感覚機能(S)
・外向的感覚(Se)
・内向的感覚(Si)
直感機能(N)
・外向的直感(Ne)
・内向的直感(Ni)
思考機能(T)
・外向的思考(Te)
・内向的思考(Ti)
感情機能(F)
・外向的感情(Fe)
・内向的感情(Fi)
※前スレ
【MBTI】心理機能について語るスレPart.4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1673968588/
過去スレ
【MBTI】心理機能について語るスレ【タイプ論】
https://lavender.5ch...i/psycho/1553117325/
探検
【MBTI】心理機能について語るスレPart.5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/20(月) 23:21:44.23
2023/02/20(月) 23:22:27.62
勝手に建てた+URLミスっちまった
ほんとごめん
ほんとごめん
2023/02/20(月) 23:24:05.29
ISTPの俺について語る場に飢えているのか?
4没個性化されたレス↓
2023/02/20(月) 23:24:56.422023/02/20(月) 23:26:27.62
2023/02/20(月) 23:27:46.24
前スレでは荒れさせて悪かった
今度のスレは楽しく話ししたいぜ
今度のスレは楽しく話ししたいぜ
2023/02/20(月) 23:31:12.24
まー自分で貼ってるURLやコピペの意味も分かってないのにこれが正しい知識だ。とか言う人が複数人いればソシオでなくても荒れるよ
今回のISTPの人が「ISTPの俺が話してもらうスレ」の人なら自分の話が半コテ必要になるほど長いならそっちの方がいいかも?
今回のISTPの人が「ISTPの俺が話してもらうスレ」の人なら自分の話が半コテ必要になるほど長いならそっちの方がいいかも?
2023/02/20(月) 23:34:25.50
>>1
【MBTI】←
MBTIの心理機能について語るスレ
MBTIとソシオニクス、心理機能の記号が一見共通に見えても働き方は同一じゃないんだわ
好むと好まざるの話じゃない
違うものを混ぜて語ることがダメなんだ
当然ながら心理機能診断の結果もMBTIとソシオニクスで意味合いが違ってくる
自分が読んでるサイトがMBTIなのかソシオニクスなのかはっきり分けて頭に入れないとその知識は間違いになる
【MBTI】←
MBTIの心理機能について語るスレ
MBTIとソシオニクス、心理機能の記号が一見共通に見えても働き方は同一じゃないんだわ
好むと好まざるの話じゃない
違うものを混ぜて語ることがダメなんだ
当然ながら心理機能診断の結果もMBTIとソシオニクスで意味合いが違ってくる
自分が読んでるサイトがMBTIなのかソシオニクスなのかはっきり分けて頭に入れないとその知識は間違いになる
2023/02/20(月) 23:37:32.65
機能解釈だと持論が多少含まれることはあるけど
あまりにもなんか変じゃね?違うんじゃね?と思われたとき
ちゃんとそのソース元を貼ってくれるか引用してくれる人だと
「これ派生の方じゃな、MBTIだとこっちじゃよ」等齟齬を解決しやすいから
貼ってくれる人でよかった
あまりにもなんか変じゃね?違うんじゃね?と思われたとき
ちゃんとそのソース元を貼ってくれるか引用してくれる人だと
「これ派生の方じゃな、MBTIだとこっちじゃよ」等齟齬を解決しやすいから
貼ってくれる人でよかった
2023/02/20(月) 23:42:49.95
ソシオニクスの機能はここが一番簡潔に纏まってると思うので、ソシオの人はここ目を通してないなら見るといいかも。MBTIと互換性がないのが分かりやすい
https://socioniks.net/functions/
https://socioniks.net/functions/
11没個性化されたレス↓
2023/02/20(月) 23:52:39.39 >>6
毎回語尾が臭いんよな
毎回語尾が臭いんよな
2023/02/21(火) 00:26:28.16
結局自分のスレに人を誘導したい!っていうのが透けてるから荒らしと本質が変わらない
2023/02/21(火) 00:35:29.08
ISTPてお喋りな人が多いの?
14没個性化されたレス↓
2023/02/21(火) 00:44:46.54 このスレ平和で好きだったのに殺伐としたのは嫌だ
2023/02/21(火) 00:45:49.37
不健全Feだろうな
本来は地に足ついてて思考力のあるタイプ
本来は地に足ついてて思考力のあるタイプ
16没個性化されたレス↓
2023/02/21(火) 01:13:45.02 自己分析の一環で色々調べてるけど難しい
心理機能の8タイプも自分で判断しきれないし
みんなどうやって勉強してるの?
あとどうやって自分のこと見つめ直してるの?
何が本当の自分か分からない
心理機能の8タイプも自分で判断しきれないし
みんなどうやって勉強してるの?
あとどうやって自分のこと見つめ直してるの?
何が本当の自分か分からない
2023/02/21(火) 06:33:34.93
2023/02/21(火) 08:17:22.62
>>16
8タイプのどの説明を読んでもしっくりくる心理機能がないってこと?
心理機能の診断テストなどを活用して大まかに自分がどの心理機能優位なのか目星をつけて掘り下げてみたらどう?
それか何が本当の自分かわからないってエニアグラムで言うT4とかあたりっぽいからそっちから自分探ししてみるのはどう?
8タイプのどの説明を読んでもしっくりくる心理機能がないってこと?
心理機能の診断テストなどを活用して大まかに自分がどの心理機能優位なのか目星をつけて掘り下げてみたらどう?
それか何が本当の自分かわからないってエニアグラムで言うT4とかあたりっぽいからそっちから自分探ししてみるのはどう?
2023/02/21(火) 08:30:13.28
>>16
とりあえず診断したタイプ結果で調べて書かれてる特徴自分に当てはめて考える
なんかこれ違うなってところ出てきたら、違う部分の心理機能なにか考えてみて二分してみる
で大体の順列分かったら当てはまりそうなタイプをまた調べて特徴当てはめてみる
調べていくうちに大体自分のこと分かってきて、この機能はこれのことかっていうのでてくるはず
とりあえず診断したタイプ結果で調べて書かれてる特徴自分に当てはめて考える
なんかこれ違うなってところ出てきたら、違う部分の心理機能なにか考えてみて二分してみる
で大体の順列分かったら当てはまりそうなタイプをまた調べて特徴当てはめてみる
調べていくうちに大体自分のこと分かってきて、この機能はこれのことかっていうのでてくるはず
2023/02/21(火) 09:26:45.62
>>16
MBTIは抽象的な面も大きいので迷う人も沢山いる
なので慌てずゆっくり定めたらいいと思うよ
ネット診断は参考程度に見るのがいいけど「確実に違うタイプ」はおそらく分かると思うのでそれは避けて
現状一番しっくりくるタイプを仮タイプとして定めて、そのタイプについて調べて違和感感じたら他の近いタイプを追えばいい
ただ自分も初期ネットで色々調べていたけど、サイトごとに微妙に説明が違ってて余計にわからなくなったから
MBTIもタイプ論(心理機能タイプ論の元)もエニアグラムも本を読むのに落ち着いた
本だと情報更新されないけど、個人ではなく編集の人もいるし、長くそのまま出版されているなら
他の研究者からの否定もあったとしても強くないと思うから
あとはキャラ診断でも創作でもいいから、何かに使ってみると知識の定着もできるし自分と切り分けて分析する力もつくかも
それに慣れたら自分にその分析を当てはめてもいいしね
MBTIは抽象的な面も大きいので迷う人も沢山いる
なので慌てずゆっくり定めたらいいと思うよ
ネット診断は参考程度に見るのがいいけど「確実に違うタイプ」はおそらく分かると思うのでそれは避けて
現状一番しっくりくるタイプを仮タイプとして定めて、そのタイプについて調べて違和感感じたら他の近いタイプを追えばいい
ただ自分も初期ネットで色々調べていたけど、サイトごとに微妙に説明が違ってて余計にわからなくなったから
MBTIもタイプ論(心理機能タイプ論の元)もエニアグラムも本を読むのに落ち着いた
本だと情報更新されないけど、個人ではなく編集の人もいるし、長くそのまま出版されているなら
他の研究者からの否定もあったとしても強くないと思うから
あとはキャラ診断でも創作でもいいから、何かに使ってみると知識の定着もできるし自分と切り分けて分析する力もつくかも
それに慣れたら自分にその分析を当てはめてもいいしね
2023/02/21(火) 09:54:54.99
SJは世界を管理する
SPは世界を愉しむ
NJは世界を支配する
NPには自分の世界がある
SPは世界を愉しむ
NJは世界を支配する
NPには自分の世界がある
2023/02/21(火) 11:06:03.86
NPは世界を壊す
2023/02/21(火) 12:31:36.96
瞬間的な怒りよりも内面でどんどん増幅して怒りよりも疲れがくるから人付き合いはしたくない
2023/02/21(火) 12:34:47.68
適度に鈍感な人は放っておいてくれるけど変に鋭いくせにこちらの怒りの内容は全く理解しない人もいて更に疲れる
表面の怒りだけを気にされても非効率で腹が立つ
表面の怒りだけを気にされても非効率で腹が立つ
2023/02/21(火) 12:57:11.01
思い通りに行く理想の破壊が怒り
2023/02/21(火) 15:02:20.74
27没個性化されたレス↓
2023/02/21(火) 16:36:41.35 Fi高いと自分の感情について敏感になるから相手の気持ちも分かるようになるもの?
自己参照 もし自分が相手ならどう思うか?
Fi高くても人の気持ちに敏感になるは関係無いもの?
自分の中の好き嫌いがはっきりしてても判断材料として扱ってないならTiになる?
内向判断機能が難しすぎて理解に苦しんでる
自己参照 もし自分が相手ならどう思うか?
Fi高くても人の気持ちに敏感になるは関係無いもの?
自分の中の好き嫌いがはっきりしてても判断材料として扱ってないならTiになる?
内向判断機能が難しすぎて理解に苦しんでる
2023/02/21(火) 17:00:00.18
相手の気持ちがわかるというより相手は別の人間だからわからないけど、相手はどんな気持ちか(自己参照で)相手の立場になって考える
Tiが既存のルールがなぜ生まれたのかを逆算して本質にたどり着こうとするように
Fiは今起きてる相手の行動や感情を何故そうなったのか起きたのかを逆算して本質にたどり着こうとする
Tiが既存のルールがなぜ生まれたのかを逆算して本質にたどり着こうとするように
Fiは今起きてる相手の行動や感情を何故そうなったのか起きたのかを逆算して本質にたどり着こうとする
2023/02/21(火) 17:01:36.05
>既存のルールが~
→今起きてる事実や既存のルールが
抜けてしまった
すまん
→今起きてる事実や既存のルールが
抜けてしまった
すまん
2023/02/21(火) 17:06:22.79
2023/02/21(火) 17:06:26.43
>>28
Fiそんな感じなのか!
Tiは正しくそんな感じ、視点をルールに決めたらどうして作られたのかとかが分かる、問題ならその問題が起きた理由とか、だから解決能力高い
そういやよく親父に人の気持ちになって考えろってさんざん言われたな
Fiなさすぎて未だにできないんだよな
Fiそんな感じなのか!
Tiは正しくそんな感じ、視点をルールに決めたらどうして作られたのかとかが分かる、問題ならその問題が起きた理由とか、だから解決能力高い
そういやよく親父に人の気持ちになって考えろってさんざん言われたな
Fiなさすぎて未だにできないんだよな
32没個性化されたレス↓
2023/02/21(火) 17:24:02.13 >>28
Ti濃くなった
本質本質って何やねん厨二病か??と以前までは思ってたんだけどかなり今思うとかなり本質に辿り着いてるものが多い
IXTPまでは絞れた
Ne-Siの過去からパターンを見つけ出して〜は自分に近いかなと思うからINTPか?となってる
会話や頭の中でも連想して話題や議題が逸れる→あれ?何してたっけ?何について考えてたっけ?→1個1個戻ってみよう→辿り着く→この心理の動きはINTPなのでは
どう?
Ti濃くなった
本質本質って何やねん厨二病か??と以前までは思ってたんだけどかなり今思うとかなり本質に辿り着いてるものが多い
IXTPまでは絞れた
Ne-Siの過去からパターンを見つけ出して〜は自分に近いかなと思うからINTPか?となってる
会話や頭の中でも連想して話題や議題が逸れる→あれ?何してたっけ?何について考えてたっけ?→1個1個戻ってみよう→辿り着く→この心理の動きはINTPなのでは
どう?
33没個性化されたレス↓
2023/02/21(火) 17:25:37.652023/02/21(火) 17:31:04.49
35没個性化されたレス↓
2023/02/21(火) 17:40:48.972023/02/21(火) 17:55:25.39
水を差すようだがお父様はFeのほうが可能性濃いかな、一言だけでは言いきれないとはいえ
Fiは説明難しいけど大枠の方針として「触らない、触らせないことで尊重する倫理」なので相手を理解しましょうとかはそもそも目指すところが遠くて、あまり言いにくいかな。その人個人の歩んできた人生にもよるけど
「完全な理解なんてあるわけがないんだからお互い不可侵になりましょうよ」という方向性
だからこそ不可侵を破られたとそいつが思ったら怒ったりする 不可侵のラインがイカれてるためにトラブル起こすケースはあってそれは本当に良くない
Fiは説明難しいけど大枠の方針として「触らない、触らせないことで尊重する倫理」なので相手を理解しましょうとかはそもそも目指すところが遠くて、あまり言いにくいかな。その人個人の歩んできた人生にもよるけど
「完全な理解なんてあるわけがないんだからお互い不可侵になりましょうよ」という方向性
だからこそ不可侵を破られたとそいつが思ったら怒ったりする 不可侵のラインがイカれてるためにトラブル起こすケースはあってそれは本当に良くない
2023/02/21(火) 18:05:19.14
>>36
世間体気にしたり外面だけは良い親父だったからFeはありそう
感じたことをすぐ言葉にするタイプだったから説明聞く感じだとFiって感じじゃなさそうだな
言われてたのも俺が冷蔵庫の飯勝手に食ってたから怒られたときが多かったし
世間体気にしたり外面だけは良い親父だったからFeはありそう
感じたことをすぐ言葉にするタイプだったから説明聞く感じだとFiって感じじゃなさそうだな
言われてたのも俺が冷蔵庫の飯勝手に食ってたから怒られたときが多かったし
38没個性化されたレス↓
2023/02/21(火) 18:08:04.022023/02/21(火) 18:12:33.00
Fe→自分より相手を少し尊重
Fi→自分も相手も同じくらい尊重
みたいな印象
Fi→自分も相手も同じくらい尊重
みたいな印象
2023/02/21(火) 18:14:55.74
俺の親父Fなくなっちまう
41没個性化されたレス↓
2023/02/21(火) 18:15:32.76 >>39
相手より自分って無い?
相手より自分って無い?
2023/02/21(火) 18:21:48.40
>>38
それたぶんFiよりFeなんじゃね
Ti-Fe軸の自分は貴方と同じように自分の気持ちがわからないことが多い
倫理観について語るときは自分の意見というよりどっかで見聞きした耳当たりの良い言葉を使う
それたぶんFiよりFeなんじゃね
Ti-Fe軸の自分は貴方と同じように自分の気持ちがわからないことが多い
倫理観について語るときは自分の意見というよりどっかで見聞きした耳当たりの良い言葉を使う
2023/02/21(火) 18:25:10.61
>>41
思考やらが絡んで相手よりも自分を選ぶことはあるだろうね
思考やらが絡んで相手よりも自分を選ぶことはあるだろうね
2023/02/21(火) 18:26:05.08
>>41
深堀りしたら多分みんなそういう面はあると思う
相手が喜ぶことをするのは相手のためにもなるけど相手が喜ぶ顔を自分が見たいからとか
相手が穏やかでいることが巡り巡って自分の平穏につながるからとか
深堀りしたら多分みんなそういう面はあると思う
相手が喜ぶことをするのは相手のためにもなるけど相手が喜ぶ顔を自分が見たいからとか
相手が穏やかでいることが巡り巡って自分の平穏につながるからとか
45没個性化されたレス↓
2023/02/21(火) 18:26:19.47 >>42
同じだわ
自分の意見を言うとモラルに欠けてるって思われることが多いから世間一般的な意見を出すね
映画やテレビを見てどこがどう面白かった?どう感情が動いた?って聞かれても分からなくて答えれないのもTi-Fe軸だったりする?
同じだわ
自分の意見を言うとモラルに欠けてるって思われることが多いから世間一般的な意見を出すね
映画やテレビを見てどこがどう面白かった?どう感情が動いた?って聞かれても分からなくて答えれないのもTi-Fe軸だったりする?
2023/02/21(火) 18:46:28.29
TiFiの内向判断が実際の自分じゃね
自身にない判断要因を補完するために外部のTF基準を取り入れた結果として外向判断が発達する
ちなみにこれは外向判断優位の機能スタックとも矛盾しない
Te優勢なENTJは元々弱いFiしか持っていなかったので、そのフォローのためにTeを発達させたと考えられる
自身にない判断要因を補完するために外部のTF基準を取り入れた結果として外向判断が発達する
ちなみにこれは外向判断優位の機能スタックとも矛盾しない
Te優勢なENTJは元々弱いFiしか持っていなかったので、そのフォローのためにTeを発達させたと考えられる
2023/02/21(火) 18:50:01.44
つまり外的判断の標本である他人と向き合った時、TFどちらに注目しているかで自身の外向判断機能を理解できる
2023/02/21(火) 18:50:13.86
いつもなら閃きそうな情報量だがマジでF聞いても分からん…
2023/02/21(火) 19:10:30.18
>>45
どうしてもモラルを軽視した意見を出しちゃうからなぁ
なんならそういう感情面での配慮を取り除いた意見こそ合理的で正しいと思ってる節すらある
その辺は知覚機能も関わってきそうだけど概ねそんな感じだと思う
自分も映画の感想は(全体を通して)面白かったくらいしか言えんな
面白くなかったら途中で飽きて観るのやめちゃうし
どうしてもモラルを軽視した意見を出しちゃうからなぁ
なんならそういう感情面での配慮を取り除いた意見こそ合理的で正しいと思ってる節すらある
その辺は知覚機能も関わってきそうだけど概ねそんな感じだと思う
自分も映画の感想は(全体を通して)面白かったくらいしか言えんな
面白くなかったら途中で飽きて観るのやめちゃうし
2023/02/21(火) 19:23:36.04
Fe-Tiの自分は取り敢えず周囲の気持ちや雰囲気が大事で自分の気持ちとか諸々は二の次さんの次みたいなところあるなあ
だから自分の気持ちがわからないと言うよりも周りの様子を伺いながらチューニングしにいってるイメージ
集団に属している時は正直自分の気持ちなんて重要視してないな
必要ならTiで掘り下げて自分の気持ちに目星を付ける事は可能
だから自分の気持ちがわからないと言うよりも周りの様子を伺いながらチューニングしにいってるイメージ
集団に属している時は正直自分の気持ちなんて重要視してないな
必要ならTiで掘り下げて自分の気持ちに目星を付ける事は可能
2023/02/21(火) 20:06:10.28
どのタイプもどの機能を持ってる
その上で判断主機能型なら自然体でどれを最優先に判断基準にしているか
知覚主機能型の判断機能は主機能を補助するものだからまた扱いは少し違ってくるけど
その上で判断主機能型なら自然体でどれを最優先に判断基準にしているか
知覚主機能型の判断機能は主機能を補助するものだからまた扱いは少し違ってくるけど
2023/02/21(火) 20:29:50.58
Fiもその場で初めて見たものについて感情を言語で説明しろと言われたら上手く言語化できない人も多いと思う
感じること、その感じたことについて自然に何故かを深堀りすることに没頭すること、言語でそれを説明できる形にまとめることは別だろうしね
感じること、その感じたことについて自然に何故かを深堀りすることに没頭すること、言語でそれを説明できる形にまとめることは別だろうしね
2023/02/21(火) 20:38:35.37
2023/02/21(火) 20:48:07.10
Siは語彙引っ張ってくる能力と関連しているのでINFPとISTJはある程度歳いってたらできると思うよ
他の機能はあまり関係ないかも
他の機能はあまり関係ないかも
55没個性化されたレス↓
2023/02/21(火) 20:58:42.3656没個性化されたレス↓
2023/02/21(火) 21:01:38.232023/02/21(火) 21:13:47.78
【優良誤認に関する注意事項】
漠然と16類型を扱う企画全般をMBTIと呼ぶ風潮にご注意ください
MBTIはMBTI協会が独占的に指定登録範囲内で自社商品及びサービスにつける商標として登録されていますが
正しくは数あるユング由来の16類型を扱う企画のひとつに過ぎず
直接的には自己認知を対象としたマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータという名称の質問紙尺度を用いる性格検査に関する商品・サービスを指し
16類型そのもののことでも
16類型ジャンルにおける公式企画のことでもありません
また現在MBTIの採用している判定方式は
受検者本人がMBTIの提供する問診を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの代物です。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、学問的な根拠はなく、理論的な整合性にも問題があるなど各方面から批判されています
現行のMBTIは自己認知を生来タイプとみなすツールに過ぎないので
自己認知を否定してはいけないという内規がありますが
生来タイプを自己認知と切り離して考える16類型論者には無関係です
学術的には、理論通りの機能順列を持ったタイプであるかどうかは別の実測的な検査を開発しなければ判定できない上
そのことを指摘する16類型論者にMBTIの内規を押し付ける方もいますがまったくのお門違いです
<商標について>
MBTIとはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標、すなわち自社発行を示すマークに過ぎず
ユング由来の16類型を指す一般名称でも
16類型全般についての正式な検査という意味でもありません
また、特許でもありませんので16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容とは限りません
また、認定ユーザーとは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であり直接タイプ判定を行う資格ではありません
MBTIを16類型の別称とすることは
誤認混同によって議論が妨げられたり、商標権の無効化を招いたりするばかりでなく
ほかの16類型論者の著作権に干渉しようとする行為を生じる場合がありますので控えましょう
漠然と16類型を扱う企画全般をMBTIと呼ぶ風潮にご注意ください
MBTIはMBTI協会が独占的に指定登録範囲内で自社商品及びサービスにつける商標として登録されていますが
正しくは数あるユング由来の16類型を扱う企画のひとつに過ぎず
直接的には自己認知を対象としたマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータという名称の質問紙尺度を用いる性格検査に関する商品・サービスを指し
16類型そのもののことでも
16類型ジャンルにおける公式企画のことでもありません
また現在MBTIの採用している判定方式は
受検者本人がMBTIの提供する問診を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの代物です。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、学問的な根拠はなく、理論的な整合性にも問題があるなど各方面から批判されています
現行のMBTIは自己認知を生来タイプとみなすツールに過ぎないので
自己認知を否定してはいけないという内規がありますが
生来タイプを自己認知と切り離して考える16類型論者には無関係です
学術的には、理論通りの機能順列を持ったタイプであるかどうかは別の実測的な検査を開発しなければ判定できない上
そのことを指摘する16類型論者にMBTIの内規を押し付ける方もいますがまったくのお門違いです
<商標について>
MBTIとはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標、すなわち自社発行を示すマークに過ぎず
ユング由来の16類型を指す一般名称でも
16類型全般についての正式な検査という意味でもありません
また、特許でもありませんので16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容とは限りません
また、認定ユーザーとは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であり直接タイプ判定を行う資格ではありません
MBTIを16類型の別称とすることは
誤認混同によって議論が妨げられたり、商標権の無効化を招いたりするばかりでなく
ほかの16類型論者の著作権に干渉しようとする行為を生じる場合がありますので控えましょう
2023/02/21(火) 21:14:09.17
【商標制度について誤解のないようお願いします】
商標とは商標権者及び使用権者が自社発行の商品サービスにつける出所表示のための標識です
また、商標法は単なる名称に関する規定であって、学術的な内容の正当性とは無関係です
普通名称化と称し漠然と16類型のことを指してMBTIと呼ぶ利用者がいますが、単なる誤用の域を出ない上
普通名称化した商標は商標としての機能が無効化しますので、
いずれの場合においてもMBTI協会以外の16類型運用に関して、MBTI協会発行の商品サービスを公式と仰がなければならないといった認識をする必要はありません
フェアユース下におけるUSサイトでの特殊な使用状況を日本の商標制度に被せて認識しているような利用者も散見されますが
本邦ではフェアユースは導入されていない上
フェアユースもまた、パロディに対しての適用を前提に商標権の及ぶ範囲外とする制度ですので
商標の質や出所について誤認混同の生じない認識のもとで用いられなければならないことには変わりなく
MBTI協会が16類型運用全般の公式であるという認識の根拠とはなりませんのでご注意ください
また、MBTIとは直接的には
マイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略称です。
MBTIに置き換えた結果
『タイプ論』解釈としての16類型は不適切な形に歪んでいると指摘する批判に
MBTIイコール16類型であるという言い分で対抗しようとする利用者もいますが
そうするとMBTIはマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略ではなくなってしまうので混乱のもとです
勘違いのもとに普通名称化と称して、あるいは普通名称化させたい目的で意図的に
みだりにMBTIと16類型を同値扱いし
MBTI以外の16類型関連の言説やタイプ判定をMBTIと呼ぶ利用者がしばしばみられますが単なる誤用であり
仮に16類型という共通項に対しMBTIという呼称が定着したところで、需要者が一方的に俗称としているだけですが
商標権が無効化するばかりでなく
勘違いや混乱を招き、MBTIとは異なるスタンスの16類型論者がお門違いの言いがかりをつけられ迷惑を被るもとですので控えましょう
商標とは商標権者及び使用権者が自社発行の商品サービスにつける出所表示のための標識です
また、商標法は単なる名称に関する規定であって、学術的な内容の正当性とは無関係です
普通名称化と称し漠然と16類型のことを指してMBTIと呼ぶ利用者がいますが、単なる誤用の域を出ない上
普通名称化した商標は商標としての機能が無効化しますので、
いずれの場合においてもMBTI協会以外の16類型運用に関して、MBTI協会発行の商品サービスを公式と仰がなければならないといった認識をする必要はありません
フェアユース下におけるUSサイトでの特殊な使用状況を日本の商標制度に被せて認識しているような利用者も散見されますが
本邦ではフェアユースは導入されていない上
フェアユースもまた、パロディに対しての適用を前提に商標権の及ぶ範囲外とする制度ですので
商標の質や出所について誤認混同の生じない認識のもとで用いられなければならないことには変わりなく
MBTI協会が16類型運用全般の公式であるという認識の根拠とはなりませんのでご注意ください
また、MBTIとは直接的には
マイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略称です。
MBTIに置き換えた結果
『タイプ論』解釈としての16類型は不適切な形に歪んでいると指摘する批判に
MBTIイコール16類型であるという言い分で対抗しようとする利用者もいますが
そうするとMBTIはマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略ではなくなってしまうので混乱のもとです
勘違いのもとに普通名称化と称して、あるいは普通名称化させたい目的で意図的に
みだりにMBTIと16類型を同値扱いし
MBTI以外の16類型関連の言説やタイプ判定をMBTIと呼ぶ利用者がしばしばみられますが単なる誤用であり
仮に16類型という共通項に対しMBTIという呼称が定着したところで、需要者が一方的に俗称としているだけですが
商標権が無効化するばかりでなく
勘違いや混乱を招き、MBTIとは異なるスタンスの16類型論者がお門違いの言いがかりをつけられ迷惑を被るもとですので控えましょう
2023/02/21(火) 21:14:11.24
>>53
アドリブ上手いのはEP型じゃね
アドリブ上手いのはEP型じゃね
2023/02/21(火) 21:14:24.91
mbti.or.jp/imitation/
優良誤認を招くMBTI協会による手前味噌丸出しの注意書き実態
「2000年以降、日本においてMBTIの普及が加速化しはじめると、MBTIの内容を興味本位レベルで脚色した内容のホームページがところどころでみられるようになりました」
↑なぜ「脚色した内容」と断定できるのでしょうか
直接MBTIを名乗るパロディが横行しているUSならともかく
協会発行物の内容を日本のそれらのサイトが脚色したという証拠や著作権侵害に相当する類似性認定の範囲にかかる状態は提示できるのでしょうか
MBTIとは直接的にはマイヤーズとブリッグズの考案による自己認知を16類型に変換する4指標ツールの略称ですので模倣品というならその尺度に従った運用がみられることが前提です
単に16類型を扱うというだけでは『タイプ論』に従い各サイトが改めて独自に尺度を考案した可能性を否定できず
それらがMBTIあるいは紛らわしい名乗りをしているわけでもないので
「本物のMBTI」といっても偽物がない状態でこのような表現をすればそれら類似品への中傷になり
むしろ後発品の需要を横取りしようとしているようにも見えかねません
後述するUS本国でのパロディについての説明を、状況の違いを理解していない日本の代理店が引っ張ってきていると考えるほうが自然な節回しですらあります
「実は、こうした簡単に作られた、信頼性も妥当性も検証されていない性格検査を受けることで、不利益をこうむっているのは受検者本人であるということです」
↑
相手方の信頼性や妥当性が検証されていないというソースは?
発行書籍には検査結果が生来タイプであると根拠づけるデータは提示されていません
当のMBTI自体国際規格といってもISOやIECがあるわけでもなく
ユング派分析家国際資格協会の認定やAJAJの見解を得ている形跡すらありません。アメリカ精神医学会も信頼性を否定しました
せいぜいビッグファイブとの一致率を主張するくらいのことしかいえず、しかもビッグファイブに寄せたMBTIの内容はタイプ論とは大きな食い違いがあり、こじつけの域を出ず
生来タイプや心理機能順列との因果関係も何一つ提示されていません
一方的なセールストークを鵜呑みにしないよう気をつけましょう
優良誤認を招くMBTI協会による手前味噌丸出しの注意書き実態
「2000年以降、日本においてMBTIの普及が加速化しはじめると、MBTIの内容を興味本位レベルで脚色した内容のホームページがところどころでみられるようになりました」
↑なぜ「脚色した内容」と断定できるのでしょうか
直接MBTIを名乗るパロディが横行しているUSならともかく
協会発行物の内容を日本のそれらのサイトが脚色したという証拠や著作権侵害に相当する類似性認定の範囲にかかる状態は提示できるのでしょうか
MBTIとは直接的にはマイヤーズとブリッグズの考案による自己認知を16類型に変換する4指標ツールの略称ですので模倣品というならその尺度に従った運用がみられることが前提です
単に16類型を扱うというだけでは『タイプ論』に従い各サイトが改めて独自に尺度を考案した可能性を否定できず
それらがMBTIあるいは紛らわしい名乗りをしているわけでもないので
「本物のMBTI」といっても偽物がない状態でこのような表現をすればそれら類似品への中傷になり
むしろ後発品の需要を横取りしようとしているようにも見えかねません
後述するUS本国でのパロディについての説明を、状況の違いを理解していない日本の代理店が引っ張ってきていると考えるほうが自然な節回しですらあります
「実は、こうした簡単に作られた、信頼性も妥当性も検証されていない性格検査を受けることで、不利益をこうむっているのは受検者本人であるということです」
↑
相手方の信頼性や妥当性が検証されていないというソースは?
発行書籍には検査結果が生来タイプであると根拠づけるデータは提示されていません
当のMBTI自体国際規格といってもISOやIECがあるわけでもなく
ユング派分析家国際資格協会の認定やAJAJの見解を得ている形跡すらありません。アメリカ精神医学会も信頼性を否定しました
せいぜいビッグファイブとの一致率を主張するくらいのことしかいえず、しかもビッグファイブに寄せたMBTIの内容はタイプ論とは大きな食い違いがあり、こじつけの域を出ず
生来タイプや心理機能順列との因果関係も何一つ提示されていません
一方的なセールストークを鵜呑みにしないよう気をつけましょう
2023/02/21(火) 21:15:29.73
【MBTIは客観判定に持ち込めません】
MBTIの場合は統計上で得た「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味での機能定義に書き換えていますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます
つまり、MBTIは『タイプ論』でいうところのペルソナを含む自己認知の傾向を各心理機能やタイプの定義にこじつけているだけで
受検者がタイプ定義に相当する機能的な優位性を持っているかどうかはまったく確認されておらず無根拠です
自己認知についての統計をベースに開発されたものである以上
例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は
母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません
自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し
理論的に導き出されるはずの本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます
おそらく統計心理学を標榜している作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われますが、実験心理における合理的・論理的選択者の僅少値とMBTIの提示するタイプテーブルにおける半数近くを占めるT型の割合も合いません
確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう
しかし
検査対象があくまで自己認知に過ぎないために、本タイプの客観判定指標にはなり得ません
実質的にMBTIによる心理ワークは無意味であるばかりか、誤った自己認知を助長することでかえって有害となる場合すらあります
MBTIの場合は統計上で得た「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味での機能定義に書き換えていますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます
つまり、MBTIは『タイプ論』でいうところのペルソナを含む自己認知の傾向を各心理機能やタイプの定義にこじつけているだけで
受検者がタイプ定義に相当する機能的な優位性を持っているかどうかはまったく確認されておらず無根拠です
自己認知についての統計をベースに開発されたものである以上
例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は
母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません
自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し
理論的に導き出されるはずの本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます
おそらく統計心理学を標榜している作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われますが、実験心理における合理的・論理的選択者の僅少値とMBTIの提示するタイプテーブルにおける半数近くを占めるT型の割合も合いません
確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう
しかし
検査対象があくまで自己認知に過ぎないために、本タイプの客観判定指標にはなり得ません
実質的にMBTIによる心理ワークは無意味であるばかりか、誤った自己認知を助長することでかえって有害となる場合すらあります
2023/02/21(火) 21:15:47.82
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」当たりかどうかという意味においてでしかありません
自己認知を測るテストである以上
当たっているかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査に生来的に不変な機能的優位性との関連があることは確認されていません
つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が被検者が自分の思っている自己像と一致したというに過ぎず
客観的事実としてそのタイプを構成するはずの機能順列が受検者当人に認められることを確認できる検査ではありません
つまり、いわゆるペルソナ(社会的選好などによる本来と違う自己像)と生来タイプを判別するすべをMBTIは持たず生来タイプを探り出す用を為しません
性格診断は自己認知に関する統計とそのフィードバックによる循環論法の形式をとる以上
他人に適用するとしても
これらの性格診断による基準では生来タイプではなく
「対象者の持っているであろう自己認知」を推測する域にとどまります
自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
あくまで自己認知に過ぎない性格診断の結果自タイプとして名乗り
生来タイプとしての客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています
また、発信者の発言がMBTIに基づくスタンスで自説を展開している場合につき二次発信者として個人レベルでMBTIを公式と仰ぐという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いはできません
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開しているというだけですので注意しましょう
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」当たりかどうかという意味においてでしかありません
自己認知を測るテストである以上
当たっているかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査に生来的に不変な機能的優位性との関連があることは確認されていません
つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が被検者が自分の思っている自己像と一致したというに過ぎず
客観的事実としてそのタイプを構成するはずの機能順列が受検者当人に認められることを確認できる検査ではありません
つまり、いわゆるペルソナ(社会的選好などによる本来と違う自己像)と生来タイプを判別するすべをMBTIは持たず生来タイプを探り出す用を為しません
性格診断は自己認知に関する統計とそのフィードバックによる循環論法の形式をとる以上
他人に適用するとしても
これらの性格診断による基準では生来タイプではなく
「対象者の持っているであろう自己認知」を推測する域にとどまります
自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
あくまで自己認知に過ぎない性格診断の結果自タイプとして名乗り
生来タイプとしての客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています
また、発信者の発言がMBTIに基づくスタンスで自説を展開している場合につき二次発信者として個人レベルでMBTIを公式と仰ぐという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いはできません
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開しているというだけですので注意しましょう
2023/02/21(火) 21:16:08.39
>>1
遅ればせながらスレ立てありがとう
遅ればせながらスレ立てありがとう
2023/02/21(火) 21:16:11.10
【重要】
MBTIとはマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略、マイヤーズとブリッグズが作成した自己認知を質問紙型性格検査で16タイプに割り振るための4指標方式のことです
尺度の内容や構成についてはMBTI以外の16類型論者との間に相違があります
転じて商標としても使用されていますが、その意味はMBTI協会の発行する商品やサービスにつける標識というにとどまり
協会以外の著作者が16類型について書いた著作物はMBTIの内に入りません
16類型における各タイプを構成するとされる心理機能順列と4指標には直接的なつながりが薄く
タイプ判定と心理機能順列の関連についてエビデンスがないことが各方面から批判の的となっています
また、USサイトではフェアユースのもとMBTIの学術的根拠の弱さを風刺・揶揄するパロディが多く出回り
これを「本場の情報源」として見た日本人に16類型を扱うことを漠然とMBTIと呼ぶものだと誤認した者が相当数いるようですが
日本の法制度下ではフェアユースは導入されていない上、希釈・普通名称化とは無関係な制度です
また、希釈・普通名称化されると商標権は無効化しますが
商標が形骸化し機能しなくなる結果、商標権者が商標権を使って不正使用者を訴えられなくなるという意味に過ぎませんので
MBTI協会を紹介サイトでもパロディでもない単なる類似品の「公式」「正式サービス」として扱うことは文理上不可能です
商標権とは、登録者が需要者に数ある類似品と識別してもらうために自社の商品やサービスに特定の標識をつける権利であって
他者の類似品に自社の登録商標をつけるよう要求できる権利ではありません
普通名称化や希釈化についての規定は、商標が類似品を指す名詞として一般化した場合、他人の出した類似品にMBTIという呼称を使用しないよう求める権利が失効するというだけで
他者の類似品に商標を使用する義務が生じるわけではありません
商標制度は正しく理解しましょう
MBTIとそれ以外の16類型論との区別をつけ、
MBTI支持者は批判者の理論を使用しながら
批判者をお前もMBTIのくせにMBTIを批判するなと言い出したり
普通名称化したのだからMBTIと名乗れなどと要求して議論を混乱させることのないよう気をつけましょう
MBTIとはマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略、マイヤーズとブリッグズが作成した自己認知を質問紙型性格検査で16タイプに割り振るための4指標方式のことです
尺度の内容や構成についてはMBTI以外の16類型論者との間に相違があります
転じて商標としても使用されていますが、その意味はMBTI協会の発行する商品やサービスにつける標識というにとどまり
協会以外の著作者が16類型について書いた著作物はMBTIの内に入りません
16類型における各タイプを構成するとされる心理機能順列と4指標には直接的なつながりが薄く
タイプ判定と心理機能順列の関連についてエビデンスがないことが各方面から批判の的となっています
また、USサイトではフェアユースのもとMBTIの学術的根拠の弱さを風刺・揶揄するパロディが多く出回り
これを「本場の情報源」として見た日本人に16類型を扱うことを漠然とMBTIと呼ぶものだと誤認した者が相当数いるようですが
日本の法制度下ではフェアユースは導入されていない上、希釈・普通名称化とは無関係な制度です
また、希釈・普通名称化されると商標権は無効化しますが
商標が形骸化し機能しなくなる結果、商標権者が商標権を使って不正使用者を訴えられなくなるという意味に過ぎませんので
MBTI協会を紹介サイトでもパロディでもない単なる類似品の「公式」「正式サービス」として扱うことは文理上不可能です
商標権とは、登録者が需要者に数ある類似品と識別してもらうために自社の商品やサービスに特定の標識をつける権利であって
他者の類似品に自社の登録商標をつけるよう要求できる権利ではありません
普通名称化や希釈化についての規定は、商標が類似品を指す名詞として一般化した場合、他人の出した類似品にMBTIという呼称を使用しないよう求める権利が失効するというだけで
他者の類似品に商標を使用する義務が生じるわけではありません
商標制度は正しく理解しましょう
MBTIとそれ以外の16類型論との区別をつけ、
MBTI支持者は批判者の理論を使用しながら
批判者をお前もMBTIのくせにMBTIを批判するなと言い出したり
普通名称化したのだからMBTIと名乗れなどと要求して議論を混乱させることのないよう気をつけましょう
2023/02/21(火) 21:17:17.68
一連のテンプレは、説明にある通り
需要者として掲示板のみなさんがいくら漠然と16類型を扱う企画全般を指してMBTIと呼んでいても(希釈化/普通名称化)、
それらの公式、16タイプカテゴリにおける公式がMBTIになるわけではありませんが
MBTIを支持する固定民が批判者に対抗するために商標制度に関する曲解を強弁し、公式扱いすることによって、MBTIという語を巡る誤認混同が関連スレ全体に広まったため
弊害を防止する目的で認識の修正をはかり各スレに定期的に投下されています
また、協会に許可をとったとしてMBTIを冠するサイトが多くありますが
商標の使用を商標権者が他者に許可する場合、使用権者として登録する必要があります
日本のMBTI協会はあくまで使用権者でしかないので
MBTI協会に許可をとったからといって
MBTIを冠するサイトがMBTIの一部となるわけではありません
従いまして協会が許可したとしても、紹介サイトという扱いにとどまり
「商標の使用許可」ではありませんので
紛らわしい使いかたを控えなければいけないことに変わりありません
ご注意ください
テンプレ投下による周知・注意喚起が必要になった経緯についてのお問い合わせは以下のスレまでお願いします
【優良誤認に関する注意事項】ガイダンススレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1619668713/
需要者として掲示板のみなさんがいくら漠然と16類型を扱う企画全般を指してMBTIと呼んでいても(希釈化/普通名称化)、
それらの公式、16タイプカテゴリにおける公式がMBTIになるわけではありませんが
MBTIを支持する固定民が批判者に対抗するために商標制度に関する曲解を強弁し、公式扱いすることによって、MBTIという語を巡る誤認混同が関連スレ全体に広まったため
弊害を防止する目的で認識の修正をはかり各スレに定期的に投下されています
また、協会に許可をとったとしてMBTIを冠するサイトが多くありますが
商標の使用を商標権者が他者に許可する場合、使用権者として登録する必要があります
日本のMBTI協会はあくまで使用権者でしかないので
MBTI協会に許可をとったからといって
MBTIを冠するサイトがMBTIの一部となるわけではありません
従いまして協会が許可したとしても、紹介サイトという扱いにとどまり
「商標の使用許可」ではありませんので
紛らわしい使いかたを控えなければいけないことに変わりありません
ご注意ください
テンプレ投下による周知・注意喚起が必要になった経緯についてのお問い合わせは以下のスレまでお願いします
【優良誤認に関する注意事項】ガイダンススレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1619668713/
2023/02/21(火) 21:21:46.53
67没個性化されたレス↓
2023/02/21(火) 21:23:03.45 勉強が出来るか出来ないかってTiユーザーかどうか?
