X



プログレファンが好きな女性ヴォーカル [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しがここにいてほしい2015/07/04(土) 23:10:25.36ID:q5IIfprl
プログレファンが好きな女性ヴォーカルについて語ろう
0365名無しがここにいてほしい2017/10/17(火) 20:53:24.40ID:2+4vu7/m
>>359
Sandy Denny は晩秋によく聞いた"The North Star Grassman..."が思い出深いです
先週教えていただいたGeorgia RuthもSandy Denny的な歌い方するところがあって
繰り返し聴いておりますよ。

Zazouの作品に参加していたBreda Mayockも響きがよくて秋によく聴く歌手です
https://www.youtube.com/watch?v=RouIRIA2eUw
(Brendaと表示されてるけどBredaです)
0366元プログレマニア2017/10/17(火) 21:29:06.88ID:LEzDh7hK
じゃあ遠慮せずに、チェルシー・ウルフ様がどんどんヤバイ方向へと逝ってしまわれるお姿を


・初期の路線 このあたりはプログレ/アッシド・フォークのファンにも受け入れられるかも

Chelsea Wolfe - Mistake In Parting (2006) (Full Album) https://www.youtube.com/watch?v=-vy0KpCHoYA

・なぜか急に逝ってしまわれて、悪魔崇拝的でダークで神秘的で殺●儀式もやってそうな路線に転向

CHELSEA WOLFE // MER https://www.youtube.com/watch?v=sjSkktZL7zk

・どんどんヘヴィになっていって、もう当初のアコースティックな路線はどこへやらの路線

Chelsea Wolfe - Carrion Flowers https://www.youtube.com/watch?v=46u_Ggsub1A
0367元プログレマニア2017/10/17(火) 21:49:12.14ID:LEzDh7hK
>>364
コクトー・ツインズや、デッド・カン・ダンスあたりまではプログレ系雑誌などでも取り上げられていたので
この板でも知名度高いと思うんですが、その後シューゲイザー/ドリーム・ポップ系のエレクトロニカあたりに
分類されて以降のバンドって、この板的には知名度低いのかなと
0368元プログレマニア2017/10/17(火) 21:59:48.90ID:LEzDh7hK
エルシアンは、声が声優系(?)ですが、口の周りに手をあてがったりして音声の響きをコントロールしてるみたいで

Группа ≪Elsiane≫ - ≪Mend (To Fix, To Repair)≫
https://www.youtube.com/watch?v=kDh0NKwWwfA&;t=1m6s

なんか、ロシア(シベリア)の巫女が動物声で叫んでる時みたい(これはいろんな意味で必聴)

UUTAi Olena - Siberian shaman lady
https://www.youtube.com/watch?v=YeAp1fPt8Eg&;t=23s

エルシアンの女性Vo.はペルー人ですが、ちょっとファッションも古代インカ的な時もあるし幻想的だったりして
>>316 のチリのハビエラ・メナが秀才一家に育った現代的な路線なのとは対照的
03692畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/10/18(水) 22:40:15.04ID:Y8r4oHx4
>>365
コラボ鉄人エクトル・ザズーっすね、このVoの人の参加作はほかに知らなかったですが
今はソロアルバムも出してるんですね
03702畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/10/18(水) 22:47:51.47ID:Y8r4oHx4
>>367
ドリーム・ポップというのが >>110みたいのを指してるというのは
まあわかるんですが、おっさんにはシューゲイザーというのが
どうもわからないんすよね。そう言われてる一連のバンドを見れば
なんとなくはわかるんだけど
コクトーの全盛期にシューゲイザーという言葉はなかったもん

なんにせよおまかせしました(全部聴いてるから)
0372元プログレマニア2017/10/19(木) 00:36:48.22ID:+ziWLM0O
>>370
日本において、シューゲイザーの歴史はマイ・ブラディ・バレンタインの「Loveless」を中心に語られることが
多いが、実はコクトー・ツインズこそがエポック・メイキングな転換点となっています

黒田隆憲のシューゲイザー講座:第1回
シューゲイザーとは何だったのか? マイブラ、ライド、スロウダイヴなど象徴的バンドから学ぶ、耽美な音世界が生まれた背景
http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/13917

黒田隆憲のシューゲイザー講座:第2回
シューゲイザーはどうやって生まれた? ケヴィン・シールズの足元から辿る、美しい轟音の作り方と甘やかな浮遊感のルーツ
http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/13962

