X



【阪急阪神グループの関西エリア共通ポイント】Sポイント

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/13(日) 00:33:42.31ID:wuUOlN0+
いよいよ14日に関西圏セブンイレブンに進出
https://www.s-pt.jp/
2018/05/13(日) 04:25:30.27ID:EUmvqSLq
現金払いでしかもらえない&還元率最低のゴミポイント
最強どころか最弱だな
解散!
2018/05/13(日) 09:58:54.95ID:56eB9vnJ
>>2
セブンでは現金のみなの?
百貨店やスーパー、専門店なら商品券や電子マネー払いでもポイント付くよ
2018/05/13(日) 12:20:30.66ID:EUmvqSLq
>>3
昨日店員に確認済み
マジでお話にならないな
ファミマ以下じゃねーかw
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 12:36:12.90ID:azPnE19K
始まったら、試してみたいですね。
カナートの場合、STACIAカードとSポイントカードで変わるから、セブンイレブンも同じかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 17:37:34.12ID:DOkUcrHu
4大ポイントカード

Tポイント
楽天ポイント
dポイント(Ponta)
Sポイント
2018/05/13(日) 19:45:02.08ID:RVR68ce/
今のとこセブンに何も出てない
セブン独自のカードは出すのかもわからん
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 23:39:04.87ID:06HmXF3i
セブンがSポイントを選んだのは
Sevenの「S」ってことにできるからだよね?w
9名無し48さん(仮名)
垢版 |
2018/05/14(月) 02:05:09.59ID:vDm4VsB/
>>1の関連サイト
【大阪】阪急阪神「Sポイント」、関西2府4県のSeven-Elevenで利用可能に−2018年5月14日から
http://toshoken.com/news/12900
2018/05/14(月) 02:35:14.89ID:vDm4VsB/
エキ・リテール・サービス阪急阪神は関西のケチ王、関西版JR東日本リテールネット
http://ers.hankyu-hanshin.co.jp/company/
JR東日本リテールネット https://corp.j-retail.jp/
2018/05/14(月) 02:37:07.17ID:/N0mzApG
エキ・リテール・サービス阪急阪神が運営するコンビニASNASはJR東日本リテールネット運営のNEWDAYS以下
http://www.asnas.net/
Suica連携JRE POINTで貯められるNEWDAYS>Sポイントは貯めれないASNAS
https://www.jrepoint.jp/point/append/
2018/05/14(月) 02:41:35.57ID:/N0mzApG
Suica連携JRE POINT>年会費がボッタクリで貧乏人や高校生以下に持たせないスタシアPiTaPa決済Sポイント
2018/05/14(月) 07:05:43.86ID:tux6JR80
>>4
何も知らない店員に聞いてご愁傷様w
nanaco決済以外は全て可能だよ。
つまりSTACIA決済すればnanaco同様の還元率。
>>7
seven&iグループの現金ポイントカード計画は発表されているよ。
2018/05/14(月) 08:51:16.64ID:btNynOvD
iD支払いでおでかけカードのSポイント付いたわ。>>13で正解。
2018/05/14(月) 12:10:44.65ID:nJh0Irv6
ノボリが出てて気付いた。2年ぐらい待ったわ
今から店入って調べる
2018/05/14(月) 12:33:17.87ID:nJh0Irv6
そういうことか。
リッタオアシスの実質無料キャンペーンやってた時に作るべきだったか
おでかけかおさんぽかMENSあたり作りに行けばいいのか
2018/05/14(月) 13:18:31.70ID:5UOKduyy
iD クレカP+S0.5%
Edy クレカP+EdyP0.5%+S0.5%
nanaco クレカP+nanaco1%

結局nanacoでいいのでは
2018/05/14(月) 14:43:04.86ID:Px66HL1N
クレカPは別物だからポイント集約面から見れば微妙。
セブンカードチャージでnanaco払い又はSポイント計上でSTACIA払いだけが
基本P+クレカPで前者ならnanacoポイント 後者ならSポイントに集約できるが。
2018/05/14(月) 16:15:45.55ID:f+uc/S+X
S+クレジット決済は?
2018/05/14(月) 16:30:00.77ID:f+uc/S+X
S+セブンカードプラス決済もいけるのか?
2018/05/14(月) 17:31:07.33ID:5JE4q3AM
S+全てのクレジット及び電子マネー決済可能。
だめなのはS+nanacoだけ。
2018/05/14(月) 17:55:55.53ID:f+uc/S+X
なんでnanacoだけハブるんだろうな
てか、実はSだけ付いてクレカや電子マネーのポイントは付いてないというオチはないよなw
2018/05/14(月) 20:04:34.88ID:RrjXdpHQ
>>22
Edyの事はよくわからんがクレカやポストペイ電子マネーは請求時ポイント自動付与だからそれはない。
2018/05/14(月) 20:41:00.62ID:f+uc/S+X
>>23
怖いのはセブンカードプラス決済なんだよな
あれ付くのはnanacoポイントだし
2018/05/14(月) 21:55:20.47ID:mUpk/OSq
セブンイレブンで試しにSポイント払いしてみた。
レジにカード通すだけで簡単にポイント払いできるんだな。
2018/05/15(火) 00:37:16.19ID:kUBYnHvW
nanacoは缶コーヒーなどで得することはあるけど
実質二重取り禁止だからなぁ
2018/05/16(水) 01:01:27.91ID:aYiPopR5
大阪のセブンに買い物に行ったけど、店員がSポイントの事何も知らなかったw
2018/05/16(水) 09:23:35.86ID:evH2qwGg
711でカード作れないとかいうイミフ発車だもんな
2018/05/16(水) 09:59:27.31ID:M0ig3WpY
>>21
なんかイオンの電子マネーワオンとWAONポイントカードが同時にたまらない仕様と同じようだな
2018/05/16(水) 10:55:18.60ID:8aZq02ZP
セブンイレブンの何店かでSポイント出してみたが
すんなり処理してくれる店。初めて知ってアタフタする店。知っているけど戸惑う店。対応は様々
コンビニがフランチャイズ制だと言う事を改めて痛感したわ。
2018/05/16(水) 11:05:49.78ID:hWudyfLM
昔、北海道ではnanaco導入前にポイントカードがあったそうで
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/9/97/7-11_Hokkaido_01.jpg
これの再来かと思ったのになぁ
2018/05/16(水) 14:42:51.06ID:aYiPopR5
店員にSポイントの周知とかミーティングで伝えるとかやってないのかな?
それも店長や店によって違うのかな
2018/05/16(水) 15:04:59.02ID:CkWEuNL/
8日発表で14日スタートだから問題なくシステムが稼働したからスタートしますって感じだな。
スタート日はレジにSマークなんてなかったが徐々にSマークのPOPを置き始めている。恐らく徐々に整えていくつもりなんだろう。そのうちファミTとかPontaみたいに配布用カードも置き始めると思うよ。
2018/05/16(水) 19:56:48.87ID:FU8dAVI5
阪急阪神はまだまだ沿線の多くの高架駅下の商業施設や駅ビル商業施設
梅田ですら数箇所の自社系施設は未だSポイント未対応。
セブン導入はありがたいが自社系をもっと早く固めろよ。
2018/05/16(水) 20:25:46.38ID:FU8dAVI5
STACIAサイトも更新されている。確かにSTACIA払いなら1%ポイントだな。

https://stacia.jp/benefit/area/common/3528/
2018/05/16(水) 20:26:14.63ID:aYiPopR5
関西最強のポイントカードを目指すにはまだまだやわ
2018/05/16(水) 23:20:05.55ID:ky3RLdEI
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | Sポイントがやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …     │
┌──└────────v─┬────────┘
| 最強を目指すならせめて  │
| ローソンを超えないと     │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
2018/05/17(木) 00:18:48.00ID:kPbW74rs
>>34
アズナスとかね
2018/05/17(木) 00:34:58.89ID:QKGbX128
アズナスは現金は×だが阪急阪神のPiTaPaならSポイントは付く
2018/05/17(木) 00:54:00.88ID:I3QtOnwY
阪急三番街南館地下一階にあるアズナスはSポイントカードが使える
2018/05/17(木) 00:54:49.68ID:HzHkEQKH
グラフロとかは会計時にしか作らせない糞システムだったから、とりあえず阪神百貨店で作ってきたお(´・s・`)
2018/05/17(木) 01:16:08.59ID:kPbW74rs
>>40
知らなかった
同じ三番街の成城石井もSポイント付くんだっけ
2018/05/17(木) 11:30:08.89ID:qLg4n53p
>>42
エキリテール阪急阪神が経営する成城石井5店舗のうち三番街とガーデンズは全ての支払い方法でSポイント対応。
その他の店はSTACIA決済又はSTACIA提示現金決済 STACIA PiTaPa決済でSポイント対応。
厳密に言えば後者はSポイント加盟店じゃなくSTACIA加盟店なんだな。
2018/05/19(土) 21:10:02.94ID:edJdaUfE
今日はSポイントのCM初めて見た
2018/05/20(日) 12:54:33.61ID:1xNLKCea
JR大阪駅ルクアの中のキッチンマーケットは阪急オアシスのプロデュースだからSポイントも付くんだな。
2018/05/20(日) 16:16:51.08ID:d9Wqt4oR
セブンイレブンのレジにSカード一覧が貼り付けてあった。これなら店員もまごつかないだろうw
2018/05/20(日) 22:18:52.35ID:NCbSDABF
1年以上前から導入予告してたのに、開始時にセブイレで作れるSカードを製造してない意味がわからん
やりたくないんならやるなよ
2018/05/20(日) 22:46:12.11ID:XB75LmO9
<自らスタメン外れろ!!虎・鳥谷の呆れるミス連発に田尾氏 >
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160719/tig16071905040015-n1.html

