X



IC-705について語るスレ Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/13(水) 22:23:25.15
ハムフェアで発表された IC-705 について語ろう

前スレ
【ノー】IC-705について語るスレ Part3【荒らし】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1570533792/
IC-705について語るスレ Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1568128067/
IC-705について語るスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1567172179/
2019/11/13(水) 22:25:16.55
【ハムフェア2019】PDF資料公開!!<GPS内蔵でD-STARにも対応、最大出力は10W>アイコム、HF/50/144/430MHz帯のオールモードポータブル機「IC-705」を発表!!
https://www.hamlife.jp/2019/08/31/icom-ic705-release/
2019/11/13(水) 22:30:31.01
HF+50MHz+144MHz+430MHz 〈SSB/CW/RTTY/AM/FM/DV〉
10Wトランシーバー
IC-705
http://www.icom.co.jp/topics/20190902/img/IC-705_pre.pdf

ハムフェア2019のご報告と新製品資料ダウンロードのご案内。
http://www.icom.co.jp/topics/20190902/
2019/11/13(水) 22:31:22.37
IC-705の実売価格は10万円、来春発売予定
2019/11/13(水) 22:44:04.35
汚蚊駄さんまだ?
2019/11/13(水) 23:47:32.01
ワゴンセールまだあ?
7名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/14(木) 00:08:26.78
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の5kWですよ
2019/11/14(木) 00:35:32.38
↑おいwww
2019/11/14(木) 01:19:30.31
買う人のみ書き込みでok?
2019/11/14(木) 01:37:47.38
11憂国の記者
垢版 |
2019/11/14(木) 06:37:14.44
◆皆さんがさっさと終活してIC-705だけの1台にすることを望んでいます。

そうすれば薄汚れたあなたたちの無線ライフも少しはキレイになるでしょう。

最大10ワットという制約の中で頑張る。私はそういう人たちと交信したいですね。

そして、環境にも配慮する無線家であってほしい。太陽光発電で充電した電力で
運用するとかね。

そういうスマートな無線家が21世紀を切り開くのです。
2019/11/14(木) 07:14:24.89
バンドスコープとか13.8Vカマせば10Wとか大型ダイアルとか・・・
固定機としての要素が入っているのでサブ機として魅力。

出て半年したら買おうと思う。
2019/11/14(木) 07:51:37.74
メイン機でもサブでも使えるし、周波数も430までで十分!
固定、移動、D星と時代のニーズに叶ってるから俺は買う
こんなリグを待っていた
2019/11/14(木) 09:53:12.56
お前らが求めてるのはこれだろ
https://livedoor.blogimg.jp/jh1eaf/imgs/a/a/aafd5632.jpg
2019/11/14(木) 11:05:30.08
>>14
残念
これじゃない
V&Uに出られないし、D星は付いてない
15年の歳月でコレだけ進歩したとは、アイコムもあっぱれだ!
 
コスパ良しで文句の付けようがないぜ

それにしてもアンチ君がまだ頑張っているみたいだけど、そろそろ705を予約しなきゃ手に入らないぞ
16名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/14(木) 17:25:55.79
妄想爆発なレスばかりで見てて楽しいわ。
手に入れるまであーだこーだ文句言うのが楽しいからね、こういうのは。
キャッシュレス決済優遇終了までには出してくれよ、徳ちゃん。
17名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/14(木) 17:44:59.63
>>14
このリュックって実在したの?w
2019/11/14(木) 19:11:51.38
実在した。どれだけ売れたかは知らないが少ないだろね。

今回の705のリュックもそういう運命かもしれないが、
オプションラインナップを揃えるのも購買意欲をそそる手法のひとつ。
19名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/14(木) 20:55:41.90
リグはリュックで、頭にヘッドセットつけて、スマホでBluetooth接続で操作だなw
20名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/14(木) 20:57:21.16
そして警官が職務質問
21名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/14(木) 20:59:22.81
リュックからマイナスドライバーが出てきて逮捕
2019/11/14(木) 21:01:54.02
>>19
誰と話すのさ?
ラインとかスカイプのほうが音がよくないかい?
23憂国の記者
垢版 |
2019/11/14(木) 21:10:11.93
これ現実には不可能だよな オートアンテナチューナーの調整具合にもよるけど
効率が悪すぎるw
24名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/14(木) 21:23:30.80
>>22
それを言ったら、アマチュア無線は終了だよ。
2019/11/14(木) 21:54:33.17
長く無線をやってるけど、ハンディ機やポータブル機を持ちながら話す場面が想像できなくてさ

大丈夫、アマチュア無線は終わらないよ
だって楽しいもの!
26名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/14(木) 23:03:04.90
プロ免許と言ったり、
10ワット制限と言ったり。

何がしたいん?
27名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/14(木) 23:05:30.75
単なる天邪鬼
28憂国の編集長
垢版 |
2019/11/14(木) 23:08:33.90
だって、ヤツはかまって欲しいんだけだもん
2019/11/14(木) 23:10:57.10
1総通なんでしょ?
2019/11/14(木) 23:44:34.93
>>29
んな訳ないだろ、あの馬鹿っぷり発言で
2019/11/15(金) 00:20:19.68
>>17
かなり残ったと、当時のショップ回りのセールスから聞きました
2019/11/15(金) 07:37:24.11
リュックだけとりあえず買ってみようと思う。
33名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/15(金) 07:58:51.52
不審者=リュック
2019/11/15(金) 08:38:59.26
不審者=マジックハンドと紙袋
2019/11/15(金) 09:25:07.98
不審者=女装してリュックとハンドカート引いて徘徊
2019/11/15(金) 10:05:53.14
>>32
センスないぜ
2019/11/15(金) 10:51:02.27
不審者ーーー自宅でコソーリ朝日新聞を購読、アベガーアベガー連呼
38名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/15(金) 12:22:13.93
RJX-601スタイルだろう。
https://i.imgur.com/L1EA9ay.jpg
2019/11/15(金) 13:47:00.34
その手袋は怪しい。しかも後期型の不細工、棺桶マイク、加えてマイナスドライバーで即、パトカーまで連れていかれるぞ。
2019/11/15(金) 13:53:56.19
不審者ーーー自宅でコソーリ毎日新聞を購読、夜間は奥さんに毎日、無理に迫り、その後で北京放送と、ピョンヤンハーイ、よぎねんにだ、を
コソーリと傍受
2019/11/15(金) 15:53:37.86
グダグダつまらない事を言い合わず、705について語ろう。
2019/11/15(金) 16:41:11.22
固定機並みの情報量が魅力だな。
サブ機に最適。たまに外へ持ち出す。
2019/11/15(金) 17:11:48.14
不審者ーー読売新聞を購読、あだ名がポダム、野球関係に何故か強気。
2019/11/15(金) 19:01:51.16
V&Uでバンドスコープが付いてるのが嬉しい
9700と9100と7300が合体!
705用のリニアを出したら売れるぜ
2019/11/16(土) 00:33:43.06
>>26
憂国の持つプロ免許は4アマと操作範囲同じだから
46憂国の記者
垢版 |
2019/11/16(土) 09:05:40.87
4アマと同じ操作範囲じゃねえな 放送局作れるレベル。
CFMやるっていってるじゃん。ただもう一人ぐらい有資格者がいてもいいから
水着審査の上パートナー女性を決定します!募集要項を待て!ww
2019/11/16(土) 10:27:29.65
>>46
あほかwww
CFMなら二陸特で十分だし、資格も金を出せば買えるんだしイキってんじゃねえよwww
2019/11/16(土) 12:42:40.82
憂国、法人できたか?
2019/11/16(土) 16:53:36.29
呆人なら既にできてる筈だぞwww
50名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/16(土) 19:49:06.89
15万以上かかるから、乞食野郎には無理だ!
2019/11/16(土) 20:28:33.07
維持にも金かかるしな
52名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/16(土) 22:06:58.98
これ用のアンテナチューナーは発売されるのですか? 
2019/11/16(土) 22:09:09.09
IC-PW1が使えるのでどうぞ
2019/11/16(土) 22:14:55.62
パイマッチ、コイル一個とバリコン二個あれば30秒で出来る、あと出力を
見る100円のラジケーターも要るな

