デジタル波にも対応した広帯域受信機を語るスレッドです。
ここでは主にスタンドアロンRXと周辺情報を扱います。
PC上のGUIコンソール+プラグイン等が必要なものは、SDR総合スレへどうぞ。
【警告】 憂国とそれを騙る荒らしは出入り禁止!
一切の反応をせず完全に無視しましょう
前スレ
【デジタル対応】広帯域受信機 part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1559535495/
【デジタル対応】広帯域受信機 part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/17(火) 13:16:35.39
2019/12/23(月) 22:23:31.31
新機種なんて出るか?
DELLとしたらALPHA2かな
DELLとしたらALPHA2かな
2019/12/23(月) 22:24:10.36
775名無しさんから2ch各局…
2019/12/23(月) 22:28:00.90 ICR-705はよ
2019/12/23(月) 22:28:25.21
2019/12/23(月) 23:06:27.85
新ファームが来ても全く話題にならないぐらい飽きられているわけだが
778名無しさんから2ch各局…
2019/12/23(月) 23:26:44.94 β版だからショートカット設定してもバッテリー外したら設定消えるんだぜ
凄いだろ
凄いだろ
2019/12/23(月) 23:31:28.03
八重洲とコラボしたDV10の話かい?
2019/12/24(火) 01:54:23.22
>>776
5700でかくて嵩張るからイラネー!
5700でかくて嵩張るからイラネー!
2019/12/24(火) 02:40:35.52
買えもしないんだから気にするな
2019/12/24(火) 04:30:44.33
DV 10のファーム当てたけど、アナログオートとデジタルオートを分ける必要性あるのかなぁ。
ユーザーとしてみれば、一本化の方がありがたけど。
ユーザーとしてみれば、一本化の方がありがたけど。
783憂国の記者
2019/12/24(火) 05:37:17.95 ◆ID-R1を出さなかったことがすべての失敗。受信に対する関心が一段と弱まる◆
アイコムはIC-R6のデジタル受信対応バージョンを出すべきだったのに
あほだったからR30という安定感も欠く商品を出した。
そこで、受信できない公共デジタル無線が9割ぐらいだということに気が付く。
「警察・消防・海保・マスコミ」すべて受信できない。
R6のデジタルバージョンだったら、デジタル簡易無線聞こうかなぐらいで済んだのに
頭悪いから8マンもする商品を出した それがすべての失敗の原因。
エアバンドにしろ船舶にしろ、単独の需要はそれほどない。というか、国際VHFとか
船舶関係者はちゃんと一流メーカーを使ってるからアイコムなんて使わないよw
徳造が死んだ後、中国メーカーかなんかに経営統合されるのではないかと
予想している。HYTにしろ何にしろ、アイコムごとき買うのはたやすいことだ。
アイコムはIC-R6のデジタル受信対応バージョンを出すべきだったのに
あほだったからR30という安定感も欠く商品を出した。
そこで、受信できない公共デジタル無線が9割ぐらいだということに気が付く。
「警察・消防・海保・マスコミ」すべて受信できない。
R6のデジタルバージョンだったら、デジタル簡易無線聞こうかなぐらいで済んだのに
頭悪いから8マンもする商品を出した それがすべての失敗の原因。
エアバンドにしろ船舶にしろ、単独の需要はそれほどない。というか、国際VHFとか
船舶関係者はちゃんと一流メーカーを使ってるからアイコムなんて使わないよw
徳造が死んだ後、中国メーカーかなんかに経営統合されるのではないかと
予想している。HYTにしろ何にしろ、アイコムごとき買うのはたやすいことだ。
784憂国の記者
2019/12/24(火) 05:47:54.03 古野電気ってどんな会社?
