X



少し古めのリグの良さをしみじみと語りましょう・5 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…2015/10/01(木) 15:09:51.74
1 :ノスタル爺 :03/01/06 17:26

デジタル化された最新鋭のリグも素晴らしいと思いますが、
少し古めのリグも味があって良いものです。
FT-101やTS-520などのビンテージ・リグについて語るスレは
別途あると思いますので、ここでは、15〜20年位前に製造され
た機種の良さについて、しみじみと語り合いましょう。
その過程で、メンテナンス方法などの情報交換をできればと
思います。

まずは、私から。
10年ほど前に中古で購入したTRIOのTS-780。
シンプルなデザインながら、必要にして充分な機能がついており、
DXもラグチューもこれ一台でOK。
いかにも無線機といった感じの白メーターと、クリアーで温かみの
ある送受信音が自慢です。

 1. http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1041841598/
 2. http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radio/1143673608/
 3. http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1217946391/
 4. http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1284687756/
0633名無しさんから2ch各局…2018/04/07(土) 09:09:06.66
ケンウッドが忘れ去りたいTS-180よりはマシだろう。
0634憂国の記者2018/04/07(土) 09:11:32.25
イマイチと言うよりデカすぎるんだよ

やっぱり無線機は小さくないと面白くない
0635名無しさんから2ch各局…2018/04/07(土) 09:25:03.21
ケンウッドが忘れ去りたい TS180
八重洲が忘れ去りたい   FT301
アイコムが忘れ去りたい  IC720
0636憂国の記者2018/04/07(土) 09:34:25.92
なかなかデザインの美しい無線機というのは生まれないねえ・・・。
0637名無しさんから2ch各局…2018/04/07(土) 09:48:24.22
やはりピコシリーズ
回路に無駄が無く感度もいい
アマチュア無線を感じる
無線機だった
0638名無しさんから2ch各局…2018/04/07(土) 09:49:02.15
FT301 は、そこそこ売れたのでは?
その筋の愛好家には使われたようだが、
01には敵わなかった。
0639名無しさんから2ch各局…2018/04/07(土) 10:00:20.06
301はたしかTVIがひどかった
0640憂国の記者2018/04/07(土) 10:00:37.96
>>637
ピコシリーズを引き継いだのが817ではないかと思っている。
0641名無しさんから2ch各局…2018/04/07(土) 10:02:22.47
>>638
IC720だってかなり売れた。
売れたことと、ダメリグであることとは別の話。
人間の世界でも同じ
0642憂国の記者2018/04/07(土) 10:07:21.15
IC-720 ダイヤルが右についてるのが残念。
0643名無しさんから2ch各局…2018/04/07(土) 10:45:17.25
右についていることに問題は感じないが
0644憂国の記者2018/04/07(土) 11:04:31.80
真ん中にないとなんか威厳がないと思います!
0646憂国の記者2018/04/07(土) 11:45:02.89
全ては形です。
0649名無しさんから2ch各局…2018/04/07(土) 16:18:56.07
301の半田付けは汚なかった。
0650名無しさんから2ch各局…2018/04/07(土) 19:11:44.46
>>639
その通り!
500mぐらい離れた奴が出るとバンド中使い物にならなくなった
0651名無しさんから2ch各局…2018/04/07(土) 19:12:00.77
107の基板はプラグイン式でしたが、たまにソケットとの接触不良が有り
苦戦した経験がある。
あの時代の各メーカーは大きな無線機しかなかったと思う、今は小型化、
多機能ですが放熱が心配です。
0652名無しさんから2ch各局…2018/04/07(土) 19:39:55.49
901や107は過大評価
0653名無しさんから2ch各局…2018/04/08(日) 07:13:29.26
HFじゃないけど・・・
IC-02N/03N
LS-20X
こんなのを時々使って遊んでる
シンプルで使いやすいんだよね
0654名無しさんから2ch各局…2018/04/08(日) 07:30:26.07
>>650
お前頭ががわるいだろ
TVIの話ししてんだよねぐず
0658名無しさんから2ch各局…2018/04/08(日) 10:07:48.41
TS520 よかった。
0659名無しさんから2ch各局…2018/04/08(日) 10:17:59.24
>>656
2割も頭の良いのがいるなんて嘘だ。99.99999%がバカなのだ
0660名無しさんから2ch各局…2018/04/08(日) 10:21:24.20
トランジスタ機の初期はどれも問題だらけだった。まだ トランジスタSSBトランシーバ
の基本設計技術が固まっていなかったから。
その時代はおしなべて真空管機に軍配が上がる
0661憂国の記者2018/04/08(日) 11:32:30.26
いずれにせよ古いリグはもういいのではないか。857Dでも買えばいい

