X



【MBTI】ISFJ型の雑談スレッド ☆ 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/06/10(月) 00:04:45.39
ISFJ型の性格

https://www.16personalities.com/ja/isfj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC
http://seikaku7.com/16seikaku/isfj.php
http://www.secret.ne.jp/~delmonte/typebox/isfj.html
http://xn--n8jubya0014btsyb.jp/shindan/kekka04.html
http://hobby-ch.com/diagnosis/result/ISFJ

次スレ>>990
2019/06/10(月) 00:05:45.13
☆ 過去スレ ☆
【MBTI】ISFJ型の雑談スレッド [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1483935434/
3没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/06/10(月) 06:27:13.54
スレ立てありがとう
ISFJの女性は別れた元彼をずっと恨んでいるんだろうか
2019/06/10(月) 07:02:00.00
>>1

これ乙じゃなくてISFJちゃんのポニーテールだからね!!
2019/06/10(月) 07:18:34.70
>>3
ISFJが恋人を振る時は不満な要素がチリ積もになった時だと思うから(些細なことや一回の失敗で相手を振ったりはしないだろう)ISFJが振った時はその相手のことを憎んでることが多いんじゃないかな
6没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/06/10(月) 07:53:07.00
>>5
なるほど
悲しくなるな
自業自得か、、、
2019/06/10(月) 10:00:39.07
俺をゆるしてよ そしてもう一度
8INFP神 ◆QylMEw5V3Y
垢版 |
2019/06/10(月) 10:03:46.65
ごめんね
2019/06/10(月) 10:24:35.74
ツイッターでやれ フォローしてやるから
2019/06/10(月) 10:26:51.82
ISFJは今流行りののタピオカどう思ってる?
2019/06/10(月) 12:48:02.51
>>7
BE MY BABY
2019/06/10(月) 13:09:13.12
>>10
タピオカに関して特に何も思わない
ただ流行ってる普通に美味しい飲み物
一人でわざわざ買ったりしないけど、一緒にいる人が飲みたいって言い始めたら付き合うかな
その時に長蛇の列とか出来てたら内心うわって思うけど、断りはしない
2019/06/10(月) 13:32:56.24
ISFJの人ってHSP傾向ある?
なんか繊細そうな雰囲気あるよね
2019/06/10(月) 17:43:09.84
hsp傾向初耳だったけど結構当てはまる
2019/06/10(月) 18:31:26.22
>>12
ありがとう
全く同じで安心した
自分では選ばないものだから、好きではないのかな
2019/06/10(月) 18:55:05.15
ISFJのイメージ崩れた
リアルが充実してて5chはやらないタイプだと思ってたけど最近の伸びを見るとどうやら違うようだ
2019/06/10(月) 18:56:23.07
いやあれたまたまだぞ
いつもは3日に数レスくらいの勢い
2019/06/10(月) 19:03:30.19
ストレスをぶつける場所がネットにしかない
2019/06/10(月) 19:32:10.29
>>10全く興味がわかないのだ…
2019/06/10(月) 19:34:20.83
>>19
12が言うように一緒にいる人が飲みたいっていったら飲む?
2019/06/10(月) 19:53:53.91
ISFJだけどテレビでやってたりする流行りものは試したいと思っちゃうタイプだわ
2019/06/10(月) 19:54:27.10
ISFJが恋人に求める一番大切なものって誠実さだよね?
2019/06/10(月) 21:48:29.17
>>20yes!
2019/06/11(火) 07:01:25.02
ISFJは結構重いよね
恋人も重たい人の方があってそう

逆に軽いのはダメだな
2019/06/11(火) 07:47:00.15
>>24
重いのは全然受け入れられるけど軽いのは無理
2019/06/11(火) 07:55:44.63
MBTIで重いタイプと軽いタイプ知りたい
2019/06/11(火) 08:02:02.63
INFPだけど最重量の自覚ある

横綱:INFP
大関:INFJ
関脇:ISTJ なイメージ
2019/06/11(火) 08:03:16.75
笑った軽いのは?
ISFJの私も相当重い自信あるけどな
2019/06/11(火) 08:04:12.65
ごめん

横綱:INFP
大関:INFJ
関脇:ISFJ だった

ISTJはもっとドライだね

ISFJはS型では最重量じゃね
2019/06/11(火) 08:07:03.73
sの方が重そう
2019/06/11(火) 08:07:40.76
>>28
水素:ESTP
ヘリウム:ESFP
リチウム(空気に触れると燃焼):ISTP

ごめんなさいわかりません
32没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/06/11(火) 08:23:07.48
ISFJ女性は一途な男性をどう思いますか?
2019/06/11(火) 09:45:03.55
>>29
軽量感覚持った人の友人作って
自分の人間関係を客観視したほうがいいな
どうしても過剰に許しすぎたり依存したりしてしまいがち
2019/06/11(火) 12:04:44.99
重い
INFP INFJ ISFJ

重め
ENFP INTJ ISTJ

どちらともいえない
ENTP ESFJ ESTJ INTP ISFP

軽め
ENTJ ENFJ ISTP

軽い
ESTP ESFP
2019/06/11(火) 12:40:26.05
重い軽いってなに
体重か
2019/06/11(火) 12:41:11.20
体重ならENTPあたりが重くなりそう
2019/06/11(火) 14:57:41.99
ENTPは二人しか出会ったことないが二人ともデブだった
2019/06/11(火) 15:43:36.54
esfpもデブ多いよ
2019/06/11(火) 17:05:30.40
>>16
ISFJを神聖化しすぎ
内向型はどのタイプもネットとの親和性高い
2019/06/11(火) 17:30:59.87
Si Feの組み合わせだからあまりやらなさそうには見えるね
多数派ゆえに理解者や友人恋人にはあまり困らなさそうだし
2019/06/11(火) 17:38:32.48
内向型はネットやインドア派だから体重も重い人が多そうだけど
2019/06/11(火) 17:39:57.30
>>41
体重だけでいったらスポーツしてる人の方が重いよ
脂肪と筋肉じゃ比重がまるで違う
2019/06/11(火) 18:03:50.94
やっぱりスレの流れが感覚的だ
直観持ちとは違っててなんだか新鮮w
2019/06/11(火) 18:28:14.40
>>41
マッチョはマゾが多い
一人でもくもくと鍛えてるからはまる人にははまるんじゃないか?
2019/06/11(火) 18:44:43.75
>>42
いやそんなことないよ
陸上でも特に筋肉モリモリの短距離ランナーのケンブリッジ飛鳥は180cm76kg
インドア派で運動神経ゼロガイジの僕は180cn80〜81kg
2019/06/11(火) 18:48:03.39
>>45
ランナーみたいにスピードを競う競技はそりゃ軽い方が有利だろ
例外引っ張り出して訳知り顔すんなデブ
2019/06/11(火) 19:04:30.94
表面積に対して重いってことでは?
柔道とか格闘は重い方が有利よね
2019/06/11(火) 19:24:34.76
ISFJって好きな異性の前だとどうなるの?テンション上がる方?固まる方?
2019/06/11(火) 19:48:58.43
>>48
甘えたくなる一方でちゃんとしなきゃ!となる
2019/06/11(火) 19:57:20.45
好きな異性というか恋人の前ね
2019/06/11(火) 20:21:27.52
尊敬から恋愛感情になる感じかあ
52没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/06/12(水) 00:18:26.54
ISFJの元恋人の信用を再び得るにはどうすれば良いのだろう
俺はこの十字架を一生背負うことになるのか
もう人を愛する資格なんて無いのかもしれない
2019/06/12(水) 00:24:29.58
INFPくんはまず空気読んでsageることから覚えようか
2019/06/12(水) 00:26:45.99
>>53
すみません
2019/06/12(水) 00:28:41.26
「十字架を一生」とか、セリフのひとつひとつが観劇しているかのような壮大さだよねINFP
悪い言い方をしてしまえば大袈裟で白々しく酔っているように見えるが、この違和感は単純に性格の違いから来るんだろうなぁ
2019/06/12(水) 00:45:39.83
恋人とうまくいってた時より悲劇に酔ってる今の方がイキイキしてそう(偏見)
2019/06/12(水) 01:03:46.26
>>52こういうタイプは絶対に全てが薄っぺらくて嘘しか言わなくて反省してなくて独りよがりで逆ギレまでセットでなおかつ暴力を振るう危険性まであるので絶対にアウト
関わりを持ってはならない全力で逃げましょう
2019/06/12(水) 01:07:39.90
言ってる事は薄っぺらかったと思う
そう言われても仕方ない
好きな人に暴力なんて振るうわけがない
バカな自分は殺したくなるけど
ごめん
2019/06/12(水) 01:09:17.07
人を愛する資格の定義をまず述べなさい
2019/06/12(水) 01:22:59.07
心理学板ってid非表示になったの?
2019/06/12(水) 01:32:08.38
>>52がINFPってどこに書いてあるの?
2019/06/12(水) 06:10:08.89
>>61
全スレから登場してる
2019/06/12(水) 06:11:47.85
恋人と別れたISFJだけど恋人いないと人生何も楽しくない
生きがいがない完全に趣味が恋人だったから
新しい人を探したいけど人間関係は狭いし恋愛となると人の好き嫌いも激しい
どうしたらいいんだ・・
2019/06/12(水) 06:23:15.89
そんなあなたに流行りのマッチングアプリですよ
2019/06/12(水) 06:51:30.71
INFPは20代前半くらいか?
かわいそうではあるものの、悩みが少し若いように思う。

もし辛いようなら誰かに打ち明けた方がいいかもな
2019/06/12(水) 06:53:29.40
人の好き嫌いなんて付き合う前から分かんのか?
ほぼ第一印象で固まってたりすんの?
2019/06/12(水) 06:55:36.68
>>66
ぶっちゃけセックスするまで相性ってマジでわからんよな
見た目や性格で決めつけてた部分が匂いや味でひっくり返ることなんてしょっちゅうある
68没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/06/12(水) 07:00:21.36
>>65
その通りです
ありがとうございます
男のくせにいつも泣いて見っともないですが誰かと話すようにしてます
2019/06/12(水) 07:18:13.26
>>66
ある程度話せばわからない?
性格とかスペックで結構絞ってしまうな
2019/06/12(水) 08:17:29.29
>>69
表面的なことなんていくらでも繕えるだろ?
就職活動という嘘つき合戦を乗り越えた奴ならわかるはず
2019/06/12(水) 10:24:23.63
>>57
お前も苦労してんだなぁ
2019/06/12(水) 10:25:23.57
Fiユーザーは束縛激しいからダメ
2019/06/12(水) 11:13:18.69
Fiユーザーって基本自分は自分他人は他人じゃね?
2019/06/12(水) 11:19:54.45
だね
2019/06/12(水) 11:48:41.91
束縛がひどいのはFe
それよりもっとひどいのはTe
2019/06/12(水) 12:01:35.25
>>70
その取繕われた表面的な部分でも厳しくみてしまうね
2019/06/12(水) 12:07:27.55
世の中って取り繕いながら生きることが前提みたいに出来てるからねぇ
2019/06/12(水) 12:31:28.78
ISFJっておとめ座多そう
2019/06/12(水) 13:38:06.97
>>70
最初は第一印象が全てかもしれないけど
そこから「本当のあなた」が少しずつ見えてくるものなんだよ
自分では上手に隠してるつもりでもね
結局本心から良い人になろうとする努力に勝るものなんてないんだよ
2019/06/12(水) 13:40:37.32
福原遥ちゃんは8/28生まれだから乙女座の可能性あるよね
イメージにぴったりだ
8179
垢版 |
2019/06/12(水) 13:43:23.56
そこから、っていうか付き合いっていくうちに、ね。
2019/06/12(水) 15:10:08.97
ISFJで恋人いる人、結婚してる人
相手との出会いはなんだった?
2019/06/12(水) 15:12:01.79
ISFJは面食い
これは間違いない
2019/06/12(水) 17:28:44.68
それはない
2019/06/12(水) 19:53:52.17
体の相性より食の相性が合わない方がきついな
2019/06/12(水) 19:56:35.72
ISFJの女性は「安心できる人」が好きなんじゃないかな。
賢い人、経済力のある人、決断力のある人、頼れる人 みたいな「男らしさ」の部分と、
優しい人、自分を守ってくれる人、褒めてくれる人 みたいな「癒し」の部分と、両方求めようとする。
その代わりにISFJはその人の為に尽くす。とても一途で健気だし、結婚したら良妻賢母であろうとする。

ただ、ISFJ自体はモテるものの、受け身になりがちで、あまり恋愛は上手くない。
自分に自身がないのか、押しに弱くてDQNに惚れちゃったりする子もいるし、
理想が高くなってしまって、白馬の王子様待ち続けて行き遅れたりする人もいる。
男のあしらい方もヘタクソで、相手を傷つけずに断ったり、綺麗に別れたりすることはできない。

…という印象なのだけどどうだろう。INFJの直観でした。
2019/06/12(水) 19:58:20.38
全部機能が逆だと相性いいんだっけ?となるとENTPが好きになるのか
あんまり>>86の条件に合ってるような感じはしないなあ
2019/06/12(水) 20:00:58.62
いやーENTPはダメだろ…
気まぐれだし、心の機微は読めないし、SとNが致命的に合わないし、絶対振り回されるぞ
2019/06/12(水) 20:06:40.78
かと言いつつENTJだと
ISFJが骨まで搾取されるんじゃ?
2019/06/12(水) 20:11:50.25
自分ENTPでISFJの友人とクッソ仲良いけど同性だから参考にならんか
2019/06/12(水) 20:13:39.01
ISFJ男子からしてみると天真爛漫で行動の予測が付かないENTP女子はかなり魅力的に映るんじゃないか?
2019/06/12(水) 20:16:34.65
ENTPの解説読むと死ぬほど嫌いなタイプで相性最悪なだけあるなと思った
2019/06/12(水) 20:20:10.88
ISFJとENTPこそ一方的にISFJが搾取される構図しか見えない
INTPの方がいいのでは
2019/06/12(水) 20:20:36.11
女性側からしてみるとENFJみたいなのに惹かれちゃうんだろうな
なんというか量産型としての宿命として既にモテてる人の事好きになっちゃうとこあるし
2019/06/12(水) 20:35:08.12
ENTPはISFJの持ち味である献身性に嫌悪感を抱く人間も多いから勧めない
利用されるだけと見た

ただ自分の両親はENTJとISFJで、
60迎えた今も仲が良いから捨てたものじゃない
2019/06/12(水) 20:35:52.31
量産型いうなし
確かに事務多そうだけどww
2019/06/12(水) 20:41:55.02
>>67
ちょっと参考にしたいんだが君はSe持ちタイプ?
2019/06/12(水) 20:42:28.81
>>75
Teエロい
2019/06/12(水) 21:02:52.65
男ISFJ→女ISFJ
女性ジェンダーに則った人が好きそう
女ISFJ→男ISTJ
男性ジェンダーに則った(かつ精神的に成熟した)人が好きそう
…という偏見じみた予測を立ててみた
精神的向上はしづらいかもしれないが相性だけ考えたら同じNe劣等が良いのではないかと…

ちなみに自分は男ISFJ→男ISTJです
2019/06/12(水) 21:07:21.63
>>86
ISFJ女だけどまさにこれ私の心の声を代弁してくれてるという感じ
2019/06/12(水) 21:09:27.36
本当に合う人は相当限られてきそうではあるよね
八方美人なのもあって
2019/06/12(水) 21:12:55.34
ISFJの男性で結婚してる人は、どんなタイプの女性と結婚してる?
2019/06/12(水) 21:22:41.47
ISFJスレもう100レス目とか早すぎん?
2019/06/12(水) 21:55:34.05
みんなISFJに幸せになってほしいのさ
2019/06/12(水) 21:55:38.06
人は皆、恋バナが大好きなんだよ
2019/06/12(水) 21:57:45.76
ISFJと恋バナするスレ
2019/06/12(水) 22:03:52.57
元が私の作った料理全部にソースをかけるのが本当に許せなかった
でもソースかけたらなんでも食べてくれるのよくない?というENFPとも合わないと思った
2019/06/12(水) 22:06:03.61
>>107
それはその人がENFPかどうか関係ありませんよね?
ただの食の好みの問題です
やたらと主語を大きくしないでください
2019/06/12(水) 22:13:00.13
>>108
ここMBTIスレだし
苦手なタイプかいちゃいけなかったの?
2019/06/12(水) 22:16:26.19
>>109
ISFJ?
2019/06/12(水) 22:18:14.94
>>109
その人はENFPだからソースをかけるわけではありません
ソースが好きだからソースをかけるだけです
MBTI関係ありません
2019/06/12(水) 22:26:13.76
>>110
診断ではそう出たよ

>>111
大丈夫?何が気に入らないのかな?
2019/06/12(水) 22:36:04.91
自分もISFJだけどこの人ISFJっぽくなくてビックリしたw
攻撃的だから
2019/06/12(水) 22:40:41.37
>>112
味の好みとMBTIを関連づけてる点です
ESFPが全員ソースをかけるわけではありません
2019/06/12(水) 22:45:29.91
>>114
書き方が悪かったね
ソースをかけたのは元彼で、その悩みに乗ってくれた友達がENFP
あとESFPって間違ってるよ
2019/06/12(水) 22:54:27.84
>>115
ならいい
許す
次から気をつけろ
2019/06/12(水) 23:19:26.30
彼女がINFJだがたまにISFJの人に相談相手になってもらってるしとても助かるよ
INFJの人の悩みはあまりに重くて時に自分まで潰されそうになってしまうこともしばしば…
そんな中ISFJの悩みって重くても常識の範疇に収まるから癒されるというか
会話相手としてはISFJってこの上なく素晴らしいと思う
2019/06/12(水) 23:45:25.53
ENFP打たれ弱すぎでは
2019/06/13(木) 04:50:24.01
ISFJたんおはよ〜
今日も1日頑張ろう!
2019/06/13(木) 16:41:09.33
おう、おはよう!
今日もお互い頑張ろうぜ!!!
2019/06/13(木) 16:48:38.85
夜勤がんばってください!
2019/06/13(木) 16:50:29.94
>>117
そのISFJと付き合えばいいじゃん
2019/06/13(木) 17:36:42.60
INFJは重すぎてたまにやらかすからなー
自分もNi-Tiループに陥って警察沙汰になったことがあるからあまり抱えすぎないようにしてる
2019/06/13(木) 17:40:25.42
>>123
警察沙汰になっても自省せずMBTIに原因を求めるって相当不健全だな
認知の歪みってレベルではない
125ISFJ
垢版 |
2019/06/13(木) 17:52:51.49
愛で溢れてるのに愛をぶつける相手がいない
2019/06/13(木) 17:54:06.60
>>125
オナニーしよう
その愛は自分の性器に注ぎ込んであげるべき
2019/06/13(木) 17:54:29.32
>>124
自省は一応したさ
MBTIはあくまで理念型であって、スペクトラムではない以上、両向型や例外には対応できないこともわかる

認知の歪みはたしかにあるかもな
何らかの理由で適切なコミュニケーションが取れないと思い込みで失敗しやすいとこはある
2019/06/13(木) 17:55:38.81
>>124
INFPスレの陥落は諦めたの?
2019/06/13(木) 18:08:45.75
私ISFJだけどISFJって下ネタ苦手だと思う
性嫌悪とかじゃないけど人との会話のネタに下ネタは使わないと思う
みんなはどう?
2019/06/13(木) 18:40:33.41
基本ウブだから苦手だろうな
女性は特に
モテるし尽くすからやることはやってるはずなのにね
2019/06/13(木) 19:01:45.89
ISTJとISFJは似てる
見分け方は
孤高を貫く昔の性格論でいうところの分裂気質なのがISTJ
個人的な人との繋がりがないと寂しくて病気になるのがISFJ
僕も以前は孤高を貫くISTJ的だったんだけど5〜6年くらい前から弱者救済にさいして政治や行政はどうあるべきかに関心が向いてきた
小田原の生活保護なめんなジャンパーといい植松の障害者大量殺人といいこの前の川崎の事件といい非常に世の中全体が歪んでいる
なんとかしないといけない
僕にはなんにもできないけどそういう問題について勉強したいという気持ちはある
2019/06/13(木) 19:08:11.40
>>122
たまに考えるけどやっぱり裏切るわけにはいかないや
2019/06/13(木) 19:09:45.16
>>131
色々考えた結果なにもしてなくて草
134没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/06/13(木) 19:43:13.66
下ネタ苦手なの分かる
男だけど生々しくなるにつれてウゲーッてなる
2019/06/13(木) 19:43:40.86
すまない、sage忘れた
2019/06/13(木) 21:32:56.16
このスレが何で急に伸び出したのか誰か説明頼む
2019/06/13(木) 21:49:56.19
お客さんが来たから
2019/06/14(金) 02:29:50.31
ISFJたんが人気だから来客が多いのよ
2019/06/14(金) 07:23:11.14
ISFJたんの金曜日!
2019/06/14(金) 10:21:24.78
気がないなら優しくしないでほしい
子供がいるならきちんと結婚指輪してほしい
2019/06/14(金) 12:01:41.18
>>140
誰に向けてる?
2019/06/14(金) 17:55:22.50
おっ!恋バナのターンか!?
2019/06/14(金) 19:49:55.40
お前ら恋バナ好きだなぁ
2019/06/14(金) 22:30:58.08
前スレで「趣味がなさすぎて恋人が趣味になってる」って人いたけど(自分もそう)SJあたりが娯楽にどっぷり浸れない性格にしてるのかも
んでFあたりが恋愛への関心を高めてるとか?
2019/06/14(金) 22:32:04.73
アニメや漫画を読んでも心が休まらないんだよな…
2019/06/14(金) 22:42:52.25
激しく分かる
オタクを自称するような人が持つ熾烈な愛のエネルギーにしばしば圧倒される
ISFJの「好き」という感情は物よりも親しい人に向いてるんだろう…恐らく。
2019/06/14(金) 23:04:09.90
本当にそれ
趣味がある人羨ましい
何かに人生でハマったことがないし、世の中の事象とか割とどうでもいい
好きな人にしか興味が湧かないし、好きな人のことしか大好きになれない
2019/06/14(金) 23:15:07.99
「脳内お花畑…っていうかピンク色だな」って言われることあるけど否定できなくて自己嫌悪
2019/06/14(金) 23:27:49.09
同じISFJとは付き合いたくないけど自分みたいに恋に盲目なタイプと付き合いたい
となるとSJ?
2019/06/14(金) 23:49:50.09
脳内お花畑です何が悪い
大切な人を大切にできるんだから良いことじゃないか
2019/06/15(土) 03:11:14.20
愛されるよりも愛したい?
2019/06/15(土) 06:30:53.67
愛されているうちにいつの間にか
相手よりも愛していたというパターンもある
2019/06/15(土) 07:19:05.12
>>152
わかります
いつも自分の愛が強くなる
2019/06/15(土) 10:24:20.95
恋愛で心理機能を使うとすれば
Se 押せ押せ機能
Si 相手態度読み取り機能
Ne 会話膨らませ機能
Ni 自分磨き機能
Te 結婚までの逆算・実行機能
Ti 駆け引き機能
Fe 尽くす機能
Fi ストッパー機能

って感じで働くのかな
2019/06/15(土) 13:02:49.39
>>149
ISFJはE型やN型、第三機能が育ってないT型と付き合うと擦り減ってしまうかもしれない
半径5mの世界で生きて、自分を愛してくれる人のために尽くすのがISFJだから
人付き合いの広いE型や、世界感や視野が広いN型からは置いてけぼりにされがち
T型も人格が十分に育っていないと心の機微に疎いので、やっぱり合わない

自分が持っていない要素に魅力を感じるのはわかるし、尽くすのは構わないけど、
その全部が報われるとは限らないかもね
2019/06/15(土) 13:06:58.84
>>145
昔好きだった子にISFJっぽい子がいたんだけど

・マンガが好き
・割と天然ボケ
・空想していて話を聞いていないことがある
・HSP傾向あり(うるさい場所が苦手、泣き虫など)

って感じだったんだんだけどこの子INFJかね

ただ、俺自身がINFJなんだけどそこまでN要素は強くないように思える
もし同じだったらちょっとうれしいかもな
2019/06/15(土) 13:09:43.29
>>155
その条件だとやっぱりISFJ同士で付き合うしかないのでは…
尽くし体質を否定したいわけじゃないけど、やっぱりISFJ側が女だと、尽くせば尽くすほど上手くいかないと思う
利用されるだけの女になる
2019/06/15(土) 13:20:43.16
せめて人のことを弄ばないタイプと付き合いたい
浮気とかはもってのほか
2019/06/15(土) 13:24:45.14
ISFJ側が弄ぶ術を身に付けると、必然的に相手が弄ばれる側になる
程よい強かさは有効じゃないだろうか
2019/06/15(土) 13:31:13.96
>>157
特に女性のISFJは、良くも悪くも恋愛や結婚の相手次第で幸せになれるか
どうかが決まってしまうところがある だから理想が高くて相手を選り好みしやすい
第三機能や劣等機能まできっちり鍛えた人格者なら
ISFJの慈愛や献身に気付いて感謝することはできるかもな

典型的オラオラタイプのESTJやEFTJ、DQNと思われやすいISTPも、
劣等機能のFが育っていればきちんと省みるようになる
こいつらは押しが強く、典型的な「仕事ができるタイプ」なので、尽くし体質なISFJと相性がいい