九回無死一塁から鳥谷敬内野手(35)の野選をきっかけに勝ち越しを許し、またも最下位に転落した。 

打っては3三振を含む4タコの野手キャプテンにサンケイスポーツ専属評論家・田尾安志氏(62)は 
「体調が悪いのなら(スタメンから)外れるべき」と提言した。 

◇663試合に到達したフルイニング出場にも疑問を投げかけた。 
「あくまでも個人記録であって、チームの勝利が最優先。この日の打撃、守備をみると、記録どころではない。 
最後に決断するのは自分。体調がよくないのなら外れるべきだと思う。それを本人も考える時期にきているのではないか」 

若手のミスは想定内も奮起を期待する35歳のリーダーが傷口を広げているのは、看過できない。 


鳥谷の野選について阪神・久慈内野守備走塁コーチ 
「本人がどう思うか。俺からみてもセーフだった。本人に聞いてくれ」 

★代役は大和有力 
万が一、鳥谷が遊撃でスタメン出場しなければ、代役は大和が有力だ。 
後継者として入団した北條は三塁で起用され続けていて、今成や新井が2軍にいる現状を考えれば外せない。 
大和の打撃に問題があれば、上本を起用する手もある。
2018/05/21(月) 00:10:16.34ID:D0jevWYT
修造のカードとか欲しいな
なんで阪急阪神百貨店まで作りにいかなあかんのか
(イズミヤは電子マネー付きだし…)
2018/05/21(月) 15:13:28.53ID:VMRnJnGW
>>49
イズミヤでいいやん
電子マネー使わなかったら
2018/05/21(月) 17:26:24.59ID:AY5s9zXc
阪急オアシスも電子マネー付きだよ
リッタか楽天Edyか

Sポイントと同じくリッタも普及頑張れと言いたい
2018/05/21(月) 23:02:07.81ID:2FW4qO7z
関西スーパーのSポイントもリッタが付くと思うよ。
2018/05/22(火) 14:33:33.27ID:jrsMKkXb
>>52
どういう意味?
2018/05/22(火) 21:52:32.30ID:qaTnyaD0
>>53
阪急が関西スーパーの筆頭株主になり今年の秋からSポイント導入。
レジシステム等も全て阪急側と同じものに改修中。
2018/05/22(火) 23:08:13.80ID:jrsMKkXb
>>54
知らんかった!
セブングループと提携してた万代の明日はどっちだ!?
2018/05/23(水) 22:50:09.70ID:kvT4RXDt
>>55
万代の明日もこれからも、クレカ・電子マネーましてや共通ポイントの導入しそうな雰囲気がまったく無い
2018/05/23(水) 23:41:17.26ID:tEYEHhpv
でも万代は安いからいい
2018/05/23(水) 23:53:55.03ID:EWuZyfHr
Sポイントのイズミヤ vs ポンタ・dポイントのライフ
2018/05/23(水) 23:54:20.40ID:HrLV7DMM
結局、どこのカードを作るのが一番いいんだろう?
2018/05/25(金) 09:42:52.65ID:xWuHYLvW
>>54
お、マジか
かーちゃんの第一ホテルSポカードが火を吹くぜ!
2018/05/25(金) 23:45:00.51ID:zIeMlpPZ
216円以下の買い物だと出す意味ないか?
2018/05/29(火) 14:09:18.13ID:6mqv8IzJ
セブンイレブンでSポイント始まったけど、店員が理解してなくて、めっちゃ時間かかる。
たかだか1ポイントの為に、どんだけ時間かけてんねん…

かといって、ファミマはファミマで、「PiTaPaで」と言っても2回に1回はICOCAと間違える。

どんだけマイナーなカードやねん!
普及させる気あるんか?

Sポイントのカード3枚も作らせてといて!
グランフロントOSAMPOカード、オアシlitta、ペルソナstacia、3枚作ったのに、ストレスしか無いわ…一枚で済ませる様にしろや…
2018/05/29(火) 17:18:20.55ID:NKlDR/1+
stacia持ってるならポイントはまとめられるだろ
2018/05/29(火) 17:55:08.37ID:RqTWO4Dm
セブンでSカードスキャンできなくて(カードの向きを逆にしたら読み込めたかも)手打ちで入力してた店員がいたw
2018/05/30(水) 23:10:55.26ID:BXFbn7mp
ポイント制度をいまだに理解してない店員がいるな
提示しても何ですかそれみたいな反応
イラッとくるわ
ちゃんと教育しとけよ
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 06:56:40.76ID:HwG2x0A5
◆それでも叩けない叩かれない 阪神生え抜き・桧山進次郎のタブー◆


なんと昨年2012年8月24日からヒットなし の“代打の神様”

「代打の切り札」ともてはやされる桧山だが、 実は今季どころか昨年8月24日から、安打を放っていない。

誰もその事実に触れようとしないのには理由がある。

プロ22年目を迎えたベテランは、生え抜きでチーム1の人気者。 桧山が在阪スポーツ紙の1面を飾ると、売り上げが飛躍的に伸びるという。
それだけに球団もマスコミも人一倍気を使っている。

「引退後、解説者として桧山と契約したい新聞社とテレビ局は、良好な関係を維持したいから、ヘタに刺激したくない。

タイトル受賞歴なしと言えど生え抜きの功労者、球団にしても、扱い方を間違えば、ファンの反発を買う。

だからどれだけ打撃不振が続こうが、桧山に関しては自ら言い出すまで、引退勧告が出来ない、と言われています」
(放送関係者)

昨季も打率2割2分4厘。
得点圏打率は2割1分4厘とさらに下がる。本塁打は0。
力の衰えは明らかだが、関西での人気は衰えていない。

「藤川、金本が退団した影響は予想以上に大きかった。

このGWもチケットが売れ残っている状態です。これで桧山までいなくなったら・・・・・・かなり響くでしょう。

チーム、マスコミにとってもこのまま結果が出ない状態が続くのも困る。腫れ物に触るような扱いです」 (マスコミ関係者)

試合後、ベンチから出てきた桧山は、誰から声を掛けられることもなく、クラブハウスへと消えていった。

京都の在日二世
http://i.imgur.com/BSgdeGD.jpg
http://i.imgur.com/fBhRdq3.jpg
2018/06/02(土) 17:49:22.81ID:csWfoJwl
>>6
×4大ポイントカード
○3大ポイントカード+泡沫ポイントカード
2018/06/03(日) 17:22:35.35ID:kFjzoVOB
変に4大ポイントなんて言うから誤解を招く。
鉄道流通系ポイントシステムとしては関西では突出して規模が大きい事は確かなんだから
それを充実させるPRのほうが効果的。
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 20:49:25.52ID:AZPfXCoM
セブンイレブンへのSポイント導入はH2Oが主導したから実現したのであり、阪急電鉄では絶対無理。
2018/06/03(日) 21:10:47.85ID:kFjzoVOB
>>69
そりゃそうだろ?神戸そごうと高槻西武引き取ってやるバーターなんだから。
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 21:27:46.46ID:AZPfXCoM
>>6
鉄道系ポイントカードならSポイントよりもJREポイントだろう。
2018/06/03(日) 21:29:41.73ID:7MiJwAa0
引き取ってやるって
別にセブン&アイは捨てても良いと思ってる店舗やろ
H2Oが「くれ」と言ったからやったまで
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 22:05:45.86ID:k7PcIntG
>>70
なるほど。
確かに7&iが売ってやるという立場なら、セブンイレブンへのSポイント導入ではなく、
阪急オアシスとイズミヤへのnanaco導入が先だろうし。
2018/06/03(日) 22:16:40.66ID:kFjzoVOB
>>71
JREポイントは実はまだグループ内のポイント統合途上なんだな。
それにドナミント戦略だから東日本地域は別次元かと。
>>72
セブンからの持ちかけ案件だと言う事は散々報道されている通り。
2018/06/03(日) 22:24:21.66ID:kFjzoVOB
×ドナミント
○ドミナント
2018/06/03(日) 22:34:27.52ID:dBOhbPmt
PiTaPaの失敗にも懲りず、今度はSポイントwですか・・・
よーやりますわ
どこまで恥知らずな企業集団なんやろね、犯窮犯珍は。
2018/06/03(日) 23:56:00.05ID:Wt+HVXKq
マジかよ
安倍最低だな
2018/06/04(月) 05:48:38.28ID:vHTnH/O8
Sポイントと新しく始まったセブンアプリのマイルて
同時に貯めることって可能なの?
2018/06/04(月) 06:59:50.47ID:kjjOk9OC
>>76
PiTaPaって失敗なのか?普通に皆使っているじゃん。
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 08:14:55.92ID:4uO8lUcd
>>7
わかりにくく、面倒な
セブンマイルプログラムが6月から開始

ちな関連スレ
【セブン&アイ】セブンマイルプログラム【グループ共通】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1527858487/
2018/06/04(月) 08:29:16.31ID:4uO8lUcd
>>70
神戸そごうと高槻西武はセブンマイルの対象になるのかな?
2018/06/04(月) 19:52:25.33ID:1GZx9yA3
nanacoの残額が少なかったので初めてJRのハートイン店でSポ出してみた。
難なく処理してくれたので利用状況聞いてみたら「だんだん増えてます」と言う返事。
JRのエキナカの様な利用客の多い店の店員はもうだいぶ慣れきたみたい。
2018/06/05(火) 10:44:46.55ID:S0iABjsw
>>82
三ノ宮駅の店もテキパキとしてくれたよ。スマートICOCAで支払ったがJRが経営している店なのに
JRのポイントなんかは付かず阪急阪神のポイントは付くなんてJRは糞だな。
2018/06/06(水) 19:54:58.59ID:gEqvm9TT
エキ・リテール・サービス阪急阪神は関西版ケチ王らしい。
【返金】アズナス 伊右衛門ジャスミン 容量表記に誤り
https://www.recall-plus.jp/info/35187
2018/06/08(金) 23:32:12.16ID:P0rBXiYS
阪急阪神リテール系エキナカ各店11日からSTACIA以外の支払もSポイント
阪急阪神レストランズ系はまだ先になる模様。

http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/6009_c6dc507903ffa35ff7fa807cc887b70241c2eb9f.pdf
2018/06/09(土) 10:25:30.38ID:ZNZxASx3
レストランズ店舗も時間の問題だと思うよ。STACIA-PiTaPaで払えば既にSポはつくんだから。
2018/06/11(月) 16:22:04.83ID:deE2sFwu
カード出すの面倒
おサイフ化まだー?
2018/06/12(火) 16:17:05.47ID:fslkFW7D
スーパーは電子マネーごとで二種類なのに
百貨店ごとにカードが違う意味がわからん
百貨店まとめて一種類でよかったんじゃないの?
そんなとこで無駄金使わずにおサイフ化につぎ込んでほしい
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 16:32:12.74ID:hEMf6Zwr
3種類にまとめられるんじゃない?