黒田隆憲のシューゲイザー講座:第3回
シューゲイザーはジャンルや世代を超えた―シガー・ロスにモグワイ、エレクトロニカやUSインディーなど21世紀に受け継がれた遺伝子のゆくえ
http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/14038

黒田隆憲のシューゲイザー講座:第4回
シューゲイザーは鳴り止まない―マイブラ奇跡の復活劇、スロウダイヴとライドが奏でる新境地のフィードバック・ノイズ
http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/14173

コクトー・ツインズ、マジー・スター、ビーチ・ハウス、そしてシガレッツ・アフター・セックス―退廃的な夢へ誘うサウンドの系譜
黒田隆憲のドリーム・ポップ講座
http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/14394
0374元プログレマニア2017/10/19(木) 06:48:13.00ID:FAUI5k2A
ドリーム・ポップとは何か。その代表格にして〈発祥〉と言われているのがコクトー・ツインズです。(略)
それまでのポスト・パンク的なサウンドを一新。エリザベスによる幽玄で宗教的な歌声と、コーラスや
フェイザーといったモジュレーション系のエフェクターをふんだんに使ったロビンのギター・サウンドに
よって、当時のインディー・シーンに衝撃を与えました。
イギリスにおけるコクトー・ツインズの評価の高さ、影響力の大きさは、日本にいるとなかなか想像し
づらいのですが、あらゆるミュージシャンから今なお深いリスペクトを受けている稀有な存在です。
とりわけ大きな影響を受けたのがシューゲイザーと括られたバンドたち(略)
http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/14394

〈シューゲイザー〉の定義は(略)エフェクターによって極端に歪ませたギターやフィードバック・ノイズを、
ポップで甘いメロディーに重ねた浮遊感のあるサウンド
http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/13917

↑ここだけ読んでおけば大体はOKかと
03762畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/10/19(木) 19:12:07.28ID:W6haBtNd
ツイと同内容だけど、30日で消えちゃうからこっちにも
これはModというゲーリックの音楽祭からの番組。いろんなタイプの音楽があるけど、
この回は子供の歌唱部門でとりわけ美しい。
大会の様子は順次更新されます。リンクをたどれば全部聴けるようになっとります
http://www.bbc.co.uk/programmes/b099w4j5#play
03772畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/10/20(金) 00:07:08.65ID:CCvvGrNY
持ってるやつだ。もうフロイドのフの字も出さずに終わるのがいいかも
03782畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/10/20(金) 00:13:13.83ID:CCvvGrNY
いけねえ誤爆しちゃった。反応して差し上げるのはフロイイドオタの義務じゃき笑
0381元プログレマニア2017/10/21(土) 08:42:18.32ID:eIbvH0vP
>>379
ファイスト、今度来日公演やるよねー。「1234」とか、向こうではヒットしまくったんだが、やっぱ単独公演だと客入らない?
往年のプログレ/ハードロックファンにも受けそうな曲いっぱい歌ってるのにね・・・

Feist - Lost Dreams https://www.youtube.com/watch?v=z6pK0s_CXbE
Feist: Undiscovered First (studio) https://www.youtube.com/watch?v=M35M2iNCB1c

最近のFeistのライブのセットリスト(多分、来日でもこんな感じだと思う)
https://www.setlist.fm/setlist/feist/2017/neptune-theatre-seattle-wa-23e38c77.html
0382元プログレマニア2017/10/21(土) 09:40:45.94ID:eIbvH0vP
ご存知のように、最近は香港フェスとか盛り上がりまくりでファイストもデンマークのMO(ムー)も香港フェス(Clockenflap)のついでの来日公演

でも、MO(ムー)のほうがヒット曲あるし知名度高いから日本でも客入るんでしょうね
(↓全然プログレファン向けではないエレクトロニカだけど)

Major Lazer & DJ Snake - Lean On (feat. MO) https://www.youtube.com/watch?v=YqeW9_5kURI

って、まだチケット売れ残ってるじゃん(笑)。サポートアクトがあの「水カン」なのに・・・
(↓正直プログレファンには全然知名度ないだろうけどネタで一回は聴いてほしい)

