>>814
の者です。書き方が悪かった。数字はダウンリンク、アップリンクの順。放送波は対受令機一斉指令用。
受令機といっても相当な大きさがあったよう。2140はMHz。書き忘れがあった。

島嶼系 35.99 33.86 鞍掛山経由 50W(対新島)
警視庁 (本庁舎送受) 152.21 152.21 単信通信 25W 警衛・警護用
警視庁は隣県と通話ができるように、千葉県(33.47)、埼玉県(35.69)、神奈川県(43.79)で送信できるようになっていた。
()内はアップリンクの周波数。千葉と埼玉は筑波山中継。神奈川県は鞍掛山中継。

これは昔、雑誌などから書き取っていたもので全部自分で聞いたわけではないので念のため。
自分は学生の頃、親しくしていた無線技術屋さんから専門雑誌を借りて読んで警察無線の存在を知るようになった。
昭和30年代、40年代の業界雑誌には細かなことが結構書かれていたし、周波数も公開されていた。
おおらかな時代だった。ラジオライフ誌よりずっと昔の話。
国会図書館などにいけば今でも見られるものがあるかもしれない。