あとISFJ自身も、きちんとTiやNeを鍛えることも大事かね
似て非なる者のINFJとも、互いの劣等機能(SeとNe)を育てればいつか歩み寄れる
2019/06/15(土) 13:32:15.49
ISFJには弄ぼうという発想が無さそうなのがネックだなw
良い関係である以上はお互いに弄んだり弄ばれたりするなんて想像もしないのがISFJの長所でもあり短所でもあるだろうね
2019/06/15(土) 13:40:17.21
人の悪口とか傷つくようなことは滅多に言わないからな
むしろ押しの弱さから10代ではDQNに孕まされたり、
20代では不倫相手や愛人になってしまったりするパターンが多そう

そういうのがなかった人でも、気付けば30代まで売れ残ってしまったり
基本ISFJは受身で恋愛巧者なイメージはないなぁ
2019/06/15(土) 13:45:51.68
ISFPとなると結構奔放に強かに生きてるんだけど、
一字違いでこんなに性格の違いが出るのは凄いな
2019/06/15(土) 13:46:05.51
弄ぶというよりISFJは有能なツッコミ役だぞ
2019/06/15(土) 13:49:32.99
>>163
心理機能全く違うぞ
2019/06/15(土) 13:49:55.62
少し前まで自分のことツッコミと思ったけど冷静に考えたら明らかに天然ボケの類でした…
SJでしっかり者の番人タイプのはずがIFで緩和されてるんかな
2019/06/15(土) 13:53:31.54
自分ではツッコミのつもりなのに
ド真面目なボケをかましているISFJとか可愛すぎ
2019/06/15(土) 13:56:06.39
FiSeとSiFeの違いは大きい
169=166
垢版 |
2019/06/15(土) 13:56:13.68
まあそもそもツッコミとかしないんだよねw
相手のボケも面白がって笑うか一緒にボケるし
2019/06/15(土) 13:58:33.65
ISFJを傷付けないタイプはISFJ以外ないのかな
2019/06/15(土) 14:00:12.16
>>170
いないと思う…
16タイプ中どのタイプにも優しくできるのってISFJだけだし…
2019/06/15(土) 14:03:29.80
じゃあせめて嘘をつかないタイプと付き合いたくない
2019/06/15(土) 14:03:45.75
嘘をつかないタイプと付き合いたい、です
2019/06/15(土) 14:05:33.80
おう頑張れよとしか言えない
2019/06/15(土) 14:06:54.57
ISFJだけど恋愛で傷付きすぎてISFJ以外カスなんじゃないかと思い始めてISFJと付き合いたくて仕方ないんだけどおとこISFJが周りにいなすぎる
2019/06/15(土) 14:31:02.08
>>170
INFJだけどなかよくできないかな?
ISFJの地に足付いててしっかり者なところはすごく羨ましいわ
2019/06/15(土) 14:32:58.03
そもそも相手側がISFJを傷つけたくなる心理とは何だろうか
ISFJを手酷く扱っていた人間が、違う相手になるとまともになるケースを何度か見たことがある
多少はISFJ本人達にも傷つけられるだけの理由がある事を認めた方がいい
2019/06/15(土) 14:34:09.94
>>177
なら傷付けたくなる心理を教えてよ
理由があれば相手を傷付けていいってところからISFJの自分には理解できないけど・・
2019/06/15(土) 14:42:17.18
「いじめられる方が悪い」論争なんて「先に害した方が悪い」で結論付きそうなのにね
2019/06/15(土) 14:47:00.89
ISFJは他より空腹になるのが早かったりする?
愛情的な意味で
2019/06/15(土) 14:47:58.44
>>179
いじめっ子だって生まれたときからいじめっ子なわけじゃないよ
みんな被害者でみんな加害者
いじめられっ子も例外じゃない
2019/06/15(土) 14:49:01.68
>>180
ちょっと質問の意味がわからんw
2019/06/15(土) 14:52:48.38
嫌いや苦手な人がいても相手を攻撃したり、傷付けるようなことはわざわざしない
相手と距離を置くか相手にハッキリ言うかすればいいのに・・とISFJは思います
2019/06/15(土) 14:57:21.32
>>179
原因を究明せずに「先に害した方が悪い」で結論づけて思考停止すると、また新しい恋愛をしても同じように害されるだけで終わる
いじめた方が悪いのには同意するけど、いじめには大概原因がある

あくまで個人的考察だけど、
人は利他的な人間に対して好感を持つ…のかと思いきや、逆に嫌悪感を示す場合もあるらしい
理由としては『相手が善人すぎると自分が嫌な奴に感じられるから』
だからISFJに対して暴力を振るう人間は、潜在意識的にはISFJに自分と同じレベルまで墜ちてほしいのではないかと考察してる

それを逆手にとって考えるなら、ISFJも多少自分の利己的で薄暗い面を恋愛相手に見せる事で、逆に相手は安心感を抱くのではないだろうか
2019/06/15(土) 14:58:45.66
そんな人間になるくらいなら縁切って1人でいた方がいいわ
って思うけど他のISFJはどう思う?
2019/06/15(土) 15:02:04.67
>>182
ごめんw
恋人と常にベタベタしたがる人が多いのかなと
2019/06/15(土) 15:02:48.03
いじめはやり返さないと思う相手にしかやらんだろ
ISFJのおとなしい性格がつけ入られる隙なのでは?
2019/06/15(土) 15:04:17.79
ISFJはいじめの標的にはならないと思う
異性関係で傷付けられることは多いと思うが
2019/06/15(土) 15:06:25.67
>>185
そういうものか
正直ISFJと付き合っていると、暴力を振るうとまではいかなくても、わがままさを見せてほしいとは常に感じる
わがままってのは『あれがしたい、これがしたい』という周囲にとって害にはならない程度の欲ね
ちなみに自分はISFJじゃない、ごめん
2019/06/15(土) 15:09:23.74
>>189
タイプ何?
2019/06/15(土) 15:11:08.04
>>190
INFPあるいはINTP
2019/06/15(土) 15:12:38.85
>>191
>『相手が善人すぎると自分が嫌な奴に感じられるから』
>ISFJに自分と同じレベルまで墜ちてほしい
自分自身はこう思う?
2019/06/15(土) 15:17:23.30
>>192
善行を働いても後悔をしないISFJならこうは思わない
ただし恋愛相手あるいは周囲に気に入られるために善人ぽく振舞って自我を殺してるISFJには、それならいっそのこと堕ちろとは思う
2019/06/15(土) 15:19:05.34
何がそんなに許せないのかわからないw
IN○Pには気をつけよ
2019/06/15(土) 15:22:44.74
>>194
別に許す許さないの話をしてる訳ではないんだけどな
まあ伝わらないなら仕方がないか
2019/06/15(土) 15:24:28.17
>>194
IN◯Pは自分を客観視できない人多いからね
近づかないのが身のためだよ
実際に周りにいるIN◯Pを思い返してもろくな人いないし
2019/06/15(土) 15:32:04.56
うーん、INXPさんはISFJが嫌な奴にまで媚びへつらってる中身のないタイプだとお思いのようだが…こっちだって好きな人間でなければ利他的に振る舞わない
あなたの理論は「ISFJはこうした方が良いよ」とアドバイスしているように見えて「善人ぶってるの見てるとイライラするからやめろ、そんなんだからイジメられるんだろ」って言いたいんだと思うよ
2019/06/15(土) 15:36:58.27
>>193
>善人ぽく振舞って自我を殺してる
Feが弱い人にはここを誤解されがちなんだよね
自我を殺してる訳ではなく自我が無いんだよ、なんなら人のために精を尽くすことが自我なんだよ
それをFiが強い自身の物差しで測るから、あたかも相手に迎合してるように見えてるだけ
2019/06/15(土) 15:36:58.45
ISFJは本当恋愛はダメな子だよなぁ
他の家族、友人、学校、仕事なんかはちゃんとやるのになぜか恋愛だけはダメ
2019/06/15(土) 15:39:16.79
>>198
自分はINFJだけれども
他人の気持ちはわかるが、自分の気持ちはうまく表せないって状況はあるな
加えてSeが弱いので瞬間的なアドリブや対応が苦手
2019/06/15(土) 16:05:35.87
別にみんなから好かれたいなんて思ってないけどなぁ
好きな人には好かれたいから尽くし、好きでも何でもない人には何もしない
嫌いだからって傷付けることもないだけ
2019/06/15(土) 16:07:35.35
>>176
176がそういう人というわけじゃない
ただ時折INFJの人がSN違いでスレに来ることあるけど
微妙に他を下げる言動が混ざっていて
何だろうなと思うことはある
2019/06/15(土) 16:10:04.10
>>196
結局ISFJってこういう偏見を真に受けて思考停止してるやつらばっかりなんだよな
こんなクソスレ来なきゃよかった
2019/06/15(土) 16:10:52.77
今日は戦うISFJの日か
サンプル色々とれてGOODb
2019/06/15(土) 16:14:10.91
>>196ってISFJじゃないとISFJは思うんだけど、どうだろう?
2019/06/15(土) 16:14:33.83
対立煽りの楽しさがわからない
2019/06/15(土) 16:15:56.71
>>203
こういう余計な暴言、ISFJなら絶対言わなそうだなw
2019/06/15(土) 16:31:39.72
ISFJの後輩は褒めて欲しいです!って態度が丸わかりのパスを日に何度も出してくるから丁寧に拾ってあげると凄いよく働くしミスもしない
何年も前から同じ仕事してる俺より優秀に感じる分野まである
ただ仕事の分量決めたりだとか場所抑えてきたりだとかの協議系のおつかいに出すと大体粘りゼロで負けて帰ってくる
2019/06/15(土) 16:50:29.19
どこのコラムを読んでいても「尽くす女は幸せになれない」としか書いてない
ISFJは人格を変えない限り幸せになれないんだろうか
ISFJがISFJらしいまま幸せになる道とは
2019/06/15(土) 16:54:07.10
えー・・!
なんかスレ荒れ気味で悲しくなった
2019/06/15(土) 17:09:16.74
>>209
よくそんなステレオタイプな見方を自身の判断・評価軸として用いられるな
尽くす行為をFeとして見た時、Fiが強い相手に対してその価値観を尊重しようと尽くすんだと思うが
尊重する価値観の類によって幸せになるかどうかなんて変わると思うよ
言わずもがな、一般的に良いとされる価値観を持つ人だって世に溢れてるんだから
2019/06/15(土) 17:10:53.72
自分が理想とする人間像がどのようなものなのか
MBTIを切っ掛けに考えてみるのもいいかもしれない
2019/06/15(土) 17:11:33.44
幸せになりたいならTiとNeを鍛えればいいのでは
2019/06/15(土) 18:09:57.21
1週間しないで200レスはびっくり
2019/06/15(土) 18:38:51.45
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0_l9U8AAHXRQ.jpg    

[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/6qAkxrsqtH Android https://t.co/DF4wyHeZmg   
[二] 会員登録を済ませる    
[三] マイページへ移動する   
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)    
    
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
    
 数分で終えられるのでぜひお試し下さい       👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2019/06/15(土) 18:51:37.90
ISFJは不健全になるとこんな感じになるのか
スレの雰囲気もS型かつ女性的な性格もあってか恋愛相談が多いね
2019/06/15(土) 18:57:57.26
スレ荒れたらISFJこなくなりそう
2019/06/15(土) 19:07:04.01
N型は話をややこしくするな
T型はもっとオブラートに包め
P型はちょっと自分語り控えろ

あんまり議論するとISFJちゃんが怖がって来なくなるじゃないか
2019/06/15(土) 19:18:54.21
基本的にISFJって女性として認識されるよね
2019/06/15(土) 19:20:54.53
ISFJの女性かわいい、ぎゅーってしたい
純粋だし優しいしとにかくかわいい
2019/06/15(土) 19:23:39.75
ISFJ男ってやっぱ少ないのかな〜
>>220
君は何タイプ?
2019/06/15(土) 19:24:06.14
>>221
いわタイプ
2019/06/15(土) 19:25:39.52
>>222
う〜んESTJかな
2019/06/15(土) 19:26:34.49
>>223
惜しい
2019/06/15(土) 19:27:54.23
>>224
ESFJだ!
2019/06/15(土) 19:36:18.08
>>215
試したらいけた 
2019/06/15(土) 19:45:06.87
ISFJのこと嫌いな人多いのかな・・
2019/06/15(土) 19:51:17.02
>>227
俺はとっても大好きだよ!!
2019/06/15(土) 19:51:58.22
>>225
そっちじゃないんだよな〜
2019/06/15(土) 19:53:30.81
>>227
ISFJの中にもいい人悪い人好かれる人嫌われる人色々いますよ
このスレにいるのがどんな人かは偏ってそうですが
2019/06/15(土) 19:57:26.49
>>229
ISTJなら相思相愛
2019/06/15(土) 19:59:50.59
タイプがISFJで悪い人間ってどんな感じなんだろ
2019/06/15(土) 20:18:20.38
>>232
ISFJって人が喜ぶこと、嫌がることを常に意識してるタイプだろうから人に裏切られまくったISFJならまず味方を増やして外堀を埋めつつ「お前に味方なんてもういないんだよ」的に相手が嫌がることを執拗に繰り返して復讐しそう
2019/06/15(土) 20:19:17.13
ISFJが先に人を傷付けたりすることってあるのかな??
2019/06/15(土) 20:20:22.79
>>233
ボーダーにそういうISFJがいたなぁ
2019/06/15(土) 20:20:41.17
>>231
う〜ん
かなり遠のいちゃったな〜
相思相愛は嬉しいけどね(笑)
2019/06/15(土) 20:22:52.63
>>233
まさにコレしてる現役不健全ISFJだけど私ってボーダーなのかなぁ
自己診断テスト受けてくる
2019/06/15(土) 20:25:34.79
>>236
ESTPさんチーッス
2019/06/15(土) 20:39:19.30
>>238
当ったり〜
2019/06/15(土) 20:40:20.54
>>234
233書いた者だけど、ISFJなら特殊なケースを除いて無いのではないかと思う
幼少期から助けのない密室で一方的に暴力を振るわれたとかで憎しみが煮詰まって初めて233みたいな行動に出る…と思うよ
2019/06/15(土) 20:42:12.11
>>234
確かに先に傷つけることはなさそう
でも先に相手にやられたら無駄な正義感が発動して必要以上の報復に出そう
そしてそのことを悪びれなさそう
2019/06/15(土) 20:43:54.24
>>241
>>237だけどその分析めっちゃ当たってるよ〜
2019/06/15(土) 20:44:46.55
やられたらやり返す10倍返しって感じ
2019/06/15(土) 20:46:29.99
>>243
MBTIのヤクザ担当だもんね
2019/06/15(土) 20:46:48.26
>>244
ISFJ怒らせたら怖いんだぞ〜!
2019/06/15(土) 20:47:37.60
ラストイニングって漫画で
従順で扱いやすいD(dogの略)
気まぐれで反抗的なC(catの略)
頭のいいM(monkeyの略)
って3種類に人間を分けてたけど、ISFJはまさにDってイメージだわ
従順だから人気があるけど使い捨てられることも多い
2019/06/15(土) 20:48:12.44
学校にもいたよね
普段温厚なのにキレるとダントツに怖い先生
2019/06/15(土) 20:48:42.62
>>246
わかるだから犬がいちばん好き
2019/06/15(土) 20:56:25.35
>>248
こういうレス他タイプのスレだと絶対つかなそうw
2019/06/15(土) 20:56:44.75
>>247
でもISFJってそういう「キレると怖い」タイプかな?
自分だったら急に怒鳴りだすより無言真顔になるな
2019/06/15(土) 21:04:33.17
キレるから怖いとかじゃないよね
他タイプのキレ方とまた一味違う
今まで溜まってた鬱憤が爆発しての怒りだから・・
2019/06/15(土) 21:13:57.92
盛大に切れても普段温厚な人がいきなり怒り出すのは何かあったかと思われる
周りには結構庇ってもらえるし
ISFJは味方が多いタイプだからね
普段の行いって大事だね
2019/06/15(土) 21:16:32.72
ISFJってどんなことでキレるのかな
理不尽な内容でキレたりはしなそうだけど
2019/06/15(土) 21:48:31.06
キレなさすぎて怒鳴ったりする声が出ない件
2019/06/15(土) 21:50:59.62
>>254
大きい声が出ないよね
2019/06/15(土) 21:52:37.07
>>233
それやるのはINFJの方じゃないかな
ISFJだとNeが足りないから実現できないと思う
2019/06/15(土) 21:53:56.63
>>256
てか失敗に終わりそうw
2019/06/15(土) 21:58:22.79
つかそれ不健全なESFJじゃんw
私は被害を受けたのよ皆どう思うとかで周りを巻き込む手口
2019/06/15(土) 22:00:27.22
不健全なESFJとISFJとで違いって何だ
2019/06/15(土) 22:01:17.43
ISFJは不健全になっても周囲を巻き込もうとはあまりしないんじゃないかな?
2019/06/15(土) 22:02:29.85
ISFJの後輩は不健全になると風邪ひいて会社休む
こっちは前日から薄々察してるから対応出来るけど
2019/06/15(土) 22:02:45.13
ESFJと比べたら確かに一人で復讐完結させそうだな
2019/06/15(土) 22:03:33.46
>>261
それ不健康じゃなくて?w
風邪引いたってのが嘘って事?
それとも体調不良にすぐ繋がる繊細なタイプって事?
2019/06/15(土) 22:05:18.19
強いて言うなら、ISFJは自ら行動したり汚れ役になったりしないので
偽善者になりやすいのが弱点じゃないかな

特に女性のISFJの場合、親や友人、恋人なんかが全部守ってくれるので過保護気味に育ちやすい
相手を攻撃したり、いじめたりするのは全部他の人がやってくれるので、
自分は手を汚すことなく、告白してきた相手を拒絶したり、嫌いな人を排除したりできてしまう
2019/06/15(土) 22:08:14.57
>>264
事なかれ主義だからね
「悪いことをする」よりも「いいことをしない」ことで事態が悪化していく
2019/06/15(土) 22:22:13.04
>>260
女性のISFJは人に好かれやすいので、
恋愛などにおいて、周りの友人等が彼女を守ろうとした結果、
仲間外れやいじめに発展してしまうケースはあるんじゃないかな
俺もそれ食らったことがある

ISFJ自身はいじめられっ子を攻撃することはないが、
周りの友人による攻撃やいじめを積極的に止めることもないので、
結果として、手を汚さずに攻撃対象を排除できてしまう
2019/06/15(土) 22:27:28.90
>>253
我慢強いから滅多なことでは怒らないね
基本聞き上手だし、重たい人生相談や恋愛相談も寄り沿う優しさはある

ただし、親や友人などの自分の大切にする人が巻き込まれた場合や
常識やルールを破って自分勝手に振る舞う人は嫌いなんだと思う
そういう人がいる場合、周りの人をファンネルみたいに操って攻撃することはあるかもしれない
2019/06/15(土) 22:54:55.02
そういえばテレビのニュースを見ないようにしたら雀の涙程度、精神衛生上のプラスを感じた
2019/06/16(日) 08:01:04.55
ISFJたん泣きの日曜日
2019/06/16(日) 12:03:52.99
精神的に自立してるしっかりした人が好きなんだけどいざ恋愛関係になると高確率で放置プレイになって寂しい
無い物ねだりで悲しいけど、幼稚でワガママな相手よりはずっとマシだと思って毎回こっちから声かけてる
2019/06/16(日) 16:23:13.34
愛されたいね 愛が一番幸せ 幸福
2019/06/16(日) 16:42:22.15
ISFJはどこにいる?
なんの仕事をしていて、仕事終わりや休日は何をして過ごしてる?
2019/06/16(日) 20:53:15.72
>>272
女で金融
仕事終わりは直帰か勉強、友達とご飯、買い物、美容室、ネイル
休日も似たような感じで、土日片方は家に引きこもりたいと思ってる
恋人がいた時は、ほぼ毎日恋人と会って過ごしてました
2019/06/16(日) 20:58:21.53
事務員かな
営業だともっとハードだよな
2019/06/16(日) 21:10:19.38
>>274
その通りです
営業は確実に向いてない
2019/06/16(日) 21:36:25.72
営業向いてないほんと分かる
追い詰められて洗剤飲んでしまったことある
2019/06/16(日) 21:38:26.52
人の話を聞いて尽くす能力はあるけど一歩踏み込んで利益を引き出す根気がないんだよね
与える練習しかしないから人の上に立っても苦労する
2019/06/16(日) 21:38:45.80
>>276
申し訳ないけど笑っちゃった
売り込んだり押したりするの無理だよね
自分が押しに弱いタイプだし
2019/06/16(日) 21:46:24.79
うん絶対に営業は向いてないね
2019/06/16(日) 21:47:06.35
みんなはどんな仕事してる?
2019/06/16(日) 21:55:05.51
俺は営業やってる
女に生まれたかった・・・
2019/06/16(日) 22:30:07.74
>>273
金融事務とかISFJちゃんぽい
2019/06/16(日) 22:50:35.33
公務員(市役所職員)とかが無難というかisfjには合ってる職業だと思う
2019/06/16(日) 23:06:23.09
絶賛就活中…というかちょうど来週の日曜に市役所職員の試験受けるISFJはこちらです
あまりガツガツせず粛々と暮らせそうだし民間より向いてる気がするんだ…頑張るよ
2019/06/16(日) 23:33:43.21
>>284
がんばえ〜
2019/06/16(日) 23:49:20.54
女の子なら筆記受かればほぼ確だから頑張れ
男の子は・・・・ 面接からが本番だから気負い過ぎない方がいいかもね
2019/06/17(月) 07:48:30.24
ISFJたん泣きの月曜日
2019/06/17(月) 08:14:49.65
ISFJの生きがいって何?
2019/06/17(月) 08:17:53.84
彼氏
2019/06/17(月) 08:27:44.06
恋人いない人は?
2019/06/17(月) 09:26:59.70
生きがいが無いと常々感じている
恋人ができたら解消されるだろうとも思う
2019/06/17(月) 12:57:14.18
isfjはあまり空想したりはしないのかな
2019/06/17(月) 13:10:36.08
ISFJたんもふもふ
2019/06/17(月) 13:36:01.74
空想とか一切しないな・・
現実にしか興味がない・・・
2019/06/17(月) 16:08:42.23
恋愛で成功してるISFJはこのスレにはいないの?
2019/06/17(月) 16:13:19.29
S型だし成功してればこのスレにはこないでしょ
特にISFJの女性なんて何もしなくても彼氏できるんだし
2019/06/17(月) 16:26:01.54
生きがいはないけど付き合いの長いぬいぐるみを愛でるのは好き
2019/06/17(月) 17:14:55.23
ISFJとISFPは似てるイメージがあるけど
区別をつけるとしたら
ISFJは人を求める
ISFPは趣味を求める
という感じだろうか
2019/06/17(月) 17:15:43.17
>>298
ESFJとの違いは?
2019/06/17(月) 17:31:54.82
関西弁のISFJちゃんと付き合いたい
2019/06/17(月) 17:35:14.92
ISFJは超純粋、とことん尽くす、女性が多い、内向的、感情表現豊か、家事はしっかりやるとモテる要素の塊だよね
2019/06/17(月) 17:42:30.45
>>301
なのにぞんざいに扱われる
2019/06/17(月) 17:53:21.55
愛が重い
2019/06/17(月) 17:54:00.64
ISFJの愛が欲しいタイプはいないの?
2019/06/17(月) 17:55:33.35
ISFJの愛は誰もが欲しいが
愛されすぎるとダメ男化する
2019/06/17(月) 17:58:12.80
ダメになっても..いいんだよ♡
2019/06/17(月) 18:05:15.32
男も家事を手伝ったりしそうなイメージあるから、
今の時代にはマッチしそうだ。
2019/06/17(月) 18:10:32.85
で、ダメ男化しない場合は>>270みたいな感じになるんだなきっと
2019/06/17(月) 18:14:38.99
ダメなままでも..いいんだよ♡
2019/06/17(月) 19:03:13.36
ISFJってナチュラルに下に見られてないか
2019/06/17(月) 19:03:49.05
猛烈褒めて攻撃がね...
2019/06/17(月) 19:19:44.44
ISFJは犬
ISFPは猫
2019/06/17(月) 19:20:55.68
INFJはその点厳しい、ダメになりそうなら容赦無く忠告する
2019/06/17(月) 20:05:33.58
なぜ男ISFJは女に比べて評価されにくいんだろう
家庭を守る良いパパになりそうなのに
2019/06/17(月) 20:26:28.31
家庭を守るいいパパになりそうだからだろ
冴羽リョウとマスオさんを比較してマスオさんの方が男として魅力的だと言う奴はほとんどいない
2019/06/17(月) 20:43:38.61
誰にでも優しすぎる
2019/06/18(火) 08:10:37.83
出会いないし婚活パーティー行こうかな
でもああ言う場所で勝ち残れる自信ない・・
2019/06/18(火) 08:33:04.62
女なら選ぶだけだから楽だぞ
美人なら瞬殺だし

男は金や顔、ESTJ的な押しの強さ、アルコール耐性もろもろないときつい
2019/06/18(火) 17:54:37.89
選んだ男が地雷ばかり
2019/06/18(火) 19:06:04.77
ISFJって相談事とか聞ける性格?
ちょっと重い話題なんだけど、打ち明けても大丈夫かな。
2019/06/18(火) 19:11:18.56
>>320
全然聞けるけど気持ちに寄り添うことしかできないし具体的な解決策は出せないかも
2019/06/18(火) 19:32:34.36
重い相談でも大丈夫だけど、具体的なアドバイスはしない

辛かったね…って共感することはあっても、どうするか決めるのは本人がしなければいけないと思うし
2019/06/18(火) 19:40:07.30
ISFJはあまり深入りしないよね!
2019/06/18(火) 19:47:21.49
isfj自身はそういう相談は迷惑に思う?それとも役に立てて、力になれてうれしいって思う?
2019/06/18(火) 19:47:25.21
相談事に深入りし過ぎて依存ぽくなったから一線は引くようにしてる


私だったらこうするかなって考えは言うけど○○したら?とは言わないかな
口は固いから言い触らすこともしないよ
2019/06/18(火) 19:49:39.69
迷惑とは思わないし、吐き出して前向きになるなら良かったね!って思うけど同じことを何回も聞かされるとイライラする
2019/06/18(火) 19:55:46.49
なるほど
確かに限度はあるね!