阪急阪神おでかけカードを仮に統一した名称とすると

阪急阪神おでかけカード 電子マネーなし
阪急阪神おでかけカード 電子マネーEdy付き
阪急阪神おでかけカード 電子マネーlitta付き

ただ、実際には阪急阪神第一ホテルグループメンバーズクラブのように
独自の会員番号を割り振ったカードがあるが
Tポイントのように各カードに固有の番号を付ければ解決する。
2018/06/13(水) 13:51:17.00ID:moKQCLgX
"一部セルフレジ"を廃止して"全セミセルフ"化した関西スーパーあるんやけど、Sポイントに向けた動きなんやろか。関係ないか

それよりも、セルフ機械は現金のみでカード電マ払いは店員が受け付けるっていうのがすごいアホい
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 15:33:29.34ID:r+u8RjEv
セブンイレブンでSポイントカード提示したけど、すんなりといった。
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:43:19.42ID:3Ya/Esu7
セブンイレブン以外のイトーヨーカドー等、セブン&アイグループで関西2府4県に
ある店舗はすべてSポイントが使用できるようにして欲しい。
関西では絶大な阪急阪神グループのブ顧客層取り込みで、
セブン&アイもメリットあると思うし。
2018/06/14(木) 04:07:09.71ID:pZwzDdur
アズナスではいつになったらSポイント使えるんだ?
この間行ったらEdyやワオン使えるようになってた
2018/06/14(木) 07:49:10.45ID:SuPauHhZ
>>93
>>85が書いている通り11日から使えるとの事
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 23:59:59.72ID:DDTb7u6A
Sポイントはいいけど、littaは要らんだろ。
その分、関西最強目指す力に注いで欲しい。
2018/06/15(金) 18:26:31.07ID:gxJ2k4Ho
上でも誰かが書いているが関西最強の前に
阪急阪神東宝グループ施設を早く完全カバーしろよ。
まだまだ未加盟施設がたくさんある。
2018/06/16(土) 11:32:01.78ID:o7lIbTuR
セブンイレブンのSポイントって、あんまりお得感無いよな…買い物っていってもコンビニなんて精々数百円しか使わんし。

セブンイレブンは駅のキオスク沢山あるから、PiTaPaで買い物出来たら便利けど、何で導入しないんや?

ワシが知ってるのは、神鉄の岡場駅のセブンイレブンが唯一、PiTaPa決済出来るんやが、何で一斉にやらんの?
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 14:11:26.38ID:BsBa+qy+
>>97
nanaco
2018/06/17(日) 00:22:38.44ID:w8DPliI6
>>97
神鉄観光が経営するセブンイレブン神鉄は岡場に限らず全店でPiTaPaは使えるよ。
2018/06/17(日) 17:59:17.05ID:Ke2KL5fw
>>97
神鉄直系のセブンイレブンだからね。
他にも大阪モノレールの駅構内にセブン-イレブン モノウェルも大阪モノレール直系なのでPiTaPaに対応してる。

鉄道会社直系のフランチャイズ店なので、特例で対応してるような感じ。

近鉄駅ファミでKIPSカードが使えるのと同じようなもの
2018/06/18(月) 17:23:08.40ID:5OT82bpi
神鉄不便過ぎて最近滅多に使わんからな…
神姫バス使った方が安いし早いし…
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 21:41:25.66ID:aTJVMljV
セブンイレブンへのSポイント導入、阪急阪神グループ側はどんなメリットがあったの?
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 20:25:08.91ID:T4gdX8p2
セブンも迷走しているなあ。
2018/06/21(木) 09:27:32.10ID:ByBXK9GV
街中のセブンイレブンはまだドギマキする店員がいるな。
JR駅構内の店はどこも難なく処理してくれるのに。
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 22:32:42.94ID:Nyzmd+rQ
セブンイレブンの店舗によってはSポイントカードが通じないところ多い。
セブンでSポイントカード発行させるくらい徹底して欲しい
2018/06/21(木) 23:19:40.08ID:y19nhMnj
Sポイントとセブンマイルは二重取り可能?
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 23:25:01.36ID:Nyzmd+rQ
>>106
nanaco以外の決済なら二重取り可能
108106
垢版 |
2018/06/21(木) 23:29:55.67ID:y19nhMnj
>>107
なるほど。ということは、ナナコクイックペイでクイックペイ払いすれば、
驚異のポイント4重取りが可能なのか…
さっそく試してみよう
2018/06/21(木) 23:57:14.81ID:JoxRSlFu
楽天バリアブルはマイルとSポイント対象外だよな?
2018/06/22(金) 00:56:13.17ID:p/7+L5MB
何気にエリア外に当たる有楽町・大井・都筑・博多もポイント使える仕組みにしてるのね
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 11:46:58.45ID:XDd8Ar21
>>108
QUICPay(nanaco)払いのときもnanacoポイント付かないので
3重取りまで
2018/06/22(金) 15:51:39.49ID:V/8BTmfH
>>110
首都圏や博多の店のポイントカードの人は気の毒だよね。
Sポイントは関西特化だから首都圏や博多のカードはSポイント機能がない。
一方関西圏の各Sカードは首都圏や博多でもSポイントが付くし使える。
2018/06/22(金) 16:35:35.58ID:KSLhBS/r
関西以外のセブンのどこでもつくの?
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 17:26:37.82ID:XDd8Ar21
>>113
Sポイントカードを持っている前提で・・・

セブンは関西2府4県以外の店舗ではSポイントは付かない。

阪急阪神グループで博多や東京にある店舗は優待店であればSポイントが付く。
2018/06/22(金) 17:36:54.21ID:KSLhBS/r
そういうことか
サンクス
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 00:53:23.36ID:mtk4PdGN
優待店なら首都圏や博多のポイントカードにもSポイント機能付ければいいのに
関西に来たときにわざわざSポイントカード作らなくてもいいし、
普及にも弾みつく
2018/06/23(土) 13:21:08.17ID:FdOYIagu
普及させたら消費者の混乱を招くだけ
2018/06/23(土) 14:41:05.29ID:mkCslron
因みに近所の駅ビルH2Oの資本があるのにも関わらず使えるポイントカードはJREPOINTだからな
2018/06/23(土) 23:34:14.24ID:oFkn0+Vc
>>118
確かにJR東日本商業開発(グランデュオ)はH20の持分法適用関連会社で阪急から役員も派遣されてはいるが
直営の有楽町や横浜ですら地元カードはSには対応していないし将来導入されてもJREとの二重取りは無理かもね。
そう言えば博多阪急はSポとJRQポって二重取り可能なんだろうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 05:17:36.99ID:G6Bo+mf5
アズナスでSポイントカードが使えるようになった結果、PiTaPa利用が最も還元率が
低くなってしまう結果になってしまっているが、アホじゃないか。
もう、PiTaPaの普及は完全に諦めたと思える愚策。
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 05:22:28.15ID:G6Bo+mf5
SポイントのTVCMでも、阪急阪神東宝グループ外のセブンイレブンでSポイントが
使えることを最後に強調しているし、グループとしての戦略の一貫性のなさには呆れる。
2018/06/24(日) 11:12:35.93ID:x/F9HdcD
アズナス等エキナカでのSTACIA PiTaPaの利用には6月11日以降注意が必要

今まではSTACIA PiTaPa決済のみで翌月に0.5%ポイント自動計上だったが今回からは
決済前のポイント処理で1%ポイント即時計上。PiTaPaタッチだけではポイントは付かない。
西鉄nimocaポイントやJREポイント同様の落とし穴があるから注意が必要

>>119
博多はJQカード決済でSポカードを出せば二重取り可能。ただSTACIA持ってんなら
STACIA決済が最優遇だけどなw
2018/06/24(日) 14:00:03.05ID:siov/nQN
ガーデンズのマツキヨ行ってきた。
Sポイント マツキヨポイント dポイント 3つ貰えるんだな。
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 18:58:47.46ID:TficQWy7
複数のSカードのポイントまとめるためにSTACIAカード作るのも嫌だなあ
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 09:11:04.92ID:+O57iO7A
各カードの特典は店舗毎に特色を出すためと一番行く可能性のある隊店舗にするので
違ってもいいけど、初回会員登録時にSポイント+100のサービス付くところと
付かないtころの差別化は頂けない。STACIAカード無くてもSポイントがまとめられるのならいいけど
STACIAカード勧誘のためか?
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 16:37:23.14ID:+O57iO7A
Sポイントは東宝グループは対象外?
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 16:42:34.15ID:9jnouFP8
Sポイント vs KIPSポイント どうなる?
2018/06/26(火) 20:05:44.98ID:junxerSo
早くモバイルSポイントができたらなぁ
2018/06/26(火) 22:41:22.08ID:jcmDx3Tz
早く敗北宣言してTかRかdに吸収されてもらいたい
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 06:57:43.92ID:0EgMbPAB
おけいはんポイントのほうがたまりやすくない?
2018/06/27(水) 09:42:37.93ID:DKGqrYL2
1年以上待たされたセブイレSがここまで静かに始まるとは思わなかった
Sポイントカードはお持ちですかって聞かれる日をずっと待ちわびていたのに嘘だけど
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 10:06:37.06ID:vWRuvtAr
PiTaPaのためにエメラルドSTACIAカードのVISA持っているけれど、阪急阪神お出かけカードと特典変わらない?
ペルソナだと百貨店でポイントたまるのが分かるけれど。
エメラルドSTASIAと阪急阪神お出かけカードの特典やポイント還元率が変わらないなら、PiTaPaは保証のいい三井住友VISAのクラシックカードAにして、Sポイントは阪急阪神お出かけカードとかにしようかなあ。
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 11:28:37.09ID:UlwuMyDG
>>132
単なるポイントカードに過ぎない阪急阪神お出かけカードよりも
エメラルドSTACIAカードの方が特典は多い。
https://stacia.jp/beginner/lineup/emerald.html

