公認心理師について語るスレ 10ケース目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 08:03:42.45
いちおつ
前スレは勢いすごすぎてほとんど読んでないんだけど、なんか進展あった?
0006没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 08:07:03.62
ぐだぐだ話題ループだよ。
最後の方の勉強法の人のツイが参考になった。
他の人のも聞きたい。
自分は必携とT社模試だけで挑んで撃沈した。
0007没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 08:18:35.28
北海道の追試は官報を待たなきゃならないんだね
早くはっきりさせて貰いたい
0009没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 08:53:50.77
少なくとも試験実施日の1カ月前には発表してほしいですよね。となるともう10月だし11月実施で11月30日に合格発表って厳しいですね。
0011没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 09:02:57.70
冬になったら道内の移動は厳しいよね
合格発表が別になる?
それとも、来年無料で受けられるとかかなぁ
0012没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 09:13:02.95
>>11
就労機会均等を考えると、本州組の合格発表11月末を来年に延期するおそれも…
0013没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 09:14:37.94
でも試験の傾向も少し分かったから有利かもしれないあの試験だったら落ちてたわテキストじゃダメみたいね法的なもんがもっと出るとおもったよラッキー
0016没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 09:17:30.95
傾向わかったところで同じ問題は出ないし一般的に追試のほうが問題難しくなるから、北海道組は合格基準点も合格率も別枠になるのでは。
0017没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 09:24:51.66
今日の最新官報にも出てなかったよ。
北海道組の試験結果は本州組の試験結果を見て調整だね。正規分布の中心線を合わせて合格ラインを決めるでしょう。
0018没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 10:09:45.76
当初出題されるであろうと想定されていた試験内容が今回悉く出題されなかったので、追試は逆に当初の想定通りの出題内容になるかも知れませんよ。
0020没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 10:42:19.43
>>13
北海道が有利だという苦情が試験元に集まっているらしいから、いろいろスムースに行かないような気もするがね。
0021没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 10:48:09.63
場所の関係もあると思ってたけど雪もあるからなかなか決められないのかなあ
0022没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 10:52:04.99
俺北海道だけど
もう中止でいいよ
振り回されるより来年のための勉強に集中したい
0023没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 10:54:01.53
試験前に出題傾向が分かるような事はありません、ですから追試も本試と同様の傾向になると思われいるようなので追試は裏の裏をかかれて表に戻り当初予想されていたような出題に戻る可能性があるのでは…。
0024没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 10:59:39.66
本試と追試の出題傾向を同じにして本試と追試の受験者間に不平等をもたらすような事はないですよ。
0025没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 11:12:52.86
不安になるからやめてけろ
似たような出題傾向のままにして、得点調整すればええやん
こっちは放置プレイに耐えてるんじゃい
0028没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 11:32:10.71
どっちにしろ年末年始に向けて忙しくなるんだからはっきりしてくれ
0029没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 11:38:20.40
センター試験と同じく追試は難しくなるが、得点調整はしないだろう。
勉強時間多く取れ傾向もわかっているから問題難しくなるのは必定。
ただの難しくするサジ加減が試験元も不慣れかよくわかってないようだから、めちゃくちゃ難しくなるか可能性もあり
0032没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:00:48.83
北海道在住ですが、申し訳ないですが、ここの情報が参考になったのは確かです。
念入りに復習してます。
でも、試験があるのか不安です。
0033没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:02:33.44
勉強法の話があったけど、通勤に車で一時間弱かかることもあって、心理学検定の一問一答や必須センテンスの文章を自分でボイスレコーダーに録音して繰り返し聴いていたよ。法律関係のまとめの文章なんかもね。
だんだん記憶力が衰えてきているのが自分でもわかっているから、インプットにある程度時間をかけないとどうにもならないと思って取り組んだ。半年以上車の中で流していたかな。
試験では100点は越えたと思うので、よほどの上位層しか受からなせないような方針でなければどうにかなったかなと思っている。
改善点としては、明らかに覚えている内容であっても流れ続けてしまうので、適宜理解度順に分けて編集し直したほうがもっと効率的に勉強できたかなと感じている。
0034没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:11:47.63
カリキュラム等検討会の議事録読んでると面白いな。試験前に読んどくんだった。
北村座長が「現場で現任されている方に公認心理師資格を取得与えるのは当然。」といい「臨床心理士合格率60%は低いのではないか。」と意見している。これは、現任者に対して資格を取りやすくする=5年間は合格率を高くする事を示唆している。
一方で「名前だけで臨床心理士している人は落とさなければならない。実務をしていないと解けない問題を作って欲しい。」とも発言している。この発言があの試験問題に繋がったのかと考えられる。

やはり、合格率は上がりそうだな。
0035没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:12:27.60
>>33
私も同じことをしていました。
通勤時間内に1項目が終わるように吹き込みました。声に出して読むのって思ったより大変なんですよね。ところどころにため息も混じってしまって、聴いてる時に笑えるやら苦しくなるやら。できればもう同じことを繰り返したくはないですね。
0036没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:13:21.53
録音された自分の声聞くと気持ち悪くない?
あれって心理学で何か概念化されてるの?
0037没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:17:38.22
>>36
視覚情報と聴覚情報の記銘に得手不得手はあるからね。
0038没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:17:46.74
今回は心理職以外の人もたくさん受けてるから、議事録の中で話題になってる「現場で現任してる人」の基準を満たす人が少ないのは作成側も分かってるんじゃないか
7万人が本当なら臨床心理士以外の人があまりにも多すぎる
だからこそかなりシビアになるんじゃないかと思う
0039没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:23:11.28
厳密な意味の現任者を絞り込むためにあの問題にしたんだとしたら、妥当性に欠けるよなぁ
0040没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:27:33.99
そもそもカリキュラム検討会をしたのって2017年の春
その時点では現任者講習や試験の受験者の目処すら立ってなかったんだから、あんまり鵜呑みにしない方がいいと思う
現任者講習が殺到して急いで研修団体増やしたりしてたから、こんなにいろんな領域から受験者がなだれ込んでくるなんて想定してなかったんだろう
かなりカスタムチェンジを強いられた部分があると思うよ
0041没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:32:02.05
>>34
この意見の本質って「ちゃんと心理職の専門家として現場で働けている人を合格させたい」ってことだよね
だから専門家として働いてない人ばかりの母集団だとしたら、積極的に切り捨てていきたいということにもなる
この意見だけで合格率が上がると判断するのはちょっと無理がある
0042没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:32:46.98
でも、試験問題の作成は早々に始めていただろうし、受験者増えても試験の骨子は変えないはず。
公的に議事録として残してある分、事情によって安易に変更はしないだろうし。
医療領域だけで1万5千人の公認心理師が必要、との意見も出ているし、今回の試験はかなり合格者出しそう。(そもそも半分も点数取れてない有象無象は除く)
0043没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:33:51.73
初年度に必要数を出すのかが問題だね
数年は経過措置があるわけだし
0044没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:35:29.82
>>41
あの試験問題であれば、名前だけのペーパ心理士を切り捨てるのに充分ではないか?
ただ、難し過ぎて現役が6割ギリギリしか取れてない現状をTwitterやコムニタスから推測できるので、合格基準を55%〜60%以上に引き下げる可能性は大。
0045没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:38:24.37
>>42
こんだけ受験者が殺到したことは、試験の骨組みを変えざるを得ない事情だと思うよ
そもそも根本的な想定が間違ってたんだから

よくも悪くも心理の先生って性善説というかお花畑というか…
多少現任者の基準を甘くしようと全く関係ない人が受験するなんてモラルないことはしないだろうってどっかで思っちゃってたんだろうなぁ
だからこそ裏切られた先生たちの怒り鉄拳は強烈なものになる気がしてる
まぁ個人的な願望でもあるがw
0046没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:38:30.79
>>44
育休復帰したてのお嬢ちゃんが高得点らしいし、篩としては微妙な気がするけどな
個人的にはうんと難しくしてもらった方が職場に言い訳が立つw
0047没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:41:07.89
詐称受験生には、講習会と受験料で10万円乙、ということでお引き取りいただきたい
週末組のせいか、講習会の雰囲気ではほとんど現任に見えたよ
0048没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:42:05.49
現場で活躍している現任者の篩として妥当性があったどうかはさておき、今回の試験でとりあえず予定していた合格者数(2〜3万人程度)を出して、来年から難易度調整に入るのでは?国家試験の流れって大抵そんな感じでしょ?
0049没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:43:47.78
>>48
今回の試験って事前に合格者数って決まってたの?
それならその人数だけ上から合格させるだけでは
0050没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:45:22.25
最初からある程度数は確保しておかないと、公認心理師は女性割合が多い資格だろうから、産休育休そのまま退職、とかで実働数減ることが予想できる。臨床心理士みたいに更新がないので取得した途端に、安心して専業主婦に転向、なんて事もなくもない。
医師会や看護協会はその辺の事情を痛い程知ってるだろうから試験委員に助言師てしてそうだけどね。
0051没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:45:44.29
心理職現場では、この試験に受かった者と不合格の者とのぎゅくしゃくした関係ができそうな予感がする。
0052没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:46:29.11
>>34
実務してる、してないって、どうやって判断するんだ。
事例問題か。
でも、今回の事例問題は、現場で実務をしている人ほど正解を選べない傾向があったぞ。
実務もしてなくて、机上の空論で知識を得ている人の方が点が取れるような問題だと思ったが。
0053没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:46:40.37
自分もお花畑だったのかもしれんが、大半の心理士がここまで便乗して受験してくる人が多いとは思ってたかったんじゃないかな
0054没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:48:41.40
>>49
いや、公表はされていない。が、おおよその推計はしていると考えられる。
センターがあの試験直前アンケートで受験者の属性を把握するみたいだから、個人照会して資格取得や所属等の属性によって合格基準を操作する可能性は高いのでは?でないとなぜ直前に案件を取ったのか、という話にもなるし。
0055没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:51:29.32
>>54
ごめんなさい。事前のアンケート内容がどんなだったか忘れたのですが、現在の職業や持っている資格に答える欄ってありましたっけ。
でも、個人情報保護法があるので、試験元が個人情報を得ることは難しいのではないでしょうか。
0056没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:53:04.64
何回も色んなところからアンケートに答えさせられたからゴッチャになってるな。
でも、職種コードは確実に書かされたと思う。
0057没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:53:26.73
>>54
さすがにそれはないでしょう
アンケートは関係ないって公表してるし、これで操作があることが分かったら大問題に発展する
合格者数2万人くらいを想定してるとしたら3割くらいの合格率でボーダーを設定するのでは
0058没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:54:06.86
>>54
仕事内容によって合格点が違ったら、問題になりますよ。
自分より点数の低い人が受かって、高い人が落ちていたら、訴訟でしょう。
事前に「職業によって合格点が変わります」等とアナウンスをしていれば別ですが。
0059没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:56:11.03
>>57
受験者7万人もいないでしょう。
試験会場数から見ても入らないよ。
ここでも言われているが、実際の受験者数は3万人程度。2万人程度受からす気なら、むしろ合格基準点は5割以下に下がる可能性もある。
実際には5割5分(84点以上)で合格ってのが妥当なラインではないか?
0060没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:56:13.81
合否を操作するんじゃなく、ラインを上げ下げするのでは
各分野で最低限欲しい人数になるようにさ
そのラインより上にいる占い師とかはもうしょうがないよ
0061没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:56:44.30
国試は解答と合格率や合格ラインなどの情報が発表されるし、もしされなかったとしたら誰かしらが開示請求するでしょう
0064没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:58:39.97
>>59
どうかな
大きな会場も多かったし、7万人もあながち嘘ではないと思ってる
0066没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 12:59:06.05
>>60
そうすると、ある分野の人がたくさん合格する場合もあるよね。
ある分野のほしい最低限にとどくように合格ラインを下げるなら。
0068没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:00:16.77
願書提出時のアンケートでは所有している資格と学歴を問い、追加のアンケートでは現在現任者か、過去に現任者だったのかを問うていると思いますよ。
0069没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:01:10.61
>>60
ないない
解答が出てるのに、ある人は100で不合格、ある人は90点で合格なんてことはすぐ分かるしね
0070没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:01:17.19
>>66
現任者が少ない分野(司法とか産業?)に誰も居なくなったら困るやん
ラインの上げ下げ作戦をするのは、合格者を絞りたい時だろうね
0071没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:01:47.30
>>66
それはもう仕方がない。
上位の一部に真に実力のある占い師が入っていても排除できない。
あとは5年の経過措置をどう考えるか。5年かけてじわじわ該当施設等に勤務する現任者を増やす方向か、知名度上げも兼ねて最初の2〜3年でドバッと出す方向か。
0073没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:03:24.35
心理士は「自分が落ちたとしても合格基準を厳しくする」のと「自分が合格するから、合格基準を甘くする」のだったらどっちがいいんだろう
自分は圧倒的に前者なんだけど
0074没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:03:50.15
まあ、あの試験で6割取ったのなら、詐称現任者の言い分もちょっと聞いてやらんでもない
0076没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:04:43.51
俺も前者。落ちてもあと4年あるさ。
合否はともかく結果は分析して公表してもらいたいね。
領域、経験年数、保有資格、ルートくらいは。
0077没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:04:50.19
現役心理士「自分達がほぼ全員受かる合格基準にしてほしい」
0078没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:05:38.86
>>75
60は全体のライン決めのことを言ってる。
合格最低点より上で不合格者は出ない。
占い師だろうと。
0079没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:07:15.14
>>68
Dルートの私のもとには追加アンケートが来ませんでした・・という事は・・・。
0080没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:07:43.18
>>78
つまり全体的なラインの上げ下げの話?
てっきり分野ごとにラインを変えるって話かと思ったよ
0081没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:08:16.16
>>55受験票と同封されてたアンケートは2枚です。勤務領域と業務内容を選ぶものは名前とバーコードの部分を切り離さないで提出のこと
もう1枚は勤務年数と領域、居住地、講習の満足度調査です
0082没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:08:46.64
>>79
自分もDルートだけど、受験票が送られてきたときにはアンケートがあったよ。
0083没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:08:47.12
自分もDルートだったから願書提出の時のしかなかったけど、現任者って追加でアンケートあったんだ
初めて知った
0085没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:10:37.37
>>76
おー、一緒
でも心理士はそういう人多いと思うんだけどね
ガバガバの合格基準で公認心理師という資格が無価値なものになるよりはマシ
0086没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:10:41.04
>>81
こりゃ完全に個人照会される奴やな、確かQRコードもあったよね?
「アンケートはあなたの合否に直接関係はしませんが、受験者全体の合否のラインを決める情報として使わせて頂きます。」ってことか。
0089没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:11:30.19
え、私Dルートでしたけど、追加アンケートありましたよ?
0090没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:11:37.42
介護福祉士とかにも一定数、取得してほしいしね。
介護福祉士ってそりゃ試験の難易度は
低いよ。
でもね人の死に接する大変さもあるし
職場のストレスもあるから
心理について知識のある人はいたほうがいいと日々感じてる。
0093没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:12:28.84
>>60
よく分からないんですが、分野ごとに合格基準が異なるの意味?
0094没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:12:40.65
>>88
つまり、現任者の選別が行われているという事だな。
予想外に多過ぎた受験者対策の一環なんだろうな。
でも、得点高ければ文句なしで合格するだろうけど。
0095没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:12:47.10
ラインの上げ下げ、調べたらかなり前に予想してた人いるのね。
0098没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:13:51.68
>>93
自分もそうだと思ってコメントしたら、違うらしい
どっちにもとれる文章だよね
0100没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:16:00.74
Dルートでも追加アンケートあった人がいるもしたら、現任者講習受けた人には一律に送ってるってことなのかも
Dルートでも受けてる人いるよね
0101没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:16:01.11
>>93
ちゃうわ。
5分野で100人ずつ欲しいとすると(そんなこたないが)100人目の点数が一番低い分野を基準に合否ラインを引く。
それより上にいるやつは、どの分野だろうがみんな受かる。
点数取れたやつが多い分野は合格者が多くなり、少ないところ分野ではぎりぎり最低人数が確保できる。
1万人取ってみて全員占い師だったら困るだろ。
0104没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:17:30.18
95点を合格ラインに設定したら
たとえば教育分野の人があんまり受かってない。
困った。
じゃあ90点を合格ラインにするかということはあるね。
六割程度だから問題ないし。
0105没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:18:28.22
私の場合、Dルートで現任者講習は受けていませんが追加アンケートが来ました。
0107没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:19:54.14
受験票が送られてきたときに、アンケート入ってなかった人いるの?
それって、入れ忘れじゃないの。
アンケートがないって変だよ。
ちなみに、アンケートが送られてこなかった人って、何してる人?
0109没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:20:54.33
>>101
わかりました。
ありがとうございます

これも仮定の話ですよね?
0110没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:21:02.71
>>107
いや、アンケートはみんな入ってたよ
その後にさらに追加できた人と、そうじゃない人がいるって話ね
0111没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:22:37.47
受験票に同封されてたのは全員だよね?
元は受験票だけ送るような形だったし。
その後に来た人がいるの?
0115没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:24:21.59
みんな安心しろ
俺は福祉分野であんまり点数取れなかったから、俺のおかげで合格最低点下がるぞ。
感謝してくれ。
そもそも福祉分野は周囲でもあんまり受験してないしな。
0116没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:25:25.29
>>115
児相とかも福祉だから人数はそこそこいると思われ
しかも割と必死なやつらが
0119没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:26:22.56
>>110
えー、知らなかった。
受験票と一緒に送ったアンケートの後に、またアンケート来た人が居るの?
初耳!!
0120没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:27:42.83
>>111
いや、区分Gだが不確かだが、受験票が送られて来てから別便で封筒でアンケート用紙が来たような覚えがある。

取得資格なんかも記入があつたような、なかったような?
0121没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:28:58.92
じゃあGさんだけ勤務実態を厳しく審査するってこと?
なんで堂々とやらないんだか。
0123没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:29:38.06
なんかごちゃごちゃしてるけど、
アンケート自体はみんなあるっていうのは前提だよね
Gルートの人にはさらに後日追加アンケートがきてたみたいだけど、Dルートでも追加アンケートがきてた人もいるってこと?
0124没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:31:23.32
Dルート出願
テキストが欲しくて1回目現任者講習に応募したが落ちて
2回目開催の時に通知が来たが講習受けなくてもテキストが手に入ることを知って応募しなかった
受験票が届いた時に項目にチェックを入れるだけの簡単なアンケートが同封されてたな
0126没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:35:03.63
単に現任者講習受けた人が追加でアンケート来ただけでは?
アンケート内容も現任者講習の満足度とかだったんでしょ?
0128没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:37:52.81
なんか集団ヒステリーみたいになってて怖いぞ

現任者講習受けてないのに追加アンケートきた人がいたなら教えて
0129没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:39:12.21
アンケートは受験申込のときと受験票を送ってきたとき。これでいい?

