X



デジタル無線受信機総合スレ Part 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/04(水) 02:25:43.90
デジタル無線受信機の第一世代ともいえるARD300、後発機のAR-DV1、IC-R8600、
遂に発売された待望のハンディー機AR-DV10、IC-R30、高級機のAR5700D、AR-ALPHA II、
ついでにUNIDENやWhistlerなど、デジタル無線受信用製品の使用レポ、情報共有交換スレ。

他にも受信可能な周波数情報の投稿、各機器で受信可能なデジタル無線情報共有、
所有者達の意見交換場でもあります。

※荒らしのコテハンabuser「憂国の記者」は【出入禁止】!完全スルー&リアクション無用

■AOR
https://www.aor.co.jp/
https://www.aor.co.jp/receiver/product/ar-dv1/
https://www.aor.co.jp/receiver/product/ar-dv10/
http://www.aorja.com/

メモリデータ編集アプリ [AR DATA EDITOR]
http://www.aorja.com/AR-DATA-EDITOR/help.html

■ICOM
http://www.icom.co.jp/products/amateur/products/receiver/ic-r8600/
http://www.icom.co.jp/products/amateur/products/receiver/ic-r30/
http://www.icom.co.jp/world/support/download/firm/

※前スレ
デジタル無線受信機総合スレ Part 11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1527407842/
0489名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/22(日) 06:54:52.88
R30の2波同時受信画面でAメインにしたらBのメモリーネーム消えるから、メモリーネームと周波数をAB同時に表示してほしい
0491ゆうちゃん
垢版 |
2018/07/22(日) 10:10:02.13
>>490
保証期間超えたらどうなるの?
不安定なのに
0492名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/22(日) 15:47:31.78
保証で治して、一年以内に同一個所不具合の場合は、、、、
永遠と続く、、、
0495名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/22(日) 17:51:00.54
>>491
さあ?
AORに聞いてくれ

早速、バックアップを取ったらMEM BANKで修理に出したときと同じ
エラー1305が出た
今回は迷わずフルリセットかけたら、消えた
0496名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/22(日) 21:41:49.15
DV10は1807A更新後も、あれこれ消えていないようだからそのまんま使ってる。
事前に全部バックアップしておいたから、いちおうレストアしといたほうが無難かな?
SD読み書きはDV1よりもややサク程度に向上してるから、さほど面倒でもなくなった。
0498sage
垢版 |
2018/07/25(水) 22:44:54.52
1807Aになって確かにフリーズが増えた。

起動直後の画面で、エラーコードはいて、!SD CARD ONLY!というメッセージでフリーズ。
こうなると、バッテリー引っこ抜かないと何度再起動してもダメ。
0499名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/25(水) 23:01:27.46
ソフトウエアが苦手な会社なんだなw
0500名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/25(水) 23:26:37.89
DV10ドリフト関連のツイートに日本のユーザーはほぼ無反応だな。
同一の発信者が繰り返し呟いてるという胡散臭いところもあるけど、
読めないのか無視してるのか、実感してないのかどうなんだ?
0502名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/26(木) 01:40:54.22
受信周波数
0504名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/26(木) 09:01:16.29
外注ならもっとまともなもの作るだろ。
特にSDカード周りは。
0505憂国の記者
垢版 |
2018/07/26(木) 10:24:43.06
PC-6001が中に入ってるのかもなw

パピコン!
0507名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/26(木) 11:01:20.84
>>499
AORが公開してるコマンドに準拠した自社製コントロールソフトでまともなのは無い。
それと、SDR本体のHDL部分は違うが、ごく少人数で開発してるような印象だね。

もしかして「ディジタル」先生ひとりで作ってるんじゃないか?と思うほどクセが強い。
開発と同時に社内で後継エンジニアも育てなくてはいけないから、凄く忙しいはず。
SDコントロールはシステムコントロール用のSH2マイコンの仕事だけど、TRX-305から見事に一貫しておかしい。
外から見ると、ここはまずいから書き直しましょう!と言えない風土があるかのように見えるんだよなあ。
0509名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/26(木) 14:34:00.33
ディジタルです
0510名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/26(木) 14:44:39.13
>一貫しておかしい。
受けたwwww
0512名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/26(木) 19:31:24.96
DV10のWFMが30khzまでしか対応しないの困ったわ、ワイヤレスマイクキレイな音で聞けないんだよ

SDRならソフトで簡単に対応できると思うんだけど詳しい人誰か教えて
0513憂国の記者
垢版 |
2018/07/26(木) 21:07:45.13
開発者のこだわりなんでしょうなwwwwwwwwwwwwwwwwww
0514名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/26(木) 21:18:01.91
>>507
SH2だったら代理店に聞けばいくらでもサードパーティーがいるから紹介してくれると思うんだけどなぁ。
いずれにして事前にソフトウェアの詳細仕様書は作らずに、出来上がったものが仕様書になる感じなんだろうな。
アナログの受信機ならそれでも良かったんだろうけど、規模が大きくなって手に余ってるんだろう。
ソフト作ってる人はおそらく1人か2人だろうな。
それ以上だと詳細仕様書作らないと仕事まわらなくなるから。
0516名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/27(金) 01:27:14.34
>>508
あの先生はSONY時代の技術報でも頑なに「ディジタル」だった。
CD開発初期からSONY全体にそういう空気があったみたいで、俺もその点だけは譲れないポイント。

