとあるだろ的な
商売は良くないと思う
実は消費者側が適用前より大きく損するようなものを割引プランとして販売する姿勢がおかしい
説明全部読めよ
細かな注意書きにちゃんとあるだろ的な
商売は良くないと思う
865非通知さん
2022/10/05(水) 13:32:45.26ID:9I8Hebcz0 電気は簡単だからさっさと変えればいい
割引なくなって高いと思うならPOVOでもLINEMOでも行けばいいよ
どのみち契約維持したくないならブラックとかどうでもいいだろ
割引なくなって高いと思うならPOVOでもLINEMOでも行けばいいよ
どのみち契約維持したくないならブラックとかどうでもいいだろ
866非通知さん
2022/10/05(水) 13:38:22.14ID:xj5O/I560 上限撤廃とは料金青天井の事か?芥子科蘭な
867非通知さん
2022/10/05(水) 13:42:11.88ID:R/8OVBaQ0 PCからAuIdにログインできなくて参ったわ、頭悪すぎないAuってさ・・スマホとPCくらい仕様分けろよ、あーめんどくさ
868非通知さん
2022/10/05(水) 13:42:38.47ID:hsxwqCJG0 >>864
まぁ、今回みたいな円安とロシアのウクライナ侵攻による燃料費高騰がなければ
基本的には従量電灯等の旧プランよりは基本料金も従量単価も安い上にUQも割引されるから平時ならトータルで安くなるのは確か
auでんきの否を挙げるなら、燃料費高騰は少なくとも数ヶ月前にはわかることだからもっと早く新規受付停止か、燃料調整単価の上限が撤廃される可能性と、その結果電気代が上がる可能性があることを受付窓口で客への周知を徹底すべきだったということかな
まぁ、今回みたいな円安とロシアのウクライナ侵攻による燃料費高騰がなければ
基本的には従量電灯等の旧プランよりは基本料金も従量単価も安い上にUQも割引されるから平時ならトータルで安くなるのは確か
auでんきの否を挙げるなら、燃料費高騰は少なくとも数ヶ月前にはわかることだからもっと早く新規受付停止か、燃料調整単価の上限が撤廃される可能性と、その結果電気代が上がる可能性があることを受付窓口で客への周知を徹底すべきだったということかな
869非通知さん
2022/10/05(水) 13:50:08.95ID:jzrnO+wH0 7月から8月は夏休みやお盆、8月は楽天の1GB0円が終わる月(9月10月は1GBまではポイントによる還元で実質0円)
この時期より前に発表しないで9月に入ってから比較的すぐのタイミングなのが印象が良くないよな
もっと早く発表できなかったのかと
この時期より前に発表しないで9月に入ってから比較的すぐのタイミングなのが印象が良くないよな
もっと早く発表できなかったのかと
870非通知さん
2022/10/05(水) 13:53:10.99ID:jPaos31v0 通信直った?
すっごく不安定だったから解約したよ
すっごく不安定だったから解約したよ
871非通知さん
2022/10/05(水) 15:01:56.78ID:r4hqzCcL0 上限があるのはこういった急激に燃料費が上がった時の保険みたいなもの
その保険をすぐに撤廃してしまう新電力会社とは今後の長い付き合いは難しいよね
安心して長く利用するならやっぱり規制料金
もちろん規制料金だって上限撤廃するリスクはあるけど、まだ発表はない
その保険をすぐに撤廃してしまう新電力会社とは今後の長い付き合いは難しいよね
安心して長く利用するならやっぱり規制料金
もちろん規制料金だって上限撤廃するリスクはあるけど、まだ発表はない
872非通知さん
2022/10/05(水) 15:25:53.14ID:/Gq1cfcw0 >>871
もちろん今は旧プランの燃料調整費の単価には上限があるし、撤廃もすぐにサクッとできるわけではない
でも先日東北電力は規制料金のほうも見直しの検討をしていると発表している。あくまで検討、だけどね。
しかしながらそれくらい切迫してきているという状況だということ、規制があるからと安心できないということは消費者側も認識する必要はあるよね
もちろん今は旧プランの燃料調整費の単価には上限があるし、撤廃もすぐにサクッとできるわけではない
でも先日東北電力は規制料金のほうも見直しの検討をしていると発表している。あくまで検討、だけどね。
しかしながらそれくらい切迫してきているという状況だということ、規制があるからと安心できないということは消費者側も認識する必要はあるよね