2023/02/21(火) 21:23:54.67
いいえ
2023/02/21(火) 21:25:54.26
2023/02/21(火) 21:28:50.01
>>67
Tiは自分の興味の向いたことはすげー深堀りするが
その他はポンコツだったりすることも少なくない
Te主機能は成績に結びつくことはすげー強いが、その他のことはポンコツだったり人任せにすることも少なくない
Tiは自分の興味の向いたことはすげー深堀りするが
その他はポンコツだったりすることも少なくない
Te主機能は成績に結びつくことはすげー強いが、その他のことはポンコツだったり人任せにすることも少なくない
71没個性化されたレス↓
2023/02/21(火) 21:30:58.712023/02/21(火) 21:35:59.86
覚えたての難しい言葉を使ってみたいのかな
2023/02/21(火) 21:37:56.18
>>71
自分は心理機能の各主機能型の8つのタイプからタイプを追った
主機能が内向判断だったので自動的に判断→知覚になった
もしタイプに迷っているなら自分は何が主機能か心理機能を見てみるのもいいかも
https://character-seikaku.memo.wiki/d/8%a4%c4%a4%ce%bf%b4%cd%fd%b5%a1%c7%bd
自分は心理機能の各主機能型の8つのタイプからタイプを追った
主機能が内向判断だったので自動的に判断→知覚になった
もしタイプに迷っているなら自分は何が主機能か心理機能を見てみるのもいいかも
https://character-seikaku.memo.wiki/d/8%a4%c4%a4%ce%bf%b4%cd%fd%b5%a1%c7%bd
74没個性化されたレス↓
2023/02/21(火) 21:49:46.452023/02/21(火) 21:51:19.01
76没個性化されたレス↓
2023/02/21(火) 21:57:16.632023/02/21(火) 22:18:42.07
>>76
72ではないよ
第一と第四でも話の流れで〇〇-〇〇みたいに表記することは全然あると思う、あるよね?
ただ自身の事を語る時はFeだけで十分な判断素材を持ってそうだからプラスしても知覚機能なのかな〜みたいなノリだった
72ではないよ
第一と第四でも話の流れで〇〇-〇〇みたいに表記することは全然あると思う、あるよね?
ただ自身の事を語る時はFeだけで十分な判断素材を持ってそうだからプラスしても知覚機能なのかな〜みたいなノリだった
2023/02/21(火) 22:18:54.87
>>74
MBTIで使われる「E(外向)」、「I(内向)」は、一般的な意味(外向は活発な人で内向は引っ込み思案の人)とは異なるので注意しましょう。
外向的な人は、自分から人や物事に積極的に関わることで刺激を得、それによって心を満足させる傾向があります。
一方、内向的な人は、刺激を受け取ること自体よりも、それをもとに考えまたは内省することで心を満足させる傾向があります。
内向的な人でも、家族や親友など親しい人に対しては外交的になれる人もいますし、
外向的な人でも、状況や体調などに寄り内向的に見えたり、無理して装っていたりする場合もあります。
初対面や第三者の前でも、無理のない自然体(ナチュラル)だと感じる時の言動がその人の方向性となります。
(キャラWikiより引用)
MBTIで使われる「E(外向)」、「I(内向)」は、一般的な意味(外向は活発な人で内向は引っ込み思案の人)とは異なるので注意しましょう。
外向的な人は、自分から人や物事に積極的に関わることで刺激を得、それによって心を満足させる傾向があります。
一方、内向的な人は、刺激を受け取ること自体よりも、それをもとに考えまたは内省することで心を満足させる傾向があります。
内向的な人でも、家族や親友など親しい人に対しては外交的になれる人もいますし、
外向的な人でも、状況や体調などに寄り内向的に見えたり、無理して装っていたりする場合もあります。
初対面や第三者の前でも、無理のない自然体(ナチュラル)だと感じる時の言動がその人の方向性となります。
(キャラWikiより引用)
2023/02/21(火) 22:22:10.60
「(Xi-)Fe-Ti(-Xe)」を表すFe-Tiと「Fe-Ti軸」のFe-Tiでちょっと齟齬があったのかもしれんね
2023/02/21(火) 22:28:44.27
そうだね
私がFe-Ti軸と書けば良かったよ
申し訳なかった
私がFe-Ti軸と書けば良かったよ
申し訳なかった
81没個性化されたレス↓
2023/02/21(火) 22:45:53.76 オススメの心理機能診断サイトを教えていただきたい
Sakinorvaとかmistypeinvestigatorが無難?
ちなみにSakinorvaは最近和訳された
Sakinorvaとかmistypeinvestigatorが無難?
ちなみにSakinorvaは最近和訳された
82没個性化されたレス↓
2023/02/21(火) 22:52:11.2483没個性化されたレス↓
2023/02/21(火) 23:28:05.5084没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 01:39:34.51 心理機能診断やってみて、昨日は
Se4 Fi3 Si2 Fe0 Te-1 Ni-2 TiNe-3
だったのが今日やってみたら
Se6 Si3 FeFi1 NiTi-1 Ne-3 Te-4
になった
自分がSeなのは何となく分かったけどTがブレてるのは何でだろう
あと有識者のみんなから見てMBTIみたいに分かりやすい指標で表すならなんだと思う?
結局SとFに偏ってよく分からなくなってきた
Se4 Fi3 Si2 Fe0 Te-1 Ni-2 TiNe-3
だったのが今日やってみたら
Se6 Si3 FeFi1 NiTi-1 Ne-3 Te-4
になった
自分がSeなのは何となく分かったけどTがブレてるのは何でだろう
あと有識者のみんなから見てMBTIみたいに分かりやすい指標で表すならなんだと思う?
結局SとFに偏ってよく分からなくなってきた
2023/02/22(水) 01:50:59.64
SeとFiがある程度の数字保ってるのは変わらないからSFPでいんじゃね
Tの変動は気分でしょ
Tの変動は気分でしょ
2023/02/22(水) 02:27:32.43
Tiって本質的にシニカルだよな
ESTPとかも深く関わると皮肉屋ばっかりだし
TiからするとTeは真面目というか純粋
皮肉屋な面を隠すのがTiで、表立って皮肉屋なのがTeってとこだな
ESTPとかも深く関わると皮肉屋ばっかりだし
TiからするとTeは真面目というか純粋
皮肉屋な面を隠すのがTiで、表立って皮肉屋なのがTeってとこだな
2023/02/22(水) 06:19:25.76
>>84
もし今ストレス下とかあまりいい状態じゃないのなら
ループと言う二番目の機能があまり働かなくなって三番目に頼っている状態ということはありうる
Seが優位に高いのでその結果をまま読み取るならESFP(Se-Fi-T-Ni)だけど
本来はESTP(Se-Ti-F-Ni)でループで二番目のTiの不全を起こしている可能性もないことはない
もし今ストレス下とかあまりいい状態じゃないのなら
ループと言う二番目の機能があまり働かなくなって三番目に頼っている状態ということはありうる
Seが優位に高いのでその結果をまま読み取るならESFP(Se-Fi-T-Ni)だけど
本来はESTP(Se-Ti-F-Ni)でループで二番目のTiの不全を起こしている可能性もないことはない
2023/02/22(水) 06:41:16.45
ExFPはtertTeだから一見Fiで自己中に見えるが打算
2023/02/22(水) 06:49:41.93
自覚があるかどうかの違いはあれどみんな自己中さ
Fも合理機能だから言語で説明するには複雑かもしれんが打算は打算
Fも合理機能だから言語で説明するには複雑かもしれんが打算は打算
2023/02/22(水) 07:29:36.50
得意、少し得意、少し苦手、苦手の4つだけど
少し苦手と苦手はどゆことなのだろう
その機能を持っているけど苦手
ならその機能を持ってない人と比べたらどうなの
少し苦手と苦手はどゆことなのだろう
その機能を持っているけど苦手
ならその機能を持ってない人と比べたらどうなの
2023/02/22(水) 07:54:47.26
自身の成長段階で変わってくると思うよ
代替機能が成長してくるのはアラサーあたりからと言われている
代替機能が成長してくるのはアラサーあたりからと言われている
92没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 08:23:29.39 Teが高く出るのってEXTPの価値観機能だから?
Te第1 第2共に他の機能がしっくり来ないし1番高い訳では無い
でも毎回高く出る 大体3番目か4番目に高い
Te第1 第2共に他の機能がしっくり来ないし1番高い訳では無い
でも毎回高く出る 大体3番目か4番目に高い
2023/02/22(水) 09:20:07.58
主機能の裏
主機能がSeの人のSiや主機能がNeの人のNiみたいなのってそこそこの数値出てるのよく見るんだけどこれはどうなんだろうか
無意識にそれなりに使ってる気もする
主機能がSeの人のSiや主機能がNeの人のNiみたいなのってそこそこの数値出てるのよく見るんだけどこれはどうなんだろうか
無意識にそれなりに使ってる気もする
2023/02/22(水) 09:39:18.62
無意識に使っていると言うか意識して使いたいみたいなニュアンスの方があってそう
意識すれば使えるから無意識な主機能よりも達成感とか心地よい疲労感みたいなものがあって好きな機能なんじゃない
意識すれば使えるから無意識な主機能よりも達成感とか心地よい疲労感みたいなものがあって好きな機能なんじゃない
2023/02/22(水) 10:20:22.37
>>90
心理機能は能力ではなく心のクセだという基本に立ち返ったら掴みやすくなる
得意やや得意を一旦忘れてポジティブなクセ、ややポジティブなクセ、ややネガティブなクセ、ネガティブなクセ
便宜上第5~第8と呼ぶけどそれらは、得意苦手の軸というより「クセづけされていない」
心理機能は能力ではなく心のクセだという基本に立ち返ったら掴みやすくなる
得意やや得意を一旦忘れてポジティブなクセ、ややポジティブなクセ、ややネガティブなクセ、ネガティブなクセ
便宜上第5~第8と呼ぶけどそれらは、得意苦手の軸というより「クセづけされていない」
2023/02/22(水) 10:28:15.20
>>92
価値観とか世界観が出るやつはMBTIじゃなくて派生理論や発展理論じゃなかったっけ
価値観とか世界観が出るやつはMBTIじゃなくて派生理論や発展理論じゃなかったっけ
2023/02/22(水) 10:39:23.78
>>90
みんなすべての機能を持ってるんよ
各タイプの心理機能はMBTIの理論に則ってタイプ分けをして
最もそのタイプに出る特徴的な面を説明したもの
また主機能の反対側(Ni主機能ならSe)は主機能でうまく行っている場合は意識せず使わないので
特に未分化(洗練されない、ゲームのスキルならレベルが低い状態)
第5以降については公式にははっきりした説明がなく研究者によってバラバラなので
おそらく環境によって使う機能意識する機能もまちまちなんじゃないかとは思う
みんなすべての機能を持ってるんよ
各タイプの心理機能はMBTIの理論に則ってタイプ分けをして
最もそのタイプに出る特徴的な面を説明したもの
また主機能の反対側(Ni主機能ならSe)は主機能でうまく行っている場合は意識せず使わないので
特に未分化(洗練されない、ゲームのスキルならレベルが低い状態)
第5以降については公式にははっきりした説明がなく研究者によってバラバラなので
おそらく環境によって使う機能意識する機能もまちまちなんじゃないかとは思う
2023/02/22(水) 10:43:36.33
2023/02/22(水) 10:51:55.53
ネット診断の数値は参考程度にするのがいいよ
Tiの人がTeとよく似たフレームワークを作ることもあるだろうし(例えばTi 人の観察でこうしたらこうなるという型を見つけて使う/Te 研究結果のある心理学を使って人を動かす等)
例えばTに多いエニアグラムT5とT8だとT8の人の方が外への働きかけが強くてTeが高く出ると推測できる
Tiの人がTeとよく似たフレームワークを作ることもあるだろうし(例えばTi 人の観察でこうしたらこうなるという型を見つけて使う/Te 研究結果のある心理学を使って人を動かす等)
例えばTに多いエニアグラムT5とT8だとT8の人の方が外への働きかけが強くてTeが高く出ると推測できる
100没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 11:58:15.57 優勢機能→本人の人格の基本的な性質でそれを使うことで(当人は)苦労することがない
(自認があってる前提)当人にとってはこの働きを短所である捉えたり問題点であるとは思わないし思えない
補助機能→心理機能的にはこれは当人に取って常にプラスに働く機能ではない
優勢機能の内向的/外向的な性質と非合理的/合理的な性質が偏り過ぎると極端な人間になるのでそれを補う
一般論で考えても完全にエネルギーを内側だけに向ける人間も完全にエネルギーを外側だけに向ける人間もいない
心理機能の中で優勢機能と内向/外向の趣向の異なる機能は二つしかない
そのうち一つは劣勢機能であり優勢機能を否定して拒むものであるために当人にとってそれを使うことは苦しみを覚えるもの
なので補助機能を使うことでそれを補っているという構造
代替機能→これも苦手な機能ではなく厳密に言えば優勢機能に対して補助的な役割を果たすという側面は同じ
しかし人間は前述したように完全に内向/外向に偏っているわけではないのでどちらの側面も部分的に発達させている可能性が高い
つまり優勢機能と補助機能が伸びる人格が形成されているのが一般的なので補助機能が強く発達している人格を持っている人はこれを嫌うかもしれない
優勢機能と内向/外向が一致するので補助機能を無視して性質が極端になるものは不健全状態とされる
最も健全な状態は補助機能をサポートするために代替機能を使うもの
劣勢機能→優勢機能の発達は極端なものなのでそれと向かい合うものは抑圧され否定されている
人は優勢機能を長所であると思いたがるが実際にはその長所というものが裏表の関係となって短所を形成している
しかし人間はそれを受け入れることを拒んで優勢機能が自身の短所を形成していることを認めたがらない
そういう状態に陥っている人間は自分自身の持つものと真逆の性質には極めて脆弱になっている
それに価値がないと思ったりその側面の悪い部分だけを取り上げたり
あるいはそう言った性質の好意的な部分を見ると驚くほど容易く陥落して己を曲げてしまうかもしれない
(自認があってる前提)当人にとってはこの働きを短所である捉えたり問題点であるとは思わないし思えない
補助機能→心理機能的にはこれは当人に取って常にプラスに働く機能ではない
優勢機能の内向的/外向的な性質と非合理的/合理的な性質が偏り過ぎると極端な人間になるのでそれを補う
一般論で考えても完全にエネルギーを内側だけに向ける人間も完全にエネルギーを外側だけに向ける人間もいない
心理機能の中で優勢機能と内向/外向の趣向の異なる機能は二つしかない
そのうち一つは劣勢機能であり優勢機能を否定して拒むものであるために当人にとってそれを使うことは苦しみを覚えるもの
なので補助機能を使うことでそれを補っているという構造
代替機能→これも苦手な機能ではなく厳密に言えば優勢機能に対して補助的な役割を果たすという側面は同じ
しかし人間は前述したように完全に内向/外向に偏っているわけではないのでどちらの側面も部分的に発達させている可能性が高い
つまり優勢機能と補助機能が伸びる人格が形成されているのが一般的なので補助機能が強く発達している人格を持っている人はこれを嫌うかもしれない
優勢機能と内向/外向が一致するので補助機能を無視して性質が極端になるものは不健全状態とされる
最も健全な状態は補助機能をサポートするために代替機能を使うもの
劣勢機能→優勢機能の発達は極端なものなのでそれと向かい合うものは抑圧され否定されている
人は優勢機能を長所であると思いたがるが実際にはその長所というものが裏表の関係となって短所を形成している
しかし人間はそれを受け入れることを拒んで優勢機能が自身の短所を形成していることを認めたがらない
そういう状態に陥っている人間は自分自身の持つものと真逆の性質には極めて脆弱になっている
それに価値がないと思ったりその側面の悪い部分だけを取り上げたり
あるいはそう言った性質の好意的な部分を見ると驚くほど容易く陥落して己を曲げてしまうかもしれない
101没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 12:17:36.39 心理機能診断の値はあんまり参考にならないと思う
特に知覚機能(Ni Ne Si Se)はNとSのどっちが強いかっていう大雑把な括りくらいにしか使えない
自分はENTPだけど心理機能診断するといつもNiが一番高く出るし、TiよりもFeが高く出ることもある
自分がN型なのかS型なのか、Ti-Fe軸なのかFi-Te軸なのかを判断する程度にしておいたほうがいい
特に知覚機能(Ni Ne Si Se)はNとSのどっちが強いかっていう大雑把な括りくらいにしか使えない
自分はENTPだけど心理機能診断するといつもNiが一番高く出るし、TiよりもFeが高く出ることもある
自分がN型なのかS型なのか、Ti-Fe軸なのかFi-Te軸なのかを判断する程度にしておいたほうがいい
102没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 12:54:21.62 自分の主機能の裏、第五と言われる機能を自然に使っている風に見える人に惹かれやすいとかってあったりする?
103没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 12:56:36.42 人が生まれ持つ機能と補完的に発達する機能の2項で考えるとPとJの断絶エグくない?
SNの対立とかアホらしくなるほど別の生き物
SNの対立とかアホらしくなるほど別の生き物
104没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 12:56:54.91105没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 12:58:31.36 影の機能理論は完全に偽だろ
106没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 12:59:02.68 >>101
あなたの自認タイプが間違っているか診断テストの出題文章の意図を汲めていないとかの可能性はないの?
あなたの自認タイプが間違っているか診断テストの出題文章の意図を汲めていないとかの可能性はないの?
107没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 13:16:03.38 >>104
わかりにくくてごめんね
その価値観や世界観が出るサイトはMBTIじゃなくて
MBTIを元に説明のない部分を個人研究者が考えてまとめた発展理論や
MBTIの元になった理論から別の進化を遂げた派生理論を組み合わせていたりするから
「基本的にMBTIの理論を元に話すここでは」共有できない知識だったり疑問を持たれたり否定される可能性もあるよ
という意味だった
わかりにくくてごめんね
その価値観や世界観が出るサイトはMBTIじゃなくて
MBTIを元に説明のない部分を個人研究者が考えてまとめた発展理論や
MBTIの元になった理論から別の進化を遂げた派生理論を組み合わせていたりするから
「基本的にMBTIの理論を元に話すここでは」共有できない知識だったり疑問を持たれたり否定される可能性もあるよ
という意味だった
108没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 13:24:38.16 >>104
「使えないもの」というよりは主機能でうまく行っている限りは使う機会がほとんどないのでいざ使うときに不器用になってしまう
ずっと日本語で困っていなかった人が日本語が通じない場所突然飛ばされたら
多くの人は最初は困るけどだんだん言葉を覚えたり慣れるみたいに
「使えないもの」というよりは主機能でうまく行っている限りは使う機会がほとんどないのでいざ使うときに不器用になってしまう
ずっと日本語で困っていなかった人が日本語が通じない場所突然飛ばされたら
多くの人は最初は困るけどだんだん言葉を覚えたり慣れるみたいに
109没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 14:16:38.91 >>104
具体的にどうと言われると難しいな……
Tiが強いなら原因や仕組みに拘るようになりがちだし、Teが強いなら金や地位や権力に拘るようになりがちだし、Feが強いなら周囲の調和に拘るようになりがちだし、Fiはよくわからんし
ただ劣勢機能が全く使えなかったり必ずしも嫌悪感を抱くというわけではないはず
成熟すると劣勢機能も使いこなせるようになるわけだしね
>>106
自分が知覚機能としてNeをメインで使ってるのはほぼほぼ確定
意図が汲めてない可能性は全く無いとは言いきれないけど、複数のサイトで大体似たような結果になるわけだし診断自体はちゃんとできているはず
自分の場合はNe-Tiで最善策を得ようとしているのが診断だとNiにカテゴライズされてたんだと思う
具体的にどうと言われると難しいな……
Tiが強いなら原因や仕組みに拘るようになりがちだし、Teが強いなら金や地位や権力に拘るようになりがちだし、Feが強いなら周囲の調和に拘るようになりがちだし、Fiはよくわからんし
ただ劣勢機能が全く使えなかったり必ずしも嫌悪感を抱くというわけではないはず
成熟すると劣勢機能も使いこなせるようになるわけだしね
>>106
自分が知覚機能としてNeをメインで使ってるのはほぼほぼ確定
意図が汲めてない可能性は全く無いとは言いきれないけど、複数のサイトで大体似たような結果になるわけだし診断自体はちゃんとできているはず
自分の場合はNe-Tiで最善策を得ようとしているのが診断だとNiにカテゴライズされてたんだと思う
110没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 14:22:41.50 https://i.imgur.com/YXmoV2P.jpg
https://i.imgur.com/pkGOCab.jpg
心理機能早見表使っていいよ
最近第8機能に興味がある 私の場合Si
プロの細かい技術の話にとても関心がある
https://i.imgur.com/pkGOCab.jpg
心理機能早見表使っていいよ
最近第8機能に興味がある 私の場合Si
プロの細かい技術の話にとても関心がある
111没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 15:46:26.51 細かい技術への関心ならTiのが近い気がするな
112没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 17:32:02.72 反抗期って心理機能どこまで使える感じでなるんだろうか?
3つめの代替が暴走することで起きるんだろうか
上2つはペアだからかなり幼いあたりから使ってる気がするんだよな
ヤンキーになりやすいタイプってどれなんだろうか?
3つめの代替が暴走することで起きるんだろうか
上2つはペアだからかなり幼いあたりから使ってる気がするんだよな
ヤンキーになりやすいタイプってどれなんだろうか?
113没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 17:47:02.79 反抗期と呼ばれるものは親の性質と子供の性質が一致しないだけのことだからどのタイプでも起こることだと思う
俺は年齢を心理機能の発達に噛み合わせるのはあまり好きではない
ある一定以上の年齢に達してからは精神的に成熟するかは個人によりけりだ
二歳の我が子を殺して納得がいかないと喚く母親
赤子を抱えた母親を酔っ払って殴殺するような父親
そんな奴らが最近報道されたのは記憶にも新しいがここまで行かなくても毒親としか言いようがない低レベルな人間性しか持ってない奴も世の中にはごまんといる
反抗期なんてもんはそういうどうしようもない奴が自我の発達してきた子供と折り合いをつけられない時に使うくだらない言葉にしか俺には思えないわ
俺は年齢を心理機能の発達に噛み合わせるのはあまり好きではない
ある一定以上の年齢に達してからは精神的に成熟するかは個人によりけりだ
二歳の我が子を殺して納得がいかないと喚く母親
赤子を抱えた母親を酔っ払って殴殺するような父親
そんな奴らが最近報道されたのは記憶にも新しいがここまで行かなくても毒親としか言いようがない低レベルな人間性しか持ってない奴も世の中にはごまんといる
反抗期なんてもんはそういうどうしようもない奴が自我の発達してきた子供と折り合いをつけられない時に使うくだらない言葉にしか俺には思えないわ
114没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 18:15:00.32 >>111
普通にSiだと思うけど
普通にSiだと思うけど
115没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 18:21:34.96 イチロー(ISTP)は人の熱量を感じたいと言ってたな
向上心機能がFiだからか
向上心機能がFiだからか
116没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 18:25:10.93 向上心機能なんてMBTIにはないよ
117没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 18:26:40.52 先人の技術についての歴史に惹かれるならSi優勢の人はありそう(歴史の継承)
完成品を見てこれはどうやって出来ているのだろうと紐解きたいならTi優勢の人が惹かれそう
(疑問の解消)
印象論でしかないけど
完成品を見てこれはどうやって出来ているのだろうと紐解きたいならTi優勢の人が惹かれそう
(疑問の解消)
印象論でしかないけど
118没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 18:37:51.21 影の機能はMBTIから個人の類型学者が提唱したもので公式とは違うのは知ってるけど
110の世界観や封印はわからないわ
どこから来たんだろう
110の世界観や封印はわからないわ
どこから来たんだろう
119没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 18:39:55.83 ISTPのFiて第八機能だよね
向上心の向かう機能ってそう言うこと?
ENTPだとSe的な
向上心の向かう機能ってそう言うこと?
ENTPだとSe的な
120没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 18:43:16.15121没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 18:47:17.78 110自体がMBTI公式にない命名と並びだから疑問が出てるのでは?
122没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 18:49:37.10 んーまぁ第1機能の外側バージョンに使用価値を見出しにくくて封印しがちっていうのは分からんでもないけど…
権威主義じゃないがどのサイトから引っ張ってきた画像か教えてもらいたいな
権威主義じゃないがどのサイトから引っ張ってきた画像か教えてもらいたいな
123没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 19:48:03.67 自分の読解力が足りないのかな
わかりにくい書き込みがたまにある
わかりにくい書き込みがたまにある
124没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 19:52:43.24 そもそもが理解しずらい概念だしな
まず基本的な部分から行くしかない
まず基本的な部分から行くしかない
125没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 19:52:46.06 文の終わりから読むと意味を追う助けになるかも
126没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 20:10:00.64 第1機能の裏って本人の意思に関わらず自然と発動する事によって更に主機能が燃え上がったりしそう
127没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 20:12:27.55 私の理解している限りだと
封印…使えるけどメインがあるから使わない機能
世界観…実はそうなんじゃないかと感じているが使うと碌な事がない機能
急所…使えないし指摘されるとブチギレる機能
向上心…劣勢をカバーする機能
封印…使えるけどメインがあるから使わない機能
世界観…実はそうなんじゃないかと感じているが使うと碌な事がない機能
急所…使えないし指摘されるとブチギレる機能
向上心…劣勢をカバーする機能
128没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 20:31:26.48 自分を大事にできないもの(Fi使えない)が
他人を大事にできる(Fe使える)訳が無い
他人を邪険にする者(Feが欠けてる?)が
自分を大事にできる訳が無い
事実を理解できない者(Ti使えない)が
効率よく結果出せる(Te)訳が無い
効率よく理解するために筋道を組み立てられない(Teが使えない)と
真実にたどり着ける(Ti)訳が無いのでは?
1つの事象から拡げていくつものモノやコトを考えられない(Ne使えない)と
いつか蓄積されたモノが繋がって突然閃く(Ni)事も無さそうだし
蓄積された何かを繋げて答えを出せなければ(Ni使えない)
その場で受け取ったものから想像を拡げること(Ne )も難しい
受け取った情報、ありのままの世界を感じることができなければ(Se使えない)
その体験を記憶して追体験で懐かしむ(Si)事もできないし
過去の体験を思い出せなければ(Si使えない)
今感じているこの瞬間を捉えてとしても(Se)活かせない
やはり主機能の裏は裏から主機能を支えてる気がする
他人を大事にできる(Fe使える)訳が無い
他人を邪険にする者(Feが欠けてる?)が
自分を大事にできる訳が無い
事実を理解できない者(Ti使えない)が
効率よく結果出せる(Te)訳が無い
効率よく理解するために筋道を組み立てられない(Teが使えない)と
真実にたどり着ける(Ti)訳が無いのでは?
1つの事象から拡げていくつものモノやコトを考えられない(Ne使えない)と
いつか蓄積されたモノが繋がって突然閃く(Ni)事も無さそうだし
蓄積された何かを繋げて答えを出せなければ(Ni使えない)
その場で受け取ったものから想像を拡げること(Ne )も難しい
受け取った情報、ありのままの世界を感じることができなければ(Se使えない)
その体験を記憶して追体験で懐かしむ(Si)事もできないし
過去の体験を思い出せなければ(Si使えない)
今感じているこの瞬間を捉えてとしても(Se)活かせない
やはり主機能の裏は裏から主機能を支えてる気がする
129没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 20:37:35.02 >>128
この説明だと第三と第七にも当てはまりそう
この説明だと第三と第七にも当てはまりそう
130没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 20:44:39.37 自分では出来ているつもりの人の説明はどうなるの?
131没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 20:52:01.70 >>129
全ての心理機能をみんな使えるんだけどあくまでどれが強くて好んで使う機能なのかって感じなのかな
Nが強い人もいればSが強い人もいるけどあくまでそれの偏りがMBTIって感じかも
特に主機能をのびのびと発動させてる時って主機能の裏が主機能を邪魔することなく刺激して支えてる感じがする気がする
俗に言う調子がいい時ってみんなそんな感じでは?
全ての心理機能をみんな使えるんだけどあくまでどれが強くて好んで使う機能なのかって感じなのかな
Nが強い人もいればSが強い人もいるけどあくまでそれの偏りがMBTIって感じかも
特に主機能をのびのびと発動させてる時って主機能の裏が主機能を邪魔することなく刺激して支えてる感じがする気がする
俗に言う調子がいい時ってみんなそんな感じでは?
132没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 21:00:31.12 INFPが不健全になるシミュレーション
こうしたいな、ああしたいな(Fi)
↓
こうかもしれない、ああかもしれない(Ne)
↓
???「浮世離れするな😡」Seボコー
↓
第七機能にクリティカルヒット
↓
以後Fi Siループにより引きこもりに
こうしたいな、ああしたいな(Fi)
↓
こうかもしれない、ああかもしれない(Ne)
↓
???「浮世離れするな😡」Seボコー
↓
第七機能にクリティカルヒット
↓
以後Fi Siループにより引きこもりに
133没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 21:06:23.28 すまん
???の部分はTeかもしれない
そしてFi TeループによりESTJ ENTJ嫌いになる
???の部分はTeかもしれない
そしてFi TeループによりESTJ ENTJ嫌いになる
134没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 21:10:14.33 裏の機能だかの理論は公式で言われてるらしい代替機能が内外曖昧の両翼説と反するのよな
ループはあくまで補助機能不全で始まるもので、代替の裏が影響する話もない
ループはあくまで補助機能不全で始まるもので、代替の裏が影響する話もない
135没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 21:11:21.36 NFが優しいって言われる理由ってなぜ?
心理機能FiならISFPもESFPも持っているよね?
心理機能FiならISFPもESFPも持っているよね?
136没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 21:13:37.80 Fi-Teループはないし、Teグリップも特定のタイプをグリップになったからと突然嫌いになるというものじゃない
発展理論をやるのは好きにしたらいいけど、まず基本をしっかり知ったほうが、あとに学ぶ理論も体系的学べてうまく扱えると思う
発展理論をやるのは好きにしたらいいけど、まず基本をしっかり知ったほうが、あとに学ぶ理論も体系的学べてうまく扱えると思う
137没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 21:15:20.03 SF…今できないんだから今後もできるわけがない→保守的でネガティブ
NF…今できなくてもいつかできるかもしれない→挑戦的でポジティブ
10秒で考えた
NF…今できなくてもいつかできるかもしれない→挑戦的でポジティブ
10秒で考えた
138没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 21:17:33.04 NFが優しいと言うか
NFにはNFの、SFにはSFの優しさがあると思う
NFにはNFの、SFにはSFの優しさがあると思う
139没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 21:18:28.38 >>135
理想主義だからどんな人でも話せばわかるムーブしてしまうんじゃね
それで救われる人もいるけど、反面ヤバい人に過度に執着されたり
利用されてボロボロになる人も多そう
INFJがドアスラムすると言われてISFJはあまり言われないのは
そういう理想主義でヤバい人から離れるべきタイミングを掴めないのもあるのかもしれない
理想主義だからどんな人でも話せばわかるムーブしてしまうんじゃね
それで救われる人もいるけど、反面ヤバい人に過度に執着されたり
利用されてボロボロになる人も多そう
INFJがドアスラムすると言われてISFJはあまり言われないのは
そういう理想主義でヤバい人から離れるべきタイミングを掴めないのもあるのかもしれない
140没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 21:20:27.51141没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 21:21:59.74 SFは今ここで助けを求めている人を助ける
NFはそういう助けを求める人が出ない世界を作ろうとする
とかそんな感じでは
NFはそういう助けを求める人が出ない世界を作ろうとする
とかそんな感じでは
142没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 21:27:54.22 つーかNFとNTという分け方がおかしいからそのくくりを前提として考えた仮説に妥当性がないんだよな
後付けの域を出なさすぎる
SPSJの残りならNPとNJであればくくって考える意味もある
またはFP・FJ・TP・TJ
後付けの域を出なさすぎる
SPSJの残りならNPとNJであればくくって考える意味もある
またはFP・FJ・TP・TJ
143没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 21:36:00.26 TPの文は毎回毎回読みにくい
転承承承承承承承結承承承承承
ん🤔結はどこ?ってなる
転承承承承承承承結承承承承承
ん🤔結はどこ?ってなる
144没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 21:48:44.66 Neがね
145没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 21:50:37.01 SiやNiがないと結はでないんじゃない?Tiで考えた事をNeやSeで無限に続いて、考える事自体が目的のように区切りがない
146没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 21:51:38.14 INTPから見たINTJの話は結論が先すぎて説明不足で話が飛ぶ
INTJから見たINTPの話は可能性を逐次広げて結論なしで話が飛ぶ
みたいな話を聞いて草生えたことある
同じ飛ぶでも違うね
INTJから見たINTPの話は可能性を逐次広げて結論なしで話が飛ぶ
みたいな話を聞いて草生えたことある
同じ飛ぶでも違うね
147没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 21:52:02.87 まあSTPは文章だと前のISTPの人みたいに言語化にSeの関心が向いてないなら
他人に転承承承承承承承を開示しないし、言語化もしないだろうけど
他人に転承承承承承承承を開示しないし、言語化もしないだろうけど
148没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 21:57:20.62 >>146
T5はまだ目的があるだろうけど他のINTPは、SFJの無限世話話のノリで楽しい理屈を交わし続ける事自体が好きなんで
少なくとも自分はINTJの事正直はっきり言って存在がつまんないっす。世話話に逐一口挟んで「お前の話無駄オレの思いはこう」とか言い出す奴にSFJがイラっとするのと多分同じ
T5はまだ目的があるだろうけど他のINTPは、SFJの無限世話話のノリで楽しい理屈を交わし続ける事自体が好きなんで
少なくとも自分はINTJの事正直はっきり言って存在がつまんないっす。世話話に逐一口挟んで「お前の話無駄オレの思いはこう」とか言い出す奴にSFJがイラっとするのと多分同じ
149没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 22:08:46.56 文章でタイプわかるなんて
MBTIも真剣にやってたらそうなるのか
タイプによって特徴あるのかな
気になる
MBTIも真剣にやってたらそうなるのか
タイプによって特徴あるのかな
気になる
150没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 22:10:28.40 ENFPの人は分かりやすいって最近言われてたな
151没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 22:26:09.36 もう収集がつかなくなってる
152没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 22:31:12.22 TJ→結承 結論だけ先に言いたい
FJ→起結 聞き役に徹する
TP→承承承… 知識をひけらかしたい
FP→転転転…話がコロコロ変わる
FJ→起結 聞き役に徹する
TP→承承承… 知識をひけらかしたい
FP→転転転…話がコロコロ変わる
153没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 22:58:33.83154没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 23:26:08.76 >>152
起承転結揃ってるの無くて草
起承転結揃ってるの無くて草
155没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 23:29:52.16 知識をひけらかしたいのはT8じゃない?
156没個性化されたレス↓
2023/02/22(水) 23:59:50.24 FJ「天気いいねー」
TP「天気といえば※△%□…」
FP「お腹空いたー」
TJ「天気もいいし腹も減ったから外で何か食べるか」
TP「天気といえば※△%□…」
FP「お腹空いたー」
TJ「天気もいいし腹も減ったから外で何か食べるか」
157没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 00:01:10.09 根源的恐れと欲求で知識をひけらかしたいのはT5だと思った
T8そういうところあるかな?弱みを見せず他者からコントロールを避けるためにするもんなのかな?
T8そういうところあるかな?弱みを見せず他者からコントロールを避けるためにするもんなのかな?
158没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 00:18:06.90 >>106
こいつみたいにクソ偉そうに人の意見軽々しく否定するやつは何タイプなの?
こいつみたいにクソ偉そうに人の意見軽々しく否定するやつは何タイプなの?
159没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 00:26:12.84160没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 00:30:02.02 ごめん可能性を広げてるからNeだ
Ti Ne
Ti Ne
161没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 01:09:28.31 >>158
101だけど106は意見を否定したいわけじゃなく別の角度からの意見を出して本当にそれが正しいのかを聞いてきてるだけなんじゃないかね
心理機能で言うならTiだし可能性を挙げてきてるあたりNeもありそう
ENTPの自分もたまにやる
101だけど106は意見を否定したいわけじゃなく別の角度からの意見を出して本当にそれが正しいのかを聞いてきてるだけなんじゃないかね
心理機能で言うならTiだし可能性を挙げてきてるあたりNeもありそう
ENTPの自分もたまにやる
162没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 08:16:01.92 Fe劣勢って精神的に鈍くて傷つきにくいの?
俺は滅茶苦茶繊細で人の集団にいるとびくびくしてる
ISTPかINFPだと思っていたんだが違うかな
INFPかもしれない
俺は滅茶苦茶繊細で人の集団にいるとびくびくしてる
ISTPかINFPだと思っていたんだが違うかな
INFPかもしれない
163没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 08:43:35.18164没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 08:44:17.10 傷つきやすさ自体は基本的に「自分が傷ついたという内面に焦点を向けて気付けるか」なので、内省が得意な内向型は向けやすいんじゃないかな
ITPに多いT5は人を避ける傾向も高いので、対人対処の経験も低め
なので他の人にとって対人対処経験が10のうち1失敗しても10パーで済むけど
対人対処経験3のうち1の失敗したことが大きく感じてしまったり
経験がないから対処や失敗をしないから自分は感情がないとか冷静だと思えていたのが
いざ失敗するとどうしていいかわからなくなったり感情が出る自分を忌避したりダメージが大きくなったり慌ててしまうことはあると思う
Fe自体は集団の価値観や他者を自然体で優先する傾向の高さなので
Fe劣等=傷つきにくいわけではなく、集団の価値観より自分が考えた筋が通るやり方や考え方を優先、他人よりも自分を優先
のほうが近いかも?
ITPに多いT5は人を避ける傾向も高いので、対人対処の経験も低め
なので他の人にとって対人対処経験が10のうち1失敗しても10パーで済むけど
対人対処経験3のうち1の失敗したことが大きく感じてしまったり
経験がないから対処や失敗をしないから自分は感情がないとか冷静だと思えていたのが
いざ失敗するとどうしていいかわからなくなったり感情が出る自分を忌避したりダメージが大きくなったり慌ててしまうことはあると思う
Fe自体は集団の価値観や他者を自然体で優先する傾向の高さなので
Fe劣等=傷つきにくいわけではなく、集団の価値観より自分が考えた筋が通るやり方や考え方を優先、他人よりも自分を優先
のほうが近いかも?
165没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 09:55:31.62 前挙がってたSakinorvaをやってみた
ちなみにエニアは自認3
Te:29
Si:26
Se:24
Ti:22
Fe:20
Ni:15.6
Fi:15
Ne:12.8
上のレスからとりあえずSなのはわかった
Teが一番高いからESTJなのかNeが一番低いからISTJなのか、どっちなんだろう
他にやった人がいたら教えてほしい
ちなみにエニアは自認3
Te:29
Si:26
Se:24
Ti:22
Fe:20
Ni:15.6
Fi:15
Ne:12.8
上のレスからとりあえずSなのはわかった
Teが一番高いからESTJなのかNeが一番低いからISTJなのか、どっちなんだろう
他にやった人がいたら教えてほしい
166没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 11:42:48.52167没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 11:51:24.84 Fi優位の2つは確かに自分の心の状態に注意を払うけど、周りからの攻撃を攻撃と認識するセンサーも若干鈍いから言われてるほど傷つきやすくはないかな
イメージより図太い
個人的に一番はExFPと思う
Fiで自分の気持ちの状態に注意を払いなおかつTeで人と人との力関係・相手から自分がどの程度使える使えないと思われているかに注意を向けてしまうので
イメージより図太い
個人的に一番はExFPと思う
Fiで自分の気持ちの状態に注意を払いなおかつTeで人と人との力関係・相手から自分がどの程度使える使えないと思われているかに注意を向けてしまうので
168没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 12:46:42.74169没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 12:47:07.84 Fi優位は鈍感ではないような
攻撃は攻撃と敏感に捉えるけど内省が得意で、相手の立場でなんでそんなことをするのかの方に目が行ったり
自分で自分を励ましたり合理化しようとして表に傷ついたのを見せたりTe劣等で外に相談したりもないから
気にしていない、のほほんとしているように見えるんでは
攻撃は攻撃と敏感に捉えるけど内省が得意で、相手の立場でなんでそんなことをするのかの方に目が行ったり
自分で自分を励ましたり合理化しようとして表に傷ついたのを見せたりTe劣等で外に相談したりもないから
気にしていない、のほほんとしているように見えるんでは
170没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 12:48:35.76 ✕表に傷ついたのを見せたり
○表に傷ついたことをわざわざ表現しなかったり
失礼
○表に傷ついたことをわざわざ表現しなかったり
失礼
171没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 12:49:27.95 Fiが鈍感と言うよりも自分の価値観になるのでその価値観が周りとズレていれば鈍感にもなるかもね
172没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 12:53:13.37 ここ見てると割にIxTPも傷つきやすいんだなとほっこりする
173没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 12:58:14.58 >>169
Teは客体を対象とした思考なのでそういうのと関係するものではない
Teは客体を対象とした思考なのでそういうのと関係するものではない
174没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 13:05:38.05 解決法を知る医者や専門家を頼ることも外的合理判断では
あとTは思考ではなく判断
あとTは思考ではなく判断
175没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 13:07:34.02 >>168
一応ESTJ、ISTJの順なんだけどめちゃくちゃ僅差で0.4ポイントしか離れてなかった
一応ESTJ、ISTJの順なんだけどめちゃくちゃ僅差で0.4ポイントしか離れてなかった
176没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 13:14:50.53177没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 13:16:58.54 >>174
ついでに言っておくと1行目は特別Te的基準ではない
ついでに言っておくと1行目は特別Te的基準ではない
178没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 13:18:10.63179没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 13:19:02.91 嫌われたくなくて自分の意見とは違う嘘をついたり心無い言葉を無意識に言って傷つけるのってFiユーザーなのかTiユーザーどっち?
前者はFi 後者はTiというかFe劣勢に見える
ただ単に人の気持ちが分からないFi?
前者はFi 後者はTiというかFe劣勢に見える
ただ単に人の気持ちが分からないFi?
180没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 13:27:58.32181没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 13:28:18.00 N / Sの違いって意識的に変えられないよな
どう考えても認識する能力と関わってくる
T / Fは調整可能だけど
どう考えても認識する能力と関わってくる
T / Fは調整可能だけど
182没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 13:29:19.24 心無いことを無意識に言うのはどっちもないんじゃないか
自分がそう言われても気にならない言葉だから悪い意味としてではなく口に出て
結果相手を傷つけた、ならTiによくありそうな話かもしれないが
自分がそう言われても気にならない言葉だから悪い意味としてではなく口に出て
結果相手を傷つけた、ならTiによくありそうな話かもしれないが
183没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 13:33:27.85 >>181
NS主機能(ExxPとIxxJ)は補助代替がTFでうまく成長すればTFバランス取れる
こっちは非合理機能でNSを変えにくい、に当てはまるかなと思うが
TF主機能(ExxJとIxxP)は補助代替がNSなのでうまく成長すればNSバランス取れると思う
NS主機能(ExxPとIxxJ)は補助代替がTFでうまく成長すればTFバランス取れる
こっちは非合理機能でNSを変えにくい、に当てはまるかなと思うが
TF主機能(ExxJとIxxP)は補助代替がNSなのでうまく成長すればNSバランス取れると思う
184没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 13:38:57.46 FiほぼないTマンなのにsakinorveしたら46点も出て一番高くてワロタ
185没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 13:41:33.74 >>182
自分がそう言われても気にならないから〜ってのはある
これはFiだと思ってたんだけどTiによくあるの?
過去の発言からこれは相手が嫌がるかな?と思ってやった事が空回る 本当に治したい
Fi-Te Ti-Fe それぞれに違うアプローチがあると思うから今日決めたい
自分がそう言われても気にならないから〜ってのはある
これはFiだと思ってたんだけどTiによくあるの?