実はisfjとケンカをしてしまってね
率直に謝るべきか、しばらく放っておくべきか悩んでるんだ
2019/06/18(火) 19:59:42.10
isfjって怒らない
いや、怒れないのかな。感情が高ぶると泣いてしまうみたい。

Siが強いせいか、引きずる性格みたいで、メール送ってもなんかそっけないし、よそよそしい感じがする。
一回謝ったんだけど態度は変わらず。
しばらく日をおいて一通送るも既読スルーのまま。なかなか難しいね。
2019/06/18(火) 20:44:46.74
喧嘩が一番嫌い
不満をぶつけるのがストレス発散にならない
寧ろストレス
2019/06/18(火) 23:12:14.08
本気で怒ったことない(全然怒ったりしないでしょ?ともよく訊かれる)けど、本気で怒る=余裕で縁を切れるほどこの人には呆れたしもう関わりたくもないって状況だな
限界点に達してない程度の喧嘩ならほぼ毎回こちらが簡単に折れてゴメンね、と言う。(相手も「こちらこそ」ってなることをすこし期待してる)
正直フンッ!(怒)てピリピリした環境にいる方が何倍もキツいから早くそこから抜けるために謝ってる
許容範囲は人それぞれだけど、他タイプと比べたら許容範囲かなり広いよね
2019/06/18(火) 23:14:34.59
どうぶつの森とかSimsシリーズとか、ゲームの中のNPCに対してすら敵対的なことができないしとことん友好的であろうとしてしまう
こちらのスタンスとしてはひたすら相手と仲良くありたいって感じだよね。初っ端から高圧的だったり感じ悪い人をどうしても理解できない
2019/06/18(火) 23:39:19.08
>>330
一旦許容範囲超えたら、もう何があっても一生許さないがISFJだと思う

主機能Si 第二機能Fe 補助機能Ti 劣等機能Ne

@劣等機能Neによる融通の利かなさと、主機能Siによる記憶力の良さが仇となる
A心を閉ざしたISFJは第二機能Feを自ら封印してしまうので、対話に応じなくなる
B社会的適応力の高い性格が仇となり、補助機能Tiがあまり育っていないことが多い

ISFJは誰にでも優しいけど、怒った時の取り返しのつかなさは半端じゃない
そして普段からも心を開く人、信頼する人はあまり多くない気がするな
2019/06/18(火) 23:46:56.23
これに対して似て非なる存在であるINFJは、割と許すタイプかも

主機能Ni 第二機能Fe 補助機能Ti 劣等機能Se

@劣等機能Seの記憶力の悪さと、主機能Niの最善を見出そうとする直観が、いい意味で噛み合う
A心を閉ざさないINFJは第二機能を封印せず、積極的に対話を行おうとする
B社会適応力が低い性格から、補助機能Tiが育っている人が多く、合理的思考も行う

どうあっても見捨てない、人の可能性を信じるってタイプがINFJだったりする
ただし劣等機能Seのせいで、人に迷惑かけたり、空気読めずにいじめられたりして
自らがトラブルメーカーになることも多いので、ISFJほどの安定感はないね
2019/06/19(水) 05:58:40.31
見返りは求めないけど、恩を仇で返された時、ISFJは怒る
2019/06/19(水) 06:11:02.66
isfjはパートナーさえ間違えなければ自分から破滅したりはせずにそこそこ幸せにやっていけそうな気がする
2019/06/19(水) 06:18:14.77
ISFJだけと変な男を学生の頃からずっと引き寄せてきた
周りからお祓いに行った方がいいと言われ続ける人生だった
2019/06/19(水) 06:42:44.68
>>334
良くも悪くもS型だからね
慣れないリーダーシップを取ったり、身を滅ぼすほどの自己犠牲はやらないね
それをやって失敗するのはINFJの方かもしれない

ISFJはフォロワー特化型だからいい会社入っていい旦那を見つければ幸せは約束されるだろう
会社やパートナーに恵まれなかったり、自ら行動を起こさなければならない状況になると
結構苦しくなるかも
2019/06/19(水) 06:44:06.95
男性はISFJそのままだとつらいかもしれないね
ISTJやESFJあたりのペルソナをかぶってる人も多そう
2019/06/19(水) 14:11:36.53
男isfjだが生き辛い。
男なのに女性らしい性格という中途半端さが駄目だ…。
2019/06/19(水) 15:08:30.93
男ISFJだが「この中で一番日本人的なのは?」という話題ではほぼ必ず自分の名前が出る
控えめ、マイペース、相手に強く出られないあたりがそう見せてるんかな
2019/06/19(水) 15:24:36.05
ISFJってマイペースかね?心理機能的に
穏やかでどっしりしてはいると思うが……
2019/06/19(水) 15:25:13.88
常識人だしなぁ
変人ばかりの中に混ざってると余計にそう見える
2019/06/19(水) 15:59:34.11
たしかにマイペースではないな
おっとりの方がまだ近いかな
2019/06/19(水) 20:07:49.39
ISFJっておじいちゃんおばあちゃんになったら「助けないと」っていう思いでオレオレ詐欺に引っかかりやすいタイプになっちゃうのかな
大丈夫かな
2019/06/19(水) 20:22:56.43
いや、ISFJって好きな人以外にそんな馬鹿みたいに優しくならないよ
なんなら好意持ってくれた相手であっても、興味がなかったらそれに応えたり絶対しないし

自分の好きな人たちだけにはメチャメチャメチャメチャ..
2019/06/19(水) 20:24:13.02
愛が重い!!
2019/06/19(水) 20:26:13.18
好きな人っていうか集団の身内とそうでない人を分けてる感覚だろ
2019/06/19(水) 20:28:27.60
好きな人>>>超えられない壁>>>好きな友達>>>他人>>>超えられない壁>>>嫌いな人
2019/06/19(水) 21:35:33.82
>>348
それは誰でもそな感じやろ
2019/06/19(水) 21:37:06.83
>>348
ISFJの特徴っていうかむしろこれ通りじゃないタイプの方が珍しい
2019/06/20(木) 04:57:34.59
正直あんまり人間に向いてない気がするわ
2019/06/20(木) 06:15:08.07
好きな人は一人だし、嫌いな人は少ないし、壁が死ぬほど高いのがISFJ
2019/06/20(木) 06:15:41.62
この壁がどのタイプよりも一番高いと思う
2019/06/20(木) 06:18:53.27
>>347
同じ利他的な性格でも、
身内や友人には優しく、他人には無関心なのがISFJ
誰でもウェルカムで分け隔てなく接するのはINFJだね

割と人見知りで半径5メートル以内の世界で完結するのがISFJ
想像や直観で時間や空間を飛び越えてどこまでも行ってしまうのがINFJ
2019/06/20(木) 06:23:47.75
>>353
ISFJって実は好き嫌いがかなりハッキリしてるからね
Siが優勢なのか、一度嫌いになったらもう絶対に覆ることがない

INFJはNiで考えるので割とその辺が柔軟だったりする
視野が広く、先を読むので、人間性や関係性が変化することも視野に入れてるから
一度嫌いになった人でももう絶対覆らないということにはなりにくい

ただISFJ INFJいずれも一見親切に見えても当たり前のことをしただけで、
個体認識されてないってことはよくあるね
2019/06/20(木) 07:40:43.75
人を愛したい
2019/06/20(木) 08:42:02.41
INFJ:厳しいが寛容
ISFJ:優しいが譲らない
2019/06/20(木) 09:58:52.82
親切と愛の間に大きな隔たりがあるって感じ
おとなしいようでいて、家族やわずかな親しい友人には素をさらけ出すかな
359没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/06/20(木) 10:44:18.66
ISFJがNeを取り入れるとどう働くんだろう
2019/06/20(木) 12:00:13.19
・新しいやり方や方法、違った考え方を取り入れる
・付き合いの幅が増える、生活圏が広くなる
・他者に対して寛容になる 一度嫌いになった人とも仲良くできる
・空想やフィクションを楽しむ機会が増える

とかじゃないかな
地に足着いたINFJみたいな
2019/06/20(木) 12:15:36.19
ISFJのことが好きなタイプ、嫌いなタイプってどれかな?
2019/06/20(木) 12:30:16.84
ISFJは許容が深いようで狭い印象がある
縄張り意識も強いし、外部からの隣人を輪に中々入れないよね
とりあえず受け入れるということはしないように見える
同族か同じ一部のJ型としか仲良くしづらいように見えてしまう
上手にコミュニケーション取ってるように見えるけど案外不器用なのだろうか?
2019/06/20(木) 12:47:16.27
他人に合わせるのは得意だけど自身のことに関しては不器用なのかもしれない
2019/06/20(木) 12:57:55.91
>>202
これを感じる
2019/06/20(木) 14:10:05.83
尽くす系のISFJは尽くすことで相手を支配したがる
これがISFJの典型的不健全パターン
こういう女は最初は居心地いいけど長くいればいるほどうざくなってくるから結婚は要注意
最初の印象に騙されちゃ駄目
2019/06/20(木) 14:17:37.40
>>365
尽くすことで支配…っていうと、尽くした後見返りがないからと勝手に不機嫌になる感じ?
2019/06/20(木) 15:42:35.92
>>366
そう
「こんなに尽くしてるのに、こんなに頑張ってるのに!」ていう不満を溜め込むから段々不機嫌になってくるしこっちも辛くなる
過剰な献身は相手を思ってるんじゃなくて自己満足から来てるんだよ
第一印象で気が利いておしとやかで、ていうのに騙される男が多い
ISFJの女を見るときはマイペースで、自由、自分の意見がちゃんと言えるかを見た方がいい
何でも相手に合わせます系は地雷
368=366
垢版 |
2019/06/20(木) 17:06:15.44
あー分かるわ、不健全になりそうなときある
それじゃあ相手のことが好きというより「献身的な自分」が好きなだけじゃないか、って考えてブレーキかけてるよ

思いやりや優しさが過剰になりすぎないように自分のことや今の関係性を客観視できる力が第3機能の内向的思考(Ti)なのかなぁとぼんやり思ってる
2019/06/20(木) 17:10:15.03
>>365
>>367
全文支持する
ISFPのような自己独立性を習得していないISFJは相手に関係なく長続きする道筋が見えない
2019/06/20(木) 17:25:13.84
ISFJと非ISFJ、明記しなくてもどちらのレスか文体で分かりやすい笑
2019/06/20(木) 17:37:00.91
母親がおそらくISFJで、更年期のヒスも相まって過干渉で支配的な毒親だった
不健全だったんだろうな
372ISFJ
垢版 |
2019/06/20(木) 17:50:17.53
>>365
>>367
痛いところつかれちゃったな
2019/06/20(木) 17:52:48.65
>>361
ESFPだけど一々細かくうるさいからきら〜い
2019/06/20(木) 18:02:38.62
ISFJの自分からすれば尽くされたら嬉しいし相手に返したくなるけど他タイプはみんな違うのかな?
2019/06/20(木) 18:06:39.91
無償で尽くしてくれるならただただ嬉しいけど見返り求めてんならこっちは返す気ないんでやめろと思う
で、現実的に考えて前者なわけがないからやめろと思う
2019/06/20(木) 18:08:42.47
もっと娯楽や道楽の類に興味を持って、人からの評価を恐れる事を止めて、自分の為に生きることを覚えろよと
2019/06/20(木) 18:13:32.62
人の評価は過度に気にしたりはしないなぁ
でも自分のために生きるとか絶対にできないタイプだわ
自分を理由に頑張れない、人のためなら頑張れる
なんてだろうね
2019/06/20(木) 18:13:54.27
>>375
ちなみにタイプは?
2019/06/20(木) 18:25:52.12
献身に見返りを求めるか否かでそのISFJが地雷かどうかが分かるな
自分の母は見返りを求めないISFJだったから父との関係も良好だった
2019/06/20(木) 18:26:19.48
>>374
INFJだけど基本は同じかな

ただISFJはS持ちで現実的な分、そして多数派で理解者を得やすい分、
無意識に見返りを求めてしまうのか疲弊しやすい印象があるかもしれない

INFJは理解者全然いないから、親切は帰ってこない金を貸すようなもんで、最初から諦めてる節がある
でも見返り求めない分、理解者に渇望してしまうところがあって、
気が付くとISFJよりも深刻になりやすい気がするな
2019/06/20(木) 18:29:18.90
>>380
冷静かつ的確な分析だ…素敵
2019/06/20(木) 18:30:20.82
>>376
もしかしてINFP?
2019/06/20(木) 18:39:34.73
半径5mの世界で完結してるってほんとかなあ
読書をすれば宇宙にまで思いをはせることができるのに
まあ僕もリアルの人間関係は極めて限定的だけど
2019/06/20(木) 18:39:39.67
>>381
ISFJはSiなんで、自分が今やった親切や献身が報われないと落ち込むのかもしれないね
でも、落ち込むってのは心身が健全な証だとも思うなぁ

INFJはNiに支えられてるので、自分の直感を信じている限りは報われなくてもそれをやり続ける
ただしその直感が間違っていたと悟るとポッキリ折れてしまう
あるいは現実に絶望すると闇落ちしてしまう危うさがあるね
2019/06/20(木) 18:58:40.01
>>378
ISTP
2019/06/20(木) 19:07:51.15
見返りを求めない献身はプレゼント
見返りを求める献身は押し売り
2019/06/20(木) 19:16:02.30
昔の日本の封建的な家父長制度に適応したのが不健全ISFJ
専業主婦に向いてるし忍耐強い
ある意味長く続いた日本の男尊女卑思想の被害者
2019/06/20(木) 20:50:49.58
上で恋人が趣味って書かれて笑う
趣味があればなーと言いながら開拓しないISFJにオススメの趣味を聞きに来たのに
2019/06/20(木) 20:58:23.23
恋人の趣味が趣味ということはないの?
2019/06/20(木) 20:59:27.65
主Si劣NeのISFJって一番無趣味になりやすいのでは…!?
SiFeあたりが恋愛への関心を高めてるのかな
2019/06/20(木) 21:00:34.62
恋人いない人は仕事人間になってそうだよね
2019/06/20(木) 21:01:04.62
>>389
あるかもしれないけど「恋人に影響されて自分も好きになった」じゃなくて「ただ恋人の趣味だから」だと不健全かもね
2019/06/20(木) 21:01:08.68
恋人だいすき
2019/06/20(木) 21:02:47.45
ISFJって物音立てるの苦手?
足音とかも極力少なくしたい(人を驚かせない最低限にしたい)し、カバンやコップを置くときもドン!ゴン!ってならないようにしてるんだけど、みなさんどう?
2019/06/20(木) 21:06:10.38
少し前に話題になった自分の善意だけ押し売りして見返りしか求めないキモチップおじさんはどんなタイプ?
2019/06/20(木) 21:07:23.13
無趣味ってのは偏見だろ
身近にいるのは普通に漫画なりゲームなり音楽なり消費的な娯楽やってるよ
2019/06/20(木) 21:12:16.09
>>394
知り合いのISFJは騒がしい場所は苦手だったね
感受性が強いのか、ちょっとナイーブなところがあるかも

INFJの自分もそんなところがあるのですごくわかってしまう
この両者はHSP気質があるね
2019/06/20(木) 21:23:55.54
あまり気にしてないけど、物音たてないというか気配がないのかも
家でも職場でも、え、いたの!ってびっくりされることがよくある
2019/06/20(木) 21:29:03.55
>>395
ISFJはああやってSNSでアピールしないと思う
2019/06/20(木) 21:29:58.37
映画館で飲食するの苦手
音を立てたくなから
だけど音楽が好きでクラブによく一人で行ったりする
爆音の中頭からっぽでいるの好き
2019/06/20(木) 21:38:18.59
モノの扱いが荒い人は苦手だなあ
食器をがしゃん!って置いたり、本や財布を机にぼんっ!って放り投げる人とか
2019/06/20(木) 22:02:14.29
ISFJスレ400レス目か
全タイプ中3番目に勢いがあるね
2019/06/20(木) 22:21:36.00
>>394歩くときに靴と地面が擦れる音を出す人は嫌いだしコップやドアの音や咳の音にしてもそう
2019/06/20(木) 22:35:51.26
>>397
INTJだけど同じでinf Seが関係してるのではと思ってたけど
ISFJもとなるとそれだけでは説明がつかないのかな?
2019/06/20(木) 23:03:13.95
>>402
最近INFJが布教
…いや仲間を探しにきてから伸びるようになった

>>404
刺激に敏感なのは内向性+Feによるものじゃないのかと思ってたよ
ISFJもINFJも基本、自分がされたら嫌なことは他の人にもしないって性質でそれは人のみならず動物や物にまで及ぶからね

INTJも第三機能Fiがあるからそれに近い働きがあるのかもね
2019/06/20(木) 23:05:54.85
自分がされて嫌なことを他人にしないMBTIのタイプ、全部知りたい!
2019/06/20(木) 23:10:37.80
IxFx系は基本しないんじゃないか?
N持ちは電波だしP持ちはマイペースだけど悪気はないから気付けばちゃんと謝ってくれる

逆に疎いのは劣等機能にFeやFi持ってるタイプかね
加えてP持ちだと気分や思いつきで散々人を振り回すのでISFJの天敵かと
2019/06/20(木) 23:11:32.98
自分がされて嫌なこと、はFiが作用してる傾向の方が強い気がする
2019/06/20(木) 23:14:42.66
e×f×は?
2019/06/20(木) 23:16:31.68
健全に発達してるなら全タイプやらないんじゃないの
やられて嫌なことが各タイプバラバラなだけで
2019/06/20(木) 23:17:43.55
ただISFJは主機能Siだから、いじめのターゲットにはあまりならないと思う
Fe使いすぎてボロボロになることはあっても

INFJは劣等機能Seで運動音痴、不器用、ミスが多いことからいじめられやすく
その上Feでさらに消耗するから2倍潰れやすい
INTJはTeで反撃できるし、INFPは第三機能にSiあるから意外と適応力がありそう
2019/06/20(木) 23:22:51.62
>>409
うちの妹はESFPだけど結構きっついぞ
思ったことはズバズバ言うし
あの切り返しの早さはやっぱ主機能Seなだけある
2019/06/20(木) 23:24:30.98
>>412
元々pには期待してなかった
e×fjのミスだわ
2019/06/20(木) 23:31:18.00
>>408
Fiと、Si+FeやNi+Feって似てる気がする

他人の感情(Fe)を、事実や記憶として受け止める(Si)わけだから
Fi単独と違って独りよがりにならない分尚更正確になる

あるいは他人の感情を、パターンや背景として直感的に把握する(Ni)と
Fi単独に比べて広範囲かつ素早く把握できる

その代償としてすげー疲れるんだけどね
あと機能2つ使ってる分他が犠牲になってる
2019/06/21(金) 07:07:29.33
>>390
それいったらISTJはヤバいな
生真面目なだけだし
2019/06/21(金) 07:25:02.84
なんてことない日に恋人にプレゼント送るのってISFJのみなさん?
2019/06/21(金) 17:48:01.91
失恋ISFJ、食欲が死んで元から軽い体重がさらに減った
2019/06/21(金) 18:57:52.42
僕の友達のゲジゲジも聞いたところによるとISFJだって
2019/06/21(金) 22:36:54.30
ISFJはマザーテレサと共感するところはある?
INFJとどっちだか迷っている
2019/06/21(金) 23:30:47.42
>>419
マザー・テレサは瀕死の人間の阿鼻叫喚が聞こえると走って行って
何も治療せずにただただ祈っていたという話から高知脳サイコパスではないかという説もある
表面的な言説はISFJなんだろうが
2019/06/21(金) 23:59:09.74
>>420
サイコパス兼ISFJだとマザーテレサのような人間になるかどうかが気になってる
空虚なサイコパスがISFJの生き方を真似していたのか、
もしくは生来ISFJでかつサイコパスだったのかどうかが分からない
2019/06/22(土) 00:35:13.27
非難されても、妬まれても、忘れられても、それでも等しく優しく愛しなさい。って感じがINFJっぽさ(?)を感じた。
ISFJは良い関係を築こうと最大限努力するけど、そんな中でも攻撃を止めない相手がいたら立ち去るスタンスではないだろうか
マザーテレサ的には愛することと尽くすことは同義に近いけれど、ISFJは(恋愛に限らず)あなたを愛しているからこそあなたの力になりたい、という感じかな
2019/06/22(土) 02:05:35.31
ISFJだけど昔付き合ってた人に嫌味でマザーテレサみたいだねって言われたことある
2019/06/22(土) 08:00:26.78
>>420
サイコパスって意味が違うぞ
サイコパスは他人の苦しみや痛みに共感できず、したがって罪悪感を持たないタイプの人だ


マザーテレサはにとっては、祈ることが救済であったわけだが、
これはウェーバーでいう「価値合理的行為」であるので、他人に無関心であるサイコパスではない。

目的合理的行為:命を救うことが目的である。過程(法律や医療費、患者の信教や尊厳)は問わない。
価値合理的行為:祈ること自体が目的である。結果(生死)はあまり問わない。

医者であればあくまで命を救うのが仕事なので、祈ることにはあまり価値を見出さない。
宗教家であれば魂の救済を信じているので、素人かつ劣悪な状況で適切な医療が受けられないならば
せめて痛みや苦しみを取り除き安らかな最期を迎えられるように、というアプローチになるのかもな。
2019/06/22(土) 08:08:58.10
INFJはNiが強い。
これは、事実、伝聞、データ、自らの思考や推測などを材料をミックスして
ひとつの確信を導き出す機能で、Fe、Ti、そして劣等機能のSeをきちんと踏まえた上で、
これを使えば精度の高い予想や洞察を可能にする。これはNe劣等のISFJではできない。

しかし、劣等機能Seが鍛えられていない、コミュ二ケーションが不十分でFeが使えないなど、
とりわけ得られるデータが思考や推測といったTiばかりに偏ってしまうと、
いわゆるNi-Tiループに陥ってしまって独りよがりな思考になりやすく、
価値合理的行為に偏りやすいのだと思う。これがINFJは教祖だの電波だの言われる所以かね。
2019/06/22(土) 08:23:57.37
ISFJもINFJも第二機能にFeを持っているから、
積極的に他者や集団に働きかけようとするところはあるよね。
んで他人の心に寄り沿ったり共感することで、相手のリアクションを得て
自分の心を把握するところ同じだけど、主機能が違うのでそのプロセスがちょっと違う。

ISFJのSiは過去の経験や先例を重視する。
判断において空想や推測はあまり入れたがらない。警察でいえば鑑識みたいなもんだ。

INFJのNiは推測や伝聞も用いてひとつの確信に至る。
事実と違っていたり、新しい材料が出てきたらその都度修正する。警察ならプロファイリングだ。

もしコミュニケーションが取れなくなって、Feが十分に発揮できなくなったら、
Siゆえに事実を重視するISFJは、相手を知る材料が得られないのでそのうち離れていくと思う。
一方Niゆえに洞察も使うINFJは、Tiで思考しSeで行動することで、その距離を縮めようとする。

ただNi-Tiループは不健全だし、Seは劣等機能であることもあって、
あまりいい結果にはならないことが多い。私もそうかなぁ。
2019/06/22(土) 09:53:04.50
>>424
あ、いや、そうじゃないんだよ
共感できなかったわけじゃなくて
マザー・テレサは「苦しむ人間が好きで好きで仕方がなかった」って可能性があるらしいということが言いたかった
言葉足らずで申し訳ない
2019/06/22(土) 10:26:19.80
>>427
それはIxFJ系あるあるじゃないかな
健全で満たされてる人ってこちらから入り込める余地とかないじゃん
家族友人恋人職場すべて順調な人とか、これ以上新しい人間関係とか求めてない

困ってる人や悩んでいる人こそ人の助けが必要となるわけで、
そういう人たちの力になることがIxFJの生きがい(承認欲求)みたいなところがある
ISFJは家族友人恋人といった自分の身近な人たちへの献身を、
INFJはその集団や環境における全体への寄与や貢献をやりたがる
この意味ではマザーテレサはN型じゃないかなと思う
2019/06/22(土) 10:36:21.34
「悩んだり、苦しんだりする人間が好きで仕方がない」ってのは
より苦しむ様子を堪能したいという諧謔心と、それを助けたいって思う慈愛心は、
ベクトルが違うだけでさほど変わらないような気がする。