これを作っても自作とは絶対に言うなよ  制作ぐらいに言っとけ
2019/11/16(土) 22:17:47.85
アンテナチューナの制作  製作というのは、もっと複雑で大きい重いもの作った時な
2019/11/16(土) 22:19:32.31
パイマッチの製作とか言うなよ 軽すぎるので恥ずかしいぞ
2019/11/16(土) 22:21:16.29
お爺ちゃん。
2019/11/16(土) 23:03:55.02
超OMは制作より好感を持たれるQSOが身に付いていないのが大問題
会話すらできない発育障害も同類かな
CWできても聞き分けてくれる介護職員は居ないぞHi
2019/11/16(土) 23:54:13.39
>>52
メーカーは出さないってさ、LDGとかが作るんじゃない?
2019/11/17(日) 02:03:15.36
>>46
お前のプロ免許ではアマチュア局は4アマ同等範囲しか操作できない、と言う意味だよ
つまり陸上無線技師以下の免許
61憂国の記者
垢版 |
2019/11/17(日) 08:07:30.61
>>60
4アマはいつ50ワットとか100ワット許可されたの?二度と書き込むなよ池沼
何でお前はうそをつくの?だから人生ダメなんだよ

陸上の無線局の無線設備(レーダー及び人工衛星局の中継により無線通信を行う無線局の多重無線設備を除く。)で次に掲げるものの外部の転換装置で電波の質に影響を及ぼさないものの技術操作
1 空中線電力50ワット以下の無線設備で25,010キロヘルツから960メガヘルツまでの周波数の電波を使用するもの
2 空中線電力100ワット以下の無線設備で1,215メガヘルツ以上の周波数の電波を使用するもの
活躍の場の例:小規模の各種業務無線/タクシー無線など
https://www.qcq.co.jp/telegraphist/telegraphist.html

ちなみに4アマ
https://www.jarl.org/Japanese/6_Hajimeyo/shikaku.htm
2 空中線電力20W以下の無線設備で30メガヘルツを超える周波数の電波を使用するもの
2019/11/17(日) 10:28:01.84
>>61
だから陸特ごときでいきがりなさんなってのwww
2019/11/17(日) 12:20:45.09
憂国は1陸特でイキってるんけ?
恥ずかしいやっちゃなぁ
2019/11/17(日) 16:02:54.73
二陸特じゃね?
2019/11/17(日) 16:46:10.62
コピペ大王降臨w
2019/11/17(日) 20:55:47.95
憂国はHF機なにもってんのw
67名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/17(日) 21:08:22.99
知ったかぶって、実際はネットで検索してコピペだから…w
68名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/17(日) 22:54:34.97
>>66
FT-757ジャマイカ?
2019/11/17(日) 23:52:29.21
705のモニター画面は反射とかの工夫はされているのかな?
屋外でも視認性が十分だとうれしい。
2019/11/18(月) 01:46:03.80
>>61
おまえはまずは日本語の勉強を小学校1年生レベルからやり直せ
中学校3年生レベルまで完全に覚えるまで5ちゃんねるはロムってろ!
71憂国の記者
垢版 |
2019/11/18(月) 07:06:03.48
ああ楽しみだわーCFM開局してWINKとか呼びたいわー

小林克也や大沢悠里も呼びたいわー
72憂国の記者
垢版 |
2019/11/18(月) 07:37:42.71
要望したい機能

・空線キャンセラー
・逆トーンスケルチ
・300MHz帯の受信(盗聴発見業者にも売れる)
・映像入力(HDMI)=モニターとしても使える!!
2019/11/18(月) 08:26:30.97
>>71
ギャラ払えないだろ
2019/11/18(月) 08:30:30.43
>>72
素人発言ありがとう
アマチュア無線やったことあるかい?
2019/11/18(月) 09:50:18.62
>>72
>要望したい機能

アマ無線機には全く無用な機能だな。
2019/11/18(月) 12:19:45.19
アマチュアバンド以外は受信不能にして狭BPF搭載でいいよ
受信機はIC-R8600で無問題
2019/11/18(月) 14:22:54.96
みんなに使ってもらいたいよねー

受信は10khzからにしてね☆
2019/11/18(月) 14:23:38.48
>>76
そういえばそんなゴミ機あったねえ
忘れてたわw
2019/11/18(月) 14:43:46.06
>>78
俺と同じくらいゴミだったわ
2019/11/18(月) 15:19:06.52
憂国は、最近10万以上の買い物したことあるん?
2019/11/18(月) 15:33:23.92
>>80
俺様にそんな金があると思ってるのか?
2019/11/18(月) 18:00:20.00
ニセモノ多数降臨w
2019/11/18(月) 18:15:59.76
馬鹿野郎、俺様は本物だぞ!!!!
2019/11/18(月) 18:37:33.00
またバカどもが湧いてきた。
85名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/18(月) 19:05:24.35
ウジ虫はウジャウジャと湧くわな。
2019/11/18(月) 19:13:24.62
ウジだけに
87名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/18(月) 23:34:07.29
専用スレ池
88憂国の記者
垢版 |
2019/11/19(火) 05:01:48.65
IC-705は夢が膨らむなあと思ってね。
ていうか唯一の楽しい商品でしょう。他の無線機がゴミにしか見えない