過去の発言からこれは相手が嫌がるかな?と思ってやった事が空回る 本当に治したい
Fi-Te Ti-Fe それぞれに違うアプローチがあると思うから今日決めたい
186没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 13:47:39.54 >>183
T / Fは調整可能だと思う俺は実はN主機能なのか
T / Fは調整可能だと思う俺は実はN主機能なのか
187没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 13:49:27.43 >>185
Fi強いけど、自分が言われて嫌なことは話題にも挙げないかな。
Fi強いけど、自分が言われて嫌なことは話題にも挙げないかな。
188没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 13:53:05.47189没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 14:01:41.96 結構みんな当たってるのか?
Feが8でFi46とかあるもんなんかな
Feが8でFi46とかあるもんなんかな
190没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 14:08:56.17 勝手にサキノバだと空目してたけどサキノルバだったんだな
191没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 14:22:08.00 自分は16TESTは自認タイプが出たけど
16personalitiesはNS違うタイプが出て
sakinorvaもNSとJP違うタイプ出たから
どこの質問が合うかは人によりけり部分が大きいのかもね
だからもし全部合う人がいるなら自我がはっきりしているというか自分像が固まっていそうで凄いなと思う
16personalitiesはNS違うタイプが出て
sakinorvaもNSとJP違うタイプ出たから
どこの質問が合うかは人によりけり部分が大きいのかもね
だからもし全部合う人がいるなら自我がはっきりしているというか自分像が固まっていそうで凄いなと思う
192没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 14:32:54.87 以前機能順列がユングの(内向型なら)XiXe-XeからXiXeXeXeになってXiXeXiXeになっていった話をどこかで聞いたけど
sakinorvaの解説ページにグラントさんという人が関わってた話があって一つソース元が解消した
教えてくれた人ありがとう
sakinorvaの解説ページにグラントさんという人が関わってた話があって一つソース元が解消した
教えてくれた人ありがとう
193没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 14:39:43.03 16testプレミア版やった人いる?
194没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 15:03:42.45 あるよ
195没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 15:17:07.40 人が生まれ持つ機能は内向判断と外向知覚だけ、外向判断と内向知覚は、社会適応のため補完的に発達した機能
これ持論なんだけど、いろいろ調べても同じような発想に行き当たらないんだよね
両翼や発展理論の可能性も説明もできて妥当に感じるんだけど、どっかに明らかな破綻ある?
これ持論なんだけど、いろいろ調べても同じような発想に行き当たらないんだよね
両翼や発展理論の可能性も説明もできて妥当に感じるんだけど、どっかに明らかな破綻ある?
196没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 15:43:07.95 内向判断が元々備わってるなら、内向知覚も元々備わってるんじゃね?
197没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 15:43:22.32 とりあえず一眼見て思ったのは"社会的に適応するために内向的知覚と外向的判断が発達する"
というのは後者の外向的判断については部分的に正しいかもしれないけど内向的知覚については完全に違う
内向的知覚機能も外向的知覚と同じで知覚機能で別に意図を持っているものではないし
内向的知覚は名の通り内向的なもので蓄積した情報に基づいている主観的な知覚
これは社会適応のために発達するものではない
というのは後者の外向的判断については部分的に正しいかもしれないけど内向的知覚については完全に違う
内向的知覚機能も外向的知覚と同じで知覚機能で別に意図を持っているものではないし
内向的知覚は名の通り内向的なもので蓄積した情報に基づいている主観的な知覚
これは社会適応のために発達するものではない
198没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 15:50:46.91 知識欲好きな人だと好きな話なんかな
実証できないのと実用性ないので言ってることは理解したが早々に考えなくなってしまった
実証できないのと実用性ないので言ってることは理解したが早々に考えなくなってしまった
199没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 16:03:13.06 それはいくら何でも力技過ぎると思う
200没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 16:03:29.93 NeとSe、FiとTiが両立しないということでしょ
201没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 16:04:44.22 どちらかがあれば必要ないもんね
202没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 16:12:59.29 >NeとSe、FiとTiが両立しないということでしょ
結論ぶっ飛んでない?
結論ぶっ飛んでない?
203没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 16:15:55.87 初歩的な質問になるんだけど良し悪しで考えると言うのはFi-Te軸ってことでいいの?
何か壁にぶち当たった時「何でだろう、どうしてだろう」と良く考えるんだけどこの場合の良し悪しと言うのがいまいち思い浮かばなくて
良し悪しの基準て何だろう
何か壁にぶち当たった時「何でだろう、どうしてだろう」と良く考えるんだけどこの場合の良し悪しと言うのがいまいち思い浮かばなくて
良し悪しの基準て何だろう
204没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 16:20:00.31205没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 16:20:28.09 壁にぶつかって「まず最初に」その気持ちに目を向けてへこんだ気持ちを復活させようとする傾向が高いならFiで
壁にぶつかって「まず最初に」その方法に目を向けてやり方について修正しようとする傾向が高いならTiが近そうだけどどうだろう
壁にぶつかって「まず最初に」その方法に目を向けてやり方について修正しようとする傾向が高いならTiが近そうだけどどうだろう
206没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 16:21:31.08 >>204
自己啓発にいたピンク好きのISTJさん?
自己啓発にいたピンク好きのISTJさん?
207没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 16:25:07.99 だいぶ端折ってはいるんだよな
もう少し具体的に言えば、知覚機能は情報の内面化手段としてSeはNi的性質を、NeはSi的性質を内蔵している
知覚情報の高度化に伴ってSe情報の集約、Ne情報の厳選というプロセスが洗練され、いわゆるSiNiと呼ばれる機能に分化する
もう少し具体的に言えば、知覚機能は情報の内面化手段としてSeはNi的性質を、NeはSi的性質を内蔵している
知覚情報の高度化に伴ってSe情報の集約、Ne情報の厳選というプロセスが洗練され、いわゆるSiNiと呼ばれる機能に分化する
208没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 16:30:13.53 これを踏まえると、本質的にPとJは生来の機能(外向知覚と内向判断)に対する意識の強弱による分類であると考えられる
J型は生まれ持った機能に対する意識が弱いため、補償的に内向知覚と外向判断が表出する
だから生まれ落ちた瞬間のP型に社会の認識は無く、J型に自己の認識は無い
J型は生まれ持った機能に対する意識が弱いため、補償的に内向知覚と外向判断が表出する
だから生まれ落ちた瞬間のP型に社会の認識は無く、J型に自己の認識は無い
209没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 16:31:02.27 >>205
「うわー、なんで何だろう」の後は問題点の整理に入るかな
自分なりの軌道修正方法やら情報の再構築がメインかもしれない
その良し悪しと言うのは自分の感情なのかな?
気持ちが凹むのはもっと先のような気がする
全てが終わって内省してると凹んだ感情が現れてくる
「うわー、なんで何だろう」の後は問題点の整理に入るかな
自分なりの軌道修正方法やら情報の再構築がメインかもしれない
その良し悪しと言うのは自分の感情なのかな?
気持ちが凹むのはもっと先のような気がする
全てが終わって内省してると凹んだ感情が現れてくる
210没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 16:33:02.49 壁を引きずってる間はずっと「何でだろう」「どうすればいいか」ばかり考えているかな
211没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 16:35:12.94 >>205
恐らく自分はFi-Teだけどまず最初に気持ちを復活というより何故こうなったのか?その壁をどう乗り越えるか?別の道はあるか?と考えるよ
ちなみに善し悪しでも判断してない
自分の好きなものと関わりたいし嫌いなものとは関わりたくないって思いはあるね
恐らく自分はFi-Teだけどまず最初に気持ちを復活というより何故こうなったのか?その壁をどう乗り越えるか?別の道はあるか?と考えるよ
ちなみに善し悪しでも判断してない
自分の好きなものと関わりたいし嫌いなものとは関わりたくないって思いはあるね
212没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 16:35:26.09 力技でもなく柔軟な組み立ての理屈だし、他の非公式理論の叩き台としていい感じの発想だと思うが
213没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 16:36:59.98 >>209
その壁を乗り越えられても後から凹むの?
その壁を乗り越えられても後から凹むの?
214没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 16:38:13.20215没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 16:39:34.94 195の人の考え方はフロイト的なイド、エゴ、スーパーエゴの捉え方に近いと思う
イドが強い人格をPと定義してスーパーエゴが強い人格をJと呼べるのかと言えばどうなんだろうね
イドが強い人格をPと定義してスーパーエゴが強い人格をJと呼べるのかと言えばどうなんだろうね
217没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 16:42:04.88 >>202
一応第五〜第八機能の存在はあり得ないという立場ではある、結論ではないが
一応第五〜第八機能の存在はあり得ないという立場ではある、結論ではないが
218没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 16:42:09.92 自分もFiだと思うけど、確かに善しか悪しかでは判断していない気がする
私はこれはこうなってるのがいい、こうなってるのは嫌だ、だから私はこうなるよう行動しよう、みたいな
白黒やゼロイチじゃなくてもっとグレーの段階がたくさんあって緩い感じ
私はこれはこうなってるのがいい、こうなってるのは嫌だ、だから私はこうなるよう行動しよう、みたいな
白黒やゼロイチじゃなくてもっとグレーの段階がたくさんあって緩い感じ
219没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 16:47:03.65220没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 17:05:36.55 ざっと見た感じ構造論と近いかもしれない、生まれ持ったイドの強さと、エゴを占める超エゴの割合は反比例の関係にあるってことか
ユングとフロイト混ぜた解釈って感じで満足
ユングとフロイト混ぜた解釈って感じで満足
221没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 17:12:14.44 俺の意見を述べるなら内向的判断機能がエスと超自我の間に挟まる"自我"だな
これが自分自身であると言う自己認識の根源
自分とそれ以外を区別するもの
これが自分自身であると言う自己認識の根源
自分とそれ以外を区別するもの
222没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 17:20:19.55223没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 17:33:39.98 調べるとエスの存在する無意識領域と超自我が接する機会あまり無い気もしてきた
超エゴが外交知覚を通して意識に上る途中に内向知覚挟まってないか?
超エゴが外交知覚を通して意識に上る途中に内向知覚挟まってないか?
224没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 17:39:53.67 最初は付き合ったけどごちゃごちゃになって混乱するなら一度整理したほうがいいんじゃない
そもそも関係ない話題だし結局は別の考え方だから
そもそも関係ない話題だし結局は別の考え方だから
225没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 18:04:05.19 別の考え方に終わるか、発展に繋がるかはこの先の研究次第だと思いたいな
お付き合いありがとう、スレ汚し失礼しました
お付き合いありがとう、スレ汚し失礼しました
226没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 18:15:25.28 Fi難しいわ
これがいい、これは嫌って中々難しいかもしれない
これがいい、これは嫌って中々難しいかもしれない
227没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 18:21:19.59 TiとFiの判断基準の違いって自分の気持ちを大切にするのか物事の正確さを優先させるかの違いってこと?
物事が正しくないと気持ちが悪いみたいなのはFiとは言わない?
物事が正しくないと気持ちが悪いみたいなのはFiとは言わない?
228没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 18:35:34.15 自認ENTPがsakinorvaで診断してみたら
Ne:40
Ni:14.8
Se:19
Si:9
Te:22
Ti:37
Fe:31
Fi:22
でENTP 83.25だった
無意識に自認タイプに引っ張られた可能性もあるけど結構信用できるかも
Ne:40
Ni:14.8
Se:19
Si:9
Te:22
Ti:37
Fe:31
Fi:22
でENTP 83.25だった
無意識に自認タイプに引っ張られた可能性もあるけど結構信用できるかも
229没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 18:43:29.80 >>227
自分の中の論理で正しいか正しくないかを考えて判断するのがTi
Fiは自分の価値観に基づいて判断するらしいから論理的にどうこうじゃなくて自分の中の基準に合うかどうかなんだろうね
例えとして適切かはわからんが、俺の知り合いは「ゲーム中に関係ない話はしたくない」と言ってくる
俺からしたら雑談しようがしまいが別にゲームに支障を来すわけじゃないしどうでもよくね?って思うんだけど、本人は理屈じゃなくて自分の信念的に嫌らしい
こういうのがFi由来の考えなんじゃないかと思ってる
自分の中の論理で正しいか正しくないかを考えて判断するのがTi
Fiは自分の価値観に基づいて判断するらしいから論理的にどうこうじゃなくて自分の中の基準に合うかどうかなんだろうね
例えとして適切かはわからんが、俺の知り合いは「ゲーム中に関係ない話はしたくない」と言ってくる
俺からしたら雑談しようがしまいが別にゲームに支障を来すわけじゃないしどうでもよくね?って思うんだけど、本人は理屈じゃなくて自分の信念的に嫌らしい
こういうのがFi由来の考えなんじゃないかと思ってる
230没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 18:45:14.45231没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 18:50:20.96 >>229
Fiってやっぱり信念強いのかね
自分は信念とか価値観無いなあ
でも事実を優先〜より自分の気持ちというか自分のイメージを優先させるよ
結局物事決める時には最低限の労力で最大限多くの利益を得れる方を選ぶかな
論理って身近なもので具体的に表すとどういうのがある?学問的なものしか思いつかない
Fiってやっぱり信念強いのかね
自分は信念とか価値観無いなあ
でも事実を優先〜より自分の気持ちというか自分のイメージを優先させるよ
結局物事決める時には最低限の労力で最大限多くの利益を得れる方を選ぶかな
論理って身近なもので具体的に表すとどういうのがある?学問的なものしか思いつかない
232没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 18:52:58.60 内面に感情の基準があるかないかだよ
Feは周囲にそれが向いてるから健康なものは気配り上手で集団を調和させるのが得意
未熟なものは八方美人傾向で自分の行いや行動が社会調和のためになっていると思い込む
Fiはそれが内面にあるから内面の誠実な倫理を重要視して周りがどうあろうとそれを貫く誠実な人格
未熟なものは独りよがりで自身の考えを理解しないものを全て間違いだと思い込む
Feは周囲にそれが向いてるから健康なものは気配り上手で集団を調和させるのが得意
未熟なものは八方美人傾向で自分の行いや行動が社会調和のためになっていると思い込む
Fiはそれが内面にあるから内面の誠実な倫理を重要視して周りがどうあろうとそれを貫く誠実な人格
未熟なものは独りよがりで自身の考えを理解しないものを全て間違いだと思い込む
233没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 18:57:45.32 >>232
内面の倫理も価値観も無いが、人に嫌われることを避けて事実を優先せず言わなかったり嘘つくのってFi?Ti?また別なのかな
内面の倫理も価値観も無いが、人に嫌われることを避けて事実を優先せず言わなかったり嘘つくのってFi?Ti?また別なのかな
234没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 18:58:20.08 Tiは…ちょうど今思い出したものがあるんだが
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%80%8C%E7%B4%8D%E5%BE%97%E3%80%8D%E3%81%AF%E5%85%A8%E3%81%A6%E3%81%AB%E5%84%AA%E5%85%88%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9C%E3%83%83%21%21
漫画のネタですまんがこれがTiの優先することだと思う
俺はTiユーザーではないからうまく説明できんがこれ以上の引用が思いつかない
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%80%8C%E7%B4%8D%E5%BE%97%E3%80%8D%E3%81%AF%E5%85%A8%E3%81%A6%E3%81%AB%E5%84%AA%E5%85%88%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9C%E3%83%83%21%21
漫画のネタですまんがこれがTiの優先することだと思う
俺はTiユーザーではないからうまく説明できんがこれ以上の引用が思いつかない
235没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 19:00:00.68 前も似たような質問があったけど、人に嫌われることを避ける傾向を見るより
「なぜ人に嫌われる(かもしれない)ことを避けたいのか」の方を深堀りしたほうが良さげ
「なぜ人に嫌われる(かもしれない)ことを避けたいのか」の方を深堀りしたほうが良さげ
236没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 19:01:52.84 >>233
それはFe-Ti
その事実を伝えると調和を見出す可能性がある→事実を言わないことは皆のためになる
Fi-Teなら
自分は相手を傷つけるような真実を言うことは間違いだと思う→そのようなことはやってはいけない
それはFe-Ti
その事実を伝えると調和を見出す可能性がある→事実を言わないことは皆のためになる
Fi-Teなら
自分は相手を傷つけるような真実を言うことは間違いだと思う→そのようなことはやってはいけない
237没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 19:02:16.50 >>235
自分じゃもう分からなくなってるから言うね
この心理機能の類について話せる数少ない友人だったから嫌われて話せなくなるのが嫌
集団で嫌われる行動をすると悪口を言われて根も葉もない噂が立って面倒だから
これが基本かな 人に嫌われるのが嫌という訳では無いのかも
自分じゃもう分からなくなってるから言うね
この心理機能の類について話せる数少ない友人だったから嫌われて話せなくなるのが嫌
集団で嫌われる行動をすると悪口を言われて根も葉もない噂が立って面倒だから
これが基本かな 人に嫌われるのが嫌という訳では無いのかも
238没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 19:02:53.18 >>231
それこそ最近話題の深◯えいみの男が奢るべき論争とか?
Ti的には「その理屈に従うなら男側が車で迎えに行ったり高級時計着けて行ったりしたら男側のほうが金かかるわけだからそっちが奢ってくれるんだよね?」ってなる
でも向こうからしたら雑な屁理屈をくっつけてるだけで根底にあるのは奢って欲しいっていう価値観(Fi?)だから「そういうことじゃない!」となる
例として正しいかわからんしFi強めな人を馬鹿にする意図はないので悪しからず
それこそ最近話題の深◯えいみの男が奢るべき論争とか?
Ti的には「その理屈に従うなら男側が車で迎えに行ったり高級時計着けて行ったりしたら男側のほうが金かかるわけだからそっちが奢ってくれるんだよね?」ってなる
でも向こうからしたら雑な屁理屈をくっつけてるだけで根底にあるのは奢って欲しいっていう価値観(Fi?)だから「そういうことじゃない!」となる
例として正しいかわからんしFi強めな人を馬鹿にする意図はないので悪しからず
239没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 19:04:01.56 >>236
皆のためになるってより結局自分が〜なるのが嫌だからが根っこなんだよね
Fe劣勢はかなり顕著だよ Feを言い訳にするないって言われるレベル 相手のことを思って気遣ったり何かしてあげようと思うと基本的に空回る
皆のためになるってより結局自分が〜なるのが嫌だからが根っこなんだよね
Fe劣勢はかなり顕著だよ Feを言い訳にするないって言われるレベル 相手のことを思って気遣ったり何かしてあげようと思うと基本的に空回る
240没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 19:06:09.41 >>238
たとえ例だとしても低レベルな人間の争いを機能に関連付けるのはよくないと思うね
それが今話題になってて分かりやすかろうがくだらない物に関連づけた地点でそれ自体が陳腐なものになる
ってFiユーザーの俺は思うわけよ
別に否定の意図はないよ
たとえ例だとしても低レベルな人間の争いを機能に関連付けるのはよくないと思うね
それが今話題になってて分かりやすかろうがくだらない物に関連づけた地点でそれ自体が陳腐なものになる
ってFiユーザーの俺は思うわけよ
別に否定の意図はないよ
241没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 19:06:37.50242没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 19:08:30.02 >>234
ページ見つからんって出てきて見れない!!
ページ見つからんって出てきて見れない!!
243没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 19:10:26.96 >>240
不快な思いをさせたなら申し訳ない
繰り返しになるけどFiユーザーを馬鹿にする意図はないよ
自分としてもFiに関して正確に理解できてるわけじゃなくて、現状の自分の理解で例えるならこういう感じかな?っていうので例に出しただけなんだ
良かったらFiユーザーの視点からFiとTiの違いを説明してくれないかな?
自分の理解を深めるためにもFiユーザーの意見を聞いてみたい
不快な思いをさせたなら申し訳ない
繰り返しになるけどFiユーザーを馬鹿にする意図はないよ
自分としてもFiに関して正確に理解できてるわけじゃなくて、現状の自分の理解で例えるならこういう感じかな?っていうので例に出しただけなんだ
良かったらFiユーザーの視点からFiとTiの違いを説明してくれないかな?
自分の理解を深めるためにもFiユーザーの意見を聞いてみたい
244没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 19:16:00.18 >>234は自分の貼ったやつだが自分でも確認したがブラウザによっては見れないみたいだな
ジョジョ7部に出てくるジャイロ・ツェペリの「納得は〜」から始まる一連のセリフの記事へのリンクだったんだが
見れないならググれば出てくると思う
ジョジョ7部に出てくるジャイロ・ツェペリの「納得は〜」から始まる一連のセリフの記事へのリンクだったんだが
見れないならググれば出てくると思う
245没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 19:17:10.23 >>229
自分の中の理論と価値観かあ
持論に価値観を見出すならこれはTi?それともFiとした方がいいのか?
正しい答えがみつかれば理論の書き換えは全然苦じゃないと感じてる、むしろ楽しい
そのゲームの話でいくと自分なら「別に話しかけてもらっても大丈夫だけど生返事になったらごめんね」って感じそう
もしかしてFだと勘違いしているTなのかな?
自分の中の理論と価値観かあ
持論に価値観を見出すならこれはTi?それともFiとした方がいいのか?
正しい答えがみつかれば理論の書き換えは全然苦じゃないと感じてる、むしろ楽しい
そのゲームの話でいくと自分なら「別に話しかけてもらっても大丈夫だけど生返事になったらごめんね」って感じそう
もしかしてFだと勘違いしているTなのかな?
246没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 19:20:08.93247没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 19:21:28.85248没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 19:23:40.64249没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 19:28:17.93 >>245
どっちが強いかはわからんがTi-Fe軸な気がするな
特に
> 正しい答えがみつかれば理論の書き換えは全然苦じゃない
っていうのはTiユーザーがよく言ってる
そもそも持論と価値観が紙一重に語られがちだから難しいのよな
否定されても折れないのが価値観(Fi)で否定された時にその否定が論理的に納得の行くものであれば書き換えを行うのが持論(Ti)っていう理解で良いのかはたまた別の定義があるのか
どっちが強いかはわからんがTi-Fe軸な気がするな
特に
> 正しい答えがみつかれば理論の書き換えは全然苦じゃない
っていうのはTiユーザーがよく言ってる
そもそも持論と価値観が紙一重に語られがちだから難しいのよな
否定されても折れないのが価値観(Fi)で否定された時にその否定が論理的に納得の行くものであれば書き換えを行うのが持論(Ti)っていう理解で良いのかはたまた別の定義があるのか
250没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 19:39:17.53251没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 19:47:01.06 Fi 自分に軸があってそれを守る 折ったりしてくるような人がいれば攻撃的になる
「貴方の軸も触らないので自分の軸に触らないでください」
Ti 自分よりも先に点があってそこに辿り着く それを知る為なら道を変えても構わない 但しそれが論理的に納得のいくもののみ
「私は点について知りたい 貴方の意見は私の仮説と違いましたが納得がいくのでそれを使います」
こんな感じ?Fiの方が根が深そうね
「貴方の軸も触らないので自分の軸に触らないでください」
Ti 自分よりも先に点があってそこに辿り着く それを知る為なら道を変えても構わない 但しそれが論理的に納得のいくもののみ
「私は点について知りたい 貴方の意見は私の仮説と違いましたが納得がいくのでそれを使います」
こんな感じ?Fiの方が根が深そうね
252没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 19:55:12.65 俺自身の考えを語る上でも重要だから直接貼って考えを書くか
◯>>244の記事から引用
父親の幻影「ジャイロよ、小屋へ行ってはならぬ。行けば負けるぞ それはお前自身でそう感じてわかっているはずだ。自分ではヤツには勝てないと…
小屋へ『行く』動機は何だ?それは『感傷』だからだ…だから負ける 何としても「友」を救いたいという『感傷』
『感傷』は我々一族を!……そして先祖から受け継ぐ「鉄球」の技術を破滅に追いやるぞ
行ってはならない!お前には『勝利』なぞ!必要のないことだッ!黙ってこの場を去りこの果樹園を出ていけ!これは命令だ!おまえはツェペリ一族の長子!
罪人が『少年』だろうと『無罪』だろうとそれにも『感傷』をまじえてはならないッ!すぐにこのレース自体も撤退するのだ!!」
それに対してのジャイロの返答
ジャイロ「お言葉ながら父上『感傷』ですと…それは違います
オレは『納得』したいだけだ
マルコが本当に処刑されなくてはならないのか!?ジョニィが見つけたがっている『遺体』とは何者なのか?
『納得』は全てに優先するぜッ!!でないとオレは『前』へ進めねえッ!『どこへ』も!『未来』への道も!探すことは出来ねえッ!!」
ここに至るまでの経緯
ジャイロはとある国で死刑執行人として育てられた若者
引用の中に出てくる"マルコ"というのは貴族の召使をしている少年
彼の支えていた貴族が謀反を起こしたがために家族は全員処刑されることとなった
マルコは家に仕えていただけだが謀反の関係者と看做され同じように死刑を言い渡される
ジャイロは少年を無実の罪で処刑することに納得出来ず恩赦を得るためにとあるレースで優勝することを決める
まず親父は典型的なTe-Fiでそもそも親父は死刑執行人に情はいらないので法を守れという論理なのでジャイロの行動には同意していない
自身の腹に傷を負わせた相手に勝ち目のない戦いに行くのはお前の中の感情がそうさせてるからだ…と語る
ジャイロは自分の行動の原理は感情じゃなくて理屈であると語る
何かを理解して納得できないなら自分はその行動を取ることはできない
俺がTiだと理解しているものは「このプロセス」だね
◯>>244の記事から引用
父親の幻影「ジャイロよ、小屋へ行ってはならぬ。行けば負けるぞ それはお前自身でそう感じてわかっているはずだ。自分ではヤツには勝てないと…
小屋へ『行く』動機は何だ?それは『感傷』だからだ…だから負ける 何としても「友」を救いたいという『感傷』
『感傷』は我々一族を!……そして先祖から受け継ぐ「鉄球」の技術を破滅に追いやるぞ
行ってはならない!お前には『勝利』なぞ!必要のないことだッ!黙ってこの場を去りこの果樹園を出ていけ!これは命令だ!おまえはツェペリ一族の長子!
罪人が『少年』だろうと『無罪』だろうとそれにも『感傷』をまじえてはならないッ!すぐにこのレース自体も撤退するのだ!!」
それに対してのジャイロの返答
ジャイロ「お言葉ながら父上『感傷』ですと…それは違います
オレは『納得』したいだけだ
マルコが本当に処刑されなくてはならないのか!?ジョニィが見つけたがっている『遺体』とは何者なのか?
『納得』は全てに優先するぜッ!!でないとオレは『前』へ進めねえッ!『どこへ』も!『未来』への道も!探すことは出来ねえッ!!」
ここに至るまでの経緯
ジャイロはとある国で死刑執行人として育てられた若者
引用の中に出てくる"マルコ"というのは貴族の召使をしている少年
彼の支えていた貴族が謀反を起こしたがために家族は全員処刑されることとなった
マルコは家に仕えていただけだが謀反の関係者と看做され同じように死刑を言い渡される
ジャイロは少年を無実の罪で処刑することに納得出来ず恩赦を得るためにとあるレースで優勝することを決める
まず親父は典型的なTe-Fiでそもそも親父は死刑執行人に情はいらないので法を守れという論理なのでジャイロの行動には同意していない
自身の腹に傷を負わせた相手に勝ち目のない戦いに行くのはお前の中の感情がそうさせてるからだ…と語る
ジャイロは自分の行動の原理は感情じゃなくて理屈であると語る
何かを理解して納得できないなら自分はその行動を取ることはできない
俺がTiだと理解しているものは「このプロセス」だね
253没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 20:06:43.49 TiとFiの違いの定義難しい
254没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 20:11:00.03 これに関してはFiユーザー側もTiwとの違いに悩むのかな?
255没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 20:11:30.66 >>254
TiwじゃなくてTiだね
TiwじゃなくてTiだね
256没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 20:20:22.56 >>254
Fi?Ti?って一生やってる
Fi?Ti?って一生やってる
257没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 20:22:36.96 どっちもiだから自分の立場だと一瞬で分かるけど人のだと分かりづらいな
258没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 20:24:19.04 Fi主機能だけどTi主機能とは全く迷ったことがない
Ti主機能の人もFi主機能と迷うならFiじゃない?と言っているのを聞くから
迷わない人は迷わないのかなと思う
Ti主機能の人もFi主機能と迷うならFiじゃない?と言っているのを聞くから
迷わない人は迷わないのかなと思う
259没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 20:29:41.73 最初ネット診断でINTPになったりINFPになったりでなんじゃこりゃって思って調べた
結局今はIxTJだって結論になったな
結局今はIxTJだって結論になったな
260没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 20:30:21.03 ・自己の倫理観 価値観は無い
・好きなものと関わっていたい
・嫌いなものとは距離を置きたい
・決定は損得 最低限の労力 最大限の利益
・人の気持ちを考えず事実を優先することは少ない
(その人と今の関係を続けたい場合のみ)
・共感能力が低い
・答えを知る為なら理論の書き換えは苦じゃない
トータルでどっち?自分ではTiだと思うけどTiは事実を優先するはずだ 濁すTiはいないって言われて納得してしまう 投票して欲しい
・好きなものと関わっていたい
・嫌いなものとは距離を置きたい
・決定は損得 最低限の労力 最大限の利益
・人の気持ちを考えず事実を優先することは少ない
(その人と今の関係を続けたい場合のみ)
・共感能力が低い
・答えを知る為なら理論の書き換えは苦じゃない
トータルでどっち?自分ではTiだと思うけどTiは事実を優先するはずだ 濁すTiはいないって言われて納得してしまう 投票して欲しい
261没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 20:32:46.08 >>260
投票ってことでTiだと思う
投票ってことでTiだと思う
262没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 20:33:18.52 書いてあることが嘘じゃないならTi
263没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 20:35:34.86 Tiは事実そのものより事実についての自分の見解(分析)を重視する
264没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 20:37:49.81265没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 20:43:20.17 代替にFiとかTiが来てる人は見極めるのが難しいんじゃないかと考えてる
266没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 20:47:43.43267没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 20:48:50.03 Tiは持論だけFiは価値観だけで考えてるとしたらどうだろ
Tiが好悪の基準で判断したりFiが持論語ったりしてるの見たことない
Tiが好悪の基準で判断したりFiが持論語ったりしてるの見たことない
268没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 20:52:59.30 >>265
それ考えたんだよね
少し前に話題に出てたsakinorvaの心理機能診断でもENTPの結果が出る
まだ主機能しか発達してない幼少期の自分を振り返ってみたら大まかにこんな感じ
・内気 ・方向音痴
・あれは何?何でそうなるの?
・親の言いなり 反抗を知らない
Ne主機能なのかな?とも考えたんだけどTiの命令と遂行ってのがピッタリくるなと思った
それ考えたんだよね
少し前に話題に出てたsakinorvaの心理機能診断でもENTPの結果が出る
まだ主機能しか発達してない幼少期の自分を振り返ってみたら大まかにこんな感じ
・内気 ・方向音痴
・あれは何?何でそうなるの?
・親の言いなり 反抗を知らない
Ne主機能なのかな?とも考えたんだけどTiの命令と遂行ってのがピッタリくるなと思った
269没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 21:14:01.36 FiとFeの違いがわからん
友人の悩みを聞いて慮ることがFiで声かけまでするのがFe?
この人の境遇や性格なら今の状況は大変で辛かろうと考えるのはFiで辛かったねまで言うのがFe?
友人の悩みを聞いて慮ることがFiで声かけまでするのがFe?
この人の境遇や性格なら今の状況は大変で辛かろうと考えるのはFiで辛かったねまで言うのがFe?
270没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 21:19:13.46 そういう具体的な状況に対する行動で論じたいならはっきり二分できるものじゃない
二分するならもっと本質的なものを想定すればよくて、Feは混ざる方向、Fiは分離する方向 ここが正反対
どちらも倫理を是としているのは同じ
二分するならもっと本質的なものを想定すればよくて、Feは混ざる方向、Fiは分離する方向 ここが正反対
どちらも倫理を是としているのは同じ
271没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 21:27:45.27 あくまで違うのはエネルギーの向きであって本質的な動作は類似する
状況が具体的になればなるほど想定が難しくなってくる
状況が具体的になればなるほど想定が難しくなってくる
272没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 21:42:00.46 行動からはFiかFeは導き出せないってこと?
自分は他人に優しいと言われる陰キャでISFJ かINFPでタイプ迷子なんだけど心理機能からだとどう判断するのがいいんだろう?
自分は他人に優しいと言われる陰キャでISFJ かINFPでタイプ迷子なんだけど心理機能からだとどう判断するのがいいんだろう?
273没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 21:44:50.16274没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 21:46:46.29 優しいと周りから思われるために他人の望むことの助けになりたくてその行いで他人から感謝されたいのならFe
自分自身が自分の思う優しい人間でありたいと思っていてそのために他人を助けたいと思うならFi
自分自身が自分の思う優しい人間でありたいと思っていてそのために他人を助けたいと思うならFi
275没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 21:50:29.42 >>260
Tiにしては投票で決めたいってのがどうにも引っかかるな
自分だったら"多数=正しい"とは思えないから納得行くまで人の見解聞いて決めようと思うし
最大限の利益とか言ってるあたりTeの可能性もありそうだけどどう?
Tiにしては投票で決めたいってのがどうにも引っかかるな
自分だったら"多数=正しい"とは思えないから納得行くまで人の見解聞いて決めようと思うし
最大限の利益とか言ってるあたりTeの可能性もありそうだけどどう?
276没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 21:53:07.18 民意での投票によって何かを決めたいっていうのはFeに近いと思うよ
利益や効率を重視するのはTiもTeも共通する点だからその区別にはならないと考える
利益や効率を重視するのはTiもTeも共通する点だからその区別にはならないと考える
277没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 21:54:33.35 TiとFiですらわからないのにTeFeでてきて結局分からないじゃないか
278没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 21:56:59.46 >>272
その2タイプならNかSかで判断したほうが間違いなさそうだけどな
FiとFeは区別しにくいよ
個々の価値観を重視するのがFiで全体の価値観を重視するのがFeとかよく言うけど、Fiであっても価値観を尊重された人からしたら「他人に優しい」と評価するだろうし、Feであっても調和を重視することから「他人に優しい」と評価されるはず
その2タイプならNかSかで判断したほうが間違いなさそうだけどな
FiとFeは区別しにくいよ
個々の価値観を重視するのがFiで全体の価値観を重視するのがFeとかよく言うけど、Fiであっても価値観を尊重された人からしたら「他人に優しい」と評価するだろうし、Feであっても調和を重視することから「他人に優しい」と評価されるはず
279没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 21:58:16.04 不健全で未熟な奴ほど見分けが単純なんだけどそれじゃ意味ないからな
280没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 21:58:17.76281没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 21:59:37.38 >>275
投票結果が自分の結論に直結する訳じゃないよ
自分だけの考えだと主観が混じったり勘違いをしてる可能性も考えられなく無いから知識のある人に助けを求めた!だから多分貴方と同じ考えだよ
多くの人の見解を聞きたいから投票してって言った
投票結果が自分の結論に直結する訳じゃないよ
自分だけの考えだと主観が混じったり勘違いをしてる可能性も考えられなく無いから知識のある人に助けを求めた!だから多分貴方と同じ考えだよ
多くの人の見解を聞きたいから投票してって言った
282没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 21:59:47.91 >>274
友人に相談されたとして解決策は思い浮かぶけど一般的な人は情緒ケアで十分と聞くし自分のやり方がその人に合うわけでもないから励ますことが多い
優しくみられたいという願望はないけど真相心理ではあるのかも?
そこは認知できてないからわからん
友人に相談されたとして解決策は思い浮かぶけど一般的な人は情緒ケアで十分と聞くし自分のやり方がその人に合うわけでもないから励ますことが多い
優しくみられたいという願望はないけど真相心理ではあるのかも?
そこは認知できてないからわからん
283没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:00:13.05 そうなんだよね
結局受け取る側からの印象ではなくて自分自身の考え方が大切だからさ
自認てそう言うことだよね
結局受け取る側からの印象ではなくて自分自身の考え方が大切だからさ
自認てそう言うことだよね
284没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:03:01.71285没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:03:28.62 >>276
確かに「みんながAだと言うならAにしておこう」はFeか
「ここにいる人達MBTIに詳しいだろうしそんな詳しい人達がAだと言うのであればAが正しいのだろう」ならTeかなと思った
利益や効率は確かにそう
確かに「みんながAだと言うならAにしておこう」はFeか
「ここにいる人達MBTIに詳しいだろうしそんな詳しい人達がAだと言うのであればAが正しいのだろう」ならTeかなと思った
利益や効率は確かにそう
286没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:06:33.27287没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:08:31.62 >>281
なるほどね
そういうことならTiで良さそう
「濁すTiはいない」に関してはSi劣等で細部に拘らないのが影響してる可能性もある
かく言うENTPの自分も持論の都合悪い部分に自分で気付いていながら(バレなきゃいっか…w)って思ってることあるよw
なるほどね
そういうことならTiで良さそう
「濁すTiはいない」に関してはSi劣等で細部に拘らないのが影響してる可能性もある
かく言うENTPの自分も持論の都合悪い部分に自分で気付いていながら(バレなきゃいっか…w)って思ってることあるよw
288没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:11:08.80 それが真実なのか判断を下すのは自分自身だけど判断するまでのソースは多ければ多い方がいいから必要だと思えば多数決をとったりするのでは
289没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:12:18.17 >>286
投票っていう言い方にちょっと引っかかっただけだよ
自分なら理由も含めて聞きたいから「意見が欲しい」みたいな言い方をよくするかなーと思ったんだけどこの辺は細かいニュアンスの違いだな
変に突っかかっちゃって申し訳ない
完全に一人で導くことはあんまりないかな
ネットで情報収集したりここで色んな意見を聞いて自分なりの定理みたいなものを作ってから判断することが多い
投票っていう言い方にちょっと引っかかっただけだよ
自分なら理由も含めて聞きたいから「意見が欲しい」みたいな言い方をよくするかなーと思ったんだけどこの辺は細かいニュアンスの違いだな
変に突っかかっちゃって申し訳ない
完全に一人で導くことはあんまりないかな
ネットで情報収集したりここで色んな意見を聞いて自分なりの定理みたいなものを作ってから判断することが多い
290没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:13:33.61291没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:13:39.56 >>284
てことは自分はINFPではなくTiがあるISFJが近いってことかな
もちろん自分の考えは言えるけど相談者が選択した方法でこそどんな結果でも納得できるだろうし強いて言えばという補助的なことしか言えずに終わる
てことは自分はINFPではなくTiがあるISFJが近いってことかな
もちろん自分の考えは言えるけど相談者が選択した方法でこそどんな結果でも納得できるだろうし強いて言えばという補助的なことしか言えずに終わる
292没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:13:59.66 結論はこれに間違いない!みんなに同意求めよう!はよくする
でなんか反論多くて萎えながら、本当に間違ってそうなら認める
反論が納得できなきゃ絶対に認めない
ちょっと調べて全然わからないことは悩んでもしかたねえ、聞くかって簡単に済ませようと聞く
そんな俺はTiユーザー
でなんか反論多くて萎えながら、本当に間違ってそうなら認める
反論が納得できなきゃ絶対に認めない
ちょっと調べて全然わからないことは悩んでもしかたねえ、聞くかって簡単に済ませようと聞く
そんな俺はTiユーザー
293没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:15:23.65294没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:20:47.28 >>292
簡単に済ませるよりも黙々とひとりで考える方がアドレナリンも出てエネルギーが生まれない?
簡単に済ませるよりも黙々とひとりで考える方がアドレナリンも出てエネルギーが生まれない?
295没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:25:38.59 Fiユーザーって素で方向音痴だったりしないかな
地図が読めないみたいな意味じゃなくって
例えば家にいる状態で職場の方向を指さしてって言われた時、なんとなくで指さすと別の方向を指してしまって訂正されるみたいなことない?
地図が読めないみたいな意味じゃなくって
例えば家にいる状態で職場の方向を指さしてって言われた時、なんとなくで指さすと別の方向を指してしまって訂正されるみたいなことない?
296没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:26:47.82 Tiユーザー=Ti主機能というわけじゃないから
ExTPとIxTPでまた違いそうね
ExTPとIxTPでまた違いそうね
297没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:27:31.26 >>295
方向音痴ってSe劣等の人によく言われる気がする
方向音痴ってSe劣等の人によく言われる気がする
298没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:28:06.07299没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:28:36.60 >>295
自分はないな
自分はないな
300没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:29:26.23301没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:30:08.45 先ず分析する前提から違いそうだしな
Tiは第2機能だけど実用性ある者しか分析をしない
だから謎解きとか大嫌いな方で分からなかったらすぐ正解知りたくなる
だから別に自分で結論着いたから楽しいとかじゃなくて、その答えを知って自分が理解できて身に付けられた時の方がアドレナリン出る
その後は応用でいろいろ活用していく
Tiは第2機能だけど実用性ある者しか分析をしない
だから謎解きとか大嫌いな方で分からなかったらすぐ正解知りたくなる
だから別に自分で結論着いたから楽しいとかじゃなくて、その答えを知って自分が理解できて身に付けられた時の方がアドレナリン出る
その後は応用でいろいろ活用していく
302没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:30:54.56 むしろ家にいて職場の方向指せるのすごない…?
想定距離にもよるだろうけど
想定距離にもよるだろうけど
303没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:32:18.58 >>295
ちなみにTi高いFi極低い俺は極度の方向音痴
ちなみにTi高いFi極低い俺は極度の方向音痴
304没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:33:20.35 Ti補助だとどう使うかどう外界に影響を及ぼすかに意識が行って
圧のないTeやT3っぽく見えることもあるのかも?
圧のないTeやT3っぽく見えることもあるのかも?
305没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:36:04.73 >>301
ENTPかESTPかな
ENTPかESTPかな
306没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:38:39.54307没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:39:51.93 INTPの人いるかな?