慈愛心も結局は利他的行動を通して、承認欲求や自己実現欲求を満たすという
利己的な動機に回帰するわけで、思考プロセスが違うだけなのかもしれない。

こういう心の闇とか暗い雰囲気、感傷や寂寥感に惹かれるところがINFJやINFPにはあるが、
ISFJはあまり好きじゃないらしいから、「単純に人助けがしたい」って理由だけで動いてるかも
やっぱりそこはS型で、いくぶんか健全だと思うよ
2019/06/22(土) 11:35:38.13
無意識に押し込めてるか有意識で認識できるかの差でしかないように聞こえるが
2019/06/22(土) 11:47:48.19
そうかもな
2019/06/22(土) 13:07:08.08
これおもしろい
SかNかでここまでちがうんだな
tp://center.main.jp/mbti/m-chigaiisfjinfj.html
2019/06/22(土) 13:11:31.81
八方美人嫌い
2019/06/22(土) 15:19:50.69
複数人で移動するときに縦並びになる必要があるとして、先頭は歩きたくないんだよなぁ
2019/06/22(土) 15:59:01.05
ISFJは列からはぐれた子とか、うまく馴染めない子とかを
ちゃんと面倒見てくれる優しさがあるね
中高時代がそうだった
2019/06/22(土) 21:30:08.26
ISFJたん
2019/06/24(月) 07:41:42.88
みんな死んだ?
2019/06/24(月) 08:20:20.90
スーパーの安売り好きなのこのタイプ?
2019/06/24(月) 14:22:57.87
普通に好きだけど安売りのためにスーパー変えたり待ったりはしないな
洋服とかのセールは大好きだから日程調べていくけど
2019/06/25(火) 23:45:14.66
嫌いな人間が憎くて憎くて仕方がないし仕返ししたい復讐に燃えるISFJ
2019/06/25(火) 23:48:19.79
そんなFi丸出しの思考はISFJじゃない
ISFPかINFPじゃね
2019/06/26(水) 00:03:52.94
超不健全なISFJだよ
2019/06/28(金) 18:12:59.71
ISFJ以外の人が熱心に書き込むスレ
2019/06/28(金) 19:09:24.84
こないだまでの勢いはどこへやら
2019/06/29(土) 09:44:10.72
みんな遊びにきてね
2019/06/29(土) 11:28:25.31
ザ無難というタイプだね
2019/06/29(土) 11:38:27.35
S型だし現実社会での適応性も高いし、女性率も高いしであんま人来ないね
2019/06/29(土) 12:31:59.83
ISFJ男の魅力がわからん。
どうすればいいんだろうか。
2019/06/29(土) 12:44:27.70
>>448
いいお父さんになりそうで子供持ちたい人からは絶大な人気じゃない?
優しいし
ヴィン・ディーゼルがISFJらしいが、めちゃくちゃきれいで若いモデルと結婚したし
モテると思うよ
2019/06/29(土) 13:36:54.33
>>448
ISFJの男性は優しいし魅力的だと思うけど
2019/06/30(日) 04:39:29.82
ISFJたんに全力で依存ちゅっちゅしたいね
2019/06/30(日) 11:44:13.40
>>451
ISFJ的には端から依存する気満々なのは引く
いや、それはどのタイプでも当たり前かw
2019/06/30(日) 11:48:01.77
>>451
正直こういうナメたクソがいるからISFJ女はパートナー選ぶときに周りの意見聞いたほうがいい
2019/06/30(日) 12:00:39.15
ISFJ自身はESTJみたいな圧の強いタイプが好きだからな
N系やP系はたぶん嫌いだと思うよ
2019/06/30(日) 12:18:51.00
こんなでもSJだから体育会系社会と相性いいんだよな
2019/06/30(日) 12:50:47.09
体育会系と相性が悪いのはそれだけでSJ型じゃない可能性が高いのかな
ISTJは一人で読書をしているイメージだから僕はその可能性を検討してるんだけど
僕が読むのはお手軽新書だけどね、中公新書とかちくま新書とかの
いろんな人の本を読んでいろんなの人の考えに触れて、そういう考え方があるんだって面白いなって
そういうのはSiの機能だよね
2019/06/30(日) 13:12:36.38
>>454
ISFJだけどまさにその通り〜
Nは置いといてもPとは友達にはなれても、恋人とか結婚相手には絶対なりたくないと思う
2019/06/30(日) 13:21:57.04
それはNeじゃないかなぁ Sて基本余計なこと考えないよ 
社会に対する適合性が高い代わりに、考え方が平面的・直線的で
興味や人間関係の幅が狭く、新しいことを取り入れるのは苦手
SPは基本反射で生きている人達 SJは全体主義者

STJは余計な事を考えず、規則やルールに従う
SFJは余計な事を考えず、場の空気や雰囲気に従う
ISFJは基本親切で心優しいけど他者に対して寛容な方ではないと思う

自分探し、理想論、合理主義なんかはNじゃね
他人にアイデアを柔軟に取り入れて、多様性に興味を持つのはNT
他人に感情移入したり、歴史や物語に想いを馳せたり逡巡したりするのはNFってイメージだ
ただスペクトラムなんでSだから、Nだから絶対こうってわけじゃないけどね
2019/06/30(日) 13:30:24.45
>>457
どうもPはダメっぽいね
IxTPは不言実行的なところがるし、IxFPはFi強くてふわふわしてはっきりしない
ExFPはそのリア充テンションに就いていけない
ExTPは一番天敵で、気まぐれで散々振り回すからね 本当ボロボロにされちゃう

かといってNも電波だから会話が合わないと思う
こいつらは話がよく飛ぶし、抽象的で何考えてるかわからない
あまり人の好悪に関心が無く、特別扱いもしないので
見返りを求めたがったり、嫌いになった人は一生無理って人が多いISFJだと
ちょっとつらいかもしれない
2019/06/30(日) 17:46:54.39
ISFJのこともっと好きになって
2019/06/30(日) 17:59:38.76
俺はNだからそいつはムリだな
2019/06/30(日) 18:25:25.39
嘘だね 本当は愛したいくせに
2019/06/30(日) 20:33:34.79
ISFJたん
2019/06/30(日) 21:24:51.40
ISFJってどのタイプが好きなの?
2019/06/30(日) 22:07:14.30
男女共に同世代とは上手くいかないイメージある
2019/06/30(日) 22:11:01.01
>>465
ああ…年上の方が気が合うなぁ
後輩気質というか何というか、自分が後輩を持っても先輩ヅラするの下手なんだ
2019/06/30(日) 22:16:55.20
ISFJとISFPスレに貼り付いてる気持ち悪いの何タイプだろうね?
2019/06/30(日) 22:18:31.88
気持ち悪い奴なんてどこのスレにもいるじゃん
2019/06/30(日) 22:29:04.33
お客さんがくるのは嬉しいよ
2019/06/30(日) 22:39:33.01
>>466
ここの女性は主体性がないから
中高時代はDQNと付き合っていたり
社会人時代は既婚者と不倫していたりで結構アレな目にあうイメージ
30過ぎて独身の人とか意外といるのね
2019/06/30(日) 22:40:37.72
既婚者と不倫とか絶対できない
まず既婚者を好きにならない、なれない
不倫する人間最低だと思う
2019/06/30(日) 22:46:11.24
権威権力に弱そう 壁ドン願望とかありそう
やっぱイケイケのESTJと結婚して亭主関白&内助の功みたいのが一番幸せなのでは
2019/06/30(日) 22:48:45.54
ISTJ ESTJ ESFJ辺りと無難にくっついた方が幸せだろうね
N型とは付き合うのよした方がいい
2019/06/30(日) 22:50:58.93
>>473
で、じっと我慢の子で一生を終えると
2019/06/30(日) 22:50:59.65
そもそもN型は探そうと思ってもそんないないし関わり合いになる機会自体少なそう
2019/06/30(日) 22:54:40.90
>>475
ISFJの行動力や活動範囲の狭さに限って言えば遭遇率は皆無といってもいいだろうね
2019/06/30(日) 22:58:12.63
レールから外れないって案外幸せなのかもな
Ne劣勢で可能性を考慮しないから
近視眼的な生き方でも満足出来る
2019/06/30(日) 22:59:24.10
ここにいるぞ
会社や学校で天然や電波入ってて浮きがちなヤツが必ずいる
そいつがN型だ まあ30%はいるらしいから実は結構いる

ただこいつら会話がしょっちゅう飛ぶし、気になる相手がいると
倫理とか時間とか距離感とかお構いなしでアプローチしてくるんで
SI主機能のISFJだと色々戸惑っちゃうかもしれない

そんな話をさっきまでINTJスレでやってた
2019/06/30(日) 23:04:39.19
出る杭は打たれるで控えめに生きるのがISxJ
自分に自信がありあえて出る杭になるのがESxJ
2019/06/30(日) 23:06:44.06
N型から言うとISFJはN型やめておいた方が良い
そのうち疲れてくると思う
2019/06/30(日) 23:08:55.58
>>476
ISFJってあんまり出合わないよな
大抵彼氏持ちとか、誰かにツバ付けられてる状態が多くてフリーの子ってみたことない
受身で女性らしい性格なんで周りがほっとかないんだろう
彼氏がずっと切れない子も多そう 彼女が幸せかどうかは別として
2019/06/30(日) 23:12:25.46
>>479
あえて出る杭になるはINTJ、INFJだ
出る杭を打つのはESTJ、ESFJ
出る杭は打たれるで目立たないはISTJ、ISFJ

>>480
ISFJに負担かけちゃうことが多そうだよね
献身や慈愛にきちんと感謝したいが、きちんと報いることができるかどうか自信がないや
2019/06/30(日) 23:15:00.94
ISFJの生息地が普通と言うか真っ当な場所にしか居ないからね
NPSPのいる劣悪な場所にISFJは生息出来ない
2019/06/30(日) 23:18:21.74
>>483
そういう場所に適応できないISFJが劣ってるって考え方も出来るんじゃね?
2019/06/30(日) 23:21:20.80
そういう考えも有りだな
ただ奇麗な川に適合してるなら
無理にドブ川に住む理由も無いって事
逆もまた然り、暗がりでしか生きれない生き物もいるって事だ
2019/06/30(日) 23:22:37.70
いうてどの職場にも一定数はNPもSPもいるでしょ
2019/06/30(日) 23:26:02.50
綺麗な川にしか住めないけど
ドブ川で生きることを強いられるINTJやINFJよりはマシかも?w

自分はINFJなんだけど、ISFJの地に足の着いたところは本当大好き
この性格はNi-Tiループという持病があって割と自分を見失いやすいので
破綻なく自分のやるべきことを着実にこなすISFJは本当魅力的に思う
2019/06/30(日) 23:26:27.41
まあ極端な例だけど
不適合者も多いって事で
2019/06/30(日) 23:28:41.14
INFJのISFJスレでの自分語り率高い。同じ人?
2019/06/30(日) 23:28:53.20
とりあえず目の前の事をやる
必要最低限生きるには問題無し
雇われなら適性がある場所多いから
生活には困らない
2019/06/30(日) 23:30:21.50
ここまでISFJなし
にもかかわらずこのスレの進行度よ
2019/06/30(日) 23:31:18.07
だってもうISFJさんは就寝時間だから
2019/06/30(日) 23:34:26.40
キューブリックったらやっぱシャイニングだろ
時計仕掛けのオレンジも最高だ 金、暴力、セックス全部そろってる
2019/06/30(日) 23:39:02.46
無理なく努力するタイプだと思う…と同時に勤勉だが案外あまり(全力な)努力家ではないと思う
そこそこしっかり頑張って納得できるというか、N型から見たらかなり歯がゆい
80%くらい恒常的に努力すれば届くし自分も満足できるポイントをあらかじめ設定し、そこに無難に落ち着けるのはSJならではか?
2019/06/30(日) 23:39:56.40
N型は努力する時は過集中パワーで尋常じゃないからな
2019/06/30(日) 23:42:35.16
ごめん誤爆した
ISFJはシャイニングとか見ないよねww

>>494
あーそこはやっぱそうなんじゃない
Si持ちだから体調管理は優先度高いだろうね
寝食を忘れて没頭するとかなさそう
2019/06/30(日) 23:48:38.34
シャイニング知らないけど金、暴力、セックスとはISFJと対極に位置するようなキーワードだねw
2019/06/30(日) 23:53:05.20
シャイニングはISFJが見たらたぶん卒倒するぞww
フルメタルジャケットの訓練シーンもけっこうやばいかも

どこでもニコルソン張っとくわ いつでもシャイニングできるスグレモノ
https://pbs.twimg.com/media/CSur-lWUkAAd_9j.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CSur-8sVAAAXDvO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CSur_Q3VAAAtN4a.jpg
2019/06/30(日) 23:53:55.09
金、暴力、セックスのESTP感
2019/06/30(日) 23:59:18.16
>>499
なおそのESTPはISFJなど一山いくらの有象無象としかとらえていない模様
2019/07/01(月) 00:05:08.23
ISFJとホラー映画見に行くデートはちょっとやってみたいww
意外と動じなくてむしろこっちが怖がりだったり
2019/07/01(月) 00:07:20.13
INFPからガイジ要素を抜いてやっと一般社会に適応できる最低限の能力を獲得できたのがこのタイプ
2019/07/01(月) 00:09:02.72
7割ぐらいは他タイプの書き込みだよねここ
2019/07/01(月) 00:09:41.13
そもそもネットに居るのかISFJ?
2019/07/01(月) 00:10:08.37
ISFJを誘ってデップ主演のスウィニートッド(血がドバドバ出る)観に行ったことある
引いてた
2019/07/01(月) 00:11:09.03
基本彼氏漬けだろうしいないだろ

ただみんなに愛されてる性格なのはわかった
2019/07/01(月) 05:51:24.79
>>489
ネットではあまり話を聞けないISFJのスレだから
まったり楽しんでたけど
何か変になっちゃったね
2019/07/01(月) 06:15:28.11
起きたらスレが加速しててビックリ
N型やめた方がいいって言われてるけど、自分にないものを持ってるからこちらとしては惹かれるよ
2019/07/01(月) 06:56:29.84
うん、最初は新鮮で楽しいと思うよ、最初は
2019/07/01(月) 07:07:31.32
>>508
タイプで書きこむ人がいないってことはそれだけ精神的に安定してるってことなんだろう
世界感や視野をひろげたがらず、家族友人恋人職場で完結してる
仕事や勉強も必要な分以外はしないし、突飛な考えや行動はしない

N型ってこの逆を行くから色々不安定で迷惑かけちゃうんだよね
2019/07/01(月) 18:11:17.59
恋人いないと本当に生き甲斐ないな〜
2019/07/01(月) 18:30:39.24
INTJから猛烈にアプローチされてるんだけど、合う気がしない・・
2019/07/01(月) 21:28:22.90
合わないよ。その人が本当にINTJで、普通の人(異常者でなければ)ならきっぱり言えば諦めるよ
INTJにはシンプルに率直に言うのが大事。ISFJにありがちな気を使ってすごく遠回しに拒否とかはやめた方がいい
2019/07/01(月) 23:02:18.70
ちゅ
2019/07/01(月) 23:23:27.73
定期的にセクハラ紛いのレスしに来るやつ
気持ち悪いから他所へ行ってくれないか
2019/07/02(火) 07:25:49.46
>>515
お前ISFJじゃないな
2019/07/02(火) 08:24:11.12
ISFJは出る杭を打たれないのは賢いが、面倒ごとは直視せず逃げたがるところがあるのはダメだな
ESTJやISTJみたいに言うべきところはハッキリ言うのも必要だね
INTJやINFJみたいに自ら打たれにいくスタイルでもいいけどさ
2019/07/02(火) 08:41:50.15
何から目線…
2019/07/02(火) 08:54:20.09
istjとestjとenfjだいすき
2019/07/02(火) 14:25:08.21
>>517
人助けはするけど身を滅ぼすほどの自己犠牲はやらないね
あと保身が強いから助けようのない人、手の施しようのない人は助けない
たとえばいじめられっ子に手を差し伸べるようなことはしない

そこはISFJの持つ優れたバランス感覚かな 悪い言い方をすれば偽善だね
2019/07/02(火) 14:35:08.39
ENFJだけどその謙虚さ見習いたいですね
自分は相手がどんなに深刻な状況であってもなんの根拠もなしに助けようとしてしまいます
2019/07/02(火) 14:45:23.89
ENFJやINFJは気付くと自己犠牲や空回りで破滅してるからね
Niで際限なく助けるから独りよがりになりやすいし
おせっかいとか余計なお世話になって嫌われることも多い
かといってFPみたいにマイペースには振る舞えない

FeとSiは能力上のバランスが取れているのかも
行動力がなくて価値観や視野が狭いデメリットは一応あるけど、
女性なら男性が寄ってきてくれたり、社会が合わせてくれるからさほど気にならない 

男のISFJはこれがない上に、少数だからきついね
ここで語られてるISFJの扱いも女性であることが前提だし
2019/07/02(火) 15:04:20.03
おせっかい、独り善がり、余計なお世話の代名詞と言ったらその2タイプ以上にESFJだろ
2019/07/02(火) 15:12:00.27
人助けするときはその人の将来に繋がるように、そして自分の人生を賭ける覚悟でやってしまう
2019/07/02(火) 15:12:20.34
>>522
たしかに行動力が無くて腰が重いのは男性に求められがちな能力だからその点ISFJ男はなかなか辛いものがあるなあ

MBTI×ハリーポッターの寮組み分けのサイトによるとISFJってスリザリンなんだよね
作中では悪役や意地悪な生徒が多く在籍してるから意外に思うし、ISFJならハッフルパフかとも思ったんだけど
ハッフルパフの説明にある「音楽や美や食・服飾や社交といった、物質的快楽に対して、特にすぐれたセンスを発揮します」はSP的だし、「どんな者をも迎える歓待の精神」はNF的に見える

それに比べると、スリザリンの「身の回りにある環境を適切に把握し、その場その場に合った行動をとることができます」「すぐれた『現実への眼差し』は、あるときは正義と行動を決定する尺度となり、あるときには他人を思いやるホスピタリティとしても働きます」
ってのはなかなかISFJの説明としてもしっくりくると納得したよ
2019/07/02(火) 15:13:28.50
>>520
ISFJは偽善者どころかいじめる側にまわるのが目に浮かぶ
2019/07/02(火) 15:13:54.28
>>524
文章だけ見るとNFJにも見えるな
2019/07/02(火) 15:14:45.21
ESFJやESTJは日本社会で最適格かつ最多数派な性格区分じゃん
こいつらはINTJやINFJ、INFPなんかを率先していじめる側では
ISFJやISTJはフォロワーとしていじめに回るか、無関心を決めこむか

ENTJやENFJはそういういじめられたNな奴らを取り込む対抗馬になることもあるが
N型自体が少数派だし、ENJ系自体が集団にいない場合も多い印象
2019/07/02(火) 15:18:25.29
>>525
ああそんなのあるのか
グリフィンドールはやっぱりヒャッハー系のESFP、ESTPか
ウェーイ系のESTJ、ESFJなんかね

レイブンクローはゴリゴリのINTJ臭が

ISFJが利他的で親切なのは一種の処世術でもある気がするな
特に女性は寄ってくる人が多い分、友人や恋人は厳選してるイメージ
2019/07/02(火) 15:21:16.26
リアルで知ってるESFJ男性はとある女性に相手の気持ちを無視した粘着世話焼きして、
鬱陶しがられたら逆上して、周囲の人達にその女性の悪口言いまくってたクソ野郎だった
2019/07/02(火) 15:24:44.63
NFJは説明文だと優しいだとか気配りができるとあるけどNiユーザー故に世間と感覚が違うからどうしても浮いてしまうんだよね
2019/07/02(火) 15:31:17.61
ENFJは割と上手くやってる印象あるけどな
INFJ, INTJのNi dom勢は確かに浮世離れしてる感じや謎の人感ある
2019/07/02(火) 15:32:00.99
いじめの主犯者が年長とかで目上だと対抗策が持ちづらくなってしまうのがISFJとしては歯がゆいところ
いじめにはなるべく加担したくないが、いじめられる側にも何らかの非があると思われる場合にうまく庇えなくなる気がする(傍観者になりがち)
理由もないような理不尽ないじめには決して加担したくないし、勇気を持って抗議したい(なかなか難しい)
2019/07/02(火) 15:34:21.03
>>529
でもハーマイオニーはヒャッハー系でもウェーイ系でもないよね
レイブンクローはINTxの巣窟って感じ
2019/07/02(火) 15:39:59.90
自分の身を顧みずに助けに行くからね
少数派のNゆえに、多数派のSからは理解されなかったり受け入れられないことが多い
INFJはめそめそいじめられるし、ENFJはこんなんやってらんねー!!って別の集団で旗揚げする

ISFJは自身は直接いじめに加担しなくても、
恋愛をはじめ人間関係のこじれの原因には割となりやすい
庇護欲を刺激された友人や同僚のESTJやESFJ、ISTJがいじめを行うパターンも多いね

そしてそれを止めるでもない
仮にENFJやINFJなら前に出てきて誤解を解こうとするが
ISFJは自身の保身が最優先なのでそれはしない
2019/07/02(火) 15:51:18.28
>>532
ENFJ、INFJは洞察するからね 嫌な事でも目を背けずに徹底的に考えてしまう 

そしてFeがあるので実際に行動を起こす
それが物事の核心に迫る場合、本質に至る場合、自らのアイデンティティに触れる場合などは
その実現可能性がどれだけ低かろうが、努力が徒労に終わろうが、孤立しようが、
周りから叩かれようが、あらゆる犠牲を払ってでも成し遂げようとする

たとえば、自分の友人がいじめられているなら一緒に立ち向かったりするし
どうしても仲直りしたい恋人がいたならば、和解に向けてあらゆる努力を払う

ただ、それはN特有の直観によるものなので周りから理解されることはない
思い詰めて、独りよがりになって、しまいにはいじめられてボロボロになっていく
2019/07/02(火) 15:52:08.29
別の組織で主導権握りに行こうとしてしまうの分かりすぎて辛いわ…
2019/07/02(火) 16:00:24.09
ISFJは利他的でもS型なのでそこまで自己犠牲的にはならない
嫌な事からは目を背けるし、考えるのをやめる

いじめられっ子に過度に感情移入するわけでもなく
いじめっ子に積極的に肩入れするわけでもなく(保身のために申し訳程度にいじめることはある)
そうやって自ら行動を起こさず傍観することで自分を守る

積極的に行動するわけでもないのに、組織や集団でうまくやっていくことができる能力は
ISTJ同じくかなり優れてるんじゃないかな 
その辺のバランス感覚こそがSiという心理機能の本質なんじゃないかと思ってる
Neがダメでも、受身でも問題ない女性ならデメリットがさほど目立たないし
2019/07/02(火) 16:05:53.54
ただ助けられる力があるのに
見てるだけならいじめてる奴と同罪だが
2019/07/02(火) 16:05:56.11
>>538
ってことは、雑談で話題が出て来なさすぎて途方にくれるのはNe劣等のせい?
2019/07/02(火) 16:08:18.72
仮にいじめやパワハラ、独裁のような不健全な状態でも
場が調和してまとまっているならそれで良しとするのがESFJ、ISFJ

いじめやパワハラ、独裁のような不健全な状態そのものが許せないので
自らを犠牲を顧みず徹底的に説得や和解を解こうとするのがENFJ、INFJかな
どっちがいいのかはわからん ただし多数派は前者
2019/07/02(火) 16:10:49.75
ただ前者は行き過ぎるとその組織は腐ってくね
自浄作用が無い集団の末路はいくらでも知れるから
2019/07/02(火) 16:14:10.45
いじめとかパワハラ、見るに耐えないし本当に嫌なんだけど解決する策というかエネルギーを持ってないんだよね
まさしく自浄まで行き着かない感じ
恋愛でも同じで良くない関係になるとズブズブ
いかにもSiって感じか…自浄作用を働かせるにはどの心理機能を鍛えるべき?
2019/07/02(火) 16:14:28.63
>>542
我が国のことですねわかります
2019/07/02(火) 16:15:19.04
>>540
Ne劣等による想像力のなさもあるけど、Tiが育ってないパターンもあるんじゃない

ISFJってSiとFeだけで大抵やっていけるので第三と劣勢育ってない人も多いよ
似て非なるINFJは布教活動のために大抵Tiまできっちり鍛えていることが多い
単純にINFJとISFJのIQの差かもしれないが
2019/07/02(火) 16:21:43.67
>>542
それにいち早く気が付いてしまうのがINFJとINTJだね
INFJはそれを伝えようと必死に頑張るんだけど、信じてもらえないし、しまいにはいじめられる
INTJは群れないので勝手にいなくなる 学校みたいな閉鎖環境だと浮く

次に気付くのがENFJとENTJで、同士誘って別の派閥や組織を立ち上げたりする
あるいはハガレンのヒューズ中佐みたいに気付きすぎてホムンクルスにやられちゃう

腐敗した、あるいは時代遅れな組織や集団でリーダーシップ振るうのはESTJとESFJ
そのフォロワーとしてこき使われるのがISTJとISFJ
2019/07/02(火) 16:22:58.44
同じ人だと思うけどさっきから書き方がS下げN上げに偏ってる
まさかIQまで持ち出すとは思わなかったよ
2019/07/02(火) 16:34:28.55
>>543
ISFJは傍観してるけどFeはあるからかなり心は痛めているんじゃないかな
主体的に動けない分息苦しいだろうし
不本意ながらいじめや腐敗に加担してしまった時の無力感はしんどいと思う

心理機能としてはTiやNe鍛えることなんだけど、
組織や集団への帰属意識の薄いP持ちの友人に相談してみるのとかはどうだろう
N持ちは話が合わないが、P持ちなら態度が違うだけなのでまだわかるはず
結構目からウロコかも
2019/07/02(火) 16:45:08.14
>>547
いじめやパワハラってどうしてもいじめやすい性格、いじめられやすい性格ってあると思う
って考察を述べたんだけど、Sは馬鹿でNは賢いとかそんな意図はまったくない
IQが高い方が優れていて、低いのは劣っているというつもりも毛頭ない
高いとコミュ力や社会適応力を損なうから、言語性IQと動作性IQのバランスの方が大事

自分はむしろNの社会不適合なところが本当に嫌で、Sの現実社会での適応力に憧れている
中でも優しい心のISFJのファンなんだ 誤解があったようで申し訳ない
2019/07/02(火) 16:49:07.08
>>549
ISFJが好きなINFJさん?
2019/07/02(火) 16:49:43.50
N型は言語性IQなんだよね…
動作性IQという意味ではS型の方が賢いと思うしそこに優劣はないはず…
2019/07/02(火) 16:53:50.44
読み返せばわかると思うけど、馬鹿vs.賢いって話に見えるんじゃなくて
N: (理解されにくいが)是正を目指すヒーロー、S: 保身、腐敗って図がひたすら描かれてるんだよね
2019/07/02(火) 16:57:38.10
>>550
たしかに自分はINFJだけど、このスレ何人かいるんだね

直観と感覚って1文字違いでありながら、実は物凄く遠い
なんせモノの見え方感じ方が違うから同じ前提に立てない

でも他の部分は同じ ひかえめで、利他的で、生真面目なところはソックリ
人からどう思われてるのか気になって仕方がなくて、一生懸命頑張って
そうやって自分をないがしろにして傷ついて、ボロボロになる

INFJはそうやって不健全になる人が多いので、そうならないISFJに基本憧れてる
2019/07/02(火) 17:02:31.78
ペルソナでも被ってSiを第1にしてみれば?
ただ続けると自我が崩壊してしまう
2019/07/02(火) 17:03:45.63
Si的な学習でもそれなりの効果はあるんだけどNi使った方が圧倒的に早いし…
2019/07/02(火) 17:04:55.77
>>553
SとNで随分と違うことはわかるよ。自分もリアルでは周囲SだらけのINTJだし
あなたは今苦しんでいるんだね
2019/07/02(火) 17:10:18.04
>>552
そういう意図もないね
ヒーロー気取るつもりもないし、特定のタイプを否定したり叩いたりするつもりはないよ

ただし組織や集団を好むJ持ちの中で、ヒエラルキーの強弱や、
ヘイトを持ちやすい、あるいは持たれやすい性格区分があって、
全体通してみるとNJ型は少数派ゆえ立場が弱く、SJ側は多数派ゆえ強くなりやすい
EJ型はある程度強者になったり、あるいは反発したりするけど
IJ型はやりかえさないままボロボロにされたり、傍観者になりやすいのかな、と思った

こういう話をすると、N型は概念レベルの話とすんなり理解するが、
S型だとそれは偏見だ、決めつけだと捉えて反感を持たれてしまうかもしれない

もちろん個人レベルで見ればいじめられるESTJはいるし、いじめる側になるINFJもいるだろう
MBTI自体がスペクトラムだし、科学的根拠もないから話し半分ってことで
2019/07/02(火) 17:15:40.91
>>557
>ただし組織や集団を好むJ持ちの中で、ヒエラルキーの強弱や、
>ヘイトを持ちやすい、あるいは持たれやすい性格区分があって、
>全体通してみるとNJ型は少数派ゆえ立場が弱く、SJ側は多数派ゆえ強くなりやすい
>EJ型はある程度強者になったり、あるいは反発したりするけど
>IJ型はやりかえさないままボロボロにされたり、傍観者になりやすいのかな、と思った

最初からこれを書けばよかったんじゃない?