もう高い機種は売れないと思いますよ。いわゆる固定機ってやつ
ぼけ老人と肢体不自由の年寄りしかいないんですから重くて持てないですよw
89名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/19(火) 08:05:03.67
外付けモニターの端子がない
2019/11/19(火) 08:17:12.56
空線キャンセラーがついていない
2019/11/19(火) 08:29:59.50
>>89
7300を買え!
2019/11/19(火) 08:30:54.65
>>90
専用のレシーバーを買ったほうが使い勝手がいい!
2019/11/19(火) 08:33:42.11
7300は外付けモニターの端子があるの?
94憂国の記者
垢版 |
2019/11/19(火) 08:50:42.34
705で受信したいジャンいろいろ。
2019/11/19(火) 09:20:40.14
だったら8600買えば?
2019/11/19(火) 09:53:26.37
転倒防止スタンドの付属品を無料で付けてくれ
2019/11/19(火) 09:58:22.05
メインダイヤルの裏側に鉛を張り付けて重くしたい。
自分好みの、重めのシルキータッチ実現のため、ダイヤル裏側に細工したいので、そのための空間を開けてくれ。
またはケンウッドのような特別製の重いダイヤルを別売してくれ。
2019/11/19(火) 10:02:37.62
メインダイヤルの軸受けに安価なもので良いからボールベアリングをつかってくれ。いま70歳だから、あと30年は705を使わなくてはならないのでーー
2019/11/19(火) 10:08:03.03
アップルのiPadのような皮ケースで開いたときスタンドになる機構を考えてくれ。出来れば全面パネルが傾斜角度、数種類で固定出来るスリット溝を入れてくれ。
45度くらいの傾斜角度が好みだからよろしく頼む
2019/11/19(火) 10:09:12.03
お爺ちゃん。
2019/11/19(火) 11:43:21.27
ほんと爺さんばかりだなw
金持ち多そう($∀$)

若者に支援しろよ
2019/11/19(火) 12:20:08.72
若い連中なんてバカばっかだから俺らに年金と税金払ってればいいのよ
バカは俺らが死んで十年後にはお前らも諸外国に食い潰されるだけ
賢いやつは自分らの面倒くらい見られるしな
2019/11/19(火) 13:21:31.06
>>97
TSー830のKB1を付けたい
2019/11/19(火) 13:22:32.21
>>93
BA1で見れるよ
2019/11/19(火) 13:34:38.51
>>90
空線キャンセラー使う業務波なんてほぼ絶滅種扱いだぜ。
それより受信拡大できる裏仕様かどうかだな、9700の例もあるから。
106名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/19(火) 13:37:30.94
受信は、デジタル対応の新機種買うべき
2019/11/19(火) 14:13:29.10
7300のサードパーティ製のノブつければいいだろ
以前、どこかで削りだしのを見たぞ
108名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/19(火) 14:19:06.46
だから144/430ねーだろ
109憂国の記者
垢版 |
2019/11/19(火) 14:29:00.44
VUがない時点で7300は終わりです 完全に。
2019/11/19(火) 14:59:38.11
BNCコネクタを横向きにした時点でホイップアンテナ付属は難しいな。
111名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/19(火) 15:02:36.29
本体立てて使おうぜw
2019/11/19(火) 15:19:37.62
>>109
50
2019/11/19(火) 16:23:21.27
購入したら、さっそく銀座の日曜日・歩行者天国で歩きながら705でオンエアの予定。
ブレザーを着ておしゃれをしながらウォーキングモービルをする予定。
この爺様の様に。

銀座の社長のファッションブログ

撮った!歩道橋で        2019年11月07日
https://fassionman.jp/ginza-president/
2019/11/19(火) 16:35:06.53
>>109
完全に終わりなのは君だよ
2019/11/19(火) 16:37:11.67
>>111
>本体立てて使おうぜw

そうなんですよ。
デモ機は苦し紛れに超短いホイップを後ろのアクリル板で押さえてごまかしていた。
116憂国の記者
垢版 |
2019/11/19(火) 17:44:06.99
>>112
50メガなんてVHFだとみとめないわ!
117名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/19(火) 18:01:11.30
>>113
そして職務質問され、交番へ連行
2019/11/19(火) 18:27:16.18
>>111 
おじいちゃん、勃たないべ
若いときは打ち上げ角も高かったんだけどなぁ〜
119名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/19(火) 18:30:41.45
>>118
短縮率高いから無理だろ
あっ初めから短かった!
120名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/19(火) 18:37:06.55
705は703に続く失敗作になる予感
121名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/19(火) 18:41:48.05
せめてHF/50のみ対応でも良いからATUあれば違ったと思う
まぁ日本では、Elecraftより安く上がると考えるけど
世界では、戦えないだろうね
HFの中華リグとか値段の割によく出来てるしw
2019/11/19(火) 18:50:14.45
>>119
短くても太いコイルでヒーヒー言わせてやる
2019/11/19(火) 18:50:19.63
>>98
いいとこ10年くらいだろな。
我慢しなさい。
2019/11/19(火) 18:51:08.96
>>113
やぁ! 田舎者!
2019/11/19(火) 18:54:31.97
>>120
心配しななんな、アンチ君
703の時はまだ八重洲があったが、今なら独占企業でライバル不在
みんなこんなリグが出るのを待っていたんたぜ
2019/11/19(火) 19:02:37.69
しななんな
2019/11/19(火) 19:48:15.13
705は7300に続くヒット作になる予感

って、みんなそう思ってるだろ?
ハムフェアや地方大会であれだけ人群がるんだから
128名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/19(火) 19:48:38.60
>>72
自分で作れるんだろ?
あんた頭いいんだからさ笑
2019/11/20(水) 08:03:06.41
もちろんそうだけど
QRP理解できないやつが多くいて
悶々とするだろうね
130名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/20(水) 08:24:20.82
QRPでフォーンだと、
QRPCWの比じゃない難易度だな。
2019/11/20(水) 08:24:56.36
憂国って真性だったんだな
2019/11/20(水) 08:28:36.30
ロケーション、アンテナ、電離層、なによりもツキのあるなしが左右する
2019/11/20(水) 08:30:33.79
ロケーションもアンテナも電離層もツキもぜんぶ持ってるが
右も左もわからないぞ
134憂国の記者
垢版 |
2019/11/20(水) 08:33:05.73
アンテナがいいからといってQRPの場合は状況が異なるんだよね
打ち上げ角の問題もあるし