>>120受験の申込み時についていたアンケートは出されたのですか
追加のはそれと同じようなこときいてる気がします。実務年数・資格・最終学歴を記入でしたけど
0130没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:39:33.44
>>125
いや来なかった
ここで追加アンケートの話が出てる時は受験票についてきたアンケートの話してると思ってた
0132没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:43:18.15
>>129
いやいや、違うよ
受験票に同封されてたのとは別に、その後別便でアンケートがきた人がいるってことよ
0133没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:44:23.30
最終学歴って学校名まで
書かされたっけ?
忘れたわ。
安倍首相と同じ成蹊大学だから
ソンタクしてくれるといいな♪
0134没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:45:36.03
Gだけど、受験票が送られて来てから別便のA4封筒でアンケート用紙が送られてきた。9月7日消印迄でいいのでだった。
書かれている内容は、どの分野か、その分野の勤務年数とかは確かにあった。
あと保持資格を書いたかが不明

あとは講習に関するアンケート。
0135没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:45:55.76
「別便」ってが記憶違いだろ。
けっこう前のことだから
色々ごっちゃになるわな
0136没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:45:56.67
>>132そうそう。それで、ひょっとして120さんが最初のアンケートを出さないでいたから、再?追加で同じことを聞いてきたのかと思ったのです
0137没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:46:25.41
整理すると
願書提出の時と受験票が送付された時にアンケートが入っているのは全員共通
さらに受験票の後に別便でアンケートが届いた人がいる
その追加アンケートは、今のところGルートの人とDルートの一部に届いている様子
ということでオッケー?
0138没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:46:53.75
研修センターで合否に関係なしとアナウンスされているのは受験票に同封されたものだけなんだね
0140没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:49:41.22
Dルートの一部にも届いてるなら、現任者講習受講者対象かね
Dルートで届いた人が現任者講習を受けてたのかどうか教えてほしい
0141没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:49:45.58
アンケート問題はつまるところ、よくわからんね

個人的にはこれ知りたい
>>73
0142没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:50:01.38
北村座長も検討会の中で「歳を取ってくると、マルバツ試験で、みたいな感じではなくその実績を適正に評価されるべきである。下手に試験を難しくして仕事を失う、などは困る。」と言ってるもんな。きちんとした実務と学歴があれば優先的に受からせてくれたりして。
0143没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:51:22.86
Gだけど、そう言えば最終学歴なんかも確かに書かされたな。
保持資格も書かされたような気がしてきた。
0144没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:51:31.60
本当にキャリアと実力のある方なら臨床心理士だけでも仕事は来るでしょ
0146没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:53:09.35
アンケートの内容忘れた。
勤務証明書なんかはコピーとっといたけどアンケートはコピーせんかったし。
最終学歴書いた記憶ない。
0147没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:54:56.26
>>141
自分は厳しい方がいいな
厳しい分には来年頑張ればいいだけの話だけど、甘くして大量の合格者数が出ちゃったら国家資格として取り返しがつかないと思う
まぁ本音では、とりあえず100点は取れたから95点くらいで切ってほしいw
0149没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:57:03.03
>>144
そんな甘くないよ
少なくとも医療分野では公認心理師ないと働けなくなると思う
0150没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 13:59:43.26
>>148
コツといっても現任者テキストと必須テキストを読んで必須キーワードで単語を覚えていったタイプだから、勉強方法としてはミスってたと思うw
でも念のため臨床心理士の時にまとめたノートの振り返りしてたのがよかったかなという感じ
多分、ブループリントと心理学検定やるのが一番いいんじゃないか
0152没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:05:22.94
>>141
厳しいほうがいいしおそらく100点ぐらいだけども、不適切問題など、どうなるかわからんから90点ぐらいで切ってほしいw
0153没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:06:08.81
>>151
いや、1ヶ月くらいしか真面目に勉強してないのよ
今回は完全に運が良かっただけだわw
来年受けるとしたらブループリントをもっと頑張る予定
北海道組は大変だと思うけどファイト!
0154没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:08:13.30
>>107
自分もDルートだけど、受験票に追加アンケートなんて入ってなかったなあ。

現任者講習は受けていない。普通に医療現場で仕事してれるよ
0155没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:09:05.36
要するに追加のアンケートは今回の試験の目標である不合格にすると現場に混乱をきたすであろう「現在」も現任者である方の人数を知ろうとしたものでしょう。
0156没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:09:14.02
>>154
受験票には全員入ってたと思うんだけど
受験票にも入ってた人と入ってない人がいるのか?
0157没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:11:01.64
>>156
受験票には全員入ってる。
後日、別送の郵便でアンケートのみが配布された人達が一定数いたという話。
私はDルートで現任者講習に出てないからか、後日の追加アンケートはこなかった。
0158没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:12:11.67
個人的には6割切った人らは現任者ルートでなく養成大学できっちりと4年間心理学の基礎を学んで素養を身につけてからチャレンジして欲しいね。
まあ経過措置期間中に受からないだろうから否応なしにそうなるだろうけど。
0159没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:12:27.79
受験票に同封できなかった人に
別便で送っただけだ。
雨だからって5ちゃんするな。
仕事しろ。
勉強しろ。
0160没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:12:40.29
DとGだけ、アンケート来てる様子だけど、どういうことでしょうか?
DとGだけ特別不利扱いかな?
0162没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:14:14.79
>>156
あ、ごめん。あったなー、受験日の二日前ぐらいまでに投函しろとかいうやつだね。
すっかり忘れてた。

で、今回は、その他にさらに追加アンケートを求められた人がいる、という話なの?
0163没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:14:24.72
Gは同封だっったか記憶にないが、アンケート用紙が送られて来たのは事実です。
0164没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:14:31.10
単に現任者講習受けた人に追加で送られてるんでしょう
Dルートでも現任者講習受けた人いるからさ
0165没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:15:30.90
>>162
うん、そういうこと
受験票に同封されてたのとは別でアンケートが来たんだって
0166没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:15:40.87
>>162さんは区分は何?
0167没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:16:21.78
現任者の実績に多大なる配慮をするだろうから、6割でバッサリはないと思うな。
追加アンケートで本当の現任者がどの層に多くいるのかを把握して、その人達が報われる合格基準にすると思う。けっか多くの人合格者が出ても5年間は仕方ない。
Aルートが国家試験を受ける段階になって、初めて基準は厳しく絞られると思う。
0168没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:17:34.55
アンケートに関して、想像できる回答をください
0170没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:20:15.93
Gのアンケートに関する調査は合否に影響するのですか?
不利?得?
0171没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:23:02.55
>>170
わからない。でも、
Gのアンケートを出した人達の点数が全体的に低ければ、合格ラインを下げてくれる可能性は高いかも(配慮云々)
しかし、アンケートを出した人達の点数が全体的に高ければ、遠慮なく6割でバッサリ行くかも。

どちらにせよ、真面目にアンケートを出した人が不利になるような使われ方はしないと思うよ。
0172没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:24:49.84
だといいな。
某職人あたりが何か言いそうだと思ったけど静かだね。ブログもない。
現任者講習会の記事とかあったはずだけど。
0173没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:25:25.19
>>171
他分野受験者への考慮が有り得るということですか?
0174没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:25:59.65
受からないといつもの大口叩けないからね。分析系の問題出なかったし、受かるかどうか不安なんでしょ。
0177没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:28:50.39
>>173
他分野だけとは限らない。センターや試験元が想定している現任者は、各種5分野で心理に関する支援を要するものに対して支援をしている人達だから。主が臨床心理士で職に就いている者、次に他職種で相談業務についていると考えられる者。
0178没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:34:48.84
>>79
私も追加アンケートは来ませんでした。
Dルートです。
アンケートは1人1人を審査するものではなく全体のバランスを知るものだと思います。
個人の合否に影響させるなら願書で細かく訊くでしょうね。
0179没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:37:19.00
担当部署が言ってるようにアンケートの内容で有利になったり不利になったりする事はありませんよ。

ただアンケートを提出しない自由を行使した場合は、解答用紙を白紙で提出する自由を行使した等の場合に被りますからどういう扱いになるのか分かりません。
0181没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 14:56:01.84
DとGだけの経過措置の者だけに同封されていたということか
何か配慮して頂ければいいな〜?
0183没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 15:06:49.60
アンケートを提出するのも提出しないのも貴方の自由です…とは言うでしょうけど、必ず提出して下さいと記されているアンケートを提出しても提出しなくてもどちらでもいいですよって担当部署員が本当に言いますかね、故に判りません。
0184没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 15:12:42.21
個別の配慮はしないよ

ただ何の意味もないのにアンケート調査するわけもないよね

あとは言わなくても分かりますよね
0186没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 15:21:14.74
>>86
>「アンケートはあなたの合否に直接関係はしませんが、受験者全体の合否のラインを決める情報として使わせて頂きます。」ってことか。

まさにこれだと思う
0187没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 15:23:36.86
だろうね
育休中の人は空欄で出すのが不思議だったけどつながったは
0188没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 15:29:48.24
>>186
しっくりきましたね。現任者がどのぐらい点数を取っているかを調べて、落としても影響がないラインで合格のラインを決めるのかもしれませんね。
ということは、現任者の点数が高ければ合格ラインは上がるし、低ければ下がると言うことか。
0190没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 16:09:14.99
アホなんで聞きたいですが
「現認者」とは心理の現職の方?
現認者講習会を受けた方のこと?

どっち?
0192没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 16:17:46.72
現任者とは主としてGルートで受験する人たちです。
現在心理に関係する仕事で汗をかいてる方々です。
(よって経験年数に応じて加点あり)
0193没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 16:19:44.44
いやいや、色々妄想膨らんでるけど、単に現任者講習を受けた人に追加アンケートが送られてきてるだけだと思うよw
0194没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 16:26:06.86
夕方から夜にかけて、また願望派と厳格派のバトルが始まりそうだな。
妄想たくましいw。
0197没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 16:30:07.38
単なるアンケートなら試験後でもいいのに、なぜ直前なのかってところがミソ。
0199没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 16:34:38.53
合格発表まで3ヶ月も時間を取ってる事とも整合性がとれる。
0200没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 16:36:53.31
しかも試験直前なので変なごまかしの可能性が低くなるようなタイミングだしね。
その前のゴタゴタもあったので、試験が受けられないという事態だけは避けようとするだろうし。
0201没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 16:37:27.24
占い師やペーパー心理士と本来の現任者を選り分けて、適正な合格者を出したいという、心理研修センターの誠意が垣間見える。
0202没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 16:40:33.60
陰謀説とかあがるの嫌だから、きっちり6割ボーダーで合否を決めようぜ
0203没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 16:43:14.90
ツイッターとかでアンケートのことでゴネてる人いるし、変に揉めないためにも当初の予定通り6割取れてたら合格ってするかもな
変に動かしたら根拠は何だとか言い出す奴が出てくるでしょ
0204没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 16:48:12.90
6割取れてる人もそれなりにいるしね
合格率4割くらいでちょうどいいかも
0207没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 17:29:10.92
予測正答も各社でおおよそ揃ってきたし、一社でも揃ってない23問程を全問不正解にしても92点ギリギリある。後は公式発表されても点数上がっていくだけなんで、そろそろここを卒業したい。
0210没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 17:42:07.31
否認 ・怒り・取り引き・抑うつ・受容
0211没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 17:42:14.25
4〜5万人説、7万人説など諸説あるね
自分が受けたとこは全部屋で2000人いかないくらいの収容人数だた
0212没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 17:53:55.00
「こんな難しい試験で6割取れるわけない。」→「不適切問題ばかり出しやがって!おかしいぞ!」→「直前アンケート、あれは現任者救済措置だよね?」→「もう疲れた。どうしても受かってない気がする。」→「国家試験って難しいですね。来年頑張ろうと思います。」
0213没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 17:54:02.87
来年も現任者講習会があるでしょうから今年の現任者講習会の評判評価を知りたいのは事実でしょうが、追加アンケートの本筋は、最後の質問項目の、現在現場に居る現任者か否かで、現在現役で活躍している現任者数の算定が主旨だと思いますよ。

アンケートにご協力お願いします、ではなく、アンケートは必ず提出して下さいという文言に真意が現れていると思います。
0214没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 17:55:48.39
兵庫県臨心会のニュースレターには、現任者講習を5万人あまりが受けたらしいとあります。
確実な数ではないにしても、それプラスDコース。で、6? 7万はいないよね
0215没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 17:58:23.21
何この流れ
現任者はもう仕事あるのだから、1回ぐらい落ちても仕事には困らないよ
うちでも1人、ダメだったーと嘆いてるのいるけど、来年がんばってね、うん、で終了
0216没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 18:00:11.03
>>215
医療業界で働いてる心理士は目真っ赤にしてると思う。公認心理師取れない=診療報酬取れない=実質クビだから。
0217没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 18:01:15.19
そもそも今年は見送った現任者も結構いるよ 常勤では
非常勤の人の方が、やはり資格には敏感だね
0218没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 18:02:03.02
>>214
5万人「あまり」受けた「らしい」
怪しい情報ですね。ちなみにDルートの人も相当数現任者講習に参加してますよ。今回の試験前のゴタゴタを見て、今年は様子見という人もかなり知っています。
実際の受験者数は3〜4万人程度ではないでしょうか。
0219没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 18:06:04.41
>>216
いや、うち診療報酬取ってるよ
だから5年以内には取得してほしいが、全員に一発で受かれとは求めない
0222没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 18:10:23.30
アンケートは、今どんな仕事に就いているか?と書かれてあった。
なんか怪しいと思いしっかり書いて送ったよ。

私は、もう仕事あるから来年で!
とは思えない。今回で受かりたい。
0223没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 18:16:19.75
今回は簡単に受かると思って舐めプしてた奴ら多数、有象無象の奴らがはびこるボーナスステージだった。
今年受からないと来年はしっかり対策してた奴らが多数受けにくるのでかなり難関な試験になるぞ。7割取れないと受からない、とかなりそう。
0224没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 18:16:51.02
現任者講習会の規模は把握できる心理研修センター分で平均380人/回程度です。
全体の回数は厚生労働省のHPからは、他の主体も合わせ80回ほどですから、
およそ3万人が現任者講習会を受講したと思われます。
他にDルートもありますが、Dルートの方も受講していたり、受講しても受験していない方もいることを考え合わせると、受検者数は4万人〜多くて5万人程度かと思われます。
0225没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 18:19:28.17
新資格なのだから、そりゃあ統計はいろいろ取りたいだろう
社会福祉士は、取得何年かしてから職種や年収だのなんだの細かいアンケートがきたことある
0226没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 18:21:21.62
8割の合格者が出ると他資格の現在のそれ匹敵するようですから、4万〜4万5千の位かも知れませんね。

書類審査での不合格は、法人単位や施設単位であったようですよ。
0228没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 18:31:24.63
絶対に必要なアンケートなら、わざわざ返送じゃなくて試験前か後にそのまま机で書かせてくれればいいのに。
アンケート、出してなかったかも。
0231没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 18:50:18.85
怖いなー、医療カースト。
看護助手は人手不足だもんねー。
0232没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 18:50:33.01
任意のアンケートに、受験番号や氏名が印字されている事はあり得ません。
0234学術
2018/09/25(火) 18:55:22.57
医者?学歴系はちょっとね。家庭看護の方がおススメ。
0235没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 19:08:33.91
なんで家庭看護の話になるの?
0236学術
2018/09/25(火) 19:10:11.91
限界がないから。
0237没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 19:10:24.28
ですから、追加アンケートを未提出の方は、今からでも遅くないのでセンターにすみません…うっかりして提出するの忘れてましたって連絡して今からでも送られた方が良いですよ。

北海道が未実施なのを含め、あるいは含めなくてもまだ々時間は十分にありますから大丈夫です、提出をお勧めします。
0238没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 19:11:10.48
それにしてもあの試験、不注意型の人にはきつかったんじゃない。
0239没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 19:42:43.50
>>167
Aルートが国家試験を受ける段階になって、初めて基準は厳しく絞られると思う。