ただし、その特典に魅力を感じないのであれば阪急阪神おでかけカードでもいい。
Sポイントカードとしては阪急阪神おでかけカードもいいが、阪急百貨店・阪神百貨店のSポイントカードが
初回登録で100ポイントもらえるのが嬉しい。
2018/06/27(水) 23:48:11.70ID:c1CWe2/b
>>130
クレジット機能付きではないポイントカードで貯まるポイント

百貨店の場合
京阪百貨店守口店
食品200円(税別)で1ポイント
食品以外200円(税別)で1ポイントのおけいはんポイントが貯まる
京阪百貨店の他の店は還元率が違う
阪急百貨店・阪神百貨店の各店舗の場合
食品200円(税別)で1ポイント
食品以外100円(税別)で1ポイントのSポイントが貯まる

主なショッピングモールの場合
くずはモール
500円(税別)で1ポイントのおけいはんポイント
阪急西宮ガーデンズ
100円(税別)で1ポイント

利用出来る店舗の少なさやポイントの使い勝手の悪さから、おけいはんポイントはSポイントカード以下
2018/06/28(木) 00:39:27.47ID:fMenMn3J
PiTaPaは退会しても超ボッタクリ年会費は返してもらえないから京阪神のケチ王カードと揶揄される。
ICOCAはみどりの窓口などで返却すれば500円が戻ってくる>ケチ王PiTaPa(笑)
2018/06/28(木) 10:45:47.08ID:yPv+rMwi
>>130
おけいはんポイントは500P単位で500円クーポンに引き換えて初めてポイントが使える。
各社1P1円からポイント払いができるのが常識の時代だから、むしろ遅れている。
2018/06/28(木) 11:06:59.66ID:nWBZhGrF
>>120
え?!マジで?
アズナスでPiTaPa使うとお得感無い事になったん?
2018/06/28(木) 12:38:41.88ID:F3lF6Fxm
>>137
他社PiTaPは何も変わっていないよ、
むしろ従来0.5%ポイントだった普通のSTACIA PiTaPaは
新たに使えるようになったSポイントカード同様1.0%ポイントになった。
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 19:46:44.33ID:AfglhzTB
STACIA PiTaPaカード持っているけれど、アズナスでポイントのためにカードを渡す→返してもらってPiTaPaタッチがめんどくさかった。
朝急いでいる時とか。
2018/06/28(木) 20:32:48.89ID:cN2MX2oR
アズナスってなにかって思ってたらコンビニなのか
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 21:46:30.23ID:Q879Dh5e
>>140
コンビニとキオスクの間みたいなものだね。
たしかにSポイント機能付きのPiTaPaでタッチしただけでポイントつけば楽なのになあ。
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 22:17:02.02ID:fBpHEASu
>>141
ポストペイでもQUICPay(nanaco)はセブン支払時に
nanacoポイント付くので消費者にはそのイメージがある。
nanacoポイントはフェリカ内に貯まるのでSポイントとは仕組みが少し違うが・・・
2018/06/28(木) 23:57:28.36ID:CptlBSDK
H2Oがイオンに買収されればスッキリするのに
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 08:40:11.96ID:4tenK2gL
もうPiTaPaは止めようよ
2018/06/29(金) 10:07:00.96ID:TcV6P/TN
>>141
>>122も書いているが先月まではPiTaPaタッチだけでポイントが付いたんたよな。
今月からはレジでポイント処理後PiTaPaタッチだから手順は現金の人と同じ。
ポイントが0.5%から1%になったのが救いだが。
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 15:55:37.62ID:qKCD36h/
>>145
今月からだったのか。
たしかに急にSポイントカードありますか?と聞かれたり、STACIAカードでPiTaPa払いしようとしたらポイントつけますね。と言われるようになった。
通勤時はめんどくさくてPiTaPaだけで払ったり、聞かれない時があるけれど、0ポイントになるのか…。
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 18:01:18.16ID:4tenK2gL
阪急阪神おでかけアプリ、2019/1/31でサービス終了とのこと
阪急阪神おでかけカード持ちとしては悲しい
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 20:49:52.14ID:Xbg6kH1a
現在、貯まってるポイント
Tポイントが自分には貯まりやすい

<4大ポイント>
Tポイント  4100pt
Ponta   442pt
楽天ポイント  42pt
dポイント 75pt

<関西ローカルポイント>
KIPSポイント 151pt
Sポイント   13pt
2018/07/02(月) 09:42:57.67ID:6Q69LrTF
楽っくんは今日65P入ってきた
明日も同じぐらい、頑張れば85Pぐらい行ける
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 08:01:30.17ID:tuE5ZlwW
阪急オアシスでの買い物でこつこつ貯めている
2018/07/08(日) 15:53:57.81ID:ggRS4zcW
>>147
新たなアプリ始めるのか?
このまま終了とか、やる気あるのか?(笑)
迷走甚だしいな
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 08:50:15.61ID:YIRRyiMa
>>151
後継アプリないみたい
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 09:21:40.75ID:YIRRyiMa
うっかりしてセブンでSポイント提示し忘れた。
マイナーだから店員も聞いてこないし仕方ないけどね。
2018/07/09(月) 18:06:23.80ID:Hb76wxrW
>>153
そんなあなたにnanacoクレジットチャージをSTACIAで登録。
チャージ額に対してはSポイント。nanaco利用額に対してはnanacoポイント。
何も考えずnanacoを使うだけで自動的に両方のポイントがつく。
2018/07/09(月) 18:32:43.95ID:mM6p77J+
悪い。
カード会社によってはチャージのポイントは除外だった。
自分のSTACIAの提携会社が可能かどうか調べてからがいいな。
2018/07/09(月) 19:30:03.22ID:y2Qii4UQ
>>155
残念ながらカード会社に関わらず電子マネーチャージはクレジットのSポイント対象外。
セブンでは素直にSTACIA決済でSポイント1% nanaco決済でnanacoポイント1%又は
Sポイントカード+iD決済で合計1%が懸命だね。
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 20:09:11.46ID:7VIVKy+N
支払いだけすればいい電子マネーPiTaPa付クレジットカード出して欲しい
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 09:31:05.05ID:AGQjupZG
>>156
Sカード+1.5%還元のクレカ払いで2%いける
2018/07/10(火) 12:38:42.67ID:LoiBpHdI
実用的には合計何%ではなく貯めたいポイントがどれだけ貯まるかだけどな。
2018/07/16(月) 14:16:11.53ID:gh5cyamI
あっちにもこっちにもポイント有っても、全然貯まらんとおもうけどな…
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 15:04:46.45ID:X6lBOxl3
普通のハウスカードのポイントなら分散するだけで貯まらないけれど
SポイントはTポイントやPontaのように精算時にポイント分引くことができるので
セブンイレブンなら、買い物の支払い金額から貯まったSポイントを引いて精算、
精算はクレジットでnanacoポイントが貯まる、またはnanacoポイントに交換できるカード
(セブンカードプラスやオリコザポ等)
nanacoポイント貯まったらnanaoで精算
面倒ならは還元がキャッシュになるカードで決済すればいい。
2018/07/25(水) 14:54:42.74ID:n7CRFCcI
今初めてぐらいの勢いでnanaco残高保有してんねやけど、阪神百貨店で使えへんねんな…
Edy/iD/クイペ/リッタ/交通まで使えんのにnanacoだけ使えへんとかほんまなんなん…
梅田にいるのら(^ω^)
2018/07/26(木) 20:30:05.31ID:cJqr0Q1i
>>162
それだとWAONも使えないじゃないか
nanacoだけじゃないね、よかったね(^ω^)
2018/07/27(金) 10:35:23.46ID:DYeQW/FY
ほんまや(^ω^)!!
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 22:57:10.09ID:qNk1Hn/8
Sポイントに限った話では無く、すべてのポイントにも言えると思うけど
タバコとサンドイッチを一緒に購入するときに貯まっているSポイントを使うと、サンドイッチのみポイントが引かれるのはいいが
電子マネーは使用できず、現金払いしかできないことがわかった。
サンドイッチのみならSポイント使っても電子マネー払いは可能。
ただ、Sポイントを付けるためのSカード提示ならタバコとサンドイッチ一緒でも電子マネー払いができポイントも付く。
2018/07/30(月) 20:46:35.39ID:ZHOwFYWr
* 阪神と阪神関係者スレに湧くガチ障害者の虚カス * 