スプリアス満たしてないのを密かに使ってるやつは、大問題になるよ
0662名無しさんから2ch各局…2018/04/08(日) 11:47:12.43
捨てられない爺が大杉ですが爺を捨てていいじゃねえ
0664名無しさんから2ch各局…2018/04/08(日) 14:37:09.06
>>660
そうかなあ。
適材適所な少電力な場所で使われたと思うよ。
発熱が無いからVFOの発信部とかね。
0665名無しさんから2ch各局…2018/04/08(日) 16:56:26.16
857で固定免許下ろしといて古いリグで出ればいいよ
指定事項違反にはならんし
0666名無しさんから2ch各局…2018/04/08(日) 19:42:53.28
>>657 免許すら持ってない。
0668名無しさんから2ch各局…2018/04/09(月) 19:47:20.74
トランジスタ機の初期というと
FT75あたりか?
0671名無しさんから2ch各局…2018/04/09(月) 21:49:57.55
>>667
ファイナルがやっとトランジスタになったのは最近だろ(笑)
まあガキは真空管全盛時代は知らんだろうけど。
0672名無しさんから2ch各局…2018/04/09(月) 22:04:49.31
45年前も最近と言うのか?
0674名無しさんから2ch各局…2018/04/09(月) 22:47:43.91
ごめん
0675名無しさんから2ch各局…2018/04/09(月) 22:48:33.93
301からか
0676名無しさんから2ch各局…2018/04/09(月) 23:22:43.05
よくしらんけど、堀江さんが乗せてたライナーシリーズは半導体ファイナルじゃなかった?
ものバンドだけど。
0677名無しさんから2ch各局…2018/04/09(月) 23:31:33.60
>>671
50Bラインで開局した人間だが、さすがにファイナルがトランジスタ(半導体)になったのは
最近とは言えない。
0678名無しさんから2ch各局…2018/04/09(月) 23:58:40.13
くそう、酔って昔のリグ触るもんじゃねぇなあ

感電して瞬間的に手を引っ込めて難を逃れたけど

何かに手を引っ掛けて指三本血だらけだ・・

たった今だよっ!(つд`)
0679名無しさんから2ch各局…2018/04/10(火) 06:09:29.90
TS510時代だとOSCやAF回路位がトランジスターだな。
599シリーズ位になると終段たけ真空管。
八重洲かなんかのリグで受信部のフロントエンドをわざわざ真空管にしたリグが無かったか?
クロモジ改善の為にね。
0680名無しさんから2ch各局…2018/04/10(火) 07:23:34.29
>>677
HF機でファイナルがトランジスタになったのはいつ頃?
キロワットのゲタがトランジスタになったのはいつ頃?
30年間QRトンカチしてたから分からん。
再開局したが前世のコールは使用済みだった。
σ(゚∀゚ )オレは生まれ変わったのだ。
悪事は誰も知らぬ(笑)
0681名無しさんから2ch各局…2018/04/10(火) 08:32:14.69
八重洲はFT301が初のオールトランジスタ機だったと思う
0683名無しさんから2ch各局…2018/04/10(火) 15:00:08.78
>>680
自分でしらべろよ。
それぐらいの能力ないんか?