1.世界で初めて魚群探知機の実用化に成功
2.NMEA(全米舶用電子機器協会)で、最優秀メーカー賞を48年連続受賞←凄すぎ
3.船舶用電子機器で世界トップシェア
4.ETC車載器、医療機器、気象レーダーなども開発
5.狩猟用のGPSマーカーも開発
6.海外売上げ比率60%以上、世界80カ国以上の販売拠点
7.研究・開発職は原則兵庫県西宮市勤務
1.世界で初めて魚群探知機の実用化に成功
2.NMEA(全米舶用電子機器協会)で、最優秀メーカー賞を48年連続受賞←凄すぎ
3.船舶用電子機器で世界トップシェア
4.ETC車載器、医療機器、気象レーダーなども開発
5.狩猟用のGPSマーカーも開発
6.海外売上げ比率60%以上、世界80カ国以上の販売拠点
7.研究・開発職は原則兵庫県西宮市勤務
2019/12/24(火) 07:09:27.72
ずいぶん朝早くから長文お疲れー。
どんな生活してんだお前。
どんな生活してんだお前。
786名無しさんから2ch各局…
2019/12/24(火) 07:28:39.61 DV10飽きられるより使いこなしてる奴が何人いるのかな?
2019/12/24(火) 08:48:58.26
>>783
R1やR6の筐体でバッテリー持つのか?
R1やR6の筐体でバッテリー持つのか?
2019/12/24(火) 09:14:25.31
2019/12/24(火) 09:37:55.20
IC-DPR3ぐらいの大きさだと助かる
2019/12/24(火) 09:42:46.33
IC-7100の筐体を流用して開発されたスーパーレシーバーIC-R2600はまだ?
2019/12/24(火) 13:27:54.66
ID-R1発売直前って憂国の書き込み見た気がするんだが
さすが記者さんだ
さすが記者さんだ
2019/12/24(火) 13:33:36.67
ま、数年間同じ事繰り返し言ってるから。
793憂国の記者
2019/12/24(火) 14:47:34.58 IC-705あの仕様のまま発売するならバカの極みだろ。
やっぱり古野電気就職したほうがよかったんじゃないの?w
やっぱり古野電気就職したほうがよかったんじゃないの?w
2019/12/24(火) 17:45:37.60
2019/12/24(火) 17:59:46.50
>>794
周波数ステップの自動設定だろ
周波数ステップの自動設定だろ
2019/12/24(火) 18:12:35.65
>>794
周波数割り当て原則を、適用できるやつです。
デジタルオートだとアナログはどの周波数帯でもデジタル択一だから、それを周波数割り当て原則準拠が、デジタルオートに組み込めてればなぁってことです。
周波数割り当て原則を、適用できるやつです。
デジタルオートだとアナログはどの周波数帯でもデジタル択一だから、それを周波数割り当て原則準拠が、デジタルオートに組み込めてればなぁってことです。
2019/12/24(火) 18:13:22.92
あ、デジタルオートだとアナログはFM択一でした。
2019/12/24(火) 18:49:12.89
周波数ステップオートって意味か。DV1にはその機能は確か無いはず。
周波数帯によってはアナデジ混在で割当があるから良し悪しだけど。
周波数帯によってはアナデジ混在で割当があるから良し悪しだけど。
2019/12/24(火) 18:59:10.32
VFOで130MHz帯をセットすると勝手にAMモードになってくれるやつじゃないの。
最近の広帯域受信機にはだいたいついてる機能。
最近の広帯域受信機にはだいたいついてる機能。
2019/12/24(火) 19:19:01.45
2019/12/24(火) 19:27:20.33
せっかくみんながファームウェアの話題をスルーしてたのに…
2019/12/24(火) 20:54:41.08
持ってないからつまらないんだろね
2019/12/24(火) 21:01:11.41
地域版5G基地局受付開始だって
役所や企業が基地局を設置するらしい
これが憂国の言う公共LTEになるのかも
役所や企業が基地局を設置するらしい
これが憂国の言う公共LTEになるのかも
2019/12/24(火) 21:04:19.60
805名無しさんから2ch各局…
2019/12/24(火) 22:37:27.35 IC-R8600に使えるACアダプター教えて下さい。
5000円も出したくない。
できたら千円以内で押さえたい。
ナスネ用のは合うかな??