873非通知さん
2022/10/05(水) 15:49:36.65ID:2vXGiRqH0 まあたしかに、市場連動型じゃない新電力選ぶのっておそらく、電気料金はそこまで安くならないけどそれとは別に何かしらの割引とかの価格面でもメリットも受けつつ、価格の変動もあまりなくリスクが低いって点で選ぶ人が多いから
昨今の世界情勢から旧電力さえ見直しを検討してるのなら仕方ないといえどいきなり上限撤廃と言われると驚くね。
昨今の世界情勢から旧電力さえ見直しを検討してるのなら仕方ないといえどいきなり上限撤廃と言われると驚くね。
874非通知さん
2022/10/05(水) 16:14:56.53ID:/3AX1cBM0 まぁ、上限云々は別にしてもエネルギーを輸入に頼ってる国に安くなる要素はないね
政府はまた新しい小型の原発の開発実用化に踏み切った、つまり日本中に小型の原発を分散配置する…日本おわた
政府はまた新しい小型の原発の開発実用化に踏み切った、つまり日本中に小型の原発を分散配置する…日本おわた
876非通知さん
2022/10/05(水) 16:18:13.72ID:jPaos31v0 日本は上層があれだから
878非通知さん
2022/10/05(水) 16:33:30.03ID:uK9U2umf0 将来に渡り原発リスクを背負ってくのは今の若い世代だしな
好きにさせたらいい
好きにさせたらいい
879非通知さん
2022/10/05(水) 16:42:57.56ID:jPaos31v0 テスラタワーでフリーエネルギー
880非通知さん
2022/10/05(水) 16:46:36.01ID:rWvuIqQ90 おじいちゃんの精一杯の捨て台詞w
881非通知さん
2022/10/05(水) 17:21:00.60ID:M2ixx2M/0 大手電力各社の上限無いプランの11月利用分の燃料費調整額がかなり高い
12月分はどうなるんやろ
12月分はどうなるんやろ
882非通知さん
2022/10/05(水) 17:25:44.03ID:R/8OVBaQ0 こんな自然災害の宝庫のような島国の至る所に小型原発があったら、地震や台風が来るたびに震え上がってしまうぅぅ。
土砂に原発が流される絵が思い浮かぶ、プカプカ
土砂に原発が流される絵が思い浮かぶ、プカプカ
884非通知さん
2022/10/05(水) 17:31:58.09ID:Orz44r1j なんか電気に異常に執着してるひといるな。
885非通知さん
2022/10/05(水) 17:43:12.05ID:54f5RE+e0 そもそも燃料費高騰が大嘘だからな
そしてどれだけ技術が発達し効率化やコストダウンがなされたか考えてみればわかるだろ
電力不足も大嘘だし絶対に必要なインフラだからこそそういうことを理由にぼろ儲けできる
だから生活インフラに政府と癒着した民間企業が参入して来てるんだろ
そしてどれだけ技術が発達し効率化やコストダウンがなされたか考えてみればわかるだろ
電力不足も大嘘だし絶対に必要なインフラだからこそそういうことを理由にぼろ儲けできる
だから生活インフラに政府と癒着した民間企業が参入して来てるんだろ
886非通知さん
2022/10/05(水) 17:45:11.93ID:LvwGSQb70 電気の常時稼動はスマホと冷蔵庫だけだから大きな影響無し
冬は家の中10度以下やから冷蔵庫止めとくわ
スマホってエコ端末よね
冬は家の中10度以下やから冷蔵庫止めとくわ
スマホってエコ端末よね
887非通知さん
2022/10/05(水) 18:27:43.11ID:rO3cYUS+0 石川電力が自己破産へ 9月末で事業停止 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664950272/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664950272/
888非通知さん
2022/10/05(水) 18:30:40.35ID:CjyGgT+n0 安さならpovo2.0
節約モードメインで使いたいならmineoのパケット放題やマイそく
UQはauPAYマーケットでのシナジー効果を高める方向にチューニングした方が良くない?
UQ選ぶならワイモバの方が魅力的だ
今のUQは微妙だ
節約モードメインで使いたいならmineoのパケット放題やマイそく
UQはauPAYマーケットでのシナジー効果を高める方向にチューニングした方が良くない?