八木は万能ではない
2019/11/20(水) 08:35:50.36
憂国はCWできないし、国内だけだろ
136憂国の記者
垢版 |
2019/11/20(水) 08:39:08.54
>>135
一年を通して数ワットで全国とつながることができたら通信の革命だが。
むしろそれを実践してる人がいたら本を出してほしいぐらい

レピーターもほかに電源もない。まさに自然の力だけを利用して
最小の装置で最大の結果を得る。私はそういことが好きだ。CWなんて嫌いだ。
肉声でお互いを喜び合う、そういうことが本当の意味で無線家としての
最高の快感だと思う

だからこそ7180から7190をQRP専用として、ハイパワー機を摘発するぐらいの
事がないとダメだと思っている。
137憂国の記者
垢版 |
2019/11/20(水) 08:41:20.91
ハイパワー、巨大な迷惑施設、大食らいの電源から

最小の電力、最小のアンテナ施設、USBで充電できるほどの電力で新しい無線の世界で

旧世代はバカにされて死んでいく それぐらいのQRP革命が起ころうとしている。
138名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/20(水) 08:42:39.48
CWができないQRPerなんて
139憂国の記者
垢版 |
2019/11/20(水) 08:44:38.40
アマチュア無線家ならパワーを出すことが恥ずかしいことぐらい早く気が付いて。

今大体メールとかチャットを一時間するとして、大体20ワットぐらいだそうだ。
インターネットにおける使用電力は

だからそれ以上出してるやつは全くエコじゃない。ただ禿げてるだけのきしょいおっさんだよ
140憂国の記者
垢版 |
2019/11/20(水) 08:46:29.79
>>138
情報伝達量が低い。わかる?フォーンよりも低い
劣った通信規格
141憂国の記者
垢版 |
2019/11/20(水) 08:48:08.68
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52123880T11C19A1TJ2000/
消費電力が従来の100分の1に抑えられる光半導体の開発で、米マイクロソフトなど国内外の65社と連携する。2030年までに量産を目指す。
142名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/20(水) 08:51:26.73
憂国よ、演説ばかりしてないで↓のような動画くらい出せよ
ブログで交信報告するのでもいいぞ
いつまで交信の準備ばかりしてるんだよw

https://www.youtube.com/watch?v=5XPxIiHDWuU
1 Watt & whip on 28 MHz: Minnesota ! (Italy - USA)
(SSB; Mizuho MX-28S; 1 Watt; 140 cm telescoping antenna)

https://www.youtube.com/watch?v=WkpqXx-48Tk
8.012 KM QRP QSO (Italy - USA)
(SSB; Mizuho MX-21S; 1 Watt; 140cm telescoping antenna)

https://www.youtube.com/watch?v=Nh0e79E882g
QRP QSO with KK1KW from New Hampshire (Italy -USA)
(SSB; Tokyo Hy Power HT-750, 2 Watts out and a simple telescoping antenna)

https://www.youtube.com/watch?v=uvCsl327k5w
LZ DX Contest 2009 - QRPp 500mW / Dipole (Japan - Europe)
(CW; IC-7000S; 500mW; Dipole)

https://www.youtube.com/watch?v=M1T_ZWKmm3A
20 metre QRP to QRP contact with F6ECS (France)(Australia - France)
(CW; 5W; 2-way QRP/Dipole)
2019/11/20(水) 08:52:44.41
>>136
それSOTAの概念じゃね?
2019/11/20(水) 08:53:17.60
そもそもアマチュア無線に情報交換を求めている時点で履き違えている
2019/11/20(水) 08:53:54.02
>>140
30個足らずのモールス符号さえ覚えられないやつの常套句w
バカの証明
146憂国の記者
垢版 |
2019/11/20(水) 09:09:44.54
>>142
CWは張るなよクズ。CWは今後張ることは禁止。CWの話題も禁止する。(閣議決定)
147憂国の記者
垢版 |
2019/11/20(水) 09:11:15.67
>>143
山岳移動じゃない
俺の考えるのは自宅から。
148憂国の記者
垢版 |
2019/11/20(水) 09:12:00.14
>>145
俺はマシン語分かるんだっていう気違いと同じ。意味がない
149憂国の記者
垢版 |
2019/11/20(水) 09:14:04.41
よくモービルでCWやってる奴いるけど、死亡事故とか起こしてるんじゃね?
記事として出てこないだけで

許せねえわな 政権交代して俺が総務大臣になったらCW禁止にするわ
150名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/20(水) 09:16:29.56
IC-705にCWモード無しなら、
正真正銘の粗大ゴミw
151名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/20(水) 09:17:35.05
憂国はCWできなかったのか
初めて知った
なんだ〜って感じだな
俺よりアホなんかw
2019/11/20(水) 09:20:15.36
CWできないQRPerなんて まがい物かクズかゴミ未満だろ
2019/11/20(水) 09:21:06.87
・QRPフォーン
・QRPデジタルモード
なんでしょうね(笑)
154名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/20(水) 09:34:23.66
中卒の俺でもCWできるぞ
憂国は中卒未満だなw
155名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/20(水) 09:42:26.73
憂国ってFT8を叩いてたよな。
てっきりCWできるのかと思ってたよ。
QRPの電話で国内局とモシモシやるだけかよw
156名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/20(水) 09:46:47.18
QRPフォーンは、
10m/6mのハイシーズンしか役に立たない。
157名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/20(水) 09:52:38.11
Eスポ時期か
違法CB局と同じだな
158憂国の記者
垢版 |
2019/11/20(水) 10:03:42.48
FT8は本体だけでできるならありでしょう。RTTYも

工事設計書とか変更申請やるのばかばかしいでしょう。

>>156
いいえ。真冬でも21メガで北海道と通じる。
159憂国の記者
垢版 |
2019/11/20(水) 10:06:31.71
そもそも静止衛星を使えないっていうのが本当にうんこだよな。アマチュアは格下なんだよ
どこまで差をつけられたんだろう。衛星は太陽光発電でエコなのに
2019/11/20(水) 10:22:36.02
>>159
じゃあお前が静止衛星打ち上げろや。
もちろんロケットなんか使わないよな、エコ重視なんだろ?
ほんとに馬鹿だな。
161名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/20(水) 10:51:16.34
>>157
禿同