人によると思うけど傾向としては方向音痴だったりする?地図は読めるけど方向感覚は微妙だったりするんだろうかSi代替でTi主機能てどんな感じなんだろう
人によると思うけど傾向としては方向音痴だったりする?地図は読めるけど方向感覚は微妙だったりするんだろうかSi代替でTi主機能てどんな感じなんだろう
308没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:42:22.80 >>306
?Tiは第2機能とあるけどどうしてISTPなのかな
?Tiは第2機能とあるけどどうしてISTPなのかな
309没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:43:41.87310没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:45:27.62 Seの強いタイプがMBTIにハマるのって何か意外かもしれない
311没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:46:43.47 >>307
今ENTPの可能性の方が高くなってるけど恐らくINTP
方向音痴!これは遺伝が大きいかもしれないけど
地図は読めるけど方向感覚は微妙
店入ってあれ?ここどこ?となることは多い
地図が無かったり使えなかったらここに来るまでの記憶を辿って帰るよ〜〜
今ENTPの可能性の方が高くなってるけど恐らくINTP
方向音痴!これは遺伝が大きいかもしれないけど
地図は読めるけど方向感覚は微妙
店入ってあれ?ここどこ?となることは多い
地図が無かったり使えなかったらここに来るまでの記憶を辿って帰るよ〜〜
312没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:47:18.83313没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:48:28.64 >>310
意外そうだけど心理って認識じゃなくて1つの理論だとして扱ってたらハマるんじゃないかな?と思ってる
意外そうだけど心理って認識じゃなくて1つの理論だとして扱ってたらハマるんじゃないかな?と思ってる
314没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:49:09.31315没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:50:14.47316没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:50:49.10317没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:51:11.10 >>313
理論より体を動かす方に意識が向かいそうかなと思ってね
理論より体を動かす方に意識が向かいそうかなと思ってね
318没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:52:22.46 >>315
例のISTP君でしょ?言ってることよくわからんなあ
例のISTP君でしょ?言ってることよくわからんなあ
319没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:52:49.37 正直なところこの人からはTiをあまり感じない
320没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:53:10.84 別に個人がどう思おうが個人の勝手だしほっとけばいいんだよ
未成熟な人間の相手をするのは時間の無駄
未成熟な人間の相手をするのは時間の無駄
321没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:53:39.06322没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:53:51.97323没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:55:30.83324没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:56:05.98 知恵遅れに構うと同レベルに落ちるぞ
325没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:56:19.37326没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:57:27.18327没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 22:57:35.40 ちなみに未成熟って話出たけど、心理機能発達に優劣でるって話理解してるから出る話だよな
心理機能の順列変わることがなぜ視野に入らないのだろうか
悪い悪い俺嫌われてるから帰るわ、リアルでもネットでも理解されないから仕方ねーよ
心理機能の順列変わることがなぜ視野に入らないのだろうか
悪い悪い俺嫌われてるから帰るわ、リアルでもネットでも理解されないから仕方ねーよ
328没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 23:00:47.36 他の奴らが勘違いすると困るから言っとくが順列が変わることはあり得ない
タイプ論に限った話ではなくエニアグラムなどの他の性格論もまともなものは全て"基本の性格タイプは後天的には変わりません"だ
変わったと思ってるのは単純に今まで目が向かなかった心理に目が向いたのをそう思い込んでるだけ
タイプ論に限った話ではなくエニアグラムなどの他の性格論もまともなものは全て"基本の性格タイプは後天的には変わりません"だ
変わったと思ってるのは単純に今まで目が向かなかった心理に目が向いたのをそう思い込んでるだけ
329没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 23:03:40.03 >>328
これは納得した
これは納得した
330没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 23:12:06.60331没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 23:15:07.20 もう帰ったんじゃない
ここIDないし平然と自演やるようなやつを相手するのは無駄無駄
ここIDないし平然と自演やるようなやつを相手するのは無駄無駄
332没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 23:19:36.82 Fe劣等の人に質問だけど
感情がわからない、群れる事が嫌い、他人に興味がない、飲み会なんて無駄、一人でも生きていけるってよく言う?
感情がわからない、群れる事が嫌い、他人に興味がない、飲み会なんて無駄、一人でも生きていけるってよく言う?
333没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 23:19:57.48 自認INTPがsakinorvaで診断。エネルギーの流れ的に自分はI型だと思う
Ne:39.6
Ni:26.2
Se:22
Si:8
Te:13
Ti:30
Fe:2
Fi:25
ENTP:70.5・ENFP69.5・INTP68.7ISTP60.05・INFP59.7…
グラント:ENTP
マイヤーズ:INTP
マイヤーズ・ブリッグス:(E)N(T)P
まあ今最新の解釈とやらの界隈では主流なのは知ってるけどこれの三番目は論理的不備を小手先で生理心理学に継ぎ接ぎして現実と合わないからと類型やめる事で辻褄合わせたあるから嫌い
Ne:39.6
Ni:26.2
Se:22
Si:8
Te:13
Ti:30
Fe:2
Fi:25
ENTP:70.5・ENFP69.5・INTP68.7ISTP60.05・INFP59.7…
グラント:ENTP
マイヤーズ:INTP
マイヤーズ・ブリッグス:(E)N(T)P
まあ今最新の解釈とやらの界隈では主流なのは知ってるけどこれの三番目は論理的不備を小手先で生理心理学に継ぎ接ぎして現実と合わないからと類型やめる事で辻褄合わせたあるから嫌い
334没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 23:22:43.53335没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 23:22:54.76 > マイヤーズ・ブリッグス:(E)N(T)P
このEとTが( )表記になってるのは何か意味があるの?
このEとTが( )表記になってるのは何か意味があるの?
336没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 23:24:14.06 >>332
口に出しはしないね。感情がわからないはそう
飲み会は儀礼化もしくは構成員の格付けの認識の共有と強要が目的となってしまってるのは嫌い。言うなら学生飲み会や同好会の打ち上げみたいのはいいかな
他は別に
口に出しはしないね。感情がわからないはそう
飲み会は儀礼化もしくは構成員の格付けの認識の共有と強要が目的となってしまってるのは嫌い。言うなら学生飲み会や同好会の打ち上げみたいのはいいかな
他は別に
337没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 23:24:23.55 よくわからないんだけど何で自演をする必要があるの?このスレに人がたくさんいる様に偽装してるんだろうか
338没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 23:25:30.54 >>333
一番点数が高いのがENTPってだけで結果見ると明らかにFeが低いし誤りではないように見える
一番点数が高いのがENTPってだけで結果見ると明らかにFeが低いし誤りではないように見える
339没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 23:26:34.69 >>335
すごい雑に語ると16pみたいに数字で測って中間なら両向的だなとかやってる。ややE的、ややT的って
すごい雑に語ると16pみたいに数字で測って中間なら両向的だなとかやってる。ややE的、ややT的って
340没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 23:27:23.15341没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 23:32:04.25342没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 23:37:19.80343没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 23:43:40.35 批判に強いというかTの場合批判されても論理的に筋が通ってなければくだらんと切り捨てるから批判として受け取る量がFより少ないのかも
T型と言えど同じ人間だから批判1個あたりのダメージ量は同じなの…
T型と言えど同じ人間だから批判1個あたりのダメージ量は同じなの…
344没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 23:48:51.60 何度もごめん
Tでもずっと狭い部屋に閉じ込められて罵倒されたら病んだりするんだろうか?
言い返してもずっと持論振りかざして解放してくれない場合Tならどうする?
それでもめげずに反論するのかなと思って
Tでもずっと狭い部屋に閉じ込められて罵倒されたら病んだりするんだろうか?
言い返してもずっと持論振りかざして解放してくれない場合Tならどうする?
それでもめげずに反論するのかなと思って
345没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 23:50:17.01 それはもうタイプ関係なく病むと思う
生物としてその状態で活発になることは難しい
生物としてその状態で活発になることは難しい
346没個性化されたレス↓
2023/02/23(木) 23:52:57.03 >>342
体調不良に気づかないのと健康優良児である事が別なように、病んでいると自認しにくいだけだと思う
私の体感としてはFeは劣勢でもあると思う。今主流の解釈だと確かに一番弱かった気がするし、実際私の333のテストもそうだけど
優勢機能のために抑圧されてるし情報選好として全く優先してないが、心理的に強迫的なところあるし
私は多数から批判的な目で見られてINTJみたいに平然とは出来ない。論を交わしての理論の応酬での批判はいいけど
体調不良に気づかないのと健康優良児である事が別なように、病んでいると自認しにくいだけだと思う
私の体感としてはFeは劣勢でもあると思う。今主流の解釈だと確かに一番弱かった気がするし、実際私の333のテストもそうだけど
優勢機能のために抑圧されてるし情報選好として全く優先してないが、心理的に強迫的なところあるし
私は多数から批判的な目で見られてINTJみたいに平然とは出来ない。論を交わしての理論の応酬での批判はいいけど
347没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 00:10:00.01 >>344
実体験か?
実体験か?
348没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 00:12:31.63 内向判断主機能の人って内省に疲れたりしないよね?
349没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 00:26:49.35 >>344
どう言うつもりで聞いてるのか怖いわ
どう言うつもりで聞いてるのか怖いわ
350没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 02:53:25.58 自分じゃないんだけど、ISFPからESTJに変わるって有り得る?
まあサイトで診断した程度だと思うからブレたのかなと思うんだけど、心理機能真逆だよね?と思って興味湧いた
自分は自認ISFPでちょっとE寄りなんだけど、自分もこんなに大きく変わることあるのかなっていうのもある
まあサイトで診断した程度だと思うからブレたのかなと思うんだけど、心理機能真逆だよね?と思って興味湧いた
自分は自認ISFPでちょっとE寄りなんだけど、自分もこんなに大きく変わることあるのかなっていうのもある
351没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 06:48:43.76352没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 06:51:30.86 すまん自分のことじゃないのか
自認表明する必要あったか?
自認表明する必要あったか?
353没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 08:37:25.32 戻って来た?
354没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 10:43:31.30 概念グッズみたいなものが好きなのってN傾向が高いのかね?公式グッズじゃなくても色から連想された別のものにも愛着を見出す出来なやつ
355没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 11:22:28.93 普段使いだと概念グッズの方が使いやすさは高そうだから年齢もあるかもしれないけど
色から対象を見いだすのはNeの人が得意で好きそう
色から対象を見いだすのはNeの人が得意で好きそう
356没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 11:29:46.79 がん保険やセキュリティソフト系の不安を解消するサービスに興味を示さないのはTi強いタイプ、サービスに否定的なのは不健全なTe
357没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 11:38:53.30 Ti補助だけどがん保険加入してるぞ
独身なら入らんだろうけど
独身なら入らんだろうけど
358没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 12:53:44.51 保険なんてアクチュアリーの人達が絶対に自分達に利益が出るように綿密に計算して作られたものなんだから俺らが加入したところで得することはほぼない
宝くじの不幸バージョンみたいなもん
実際アクチュアリーの大半は保険に加入してないとか聞いたことある
っていう考えの自分はやっぱりTi強いタイプなんだな
宝くじの不幸バージョンみたいなもん
実際アクチュアリーの大半は保険に加入してないとか聞いたことある
っていう考えの自分はやっぱりTi強いタイプなんだな
359没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 13:00:13.15 >>350
そもそも知覚機能がSeとSiでまるっきり違うから正確に診断できてないんじゃ?
不健全時にFiとTeがひっくり返ったり(Fi domがTe的に判断するようになるなど)SeとNiがひっくり返ったり(Ni domがSeによる即物的な発想をするようになるなど)はあっても、SeがSiになることはないと思う
そもそも知覚機能がSeとSiでまるっきり違うから正確に診断できてないんじゃ?
不健全時にFiとTeがひっくり返ったり(Fi domがTe的に判断するようになるなど)SeとNiがひっくり返ったり(Ni domがSeによる即物的な発想をするようになるなど)はあっても、SeがSiになることはないと思う
360没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 15:07:00.21 独身だけど学資保険的なものと個人年金で将来の貯金を増やそうとしてる
元本が割れても何も無いよりはいいかなって感じ
Tiぽくない考え方なのかな
元本が割れても何も無いよりはいいかなって感じ
Tiぽくない考え方なのかな
361没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 15:20:05.85 どのタイプも多少余裕があるなら保険は入っとくんじゃね
Tiは家電の延長保証は入らないで新しいもの買いそうだけど
Tiは家電の延長保証は入らないで新しいもの買いそうだけど
362没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 15:47:06.19 自分の中で筋が通っていればいいしね
363没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 15:49:13.27 sakinorvaやってみたけど他のサイトよりEが高く出やすいとかあるのかね?
364没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 16:02:11.31 Tiが強いならば保険に入らないではなく
保険に必要性を感じないならばTiが強い
保険云々はTiの十分条件
まあこう解釈できるっしょ
保険に必要性を感じないならばTiが強い
保険云々はTiの十分条件
まあこう解釈できるっしょ
365没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 16:03:26.93 自分は自認のタイプは出なかったけど内向は内向だったよ
366没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 16:06:36.25 Tiはその人個人のフレームワークなので「Tiだから○○しない」という結果論で見るのは難しそう
家族があったり病気がちの人、災害が起きる可能性が高い土地に住まなければいけないなら入ったほうが後々の回復効率は良さげだし
家族があったり病気がちの人、災害が起きる可能性が高い土地に住まなければいけないなら入ったほうが後々の回復効率は良さげだし
367没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 16:08:40.28368没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 16:10:30.60 Tiは個人差すごいよなぁ、意識が低いとただの思い込みが強い人になってしまう
論理学や哲学を中心に形而上学・心理学・社会学あたりはおさえておくと便利
論理学や哲学を中心に形而上学・心理学・社会学あたりはおさえておくと便利
369没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 16:13:40.81 Tiに限らず内向的機能はバランスが大事かもしれないね
370没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 16:14:13.53 心理機能を理解して何が自分の主機能なのか見るのが手っ取り早い
と思うのは自分が内省が苦じゃないからなのかも
外向型だと詳しい人と相談しながら決めてたり、内向でもTi系の人は他人を反響板にして疑問を解消しながら辿ったり
見てるといろんな追い方があって面白い
と思うのは自分が内省が苦じゃないからなのかも
外向型だと詳しい人と相談しながら決めてたり、内向でもTi系の人は他人を反響板にして疑問を解消しながら辿ったり
見てるといろんな追い方があって面白い
371没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 16:17:13.94 他人の思考過程て不思議で面白いよね
372没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 16:23:02.51 内省が嫌いなタイプでもMBTIにハマったりするのかね?
373没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 17:14:52.17 昔なにかのテレビで男性はオヤジギャグいっぱい思い浮かぶけど女性は苦手みたいなの見た事あるけどあれってT型F型の違いなような気がする
374没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 17:18:22.63 Fiでバランス取るの難しそう
Teでは学問的な理論から実用的な概念を導けるわけじゃないんでしょ
映画とか見てこういう価値観もあるんだなって感覚を価値観に落とし込んでいくかんじ?
Teでは学問的な理論から実用的な概念を導けるわけじゃないんでしょ
映画とか見てこういう価値観もあるんだなって感覚を価値観に落とし込んでいくかんじ?
375没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 17:25:01.50 親父ギャグと言うとINTPの専売特許みたいなイメージがあるなあ
ロジカルな韻を踏んでるっぽいギャグが好きなのかな?思いついたらつい言っちゃう的な
ロジカルな韻を踏んでるっぽいギャグが好きなのかな?思いついたらつい言っちゃう的な
376没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 17:30:35.46 >>374
何度か言っているが心理機能は心が直ちに選ぶ認知判断の方法なので、勉強などは並にできるのでその辺はあんま関係ない
何度か言っているが心理機能は心が直ちに選ぶ認知判断の方法なので、勉強などは並にできるのでその辺はあんま関係ない
377没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 18:00:54.31 それは大掴みな理解だな
勉強と抽象の内面化は明らかに別物
勉強と抽象の内面化は明らかに別物
378没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 18:04:33.99379没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 18:06:22.83 >>378
どちらも合わさってなんじゃないかな
どちらも合わさってなんじゃないかな
380没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 18:19:16.34 人生長いから暇つぶしなんだけど1日が24時間しかないのは短いんだよね
381没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 18:33:14.06 脳の制御が加齢で弱ってくるとオヤジギャグを言うのを我慢できないとか
経験を重ねて語彙が沢山蓄積されるから単語同士の紐付けがしやすくなるとか
そんなことを何かで聞いた記憶がある
Neの人はオヤジギャグというより若い頃から大喜利みたいなのが得意そう
経験を重ねて語彙が沢山蓄積されるから単語同士の紐付けがしやすくなるとか
そんなことを何かで聞いた記憶がある
Neの人はオヤジギャグというより若い頃から大喜利みたいなのが得意そう
382没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 18:34:12.21383没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 18:47:49.84 限定的で判断しにくいと思うのですが
何でこんなに涙出てくるの?と言いながら泣いたり泣いてる自分もいるけど冷静な自分もいると言う人の主機能って何に見えますか?これは一般的な事なのでしょうか
何でこんなに涙出てくるの?と言いながら泣いたり泣いてる自分もいるけど冷静な自分もいると言う人の主機能って何に見えますか?これは一般的な事なのでしょうか
384没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 19:15:22.05 アウトプットの状態だけ言われても誰も何も言えないのでは?
泣いた理由とか俯瞰している理由とかそれまでの過程も書いた方がいいと思う
泣いた理由とか俯瞰している理由とかそれまでの過程も書いた方がいいと思う
385没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 19:16:33.40386没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 20:12:42.84 1番アウトプットに興味なさそうなタイプってどれだろう
387没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 20:18:35.72 INTPとISTPは自己満足できそう
INFPとISFPも創作等で自己充足自己満足
ISTJとINTJも変わらない日常に安堵したり最強の改善案考えて楽しそう満足そう
ISFJとINFJも思い出に浸ったりビジョンにたゆたったりで満足そう
INFPとISFPも創作等で自己充足自己満足
ISTJとINTJも変わらない日常に安堵したり最強の改善案考えて楽しそう満足そう
ISFJとINFJも思い出に浸ったりビジョンにたゆたったりで満足そう
388没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 20:20:17.93 脳内で満足できそうなのはなんとなくINTPとINFJ
印象論でしかないけど
印象論でしかないけど
389没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 20:25:46.18 INTPとINFJの会話とか興味あるな
390没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 20:33:12.33 >>387
創作で自給自足はアウトプットではないの?
創作で自給自足はアウトプットではないの?
391没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 20:34:50.81 >>387
Se補助ならアウトプット好みそうじゃない?
Se補助ならアウトプット好みそうじゃない?
392没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 20:43:32.99 ISTPはアウトプット好きだと思うよ 目的がないと知識収集しない
393没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 21:04:09.19 興味なさそうならINTPかな
394没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 21:10:23.29 INTJはサブにTeがあるしアウトプットはしたいタイプなんかね
395没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 21:13:44.34 INFJはアウトプットしたつもりが脳内から出てないとかありそうやね
396没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 21:19:22.57 INTPとISTPの自己満足してそうなイメージわかる
アウトプットは好きだけど出来たものを周囲に共有しない印象
アウトプットは好きだけど出来たものを周囲に共有しない印象
397没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 22:19:11.60 INTPのアウトプットて例えばどんな事なんだろう?
ISTPは職人肌のイメージが強いからアウトプットが得意なのは想像できる
ISTPは職人肌のイメージが強いからアウトプットが得意なのは想像できる
398没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 22:46:47.38399没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 23:02:35.56 >>398
Ni-Te-FiでSeが第四の並び的に思いがあればズバッと外に出しそうな印象を受けるかも
事実を周囲に伝える義務がある、みたいな
外向型でいくとESFPとかE×FJは共有込みのアウトプットが好きな感じなのかね
ENFPとかはひとり何かを生み出す方が好きだったりするのかな
Ni-Te-FiでSeが第四の並び的に思いがあればズバッと外に出しそうな印象を受けるかも
事実を周囲に伝える義務がある、みたいな
外向型でいくとESFPとかE×FJは共有込みのアウトプットが好きな感じなのかね
ENFPとかはひとり何かを生み出す方が好きだったりするのかな
400没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 23:07:58.84401没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 23:15:41.10 Fe優勢のExFJが共感込みなのは分かる
ただExFPはどっちも外向型でFiだから
共感されれば嬉しいが共感されなくても自分が表現したいことがちゃんと伝わればヨシ
みたいな面はあるように思う
ただExFPはどっちも外向型でFiだから
共感されれば嬉しいが共感されなくても自分が表現したいことがちゃんと伝わればヨシ
みたいな面はあるように思う
402没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 23:18:05.11 >>400
ESFPはSe-Fiのセットでその場を楽しむ事が好きそうかなと予想した
ESTPはSeが主機能なんだけどサブ代替Ti-Fe的に共有とかよりもINTJと似たようなイメージを持ったから外してみたよ
ESFPはSe-Fiのセットでその場を楽しむ事が好きそうかなと予想した
ESTPはSeが主機能なんだけどサブ代替Ti-Fe的に共有とかよりもINTJと似たようなイメージを持ったから外してみたよ
403没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 23:27:53.55 >>402
自分の意見に賛同して欲しい同意して欲しい的な意味で共有することはあるんじゃないかなと思った
自分の意見に賛同して欲しい同意して欲しい的な意味で共有することはあるんじゃないかなと思った
404没個性化されたレス↓
2023/02/24(金) 23:29:42.44405没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 12:46:24.44 学生時代に「あの人かっこいい」とか「あの子可愛い」みたいなものがイマイチ理解出来なくて一目惚れないし好きな人とか出来たことなかったなあ
成人して暫く経ってようやく世間で言われている美的感覚や自分の美的感覚が一本に繋がった気がする
今は自分の好きなタイプとか何となくわかるようになった
これって若い頃弱かったSeが少し意識出来るようになって来たってことなのかな?
成人して暫く経ってようやく世間で言われている美的感覚や自分の美的感覚が一本に繋がった気がする
今は自分の好きなタイプとか何となくわかるようになった
これって若い頃弱かったSeが少し意識出来るようになって来たってことなのかな?
406没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 12:53:37.48 個人的には感覚というより感情な気がするな
周囲の人が美しいと思うものが美しいと思えないっていうのは判断基準の方が強いように感じるがどうなんだろう
知覚劣勢だからっていう主張はしたくないけどイマイチその感覚がわからない
周囲の人が美しいと思うものが美しいと思えないっていうのは判断基準の方が強いように感じるがどうなんだろう
知覚劣勢だからっていう主張はしたくないけどイマイチその感覚がわからない
407没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 12:55:29.85 Seは知覚に過ぎないから元々外の世界に意識を向けるSeも自分の価値観に気づくFiも弱くてそれが少し育ったんじゃね
もしくはエニアT9で自分の価値観に目を向けられるようになった
もしくはエニアT9で自分の価値観に目を向けられるようになった
408没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 13:02:44.23 >>406
これって感情なのか
思考タイプが自分を感情タイプだと思い込んでしまう事って結構あるのかね?
自分の場合、周りの人が誰かをかっこいいとか可愛いと言ったり誰かを好きなったりする気持ちは理解できるけど自分には起きなかったなと思って
これって感情なのか
思考タイプが自分を感情タイプだと思い込んでしまう事って結構あるのかね?
自分の場合、周りの人が誰かをかっこいいとか可愛いと言ったり誰かを好きなったりする気持ちは理解できるけど自分には起きなかったなと思って
409没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 13:05:24.24 ネット診断だと感情タイプになりやすいからね
Big5をコピペして協調性をMBTIのTFに関連づけた粗悪なものは特にそうだ
Big5をコピペして協調性をMBTIのTFに関連づけた粗悪なものは特にそうだ
410没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 13:09:27.09 >>407
あー、たしかにそうかも
SeだけじゃなくてFiも育ってきたのかもしれないね
エニアだとT5が1番高く出るんだけど自分的にはT4で4w5なのかなと考えてる
トライタイプだと9が入ってくるからそう言う傾向があるってことなのかな
あー、たしかにそうかも
SeだけじゃなくてFiも育ってきたのかもしれないね
エニアだとT5が1番高く出るんだけど自分的にはT4で4w5なのかなと考えてる
トライタイプだと9が入ってくるからそう言う傾向があるってことなのかな
411没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 13:33:55.16 内向判断が弱いタイプは自分の内心と外向けの判断基準が一致しないので自認がTFで揺れがち
412没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 13:49:12.69 それで言うとFe-Ti軸の自分は当てはまるなと思う
周りへの感情的判断を優先するけど決断するまでに色んな思考を巡らせている自覚はある
こんな場合はTとした方がいいのかな?
最後の決断は倫理的判断をしているつもりなんだけど
自分の倫理観を論的視点で見つめる時の心理機能はTiになるのかな?
周りへの感情的判断を優先するけど決断するまでに色んな思考を巡らせている自覚はある
こんな場合はTとした方がいいのかな?
最後の決断は倫理的判断をしているつもりなんだけど
自分の倫理観を論的視点で見つめる時の心理機能はTiになるのかな?
413没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 14:55:02.83 Tiはこうしたら(手段)→こうなる(目的)の独自フレームワークを使って判断する機能なので
もし誰かを励ましたいとしてTiだと
「この人にはこういう言葉を与えたら→この人を励ませる(と自分で考えた)」
「一般的にこういうときはこういう発言をすれば→落ち込んでいる人を励ませる(と自分で考えた)」
Feだと「こういうときはこういう言葉をかけるのがいい(そうすることが当たり前)」
みたいになるんじゃないかな
もし誰かを励ましたいとしてTiだと
「この人にはこういう言葉を与えたら→この人を励ませる(と自分で考えた)」
「一般的にこういうときはこういう発言をすれば→落ち込んでいる人を励ませる(と自分で考えた)」
Feだと「こういうときはこういう言葉をかけるのがいい(そうすることが当たり前)」
みたいになるんじゃないかな
414没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 15:15:26.13 えー、それだと圧倒的にTiなんだけど
そうすることが当たり前みたいな考え方は何においてもあまり感じたことがないかもしれない
そうすることが当たり前みたいな考え方は何においてもあまり感じたことがないかもしれない
415没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 15:28:33.89 人を助けるのに理由が居るかい?→F
こういう理由により私は人を助ける→T
こういう理由により私は人を助ける→T
416没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 15:30:12.72 TFが補助代替の人だと判断入れ替わりやすいからはっきりはしないかもね
417没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 15:45:34.57 人を助けるのに理由はいらないけど本当にその人は助けを求めているのか?だな
Fだよね、うん
Fだよね、うん
418没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 15:59:43.27 自分Fe-Ti軸だと思ってるんだけど>>413が言ってるFeとTiの内容はどちらも当てはまる
Feの考え方は自分の中で言葉になってないくらい自然にそう思ってる
Tiの考え方してる時は他に「この考え方は打算や偽善なのかもしれない」「本当にうまくいくか、相手がどう感じるかは別問題だ(でもうまくいくといいな)」とか考えてる
Feの考え方は自分の中で言葉になってないくらい自然にそう思ってる
Tiの考え方してる時は他に「この考え方は打算や偽善なのかもしれない」「本当にうまくいくか、相手がどう感じるかは別問題だ(でもうまくいくといいな)」とか考えてる
419没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 19:07:38.05 考えること自体は誰でもするからFeとTeは判断した基準じゃないの?
420没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 19:32:14.02 ああそうか自分の中で考えることと判断することが混ざってるな
ありがとう気づかせてくれて
ありがとう気づかせてくれて
421没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 19:32:27.81422没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 19:52:06.41 考えることは誰でもする←これの考えるって表現どうなの
内向判断と外向判断のバランスを取りながら連続させることを指してるなら、考えるって感情排してるみたいな表現で紛らわしくない?思うとかでいいんやないの
内向判断と外向判断のバランスを取りながら連続させることを指してるなら、考えるって感情排してるみたいな表現で紛らわしくない?思うとかでいいんやないの
423没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 20:12:57.64 タイプにおけるTFは「判断するときの優先基準」なので
感情そのもの、思考することそのものじゃないよという話なんじゃないか?
感情そのもの、思考することそのものじゃないよという話なんじゃないか?
424没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 20:26:30.32 そうだよね
誰だって感情も思考も備わってる
誰だって感情も思考も備わってる
425没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 20:44:59.12426没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 20:51:02.36427没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 20:51:59.50 >>426
どこにFを軽んじている書き込みがあるの?
どこにFを軽んじている書き込みがあるの?
428没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 20:54:30.77 フラットな意見しか見当たらないけどあなたはFなの?
429没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 20:58:11.34 422が何を言ってるのか全くわからないから、よかったら丁寧に分解して説明してほしい
特に二行目以降
特に二行目以降
430没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 21:00:57.43431没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 21:03:50.96 界隈にいるFeがINFJ多くてFeは優しくて余計なことに口を出さない静かなイメージ持たれてるけど、こっちは補助機能としての扱いで
主機能で見たらスーパーボランティアの人とか大阪のおばちゃんの方が近いのかな?
主機能で見たらスーパーボランティアの人とか大阪のおばちゃんの方が近いのかな?
432没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 21:04:25.35 過去のりんごの例を借りると
りんごがある(認知)→(艶が良くて)美味しそう(F)→どんな形に切ると食べやすいかな(T)→うさぎにしたら可愛いよね(F)→でも技術無いから普通に切るか(T)
これがいわゆる思うこと=判断の連続
りんごがある(認知)→(艶が良くて)美味しそう(F)→どんな形に切ると食べやすいかな(T)→うさぎにしたら可愛いよね(F)→でも技術無いから普通に切るか(T)
これがいわゆる思うこと=判断の連続
433没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 21:05:28.44 受け取り方ってムズいな
434没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 21:08:23.78435没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 21:08:30.89 人を助けるのに理由が居らないが、助けを求めている事に気づかないINTPであった
436没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 21:11:56.70 それはそれで多様性でヨシ
437没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 21:12:24.76 逆っぽいイメージだった
助けを求めているのは察知したけど助ける理由が見当たらないから放っておいたINTP
助けを求めているのは察知したけど助ける理由が見当たらないから放っておいたINTP
438没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 21:15:16.55 不健全なTの暴論が目立ってるせいでF型が全体的にTコンプ持ってて良くない
439没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 21:17:26.31 自分に助けを求める人はゲームの1イベント、道に落ちてる空き缶をそのままにしとくと帰り道で転ぶかもしれんから拾って捨てとこうくらいの意識なのかもしれん
440没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 21:20:42.67 >F型が全体的にTコンプ持ってて良くない
Fを一括りにしないでおくれ
Fを一括りにしないでおくれ
441没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 21:24:06.69442没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 21:25:32.14 正しくはFi持ちだな
Fe優勢はTiだから中身は思考タイプ
Fe優勢はTiだから中身は思考タイプ
443没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 21:32:43.57444没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 21:38:08.69 FとT調べれば調べるほど分からなくなるな
445没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 21:38:15.86446没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 21:39:33.51447没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 21:54:14.78448没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 21:56:05.03 >>445
そうなんだと思う
と言うことはやっぱり
>人を助けるのに理由が居らないが、助けを求めている事に気づかないINTPであった
に落ち着くのかな?
第四機能だけどFeユーザーだもんね
想像したらちょっと面白いかもしれない
そうなんだと思う
と言うことはやっぱり
>人を助けるのに理由が居らないが、助けを求めている事に気づかないINTPであった
に落ち着くのかな?
第四機能だけどFeユーザーだもんね
想像したらちょっと面白いかもしれない
449没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 22:10:21.82 F同士だと謝りあって終わりなの?
450没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 22:39:07.51 >>449
別に正着があるかのような言い回しだけど、未熟なT型はどう思ったの?
別に正着があるかのような言い回しだけど、未熟なT型はどう思ったの?
451没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 22:44:58.84 俺は謝って終わるならその方が楽でしょって思うけど
ステレオチックな考え方だが謝ってそれで終わりにしない方が感情的に感じるがな
ステレオチックな考え方だが謝ってそれで終わりにしない方が感情的に感じるがな
452没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 23:33:38.29453没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 23:54:31.81454没個性化されたレス↓
2023/02/25(土) 23:56:21.30455没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 00:05:58.58 >>453
NTPははっきり自分に助けて言われれば助けるけどそうじゃないなら助けない気がする
NTPははっきり自分に助けて言われれば助けるけどそうじゃないなら助けない気がする
456没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 00:14:07.30 健全であればどのタイプも気付いた段階で助けてはくれると思うけどね
457没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 00:14:57.56 >>455
鬼滅の刃の
INTP →冨岡義勇
ENTP→童磨
INFJ→産屋敷耀哉
ENFJ→煉獄杏寿郎
を想像したらこんな感じかなと。
ENTPの気分って言うのは相手に興味が湧いたらって感じかなと(妓夫太郎と堕姫のとこ)
INFJの当然と言うのも何かNiによる何かに突き動かされてみたいな感じ(柱合会議の時の鬼連れてた炭治郎庇ったあたり)なのかな、と
煉獄さんは言うまでもなく人を助ける人
鬼滅の刃の
INTP →冨岡義勇
ENTP→童磨
INFJ→産屋敷耀哉
ENFJ→煉獄杏寿郎
を想像したらこんな感じかなと。
ENTPの気分って言うのは相手に興味が湧いたらって感じかなと(妓夫太郎と堕姫のとこ)
INFJの当然と言うのも何かNiによる何かに突き動かされてみたいな感じ(柱合会議の時の鬼連れてた炭治郎庇ったあたり)なのかな、と
煉獄さんは言うまでもなく人を助ける人
458没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 00:15:55.18 >>457
まぁ、童磨は健全とは思いませんがw
まぁ、童磨は健全とは思いませんがw
459没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 00:23:33.98 ISFJとINFPも助けて当然だと思ってくれてそうなイメージあるな
460没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 00:26:23.35 漫画の話は個人的に好きだが知らん人もいるんだからあまり良くはないと思うな
キャラクターのセリフや人生観なしでタイプだけ書かれるのでは作品に詳しい人でも反応に困る
キャラクターのセリフや人生観なしでタイプだけ書かれるのでは作品に詳しい人でも反応に困る
461没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 00:34:43.60462没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 00:36:24.40 いや自分は相応しい場ならそういう話に乗る側の人間だけどたま〜にこれで荒れるからちょっとね
別に怒ってはないよ
別に怒ってはないよ
463没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 00:49:30.30 >>459
自認INFPだけど
助けた場合と助けなかった場合で、後々自分に後悔が残らないか考えた上で助ける気がする
アンパンマンみたいな根っからの正義の味方って感覚はない
診断はネット診断だからINFPじゃないかもしれんけど
自認INFPだけど
助けた場合と助けなかった場合で、後々自分に後悔が残らないか考えた上で助ける気がする
アンパンマンみたいな根っからの正義の味方って感覚はない
診断はネット診断だからINFPじゃないかもしれんけど
464没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 00:50:31.70 童磨は鬼以前に素でサイコパスだから、助けないかの共感モデルとして当てにならんような
465没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 00:52:36.80 >たま~にこれで荒れるからちょっとね
>別に怒ってはないよ
毎回毎回、キャラの話をリアルタイムで見かける度にそう言う事で、荒れた事例を実質自作自演で作ってたら世話ねーな
>別に怒ってはないよ
毎回毎回、キャラの話をリアルタイムで見かける度にそう言う事で、荒れた事例を実質自作自演で作ってたら世話ねーな
466没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 00:53:12.75467没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 01:03:47.17 謝る謝らないかでFTが決まるなんて馬鹿げた話はする必要性がない
このやり取り自体が不毛で無意味
このやり取り自体が不毛で無意味
468没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 01:07:39.67 >>465
何を勘違いしてるのか知らんけど荒れるっていうのはこのキャラはこのタイプじゃない!とかこのキャラはこのタイプでなくてはいけない!っていう応酬のことだよ
バカみたいな妄想を吐き散らして自己満足したいだけか?
何を勘違いしてるのか知らんけど荒れるっていうのはこのキャラはこのタイプじゃない!とかこのキャラはこのタイプでなくてはいけない!っていう応酬のことだよ
バカみたいな妄想を吐き散らして自己満足したいだけか?
469没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 01:08:56.37470没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 01:10:04.93 >バカみたいな妄想を吐き散らして自己満足したいだけか?
おー、こだわりが強い奴はこだわりを浸食されると語彙選択が悪罵になるねー
おー、こだわりが強い奴はこだわりを浸食されると語彙選択が悪罵になるねー
471没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 01:11:49.46 親の教育が悪いと言うより心理機能スレという場に来てまでFTの二元論で語る理解力のなさをどうにかしてほしい
タイプ論で語られる心理機能における感情が表すものは表面に噴出する感情それ自体じゃなくて判断の基準だっていうことくらい理解するべきだろう
タイプ論で語られる心理機能における感情が表すものは表面に噴出する感情それ自体じゃなくて判断の基準だっていうことくらい理解するべきだろう
472没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 01:15:10.88473没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 01:21:37.72474没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 01:24:09.56475没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 01:26:05.40 レスバ列車編出発進行ォ〜!!
476没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 01:30:32.56 よく分からんけど前に似たようなこと言ってた荒らしがいてそいつと勘違いしてるっぽいな
自演と言ってきたのに対して妄想か?って言ったのは良くなかったと思うけど実際に妄想で絡んできてて言葉もでんわ
自演と言ってきたのに対して妄想か?って言ったのは良くなかったと思うけど実際に妄想で絡んできてて言葉もでんわ
477没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 01:34:15.32 >>474
句読点足りなかったか。こっちの行動が「意味もなく嘲笑」ってのはお前の曲解って意味な
すまん人数確認しただけ。二人はいると思ってたが実際そうか。そちらは好き嫌いスレで「PってどこまでもPなんだな」って言ってた奴じゃない方なのね
なるほどこだわりが強い奴が同意見見かければ自分の排除思考が正しいと増長するわな
句読点足りなかったか。こっちの行動が「意味もなく嘲笑」ってのはお前の曲解って意味な
すまん人数確認しただけ。二人はいると思ってたが実際そうか。そちらは好き嫌いスレで「PってどこまでもPなんだな」って言ってた奴じゃない方なのね
なるほどこだわりが強い奴が同意見見かければ自分の排除思考が正しいと増長するわな
478没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 01:39:08.46 続ける気はないけどそうやって人に嘲笑の意図を持ったレスをふっかけといて自分は荒らしではないというスタンスはまったくおかしいね
自作自演で荒らしてると他人に言う割には自分自身が荒らしじゃん
俺はそんな奴に同調した覚えもないし好き嫌いで語るスレには書き込んだこともない
自作自演で荒らしてると他人に言う割には自分自身が荒らしじゃん
俺はそんな奴に同調した覚えもないし好き嫌いで語るスレには書き込んだこともない
479没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 01:42:41.69 INFPの俺様が通るぞ、怖くて寝られないので争いをやめよ
480没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 01:44:10.13 他所のスレの話は他所でやってくれよ
481没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 01:44:34.09 >>478
えー嘲笑じゃないくて「他人の言動を委縮させるのが気に食わないから煽ってる」言ったやん
「自分は荒らしではないというスタンス」なんて表明してないがな
へー、自分の思ってるよりキャラアレルギーや他類型アレルギーにかかる人間多いんだな。じゃあ排除する奴見かけたら誰か関わらず煽って荒らすわ
えー嘲笑じゃないくて「他人の言動を委縮させるのが気に食わないから煽ってる」言ったやん
「自分は荒らしではないというスタンス」なんて表明してないがな
へー、自分の思ってるよりキャラアレルギーや他類型アレルギーにかかる人間多いんだな。じゃあ排除する奴見かけたら誰か関わらず煽って荒らすわ
482没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 01:46:14.65 好き嫌いスレはタイプ下げが起こりうる場所なんだしそう言うとこ行って批判されるのは自業自得じゃないの
483没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 01:49:53.31 ひ、開き直りはまずいのだ!!!前回もこのパターンで日本が滅んだのだ、、、
こうなったらSiの隠された能力で、もう一度過去に飛ぶしかないのだ!
こうなったらSiの隠された能力で、もう一度過去に飛ぶしかないのだ!
484没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 01:49:53.53 ガイジ沸いてて草
他人を排除しようとしてるやつを排除するってそれ相手とやってること同じじゃん
レスバに負けて負け犬の遠吠えという雑魚の典型
他人を排除しようとしてるやつを排除するってそれ相手とやってること同じじゃん
レスバに負けて負け犬の遠吠えという雑魚の典型
485没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 01:52:12.91486没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 01:54:11.95487没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 01:55:51.90 >>486
くしくし!
くしくし!
488没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 02:03:28.77 >>483
幾度もの住民移動で話題の種類が縮小されて、無反応か排除で話題の不文律化が出来てつまらんのだもん。縄張り主張する奴が多いなら滅びていいぞ
キャラの話すれば荒れるか荒れるぞ言う奴が現れるのに、キャラの話する奴が荒れるぞ言われて謝るって事はソイツ新参って事やん
くしくし不文律縄張りを内輪でやってればいいと思うわ
幾度もの住民移動で話題の種類が縮小されて、無反応か排除で話題の不文律化が出来てつまらんのだもん。縄張り主張する奴が多いなら滅びていいぞ
キャラの話すれば荒れるか荒れるぞ言う奴が現れるのに、キャラの話する奴が荒れるぞ言われて謝るって事はソイツ新参って事やん
くしくし不文律縄張りを内輪でやってればいいと思うわ
489没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 02:08:42.51 専用のスレ立てりゃいいんじゃね?
それで人集まんないからって別の目的で集まってるとこにやってきて騒がれても困るわ
無反応なのは話題がつまらないからで排除しようとしてるわけじゃないだろうし
新参かどうかもそのレスが貼り付けられた地点じゃ分からない
いろんな話題があって軽い感じでやりたいならツイッターとかの方が向いてると思うけど
それで人集まんないからって別の目的で集まってるとこにやってきて騒がれても困るわ
無反応なのは話題がつまらないからで排除しようとしてるわけじゃないだろうし
新参かどうかもそのレスが貼り付けられた地点じゃ分からない
いろんな話題があって軽い感じでやりたいならツイッターとかの方が向いてると思うけど
490没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 02:17:38.79 >>489
総合スレが存在するのに実質滅びてるし、総合スレの人間にはどうしようもないんだわ。ここと好き嫌いスレしかほぼ動いてないし
どんな話題もつまらないと思う奴と面白いと思う奴がいるんだから、多様な人間がいれば反応率が高くなると思う
総合スレが存在するのに実質滅びてるし、総合スレの人間にはどうしようもないんだわ。ここと好き嫌いスレしかほぼ動いてないし
どんな話題もつまらないと思う奴と面白いと思う奴がいるんだから、多様な人間がいれば反応率が高くなると思う
491没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 02:20:22.46 >>488
匿名掲示板とは言ってもある程度理性的なやりとりを望むなら、住み分け等最低限の秩序はあって然るべきなのだ
新参の方とは言っても、このスレが心理機能を語る場だと理解しているはずなのだ
他スレは流れが遅かったりするかもしれないけど、面白くないという個人的な理由で不特定多数の意見交換の場を奪うことは望ましくないのだ
自己啓発板や占い板にもmbtiのスレは分散してるので、肌に合ったスレを見つけてほしいのだ
匿名掲示板とは言ってもある程度理性的なやりとりを望むなら、住み分け等最低限の秩序はあって然るべきなのだ
新参の方とは言っても、このスレが心理機能を語る場だと理解しているはずなのだ
他スレは流れが遅かったりするかもしれないけど、面白くないという個人的な理由で不特定多数の意見交換の場を奪うことは望ましくないのだ
自己啓発板や占い板にもmbtiのスレは分散してるので、肌に合ったスレを見つけてほしいのだ
492没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 02:20:48.41 だとして今の流れ見て新参が残りたいとは思わんだろ
排除する奴を排除するってのは他人から見りゃいつ自分がそいつにとっての排除する側に回るか分からない
そんなガイがいる場所に人が残りたいですかって少なくとも俺は残りたいとは思わん
排除する奴を排除するってのは他人から見りゃいつ自分がそいつにとっての排除する側に回るか分からない
そんなガイがいる場所に人が残りたいですかって少なくとも俺は残りたいとは思わん
493没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 02:28:47.05494没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 02:32:04.84 基本的にスレチ側に非があり、それを咎める行為が自治なのだ
気に入らない意見だから排除されたのではなく、スレの趣旨と異なっているから指摘されただけの話なのだ
気に入らない意見だから排除されたのではなく、スレの趣旨と異なっているから指摘されただけの話なのだ
495没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 02:33:30.03 発端となったレスを見返してみるとなんというか荒れそうな感じはしなくもない
あくまで個人的な意見だがいきなり鬼滅の話題でこのキャラはこのタイプですっていう前提で話が進んでる
童磨はENFJだろって言いたくなってしまった自分がいる
あくまで個人的な意見だがいきなり鬼滅の話題でこのキャラはこのタイプですっていう前提で話が進んでる
童磨はENFJだろって言いたくなってしまった自分がいる
496没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 02:35:32.56 多様な人間を残すために排除という選択を取る矛盾…
497没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 02:40:56.19498没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 02:42:02.16 完全な自由は弱肉強食なのだ
管理された自由こそ最も多様性を受け入れられる環境なのだ
自由に出歩けなくても、ひまわりのタネは貰えるから気楽に生きていけるのだ
管理された自由こそ最も多様性を受け入れられる環境なのだ
自由に出歩けなくても、ひまわりのタネは貰えるから気楽に生きていけるのだ
499没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 02:50:22.42 >>497
レスバしてる奴がいるところに新参は残らんだろ
単なる荒らしだって自分で認めてた割に何故か自身の行いは多様性のためになると思い込んでいる
お前の動機がムカつくっていう個人的な感情でしかないなら多様性を盾にするのはやめろ
レスバしてる奴がいるところに新参は残らんだろ
単なる荒らしだって自分で認めてた割に何故か自身の行いは多様性のためになると思い込んでいる
お前の動機がムカつくっていう個人的な感情でしかないなら多様性を盾にするのはやめろ
500没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 02:57:45.15501没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 03:08:09.97 >>497
基本的に住み分けの考え方は功利主義に基づくのだ
それぞれのスレの不文律や暗黙の了解というのはこの最大多数の最大幸福に立脚しているのだ、その前提に参加者が合意することで理性的な進行が可能になるのだ
ここは心理機能を語るスレなので、各心理機能やその周辺事項(行動や考え方など)に関する知識がスレ内での共通言語になっているのだ
しかしながら特定のキャラクターを扱う場合、その作品に対する理解が議論の前提として共通言語に追加されるので、対応できる人間が大きく制限されてしまうのだ
つまり作品を知らない、話がわからない大多数にとってつまらないスレになってしまうのだ
ただ個人の自由を認めたとしても、例えばNeでうんちを分析して永遠に考察を垂れ流す人がいればスレの意義が失われてしまうのだ、うんちまみれにならない程度に秩序を保つために、多様性を全て許容することはできないのだ
基本的に住み分けの考え方は功利主義に基づくのだ
それぞれのスレの不文律や暗黙の了解というのはこの最大多数の最大幸福に立脚しているのだ、その前提に参加者が合意することで理性的な進行が可能になるのだ
ここは心理機能を語るスレなので、各心理機能やその周辺事項(行動や考え方など)に関する知識がスレ内での共通言語になっているのだ
しかしながら特定のキャラクターを扱う場合、その作品に対する理解が議論の前提として共通言語に追加されるので、対応できる人間が大きく制限されてしまうのだ
つまり作品を知らない、話がわからない大多数にとってつまらないスレになってしまうのだ
ただ個人の自由を認めたとしても、例えばNeでうんちを分析して永遠に考察を垂れ流す人がいればスレの意義が失われてしまうのだ、うんちまみれにならない程度に秩序を保つために、多様性を全て許容することはできないのだ
502没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 03:10:31.31 >>498
互いの自由を侵犯しないための決まりは必要だしそのために管理は生じるが、その管理体制に不服を持つのに問題はあるん?