UQ選ぶならワイモバの方が魅力的だ
今のUQは微妙だ
890非通知さん
2022/10/05(水) 18:34:34.84ID:rO3cYUS+0 ワイモバは高いからダメダコリャ
891非通知さん
2022/10/05(水) 18:45:10.44ID:J5gmRVdm0 UQは年配の人多いし
電気のお知らせなんていちいち読む人は少ないだろう
11月以降の支払額見て
UQスポットに駆け込む人多そう
電気のお知らせなんていちいち読む人は少ないだろう
11月以降の支払額見て
UQスポットに駆け込む人多そう
892非通知さん
2022/10/05(水) 18:49:34.69ID:5ixPUahn0 そんなん大して変わらないだろうから動かないよ
893非通知さん
2022/10/05(水) 18:52:23.87ID:/xhEDul50 電気の発電設備なしで転売してるだけのauでんきが安い訳ない
895非通知さん
2022/10/05(水) 19:40:40.42ID:EqNe7qIZ0 >>891
電気は月々の電気使用量に応じて小刻みに料金が変わるから値上げしても分かりにくい
そもそも燃料調整費を良く分かってない人が年配に限らず多いから気付く人は少ないのでは?
今はそこらじゅうで値上げ値上げだから電気代が多少値上げしても気にしないだろう
あまり話題になってないしな
電気は月々の電気使用量に応じて小刻みに料金が変わるから値上げしても分かりにくい
そもそも燃料調整費を良く分かってない人が年配に限らず多いから気付く人は少ないのでは?
今はそこらじゅうで値上げ値上げだから電気代が多少値上げしても気にしないだろう
あまり話題になってないしな
896非通知さん
2022/10/05(水) 19:45:29.83ID:54f5RE+e0897非通知さん
2022/10/05(水) 19:46:51.51ID:54f5RE+e0 原油が一時的にマイナスになった時も大企業や政府は前もって知ってるからな
その時に大量に仕入れてるだろうしいくらでもごまかしは利く
その時に大量に仕入れてるだろうしいくらでもごまかしは利く
898非通知さん
2022/10/05(水) 19:50:14.12ID:54f5RE+e0 30年前と今のコストは桁が違うくらい安くなってるはずだろ
IT化自動化効率化が極限までされてるだろうし太陽光でもぼろ儲けしてるだろうし
電力不足の嘘が一番腹立つよな
IT化自動化効率化が極限までされてるだろうし太陽光でもぼろ儲けしてるだろうし
電力不足の嘘が一番腹立つよな
899非通知さん
2022/10/05(水) 19:54:59.67ID:8TUOolTz0 陰謀論か
バカ丸出しだなw
バカ丸出しだなw
900非通知さん
2022/10/05(水) 20:09:58.13ID:jKYJ17C80902非通知さん
2022/10/05(水) 20:22:10.69ID:jKYJ17C80903非通知さん
2022/10/05(水) 20:26:48.04ID:yir+NGYQ0 じゃあここ来なくてもいいよね?
904非通知さん
2022/10/05(水) 20:31:35.73ID:f8DFYQmI0907非通知さん
2022/10/05(水) 20:40:16.43ID:yKTD2s7J0 なんか自民党大好きなのが一匹興奮してるみたいだけど?
908非通知さん
2022/10/05(水) 21:06:55.91ID:3zArmvyz0 UQってSIM単だったらCB最高どれくらいなん?
909非通知さん
2022/10/05(水) 21:29:46.37ID:CWYHNCqV0 おまいら嘘つきだな
最低維持期間210日って言ってたくせに、180日維持でBLにならないじゃん
ちゃんと戻ってこれたわ
アホ
最低維持期間210日って言ってたくせに、180日維持でBLにならないじゃん
ちゃんと戻ってこれたわ
アホ
910非通知さん
2022/10/05(水) 21:35:52.85ID:GMnVdaVX0 電力自由化がそもそもの失敗。
市場原理がはたらかない方がいい事もある。
電気や水道とか。
今の電力不足は政府の政策の失敗が招いたもの。
原発は賛成でも反対でもないが、再稼働できないから電力が足りないってのも嘘。
市場原理を優先しすぎたせいで火力発電所が廃止されてるだけ。
市場原理がはたらかない方がいい事もある。
電気や水道とか。
今の電力不足は政府の政策の失敗が招いたもの。
原発は賛成でも反対でもないが、再稼働できないから電力が足りないってのも嘘。
市場原理を優先しすぎたせいで火力発電所が廃止されてるだけ。
912非通知さん
2022/10/05(水) 21:54:36.92ID:GMnVdaVX0 そもそもこういう情勢を想定出来てないのがダメ。
グローバリズムが崩壊するなんてはなからわかってること。
グローバリズムが崩壊するなんてはなからわかってること。
914非通知さん
2022/10/05(水) 22:11:09.34ID:nqxuWLaD0 そもそもセットじゃなくても3Gは990円でいいだろ
916非通知さん
2022/10/05(水) 22:45:27.16ID:jKYJ17C80917非通知さん
2022/10/05(水) 23:06:22.98ID:F1b5clnP0 プーチンだけどなんか質問ある?