水曜日のカンパネラ『桃太郎』 https://www.youtube.com/watch?v=AVPgxn3xohM

>>380 結構いいと思われ
0383元プログレマニア2017/10/21(土) 09:53:02.74ID:eIbvH0vP
さすがにスレ違いだったと>>382 書いて後悔  (特に水カン)
03842畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/10/22(日) 01:18:42.13ID:WgFz/I9L
>>383
ここは自由区(なハズ)いいんじゃない。
スレ立てた人の望みはいちおう>>7ってことになるのかな?
03852畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/10/22(日) 01:29:11.16ID:WgFz/I9L
これはここには合わなそうだしけっこう売れた奴だから出すまいと
思っていたのだけれど誤爆しちゃったし、由美子ちゃんに申し訳ないので。
自分的にはこれはドンピシャなんよね
Madeleine Peyroux
https://youtu.be/RiYEl59VWzo
0388名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:17:04.43ID:GVVaaAL5
>>347
これはいい仕事してますね〜 今日のような嵐の日に聴くと趣あるね
しかしハイスイノナサって売る気なさすぎなグループ名
最初グループ名を見ただけで通過してしまった
0390元プログレマニア2017/10/23(月) 10:12:31.31ID:tgog8Kkw
>>388
ハイスイノナサ/照井順政 の曲はジャズ・フュージョンっぽいプログレが好きな方には受けると思います
ただ、プログレ畑で取り上げられることがあまりないんですよね・・・来日プログレバンドの前座とかぜひやって欲しい
0391元プログレマニア2017/10/23(月) 10:19:18.34ID:tgog8Kkw
クラムボンのヒット曲をチルアウトっぽくアレンジしたNujabes(ヌジャベス)のこれ↓は、プログレファンにもオススメ

Clammbon And Nujabes - imaginary folklore
https://www.youtube.com/watch?v=lw1mE_b2rjw
03922畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/10/24(火) 02:43:07.19ID:Kc0/6jzn
新世代プログレみたいなのはまったく門外漢だから
とりあえずカケレコをフォローしてみました
03942畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/10/24(火) 05:54:03.50ID:Kc0/6jzn
as Gaeilgeってのがグループ名でAdelleのカバーってことなんね
そのパターンのがいっぱいあるってことか
0395元プログレマニア2017/10/24(火) 07:46:40.79ID:PPcjUPvd
なんと・・・プログレ板にもクラムボン>>391のスレがあったとは・・・過疎ってるけど
(クラムボンはベースのmitoがプログレマニア)

プログレ板的にクラムボンってどうよ?
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/progre/1180107313/
0396元プログレマニア2017/10/24(火) 13:56:25.06ID:f8HEA5/K
>>230-232
サヴィナ・ヤナトゥの物悲しくハスキーで透き通るあの美声は最高ですよね。
彼女のアルバムの中では、プログレというよりはむしろクラシックよりだけど、下記なんか大好き。

VRADY - KARYOTAKIS - PLATONOS (ギリシャ語詩を英訳したキャプション付)
https://www.youtube.com/watch?v=QOXn1pOxoYU

ギリシャの詩人コスタス・カリオタキスの詩を
ギリシャの電子音楽界の才女レナ・プラトノスが13の曲にして演奏し、
それをサヴィナ・ヤナトゥの美声で歌い上げる名盤かと

全曲は下記リストから。この6曲目はちょっとプログレっぽい
Karyotakis 13 Tragoudia
https://www.youtube.com/watch?v=9UFgteYWbVw&;list=PLUaybz7d_WiLIZkncMuHijuKiFFBQMBFG&index=6
03972畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/10/24(火) 15:58:45.46ID:Kc0/6jzn
病欠もしたけど、もう2年以上やってんだなあ…

クラムボンはソフトマシンのカバーやってたりプログレ三昧出演したりだから
ベースボール・ベアーズともども陰ながら応援するという感じかな

ギリシャの歌姫系はプログレ好きには昔から人気あるよね
0398元プログレマニア2017/10/25(水) 02:16:31.47ID:9+ZbwICK
物悲しい声と言うと、マドレデウスの「海と旋律」歌っていたボーカルのテレーザ・サルゲイロの声を
思い出すのですが、あれがヒットするのだから、サヴィナ・ヤナトゥ>>396もCM曲に採用されてたら
爆発的ヒットだったと思うんですけどねぇ・・・

当時のCM↓

1993 HONDA ACCORD Ad
https://www.youtube.com/watch?v=tvaod0bmlss

また、全然サヴィナ・ヤナトゥともプログレとも関係ないけど、車のCMのBGM女性Vo.曲で妙に印象
に残ってるのは、ダイハツのミラのCMの Desireless 「Voyage Voyage」。 答えは風の中にあった・・・・・