このスレには、フォーンQRPの達人がいるらしい。
162憂国の記者
垢版 |
2019/11/20(水) 10:54:25.19
【要望事項】
◆ハードキーは夜間・車内で使うことを考慮してキーボードにバックライト等をつけること
2019/11/20(水) 10:54:41.88
憂国は静止衛星なんて言い出したのかw
>>136に「まさに自然の力だけを利用して最小の装置で最大の結果を
得る。私はそういことが好きだ。」なん書いてるが、どうしたんだ?
ボケてるのか、単なるクズかゴミか
164名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/20(水) 10:55:46.99
ウンコだろ
165憂国の記者
垢版 |
2019/11/20(水) 10:59:06.74
VSAT扱える資格のある人間から言うと
やっぱりVSATみたいなの使えない時点で糞だわ
166名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/20(水) 11:02:09.78
>>165
糞だと言いながらよくやってられるな
糞まみれか?w
167憂国の記者
垢版 |
2019/11/20(水) 11:05:37.66
>>166
南無妙法蓮華経
わかる?わからなかったら俺の知性以下ってこと
168名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/20(水) 11:08:13.08
>>167
お前、臭いぞ
消えろ
169憂国の記者
垢版 |
2019/11/20(水) 11:12:12.93
汚いところからきれいな新しい無線の世界が立ち上がる
まさに705はそういう機種なのです
170名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/20(水) 11:13:08.12
憂国が705の宣伝をすると売れ行きが落ちるぞw
171名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/20(水) 11:16:34.90
三上が宣伝を?
2019/11/20(水) 11:26:08.53
憂国、ママに新しい無線機買うのに10万くださいってお願いしてみた?
クズの親も本当に大変だよね
173名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/20(水) 11:28:28.08
>>172
憂国氏は、
4k編集できるノートPC買ったらしい(笑)
2019/11/20(水) 11:32:18.98
このパソコン買ったら、これで仕事して儲けるから買ってぇ〜〜〜
この無線機買ったら放送局ができて儲けられるから買ってぇ〜〜〜

半世紀生きてきて、まだこれか
2019/11/20(水) 11:51:21.25
>>163
憂国は精子衛生がいいところだな
2019/11/20(水) 11:57:19.24
>>173
K 臭い
K 汚い
K かっこ悪い
K 気持ち悪い
の4Kね、納得
2019/11/20(水) 11:58:45.14
QRPが好きとかいう奴ってアンテナも糞
ベランダにモービルホイップとか笑える
単に貧乏なだけじゃないの?
7Mhzなら35Mh3エレ八木使ってみなさいよ
迷惑なんだよね
2019/11/20(水) 12:11:12.61
憂国先生、普通にPH3衛星使ってるのだろう
いくら寄付したのだろうか
179名無しさんから2ch各給ヌ…
垢版 |
2019/11/20(水) 13:00:53.72
>>177
それはそれでいいと思うけどね
むしろQRPにビッグアンテナ使って、QRPで出来たなどと言っている
やつのほうが唾棄すべき印象
180名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/20(水) 13:08:50.39
アマ無線運用論は、
専用スレへどうぞ〜
2019/11/20(水) 14:20:49.65
DX的には10WだとQRPだよな
うちは14/21は4エレなのでビッグアンテナには程遠いし
2019/11/20(水) 15:04:52.83
ベランダモービルホイップでも50Wっていうならがんばってるなって思うけどね
5Wじゃ死ねよって思うよ
努力は自分でするもので相手にさせるものじゃないでしょ
2019/11/20(水) 15:10:59.67
705買っても運用の仕方間違えるとそこで終わるよね
2019/11/20(水) 15:37:29.36
謙虚さなき君たちにQRPは難しい。
2019/11/20(水) 16:07:24.56
>>184
どの口から謙虚って単語が出て来るんだ????
186名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/20(水) 16:16:48.01
>>136
1年通して繋がったらHFの魅力無いだろうが
お前は見通し距離VU/FMの電話ゴッコか携帯電話で十分
2019/11/20(水) 19:44:03.83
>>186
普通は、1年くらいで気がつくよな
理解できないからVUのFMあたりにい続けるやつは
その程度の知能程度ってこと
2019/11/20(水) 20:13:14.25
タワーアンテナに投資したら年中QSO可能
一揃い最低でも数百万円だが
リニア厨は聞こえない局から呼ばれるだけ
2019/11/20(水) 20:22:35.63
705買わなくていいんだよ。そういう無粋なやつは

高音聞こえないのにピュアオーディオ語る池沼と同じ
2019/11/20(水) 20:25:12.73
>>186
わかってない。研究者の資格なし
2019/11/20(水) 20:28:51.66
>>190
本気で言ってるのか?
2019/11/20(水) 20:29:13.53
>>189
自己紹介ありがとう
2019/11/20(水) 20:29:15.19
おかしいな?
憂国ってSDRはロボットボイスで
ワレワレハ、ウチユウ、ジンダ、ダ、
と聞こえると話していたけど?w
2019/11/20(水) 20:31:14.94
>>191
はっきり言ってお前は研究心がない。がっかりする。

5ワット以下の太陽黒点不在時の国内伝搬の研究なんて皆無

誰もやってないことにチャレンジするのが研究だよ。
2019/11/20(水) 20:31:49.08
>>192
おれは18000hz聞こえるから
2019/11/20(水) 20:32:57.59
爺が粋がってもハイパワー出してはげてるだけだろ

どけよ

QRP時代がもうそこまで来てる。
2019/11/20(水) 20:53:42.04
憂国の池沼が呆けて大変w
2019/11/20(水) 21:02:52.41
もうかまうなよ、なんか見てて痛いわ
2019/11/20(水) 21:05:51.93
>>198
お前がスレから静かに去ればいいだけ
2019/11/20(水) 21:35:27.26
>>199
お前の馬鹿っぷり見てるとやっぱ楽しいよwww
がんばれがんばれ
201名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/20(水) 22:00:26.96
電源が不安定であっても無人で正常に動作すことを保証してもらいたい
電源がゆっくりと電圧低下してゆっくりと電圧上昇したとしても正常に起動すること
太陽電池と蓄電池で無人運転してもらいたい
2019/11/20(水) 23:13:47.18
その前に、自分で電源の安定化ぐらいはしろよ、705の小さな固体に何をさせるんね。物には限度があるだろう。
203名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/21(木) 05:14:15.74
>>188
憂国並みの電話ゴッコしか知らない4カスの発想
204名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/21(木) 08:17:13.99
価格設定だろう、10万円未満になるような設定にすべし。
205名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/21(木) 08:36:19.36
家で使うときの、ディスプレイ出力は必須。
206名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/21(木) 08:44:42.77
パソコン繋げてコントロールして下さいってだけやろ
207名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/21(木) 08:56:03.23
出力はベアフット50Wにしてほしい
2019/11/21(木) 08:56:28.14
憂国って、マジで書き込んでるんだな
真性かよ
2019/11/21(木) 09:48:31.67
>>205
気持ちはわかるが、ディスプレイを2台並べなくてはならないのが現実
意外と外部ディスプレイの必要性は無いと思うよ