あのねえ、常識的に考えて逆でしょ。
多大な時間と労力と金つっこんでるAルートがほぼ紙切れ1枚でフリーパスのGルートより
試験が難しいはずがないでしょ。
国も本音では全ての資格者にはきちんと養成大学に行ってもらいたいし、それが本筋として制度作ってんだから。
だから例外的な裏道Gルートを極度に絞り込むことはあっても本来の正規Aルートを絞ることはあり得ない。
どれだけ自分に都合のいい妄想してんだ。
0241没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 19:51:13.94
まあGルートの人らで飽和状態になったらせっかく鳴り物入りで始まった養成大学
が定員割れ起こして閑古鳥が鳴くことになる。
制度側と大学側はずぶずぶの関係だからそれだけは絶対に避けるだろう。
Gルートの人らは単に金づると世間の批判をかわす為の建前上のガス抜き制度でほんの
申し訳程度しか合格者出さんだろう。
(国も天下りがたくさんいる大学を窮地に追いやってでも、どこぞの馬の骨かわからん現任者を
多数合格させるメリットなどいっぺんもない)
0243没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 19:55:48.70
Dルートでの受験は経過措置の5年以降も資格ありと聞いたのですが本当ですか?
0244没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 19:55:59.26
現に公認心理師が一人もいない今でも、普通に支障なく心理の現場まわってんだし、
最初から大勢受からす必要なんてないでしょ。
Aルートの人らが出てくるまでは今まで心理で働いてきた人らを経過措置期間中だけ
公認心理師と同じようにみなすっていう暫定措置もあるみたいだし。
別にGルートの人らを急いで多く合格させなくても一向に困らない。
0245没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 19:58:26.92
>>243
5年限定なのはGルートのみ。
だからGルートの人らは懲役4年と罰金300万円が下る前の執行猶予5年の間に
何としても受からないとと血眼になってるわけ。
0246没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 20:03:18.16
ワンチャンスならしんどいが、5年あれば十分
臨床心理士に6年かかったという人をみたことあるが、やはり只者ではなく1年で首になったぞ
0248没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 20:16:22.19
>>239
あなた、カリキュラム等検討会の議事録読んでないでしょ?
ここで勧められて読んでみたら、初めて、というかそういう方向でこの試験が作られてたんだ!って本当に勉強になったよ。
公文書で公開されているものを無視なんてできないんだよ?あなたの中の常識を押し付けないでくれる?
0249没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 20:21:31.31
Gルートで臨床心理士持ってないけど追加のアンケートなんか来なかったわ
うちの職場誰も来てない
Gで臨床心理士持ちもDで現任者行った人も行ってない人もいるけど皆来てないと思う
多分アンケート(少なくとも追加のものについて)は合否に関係するものではなく
本当に心理職で働いているのかの確認なんじゃないかな
うちの職場は公的機関だから自分のような臨床心理持ってない学部卒の人間でも追加のアンケート必要なかったのかな、と
0252没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 20:28:12.82
>>249
>226
書類審査での不合格は、法人単位や施設単位であったようですよ。

が本当ならそうだね。単なる確認だね。でも、なぜ直前に確認するんだろう?試験受けた後に落とせないよね?点数取ったら。
やっぱり、合否に対して何らかの意図が絡んでるとしか思えないよね?
0253没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 20:29:05.15
>>247
だからGルートの人らは映画『24 -TWENTY FOUR-』さながらの緊迫感とタイムリミット感の
心境で臨んでる
0254没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 20:31:19.88
陰謀説ってどっちの人が話してるの?
Gルートの人が区別されることに怒ってるのか、そうじゃない人が願望込みで話してるのか
0255没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 20:31:49.69
公認心理師として、デイケア主任に昇格か。
非公認心理師として、高卒事務職の辛酸を舐め続けるのか。
それが問題だ。
0257没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 20:34:08.02
>>254
陰謀などない。
現任者救済の為に直前アンケートを集めて、結果を個人照会して、真に相談業務を行なっている現任者達の得点を集計している途中。
得点分布を割り出したら、その一番下の点数を合格ラインとする。
6割程度以上とはまさにそのこと。
0261没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 20:40:51.59
追加アンケートというのは、受験票が書留で送付されてきた際に、同封されていた9月7日期限のアンケートの事です。

対してアンケートとは、受験の手引きに同封されていた資格や学歴、実務年数を記するアンケートの事です。
0262没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 20:42:14.06
>>250
来てない確認はしてないけど、
アンケートを出したかどうかとどんなアンケートだったかの確認はした
当たり前だけど現任者講習受けた人だけ2枚アンケート来てるね、等
毎日のように試験の話をしてて、あとでアンケートが来た人がいたらまず話題になってるはず
追加のアンケートっていうのがいつぐらいに来たのかわからないけど、
9月にみんなアンケート出したかどうかも確認したから、
そのときまでに追加のアンケートが来てる人がいるならその話題になったと思うんだよね

これで合否が絡んでるなら、
追加のアンケートが来ていないGルートの自分は受ける前から不合格がほぼ確定とかそんな話になってしまう
さすがにそれはないと思いたいんだけど……
そんなん暴れるぞ
0263没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 20:42:36.27
公認心理師は、公務員心理がこぞって取りに行くから、年収は臨床心理士より高くなりそうだな
0264262
2018/09/25(火) 20:47:10.48
ごめんなさい
リロってなかった

>>261
そういうことなんですか?
てっきり受験票の後にアンケートが来たのかと思ってました
それならDルートの人含めて全員来てます
話をややこしくしてしまってすみません

>>259
そうです
ちなみに点数はみんな黙ってるしそもそも自己採点していない人も多いw
0266没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 20:49:36.49
>>265
4つくらい前のスレでは、その議論だけで20レスくらい消化してたんだけど、とっくの昔にその議論は終わってるから無視でお願いします。
0269没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 20:55:16.82
公務員試験に比べたら簡単だけど、今回は過去問がないからね
プライドの高い絶対に落ちれない人たちは今年はパス組
来年は、残りも全員受けると思う
0270没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 21:00:10.99
やっぱり来年はレベルが上がりそうだな
今から勉強しないと間に合わないな
0271没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 21:17:26.33
>>244
バカなの?今現在この業界で力持ってんのGルートの人達だよ問題作ってんのも制度作りに関与してんのもGルートの人達なんだよ自分達に不利になるよーにするはずないだろ坊やだな
0272没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 21:19:49.62
【天文台閉鎖、FBI】 アポロ捏造のキューブリックも真っ青、太陽に映ったのはマ@トレーヤのUFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537840672/l50

おまいらが注目しないから宇宙人は出てこれない、その結果、地球の放射能危機がどんどん進んでしまう!
0274没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 21:40:24.34
カリキュラム等検討会の議事録は読んだか!?
11月30日を待て!
0276没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 21:47:10.49
今回の試験を受けてもなお確証バイアスが理解出来てないような奴らは、心理士としても絶対無能でしょ
0277没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 21:49:07.02
>>271
確かに私はGルートの人間ですが、養成校の大学で甘い汁を吸うことがもっとも大切です。なので5年間で大多数の低得点受験生には涙を呑んでもらう予定です。
大学での学びなおしをぜひどうぞ。
大学は門戸を最大に開いてお待ちしています。
0278没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 21:49:33.84
Gルート受験者です。アンケートは受験票と一緒に入っていたものだけ。領域と勤務する機関などの質問と、現任者講習について科目ごとの満足度を訊かれたのみで大した内容ではなかった。別便で講習会の修了書を送り返して来たので、それもアンケートだったと思い違いしてない?
0281没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 22:06:42.66
>>233
当面は
・現在心理技術者として業務をしている人
・平成31年4月以降に新たに業務に就いた者については、公認心理師の受験資格を有していること

このどちらかを満たしていれば報酬算定できる。
今年不合格や来年不合格で首にする必要は無いし、そんなことしたら労務管理グチャグチャになるぞ
0282没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 22:10:49.60
>>281
病院なんてそんなもの同情する人もいないしね新卒で採用決まってても資格とれなければ採用取り消しなんてザラだよ
0283没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 22:11:19.82
心理検査なんて報酬額が一月で上限決められてるし、医者が取ったって事にしてるだけじゃん。
公認心理師が正式入会採用されればガンガン検査している報酬取れるようになる
0285没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 22:11:59.10
お前等さァ、いつまでもいつまでも よく同じこと 女の腐った奴みたいに、ブツブツ言ってられるなぁ(*´Д`)
0288没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 22:18:18.62
>>282
来年から「当面の間」は公認心理師受験資格さえあれば心理技術者としての仕事ができるんだから、それは例えがおかしいよ。
国試落ち看護師やPTとかとは全く状況が違う。
0293没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 22:37:42.18
例えば、学会認定の臨床発達心理士資格ですが、受験資格に、公認心理師資格を持つ者が追加されてますね。

今後も日心連に加盟している学会認定の資格の受験資格に公認心理師資格を持つ者が追加されていくと思います。
0296没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 22:51:56.72
途中まで読んだけど、国家試験が
オフサイドトラップみたいな真似してもいいのか?
0298没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 23:04:46.69
我流でやってこれた心理療法が標準化されることはクライエントにとって利益だろうね。
0299没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 23:06:13.17
ここ見て改めて受験お手引き見て感じた
Cルートの不可解さ
0301没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 23:11:34.03
Dルートでも1や2で客層違いそう。
0302没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 23:12:05.16
公認心理師には、生涯学習が課せられてますが更新制度はありません。

公認心理師資格取得後に努力を続ける方と、そうでない方との間には歴然たる差がつくと思います。
0303没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 23:13:51.23
医師や看護師もそうだわな。
0305没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 23:16:51.21
>>301
すみません。どう言う違いでしたっけ?
0306没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 23:20:57.08
>>254
陰謀説
ネトウヨ

これらはマジョリティの体制側がマイノリティの反体制側を
ねじ伏せようとして捏造した概念のように思います。
0307没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 23:38:10.47
大学で心理学を学びたい高校3年生です

公認心理師と臨床心理士、どっちがモテますか?
0310没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 23:46:53.47
>>309
体育会系男子、彼女いない歴=年齢っす!
早く公認心理師になって童貞捨てたいっす!
0311没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 23:47:23.58
・Gは合格に対して
不利?得?
・合格点は何点?

これ聞いて寝ます
0312没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 23:51:42.06
もちろん公認心理師が主流になりますが臨床心理士もすぐに無くなるとかはないでしょうね。

公認心理師を基礎資格として学会資格を上位資格とした2段階方式に移行すると思います。

ただ四半世紀後にも臨床心理士が存在しているか否かは分かりません。
0313没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 23:57:58.40
初回たる今回、Gが有利になる事はあるにせよ、不利になる事はないです。

ボーダーは分かりませんけど恐らくですが55%なら大丈夫で、50%〜45%位でも可能性はあると思いますよ。

線をどこに引くかはセンターではなくて
厚労省の腹一つでしょうね。
0314没個性化されたレス↓
2018/09/25(火) 23:59:01.81
分からんぞ。
移行期間で有象無象がアホほど合格するようなら
臨床心理士持ってなくて公認心理師のみの奴はヤバイってことになるかもしれん
0315没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 00:02:58.29
>>313
ボーダーは、もちろん、どの区分でも一緒ですよね?

特別Gの得点だけが低い設定はないですよね?
0317没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 00:06:00.37
>>310
それならあと7年くらいかかるな
0318没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 00:09:08.14
試験が終わり、各自の合否の結果は既に変えようがないところです。

今更ジタバタしたところで合否の変更はできません。

ただここに居られる現任者の殆どの方が合格されていると思います。
0319没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 00:10:05.99
>>315
区画ごとに合格ラインが決まるなんてなったら、暴動が起こりますよ。訴訟問題でしょうね。
0320没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 00:11:30.49
>>318
>ただここに居られる現任者の殆どの方が合格されていると思います。

なぜ、そう思われますか。
0322没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 00:15:11.29
現認者って現職の心理師の人のこと?
0324没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 00:24:40.01
初回たる今回は、余程の低い点数以外の現任者は救済して資格付与をすると思いますよ。

ここで、余程の低い点数の話しは聞いた事がないので、多分ここの殆どの方々が合格されていると思っています。
0327没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 00:34:05.90
70点台はいたっけな。
80点台前半とかはちょいちょい言ってる人見かけた気がする
0328没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 01:31:56.52
多分ボーダーは潜在層にある。
0329没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 02:01:22.42
確実に合格しそうなのは100点以上。(根拠は辰巳の最初期の平均が99.6だったから)
現実的に合格の望みがあるのはせいぜい90点くらいまで。
それ以下でも可能性がないことはないだろうが神頼みレベルだから勉強再開しろ。
85点以下になると妄想レベルなので、リスペリドンかオランザピンあたりをのもう。
0330没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 02:38:15.63
まあそんなとこだよなぁ
ツイッター見てたら悔しくて眠れなくなった
0331没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 05:52:20.26
>>293
マジか
前に受けようかと思って調べたら、事前レポート提出で諦めたことある
しかし、更新制度が金かかりそうなんだよね
生き残りをかけて、ダンピングは始まりそうだ
0332没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 06:13:30.87
見てきたら、まだ詳しい手続きは出てないね
忙しい身には、レポート割愛希望!苦手だし
0333没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 07:14:28.67
ツイッターでもみじって人が臨床心理士嫌いと暴れてるw
0334没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 07:26:28.01
取らなかった(取れなかった?)のは自分の責任じゃんね
資格の有無なんてはっきりしてるんだから区別されても仕方ないよ

ツイッター、面白いやつが多すぎる
0335没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 07:27:17.88
>>329
両方ください
0337没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 07:41:06.38
>>334
臨床心理士大学院受かったがいかなかったらしいよw
臨床心理士コンプレックス持ってたやつは、
公認心理取得すればすべて解消できると思ってたのに
思惑外れて悔しいんだろうな。
0338没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 07:47:08.50
コムニタスの平均が100として、母集団の平均はどのくらいだろ?
個人的には90は切らないと思うんだけど…
それで半分くらい落ちて、5万人受けたとしたら2万5千人合格
0339没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 07:49:40.93
>>333
ツイッターウォッチング好きやな
気に入らないなら直接言えや
ここで晒すなよ
0340没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 08:01:15.01
まあ役人側としては、
現任者らが経過措置期間5年フルに受験して不合格になり続けてくれて、
さらにその後天下りが多数いる養成大学に4年間通い続けて300万円お布施してくれる
という展開が一番ウマーだろうな。
まさに資格ビジネス。まあ11月30日にはほぼ大半の現任者が資格商法に踊らされていることに
気付いて阿鼻叫喚だろうねえ。
0341没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 08:05:03.20
長年実績と経験を積み重ねてきた臨床心理士にとっては、
まともな心理教育も受けずろくな経験もない詐称他職種のペーパー試験一発屋にあっさり公認心理師
の資格を取られても困る。
0343没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 08:07:28.90
時間と金の制約でどうしても臨床心理士になれなかった潜在的心理職志願者にとっては、
公認心理師制度はまさに渡りに船。
もう臨床心理士の存在など不要なくらいに公認心理師のみが普及して欲しいねえ。
0344没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 08:10:00.22
>>343
そういうやつってコンプレックス強すぎて恐い
自分等で公認心理師のみの資格者の信頼を獲得すればいいだけなのに
0345没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 08:15:25.36
>>337
北川大先生がこの件について正論で反論
やっぱりこの人のすこ
0347没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 08:22:38.16
>>346
前にキャリ魂と揉めてた人だよ
0349没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 08:37:01.20
公認心理師現任者でとったけど、臨床心理士より上!
臨床心理士なみの待遇じゃなきゃやだやだ
臨床心理士ないと信用しないなんて差別やだやだ
そんなこという臨床心理士は排他主義!
公認心理師の実績はないけど国家資格なんだから!
臨床心理士は取らなかっただけで取れたんだから!
ヤドヤダヤダ!
0350没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 08:38:49.77
>>347
分析系の人っぽいし、いちいちそれに反応する必要もないね
願うのは、せっかく何十年もかけて国家資格化したんだから、厚労省文科省とセンターには、追試も含めて当たり前のことを当たり前にやってほしいだけ
0351没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 08:42:24.83
>>350
当たり前のことができてない、
ゆるゆるだから、ここまで非難されてるんじゃないか
0352没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 08:42:55.83
ほんと、どさくさ紛れの現任者は皆消えてくれないかな
0353没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 08:44:13.28
心配せんでも
臨床心理士には公認心理師に比肩しうるような素養も専門的知識もない
と言われる日が確実に来るよ
0354没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 08:45:28.63
>>349
わろたwあるある
0355没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 08:57:55.36
93点…60%
94点…61%
96点…62%
98点…63%
99点…64%
100点…65%

さあ、どこにボーダーライン引かれるかな
0357没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 09:04:26.25
>>355
65%!