DAIHATSU MIRA turbo TR-XX EFI 1988
https://www.youtube.com/watch?v=wsCQkJOECP0
0401元プログレマニア2017/10/25(水) 08:02:22.57ID:HnDo4TN4
>>400
チェコのDVAはむしろゲーマーとか映画好きの間で超有名で、
ボタニキュラっていうメルヘンチックなおとぎの国的ゲームがあるんですが、
それ作ったのがチェコのゲーム/映像クリエイター集団のアマニタ・デザイン。

で、そのゲームの音楽担当がDVA https://www.youtube.com/watch?v=mxfRPPEpS3g

多分、DVAは知られてなくても、ボタニキュラはかなり知られていて、
ゲーム実況動画とかも多数アップされてます。アマニタの絵は本当カワイイと思う

僕たち私たちがbotanicula実況 #1 https://www.youtube.com/watch?v=pUMPDjPf6Qk

全然女性ボーカルと関係ない話になってるぜ・・・
0403元プログレマニア2017/10/25(水) 09:13:51.45ID:h8lLFDMs
>>399
懐かしいと言えば、Desirelessの曲は後に日本語歌詞でウィンクがカバーましたが、なんか違和感・・・(ウィンクファンの方ゴメン)

永遠のレディードール(M.V.) / Wink https://www.youtube.com/watch?v=BH2YxsAYD1E


同じ日本語歌詞版でも、椎名恵や小林麻美の曲は良かった

椎名恵/今夜はANGEL(ヤヌスの鏡) https://www.youtube.com/watch?v=Z2tZQkrgivM
小林麻美/雨音はショパンの調べ https://www.youtube.com/watch?v=GxGQK1FWGJo

ますますプログレ女性ボーカルと関係ない・・・
0406元プログレマニア2017/10/25(水) 10:28:54.76ID:4kQGmkJI
>>405
アイルランドのイーファ・ニーアルが歌ってる曲をセレクトしてるってことは、
やっぱメタルギア・ソリッドの↓絡みから聞き始めたの?

Metal Gear Solid Soundtrack: The Best Is Yet To Come (アイルランド語で歌ってるのはイーファ・ニーアル)
https://www.youtube.com/watch?v=6miaTf1gF4g


>>405 の曲(Floating Dream)の高橋 鮎生のページで調べたら、
この曲を高橋鮎生が作る
→アイルランドのクラナドのところに送る
→クラナドのボーカルのモイア・ブレナンがちょうどイーファ・ニーアルのプロデュースしてたから、
イーファのところにこの曲送る
→イーファが歌う

なんかすごい組み合わせで出来た曲みたいっすね、これ

Floating Dream by Ayuo
https://ayuoworldmusic.wordpress.com/2014/08/25/floating-dream-by-ayuo/

クラナドも昔良く聞いたなぁ
0407元プログレマニア2017/10/25(水) 10:36:35.74ID:4kQGmkJI
イーファ・ニ・アーリーなのか、失礼。イーファまでしか名前覚えてない・・・
0408元プログレマニア2017/10/25(水) 10:44:40.46ID:4kQGmkJI
調べるとイーファのサイトに>>405 の曲歌ってることが書いてあったんだが https://aoife.ie/collaborations/
高橋 鮎生(ayuo)の名前が ayua になっとる・・・
俺もイーファの名前今間違ったばかりだから人のこと言えんけど・・・
0412元プログレマニア2017/10/25(水) 12:06:30.20ID:s/+/ELBe
>>409
へー伊藤政則のPower Rock Todayあたり?いつも深夜4時半くらいからのプログレタイム目当てに聴いてるわ
この前はAFFINITYかかってたみたい(ALL ALONG THE WATCHTOWER) 

http://radiko.jp/#!/ts/BAYFM78/20171022030000 1:36:50〜あたりから
0413P'ty2017/10/25(水) 12:46:10.31ID:E0LjdxUx
>>398
80〜90年代ごろの車関係のCMは海外でも評判になるくらい
作品として面白いものがありましたね
特にブリジストンのRegnoシリーズとかプログレ系アーチストを連続して起用していた
これはクレジットがないから誰だかわからないですが映像作品として見れます
https://www.youtube.com/watch?v=RYKaZHmKIb0
04142畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/10/25(水) 13:02:47.72ID:+Q+pVQLb
>>401
ほーなるほど。そういうルート詳しいのね。自分もゲームやらないから勉強になったわ
>>403
そういうのもどんどん行っていいのがこのスレのいいとこ
>>405
ひとりで全レスしてるしてるとヤバイ空気になってくるからさ
レスしなかったんだすまんのー
>>409
Liv Kristineを投稿してる人「このスレ的」よね
>>410
そこいらへんを自分がやるべきか?いやいや待ってりゃ誰かいるだろ
って悩んでたんだ。まかせたました笑
>>412
そのへんも語りたい人がいないわきゃないんで、なるべくスペース空けといたんだ