神奈川県横浜市緑区 
高田勝則 

Facebookプロフィール 
登録障害者福祉施設  
高田勝則 
横浜市 あしたば工芸 
  

#東京ドーム行きたいのでカンパ募集中  
#馬鹿阪神 #阪神大嫌い #阪神死ね #俺は矢沢永吉似 


https://i.imgur.com/zLOnEjI.jpg&;#160;
https://i.imgur.com/rJZIbQc.jpg&;#160;
https://i.imgur.com/gU02KYs.jpg&;#160;
https://i.imgur.com/dU6MCmz.jpg&;#160;
https://i.imgur.com/BK68iv9.jpg
2018/08/01(水) 06:49:23.83ID:7n/OiPjg
Pitapaとオアシスのポイント5倍デーぐらいしかお得感ない
2018/08/02(木) 00:41:30.81ID:Ly1zJo2l
>>167のライフスタイル及びエリアがそれだけなんだから仕方がない。
2018/08/10(金) 04:03:45.04ID:frFCdTVN
関西スーパーはまだsポイントやらないの?
2018/08/10(金) 10:40:40.42ID:7ozj6G5n
>>167
そのオアシスのポイント5倍、何故かペルソナカード払いでは5倍ポイント貰えない、という糞仕様…その為だけに、オアシスのCLUB Fカードを作らされた…
2018/08/11(土) 01:40:12.87ID:SE0XwN0a
>>169
社長会見によると兵庫県内の店舗は本年秋。大阪府内の店舗は来年との事。

>>170
ペルソナでもまず現金ポイントガードとして処理をさせて5倍の2.5% 次にクレジット処理をさせて0.5%で合計2%。
だから実は現金ポイントガードは必要ない。
イズミヤの3倍デーはペルソナ決済だけで完了するはずだから確かにオアシスは良心的仕様とは言えないな。
172171
垢版 |
2018/08/11(土) 01:48:37.50ID:SE0XwN0a
訂正
×クレジット処理をさせて合計2%
○クレジット処理をさせて合計3%
2018/08/11(土) 08:04:30.95ID:SE0XwN0a
>>171
イズミヤの3倍デーはオアシスにはない普段着やシューズを買う時に重宝している。
ただ3倍デーはイズミヤ全店でやるわけじゃないんだな。
2018/08/11(土) 09:58:20.75ID:VLgZ7t+c
関西スーパーそろそろ公式発表か。
2018/08/11(土) 20:11:37.60ID:BiqL8Tr3
兵庫先行かいな。伊丹本社やったんか
2018/08/12(日) 07:54:43.92ID:F6vPoMnJ
エリア外の博多阪急でグランフロントのGFOカード出してみらすんなりポイント付与してくれた。
さすがにデパートは通達がしっかりしているし店員の意識も高いわ。
2018/08/13(月) 10:35:13.29ID:tIh6oqPG
姦災スーパーはボッタクリ
最初から満台でも逝った方がずっとお得
2018/08/13(月) 16:46:33.84ID:LcA3E49M
黒コッペファボールサンドハムマヨetc.が毎日別69円で売ってるカンスーはスバラシイ
2018/08/13(月) 22:53:24.47ID:L0tBtl7m
韓スー客の舌のレベルがよく分かるw
2018/08/13(月) 23:14:15.49ID:Oj7DSCXN
関スーは10%引の月曜に買うもの
2018/08/14(火) 03:28:54.47ID:i2FNZgeg
10%引き後でもメーカー希望小売価格を上回る商品がかなりある。
10%引に釣られる情弱低IQ客のおかげで閑スーウハウハw
もちろんイオングループの光洋やMV西日本はこんな汚いことはやってない。
2018/08/16(木) 12:36:50.65ID:lNb1IWSY
イオングループは愛国スーパーだよなあ
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 00:55:46.38ID:ckkLv54s
>>182
愛と国とのあいだに、「中」を入れろ。
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 00:57:04.83ID:ckkLv54s
昔、怪しげな店で買い物した時、「国産」と書いてあるにもかかわらず
Made in China
と書いてあったので文句を言ったら、中国は国ではないんか!と逆に怒られた。
2018/08/17(金) 01:42:25.50ID:4K7en8Ub
総合スーパーはなんだかんだイトーヨーカドーが安定してるなw
異音はちょっと…
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 08:13:23.53ID:JzEZwgEQ
>>1
「富田林の逃走犯に大阪のカレー屋の前でご飯奢ってと言われたけど逃しました。」   

Akifumi7@akifumi7
【注意勧告】

富田林の逃走犯、浪速区日本橋のマドラスカレーの前で知り合いが声をかけられたそう。
「僕、生活保護を受けてて何日もご飯食べてないんです。」
と言われ、無視したが後から気づいて通報したそうです。
付近の方、お気をつけください!

Akifumi7@akifumi7
【注意勧告】

富田林の逃走犯、浪速区日本橋のマドラスカレーの前で知り合いが声をかけられたそう。
「僕、生活保護を受けてて何日もご飯食べてないんです。」
と言われ、無視したが後から気づいて通報したそうです。
付近の方、お気をつけください!

2018年8月17日(金)
15時59分10秒

池沼顔で身長163のドチビ
https://i.imgur.com/HqeiK2w.png
2018/08/21(火) 10:43:34.17ID:OKgFI4Wj
>>171

>>170
>ペルソナでもまず現金ポイントガードとして処理をさせて5倍の2.5% 次にクレジット処理をさせて0.5%で合計2%。
>だから実は現金ポイントガードは必要ない。

え!?
ペルソナ一枚で5倍ポイント付くの?
クラブF作る時に、何度もオアシスの人に尋ねたのに…

そもそも「ペルソナ持ってればSポイント付くのに、何でまたSポイントのカード作るんだ?」と尋ねたのに、誰も答えられなかったし、何度目かでやっと得られた答えは「5倍ポイントが付かない」で信じてしもた…

2回処理させる、って、会計の時に申請するの?
その処理が面倒だから、2枚作らせたのかな?
2018/08/25(土) 11:36:52.26ID:OicPNvYg
>>187
百貨店以外はオアシスに限らずポイント処理とクレジット処理が別々になったと言う事だな。
説明方法がカード提示で○○ポイント 更にクレジット決済で○○ポイントという表現になったのはそういう事なんだろう。
2018/08/28(火) 05:27:33.57ID:onuGbnBl
セブンイレブンのバーコード見せるアプリと、Sポイント提示って併用可能なの?
そこにクレジットカード払いしたらポイント3倍取りにならないよかなと思って
2018/08/28(火) 23:20:05.38ID:iuPPhump
はい
2018/09/02(日) 22:39:00.28ID:h+JbXqq/
セブンイレブンでSポイント提示してもパニックになる店員ばかりでポイント付けれたことない
レジのボタンあちこち押しまくってカード読ませてエラーなってばかり
ちゃんと教育しとけや
2018/09/02(日) 23:15:05.34ID:U+hqsUbZ
もう今までにかなり出したがさすがにそこまでひどいのはまだないな
ただカードを出すと「何ですかそれ?」みたいな反応や逆にとおしてエラーとかはいまだにある
ちゃんと教育しとけや
特に外人店員
2018/09/03(月) 08:22:03.69ID:zyUAcKBC
>>185
IYは立て直しに必死なんだがw
2018/09/08(土) 16:46:24.28ID:svxjHI+m
>>187
スタシアじゃない青いぺルソナを所持されているということではなく?
その場合は、やはりクラブfカードを作らないとsポイントつかないような。
自分がそうなのですが。
2018/09/14(金) 11:59:30.51ID:Zd/nEblY
>>194
そう。
青いペルソナカード。

昨日、グランフロントの無印で買い物してペルソナでカード払いした時に「スタシアのポイントカードお持ちですか?」と尋ねられたので、Sポイントカード提出したらSポイントが付くと言われた。

ペルソナで支払うとSポイントが付くと思ってて、現金で払う時とポイント数倍の時だけ、オサンポカード出せば良いと思ってたけど、どうやら違うらしい…今まで、めっちゃ損してたわ。

>>188
無印の説明では、よく分からんかったので、グランフロントの案内所でも尋ねたら、その様な説明だった。 案内係も尋ねられた事無い様で、調べながら説明してたけど(笑)

どうやら、買い物した(実績?)金額とカード払いした金額、別々にポイントが付く。

しかし、「Sポイントカード出せ」なんて店によっては言ってこないので、ややこしい。
無印でも、今回初めて言われたし。
2018/09/14(金) 17:18:16.93ID:gIKpw64P
グランフロントは店員もわかってなくて、同じ店でも対応まちまちなので、付いたらラッキーぐらいで考えてる。
イオンモールのテナントでのWAON POINTも似たような対応多いし。
2018/10/17(水) 14:49:07.53ID:K5R0Px8+
今日、グランフロントと三番街でカード使ったけど、2回とも、「Sポイントカードかペルソナ、どちらかにしかポイント付かない」と言われた…もう、何処が正しいポイントの付け方してるのか分からん…

「どっちにも付くんでしょ?」と尋ねても「付かない」と…
そうは言いつつ、どっちにも付く処理が勝手にされてるなら良いけど、どうも損をしてる気がしてならない…
2018/10/17(水) 14:53:51.93ID:K5R0Px8+
ペルソナの京都の寺社の入館割引もそうで、寺によっては割引なんて無いと断られる事が良く有るので、阪急の8階のペルソナカードコーナーに文句言いに行った事あるけど、部署が違うからウチに言われても…みたいな返事やし、かなりいい加減…
2018/10/17(水) 18:38:10.10ID:FL76C4uC
>>197
レシートはどうなってる?基本ポイントは即時付与だからレシートにポイントが印字されているはず。
クレジットポイントは請求時付与だからレシートにポイントは印字されない。
もしレシートにポイント印字がないのならば請求時付与のクレジットポイントだけだから損をした事になる。
2018/11/01(木) 21:57:46.29ID:ObJShO7z
関西スーパー11月13日より兵庫県店舗でSポイント導入 
大阪府 奈良県店舗は来年春導入。関西スーパー独自Sカードは今回は発行なし。

https://www.s-pt.jp/common/lf_images/news/20181031.pdf
2018/11/03(土) 20:11:13.25ID:X87JZuH3
ホンマに閑スはアホやな。
Edyつながりで楽天のRポイント貯まる方にしたら集客力アップやのにw
2018/11/18(日) 23:36:51.71ID:qf3x2rYZ
関スパSポイントカード出している結構人多いな。
2018/12/03(月) 23:36:23.77ID:L3TOy9RZ
https://stacia.jp/stacia_info/news/180828_003574.html