少なくとも四半世紀前に買ったFT767には真空管なかったぞ。
0684名無しさんから2ch各局…2018/04/10(火) 18:43:24.86
キロワットの下駄がTRになったのはCBの方が早いんじゃない?
0685名無しさんから2ch各局…2018/04/10(火) 18:46:47.08
ライナー6はAMがあるので、DC/DC付いてて24Vだったか
に送信時昇圧してる
DC/DCのチーが聞こえる電業機
0686名無しさんから2ch各局…2018/04/10(火) 20:24:16.40
甘茶はちびっこ、威張りたがり、運動はからっきし、
ネトウヨまがいのことやってる。
0688名無しさんから2ch各局…2018/04/11(水) 22:14:10.67
520 一番相性が良かった。
0689名無しさんから2ch各局…2018/04/11(水) 23:24:08.52
相性いいついでに6146Bのプレートキャップをガッチリ握ってください
0690名無しさんから2ch各局…2018/04/11(水) 23:35:46.36
520ともっと仲良くなれるなw
0693名無しさんから2ch各局…2018/04/13(金) 11:42:24.21
まあ似たようなものだ
0695名無しさんから2ch各局…2018/04/13(金) 18:35:03.79
男なら6146Bの乳首2個まとめて攻めろ
0696名無しさんから2ch各局…2018/04/14(土) 09:25:32.39
6146Bの乳首を口に含んで舌で転がすようにすると、ピュピュっとよく飛ぶ
片方は口、片方は右手、袴に右手の指を良く舐めてから突っ込むこと
0697名無しさんから2ch各局…2018/04/15(日) 22:36:45.43
800Vの刺激的な愛撫w
0698名無しさんから2ch各局…2018/04/15(日) 22:43:51.69
送信管を愛撫する倒錯的なスレになってたw
0699名無しさんから2ch各局…2018/04/15(日) 22:52:22.48
爺さん達よ、6JS6Cのグリーンベルトを忘れているぞ。
リサイズの6JB6は更に貴重品。
0701名無しさんから2ch各局…2018/04/16(月) 01:45:52.53
ん?
0703名無しさんから2ch各局…2018/04/16(月) 23:13:30.22
倒錯的過ぎてついて行けない。
そんなに6146B好きだったのか
0704名無しさんから2ch各局…2018/04/17(火) 03:30:41.89
当時本格的送信管ってふれ込みだったからな
それがAM用だとしても、TVの水平出力管よりはイメージは上
0705名無しさんから2ch各局…2018/04/17(火) 05:57:17.17
皆良く覚えていないようだな。S2001は6146Bを真似した送信管
だが、6JS6の送信管仕様はS2002.
これはS2001ほどポピュラーではなかったが、リニアリティの良い水平出力管を
SSB向けに転用。仕様的には6KG6に近いが≒6JS6A.
0707名無しさんから2ch各局…2018/04/17(火) 06:16:58.66
名前が違ったら話がおかしくなる。
どうでも良いことではない
0708名無しさんから2ch各局…2018/04/17(火) 07:20:13.35
S2002を使ったリグもあったなあ
0709名無しさんから2ch各局…2018/04/17(火) 15:02:50.48
S2001は、ナショナルのTVで使ってから安かったんだろうな。

6JS6は、TVで実際につかってるのを見たことなかったなぁ。
0710名無しさんから2ch各局…2018/04/17(火) 19:41:20.33
S2001は6JS6を送信管に改造?だか改良?だか と当時雑誌の記事の記憶が。
TVにも使っていたのかな?
まぁ みんな似たようなもんだろう、TV球は当時10Wを簡単に超えるとかで保証認定に300V制限があった。
量産品に使用なら安く手に入る、メーカーは使うな。

当時1KV越えで指を焦がしたな、今は200Vで用心するが当時は見よう見真似で怖さ知らずだった。
運が良かったのかも知らんが、その時に運の全部を使い切ったw
0711名無しさんから2ch各局…2018/04/18(水) 07:06:35.36
テレビ球っていろいろな所で使われたな。
水平出力管は送信機の終段に、
垂直出力管12BY7Aはそのドライバーに、
6R-HH2や8の双3極管はVHF機のRF増幅カスケード接続で、
中間周波数増幅管6BZ6などはHFのRF増幅で、
シャープカットオフ管の6CB6なんかも…。
廉価で高性能が魅力だったな。
0712名無しさんから2ch各局…2018/04/18(水) 11:52:14.64
>>710
S2001は6146Bが元じゃないの?
ggるとだいたいそういう記述が多いが。

