X



ELP エマーソン・レイク&パーマー Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/23(金) 08:20:38.58ID:ddk6icyi
>>99
ELPがジミヘンに興味を持ったのは、音楽面じゃなく、
ライブパフォーマンスじゃないのか
その後のライブ映像見ていると、そう感じるが
ELPらしいといえばらしいが
0103名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/23(金) 09:36:38.43ID:GMl7XN9A
>>101
ナイスはシンセ使ってたよ。ドボルザークの新世界のアメリカの演奏とかそうでしょ。
オルガンのフィードバックであそこまで機械的な音って出せるもんなの。
0105名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/23(金) 17:53:50.15ID:drc1h4TV
ナイスがマンフレッド・マンのギタリストから“モーグ”というものを借りて
初めて試験的に使ってみたのは、ジョセフ・イーガーの指揮でロンドンフィルと
共演した時だったと思うけど、音源は残っていないんじゃなかな
0106名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/23(金) 20:09:32.52ID:hfo5ONv8
NHKラジオ第1/FM ラジオ深夜便
3/8(木)26時(午前2時)〔ロマンチックコンサート〕ヴィンテージ・ロック
キース・エマーソン集 ▼ナット・ロッカー▼トッカータ、ほか
ttp://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/2a4.html
0107名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/23(金) 20:27:10.06ID:PX+On4yB
いわゆる産業ロックからメタルの世界に入り
メジャーなメタルは大体聞いたかな。

やっと70年代のプログレの世界に入ってきたが
なにぶんCDがない。
紙ジャケSHMで出ているようだけど、やはり生産数が少ないんだろう
どこにもない。

キャメルとかイエス、クリムゾン、フロイド、EL&P、ジェネシス
全然ない。

EL&Pの場合タルカスとか展覧会の絵すらない
0109名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/23(金) 21:01:24.02ID:4GaUevbn
今から買うとしたらRHINOの通常盤でいいのかな
もう劇的に音質が変わるとかもないでしょ
0110名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/23(金) 21:07:21.31ID:PX+On4yB
まあ俺の場合70年代プログレも通過点だと思ってる
やはり行き着く先はクラシックだと思う
今はバロックを中心にかじった程度だが、その先にはもっと広い世界があるとおもう
SHMCDがほしいけど店に売ってないから諦めるしかなかろう
0111101
垢版 |
2018/02/23(金) 23:48:18.12ID:trQ+aGNS
>>103
まあ俺も子供の頃「MOOGのうねり」とかいう文章から、ハモンドの音をシンセだと思ってたがなw
0112名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/24(土) 01:17:09.95ID:B3368Q8O
キースがハモンドL100を傾けてピシャーン! という音が好きで
むか〜し、ギターアンプ(スプリングリバーブ内蔵)を揺らして
遊んでいてギタリストに怒られたな

あれも機材の仕組みを知らないとシンセ的効果音と誤解しそう
0113名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/24(土) 01:36:15.48ID:OQurr2p2
>>110

このスレの住民はみんな普通にロックもクラも聴いてるんじゃないかね
ブルーズもファンクもケルトもジャズも

君はさっさとプログレ通過してクラだけ聴いてなさい
0114名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/24(土) 07:41:48.22ID:dNsSmAut
>>107
ちょっと前までは新古品が出回るぐらいに捌けてなかったんだけどね
輸入盤で買うのが楽だけど、紙ジャケにこだわるなら中古で探すといいよ

>>109
Rhinoが90年代に出したCDだと、タルカスはB面曲の音が妙に引っ込んでるよ
今買うならBMGが出してるバージョンが買いやすいので無難
0115名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/26(月) 20:30:38.83ID:t0gNVSSo
タルカスもないってどういうことだよ
@名古屋
やっぱ東京と大阪しかプログレ手に入らんわ
政則さんも言ってたわ
0118名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/28(水) 10:33:56.89ID:01T3PLuY
EL&Pを通過儀礼にして、そこからジャズやクラシックの世界にどっぷりはまっていくパターンはよく耳にするね。
ある意味、プログレの中でもEL&Pって貴重な存在だ。個人的にムソルグスキーの「展覧会の絵」を最初に聴いたのはEL&Pだった。
0119名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/28(水) 11:02:00.54ID:RmPPZxIB
そのおかげでオリジナル版にしろラヴェル編曲版にしろ
こびと後のプロムナードと大門になるとつい歌詞を口ずさんでしまう
0120名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/28(水) 15:47:24.42ID:RVoIMerV
Stトーマスとか貴方と夜ととかもELPからだな
96年だったか渋谷でマウンテンダンスやったのにはのけぞった
えー、キースデイブグルーシンまで聴いてんの〜?
0121名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/28(水) 16:54:42.12ID:AnSwUoIQ
https://www.youtube.com/watch?v=yzF0v65fQxI