5000円も出したくない。
できたら千円以内で押さえたい。
ナスネ用のは合うかな??
2019/12/25(水) 01:01:19.83
>>805
家電量販店とかホムセンに、コネクタと電圧変えれるマルチACアダプタあるから、それでできるんじゃ?
もし性能的に不安なら、秋月とかの通販サイトで買ったらいいし。
ただ、純正品じゃないからそれが原因で故障等があっても、自己責任だけどね。
家電量販店とかホムセンに、コネクタと電圧変えれるマルチACアダプタあるから、それでできるんじゃ?
もし性能的に不安なら、秋月とかの通販サイトで買ったらいいし。
ただ、純正品じゃないからそれが原因で故障等があっても、自己責任だけどね。
807名無しさんから2ch各局…
2019/12/25(水) 01:23:40.91 >>806
レスありがとうございます。
やっぱり純正品買います。。ヤフショで3,344 円+送料550円ポイントバックが627円相当
高価な受信機だしケチってノイズやら壊れた場合困る。
20万超えの受信機なのになんで最初から付属しないのかなぁ。
レスありがとうございます。
やっぱり純正品買います。。ヤフショで3,344 円+送料550円ポイントバックが627円相当
高価な受信機だしケチってノイズやら壊れた場合困る。
20万超えの受信機なのになんで最初から付属しないのかなぁ。
808憂国の記者
2019/12/25(水) 02:30:09.48 アイコムは馬鹿だからだろ
それにps-lteで検索してみろ
これから数年で受信機市場は無くなる
それにps-lteで検索してみろ
これから数年で受信機市場は無くなる
2019/12/25(水) 04:45:11.63
高額なのも問題だけど趣味でケチるなよって話だ
2019/12/25(水) 05:33:23.12
ん?ネタみたいな話だなw
それよりR8600って受信待機でも2A近く食うことにビックリした。
それよりR8600って受信待機でも2A近く食うことにビックリした。
811名無しさんから2ch各局…
2019/12/25(水) 10:12:45.38 固定機ならそんなものだろう。
ハンディ機みたいに、電池の持続時間を考慮して、パワーセーブで間欠受信する必要もないからね。
ハンディ機みたいに、電池の持続時間を考慮して、パワーセーブで間欠受信する必要もないからね。
2019/12/25(水) 14:06:20.93
>>807
あの割高な純正ACアダプタのDC品位は標準以下だが、そのワリにHF帯域以下でもそれほど酷いノイズが目立たないのは、
本体側の電源回路や各部シールドがソコソコ優秀なのだろう、というレビューもある。
ただし、当のR8600への影響は目立たなくても、周辺機器にノイズを撒き散らず厄介者であることは変わりない。
規定の上限内ではなるものの稼働時の電圧がやや高めで、本体内部の発熱が多めになるというデメリットもあるので、
あれがそのまんま入ってるだけの純正の電源入りSPユニットは単なるSP箱として使い、まともな外部トランス電源からの
DC12Vで使ってるよ。ノイズ的には、中波以下だと明らかにメリットがある。
あの割高な純正ACアダプタのDC品位は標準以下だが、そのワリにHF帯域以下でもそれほど酷いノイズが目立たないのは、
本体側の電源回路や各部シールドがソコソコ優秀なのだろう、というレビューもある。
ただし、当のR8600への影響は目立たなくても、周辺機器にノイズを撒き散らず厄介者であることは変わりない。
規定の上限内ではなるものの稼働時の電圧がやや高めで、本体内部の発熱が多めになるというデメリットもあるので、
あれがそのまんま入ってるだけの純正の電源入りSPユニットは単なるSP箱として使い、まともな外部トランス電源からの
DC12Vで使ってるよ。ノイズ的には、中波以下だと明らかにメリットがある。
2019/12/25(水) 14:13:06.55
2019/12/25(水) 15:03:38.02
まあ若者にジジイの一人語りは耐えられんわな
黙って一人家でやっとけやって尖るのもわかる
でもな、ジジイは嫌味だから上部だけでもハイハイ聞いときな
黙って一人家でやっとけやって尖るのもわかる
でもな、ジジイは嫌味だから上部だけでもハイハイ聞いときな
2019/12/25(水) 17:40:34.12
2019/12/25(水) 17:55:14.57
安定化電源にヘビーデューティバッテリーが、12V取るとしたら最適解かもね?