コレ、どういう意味?
PiTaPaでJR西日本、乗れるって事?
JR的には阪急の客取れて得みたいやけど、阪急的には得なん?
2018/12/08(土) 17:50:58.90ID:X5xtG2YX
ペルソナSTACIA PiTaPaカードを提示してセブンイレブンでSポイントを付けて貰おうと思っても、今までレジで読み取れたことが無い。
いつもレジで番号を直打ちして貰っているんだけど、どのクレジットカードなら読み取れるのでしょうか?
2019/02/25(月) 20:08:03.40ID:Q3fQmtiX
セブンイレブンのレジ今までレジ本体にスキャンさせていたが
最近からハンディタイプでバーコード読み取りになったから磁気不良の心配はなくなった。
バーコードの無いクレカは今まで通りなんだろうけど。
2019/03/12(火) 21:48:23.89ID:SDF+RY/c
素のピタパみたいなん、どこにいってもエスポイントつかえないんやが。
阪急梅田でも使えないと。
2019/03/16(土) 20:05:53.05ID:J9oPVYVB
阪急オアシス 4月からSポイント付与ルール変更

5倍デーが2日減る→改悪
毎週土曜日は新設の3倍デー
2019/03/17(日) 14:07:35.07ID:Tlojeti3
マジか…オアシスは5倍の日でしか買わんし、それで大半のSポイント稼いでたのに…3倍とかセコイ
上に土曜とか駐車場混むし、使わんかな。
2019/03/17(日) 15:28:54.63ID:nJhV1TGy
ソース

4月からポイントがさらにたまりやすくなります!
http://www.hankyu-oasis.com/information/20190312.html

3月まで 5倍×6日=30(固定)

4月   3倍×4日+5倍×4日=32
5月   3倍×3日+5倍×4日=29 (5/25が土曜のため)
6月   3倍×3日+5倍×4日=29 (6/1、6/15が土曜のため)
7月   3倍×4日+5倍×4日=32

5倍デーの日数は毎月同じ
3倍デーの日数は土曜日が1日または5の付く日が重なると減る

ホントに貯まりやすくなるの?
5月、6月は改悪じゃね?
2019/03/18(月) 07:28:25.00ID:zPBAMRRL
20日はイオン(感謝デー)に客を取られそうだな
2019/03/18(月) 17:10:24.19ID:wdZjtxAb
どこも改悪ラッシュだな。
京阪フレストも4月からおけいはんポイント常時2倍ポイント完全廃止だし。
阪急オアシスなんてマシな方だよ。
2019/03/18(月) 21:09:44.81ID:zPBAMRRL
ちなみに、付与ルール詳細は以下の通り
(現行の通常デー、5倍デーと同様)

通常デー:本体価格200円以上の買い物に対し、200円毎に1ポイント付与
3倍デー:本体価格200円以上の買い物に対し、66.7円毎に1ポイント付与
5倍デー:本体価格200円以上の買い物に対し、40円毎に1ポイント付与
2019/03/18(月) 21:20:45.89ID:zPBAMRRL
イオンのn倍デーは200円毎にnポイントが付くのに対し、
阪急オアシスは200/n円毎に1ポイントが付くというのが良心的だよね〜
2019/03/23(土) 09:21:36.08ID:WpHu0ozY
>>212
このアナウンス、オアシスに地味に掲示してあったけど、誰も気付いてないと思うわ(笑)

新型ポイントカード作る時に、メアド登録したと思うけど、こういう重要なアナウンスぐらいメールしろと言いたいわ。

しかし、ペルソナの20日の割引は、どうなるんかな?
2019/03/23(土) 10:07:23.27ID:ATBXaXCx
>>214
ウチの近くのオアシスは、入口と各売り場の通路に掲示してあるし、
場内放送でも説明してたよ
2019/03/23(土) 23:00:04.97ID:NZCTp6Bc
さて、今月で失効するポイントをどうやって消化するかな
2019/03/24(日) 09:27:59.82ID:2DKuHnG5
阪急オアシスは、ポイント利用分にはポイントが付かないから
他の加盟店で使うことをお勧めします。
2019/03/24(日) 10:10:05.59ID:jcLHrDsd
どこかポイント使ってもポイント付くところはあるのでしょうか?
2019/03/24(日) 10:30:02.60ID:2DKuHnG5
>>218
ローカルだけど、阪急茨木市駅のロザヴィアは付くよ
2019/03/24(日) 11:35:05.30ID:jcLHrDsd
大阪市内か南大阪でどこか付く店舗があれば行けるのだが…
2019/03/24(日) 11:42:31.93ID:2DKuHnG5
ポイント利用時にポイントが付くかどうかって、
加盟店の公式を見てもほとんど書いてない。

加盟店のサービスカウンターで聞き取るか、
加盟店公式の問合せフォームを利用するしかないんですよね。
2019/03/24(日) 13:17:28.13ID:JHDlsOQp
最近、グランフロントはペルソナカード払いでペルソナにSポイント付けてくれるようになったのは良いけど、中途半端に溜まったOSAMPOカードのポイントの処分に困る…

1500ポイントぐらい…グランフロントの無印で何か買うか。

しかし、相変わらずオアシスはペルソナにポイント付けてくれないのは何でや?
Sポイントのカード、3枚もあると、出し入れも面倒やし、ポイント使う時も面倒。 どれか1枚しか使えへんし。
2019/03/24(日) 13:31:26.55ID:2DKuHnG5
阪急オアシス→Club fカード(緑)
その他の加盟店→阪急阪神おでかけカード
阪急定期券→STACIA PiTaPa NCカード

Sポイントサイトで「ポイントおまとめサービス」登録して、
どのカードでも使えるようにしている。

阪急オアシスではClub fカードを提示(0.46%〜2.32%還元)し
決済はビューカードSuica払い(さらに1.5%還元)
2019/04/01(月) 13:40:05.78ID:hxsa6op7
阪急洛西口駅直結<TauT阪急洛西口>Sポイント導入
https://www.taut-rakusaiguchi.com/

阪急梅田駅直結<茶屋町あるこ>Sポイント導入
https://www.s-pt.jp/system/news/detail/188

阪急伊丹駅直結<阪急伊丹Reita>Sポイント導入
https://www.s-pt.jp/system/news/detail/189

関西スーパー<大阪府 奈良県全店>Sポイント導入
http://www.kansaisuper.co.jp/
2019/04/04(木) 20:11:21.90ID:hj7tnLoV
神戸そごう 高槻西武 STACIAペルソナ決済のみ暫定3%のSポイント付与開始。
10月の店名変更時より通常の5%〜10%付与へ移行。

http://hhinfo.jp/blog/kobenews/03/00729894/?catCode=161030&;subCode=165003
2019/04/13(土) 20:12:38.00ID:NL6wrrdD
今日は3倍デー、行ってきた
2019/04/14(日) 23:06:35.42ID:n0tBcaWI
これ割引を受けた場合割引後の価格からポイント計算されるのだろうか?
2019/04/15(月) 05:52:33.29ID:RkWfBe0Y
夕方の値引きシールとかだと値引後の価格に対してポイントが付きます。

Sポイント利用で値引された場合、
ポイント利用分に対してもポイントが付くかどうかは
加盟店により異なります。
2019/04/15(月) 22:50:20.68ID:Dx442xY1
セブンでクーポン使った場合とかはどうなるんだろう?
2019/04/23(火) 08:11:31.19ID:/I38wAh6
ほしゅ
2019/05/09(木) 00:28:49.23ID:8ywh7h2G
あれ?
このSポイントって貯まったポイントを使おうが貯めようが
ポイントに変動があった日からポイントの有効期限がその都度伸びていくみたいな一般的なポイントシステムとは少し違うのかな?

というか今どきポイントの残高や有効期限が手軽に確認できるようなアプリはなく
サイトにログインするor買物時のレシートでしか確認できないとか地味に酷いな
2019/05/10(金) 22:03:01.24ID:4cBCrNub
>>231
毎日買い物していても、毎年3月末に失効するシステム
2019/05/10(金) 23:33:21.32ID:WDGhuhUK
そうなんだ…
なかなか残念な仕様というか何というか
2019/05/10(金) 23:35:09.77ID:s+lz/M/r
そりゃ、犯窮犯珍ですからwww
2019/05/11(土) 08:04:26.30ID:6Vim+aaK
他には、イオン、JTB(るるぶ)も同じ残念仕様ですね
2019/05/11(土) 17:40:07.69ID:ljw1uqn6
H2OリテイリングがSRSホールディングスに資本出資を発表。
和食さと 宮本むなし等系列各店でのSポイント導入へ。

http://www.h2o-retailing.co.jp/news/pdf/2019/190510srshd.pdf
2019/05/17(金) 01:06:57.45ID:1B0OCbut
宮本むなしって、最底辺定食屋やんwww
2019/05/17(金) 12:28:36.27ID:3R1TyVSy
H2O(イズミヤ)ココカラファインと合弁会社を設立し業務提携。
ココカラ関西地区各店でのSポイント導入。

http://www.h2o-retailing.co.jp/news/pdf/2019/190514kokokarafine.pdf
2019/05/17(金) 20:47:34.69ID:7gZFFrM1
今はJRのエキナカに宮本むなしやココカラがある時代だからな〜。
キッチン&マーケット、ハートイン、キオスクに続きJRエキナカにSポイント加盟店誕生か。
2019/05/20(月) 15:58:02.87ID:VCDEIH7b
>>238
これ、もうSポイント付くん?
2019/05/20(月) 15:59:28.12ID:VCDEIH7b
っちゅうか、普通にカード払いしたらナンボかはポイント付くと思うけど、何倍なんかな?
2019/05/21(火) 01:14:19.38ID:rvqTMhil
>>240
これからシステム整備なのでまだ先やろ。
スタシアでクレ払いなら>>241が言ってるように0.5%は既に付くけどな。
2019/05/22(水) 07:26:40.67ID:vFEOFMX/
スタシアPiTaPaで大阪メトロに乗ると1割引きって知らなかった
2019/05/22(水) 10:44:05.76ID:UOkzfdzE
>>242
ココカラファインって以前からピタパは使えてる
2019/06/01(土) 13:37:59.89ID:qi/ztcOJ
今日は1日の土曜日だから、オアシス5倍デー
2019/06/01(土) 19:10:21.74ID:tJa3KTFO
【業界再編】スギ薬局とココカラファイン、経営統合に向けた協議開始 実現すれば売上高9千億円に迫り業界トップへ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559375413/
2019/06/05(水) 21:03:13.05ID:JXaiuyCR
今日は5の付く日