これの1:10あたりからのメロディー、アクアタルカスでも登場しているが、何かの引用曲なのだろうか

誰か教えてください。
0122名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/02/28(水) 21:31:07.72ID:V+TVi/8Z
>>119
歌詞がJポップスじゃなくて良かったよな
展覧会の絵の歌詞が「夢を追いかけてー明日へー翼ひろげー桜が舞い散るー君は居ないー頬に涙―つたうよー信じてるーららららー」
だったら、ガッカリもいいところだ

あのグレッグの訳の分からない、どうとでも解釈できる抽象的な歌詞がいい
0125名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/02(金) 10:09:03.73ID:G6QK+7F0
4人時代のナイスも自然体で良いな。EL&Pはミュージシャン受けの悪いバンドらしいけど、
ひょっとしてキーボードが主役のトリオ編成が嫌われてたりして。
イーノやビリー・ジョエル、ジェネシスなんかは凄くEL&Pの音楽を嫌ってたね。
90年代にブラックムーンで再結成した時、フィル・コリンズは死んでもその新作を聴きたくないと言ってたよ。
0126名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/02(金) 10:25:04.66ID:TQlrsHYA
ユートピアのロジャー・パウエルもEL&Pを嫌っていた
フロイドは温かみがあるけどEL&Pは機械的で冷たいんだと
0127名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/02(金) 10:35:00.41ID:G6QK+7F0
確かにフロイドの音楽は温かみはあるんだが、ぬるいというかだれてる印象が強い。
そでもエマーソンはライトのキーボードを評価してたし、ナイス時代はフロイドの路線を狙ったこともあったと述懐していた。エマーソンは人柄が良い。
0130名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/02(金) 18:21:14.31ID:ycoJaeiT
>>126
ゴム咥える方か離す方かどっちか知らないけど、ろくに聴いてないだろ。
どこの機械的なバンドがキーボードとドラムがフェイントかましつつ原曲のテンポ+20ぐらいで走りまくるってんだよ。
0132名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/03(土) 11:29:12.50ID:RmbPq272
>>130
そりゃ一聴して気に入らないと思ったものをろくに聴くわけがない
でも例えばインストなら神秘とトッカータを聴き比べたら
確かにEL&Pの方が機械的で冷たいと思うな
0133名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/03(土) 12:01:49.80ID:RmbPq272
>>131
落ち込んでいるときに聴いたら自殺したくなるようなTHE WALLが
バカ売れするのは理解できないと言っていた
まぁ、あれとFINAL CUTはウォーターズのソロアルバムのようなもので
作品そのものへのライトの関わりは極少だから分からないでもない
0134名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/03(土) 12:22:18.62ID:rdivbYK0
冷たいと言えばクリムゾンのホラー映画の効果音みたいな曲の
ほうが冷たいが、根底にあるスピリットの熱さはまた別だろう
表面的にはホットでもフィル・コリンズのようにヒット曲を
工場みたいに安定して量産するほうが不気味だ
自分はクリムゾンのゆるいファンだけどELPの"石をとれ"みたいな
クールなリリシズムも好きだがや
0136名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/03(土) 13:51:45.05ID:8A2aJPm7
GenesisメンバーのELP嫌いは、好きだったNiceを解散して
ELPでUS市場での成功を狙ったスーパーバンド嫌いという
文脈だと思う