てか久しぶりに来たが皆よく飽きないね
0358没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 09:30:59.30
おう、おまえら!おはよう。
昨夜は新説が誕生したみたいだな。
「試験直前のアンケート、真に現任者かどうかを確認してる説」
そして、「真に現任者達の得点分布によって合格ラインを上下させる説」も面白い。
本当にあり得そうと思った。カリキュラム等検討会の中でも、北村座長が、現任者に公認心理師資格を与えるのは当然の話だが、ペーパー心理士は落としたい旨の話をしていたしな。
まぁ、アンケートがどう使われるかはわからんが、アンケートなのに受験番号と氏名とQRコードが記載されてたのは正直引いたな。
0361没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 09:41:55.82
もみじって人、何かヒステリックだな
「公認心理師しかとれない人間になったとして、ツイートみて、信用できないだのなんだの言われて
この仕事やめようと思ったけれど、
やっぱりやめた。
生き残ってやる。」

ツイッターなんて一部の意見なのに、それで辞めるとか辞めないとか考える奴いるんだな
0362没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 09:57:53.40
バスガイド、大御所先生、ヘルパー、占い師等々。
架空のキャラクターをここ迄作り出せるここの住人の想像力の豊かさにはホント舌を巻くわい。
0363没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 09:58:10.42
この人、発信場所込みでツイートしてるけど、大丈夫なんかな?
自宅の場所とか職場とか普通に特定されそうだけど…
0364没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 10:19:24.07
>>353
逆もね。
「先生、患者さんが公認心理師のAさんじゃどうしてもイヤだって言うんです。国家資格持ってるって聞いたけど、心のこと質問しても何も答えてくれないし病状が悪化するばかりだって。臨床心理士のBさんに替えてくれってきかないんです。最近そういう人多くって。」
公認でも臨床でも実力だ!
0365没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 10:22:25.65
>>329
完全に同意。
6割以下で、初回ボーナスやら現任者救済やら言ってる人は現実を見よう。
0366学術
2018/09/26(水) 10:25:41.37
公認心理士は病誌的なことにかかわる必要をなくした方がよいと思う。
0367学術
2018/09/26(水) 10:27:44.99
くたばっていく人を救済することは、クライエントが何かをうばうことで 
、心理士が犠牲にならなくちゃならないわけ。適当な人事コネクションで
ついだクライエントに、大切なものを奪われたり、病気?ハァみたいな低能な相談
にからめとられるべきではないよ。
0368没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 10:32:37.03
>>363
さすがに特定とかはやめようで
文句言ってるだけやし
0369没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 10:33:14.20
>>364
「患者」「病気」なら
CPも公認心理師も無関係だ。
医師だけだ。
医療法、医師法。
0371没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 10:36:37.79
>>361
Twitterくらいで仕事やめるとかおかしすぎ
元々この仕事に適正なさそう
ネットいじめに悩むクライエントに、どう関わるんだろw
0372没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 10:41:39.41
>>370
もみじ氏のツイート見て、公認心理師だけの人は
信用しないほうがいいなと思うようになりますた
0373学術
2018/09/26(水) 10:45:08.42
すべての人員、すべての人格を信用する必要はないが。
0374没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 10:48:35.82
臨床心理士は公認心理師取るなよ
臨床心理士のままでいろよ
こっちくんな
0375没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 11:04:24.11
>>374
大丈夫ですよ。奪われる未来に恐怖を感じたなら、その気持ちにラベリングをして、今ここに戻ればいいのです。さあご一緒に。膨らみ膨らみ膨らみ膨らみ縮み縮み縮み縮み〜。
0376没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 11:04:54.36
逆だ。
民間資格臨床心理士が、国家資格公認心理師様になるのだよ。
多少の他職種や魑魅魍魎が紛れ込んでるくるのは仕方ないが、公認心理師のほぼ八割方が臨床心理士を兼ねるだろう。多勢に無勢。
心理学に素養のない雑魚どもは蹴散らすから震えて眠れよ。
0377没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 11:12:42.66
都道府県の臨床心理士会の名称変更については、今後どうなっていくんだろうね
どちらかの資格しか持っていなくても会に所属するみたいなケースもしばらく続くだろうし
0378没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 11:18:23.39
>>376
楽しみだね。
それが現実。
0379没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 11:31:30.24
社会福祉士は、第1回試験〜第14回までは正答と基準点は非公表で合格率のみが公表されています。

精神保健福祉士は1回〜8回まで正答と基準点は非公表ですが第5回試験の場合のみ不適切問題で追加合格者129名が発生した為、基準点が公表されました。

公認心理師の初回たる今回は合格基準点と正答が非公表になる可能性は大ですがそれ以上に合格発表後に時間を経て追加合格の可能性あるかも知れないですね。
0380没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 12:31:10.38
今後の調整で開業心理士も占いやってなければ試験受けられるように基準変更するんじゃないか?
0381没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 12:41:51.61
臨床心理士にプライドあるなら、なんで公認心理師取るんや?
0382没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 12:45:22.26
>>381
国家資格だから、、以外の理由は何かあったっけ?
ダブルライセンスの方が活動と手出しの幅が拡がるでしょ。まあ逆に縛りもあるけど。
0383没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 12:51:44.67
どさくさ紛れの非心理職にテストの点数負ける現任者は落ちて当然だと思います
0384没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 12:53:39.12
ああ、医療職の心理師は保険点数に関わるから、取得必須か
0385没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 12:57:37.72
臨床心理士が築いてきたものに、どさくさ紛れの現任者が
のっかかるのが許せない。
0386没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 12:58:05.47
>>381
明確な理由はない。
あるとすれば、後で必要になってもこの5年間しかチャンスがないから今のうちに取るってところかな。
更新しなくていいから邪魔にはならないし。
0387没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 12:59:11.36
臨床心理士が何を築いたの?
不登校増えまくりのSS以外で教えてー
0389没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 13:03:41.69
北海道の情報いつでるんだよ
ゴネ得を許してまともな受験生は放置かよ
0390没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 13:07:55.95
もう半月以上経つのか
また台風が来るみたいだし、なんかキリがないな
0391没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 13:08:06.16
突っ込んだつもりが自分の無知をさらすことってあるよね。
0392没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 13:12:31.91
>>381
臨床心理士にプライドあるっていうよりは、そもそも公認心理師って臨床心理士がずっと働きかけ続けた結果できた国家資格だからな
だから公認心理師って臨床心理士のものって感覚が強いし、便乗して臨床心理士の受験資格がないような人が大量に受けるってことに抵抗感があるんだろう
0393没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 13:18:37.94
えっ、臨床心理士会なかったら20年ぐらい前に国家資格できてないか?
0394没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 13:19:37.69
そんな俺は精神対話士。
今回の試験は一応三桁いったから合格できるんじゃないかな。
妄想じゃないぜ。
0396没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 13:24:43.66
他職種参入を否定してるわけじゃないけど、勝手にひがんで臨床心理士に絡んでくるのはやめてほしいよ。
公認心理師になるベースがあるのかと疑わざるを得ない。面接は必須だったのでは?
0397没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 13:26:11.51
>>393
これまで何度も話がつぶれてるんだよ。全く。
0398没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 13:29:53.79
>>387
そう考える時点でお前は心理士ではない
0399没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 13:31:47.76
>>396
ほんとほんと
公認心理師と臨床心理士ダブル持ちじゃないとというのが気に入らないなら
公認心理師のみじゃないと信用できないと自分等が変えていけばいい
0401没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 13:50:58.07
>>400
むきになっちゃってw
レスは不要どす
0402没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 13:56:25.68
>>387
不登校が増えているのは社会的な背景とか色んな要因が
複雑に絡まってるよ。論文読んだことないの?

不登校で学校に行けなくても、学校以外で本人が過ごせる場所を探したり
自分らしさを取り戻すのを援助したり、
スクールカウンセラーがアプローチするのは色々あるよ。
0403没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 13:56:55.40
インチキくせー民間資格にひがむかよ(ワラ)
ブードゥー信仰でもやってろタコ
0404没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 14:03:15.34
臨床心理士です。
今迄、何のエビデンスも無いことばかりして、本当に本当にごめんなさい。
これからはCBTを勉強しCBTに専念してゆきます。
0406没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 14:10:40.50
>>404
ドンマイ。
民間資格だったんだから
憲法の保障する信仰の自由だよ。
何も恥じることはない。
堂々としてなよ。
でも、今後は改めようね。
フロイトだのラカンだの言ってたら
オウム真理教と変わらないからね。
0407没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 14:14:22.05
これからは公認心理師持ってない臨床心理士は全く信用されなくなるんだろうな・・・
0408没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 14:16:21.51
心理技術者を雇う側だけど、まだ臨床心理士が優先で公認心理師はあればなおよいと考えている。うちは保険診療してないからだと思うけど、数年後には変わってくるだろうね。
精神科だと医師免許の上に精神保健指定医があり、一方で精神科専門医があるから心理業界もそんな感じになっていくんじゃないかな。
0409没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 14:17:42.15
scは若いお姉さんsswはおばさんやおじさんというイメージだなscでおっさんは気色悪い
0410没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 14:20:44.63
>>408
うちは病院だから絶対に公認だな臨床だけの人はこの先雇う事はないし今いる人も今年取れなかったら契約更新しない予定
0411没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 14:22:12.63
>>406
自演乙
0412没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 14:22:22.82
医師免許を持たない学生が患者に接して臨床実習を行うため医学部は学生の質を担保し患者さんの了解を得ることが求められてきました。
 
この「学生の質」を確認する試験が,共用試験であるCBTとOSCEです。
 
医学教育モデル・コア・カリキュラムには臨床実習開始前までに取得すべき到達目標のレベルが表示されており,共用試験で実施されるCBTとOSCEで学生が、現在このレベルに達しているか否かを評価しています。
 
今後、患者→クライエントに置き換えて心理にも導入されていくでしょう。
0413没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 14:36:16.97
このCBTキチガイなんなの
0414没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 14:45:50.34
>>379
本当に?!
公式正答も合格基準点も発表されてないの。
じゃあ、ブラックボックスだね。
胸先三寸ですか。
国試でそんなのが許されるの。
0417没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 15:20:51.00
>>403
図星なんだね
0418没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 15:24:58.69
6割程度(或いはそれ以上)とれたのに11/30に不合格になった人は
その後も「追加合格かもしれん」と思って勉強に身が入らないなw
逆に5割程度、あるいは、それ以下のほうが不合格を早期にしっかり受容して
勉強に集中できる。そして来年受かる。何たることだ。
0419没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 15:29:07.85
一応90点はとれたから「受かってるかも」とも思うが、
来年のために「俺は不合格。勉強不足。努力不足。」と思って勉強してる。
土日の外出もキャンセルして、妻との夜の営みもキャンセルして勉強。
夫婦不和の原因になりつつある。
つらい
0422没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 15:42:59.38
>>401
マジで言えないんかー
臨床心理士の成果言えるやつはいないんか
出てこやー
0425没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 15:59:27.77
>>422
成果が無かったといえる論拠を先に示せ
0427没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 16:15:29.19
不合格がほぼ確定した他職種が、逆ギレして臨床心理士の先生達に八つ当たりかよ。醜いなー。そんなだから高卒高卒ってバカにされるんだよ?
0428没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 16:41:15.68
>>426
功績っていうのはどういうものを求めてるの?
現場で働いてる職業での功績って、日々多くのクライアントさんの力になるために関わり続けてるってことの一点に尽きると思うんだけど…
医師であろうとPSWであろうとそれは同様じゃない?
研究や地域貢献に関してもいくらでも出てくると思うから、試しに調べてみては?
0431没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 17:03:24.26
マジレス希望なんですが
愛着障害で私設のカウンセリングを受けてます。
(「あなたはアタッチメントに問題あるんだよ。盆暮れも実家帰ってないし、ラインすらしてないし、死んだお父様のお墓参りも行かないじゃん。人間として何か欠けてる。好きだけど・・・さようなら」と言われ、婚約を破棄されてカウンセリングを受け始めました)

幼児期の親子関係が原因だと思います。

自分の本務先にもクライエントさんにもその事実は伝えていません。
これは公認心理師として今後どうするのが適切なのでしょうか?
言わなくてもいいのでしょうか?
倫理規定に抵触しますか?
0432没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 17:05:29.48
>>412

通信教育可なんで、そもそも、通学も不要じゃないのか?

一方、医学系業務独占国家資格の場合には、通信教育不可。
准看護師試験に合格し、その後、7年間以上の実務経験を積めば、通信教育で、
正看護師の受験資格が付与される制度はあるが。
0434没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 17:12:42.96
>>431
いわでええ言わんで

俺なんか前科隠しとるわ笑
バレへんバレへん。
痴漢で示談したときも
「寝坊しましたわ。すんません」で
午後から出勤で終わりや。

それより仕事がんばりや
0435没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 17:18:57.00
5ちゃんって不法なの?
0436没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 17:19:35.01
広告が見るに耐えん
0437没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 17:20:41.91
>>431
マジレス希望してる割には勉強不足みたいだね。
公認心理師に求められる資質の一つに、自己課題発見・解決能力というものがある。
人間誰しも完全・完璧じゃない。だからこそ、対人援助を生業とするものは自分の抱えている課題としっかり向き合い、解決に向けて努力し、職務に個人的な問題を持ち込まないようにする必要がある。

君の場合は自分の問題に気付き、きちんとカウンセリングを受けて対応しているのだから問題なし。
クライアントに自分の抱える問題を開示する義務も法的に規定されてない。自他の問題に区別をつけて仕事に励んで下さい。
0438没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 17:27:28.97
本家2ch行くわ。
0439没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 17:28:15.82
外人って書けない掲示板なんて。
0440没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 17:28:32.31
あ、書けた。
0441没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 17:28:49.87
エロ広告やめれ。
0442没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 17:29:06.64
乗っ取り
0443没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 17:29:31.17
ひろゆき
0444没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 17:29:51.19
ひろゆきに謝れ
0445没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 17:30:06.04
運営会社クソ
0446没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 17:31:36.91
2chの心理板のリンクはダメだった。
そういうことか。
せこー。
0447没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 17:32:08.20
みんなも海賊版で遊ぶのはやめようね。
0448没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 17:33:05.84
>>431

「倫理規定」というのは?
0449没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 17:46:15.94
>>431

仮に、君が任意団体のルールを書いているならそう書かないと、意味不明なんだが?

公認心理師に強制加入団体が存在する(することになる)とすれば、重要になるが、
その点については、俺は、知らない。
0450没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 17:50:41.70
ほぼ臨床心理士だけの受験者層で倍率低いはずだったのに、予想外に詐称の有象無象がなだれ込んできて倍率が上がり試験が不必要に難しくなってしまった。本来合格ライン6割のところが7割に上がるかも。いい迷惑だよ、まったく。
0451没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 17:50:58.72
449一部訂正

任意団体 よりは、任意加入団体 のほうが、表現が適切かも。
0455没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 18:00:34.01
ちなみに、
社会福祉士、精神保健福祉士の場合、任意加入団体 かどうか、
有資格者の加入率 の数値は、ネット上でもでている。正確な数値かどうかは不明だが。
0458没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 19:18:50.50
>>450
試験元としてはうれしい悲鳴だったと思うよ。
受験料と講習代はがっぽがっぽ儲かるし、志願者が多いほど倍率高くなって
質が高いのを選べるしね。
0459没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 19:24:08.48
誰か前に言ってたが、教員採用試験もいっしょで倍率3倍切るとトンデモ教師が急激に
増えて質が担保できないらしい。
公認心理師も最低倍率3倍はキープしてほしいね。
でないとトンデモ心理師が増えて現場が混乱する。
0460没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 19:32:44.14
もし今回合格率3、4割くらいだとしたら、合格ラインってどれくらいかな
65%くらい?
0461没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 19:37:17.64
>>427
どちらかと言うとボーダー近くやそれ以下の臨床心理士が他職種を僻んでる気がする
>>450とか
0462没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 19:37:51.34
合格率3割→合格最低点99 点
合格率4割→合格最低点88点
合格率5割→合格最低点83点
(没問はないものとする)
0466没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 19:44:54.76
>>461
何言ってんのよ
あんたたちに配慮して合わせたマニアックな問題で心理士は大迷惑よ
0467没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 19:54:50.51
人数的には80点台(80〜89)が一番多いだろう。
どの辺りで明暗が分かれるのか。
来年もまたあるから落ちた人も頑張れよ。
俺も来年頑張るわ(70点台後半なんで)
0468没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:10:01.40
>>462
ないわ。辰巳の平均見ても、中央付近では1点に4%とかひしめき合ってる。
2-3点で1割変わってくるで。
合格率3割→104点
4割→101点
5割→98点
6割→95点
こんなもん。
0472没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:13:11.06
>>468
そこまで高くないと思っています。
コムニタスはあまり参考にならないと思います。
得点の低い人がほとんど入力していないと思います。
0474没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:15:30.74
逆に言うと、コムニタスで平均点取れてる奴はほぼほぼ合格ということ。
ほかの国試でもそうみたいよ。
0475没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:16:34.69
コムニタス低得点者入力してない説、どこにその根拠があるの?
0476没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:17:02.11
>>473
確かに正規分布ですが、全員が入力したとすると、その下にももう一つのコブができると思います。
二つコブだと思っています。
0477没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:18:06.35
>>476
出た!そうですよね。
得点分布がフタコブラクダ説!
ここでは随分前から通説となっていますね。
0478没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:18:34.74
辰巳は優秀なやつらが〜、ていうのはちと願望込みじゃないか。
4万人(仮)のうち5000が標本なら、思ってるほど変わらないとみる。
辰巳の平均と実際の平均は変わっても1-2点よ。
万単位で2つコブなんてありえんて。
0479没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:19:41.51
ただ、コムニタスの平均点と実際の国試の平均点ではかなり差がある。コムニタスに入力する奴らは解答に自信のある奴ら。だから、コムニタスの平均点はどうしても高めになる。
0480没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:21:15.19
>>478
平均が100点って、それはないって。
周囲の人で100点届いている人なんていないよ。
逆に80点前後がたくさんいるよ。
0481没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:21:52.14
という事で、6割(93点)以上取れてた奴らを合格させればちょうど合格率も6割という算定さ。
この試験は本当によくできてるね。
0482没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:26:51.12
辰巳信者には悪いが、辰巳の統計結果は実際の国試の結果とかけ離れてるからあんまり崇拝者するなよ?
0483没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:29:41.75
そもそもの話だが、正規分布っぽい曲線を描けば母集団を正確に反映しているという根拠は何か?
点数高い(と思ってる)人達が入力すれば、真の正規分布より全体的にズレるという想像力もなく騒いでるのか。
0485没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:36:37.96
>>483
分布が正規分布かどうかじゃなくn(中心極限定理)の話だろ。
分布が全体的にズレる可能性はその通りだが、
「点数が高いと思っている奴らが入力」はあくまで仮説で、ならば
5000/40000なら大してズレないだろう、という話だ。
0486没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:47:34.75
今年の社会福祉士(第30回)の例
赤マル福祉(自己採点入力サイト)平均約100点(150点満点)
合格最低点99点
合格率 30.2%