>こういう話をすると、N型は概念レベルの話とすんなり理解するが、
>S型だとそれは偏見だ、決めつけだと捉えて反感を持たれてしまうかもしれない

ほら、ここにも滲み出てるよ。もしかして無意識なのかな?
2019/07/02(火) 17:22:57.30
>>558
ゴメンこれは完全に無意識だった

N型ってSeやSiの弱さもさることながら、
思考と感情が別々に動いてしまうからこういうことになるんだよね
状況や概念を俯瞰で読み取ることは得意でも、機微に疎くて細部の詰めが甘い
申し訳ない 今度から気を付けるよ
2019/07/02(火) 17:27:46.00
>>559
非を認めて謝るのは素敵だと思う
ただ「N型だから」じゃないよ。あなただから
主語を大きくしないでね。N型全員がこうじゃない
2019/07/02(火) 17:29:18.45
思考ってNなのかTなのかわからなくなる
2019/07/02(火) 20:42:38.61
あたしISFJだけど、これまでのスレの流れどうでもいいから恋バナで盛り上がりたい
2019/07/02(火) 20:48:55.72
今日も彼女がかわいくて幸せです
純粋で天然だけど好き
2019/07/02(火) 20:50:56.57
ISFJが語るスレじゃなくて
ISFJについて語るスレになっとる
5chらしい流れ
2019/07/02(火) 20:51:42.05
>>563
MBTIスレなんだからせめて自分と相手のタイプぐらい書いてよね
2019/07/02(火) 20:52:37.03
>>560
あたしISFJだけどあなたのレスに惚れたのでタイプ教えてください
2019/07/02(火) 20:53:19.11
INFJの演説に大体追い出されたよ
2019/07/02(火) 21:02:03.09
N出入り禁止にしようず
2019/07/02(火) 21:02:04.92
INFJとは一度付き合ってみたいな
2019/07/02(火) 21:48:50.44
やめんか
2019/07/02(火) 23:17:01.53
ISFJだけどMBTIのタイプ考察できる人すごいなぁって思う
いろいろネットで調べてみても他人を見てあの人はESFPであの人はINTJとかそういうのも全然わかんないし
ところで雑談スレって何話せばいいんだろう?
一対一で話すのはできるけど人が大勢いる場での雑談ってなんか落ち着かないというかどうしたらいいのかわからないのよねえ
2019/07/03(水) 02:53:50.92
>>202の辺りで既にISFJは違和感を抱いていたのに他タイプがやるまで自ら対処しようとはしなかった
駄目男とズルズルいっちゃうのもこんな感じだよね
解決とか清算に向けて動くのが苦手っていうか、積極的にそうしようと思わないというか
2019/07/03(水) 03:15:28.97
ISFJのパートナーに関しては本当にISFJが良いのかもしれないなあ
それかESFJとか、Fiもある程度発達させたISTJとか
ISTPなんかはISFJの弱い部分を補完出来て頼もしいけどFが劣等っていうのがね
2019/07/03(水) 04:32:12.16
それ本当に思う
2019/07/03(水) 05:12:24.88
>>571
わかる、MBTIのタイプ考察できる人たちすごいな〜って思う
>>572
ISFJ(自分自身)を偏見とかで悪く言われたりしたらムカつくかもしれないけど、スレに人が集まって盛り上がるのは嬉しいよ
ISFJだけだと過疎っちゃうし、他タイプの意見も聞きたいからね
>>573
ISFJとESFJって相性悪いって言われてるけどなんでだろう
私はESFJの異性どころか同性とも仲良くなったことないから何とも言えないんだけど
ESFJはIがEになるだけだし、ISFJ同士で付き合うのは退屈そうだからESFJと付き合ってみたいな〜と思う
ただESFJの説明読むと、学生時代割と苦手というか関わらなかったタイプだなって感じはするんだよね
大人のESFJはあんまり想像付かない
2019/07/03(水) 05:27:04.75
>>574
普段は心地良さそうだけど何か問題が発生した時に2人でちゃんとどうにか出来るかな?
2019/07/03(水) 06:28:24.92
同タイプ同士は苦手なところを補い合えないのが課題だな
2019/07/03(水) 08:31:36.21
>>573
やっぱりSJ型いいよね
N型って抽象的でよくわからない なんか攻撃的で怖い
2019/07/03(水) 08:41:40.80
ISFJはINxJやENxPみたいに主機能Nとは一番合わないよ
あまり関わらないのがお互いのため
2019/07/03(水) 09:03:08.60
ソシオニクスではENTPと相性良いのか?
誤訳って通説もあるけどさ
ENTJとENTPどちらもベストパートナーとは程遠い気がする
2019/07/03(水) 09:06:40.59
ISFJとNが関わるってなったら、どっちから惹かれるんだろう
2019/07/03(水) 09:07:01.87
ENTPだけは正直好きになれないと思う
2019/07/03(水) 09:14:33.76
>>581
NがSを好きになることはあっても、SがNが好きになることはあんまりないんじゃないかなぁ
ISFJは受け身だからアプローチされて付き合うことはあっても、逆はなさそう

Nの感覚ってNじゃないと本当理解できないから、N劣勢のISFJだと
そのうち「この人は私に全然打ち明けてくれない」とか「この人のことがよくわからない」ってなって
どのみち長続きはしないんじゃないか
2019/07/03(水) 09:32:44.44
タイプ考察は心理機能勉強すればわかるようになるよ
E/I、S/N、F/T、J/Pだけだと不十分
特にS/Nはこの通りだし、J/Pもアルファベットそのまま向性裏表だから性格全然違う
2019/07/03(水) 09:36:23.95
パートナーについてはSはSと、NはNとが良いと思うよ
友達関係ならあまり気にする必要ないと思うけど
2019/07/03(水) 11:18:13.82
SJと付き合うのが安定だよね
NJでもまあお互い多少我慢すればいけるだろうけど
安定を求めるISFJからするとSP、特にNPはパートナーとしてかなり厳しい気がする・・
2019/07/03(水) 11:45:38.90
P型は微妙だがN型は互いの為にならんからやめとき
価値観や思考が違いすぎて
お互いに軋轢を産む

政略結婚されられると不幸だぜ
2019/07/03(水) 12:06:34.51
Pには惹かれなくてもNにはひかれるところあるんだよなあ
2019/07/03(水) 12:26:42.69
NだがNなんかのどこがいいのさ
めんどうくさいだけじゃね
590没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/04(木) 05:38:21.72
今までいくつかmbtiのスレ感じたんだけどさ、Nタイプの人たちって、Nが社会適合できない糞機能とか、いきづらい、とか言いながらNであることにプライド持ってる人多くない?
少なくとも5chスレでは
2019/07/04(木) 05:50:25.76
>>590
わかるわ〜
レスからそういうの伝わるよね
2019/07/04(木) 05:51:35.56
不健全な人にありがちなことだよ。それしか縋るものがないんじゃない
MBTIの使い方間違ってるよね
そうじゃないNもいるってことを一応言っておきたい。伝わらないかもしれないけど
593没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/04(木) 06:17:57.04
S型は視野狭いけど地に足ついてるね。ISFJは保身的だけど、だからうまく生きてるよね
的なのが見ててうーんってなった。
寧ろ視野の広さに定評があるならその発言がISFJを傷つける、馬鹿にしている可能性があることに気づけるはず
素直にNのよさアピールするか逆に自分の不満を挙げたほうがいいんじゃない?
と思うINFPです
2019/07/04(木) 06:42:43.48
やっぱり人間にとって最大のストレスって他人の存在だよな
2019/07/04(木) 07:01:44.39
>>593
NとS結局お互い分かり合えないんだから触れないでおいた方がいいかもな
Nは現実世界じゃ弱者なんだから、それでもなんとか生きていく方法を模索した方が良さそうだ
2019/07/04(木) 08:01:50.76
>>594
たしかに
一人でのんびり過ごすのが至高の時間
2019/07/04(木) 08:39:21.98
ENTJはNi補助で少数だが滅茶苦茶強者だがそれは
2019/07/04(木) 09:51:42.27
TeSe両方持ちとか反則だよな
2019/07/04(木) 10:37:18.83
>>593
>その発言がISFJを傷つける、馬鹿にしている可能性があることに
Fiのこういうところによく気付けるところ好き
2019/07/04(木) 17:08:10.70
>>590
同じ人が何度も同じようなこと書いてたりするのもある
2019/07/06(土) 22:47:23.24
短所 人を愛しすぎてしまうところです..
2019/07/07(日) 17:09:21.18
もうちょい視野を広く持てばいいんだけどね
人口分布は多いらしいが、早々に結婚して主婦やる人とか、
事務職についてる人とか、内向きで世間一般にはあまり出てこないイメージ
2019/07/07(日) 21:13:30.87
しつこい
2019/07/08(月) 22:43:09.98
男ISFJだけどもう恋愛は諦めてる。
いい人止まりなのが辛い。
ウェーイ系な男には好かれるけど、求めてるのはそうじゃないんだよ…。
男ISFJが少数派だけに、わかってくれる人も周りにいないしでホント辛い。
どうすればいいんだ…。
2019/07/08(月) 22:49:47.05
ESTPとかENTJみたいなタイプよりISFJが好きな人もいるから
その辺は諦めなくてもいいと思う
2019/07/08(月) 22:50:34.75
堅実で優しい人が好きな人もいる
2019/07/08(月) 22:57:59.20
>>604
男ISFJだけど
ウェーイ系な男には好かれるけど

あっ…ふーん(察し)
2019/07/08(月) 23:00:05.40
>>604
君がかわいい男の子であるってことだけはわかった
2019/07/08(月) 23:12:33.34
女性らしい思いやり、聞き上手、謙虚さを持っているからかも。
リーダー気質のウェーイ系ESTJあたりと、子分気質の男ISFJとの相性の良さから男グループに好かれるんじゃないかな。
2019/07/09(火) 00:56:30.08
ウェーイ系にっていい様に利用されてるだけなのでは?
2019/07/09(火) 02:41:52.00
>>604
男性ISFJは本当に大変だと思う!女性のISFJって受身でもモテるし
まじめにやってれば周りから褒められて、責任も免除される節があるけど

男性ISFJはこの逆で受け身じゃダメ、褒められない、責任も免除されないの三十苦じゃん
性別で評価が違いすぎるし、しかも数が少ないとかホント報われないよ…
営業でパワハラ上司に怒られる度に泣きそうになるしつれぇわw
2019/07/09(火) 12:40:29.95
男はISFJの持ち味生かせる職やポジション得られないのもネックだな
総務人事、営業事務、金融一般職みたいなポジションは女性優勢か専用だし
不向きな営業職や現業職ですり減らしてしまう人が多そうだ
2019/07/09(火) 12:52:29.30
女ISFJは男ISFJにあんまり惹かれないんだけど、男ISFJも女ISFJにはやっぱり惹かれないのかな
2019/07/09(火) 13:00:03.31
INFPとISFJって似てるよね
2019/07/09(火) 13:02:07.09
女ISFJはESTJみたいなオラオラ系やESTPみたいなヒャッハー系、ESFPみたいなウェーイ系じゃないの

男ISFJはよくわからないけど意外とNP系好きなんじゃ?
女ISFJはN系絶対無理だけど男は色々わきまえてるしそういう電波なところも惹かれそう
2019/07/09(火) 13:02:57.03
>>614
ぜんぜん似てないぞ
Nは宇宙人よ
話し飛びすぎてわかんない
2019/07/09(火) 13:06:21.45
>>615
オラオラ、ヒャッハー、ウェーイ←この単語の並びだけみると全然惹かれないなw
でもリードされたいからオラオラESTJは少し惹かれる
ヒャッハーESTPとウェーイESFPは友達としてはいいけど、パートナーは難しいかな
2019/07/09(火) 13:28:02.67
性別で役割、評価、需要が違いすぎて男女同列には語れないのがISFJの難しさやね
2019/07/09(火) 16:52:05.17
>>613
確かに女性ISFJにはあんまり惹かれない。
惹かれるのはちょっと天然入った電波系や痛い女性かな。
あとはガツガツ来る肉食系な女性。
2019/07/09(火) 16:58:22.21
ISFJの女は遊び相手に良さそうと思ってしまった(失礼)
INFJの女の方が結婚相手には良さそう、容赦なく叩き直してくれるし
夫が一方的に権力を持つようになってしまうと双方にとって良くないんだよね
夫は自分が正しいと思いこむようになって増長するし
妻も子供も夫のワンマンな日々にストレスを蓄積させて行くだろうし
SNSで夫の悪口を呟いてるSFJ女たくさんいるけどさ
直接強く指導したり時には外部から干渉してもらうことも大切だと思うぜ
人というのは過ちを直接指導してもらわないと改善しない生き物だ
2019/07/09(火) 18:00:53.35
ISFJは好きな人に裏切られると恐らく他タイプの想像を超えた必要以上の報讐をするから気をつけてね
2019/07/09(火) 18:41:34.63
質問なんだけど、ISFJの人ってなかなか本音を言わず相手にひたすら合わせ続けるじゃん?
なんでそうするの?あまりにも自己犠牲的というか。。ずっと機嫌をとられてるのかな?と疑心暗鬼になってしまう。
2019/07/09(火) 18:50:49.22
>>622
自分もそれ気になるな
無理して相手に合わせてストレスで自滅しかけてるISFJが身近にいて、どうしてそこまでするんだろうと
2019/07/09(火) 19:03:27.90
怒ると無視するよね
Feがダメになったとき、
INFJはNiTiループで独りよがりになるけどこっちはSiTiでひたすら疑心暗鬼になる
2019/07/09(火) 19:15:38.34
ISFJさんからの意見をお待ちしています。
腹黒いなぁといつも思って見てるんだけど、本人は良かれと思ってそう振る舞っているだろうからとても腹黒いよねwとは言えないんだよなぁ
解明を待つ。
2019/07/09(火) 19:57:43.10
親切だけど面倒ごとになると意外としたたかというか逃げるのうまいなと感心する
核心に迫ったり根本的解決を図るのあまりうまくない分、助ける人と、そうでない人を器用に分けてる感じはする

これがどっかのNi持ちだと際限なく助けようとして抱え込んだ挙句、
妙な使命感から自己犠牲発揮して周りに迷惑かけることも珍しくないから、どっちもどっちかね
親切で利他的でありながら暴発しないのはISFJのいいとこで、愛される理由だと思うね
2019/07/09(火) 20:29:30.55
ISFJって頻繁に他タイプにスレ乗っ取られて大変だね
2019/07/09(火) 21:00:09.45
とりあえずMBTIに嵌まる人間はISFJのようなタイプを見下し気味であることはわかる
特にINFJ
2019/07/09(火) 21:09:45.09
ISFJの人って読書するの
2019/07/09(火) 21:49:40.74
>>622
相手次第だけど本音を言わない→主張するのが面倒、目立ってまで主張したことがない、みんながいいならそれでいい、自分が我慢する方が楽、相手のことがどうでもいいから別に相手がどうなろうが関係ない、周りが思ってるより我慢強くてISFJ自身にはどうってことない
こんな感じかなぁ
2019/07/09(火) 21:50:02.67
目立ってまで主張したことがない、ね

読書はたまにする程度
2019/07/09(火) 21:50:13.92
間違えた、主張したことがない!
2019/07/09(火) 21:50:31.09
主張したことがない、です
恥ずかしいから消える
2019/07/09(火) 21:50:39.75
したいことです・・
2019/07/09(火) 21:55:56.79
かわいい
2019/07/09(火) 21:59:14.32
ISFJかわいいぎゅー
2019/07/09(火) 22:00:29.38
大丈夫だよ
どちらにせよちゃんと意味は伝わってくる
2019/07/09(火) 22:06:52.64
ISFJスレでしか見れないようなレスを目撃することができた
2019/07/09(火) 22:15:39.68
>>628
INFJのこと好きなのに
私たちのこと見下してたんだね・・
ショック
2019/07/09(火) 22:26:21.12
最近来た人?このスレ最初から読んだらよくわかるよ
でも勿論INFJ全員がそうではないと思うよ
2019/07/09(火) 22:27:52.19
>>640
ずっと前からいるけど見下されてるって気付かなかった
2019/07/09(火) 22:28:20.83
>>630
なるほどなぁ。
ちなみに、身近にいるISFJは裏でお局さんの悪口平気で毒づいたりしてるのにお局さん本人にはうまくすり寄ってて、本人曰く揉め事が起こる前に穏便に丸め込むため(波風起こさず平和に過ごすため)なんだと言うんだけど、理解できる?
自分は、裏で悪口言いたくなるようなお局さんがいたとしたら擦り寄る事はしないタイプだから、なんだかずる賢く思っちゃうんだよね。。
そのISFJの子は多分凄く計算した上で発言したり接してるんだけどねぇ。。相入れないなぁ。
2019/07/09(火) 22:31:36.94
ENFPの自分は、
嫌な相手なら近寄らなければ良いのに。と思ってしまうんだけど、身近のISFJは裏で悪口言ってるのに悪口の対象者とプライベートで会ったりして気に入られようとしてるんだよね。
仕事以外のプライベートな時間まで苦手なお局さんに割いてしまえるその献身的な想いというか、何なのかよく理解できないけど、あまりに考え方が違いすぎて宇宙人を見ているようだわ。
2019/07/09(火) 22:32:54.85
>>642
ISFJだけどそれ本当にISFJ?って思った
自分がその女の子と同じ立場ならお局とかどうでもいいから気にならないor嫌いになったならなったで嫌いな相手にいい顔はしない(嘘がつけないから)、無関心を装うと思う
2019/07/09(火) 22:33:43.94
嫌いな人間とは関わらないのがISFJだとISFJの自分は思ってた・・
2019/07/09(火) 22:35:35.47
考えられるのはお局のことを大袈裟に悪く言ってるだけで本当のところ、そこまで嫌ってるわけじゃない〜とかかな
それならISFJの自分でも理解できるけど
2019/07/09(火) 22:45:53.22
>>644->>646
職場内の要注意人物に対して、揉め事が起きる前に仲裁する為にどんどん関わっていこうとしてるようにも思えるし、>>646の通り実は嫌ってないからそこまで立ち回れるのかも?
そのISFJ疑惑の知人は、滅多に自分の感情や考えについて語ろうとしないタイプで、本心が分からないから余計に苦手なんだよね。
最初は仲良く出来そう!って思ったけど、もしかして私自身に対しても表面的に上手くやるため、取り繕ってニコニコしてくれてるだけなのかも、と思えてきて。
でもその子は>>644にあるような、本心でない事でも利益のためならニコニコと言えちゃうタイプです。
2019/07/09(火) 22:48:50.28
なんでその子ISFJだと思うのか知りたいな
2019/07/09(火) 22:49:29.16
揉め事の仲裁するってESFJとかのタイプだと思ったわ
2019/07/09(火) 22:51:05.45
>>648
【相談】MBTIタイプ診断スレ 6【検討】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1558741802/
このスレの、930が私の依頼です。
2019/07/09(火) 23:05:35.66
>>650
わざわざありがとう!

・人見知りするが、慣れると苦手なタイプにもグイグイ絡んでいける→苦手なタイプに自分から関わろうとまずしない
・演技派。利害関係のある嫌な上司やお局に対しても避ける事なく話しかけるのが苦じゃなさそう。立ち回りが上手い→上に同じく、好きな相手ならいけるけど嫌いな人間に対しては自分の感情に嘘はつかない
・人との距離感の取り方がうまい(なんでもかんでも、あけすけに話さない)人によって話題を使い分けられる。→自分自身が無趣味だから人に振れるような話題は全然持ってないけど聞き専ならまあいける
・論理的で現実的
→論理的かは知らないけど現実的なのはわかる
・発言に至るまで、頭の中でよく熟考する。
→そんなに考えて生きてないけど、人を傷付けるような言葉は言わないように気を付けはしてるかな
・自分のように、熟考して立ち回ったり話すことができない人の事を少しバカにしている節がある
→そんなことで人を馬鹿にすることがない、それよりも周りに迷惑をかけたりルールを破る人間の方が許せない
・頑固
→わかる
・面倒くさい人に対しても絡んでいき、コントロールしようとする。
→嫌いな人間には嫌いな態度は出さないけど確実に距離を取る
2019/07/09(火) 23:06:17.96
・連絡はマメ、マイペースに返信する事ができる。
→完全に相手による、好きな人にはすぐ返せるし自分から送る
・人間関係の観察が趣味。
→人間は好きだけど他人にそんな関心はない
・酒が飲めなくても飲み会など大人数でワイワイするのが好き。
→自分は酒が飲めるからなんともいえないけど、好きな人たちがみんなで楽しそうにしてるなら楽しいって思えるはず
・表面的には誰にでも合わせることができるが、本音を聴いてみるとかなり毒を吐くので腹黒いと思う。
→誰にでも合わせることはそんなにできない、合わなかったら態度に出さないけど距離を置くから悪口を言うまでにならない
本当に嫌いな奴だったらボロッカスに何らかの方法で痛めつけるけど職場の人間に対してそこまでならない気がする・・
あとお局の耳に入る可能性もあるのに仲良くない職場の人間(質問者さん)にわざわざ自分の立場が悪くなるような言動はしないかな

適当だけど自分基準で答えてみた
ISFJとは違う気がするけど、タイプ考察とかできないからその人がなんなのかわからないや
他の人任せた
2019/07/09(火) 23:08:44.26
合わない相手はどういった点が合わないの?
例えば言葉使いが乱暴だったりとか
金使いが荒いとか
2019/07/09(火) 23:13:24.16
>>653
>>652の私に聞いてるのかわからないけど、合わないな〜って思うのは攻撃的な人
>>653の言う通りで言葉遣い悪いとか乱暴な人間は本当に苦手
悪口とかもあんまり聞きたくないし、平気で人を傷付けられるような人間は無理
金遣いは友達なら自分に関係ないから平気だな
あとは浮気とか不倫したりとか、そこらへんの倫理観に欠けてる人間とは関わりたくないね
2019/07/09(火) 23:17:06.50
>>654
要約すると常識から外れてる人が合わないって訳ね
とてもISFJらしい答えをどうもありがとう
お金は配偶者になればやはりシビアに見るのね
だらしの無い人や配慮に欠けた人は
確かに世間体もあるからね
2019/07/09(火) 23:19:39.13
常識とかそういうの無視するのって何タイプかな?避けたいんだけど・・
2019/07/09(火) 23:24:58.50
STP NTP NTJ
前にも言われてたがN型とP型は避けておいたほうが無難かと考えた方がいい
特にN型が価値観が合わなすぎる
2019/07/09(火) 23:27:37.88
そんなにいるんだw
周りの友達に結構NとかPいるけど、友達は良くても恋人とかには難しいのかもしれないね
2019/07/09(火) 23:27:52.87
>>652
ありがとう!全部答えてくれるだなんてビックリしたし感動したw
ISFJ超優しい、、ENFPの自分には無い感覚だ。本当に感謝です。
そういえば知人のISFJ疑惑の子は仕事や自分のメンツが関わる事以外に関しては面倒くさがりで、たぶんMBTIのウェブテストもURL送ったところで診断受けてくれなさそうなんだよね。。
そういう点でも、>>652さんとは違うのかもという気がしてきた。だってこんなに細やかに答えてくださってるし。
お局の耳に入る可能性があるのに悪口を私と一緒に言うのは、私のことを信頼してくれてるからかな?とは思います。
私自身は職場では交友関係広げたくないタイプなので、お局にまさか私が耳打ちするほど仲を深めるとは予測してないんだと思います。