コンパクトシャック化、ノートPCユーザーが増えてるから、RSーBA1でノートのディスプレイでログを開きながらバンドスコープを見るほうが実用的だわ

7300のディスプレイと同じ仕様なら十分だよ
210名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/21(木) 09:58:11.86
どーせPCでコントロールするだろ?
ハムログとHam Radio Deluxe並べて連動させるし
211名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/21(木) 10:00:56.30
バンドスコープって必要か?
212名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/21(木) 10:04:38.93
バンドスコープなんてソフトの機能追加程度だぞ
2019/11/21(木) 11:02:48.32
>>211
無くてもいいけど、一度使ったら手放せない
八重洲のスコープはいらない
2019/11/21(木) 13:43:47.16
>>109
単体20Wでない時点で705は終わってます
2019/11/21(木) 13:47:12.62
>>129
5WはQRPとは言わない
705はいろいろな面でどっちつかずのゴミ
2019/11/21(木) 13:49:39.30
>>146
オマエは今後このスレにレスする事禁止
217名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/21(木) 13:54:10.52
>>146
馬鹿なので符号を全く覚えられずトラウマになってる憂国
2019/11/21(木) 13:55:48.83
次スレからは【憂国禁止】とスレタイにしっかりと入れないと駄目だな
219憂国の記者
垢版 |
2019/11/21(木) 15:11:20.06
分かってない奴が多すぎる。私が創造主なのに。

主を批判するとは何事。
220名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/21(木) 15:26:04.78
5chしか相手してくれる奴居ないようだ
2019/11/21(木) 15:43:03.88
>>218
そんなことをしようが創造主たる私を防ぐことはできまい。
くだらん
2019/11/21(木) 15:43:27.94
>>219
偽者に幸あれ
2019/11/21(木) 15:43:39.05
>>220
うるせーばか
224憂国の記者
垢版 |
2019/11/21(木) 15:56:40.85
5chか相手がいないと自供してしまった>>220

朕は深く悲しみを覚える
225名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/21(木) 16:06:52.90
SWR計を内蔵してもらいたい。
2019/11/21(木) 17:06:42.41
>>225
内蔵されてんじゃないの?知らんけど
2019/11/21(木) 17:19:00.71
今は4アマだけど、将来の事を考えると200w機少なくとも100w機にして欲しい
アンテナチューナーも絶対必要
電池動作がベストだが100w以上時は外部電源で我慢する
228名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/21(木) 17:28:01.85
固定機買えよ
ポータブルで200Wは、意味ない
229憂国の記者
垢版 |
2019/11/21(木) 17:29:56.10
>>227
お前は4アマのまま生涯終えていいよ。
2019/11/21(木) 17:40:00.43
>>229
それはお前
向上心の無い奴だな
2019/11/21(木) 18:11:13.78
お前ら少なくとも私と同じレベルに達するまで書き込むな、鬱陶しいしスレの無駄なんだよ
232名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/21(木) 18:20:29.33
>>218
正しくは【憂国出禁】ね。
2019/11/21(木) 18:35:20.52
おい夕刻よ、それを言うならラベル、ラベル。
234名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/21(木) 18:37:51.20
移動運用って50wまでじゃなかったっけ?変わった?
235名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/21(木) 18:44:04.40
そうすると、5W入力で50W出力のリニアアンプを作れば売れるわけだね。
大人気間違い無い
236名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/21(木) 18:51:51.85
東京ハイパワーがあった時代なら簡単に入手できたんだよね
50Wリニア
237名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/21(木) 19:03:56.37
TS-520のファイナルS2001に800Vを印加して、入力に5Wを与えればよろしい。
2019/11/21(木) 19:09:29.11
6146でいいや
239憂国の記者
垢版 |
2019/11/21(木) 19:36:27.86
プロの厳しい世界を経験していない君たちはダメだと思う。
プロ資格がない時点で1アマだろうが何だろうが私の下なのだ。

それは総務省が教えてくれている

https://www.tele.soumu.go.jp/j/ref/material/capacity/
上に行くほど位が高い

1アマは下から4番目の階級

そういうことだ よく覚えておけ 総務省認定の順位だ
2019/11/21(木) 19:43:55.07
>>239
航空無線通信士のおれ 一陸技より偉かったww
241名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/21(木) 19:46:00.19
四海通のが高いのかw
2019/11/21(木) 19:53:51.80
>>239
ひきこもりの池沼がエア経験語っても説得力なし。
2019/11/21(木) 19:55:12.39
おまえら、これはHF-430の機械なんだから、4CX250Bくらい使っておけ
2019/11/21(木) 19:57:59.57
プロの仕事なんて資格持ってればユルユルだぞ
憂国なんて資格必要な仕事やったことないだろ
要普免くらいじゃね?
2019/11/21(木) 21:07:49.14
>>239
おまえの持ってるプロ資格とやらは講習でもらえるやつだろwww
国試限定のやつ、何か持ってるか?
2019/11/21(木) 21:53:19.69
>>245
俺の持ってる資格のうちの一番上は技術士だな
情報と電子な
おかげさまで来週からまた海外に工場監査だよ
2019/11/21(木) 22:42:41.86
思いきって25万くらいで売り出したらどうかな?
248名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/21(木) 23:30:53.64
>>247
それだと、
最新世代のLCD(OLED)採用じゃないと無意味。
2019/11/22(金) 00:31:17.34
>>247
お前だけ25万で買え池沼
250名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/22(金) 00:49:50.59
>>246
無茶すんなよ・・・
251名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/22(金) 01:02:58.73
4台まとめ買いすると、25万円になるって話でしょ 
2019/11/22(金) 01:12:31.91
古い人はこんなもん買わずに
キロワットで禿げてればいいんだよ

ゴミみたいな交信して全部録音されてるからあとでyoutubeで誰かがうpするんだろう永久に恥さらしだ。

新しい人は謙虚で進歩的で柔軟で開放的で公平で中庸でQRPに興味がある人。
で、
そういう人は俺に暴言はいたりしない。
古いから暴言はいて705を失敗させようとする。
253名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/22(金) 01:17:02.02
QRPは、モード何でQRVするんですか?
2019/11/22(金) 01:17:38.33
生き方の問題

下品に生きてるから子供も別の道を生きる。

功徳を積めよ

もうかなり年行ってんだろ? なあ
誰も注意してくれないだけで横柄なんだよお前らは

だから若い無線家が逃げていく。フリラーみたいな傷の舐め合いのフニャチンじゃなくて、アマチュア無線やろうとする人が挫折する。国の損失は大きい。

後先考えない自分さえ良ければいい、そんなものが天国に行くはずねえじゃん

やってきた罪悪全て前に並べられて地獄に落とされる。

輪廻転生はもはや立証されてる。
255名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/22(金) 01:20:01.77
CWなしのQRPは、
焼きそばの無い焼きそばパン。