ここは階層社会じゃないしコンピュータ様もいないので「自由に出歩けるか、ひまわりのタネが貰える」って話だって住民は管理される側でないよね集団で運用してるんだよね
こっちが絶対的に管理される側でないようにそっちも絶対的に管理する側ではない。「貰えるから気楽に生きていける」ってなんだそれ
>>499
そら残らんな。多様性がなくてつまらないのと、スレチ言う奴を煽りたくなるのとのと、謝るの見てムカついたのは別だぞ。どれも個人的な感情だが
>>500
その我の強いバカどもを嫌うあまりの反動がいまのここなんだろうけど、逸脱しちゃいけないって自治する奴が嫌いなんだよね
自治運動が強くなれば反自治運動を起こす奴も現れる因果関係くらい理解してくれよ
互いの自由を侵犯しないための決まりは必要だしそのために管理は生じるが、その管理体制に不服を持つのに問題はあるん?
ここは階層社会じゃないしコンピュータ様もいないので「自由に出歩けるか、ひまわりのタネが貰える」って話だって住民は管理される側でないよね集団で運用してるんだよね
こっちが絶対的に管理される側でないようにそっちも絶対的に管理する側ではない。「貰えるから気楽に生きていける」ってなんだそれ
>>499
そら残らんな。多様性がなくてつまらないのと、スレチ言う奴を煽りたくなるのとのと、謝るの見てムカついたのは別だぞ。どれも個人的な感情だが
>>500
その我の強いバカどもを嫌うあまりの反動がいまのここなんだろうけど、逸脱しちゃいけないって自治する奴が嫌いなんだよね
自治運動が強くなれば反自治運動を起こす奴も現れる因果関係くらい理解してくれよ
503没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 03:11:06.56 あと話題がスレを占めた期間なんて話題が終わってからわかるものなのだ
スレチが変にミーム化して調子乗ってスレが廃れた例なんてアホほどあるのだ
スレチが変にミーム化して調子乗ってスレが廃れた例なんてアホほどあるのだ
504没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 03:13:12.96 総合スレが滅んだ主原因だよな
規制する奴がいるなら無視するだけでいい
けど意味不明なことを言い続ける奴がいたら無視は悪手
新規はそういう奴を見て「このコンテンツはカルトかな?」って思ってしまう
規制する奴がいるなら無視するだけでいい
けど意味不明なことを言い続ける奴がいたら無視は悪手
新規はそういう奴を見て「このコンテンツはカルトかな?」って思ってしまう
505没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 03:18:29.26 >>502
いや全く理解しない
総合スレの話を先に出したのはお前でそこが機能してないから人のいるここでやるってのがお前の論理
悪いけどお前みたいな知能の低い人間がいるとここも総合スレみたいな廃墟になっちまうんだよ
そしたらお前ここからでてくんだろ?総合スレが廃墟になったからここに来たようにな
お前みたいな責任転嫁しかできない無責任な奴が何屁理屈捏ねて荒らしを正当化してるわけ?
いや全く理解しない
総合スレの話を先に出したのはお前でそこが機能してないから人のいるここでやるってのがお前の論理
悪いけどお前みたいな知能の低い人間がいるとここも総合スレみたいな廃墟になっちまうんだよ
そしたらお前ここからでてくんだろ?総合スレが廃墟になったからここに来たようにな
お前みたいな責任転嫁しかできない無責任な奴が何屁理屈捏ねて荒らしを正当化してるわけ?
506没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 03:22:19.19 いや新規が残らないの分かってるなら多様性がどうとか言って正義ぶるなよ
なんやこいつって感じ
なんやこいつって感じ
507没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 03:24:34.15 なだめてるつもりが延焼させたかもしれないのだ、、ごめんなのだ
508没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 03:26:09.95 ハム太郎はのだ口調で煽って燃やしてるんじゃなくてマジでなだめてたの?
509没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 03:38:43.61 印象をマイルドにしながら個人が自制する大切さを語っていたつもりだったのだ
ズレててごめん
ズレててごめん
510没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 03:47:51.78 そもそも5ch自体すでに過去の産物
賑わってるのは一部の板だけだしそういうところでスレ立てとかやってみればいいんじゃないか
そうすればもう少し限られた話題で語れるスレッドが賑わうかもしれない
俺は別に今のままでいいと思ってるからやらんけど
総合に沸いてるようなのが一人が二人でも増えたらもう持たねえよ
賑わってるのは一部の板だけだしそういうところでスレ立てとかやってみればいいんじゃないか
そうすればもう少し限られた話題で語れるスレッドが賑わうかもしれない
俺は別に今のままでいいと思ってるからやらんけど
総合に沸いてるようなのが一人が二人でも増えたらもう持たねえよ
511没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 04:10:36.01 地上がゾンビで埋め尽くされて地下のセーフティーに雑多な人間が逃げ込んで自由だ管理だで僅かな生き残りで内ゲバが始まる流れ
ゾンビパニックなのに真に恐ろしいのは人間ってなるやつ
ゾンビパニックなのに真に恐ろしいのは人間ってなるやつ
512没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 04:52:12.87513没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 04:56:37.98 対処する方法ってどんなん?
514没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 05:01:57.60515没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 05:13:04.69 まあよく分からんが、IDすらない匿名掲示板では意味なさそう
516没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 05:19:30.02 画像は考えても分からんかったが10与えたとすると1くらいはそっちに曲がってくれるってのはそうかもしれん?
長期的に曲げたい意図を隠して紳士的かつ公共論理に沿う感じに自分はこういう感情だってて言い続けて少しづつ曲げていきたい方向にFPの行動を変えるのは、匿名の方が有効そうだ
長期的に曲げたい意図を隠して紳士的かつ公共論理に沿う感じに自分はこういう感情だってて言い続けて少しづつ曲げていきたい方向にFPの行動を変えるのは、匿名の方が有効そうだ
517没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 05:22:51.80 せやな
結論Pは対処不能
レスバこそが真の解決策
結論Pは対処不能
レスバこそが真の解決策
518没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 05:26:15.90 >>516
そのこと言いたかった
そのこと言いたかった
519没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 05:28:04.37 >>517
対処不能ってのもそれ個人主義のFiには効いても、個人主義のTiには今回のようになるからじゃん?善悪関係なくばねが戻るように反発が起きる
あちらを立てればこちらが立たないのでPを纏めて結論だせばそら対処不能になりそうだ
対処不能ってのもそれ個人主義のFiには効いても、個人主義のTiには今回のようになるからじゃん?善悪関係なくばねが戻るように反発が起きる
あちらを立てればこちらが立たないのでPを纏めて結論だせばそら対処不能になりそうだ
520没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 05:32:09.77 Tiについては言及したくなかったが
Tiが納得する根拠のある正確な話をすると長文になるしスレが荒れる原因にもなるんだわ
Tiが納得する根拠のある正確な話をすると長文になるしスレが荒れる原因にもなるんだわ
521没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 05:40:33.39 荒れるのはさておき、根拠のある正確な話なんてTiと同じ土俵に乗る必要ないぞ、特にTiにFが混ざってキレてる時は
今回みたいにFiで主張の感情論を切り分けてお前個人の感情って枠にはめながら、Te目線での公共善を語って
無責任で偽善者の自己正当化って一貫して主張すればいい。FPには516の通りいつも通り続ける
今回みたいにFiで主張の感情論を切り分けてお前個人の感情って枠にはめながら、Te目線での公共善を語って
無責任で偽善者の自己正当化って一貫して主張すればいい。FPには516の通りいつも通り続ける
522没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 05:48:37.73523没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 05:52:38.32 すまんな心理機能の範疇かと思ってたわ。自分はTPなんだがだからと言ってTP下げ?に鈍くなるのはいかんな
524没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 05:55:01.97525没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 05:58:32.29526没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 06:22:54.19 なんで急にINFPがどうこうFiがどうこうの話になったんだ…?
キャラの話してるのよくいるINTPあたりだろうしレスバもよく自演するINTでしょ?
キャラの話してるのよくいるINTPあたりだろうしレスバもよく自演するINTでしょ?
527没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 06:29:35.47 ここIDないし荒れても管理は何もしないからなあ…
普通に話し続けたい目的があるならTi-Feはそういう制御フレームワーク作ってもらうしかない
無邪気に無責任に話す場所も楽しいけど仕方ない
普通に話し続けたい目的があるならTi-Feはそういう制御フレームワーク作ってもらうしかない
無邪気に無責任に話す場所も楽しいけど仕方ない
528没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 06:48:40.90 仕方ない言われても、逆にTe-FiはIDないし荒れても管理も出来ない場で無責任に話せない制御フレームワーク作るんだ?って思ったが火刑に処せばいいのか
自由を原理に論を唱える人間って発言させるだけ、社会システム的合理性を原理に解釈すれば社会の敵で異端の罪人と認定しやすくなるし
自由を原理に論を唱える人間って発言させるだけ、社会システム的合理性を原理に解釈すれば社会の敵で異端の罪人と認定しやすくなるし
529没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 06:49:26.73 健全な状態ならどのタイプも助けるだろうな
530没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 06:53:48.23 個々を識別したいなら他の板にスレ立てれば
馬鹿馬鹿しいノリには付き合いきれないな
馬鹿馬鹿しいノリには付き合いきれないな
531没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 07:44:05.32 >>526
私はたまにキャラの話するしINTPだけど、今回の鬼滅とは別人だわ
私はたまにキャラの話するしINTPだけど、今回の鬼滅とは別人だわ
532没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 07:57:05.90 キャラの話は嫌いじゃないけどタイプのたとえとして出す場合は
有名かつ解釈もほとんど割れてないキャラじゃないと
キャラ診断の議論になってしまったりそのキャラ知らねーオタクかよと反発あったり
本来のタイプのたとえ話の目的とズレてしまうからそのあたりは慎重にしないとあかんなと思う
有名かつ解釈もほとんど割れてないキャラじゃないと
キャラ診断の議論になってしまったりそのキャラ知らねーオタクかよと反発あったり
本来のタイプのたとえ話の目的とズレてしまうからそのあたりは慎重にしないとあかんなと思う
533没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 08:02:21.53 >>528
?
?
534没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 08:03:24.72 分布的な話をする場合FiとFeだとFeの方が人口は多いのかね?
535没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 08:04:38.14 日本の込み入ったアニメとか興味なくて分からないのでやめてほしい
infj
infj
536没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 08:18:11.17537没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 08:18:51.66 草
538没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 08:24:45.49 MBTIとか関係ない別のジャンルでP型ばっかっぽいスレで自分が興味や知識がないレスはスルーすればいいだろってレスがあって流れがそっち側なの見たが
J型って分からないものはやめろって傾向あるのかね?
J型って分からないものはやめろって傾向あるのかね?
539没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 08:29:15.12 >>534
全体的な話なら、前に出てた書籍の比率で見れば(補助までの優勢タイプでわけた場合)は同等くらいだった
FeではxSFJは多いけどFiもExFPがそこそこで、反面xNFJがとても少なくてIxFPが少々少なめ
全体的な話なら、前に出てた書籍の比率で見れば(補助までの優勢タイプでわけた場合)は同等くらいだった
FeではxSFJは多いけどFiもExFPがそこそこで、反面xNFJがとても少なくてIxFPが少々少なめ
540没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 08:30:06.24541没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 08:35:27.01542没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 08:37:32.03 ゴキブリが1匹いたら100匹いると思え理論でNe+Ti Fiがそういうば〜とか始めるとそいつらが便乗してどんどん関係ない話になる
気が向いたら叩いてるが
気が向いたら叩いてるが
543没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 08:38:41.01 ひろゆきみたいな自由におべんちゃらかますのって、相手と面識あるかつ殴られない場所でないと出来ないので、匿名の場だと何言っても秩序壊乱者に出来るのよな
>>498が真理を言ってるが自由唱える奴は管理して出歩けないようにして秩序に従った時だけひまわりのタネを与えればいい
多様性がどうとか言って正義ぶる自称自由主義者は、功利主義に基づかず弱肉強食を生み出す癖に弱肉側なので集団で非を咎めて吊るせば解決する
>>498が真理を言ってるが自由唱える奴は管理して出歩けないようにして秩序に従った時だけひまわりのタネを与えればいい
多様性がどうとか言って正義ぶる自称自由主義者は、功利主義に基づかず弱肉強食を生み出す癖に弱肉側なので集団で非を咎めて吊るせば解決する
544没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 09:05:38.90 NPの便乗が嫌いな方も方で叩く流れが出来れば便乗してゴキブリ扱いして気が向いたら叩くだとか関係ない話するんだ…というか怖い
545没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 09:22:42.24 別にアニメキャラの話自体NGではないけど知らんアニメの話されても反応はできんぞ
546没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 09:27:33.17 TJは外的な正しさを扱うときや何かに対して説教しているときが一番生き生きするからな
普段はあまり書き込みなさそうなのに土日に増えるのは普段真面目に仕事をしてるんだろう
普段はあまり書き込みなさそうなのに土日に増えるのは普段真面目に仕事をしてるんだろう
547没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 09:28:05.31548没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 09:30:15.97 不文律だかで納得しない人は納得しないので次スレからテンプレにキャラ禁止とかいれれば解決だと思う
549没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 09:31:55.42 日本にもアニメ知らない、苦手な人がいて良かった
ドラえもんくらいは分かるんだけどね…
infj
ドラえもんくらいは分かるんだけどね…
infj
550没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 09:34:08.42551没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 09:34:40.21 INFJがいるみたいだから質問なんだけど幼少期からの成長過程でどんな感じだった?
人見知りMAX期とか通知表に書かれがちだったこととかあれば教えて欲しい
人見知りMAX期とか通知表に書かれがちだったこととかあれば教えて欲しい
552没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 09:37:02.39553没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 09:40:14.72 ビアンとフローラどっち選ぶ?
みたいな話題だと現実でプレーしてる人間のタイプや機能でシンプルに語れるけど(もちろん前提知識は必要なので忌避する人がいるのは否定しない)
このキャラがこうだからこのタイプはこう、だとそのキャラが存在する世界や環境が違いすぎてFeもTeもかなり違ってきそう
みたいな話題だと現実でプレーしてる人間のタイプや機能でシンプルに語れるけど(もちろん前提知識は必要なので忌避する人がいるのは否定しない)
このキャラがこうだからこのタイプはこう、だとそのキャラが存在する世界や環境が違いすぎてFeもTeもかなり違ってきそう
554没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 09:41:03.60 >>553
キャラはスレチだから荒れてる最中だぞ
キャラはスレチだから荒れてる最中だぞ
555没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 09:44:33.45 キャラ性格診断スレ関連総合話題スレ Part.4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1658508283/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1658508283/
556没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 09:46:24.67 子供の頃は活発だと思ってたけど
その頃の成績表見るとおとなしいとかもう少し自分を出してみましょうみたいなことを書かれていて
やっぱ自他のイメージって違うね…となった
その頃の成績表見るとおとなしいとかもう少し自分を出してみましょうみたいなことを書かれていて
やっぱ自他のイメージって違うね…となった
557没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 09:49:46.12 >>551
成績表のことは全然覚えてないな、覚えてても先生の主観が入るし
周りを喜ばせたがる、人見知りではなく明るい、
少し変わった言動する面白い人にもなれたけれど
周りからどう見られるか内心ビクビクしていたな
成績表のことは全然覚えてないな、覚えてても先生の主観が入るし
周りを喜ばせたがる、人見知りではなく明るい、
少し変わった言動する面白い人にもなれたけれど
周りからどう見られるか内心ビクビクしていたな
558没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 09:50:16.12 だからキャラ自体を語るのは難しいって話を553はしてるんじゃないのかねえ
ゲーム上のシナリオ分岐でどちらを選ぶのかは自分のタイプが反映されやすいから語りやすいって話でしょ
ゲーム上のシナリオ分岐でどちらを選ぶのかは自分のタイプが反映されやすいから語りやすいって話でしょ
559没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 09:52:17.88560没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 09:56:48.10561没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:02:39.30562没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:04:21.72 会うと昔の事を良く覚えていて
何度も何度も同じ話する先生は
言わずもがなSiか
何度も何度も同じ話する先生は
言わずもがなSiか
563没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:05:35.07564没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:06:28.67 スレの趣旨とか住み分けって話の本質がキャラの話したい人には伝わらないので
次スレではテンプレにはっきり記載するべきだと思う
次スレではテンプレにはっきり記載するべきだと思う
565没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:11:06.02 >>561
いや、多分お互いの論点が違うと思う
ビアンカフローラ論争は選ぶこちら側のタイプの話が成り立つけどってところかと
ビアンカとフローラのタイプの話をしている訳じゃないんだよね
キャラ自身とかではなくて選択する側の話でしょうにと
いや、多分お互いの論点が違うと思う
ビアンカフローラ論争は選ぶこちら側のタイプの話が成り立つけどってところかと
ビアンカとフローラのタイプの話をしている訳じゃないんだよね
キャラ自身とかではなくて選択する側の話でしょうにと
566没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:12:57.56 てかぶっちゃけ別にビアンカとかフローラの話をしたいわけでもないしね
唐突にキャラの話をぶっ込んでくる人は謎だわ
唐突にキャラの話をぶっ込んでくる人は謎だわ
567没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:13:16.24 >>562
Siがあるなら何度も同じ話はしないんじゃね?
Siがあるなら何度も同じ話はしないんじゃね?
568没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:13:57.92 先生に思い出話を振られても覚えてない気がする
569没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:14:29.91 な?INTPだろ?
570没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:15:29.84571没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:15:44.69 多様性がどうって論調みたいだがだったらみーおじに構ってやれよ
絶対やらないだろうけど
絶対やらないだろうけど
572没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:17:18.55 スレチがどうって論調みたいだがだったらみーおじに構ってやれよ
絶対やらないだろうけど
絶対やらないだろうけど
573没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:18:11.28 ビアンカとフローラはたまたまキャラになったけど
今日のお土産においしい林檎一箱と味のあまりしない完全栄養食一箱どっちを選ぶか?傾向あるか?
と
美味しいの定義ってなんだ?どこ産の?完全栄養食だけじゃ本当には栄養取れないだろ?みたいな話になっちゃうと目的が変わっちゃうよね
という感じ
今日のお土産においしい林檎一箱と味のあまりしない完全栄養食一箱どっちを選ぶか?傾向あるか?
と
美味しいの定義ってなんだ?どこ産の?完全栄養食だけじゃ本当には栄養取れないだろ?みたいな話になっちゃうと目的が変わっちゃうよね
という感じ
574没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:18:35.90 >>566
そんなこと言ったらどの話題でも唐突に話ぶっ込んでくる謎の人では
そんなこと言ったらどの話題でも唐突に話ぶっ込んでくる謎の人では
575没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:20:13.22 食べ物にはタイプはないがキャラにはタイプがあるので荒れる
576没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:22:48.56 >>574
TPOの話じゃないかね
TPOの話じゃないかね
577没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:25:22.65578没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:26:01.79 TPO言う人はキャラと何が語るの禁止なんだ?ソシオニクス?
話題に上がるたびにやり玉に挙げられるのは何が問題なんだ。どのジャンルが問題がわからん
話題に上がるたびにやり玉に挙げられるのは何が問題なんだ。どのジャンルが問題がわからん
579没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:33:17.23580没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:33:31.18 可能性広げなくてもいい場面で広げちゃうのはNeやね
581没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:34:44.37 >>578
自分はスレの雰囲気から察するかな
あと一度した失敗は次はしないようにするとか
他の人が煙たがられている案件には自分も足を突っ込まないとかそんな感じ
キャラもその場にあっていれば話していいと思うし
自分はスレの雰囲気から察するかな
あと一度した失敗は次はしないようにするとか
他の人が煙たがられている案件には自分も足を突っ込まないとかそんな感じ
キャラもその場にあっていれば話していいと思うし
582没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:36:08.21 キャラの人はなぜか無駄に長文の人が多いから
スレが読みづらくなるというのもあるなあ
スルーすれば良いと言えばそれまでなんだけど
スレが読みづらくなるというのもあるなあ
スルーすれば良いと言えばそれまでなんだけど
583没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:38:50.59 >>580
だからそんなNPのためにテンプレに禁止事項書くべきだわ
だからそんなNPのためにテンプレに禁止事項書くべきだわ
584没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:39:14.07 自分のではなくて従兄弟の成績表なんだけど
小学校の時にオールAと聞いてて
そんなバカなと思ってたなあ
だって運動が苦手とか何かしらあるじゃん
家庭教師頼んだ時、無駄に考えようとした自分を
考えるな!覚えるな!と言われたからTe強そう
小学校の時にオールAと聞いてて
そんなバカなと思ってたなあ
だって運動が苦手とか何かしらあるじゃん
家庭教師頼んだ時、無駄に考えようとした自分を
考えるな!覚えるな!と言われたからTe強そう
585没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:39:43.84 覚えるなじゃなくて、覚えろね
586没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:40:28.71 >>582
キャラの話すると荒れたり叩かれるのに性懲りなく話すのがINTPって淘汰圧だろ
キャラの話すると荒れたり叩かれるのに性懲りなく話すのがINTPって淘汰圧だろ
587没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:46:49.70 ・考えの違いにより荒れる
・長文見にくい
・内容が分からない
キャラ禁止はこんなところか
・長文見にくい
・内容が分からない
キャラ禁止はこんなところか
588没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:49:33.97 この流れになってくるとキャラ語り禁止部隊も謎だよね
秩序を守りたい的なやつなのかね?
ある程度の起爆剤があった方がスレも盛り上がるし適度な混沌もイイと思うけどな
秩序を守りたい的なやつなのかね?
ある程度の起爆剤があった方がスレも盛り上がるし適度な混沌もイイと思うけどな
589没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:50:58.83 あと今回のように排除しようとするやつは排除するとか意味不明な事言い出す奴も出るから禁止
590没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:57:58.06 >>503-505で起爆剤にするのは良くないってわかる
荒れてるから読みたくないだろうけど昨日の人が全部書いてる
荒れてるから読みたくないだろうけど昨日の人が全部書いてる
591没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 10:59:17.24592没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 11:01:49.93 多分一人か二人かと
593没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 11:03:13.56 キャラ診断から離れられないからルール作って欲しいINTPの自演に巻き込まれてるだけに見えてきた
594没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 11:10:59.03 緩く公共や他者を意識してまったりやってたとこにきて
人がいる、持論を聞いてもらおう好きなこと話そうと無邪気に暴れてしまって
反発起きてルールできて息苦しくなっちゃうって現実と同じだと思うが
NTPの若い頃ってそういうとこありそう
人がいる、持論を聞いてもらおう好きなこと話そうと無邪気に暴れてしまって
反発起きてルールできて息苦しくなっちゃうって現実と同じだと思うが
NTPの若い頃ってそういうとこありそう
595没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 11:13:15.52596没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 11:14:34.87 >>594
客観風弁護はやめたほうがいいと思う
客観風弁護はやめたほうがいいと思う
597没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 11:18:27.01 T5は人に対する実体験や行動が少なくて、持ってる話題があまりなくて他者分析になりがちなのもあんのか
598没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 11:21:44.20 界隈に問題起こしてしまう発達系の人少なくないから
傾向の話あると深堀りする前に離れたほうがいいよと奨めてる
傾向の話あると深堀りする前に離れたほうがいいよと奨めてる
599没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 11:24:16.77 T5のINTPはこういうことせずT9のINPが「はあーこれが民意/正しいんでしょ」って開き直りして自演する気がするわ
600没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 11:31:52.41601没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 11:34:12.35 T9は平和ならどっちでもいいぞ、どっちもまあわかるし、どっちにも染まれる
のタイプだから開き直りもなにもなさそうじゃね
のタイプだから開き直りもなにもなさそうじゃね
602没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 11:35:12.70 てかSe爆破のISTP戻って来てるやん
嘘つき
嘘つき
603没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 11:36:13.14 貧困や障害者を心から助けたいと思う心理機能は何ですか?
604没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 11:45:07.48 なぜ助けたいのかのプロセスが分からんことにはなんとも
ENFJは印象論ならそういう意識ありそうだけど
ENFJは印象論ならそういう意識ありそうだけど
605没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 11:46:45.17 この界隈ならず、もう来ない、去る、後で○○するね
は大体嘘だぞ
は大体嘘だぞ
606没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 12:10:00.76 ほら反応する
607没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 12:16:37.89 昨日4DXで映画を観た
劇中に椅子が動くことと映画の内容が一致しないと言うか体感と思考がマッチしなくて面白い感覚を味わった
4DXに翻弄させる自分も含めて面白い状況にずっと頭の中でお腹を抱えて笑ってた
多分Seがしっかりあれば余計なことを考えずに先ずはその場を楽しむんだろうけど少し違う楽しみ方をしてしまったと言う話
動く椅子に全く楽しみ方を見出せない人もいるだろうし面白いなと思った
劇中に椅子が動くことと映画の内容が一致しないと言うか体感と思考がマッチしなくて面白い感覚を味わった
4DXに翻弄させる自分も含めて面白い状況にずっと頭の中でお腹を抱えて笑ってた
多分Seがしっかりあれば余計なことを考えずに先ずはその場を楽しむんだろうけど少し違う楽しみ方をしてしまったと言う話
動く椅子に全く楽しみ方を見出せない人もいるだろうし面白いなと思った
608没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 13:24:00.71 >>607
お前は面白くない
お前は面白くない
609没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 13:42:09.95 誰かの書き込みに対して意味もなく突き返すような発言をする人は不健全なんだろうな
610没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 13:51:51.27 余計なこと考えすぎて素直に楽しめなかったでいいだろ、なんでそうダサい書き方するんだ
上から批評するスタンスを崩すと死ぬんか
上から批評するスタンスを崩すと死ぬんか
611没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 13:55:24.16 散歩してるとEテレの子供番組の歌が脳内で流れるのって心理機能関係あるのかな
そのうち帰ってコーヒー飲みたいになるんだけど
そのうち帰ってコーヒー飲みたいになるんだけど
612没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 13:55:50.85 >>611
興味なし
興味なし
613没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 14:09:53.59 過去たくさん聞いてて頭に残った→Si
無意識の問いの答えがその歌だった→Ni
見たものから発想が広がった→Ne
誰かが歌ってて続きが再生された→Se(Neかもしれん)
とか?
無意識の問いの答えがその歌だった→Ni
見たものから発想が広がった→Ne
誰かが歌ってて続きが再生された→Se(Neかもしれん)
とか?
614没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 14:13:27.24 関わりがあるとしたら判断機能ではなくて知覚機能だろうね
無意識に呼び起こされた記憶なら内向的知覚か
無意識に呼び起こされた記憶なら内向的知覚か
615没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 14:13:47.14 わざわざ興味ない表明をする意図は何だ
616没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 14:19:22.42 昨日の負け犬ガイジが誰彼構わず喧嘩売ってるだけだろ
無様だねぇ
無様だねぇ
617没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 14:26:42.53 上から評価するみたいなスタンスが自分にはなくて発想の飛躍にびっくりしてる
618没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 14:37:43.50619没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 14:37:59.32 少し前のINFJさんの発言をT上げF下げと感じた人と
キャラを選択する現実の人の話をそれキャラ診断の一部と受け取った人と
ある日の体感の話を上から評価と受け取る人はちょっと変わっとるな?とは思った
キャラを選択する現実の人の話をそれキャラ診断の一部と受け取った人と
ある日の体感の話を上から評価と受け取る人はちょっと変わっとるな?とは思った
620没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 14:42:35.10 自己卑下が過ぎて小さなとっかかりを強いパターン認知で悪意と受け取ってしまってるNi優勢あたりなのか
自分がポンコツでそこまで皮肉を読み取れなかった単純マンなのか
よく分からなくなるやつ
違いは面白いけど
自分がポンコツでそこまで皮肉を読み取れなかった単純マンなのか
よく分からなくなるやつ
違いは面白いけど
621没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 14:55:26.20 >>618
文章を読み取る側に想いがあるように書いた側にも想いがあるんだよね
自分としてはタイプや心理機能に優劣なんかなくて同じように楽しんだアウトプットまでの過程がきっと違っていて面白いなって意味合いだったんだけど
こちらの表現力が至らなかった点は謝っておくよ
文章を読み取る側に想いがあるように書いた側にも想いがあるんだよね
自分としてはタイプや心理機能に優劣なんかなくて同じように楽しんだアウトプットまでの過程がきっと違っていて面白いなって意味合いだったんだけど
こちらの表現力が至らなかった点は謝っておくよ
622没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 14:56:25.39 スルースキル皆無な人がちらほらいるな
わかりやすい荒らしにいちいち怒っちゃう人
分かったうえで乗っかってるのかもしれんが
わかりやすい荒らしにいちいち怒っちゃう人
分かったうえで乗っかってるのかもしれんが
623没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 14:57:35.99624没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 15:00:13.01 はい終わり!機能の話しよう!ねちっこい!
625没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 15:00:45.71 思考傾向の違いだから仕方ないとか言っちゃう?また表現力至らなかったみたいだねぇ
626没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 15:02:04.86627没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 15:04:08.42628没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 15:04:44.25629没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 15:10:25.22 積極的に景色を楽しむでもないルーティーン的な散歩だと、心理は内向きになるので過去をSiで思い出すのはある
コーヒーにたどり着くのはNe使ってそうだが
コーヒーにたどり着くのはNe使ってそうだが
630没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 15:13:51.04 >>611
心理機能に関係するとすればSi
経験参照紐付け
ただ心理機能と具体的行動とは直接イコールで結ばれることはなく、あっても間接的な関係しかないという注釈は必要
確実に言えることはSe要素は全くない
Seとは瞬間にピントをあわせるクセだから
Niもまぁ関係ない
Neは関係あるかもしれないSiとNeは似てるので
レス元の文章に限れば入力情報から視聴覚を参照しているのでSiのほうがありえる
心理機能に関係するとすればSi
経験参照紐付け
ただ心理機能と具体的行動とは直接イコールで結ばれることはなく、あっても間接的な関係しかないという注釈は必要
確実に言えることはSe要素は全くない
Seとは瞬間にピントをあわせるクセだから
Niもまぁ関係ない
Neは関係あるかもしれないSiとNeは似てるので
レス元の文章に限れば入力情報から視聴覚を参照しているのでSiのほうがありえる
631没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 15:16:50.27 616は別人じゃないの?
あなたが616に全てを押し付けようとしてる印象なんだけど
あなたが616に全てを押し付けようとしてる印象なんだけど
632没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 15:54:41.63 ENTPの強烈なNeFeループ初めて見た
受け答えも問題なく業務の目的も一致しているのに行動だけ別次元で知らない生き物だった、場の雰囲気の壊滅っぷりといいあれはすごい状態だな
受け答えも問題なく業務の目的も一致しているのに行動だけ別次元で知らない生き物だった、場の雰囲気の壊滅っぷりといいあれはすごい状態だな
633没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 15:58:28.61 意味不明
634没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 16:21:56.40 「こういうことですねーわかりました」→まったく違うことをする
みたいなことか?抽象的過ぎてわからん
みたいなことか?抽象的過ぎてわからん
635没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 16:26:58.02 そうだね
興味あるからもし良ければ少し具体的に書いてくれたらありがたいかも
興味あるからもし良ければ少し具体的に書いてくれたらありがたいかも
636没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 16:33:31.21 >>630
そうなんだ
散歩の時はリラックスするからね、無になるといつもEテレの子供番組の歌が思い浮かぶというのはSiが近いのかな
SJ型って昔と今とそこまで時代が大きく変わった感じはしないと感じる傾向あるのかな
自分の場合は昔も貧乏、今も貧乏だから文明の恩恵をあまり受けていないという特殊な属性があるからかもしれないけど
このまま貧乏のまま年老いて一生を終えるのだなと思っているのはSJ型にありがちなのかな
そうなんだ
散歩の時はリラックスするからね、無になるといつもEテレの子供番組の歌が思い浮かぶというのはSiが近いのかな
SJ型って昔と今とそこまで時代が大きく変わった感じはしないと感じる傾向あるのかな
自分の場合は昔も貧乏、今も貧乏だから文明の恩恵をあまり受けていないという特殊な属性があるからかもしれないけど
このまま貧乏のまま年老いて一生を終えるのだなと思っているのはSJ型にありがちなのかな
637没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 16:36:14.81638没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 16:37:23.59 環境はさておきそれに慣れて平穏な暮らしなら大きな変化は求めない傾向は高いかもしれんね
639没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 16:39:11.62 そもそも順調に年老いるところまでいくと考えるのが甘いのかな
餓死する可能性だってあるわけだから
餓死する可能性だってあるわけだから
640没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 16:51:52.26 自分はNe dom Si infだと思うが
いきなり頭の中音楽流れる事は多々あるけど反復行為とは紐付けされない感じだな
いきなり頭の中音楽流れる事は多々あるけど反復行為とは紐付けされない感じだな
641没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 16:59:27.90 >>640
dom、infの意味について教えてください
dom、infの意味について教えてください
642没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 17:02:55.58 domはdominant functionで優勢機能1番上にくる機能
Infはinferior functionで劣等機能で一番下の苦手なやつであってたかな
Infはinferior functionで劣等機能で一番下の苦手なやつであってたかな
643没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 17:03:07.92 Ne=貧乏ってのは妙に納得できてしまうんだよな
644没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 17:15:09.28 音楽の反復行為て例えばどんな事かね
それこそ上の人が言ってる散歩中に同じ曲を思い出すみたいなやつ?
毎日同じプレイリストを聴いたらしないみたいなのも含まれる?
それこそ上の人が言ってる散歩中に同じ曲を思い出すみたいなやつ?
毎日同じプレイリストを聴いたらしないみたいなのも含まれる?
645没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 17:22:09.32646没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 17:23:16.18 散歩みたいにいつも習慣的にやってる行為に紐づけられていない感じかな?
プレイリストは作ってない
歌うのが好きで覚えたい歌を気が向いた時に1曲リピートでヘビロテするけど飽きたら違うの聴く
プレイリストは作ってない
歌うのが好きで覚えたい歌を気が向いた時に1曲リピートでヘビロテするけど飽きたら違うの聴く
647没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 17:26:35.67 ここを読んでるとSeがいい機能だなーと感じる
648没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 17:31:28.38 >>634
慣例的に進めた案件が煮詰まってきて、期限まで半ばという辺りでやり方を考え直すか?て話になった
ENTPは前からやり方への疑問をこぼしていたらしく一時的に進行を任されたんだけど、意見を解放されたせいか軽い興奮状態みたいになってた
本人の中では確立されたアイデアらしいけど、わかりやすく言えば高級フレンチの客入り増やす為にキャッチを立てるみたいな発想だった
奇抜だけど浅いアイデアをTiで補強、Neで議論を制して、Feの大芝居で場を制するってかんじで、全員違和感あるけど具体的に反論しづらい空間になってた
特にFeが圧巻でみんな唖然としてた
慣例的に進めた案件が煮詰まってきて、期限まで半ばという辺りでやり方を考え直すか?て話になった
ENTPは前からやり方への疑問をこぼしていたらしく一時的に進行を任されたんだけど、意見を解放されたせいか軽い興奮状態みたいになってた
本人の中では確立されたアイデアらしいけど、わかりやすく言えば高級フレンチの客入り増やす為にキャッチを立てるみたいな発想だった
奇抜だけど浅いアイデアをTiで補強、Neで議論を制して、Feの大芝居で場を制するってかんじで、全員違和感あるけど具体的に反論しづらい空間になってた
特にFeが圧巻でみんな唖然としてた
649没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 17:33:58.28 Seいいよね
自分もそう思う
自分もそう思う
650没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 17:38:41.83 曲で言うと歌詞よりも曲調重視だし歌入りよりもインストverの方が好きだったりする
なんかそっちの方が好き
なんかそっちの方が好き
651没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 17:40:36.69 散歩していると
ふと空気のいい匂いがして
急に頭の中に音楽が流れたり考えが浮かんだり
胸がキュッと熱くなるのって
心理機能
なんだかよく分からないけど
気持ち良い
ふと空気のいい匂いがして
急に頭の中に音楽が流れたり考えが浮かんだり
胸がキュッと熱くなるのって
心理機能
なんだかよく分からないけど
気持ち良い
652没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 17:42:24.49653没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 17:52:27.72654没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 17:57:11.28655没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 18:00:03.19656没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 18:03:09.51 Sなのね
いや、何が言いたいかって
散歩love
いや、何が言いたいかって
散歩love
657没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 18:15:12.04 >>655
自分は言葉にならない感覚の方が強いからNなんだよね
自分は言葉にならない感覚の方が強いからNなんだよね
658没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 18:16:48.79659没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 18:29:43.43 >>657
外の知覚から内的な五感を呼び起こされるならSi
外の知覚から内的な五感を呼び起こされるならSi
660没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 18:33:09.82 >>659
具体例で伺っていいですか?
具体例で伺っていいですか?
661没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 18:39:25.94 Ne→自分の外側にあるものから受けた可能性の知覚
Ni→自分の内側から来る確信やパターン認知の知覚
Se→外側で起きてることの詳細な五感情報の知覚
Si→自分の内側で起きた五感情報の詳細な知覚
とするなら外から受けた香りから知ってる記憶やその人の独自の感覚フィルターを通した感覚が知覚されるならSiだけど
外から受けた香りから経験したことのない着想を得たりするならNeなのかな?
Ni→自分の内側から来る確信やパターン認知の知覚
Se→外側で起きてることの詳細な五感情報の知覚
Si→自分の内側で起きた五感情報の詳細な知覚
とするなら外から受けた香りから知ってる記憶やその人の独自の感覚フィルターを通した感覚が知覚されるならSiだけど
外から受けた香りから経験したことのない着想を得たりするならNeなのかな?
662没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 18:54:11.92663没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 18:59:54.12664没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 19:02:07.10665没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 19:02:49.90 自分の中の感覚と人へ伝える時の言葉選びってイコールではないと思うのだけど
666没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 19:05:26.75 >>616
別人だぞ
別人だぞ
667没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 19:10:50.92 Neは外部から受けた感覚に由来するというよりは可能性の広がり
Neの対になる感覚機能はSiなのでむしろ外部からの情報がなくても機能する
僅かな情報からでも可能性が広がっていくのがNe
Neの対になる感覚機能はSiなのでむしろ外部からの情報がなくても機能する
僅かな情報からでも可能性が広がっていくのがNe
668没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 19:14:04.06 NeとSiで図られても困るんだけどね
NにはNiもあるだよ
NにはNiもあるだよ
669没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 19:14:37.09 >>664
じゃあ言葉にならない感覚の方が強いからNとは?
じゃあ言葉にならない感覚の方が強いからNとは?
670没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 19:15:52.98 Niの対になる感覚機能はSeなので確実な確信を得るための外部情報が必要
Neは拡散していく可能性に価値を見るがNiはそうじゃなくて確信を求めるもの
Neは拡散していく可能性に価値を見るがNiはそうじゃなくて確信を求めるもの
671没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 19:19:04.55 それってソースあるの?
672没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 19:20:24.29 >>648
意見を伝えづらい雰囲気か。お疲れ
読み取れてなかったら申し訳ない
外に共有するという行動=心理機能ではないと思ったんだけどどうかな
外に共有しようとした理由が合理的ならTeかもしれないし、それが好きという理由ならFeかもと思った
意見を伝えづらい雰囲気か。お疲れ
読み取れてなかったら申し訳ない
外に共有するという行動=心理機能ではないと思ったんだけどどうかな
外に共有しようとした理由が合理的ならTeかもしれないし、それが好きという理由ならFeかもと思った
673没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 19:20:41.39 ユングのタイプ論も分かってないなら一度調べなおした方がいい
何が故に外向的直感で何が故に内向的直感なのか
16タイプにおける外向性と内向性は社会的な外向性と内向性とは異なる意味を持つ
何が故に外向的直感で何が故に内向的直感なのか
16タイプにおける外向性と内向性は社会的な外向性と内向性とは異なる意味を持つ
674没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 19:20:46.55675654
2023/02/26(日) 19:40:10.78 懐かしいのは懐かしいんだけど、具体的にどの懐かしい思い出というのはなくて
景色みてなんとなく懐かしいような感情がするんだけどこれもSi使ってるであってる?
