X



【MBTI】INFP型の雑談スレ その23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 13:53:39.92
 いずれ日本でもMBTIが「自己理解・他者理解のツール」として世間一般に浸透し、それぞれのタイプごとにスレッドが立てられている未来が来るかもしれません。
 INFPはあまり数の多い気質とは言えず、また周囲から理解されづらいため、生きづらさを抱えている人も少なくないのではないでしょうか。
 雑談スレッドと題しました。 肩の力を抜いてINFPのみんなで気楽になんでも話し合いましょう

次スレは>>950さんお願いします。
sage進行推奨ですので、メール欄にsageと入れて書き込みをお願いします。

※前スレ
【MBTI】INFP型の雑談スレ その22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1538477908/
0002没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 14:27:05.70
仕事では調整役や資料作成の能力はある気がする。
現業のリーダーは無理だと思うけど
スタッフ職なら可能性はなきにしもあらず。
0004没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 16:51:27.63
INFPが立派なのは認めてるけど芯が強いとか理想があるって言葉で表すのは何か違和感がある
0005没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 16:58:37.36
前スレで人になめられるって言ってた人いるけど、普段何も言い返さない人が言い返すとインパクトでかいから、たまには言い返すべきだぞ。
しかもそういう時は、Teでキッチリ論理を構築しておいて、Fiであふれる気持ちをぶつけると、「あいつはマジで怒らせるとヤベー奴だ」となって、それまでの力関係が逆転したりする。
少なくとも、言われっぱなしでストレス溜めるような状況からは解放される。
0006没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 17:06:51.93
すまんな噛んでまうんや
どんな立派なこと言おうとしても一回噛んでもうたら「今噛んだよね?www」ってなるからもう立ち直られへん
0007没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 17:56:12.48
>>5
これ
正直このタイプを救うのはFiじゃなくTeだと思ってる