トニーバンクスがNice好きだったのに、って恨んでたしな
0137名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/03(土) 18:39:13.46ID:vkOvL/cL
greg lake の年末に出たライヴ live in piacenza ようやく入手。
CDは1600枚限定生産で、入手したものは1267と手書きでナンバーが書いてあった。
songs of a lifetime とかぶる内容だが、なかなかの味わい。
0138名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/03(土) 18:43:55.52ID:P++wYKLX
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
0139130
垢版 |
2018/03/03(土) 18:44:55.16ID:tlBQoGIJ
(そのユートピアじゃねぇよと突っ込んで欲しかった……)
0141名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/03(土) 20:03:31.63ID:RmbPq272
>>140
かなーり昔(30年以上前)にロジャーがソロアルバムのプロモか楽器のデモかで単独来日したときの
ミュージック・ライフか音楽専科のインタビュー記事にあった(他の音楽誌は読んでなかったのでこの2誌のどちらか)
0143名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/04(日) 01:57:31.72ID:ycRbNzON
ピアノマンになる前のアッティラの時のハモンドオルガンは完全に影響受けてると思う
0146名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/05(月) 09:50:28.46ID:1rhIJWya
俺もビリー・ジョエルのEL&P嫌いは、ナイス愛の裏返しだと思うね。多分、ジェネシスのトニー・バンクスもそうだ。
その昔、ディランが突然ライブでエレキギターで演奏したら、裏切り者ってファンから野次られたじゃないか。
ナイスのファンからしたら、エマーソンがムーグ・シンセサイザーを使うのは受け入れられなかったんだろう。
0147名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/05(月) 12:13:34.33ID:UbSOxQdg
ELPファンからすりゃナイスはELP前夜だろうけどオルガンが面白いビートバンド的な側面もナイスにゃあるからな
上に引用されてたナイス版Stトーマスとか初見だったけど面白いねぇ
0148名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/05(月) 16:14:25.22ID:1rhIJWya
エマーソンは正直なところ、ナイスに愛着はあったみたいだし、ジャクソンのバカボンのパパみたいなヴォーカルさえ修正してくれれば、もっと長くナイスを続けたかもしれないよね。かなりコアはファンはいたんだから。
0149名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/05(月) 18:31:23.33ID:dkTi2ZDa
エマーソンとナイスのメンバーは仲良かったしな。
ギターのオリストだって、薬物依存にならなければ
ずっと一緒だったかもしれない。