2019/12/25(水) 18:21:52.81
>>819
爺はそうだと思い込んだらガンとして聞かないからなw
爺はそうだと思い込んだらガンとして聞かないからなw
2019/12/25(水) 18:22:15.99
>>815
爺はそうだと思い込んだらガンとして聞かないからなw
爺はそうだと思い込んだらガンとして聞かないからなw
2019/12/25(水) 22:11:33.13
以前R8600用のSPつき電源の内部画像が貼られてたが
あんなインチキだとは思わなかった
DV1やDV10のACアダプタも酷いもんだよ
あんなインチキだとは思わなかった
DV1やDV10のACアダプタも酷いもんだよ
2019/12/25(水) 22:21:25.50
インチキだとは思わないが
驚いたのは事実
驚いたのは事実
821名無しさんから2ch各局…
2019/12/25(水) 23:32:21.45 >>813 寝ろよ
2019/12/27(金) 16:07:01.51
新ファームの話題なし
RL手帳の話題もなし
RL手帳の話題もなし
2019/12/27(金) 17:09:08.16
>>822
世界中お前の話題なし、興味なし、生きる価値無し
世界中お前の話題なし、興味なし、生きる価値無し
2019/12/28(土) 10:44:42.72
市原で火災
2019/12/28(土) 13:41:21.60
明日から地元川崎に帰省で戻るんだけど、DV1で復調できる神奈川のタクシー知ってる人います?
埼玉は朝日自動車が行けてたんだけど神奈川もあるかなと
お願いします。
埼玉は朝日自動車が行けてたんだけど神奈川もあるかなと
お願いします。
2019/12/28(土) 14:51:41.88
免許情報で電波型式がF1Eなら全部聞けるよ
2019/12/28(土) 14:55:45.96
位置情報とかデータ通信を同じ周波数でやってると復調できない
2019/12/28(土) 16:01:43.82
2019/12/28(土) 20:00:26.22
>>823
世界中が自分の話題で盛り上がったり興味持たれたら、怖すぎるだろw
世界中が自分の話題で盛り上がったり興味持たれたら、怖すぎるだろw
830名無しさんから2ch各局…
2019/12/28(土) 22:02:47.50 それな
2019/12/29(日) 00:22:45.07
オレ的には8600mk2が現役でつ
5001はデカ過ぎで嵩張るから手放しました
DV1ほしいけど、俺の環境だと
たかが知れてる内容だから、今は要らない!
昼間はエアバンで夜間が船舶かな
5001はデカ過ぎで嵩張るから手放しました
DV1ほしいけど、俺の環境だと
たかが知れてる内容だから、今は要らない!