※やはり入力者は、偏りがある。(当たり前だが)
赤マル福祉入力者の平均レベルでも、全体の上位30%に入ってたわけだ。
0490没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:52:59.95
>>486
よくわからん、どういうこと?
入力者の平均が100点で合格最低点が99点て、入力者のレベルが低いってこと?
0491没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:53:15.28
>>486
なるへそ
でも上位30%って割といるなw
合格率3割なら100点以上ないと無理ってことやな
0492没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:55:03.37
経験と実績を30回も重ねた社福祉試験と今回初めての不適切問題山盛りの公認心理師の試験を並べる辺り、相当頭悪いとしか言いようがないな。
0493没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:56:05.86
>>490
点数を入力する人の平均は全体の平均ではないってことじゃない
入力する人の平均点を取れてる人は、試験全体の受験者で言うと上位30%ってことなんだろう
0494没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:56:36.50
>>486
ありがとう。参考になるね。
入力者の平均点は上位30%
公認心理師もそのぐらいだと思います。
0497没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:58:00.96
上位30%って精鋭だよね。
そう考えると、合格ラインは90点前後か。
0498没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:58:46.18
結論 100点以上が合格
0499没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:59:55.61
>>497
精鋭だけでええやん
受験者数を考えると、合格率3割くらいがちょうどいいよ
0500没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 20:59:57.88
>>486
1、入力サイトに入力した人たちの平均点が約100点だった。
2、実際の結果は、合格率30.2%だった。
3、なお、合格最低点は99点だった。
つまり、入力サイトで入力して「あー俺、平均くらいかよー。やべーよ。」って
思ってた人たちも、実際には、上位30%にいて、ギリギリ合格できた。」ってこと。

公認心理師のセンターがどうやって合格者を決めるのかは分からないけど一つの例ね。
あとは、センタが何を基準にするのか(合格者数なのか、点数なのか、合格率なのか、)によって
あなたは私の運命は変わる。
0501没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 21:00:05.06
これだと平均点はどのくらいという予測になるの?
あと上位6割って何点くらい?
0502没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 21:00:16.38
30%と50%ではおそらく5点くらいしか違わないと思うが、
5点(4点)も違うとも言えるな。
ただ、赤マル福祉のサンプルサイズがわからないからなんとも言えない。
0503没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 21:02:33.52
>>498
第1回目の試験で合格率30%って、どれだけレベルの高い試験なんだ(笑)
そこまで公認心理師にプレミア感を与える?
0504没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 21:03:23.07
>>493
やっとわかった
みんな頭いいな
これでも試験は点とれたんだけど、よくわからんかったわ。
0505没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 21:04:22.06
仮に辰巳平均(100点)が上30%ラインとすると、60%ラインは90点てところか。
0506没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 21:05:14.03
ただ、社会福祉士と公認心理師では受験者の質が違うってことは念頭においておかなきゃな
0507没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 21:09:21.01
普通に得点率60%で切ってきそうだな。
0509没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 21:10:09.06
93点取れた奴は枕を高くして寝ていいんだな
おやすみみんな
0513没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 21:13:23.68
赤マル福祉のサンプルは約2000人(受験者は約4.5万人)
「赤マル平均点−7or8点」でその年の合格ラインが出る

だそうな
0515没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 21:15:48.27
>>513
すごいな。辰巳も同じだとすると、まさに93点(得点率60%)が合格ラインになるんだね。
すごいな。
0517没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 21:21:54.82
とりあえず101点取れた自分は安心していいかね
コムニタスでだけど…
0518没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 21:24:59.21
>>516
自分は91点だけど、廃問が2問はでると思っている。
90点なら可能性あるよ。
一緒に祈ろう。
0519没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 21:25:56.81
ふたを開けたら
合格率23%
合格最低点105点
とかだったら笑えるな。
80点台後半で祈ってた俺はバカかよ!って話だ。
逆に来年に向けてモチベーション上がるけどな。
0521没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 21:29:03.10
>>500
まあざっくり言うと、標本集団たる入力者達は、上方に0.5SDぐらい偏っていたということだね。

○○点で合格率○割とか考えるならその辺考慮に入れなきゃってことだな。
0525没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 21:33:51.24
どういう資格にしたいかだよな
臨床心理士の流れを汲む資格(院卒レベル)にしたいなら6割以上得点で合格
他の隣接分野と同じくらいの資格(大卒レベル)にしたいなら6割未満もありってとこか
0528没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 21:43:24.60
週刊新潮?
タッキーのインタビュー?
タッキーは好きだけど
今はどーでもええわ
0531没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 21:45:02.36
>>528
「宮崎勤」「宅間守」を分析した臨床心理学の権威に裏の顔!
被害女性が告発! 「私が施されたセックス・カウンセリング」
0532没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 21:45:34.71
85点なんだけど。

ごめんなさい。
こういうときどんな顔をすればいいのかわからないの。
0534没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 21:50:12.70
>>532
笑えばいいと思うよ
0535没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 21:51:20.64
>>531
しかし、なんでこの時期なんだろ。
臨床心理士の品位を貶めるため?
政治的な何かを感じる。
怖いな。
0538没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 21:56:36.88
みたいだな
ツイッターで訴えてた人が週刊誌に売り込んだんだね
でも被害者も人格障害っぽかったから何とも言えんな
0541没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 22:15:47.02
>>486

サンプル数は不明?
0542没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 22:19:55.41
超強力で非常に強い台風24号チャーミーですが、気象庁、米軍、ヨーロッパの進路予想だと30日から日本列島を縦断しそうですが、縦断すれば、また甚大な被害が出ますね、追試に関しても、ますます不安定要因が増します。
0543没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 22:28:30.43
分からん。宅間事件の第一人者というか、
一次鑑定の鑑定人は馬場先生だが、もう85ぐらいだろ?何より女性だしなあ。

ここしばらくお姿観てないがお元気なのだろうか。
0547没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 22:38:09.06
昨今の台風、地震などの発生回数はまさしく異常、まさに天変地異、チャーミーも大変な事にならないといいけどね…。
0550没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 22:45:49.85
これまでも自殺した生徒の家族に訴えられたり
自分の職場の上司について2chに書き込んで職を追われたり
臨床心理士の資格を剥奪された人?
0553没個性化されたレス↓
2018/09/26(水) 23:38:50.13
>>552
だといいな
各社模試で平均〜ちょい上くらいだった私が90-95なので、平均が90点とかそれ以下でも、まあそんなもんかなと思う
0555没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 00:04:42.72
それにしても長いよね
11月30日まで
1週間前カウントダウンくらいになったら
もっと悶々としそうだわ
0556没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 00:23:58.56
予想合格点は何点ですか?
合格率はいくらですか⁇
0558没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 00:31:20.45
何度もがいしゅつ(なぜか変換できない)だろ。
ふいんき(なぜか変換できない)を読めよ

今のところ100点以上あればまず合格だろうということくらいしか言えないよ。
0559没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 00:37:25.57
>>556
予想です。
合格最低点は70〜89点のどこかです。
合格率は40〜80%のどこかです。
ふざけているわけではなく
第一回なので分からないのです。
現任者に対する配慮
養成大学への配慮などなどが
拮抗して正直分かりません。

スバリで言えば合格最低点85点
合格率50%強と予想します。
でも現任者にもっと配慮するかもな。
うーん分からん。

私は125点(辰巳コムニタス)なので
高みの見物です。
私(産業医)としては
「試験ではなく、現場の仕事ぶりでふるいにかけて欲しい。他界合格率で良い」と思ってます。
試験だけできても
心の機微が分からない人は適性ないしね。逆もしかり。
0562没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 00:44:20.64
確かにそうペーパーテスト弱くても
支援がうまいおばちゃんとかいる。
いい出汁(ダシ)出てるおばちゃんとかおっちゃんいるよね。
0563没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 00:48:07.13
>>556
普通に93だよ。不適切問除外や合格率微調整で90ぐらいには下がるかもね
安心できるのは98ぐらいから。高みの見物は105ぐらいからか
0564没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 00:50:47.46
>>561
こめんよ。謝るよ

独身。産業医。趣味ピンサロ。
両親他界。兄弟なし。 既往歴たくさん。コミュ障。
大した人生じゃないよ。
念の為。
元妻は閉鎖病棟。たまに面会行く。
そんなつまらん人生だよ。

気に触ったのなら
素直にごめんな。

お互い合格するといいねか
0565没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 00:53:56.87
最近は、仕事が忙しいので夜に全部読むのがしんどい。
寝る前に少し覗くだけ。

男性で心理師の仕事あるの?
男女問わず、給料や賞与はいいの?
0567没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 00:56:01.59
毎日、合格基準点や合格率ちがうな?
0569没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 00:58:48.15
93点でバッサリ行くと
現任者も結構落ちるぞ
ついでに俺も落ちるぞwww

いいのかい?
いいならいいけどさ。
0570没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 01:07:52.17
昨日より合格基準点が20点くらい上がってるね

毎日の変動が半端じゃない。
0571没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 01:34:02.50
現任者は5年で受かればいいの
なので初年度でたくさん合格出す必要なし
0572没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 01:42:47.05
60%程度以上というのは55%以上の事ですからね、産業医の先生が言われてるように55%つまり85点を基点として上下するとの考えは、まさにその通りだと思います。

本試と追試は、基準が別々になると思います、或いは発表の日時も別々かも…。
0573没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 01:50:02.69
当局は、後々のクレームを避けるために今回はズドーンと50%或いはそれ以下に下げてくると思うんだけどね…。
0574没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 01:52:27.36
もみじって人がえらく怒ってるけど、ちょっと被害的に捉えすぎじゃね?
「公認心理師のみの人は信頼できない」って話は、現任者を見下してるというよりは公認心理師という資格の妥当性についての批判
「そんなに臨床心理士って偉いの?」「私だって頑張ってきたのに!」って話ではないと思うんだが
0575没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 01:53:52.79
保健センターで働いてるらしいけど、職場にこんなおばさんいたら面倒くさそう
0576没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 03:10:23.24
日本の臨床心理士は非科学的な精神分析家が大半をしめる
だからあてにならない
つまり彼らの分析は空想みたいなもの
公認心理師はエビデンスベイストアプローチの認知行動療法を基盤にカウンセリングするから効果が明らかになる
殆どの国は認知行動療法を採用している
文春で叩かれてるらしい元臨床心理士も
2ちゃんでスレ建てられたり建てたりしてそれが所属大にバレて退職したような人
0577没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 03:12:03.87
>>574
後半トンチンカン
公認心理師が偉いの?の間違いじゃね?
0578没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 03:44:16.75
>>577
ツイート見てない人にはトンチンカンに思える書き方だったね
この人はGルートで公認心理師を取ろうとしてる人なんだけど、臨床心理士が「公認心理師しか持ってない人は信頼できない」ってツイートしてるのを見て、
「私はスーパーヴァイス受けたり研修会行ったりもしてるけど、そんな人も見下せるくらい臨床心理士って偉いの?」って怒ってるのよ
0579没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 03:46:22.24
>>576
フロイト「なぜそんなに精神分析の批判をしたくなるのか、ベットに横になって自由に連想しよう」
0581没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 06:24:10.06
>>573
0582没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 06:59:43.52
>>576
偏見。
何を理由に分析派が大半を占めると言い切れるのか。
0583没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 07:01:54.26
相変わらず24時間営業か。

コンビニレスだな
よう、そんなけ貼りついている暇あるな
0585没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 07:26:17.53
現任者が落ちたら影響大きいから合格ラインは6割切るとかって言うけど、困るのは本人だけじゃない?
別に初年度で現任者全員受からせる必要ないし。
だいたいそんな優遇期待出来ないのは、国家資格化の流れ見てて分かりそうなもんだけど。
確証バイアスの実地検証みたいで面白いけど笑
0586没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 08:01:23.19
受験者数7万人もいるっていうこと忘れてないか。
合格率4割とか5割とか言ってる人頭大丈夫?
いきなり初年度1回だけで臨床心理士総数と同じ数だけ誕生か。
国家試験て公平性の為、毎年合格者数一定に保つから経過措置期間だけで心理士の5倍くらい飽和状態になるな。
5年で今の臨床心理士と同じ数だけ出すとして毎年1万人、上位から15%程度、これくらいが妥当な数字。
けっこうハイレベルな有象無象(医者や学者)も大量に紛れ込んでるから合格ライン65%以上はあるだろ。
まず合格予定者数から考えなきゃ。
0588没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 08:03:20.24
現任者が落ちたら、本人が恥をかくという大きな影響があるらしいね
世間的には、勉強しなかった現任者がもう1年勉強するのは、よい影響
0589没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 08:22:49.51
合格者数1万人より上はないよ。逆に1万人以上出したら資格の魅力はなくなる。
理学療法士がいい見本。年間1万人近く輩出して大幅な過剰状態。
待遇の激烈悪化をもたらした。
0590没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 08:27:51.71
後々の養成校のことも考えると現任者枠は絞ってくると思うね。
養成校ルートと現任者じゃあ資格取得コストが釣り合わなさすぎ。
現任者は受験資格が得やすい分、試験を難しくする。当然のことだろう。
0591没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 08:48:57.88
公認心理師法第5条にあるとおり、「知識」、「技能」を試験しているだけじゃないのか?
0592没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 08:49:44.33
合格者過剰だと、
⇒待遇悪化、職としての魅力低下
⇒志望者減少
⇒養成校への入学者減少
⇒養成校の相次ぐ撤退

こんな法科大学院と同じ失敗の道を選ぶとは思えんな。
0593没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 08:55:31.14
>>592

深く検討したわけではないが、通信教育可のようなんで、設備投資とかはないんじゃないのか?
0595没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 09:03:26.93
>>994
おう、おまえら、おはよう!
昨夜はかなり現実に肉薄した合格点予想で盛り上がったみたいだな。
他資格での入力式解答再現では、上位30%が平均点になっていたってのは興味深い。コムニタスもほぼ同じくらいだろうと実感。
そして、入力式解答再現の平均点より-7〜8点が合格点との事。コムニタス公開当初の平均点が99.6点だった事を踏まえると合格点はまさに91.6〜92.6点となるわけで文字通り6割程度。文句なしの試験だったわけだ。
個人的には現任者救済の為に合格ラインを下げるなどという事はコンプライアンス上不可能だと思ってる。むしろ救済は既に充分行われてきたわけで(現任者基準の激緩和、事例問題多めの試験内容)、適正な合格者の輩出により国家試験の威厳を保つと思われる。
0596没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 09:11:59.66
>>565
有りますよ!
収入と待遇はワーキングプアレベルでしたら
0597没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 09:16:00.93
>>513
ん?
赤マル平均点=合格最低点 合格率30%では?

赤マル平均点−7、8点が実際の平均点ってこと?

そうすると、公認心理師も平均点が92、93点となり、ちょうど得点率は6割前後

合格ラインが得点率6割前後だど、合格率は50%
ある意味、皆さんの意見のちょうど合間か
悪くないかもね
0598没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 09:17:12.50
ツイッターで公認心理師会の話盛り上がってきてるけど、大学〜は、認知行動療法系の先生方も入ってるしバランス良いね
0601没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 09:35:07.17
>>599
それ間違い。

供給過剰だと、
⇒待遇悪化、職としての魅力低下
⇒優秀な志望者の減少
⇒資格ホルダーの質の低下
⇒利用者に不利益
0602没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 09:38:50.24
新着記事◆2018年9月27日 高齢者介護でも注目の「公認心理師」。
介護職が受けるなら今がチャンス!
kaigo-kyuujin.com/oyakudachi/top#介護 #介護職 #公認心理師 #国家資格 #資格

介護求人ナビ【公式】
@kaigo_kyuujin

Twitterでこんなの流れてる
/(^o^)\
0603没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 09:41:42.38
ツイッターで高得点の人、たぶん隣の席にいた人だ。
持ち物が一致。
チラ見できてたらなー。
やらんけど。
0604没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 09:46:27.10
>>603
どの人?ヒント!
Twitterでまとめを提供してくれてた人って皆高得点だよね
個人的にイラストを描いてた人が好き
0605没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 09:54:46.79
>>604
最近勉強法を投稿してた子持ち公務員の人。
小さくてほんわかしてた。
そして午後は1時間経ったらダッシュで退室して行ったw
0607没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 10:02:51.61
>>605
ありがとー
Twitterでマンガ公開してた人知ってる?
かわいいコッホさんの人
0608没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 10:03:44.07
>>607
知ってる。
時々タイムラインに流れてきてた。
あの人はどうだったのかな。
0609没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 10:04:17.17
介護職でも公認心理師受験できるんだね
介護オンリーでもいいなら受けたいな
0610没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 10:09:19.70
>>608
あの人も120以上の高得点だったみたい。
すごいなー
時計の人読んだよ。子育てしながらすごいなあ
色んな本読んでるし。
辛いわー辛いわー
と言いながらバカ食いしてた自分を殴りたいわ
0611没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 10:10:42.88
みんなすごいねぇ。
努力した人に受かってほしい。
でも自分も受かりたいw
0612没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 10:11:56.59
>>609
レ点だけ記入して施設長の印さえあれば誰でも受けれる。
0614没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 10:42:38.86
>>613
なんで?
0616没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 11:14:25.34
精神分析療法やってる臨床心理士ツイッタラーって気持ち悪い
精神分析 臨床心理士で検索して晒してやるか
0617没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 11:17:39.33
合格者は8000人レベル
精神分析やる開業臨床心理士ツイッタラーみたいな奴が公認心理師になったら公認心理師の価値が下がる
0618没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 11:21:15.80
>>615
お前が出て行け
0619没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 11:21:41.83
ツイッタラー精神分析家なんて簡単に特定出来るのに愚かな奴
0620没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 11:23:28.55
他の医療、福祉系の国家資格見てもいきなり初年度で合格者数1万人も超えている資格など看護師除いて一つもない。
業界には需給を見越した適正人数というものがある。
合格者数は1万人を越えることはない。
受験者数4万人程度でも上位20%程か、中々厳しい戦いだな。
0621没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 11:29:17.96
現任者審査がガバガバだから
猫も杓子も引っ張り込んでこんなことになってんだ。
試験元も目先の金に目がくらんだな。
0622没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 11:30:51.84
厳格派が急に喋り始めたな。
医療だけでも15000人すぐに必要とはっきり言われてるのに絞る意味がわからん。
実習指導者をどう確保するのかという議論も検討会でされていたのに、それすら知らないで妄想でわかったような口を利く。
0624没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 11:35:10.45
経過措置があるから15000人すぐにじゃないでしょ
実習指導者だってそんなになり手いないし、大学側が確保するもんじゃないの?
0625没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 11:35:46.62
現任者講習で吸い上げた35億円近くの金は、公認心理師が誕生した後の研修会実施費用に充てられる。
臨床心理士みたいに多額の金を巻き上げられて2時間ボーッと偉い人の話を聞かされてポイントもらってハイ更新、みたいな野暮なシステムではなく、CBTやWAISをはじめとする現場で使えるスキルを実習させる研修用の費用となる。有難いこった。
来年は介護士も沢山受けにきそうだな。どんどん金を落としていって欲しい。
0626没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 11:37:35.83
>>624
その大学側の人間が受験して6割取れてるか怪しいって言ってるのが今回の国家試験
文科省も馬鹿みたいに合格者絞って自らの首を絞めるような真似はしないでしょう
0629没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 11:44:12.81
さらに実習指導者は5領域に渡る学外施設にも一定数必要とされている。お前らの好きな介護施設関連でもな。1回目から激絞りして受験者達の意欲を無くすような真似はできないんだよ。
0631没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 11:47:21.23
>>630
お前はまず公認心理師法を勉強するか、ここを半年ROMってから書き込め。