自分としては「間口は広く垣根は低く」ってのがいいと思うんだよね
0415元プログレマニア2017/10/25(水) 13:26:45.90ID:s/+/ELBe
>>413
バブルの頃ですので相当な予算をCM制作費にかけたたんでしょうね。だからいいものが作れた。
その曲も、おそらく著名な作曲家がCM用に作ったんでしょうかね?
CM専用曲で一番強烈に印象に残っている女性vo.モノは 

   ダバダ〜 ダバダ〜 ダ〜〜♪

のネスカフェ・ゴールド・ブレンドのスキャット・ソング

1977-1990 ネッスルCM集 https://youtu.be/YRISdlDSRB0?t=8m39s

八木正生作曲の「目覚め(dabada)」って曲らしいのですが、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%AC%E6%97%A5%E6%9C%AC#CM.E3.82.BD.E3.83.B3.E3.82.B0
伊集加代(子)が最初歌ってたらしい。
当時この曲のレコード売ってないのかよ、ライブやらないのかよと思いましたわ。もう80歳だそうですが
0416元プログレマニア2017/10/25(水) 14:29:55.12ID:IyJqTkbf
ダバダ〜 ダバダ〜 ダ〜〜♪の歌の人の代表作

アルプスの少女ハイジ 主題歌  おしえて 伊集加代子 (2002)  65歳の時の映像
https://www.youtube.com/watch?v=54NohJbb4mw

ヨーデル部分は別の人が歌ってるらしいけど、この曲のインパクトは今でも大
0417元プログレマニア2017/10/25(水) 14:43:41.53ID:IyJqTkbf
>>414
そういえばこのスレの>>1さんは、まだこちらのスレを覗いているんですかね?コテハンないからわからないけど
0419元プログレマニア2017/10/25(水) 16:11:38.73ID:zl/q6N0E
ではお言葉に甘えて、脱線ネタの続き(の最後)を

ネスカフェの 「ダバダ〜 ダバダ〜 ダ〜〜♪」 >>415 や
「ハイジの曲」 >>416 で著名な伊集加代(子)の本当に一番有名な曲はこれです

サバダバサバダバ〜♪ サバダバサバダバ〜♪

11PM (大阪イレブン) 最終回のオープニング
https://www.youtube.com/watch?v=KVF5VDzaf9o
https://www.youtube.com/watch?v=mr3H39yOToM
04202畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/10/26(木) 01:38:24.82ID:Q5NDFjdF
《スコティッシュ・ゲーリックの詩篇歌の世界》
宗教曲のひとつの型に聖書の詩篇を曲にして主に会衆が歌うといのがあるのですが
スコットランド北部で独自に伝承されたものは、通常の宗教曲とは大きく異なるものです

まずはこれを↓
https://youtu.be/5nb-62l0MT8
途中で終わっちゃうのが残念ですが
これはIsobel Ann Martinというプロの歌手が整えて歌ったものです

実際に現地の会衆が歌ってるのはこんな感じ。土の香りというか、味わい深いもんです
https://youtu.be/vZBgjepiRJc

Isobel Ann Martinという人は主にはこんな感じとか
アコスティック編成で歌ってる人です
https://youtu.be/MKHxmg6PwDU
04212畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/10/26(木) 01:47:39.14ID:Q5NDFjdF
>>419
隠れた大歌手ですね

じゃ、このスレの世代考えて「楠トシエ」とか出しちゃう というのは冗談す。
いや、出してもいい気がするな笑
04222畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/10/26(木) 03:59:48.24ID:Q5NDFjdF
好みのやつを漁っているとよく「haunting beautiful」
という形容詞を目にします。ケイト・ブッシュなんかもよくそう言われてますが
直訳すると「怖いほどに美しい」 
どうですか、いかにもプログレ好きが求めるものという感じしませんか?
04282畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/10/28(土) 06:12:02.98ID:scBOAQn/
最近BBCのローカル局ばっか聴いてるんだけど
Cara Dillonの新譜はどこでも必ずといっていいほどよくかかってるね
04302畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/10/29(日) 04:26:27.91ID:84S08oxG
懐かしいの貼りたいだけ すまんの
Barbara Dickson
https://youtu.be/hRx8Xw_Bjxw