920非通知さん
2022/10/06(木) 00:21:41.56ID:lpazIPXd0 一年間500円引きクーポン届いた人いる?
これ使えば自宅セット割(au光代金-500円)と併せて実質無料だわ
これ使えば自宅セット割(au光代金-500円)と併せて実質無料だわ
922非通知さん
2022/10/06(木) 01:29:24.70ID:uySr+HgS0 自宅セット割を適用して990円でしょ
923非通知さん
2022/10/06(木) 01:35:34.81ID:uySr+HgS0924非通知さん
2022/10/06(木) 02:03:42.58ID:xj6O1Zy40 UQのMプラン不安定で通信良くなかったけどワイモバは安定してる
早く移動しとけば良かった‥
早く移動しとけば良かった‥
925非通知さん
2022/10/06(木) 02:33:50.21ID:lpazIPXd0 >>922
自分はpovoだから無料なんだけどwifi500円かかるんだよね
でクーポン貰ったからこれ使うとwifi500円マイナス、500円分クーポンでマイナスだから
3GBなら一年間実質無料(なんなら10円得)になる
自分はpovoだから無料なんだけどwifi500円かかるんだよね
でクーポン貰ったからこれ使うとwifi500円マイナス、500円分クーポンでマイナスだから
3GBなら一年間実質無料(なんなら10円得)になる
926非通知さん
2022/10/06(木) 02:34:49.99ID:lpazIPXd0 500円ってのはHGWレンタル料
UQモバイルの自宅セット割とかauのスマートバリューの人は無料なんだけどpovoの自分はかかってしまってた
UQモバイルの自宅セット割とかauのスマートバリューの人は無料なんだけどpovoの自分はかかってしまってた
927非通知さん
2022/10/06(木) 06:11:21.40ID:2Olib3K60928非通知さん
2022/10/06(木) 06:21:31.00ID:tv/Nwlp50 >>926
HGWのWi-Fi機能の利用料の事?auやめる時にauひかりに電話してWi-Fiオプション解除。
新たにWi-Fiルーターを買ってアクセスポイントモードで使ってる。HGW内蔵より速く快適になった。
HGWのWi-Fi機能の利用料の事?auやめる時にauひかりに電話してWi-Fiオプション解除。
新たにWi-Fiルーターを買ってアクセスポイントモードで使ってる。HGW内蔵より速く快適になった。
929非通知さん
2022/10/06(木) 08:34:29.96ID:o3mL9H4A0 俺もコミュファだがレンタル料なんか払ってねーぞ
930非通知さん
2022/10/06(木) 10:29:43.85ID:szm7X8yF0 スマートバリューやUQ光セット割だと
ネットor電話orテレビのうち
二つは必須だろ
ネットor電話orテレビのうち
二つは必須だろ
931非通知さん
2022/10/06(木) 11:55:41.42ID:LDyMpOgF0 JCOM入ってるなら冊子に入ってるQRから登録したら一年間キャッシュバックくるから忘れるなよ
933非通知さん
2022/10/06(木) 12:54:27.10ID:xM4zJUGya UQ
935非通知さん
2022/10/06(木) 14:33:38.88ID:AAwwVHlb0937非通知さん
2022/10/06(木) 17:41:49.30ID:nkq2L8B40 1年分の基本料一括払いで割引するサービスとかねーかな
プラン変更や解約時は返金不可でSプラン9800円とかMプラン19800円とか
プラン変更や解約時は返金不可でSプラン9800円とかMプラン19800円とか
939非通知さん
2022/10/06(木) 18:02:56.95ID:ohCUWgmR0 200円返金(´・ω・`)マダー?