昼間はエアバンで夜間が船舶かな
2019/12/29(日) 01:29:36.62
でつw
いつの言葉だよw
いつの言葉だよw
2019/12/29(日) 03:29:19.86
懐かしいなぁ。
「でつ」とか「香具師」とかって、もうインターネット老人会でも、「あーあったあった」っていうレベルの古語だよなぁ。
「でつ」とか「香具師」とかって、もうインターネット老人会でも、「あーあったあった」っていうレベルの古語だよなぁ。
834憂国の記者
2019/12/29(日) 07:20:53.19 タクシー無線はあと数年で全部IPに移るだろうね。決済やスマホ配車に今までのデジタル無線は無用だもん
2019/12/29(日) 07:27:29.03
2019/12/29(日) 11:52:13.76
田舎の貧乏タクシー会社はとっくに免許切れてるのにずっとアナログだぞ
2019/12/29(日) 13:12:01.00
838憂国の記者
2019/12/29(日) 13:14:17.10 延長されてるよ 五年ぐらい
2019/12/29(日) 13:51:08.85
延長されてたら無線局等情報検索に出るだろ?出てこないんだよこれが
2019/12/29(日) 13:53:41.56
施設警備のアナログ簡易無線も免許更新忘れたまま使ってたりするし…
2019/12/29(日) 13:54:34.34
>>839
ガチなら無線家の趣味の一つしつこい通報でもしてやれよ
ガチなら無線家の趣味の一つしつこい通報でもしてやれよ
2019/12/29(日) 13:59:01.85
>>841
やだよー、せっかく聞けてるんだし
やだよー、せっかく聞けてるんだし
2019/12/29(日) 14:20:13.29
>>837
監視とかしてないんじゃない?やるのはアマの不法運用とFRSの取締りぐらいだろ
監視とかしてないんじゃない?やるのはアマの不法運用とFRSの取締りぐらいだろ
2019/12/29(日) 16:04:57.80
ローカルではここんとこDMRがやたら増えてきた
845名無しさんから2ch各局…
2019/12/29(日) 16:31:03.41 >>825
ここに求めてもムダだよ
デジタル受信機持ってないのが大半だし、所持してる人がいても無意味な出し惜しみするから
あなたが受信できてるやつを出してもふざけた反応が大半な時点でもう分かったろ
偉そうに書いてるけど兵庫の田舎モンだから協力できなくてごめん
ここに求めてもムダだよ
デジタル受信機持ってないのが大半だし、所持してる人がいても無意味な出し惜しみするから
あなたが受信できてるやつを出してもふざけた反応が大半な時点でもう分かったろ
偉そうに書いてるけど兵庫の田舎モンだから協力できなくてごめん
2019/12/29(日) 16:56:46.48
わりとまともな反応が帰ってきてたと思うが…
2019/12/29(日) 21:37:25.22
2019/12/30(月) 07:27:46.09
デジタルで簡単に聞けるのはくだらないのばかり
849憂国の記者
2019/12/30(月) 10:07:20.05 千葉の局はちゃんとF3Eで免許降りてる
2019/12/30(月) 11:42:02.11
そりゃちゃんと延長の申請してる会社ならな。うちみたいな田舎は意識低いし総通もそんなの監視しない。
2019/12/30(月) 11:46:43.65
アナログ延長期限の2021年5月末過ぎて使い続けてたらさすがに総通が動くだろ
2019/12/30(月) 14:05:46.78
>847
んー、兵庫に拘らずDV1とかで聞けるやつに、そう面白いのなんてないと思うよ。
そんな君はオススメあるの?
んー、兵庫に拘らずDV1とかで聞けるやつに、そう面白いのなんてないと思うよ。
そんな君はオススメあるの?