>>654
まさに、お局さん達は気に入らない子に対しては理不尽にキツく接するし、キレると暴言吐くわ傷付けるわ。。とまぁ凶暴なタイプ。
私自身もサンドバッグにされた経験がありトラウマで、お局さんが特別悪い人ではないと頭で分かっているものの深く関わらないようにしています。
この子、なんなんでしょうね。。ISFJじゃないのかー。
2019/07/09(火) 23:28:14.32
>>656
N全部
あとはSTP
2019/07/09(火) 23:33:04.65
友人なら別に構わないが
24時間四六時中一緒に居て
どうなるかは予測立つでしょ?
特に結婚後に子供を授かったら
どういう方針で育てるか決めないと揉める場合が多い
2019/07/09(火) 23:34:34.52
ISFJ、好きな相手にはあり得ないぐらい献身的だけど嫌いな人間には異常なまでに冷たいし、その二つに当てはまらない人間は殆ど興味を示さない(仲良くない人間の噂話とかどうでもいい)
そんな感じだと思うけど、ISFJのみなさんどう?
2019/07/09(火) 23:39:42.41
>>660
これだな
2019/07/10(水) 00:57:33.18
>>656
さんざん言われてるけどNはやめときな
特に主機能NeなENxP、NiなINxJは合わないよ

INFJとのやりとりひとつもこうだ
向こうは忌憚のない意見をただ述べているだけかもしれないが、こちらは見下してるととらえる人もいる
本当は優越なんてないはずなのに、言い方ひとつ捉え方ひとつでこんなギスギスした空気になるんだから
話せばわかるというのは理想論にすぎない
2019/07/10(水) 01:04:23.40
このタイプは他のSJの庇護の下サポートに徹するのが一番幸せだよ
ISFPも実は心理機能全然違う別人

女性はそれで問題ないが、男性はかわいそうだね
ここの話題もほぼ女性であること前提の流れ
2019/07/10(水) 01:05:38.29
ISFJ男と同じ研究室になったことあるが教授に良い様に利用されててかわいそうだなと思ったぞ
2019/07/10(水) 01:06:30.78
いやいや、いつものINFJさんはN型であるINFPさんにも言い方違和感って>>593で指摘されてるからね
INTJの自分からしてもそのINFPさんに同意だし
2019/07/10(水) 01:13:05.69
SとNの違いってなんなのか、あらためてよくわからなくなる。

論より証拠とか、百聞は一見にしかず的な人はSiが強い?
主機能Siな私たちはその傾向が特に強いってことなのかな。
669没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/10(水) 06:55:08.94
N型のスレではS型にも合わせそうとするレスも多々あるのに、このスレでは徹底してN型を避けたがるのな
多数派故に避け続けてもなんとかなってしまうからなのか
2019/07/10(水) 07:25:26.37
いや、むしろNがきてISFJにNと合わないからやめな〜って行ってるイメージよ
ここって相当ISFJ以外の人間がレスしてると思う
2019/07/10(水) 13:55:06.26
・平気で裏切る
・恩を仇で返す
・期待に答えない
・感謝しない
・約束を守らない
こういう人はやっぱり無理だった。やっぱり同じ価値観を持ったISFJがいいのかな…?
そもそもISFJ男が少なすぎて見つからないけど(泣)
2019/07/10(水) 13:57:22.11
>>671
まんまTPだろうかな
誠実な相手が見つかると良いな
保育士や教師や医療従事者を当たってみれば?
2019/07/10(水) 14:20:36.66
isfj同士で魅力を感じないみたいなレスを見たけど自分的にはむしろ逆
2019/07/10(水) 15:23:59.05
安心できる、上手くやっていける相手としてはISFJ同士が一番いいような気がする
同じISFJの母とはすこぶる関係が良好だよ
2019/07/10(水) 15:47:13.06
>>669
isfjって未知の事や環境の変化に弱いんよ
んでisfjにとってN型やP形と接するのは想定外の連続で疲れる→嫌いってなるんだと思う
2019/07/10(水) 17:25:46.40
>>672
tpってこんな感じなの本当に?
信じられないんだけど..
2019/07/10(水) 18:26:22.37
>>669
TPは計画や段階を踏まずにその場その場で一番合理的な行動をとる
ドタキャンや前言撤回は普通、口約束は当てにならないが、想定外のアドリブに強くその場の機転に優れている
NJ同様細かいところは気にせず根に持たないので特徴がわかるとやりやすい

一見NJとも似てるが、その違いは行動や思想に一貫性がないのでわかる
NJは時間や空間や関係性を無視するので一見わかりにくいが行動や思想に一貫性があり、想定外に弱いのはSJと同じ
2019/07/10(水) 22:59:23.38
ISTJの夫がいるISFJです
面白いことが言えるタイプの人ではないですが誠実で優しい性格をしていて安定した職業にも就いているので毎日穏やかに暮らせています
2019/07/10(水) 23:05:05.26
以前sj型同士の結婚は結婚後の満足度が高いという記事を目にした
2019/07/10(水) 23:29:05.40
SJ、特にISJとの結婚は大きな波乱が少なそうで羨ましいなぁ、お幸せにね
681没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/10(水) 23:49:27.06
>>679
確かにISFJの母とESFJの父は喧嘩とか滅多にしないし、なかいいなぁって思う
2019/07/11(木) 00:00:11.79
ISFJ男が少なすぎるよ…。
合コンとかにも来なさそうなタイプだし、ただ大人しいだけの男との区別がつきにくいから困る…。
2019/07/11(木) 05:17:45.04
いや、合コンとか意外に行くよね?
少なくとも女の自分はいく
2019/07/11(木) 06:58:22.69
ハードルが全然違うし男はこないかもな
2019/07/11(木) 07:08:45.42
>>692
この性格は本来は欠点になってる行動力のなさや視野の狭さが
女性の魅力や役割でうまく補えてる感がある。
男性だと受け身な性格そのままだと社会に適応できないからISTJやESFJあたりに擬態してることが多いかも。。
2019/07/11(木) 07:45:18.52
女性の場合はともかくとして男の場合はisfj的な良さが合コンで評価されるものだとは思えない
2019/07/11(木) 07:58:06.38
女性は周りから声かけてくれるから仕事、友人、下手すれば恋愛や結婚まで人任せでなんとかなってしまう。
合コン、友達の紹介、職場恋愛なんかの身近な環境のみで大体彼氏には困らないだろう。

男性の場合は受け身のままいても仕事の評価もされないし、合コンの誘いなんてありゃしないから、
ストレスや不向きを感じても、苦手なNeを使って自分から行動起こしたり行動範囲を広げざるを得ない。
2019/07/11(木) 08:09:26.81
出会いにめちゃくちゃ困ってるISFJがここにいます
過去の恋愛で人間不信ちっく・・
疑心暗鬼で新しい恋人を見つけられない&理想がどんどん高くなってしまいました
2019/07/11(木) 08:11:09.96
女ならコンカツいけ
男なら諦めて仕事しとけ
2019/07/11(木) 08:17:04.45
職場で今年33の美人さんがいるんだが、ISFJで結婚しない女の人って何が原因なんだろう…
性格凄くいいし、仕事できるし、両家のお嬢様だしで非の打ち所がない
何度か飲みに行ったところその性格はISFJ以外考えられず、結婚そのものはしたいらしい
2019/07/11(木) 08:20:37.73
出会いにめちゃくちゃ困ってるISFJがここにいます
過去の恋愛で人間不信ちっく・・
疑心暗鬼で新しい恋人を見つけられない&理想がどんどん高くなってしまいました
2019/07/11(木) 08:20:52.07
連続ごめん
2019/07/11(木) 08:33:14.79
男?女?
2019/07/11(木) 09:46:46.18
女だよ
2019/07/11(木) 12:23:42.56
逆に聞くけど、OLって家帰ってから何やってんの?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562756861/

isfj子はあんまりメールとかsnsとかしない感じだね
彼氏持ちはベッタリなのはわかりやすいが、いない人は普段何やってるの?
明日の弁当とか作ってるの?
2019/07/11(木) 12:51:41.73
ISFJのOL私登場

LINEは人並み、TwitterとかのSNSはよくやる
よるやるといっても、リアルで関わりのあるアカウントとネットのアカウントに分けていて、ネットアカウントの方はよく使う
あと2ちゃんも昔からよく見てる
匿名の場が好き、自由に発言ができるからね

恋人は今いないんだけど、週に2、3回友達と遊んだり異性とデートしたりしてる
残りは資格の勉強したり、一人遊び(買い物、映画、漫画喫茶..)したり
最近はジムに通い始めようかな〜って思ってるよ
好きな人たちと過ごす時間は勿論好きだけど、一人の時間も大好き
697没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/11(木) 17:32:09.40
ISFJはINFJと同様生きづらい
不遇の身の人や社会への想像で思い悩むINFJと実際に身近な人に尽くしすぎて疲弊するISFJ
2019/07/11(木) 17:57:52.42
>>697
この2タイプはあんま似てないよね
ISFJのマメなところや、細かいとこまでチェックするところ、世界観や行動範囲を広げすぎないところは
ぜひ見習いたいな
2019/07/11(木) 18:15:04.87
最近ここ伸びてるな
2019/07/11(木) 19:46:20.86
ISFJはネット上だと少ないし物珍しい
地に足がついた考えは流石だと思うわ
2019/07/11(木) 20:50:59.64
すごい偏見で申し訳ないけど、上げ膳据え膳で生きてきただろうISFJ女性に全く魅力を感じない。
何か大事が起きた際、自分で解決しようとせず、すぐに彼氏や夫に頼りそうだから。
2019/07/11(木) 21:14:19.61
すごい偏見来たなww
たしかに実行力や主体性に欠けるから、無責任で他力本願な風には見えるかもね

意志決定や判断を他人に委ねて、自分は矢面に立たないところとか
自分では注意したり意見したりしない代わりに、他の誰かがその嫌われ役や汚れ役を買ったりとか
気に入らない人は和解や解決の可能性も探らずに一方的に遠ざけたりとか

結果的に面倒事を避けたり、自分の手を汚さなかったりと、したたかな面はある、特に女性は
2019/07/11(木) 21:21:12.07
けどISFJ自身もそれはわかってると思うぞ
誰かを傷つけるのはイヤだし、自分も傷ついてしまうから、なかば防御本能でそうなってしまいやすい
Si優勢Ne劣勢で思考が固まってしまって身動き取れないんだと思う

けどその無力感で一番傷ついてのはISFJ自身だとも思う
自分はこういうとき、あえて憎まれ役や叩かれる立場を買って出て、
これでよかったのかなと悩んだり、やっぱり傷ついて暴走したり独りよがりになってしまいやすいから
一線越えずに踏みとどまるISFJの思慮深さは尊敬するよ
MBTIで全ての個性を備えた完璧超人なんていないし
2019/07/12(金) 03:06:36.70
ISFJのみんなは仕事の失敗とか友人とのケンカとか恋人との失恋とか引きずりやすい?
Siの働きだろうか気持ちの切り替えが下手でイヤになる。メールのやりとりとか何度も見返して眠れなくなったり。
女性もこうなんだろうか。
2019/07/12(金) 06:22:20.58
失恋して一年経っても思い出して泣いちゃう重いISFJ女がここに
2019/07/12(金) 09:22:30.42
虐待を受けた子供の話を読んで、息苦しくなったり涙が止まらなかったりする。
そして、虐待をした親を半殺しにしてやりたいとさえ思ってしまう。
自分には全然関係ないはずなのにね…。
もうちょっと客観的な考えを持ちたいと思うISFJ男です。
2019/07/12(金) 11:39:31.90
わかるなぁ
子供が巻き込まれるニュースって本当に辛くなる
そういうニュースを見るとないてしまう時もある
当時自分も未成年だったのに・・
2019/07/12(金) 12:00:09.69
>>706
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/bacbb.htm
ここに君の事が書いてあるよ
 エゴグラム BACBBだって
2019/07/12(金) 12:19:15.66
前にエゴグラムやった時はBABBAだったなあ
2019/07/12(金) 12:41:27.56
cabbbだったよ
2019/07/12(金) 18:43:51.16
>>705
それはつらいね
ISFJって別れたらもう一生会わない!みたいなあまり引きずらないイメージがあるので意外だ
暗い感情や重い慕情は嫌うので割とバッサリなタイプだと思ってた
今も泣いてしまうなんてよっぽど好きだったんだね
2019/07/12(金) 18:50:18.56
>>706,707
映画やドラマのようなフィクションでも
誰かがいじめを受けたり仲間外れにされたりするシーンは苦手だったな
あと不得意が露呈したり失敗して醜態をみんなに晒されてしまうシーンとかは
とても見ていられなくなってしまう
2019/07/12(金) 18:59:41.26
>>711
別れたら一生会わないし好きなわけではないよ
例えば自分が振った側であっても思い出すと泣けちゃう
私は酷い恋愛しか経験してないから、どうしてあの時私にあんな事ができたんだろう→私のことを好きじゃなかったからだねって考えて、当時相手のことを真剣に好きだった自分を思い出して、泣いてしまう
2019/07/12(金) 19:19:19.12
よほどショックだったようだね
好きなわけではないのなら、思い出してもしょうがないから前に進んだ方がいいのかもしれないね
最近周りにいい人はいる?友達には相談できてる?
2019/07/12(金) 19:32:54.39
>>714
友達には相談できてるけど出会いはない
いまだに夢でうなされる
2019/07/12(金) 20:05:13.20
ああフラッシュバックか 自分もあるなそれ
好きな人は夢によく出てくるし、起きている時でも昔と似た風景やシチュエーションが
偶然出てくるとはっとする時はあるね あんな映画みたいにはなったりしないけど

話せる友人がいるならひとまず大丈夫 なるべく抱え込まないようにしよう 
ISFJなら自分を殺して限界まで頑張って暴発する心配はあまりないと思うけど
2019/07/12(金) 20:30:48.01
友達じゃ恋人の穴は少しも埋められないよ
2019/07/12(金) 20:31:40.20
穴と聞いて少しだけ不束な想像をしてしまった
2019/07/12(金) 20:32:31.74
もうみんな!ISFJは真面目に悩んでるんだよ!
720没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/12(金) 20:59:44.42
>>716

>昔と似た風景やシチュエーションが
偶然出てくるとはっとする

デシャヴってSi強いとよく起こるんじゃね?ISJタイプに経験多い説
721没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/12(金) 22:19:52.12
自分も似たような経験があるけど、マイナスの方向には考えない。
将来に何かしら活かせる貴重な経験だったと考えるようにしてるかな。
そうじゃなきゃやってられないw
2019/07/12(金) 22:20:58.47
苦しくて今日は眠れそうにない
2019/07/12(金) 23:36:54.80
ISFJって落ち込んだら立ち直るまでまで時間かかることが多いのかな。

自分は内向的感覚(Si)を心理機能に持ってないのでよくわからないんだけど、
Siユーザーは落ち込むと体調を崩すらしいと聞いた。
だからISFJはネガティブな感情は特に嫌う印象があって、失恋や失敗は深入りせずに、
相手を拒絶したり感情に蓋をすることで、自分を守ってるような印象があるんだけど。

悩んだ時みんなはどうしてる?中途半端でしっくりこなくても忘れてしまう方?
それとも結論が出るまでとことん考え込んでしまう方?
2019/07/13(土) 09:00:26.10
考え込んで考え込んで死にそうになう
子供の時から毎日心がどこかで死んでる気がしてる
2019/07/13(土) 12:12:18.14
関連する個別スレを探してみると、多くの人が似たような悩み抱えてるんだなーって気が楽になる
2019/07/13(土) 12:27:16.79
ISFJはどのタイプの人に興味あるの?
727没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/13(土) 13:15:25.49
ISFJって自分に嘘ついてる人多くない?
あまり素直な性格とは思えないな
2019/07/13(土) 13:22:51.99
>>727
自分に嘘を付かないと苦しくなるから
自分で認める方が辛いこと、たくさんあるなあ
2019/07/13(土) 13:27:40.33
主機能Sだから割とけろっとしてるけどね
INFJスレみたいに延々考えてたら疲れちゃうよ
2019/07/13(土) 13:31:08.00
誰のことも傷付けたくないし誰の邪魔もしたくない
2019/07/13(土) 13:43:15.14
>>729
こっちの方がISFJ詳しくてワロタ
分析肌なんだねぇ
2019/07/13(土) 13:52:06.60
もうちょい主張した方がいいと思う
他人の持ち物でも道具でも無いからね
2019/07/13(土) 13:57:32.02
主張したくてもできないんじゃないかな
Ne劣等で動揺すると思考がフリーズして視野が極端に狭くなる
怖くて何もできない
友達からの告白も、恋人からの別れ話も、今までの関係性が変わってしまうのが怖い

女性だと周りの友人、彼氏、上司、警察なんかが代わりにビシッと言ってくれるから、
尚更自分ではいえなくなるのかも
734没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/13(土) 14:35:07.88
isfjタイプの♂です。 isfjの事を色々調べていたら此処にたどり着きました。
ちょくちょく覗いたりしますけど、宜しくです。
2019/07/13(土) 14:44:25.68
おう
よろしゅうな
2019/07/13(土) 17:00:16.90
>>733
友達からの告白怖いのわかる!!
大好きな友達と関係をずっと築いていたいから、友達と付き合うとか絶対したくない・・
2019/07/13(土) 19:09:07.18
この性格ほんと嫌だわ…。
固定概念が強すぎるのと視野が狭いのが欠点すぎる。
他人と比べ、平均以上かどうかで自分に価値があるかないかを考えちゃう。
仕事、恋愛、結婚とか比べやすいものは特に。
他人と比べず、もっと自由に生きたい…。
2019/07/13(土) 19:21:58.23
INTJだけど比較対象が歴史の偉人とか天才エンジニアになるから結局辛いままだわ
周囲からどう宥められても納得いかない
2019/07/13(土) 19:39:40.78
>>738
天才と変人ってINTJの為にある言葉だね
2019/07/13(土) 20:35:15.25
https://i.imgur.com/8BSisGJ.jpg
漫画好きなisfjだけど恋愛ジャンルの主人公の女が自分に大抵似てて困る
2019/07/13(土) 20:39:10.03
>>740
ひええええ信じられない でも確かに一定数こういうタイプって存在する
そして理解できない。
ドMというか、自分というものがないのか?とイライラしてしまう
742没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/13(土) 20:50:32.77
すげぇな…
信じられん価値観だ
その相手の嫌な所を見つけたり相手の気が変わったらどう対処するつもりなの?
2019/07/13(土) 21:50:01.29
>>742
https://i.imgur.com/gCjNKyA.jpg
2019/07/13(土) 21:51:49.39
ちょっと最後のコマが怖いw
2019/07/13(土) 21:53:06.85
相手に合わせていくスタイルってだけでそこまで重くはないだろ
2019/07/13(土) 21:58:13.75
離婚したら所詮赤の他人
こういうの分からんの?本気で?
2019/07/13(土) 22:02:43.39
>>746

https://i.imgur.com/U3MBID9.jpg
https://i.imgur.com/zm5l3ah.jpg
2019/07/13(土) 22:03:08.82
順番ミスったわ
749没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/13(土) 22:10:37.96
>>746
その途中段階の話だろ
0か1かで判断しすぎだよ
しかし掌の返しっぷりが強いな
2019/07/13(土) 22:28:10.87
>>741
少し聞いてみたいんだけど「自分がない」というのはどういう意味なんだろう
このヒロインはある種「男の影になりたい」という想いが「自分」なんじゃないんだろうか
2019/07/13(土) 22:44:06.53
>>750
常に人に依存しないと生きていけないように見える。
その依存が時に重くなりすぎてターゲットが逃げ出し、そうすると一時的に傷つくんだけどまた次のターゲットを見つけて惜しみなく無償の愛を捧げて、重くて相手が逃げて(ry
というイメージ。
自分が無いというのは語弊があるけど、自立心がなさそうに感じた。
752没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/13(土) 22:47:58.99
他人に依存してるのは自分がないのと同義だから語弊はないと思う
753没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/13(土) 23:04:50.33
単純な疑問なんだけど、常に人に依存したがってる印象があるんだけど自覚ってあるの?
一生それで良いと覚悟してるのか、なんとなくなのかどっち?
金魚の糞とか影で言われてても悪い気はしないの?
ENTPとの相性ってどう思う?
2019/07/13(土) 23:09:10.31
>>753
自覚→ある
(因みに人に依存したいのではなくて好きな人、ここ重要、ただ好きな人を困らせるようなことはしたくないので実際依存しないよう努力する、ここも重要)
一生それでいい→依存が悪いことだとは理解してるし好きな人に迷惑はかけないようにとは思ってる
金魚の糞→他人がなんて言おうが好きな人の言葉以外気にならない
ENTP→関わったことないけど相性は最悪だと思う(スレ覗いて思った)
755没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/13(土) 23:16:06.13
>>754
答えてくれてありがとう
結構しっかり考えててちょっとびっくりしたわ
あともう一つだけ聞きたいんだけど、ISFJって人間関係で問題起こっても自分から働きかけないけど、それも自覚ある?
例えばいつも仲良くしてる仲間が喧嘩してても見てるだけが多いと思う。あの時の心情ってどんな感じ?面倒だなーって感じ?混乱してる?
2019/07/13(土) 23:20:31.33
>>755
仲良くしてる仲間っていっても正直友達と恋人じゃ天と地の差があるから、仲裁に入ろう!とかはあんまりしないかな
あとは喧嘩の原因にもよるからなんとも言えないね
そもそも周りで喧嘩が起こることがないからイメージ付かない、ごめんね
757没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/13(土) 23:26:31.15
>>756
そういうことか…やっと分かった気がする
確かにISFJって仲良い人はいるけど、仲良い人が離れても執着してないね
ISFJにとっては友達に順位はないってことか
これで納得できた、ありがとう
2019/07/13(土) 23:34:34.91
>>757
自分が友達と喧嘩〜とかなら色々考えるけど、友達同士が喧嘩しててもね
そりゃお互いのわだかまりがなくなるよう多少のサポートはするけど、それぐらいかな
2019/07/14(日) 01:12:44.48
ISFJはケンカとかいじめとか起こっても基本何もしないことが多いね

@他の人が止めるからあえて行動しない
A自分には関係ないのでそもそも関心がない
Bそういう暴力や争いそのものに拒絶反応が起きて、思考が止まったり、動けなくなってしまう

どれだろう
ESFJ、ISTP、ENFJ、INFJあたりは首突っ込みそうな気がする
2019/07/14(日) 01:18:09.86
>>749
ISFJで怖いのはこれだよ
一度敵認定した人や、別れた彼氏に対して恐ろしいほど無関心になる
基本誰に対しても優しいISFJだけど、愛想尽かした人に対しては残酷通り越して絶対零度だね

Ne劣勢による思考停止とSi優勢による根に持つ性格が最悪の形で表出される
結構辛辣なことも言うけどどこまでいっても人を嫌いになれないINFJとは真逆
761没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/14(日) 01:27:55.24
ISFJの冷めた面が怖すぎる
サイコパス的な怖さではなく、人間の冷酷さが見えたようで不安になる
2019/07/14(日) 01:28:46.82
またINFJ来てるんだ。ISFJに親でも殺されたのかってくらい粘着しとるな
別れた彼氏なのかな?
763没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/14(日) 01:32:09.43
>>762
別にINFJでも良いと思うよ
意見が正しければ
2019/07/14(日) 01:32:10.61
>>759
2が強め
そういえば高校時代にクラスで男子と女子が争ってたwの思い出したけど、自分だけが何でお互いがそんなに憎しみ合ってるのかよくわからないし、周りが嫌ってたとしても自分には関係ないから中立の立場にいたな
かといって仲裁に入るとかはしないけど、クラスで全員仲良くしよう!とか思わないし
流石にいじめが起こると不快だから何かしら行動は取るか、自分がその場から離れるかな
2019/07/14(日) 01:33:10.17
なんか日本語キモくなってたごめん
2019/07/14(日) 01:34:54.49
根に持つというか、根にすら持たない
その瞬間になかったことにされてしまう感じで、その態度はもう何があっても絶対に覆らない

この豹変ぶりは本当にびっくりするが
@Ne劣勢によるパニック
AFe第二による感受性が強く傷つきやすい心
BSi主機能の防衛規制、感情ブレーカー遮断

と考えると納得がいく
たぶんISFJ自身も何でこんなに関心がなくなってしまうのかもよくわからず、つらいのかもしれない

あとISFJ女性自身は男性に持てるが、交友関係のキャパシティ自体は少ないのもあるかも
だから上書き保存されちゃうみたいな
2019/07/14(日) 01:40:35.86
>>763
私感とMBTI理論に乗っ取られてる人の意見を鵜呑みにし過ぎない方がいいよ
INFJ同士でも警告した人がいたようだが効果はなかったんだな
2019/07/14(日) 01:42:00.25
別れた彼氏に無関心とかないけどな
どんなに酷い別れになったとしても、悪い意味で覚えてる
一度でも好きになった相手のことは一生忘れられないし、全員今どこで何をしてるのかすご〜く気になる
2019/07/14(日) 01:45:27.91
>>762
ごめんなさい不快なようなので消えます