阪急オアシス Littaで598円、現金で7円支払ったら、
お買い上げポイント以外にLittaポイントが5P付いたんだけど、
5の付く日はLittaポイントも増量するんだっけ?
2019/06/05(水) 21:09:38.29ID:JXaiuyCR
自己解決

水曜日はLittaポイント2倍デーなんだね

598×2÷200=5.98P…切り捨てて5Pという訳か
2019/06/11(火) 17:20:22.92ID:/2fMpuoP
三ノ宮のSOGOでスタシアカードの宣伝してて、物凄い違和感…セゾンカードは、どうなるんかな?
ロフトも撤退するん?
2019/06/11(火) 20:59:30.48ID:pmsZ6sRA
普通の買い物で貯めたりはしてるのだがなかなか貯まらないなここのポイント
2019/06/12(水) 07:13:50.21ID:TlocpQzB
確かにあんまり貯まらない
自分は1年で1000Pくらい
2019/06/12(水) 10:33:57.58ID:m9to/4rw
そう?
ウチは一万は溜まってると思うわ。
あらゆる支払いをスタシアカードにしてるし。
一年に2回程、大きな買い物する時に使ってる。

ボーナスポイント有った時はもっと溜まってた。
2019/06/29(土) 23:15:24.79ID:4ehvHcu7
ほしゅ
2019/07/28(日) 12:38:49.03ID:ubmtnR4F
川西能勢口駅ベルフローラかわにしSポイント導入
https://www.s-pt.jp/system/news/detail/202
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 16:55:08.50ID:Bs33rPIU
セブン-イレブン 天理田井庄町店でSポイントカード提示したら
バイトの間抜けな顔した男が
????
みたいな顔してSポイントカードをまったく知らんかったわ
ちょうど隣りで作業してたオーナーらしきおっちゃんも
Sポイントカードを知らんで、呆れてしもうたわ
結局、Sポイントの付けかたがわからないまま会計終了。

これはSポイントの会社が悪いのか?
それとも関西セブンイレブンが悪いのか?
クレーム入れるとしたら、どっち?
2019/07/28(日) 23:34:55.83ID:nJFIdUrR
そりゃセブンイレブン。
2019/07/29(月) 13:53:22.94ID:0urKKH7G
今は7ペイの大失態で

エスポイントうんぬんのクレームに応じてる場合じゃないだろ

セブンイレブンは

しかし、企業も店舗もレベル低いなセブンイレブンは
2019/07/30(火) 06:56:06.09ID:EYDlgwrV
近くのセブンはSポイントのPOP掲げてる
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:11:28.81ID:lKu/PRh2
なんかメール来た

2019年10月1日(火)より消費税率の引き上げに伴い、
ポイント進呈に関するルール等を変更し、
カード会員規約を以下の通り改定いたします。
≪ポイント進呈のルール≫
変更前(2019年9月30日まで)
100円(税抜)=1ポイント

変更後(2019年10月1日から)
110円(税込)=1ポイント
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:55:45.78ID:BgPTnb1u
>>259
阪急はほんまにケチくさい
セコい人間が考えた内容だ

税抜きで考えた時に
今まで100円のもの買ったら1ポイントついたが
10月からは
食品100円買ってもポイントがつかないことになる
食品以外または外食したときのみ100円で1ポイントつく
2019/08/03(土) 20:36:51.86ID:tLezbo3Z
>>260
なるほど、食品は軽減税率で8%課税だから実質的な改悪ってことか
2019/08/03(土) 20:46:05.64ID:tLezbo3Z
阪急オアシスは今のところ沈黙しているけど、どうなるのかな?
10月以降も本体価格200円毎に1P〜5Pかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 20:54:51.37ID:q5GDU3IB
>>261
そういうことかぁ、地味にせこいな
つうかよくそんな姑息なこと思いつたよな

ってか、百貨店関係でも食料品なんて毎日の一番の買い物なんだから
客側にしてみりゃ、あれ?なんかポイント微妙に増えなくなったね
ってことになりそう
2019/08/09(金) 01:24:15.45ID:QOGwtXDO
簡単にポイントおよび有効期限の確認ができるアプリのリリースはよ
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:59:13.48ID:9+IFYTJw
ホワイティ梅田もSポイント導入してほしいな
2019/08/12(月) 11:32:10.57ID:rtV2Ytuu
ディアモールは導入しとるのにな。
同じ地下やのに。

E間は導入したけど、はっきり言って閑古鳥。空き家多過ぎやし、いつまで保つか分からんし。
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 14:29:38.12ID:6ZB1ncf/
梅田ミックスジュースもSポイント頼むわ
阪神の改札にあるんやし
2019/08/15(木) 07:12:52.23ID:HOc37rBn
ミンガスも頼むわ
2019/08/27(火) 21:22:13.34ID:n786OGmc
>>266
ディアモールの親会社は阪急阪神だから導入は当然。
E間は阪急阪神系じゃないがディアモールが管理を委託されたので導入の運びに。
ホワイティの親会社は大阪METROだが阪急阪神東宝系各社も出資しているので導入してもよさそうなんだけどな。
2019/08/27(火) 22:57:29.44ID:s2x2bV/e
S(しょーもない)ポイント
2019/08/31(土) 20:54:43.54ID:HyCcmQke
10月からのキャッシュレス割引に乗じて711がピタパ決済始めてくれんかな
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 09:26:42.74ID:hlQm6WTI
JR西日本グループがWESPOでSポイントに対抗してきたな
2019/09/15(日) 10:46:23.11ID:YuTfanZ5
エスポ?
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 15:50:14.17ID:gO5jYLxA
WESPO
2019/10/02(水) 17:22:45.78ID:9pCNphLS
>>272
遅すぎ。JR東日本やJR九州なんてとっくにやってる。
やっと他社並みになっただけ。
2019/10/02(水) 22:32:03.27ID:ycYHNlU2
阪急桂駅ビル ミュー阪急桂Sポイント導入
https://www.s-pt.jp/system/news/detail/213
2019/10/20(日) 08:29:38.08ID:ONLIMh4M
セブンでポイント使ったら残りは現金払いしかダメと言われたけどそうなの?
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 19:32:52.55ID:gVl6ugR+
>>277
セブンはSポイントを理解してる店員と
まるで知らない店員いるから
この前Sポイント付けてくれって言ったら「は?」って言われたで
セブンの馬鹿店員に
2019/10/31(木) 20:50:28.34ID:n6H/v7lX
うちは楽天ペイ使うときに一緒に出したらどっちかにしかポイント付きませんと言われたよ
2019/11/03(日) 12:49:39.92ID:M/EKsWuG
阪急商業開発が直営化した京都アバンティがSポイント加盟施設に。

https://www.s-pt.jp/system/news/detail/221
2019/11/03(日) 13:10:02.64ID:qeGyvJFg
>>280
運営受託してるんだな。っていっても京都駅は京都線走ってないし、Sポイントっていってもピンと来ないだろうな…
2019/11/05(火) 23:41:39.72ID:jojLiIll
>>281
アバンティの運営権を持っているのはイズミヤ。そのイズミヤがOPAに運営を委託していた。
委託期間が終了し今度は阪急商業開発が受託した。その後運営権もイズミヤから阪急商業開発に移管した。
つまり運営受託ではなく阪急が直接運営を手がける事になったわけ。
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:04:37.48ID:AjTf0VG4
京都アバンティなんてろくな店が入ってないから
行かないし、ほぼ役に立たないわ

それより、ルクアをSポイントグループに勧誘しろや
そのほうがよっぽど喜ばれるで
JRの牙城を崩す覚悟でやらんと、Sポイントに未来はないで、マジで
2019/11/06(水) 12:58:41.19ID:1XnUNJZf
阪急阪神が走ってない滋賀和歌山県民からしたらSポイント何てポカーンやろな。
2019/11/08(金) 16:24:20.61ID:kjoA69Mu
>>280
アバンティって、どんな店入ってるのか全く知らんわ…(笑)
金券ショップで買いもんした事しか無いし、建物はデカいのに個人商店しか入ってない梅田の駅前ビルみたいなイメージしか無いし(笑)
2019/11/08(金) 23:54:15.47ID:ICG1J/Jo
独自ポイントとか導入してる店は二重取りできるの?
2019/11/11(月) 11:10:42.67ID:LiB/Pixm
政府の5%還元は併用出来なかったが
2019/11/16(土) 12:11:45.39ID:39AgO/QV
将来的にはリンクス梅田でもポイント使えるようになるのかな。
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 09:14:36.93ID:8Xh/wYcz
>>288
阪急阪神グループもJR側もリンクス梅田に営業はかけてるだろうね
果たしてリンクス梅田がどっちのポイント傘下に入るのか?
つうか、たいして魅力的な店が入ってないけどね、リンクス梅田は
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 12:34:51.54ID:c82ChZYh
リンクスはヨドバシのポイントじゃないの?石井スポーツとかはヨドバシポイント使えるみたいだけど
2019/12/04(水) 00:31:35.28ID:GaWa9CeO
淀橋の新館 継ぎ足しみたいな感じで建ててるからか、
全体的に狭いね。
でもGFと違って、各階で繋がってない訳じゃないから、そこは良かったが
2019/12/06(金) 11:10:28.20ID:Fkn9UjI9
泉の広場がリニューアルしたけど、ホワイティは関係無かったっけ?
2019/12/06(金) 14:31:47.93ID:cipOvYti
ホテル阪急レスパイア大阪Sポイント施設に加盟
https://stacia.jp/stacia_info/news/191128_003716.html