940非通知さん
2022/10/07(金) 00:59:05.97ID:owMJ2EBY0 UQでPixel WatchのLTE版出してくれないかな
941非通知さん
2022/10/07(金) 01:55:16.50ID:fg4ml9mQ0942非通知さん
2022/10/07(金) 08:03:19.77ID:H6FTEDRU0 OPPO A54 販売終了?
スマートフォン一覧にはあるがオンラインショップの方には無い
スマートフォン一覧にはあるがオンラインショップの方には無い
943非通知さん
2022/10/07(金) 09:41:54.55ID:63FnoeiP0 おい、昨日から通話できねえぞ
どうなってんだ
かけるとすぐ通話終了になるぞ
仕事にならねえだろ
どうなってんだ
かけるとすぐ通話終了になるぞ
仕事にならねえだろ
945非通知さん
2022/10/07(金) 14:37:54.16ID:WLhGCb790 UQショップでもauの契約ができるのだね
知らなかった
Pixel6a一括1円契約したのだけど
クレカやノートン勧められて辟易
pixel3xlから乗り換えなんで画面ちと小さいが
そういえばUQ契約なら一括22000円だけどペリアのⅢAかredminote11かarrowsweのどれかプレゼントと言われた
知らなかった
Pixel6a一括1円契約したのだけど
クレカやノートン勧められて辟易
pixel3xlから乗り換えなんで画面ちと小さいが
そういえばUQ契約なら一括22000円だけどペリアのⅢAかredminote11かarrowsweのどれかプレゼントと言われた
946非通知さん
2022/10/07(金) 14:39:55.16ID:WLhGCb790 xperia aceⅢ
redminote 10je
の間違い
機種名が覚えられん。。
redminote 10je
の間違い
機種名が覚えられん。。
947非通知さん
2022/10/07(金) 15:26:41.50ID:8gXTqTBY0 Redmi Note 10JEとOPPO A54ってどっち選ぶべきなのだろうか
948非通知さん
2022/10/07(金) 15:41:57.38ID:ZW5KPwVM0949非通知さん
2022/10/07(金) 15:48:04.73ID:oFV3KVXL0 au以外のKDDIブランドでもウェアラブルデバイス向け料金プランに対応して
さらに端末ラインナップやオンラインショップをまとめてくれないかな
さらに端末ラインナップやオンラインショップをまとめてくれないかな
951非通知さん
2022/10/07(金) 15:54:00.87ID:AYixTqbS0 iPhone機種変更と同時にauからUQに移行するつもりだったわけだが、
旧iPhoneからアプリごとクイックスタートで新iPhoneにデータ転送して、
PCでオンラインストアの注文確認画面から回線切り替えして、
意気揚々とUQアプリを立ち上げたら!
「データを集めています」の棒グラフが1/3くらい進んだところでピタリと動かない…
30分待っても立ち上がらないっていくらなんでもおかしくないですか(半泣き)
もしかしてUQアプリを事前に旧iPhoneに入れといて転送したのがマズかった?
と思い付いてUQアプリをいったん削除してインストールし直したら
秒で立ち上がったwww なんなのこれwwwww
eSIMプロファイルのインストールもサクッと済んでアンテナ立ちました
コンゴトモヨロシク
旧iPhoneからアプリごとクイックスタートで新iPhoneにデータ転送して、
PCでオンラインストアの注文確認画面から回線切り替えして、
意気揚々とUQアプリを立ち上げたら!
「データを集めています」の棒グラフが1/3くらい進んだところでピタリと動かない…
30分待っても立ち上がらないっていくらなんでもおかしくないですか(半泣き)
もしかしてUQアプリを事前に旧iPhoneに入れといて転送したのがマズかった?
と思い付いてUQアプリをいったん削除してインストールし直したら
秒で立ち上がったwww なんなのこれwwwww
eSIMプロファイルのインストールもサクッと済んでアンテナ立ちました
コンゴトモヨロシク
952非通知さん
2022/10/07(金) 15:55:51.67ID:8gXTqTBY0953非通知さん
2022/10/07(金) 18:25:07.35ID:Vhmpd6600 >>952
一年前に機種変更してたらどっちが満足できたか結果検証したいってこと?