結局、6割を合格基準とするのが実施者・受験者共に納得のいく結果になりそうだな。合格率は45%〜50%くらいか。
0632没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 11:47:50.71
初回であっても何であっても試験である限りは、努力して高得点を取った方々が最優先で合格となるのは当然の事です。

同時に長い年月この業界に尽くしてこられた、ご自分以外の事に尽くしてこられた功労者である現任者の方々に合理的な理由により配慮する事も又当然です。

厚労省の担当部署の優秀な皆さん方がどういう高度な合理的理由による決断をされるのか、楽しみです。

 
0633没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 11:50:08.87
ボーダー上げてくれなきゃ困るわ
職場の使えないのを一掃したい
0635没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 12:21:46.18
>>632
長年尽くした功労者どころじゃなく実務ゼロなのに詐称して資格だけかすめ取っていこうとする不届きな有象無象が多数いるのが今の現任者なんじゃないか。
そいつらのせいで試験が不当に難しくされ本来資格必要な臨床心理士が妨害されてる始末。
0636没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 12:27:55.59
ただ、ボーダーを上げさえすれば対人援助の優秀な人材が残る訳ではないからなー、心理オタクが受かるような試験では意味がない。かと言って介護職が予備校で付け焼き刃で勉強して受かるような試験もこれまた意味がない。
やはり、臨床心理士であればあの試験で軽く6割以上は取って有象無象を蹴散らして欲しい。

そして、コムニタスが正規分布だとか言ってる奴らがいるが、もし全員入力したら、分布の左側(得点低い側)がなだらかで長い曲線を描くと思う。よって6割で切っても合格率は40%もいくかいかないか位ではないかな。
0637没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 12:29:21.05
北海道の試験日まだかー
ゴネ得おばさんがまたゴネてくれないかなー
0638没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 12:31:02.44
>>636
確かに正規分布になるはずとか、正規分布前提なのかどうかという疑問はある
0639没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 12:31:48.25
実習指導者だとか診療報酬上の心理技術者とか、そんなのは養成ルートが出てくる迄、今迄の心理業務やってた人を資格者として仮にみなすとかでいくらでも暫定処置でどうにでもなる。
現任者を急いで多く出す必要などない。
0640没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 12:32:00.74
資格はスタートだからなぁ
とりあえず高得点で切って、やる気と処理能力の高い人を選んで、
吸い上げた金でばんばん研修して鍛えて欲しい
0641没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 12:34:23.63
これまで心理職業界に多大なる貢献をしてきた60.70歳代の御老体にも同じ処理能力を求めるのかい?それはあまりにも酷ではないか?
0643没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 12:37:15.86
社労士でも毎年試験後に業者データが出て喧々諤々議論し合ってるが、大体例年、業者データより実受験者のほうが平均点10%くらい下だね。
それでいくと公認心理師も辰巳が平均点65%だから実受験者の平均点は55%というところだろう。
意外と低くないな。
0644没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 12:39:24.60
でも普通に考えてこんだけ受験者が多かったら半分も合格させないんじゃない?
臨士会のニュースレターで現任者講習を5万人受けたって情報が出てたらしいし、あながち7万人受験も嘘ではないと思ってる
0647没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 13:01:04.96
大丈夫。7万人も受けてないし、仮に受けてたとしてとその内4万人は有象無象の詐称組や臨床歴ないペーパー組だから。半分も取れてないよ。
実質3万人程度でのガチンコ勝負。そして上位30%の一部がコムニタスに入力したんだ。
有象無象を含めると平均点自体はダダ下がりするだろうが、実質3万人で計算し直したら平均点は85点+-2くらいだと思う。93点で切れば約40%が合格、つまり12000人程度が合格することになる。数としてちょうどいい。
0648没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 13:05:09.91
>>635
公認心理師試験で実務経験ゼロで受験した人いるの?
周りにはいないわ。
0649没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 13:11:18.77
うちの職場にはいるなー
療育センターの事務員さん。
利用者とは接しないのに勘違いしちゃって、施設長に頼み込んで受けてた。
50点台らしい。
0651没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 13:26:06.55
後輩が自己採点手伝わされてたから確かだよー
ご本人は試験難しかったからみんなこんなもんだと思ったみたい
0654没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 13:35:01.83
そんな低レベルの事務員ばかりなら大した影響はないが有象無象の詐称組や臨床歴ないペーパー組の中には地頭よくてペーパー試験だけにはヤケに強い資格マニアみたいな厄介な連中もいるからなー。
一概に有象無象が低レベルとは限らん。
0655没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 13:35:42.23
実務経験の内容にもよるよね。
ずっと療育畑の大先輩は55%くらい。
児相と医療を経験してる同期は8割行ってた。
0656没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 13:37:12.86
1年目は資格マニアも大して取れてないと予想する
必携テキストなどが外してたから
来年は対策されたらやばいかもね
1回目で高得点だったのはやはりある程度力がある人なのでは
0657没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 13:37:36.49
あの試験問題じゃあ、実務バリバリやってたかとかあんまり関係ないんじゃないの。
逆にベテランにありがちな余計な先入観で深読みして正解外すとかありそう。
0658没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 13:41:07.13
知識と読解力があれば、取らなきゃいけないサービス問題は拾えるから6割いくんじゃない?
河合塾の講評とかみても難問ばかりではなかったようだし。
0659没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 13:41:19.15
大体元々心理の資格もないのに5年以上も心理を業としてやってた人がいきなり5万人も6万人も天から降って湧いてくること自体がおかしい。
半数くらいは実務ゼロと予想
0660没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 13:43:00.83
うーん、試験元も実務ゼロの詐称組をふるい落とすつもりが、意外と実務ベテラン勢が足元すくわれたか
0661没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 13:48:35.45
予想されてた試験内容じゃなかったから、早く立ち直れたかが分かれ目って感じ
0662没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 13:49:50.26
>>654
そういうこと言うとまた資格マニアさんが来るからやめて
0663没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 13:52:53.66
各社はやく解答確定版出せよなーコムニタスも
0664没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 13:54:49.01
コムニタスの個人成績表ってそろそろだっけ?
どんなのが来るんだろう
0665没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 13:58:21.62
>>631
まあお前は落ちるから黙ってろ
合格者は一万認知行動療法以外
現場は公認心理師の下に臨床心理士付ければ回るしな
0666没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 14:01:12.29
高齢者介護でも注目の「公認心理師」。介護職が受けるなら今がチャンス!
こういうのを介護サイトで出されると来年また現任者がバカ増えて臨床心理士が益々割を食うことになる。
介護福祉士総数150万人が参入して来たら大変なことになる。
7万人どころの騒ぎじゃない。
試験元は儲かってウハウハだろうが。
0667没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 14:03:14.04
現認なんて受かるわけ無い
講習料、受験料養分でしか無いw
0668没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 14:09:46.28
来年以降も現任者審査ガバガバにして試験を難しくして絞る方向でいくだろな。
そのほうが楽だし金もガッパガッパ儲かるし。
0669没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 14:13:03.87
>>666
150万人×7万円って、1千億円!?
丸の内の一等地に高層ビル建てて「公認心理師会総本部」を立ち上げられるな。
0670没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 14:13:13.18
ああいうペーパーテストは実務ベテランの責任ある立場で忙しい高齢者らより、実務ゼロの他職種の若い者らのほうが勉強時間あるし頭柔らかいし記憶力いいから受かりやすいところもあるんだよなー。
0672没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 14:19:17.28
でも実際のところ、そんなにお金持っててどーすんだろう
研修?
0673没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 14:21:07.15
お前らは、精神科看護師、PSW、小中高教員、法務教官、塾講師、医師など全ての非心理職に受験資格がないと言ってるの?
0674没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 14:25:16.04
考えたら教師、保育士、社会福祉士や看護師、介護福祉士など周辺職種集団の総人数って100万人以上いるんじゃないの。
そいつらがこぞって何か生涯学習か自己啓発的な動機で公認心理師受けに来ることもあり得るといえばあり得るわけで。
あながち7万人というのも嘘じゃない気がした。実際はもっといてもおかしくないくらい。
0675没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 14:28:22.18
現任者グループの中には中学の英語の先生もいたなあ。
予想以上に受験者の裾や広いかも。バスガイドも都市伝説の域ではないだろ。
0677没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 14:31:01.59
裾野広げ過ぎ感が凄いな。
公認心理師は趣味や生涯学習の一環として扱われるわけだな。「心理」って響きに惹かれるんかな、悲しいな。
0678没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 14:33:32.26
将来、管轄省庁主催の公認心理師研修会とかに有閑マダムとか来てたら悪夢だな。臨床心理士の二の舞じゃないか。
高度な職能集団としての威厳を保って欲しい。
0679没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 14:33:35.83
そういえば現任講習でバイトの相談のってるコンビニ店長おったで
0680没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 14:38:13.36
何人受けようが試験でそれなりの点数取れば問題なし。
学力あれば今回の試験で6割5分くらい楽勝。

現任者で90点も取れないのは勉強量が少ないか頭が(以下略
0681没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 14:39:26.88
>>672
国家資格関連団体の立ち上げ及び天下り先ポストの創設。議員、医師会、看護協会等幹部への名誉職ポストの創設。そいつらへの無駄に高いギャランティ。国会議員への実弾(いわゆる賄◯)。各種研修会の企画運営費。東京オリンピック2020への協賛金。
0682没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 14:49:37.26
SVとか個人セラピーの助成とかできないかなぁ
若い子はきついと思う
0683没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 15:00:40.34
>>678
それには養成校の難易度が高い(医学部医学科のようにする)か、資格試験のレベルが高い(旧司法試験のようにする)かにならないと難しいな。
0684没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 15:06:47.48
>>678
有閑マダムの方がいい仕事していてクライエントの力になっているかもよ
0685没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 15:13:32.24
>>683
やっぱり初回は合格者を絞るべきだと思う
自分も落ちるけど、長い目で見たら
0686没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 15:27:55.39
>>636
同感。
そうですね。
言われる通りだな!!

合格率60%を私は予想してますが、なら、合格点は何点くらいでしょう?
0687没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 15:36:52.72
>>649
そうなんだよな。
現認者講習経由の受験者は受験者の半分だそうだが、このコースの人は大体、それくらいの点数が
平均だと思うから、全体の平均を落とすんだよな。

その結果、どう合否に影響するのかは知らないけど?
0688没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 15:40:41.05
いいんじゃない?
平均点55点、合格最低点99点とかになればレベル低い資格でないことは伝わるでしょ
0689没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 15:45:51.18
精神科一筋20年の現任者よりも、スクールカウンセラーやりながら
保健センターで健診のバイトちょこちょこやってる主婦の方が点とれそう。
0690没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 15:50:29.67
>>686
全く予想できないけど、93点(6割)から合格基準を5点下げると10%の人が合格ラインに入ってくる、さらに3点下げるともう10%の人が入ってくると想定すると85点辺りが合格最低点ではなかろうか?大雑把過ぎてすまないが。
0691没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 15:55:19.29
>>629
賛同します。
介護の者ですから
0692没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 16:42:04.35
介護関係の職で、自称少しマシな人間ですが、79点

不合格の身です

どうにか分野別とかないかな(希望)
介護分野なら上の方かなと自分では思ってるんだけどな?

もしかしては、ないわな?
0693没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 16:44:41.20
>>692
素朴な疑問なんですが、どうして公認心理師受けたんですか?
心理士として業務してないですよね
0695没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 16:48:54.53
相談援助業務があるからです。
対人関係で少しでも得る物があればと思ってです。
0697没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 16:51:31.55
>>693
「どうして公認心理師受けたんですか? 」
じゃなくて、
「どうして公認心理師受けることができたんですか? 」
というのが、Gルート最大の問題だと思う。
0698没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 16:55:52.68
虚偽の実務経験で国家資格を得た場合には、刑法上の免状不実記載罪が成立して1年以下の懲役、20万以下の罰金に処せられます。

虚偽の実務経験証明書を発行した施設や法人に対しては同罪の幇助罪が成立します、組織ぐるみで不正取得をしていた場合には共同正犯…。

ここまでのリスクを冒してまで全く実務経験0の詐称者が本当に受験してるのでしょうかね、せいぜい実務経験の年数をちょっぴりごまかしてる位でしょう…。

バスガイドや占い師は、やはり都市伝説の類いではないでしょうかね。

当局は法律に精通してますから嘘の実務証明書は、いくらレ点があってもある程度は施設や法人名で判るみたいですよ。
0699没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:00:02.10
85点あたりなんて言わないで下さい。
期待してしまう。
自己採点、83点から94点の私には、11月30日まで長すぎます。
0702没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:05:27.98
>>697
相談員として心理的支援を行っているならOKですと研修センターが回答したので実務経験証明書をもらいGで受けました。

心理関係の人や賢いひとには全くかないませんが、心理職になりたいとは思っていませんが介護業界にも心理学の知識があるにこしたことはないと思っています。

なんとか夢をかなえさせて欲しいなと思います。(現実は無理ですが)
0703没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:06:59.42
11点も差があるの。5つのサイトで誤差2点ぐらいだよ。たしかにサイトによって答えにバラツキはありますが、あっちがあってたらこっちがちがってるというような感じで、結局その位の誤差になります。
0704没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:07:09.30
心理ばたけで通用するかしないかは、その人の資質によるんじゃないの?
自分ら臨床心理士の同業だって、震災の時に心理士お断りって貼り紙されたり、毎日タクシーで乗り付けてひんしゅくかった人もいるんだから。
介護職の中にも心理で十分通用する人材がいると思うけどねえ。
0705没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:14:35.10
心理学など勉強したことはないですが、いい勉強になりました。

本音はまぐれで受かりたいな
0706没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:14:50.49
>>702
試験お疲れ様でした。お気持ちは痛い程わかります。厚労省としてもあなたのようなやる気のある人を合格させて、現場でさらに活躍して欲しいと考えていることでしょう。
しかし、ここは公明正大なる国家試験。分野毎に合格基準を変えるなどと不公平な事は出来ませんし、逆に介護分野だけ基準点を下げると他分野から下に見られてしまい、結局不利になるだけですよ。
やはり、基礎心理学・実践心理学および関連行政法についてしっかりと学び直し、次こそは6割以上取って文句なしの合格を勝ち取ってください。

私は臨床心理士で公認心理師も取る予定ですが、あなたのような他職種公認心理師と連携協働したいと考えています。共に頑張りましょう。
0707没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:18:21.46
>>702
心理的支援を行っていたの?
心理面に配慮した相談ではなくて?