(元々過去を振り返るのは極端に苦手という性格もある。。
景色みてなんとなく懐かしいような感情がするんだけどこれもSi使ってるであってる?
(元々過去を振り返るのは極端に苦手という性格もある。。
676没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 19:56:23.26 Sは物質と具体に根差してるものだからそういう場合はSiではないと思うかな
何かを見てそれと無関係のものを結びつけたり呼び起こしてるのはN
何かを見てそれと無関係のものを結びつけたり呼び起こしてるのはN
677654
2023/02/26(日) 20:01:52.73 そうなのか、ありがとうございます
他のハッキリした事とむ結び付けてる意識もないけど
無意識領域で他の色んなことも結び付けてるのかもしれないと思った
S機能を活性化させるためのワークの散歩でN使ってたとは_| ̄|○
他のハッキリした事とむ結び付けてる意識もないけど
無意識領域で他の色んなことも結び付けてるのかもしれないと思った
S機能を活性化させるためのワークの散歩でN使ってたとは_| ̄|○
678没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 20:09:09.01 具体的な情報に意識を向けるべきだよ
例えば今日の日差しは普段より暖かいとか
昨日と今日を比較して明らかに違う部分がないか
そういうものを探してみると良いかもね
例えば今日の日差しは普段より暖かいとか
昨日と今日を比較して明らかに違う部分がないか
そういうものを探してみると良いかもね
679没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 20:15:58.97 Seなら散歩も悪くはないけど料理をとかアナログの絵を実際に描くとか
状況が刻々変化してボーッとしているとできないものがいいんじゃないか
状況が刻々変化してボーッとしているとできないものがいいんじゃないか
680没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 20:16:21.19 そのワークなんか良さそう…参考にさせていただきます
681没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 20:38:56.37 結局ここって何の話をするところなんだっけ
682没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 20:44:18.90 MBTIの心理機能について語るスレ
目こぼしされてるがソシオと同じくユングもスレチ
目こぼしされてるがソシオと同じくユングもスレチ
683没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 22:02:15.63 何でもスレチにしちゃうと語る事なくなりそうだなって少し思う
ソシオやユング理論も比較する場合なんかは引き合いに出してもいいんじゃないかな?
ソシオやユング理論も比較する場合なんかは引き合いに出してもいいんじゃないかな?
684没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 22:05:14.59 知識をある程度持ってしまうと後付け理論で何でも説明できてしまいそうな部分はあるよね
フラットな時に戻ってもう一度自分の心理機能を洗い直してみたいと思うことが頻繁にある
フラットな時に戻ってもう一度自分の心理機能を洗い直してみたいと思うことが頻繁にある
685没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 22:13:49.25 普段の生活の瞬間で
ありのままの自分を観察してみればいいのではないかなと思う
ありのままの自分を観察してみればいいのではないかなと思う
686没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 22:24:05.83 ありのままって意外と難しいよ
687没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 22:25:31.70 >>683
でも昨日荒れたのはそういったことを引き合いに出したのが発端だよ
でも昨日荒れたのはそういったことを引き合いに出したのが発端だよ
688没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 22:52:47.46 >>687
両成敗だよね
両成敗だよね
689没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 23:01:28.83 小学生とか未発達っぽい子供の頃思い出して鑑みた方が良いのだろうか
690没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 23:08:38.72691没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 23:12:49.20692没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 23:18:53.34 >>691
すまーーーん!
すまーーーん!
693没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 23:24:45.43 屁理屈や捏造は言葉が強いな
ふわふわ言葉つかおう
ふわふわ言葉つかおう
694没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 23:26:04.21 終わったことを引きずるな
やりたいならこっちで
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1658508283
キャラ性格診断スレ関連総合話題スレ Part.4
やりたいならこっちで
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1658508283
キャラ性格診断スレ関連総合話題スレ Part.4
695没個性化されたレス↓
2023/02/26(日) 23:34:44.20 ユングだかソシオだかそういうMBTIに関係ないのはここで話してほしい
エニアグラム・ソシオニクス・サイコソフィア等総合雑談スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1623678790/l50
エニアグラム・ソシオニクス・サイコソフィア等総合雑談スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1623678790/l50
696没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 02:19:40.02 キャラだかソシオだかは例の荒らしが自演で盛り上げてたらしいが、また別人装って683みたいにごねてるし
692みたいな軽い謝り方見ると全然反省してないでまた荒らすんだろうなって思う
692みたいな軽い謝り方見ると全然反省してないでまた荒らすんだろうなって思う
697没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 06:45:38.28 キャラの話好きは全員ISFJ
698没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 06:45:54.73 ということにすれば誰も話すまい
699没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 06:53:12.37 >>697-698
しつこい荒らすな。決まったことも守れない上にタイプ差別か?
しつこい荒らすな。決まったことも守れない上にタイプ差別か?
700没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 06:54:57.44 INTP「それってあなたの感想ですよね?俺の持論ではこう、ちなこのキャラは~、有名人は~」
701没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 06:58:12.92 発達障害のこと知ってメンヘルのスレ見てたけど
自分の話したいことを止められないのも頭に浮かんだそのままを書いて他人に理解できにくい文を書くのも
タイプそのものよりADHDなんじゃねーかな…と思えてきた
自分の話したいことを止められないのも頭に浮かんだそのままを書いて他人に理解できにくい文を書くのも
タイプそのものよりADHDなんじゃねーかな…と思えてきた
702没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 07:01:25.59 自演だか揶揄はやめてほしい延々と荒れるじゃん
一昨日の荒らしはもう駄目な人だとしても、そのマネしてる人はやめられる人だと思うので
一昨日の荒らしはもう駄目な人だとしても、そのマネしてる人はやめられる人だと思うので
703没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 07:20:26.39 >>699
何様だよ
何様だよ
704没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 07:30:15.88 >>703
何様って一対一の問題にするなよレスバの時間は終わってる
住み分けの話あったろ?
前もって言っておくと、俺別人なのにコイツ妄想仕掛けて来てるとか別人のふりして言うなよ?仮に本当に別人だとしたら便乗してキャラの話始めて荒らすのやめてほしい
何様って一対一の問題にするなよレスバの時間は終わってる
住み分けの話あったろ?
前もって言っておくと、俺別人なのにコイツ妄想仕掛けて来てるとか別人のふりして言うなよ?仮に本当に別人だとしたら便乗してキャラの話始めて荒らすのやめてほしい
705没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 08:11:43.39 681、683、688だけど第三者で傍観してた人間の一意見だった
なんか変な人は当たらず障らずがいいのかなと思ってさあ
荒らし認定して攻める方も結局同じように場を荒らしてしまいがちなんじゃないかと危惧してる
基本は何を話してもみんなが楽しんでいく方がマンネリせず面白い話も聞けるのかなって
なんか変な人は当たらず障らずがいいのかなと思ってさあ
荒らし認定して攻める方も結局同じように場を荒らしてしまいがちなんじゃないかと危惧してる
基本は何を話してもみんなが楽しんでいく方がマンネリせず面白い話も聞けるのかなって
706没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 08:19:28.49 本当にそう思うならやめなよ触るの
荒らし認定ってそもそもいけない話を始めるからあのINTP荒らしが来たとか疑いが始まるんだし、考えの順序が逆
荒らし認定ってそもそもいけない話を始めるからあのINTP荒らしが来たとか疑いが始まるんだし、考えの順序が逆
707没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 08:26:50.66 多様性も大事なのかなと心のどこかで思ってさ
でもわかったよ、ごめんね
自分はそこまで嫌じゃなかっただけであの件が心の底から嫌な人も居たって話だもんね
蒸し返してすまなかった
でもわかったよ、ごめんね
自分はそこまで嫌じゃなかっただけであの件が心の底から嫌な人も居たって話だもんね
蒸し返してすまなかった
708没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 08:33:02.15 NiとFeの並びってどう両立すんの?どんな思考様式してんだINFJって
自分の直観で導いた結論と他者から見聞きして導いた結論って相反しそうだが
自分の直観で導いた結論と他者から見聞きして導いた結論って相反しそうだが
709没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 08:39:37.18 その自分の直観て言うのが周りの雰囲気だったりを察するのが上手だってことじゃないかな
自分の直観で導いた結論と他者から見聞きして導いた結論が相反していても自分なりのパターンに当てはめて新しい答えを導き出す感じ
自分の直観で導いた結論と他者から見聞きして導いた結論が相反していても自分なりのパターンに当てはめて新しい答えを導き出す感じ
710没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 09:22:30.52 自分から見た時に少し距離を感じる人に惹かれる心理って何なんだろう?
周りとは楽しくやってそうなのに対自分へは少しギクシャクと言うか壁があるっぽい、ちょっと素っ気ない感じにドキドキするやつ
吊り橋効果的なニュアンスに近いのかなと思いつつこれは心理機能と言うかアダルトチルドレンとかが関係してるのかね?
周りとは楽しくやってそうなのに対自分へは少しギクシャクと言うか壁があるっぽい、ちょっと素っ気ない感じにドキドキするやつ
吊り橋効果的なニュアンスに近いのかなと思いつつこれは心理機能と言うかアダルトチルドレンとかが関係してるのかね?
711没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 09:45:31.66 感情を理性が押さえつけるほんの僅かの時間は本当の感情が表に出るらしい
それが正だとするなら繊細で人をよく見て、その一瞬をうまく把握できる人は
ぶっきらぼうでも何でも相手が自分に好意を抱いているかどうか本気で嫌いで避けているかを掴めるのかもしれん
思い込みが強いタイプだと都合良く捉える可能性があるから本当のところはわからんけども
それが正だとするなら繊細で人をよく見て、その一瞬をうまく把握できる人は
ぶっきらぼうでも何でも相手が自分に好意を抱いているかどうか本気で嫌いで避けているかを掴めるのかもしれん
思い込みが強いタイプだと都合良く捉える可能性があるから本当のところはわからんけども
712没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 09:56:33.68 外向機能が高いほど有利になるクソ社会
713没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 10:04:57.65 僅かな時間に本当の感情
そういうの気づくのってSeだろうか
そういうの気づくのってSeだろうか
714没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 10:06:07.05 引きこもり状態も(内向型じゃなく)自然状態で内向的な人間も
早めに多様性に組み込まれたらいいな
早めに多様性に組み込まれたらいいな
715没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 10:16:04.60716没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 12:22:58.97 僅かな時間での把握はSe
そこで取得した情報から本当の感情を見抜くのはNiじゃない?
そこで取得した情報から本当の感情を見抜くのはNiじゃない?
717没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 12:30:00.46 Niは「自分にとっての確からしい」確信を知覚するもので
「他人の本当の感情を見抜く」ような能力じゃないのよな
「他人の本当の感情を見抜く」ような能力じゃないのよな
718没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 12:47:51.13 「本当はこういう感情なんだろう」と確信を持つのがNi?
719没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 12:49:42.76 Ni あの行動は嫌いというシグナル、あの人は私を嫌いに違いない
Ne この人は私を嫌いかも、いや好き避けの可能性もある、いや誰かにやらされてる可能性も
Se この人は今私を睨みつけている
Si この人は以前より冷たい
こんな感じ?
Ne この人は私を嫌いかも、いや好き避けの可能性もある、いや誰かにやらされてる可能性も
Se この人は今私を睨みつけている
Si この人は以前より冷たい
こんな感じ?
720没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 12:55:03.50 710だけど自分の場合はどうなんだろう
その一瞬を上手く把握というのも思い込みが強いというのも半々ずつありそうだなと思った
結局SeもNiも自分にとっての確かなものなんだろうから難しいよね
INFJ自認してたけど此処を覗くようになってENFJかESFJなのかもしれないなと思うようになってきたよ
その一瞬を上手く把握というのも思い込みが強いというのも半々ずつありそうだなと思った
結局SeもNiも自分にとっての確かなものなんだろうから難しいよね
INFJ自認してたけど此処を覗くようになってENFJかESFJなのかもしれないなと思うようになってきたよ
721没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 12:55:10.67722没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 12:56:22.58723没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 13:06:46.07 FeとNiだとFe由来で人をよく見ていて、今対話中の人や集団の空気の変化を敏感に察知できるのはありそう
Niはそれだけではズレることもあるけど、NFJの場合はFeが一般的な行動や表現であれば支えてくれる
NeもFiやTiで焦点を絞ることで線引きができるというか、悪い可能性に溺れすぎずいられる
これに限らずだけど補助機能育てるのはマジ大事なんだろうな
Niはそれだけではズレることもあるけど、NFJの場合はFeが一般的な行動や表現であれば支えてくれる
NeもFiやTiで焦点を絞ることで線引きができるというか、悪い可能性に溺れすぎずいられる
これに限らずだけど補助機能育てるのはマジ大事なんだろうな
724没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 13:34:46.25 補助機能はマジで大事
自分の場合は補助機能Tiが発達する前は主機能Neの可能性に翻弄されて何も決断できなかったり悪い可能性に足を引っ張られて臆病になったりしてた
1年間家に引き籠もったことでTiが発達してからは可能性を理性的に取捨選択できるようになって生きるのが上手くなった
家族や友人からも人が変わったと言われるし自分としてもようやく人生始まったなって感じがする
補助機能を如何に早く使いこなせるようになるかで人生大きく変わるぞ
自分の場合は補助機能Tiが発達する前は主機能Neの可能性に翻弄されて何も決断できなかったり悪い可能性に足を引っ張られて臆病になったりしてた
1年間家に引き籠もったことでTiが発達してからは可能性を理性的に取捨選択できるようになって生きるのが上手くなった
家族や友人からも人が変わったと言われるし自分としてもようやく人生始まったなって感じがする
補助機能を如何に早く使いこなせるようになるかで人生大きく変わるぞ
725没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 13:38:53.73 Neが主機能でTiが補助機能なの?
726没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 13:44:47.16727没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 14:34:52.48 補助や代替は「意識できてる」状態と「使える」状態の間にかなり開きがあるね
「使う」ことを目指すなら、行動直前の最終的な結論に対して
補助代替が健全に反映されているかを意識的に検証するクセ付けが不可欠かもしれない、
必然的にステレオタイプより慎重になりそうだ
「使う」ことを目指すなら、行動直前の最終的な結論に対して
補助代替が健全に反映されているかを意識的に検証するクセ付けが不可欠かもしれない、
必然的にステレオタイプより慎重になりそうだ
728没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 14:36:47.11 Tiの伸ばし方知りたい
729没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 14:41:59.54 Fiって総ての人となかよしこよしなんて無理だから別にみんなに好かれなくても良いけどつべこべ言わんといてって感じだろうか
730没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 14:47:10.10 Fiは自分の気持ちに目を向けて判断するものだからそれぞれのFiの形がありそう
731没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 15:53:03.37 Fe、Teが異常に発達すると韓国人になる
732没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 16:03:50.22 優勢-補助-代替のバランスが取れればそれだけで割りかし完成されたパーソナルが出来上がるがそこまでやれる奴はあまりいない
733没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 16:08:09.55 代替まで使えて健全であればどのタイプでもそれなりに人格者なんですよね
尊敬できる人間
尊敬できる人間
734没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 16:27:46.23 人格を完成させることは長期的な目標としておいて
例えば1日1回完成された判断を目指す習慣を作るとかいいんじゃない
例えば1日1回完成された判断を目指す習慣を作るとかいいんじゃない
735没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 16:29:15.85 行動を逐一反省するとかでも単純で良さそうだが
736没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 16:33:26.46 そんなに崩れてる奴に会う機会なくないか?
737没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 16:37:34.22 問題のある少数派の声はでかいと言うが不健全なものほど悪目立ちするというのはあるな
738没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 17:10:49.58 自分の中で「かもしれない」も「こうだ」もどちらもあってNiとNeで迷ってるんだけど何かヒントを頂けないだろうか?
739没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 17:31:12.23 起点が自分の外にあるものから始まってどんどん広がっていくのか(Ne)
自分の内側で突然一つの答えとしてそれがひらめくのか(Ni)
それをとりあえず受け取って色々考える場合はNiから思考を働かせているだけかもしれない
自分の内側で突然一つの答えとしてそれがひらめくのか(Ni)
それをとりあえず受け取って色々考える場合はNiから思考を働かせているだけかもしれない
740没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 17:45:36.28 かもしれないの時点でNeじゃね
741没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 17:46:00.49 > 起点が自分の外にあるものから始まってどんどん広がっていくのか
この表現がわからないかも
発想が飛ぶというよりも自分的には一本のレール上に思い浮かぶイメージかな
ただ、答えが浮かぶ場合もあれば何かしらの可能性を追っている気がしてこれがNeなのかな…みたいな疑問を持ったところ
この表現がわからないかも
発想が飛ぶというよりも自分的には一本のレール上に思い浮かぶイメージかな
ただ、答えが浮かぶ場合もあれば何かしらの可能性を追っている気がしてこれがNeなのかな…みたいな疑問を持ったところ
742没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 17:50:48.09743没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 17:51:31.20 Niは無意識に見えるような感覚で何も思考していないよ
744没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 17:52:55.82 >>742
それTiじゃね
それTiじゃね
745没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 17:56:16.67 ふと閃く場合もあるんだよね
後になって答えが変なタイミングでふと浮かぶやつ
Niの方は理解しているつもりで、もしかしたらNeの方が強いのか?みたいな疑問が自分の中に生まれたのよ、それこそ「Neなのかな?」みたいな感じ
後になって答えが変なタイミングでふと浮かぶやつ
Niの方は理解しているつもりで、もしかしたらNeの方が強いのか?みたいな疑問が自分の中に生まれたのよ、それこそ「Neなのかな?」みたいな感じ
746没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 17:57:44.95747没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 18:08:40.76 あんたINFJだろならNiじゃね
748没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 18:20:58.44 INFJではない可能性を探っているんだけどね
もう少しで答えが出せそうな気がするのよ
もう少しで答えが出せそうな気がするのよ
749没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 18:24:06.18 >>726
あの荒らしがINTPとされてたからピリピリでとばっちり食らったじゃない?
あの荒らしがINTPとされてたからピリピリでとばっちり食らったじゃない?
750没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 18:24:56.73 それINFJあるあるだよ。
あんたはINFJで決まり。
あんたはINFJで決まり。
751没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 18:31:59.79 >>741
自分の外にあるものは自分の皮膚の外にあるもの
例えば椅子とか雲とか他人とか
それから受けた可能性やその連鎖を自動的に知覚する
だから「外向的」直観
想像することそのもの、何かについて可能性を考えるだけなら思考でもできる
自分の外にあるものは自分の皮膚の外にあるもの
例えば椅子とか雲とか他人とか
それから受けた可能性やその連鎖を自動的に知覚する
だから「外向的」直観
想像することそのもの、何かについて可能性を考えるだけなら思考でもできる
752没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 18:41:57.97 自動的に見たものの可能性を知覚する→Ne dom
興味の向いたことや好きなこと等の範囲で可能性を知覚する→Ne anx
今までとは違ったものを考えなければいけなくなったときにその範囲で可能性を知覚する→Ne tert
安全や安定を強く脅かされそうになったときどうなるのか不安方面に可能性を知覚する→Ne inf
興味の向いたことや好きなこと等の範囲で可能性を知覚する→Ne anx
今までとは違ったものを考えなければいけなくなったときにその範囲で可能性を知覚する→Ne tert
安全や安定を強く脅かされそうになったときどうなるのか不安方面に可能性を知覚する→Ne inf
753没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 18:42:48.71 anx→aux
すまん間違うた
すまん間違うた
754没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 18:44:12.27 >>751
わかりやすく噛み砕いてくれてありがとう
それなら自分の場合はなけなしの思考で可能性を考えているのかな
外からの刺激の連鎖に何か見出しているつもりだったけどアイデア自体は自分の中から生まれている気がする
そもそも自分に落とし込めていない時点で弱い知覚機能なんだろうか
難しいね
わかりやすく噛み砕いてくれてありがとう
それなら自分の場合はなけなしの思考で可能性を考えているのかな
外からの刺激の連鎖に何か見出しているつもりだったけどアイデア自体は自分の中から生まれている気がする
そもそも自分に落とし込めていない時点で弱い知覚機能なんだろうか
難しいね
755没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 18:46:34.82 Neは答えを一つに限定したがらないものだから>>741が間違いでないならNe優勢からは離れると思う
756没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 18:51:41.55 >>755
答えがレール上に落ちてくる時ばかりじゃなくてバラバラなイメージがポンポンと思いつくときもあるからそれがNeなのかなと思ってね
答えがレール上に落ちてくる時ばかりじゃなくてバラバラなイメージがポンポンと思いつくときもあるからそれがNeなのかなと思ってね
757没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 18:55:26.56 どの機能もみんな持ってる
例えばINFJだからといってNeがないわけじゃない
劣等機能は主機能の反対側だから未分化率はかなり高いと思うけど
もしタイプに迷っているなら機能のあるなしではなく
自然体でいるとき何を優先して知覚してるか判断基準にしてるかを見てみたらいいんじゃないかな
例えばINFJだからといってNeがないわけじゃない
劣等機能は主機能の反対側だから未分化率はかなり高いと思うけど
もしタイプに迷っているなら機能のあるなしではなく
自然体でいるとき何を優先して知覚してるか判断基準にしてるかを見てみたらいいんじゃないかな
758没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 19:03:33.34 Neが強いなら受け取った情報によって思いついた可能性をもっと広げたり収束させないでさらに拡散させていくと思うんだけどそういった傾向は日常的にあるならNeかもね
Niはより集中的なもので閃いた可能性を深掘りしてより内面化する
Niはより集中的なもので閃いた可能性を深掘りしてより内面化する
759没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 19:09:15.02 8つの機能が全部備わっているのは理解しているよ
ただINFJだとしてNiよりもNeが強い場合はミスタイプの可能性が高いのかなと思って
自分はFeとTiを好んで自然に使っている自覚ありでNiはあるあるって感じ
順番が変わるとタイプも変わってくるしどうなんだろうと思ってさ
自分的にはNFJはそうなんだろうなって漠然と思ってる
ただINFJだとしてNiよりもNeが強い場合はミスタイプの可能性が高いのかなと思って
自分はFeとTiを好んで自然に使っている自覚ありでNiはあるあるって感じ
順番が変わるとタイプも変わってくるしどうなんだろうと思ってさ
自分的にはNFJはそうなんだろうなって漠然と思ってる
760没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 19:14:02.74761没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 20:10:40.38 Neて迷うような機能じゃないよ
762没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 20:19:07.90 NeとNiはPとJで見分けた方がいい
可能性から可能性を広げるだけ広げて何もしないならNe
一つの発想がパッと浮かんで行動したくなるならNi
主機能NeだけどNe感エグいからすぐわかるよ
迷うならNi+Feのinfjでほぼ間違いない
可能性から可能性を広げるだけ広げて何もしないならNe
一つの発想がパッと浮かんで行動したくなるならNi
主機能NeだけどNe感エグいからすぐわかるよ
迷うならNi+Feのinfjでほぼ間違いない
763没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 20:19:23.50 >>759
なぜあなたは他人のミスタイプを良く探しているの??
なぜあなたは他人のミスタイプを良く探しているの??
764没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 20:22:21.72 他人のミスタイプを探してる話なんかしてたか?
765没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 20:23:33.22766没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 20:23:50.87767没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 20:26:04.29 知覚のバランスが取れてないとタイプに迷いやすいんじゃないかと思うな
768没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 20:36:05.49 >>762
やっぱりそうなのかな
Feが自然だと思い込んでるTPの可能性がチラついていたけどINFJなのかなあ
こんな事を言ったらいけないのかもしれないけど自分自身INFJじゃないことを少し望んでいた部分もあった
やっぱりそうなのかな
Feが自然だと思い込んでるTPの可能性がチラついていたけどINFJなのかなあ
こんな事を言ったらいけないのかもしれないけど自分自身INFJじゃないことを少し望んでいた部分もあった
769没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 20:46:29.06 もし男性の内向Feだと自分はTなのではと思う可能性も高そうな気がする
Tが代替なのもあるけど、主に社会に求められてる現代の立派な男性像が理性的で落ち着いた人間という意味で
ただ最近は女性も社会進出が当たり前でそう思う可能性高くなってるかもしれない
Tが代替なのもあるけど、主に社会に求められてる現代の立派な男性像が理性的で落ち着いた人間という意味で
ただ最近は女性も社会進出が当たり前でそう思う可能性高くなってるかもしれない
770没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 20:47:55.90 >>766
そうです、私です
SiとNiの違いも自分なりに掘り下げて考えてみたけどやっぱり具体性や経験よりも抽象的だったり想像の方があってると思う
でもNiだと思い込んでる可能性もあるしそれを決めるのは自分だから難しいね
一緒に考えてくれてありがとう
そうです、私です
SiとNiの違いも自分なりに掘り下げて考えてみたけどやっぱり具体性や経験よりも抽象的だったり想像の方があってると思う
でもNiだと思い込んでる可能性もあるしそれを決めるのは自分だから難しいね
一緒に考えてくれてありがとう
771没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 21:03:37.23 >>765
おう、すまぬ。。。。
おう、すまぬ。。。。
772没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 21:08:25.65 自分は女だけどそう言われると確かに理性的でいたいみたいな思いが強かったかもしれない
色々と教えてもらえて勉強になった
長々と自分の話に付き合わせてしまい申し訳なかったです
色々と教えてもらえて勉強になった
長々と自分の話に付き合わせてしまい申し訳なかったです
773没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 21:12:51.10 すまんなええんやでが機能するいいスレ
774没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 21:55:57.23 FeTiは他人の長所を認めやすい反面、不健全時に隣の芝が輝いて見えるんだよな
TiFeも容姿にコンプ抱きやすいし、この軸は人間関係自体に愛憎混じりがち
TiFeも容姿にコンプ抱きやすいし、この軸は人間関係自体に愛憎混じりがち
775没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 22:02:20.02 TiFeの容姿コンプて初めて聞いた
何か関係あるの?
何か関係あるの?
776没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 22:08:00.51 >>774
妬みの感情とかfiと思っていたけど違うの??
妬みの感情とかfiと思っていたけど違うの??
777没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 22:08:07.01 謎解釈だしネガティヴな印象論だな
778没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 22:16:42.54 TiFeの容姿コンプは主に劣等SiのNTPに多い
外部の価値観を取り入れてFeを形成する時期にクラスメイトや親から容姿をネガティブに評価されることで、客観的に自分は醜いという価値観を内面化してしまう
あまり好ましくない例だけど、ずっとマスクつけてるオタク気味な学生とかそのイメージ
外部の価値観を取り入れてFeを形成する時期にクラスメイトや親から容姿をネガティブに評価されることで、客観的に自分は醜いという価値観を内面化してしまう
あまり好ましくない例だけど、ずっとマスクつけてるオタク気味な学生とかそのイメージ
779没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 22:17:24.26 Feの人は人を羨ましいと思ったり妬んだりしないの?
780没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 22:19:26.03 Tiの持論は面白いこともあるけどその人個人にとっての筋が通る話だから
他に当てはめるとずれてる場合もある
他に当てはめるとずれてる場合もある
781没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 22:20:05.98 外から見れば結果は同じかもしれないけど羨ましいよりもそれに比べてダメな自分が不甲斐なく思えてきて悲しくなる
782没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 22:24:56.60 別のTiに検証してもらうしかないよ
784没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 22:34:51.69 もしそうなら、Fe劣等で他者からどう見えるか影響を与えるかの視点が足りなくて
面倒で風呂にあまり入らなかったりシャツにシワがあったり寝癖があっても気にしなかったりとかなんだろうか
面倒で風呂にあまり入らなかったりシャツにシワがあったり寝癖があっても気にしなかったりとかなんだろうか
785没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 22:39:40.88 知り合いのINTPが6日間お風呂に入ってなくて髪の毛が油っぽくなったって笑ってたわ
イジるべきか嗜めるべきかわからなくて一緒に大爆笑しておいたけど突拍子もなくてびっくりさせられた
ずっとパソコンでゲームをしてたらしい
興味ないことと好きなことの差が極端で友達ながら凄いなと
イジるべきか嗜めるべきかわからなくて一緒に大爆笑しておいたけど突拍子もなくてびっくりさせられた
ずっとパソコンでゲームをしてたらしい
興味ないことと好きなことの差が極端で友達ながら凄いなと
786没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 22:40:39.20 そんなINTPが大好きなんだけどさ
787没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 23:01:57.02 しっかりTiしてるレス、話題重ねられて流れてるのよく見る気がする
788没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 23:07:15.28 例えばどれ?
789没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 23:09:04.59 INTP荒らしが自分のレス無視されてすねてるんでしょスルー
790没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 23:19:58.13 せっかくだしもうちょっと転がって欲しいとは思った
無自覚荒らし失礼しました
無自覚荒らし失礼しました
791没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 23:34:25.08 INTPてこんな感じなのかな
この人が特別おっちょこなだけ?
この人が特別おっちょこなだけ?
792没個性化されたレス↓
2023/02/27(月) 23:53:00.39 NPはどこかポンコツ
我も含めて
我も含めて
793没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 00:30:56.68 感情表現サボってしまう
794没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 00:40:31.64 SPの器用さやSJの順応性には及ばんね
得意分野なら無敵だが
得意分野なら無敵だが
795没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 02:09:21.08 Ne 52
Ni 70
Se 27
Si 21
Ti 52
Te 28
Fi 61
Fe 62
のmbtiってなんだ?くそ生きにくいわ
Ni 70
Se 27
Si 21
Ti 52
Te 28
Fi 61
Fe 62
のmbtiってなんだ?くそ生きにくいわ
796没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 02:20:00.79 数字だけ見るとINFJっぽいけどどうなんだろうね
797没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 02:30:31.28 Ne知覚→Ti判断 Ti判断→Ne知覚
の流れの具体例誰か教えて欲しい
の流れの具体例誰か教えて欲しい
798没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 06:52:27.78 お題
カーチャンが焼いたホットケーキ
NeTi
ホットケーキ→帽子のつば→やきう→ホームラン→空をとぶ→UFO→思考(オヤジの頭に載せたら面白い絵になるやろな~)→判断(ほなやったろ、いや怒られるか?やめとこ)
TiNe
ホットケーキがある、ホットケーキの定義とは?(これを考えたい判断)→ホッと→温かい→焼いている→フライパン→ゾンビをフライパンでタコ殴り→タコ焼き…→カーチャン「早く食べないと冷めるで」Ti「わかった」→ホットケーキとは○○である
やっぱ思考と判断の分離難しいな
カーチャンが焼いたホットケーキ
NeTi
ホットケーキ→帽子のつば→やきう→ホームラン→空をとぶ→UFO→思考(オヤジの頭に載せたら面白い絵になるやろな~)→判断(ほなやったろ、いや怒られるか?やめとこ)
TiNe
ホットケーキがある、ホットケーキの定義とは?(これを考えたい判断)→ホッと→温かい→焼いている→フライパン→ゾンビをフライパンでタコ殴り→タコ焼き…→カーチャン「早く食べないと冷めるで」Ti「わかった」→ホットケーキとは○○である
やっぱ思考と判断の分離難しいな
799没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 07:23:30.76 なるほど
わかるようでわからんが判断が先の場合一旦考えたい方向性を判断する感じなのかな
だからINTPさんってENxPらしい自分からしたらのんびりして見えるけど話してみると結構色々考えててすげーって印象になるのか
わかるようでわからんが判断が先の場合一旦考えたい方向性を判断する感じなのかな
だからINTPさんってENxPらしい自分からしたらのんびりして見えるけど話してみると結構色々考えててすげーって印象になるのか
800没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 08:07:24.71 例えば犯罪についての話をしているとして
・いままでもなかったしこの先も自分が犯罪を犯す可能性はない
・いままでは何もなかったけどこの先何があるからわからないし自分だって加害者になる可能性は十分にある
みたいなパターンが成立すると思うんだけどこの違いって知覚なのか判断なのか、或いはどんな組み合わせでも起こりうるのかどう思う?
・いままでもなかったしこの先も自分が犯罪を犯す可能性はない
・いままでは何もなかったけどこの先何があるからわからないし自分だって加害者になる可能性は十分にある
みたいなパターンが成立すると思うんだけどこの違いって知覚なのか判断なのか、或いはどんな組み合わせでも起こりうるのかどう思う?
801INTP
2023/02/28(火) 10:09:55.52 INTPだがINFPかもしれないと思ってる
劣勢FeだけどFeが高ければなと憧れてる
劣勢FeだけどFeが高ければなと憧れてる
802没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 10:45:02.96 今までもなかったし(Si)これからも犯罪を犯す可能性はない(Te)
Si 今までの平穏が続いてほしい
Te 法やルールを利用したり判断基準にするのでそれを扱う自分の正しさへの信頼
今までは何もなかったけど(Si)「何か発想のきっかけを見て」「自分との共通点を見つけて」自分もなってしまう可能性はあるんじゃないか(弱Ne?)
思考と想像が混ざっとるかもしれないがこんなあたりか?
Si 今までの平穏が続いてほしい
Te 法やルールを利用したり判断基準にするのでそれを扱う自分の正しさへの信頼
今までは何もなかったけど(Si)「何か発想のきっかけを見て」「自分との共通点を見つけて」自分もなってしまう可能性はあるんじゃないか(弱Ne?)
思考と想像が混ざっとるかもしれないがこんなあたりか?
803没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 11:30:22.17 自認ENTP、診断だとINTPって出やすいけどENTPとも出る人間なんだけど、
IとE、FとT、PとJの違いは説明を読めばそれぞれどういう感じか分かるんだけど、
S型だけはどうしてもどういう感じなのか分からない
自分はNタイプだけど五感で得るものからインスピレーションや連想するものが湧き出て来る感じだから自分も五感は使ってるんだけど…みたいな
でも五感よりは人の話とか言葉とか情報みたいなところからの方が多いとは思うけど
S型とN型の違いはもっと別のところにあるのかな
IとE、FとT、PとJの違いは説明を読めばそれぞれどういう感じか分かるんだけど、
S型だけはどうしてもどういう感じなのか分からない
自分はNタイプだけど五感で得るものからインスピレーションや連想するものが湧き出て来る感じだから自分も五感は使ってるんだけど…みたいな
でも五感よりは人の話とか言葉とか情報みたいなところからの方が多いとは思うけど
S型とN型の違いはもっと別のところにあるのかな
804没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 11:35:19.72805没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 12:02:49.24 もしかしたらINTPかもしれないね
その場合Feがあまりないはずになるけど
その場合Feがあまりないはずになるけど
806没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 12:08:09.38 外部知覚(Se)をしている意識はあって内部知覚が苦手だったりよくわからんならENTPっぽい?
INTPの人は代替Sで補助の成長期に軽い不健全で反対側のSに触れる機会も多そう
INTPの人は代替Sで補助の成長期に軽い不健全で反対側のSに触れる機会も多そう
807没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 12:54:24.51 Seが優位な人ほど花粉症を自覚しやすいとか関係あるのかな
808没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 13:20:43.29 >>806
知らない人と話すのが好きだったりひたすら考えがとっ散らかってる感じがINTPよりENTPかなと思う
本当はちょっと前まで自認INTPだっんだけどINTPスレ見るとアウェー感すごかったし、
INTPのように知的ではないから違和感を覚えていた
逆にENTPスレ見ると共感の嵐で、色んな体験談やトピックがモロに自分に刺さる感じだった
知らない人と話すのが好きだったりひたすら考えがとっ散らかってる感じがINTPよりENTPかなと思う
本当はちょっと前まで自認INTPだっんだけどINTPスレ見るとアウェー感すごかったし、
INTPのように知的ではないから違和感を覚えていた
逆にENTPスレ見ると共感の嵐で、色んな体験談やトピックがモロに自分に刺さる感じだった
809没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 13:22:37.30 ひろゆきがよく使う
要は〜ですよね?ってTiよな
ぜんぜんそんな事言ってないのに○○=××みたいに自分の脳内で別の解釈にすり替えるやつ
要は〜ですよね?ってTiよな
ぜんぜんそんな事言ってないのに○○=××みたいに自分の脳内で別の解釈にすり替えるやつ
810没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 13:23:07.54 ご飯食べるのや寝るのが面倒くさくて性的欲求もあまりわかない
何かに集中してると忘れるのはSiかSeが低いのかな
風呂入るのも面倒くさい
食べ物に好き嫌いないむしろ好きな食べ物ない
食べるのは生命維持する作業みたいな感覚
何かに集中してると忘れるのはSiかSeが低いのかな
風呂入るのも面倒くさい
食べ物に好き嫌いないむしろ好きな食べ物ない
食べるのは生命維持する作業みたいな感覚
811没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 13:23:34.17 >>801
わかるわ、どうしても必要な場面がでてくる
わかるわ、どうしても必要な場面がでてくる
812没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 13:34:54.78 INTPよりはENTPの方がしっくりくるのか
認知の方法である以上SiもNiもSeもNeもすべて入力自体は外からなので、その入力部分に着目してもしかしたらこれはSか?と思ったのかも
認知の方法である以上SiもNiもSeもNeもすべて入力自体は外からなので、その入力部分に着目してもしかしたらこれはSか?と思ったのかも
813没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 13:41:38.20 >>807
遺伝や体質がでかそうだけど内部のむずむずの自覚ならSiかな?
遺伝や体質がでかそうだけど内部のむずむずの自覚ならSiかな?
814没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 13:44:34.69 INTPスレはエニアT5が多そうだしね
T9とかT7の人はそれぞれINFPやENTPなんじゃないかと思う人もいそう
T9とかT7の人はそれぞれINFPやENTPなんじゃないかと思う人もいそう
815没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 13:59:52.40 ここはMBTIのスレなのでエニアの話はやめてほしい
816没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 14:03:05.88 厳しくて草
817没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 14:04:55.61 急にどうした?
いままでもエニアの話は出てただろうに
キャラ荒れの件から敏感になりすぎじゃないか
いままでもエニアの話は出てただろうに
キャラ荒れの件から敏感になりすぎじゃないか
818没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 14:07:05.89 駄目って言われて草生やしたりするあたりまだ荒らしいるのかな?
819没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 14:08:54.92 どーだろう?
820没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 14:09:02.69 逆に荒らしてた人がわざと厳しく取り締まってるのかと勘繰ってしまうわ
821没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 14:10:43.97822没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 14:14:47.13 ソシオが駄目なのは理論と名称が近すぎてとても混同が起きやすいから
キャラの話が駄目なのはそのキャラがそのタイプであることを前提に話が進むけど
別のタイプの可能性がある場合前提条件が崩れるから
そのキャラのことを知らない人を置いてけぼりにするから
そのタイプの例えとして上げたキャラを別タイプだと考える人がいた場合、キャラの診断の話になって目的がずれるから
エニアは過度じゃなきゃ全くの別理論だし問題ない
キャラの話が駄目なのはそのキャラがそのタイプであることを前提に話が進むけど
別のタイプの可能性がある場合前提条件が崩れるから
そのキャラのことを知らない人を置いてけぼりにするから
そのタイプの例えとして上げたキャラを別タイプだと考える人がいた場合、キャラの診断の話になって目的がずれるから
エニアは過度じゃなきゃ全くの別理論だし問題ない
823没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 14:14:52.19824没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 14:16:26.91 T4の傾向があるTi持ちあるあるなのかな?
自分の内面を掘り下げたいのに上手くいかなくて気持ち悪い感じあるよね
全部説明したいのに出来ないジレンマ的な
自分の内面を掘り下げたいのに上手くいかなくて気持ち悪い感じあるよね
全部説明したいのに出来ないジレンマ的な
825没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 14:24:11.18 >>813
花粉症を患った事実と症状の把握は一致してるのかなと思ってさ
自分の身体の声に敏感じゃない人は鼻がムズムズしてても「まーいいや」で済んじゃいそうだよね
病院でアレルギー検査を受けた一環で実は花粉症が発覚とかありそうだなと思った
花粉症を患った事実と症状の把握は一致してるのかなと思ってさ
自分の身体の声に敏感じゃない人は鼻がムズムズしてても「まーいいや」で済んじゃいそうだよね
病院でアレルギー検査を受けた一環で実は花粉症が発覚とかありそうだなと思った
826没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 14:24:28.69 >>822
勝手な理屈たてて語っていい事にしてもスレチには変わりないし、指摘されて開き直ってるのには変わりないよ
勝手な理屈たてて語っていい事にしてもスレチには変わりないし、指摘されて開き直ってるのには変わりないよ
827没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 14:25:31.20 内面を完全に言語化するとき、思考判断の要素による分類は部屋が足りないのかもしれん
愛憎混じり合ったり刻々変化したり突沸する情動の波に刹那飲まれて滅茶苦茶になってたり
AよりのBとかCがちょっと混ざってきたとか
愛憎混じり合ったり刻々変化したり突沸する情動の波に刹那飲まれて滅茶苦茶になってたり
AよりのBとかCがちょっと混ざってきたとか
828没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 14:27:56.72 Si劣等の人は体壊しても気づきにくそうだから
ちゃんと気にしてくれる人がそばに居てくれるとバランスいいよね
ちゃんと気にしてくれる人がそばに居てくれるとバランスいいよね
829没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 14:33:15.51 部屋が足りないのめちゃわかる
自分の場合は加えて客観的な視点での意見も欲しいから内面上の理論だけじゃ核心に至るまでなく弱いんだよね
Tであればそこはしっかりと自分の思考判断でクリアできるのかな
自分の場合は加えて客観的な視点での意見も欲しいから内面上の理論だけじゃ核心に至るまでなく弱いんだよね
Tであればそこはしっかりと自分の思考判断でクリアできるのかな
830没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 14:37:32.00 >>828
ISFJとか?
ISFJとか?
831没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 14:57:39.24 ENxPとISxJだとお互い劣等刺激するかもしれんから
ESFJあたりだと楽っぽい印象はあるな
まあ相性はないし個人差もでかいと思うが
ESFJあたりだと楽っぽい印象はあるな
まあ相性はないし個人差もでかいと思うが
832没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 15:01:32.28 何の話?
833没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 15:41:04.27 ここって心理機能に基づいた人間関係の相談とかしていいの?
MBTIや心理機能について知ってから、普通の雑談系の板で相談とか書いても少しも伝わらないよなって思うようになった
MBTIや心理機能について知ってから、普通の雑談系の板で相談とか書いても少しも伝わらないよなって思うようになった
834没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 16:40:02.70 構わないけどめちゃくちゃな解釈だとツッコミ入ると思うし自分もいれると思う
人生相談はが本題ではないからね
心理機能の理解が本題
人生相談はが本題ではないからね
心理機能の理解が本題
835INTP
2023/02/28(火) 17:43:32.08 鍋奉行したがるのって何心理?