意味あるかわからんがおサイフが必要なら10JE、写真や使い勝手ならA54みたいな感じになってた気がする
1円機種だと今ならuq縛りならreno7Aかau絡めてpixel6aだろうね
一年前に機種変更してたらどっちが満足できたか結果検証したいってこと?
意味あるかわからんがおサイフが必要なら10JE、写真や使い勝手ならA54みたいな感じになってた気がする
1円機種だと今ならuq縛りならreno7Aかau絡めてpixel6aだろうね
954非通知さん
2022/10/07(金) 18:26:29.86ID:yBhuVPEK0 中華スマホなど論外
955非通知さん
2022/10/07(金) 19:24:16.35ID:KziF0d/50 A54はオンラインじゃ売ってねえよぉ
956非通知さん
2022/10/07(金) 21:54:48.50ID:tXBOCdNG0 pixel7はよ!
957非通知さん
2022/10/08(土) 01:23:17.21ID:5C8+jVAd0 >>930
セット割りよくみたら、ひかり電話も必須なんだよな
auスマートバリューも同じだし、前はインターネットだけじゃん
なんかなあ
ビッグローブ、ニフティ、So-netのようなフレッツ光も入ってたので乗り換え検討してたのに
セット割りよくみたら、ひかり電話も必須なんだよな
auスマートバリューも同じだし、前はインターネットだけじゃん
なんかなあ
ビッグローブ、ニフティ、So-netのようなフレッツ光も入ってたので乗り換え検討してたのに
961非通知さん
2022/10/08(土) 09:10:45.48ID:MlHu9jBl0 増量オプション2過去に適用してたからMNPで戻ってきたあとCB目的で一月だけ入ってすぐ解除したんだけど請求見たらまた無料適用されてた
解除するんじゃなかったよ
解除するんじゃなかったよ
963非通知さん
2022/10/08(土) 10:17:27.87ID:OcwxxgT60 >>962
330円じゃない?
NTT固定電話月額1760円支払ってたのに比べれば激安
固定電話を使ってたらの話だけど
固定電話からauスマホへ電話転送のオプション代掛かるけど、
通話無料になるのはフリーランスにはありがたい
330円じゃない?
NTT固定電話月額1760円支払ってたのに比べれば激安
固定電話を使ってたらの話だけど
固定電話からauスマホへ電話転送のオプション代掛かるけど、
通話無料になるのはフリーランスにはありがたい
964非通知さん
2022/10/08(土) 10:18:10.46ID:OcwxxgT60 あ、330円はコミュファ光の話ね
965非通知さん
2022/10/08(土) 10:23:33.52ID:L2U1gt5w0 シンプルなおすすめの固定電話機おしえてください
966非通知さん
2022/10/08(土) 10:26:33.60ID:R3Xesk0w0 これって光電話じゃなくても固定電話さえあればいいの?ネットと電話別だけど
967非通知さん
2022/10/08(土) 10:37:42.43ID:Qm8pdSxh0 >>966
ダメに決まってるやん
ダメに決まってるやん
968非通知さん
2022/10/08(土) 11:22:57.14ID:GKJTRuL60 ドコモでんきも陥落か
969非通知さん
2022/10/08(土) 13:03:56.37ID:Aq41ZwAq0970非通知さん
2022/10/08(土) 13:07:39.56ID:3bWVMsmX0 今時固定持ってない人もかなり居るしな
わざわざ金払ってまで番号持とうとは思わんわ
携帯もあるし
わざわざ金払ってまで番号持とうとは思わんわ
携帯もあるし
971非通知さん
2022/10/08(土) 15:43:45.31ID:xvecTCD+0 11月の燃料調整費いつ出るんだろ
972非通知さん
2022/10/08(土) 16:10:01.66ID:gShwD5JH0 コミュファの光電話ってau系へかける通話料が
無料だから使い方次第ですげー得する。
無料だから使い方次第ですげー得する。
973非通知さん
2022/10/08(土) 17:03:03.63ID:O4FVeQEo0 ケーブル系の光でauケーブルプラスに入ってるけど
戸建てで1ギガ単品だと4000円がTV電話ネットのセットだと3980円と何故か20円安くなるから加入してるけど家電使わんけどau系の割引に役に立つ!
戸建てで1ギガ単品だと4000円がTV電話ネットのセットだと3980円と何故か20円安くなるから加入してるけど家電使わんけどau系の割引に役に立つ!