Brotherhood of Manとかさ、この時代こういうのいっぱいあったよね
i意外とこういうのもNorthern Lightsとかのテイストに方向は似てるのかも
と思いなおした
0432名無しがここにいてほしい2017/10/29(日) 23:15:56.85ID:W1OcLwUZ
PJハーベイ

最近2枚のアルバムは文句なしにいい。
以前のギラギラした感じが抜けて、とても美しくなった。
04332畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/10/29(日) 23:21:01.12ID:GlBrmVSF
>>431
いいと思う。ピアノすごい上手いんだよね。
>>432
最近の全然聴いてないんで、じゃ後で聴いとくす
04412畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/11/03(金) 00:37:12.00ID:ZX67PiAi
LISA o PIU (スウェーデン Folk)
youtu.be/wuHq04G_LAI

これはちょっとアシッドな香りもするやつ。夢想なキレイさと言うか
04472畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/11/04(土) 19:34:11.83ID:WIlqMbIz
Herczku Agnes(ハンガリー)
https://youtu.be/IeYzfxVdsQc

ハンガリー独特の臭みの部分がたまらんす。
Nikola Parovというハンガリー音楽のモダン化においては大立物の
マルチな人が強力にバックアップしてます
04482畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/11/06(月) 00:13:21.90ID:ywaGgPQG
Hetty & the Jazzato Band (伊)
https://youtu.be/J0ogqBcK9ow

肩の凝らないやつ、アルバムはこれから出るという人たち
月影のナポリなんかもこんなスウィングのアレンジでやるという人たち
04532畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/11/10(金) 19:59:40.00ID:wDlu7VFu
Ghazalaw(英ウェールズーインド)(たぶんギャザロー)
https://youtu.be/Ux3YqIJJ218
ウェールズのフォークの柔らかい感じとインドが不思議に溶け合ってますね
ドロドロしたようなところは全くなくて、品の良いポップに仕上がってるという
0456元プログレマニア2017/11/14(火) 17:43:19.42ID:kW3Cls8c
おひさです

突然この曲ひさびさに聞いたので書いてみる

80年代半ばにドイツ語ながらも世界中で大ヒットしたNENA(ネーナ)。
ハードロックよりの曲多かったけど、ハスキーボイスで印象に残る声してたなぁ。

世界中で大ヒットした「ロックバルーンは99」もいいけど、
↓の曲のナ、ナ、ナー♪ってところが今でも印象に残ってる

Nena - Haus der drei Sonnen 1985
https://www.youtube.com/watch?v=A8c7e49sZSc

全然プログレよりじゃないし、プログレファン向けではないが・・
0457元プログレマニア2017/11/14(火) 18:15:20.30ID:kW3Cls8c
>>350 Nicola Hitchcock(Mandalay)や >>360 halouとかの陰鬱な感じのトリップ・ホップ系好きな方はご存知の

Portishead - Sour Times https://www.youtube.com/watch?v=niIcxMuORco

フジテレビのBEAT UKで最初に聴いた時(1994年?)、
「(この女性ボーカルや曲調)、どんだけ暗いんだよ。引きこもりになって泣きそう」
くらいに衝撃受けました。。。カッコよかったけど。

トリップ・ホップ系で似たような曲調?の

DJ Shadow - Six Days https://www.youtube.com/watch?v=eY-eyZuW_Uk

とかは元曲(Colonel Bagshot)の声や歌い方(男だけど)が暗くないので、
そんな印象は受けないんですが、ポーティスヘッドはホンマ暗かった・・・
04582畳のジョー ◆H.k1PMX8/c 2017/11/14(火) 19:34:19.87ID:nUhTrTMy
>>456-7
どうも。ネーナ、キュートだったよねえ
NWどっぷりでもネーナ聴いてる人は多かった(個人史的に)
ダークなやつもプログレ好きには合うと思うからどんどん行っちゃっていいんじゃない
0460元プログレマニア2017/11/15(水) 07:32:51.07ID:DqJLEqQ0
・・・まあ空気読めないタイプなのは私もだけどさ、

紹介するなら、せめてどんな音楽なのか、自分はどんな感想を抱いたのかくらいは
書いたほうがいいんじゃないかと
0461元プログレマニア2017/11/15(水) 07:33:52.97ID:DqJLEqQ0
ゴメン別スレと間違えました(><)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況