紛れもなく突出したスーパーエンジニアだから、面と向かって対等に意見する人がいるのかどうか?
常に追われる立場のトップランナーとして、正直なところ徐々に遅れが見えてきた部分もあるし、
あまりにワンマン開発に頼り過ぎるのは、AOR的にも危ういところだ。逆にいえば、AORにいるから
柔軟に好き勝手なことが出来るという面もあるけど、躓いたときの代償は小さくない。

NECや日立、JRCなど通信機器大手の他社は、TRX305キットを育成教材として導入し、それを
踏み台として大いに捗ってるらしい。DDSに関するRFワールドの献身的記事も広く読まれている。
そこら辺も含め、技術的先導の貢献度においては目覚しい実績があるだけに、今度のDV10ドリフト
対策なんかに貴重なリソースを費やして欲しくないとも思う。
0517名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/27(金) 07:43:58.98
TRX-305は教材としては素晴らしいが、無線機としてはポンコツ。
まるでこの会社の現状を表しているような商品に思えてしまう。
0525名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/27(金) 11:41:38.29
DV10の1807Aファームならリリース当日に更新したが、automatic temperature compensationは機能していない。
確かにVUでのドリフト量は小さくなってはいるが、HF帯域では逆に悪化し、+/-5ppmを大きく逸脱している。

発熱は以前より控えめになっているから、ドリフト対策として温度ディレーティングなどの手口で発熱そのものを抑え、
基準クロックに一定のオフセットを与えて誤魔化しているような挙動にしか見えない。
こんなものはautomatic temperature compensationですらない。
発熱デバイスのディレーティングは回路の間欠動作によって容易に実現できるが、これは諸々の性能低下に繋がる。
本来はそれと引き換えにバッテリ動作時間を伸ばすためのパワーセーブとして実装するもの。

そもそもVU帯域で公称+/-5ppmスレスレのドリフトが発生すれば、狭帯域デジタル波の復調は難しい。
AORも重々それが分かっているからこそ、大急ぎで対応ファーム1807Aをリリースしたが失敗した。
0527名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/27(金) 22:58:12.15
そもそも温度補償って、原振に密着させた温度センサでもないと出来ないんじゃね?
そんなセンサ実装されてるの?

TCXOの交換ってわけにはいかないのかな?
0528憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
垢版 |
2018/07/27(金) 23:05:14.46
泥沼っぽいんだが・・・。
さすがにオーナーはオコだろ 海外だから集団訴訟もありうるんじゃないか?
0529名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/28(土) 09:23:36.87
>>527
TCXOは自前の体温計を内蔵していて、規定の温度範囲内なら自律修正して正しいクロックを出力できる。
R8600やAirspyHF+には±0.5ppmのTCXOが実装されていて、概ね±0.05ppmまで個別に確度校正されて出荷されているようだ。

この±0.5ppmは周波数温度特性が一直線ではなく凸凹してる度合いで、TCXOデバイス選定時に決まるもの。
±0.05ppmは最終調整後の周波数確度のことで、零温度係数点でアジャストするとかUHF領域で確度を保つなど、セットにより
様々なポリシーがある。

DV10公称の周波数安定度±5ppm、これは素の無補償SPXOクラスの数値で、そもそもこんなスペックのTCXOは存在しない。
TCXOを実装した上でどのようにすればDV10実機レベルの奇妙なドリフトが発生するのか?を考えてみると、問題のドリフト実測値が
3次曲線を示すことから、TCXOの温度特性+発振回路の温度特性によるものであることは明白なようだ。
ちなみに、TCXOを用いてVCXOを構成することも出来るが、VCXOの温度特性はSPXOと同様の3次曲線になる。

問題発覚の当初から示されていた解決策は、より高精度なTCXOへの換装で済む話ではなく、周辺回路こみでの修正が必須だというもの。
AORはこれをファームによって解決しようというから、VUでのあり得ないレベルのドリフトという設計ミスに続いて、その対応を誤る判断ミスを
犯したことで2度びっくりさせられた。
0530名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/28(土) 09:49:59.42
現行機に四苦八苦しているようだが
40周年目玉商品であるAR5700DやAR-ALPHA2の開発は進んでいるのだろうか?
ハムフェアまであと一か月ほどしかないが
0531名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/28(土) 09:55:01.92
誰かIC-R30で秘話コードを総当たりするソフト作ってくれて。AR-DV10はすぐ売り飛ばすわ
0532憂国の記者
垢版 |
2018/07/28(土) 10:23:25.17
◆数年後にはIPに移るんだから秘話もなにもないと思う
0536名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/28(土) 19:55:50.28
kラムダスキャンしてるけど何も聞こえない
0541名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/28(土) 22:43:28.00
警察官もみんな携帯だよね
0542名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/28(土) 22:49:02.66
先日の豪雨災害でも防災移動系もアナログ、デジタル問わずあんまり使われてなかったな
0543名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/28(土) 22:50:54.61
警察も消防も現着後の状況報告や結果報告は有線使うことが多い。地域によって違うかもしれんが。
0548名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/29(日) 02:16:19.72
基地局からは有線じゃい
0550名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/29(日) 06:34:55.51
>>536
ほとんどというか全く運用されてないね。大丈夫かよ?何やってるんだ?と思うほど。
バス代行やってるJRは、いつものDCR同一chで現場連絡してる。
自衛隊は朝夕の定時連絡に30MHz帯のFM。