ナイス解散理由は、エマーソンが
「新しい事を始めたいけれど、今のメンバーでは無理ぽ」
で、「自分のエゴ」だったと自叙伝に書いていたよな。
0151名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/05(月) 18:38:29.12ID:NJuMJW6c
キースの潜在能力はグレッグとカールの才能を触媒にして開花し5年間で燃焼し尽した
0155名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/06(火) 00:14:47.41ID:PpHZ1Tp1
>>149
オリストはライヴでも演奏とちったりしたからなぁ
アメリカのイントロをオリストだけ盛大にはずす→キースが腹立てたかのようにハモンドでうるさい高音ずっと鳴らす、てのがあった
「スタジオにも遅刻するし演奏ミスるしいい加減にしろ」って感じだったのかも
0156名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/06(火) 09:12:32.09ID:4Lgrq4lk
オリストはジェットではいいプレイしてたんだけどな
ベースもキーボードも凄いから大化けする可能性はあったのに
0157名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/06(火) 09:50:06.25ID:sB0hASkl
ジェネシスのバンクスは、とにかくナイス時代のエマーソンには心酔してたのに、EL&Pになってからはさっぱりだったと語ってる。
0158名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/06(火) 22:39:23.15ID:AUIPV4Ms
>>154
ビリージョエルで言えば自分の好きなスタイル(ナイスとかELP的な)で商業的成功できなかったからとか?
それもおもった 
0159名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/07(水) 09:36:19.13ID:peVhYgGa
ビリー・ジョエルはそういうジェラシーはあったと思う。キース・エマーソンほどの演奏技術も才能もないでしょ。
たとえば、ビリー・ジョエルにピアノ協奏曲とかつくれないと思うんだよね。キース・エマーソンやキース・ジャレットにはできても。
0161名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/07(水) 12:21:07.79ID:iN9qj0NE
ビリージョエルはヒット曲作る才能だけはキースに勝るかもね
ライブクッソつまんなかったから大っ嫌いだけど
0162名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/07(水) 13:23:33.75ID:HcXmOC79
ビリー・ジョエルはエルトン・ジョンのフォロワーだろ
メロディーとかコードとか、初期作品はエルトンにクリソツ
0163名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/08(木) 14:56:31.71ID:aR3Q5bIx
ほんとビリーはエルトンのフォロワーだよね。メロディーもクリソツ多し。しかしフォロワー愛は感じるね。
ヒット曲をつくれる才能もある。逆にキースはポップソングのつくり方なんか知らないとコメントしてる。
0164名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/08(木) 15:04:45.70ID:vLGnjgPJ
ビリー・ジョエルはオルガンデュオの頃が一番好きだった
エマーソンばりのオルガンだったのにピアノになっちゃったな
0166名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/11(日) 09:08:45.14ID:mvQlAaST
NICEは、平均すれば、そこそこの技量で、和気あいあいと楽しそうにやっていて、それなりに凄いこともやっている。と肩ひじ張らずに思えるが、ELPになると。
4歳若返って、可能性を秘めた才能があり、ルックスも良く、凄い音楽をやって人気が出ても、あのメンツなら当然だろうというような、妬みもあったのかなと思う。
0167名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/11(日) 10:12:39.36ID:DnEshTsU
地力高いからアホなアイドルって事にしときたいって心理かも
0168名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/11(日) 11:34:43.78ID:ZCmiE3EY
ベイビーズは完全にそのパターンで可愛そうだった
0170名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/14(水) 09:39:14.48ID:TvcB3N1W
そういや、ベイビーズのキーボードって、ジャーニーのジョナサン・ケインだろ。
彼はキース・エマーソンから影響受けたのかな。本人はヴァンゲリスの音楽が好きだと発言してるが。
0173名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/15(木) 08:32:35.16ID:eTX6KqLN
東京ビルボード公演見たかった。たとえねこふんじゃったくらいしか弾けなくてもいるだけでよかったのに
0174名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/15(木) 09:50:46.04ID:JAUcC9O7
ビルボードのチケットは購入したが、当時介護生活中で地方でもあったため、ほとんど行くのはあきらめていた。
更に、行けたとしても、まさに、「見に行く」ためであって、当時のキースに対して、音楽的な期待はほとんど抱いていなかった。
0175名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/15(木) 10:52:54.94ID:yUc7KgH+
キースを観た最後のコンサートは、キース・エマーソン・バンドで新宿厚生年金会館だったな。ギターとヴォーカルがマーク・ボラーニじゃなかったけど、印象に残ってるのはアクアタルカスの終了時に悪の経典第三印象のラストのシンセのループが流れた時。気の利いた演出だった。
0177名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/16(金) 13:03:42.03ID:kH43ufvZ
モーグの低音でホール全体が今まで経験した事がないレベルで
振動したのが今でも印象に残ってる。
0178名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/17(土) 08:06:54.25ID:Y+l34A3x
新宿厚生年金会館は2006年ころ閉館じゃなかったか?ターミナル駅の大規模ステージという事で
今も閉館反対運動はあるそうだけど、今思うと席数は少ないし、音響設備もそれほどいいという気もしない。
JRからは結構歩く。地下鉄駅はコンサート日に、小さいからパニックになる。
でもなぜか70年代のプログレの来日の多くはここでやったんだよなあ。内庭あたりで長い列で
入館を待ったのを思い出す。
0179名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/17(土) 09:05:21.93ID:NH9EDNbj
90年代に来日したEL&Pのライブで初めてパーマーの演奏を観たけど凄かったな。ショーマンシップばかりが強調されがちだけど、常道で上手い。それにジャズっぽさも渋い。
少し残念だったのは、80年代EL&Pの曲をもっと演奏してほしかったこと。タッチアンドゴーだけだったんで。スコアーなんてパウエルのプレイしたドラムがパーマーだとどうなるのか想像するだけで楽しい。タッチアンドゴーは、銅鑼を叩いてて面白かったもん。
0180名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/19(月) 09:01:15.12ID:0KBbN66h
スコアはオレも好きな曲だがあの単純なドラムパターンはパウエルならではという気もする
まぁパーマーがどう料理したかという興味も湧かんでも無いが
0181名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/19(月) 09:42:56.52ID:ioRwYSxS
試行錯誤はしたような気はするね。スコアはパーマーのドラムでしっくりこなかっあのかもな。
パウエルはスピード感のあるドラマーだから。なんかゆっくり叩いててもスピード感がある。
そこらへんは、マイケル・ジャイルスとは逆だな。ジャイルスのドラムは速く叩いてもゆったり聴こえた。
0183名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/19(月) 12:22:39.82ID:RNQj6lpu
>>182
あの曲もカッコいいとは思うがパウエルの方が合いそう
てかオレ的にはパーマーのドラムの醍醐味は70年代前半にしかないや
あの複雑なリズムフィギュアを事も無げにこなしちゃうパーマーに脱帽
あの辺にELPの真髄の一端があると思ってる
ワークス以降キースは凝ったドラムアレンジをほとんどしなくなった印象
単純なリズムパターンならパーマーである意味が見出せない、とまでは言わんが
0186名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/19(月) 15:15:28.09ID:ioRwYSxS
ブラック・ムーンのあれは流石にパクリ丸出しだったよね。しかし、あのリズムってクィーンのあの曲が元祖なのかな。シンプルなリズムだし、それこそ音楽の歴史の太古からあったもんでないの。
0187名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/19(月) 15:22:12.93ID:HPG7NcxO
>>186
オマージュだと思うようにしているよ
太古からあったリズムパターンかもしれないけど、最初に地球上であのリズムでヒットしたのはWWRYでしょ
0189名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/19(月) 17:04:06.26ID:cBOn8YPN
フィル・スペクターのパターンとかもな
そこらじゅうでやってるけど別にパクリでもなんでもない
0190名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/20(火) 08:12:10.19ID:ital0xSV
今更だけどタルカスのK2HD+HQCD盤(VICP-75058)を手に入れたが
これタルカスの最初のアーって音すごい弄ってた、他の盤と全然違う音になってる
旧K2HD(VICP-63172)の使い回しじゃなかったwきちんとリマスタリングやってるのね
0191名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/20(火) 10:01:41.45ID:djKW1ETY
ELPは権利とかめちゃくちゃでリマスターもいろんなところから出ててどれが良いのか全くわからん
そもそも頭脳改革の音はどれもクソだし、LAJもポワポワしてるし
0192名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/20(火) 13:25:02.63ID:EkBlzBDN
昔K2HDで揃えてたけど押し出し感が凄すぎて手放した
PFMとか低音出過ぎでバランス悪かったし
でELP輸入盤で何枚か買ったがどうもイマイチ・・・
どの時期のリマスタで揃えるのがいいんだろう?
リミックスものは除外で
0196名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/20(火) 15:32:31.51ID:ital0xSV
>>191-192
BMGが今出してる輸入盤が無難、2011年リマスターを手直しした感じになってるよ
リミックス出した作品以外は全部やり直してる、リミックスのオリジナルを何で揃えるかが辛いかw
K2HD盤はリミックス同様に別物として聴いてるかな、L&Gは基がダメなんだと諦めてる