6JS6で6mってなかったろ。
0713名無しさんから2ch各局…2018/04/22(日) 17:37:54.67
ここまで、6JS6のA,B,Cを区別して書いてる奴なし
お前ら知ったかぶりばっかりで使った奴一人もいないだろ
0715名無しさんから2ch各局…2018/04/23(月) 11:31:29.62
ヤフオクで6JS6Cの新品が10本まとめて出品中。
保守用に欲しいけど10本は要らないな
有るところには、まだまだ有るんだね。
0716名無しさんから2ch各局…2018/04/23(月) 18:17:46.08
>>713
自作erでもなくし、球がボケとほどQRVもしないからなぁ
使った/使わないで言ったら、使ってたよ 八重洲のリグだったからね。
0717名無しさんから2ch各局…2018/04/23(月) 18:25:10.55
101と自作の50MHzのリニアで使ってるので四本なら買っても良いかなあ?とは思う
それ以上は・・多分、俺が先に死ぬから要らない(^_^;)
0719名無しさんから2ch各局…2018/04/23(月) 19:32:27.51
>>718
どこ?
0720名無しさんから2ch各局…2018/04/23(月) 23:44:16.34
>>718
6JS6Aの4本セットかな?
ちょっと高いな
0721名無しさんから2ch各局…2018/04/24(火) 07:28:18.20
使った言うてもこれのついてるメーカーリグ使っただけだからなぁ、。
A B C の区別なんて言っても、おそらくみんな中身が何か知らんで使ってたぐらいで、自分の手持ちのリグの
ファイナルトランジスタの型番も知らんし。
0723名無しさんから2ch各局…2018/05/11(金) 19:17:32.33
点検
0724名無しさんから2ch各局…2018/05/11(金) 23:56:10.09
>>722

羨ましいぞ!
0725名無しさんから2ch各局…2018/05/30(水) 22:35:17.06
部品取りにしようと買った外観ボロボロの520が
妙に気にいっちゃったので、思わずレストアしました。

半年かけてそう受信できるようになりました。
でかくて重い無線機の在庫が増えてしまったけど、うれしいです。
0726名無しさんから2ch各局…2018/05/31(木) 03:54:54.66
>>725
あるあるだね。
オークションなどで、ジャンク品を部品取り前提で入手して、同じパターンが何度かある。
自分は、同じ物が複数台貯まって、結局オークションに出している。
0727名無しさんから2ch各局…2018/05/31(木) 08:18:24.15
ジャンクの520だと飲み代一回分以下で買えちゃうのが危険。
それでいて手を入れてみると結構動いたりする。
0728憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A 2018/05/31(木) 08:38:02.85
>>725
お前は愚か者だよ。間違ってる
0729名無しさんから2ch各局…2018/05/31(木) 09:05:43.99
>>728
だからねぇ、理由も書かずに否定するだけの中傷はやめろよ。
もっとも、どうせ間違った理由しか書けないのだろうけど
0730名無しさんから2ch各局…2018/05/31(木) 11:18:37.85
夕刻は頭がビョーキなんだから無理だろ
0732名無しさんから2ch各局…2018/06/01(金) 17:30:54.73
>>713
>ここまで、6JS6のA,B,Cを区別して書いてる奴なし

6JS6Cはプレートに補助電極が付いているって、昔ラジデパの店で聞いたけど、、
で、東芝のグリーン・ベルトは更に丈夫だとか?よく分かんないで、投げ売り状態だった
グリーン・ベルトを纏めて買って置いていたら、家族にごみで捨てられたw
ラジデパの3Fの店はY7Aも300円とかで買えたんで重宝しました。
0733名無しさんから2ch各局…2018/06/01(金) 18:19:39.72
>>725
520パーツ取りに最高だよな。
これだけで100W級のHF機作るパーツ一式揃っちゃう。
俺は520ジャンクから取り出したトランス2個束ねて4CX250Bシングルのリニアにしたけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況