洛北阪急スクエアSポイント施設に加盟
https://www.s-pt.jp/system/news/detail/228
2019/12/07(土) 15:02:46.59ID:kVtvvoqW
paypay系ってPiTaPaとは、どう違うん?
2019/12/26(木) 00:16:49.86ID:Kjpgzoez
新阪急ホテルの1階に新しいレストラン街が出来たらしいな。
ヨドバシに新しいホテル出来たし、建て替えるのかと思ってたけど
2020/02/16(日) 20:07:02.67ID:XVkSKXso
阪急OASISでLitta提示+他社クレカ決済だとSポイントをもらえなくなったみたい
2020/02/17(月) 00:39:56.96ID:pALREada
>>296
え?
どういう事?

リッタ提示、ペルソナカードで払ってるけど。
リッタのSボイン付いてると思うけど…
2020/02/17(月) 07:15:50.00ID:obemJ+CQ
他社クレカです。
Sポイントが付かないのはセゾンカードとかイオンカードなどで決済の場合

他社電子マネー(Litta提示+Suica決済など)なら大丈夫
2020/02/19(水) 20:59:04.20ID:79Ssm+3H
ごめん、大幅に間違った
正しくは、

Sポイント機能の付いてるクレカをポイントカードとして提示し、
他社クレカで決済した場合は、Sポイントが付かない。
2020/02/25(火) 11:28:52.48ID:f7Cyd/PP
エストの新しいフードコート、ピタパは使えたわ。
ヨドバシの所はまだ行っとらんから知らんけど、梅田の飯屋が急激に増えててSポイントエリアも増えとるな。

神戸は全然駄目やけど
2020/02/25(火) 13:23:45.08ID:kfZI3YO3
オアシスのリッタカードとスタシアカードの違いがやっと分かったわ。
リッタだと月に3万以上でボーナスポイント500付くけど、スタシアだと付かん。
ポイント3倍5倍はスタシアでも付くらしい。

この辺の事を乗り換えキャンペーン時に何度も尋ねたけど誰も答えられなかったからリッタ作ったけど、全然必要無いな。
ポイント使い切って廃棄するわ。

グランフロントのオサンポカードの時も同じ対応だったから作ったけど、こいつも廃棄してスタシア1枚に統一するわ
2020/02/25(火) 13:24:24.09ID:kfZI3YO3
オアシスで月に3万も買わんし
2020/02/25(火) 23:11:03.74ID:stI+H4ua
オレはLitta提示+ビューSuica決済で平日2%、3倍デー3%、5倍デー4%還元
2020/04/25(土) 16:54:45.65ID:9j6dDxux
オアシスのポイントデー無くなったけど、5月は毎日2倍とか(笑)
2020/04/30(木) 14:00:37.36ID:9/dIJ0ad
こんだけ自粛長引くと流石に阪急も自社のネット通販とか始めんとヤバないか?
グランフロントの通販サイトとか(笑)
2020/04/30(木) 14:45:40.95ID:pkajqgoF
只でさえ少ないアズナス、大丈夫か?
もうファミマでPiTaPa使えるようにしてくれよ
2020/04/30(木) 14:46:21.45ID:pkajqgoF
ファミマ違うわ。
711や。

ファミマは対応済み
2020/04/30(木) 16:55:53.49ID:TLkS1Pmx
>>307
???
711は対応済みどころかSポイントまで付くだろ。
2020/05/01(金) 10:34:33.80ID:a5deNDH7
>>308
711で使えるん?
ググってみたけど、使えないみたいやが…

https://www.pitapa.com/shop/


しかし、ローソン使えるのは知らんかったわ
2020/05/16(土) 21:19:25.81ID:bWy2BaEA
阪急オアシス 毎日2倍は5/20で終了だって
2020/05/20(水) 09:40:49.16ID:84mnuBnq
ん?
どこ情報?
明日は臨時休業やろ?

5倍ポイント復活?
2020/05/25(月) 08:40:05.57ID:OUKOzf58
>>311
公式に告知出てる
https://www.hankyu-oasis.com/information/important/inportant_20200425_01.html
2020/05/30(土) 14:16:03.11ID:ox71+Hja
そういう事かいな!
「2倍も」中止やないか!
コロナおさまるまで2,3,5倍一切無し!

何処で買っても同じやないか…
2020/05/30(土) 17:38:12.94ID:73dARuSP
まあまあ、落ち着いて
明日告知がなければ、6月は平常に戻るんじゃないの?
2020/05/31(日) 22:21:19.13ID:ZSi+lKiO
店頭に告知出てた
6月もポイントデーなし…
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:26:22.44ID:moOWXhd+
7月から3倍5倍デーやめて新サービスに移行みたいだね
2020/06/04(木) 22:05:06.22ID:+e0GBZnP
おいおい、少額利用者は冷遇かよ…
2020/06/06(土) 11:03:21.69ID:H1HAp55u
月に3万も買わんからクラブfのカードはもう使わずにスタシアカードでポイント貯めてたけど、どうなるんや?
スタシアPiTaPaカードも年会費必要に改悪されとるし、こんなんしてたら益々ICOCAに替える人増えるん違うか?
2020/06/07(日) 07:54:32.99ID:M2TqkEMf
Litta提示+ビューSuica決済で2%還元だけど、5倍3倍がなくなるのが痛いなあ
2020/06/07(日) 08:02:00.88ID:M2TqkEMf
>スタシアPiTaPaカードも年会費必要に改悪されとるし

公式に載ってる?
エメラルドやNCカードは基本無料(1年間で1回も使わない場合は有料)となってるけど。
2020/06/13(土) 15:03:11.26ID:xseB/i0U
え?!そうやっけ?
何処かで有料と見た気がしてたけど…勘違いか?
2020/06/13(土) 15:28:07.90ID:MycF+Tt7
>>321
ペルソナスタシアは2,200円だけど、エメラルドスタシアは年1回利用すれば無料だね。
2020/06/18(木) 17:41:02.20ID:bsgNroe4
ハービス大阪を通り過ぎた時に電子広告で一瞬「15日から、スタシアポイント10倍」とか見えたんでググってみたけど、何処にも載っとらん…

スタシア使える施設の話やと思うけど、グランフロント やヌー茶屋町にも何にも書いてなかったし…何やったんやろか?
2020/06/26(金) 18:52:49.66ID:U0C3KN5z
阪急が地味にバーゲン始めとるな。
スタシアの案内には書いて無かったと思うが…
2020/06/26(金) 21:00:05.09ID:Tgf1Rf+1
密を避けるためや
2020/07/03(金) 00:58:09.07ID:fB9u28Z6
赤スタシア乗り換えの案内入ってたけど、今のカードの期限までは使えるよな?
2020/07/10(金) 00:44:15.30ID:B7eUWExP
三番街でスタシアポイント3%?だかやってたけど、他の所でもやってるのか?
何処かにまとめて情報書いてないのかな?
2020/08/02(日) 02:06:37.23ID:W35SEl1b
スマホアプリまだなのか。
2020/08/07(金) 13:21:54.04ID:nPhWl+mM
どんなアプリ?
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 07:50:19.51ID:u6fg8Pbh
ハッキングされてたらしいな
2020/08/14(金) 08:35:23.40ID:uXDHbfEM
メール来たけど、迷惑メールボックスに入ってて、危うく削除するところだった…(笑)
2020/08/29(土) 00:37:44.16ID:h19gbHb+
メンバーズサイトいつまでメンテしてんの?
2020/09/15(火) 13:22:12.03ID:qIgklzs6
やっと再開か。詫びポイントはちゃんとくれるんだろうなあ。
2020/09/15(火) 13:56:26.54ID:57I7fXfP
なんか面倒臭いメールが届いたわ。
パスワード地獄やな…
2020/09/21(月) 18:10:50.37ID:sWTdDpXO
取り直し番号のメールが迷惑フォルダに入ったわ。どないなっとんねん。
2020/09/22(火) 00:56:11.56ID:eWzpHl3S
ログインすらできない
2020/09/22(火) 03:11:33.72ID:C4rZbBqk
ポイント残高とか有効期限だとか履歴とかいつでも手元で簡単かつスマートに確認できるアプリが欲しい
2020/09/25(金) 08:57:09.97ID:GUqflTtN
みんなログインできとるん?
2020/09/28(月) 14:17:46.40ID:4Wamyfzh
パスワードの取り直ししろとメール送っておいてさ
ログインできないのにお知らせにもない
2020/09/28(月) 17:06:35.59ID:VVaeWYAu
面倒臭いから放ったらかしにしとるけど、どないなったん?
2020/10/03(土) 10:47:00.74ID:FxS2yuhZ
関西のローソンで10/1からPiTaPa使えるようになっとるな
2021/02/02(火) 13:14:24.08ID:Hptdshsr
2月は、ヨドバシでショップdeポイントが10倍らしいけど、ゆくゆくはSポイント対象店舗として睨んでるのかな。
2021/02/04(木) 18:26:12.21ID:61Dpe8WR
何処情報?

ヨドバシでSポイント付いたっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況