別に私怨はないよ
ただISFJやINFJの優しい面と冷酷な面という二面性がどこからくるのか、
そしてその二面性の表れ方にどのような違いがあるのかに興味を持ってしまった

ISFJは基本ベタ褒めされるし、女性の人格として扱われる事が多いので、
負の側面もちゃんと知ってみたいのでこんなことを書いてしまったのかもしれない
貶めるわけじゃないけど、そう取られても仕方ない書き方をしてしまってごめんね
2019/07/14(日) 01:52:13.67
謝らなくていいです口先だけどうせ同じこと繰り返す
この前ここで謝った翌日INFJスレに戻ってS型は形だけ謝れば追求してこないからある意味楽、
N型は謝っても疑問に思ったところ突っ込んでくるから大変みたいなこと書いてたよね
771没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/14(日) 01:54:27.56
>>769
自分はENTPだけど私怨は感じなかったよ
762がちょっと神経質になってただけな気がする
Ne劣等が思考停止しやすいのは事実(当然ISTJも同様)。別に貶してるわけではなくどのタイプにも欠点はあるし、その分の長所がある
それを受け入れられないなら、今まさにNe劣等が暴走してる状態だと思う
2019/07/14(日) 01:54:35.95
しかしINFJって分かりやすいな
>Ne劣勢による思考停止とSi優勢による根に持つ性格が最悪の形で表出される
っていうくらいだし身近に気にくわないISFJがいるのかね?「最悪の」っていうくらいだし
2019/07/14(日) 01:55:33.05
なんか最近滅茶滅茶居心地が悪くなってきた
タイプスレってそのタイプで語り合うスレなのかそのタイプについてみんなで語り合うスレなのか
全般的にokなのか他のところへ行かないからよくわからないのだけどどうなのでしょうか
それと全般だとしても言葉ぐらいは選ぼうよ
2019/07/14(日) 01:57:20.96
>>770
あなたはISFJ?
2019/07/14(日) 01:57:31.79
>>767
MBTIはあくまで理念系だし、スペクトラムだから全部が全部当てにはならないね
全体を見渡すが細部を見落とすのはINFJの悪い癖ではある、確かに決めつけはよくない

ただ「そんなの人によるし」とか「個人差によるでしょ」という個人レベルの話になってしまうと
心理機能で人をタイプ分けするというMBTIという概念が成り立たなくなってしまう
線引きが難しいね
2019/07/14(日) 02:00:30.77
ISFJの自分はこうやってスレが不穏な空気になるのは少し嫌だけど
正直自分のタイプが周りからどう悪く言われようがどうでもいいし、寧ろ分析してくれるのは有難いな〜とすら思う
スレに書き込みが増えるのは嬉しいから他タイプ歓迎派だよ
2019/07/14(日) 02:02:01.07
>>772
件の人が本当にINFJならこれがNi-Ti loopってやつなのかな?
2019/07/14(日) 02:03:16.27
>>770,773
わかった
タイプ論議や心理機能の話はしない方がいいね
ここはISFJのスレだし、他タイプからあなたこうでしょ、ああでしょって言われるのは確かにいい気持ちはしないよね

荒らしてしまって申し訳ない
しばらく書き込みは控えます、では
779没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/14(日) 02:06:00.89
事実なら言ってもらった方が嬉しいよ
2019/07/14(日) 02:09:49.63
>>779
そうだよね
INFJに怒ってる人って同じISFJなの?って思っちゃう
781別タイプ
垢版 |
2019/07/14(日) 02:11:00.66
いうほど事実か……?
2019/07/14(日) 02:13:10.89
>>772
特にそんなつもりはないよ
私生活で特定個人を恨むことはしないし、MBTIスレでも特定個人を想定した書き込みもしないね
個人意識がなさすぎて上から目線というか、決めつけがましい書き方になってしまうのは反省してる

>>777
Ni-TiループについてはINFJスレのみんなが散々書いてるよ
こうならないISFJは個人的にはすごく憧れるし、また尊敬もしてる
783没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/14(日) 02:15:00.76
>>780
それは思う
新しいこと受け入れないよねとは友達にもよく言われるから直したい
2019/07/14(日) 02:15:33.65
>>781
INFJは第三Ti劣勢Seなんでその辺はガバガバ
頭はあまり良くない、ぶっちゃけ馬鹿かも
大目に見てあげてください
785没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/14(日) 02:17:06.86
>>784
本当にISFJ?
2019/07/14(日) 02:18:52.32
>>785
いやこれ私
あ、いやINFJです
787別タイプ
垢版 |
2019/07/14(日) 02:19:32.79
>>784
ガバガバのINFJがそれっぽく語ってそれを受け取ってしまうISFJか
中々きついな
788没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/14(日) 02:21:50.05
>>786
そこまで言うことないよ
私は短所とか知りたいから書いてほしい
2019/07/14(日) 02:26:08.06
今のは自虐だってさすがにわかったww
そういうとこよね
2019/07/14(日) 02:30:48.78
「INFJはぱっと見キツイけどその分正論を言えて、一見優しそうなISFJの方が冷酷だよね」っていう話は理解できるし、そうだろうなと思う

でも「常に人に依存したがってる」だの、「自立心がなさそう」だの、随分と小馬鹿にしてくれるね

>Ne劣勢による思考停止とSi優勢による根に持つ性格が最悪の形で表出される
>結構辛辣なことも言うけどどこまでいっても人を嫌いになれないINFJとは真逆
ここらへんからもうにじみ出てるよ、何かが
791没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/14(日) 02:35:01.69
>>790
全部同じ人なの?
2019/07/14(日) 02:35:23.25
純粋理論として話したいだけならそういうの出ないしな
つーかたまにちょっと他タイプのスレ顔出すくらいなら全然分かるけどとてもそういう頻度じゃないよね
2019/07/14(日) 02:53:45.06
>>790
信じられないかもだけど、あんまり個人を恨んだり怒ったりってしないんだよね
たとえば私はいじめられたことあるけど、いじめっ子自体は恨んでない
ただいじめの不条理は許せない、それを容認する環境こそが悪いって感じで

これも言い方一つでINFJは、
Ni優勢による独善的な思いこみとSe劣勢による運動神経の鈍さや不器用さが、最悪の形で表出される
意外とドライだけど、思慮深く分別と良識を持ち、人を面倒に巻き込まないISFJと真逆、とも書ける

ただこれは、INFJはSe劣勢だからか自尊心が極端に低いので、何言われても腹が立たない
暗い雰囲気や負の感情を遠ざけることなくむしろ直視しようとするところがある
そういう特殊な面があって、そのノリのままノリのまま他のタイプで語ってしまったので、これは本当申し訳ない
2019/07/14(日) 02:55:07.46
>>791
わかんない
けど私はもう控えるよ
雰囲気悪くしてごめんなさい
2019/07/14(日) 03:27:23.68
この自称INFJを擁護してるISFJ(自演でなければ)を見るとDV気質の男にハマる女に重なるな
一方的に言葉でボコボコに殴られてる状況なんだよね
2019/07/14(日) 04:01:20.82
>>793
物事の悪い面を「直視」することとそれを直接相手に言うことは違う
「これを言うと相手に嫌な思いをさせてしまう、間違った受け取り方をされてしまう」という予測が立てられず(Ni、Fe未熟)、それより自分の好奇心(FiかTi)が優ってしまってるあたり本当にINFJなのか疑わしい
2019/07/14(日) 04:10:55.55
分析に使うような言葉ではないもんなぁ
まあうんざりなので私もこのスレからは姿を消します
といってもここ数日間では>>773しかレスしてないんだけどもw
2019/07/14(日) 05:18:30.35
Ni-Tiループならそれが正しいと心から思い込んで
正しいのだから言っていいということになることもあるんじゃない
INFJだって人間だもの
2019/07/14(日) 05:29:34.82
F型でこんなに言い方に気を配れない人って考えにくい
意識的にでも無意識的にでも悪意や偏見があるなら充分考えられる
2019/07/14(日) 05:58:20.61
また貴重なISFJさんが…
こういった負の部分を見たくないから
ネットにはあんまり居ないのかな
2019/07/14(日) 06:09:11.82
N型の人って容赦なくこういう負のところに踏み込んでいくよね
俺もそうだけど
2019/07/14(日) 07:43:14.09
https://i.imgur.com/YGEolAR.jpg
https://i.imgur.com/YsmGM1c.jpg
https://i.imgur.com/EAYUWUS.jpg
https://i.imgur.com/bgA4qrC.jpg
スレの流れ無視して申し訳ない漫画大好きISFJだけど、ISFJのみんなならこのヒロインの気持ちわかるよね?

どう考えても愛してるのは琳
だけど大切な亮を傷付けて自分が琳と一緒になることなんてできない、かといって琳を好きなまま亮と一緒に居続けることもできない
大切な人をお互い傷つける結果になるぐらいなら自分が一人になる道を選びたい・・って

※あらすじ
婚約者・亮とともに3年ぶりに帰国した更紗を空港で出迎えたのは、3年前、愛し合いながら仲を裂かれた年下の恋人・琳だった。亮と琳は両親の離婚で名字の変わった実の兄弟だったのだ。更紗の心は激しく揺れる…。
2019/07/14(日) 09:07:31.70
>>740
>>802
これらのタイトル知りたいわ
何か興味本位で読んでみたい
2019/07/14(日) 09:14:50.52
>>803
私はシャドウ
恋のめまい愛の傷
だよ〜興味持ってくれて嬉しい!
同じ漫画を読んで他タイプがどんな感想を持つか知りたいから、もし読んだら教えてくれると嬉しいな〜
2019/07/14(日) 11:19:00.26
なる程ありがとう
時間作りつつ読んでみるか
2019/07/14(日) 11:22:26.78
>>805
恋のめまい愛の傷は2巻で終わる名作だから是非!
2019/07/14(日) 11:23:21.79
漫画の好みがISFJ全開って感じで面白い
2019/07/14(日) 11:24:46.55
>>807
こういう大恋愛もの大好き!
重い愛とか、ドロドロしたものとか、純愛系・・
ただししょうもない不倫や浮気、年の差(未成年と成人とか)恋愛は苦手です
2019/07/14(日) 12:10:07.73
ISFJ男の自分としてはもう少しお互いに自立していたいかな
>>747の主張は一部分かるんだけど、自分だったら信頼していた相手が体目当てだったと分かればそこでスパッと切る。見抜けなかった自分と実は軽薄だった相手の両方に幻滅すると思う。自分を利用していた時点でその人をもう「優しい」とは思えなくなる
2019/07/14(日) 12:14:50.99
個人的に着信音の擬音が気になった
2019/07/14(日) 12:15:06.98
>>809
https://i.imgur.com/T7ugEYj.jpg
https://i.imgur.com/dOTA6aU.jpg
間すっ飛ばしたから分かりづらかったよね
南崎はこの画像の男で、旦那のふみクンとは別なんだ

もしそういう状況になったとき、見抜けなかった自分と軽薄な相手両方に幻滅ってすごいわかるな〜やっぱ同じISFJなんだなって思ったよ
2019/07/14(日) 15:26:19.91
幻滅ってのがよくわからん
勝手に塞ぎこんでるけど自分は悪くない、相手が悪いって思ってるだけじゃね
813没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/14(日) 15:51:24.96
自分の幸せを外部委託してる時点で本質的に幸せになれないんだよ
ISFJの生き方はあまり感心しないな
2019/07/14(日) 16:06:05.89
幻滅して今まで築いた関係性を全部リセットしたがるのはISFJあるある
自分が傷つきたくないんだよね
遠ざけて気持ちに蓋してしないとやってられん
2019/07/14(日) 16:06:41.33
ISFJ「関心しないなとか言われても..」
2019/07/14(日) 16:57:09.79
>>813
たとえばどんな時に幸せを感じる?
2019/07/14(日) 17:06:55.08
幸せを外部委託してるわけではないんだけどな
まあISFJのイメージなんでそんな感じなんだろうけど
2019/07/14(日) 17:17:44.25
それはやっぱり誰かに尽くしてるときかな

ただ見返りも求めちゃう
見返りが得られないとわかったらキッパリ別れるし仕事も辞めてしまう
確かにリセット癖はある、 交際人数はそれなりに多いけど続かない
表面的にはともかく本質的にはあまり人を大切にできないのかも
819没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/14(日) 17:19:45.45
isfjって我が強いタイプが嫌いなの?
ESTJとかENTJとか。知り合いのisfjはそういう人が苦手でいつも嫌そうな顔してるから
2019/07/14(日) 17:22:03.67
>>818
あなた>>813
2019/07/14(日) 17:28:46.33
>>819
色々指示したり仕切ってくれる人は尊敬する
男性の部下にいつも怒鳴り散らしてるのは怖いけど、私には優しいし、自分にはできないことだから

>>820
別人です
まぎらわしくてごめん
2019/07/14(日) 17:44:05.87
>>819
自分はTPが苦手。
ESTPやENTPはせっかちで自己中心的だし人を食った態度が失礼だと思う。
ISTPは雰囲気が怖い。あまりしゃべらないでいきなり始め出すから読めない。

あとは直観N型は話が大きくなったり飛んだりするから追いつけなくてうなずきマシーンになりがち。
うちの会社の人だと学歴や資格はすごいのに、仕事は失敗が多くて上司によく怒られてて気の毒…。
823没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/14(日) 17:50:38.91
>>822
うなずきマシーンはすごくよく分かる
2019/07/14(日) 17:55:52.95
>>822
tp苦手激しく同意
2019/07/14(日) 18:05:50.31
経験や具体的な実例がないとうまくイメージがつかめないよね。
なんかフワフワした感じでおぼつかないというか…、話がうまくは入ってこない。

自分は経理やってるんだけど、経理処理や帳簿作成の手続きはわかるんだけど、
作った表がなんなのか、そこから何がわかるのかはあまり見えてない。
N型っぽい後輩は簿記一級持っててそれがすぐわかるみたい。
ただケアレスミスが多くていつも怒られてる。日付とかええっ、そこ間違えるの?って感じのポカをよくやる。
2019/07/14(日) 19:38:47.82
>>818
大体同じ意見だわ
相手も自分のことを同じくらい好きになってくれる人が良いと思っている
愛情表現があまり表に出ない人と付き合うと不安定になりそうだよな

一方的にこっちが好き好き!って追いかけるような状況は虚しいからできるだけ避けたい。>>809を書いた者だけど、言い改めると「幻滅」よりも「自嘲」の方が近いかなぁ…自分だけ必死になって馬鹿みたいだったなって感じ

学校で仲良くてもクラス離れたり進学するとパッタリ会わなくなるし遊ばなくなる。Ne劣等だからか分からないけどプライベートが実に灰色で友達と遊びに行くとか全然ないし、心を許したわずかな相手のみこちらから誘う程度かな
ISFJの女性はここ違うのかも。よく女性に生まれたら良かったな〜とも思う

でも自分はその職場やクラスの人とは最大限に協力的・友好的でありたいから人を大切にしないわけじゃないかな
2019/07/14(日) 19:41:02.51
>>826
わかる
よく勘違いされるけど人を大切にしたいわけじゃない
828没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/14(日) 20:07:45.75
>>826
ISFJ女性だけど高校卒業後の友達は一人しかいないよ。高校時代はそれなりに仲良い人もいたけど、同じくクラスが変われば自分から関わることはなかった。
でも親友は一人いれば良いな〜と思ってるから苦痛ではないかな
2019/07/14(日) 20:18:36.09
人間関係のリセット癖がついてる。
高校、大学、会社で環境が変わるたびに前いた環境の人とは疎遠になってしまうな…。
830没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/14(日) 20:22:40.62
>>829
ISFJにとってはあるあるなのかも?私の個人的なくせだと思ってた
2019/07/14(日) 20:30:46.55
ラインの友達とか定期的に整理しちゃうわ
環境が変わるタイミングで特に
人間関係の断捨離したくなる
2019/07/14(日) 21:01:44.82
なんていうか私たち半径5mくらいの世界で生きてるよね
2019/07/14(日) 21:06:03.44
学生時代の友人や前の職場の人たちはよほど親しい人以外は付き合いないな逆に10年以上付き合いない人から連絡あったとしても警戒しちゃってたぶん会えない
2019/07/14(日) 21:09:26.04
>>826
女性は昔の付き合いは結構続くよ
中には昔の男とかよくない縁もあるから、だから切る

男性は基本勝手に切れてしまうね
維持する努力が必要
2019/07/14(日) 22:42:30.34
リセットぐせ私もあるな
失恋とかは切っちゃうし物も捨てちゃう
そうじゃないと辛くて
836没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/14(日) 22:44:53.64
>>835
すごくよくわかる
全部残しておく人とかいるけど、辛くないのかなと思う
売る人は本当に理解できない
2019/07/14(日) 22:47:45.84
昔の友人とか人見知りしちゃって連絡とか無理だ、異性だともっと無理
高校時代の親友は2人いるけど両方とも結婚しちゃって私だけ独身
仕事に没頭したまま30歳も超えて完全曲がり角のISFJ女です 子供欲しかったな
838没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/14(日) 22:50:24.70
>>837
ISFJって自分が恋愛するのはそこまで重視しないのかも
好きな人いても自分からはいけないし、ドラマとか創作物に夢中になってリアルまでは良いかなとか思ってしまう
2019/07/14(日) 22:56:24.03
でもこのタイプって絶対結婚した方が幸せになれるよね
というか結婚しないと幸せになれないタイプ
840没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/14(日) 23:00:55.18
>>839
心からそう思う
でもこれってした後でしか分からない
2019/07/14(日) 23:17:42.18
昨日から楽しませてもらってるけど、なるほど
ISFJはぶっ壊れないが最後には見捨てていなくなる
INFJは見捨てないが最後はぶっ壊れるのか

なんかどっちもどっちだなぁ
もうちょい肩の力抜いて適当に生きたら楽かもよ
2019/07/14(日) 23:20:56.19
日本人女性のマジョリティだと思う
2019/07/14(日) 23:24:15.43
Siブレーカー説
気遣いや人助けも処世術だし、リセット癖も自己防衛本能によるもの?
打たれ弱いし仕切ったりもできないから、 身を守るためにはこうするしかないのかも
誰かに依存して、ダメになったらまた新しい誰かに依存して…なんかヤドカリみたいw
2019/07/14(日) 23:33:04.19
>>842
Siって地味に重要だよね
仕事でミスしないとか物覚えの良さとか実務に直結するだけでなく、
体調を管理する、危険を察知する、ストレスから身を守って正気を保つみたいな生存本能にも関わってくる

ISFJってプチ欝はよくなるけど意外とケロッとしてる気がする
自分はINTJだけど体調管理とか疎くて、一日3時間睡眠でも眠くならないからと働きまくっていたら
突然血を吐いて倒れて入院とかあった
2019/07/14(日) 23:36:24.21
やらねばならない凄い嫌なことについて考えるんだけど、気付いたら別のことを考えていてヤバっとなる現象、みんなもある?

卒論どうしよう……
…………
ハッ!卒論どうしよう……的な
こう書くとなんかアホみたいなんだけどね笑
846infp
垢版 |
2019/07/14(日) 23:39:52.93
頭悪そう
847没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/14(日) 23:41:02.09
>>846
良くはないと思う
親に期待されればするけど、しなければ全くしないだろうね
2019/07/14(日) 23:45:57.03
ADHDじゃ日常茶飯事だぜ!

って思ったけどISFJから発達障害は最も遠いからな
主機能Siだし、SFは健常者の証
単純に疲れてるだけじゃないのか
2019/07/15(月) 00:08:04.97
ADHDの兆候なのか…とんだ恥晒しをしてしまった
ROMります
2019/07/15(月) 00:17:55.48
>>849
まあそう悲観的になりなさんな、ね?
2019/07/15(月) 00:18:59.41
ガチで発達障害ならNほぼ確定なので心配しなくていい
852没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 00:27:58.19
Isfjは発達障害から遠いって言ってるけど、その根拠ってなに? 
自分はisfjって診断されたが、仕事でもミス多いし、バックや部屋の中は割りと散らかってて発達障害疑惑があるんだよね…
性格のわりにガサツな部分が多くて治したい
853没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 00:28:38.69
ISFJだけど診断受けてるよ
軽度だから付き合いが浅いと見えない
Neみたいにアイデアがでるわけではないのに忘れ物が多い
2019/07/15(月) 00:35:48.47
発達障害とMBTIについて語るスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1552737680/

このスレによると、広汎性発達障害≒NP、自閉症スペクトラム≒ITになりやすいらしい
あとINFJやINFPはHSPであることが多い、ともいわれている
心理機能と脳機能はある程度リンクしていてもおかしくはない
2019/07/15(月) 00:41:25.18
>>853
主機能Siなのにミスが出る、忘れるって珍しいね
なんか想像や考え事しちゃうとか、上の空になっちゃうとか?
現代文のテストは得意だった?
856没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 00:45:43.08
>>855
考えごとはしてないよ。ただ違う仕事を任されると、後で良いと言われても気が散るのか忘れてしまう
ミスというか自分では完璧にしたつもりでも指摘されて気づく場合がある
Siのおかげかコツコツ努力はできるから成績は良かったよ
857没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 00:57:40.56
ISFJ女性は悪い男にハマる傾向があるのですね
なるほどです。きっと真面目にも私なら更生させられる...などと考えてしまうのでしょうかね
858没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 01:04:30.79
>>857
あると思います。ダメな人ほど自分がついててあげないとと思ってしまう
2019/07/15(月) 01:06:19.12
>>856
ワーキングメモリや短期記憶が悪いんかな。
書類作ってる最中に電話着たり来客応対したりすると忘れやすいかも。
日付や金額とかの見落としはない方?

ちなみに現代文はNiを使う。
Siでも行けるけど制限時間内に解こうとするとある程度直観も必要になるから。

他にも全体を見るのが得意ならN、細部を確認するのが得意ならSとか
歴史の問題で、物語で覚える人、年号や文化史の暗記は苦手だが記述問題は得意ならN、
単純暗記で乗り切る人、記述問題は苦手だが年号や文化史の暗記が得意な人はSとかある。

直感型は感覚や記憶力で劣っている分、パターンや法則性の把握で補っているためで、
N的な機能への依存度が高くなると発達障害の可能性は上がってくる。
ISFJと相性の悪いとされるINxJは劣勢Se、ENxPは劣勢Siで、発達障害的特徴が出やすい。
2019/07/15(月) 01:16:46.89
自分は歴史とかの単純暗記がとにかく苦手で国語の読解得意だからもしやN型か?と思ってしまう
でもNeの説明読むとすごくウッ…苦手ってなるしISFJが1番近いんだよね〜

みんな主要5科目を得意順に並べるとどうなる?
国語
英語
理科(物理は無理)
数学(苦手ではない)
社会(無理、特に暗記)
861没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 01:17:00.99
>>859
そうかも。金額はよく分からないけど、日付は間違えないよ
現代文はワークを何度も解いて問題が出ると自動的に答えがでるまでやってた。知らない問題が出ると軽くパニックになる
細部に凝りすぎて他が全く出来てないことが多い
2019/07/15(月) 01:20:20.24
https://mbti.jp/function-test/

これやってみよう
各心理機能の強弱がグラフで表示される ちょっと日本語が怪しいけど
SとFが強め、Nが弱めならきっとISFJだろう
2019/07/15(月) 01:35:12.19
>>859
このレスで自分はS型だということを確信できた有難い
2019/07/15(月) 02:03:18.02
>>860
国語
社会
理科(計算問題はダメ)
英語
数学