うーん、モヤモヤ。
0708没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:19:43.26
刑法上の免状不実記載罪ってそんなもの老人ホームやコンプライアンス意識ゼロの中小零細事業所が知ってると思うかね?
ていうか利用者の話し相手してるだけで実務経験なるって本気で思い込んで印押してる場合もあるし、詐称意識ない分余計たちが悪いな。
0709没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:21:41.15
ボーダー上げよう!
こんなことが罷り通ってなるものか。
研修センターさん、初回はばっさり75%あたりでお願いしたいです。
0710没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:23:56.27
架空の事業所でっち上げて親類や家族に架空の責任者になってもらい印押してる場合もあり得る。
で、突っ込まれたら昔廃業して当時の資料全部廃棄して何も残ってませんってしらばっくれたらいいやとか。もはや何でもアリだな。
0711没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:24:13.84
合格基準点は、公表、非公表にかかわらず、各分野同一です。
0712没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:24:39.44
現任者の実情がわかっていたら、5年間は絞るだろうな
難易度上げるための5肢択2でしょう
0713没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:24:46.91
>>709
ばかやろう、少し希望を持たせておいた方が受験者確保できるだろう?そういう事だよ。(ビートたけしの声で)
0714没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:25:52.88
>>702
相談員として心理的援助をしてたって具体的に何をしてたってこと?
0716没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:30:38.58
>>705
それまで心理学を勉強したことなかったのに現任…?
0718没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:34:06.74
>>713
じゃあ、合格最低点非公表で78%かな。
現任者救済のために第2回は易化すると思い込むやつらに期待だ。
0719没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:34:20.24
職種紹介して点数まで申告してんのに集団でいじめるのやめろや
この試験をきっかけに心理学を学んでもらったんやから良かったやないか
性格占いとかブライダルカウンセラーとは全然違う事を知ってもらっただけでも充分やとわいは思うで
0720没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:34:44.48
>>717
それだけキャリアがあるなら
追い詰めないでも
もうそっとしてあげて下さいな
頑張りたいゆうとるんだから
0724没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:38:32.56
>>714
いつの間にか、誰かが成り代わり返事してるので「さよなら」です
0725没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:38:34.08
みんなピリピリし過ぎや
合格発表まで長いんやからゆったりしようや
業務に支障きたすで、ホンマに
0727没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:45:15.30
しかし人の話し相手してるだけで実務経験なるんなら、日本にいる勤務5年以上の労働者は全員受験資格あることになる。
この心理業務ってのがホント曖昧。事業主によっても解釈分かれそう。れっきとした心理業務なのに認めない厳しい事業主や、同僚の話し相手してるだけで心理業務と認めて印押してしまういい加減な事業主。
願書出す時点で既に相当不公平さがあるな。
0729没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:47:49.52
もう試験で絞るしかないよ。
こんな実質誰でも受けられるような試験で6割も7割も合格させたら原付免許と大して変わらんようになってしまう。
せめて宅建の合格率15%以下にはして欲しい
0730没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:51:12.10
>>727
まさに名称独占である事の弊害が如実に現れてるな。
悪いのは勘違いした受験者だけじゃない。心理相談やカウンセリングの専門性と定義をしっかり枠づけて業務独占にできなかった我々や関係団体にも責任の一端はある。
0731没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:52:30.03
実質誰でも?
受けられない受けられない

産業カウンセラーのひとたち、会社によっては記録残ってなかったりして経験証明できないって言ってたよ
施設が認めてくれるかどうかは運次第
0733没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:53:49.81
介護施設の生活相談員で5年のキャリアあればOKのハズだが?
0734没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:55:02.13
>>729
賛成。
自分は何年かかかってもいいわ。
関連領域の人が受けるのは構わない、実際線引き難しいところもあると思うしな。
でも、何が問題なのかも理解せず、実質的な詐称をするような人は通して欲しくない。
とんでもないことしそうだもん、怖いよ。
0735没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:57:17.13
>>733
そのなかできちんと「心理的支援」をしてきた人だけを現任者として施設が送り出すって思っていたんだろうね、当初は
ここまでガバガバとは
0736没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:57:54.30
責めるなら、それで認定された他職種じゃなくて、受験資格を心理支援と曖昧にした厚労省を責めるべき

個人的には、院卒必須にして既卒者にも単位取得認めればよかったのにと思ってるよー
0737没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 17:58:14.17
>>707
そのあたりを先にごっちゃにしたのは厚労省やセンターの方だよね
心理療法はしないけど相談はしている他職種が、心理の知識が欲しい資格が欲しいと思う気持ちはわかるし
受かったからと言って急に心理療法をやるとかじゃなくて今までの業務に活かせれば、くらいに思って受験してるわけでしょ。

そのハンデがありながら今回の試験に受かる位勉強したなら自分はもう敬意を表しますね
0739没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:00:32.58
業として行う、というのは一言で言うと心理職種だろう
介護職とか他職種とか名乗ってる時点で、どう屁理屈こねても詐称組
0740没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:03:07.93
介護施設で働いてる臨床心理士もいるし、現場の人間が勉強して資格取る分にはいいんじゃない
0741没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:03:54.61
もっと厳密に定義してくれたら良かったのにな
臨床心理士だけど単位が微妙に足りなくて、出産育児挟んで受けられない人を何人も知ってる
0743没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:06:32.43
>>737
>(他職種が)今までの業務に活かせれば、くらいに思って

ここはもう既に省庁としても想定済みだよ。カリキュラム検討会でも話題になってる。
それで、試験があの難易度だった訳だから試験委員の先生方の本気度がわかる。
先程、介護関連の職種の方が「自分は上の方だと思ってますが」と前置きした上で79点と教えてくれた。
まさにそれ位が他職種の平均点だろうと思ったよ。
6割以上取れた人は本物だと思うよ。
0744没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:09:15.04
>>741
そうそう
教員免許の受験資格でさえ既卒の追加単位取得認められてるのに、なんで公認心理師は認めないの?って大学のキャリアセンターの先生が驚愕してた

心理系の大学院卒業生が追加で単位取れたら、経過措置で漏れてる人だいぶ助かるだろうに
質もある程度高いひとたち
0746没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:10:39.54
せめて出産育児で受けられない人たちへの救済措置があればいいのに
0747没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:12:28.52
個人的には臨床心理士や心理職種としてもやってきたプライドと矜持があるなら、試験の点数で堂々と勝負して蹴散らして欲しい。
いや、本当は試験に面接を入れて欲しかったが。
0749没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:13:37.27
>>746
経過措置期間が5年もあるでしょう。その間週一のバイトでも現任者として認めたのはそういう意味も込めてるんじゃないの?
0750没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:17:38.51
いや、週1はSC向けでしょう
他にも児相の嘱託は週に半日単位
ベテランなら本当に半日だけでも、とお願いしてる人はいる
公務に尽くしてきた人には受験資格与えないと
0751没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:17:59.07
>>施設が認めてくれるかどうかは運次第
もう実務証明印貰えるかどうかも運次第とか言ってる時点で公正さと厳正さが求められる国家資格であってはならんことだろ。
0754没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:20:00.29
当初は国も週1ボランティアでもOKだとか言ってたんだ。
現任者の質に何の期待もしてないのがわかる。
最初から金づる程度の位置づけで試験で絞り込もうとする姿勢がミエミエ。
現任者救済なんであり得ない、もってのほか
0756没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:20:49.09
どんな仕事していようと受験票届いた時点で職務の証明書は来年以降も不要。
介護士でも誰でも今年受けた人は来年も受けられるから猛勉強頑張れ。
0758没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:23:34.29
あったあった。
でも、本人が認識してなければ抑止力にはならんわな。
0759没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:24:07.43
>>751
公文書偽造は犯罪だからな。
国は基本的に公印を信用するし、虚偽だと判明した時点で登録抹消及び刑法に基づく制裁が加えられる。
0760没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:24:20.17
もう少し心理関連の問題が多かったら、他職種の本気度のスクリーニングになったかも。
午前77問は心理学の基礎と応用
午後77問は今回の試験のような内容(事例含む)
何だかんだ言ってもやっぱり心理師という名が付くんだから。
0761没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:25:13.63
アセスメントで踏み込んだ問題を出して欲しかったね
著作権の関係で難しいと聞いたが
0762没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:34:28.39
今日は珍しく合格ラインを上げるドライブが優勢だね。

では100点以上は合格ということでよろしく。
でも100点で切って合格者1万人に届かなかったら、1万人に達するまで点数ライン下げてあげるよん。
0763没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:34:43.29
>>749
自分の周りにはいないんだけど、出産育児でキャリアに空白があって受けれないってここやツイッターでよく聞くからさー
0764没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:37:27.01
>>749
待機児童問題とかあるからさ、そう簡単にいかないのよ
自分はDルートだけど年子で産んでるからGだったら年数足りなかった
0766没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:38:25.53
>>763
理由はともかく、キャリアの空白まで認めたらとんでもないことになるもんな。
「乳幼児に対し、発達に関する査定及び心理支援を含む総合的な支援を展開してまいりました」とか言って旦那が印鑑押す訳にもいかんしな。
0767没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:38:36.27
臨床心理以外の心理院卒だからよく知らんけど、臨床心理士は全員院卒なんだよね?
じゃあ受験資格を心理系院卒+実務経験にしたら5年後の人たちのと整合性もとれ、何も問題なかったのでは
0768没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:40:40.16
>>767
そもそもの公認心理師の正規ルートに学部ルートがあるし、臨床心理士草創期の先生方は学部卒もいるし、そことの整合性を追求したのではないかな。
0769没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:44:05.21
>>768
なるほど
確かに大御所で学部卒いるね
言っちゃなんだが草創期の先生たちに配慮しすぎた結果、実務経験って曖昧なものが資格要件になり、質を担保できなくなったんだな
0770没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:44:11.35
>>762
100点切り?
反論するのがみんな面倒になってきてスルーしてるだけナリ
0771没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:45:13.31
>>766
ボランティアがありならぜひそうして欲しかったな
365日住み込み勤務、休憩有給なしのボランティアw
0773没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:46:40.90
>>770
合格率を3割にするなら、100点切りっていう説もあるんやで
0774没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:46:48.95
受験の手引きに、実務経験証明書の記入に際しての注意事項とし、免状不実記載罪について軽く触れて書いておくと或いは良かったかも知れないですが、手引きに入れるのは難しいかな…。
0775没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:47:03.17
>>766
good job 腹痛い(笑)
0776没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:48:35.97
旧姓=佐伯)早苗&川口&小池(@東進衛星予備校・松山一番町校)。

森由美、浦中、イモト

(旧姓=佐伯)早苗(@東進衛星予備校・松山石井校)。

山内寿恵(@山内クリニック@新居浜市

愛媛県松山市 冨田徳生
0778没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:48:52.24
>>652
蓋を開けたら臨床心理士よりも他資格の奴らの方が合格人数多かったら面白いな
0780没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:50:35.73
詐称がばれたら、普通に資格取り消しでしょう?
数が多いからたかを括ってるだけで
0781没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:50:50.29
早く北海道で追試をやってもらって、早く結果を知りたいよー
0782没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:52:34.38
ここでグダグダ行ってる連中は嘘ついたことないのか?
あ?
気持ち悪い連中だわ。
こんなんだから臨床心理士が死んだ資格にされたのにな。
臨床心理士=何か変な人多くね?って
バレたからこうなったんだよ。
まだ分かってないのな。腹痛いわ。
0783没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:52:47.90
他資格の人が入って来てくれてまとまらない心理業界をまとめあげて欲しい
0784没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:52:52.41
詐称の証明が難しいからな
4つの業務についての実績とその証拠資料の提出にすればよかったんや
で、その実績の内容を詐称してたら罰則
0790没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:55:52.19
とにかく、持ってて恥ずかしい資格にはしないでもらいたいな
0792没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:57:46.56
まぁ一番気の毒なのは真面目に臨床をやってきたのに、そこらへんの占い師と一緒にされちゃう現任者だろうな
せめて難関資格にすることでしか、そういう人たちは救われんだろう
0793没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:58:37.19
医者が欲しがる資格とは思えない
ゆくゆくは検査ができなくなるんだっけ?
0794没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:58:51.62
>>782
ちょっと何言ってるかわからない
0795没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 18:59:14.83
そこでヒステリックおばさんこと、もみじさんの登場ですよ
0798没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:00:33.28
勤務先の名札が
「小児科 臨床心理士 苗字」なのだが、そのうち
「小児科 公認心理師 臨床心理士 苗字」になるのかな。
なんかダサいな。
0799没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:01:24.96
現任講習会のGWを、介護職の
人はどう乗り切ったのかと思うと少し切ない
0800没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:01:56.96
>>798
そのうち臨床心理士はなくなるから大丈夫
0802没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:04:07.18
臨床心理士がこんな排他的だとは思わなかった。
がっかり。
更新するのやめたわ。
0803没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:05:14.64
元々臨床心理士以外の心理職は臨床心理士にいいイメージないけどなw
大学のときから排他的
0805没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:06:49.19
ホンマや、802の言う通りやで
みんなさっきからピリピリし過ぎやって
ホンマに自信あったらそんな騒がんといいやろ?
マッタリしようや
0808没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:09:07.61
はっきり言うね。
喧嘩にエネルギー使わないこと。
内輪揉めより自己研鑽。
勉強せい。
自分のプライドよりクライエントを優先すること。
0810没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:10:55.85
>>803
人によるって〜
ひとまとめにしないでくれ。
まあ、自分探しの旅目的で大学・大学院をでて、未だに臨床心理士アイデンティティの無い困ったちゃんがいることについては否定できないな。
0811没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:12:30.80
某臨床心理コースで、必ずバケツで稲を育てる風習があるらしいんだけどマジ?
たぶん10年ほど。新入生もみんな意味不明がってる。
0813没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:15:39.83
なんだそら
デイケア実習のためとか?
地に足つけて実体験積むのは良いと思うけど、バケツじゃなあ
お腹減りそう
0815没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:17:59.13
>>813
まあバレてもいいけど某旧帝大なんだよ
心理学とバケツ稲にどんな関係があるのかよくわからん
0818没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:20:02.10
>>817
自分は外の人間だからわからん
内部生に聞いてもどんな意味があるのかわからんって言うしちょっと怖い
0819没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:21:50.54
>>詐称の証明が難しいからな
>>4つの業務についての実績とその証拠資料の提出にすれば

その都度全て廃棄しているので何も残ってませんとか何とでも言い逃れできそう。
ていうか7万人も受験者いたらいちいちくわしく精査できんでしょう。
何か願書も人がチェックせず光学読み取り装置で期間と印の有無と施設コードだけチェックしてそう。
で、開業だけピックアップして標的にしたとか。残りは期間が合ってて印があれば全員スルー。
0821没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:25:26.58
俺の知り合いで大学の卒業証明書と成績証明書を偽造して地銀に入ったやついるよ。
ちなみに順調に出世してるw
結局は能力だよ。
0822没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:26:46.91
「心理に関する相談に応じ、助言、指導その他の援助を行うこと」とか素朴に読めば、例えば、認知症に係る専門知識のある介護士よる(本人や家族への)相談業務は、現任者資格に該当するように読めるわな。
それとも、そんな現任者が試験合格程度に周辺知識を身につけたら、それが実際、本制度が心理師に望むレベルだったり?
0823没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:27:30.22
そういうのって怖くないのかな
ある日突然不正がバレて、職も信用も失うリスクがあるんでしょう
自分なら耐えられない
0824没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:28:21.80
俺のじいちゃん運転免許証偽造してた。
田舎だから車ないと生活できんのよ。
天寿をまっとうして死んだ。
堪忍な。
0825没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:29:00.42
>>819
廃棄してて証明できないなら不可でいい
何よりも「受けれるらしい」っていうのが広がって7万人になっただけだから、明確な基準と厳しい判定があればそもそも出願する人が減る
0826没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:29:32.30
>>822そういう人も必要なんだと思う
0827没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:30:35.88
私処女って嘘ついて結婚した。
夫は「童貞じゃない」って嘘ついてた。
お互いさま。
0829没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:33:20.32
>>826
世間的にもそのレベルが心理師に求められてるのかなとか考えてたら、ちょっと寂しくはなる。
0832没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:36:51.47
まさにそれが公認心理師です。
もっとディープなことしたきゃ
学者にでもなれ。
それが日本国の答え。
0833没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:36:58.75
介護士さんは自分の専門性を大事にしてほしい。
自分が疑問に思うのはそこだな。
0834没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:38:02.92
ある介護サイトで「介護職の皆さん!今が公認心理師受けるチャンス!」
とか大体的に宣伝してたな。
なんかもうヘルパーの資格と同列に扱われてるような感じ。
そのうち生涯学習のユーキャンの講座にも載るんじゃないか。
どこまで舐められてるんだ。
0836没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:44:37.28
心理職以外は認めないと言いながら
医師は認める奴はクソクソマン
0838没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:45:44.85
「心理に関する相談に応じ、助言、指導その他の援助を行うこと」等々うんたらかんたら何か細かい字
で書いてたけど、いちいち読んで理解するの面倒だし、よーわからんけど同僚の話し相手してりゃあ別に
いいんでしょと従業員の言われるままに
あまり深く考えずホイホイ印押してるような事業主とかだったらラッキーだね。
大学4年間と学費300万円払わずに済む。
0840没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:51:25.02
そのうち公認心理師(福祉)、(保健)みたいな種別できそう。
それか甲乙丙、一級二級、認定公認心理師とか。
0841没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:57:29.34
>>838
それが世間の認識てやつさ臨床心理士が内輪揉めばかりで仕事を世間に認知されなかったからこんな事になったんやで
0842没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 19:58:19.14
ここでの現任者の体たらくを見てると、
なんか各養成大学で必死にカリキュラムやら教員やら受け入れ態勢に尽力されてるのが
無意味でむなしく映るわ。
4年間金や労力、時間突っ込んで心理学学んできてやっとヘルパーやバスガイドと同列に立てるという。
0846没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:02:06.25
こんな時に口を出したらえらい目にあいそうだが、俺も介護の人間で社会福祉やメンタル的な者だが、

1ヶ月だけ必携テキスト読んで98点だよ

だから、介護や他職種をバカにしてはいけないよ
でも、心理学を知りたいだけで介護で働くよ。
名刺に書き込むだけです。
0850没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:06:12.58
仮に実務経験0の詐称受験者が居ると仮定した場合、例えばですが現任者講習会は4日〜5日間終日ある訳ですから絶対バレると思いますよ、期間中ずっと終日一切喋らないなら分からないでしょうけど、逆に現任者講習会で一切喋らない事はできないシステムですしね…。
0851没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:07:07.80
講習会でまわりにバレたってどうにもならないでしょ
密告しあうの?
0852没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:07:10.18
Gで79点なんて凄くできた方だと思う

Gなんか平均50くらいだろう?
0856没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:11:45.45
詐称をみつけた場合の密告先は厚労省ですよ!
0858没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:15:31.64
密告するか否かではなくて、実務経験が0の詐称者が、仮に居た場合、詐称者は短時間なら別ですが、長期間の長時間の間、そこに身を置くことは、まずしないと思いますよ、他資格でも実際問題逮捕者が出てますけど、この種は全て内部告発と密告です。
0859没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:16:51.01
ところで、試験を蒸し返して申し訳ないのですが、問139作業同盟の問題、皆さんは何番にしましたか
コムニタス他の正答は1.カウンセリングの説明
私は迷いなく4.ねぎらう。です

作業同盟とは、先ず、この人なら自分を分かってくれる、同じ小舟に乗ってもいいという信頼を得ること、そして行き先を決める。私はそう習いました

心理臨床のキホン、無条件の肯定と共感を相手の使った言葉を使ってきちんと返す。4は完璧と思います

辰巳に入力した高得点の人は1が多いそうです(正答のようですし)
介護職であろうと教授であろうと試験には合格ですよね
だから、それでいいのではないですか。
0860没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:17:13.42
>>850
グループ内ごとに最初に任意で簡単な自己紹介するくらいで
あとは別に自分のこと話すことないし詐称かどうかわかりようがないよ。
0861没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:18:00.88
詐称ってw
会社の公印を簡単に借りれる訳ないやん。
バスガイドと占い師はネタだよネタ。笑って許せよ。

臨床心理士のみなさんも不安に駆られると見えない敵と必死に戦い始める事がよくわかったよ。
みなさんが大嫌いな分析派の先生に防衛機制として説明されちゃいますよ?