974非通知さん
2022/10/08(土) 17:37:43.88ID:ysltpNzM0 けどけどうっせえぞ!
975非通知さん
2022/10/08(土) 18:20:29.16ID:Mucu+pMg0 重要なお知らせハガキ来た
976非通知さん
2022/10/08(土) 18:54:52.00ID:35RqtMDx0977非通知さん
2022/10/08(土) 21:13:24.30ID:+PjAU9CS0 UQブラックリストに載ったとして、どれくらいの期間経てばまた契約できるようになりますか?
流石に契約したその月に解約するのでは確実にブラックになりますよね?
流石に契約したその月に解約するのでは確実にブラックになりますよね?
978非通知さん
2022/10/08(土) 21:14:41.14ID:5C8+jVAd0 賃貸の人は撤去費用がかかる電力系やケーブルテレビは入らない
フレッツ光なら乗り換えも楽だし、引っ越し時にひかり撤去費用はかからないいからなあ
結局、割引いっさいなしのプラン一択か(UqueenのブラボーCMはいつもの家族みんなと全部の割引プラン後価格)
まあ、でも安いからいいか
フレッツ光なら乗り換えも楽だし、引っ越し時にひかり撤去費用はかからないいからなあ
結局、割引いっさいなしのプラン一択か(UqueenのブラボーCMはいつもの家族みんなと全部の割引プラン後価格)
まあ、でも安いからいいか
979非通知さん
2022/10/08(土) 21:30:13.86ID:TSqqcmOI0980非通知さん
2022/10/09(日) 02:19:13.19ID:9Ram5JzH0 死ぬまで出禁はないわ
981非通知さん
2022/10/09(日) 02:44:42.62ID:9lDvNl0P0 わたし死ぬわ
982非通知さん
2022/10/09(日) 08:51:36.40ID:H1ur5PjM0 かーもーんべいびーてんごく~
983非通知さん
2022/10/09(日) 09:49:14.67ID:sC8voAyY0 おはよう
984非通知さん
2022/10/09(日) 11:09:30.88ID:5pwEGD5V0 もうすぐ増量無料終わるけど何か新しいプラン出ないのかな?
985非通知さん
2022/10/09(日) 16:51:10.62ID:oTneQQbg0 ノックの音がした
986非通知さん
2022/10/09(日) 17:40:03.37ID:v4D7/clV0 星新一
987非通知さん
2022/10/09(日) 19:04:26.14ID:Geqwoq3A0 星飛馬
988非通知さん
2022/10/09(日) 19:25:53.41ID:Q8frQe6P0 花形満
989非通知さん
2022/10/09(日) 19:26:13.20ID:lvzcs/Xf0 横山ノック
990非通知さん
2022/10/09(日) 19:42:05.32ID:FtbRmHiS0992非通知さん
2022/10/09(日) 20:05:58.92ID:Ce0hZigB0 左門の家には生まれたくないもんだな
993非通知さん
2022/10/09(日) 21:01:33.88ID:VrfWdivA0 ちんちんでまんまんの穴埋めたい
994非通知さん
2022/10/10(月) 07:39:38.34ID:+jQ8Txob0 uq mobileは良いです
995非通知さん
2022/10/10(月) 14:06:12.69ID:tWqttuwc0 うめ
996非通知さん
2022/10/10(月) 14:06:18.55ID:tWqttuwc0 こ
997非通知さん
2022/10/10(月) 14:06:29.17ID:tWqttuwc0 ま
998非通知さん
2022/10/10(月) 14:06:33.36ID:tWqttuwc0 ん
999非通知さん
2022/10/10(月) 14:06:39.39ID:tWqttuwc0 こ
1000非通知さん
2022/10/10(月) 14:07:18.54ID:a3+DD/AK0 きもちいいいいいいい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 5時間 22分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 5時間 22分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- アルゼンチン、消費税を州税化、都市部は21%から11%に実質減税、クソ田舎は実質81%に😂 [249548894]
- 大阪万博「助けて!チケットが販売目標2300万枚の半分以下しか売れてないの!🙀」 [931948549]
- 同僚(♀)とやきう見に行く事になったんやが
- ニュー速愛国者さん、気ずく…GDPとか豊かさより安全が大切。カリフォルニアより日本のほうが素晴らしい [819729701]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- 「脳外科医 竹田くん」らに約8900万円の賠償を命じる判決。腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害 [256556981]