クルマ通勤で普段から頻繁にVUモービル運用してるおっさん連中は、APRSを
フル活用して渋滞抜け道情報をやりとりしてる。
0551名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/29(日) 07:24:29.97
アナログ時代もほとんど使われてなかったからK-λになってもそこは変わらんのだろうな。あくまで非常用のバックアップ回線ってことで。
0552憂国の記者
垢版 |
2018/07/29(日) 08:25:14.43
>>550
APRSよりもグーグルですな。グーグルのほうが楽です。
0556名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/29(日) 13:40:47.74
テレ東「隅田川花火生中継」今年の副音声は“副音サー”みうらじゅん&いとうせいこう「放送と微妙な距離」
0558名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/29(日) 17:05:12.57
渋滞情報はグーグルが一番簡単
0559憂国の記者
垢版 |
2018/07/29(日) 22:52:55.68
google交通状況ね
統計を元になんて書いてあるけど
アンドロイドスマホからgps情報を常時収集してんだろ?
0569名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/31(火) 10:03:03.06
あやち
0571名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/31(火) 22:57:16.33
>>546
業界用語での有線連絡は、「電話番号にかけろ」という意味だ。
かける手段が固定電話だろうが移動機だろうが問わない。

一般カテゴリの有線・無線ではない。
0575名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/01(水) 07:31:44.47
AOR DV10 Internal images and tests
https://forums.radioreference.com/aor-receivers/374476-aor-dv10-internal-images-tests.html

https://forums.radioreference.com/attachments/aor-receivers/65234d1533009616-aor-dv10-internal-images-tests-img_20180730_194524.jpg
https://forums.radioreference.com/attachments/aor-receivers/65235d1533009648-aor-dv10-internal-images-tests-img_20180730_194540.jpg
https://forums.radioreference.com/attachments/aor-receivers/65236d1533009676-aor-dv10-internal-images-tests-img_20180730_194550.jpg
https://forums.radioreference.com/attachments/aor-receivers/65237d1533009703-aor-dv10-internal-images-tests-img_20180730_195003.jpg
https://forums.radioreference.com/attachments/aor-receivers/65238d1533009757-aor-dv10-internal-images-tests-img_20180730_194454.jpg
https://forums.radioreference.com/attachments/aor-receivers/65239d1533009889-aor-dv10-internal-images-tests-img_20180730_194602.jpg
https://forums.radioreference.com/attachments/aor-receivers/65240d1533011237-aor-dv10-internal-images-tests-img_20180730_191504.jpg
0578名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/02(木) 09:08:52.91
IC-R8600 Version 1.33 2018/07/31

主な変更点

・メモリーチャンネルにアナログモード、デジタルモードが混在する状態でメモリースキャンしたとき、デジタルモードの受信音が出力されなくなる不具合を修正。
・本体の電源がOFFの状態でCI-Vコマンドを受信したとき、CI-Vボーレートが正しく設定されないことがある不具合を修正。

ファームウェアの更新後、セットモード内の「バージョン情報」は下記のようになります。
Main CPU: 1.33
Front CPU: 1.01
DSP Program: 1.04
DSP Data: 1.01
FPGA: 1.10
DV DSP: 1.01
0580名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/02(木) 09:52:22.91
ttps://www.mode-s.info/node/933
ここによるとNXDNの音が出なくなる不具合直ってないらしいぞ
0582名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/02(木) 10:27:01.55
長時間受信時に不具合が出現するのは、やはり発熱が関与している可能性が高いだろうね。

RL大井松田もR8600を長時間稼働させてるとDモード音声が云々って書いてたが、俺のところでは
内部の放熱を妨げるSPユニットと大判シールドを撤去して2台重ね&電源電圧ちょい下げ&背面からの
強制空冷でずーっと24時間連続稼働させてるが、そのような症状は出ていない。
殆どがリモート受信でR8600の前にいないから、気がついていないだけかも。
この時期はエアコンで室温27度くらいでも、未対策だとかなり発熱するから絶対に重ね置きしたくないレベル。
0588名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/02(木) 11:27:06.19
>>586
AR-DVでは復調できないそれはR8600でもいける。
キュルキュルいうP25秘話をスルーしてくれるのも、R30とR8600のメリットかも。
R30は単体でバンクリンクが設定可能だけど、R8600だとRS併用になるのはイケズだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況