※異論は認める
2019/11/22(金) 01:21:18.85
年寄りは功徳を積まないと地獄に行くし、輪廻は酷いことになる。
257名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/22(金) 01:23:54.43
>>256
宗教板へどうぞ〜
2019/11/22(金) 01:26:05.24
>>257
ばか
辻説法はまさにここでしないと意味無い
2019/11/22(金) 01:32:15.16
>>258
おまいは、人のことを言えんだろ?
260名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/22(金) 01:42:58.27
ロリコンでネトウヨ
5ちゃん荒らしのプロ 
重度のアニオタでセーラームーンとプリキュアが大好きな44歳
中年のおっさんコスプレイヤー
ブルマ狂
スクール水着フェチ
ヘアーバンドフェチ
メガネと網タイツフェチ
20歳の女子大生を自演するネカマ
ネット乞食
プロカメラマンに嫉妬し粘着する糖質

かつて、ここまで恥ずかしい生物が存在しただろうかw
261名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/22(金) 03:53:31.63
>>258
で、プロ免許何持ってんだ?
2019/11/22(金) 07:04:59.58
日蓮宗か創価かわからんがご執心のようで
うちは禅宗で良かった
2019/11/22(金) 09:40:53.27
>>262
禅宗は役に立たない
264名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/22(金) 10:04:30.84
>>263
役に立つ宗教は何なんだ?
お前は怪しげな宗教の伝道者だろう?
2019/11/22(金) 10:11:15.62
役に立つならいうてみて
266名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/22(金) 10:26:53.35
宗教はすべからく主催側の金もうけの役にはたつが
信者には何の役にも立たないどころか害でしかない
2019/11/22(金) 10:28:33.26
>>231
荒らすなよキチガイ
オマエは専用隔離スレから出てくるな
268名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/22(金) 10:29:57.82
>>265
だから、役に立つ宗教があるなら言ってみなと聞いているのはこっちだ
文章の理解もできないのか?
2019/11/22(金) 10:32:28.03
>>249
現実のオマエは5万円でも705は買えないクセに
270名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/22(金) 10:40:29.71
役に立つ立たない
宗教の立脚点はそういう事でないのにな。
そんな発想はソーカだから放置しとけばいいよ。こいつバカだし
2019/11/22(金) 12:05:40.01
ヒント 立正安国論は国宝
2019/11/22(金) 12:09:37.55
創価確定じゃねえかよwww
2019/11/22(金) 12:10:55.14
創価学会いいねー。
2019/11/22(金) 12:11:34.56
創価学会をいじめることは池田大作、日蓮を蔑むことである。
2019/11/22(金) 12:26:33.31
おっと、顕彰会の悪口はそこまでだ!
2019/11/22(金) 14:55:08.45
おい  東京駅の便所でやってくれ。
2019/11/22(金) 15:58:29.15
いや、信濃町の便所にしてくれ
278憂国の編集長
垢版 |
2019/11/22(金) 17:07:03.89
おい!記者!

そんな書き込みばかりしていると、地獄に落ちるぞ
279名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/22(金) 17:30:57.17
統一原理教会じゃねえのか?
2019/11/22(金) 17:37:57.48
異端死すべし!!
2019/11/22(金) 20:35:04.66
日本会議、満州馬賊の幻影?
2019/11/22(金) 20:36:20.81
違うだろ 統一教会 集団結婚式  戦争花嫁  北朝鮮はこの世の天国ですじゃない?
2019/11/22(金) 20:37:20.22
違うだろ、統一教会は北朝鮮とはなんの関係もねえw
2019/11/22(金) 20:41:51.41
違うだろ。あんた統一教会は韓国系だぜ。ということは最近では韓国系のものが、即、北朝鮮と思って良い。
従って、日本会議、統一教会、民団、朝鮮総連すべて北朝鮮系と言ってよい。
2019/11/22(金) 20:43:59.34
あんたがた団塊は漢字の話では無く、数字の705の話はできないのでしょうかw
2019/11/22(金) 20:45:33.42
サブマリン707
さぶまりんななまるなな

小沢さとるの潜水艦マンガ。多くのクリエイターに影響を与え、現在でも熱心なファンが多い。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3707
2019/11/22(金) 20:47:12.94
惜しいな爺さん。あと二つばかりIQというか脳みそが不足している。惜しかったなあんた
2019/11/22(金) 20:52:48.83
お爺ちゃん、あと二つばかりIQというか脳みそが行き過ぎている。ここは707で無くて
705ですよw
2019/11/22(金) 21:25:44.88
FT-707使ってたな、懐かしいw
2019/11/22(金) 22:32:36.61
FT-107の白いの欲しかった
2019/11/23(土) 00:09:00.57
25万の価値はある。
7300よりも高いのはやむを得ない。
この無線機、ユーザーの想いが形になった素晴らしい無線機だ。
2019/11/23(土) 00:20:02.08
価値があっても実売価格は10万くらい
2019/11/23(土) 01:14:18.29
>>292
25万相当のリグが10万円で買えるなんて、素晴らしいですね
早く発売されないか、楽しみにしてますよ
2m&430が出られて10万円でっせ
手に入れたらもう7300は使わなくなると思う
294名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/23(土) 03:52:46.75
>>293
FT-857の方が安ぅおまっせ!
295名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/23(土) 06:01:51.20
ロリコンでネトウヨ
5ちゃん荒らしのプロ 
重度のアニオタでセーラームーンとプリキュアが大好きな44歳
中年のおっさんコスプレイヤー
ブルマ狂
スクール水着フェチ
ヘアーバンドフェチ
メガネと網タイツフェチ
20歳の女子大生を自演するネカマ
ネット乞食
プロカメラマンに嫉妬し粘着する糖質
極右

かつて、ここまで恥ずかしい生物が存在しただろうかw
2019/11/23(土) 06:03:44.90
>>273-274
君が、学会へお布施してやれよ(笑)
2019/11/23(土) 09:06:32.82
>>294
D☆とバンドスコープが付いてない
フィルター入れたら高くなる
SDRじゃないからパス
おまけに八重洲だし〜
安くてあたりまえだべ
2019/11/23(土) 11:04:37.28
>>291
7300より安くしないと絶対売れない
出力低いしアンテナチューナーも無い
10万円以上の価格設定したらワゴンセール必須
2019/11/23(土) 11:07:08.77
>>294
モノクロディスプレイの化石じゃん
300憂国の記者
垢版 |
2019/11/23(土) 11:14:41.05
最初のハムフェアの段階で税別10マン以下だって言ってんだからさ
馬鹿なんじゃねえかと思う。