>>6
場数を踏め
社会に適応しようとする能力と心理機能はまるっきり無関係だ
0008没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 18:09:06.37
>>7
なんやこいつ
滑舌を鍛えろくらいなら言われると思ったけど前回の失敗に対して対策もせず場数踏めとか何の解決にもなっとらんやんけ
Te気取りのINFPの説教ってなんの参考にもならんな
これやったらESTJとかかわってる方がマシや
0009没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 18:33:52.69
筋トレとオ●禁を続けたらISTPっぽくなってきた気がする
テストステロン(男性的な部分を強める作用を持つ男性ホルモン)の分泌量はMBTIのタイプにも深く関わってそうだ
ESTP、ENTJ、ESTJ、INTJ、ISTPあたりは多そう
0010没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 18:40:26.84
場数踏めの一言でFAだろ
くどくど言われるより簡潔で押し付けもないのに何が気に食わないんだこいつは
0012没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 18:56:02.54
>>6
「今噛んだよね」って話の腰を折るような言葉
そんなイチイチ話の腰を折るような空気の読めない奴は社会慣れしてないか空気も読まないような奴だから別にお前が悪いわけではない
話の節々にイチイチ言う場合なら小声ですみませんぐらい返すぐらいでいい
噛むことなんて誰にでもあるから仕方ないと自分は思う
改善策はハッキリ話したりするぐらいかな
0014没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 19:03:36.54
なんか荒れてるね
INFPって本性は別タイプの人間が挫折した時に陥るような心理タイプだったりするのかな
たとえば子供の頃は競争好きで人生の最初の方は競争に勝ってきたけど、勝ち進むにつれて競争のレベルもどんどん高くなり勝てなくなった時に競争なんて糞くらえと否定し始める
するとTeを憎み自分はFi優勢だと思い込むようになる
0015没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 19:08:42.51
>>14
競争は別に好きでも嫌いでもない
競争好きってのはMBTI関係あるのかな
それともINFPなのに別にどうとも思わない自分が普通じゃないのか
0016没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 19:15:18.95
>>15
一応キャラクター診断スレのまとめwikiではTeの説明として
>公平な勝負に基づいて、勝者、敗者の区別を容易に認めることができます。
っていうのがあるから競争好きはTeが強いのかなあと思った
劣等機能っていうのはまだあまりよくわかってないけどあなたみたいに無関心っていうのが劣等機能への本来の態度なのかもしれないね
0017没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 19:30:54.21
>>8
噛んだくらいで言いたい事言えなくなるメンタルが悪い
滑舌じゃ根本的な改善にならない
噛んで指摘されてそれを失敗だと思ってる奴は改善策どうこうの問題じゃない
0018没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 19:33:08.16
INFPってTe使えるの?
0019没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 19:53:32.05
劣勢機能をうまくコントロールするって相当難しいと思いますよ
少なくとも第1、第2、第3の認知機能や判断機能がしっかり発達していないと厳しいのではないでしょうか
例えばINFJが第4のSeを暴走させたとして、享楽的になるけど現実的な観察力がまともに上がるわけではないでしょう。
それと同じようにINFPも第4のTeを暴走させたとして、傲慢になるけど批判的思考(論理的で偏りのない思考)がまともに上がるとは思えないです
0020没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 20:07:02.68
ですよね。
INFPはTeを嫌うイメージが強かったので気になりました。
0021没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 20:32:24.53
>>16
なるほど色々あるのか
最近知ったばっかりであんまりよくわからない点が多いから助かりました
自分は競争とか全然考えなくて適当に頑張ってる感じ
大体適当だけど真剣な時はもちろん真剣です
まあヤバい時は誰だって頑張ると思うし周りの空気が真剣だったら誰だって真剣だと思う
0022没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 20:39:25.19
やはり16personalitiesで診断するとINFP_tが強く出るなあ
NかSかは60%/40%だからやや拮抗してる感があるけどね
0023没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 21:00:32.88
MBTIスレの現状ってそのタイプの人だけが集まるのではなく
そのタイプの人について語る為にいろんなタイプの人が集まってるみたいな感じだから
ここもINFPに似てるけど実は違うって人が一定数いると考えた方が良いかも
0024INTJ
垢版 |
2018/11/23(金) 21:05:55.33
ほかタイプの人は名前にタイプを書くという暗黙のルールがある
0025没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 21:51:47.72
Teを持ってるか持ってないかでいえば持ってるんだよINFPは
でもすごく弱い そしてその事を自分でも不服に感じてる
なんとか発揮できる機会はないかと無意識にチャンスを伺ってるんだけど
気持ちだけが先走って具体的な方法を何もイメージ出来ないから傍から見れば感情的に荒れ狂ってるようにしか見えなくなる
0026没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 22:20:57.07
むしろFiで抑え付けてるくらいの感じだがな
Teを使うのは簡単
だけど反発するFiと両立させるのが難しい
どこでどちらを優先するかその判断に迷ってるっていうのが実感としては正しいな
Teで下した判断に対してFiが強くなると後悔する事もある
そこら辺は人生経験かと思うが
0027没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 22:50:56.91
なるほど NeとSiについてはどう?
どっちがどれだけ強いとか感じる時はある?
0028没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 22:53:11.49
不思議なんだけどさ、INFPはTe的な論理が苦手って言うじゃん
でもこのスレに限らずINFPスレ見てると、論理が極端に破綻したような文章って少ない気がするんだよね(多少変な奴はいるがそれは他スレでも同じ話)

これはどういう事なんだろう
0029没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 23:28:20.51
>>27
Siが強くなると物質的な事に全く関心が湧かなくなるな
それこそ食や性に対しても控えめになる
Fi-Siループに陥って現実とはこういう物だとかどうせこんなもんだと決めつけた態度を取る事もある
Neが強くなると可能性を求めて行動的になるが逆に現実より理想の考えが強くなるな
現実を極端に蔑ろにした向こう見ずな行動を取る事もある
0031没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/24(土) 00:14:49.08
Teのような苦手機能でも長年の鍛錬と経験で伸ばせる

元ネタのユングの心理学の性格類型では、最終的には機能全般をある程度伸ばして、円熟するのが目的だから
0032没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/24(土) 00:17:36.84
>>28
論理的な能力は性格類型以前の問題。知的能力と性格類型は別の尺度で考えたほうがいい。