2019/12/30(月) 14:22:22.18
2019/12/30(月) 14:51:34.25
出た!無意味な出し惜しみ。
でもまぁ、何も出さないで文句だけ垂れる奴よりマシか。
でもまぁ、何も出さないで文句だけ垂れる奴よりマシか。
2019/12/30(月) 16:23:57.37
>>853
ハイ!のび太以下、やり直し
ハイ!のび太以下、やり直し
2019/12/30(月) 17:42:49.95
DV1なら最近k-lambdaが聞こえてきたぐらいか、あとはみなさまのNHKかな。
BKの報道デスクはカメラマンに高飛車にカットを指示してるのがオモロいぐらいだが。
BKの報道デスクはカメラマンに高飛車にカットを指示してるのがオモロいぐらいだが。
2019/12/30(月) 18:34:44.10
>>853
甲子園球場だろ。
あそこはプロ野球のシーズンだけ開局するセノンの警備波が、阪神ファン同士の揉め事とか聞けて一番、面白かった。
だだ、残念なことにアナログ簡易からIP無線化してしまった。
球場オフィシャルの無線はDMR化して、移動局まで聞き取れるようになったのよかったけど、基幹系みたいなもので現場の雰囲気が伝わってこないからつまらない。
甲子園球場だろ。
あそこはプロ野球のシーズンだけ開局するセノンの警備波が、阪神ファン同士の揉め事とか聞けて一番、面白かった。
だだ、残念なことにアナログ簡易からIP無線化してしまった。
球場オフィシャルの無線はDMR化して、移動局まで聞き取れるようになったのよかったけど、基幹系みたいなもので現場の雰囲気が伝わってこないからつまらない。
2019/12/30(月) 19:02:05.42
スポーツイベントは、地味に無線使ってるよなぁ。
集客が多いから当然っちゃ当然だけど。
集客が多いから当然っちゃ当然だけど。
2019/12/31(火) 01:31:27.68
Jリーグでも、無線使ってる。
2019/12/31(火) 08:43:00.89
r30の本日の録音ファイルの日付が1月0日だわ
こんなバグ残すなよ糞コムw
こんなバグ残すなよ糞コムw
861名無しさんから2ch各局…
2019/12/31(火) 12:49:35.06 俺のR30はGPS切ってるけど正常DV10と比べたら1000倍マトモ
862憂国の記者
2019/12/31(火) 12:50:51.93 IP無線機の宣伝にR30とかDV10は使える
おまえらみたいにキモイ盗聴マニアを排除できるんですというと
大体契約が決まるよね。
玉露飲んでいる間に決まっちゃうw
おまえらみたいにキモイ盗聴マニアを排除できるんですというと
大体契約が決まるよね。
玉露飲んでいる間に決まっちゃうw
2019/12/31(火) 13:02:28.71
玉露
2019/12/31(火) 13:43:41.12
>>862
契約ってどの無線からの乗り換えですか?
特小レベルだと経費のかかるIPには乗り換えにくいだろうし
逆に有資格者がいるレベルならその程度のこと営業に言われなくても百も承知だろうし
その中間は、携帯電話にとっくに移行してるだろうし
ビジネスとしてパイはそれほど大きくないと思いますが
契約ってどの無線からの乗り換えですか?
特小レベルだと経費のかかるIPには乗り換えにくいだろうし
逆に有資格者がいるレベルならその程度のこと営業に言われなくても百も承知だろうし
その中間は、携帯電話にとっくに移行してるだろうし
ビジネスとしてパイはそれほど大きくないと思いますが
2019/12/31(火) 16:39:01.10
プロのバカ
2019/12/31(火) 17:32:46.57
2019/12/31(火) 18:42:33.56
年越しで新しい使用者見つかるかな?あとは駅伝で探すか
2019/12/31(火) 19:23:39.16
もう少しで箱根駅伝ですが、報道の周波数は賑やかになりますか?
2019/12/31(火) 19:28:01.40
>>868
ヘリとのやりとりが聞けるよ
ヘリとのやりとりが聞けるよ
2019/12/31(火) 21:49:43.13
東京の放送局との連絡は聞けませんか?
2019/12/31(火) 22:03:32.83
消防デジタルの復調成功したね
やり方が複雑すぎるが
とりあえずLinuxの勉強から
やり方が複雑すぎるが
とりあえずLinuxの勉強から
2019/12/31(火) 23:11:22.65
ムリ言わないでおくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【高市】江戸幕府幹部「台湾救うために中国出兵しようぜ」 井伊直孝「絶対反対。国が滅びる」 [237216734]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