836没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 17:51:19.11 どの心理機能でも鍋奉行になる可能性はあると思うよ
837没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 17:58:44.87 特定の手順と方法への固執は何かしらの内向機能の影響だけどそれが表に出てくるのは外向的な機能を制御してないから
傾向で見るなら一番可能性が高いのは外向的判断機能優勢×内向的知覚機能優勢のExxJだと思う
IxxJは手順に固執する傾向で言えばそれ以上だけど他人と鍋を食う時に自ずと空間を仕切ろうとはしないと思う
IxxPは個人的な判断基準からくるこだわりは強いだろうけど健全時ならそれを他者に押し付けることはしないと思う
ExxPはほとんどこだわりなさそうだが外向タイプだから内向タイプより空間を仕切ろうとする確立は高く、聞き齧りの訳わかんない方法を思いつきで試したりするかもしれない
傾向で見るなら一番可能性が高いのは外向的判断機能優勢×内向的知覚機能優勢のExxJだと思う
IxxJは手順に固執する傾向で言えばそれ以上だけど他人と鍋を食う時に自ずと空間を仕切ろうとはしないと思う
IxxPは個人的な判断基準からくるこだわりは強いだろうけど健全時ならそれを他者に押し付けることはしないと思う
ExxPはほとんどこだわりなさそうだが外向タイプだから内向タイプより空間を仕切ろうとする確立は高く、聞き齧りの訳わかんない方法を思いつきで試したりするかもしれない
838没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 18:02:46.38 内向的知覚機能補助だったわ
あえてイメージで特定タイプに定めるならESTJかESFJが鍋奉行度高い(高Siは手順への固執を生む)
一番鍋奉行度が低いのはENFPとENTP(ただ事前に伝えてない食材を勝手に入れる等の闇鍋を実行に移すのはこっち)
あえてイメージで特定タイプに定めるならESTJかESFJが鍋奉行度高い(高Siは手順への固執を生む)
一番鍋奉行度が低いのはENFPとENTP(ただ事前に伝えてない食材を勝手に入れる等の闇鍋を実行に移すのはこっち)
839没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 18:20:06.94 その集団のタイプ分布や年功序列によっても色々と変わって来そうだなと思った
友達のENFPと2人で鍋パした時は向こうが奉行してくれたよ
〆の雑炊の卵をぶち撒けて大惨事だったけど
お腹ちぎれるくらい笑った
友達のENFPと2人で鍋パした時は向こうが奉行してくれたよ
〆の雑炊の卵をぶち撒けて大惨事だったけど
お腹ちぎれるくらい笑った
840没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 18:26:44.26 基本外向タイプではあるだろうね
内向タイプ全員がそうだとは言わないけど一人飯のほうがいいって奴の比率は高そうだし
内向タイプ全員がそうだとは言わないけど一人飯のほうがいいって奴の比率は高そうだし
841没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 18:30:04.90 INTPは何で鍋奉行の話が気になったの?
842没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 18:31:07.91 自分は心理機能的には外向型なんだろうけどこういうの見ると内向型なんかなあって思うね
社交性 外向性に関係無いのは分かってるけど
社交性 外向性に関係無いのは分かってるけど
843没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 19:22:13.01 あがり症のISTPって存在する?
844没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 20:09:19.16 過去他人に悪く思われて嫌な目にあったり大切な人を傷つけてしまった経験があるなら
過度にFeを意識したりどうしてもいいフレームワークが作れなくて戸惑うことはあるのかも
過度にFeを意識したりどうしてもいいフレームワークが作れなくて戸惑うことはあるのかも
845没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 20:14:46.38 ESTJ「そこ!その鳥団子はまだ煮えてないぞ!お前!カニは一人二切れまでだ!白菜を食え!」
INTP(なぜ人はカニを食べるとき無口になるのか)
ISTP(鍋用の材料をとってきたりバーベキューの準備)
INTJ(一人でカニ鍋)
ENTP(闇鍋やる)
前に教えてもらったミームのタイプがなんか可愛かった
INTP(なぜ人はカニを食べるとき無口になるのか)
ISTP(鍋用の材料をとってきたりバーベキューの準備)
INTJ(一人でカニ鍋)
ENTP(闇鍋やる)
前に教えてもらったミームのタイプがなんか可愛かった
846没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 20:21:02.77 >>844 過去に悪い経験が無いけど性格的にあがり症ってことはISTPには無いのかな
ありがとう
ありがとう
847没個性化されたレス↓
2023/02/28(火) 20:57:47.81 タイプは優先機能の順を定義しているだけで個の定義ではないから
社会不安障害的気質を持っているけど自認はISTPという人の存在は否定できない
ステレオタイプだとあまりいなそうだけどね
社会不安障害的気質を持っているけど自認はISTPという人の存在は否定できない
ステレオタイプだとあまりいなそうだけどね
848没個性化されたレス↓
2023/03/01(水) 01:35:44.06 社会不安は不健康時だね
Fi,Ti優勢は健康ならそういうものに気押されるタイプじゃない
何故かネット診断ではそういう側面ばかり語られるけど
Fi,Ti優勢は健康ならそういうものに気押されるタイプじゃない
何故かネット診断ではそういう側面ばかり語られるけど
849没個性化されたレス↓
2023/03/01(水) 08:18:29.55 STPは感情が顔に出にくそうなイメージあるな
850没個性化されたレス↓
2023/03/01(水) 08:37:42.08 自分の内面の思想に思考に集中しがちなタイプは主機能が内向型ってことでいいのかね?
851没個性化されたレス↓
2023/03/01(水) 08:57:13.69 人と楽しく交流もできるけど、一人になってそれを思い返しているときのほうがより楽しいなら内向
一人で趣味に没頭もできるけど、人と情報交換したり一緒に何かをしている方がより力が湧くなら外向
思考に没頭するけど人と議論を交わして新しい知見を得たり、知識をまとめて人に喜ばれてやりとりすることが好きなら外向の可能性もある
そのあたりが難しいのよな
没頭するにしてもNe由来ならENxPになるしな
一人で趣味に没頭もできるけど、人と情報交換したり一緒に何かをしている方がより力が湧くなら外向
思考に没頭するけど人と議論を交わして新しい知見を得たり、知識をまとめて人に喜ばれてやりとりすることが好きなら外向の可能性もある
そのあたりが難しいのよな
没頭するにしてもNe由来ならENxPになるしな
852没個性化されたレス↓
2023/03/01(水) 09:00:58.20 だよね
そのあたりが結構ガバガバで明確な基準みたいなのがないから決めるの難しいなって思った
そのあたりが結構ガバガバで明確な基準みたいなのがないから決めるの難しいなって思った
853没個性化されたレス↓
2023/03/01(水) 09:04:39.82 内向か外向かは第4で仕分けるのが1番確実だわ
854没個性化されたレス↓
2023/03/01(水) 09:12:24.93855没個性化されたレス↓
2023/03/01(水) 09:26:30.49 >>854
違うかも
ESTJとISTJで迷った時にFi的判断とNe的認知のどちらに忌避感があるかで見分けるのが確実という意味
もしISTJならFi的判断をそれほど嫌とは思わないはずだしESTJならNe的認知をそれほど嫌とは思わないはず
違うかも
ESTJとISTJで迷った時にFi的判断とNe的認知のどちらに忌避感があるかで見分けるのが確実という意味
もしISTJならFi的判断をそれほど嫌とは思わないはずだしESTJならNe的認知をそれほど嫌とは思わないはず
856没個性化されたレス↓
2023/03/01(水) 10:28:32.90 自分は先の予定を入れるのが嫌で、誰かと飲みに行こうってなったら今日行こう!っていうのが一番好きで、
3日以内なら許容範囲、1週間後以降に予定入れるのは嫌いなんだけどこれってP由来なのかな?
でもP由来だったらもっと周りに同じ感覚の人たくさんいてもいいのに、今日行こうぜ派にで会うことはほとんどない
3日以内なら許容範囲、1週間後以降に予定入れるのは嫌いなんだけどこれってP由来なのかな?
でもP由来だったらもっと周りに同じ感覚の人たくさんいてもいいのに、今日行こうぜ派にで会うことはほとんどない
857没個性化されたレス↓
2023/03/01(水) 10:35:14.89 EPとIPの違いも大きいんじゃねえの?
自分だけの予定と他人が関わってくる予定ではエネルギーの使い方に違いがあると思うし
自分だけの予定と他人が関わってくる予定ではエネルギーの使い方に違いがあると思うし
858没個性化されたレス↓
2023/03/01(水) 11:45:44.44 人と過ごす楽しい時間が好きなのかな
それとも先に予定があるのが煩わしいのかな
外向知覚主機能で内向知覚劣等機能だと、今楽しみたい後のことはどうにかなる(実際どうにかできることが多い)とか
何が起きるかワクワクしたり体調のことを気にしなくてヤバいレベルじゃなきゃ元気でいられるのかもしれない
IPだと話すことを準備したり次の日のことを考えすぎてしまったりする人も少なくなさそう
それとも先に予定があるのが煩わしいのかな
外向知覚主機能で内向知覚劣等機能だと、今楽しみたい後のことはどうにかなる(実際どうにかできることが多い)とか
何が起きるかワクワクしたり体調のことを気にしなくてヤバいレベルじゃなきゃ元気でいられるのかもしれない
IPだと話すことを準備したり次の日のことを考えすぎてしまったりする人も少なくなさそう
859没個性化されたレス↓
2023/03/01(水) 12:00:03.95 >>858
楽しみな場合→今飲み会の話を聞いて行きたい気分になってるんだから今行きたい
数週間後なんて待ち遠しすぎるし、その頃にそれに行きたい気持ちがあるか分からないし、
他にやりたいことできるかもしれないのに決まってる予定が入ってるのダルい、楽しみだと思ってるうちにさっさと行きたい
楽しみじゃない場合→ずっと未処理の約束が残っている感じで鬱陶しい。その日が訪れるまで憂鬱
楽しみな場合→今飲み会の話を聞いて行きたい気分になってるんだから今行きたい
数週間後なんて待ち遠しすぎるし、その頃にそれに行きたい気持ちがあるか分からないし、
他にやりたいことできるかもしれないのに決まってる予定が入ってるのダルい、楽しみだと思ってるうちにさっさと行きたい
楽しみじゃない場合→ずっと未処理の約束が残っている感じで鬱陶しい。その日が訪れるまで憂鬱
860没個性化されたレス↓
2023/03/02(木) 06:19:32.66 仕事中に次の休みの日なにしようかなと自然と考えちゃうのはNeの働きなのかな
861没個性化されたレス↓
2023/03/02(木) 09:02:00.51 個人SNSとかやってるとアカウントなんて自己満の世界だし自分のものなはずなのに他人の気配を気にしてしまうのはFeが強いのかね?それともTe?
「全然関係ない投稿をすると皆んなどう思うかな」とか「皆んなのタイムラインに関係のないことを呟いたら迷惑かな」みたいな
自分個人の所有物なのに他人と勝手に共有物扱いしてしまって苦しくなるんだよね
「全然関係ない投稿をすると皆んなどう思うかな」とか「皆んなのタイムラインに関係のないことを呟いたら迷惑かな」みたいな
自分個人の所有物なのに他人と勝手に共有物扱いしてしまって苦しくなるんだよね
862INFJ
2023/03/02(木) 09:08:55.98 i三i
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、
〃 / \ ヾ、
|| / _ノ ヽ、_ \ ||
|| / o゚⌒ ⌒゚o \ || もう自殺するしかないお
ヾ,| (__人__) |//
(⌒)、_ ` ⌒´ _,(⌒)
/ i `ー=======一'i ヽ
l___ノ,、 ,、ヽ___i
l INFP l
トイ
トイ
トイ
i三i
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、 チラッ…
〃 / \ ヾ、
/ ̄ ̄\ || / ⌒ ⌒\ ||
/ _ノ \ || / (● ) (― )\ ||
| ( ●)(●)l 早く死ねよ ヾ,| ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. | (__人__) | (⌒)、_  ̄ _,(⌒)
| ` ⌒´ | / i `ー=======一'i ヽ
. | } l___ノ,、 ,、ヽ___i
. ヽ } l INFP l
ヽ ノ
/ く
/ ヽ
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、
〃 / \ ヾ、
|| / _ノ ヽ、_ \ ||
|| / o゚⌒ ⌒゚o \ || もう自殺するしかないお
ヾ,| (__人__) |//
(⌒)、_ ` ⌒´ _,(⌒)
/ i `ー=======一'i ヽ
l___ノ,、 ,、ヽ___i
l INFP l
トイ
トイ
トイ
i三i
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、 チラッ…
〃 / \ ヾ、
/ ̄ ̄\ || / ⌒ ⌒\ ||
/ _ノ \ || / (● ) (― )\ ||
| ( ●)(●)l 早く死ねよ ヾ,| ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. | (__人__) | (⌒)、_  ̄ _,(⌒)
| ` ⌒´ | / i `ー=======一'i ヽ
. | } l___ノ,、 ,、ヽ___i
. ヽ } l INFP l
ヽ ノ
/ く
/ ヽ
863INFJ
2023/03/02(木) 09:09:12.85 ゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、-‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、-‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
864INFJ
2023/03/02(木) 09:09:28.23 親父が死んだらニートしてられなくなったわ
35歳職歴無しだったが普通に就職できた
仕事のストレスは半端ないが
2chでジャップ連呼して解消できてるわ
http://anosono.dyndns.tv/search?q=id%3A8ZlkIgqN0
/ヽ,,)ii(,,ノ\
/(◎)))(((◎)\
/:::::⌒(__人__)⌒:::::\ ネトウヨ!ネトウヨ!ジャップ!ジャップ!
< ヽ il´ |r┬-|`li r > ジャアアアアアアアアアアアアアップww
\ !l ヾェェイ l! /
/⌒ヽゝ ノ~⌒ヽ
| ,Y Y |
| | ・ ・ |. |
| l | |
| ヽ l / ノ
ヽ ヽ / /ヽ シコシコシコシコ
/\ \ / / ヽ ))
(( / . ◆◇◆◇◆ ヽ
. / ◇◆◇◆◇ ヽ
/ /◆◇◆◇ ヽ
. / / ◆◇◆ \ ヽ
35歳職歴無しだったが普通に就職できた
仕事のストレスは半端ないが
2chでジャップ連呼して解消できてるわ
http://anosono.dyndns.tv/search?q=id%3A8ZlkIgqN0
/ヽ,,)ii(,,ノ\
/(◎)))(((◎)\
/:::::⌒(__人__)⌒:::::\ ネトウヨ!ネトウヨ!ジャップ!ジャップ!
< ヽ il´ |r┬-|`li r > ジャアアアアアアアアアアアアアップww
\ !l ヾェェイ l! /
/⌒ヽゝ ノ~⌒ヽ
| ,Y Y |
| | ・ ・ |. |
| l | |
| ヽ l / ノ
ヽ ヽ / /ヽ シコシコシコシコ
/\ \ / / ヽ ))
(( / . ◆◇◆◇◆ ヽ
. / ◇◆◇◆◇ ヽ
/ /◆◇◆◇ ヽ
. / / ◆◇◆ \ ヽ
865INFJ
2023/03/02(木) 09:09:40.51 ◇─ ┌─────────────┐ ─◇
\ │ネット・ウヨクと毎日闘っている │ /
└─────────────┘
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
< `Д´# > カタカタ < `⊂ ´*> カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||__ ___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| / |――|l// /|
| ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . | | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧
<`∀´; > カタカタ <`Д´; > カタカタ <`~´# > カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . | | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . | | ̄マッチポンプ| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ ∧||||∧
<`Д´; > カタカタ <`∀´ ; > カタカタ <`Д´; > アイゴー
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ̄自爆 ̄| ̄| . | | ̄削除依頼| ̄| . | | ̄ ̄火病 ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
\ │ネット・ウヨクと毎日闘っている │ /
└─────────────┘
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
< `Д´# > カタカタ < `⊂ ´*> カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||__ ___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| / |――|l// /|
| ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . | | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧
<`∀´; > カタカタ <`Д´; > カタカタ <`~´# > カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . | | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . | | ̄マッチポンプ| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ ∧||||∧
<`Д´; > カタカタ <`∀´ ; > カタカタ <`Д´; > アイゴー
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ̄自爆 ̄| ̄| . | | ̄削除依頼| ̄| . | | ̄ ̄火病 ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
866INFJ
2023/03/02(木) 09:10:03.59 カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
< `Д´# > カタカタ < `⊂ ´*> カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||__ ___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| / |――|l// /|
| ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . | | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄ ̄死亡 ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧
<`∀´; > カタカタ <`Д´; > カタカタ <`~´# > カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . | | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . | | ̄マッチポンプ| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ ∧||||∧
<`Д´; > カタカタ <`∀´ ; > カタカタ <`Д´; > アイゴー
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ̄自爆 ̄| ̄| . | | ̄削除依頼| ̄| . | | ̄ ̄火病 ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/ ?
< `Д´# > カタカタ < `⊂ ´*> カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||__ ___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| / |――|l// /|
| ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . | | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄ ̄死亡 ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧
<`∀´; > カタカタ <`Д´; > カタカタ <`~´# > カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . | | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . | | ̄マッチポンプ| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ ∧||||∧
<`Д´; > カタカタ <`∀´ ; > カタカタ <`Д´; > アイゴー
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ̄自爆 ̄| ̄| . | | ̄削除依頼| ̄| . | | ̄ ̄火病 ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/ ?
867INFJ
2023/03/02(木) 09:10:21.91 _
| | ∧ ∧ うん、この酒! 旨いねぇ
ノ ヽ(〃´∀`)_
||大||/. | ¢、
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
||醸||L二⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`~~´
_
| | ∧ ∧ うんこの酒! 旨いねぇ
ノ ヽ< ミ`∀´>_
||大||/. | ¢、
_ ||便||| | .  ̄丶.)
||醸||L二⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ∧ ∧ うん、この酒! 旨いねぇ
ノ ヽ(〃´∀`)_
||大||/. | ¢、
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
||醸||L二⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`~~´
_
| | ∧ ∧ うんこの酒! 旨いねぇ
ノ ヽ< ミ`∀´>_
||大||/. | ¢、
_ ||便||| | .  ̄丶.)
||醸||L二⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
868INFJ
2023/03/02(木) 09:10:38.52 /:|. /:|
/ .:::| / ::|
| ...:::|_ / :::|
i ノ (  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,, ⌒ :::::::\
/ \\゙.l | / ::// ̄● ̄ ̄/ ::::::::::\
|● ::| . | | / ::: / ::://u :::::\
/i,.\_:::| u::: / :::// :::::\
/ \( (\|. :::. // ̄) ) ::::\
/ u ) )_ ^ ^  ̄ ̄,,、( ( i し./ :::::::\
/ / /__,,____,/ ̄ \ ))u ノ ( :::::::::\
/ ヽ |.. | /└└└└\../\((\ '~ヽ :::::::/
\ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllll∨lllll| ) / / :::::::/
\⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 ::u:::/
| | |.|lllllllll; ./ | :::::::::/
\ |.|lllllllll; / . | :::::::::::::::/
/ |.|llllll|′ / . | | ::::::::::/|
/ |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::\
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌ /./ /::: :::::::::::\
/ ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨ /::::::::::: :::::::::\
/ .:::| / ::|
| ...:::|_ / :::|
i ノ (  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,, ⌒ :::::::\
/ \\゙.l | / ::// ̄● ̄ ̄/ ::::::::::\
|● ::| . | | / ::: / ::://u :::::\
/i,.\_:::| u::: / :::// :::::\
/ \( (\|. :::. // ̄) ) ::::\
/ u ) )_ ^ ^  ̄ ̄,,、( ( i し./ :::::::\
/ / /__,,____,/ ̄ \ ))u ノ ( :::::::::\
/ ヽ |.. | /└└└└\../\((\ '~ヽ :::::::/
\ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllll∨lllll| ) / / :::::::/
\⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 ::u:::/
| | |.|lllllllll; ./ | :::::::::/
\ |.|lllllllll; / . | :::::::::::::::/
/ |.|llllll|′ / . | | ::::::::::/|
/ |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::\
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌ /./ /::: :::::::::::\
/ ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨ /::::::::::: :::::::::\
869INFJ
2023/03/02(木) 09:10:50.07 ヘ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶、
/ .| : | 、|, ノ u \
/ し J _}i|{ し _ \
. // U. ノ从 、 __/´ \
/ _,ノ⌒'ー=彡' `Tニ 彡- ミヽ \
/ し' .. \ 、こニ八 . / \ \
/ \ ` ` / u \ \
/ | ヽゞー=彡 ' | ヾー . /
\ U\_し ,/ | `ヽ / . /
ヽ .. | /{ 冫ヽ }ゞ、 イ /
\ :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...| /
\ /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`, /
` ー-v'、 `¨´ー―――‐―´ ヽ /
/ .| : | 、|, ノ u \
/ し J _}i|{ し _ \
. // U. ノ从 、 __/´ \
/ _,ノ⌒'ー=彡' `Tニ 彡- ミヽ \
/ し' .. \ 、こニ八 . / \ \
/ \ ` ` / u \ \
/ | ヽゞー=彡 ' | ヾー . /
\ U\_し ,/ | `ヽ / . /
ヽ .. | /{ 冫ヽ }ゞ、 イ /
\ :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...| /
\ /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`, /
` ー-v'、 `¨´ー―――‐―´ ヽ /
870INFJ
2023/03/02(木) 09:11:01.34 日本は謙虚にならなければならない
サッ ミ _______ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_,,||// ∧,,_∧ | ∧,,_∧
(・ω・||/ <♯`Д´> | < >
( ⊃|| ( ) | ( )
し―-J ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
サッ ミ _______ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_,,||// ∧,,_∧ | ∧,,_∧
(・ω・||/ <♯`Д´> | < >
( ⊃|| ( ) | ( )
し―-J ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
871INFJ
2023/03/02(木) 09:11:13.00 |
| ∧_∧
|. <`∀´ >
|スス… /J J
↓ ,,, し―-J
| ∧_∧
|. <`∀´ >
|スス… /J J
↓ ,,, し―-J
872INFJ
2023/03/02(木) 09:11:24.71 タイ… 韓国に絶対に行くなと報道
メキシコ… 共存できない民族と報道
フィリピン… 当局が自国女性に韓国人警戒令
カンボジア…国民に韓国人男性との結婚禁じる
ベトナム… 国民に韓国人男性との結婚禁じる
ネパール… 「韓国人はささいなことですぐ殴るから」という理由で 「今後、韓国人登山客の道案内はしない」と公式に表明
キリバス… 性が乱れた人たちを「コレコレア」と呼ぶ。
アメリカ… 韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した。
黒人紙で「韓国人は下劣、貪欲、傲慢、差別主義的」と報道。
NASAが韓国人と韓国系アメリカ人の出入り禁止。
イギリス… 「韓国はW杯開催してはいけない馬鹿な国」
と報道された。
台湾… 国交を餌に韓国車輸入させた直後に断交。
韓国に対する感情は最悪。
パラオ… 手抜きのKBブリッジが崩落。
韓国は損害賠償など一切せず。
スイス… 「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道。
ナイジェリア…「呆れる人種差別する韓国人」と報道
カンボジア…「韓国人の空港マナーは最悪」と報道
フランス… 国民の40%が韓国を知らない、
60%が韓国を知りたくない。
「ジャパンエキスポをコリアンエキスポなんて
名前にしたら誰も来なくなる」
イタリア… 韓国の誇るPSY()に
国民一斉に大ブーイング
ドイツ… 国民の過半数が一番嫌いな国は韓国。
「韓国人見ると殴りたくなる」
「韓国人は目が小さくて気持ち悪い!死ね!」
イラン… 韓国ベンチに近づいた
イランのサッカー選手が、 韓国のコーチング
スタッフに2度殴打される。親善試合を拒否
キルギス… 韓国人男性との結婚を禁じる法案検討中
メキシコ… 共存できない民族と報道
フィリピン… 当局が自国女性に韓国人警戒令
カンボジア…国民に韓国人男性との結婚禁じる
ベトナム… 国民に韓国人男性との結婚禁じる
ネパール… 「韓国人はささいなことですぐ殴るから」という理由で 「今後、韓国人登山客の道案内はしない」と公式に表明
キリバス… 性が乱れた人たちを「コレコレア」と呼ぶ。
アメリカ… 韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した。
黒人紙で「韓国人は下劣、貪欲、傲慢、差別主義的」と報道。
NASAが韓国人と韓国系アメリカ人の出入り禁止。
イギリス… 「韓国はW杯開催してはいけない馬鹿な国」
と報道された。
台湾… 国交を餌に韓国車輸入させた直後に断交。
韓国に対する感情は最悪。
パラオ… 手抜きのKBブリッジが崩落。
韓国は損害賠償など一切せず。
スイス… 「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道。
ナイジェリア…「呆れる人種差別する韓国人」と報道
カンボジア…「韓国人の空港マナーは最悪」と報道
フランス… 国民の40%が韓国を知らない、
60%が韓国を知りたくない。
「ジャパンエキスポをコリアンエキスポなんて
名前にしたら誰も来なくなる」
イタリア… 韓国の誇るPSY()に
国民一斉に大ブーイング
ドイツ… 国民の過半数が一番嫌いな国は韓国。
「韓国人見ると殴りたくなる」
「韓国人は目が小さくて気持ち悪い!死ね!」
イラン… 韓国ベンチに近づいた
イランのサッカー選手が、 韓国のコーチング
スタッフに2度殴打される。親善試合を拒否
キルギス… 韓国人男性との結婚を禁じる法案検討中
873INFJ
2023/03/02(木) 09:12:09.44 陳(福山)哲郎 特アの帰化工作員
・『永住外国人地方参政権の早期立法化を』集会に参加
・戦時性的強制被害者問題解決促進法案(提案者)
・人権侵害救済法推進
・二重国籍推進
・国旗及び国歌に関する法律に反対した議員
・マルクス主義青年同盟(がんばろう!日本!!国民協議会)関係者(秘書が代理出席)
日本人の人権を制限し中朝韓の帰化議員で日本を統治することが目的。
官報 法務省告示第291号
S50年8月29日帰化認可 法務大臣 稲葉修
福山哲郎(陳哲郎) S37年1月19日生
・『永住外国人地方参政権の早期立法化を』集会に参加
・戦時性的強制被害者問題解決促進法案(提案者)
・人権侵害救済法推進
・二重国籍推進
・国旗及び国歌に関する法律に反対した議員
・マルクス主義青年同盟(がんばろう!日本!!国民協議会)関係者(秘書が代理出席)
日本人の人権を制限し中朝韓の帰化議員で日本を統治することが目的。
官報 法務省告示第291号
S50年8月29日帰化認可 法務大臣 稲葉修
福山哲郎(陳哲郎) S37年1月19日生
874INFJ
2023/03/02(木) 09:14:25.01::::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i へ、 /;へ\
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; / ̄ ̄ ̄ ̄\,, |l/-、 -、:::::::::::::::`::|
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i / __ヽ /::::::| \|/ | 、::::::::::::::\
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; | | |、 /::/ `-●-′ \:::::::::::ヽ
::::::: i;" ___,,,,,,, `i". | ∩─| | ,|/ ── | ── ヽ::::::::: :\
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; | ∪ `l /. ── | ── . \:::: /
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" ヽ __/ _.ノ \ ── | ── /::::::/
::::::: |. i'" "; |――― 、". ヽ (__|____ /:::: /
::::::: |; `-、.,;''" /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \ /:::,/
:::::::: i; `'-----j | | | |っ:::::) l━━(t)━━━━┥
875INFJ
2023/03/02(木) 09:14:45.38 1. 「跪(ホイ)」
∧∧
/ 中\
( `ハ´)
( ~__))__~) ∧ ∧ ,.,、,、ノ ))
| | | <`Д´ >(⌒,)
(__)_) と入__とノ`、」
2. 「一叩頭(イーコートゥ)再叩頭(ツァイコートゥ)三叩頭(サンコートゥ)」
∧∧
/ 中\
( `ハ´) ∧ ∧
( ~__))__~) <`Д´ >,.,、,、ノ ))
| | | (( l|lll|lll| (⌒,)
(__)_) と( とノ`、」
∨ ∨ Σ ガンガンガン
3. 「起!(チー)」
∧∧
/ 中\ ∧_∧
( `ハ´) <`Д´ >
( ~__))__~) ( )
| | | | | |
(__)_) <__<__>
この1から3を3回繰り返す
∧∧
/ 中\
( `ハ´)
( ~__))__~) ∧ ∧ ,.,、,、ノ ))
| | | <`Д´ >(⌒,)
(__)_) と入__とノ`、」
2. 「一叩頭(イーコートゥ)再叩頭(ツァイコートゥ)三叩頭(サンコートゥ)」
∧∧
/ 中\
( `ハ´) ∧ ∧
( ~__))__~) <`Д´ >,.,、,、ノ ))
| | | (( l|lll|lll| (⌒,)
(__)_) と( とノ`、」
∨ ∨ Σ ガンガンガン
3. 「起!(チー)」
∧∧
/ 中\ ∧_∧
( `ハ´) <`Д´ >
( ~__))__~) ( )
| | | | | |
(__)_) <__<__>
この1から3を3回繰り返す
876INFJ
2023/03/02(木) 09:14:58.22 ∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 誰か助けてっ!
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 昨日あんなに威勢のよかったパヨチンが
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 今見たら息をしてないのっっ!!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
` ̄´ ` ̄´
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 誰か助けてっ!
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 昨日あんなに威勢のよかったパヨチンが
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 今見たら息をしてないのっっ!!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
` ̄´ ` ̄´
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
877INFJ
2023/03/02(木) 09:15:10.94 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌────────────────┐┃
┃│ __,,,,...................,,,_ │┃
┃│ |:::::彡 _._ ミ :| │┃
┃│ |:::. (~) .::| │┃
┃│ |:::..ミ. `´ 彡 : | │┃
┃│ |__________________| │┃
┃│ |::::::::::::::::::::::::::::::| │┃
┃│ ⊂二二二二二二二二二二二二⊃ │┃
┃│ /::::::.\,. 、/.: \ │┃
┃│ /:::ヽ, .,ノ (、_, ). ヽ, .ノ \ │┃
┃│ \:::::::: Y ト‐=‐ァ' Y /. │┃
┃│ \::::: .|,r- r- | / │┃
┃│ ):::::::: `ニニ´ ( │┃
┃│ /:::::::: ,...,_ \ │┃
┃│ /:::::::::: /:.' ,.\ヽ.._ .ヽ │┃
┃│ |:::::::::::::,r' ゝ、{.__,八___) | │┃
┃│ |::::: /(.._ ~~´´ ) | │┃
┃│ |:::::::::::l:(__ ~``''ーイ | │┃
┃│ \:::::::l::(, ~``'ーイ. │┃
┃│ ´`>一'´. │┃
┃│ ∨ ∩ │|. │┃
┃│ I WANT | ∪ ∪ │┃
┃│ FOR R.O.KOREA ARMY │┃
┃│ NEAREST RECRUITING STATION.... │┃
┃└────────────────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃┌────────────────┐┃
┃│ __,,,,...................,,,_ │┃
┃│ |:::::彡 _._ ミ :| │┃
┃│ |:::. (~) .::| │┃
┃│ |:::..ミ. `´ 彡 : | │┃
┃│ |__________________| │┃
┃│ |::::::::::::::::::::::::::::::| │┃
┃│ ⊂二二二二二二二二二二二二⊃ │┃
┃│ /::::::.\,. 、/.: \ │┃
┃│ /:::ヽ, .,ノ (、_, ). ヽ, .ノ \ │┃
┃│ \:::::::: Y ト‐=‐ァ' Y /. │┃
┃│ \::::: .|,r- r- | / │┃
┃│ ):::::::: `ニニ´ ( │┃
┃│ /:::::::: ,...,_ \ │┃
┃│ /:::::::::: /:.' ,.\ヽ.._ .ヽ │┃
┃│ |:::::::::::::,r' ゝ、{.__,八___) | │┃
┃│ |::::: /(.._ ~~´´ ) | │┃
┃│ |:::::::::::l:(__ ~``''ーイ | │┃
┃│ \:::::::l::(, ~``'ーイ. │┃
┃│ ´`>一'´. │┃
┃│ ∨ ∩ │|. │┃
┃│ I WANT | ∪ ∪ │┃
┃│ FOR R.O.KOREA ARMY │┃
┃│ NEAREST RECRUITING STATION.... │┃
┃└────────────────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
878INFJ
2023/03/02(木) 09:15:29.01 `ヽ、 `
/_ __ヽ ヽ
``''ー- r ⌒\((/⌒ヽ \ |
ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄| ヽ.
/ (.o o,)/.U | 0)| INFPも人間なんだよぉ~
≡=-. / . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|. 信じてくれよ~
,、yx=''" | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・ ヽ ヽ
. | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| ・ ・ | |
_,,、- | ',.:.:.:/⌒し':::::::| ・ /
-''"_,,、-''" ヽ V^)⌒V⌒/ ノ ノ
-''" / 丶ヽ.__ー__彡'' _ ノ )
//
/_ __ヽ ヽ
``''ー- r ⌒\((/⌒ヽ \ |
ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄| ヽ.
/ (.o o,)/.U | 0)| INFPも人間なんだよぉ~
≡=-. / . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|. 信じてくれよ~
,、yx=''" | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・ ヽ ヽ
. | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| ・ ・ | |
_,,、- | ',.:.:.:/⌒し':::::::| ・ /
-''"_,,、-''" ヽ V^)⌒V⌒/ ノ ノ
-''" / 丶ヽ.__ー__彡'' _ ノ )
//
879INFJ
2023/03/02(木) 09:15:43.72 / ブサヨ \ 嘘・・・だろ・・・
i' \ / u i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
| / r⌒ヽ___r⌒ヽ \ |
|/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`| ミミミミ
. i⌒| u (.o o,) | / ー ミミミ
. 、_ノ| ・ i |!!il|!|!l| i. ・ / l ミミミ
! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/ \ ミミ
ヽ_ ── / l o _ /
/ | / o /
ヽ \ ../ ̄ \ / /
\ .\ ./ ┃ ( ̄ ノ
( ̄.\ \ l
i' \ / u i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
| / r⌒ヽ___r⌒ヽ \ |
|/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`| ミミミミ
. i⌒| u (.o o,) | / ー ミミミ
. 、_ノ| ・ i |!!il|!|!l| i. ・ / l ミミミ
! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/ \ ミミ
ヽ_ ── / l o _ /
/ | / o /
ヽ \ ../ ̄ \ / /
\ .\ ./ ┃ ( ̄ ノ
( ̄.\ \ l
880INFJ
2023/03/02(木) 09:15:55.69 ∧兵∧
<*`∀´> < 在日同胞の諸君
ビシッ /⌒ .:::::: ⌒: 兵役は義務ニダ!
(m0っ__人_;;;ノ}
Σ ヽー" ..:. ::∧
〉 __ .::にヨ
|ニ|lXl|ニ|
<*`∀´> < 在日同胞の諸君
ビシッ /⌒ .:::::: ⌒: 兵役は義務ニダ!
(m0っ__人_;;;ノ}
Σ ヽー" ..:. ::∧
〉 __ .::にヨ
|ニ|lXl|ニ|
881INFJ
2023/03/02(木) 09:16:08.00 ./.| ´ ヾ
.+ /∫ .| ゛ (⌒) ヽ
| ∫ .| ((、´゛))
| ∫ .|. ファビョ━ l|l l|l ━ン!!
| ∫ .| , .!!!!! , , --―
 ̄|.~~| / i / i ‐=≡ _ノ ヽ、 \
Ε⊂i /,_ ┴─/ ヽ ‐=≡ (○)(○ ) |
/ |_| /,!||! (゜\iii'/゜) ‐=≡ (__人__) u |
/ | .| / u ,,ニ..,ニ、ノ(\ ‐=≡ |!il|!|!| | うわぁぁぁ!!
/ | | \ ノ(ヽ Y~ω~、 ⌒/ ‐=≡ {`⌒´ /
/ / \ \入⌒ | ⌒ヽ⌒:} く ‐=≡ ___ > _/
/ / \ \ ! k∵!∴| ヽ, ‐=≡ / __ \ _∩
/ / ヽ ヽニニニ/'_;. \ ‐=≡ / / / /\ \/ /
/ ‐=≡ ノ不逞鮮人/  ̄ > > ‐=≡ ⊂_/ / / \_ /
‐=≡ / / 6三ノ ‐=≡ / /
‐=≡ / / \ \ ` ̄ ‐=≡ | _|_
‐= / ん、 \ \ ‐=≡ \__ \
(__ ( > ) / / \ \
`し' / / / / .\ \
.+ /∫ .| ゛ (⌒) ヽ
| ∫ .| ((、´゛))
| ∫ .|. ファビョ━ l|l l|l ━ン!!
| ∫ .| , .!!!!! , , --―
 ̄|.~~| / i / i ‐=≡ _ノ ヽ、 \
Ε⊂i /,_ ┴─/ ヽ ‐=≡ (○)(○ ) |
/ |_| /,!||! (゜\iii'/゜) ‐=≡ (__人__) u |
/ | .| / u ,,ニ..,ニ、ノ(\ ‐=≡ |!il|!|!| | うわぁぁぁ!!
/ | | \ ノ(ヽ Y~ω~、 ⌒/ ‐=≡ {`⌒´ /
/ / \ \入⌒ | ⌒ヽ⌒:} く ‐=≡ ___ > _/
/ / \ \ ! k∵!∴| ヽ, ‐=≡ / __ \ _∩
/ / ヽ ヽニニニ/'_;. \ ‐=≡ / / / /\ \/ /
/ ‐=≡ ノ不逞鮮人/  ̄ > > ‐=≡ ⊂_/ / / \_ /
‐=≡ / / 6三ノ ‐=≡ / /
‐=≡ / / \ \ ` ̄ ‐=≡ | _|_
‐= / ん、 \ \ ‐=≡ \__ \
(__ ( > ) / / \ \
`し' / / / / .\ \
882INFJ
2023/03/02(木) 09:16:21.63 タカイ
∧___∧ タカーイ
m⊂<丶`∀´>⊃
⊂c ノ__ ノ
/⌒ヽ | .| | .| /⌒ヽ
( ^ω^) i i二 .ノ _( ^ω^) il| ニダッ
(´ 二二二 ノ (´ \ \|il |il il|
/ /: / \. \ノ\. \il| |il|
i===ロ==/ i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
ノ:::::::::::::::::ヽ ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
/:::::::::::へ:::::::::ヽ /:::::::::::へ:::::::::ヽ ヽ_,,..) /
/::::::_/ \:::::::) /::::::_/ \:::::::) ) ( / /
/::_ '´ |::::| /::_ '´ |::::| ⊂(v )⊃
レ しつ レ しつ`) \ 〆
∧___∧ タカーイ
m⊂<丶`∀´>⊃
⊂c ノ__ ノ
/⌒ヽ | .| | .| /⌒ヽ
( ^ω^) i i二 .ノ _( ^ω^) il| ニダッ
(´ 二二二 ノ (´ \ \|il |il il|
/ /: / \. \ノ\. \il| |il|
i===ロ==/ i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
ノ:::::::::::::::::ヽ ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
/:::::::::::へ:::::::::ヽ /:::::::::::へ:::::::::ヽ ヽ_,,..) /
/::::::_/ \:::::::) /::::::_/ \:::::::) ) ( / /
/::_ '´ |::::| /::_ '´ |::::| ⊂(v )⊃
レ しつ レ しつ`) \ 〆
883INFJ
2023/03/02(木) 09:16:34.52| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_∧∧_∧ ∧_∧ _∧∧_∧∧_∧∧ ∧ ∧_∧ ∧_∧_∧∧_∧
|`∀´> `∀´>丶`∀´>`∀´> `∀´>`∀´>丶`∀´>丶`∀´>`∀´>∀´>丶`∀´>
| ∧_∧ /⌒ ヽ∧_∧ ∧_∧ /⌒ ヽ∧_∧ ∧_∧ /⌒ ヽ
|<丶`∀´>/| ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´> ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´> ∧_∧
|⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧ ⌒ ∧_∧<丶`∀´>
|> <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´> <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´> <丶`∀´>∧_∧
| /⌒ ヽ<丶`∀´> ヽ /⌒ ヽ<丶`∀´> ヽ /⌒ ヽ<丶`∀´>
| /| | | |/⌒ ヽ | | /| | | |/⌒ ヽ | | /| | | |/⌒ ヽ
|ノ \\ /|/| | | |\./| |ノ \\ /|/| | | |\./| | ノ \\ /|/| | | |
| \\ ノ \\./| |\\ | | \\ ノ \\./| |\\ | | \\ ノ \\./| |
|/⌒\し'/ .\\ | |ヽ し'(ノ/⌒\し'/ .\\ | |ヽ し'(ノ /⌒\し'/ .\\ | |
| >/ /⌒\し'(ノ > ) >/ /⌒\ し'(ノ > ) / >/ /⌒\し'(ノ
| / / > ) / / / / > ) / / / / / > )
| / / つ / / (_つ / / つ / / (_つ / / つ / /
| し' (_つ | し' (_つ し' (_つ
884INFJ
2023/03/02(木) 09:16:47.12 /ヽ,,)ii(,,ノ\
/(◎)))(((◎)\
/:::::⌒(__人__)⌒:::::\ ネトウヨ!ネトウヨ!ジャップ!ジャップ!
< ヽ il´ |r┬-|`li r > ジャアアアアアアアアアアアアアップww
\ !l ヾェェイ l! /
/⌒ヽゝ ノ~⌒ヽ
| ,Y Y |
| | ・ ・ |. |
| l | |
| ヽ l / ノ
ヽ ヽ / /ヽ シコシコシコシコ
/\ \ / / ヽ ))
(( / . ◆◇◆◇◆ ヽ
. / ◇◆◇◆◇ ヽ
/ /◆◇◆◇ ヽ
. / / ◆◇◆ \ ヽ
/(◎)))(((◎)\
/:::::⌒(__人__)⌒:::::\ ネトウヨ!ネトウヨ!ジャップ!ジャップ!
< ヽ il´ |r┬-|`li r > ジャアアアアアアアアアアアアアップww
\ !l ヾェェイ l! /
/⌒ヽゝ ノ~⌒ヽ
| ,Y Y |
| | ・ ・ |. |
| l | |
| ヽ l / ノ
ヽ ヽ / /ヽ シコシコシコシコ
/\ \ / / ヽ ))
(( / . ◆◇◆◇◆ ヽ
. / ◇◆◇◆◇ ヽ
/ /◆◇◆◇ ヽ
. / / ◆◇◆ \ ヽ
885INFJ
2023/03/02(木) 09:16:58.70 , , _, 、 /
/ i / i ,〃´ヾ.、 / 日本が悪いニダ!!!
/,_ ┴─/ ヽ /〃 ', 謝罪と賠償だニダ!!!
/,!||! (゜\iii'/゜) _r'´ ||--‐r、 ', ウリ達の要求に無条件で従うニダ!!!
/ u ,,ニ..,ニ、ノ(\ _ r '~ l', '.j '. ウリ達は嫌いだがチョッパリ韓国を愛さないと駄目ニダ!!!
\ ノ(ヽ Y~ω~、 ⌒/r '´ ',.r '´ !| \ 全部日本が悪いニダ!!!全部日本が悪いニダ!!!
>⌒ | ⌒ヽ⌒:} く ! _ _∵∴ヽ、 ,ソ \
/ ⌒ ! k∵!∴ヽ ゝ、.,_- - -‐‐‐ ----ゝ、_ノ
/ ヽニニニ/' ( _ミ
| \ ,r'´ i
/ i / i ,〃´ヾ.、 / 日本が悪いニダ!!!
/,_ ┴─/ ヽ /〃 ', 謝罪と賠償だニダ!!!
/,!||! (゜\iii'/゜) _r'´ ||--‐r、 ', ウリ達の要求に無条件で従うニダ!!!
/ u ,,ニ..,ニ、ノ(\ _ r '~ l', '.j '. ウリ達は嫌いだがチョッパリ韓国を愛さないと駄目ニダ!!!