Teが苦手は単純に自分の思考を他者に表現するのが苦手というだけの話
0034没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/24(土) 00:45:49.48
>>33
知的能力って大体IQとかそんなの?
表現力って言っても語彙力やアイデアや分かりやすさや詳しさ
色々なことを問われると思う
0035没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/24(土) 00:47:47.58
訓練すれば能力を伸ばせるからね
短所が長所を邪魔してると感じたら対策を考えて訓練するのもいいかもよ
0036没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/24(土) 00:54:05.51
>>34
IQテストがどんなものか知らないけど少なくとも入学試験では表現力は求められるから知的能力の範疇なんじゃないのかな
知的能力と性格類型は別と言いながら表現が苦手なことは性格類型の範疇とみなしてる>>33が知的能力をどういうものだと考えてるのかが気になる
0038没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/24(土) 00:55:21.81
>>28
別に難しいってだけで克服してる人も居れば上手く自分の能力と向き合ってたりする
MBTI全部に言えるけど話し合いなど相手と接する時はそんなもの決め付け、言わばレッテル
0039没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/24(土) 01:00:05.28
>>36
知能=コミュ力じゃないですよね
表現力って様々なことが得意じゃないと特に普通だと自分は思う
表現力って様々ことをひっくるめてる表現
0040没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/24(土) 01:02:36.64
>>39
知能=コミュ力じゃないのは同意だけどコミュ力も性格類型とは別物なんじゃないかな
0041没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/24(土) 01:45:57.96
>>36
入学試験で求められる表現能力は知的能力だけではないのは当然

だから性格類型によっては上手く適応出来ない可能性もあるよね。

入学試験はまだマシな方で、就職だとINFPは不利かもしれない。
本来知的能力が高い人でもアピールできないわけだから
0042没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/24(土) 01:51:20.14
そもそもMBTIは傾向や志向を示してるだけで絶対的な能力値を表していない

思考型の人が感情型の人より知能が低いことだってありえる。もちろんその逆も。
0044没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/24(土) 02:41:29.67
>>42
これだな
100%あってる訳でもないだろうし
同じタイプでも十人十色人それぞれですよね
ただ大体の思考や傾向を示してるだけ
0045没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/24(土) 02:44:54.15
>>41
なるほどあなたのレスを見て根本的に誤解してたことがわかったわ
自分は>>32は知的能力が低いのをINFPのせいにしてはいけないっていう甘えを許さない態度として解釈したから違和感を覚えたんだ
世間的にいうところの知性がなくてもINFPは頭がいいんだっていう願望だと解釈すれば>>32が言ってることは全部しっくりくる
ありがとう
0047没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/24(土) 03:56:02.20
☆INFPとはこういう人たち 

・無職、ニート
・引きこもり
・元いじめられっ子、不登校
・在日朝鮮人
・被差別部落民
・北朝鮮工作員
・共産党員
・発達障害者
・自己愛性人格障害
・統合失調症
・知的障害者
・性犯罪者
・無差別殺人犯
・ロリコン
・高齢童貞
・生活保護受給者
・ホームレス

ただ頭が弱いのに繊細だとか哲学的とか芸術肌とか思い込んで自分を慰めるのに必死な弱者どもw
0048没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/24(土) 04:00:32.65
どうするんだよ
誰かがコピペじゃなく自分の言葉で煽れとか焚きつけたから学習してしまったじゃないか
0050没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/24(土) 05:13:27.89
INFPのIQの平均は16タイプ中3位でかなり高い。
けどTeが絶望的だから人を従えたり使ったりするのは全然ダメ。
管理職や経営者に向いてない。
会議のプレゼンとかグループディスカッションとかも全然ダメ。
0051没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/24(土) 08:57:38.44
実際人を従えたりしたくないしする気もないからね
そもそも人に服従することを嫌うところがあるからそれを他人にさせることが嫌
0056没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/24(土) 23:47:35.44
>>14
鬱の状態で診断したらINFPだった、たまにISFP
20歳の頃基準ではENFP
鬱になってFiだけ発達しちゃったのか
0058没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/25(日) 00:01:26.65
INFJだがINFPになりたかった。
恥の意識が強過ぎてしんどい。
高潔なINFPになりたかった。
0059没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/25(日) 10:58:50.98
そこはもう幼少期の育ち方によるし
JはJでいいところがあるはずだからそっちでカバーすることを考えよう
0061没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/25(日) 19:14:43.40
INFJスレ見てたら気持ち悪いなって思ったしINFPで良かった
0066没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/25(日) 23:34:36.10
全タイプ嫌いなところある
全タイプ好きなところある
全て完璧ってのはないのか
0069没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/26(月) 00:20:22.03
完璧主義を貫こうとするのはいいんだけど
「範囲を絞って、その中で完璧を目指す」という器用な真似が出来ないのがこのタイプの最大の欠点
0070没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/26(月) 00:21:09.81
ごちゃごちゃ考えて、思考のループから抜け出せん
0071没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/26(月) 00:35:23.60
大勢の人前で話すのめちゃくちゃ苦手なんだけどみんなはどう?
0073没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/26(月) 08:25:42.70
自分にもうちょい自信があったら多分苦じゃないと思うんだけど
そんなことないからきついし口が震えて回らなくなる
頭の中からっぽになってしまう
0074没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/26(月) 11:36:08.65
INFPの特徴、酷すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