それにしても今日は賑やかだな。
0863没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:20:04.84
>>808
はっきりさんこんばんは。
スルーされて悲しかった?
一応拾っておくね。
0864没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:22:46.33
現任者講習の内容もはっきり言って素人でもわかるような程度の内容だったし。
事例問題のグループごとの検討ったって普通に社会人してる人なら大体理解できる程度のもの。
ていうかなんかただ集金目的という匂いがプンプンで、あれは現任者に対して何のスクリーニングにもなってないと思う。
0865没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:23:39.08
>>859
私も、ねぎらうにした
自信はない。
迷ったから、自分ならそうするなと思うものを選んだ
0867没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:28:07.01
>>861
きっちりした会社ならいいがね。
それどころか組織ぐるみで確信犯的に事務やら介護スタッフやらを全員受けさせて
組織が積極的に協力してるところもあるんじゃないか。
あとはいい加減な事業主だったら証明書もちゃんと読まず適当に印押したりとか。
さすがに公的機関や大きいとこでは厳格に印押すだろうけど。
0868没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:28:48.05
何々の後で、何々する、その結果、全部が正答に見える
そんな試験だったよね
問題文の「最も適切な」「まず最初に行うべき」等の文言で正答が振り分けられてるんだろうけど
その網目をかいくぐって合格までたどり着ける人は何人いるのだろう
0869没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:30:24.49
>>867
ここで言われてるけど、法人や施設単位で不承認を言い渡された所もあるみたいよ
0870没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:31:08.32
もう詐称ネタはいいだろ。
受験資格は詐称してても試験の点数だけは詐称できんから、
どのみち実力一発勝負で、その詐称の有象無象もバッサリ跳ね返されるだけの話。
0871没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:31:17.37
うち役所だけど、判子貰うのに1ヶ月かかって内心キレた
専門職採用じゃないからね
該当の仕事してたか人事じゃわからんと抜かしたぜ
0875没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:33:27.36
>>869
明らかに同じ施設長の印ばかり30人も押されて出願されてたりしたら試験元もさすがに
怪しむだろな。
30人も心理職がいる施設ってどんな施設なんだよと。
0877没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:38:31.97
>>859
自分は1にした。
外に出ることを怖れているという情報の出所が本人なのかはっきりしない書き方だったから。
情報として聞いていても本人に持ち出していいものとそうでないものがある、
そこの切り分けができているかを問われていると思ったよ。
0881没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:40:45.22
児相とか保健センターじゃない
直営の療育センター持ってる自治体もあるし
0884没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:45:02.97
>>875
ある病院では精神科所属の看護師を全員こぞって受験させようとしてたらしいからな。そりゃ、看護師に公認心理師資格取らせて、看護業務の傍ら心理支援をしたと言うことにすれば診療報酬取れてがっぽりだもんな。
0886没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:47:04.13
臨床心理士で臨床心理をやってても
寄り添えてないやつは実質詐称だよ。
クライエントの評価が一定以上の
人だけが本当の『現任者」だよ。
クライエントの捺印欄がないのが
何よりおかしいよ
0887没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:48:19.23
ちょっと待って!
今、886が良い事言った!(田原総一郎の声で)
0888没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:49:54.66
>>877
応えてくれてありがとう

正答がどれにせよ、公認心理師には臨床心理士といわずいろんな立場の人が受かっていいのだと思ってます
0890没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:52:17.20
>>888
だから国としてはそういう想定だって。
pswも介護福祉士も資格は取って良い。
対決なのは他職種連携と協働なんだから。
公認心理師を持つ介護士と公認心理師を持つ臨床心理士がリファーについて情報共有する。共通言語で話ができるほどの知識がお互いにある。
素晴らしい事じゃないか。
だからこそ、あの試験問題は難解過ぎたのでは?とさえ思ったりもしてるよ。
0891没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:53:17.07
問139の正答率って2割切ってるんだ
集団守秘義務にも触れるし、禁忌肢的なやつかとおもた
0893没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:54:58.08
>>890
だとすれば資格の位置付けを明確にアナウンスしてもらいたい
勘違いするやつが出かねん
0895没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:56:52.38
>>891
出題者がどう考えてるかだね。
上にある通り、臨床のコブシを効かせた人ならそうなんだろうけど、ガイドラインに淡々と従って欲しい人なら違う解答になるだろうなぁ
これは国家試験だから判断が難しい難しい
0898没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 20:59:19.56
>>893
そもそも名称独占資格と言う所で空気読んで察しろよ。お前が官僚だったらこの資格をどうする?
0900没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 21:07:42.32
>>877
なるほど、納得した
本試験は、ちょっとした引っかけというか、微妙な読解を求めてる印象あるな 最後の2択に
不適切課題は言われるほど多くないだろう
0901没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 21:08:54.67
辰巳の「肢別解答率」の欄が見方が分からないなぁ。
たとえば、問139は、正解率「17.2」になってるけど、
1を選んだ人は「9.3%」じゃん。
時点のズレ?
それにしてもズレすぎじゃない?
教えて。
0903没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 21:18:35.86
心理臨床家と、自称臨床家。
その二つを何とか振り分けようと、試験委員の先生方が知恵を振り絞った試験だったんだなぁと、今更ながら実感。
0905没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 21:26:39.32
>>901
少し前のレスにあったけど、
正答率が極端に低い問題は(2割を切る)場合は、
不適切問題になる可能性があるらしいね。
0906没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 21:26:49.93
カウンセリングを業務独占資格にできなかった時点で勝負に負けてるんだよぉ。臨床心理士の先生達よぉ。
有象無象とかのたまってるが、そりゃ有象無象に魑魅魍魎が群がってくるでしょう。所詮名称独占資格なんだからさ?
相談?話を聴く?そんな事はコンビニの店長もバイトに対してやってるぜ?店長が公認心理師の資格を持ってたらカッコイイっしょ?箔をつけたいじゃないっすかぁ。人間なら。
だから、範囲を広げるしかないんすよぉ。(闇金ウシジマの声で)
0907没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 21:27:14.87
ケアマネや介護福祉士、認知症ケ専門士なんかは実務経験証明書は簡単にくれる。
介護業界では、受験者が実務経験証明書を求めてきた時は、その施設の責任者は実務年数を
確かめてキッチリと書くことになっている。拒むことは出来ない。
確か試験の案内では、包括支援センターや生活相談員等のは職務上は認められて、あとは責任者が
そこで、その人が心理も兼ねていた相談業務をしていかは、記載者の判断であって、受験者には
何の責任もない。
介護業界には、多くの資格を待っている人が(ほんの一部)いて、そんな人は試験慣れしてたり、
かみ合う所があるので、それ程、特別な勉強をしなくても受かる程度の試験だと思う。
しかし、さすがにヘルパーには証明書は書かないだろう。
0908没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 21:32:22.70
コンビニの店長とか占い師とか冗談で書くから、ややこしくなるんだよ
それと、介護を同じと思われていくようだ。
受験手引きに介護職の職種が限定さらていて、その業務時に心理支援をしてると施設長が認めればOKで、
きちんとした実務経験証明書となる。
0909没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 21:33:45.10
自衛隊で心理支援してたのに
現任者になれなくて悔しい。
医師でも看護師でもないから仕方ないか。
お国のために頑張ってもこれだもんな。
PKOなんて凄い自殺率なのに。
0910没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 21:37:54.89
>>909
お前陸自か?5年勤務してないな?
官公庁で心理療法士は完全なる職歴だぞ?
0911没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 21:39:50.22
>>876
一昔前の児相の判定員(現児童心理司)とか全部行政職や福祉職採用だよ。
今は別採用枠の自治体がほとんどだが

今は変わったけど保護観察官だってちょっと前までは国の行政職採用だ
0912没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 21:41:58.70
しかし、実際は介護業界の人は公認心理師が出来たなんて、ほとんど知らないし受ける気もないと思うよ
受ける人は成績はどうであれ、かなり勉強好きな人だと思う。
G区分が多分、半分くらい受験者がいると思うが介護の人は少ないと思う。

私もGだが、介護業界以外に心理の仕事をしてて受ける人が多いのにはビックリした
これは臨床心理士を持っていないひと?
また、臨床心理士なのに受けに来ている人がいたが、これは資格はあるが職に就いていない人?

G区分の顔ぶれを講習会で観たときは、そんなに点が取れそうな人はいなかった印象を受けた。
多分、Gは平均50点くらいだと感じる。
0914没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 21:48:26.47
>>909
院の単位が無いなら、足りない年数追加で働くしかないね
どれぐらい足りないのか知らんが移行措置終わるまでにがんばれ
0915没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 21:48:31.27
>>912
現任者講習では鑑別所とか家裁の人以外はレベル低かった。隣にいた児相の心理司、かなりレベル低くて呆れたけど、あの中ではまだマシな方なのかな。
0916没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 21:50:25.75
>>910
ごめん
5年もたなかった
5年続けたらおかしくなると思った。

ちなみに第二次世界大戦で精神やられて
平成30年現在、まだ存命でいまだに精神科に長期入院してる人は2人いる。
テストには出ないけど。
頭の片隅に置いておいてくれたら嬉しい。
0918没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 21:54:17.13
>>916
それが本気の書き込みだとしたらお前は心理職に向いてない。試験に受かるべきではないし、受けるべきではない。
0919没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 21:58:42.40
普通の駐屯地勤務で、心理士側がやられるほどに
シビアに病んでる人はほとんどいないだろ

一時保護所とか子どもシェルターとか行ったら>>916はマジで死んでまうぞ
0920没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:02:05.22
失礼だが個人的にはG区分の人が一番、平均点数が低いと想定される。
受験者の半数を占めて、平均50点として、60%の合格率なら70点台の合格もあるかも知れない?
0922没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:07:48.12
>>906が、痛い。
臨床心理の仕事を業務独占にできていれば、無理かもしれないが相槌一つも法で定められ、素人は絶対にできない、と言う話だった。
0923没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:08:45.90
臨床心理士と公認心理師は別資格
これがなんでわからんのだ
0925没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:09:29.67
合格最低点70点台はさすがにないか
ただし、不適切問題の数や
第一回ゆえのボーナス合格率なら
79の人も、もしかしたら
もしかするというレベルだと思う。
0928没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:11:24.29
>>900
当日の緊張の中でそういう判断できるなんてすげぇな
どうやったら身につくんだ
0931没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:14:01.90
>>877
877は頭いいな。 大したもんだ。
でも正答は4とかなんだろうな。
試験委員は877ほど頭よくない(笑)
0933没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:14:48.69
公認心理師と臨床心理士試験内容が違っただろ?
求めてるものが違うんだ
今日の日本心理学会でた人いないかな?
すげーよかった
0935没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:17:00.09
>>929
90点か
平均よりやや上だな。
合格率次第だな。
ギリいけるかも知れないけど
一応来年のための勉強も
ボチボチ始めようなお互い。
0936没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:17:06.21
>>931
予備校が軒並み1にしてるのはなんでだろうね
占い師の話よりかこっちのが面白い
0940没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:21:00.05
>>938
鋭い…
0941没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:24:00.43
問139の作問者
「そこまで考えてなかったですたい
まず心の絆を作らなきゃ作業同盟作れんですたい。だから4です。」
0943没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:28:07.74
しかし、本当に解答が割れているのがあるので、5点差があっても解答次第では逆転してしまうこともあるよね。
片方が3点低くなって、もう片方が3点上がったら逆転だもんね。
11月30日まで分からないね。
0944没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:28:44.99
>>941
それはないな
確かに最後の状態の書き方には違和感は感じた
そういう引っかけかー、ってやられた感あるぞ
確信犯だ
0945没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:29:00.76
みんな950を警戒?
0947没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:33:48.20
「外に出るのを恐れているにもかかわらず」を
言葉にして本人に伝えるとは書いてないんだよな。

実際にA君から見えるカウンセラーの行動は
選択肢1の場合→挨拶もなく、カウンセリング受けるとも言ってないのに、
        カウンセリングとやらについて説明し始めたよ。おいこら。

選択肢4の場合→なんかしらねーけど、来たこと自体を労ってくれてる。好印象。
0949没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:42:08.83
950に何がある?
0950没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:43:34.01
一般の人は「心理支援」どころか「心理」の意味も分からない。
臨床心理士も、さほど知られていない。
知ってる人でも、臨床心理士は「どんな人の心の裏でも分かる人」

心理は周知度低すぎ!
心理学を世に知らせずる為、どこからも合否に対して苦情が出ないように初回の合格率は高くすることは当然だと思う
0955没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:52:33.52
正直に言ってごらん。
「サイコロジカルファーストエイド」って初耳だったやつ結構いるだろ?
問題1からチビっただろ?
俺もその一人(笑)
72点でおそらく不合格(笑)
0956没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:52:39.91
しかし、本当に北海道はどうなるんだろう。
マジで、今年の試験はなくなるかもしれないな。
センターはどう考えてるんだろう。
0957没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:53:41.23
>>947
ねぎらうときには、その理由を言わないと意味をなさない
よって、その理由部分は言ってる
残念
この種の読解は独特だな これが公認心理師試験の芸風らしい
0958没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:54:11.17
>>955
初耳だったけど、ファーストエイドという言葉から応急処置だと言うことが分かったので、簡単だった。
0959没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 22:56:37.84
今、介護2ちゃん見たら、公認心理師スレを立てているな。
まだ、立てたところだからレス少ないが、受けた人もいるようだな。

来年は介護関係がたくさん受けるかも知れない
0961没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:01:03.82
>>957
たしかにそれも一理も二理もあるね。

「今日は遠いとこ、暑い中わざわざ来てくれてありがとうなぁ」
たとえば
これなら選択肢4に該当する気もするけどダメ?

「色々忙しいだろうに来てくれてありがとうね」でもいいしね。
0963没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:02:12.58
>>950
さすがに名言だ。
本当にその通りだと思うな
外れていず、有り得る話かも?
0964没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:03:23.73
おいいいか。かりにだ。かりに。
139の答えが4だとしてもだ。
約9割の受験者が4を選んでるんだ。
よって、合格に近づくわけでも何でもないんだ。
0965没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:04:48.95
>>964
いやいやいや。点数で切ってくるなら、その1点で合格する人も居ると思うけど。
0967没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:09:24.83
>>961
引きこもり気味なんじゃなかったっけ、覚えてないけど
プライドも高そうだし、「色々忙しい」は地雷踏みそう
0968没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:11:17.62
>>966
本当だよな。点数なのか。人数なのか。偏差値なのか。
どれを考えているんだろう。
0969没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:12:30.32
点数と思ったけど、北海道の件もあるから偏差値?
なんらかの補正はするよね
0970没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:13:08.16
ブリーフセラピーにおけるビジターやコンプレナント と考えたらインフォームドコンセントの前に激励やねぎらいがあっても良いと思うのですけどね。
0971没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:15:51.56
>>969
そうですね。北海道の件があるから、どうするんだろう。
問題も勉強できる期間も全く違うので、北海道だけで集計して、やはり偏差値同士で比べるのかな。
そして、偏差値○以上で合格とか。
それが一番公平だね。
0972没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:17:45.00
そうすっと合格最低点が揃わないけどどうするんだろう
非公表かな
0973没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:17:52.23
>>955
ブループリントに普通に載ってたじゃん

専門用語として仮に初見でも(自分も初めてブループリントで知った)、
日本語に訳せば応急処置だよね・・
0979没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:23:44.41
合格点いくらですか?
合格率いくらですか?
教えて下さい
0980没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:24:21.86
「外に出るのを恐れていいるにもかかわらず、教育相談室によく来てくれたね」とねぎらう
(外に出るのを恐れているのにかかわらず)「教育相談室によく来てくれたね」とねぎらう

理由部分をクライアントの子どもに行ったとは限らない。
これは完全に日本語読解の問題であり、どっちと解釈してもおかしくないと思う。

自分も>>961のようなニュアンスで受け答えすると想定し4にしたわ
0981没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:25:15.51
どういう決めかたになるか分からないけど、北海道の試験情報を早く出してあげてほしいね。
じゃないと、合格者を決められないんじゃないかな。
0982没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:28:15.16
139で気になるのはケースの子が結構話をしてくれてるところ。
労いは、問題になっている時点より前に済ませてたりして。
0983没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:29:26.18
問139は誤りとして排除すべき確たる根拠なければ1と4いずれも正答となりうる不適切問題になってしまうのでは?
0984没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:30:17.66
北海道では暖房攻撃するのかね。
東京では冷房攻撃されたけど。
みんな調整できる格好していけよー
0985没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:35:12.15
1にしたな
動機付けとしてはお小遣い減らすって親に脅されて来てるだけなのに「教育相談室に来られたことを肯定して労う」っていうのが違和感あった
ここに来たかったわけでもないのに、「よく来れられたね」っていうのはこのクライアントにはフィットしない気がして…
それよりも親によって強制される場ではなく、クライアント自身に決定権があるってことを共通認識として持つことの方が大切だと思ったな
0987没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:41:16.48
いきなりカウンセリングの説明する心理師に相談したいの?

人としての常識がない奴多いからそこを斬りはらう問題でしょ?
0988没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:42:51.60
書いてなくても挨拶やら労いはしてるからこそクライエントも語り出したのでは
その次の方針を聞かれてるんでそ
0991没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:44:52.48
動機付けに乏しいクライアントだからこそインフォームドコンセントの前に激励やねぎらいなんじゃないかなー
0994没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:51:07.79
それに脱線するかもしれんが、このくらいの年代の子に対しては雰囲気とか表情とかで受容を表してあげた方がいいよね
あんまり労いとかを言葉に出すと、うざがられたり、人によってはコントロールされてるような感覚にもなる気がする
0997没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:57:52.49
説明して同意とるなら未成年なら保護者と一緒の方がいいんでないの?
0998没個性化されたレス↓
2018/09/27(木) 23:58:24.49
合格点80点前後
合格率60%
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 36分 43秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況