\ ノ(ヽ Y~ω~、 ⌒/r '´ ',.r '´ !| \ 全部日本が悪いニダ!!!全部日本が悪いニダ!!!
>⌒ | ⌒ヽ⌒:} く ! _ _∵∴ヽ、 ,ソ \
/ ⌒ ! k∵!∴ヽ ゝ、.,_- - -‐‐‐ ----ゝ、_ノ
/ ヽニニニ/' ( _ミ
| \ ,r'´ i
886INFJ
2023/03/02(木) 09:17:10.28 ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■ Korean ■■
iiiiiii iiiiiii
iiii __ __ iii
ii / \ ii
| |
| |
| \ / |
/ _ _ _ _ \
| |
| |
| | | |
\ /
| __/ ● ● \__ |
| ______ |
| |
| \/ |
\_______________/
■■■■■■■■■■■■■■■
■■ Korean ■■
iiiiiii iiiiiii
iiii __ __ iii
ii / \ ii
| |
| |
| \ / |
/ _ _ _ _ \
| |
| |
| | | |
\ /
| __/ ● ● \__ |
| ______ |
| |
| \/ |
\_______________/
887INFJ
2023/03/02(木) 09:17:37.96 ■■■■
.. ■ k ...■.. ■■■■
.. ii ノ,,,三 .ヽ..ii .■. K .■ .. .■■■■■■
|( 。)三 ( ゚)_| ii. .ノ,,,三 .ヽ.ii . .■ .K .■
〈 _| |||| |_ 〉 |_( 。)三 ( ゚)| ... ii . .ノ″三〝ヽ.ii
|.| |●●| || .〈 __| |. | | | |._〉. .|..(( 。))..三 (( ゚)).|
\.|+++|./.. |..| |●●| |.|. .〈 ___.| | || | .|_.〉
f´ ,.} ,_\.|++++|/ | ...| | ●●..| | !.
,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ | . | |..|r┬|. .| |.|
Y.ゝ‐´ |. ∨ーfト. __ . 、 廴}| ヽ. | | | | | ..| | !
:| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:| ト._リ ,。-"ヽ、..ニニニ_ /~ヽ
.弋._ノ`{: | 弋リ f、 。 | / }.
}、.ノ ! ` 、_ .ノ! | {_ .-、 f: メ.
{. リ '. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l
弋_) マ リ マ ア~  ̄ !、 '.
{ ー'| 〉r‐' l! マ 〉
}: { i | o ハ `´
{ ヘ | } 、 ノ !
 ̄ l `::ァγ´ :!
ゝ==イ `| ,'
'. /
ハ ,{
l__)
.. ■ k ...■.. ■■■■
.. ii ノ,,,三 .ヽ..ii .■. K .■ .. .■■■■■■
|( 。)三 ( ゚)_| ii. .ノ,,,三 .ヽ.ii . .■ .K .■
〈 _| |||| |_ 〉 |_( 。)三 ( ゚)| ... ii . .ノ″三〝ヽ.ii
|.| |●●| || .〈 __| |. | | | |._〉. .|..(( 。))..三 (( ゚)).|
\.|+++|./.. |..| |●●| |.|. .〈 ___.| | || | .|_.〉
f´ ,.} ,_\.|++++|/ | ...| | ●●..| | !.
,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ | . | |..|r┬|. .| |.|
Y.ゝ‐´ |. ∨ーfト. __ . 、 廴}| ヽ. | | | | | ..| | !
:| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:| ト._リ ,。-"ヽ、..ニニニ_ /~ヽ
.弋._ノ`{: | 弋リ f、 。 | / }.
}、.ノ ! ` 、_ .ノ! | {_ .-、 f: メ.
{. リ '. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l
弋_) マ リ マ ア~  ̄ !、 '.
{ ー'| 〉r‐' l! マ 〉
}: { i | o ハ `´
{ ヘ | } 、 ノ !
 ̄ l `::ァγ´ :!
ゝ==イ `| ,'
'. /
ハ ,{
l__)
888INFJ
2023/03/02(木) 09:17:50.13 ;・ ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
:;; ;? ?? ???? ¨???????■■〓??
. / 、o ヽ / /::"・∴??????????? ??
/ | __ノ ・ .,. .、?????? ….? ? ??
.. ,, ■■■■■・:;;;・ ? ? ∴‥ ∵? ? ・
.. ■ チョソ゚■ ? ∴ ….
.. ii.  ̄" " ̄ii
/ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
//;;>〈 ___ ||.__ 〉
//γ .|. .. ●● |
ソ_ソ>'´.-!..|. .Д |
τソ -! ヾ ー-‐ ィ、,,..
ノ 二!__―.' .-'' \
/\ /
:;; ;? ?? ???? ¨???????■■〓??
. / 、o ヽ / /::"・∴??????????? ??
/ | __ノ ・ .,. .、?????? ….? ? ??
.. ,, ■■■■■・:;;;・ ? ? ∴‥ ∵? ? ・
.. ■ チョソ゚■ ? ∴ ….
.. ii.  ̄" " ̄ii
/ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
//;;>〈 ___ ||.__ 〉
//γ .|. .. ●● |
ソ_ソ>'´.-!..|. .Д |
τソ -! ヾ ー-‐ ィ、,,..
ノ 二!__―.' .-'' \
/\ /
889INFJ
2023/03/02(木) 09:18:24.91 、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ;
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; _、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、___
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;. / ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・/\
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i / :::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ. _/ \
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; / ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ__/ \
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" /_______________/| |\
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i;  ̄| _____ .______. | .|
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" | | | | | | |
::::::: |. i'" "; | | | | | | |
::::::: |; `-、.,;''" | | | | | | |
:::::::: i; `'-----j | | ==== .| | ===== .| | |
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; _、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、___
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;. / ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・/\
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i / :::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ. _/ \
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; / ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ__/ \
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" /_______________/| |\
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i;  ̄| _____ .______. | .|
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" | | | | | | |
::::::: |. i'" "; | | | | | | |
::::::: |; `-、.,;''" | | | | | | |
:::::::: i; `'-----j | | ==== .| | ===== .| | |
890INFJ
2023/03/02(木) 09:18:41.07 エユ.
|_;;| ニ/ニ プオォォーー ( )
_| :|___//__ ( )
_┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄"─-、 ( )
| ̄~| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i≦..+
|.. ロ.| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★|_|__. ワケのわからんこと言ってないで
| ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;) 日本が嫌ならとっとと帰れ!!
| ロ.| :| ロ ロ ロ ロ | ロ ロ └─----i/|祖国を住みやすくしてこい!!
,, -───--、| :::| | o o .:::.|. ___ 。
i  ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ | ̄ ̄|.oo..|/// °。ヽ ||
ヽ:::ヽ .........万景峰-92  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Λ_Λ // ∧_∧ウリは日本を変えるニダ
ヽ:ヨ)ヽ (∈:::::::::.. | ̄| ( ^^)/ ___⊃ 住みやすくするニダ
ヽ:::::ヽ ::::::::::::::::.... |;;;;;| ( ⊃⊃レ ___ つ
ヽ::::::ヽ ::::::::::::::::::..... ,....└‐  ̄....> >, \ レ~ ||
ヽ::::::i :::::::::::::::::::::::... __,,-‐''" :::::::(_) (_) ::::::::...... ||
'''"~~"""'''~"'''"~~""'''""'_,,-‐''"
|_;;| ニ/ニ プオォォーー ( )
_| :|___//__ ( )
_┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄"─-、 ( )
| ̄~| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i≦..+
|.. ロ.| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★|_|__. ワケのわからんこと言ってないで
| ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;) 日本が嫌ならとっとと帰れ!!
| ロ.| :| ロ ロ ロ ロ | ロ ロ └─----i/|祖国を住みやすくしてこい!!
,, -───--、| :::| | o o .:::.|. ___ 。
i  ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ | ̄ ̄|.oo..|/// °。ヽ ||
ヽ:::ヽ .........万景峰-92  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Λ_Λ // ∧_∧ウリは日本を変えるニダ
ヽ:ヨ)ヽ (∈:::::::::.. | ̄| ( ^^)/ ___⊃ 住みやすくするニダ
ヽ:::::ヽ ::::::::::::::::.... |;;;;;| ( ⊃⊃レ ___ つ
ヽ::::::ヽ ::::::::::::::::::..... ,....└‐  ̄....> >, \ レ~ ||
ヽ::::::i :::::::::::::::::::::::... __,,-‐''" :::::::(_) (_) ::::::::...... ||
'''"~~"""'''~"'''"~~""'''""'_,,-‐''"
891INFJ
2023/03/02(木) 09:18:55.12 【朝鮮半島の統治国の歴史】 万年属国から独立まで
紀元前108年~220年:漢(植民地)
221年~245年:魏(植民地)
108年~313年:晋(植民地)
314年~676年:晋宋梁陳隋唐(属国)
690年~900年:渤海(属国)
1126年~1234年:金(属国)
1259年~1356年:モンゴル(属国)
1392年~1637年:明(属国)
1637年~1897年:清(属国)
1897年:下関条約により清の属国から開放される
1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本の尽力によりロシアの属国化を回避
1905年~1945年:日本(保護国、併合)
1945年~1948年:アメリカ(非独立)
1948年:大韓民国成立(アメリカ軍による朝鮮統治によって国家基盤が形成され成立)
1948年:軍事独裁政権誕生
1948年:済州島4.3事件 3万人虐殺
1950年:朝鮮戦争 400万人殺し合い
1950年:保導連盟事件 30万人虐殺
1951年:国民防衛軍事件 10万人虐殺
1951年:居昌事件 8500人虐殺
1979年:軍出身の大統領政権誕生
1980年:光州事件 600人虐殺
1993年:初の文民政権誕生
1997年:アジア通貨危機・国家財政崩壊によりIMFに土下座
紀元前108年~220年:漢(植民地)
221年~245年:魏(植民地)
108年~313年:晋(植民地)
314年~676年:晋宋梁陳隋唐(属国)
690年~900年:渤海(属国)
1126年~1234年:金(属国)
1259年~1356年:モンゴル(属国)
1392年~1637年:明(属国)
1637年~1897年:清(属国)
1897年:下関条約により清の属国から開放される
1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本の尽力によりロシアの属国化を回避
1905年~1945年:日本(保護国、併合)
1945年~1948年:アメリカ(非独立)
1948年:大韓民国成立(アメリカ軍による朝鮮統治によって国家基盤が形成され成立)
1948年:軍事独裁政権誕生
1948年:済州島4.3事件 3万人虐殺
1950年:朝鮮戦争 400万人殺し合い
1950年:保導連盟事件 30万人虐殺
1951年:国民防衛軍事件 10万人虐殺
1951年:居昌事件 8500人虐殺
1979年:軍出身の大統領政権誕生
1980年:光州事件 600人虐殺
1993年:初の文民政権誕生
1997年:アジア通貨危機・国家財政崩壊によりIMFに土下座
892没個性化されたレス↓
2023/03/02(木) 12:22:38.16 >>861
外にどう見られるかに注意を払う性質はFeTeに共通することだと思う
Teだとそれによって自分の立場はどう動くか、どの程度損するのか得するのか等に注目してFeだとこれを見たら皆どう思うか、皆を嫌な気持ちにしていないか等に注目する
FiTiは良くも悪くも勝手気ままかな
外にどう見られるかに注意を払う性質はFeTeに共通することだと思う
Teだとそれによって自分の立場はどう動くか、どの程度損するのか得するのか等に注目してFeだとこれを見たら皆どう思うか、皆を嫌な気持ちにしていないか等に注目する
FiTiは良くも悪くも勝手気ままかな
893没個性化されたレス↓
2023/03/02(木) 12:41:57.97 >>861に便乗して自分的に5ちゃんの書き込みで不思議なのが
生活系の板の何書いてもいい雑談スレで、あえて人の書き込みに文句つける感じの人
「長すぎ」とか
長すぎって書いたところでそういう書き込みする人減るわけじゃないし、長くて読む気ないなら読まなきゃ良いだけだし、
ルール違反でもないのになんで否定する書き込みするのか理解できない
でも体感的に5ちゃんユーザーの3割くらいはこういう気質の人だと感じる
あと過疎スレで1週間に数件くらいしか書き込みないのに異様にルールにこだわってスレチとかいう人もよく分からん
Jタイプなの?
生活系の板の何書いてもいい雑談スレで、あえて人の書き込みに文句つける感じの人
「長すぎ」とか
長すぎって書いたところでそういう書き込みする人減るわけじゃないし、長くて読む気ないなら読まなきゃ良いだけだし、
ルール違反でもないのになんで否定する書き込みするのか理解できない
でも体感的に5ちゃんユーザーの3割くらいはこういう気質の人だと感じる
あと過疎スレで1週間に数件くらいしか書き込みないのに異様にルールにこだわってスレチとかいう人もよく分からん
Jタイプなの?
894没個性化されたレス↓
2023/03/02(木) 13:16:45.22 >>892
自分の立場よりはどう思われるかとか周りの邪魔にならないかばかり考えてしまう
インフルエンサーでもない個人の弱小垢なんて個人の自由だと頭ではわかっているんだけど上手く立ち回れないんだよね
行き詰まったなら新しい垢を作ればいいんだけど仲良くなった人と縁を切るのも忍びない的な
自分の立場よりはどう思われるかとか周りの邪魔にならないかばかり考えてしまう
インフルエンサーでもない個人の弱小垢なんて個人の自由だと頭ではわかっているんだけど上手く立ち回れないんだよね
行き詰まったなら新しい垢を作ればいいんだけど仲良くなった人と縁を切るのも忍びない的な
895没個性化されたレス↓
2023/03/02(木) 15:25:00.71 父:ESTJ
母:ESFJ
自分:ISTP 6w5
妹:ISTJ
なのですが、どういう生育歴のイメージですか
ヒロアカの轟家の
父:ESTJ
姉:ESFJ
荼毘:ISTP
焦凍:INTJ
に似たものを感じます
母:ESFJ
自分:ISTP 6w5
妹:ISTJ
なのですが、どういう生育歴のイメージですか
ヒロアカの轟家の
父:ESTJ
姉:ESFJ
荼毘:ISTP
焦凍:INTJ
に似たものを感じます
896没個性化されたレス↓
2023/03/02(木) 17:09:35.34 後半はイマイチピンとこないけど感覚的な家系というのは分かる
897没個性化されたレス↓
2023/03/02(木) 17:10:30.94 >>861
SNSは優しい世界でありたいよね
SNSは優しい世界でありたいよね
898没個性化されたレス↓
2023/03/02(木) 18:11:01.18 896
なるほど、感覚的な家系のイメージか
言われてみればそんな気もする
なるほど、感覚的な家系のイメージか
言われてみればそんな気もする
899没個性化されたレス↓
2023/03/02(木) 18:18:49.88 人前で泣いたり怒ったりしてる姿を見せるのが嫌って心理機能的にはどれに当てはまる?
900没個性化されたレス↓
2023/03/02(木) 18:28:25.84 スレチかもしれないけど心理機能での解釈について意見を聞きたい
自分で言うのもなんだけど自分は普段は穏やかかつ楽観的で、人の愚痴とか相談を聞いて慰めたりすることが多い
でも何かの拍子にパチっとスイッチが入ったように過去に受けた仕打ちやその時の嫌な感情がブワッと溢れてきて、自暴自棄になって全部を投げ出したくなる時がある
小学生の頃からこういう風になることが時々あって、親から二重人格を疑われるくらい周りから見ても普段とは違う様子になってるみたい
自分でも原因を知りたくてほとんど毎日日記を書いてその時の自分の感情を記すようにしてるんだけど、原因はわからないし読み返しても他人への評価が180°違ったりして明らかに変
この現象って心理機能的に解釈するならどうなる?
一応自認はENTPなんだけど親友や家族からはイメージと違うと言われるしあまり当てにならないかもしれない
自分で言うのもなんだけど自分は普段は穏やかかつ楽観的で、人の愚痴とか相談を聞いて慰めたりすることが多い
でも何かの拍子にパチっとスイッチが入ったように過去に受けた仕打ちやその時の嫌な感情がブワッと溢れてきて、自暴自棄になって全部を投げ出したくなる時がある
小学生の頃からこういう風になることが時々あって、親から二重人格を疑われるくらい周りから見ても普段とは違う様子になってるみたい
自分でも原因を知りたくてほとんど毎日日記を書いてその時の自分の感情を記すようにしてるんだけど、原因はわからないし読み返しても他人への評価が180°違ったりして明らかに変
この現象って心理機能的に解釈するならどうなる?
一応自認はENTPなんだけど親友や家族からはイメージと違うと言われるしあまり当てにならないかもしれない
901没個性化されたレス↓
2023/03/02(木) 18:34:24.93 心理機能以前にフラッシュバックとかPTSDっぽいような気がする
過去にトラウマを持つのは弱い内向的知覚がそうなりやすいみたいだけどそこまで極端なのはちょっと
過去にトラウマを持つのは弱い内向的知覚がそうなりやすいみたいだけどそこまで極端なのはちょっと
902900
2023/03/02(木) 19:41:10.96 >>901
レスありがとう
PTSDって言葉は聞いたことあるだけで詳しく知らなかったから調べてみたけど確かに似てる気もする
ただ自分の場合1ヶ月も続かなくて大抵1日長くても2日で終わっていつもの状態に戻るからPTSDとはちょっと違うかも
心理機能云々じゃなくてPTSD以外の何かしらの障害の可能性はありそうだね
レスありがとう
PTSDって言葉は聞いたことあるだけで詳しく知らなかったから調べてみたけど確かに似てる気もする
ただ自分の場合1ヶ月も続かなくて大抵1日長くても2日で終わっていつもの状態に戻るからPTSDとはちょっと違うかも
心理機能云々じゃなくてPTSD以外の何かしらの障害の可能性はありそうだね
903没個性化されたレス↓
2023/03/02(木) 19:55:22.17 https://mbti.jp/function-test/
これ何タイプ?
これ何タイプ?
904没個性化されたレス↓
2023/03/02(木) 22:42:47.15 >>900
同じだ
自分もいくつかスイッチがあって考え方そのものが切り替わる
その起点が過去の経験という点もまさに同じ
自認も同じくENTP
ここからは自分個人の話だが
この特性があるから他人が外向だろうが内向だろうがいとも容易く自分を表現してるところを見るとスゲーと思ってしまう
切り替わる自分にとっては自分の言動にあまり真実味が感じられない
900がここまで同じなのかは分からないが
同じだ
自分もいくつかスイッチがあって考え方そのものが切り替わる
その起点が過去の経験という点もまさに同じ
自認も同じくENTP
ここからは自分個人の話だが
この特性があるから他人が外向だろうが内向だろうがいとも容易く自分を表現してるところを見るとスゲーと思ってしまう
切り替わる自分にとっては自分の言動にあまり真実味が感じられない
900がここまで同じなのかは分からないが
905900
2023/03/02(木) 23:26:16.22 >>904
レスありがとう
同じENTPの人もそうならもしかしてこれってENTP特有のものなのかな
Siグリップとかなのかね
それ自分が思ってるのと同じかも
例えば自分はTwitterとかInstagramとかで発信するのが超苦手なんだけど、その理由は自分のことがわからないから
私はこういう人間です!っていうのを素直に表現することができない、何を発信すれば正しく自分を表現できるのかがわからない、って感じ
その時思ったことや行動したことをそのまま素直に綴ってもそれが本当の自分なのか自信が持てない
904が言ってるのもこんな感じだよね?
レスありがとう
同じENTPの人もそうならもしかしてこれってENTP特有のものなのかな
Siグリップとかなのかね
それ自分が思ってるのと同じかも
例えば自分はTwitterとかInstagramとかで発信するのが超苦手なんだけど、その理由は自分のことがわからないから
私はこういう人間です!っていうのを素直に表現することができない、何を発信すれば正しく自分を表現できるのかがわからない、って感じ
その時思ったことや行動したことをそのまま素直に綴ってもそれが本当の自分なのか自信が持てない
904が言ってるのもこんな感じだよね?
906没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 00:22:38.35 >>905
横からだけど少し分かるかも
私も自認ENTP INTPか?と思う時もある
その時によって自分の行動が違うから何が自分なのか?が分からなくなることはたまにある
でも全部自分だし!と思ってる
私は過去に囚われておかしくなることは無いかな
901が言うように心理機能とは別だと思う
正しく自分を表現〜って発言がFi感じた
何が本当の自分か〜はENXPが陥りやすいらしいね
横からだけど少し分かるかも
私も自認ENTP INTPか?と思う時もある
その時によって自分の行動が違うから何が自分なのか?が分からなくなることはたまにある
でも全部自分だし!と思ってる
私は過去に囚われておかしくなることは無いかな
901が言うように心理機能とは別だと思う
正しく自分を表現〜って発言がFi感じた
何が本当の自分か〜はENXPが陥りやすいらしいね
907没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 00:47:42.06 横レスだし同じか分からないけど自分も突然ある時影響受けた誰かの価値観をインストールしてガラッと考え方変わる時がある
そしてその考えが変わった過去の点がずっと自分の中に残っていてたまにスイッチする感じがある
伝わるかわかんないけどiPhoneのバックアップと同じ感じ
何年何月何日にバックアップ取った時の自分と、その次にバックアップ取った時の自分で似てるようで違う自分がいる
あと人にやられて嫌だったことを何年もずっと覚えてて、
普段は親切に振る舞ってるけど、ふと自分がその嫌なことをしてきた人と同じ立場や状況になった時に
自分もその人と同じように嫌なことをやってもいいんじゃないかって気持ちになったりすることがある
そしてその考えが変わった過去の点がずっと自分の中に残っていてたまにスイッチする感じがある
伝わるかわかんないけどiPhoneのバックアップと同じ感じ
何年何月何日にバックアップ取った時の自分と、その次にバックアップ取った時の自分で似てるようで違う自分がいる
あと人にやられて嫌だったことを何年もずっと覚えてて、
普段は親切に振る舞ってるけど、ふと自分がその嫌なことをしてきた人と同じ立場や状況になった時に
自分もその人と同じように嫌なことをやってもいいんじゃないかって気持ちになったりすることがある
908没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 08:43:15.43 F優勢でも人にどう思われるかとか内面の言語化に慣れていなくてSNS苦手な人もいるから
なぜ苦手なのかでも違うのかもね
なぜ苦手なのかでも違うのかもね
909没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 08:49:44.12 表面上では同じ行動を取っているからといってタイプまで同じなわけでもないして
過程が大事よ
過程が大事よ
910没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 08:51:58.43 他者診断の難しさもそれよな
現実もそうだけど特にネット上の人物を発言やメディアで発信された内容で診断している人がいるけど
結果のみでプロセスが欠落するからな
現実もそうだけど特にネット上の人物を発言やメディアで発信された内容で診断している人がいるけど
結果のみでプロセスが欠落するからな
911没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 09:16:58.77 だから正直自分のタイプ判断に悩んでるからと言って他者に何でも聞きまくる人のこともよくわからん
他者に言われて納得するのか?
他者に言われて納得するのか?
912没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 09:19:00.65 >>911
聞きまくったら納得しないといかんの?
聞きまくったら納得しないといかんの?
913没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 09:21:29.03 >>912
そんなことをわざわざ聞いてくるのも謎だわ
そんなことをわざわざ聞いてくるのも謎だわ
914没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 09:23:52.42915没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 09:34:17.08 >>911
内向だと内省しながら自分で調べるのが楽しくて(でも本当に行き詰まったら人に聞くこともある)
外向だと人に聞くことそのものも楽しいのかもしれない(もちろん自分でもある程度調べる)
何度も似たような質問してきちんと内容ありで答えてくれてる人がいても
自分の(都合良く)納得する答えじゃないからと無視する場合は
こだわりの強い特性が絡んでる可能性もあるけど
内向だと内省しながら自分で調べるのが楽しくて(でも本当に行き詰まったら人に聞くこともある)
外向だと人に聞くことそのものも楽しいのかもしれない(もちろん自分でもある程度調べる)
何度も似たような質問してきちんと内容ありで答えてくれてる人がいても
自分の(都合良く)納得する答えじゃないからと無視する場合は
こだわりの強い特性が絡んでる可能性もあるけど
916没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 10:34:07.21 >>907
なんか分かるわ
自分も人の影響受けやすいけど、前の自分と今の自分が全然違うと感じる
そのせいで自タイプが何なのか分からない
表面的に真似するのではなく価値観のインストールだから、前の自分も今の自分もどっちも本当なので分けが分からなくなる
なんか分かるわ
自分も人の影響受けやすいけど、前の自分と今の自分が全然違うと感じる
そのせいで自タイプが何なのか分からない
表面的に真似するのではなく価値観のインストールだから、前の自分も今の自分もどっちも本当なので分けが分からなくなる
917没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 10:38:47.55 分ける必要あるの?
918没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 13:57:38.27 F コオロギ昔から食べてない場合は食べたくない
T コスパが良ければ食える
というわけでもないんだろうな
こと食品に関しては
T コスパが良ければ食える
というわけでもないんだろうな
こと食品に関しては
919没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 14:36:36.06 食の選好は複雑そうだな、個人差が大きそう
基本は食文化と知覚経験の総体でいいのか?
基本は食文化と知覚経験の総体でいいのか?
920没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 14:58:19.37 Fi コオロギかわいい好き、味も割とよし
Fe みんな食べてて美味しいというからほんとに食べてみたら平気だった
みたいになる場合もあるだろうしな
Fe みんな食べてて美味しいというからほんとに食べてみたら平気だった
みたいになる場合もあるだろうしな
921没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 15:17:33.70 タイプ論で言う判断機能とはあまり関係なさそうだね
Ne4タイプは他12タイプより比較的奇食に寛容というか試してみようとする気がするけど
それにしたって好んでいるのとは違うし
Ne4タイプは他12タイプより比較的奇食に寛容というか試してみようとする気がするけど
それにしたって好んでいるのとは違うし
922没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 16:22:17.42923没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 17:18:30.56 F 虫が好きだから食べたい
T 昆虫食はコスト対効果が悪いのでやる意味がない
というのもありうるだろうし
要は機能は判断や知覚の根底にあるプロセスだから表面に出力された結果で読み取るのは難しい
T 昆虫食はコスト対効果が悪いのでやる意味がない
というのもありうるだろうし
要は機能は判断や知覚の根底にあるプロセスだから表面に出力された結果で読み取るのは難しい
924没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 18:55:37.01 >>911
1人で悩むより助言聞いて分かることもあるくない?
1人で悩むより助言聞いて分かることもあるくない?
925没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 19:04:50.02 全く聞くなとか聞くことがおかしいなんて誰も言ってないよね
同じ人物が何度も聞いてるのがわからないって話なんだけど
同じ人物が何度も聞いてるのがわからないって話なんだけど
926没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 19:30:10.73 同じ人物かどうかなんてよくわかるな~すごいね
927没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 19:48:11.92 わかるんです〜凄いでしょ〜
928没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 20:37:02.07 コオロギ食べる食べないは本質的な問題ではないんだよ
本質的な問題は食料自給率が低い日本の食料安全保障をどう担保するかだから
気候変動で世界的な飢饉になったら真っ先に飢え死にするのは日本人だから
本質的な問題は食料自給率が低い日本の食料安全保障をどう担保するかだから
気候変動で世界的な飢饉になったら真っ先に飢え死にするのは日本人だから
929没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 20:54:48.14 社会問題の話はしてないんだけど
コオロギ食うってこと?
コオロギ食うってこと?
930没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 21:11:11.02 鉄鍋のジャンという漫画読んでサソリの素揚げは食えそうだなと思った
931没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 21:14:49.45 INTPだけどみんな知ってると思うけど鶏でいいし、食肉穀物比で言うならダチョウやエミューといった比率が鶏よりよく鶏と牛の中間の味なの効率化すればいいと思う
コオロギはアレルギーや病原菌に温度管理や共食い防ぎ加工コストに味って問題ありすぎるので虫食にするにしても蚕がいいと思う
上記の問題がない上にノウハウが確立されていて繭の中身の産業化なりすればよく、エサを選ぶ問題点も品種改良で解決しやすい
コオロギはアレルギーや病原菌に温度管理や共食い防ぎ加工コストに味って問題ありすぎるので虫食にするにしても蚕がいいと思う
上記の問題がない上にノウハウが確立されていて繭の中身の産業化なりすればよく、エサを選ぶ問題点も品種改良で解決しやすい
932没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 21:43:38.76 アレルギー系もイナゴみたいに所属集団が過去から食ってて問題なければいいんだけどそうじゃないもんな
昆虫食専門家がコオロギあんまり旨くねえ~と言ってたけど
Ne高めなんだろうか
見た目で忌避しがちだからすげーなと思った
昆虫食専門家がコオロギあんまり旨くねえ~と言ってたけど
Ne高めなんだろうか
見た目で忌避しがちだからすげーなと思った
933没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 21:46:30.90934没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 22:00:16.00935没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 22:21:47.71 >>934
乙
乙
936没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 22:22:34.45 16タイプ最低年収のINFPの自分は肉卵が買えずコオロギ食うしかないよ…
937没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 22:25:04.50 でぇしょうぶだ
現状高級品の嗜好品だから
現状高級品の嗜好品だから
938没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 22:35:03.14 >>936
うっ…INFPちゃん元気でね(´;ω;`)
うっ…INFPちゃん元気でね(´;ω;`)
939没個性化されたレス↓
2023/03/03(金) 23:41:43.15 不健全になると数字しか信じられなくなるんやけどこれがTeなのか
940没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 06:05:55.32 T代替のIxFJかExFPあたりかな
不健全ならエニアT3の悪い面が出たT6の可能性もあるけど
不健全ならエニアT3の悪い面が出たT6の可能性もあるけど
941没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 13:24:05.89 やたら心理学に拘って行動してる人がいるんだけどこれってFe?Te?
942没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 13:50:02.67 どちらかといえばTi優勢っぽい気がする
Feが未熟で理論に頼るパターン
Feが未熟で理論に頼るパターン
943没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 14:33:45.15 販売や会社で心理学を使ってるならTe
心理学使ってホンマにそうなんか?と実験してるならTi
みたいな印象はある
心理学使ってホンマにそうなんか?と実験してるならTi
みたいな印象はある
944没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 14:49:23.85 なんとなく942っぽいわ
そういう時はこういう行動をするのが心理学的に最善みたいなアドバイスをよくしてくる
そういう時はこういう行動をするのが心理学的に最善みたいなアドバイスをよくしてくる
945没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 14:59:43.51 アドバイスとして使ってるならTeでは?
Tiなら自己や他者の分析に使用するだけで終わる
Tiなら自己や他者の分析に使用するだけで終わる
946没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 15:10:28.85 講釈垂れてくる感じじゃなくてこっちがお前ならどうする?って聞くと心理学を交えて俺はこうしてるって言ってくるからTiなんじゃないかなと
947没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 15:17:25.25 その論点とは別の話だけどTeって客体を対象とした思考を判断基準として重視することだから繋がる具体的特徴としては政治力とかそっち方面の方が本質的なのに教科書熟読人間かなにかと勘違いされてる節があるよね
948没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 15:17:45.34 Ti「Feわからん、人を不快にしてしまいがちで話を聞いてもらえん」
Fe「おっ自認Ti優勢かいな、ならこういうときはこうするとええねんで」
みたいな状態なのか
Ti「……(趣味仕事)」
Te「突然だがお前は人間関係に問題がある、この本が役立つからよく読め」
Ti「え?何なん突然?」
みたいな状態なのか
色々状況あるね
Fe「おっ自認Ti優勢かいな、ならこういうときはこうするとええねんで」
みたいな状態なのか
Ti「……(趣味仕事)」
Te「突然だがお前は人間関係に問題がある、この本が役立つからよく読め」
Ti「え?何なん突然?」
みたいな状態なのか
色々状況あるね
949没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 15:19:26.08 書いてる間に946書かれてたわ
948のズレすまん
948のズレすまん
950没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 15:23:03.80951没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 15:31:48.53 外向内向はその機能が認知の内外どちら由来かという区分だよ
外向思考が客体化しているのは判断基準であり判断対象じゃない
Teは外的な規範に沿った判断を良しとするので、前段階として教科書的な基準理解が必要という話
外向思考が客体化しているのは判断基準であり判断対象じゃない
Teは外的な規範に沿った判断を良しとするので、前段階として教科書的な基準理解が必要という話
952没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 15:46:14.91 Ti「こういうときお前ならどうする?」
Ti「自分はこうしている、人にはこういう心理の働きがあると言われるが実際何人かに実験したところ効き目があった」
Ti「なるほど」
Fe「(楽しそうでいいね~)」
みたいな感じか
Ti「自分はこうしている、人にはこういう心理の働きがあると言われるが実際何人かに実験したところ効き目があった」
Ti「なるほど」
Fe「(楽しそうでいいね~)」
みたいな感じか
953没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 15:47:40.38 うまく行ってるとどのタイプも可愛さがある気がする
954没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 20:22:07.05 多様性の時代ならこれから内向的な人も無理に外向的になって疲弊しなくてよくなるかな
955没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 21:29:03.12 多様性の時代というか、無理して周りに合わせても報われる保証が無くなったという面が強いよね
多様性を推し進めることは実は大多数にとっての不公平になる、それを自由として享受できるのは能力の高い人間なので、向性は関係なく自分のポテンシャルを引き出したやつが勝つぜ
多様性を推し進めることは実は大多数にとっての不公平になる、それを自由として享受できるのは能力の高い人間なので、向性は関係なく自分のポテンシャルを引き出したやつが勝つぜ
956没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 21:29:03.12 多様性の時代というか、無理して周りに合わせても報われる保証が無くなったという面が強いよね
多様性を推し進めることは実は大多数にとっての不公平になる、それを自由として享受できるのは能力の高い人間なので、向性は関係なく自分のポテンシャルを引き出したやつが勝つぜ
多様性を推し進めることは実は大多数にとっての不公平になる、それを自由として享受できるのは能力の高い人間なので、向性は関係なく自分のポテンシャルを引き出したやつが勝つぜ
957没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 21:29:41.18 分身の術
958没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 21:38:18.39 多様性の時代はみんなが幸せではなくみんなが少しずつ不快になる
という話もあったな
関心を持ってもらうために~と懸命に啓蒙している人もいるけど
そういう立場や価値観や考え方があると理解すること非難をしないことと、受け入れるかどうかはまた別だもんな
という話もあったな
関心を持ってもらうために~と懸命に啓蒙している人もいるけど
そういう立場や価値観や考え方があると理解すること非難をしないことと、受け入れるかどうかはまた別だもんな
959没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 21:54:08.99 Fe代替で人と話す時に無理にFe使った結果「人と話すの疲れる」になることってある?
960没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 22:04:02.33 多様性て何なんだろうね
形だけみとめたからと言ってマイノリティ側の幸せに直結する訳でもなさそうなのになあ
形だけみとめたからと言ってマイノリティ側の幸せに直結する訳でもなさそうなのになあ
961没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 22:06:24.71 啓蒙を仕掛ける側も実は金の流れに乗っているだけだったりで、価値観を食い物にするビジネスも増えてきてる、個性の扱い方も様々だよな
社会といかに向き合うか、個としてのスタンスが問われる時代という意味では、立ち回りの多様性に満ちた時代であるとも言えるかもしれない
社会といかに向き合うか、個としてのスタンスが問われる時代という意味では、立ち回りの多様性に満ちた時代であるとも言えるかもしれない
962没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 22:07:02.47 スレチ失礼しました
963没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 22:10:29.10964没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 22:44:29.28965没個性化されたレス↓
2023/03/04(土) 22:54:13.54 !!!!!!!!!!!!
966没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 07:37:00.63 Niが強い人って未来に対しては楽観的なのかな
自分の場合はAIの発達によって失業して口減らし政策で死を迎える世界が最も可能性が高そうだから悲観的だよ
自分の場合はAIの発達によって失業して口減らし政策で死を迎える世界が最も可能性が高そうだから悲観的だよ
967没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 07:41:18.53 多様性の時代というか個人個人が砂粒のように孤立した時代だからね
とりあえず目先を楽しめたもの勝ちじゃないかな
とりあえず目先を楽しめたもの勝ちじゃないかな
968没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 07:51:19.84 Niが強い人はむしろ危機的だったりこうしなければと考える印象ある
NeやSeが強い人は楽観的でなんとかなる感が強い
NeやSeが強い人は楽観的でなんとかなる感が強い
969没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 08:19:42.27 Si優勢の人のNeは不安方面に働きがち
970没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 08:45:15.41 >>966
楽観的というか諦めてるんじゃないか?
未来を突き詰めると滅亡しかないんだから
太陽は赤色矮星になるときに膨張して地球を飲み込むのが確定してるし
他の惑星に移住しようにも距離的に移住は不可能と断言できる
我々にできるのはとりあえず子孫を残すこと
その子孫が優秀なロボットを作り人類の歴史をロボットに託してロボットを宇宙に送ること
楽観的というか諦めてるんじゃないか?
未来を突き詰めると滅亡しかないんだから
太陽は赤色矮星になるときに膨張して地球を飲み込むのが確定してるし
他の惑星に移住しようにも距離的に移住は不可能と断言できる
我々にできるのはとりあえず子孫を残すこと
その子孫が優秀なロボットを作り人類の歴史をロボットに託してロボットを宇宙に送ること
971没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 09:09:01.66 談笑スレは内容的にNeTi多そうだな
972没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 09:12:07.99 レスバで負けたクズの集まりでしょw
INxPが引きこもってる
INxPが引きこもってる
973没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 09:24:40.17 議論ならいいけど相手自体を叩いたり勝つためにわざとストローマン使ったり詭弁使ったりすると
機能やタイプの間違いを正したり質疑応答から、相手を潰す、最後に立って勝ちを宣言する方に目的がズレて
他の賑やかしが油投げ込んでは荒れて普通に話す人が減る要因になるからな…
そういう討論でエネルギーが出る人もいるんだろうけどほどほどで
機能やタイプの間違いを正したり質疑応答から、相手を潰す、最後に立って勝ちを宣言する方に目的がズレて
他の賑やかしが油投げ込んでは荒れて普通に話す人が減る要因になるからな…
そういう討論でエネルギーが出る人もいるんだろうけどほどほどで
974没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 09:30:26.00 気をつけます
975没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 10:18:28.89 Niが健全に発達するとどうなるんだろう
976没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 13:09:30.45 今バスに乗ってて、ずっと同じ音楽が頭でぐるぐるしてるんだけど
これは何の心理機能??
昨日は車の中でリフレイン
これは何の心理機能??
昨日は車の中でリフレイン
977没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 13:18:13.19 Si
978没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 14:36:31.32 子供の頃に楽器やってたからか、曲が流れて意識が向くと音楽そのものじゃなく音階を追ってしまう
979没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 14:47:21.81 >>978
めっちゃ分かるけど心理機能は関係なさそう
めっちゃ分かるけど心理機能は関係なさそう
980没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 15:47:24.94 昔のことふと思い出してあの頃に戻れたらなぁと思っなんか物悲しくてSiなのだろうけど
自認主機能Neだしそうゆう時って精神状態宜しくない時ばかりなんだよな
調子いい時はそんな事も考えず突っ走ってる
自認主機能Neだしそうゆう時って精神状態宜しくない時ばかりなんだよな
調子いい時はそんな事も考えず突っ走ってる
981没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 16:07:35.57 MBTIに興味を持ち始めた頃は自分で調べたりしていて楽しかったのに段々と飽きて来たみたい
マンネリに飽きたんだろうか?今までの興味関心で積んだ知識を捨てるのは忍びなくてなあなあこの界隈に残ってる
Tiが弱いのか満足してしまったのか謎だけど
マンネリに飽きたんだろうか?今までの興味関心で積んだ知識を捨てるのは忍びなくてなあなあこの界隈に残ってる
Tiが弱いのか満足してしまったのか謎だけど
982没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 16:37:58.79 インプットが飽きたならアウトプットをすればいい
人狼なんかおすすめ
人狼なんかおすすめ
983没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 16:44:15.42 リアルで応用するんだよ
ネット掲示板で愚痴るなんてのは使い方として低レベル
ネット掲示板で愚痴るなんてのは使い方として低レベル
984没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 16:51:07.21 愚痴っぽく見えたのか
そんな意図はなくてあるがままを書き込んだだけだったわ
人狼かあ
試してみるわ
そんな意図はなくてあるがままを書き込んだだけだったわ
人狼かあ
試してみるわ
985没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 16:52:02.74 mbtiっちゅうんは知識の構築を目指すもんじゃねえぞ、つええやつらと戦いてえだろ?そのための修行の一環なんだ
986没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 16:54:47.90 よくわからん
強いやつって何だよ
アウトプットにそこまで興味を感じないんだよね
強いやつって何だよ
アウトプットにそこまで興味を感じないんだよね
987没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 16:59:08.42 人狼は屁理屈よりも感情論の方有効な時があるから面白い
988没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 17:02:56.40 その強いやつと言うのは人狼に強いやつの事を指しているの?
989没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 17:15:23.16 主に社会的な権威や立ち回り巧者を指してっぞ
990没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 17:18:39.20 よく分かんないけどカルト系?
愚痴るやつより低レベルな奴が沸いてきたな
愚痴るやつより低レベルな奴が沸いてきたな
991没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 17:28:11.64 すぐに自分のベクトルで物事を図るのやめた方がいいよ、お里が知れるよ
992没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 18:23:44.29 何を基準に低レベルと言うのだろうか
人に順位を与えるほど己のステータスは高いのだろうか
人に順位を与えるほど己のステータスは高いのだろうか
993没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 18:40:53.45 >>985
戦闘民族かよ草
戦闘民族かよ草
994没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 18:44:35.47 Te 理論で相手を叩きのめすぞ
Ti 持論を語るぞ
Fe 倫理を大事にするぞ
Fi 叩いてきたら反論するぞ
Ti 持論を語るぞ
Fe 倫理を大事にするぞ
Fi 叩いてきたら反論するぞ
995没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 18:52:14.57 Niで人狼がわかったのにボキャブラリ不足で説明ができず逆に怪しまれて吊られた時は辛かった
996没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 19:06:02.79 自身が成長するための道標として使えることと、自他の違いを知ることで相手の考えや価値観を受け入れることができるようになるのがMBTIの良いところだと思う
能力の高い人達に自分の長所をぶつけてどこまで通用するのかってのを試してみたい気持ちはわかるな
能力の高い人達に自分の長所をぶつけてどこまで通用するのかってのを試してみたい気持ちはわかるな
997没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 21:37:32.56998没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 21:42:32.29999没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 21:46:48.39 >>997
ありがとう
ありがとう
1000没個性化されたレス↓
2023/03/05(日) 22:23:38.03 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 23時間 1分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 23時間 1分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- Windows 11 KB5055632、音声で不適切な言葉の入力を無効可能に [少考さん★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- ドジャース・大谷翔平、〝パパ1号〟の先頭打者初球本塁打! 真美子さん選曲の「ムーンライト伝説」で打席へ [夜のけいちゃん★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- ユン前大統領、家宅捜索を受ける 統一教会を巡る汚職容疑 [175344491]
- 文科省「理系の時代。理系インド人にたくさん日本に来てもらうため金出す」 国もジャップは使い物にならないポンコツと判断か [271912485]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 【悲報】トルコ・エルドアン大統領「金利が下がればインフレも減少する」→インフレになり金利45%石破 [705549419]