・無職、ニート
・引きこもり
・元いじめられっ子、不登校
・在日朝鮮人
・被差別部落民
・北朝鮮工作員
・共産党員
・発達障害者
・自己愛性人格障害
・統合失調症
・知的障害者
・性犯罪者
・無差別殺人犯
・ロリコン
・高齢童貞
・生活保護受給者
・ホームレス
0079没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/26(月) 20:11:42.53
>>50
それでも会社員していますよ。
慣れればどうってことないです。
ただプレゼンは事前に、原稿がないと無理。
0081没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/27(火) 15:08:50.15
自分がMBTIの16タイプの中で一番憧れるのはINFJの人間に対する洞察力とINTPの頭の良さなんだけど、よく考えたら、それらと隣り合ってるINFPってその2つに変われる可能性もあるんだよね
そう考えたらINFPって恵まれてるのではと思えてきた
0082没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/27(火) 15:30:46.99
タイプは変わるものじゃないから諦めてください
INFPはINFPだけの煌めきがあることを忘れずに
0083没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/27(火) 16:49:57.07
他のタイプの良い所を取り入れていきたいと思う気持ちは諦めなきゃいけないものなの?
0086没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/27(火) 17:04:18.26
>>83
タイプが変わることと見習うことは同義ではないよ
だからとことん他の人間から吸収したらいいんじゃない
自分らしい軸から外れない程度に
0087没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/27(火) 17:05:13.28
>>83
無理のない程度に取り入れていくのはいいんじゃないかな
他タイプの良さに気づけるって素敵だと思う
0090没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/27(火) 21:03:14.78
>>83
「タイプは変わるものじゃない」というけど、何故自分が100パーセントINFPだと言い切れる?
INTPやINFJになりたいんなら目指していけばいいんじゃない
自分の可能性を狭めるのはつまらないことだ
0091没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/27(火) 21:13:31.09
そりゃそうだ
だがそれならそもそもタイプにこだわる必要はない
ステレオタイプに縛られてるからそういう発想になる
0092没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/27(火) 21:23:01.56
そうやって言うのはみんなINFPだね
Neの影響なんだろう
その姿勢は見習うべきだと思う
0093没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/27(火) 21:30:51.06
流動的な感情を監視し連続性でしかない性格を疑う事で変化を受け入れる土台が出来る
0096没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/27(火) 22:03:23.52
心理学の人たちはこういう風に自分は○○なんだけどという基準をもったりどうせ○○だからとタイプのせいにすることを非常に恐れている
そういう考えをすることでまるで別のタイプとの間に壁があり、人間はタイプ化できるという好ましくない傾向がでてくるから
0097没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/27(火) 23:14:50.02
タイプ分けはあくまでもこういう傾向あるってだけだしな
同じタイプでもEとI、SとN、FとT、JとPのそれぞれどちらが
どのくらい強く出てるかでも個人の性質に違いが出るし
タイプ変わらなくても比率が2対8から3対7になるだけでもかなり変われると思う
0098没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/28(水) 00:09:48.06
>>82
MBTIの源流のユングの性格類型論では苦手な分野も伸ばしで最終的に人格の完成を目指すのが目的だよ
最終的にはタイプとか関係無い


ニワカは偉そうに語らないほうがいい
0100没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/28(水) 00:59:22.22
>>98
お前がINFPかどうか知らんが彼らがそう言うとは思えなかったな
自分の個性を他タイプよりも重要視していると思ったから、「煌めきを忘れずに」とかクサイこと言ってみたんだけどな
くそ、的外れだったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況