英語と数学は本当に興味持てなくて辛かった
2019/07/15(月) 05:22:03.57
国語無理だった
登場人物の気持ちとか本当にわからなかった
理系科目は好きだった
答えが一つしかないから
2019/07/15(月) 05:49:35.64
https://i.imgur.com/VVlzx3v.jpg
どう思う?
2019/07/15(月) 05:58:20.01
パッと見ISFJだな
圧倒的健常者で羨ましい
2019/07/15(月) 05:59:04.54
>>867
健常者なのかなぁ・・
2019/07/15(月) 06:06:29.06
ISFJで診断受けてるって言ってる人上にいるよ
870866
垢版 |
2019/07/15(月) 06:10:06.90
あ、自分は上でレスしてる人たちとは別で発達障害とかそういうのは気にしたことない
ただメンヘラだから、健常者といわれてそうなのかなぁ・・と思ってしまいました
2019/07/15(月) 06:19:43.69
なるほど。タイプで健常者とかそうじゃないって言ってる人達いるけどあくまで一説というか
一概に言えないのであまり気にし過ぎない方がいいと思います
もし傾向というのがあったとしても、どのタイプにも健常者も精神疾患者も発達障害者もいて
MBTIの枠であなた個人というものを全て測り切れることはないので
2019/07/15(月) 06:42:52.83
ごめん、なんか書き方がガッチガチになっちゃった
何が言いたかったっていうとMBTIも面白いけど一人一人の個の性質は大切でそれは類型論を超えたものだよねって言いたかった
2019/07/15(月) 06:57:29.88
>>866
美しい
なんという健全なグラフだ
2019/07/15(月) 06:58:56.49
>>832
宇宙の本とか読まないの
はやぶさ2戻ってくるの楽しみだね
875没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 11:02:10.91
>>871
多分だけど、N型とS型の発達障害では凝る部分が違うんじゃないかな
S型の私の場合は細かいところに目が行き過ぎて、他の人に指摘されることが多い。全体をみると、本当に無茶苦茶になっていたり、部屋でも一部は綺麗なのにもう一部は山積みとかはよくある
876866
垢版 |
2019/07/15(月) 12:10:26.96
失恋すると食欲とかなくならない?
この三連休飲み物しか取れてない・・
2019/07/15(月) 12:16:11.53
疲れたり落ち込んでると何もやる気が起きないのもNe劣勢なのかな
自分は逆で甘いもの食べてしまう
878866
垢版 |
2019/07/15(月) 12:29:54.56
失恋した時しか痩せれない
879没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 12:55:15.99
>>877
私も甘いもの食べてしまう方
2019/07/15(月) 14:29:06.33
ISFJの男って風俗行く?
2019/07/15(月) 15:22:57.70
ISFJ女は風俗行く彼氏は許せる?
2019/07/15(月) 15:23:57.14
>>881
許せない
2019/07/15(月) 15:55:06.65
ISFJ男だけど浮気とか風俗って彼女/妻に対する裏切り行為だと考えてしまう。
他タイプが羨ましいよ。こんな性格だから視野が狭いし、重いとか言われるんだろうな。
2019/07/15(月) 16:35:05.57
職場の女性陣と飲むのは?
付き合いなんだよって言葉嫌いじゃない?
2019/07/15(月) 17:02:48.20
>>883
ISFJの男と付き合いたい女だけどISFJ男居なすぎ
2019/07/15(月) 17:07:28.25
https://i.imgur.com/8XuLGPX.jpg
https://i.imgur.com/EoviNRb.jpg
https://i.imgur.com/HaiEJZN.jpg
https://i.imgur.com/6vjJP6R.jpg
https://i.imgur.com/2CIzrpY.jpg
https://i.imgur.com/Tj3C0aW.jpg
https://i.imgur.com/pkW7TYv.jpg
恋人に裏切られたISFJの反応ってまさにこんな感じだよね?
887没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 18:21:17.32
自分男ですけど、気持ち分かりますね
ん〜だから重いって言われるのか、、
2019/07/15(月) 18:45:08.56
うん…重い…
理不尽に振られたら毎回これ?
2019/07/15(月) 18:46:41.07
>>886
これだけ愛されたい人生だったわね
恋人がINFJなんだが本当に俺のこと好きなのか微妙すぎてなあ
まあ束縛されないという意味では気軽なんだが
2019/07/15(月) 19:00:40.95
浮気なんてされたら許したくても絶対に許せない
でも好きな気持ちも変えられないから苦しい
これ以上自分が傷付きたくないから相手に嫌われるよう、相手を嫌いになるよう、冷たい態度を取って距離を取る
891没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 19:12:41.10
結婚を考えてた人がいて毎月少なからず貯金してたんですけど、好きな人が出来たと、、

二十代で初めて出来た彼女だったから余計凹みましたね
好きな人が出来ても振られてばかりw
2019/07/15(月) 19:13:00.58
気持ちは分かる。
なんだろう、SiとTiがループしてるのか…?そんなループはあまり聞いたことはないけど、
Siの正常化バイアスとTiの内省を延々ループして、Ne劣勢で最後には塞ぎ込んでしまうように見える。

自分が傷つきたくなくて、また相手を傷つけたくなくて理解者や親しい人をどんどん遠ざけていって、
最後にはまったく身動きがとれなくなってしまうわけか。なんだかものすごく苦しそうだ…。
2019/07/15(月) 19:17:08.04
https://i.imgur.com/Mq4UhOn.jpg
https://i.imgur.com/imUvdG5.jpg
恋愛にトラウマのあるISFJが元カレ/カノの話を聞いた時の気持ちに似てない?
2019/07/15(月) 19:17:22.93
ネガティブな理論や仮説を支持する経験ばかり拾い集めてしまうTiSiループは塞ぎ込みの典型かと
2019/07/15(月) 19:27:56.09
ISFJは好きな人以外に何されようとあんまり気にならないから、好きな人に裏切られた時は自分に言い聞かせて、相手を嫌いになる努力をする
嫌いになれたら、その人に何されようと自分が傷付かないで済むから
まあそれにも時間がかかるので距離を置くんだけど
情に弱いから相手のことを許してしまう可能性もあるし、そうなってまた傷付けられたら、もう本当に終わりの最悪コースだからさ
896infp
垢版 |
2019/07/15(月) 20:13:44.39
最悪コースのisfj見たい
2019/07/15(月) 20:15:37.50
>>889
NFは束縛しておくことはできないね
自律的だし、全体志向や包括的視点で物事考えるからあまり特定個人に依存しきったりはしない
何か遠くの目標や理想を持っていて、常に未来を見据えてるから恋愛もどこか淡泊に見えるかもしれない

けどあなたのことは必ず大事に思っているはずだから大事にしてあげてね
INFJは不健全になるとNI-Tiループに陥るが、ISFJのSiはとても重要な意味を持つし、
お互いにFe持ちなのできっと通じ会えるはず
2019/07/15(月) 20:17:57.87
>>896
犯罪に手を染めてもおかしくないと思う
2019/07/15(月) 20:24:38.67
>>896
全部人間関係切って心を閉ざして塞ぎ込んでしまうとか、
女性だと誰でもいいから依存したくて行きずりの関係を求めてしまうとか?
なんか生々しい感じになりそう。

ISFJってセックス依存症になるかな。
Se主機能のヒャッハータイプ、Se劣勢機能のヤケクソタイプは割とわかりやすいが
Si主機能のISJってどうなの??一見堅物にみえるけど実は…みたいな
2019/07/15(月) 20:32:27.62
>>899
https://i.imgur.com/yUMRvHM.jpg
https://i.imgur.com/SFujrNx.jpg
https://i.imgur.com/veA5Dxb.jpg
こうなる可能性は全然ある
自傷行為としてセックスするみたいな感じ
2019/07/15(月) 20:52:25.30
>>900
ループと劣勢機能の暴走だな
絵に描いたような不健全ぶり
2019/07/15(月) 20:55:57.77
>>900
ISFJ女ってこんな感じなん?
かなりドン引きなんだが。
自分で解決しようと思わんの?
悲劇のヒロイン気取りなん?
2019/07/15(月) 21:01:32.61
>>902
自分で解決、とは?
904没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 21:02:01.37
>>900
まさにこのタイプのISFJいたわ
自らセフレになりたがり泥沼にハマりたがってるの
正直救えないと思った
2019/07/15(月) 21:04:33.31
>>902
超最悪コースにならない限りここまで堕ちはしないと思うw
不健全にならないようISFJは気をつけてほしいね
2019/07/15(月) 21:07:21.74
まず世の中善人ばかりじゃないと認識
個人の価値観の違いに気づく事
一度裏切られても全ての人間が信用出来ないってわけではないのに気づく事

自分は自分、相手は相手
お互いに心の内を知って
信用に至るか自分で分析しないとさ
一回転んだゲームオーバーは極論すぎるわ
2019/07/15(月) 21:10:15.49
ISFJ特有の視野の狭さではあるね
908没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 21:18:46.46
>>899
相手に合わせてしまうから相手次第なんじゃないかな
909没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/15(月) 21:20:06.46
>>902
他タイプから見ると最初は良いけど長く付き合うと嫌気がさすよ
自分から悲劇のヒロインみたいに振る舞って、勝手に落ちていくから救おうと思えない
2019/07/15(月) 21:24:06.65
あーすげーわかる
自称行為に走りたくなるんだよな
2019/07/15(月) 21:46:49.97
>>902
感覚優位なS型の人は負の感情や悲しみを拒絶するからだんだん嫌気がさしてくるかもね
N型、特にINF族は負の感情や悲しみを拒絶することなく受け入れるから不健全に陥ったISFJに寄り添える可能性はある
ただしN型の特徴がかなり強く出る人たちなので認識や考え方のウマがあえば、の話だが
2019/07/15(月) 21:55:58.08
またINFJ来てるん
2019/07/16(火) 00:26:26.82
わかりやすいよ本当
2019/07/16(火) 01:29:34.96
ISFJ同士で楽しく話し始めたらいつも闖入されて可哀想。ISFJ同士で安心して話せる場がなくなってる
2019/07/16(火) 01:34:26.58
INFJの話したいだけやろ
916没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/16(火) 01:40:58.43
自分ISFJの可能性あると思ったけど、このスレ見る限り同じタイプのようには感じないな。
なんと言うか、人間関係、恋愛は特に悩みやすいタイプなのかも...
2019/07/16(火) 08:23:17.42
知り合いのISFJは、常に人間関係とかでストレス抱えてるよ
918没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/16(火) 19:04:25.28
ストレス溜まりますね
周りの目が怖かったり、どう思われてるのかとか

同じ様な人います? 自分が考えすぎなのかな?
2019/07/16(火) 19:32:56.26
仲良くない人以外はどうでもいいな
2019/07/16(火) 20:42:19.47
「いい人」でありたいし、周りからも「いい人」と思ってもらえる人間でありたい
普通の友達なら「いい人」止まりで良いしそれくらいが気楽かな
それゆえ自分の悪口をふと耳にした時の苦しさがエゲツない
2019/07/16(火) 20:47:09.20
ISFJはどんな人と仲良し?どんなタイプと気が合う?
2019/07/16(火) 20:49:00.32
職場だと自分は
・ミスったり忘れたりして迷惑かけた時はなるべくすぐに感謝を述べたり借りを返そうとする
・手が空いていたら手伝う
・人の悪口はなるべく言わない(ぼやきはする)
・先輩やクセの強そうな人は言い換えしたり、面倒な話題を持ちこむことは避ける
・仕事ができないのは自覚しているので、資格はさっさと取る

こんな感じかなぁ
2019/07/17(水) 07:31:59.20
みんなエニアの結果ってどう?
6>2>9の順で自分は高い
2019/07/17(水) 07:32:12.68
因みに低いのは3
2019/07/17(水) 07:34:56.13
>>921
偏見の少ない人、視野の広い人が好き
だから悪口を言わない人が友達には多い気がする
あと自分自身は内向的だけど、友達は外向的な方が割合高いかな
2019/07/17(水) 07:46:52.06
>>923
自分もその3つで笑ったw
ちなみに9が最も多くて2と6が同列に続く感じ
ダントツで低いのは8でほぼゼロだった
2019/07/17(水) 07:49:04.74
>>926
私も8低い!けど3がほぼ0だったな
928没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/17(水) 09:51:56.78
私は1>6>2の順に高かったよ
8が一番低い
6と2が共通するのかな?
2019/07/17(水) 11:17:41.01
ISFJだとタイプ2,9あたりが高くなりそう
時点でタイプ1とか
タイプ4や8はまずないんじゃないか
2019/07/17(水) 12:38:57.77
大きいのが1=6>9で3,4,8が一番小さかった
2019/07/17(水) 12:47:16.63
1w9かな?ISFJだと責任感がありそう
2019/07/17(水) 13:21:56.19
1w9とか聖人かよ なんかオーラすごそうww
933isfj
垢版 |
2019/07/17(水) 18:22:35.60
はーくるしいまいにち
934没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/17(水) 18:36:24.61
自分は2=6>5>9>1=4=7>3>8の順でしたよ
ちなみに2と6が9点で8が1点でした!
2019/07/17(水) 18:52:48.14
269が高くて
38が低いのか
我ながらISFJの性格って超無害で最高じゃない?と思ってしまう・・
エニアで3とか8高いタイプとか怖くかんじる
2019/07/17(水) 18:53:42.81
無害ってのはちょっと言いすぎたけど・・
937没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/17(水) 18:57:21.20
>>935
従属犯になる可能性が高いって意味では無害とはいえないよ
2019/07/17(水) 19:31:27.05
積極的にいじめたり仲間外れにしたりはしないものの、サークルクラッシャーになりやすいかもね

女子にありがちだが、ISFJが好意を持たれた相手をうまく振ったりあしらったりできない場合、
ESTJ、ESFJ、ISTJ、ENTJあたりの友人が対象を排除したり仲間外れにすることでいじめが起こることがある

もちろんISFJ自身は悪くないが、
きちんと振ることができればいじめでグループが崩壊することもなかったとも言える
ISFJはそういう問題に直面したときに逃げる癖があるのと、それを咎められることもないので
偽善者になりやすいとこはあるかも
2019/07/17(水) 19:33:21.12
好意を持たれた相手を振るのみんなそんなにできない?
好意を持ってもらった人間に対して中途半端な態度取る方が相手に失礼ってわかるからスッパリいうタイプだなぁ
自分がされて嫌なことは基本相手にしたくない、特に恋愛においては
940別タイプ
垢版 |
2019/07/17(水) 20:04:22.52
126は世界を肯定的に捉えているタイプ
378は世界を否定的に捉えているタイプ
1と6が多そうで3と8が低い傾向だから、ちょっとした物事でも楽しむのが上手そうだね
2019/07/17(水) 20:12:01.69
5w4のおれ沈黙
942没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/17(水) 20:22:07.17
>>938
ESTJとENTJは平等に物事を見るタイプだからそうはならないよ。ISTJはだから何って感じでスルーする。
あるとすればESFPが何となくか、ESFJが仲間意識でやるくらいかな
正直TJからするとISFJはいざという時行動しないから信用できない
2019/07/17(水) 20:38:50.68
いざという時ってどんな時?
2019/07/17(水) 20:41:56.62
それはあるな
受け身すぎて主体性ないし、リスクも取らない
可愛い女だと顕在化しないがブスや男は容赦なく叩かれることもある

ISFJがISFJのままいられるパターンて実は少ないかもな
事務職はまだしも営業職なんかだとESFJやISTJのフリをせざるをえない
2019/07/17(水) 20:49:05.49
>>943
・責任者として他の人に指示したり判断をしなきゃいけないとき
・会議やプレゼンなんかで主導権を発揮しなきゃいけないとき
・好意を寄せてくる人を振るとき
・いじめやギスギスした空気を変えたいとき

とか?
ISFJにこの役が来ることは少ないし、その役にされないように振る舞うことが多いと思う
女性はそれでやっていけるが、代償としてTiやNeが育ってない人も多い印象
俺は前職でやらされて多少鍛えられた
、長くは持たなかったが
2019/07/17(水) 20:55:37.07
ISFJ男だけど、仕事の厳しさとか部下のマネジメントを通して「優しいだけじゃやっていけない」と感じてISTJ化、飲みの席や取引先とのやり取りで「もっと外交的にならなきゃ」と感じてESFJ化と、少しずつだけど脱ISFJ化が進んでいると思う。
精神的に成熟するほど他タイプを取り入れてる感じかな。
他の人はどうだろう?
2019/07/17(水) 20:56:58.02
>>940
4と5と9は?
2019/07/17(水) 21:01:46.86
>>946
やっぱり素のままじゃやってられんよね
人を叱るのは大変だ
目の敵にされたり無視されることもある
ノルマあるからリスクも取る

男はどこかでISTJかESFJとして振る舞わないといけないとこがあるね
お疲れ様です
2019/07/17(水) 21:06:38.27
>>946
大学生のISFJ男だけど分かります
生活をより円滑に回すために意識して近づけやすいのはEとTだと思う
ESTJって男社会で生きやすそうだな〜
ISFJの振る舞いも捨てたくないから悩ましい
2019/07/17(水) 21:09:15.26
まあ機能って育ってないのもまた魅力だけどね
女性のISFJならTiで小賢しくなる必要ないし、
Neで先を読む必要もない、むしろ育ってしまうと女子力が下がるし、
男性から求められるISFJらしさがなくなってしまうパラドックスがある
あのINFPだって働くのは大変だが、男性と恋愛するだけならかなり強い性格区分だ

ピカチュウはピカチュウのままでいるから価値があるのだ
2019/07/17(水) 21:13:48.85
>>950
ちなみにあなたのMBTIは?
2019/07/17(水) 21:14:14.51
ISFJ女子が好きな人は具体的にISFJのどういう所が好きなの?
2019/07/17(水) 21:16:19.11
>>951
ISFJ
仕事は営業やってる
954別タイプ
垢版 |
2019/07/17(水) 21:21:26.92
>>947
遊離型といって世界を両価的に見るタイプ
否定型でも肯定型でもないから遊離って名前で括ってるけど3タイプの内面はそれぞれ遠い
4は世界が否定的か肯定的かを今決めつけてしまうのはあまりにも早すぎると捉えている
5は時と場合によるのであってそれらを総合するならば両価的といえるという具合に理論的に捉えている
9は両価的であることを先天的に知っている
2019/07/17(水) 21:30:10.01
ISFJ女だけど事務職だから本当に気が楽
2019/07/17(水) 21:43:56.32
>>948
中身はISFJなんで「嫌われたくない」という思いがあるから叱るときも本気になれないというか、マニュアル的な感じになってしまうね…。
ただ、そこは身近にいるESTJやENTJらしい人を参考にしてる。

>>949
分かってくれて嬉しい。
確かにISFJらしい「優しさ」は捨ててはいけないと思ってるから、「基本は優しいけど、明るくユーモアもあり、男らしい厳格さも持ち合わせた人」になりたいと考えてるね。

素の自分を変えざるを得ないから人生ハードモード過ぎる…。
2019/07/17(水) 21:58:30.19
>>956
俺なんて同じISFJから嫌われたことあるぞww
ペルソナかぶって頑張っていたら同胞から避けられてしまう悲しさよ
出会う形さえ違っていたらきっとわかりあえたんだけどな
958没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/17(水) 22:09:14.86
>>957
そのペルソナってもしかしてESTJ?
959没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/17(水) 22:09:56.43
「嫌われたくない」って気持ちはありますよね
転職したばかりで頑張ってはいるんですが、「こいつ使えねー」って言われてないか気になっちゃいます
2019/07/18(木) 03:08:36.16
isfj同士だと職場で出会うか紹介で出会うか以外はなさそうな気がする
961没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/18(木) 10:15:32.22
>>960
日本人にかなり多いタイプなのに?
2019/07/18(木) 11:53:14.42
数的には多くいるけど、まず男女差が大きいことが予想されるってのと、I型+SJ型によってかなり腰が重いから非日常に足を踏み入れてまではなかなか思わないのかね?
男性は受動的になるべからずというジェンダーもあったり、年齢による焦りがあるとまた変わってくるとは思うけど、基本は日常に身を任せてる気がする
2019/07/18(木) 11:55:43.34
無趣味のISFJもそこそこ多いし、社会人サークルなんかも入る人少なそうな気がする
自分もそういうところは億劫になる
2019/07/18(木) 13:07:57.38
>>960
女性はES系に見染められたり、友達の紹介で付き合うパターンが多そう
男はそういうのないからなぁ
965没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/18(木) 13:11:57.06
>>960
でもISFJってESFPとは恋人としては長く続かないんだよね
ESFJとは合うと思うけど恋人はわからないし
966没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/18(木) 13:14:07.99
ISFJ同士って超草食系同士だよね
カップルになるのは意外と少なかったりするのかな?
2019/07/18(木) 13:22:28.17
お互いに過度の刺激を求めないから安定はすると思う
ISFJ同士の親友から交際に至る場合とかかな?
ISFJの性格的に親友を恋愛対象にするか微妙だけど…
2019/07/18(木) 13:24:03.85
>>966
何となくだけど関係が進むのがものすっごく遅そう
2019/07/18(木) 13:45:09.18
>>966
まずISFJ女がISFJ男を魅力的に思うかどうかだよな
ISFJ女はES系好きだし友達の紹介やナンパなんかで出会いは結構多いから
かなり積極的に動かないとISFJ男は眼中に入らないと思う
2019/07/18(木) 13:50:10.45
ISFJ同士だと同じ職場とか、同じゼミ、同じ部活、同じクラス…といった
ザイオンス(単純接触効果)が期待できる環境でないと厳しい気がする
ISFJ男子は奥手だからそのままじゃ競争率の高いISFJ女子に個体認識してもらえない
2019/07/18(木) 13:52:35.66
isfj女だけど交友関係狭いし人の好き嫌いも激しいしで全然恋人ができない・・
2019/07/18(木) 14:02:21.28
ISFJ男だけどそもそも女性から恋愛対象として見られないことが多い
気付いたらサシ飲みとからしてて話しやすい異性の友人ポジに落ち着いてる。居心地はいいんだけどちょっと変えていかなきゃと思う
973没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/18(木) 15:12:03.43
ISFJ女だけど好きな人に全くアプローチできなくて、友達に接点持たせてもらっても照れて一言も話せなかった
意識してない男友達とは普通に話せるけど、そこから発展とかは一度もない
974没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/18(木) 15:13:43.22
>>972
ISFJの男性ってちょっと強引にくる明るめの人がタイプだったりする?見た感じだけど
2019/07/18(木) 15:15:34.12
INFPだけど公の場でのペルソナとして採用してる人格がおそらくISFJ
だから皆の書き込みにはむしろINFPスレのそれより共感できる所がありすぎる
2019/07/18(木) 16:37:01.07
>>974
自分はそういうタイプも好きだけどおとなしい系も普通に好きかな
ただおとなしい人だと自分といて楽しいのか不安になることが多い

1.常識的であり、周りの目をある程度は気にする
2.容姿が自分の好みである
3.自分を好いてくれている
この3点が重要で、細かい性格についてはあまり気にしないかも。自分で言うのもなんだけど惚れっぽくて一途な自覚がある
叶わない恋の場合は「それでも好き」とはならないと思う。相手が幸せになることの方が大切
977没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/18(木) 16:57:56.88
>>976
そうなんだね
私はISFJの女性で1-3がタイプだったけど真逆のタイプを好きになってしまった
というか放っておけなくて、この人には私がいないとって思ってしまう
男性の場合はそういうのはないのかな?
相手の幸せが大切なのはすごくよくわかる
2019/07/18(木) 17:12:01.36
>>977
真逆かぁ…1-3の真逆って非常識・見た目はタイプ外・自分を好いてくれないってこと!?
3の真逆で全然そっけないってことかな

「自分がいないと」って言えるほどの運命的な出会いをしたことが無いから羨ましい笑
自己評価が低いせいか、「自分よりも良い人を見つけたら鞍替えした方がいいよ」って思ってしまうかな
「ほっとけない人」よりは大人っぽくて自立してる人の方が好きかも。お互いに支え合うのが理想だな
979没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/18(木) 17:21:37.43
>>978
常識は皆無だし容姿は全然好みじゃないし、デートでも相手がずっと本読んでて話しかけてもスルーされたよ
でもうっかりしてる人で放って置けなくなってしまった
自分語りしてしまって申し訳ない…
お互い支え合うってすごく素敵だと思う
教えてくれてありがとう
2019/07/18(木) 17:36:48.41
>>980
常識皆無で自分の興味あることしかやらずに話しかけてもスルーってその人INTPじゃない?
981infp
垢版 |
2019/07/18(木) 19:13:31.88
isfjは連帯保証人になって逃げられてほしい
2019/07/18(木) 19:17:37.59
そういう目に見える罠にハマることはないよw
特にお金に関してうるさいから私たち
2019/07/18(木) 19:22:55.53
Fi持ってないからか、とりあえず付き合ってみたものの、何で好きになったのかわからないことはあるな
告白されたら好きになりました、みたいな
2019/07/18(木) 21:47:29.25
世間を渡り歩いてると温厚で心優しい闇すら見えない気のいいおばちゃんに出会うけどそれがISFJなんだろうな
これからも気のいいおばちゃんでいてくれ
2019/07/18(木) 21:52:41.61
わかる
ISFJっていい人なのに陰や闇がないんだよな
どこか腹黒で汚れたり間違っていたりするけどいい人であろうとするINFJと対照的
2019/07/18(木) 21:58:07.89
影も闇もあるよ
不健全なら
2019/07/18(木) 21:59:44.49
他タイプの見解で申し訳ないがISFJの不健全は災害とかの非常事態になるとよーく分かるぞ
2019/07/18(木) 22:04:33.29
正常化バイアスにかかりやすいかもな
SiTiループで身動きがとれずNe劣勢でなにもできなくなってしまう
不測の事態に強いISTPと比べると差は歴然か
2019/07/18(木) 22:05:35.84
まあ大抵は周りに違うタイプ居るから助けてもらえばいい
ギブアンドテイクの精神で
990987
垢版 |
2019/07/18(木) 22:10:14.73
まさにそのISTPからの意見です
傾向もそんな感じでトラブルに見舞われるとNeブッパはじめるんだけどお前割と(口の悪さに自信のあるISTPから見ても)ひでー事考えてるんだなーって思う
逆に言うと予期せぬ事態でも無ければ社会に溶け込めてるタイプの不健全ISFJは分かりづらい
991987
垢版 |
2019/07/18(木) 22:15:04.37
ごめんふんじゃだた

【MBTI】ISFJ型の雑談スレッド ☆ 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1563455632/
2019/07/18(木) 22:19:38.78
>>991
早々のスレ立てありがとう!
自分が来た頃あたりからスレが急加速した気がする…早いものでもう3スレ目だね
993没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/18(木) 22:48:48.60
>>980
診断してもらったわけではないけどINTJだと思ってるよ
失礼だけどザ・Se劣等な行動がすごく多いんだよね
常識皆無なのは家庭環境っぽいし、本も資格取るための勉強だったみたい。
994没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/18(木) 22:52:07.82
>>985
影あるよ
この前は目の前で物落とした人がいたのに、何故か拾ってあげずに冷たい目で見てしまった…
ストレスフルな時期だったけど、自分でもちょっと怖かった
995没個性化されたレス↓
垢版 |
2019/07/18(木) 23:47:01.56
ISFJに甘えたい&ちょっとSになりたいINFP
2019/07/19(金) 04:15:15.73
ISFJだって甘えたいもん
2019/07/19(金) 04:20:10.72
甘えたいわかる
2019/07/19(金) 04:22:44.28
でも何もなしに甘えることなんてできないから相手に尽くしてる
それだけ
2019/07/19(金) 06:13:04.01
>>994
他タイプと比べると可愛いもんでISFJ抱きしめたい
2019/07/19(金) 06:16:11.47
>>1000ならISFJが安心して暮らせる世界になる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 6時間 11分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況