>リマスターもいろんなところから出ててどれが良いのか全くわからん
ジェネシスみたいに「オリジナルは出さん、リミックスだけ聴いてろ」状態にされるよりはまだマシ
0197192
垢版 |
2018/03/21(水) 01:02:06.37ID:dTgBTAI5
>>196
ありがと、BMG盤試しに買ってみます
現在大きな音で聴けない環境でミニコンポ再生なんだけど、
今日700円で再ゲットしたK2HDの1st聴いたら、意外と小音量だとよく感じた
ジェネシスのリミックスも以前のシステムだとドラムの金物とかキツい感じだったけど、
いまのショボいコンポだとちょうどいい感じです
0198名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/21(水) 01:25:20.21ID:8O10Keab
K2HDは派手な音に聴こえるようにブラッシュアップして高調波補正かけるまではいいけど
そっから更にレンジ削って海苔波形で爆音にしちゃってるのが欠点、レンジ削る前の音で一度聴いてみたいね

>>195
モービルは今高すぎ、AudioFidelityで出してくれないかなぁ
0199名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/21(水) 12:14:56.08ID:AxWpUulm
TarkusはLiveを聞いた後ではスタジオがとろくてしょうがないという人が多いけど、Liveのスピーディーな
アレンジを聞いた後にオリジナルを聞くと、Liveより面白いと感じるのは俺だけか?
0200名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/03/21(水) 12:32:51.80ID:aa6FW1qq
>>199
タルカスのオリジナルアルバム版とL&Gライブ版は、同じ曲の、かなりちがったアレンジで
両方が大成功している素晴らしい稀有な例のひとつだと認識している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況