IC-705に対して出力以外の要望を引き続き書けよ!
2019/11/23(土) 11:15:37.00
7.2Vと14Vのバッテリーをそれぞれつけて、外付けリニアとアンテナチューナー付けて
30万にしてください
10万とか言ってる貧乏人は買えない価格設定で。
2019/11/23(土) 11:26:28.99
IC-705は10万そこそこでよいが、
IC-705SとかIC705FAとかで、受信能力UPとかの高級モデルを20万くらいで販売

「705無印です」とかリグ紹介で言うと「プッ」とか言われるようにしてくれや
303憂国の記者
垢版 |
2019/11/23(土) 11:37:33.15
>>301
はい、お前はアイコム以外のメーカーを使いなさい。
コンセプトがわかってない池沼は勘弁してほしい
304憂国の記者
垢版 |
2019/11/23(土) 11:38:28.28
>>302
はい、それもダメ。
305名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/23(土) 11:43:49.22
705信者はバカ決定
306名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/23(土) 11:49:05.55
まぁ、フロントパネルだけで705、ドッキングさせたら7300みたいなシステムなら欲しいけど。
2019/11/23(土) 12:19:43.82
送信時にGPSデータを高速バーストで送信してUC対策
2019/11/23(土) 12:32:47.83
外部電源条件でいいから同じ大きさ重さで200w機にしてくれ
移動時は電池使用で50wでいい
2019/11/23(土) 13:02:03.56
固定で10W正解だな。
4級の入門機になるね。
2019/11/23(土) 20:03:24.28
>>301
マキタと組んで、18Vのバッテリーパックを共有させられたら嬉しいなぁ
2019/11/23(土) 22:28:05.34
>>310
マキタの背負うバッテリーパック使えたら、運用時間10時間くらい行くだろう
2019/11/23(土) 22:56:15.83
>>311
BL1860の互換品なんか、容量が6Aで2個9,500円くらい
腰にぶら下げるハンディ機じやないんだから、バッテリーを装着して多少重くなってもOK
186500×2本仕様でもいいから、発売までにバッテリー対策をしてほしいな
2019/11/23(土) 23:03:29.31
ゼネカバ送信705で快適運用
発売が楽しみ^^
2019/11/24(日) 02:46:54.00
外付けの純正電源・パワーアンプ・オートアンテナチューナー等が用意されて総額で30万円は十分有りうる話だよな
315名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 05:10:08.81
IC-756PROの中古価格安くてワロタ。
シリーズ末期のIC-756PRO3は、まだ高い・・・
316名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 05:11:53.87
流石に何でもかんでもIC-705は、きつい。

固定には別機種を考えてもよいのでは??
2019/11/24(日) 05:27:22.65
ジャパニーズ10W
318名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 08:51:50.51
>>314
IC-756PROなどの中古HF機買ったほうが、
安くつく。
319憂国の記者
垢版 |
2019/11/24(日) 09:35:25.33
なんでもかんでも705でやるから楽しいんじゃん
アンテナ自作したりして
320憂国の記者
垢版 |
2019/11/24(日) 09:36:42.56
俺に歯向かった奴は全員狂い死にしている。
これは法力によるものだと思っている。
321名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 09:37:46.80
そんなのFT817ならもっと楽しいわ
2019/11/24(日) 09:40:57.35
>>319
CW無しのQRPって、
どのモードで運用してるの?
2019/11/24(日) 09:45:44.41
>>321
もっと?
比較できないのにどうしてわかったの
2019/11/24(日) 09:46:24.46
>>316
固定のサブ機
2019/11/24(日) 10:02:51.68
>>316
705の発売で、アマチュア無線を再考するいい機会になると思うよ
高齢化、コンパクトシャック、パワーに頼らない運用とか
これが出たらローパワーでも無線が楽しめることがわかるのでは?

あたしは705本体にパワーを求めるより、後付けでパワーアップするアイテムをゲットするか、電波を効率よく飛ばす努力をしますわ
326名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 10:08:12.41
SOTAなどの移動運用をしないでパワーアップを考えるのなら
最初から50ワットか100ワット以上のリグを買ったほうがよい
327名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 10:25:18.65
>>323
1. 5Wのため正々堂々とQRPと宣言でき、10Wなのに5Wなどと嘘をつく必要がない
2.最もコンパクトで移動に最適
3.消費電流が少なく実用的
4.Mコネが使えるのでがっちりしていてHFホイップ直付けも可
5.メカニカルフィルタ装着で切れの良い受信能力が得られる
6.価格が安い
7.長い実績がある
2019/11/24(日) 10:31:43.31
>>320
素で言ってるなら病院行け、割とマジで。
シャレで言ってるのならよし。
329名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 11:46:30.54
>>327
あなたボケ老人でしょ
2019/11/24(日) 11:56:20.12
>>328
病院「手遅れです」
331憂国の記者
垢版 |
2019/11/24(日) 11:58:04.19
工夫するのがアマチュア無線家だったのに
いつの間にか何を買うかに代わってしまってる

何の意味もないものになりつつある
だから705で根底からそれが変わってほしい
そのための10ワットなんだと思う
2019/11/24(日) 11:59:24.54
おれは、IC-PW2をつなぐ
333憂国の記者
垢版 |
2019/11/24(日) 12:03:35.95
何の意味もない。そんなことをしてしまっては
2019/11/24(日) 12:07:16.79
>>333
それも工夫といえるんじゃないか?
335名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 12:15:37.08
スプリアスとかうるさいから
2019/11/24(日) 12:43:12.24
憂国は自作したアンテナと無線機言ってみろ
話はそれからだ
430の針金アンテナくらいか?タワーは何mだ?HFのビームは何使ってるんだ?
337名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 13:05:45.68
>>320 お前は呪い専門の邪教徒かよ?!
2019/11/24(日) 13:07:10.42
>>336
ゆうちゃんは単なる妄想コメンテーターなんだからいじめるな!
2019/11/24(日) 15:50:30.02
>>320
なるほど
オマエがいつも狂ってるのは己の法力による物なのか(笑)
2019/11/24(日) 15:52:37.56
法力すごいね
このレスはちゃんと関東の総通に送っておくよ
宗教関連でしかも頭おかしい奴には絶対に放送許可なんて
降りないからCFMがんばれよ
2019/11/24(日) 15:54:57.70
>>331
それを言うならまずは手持ちのリグを出力5W以下に改造して自作アンテナで運用してみなさい
プロの無線技術者なんだから改造くらい楽勝で出来るよね?
2019/11/24(日) 16:06:18.16
正式スペックが発表され、消費電流が818(817)より多かったらここで叩かれるだろうな。もちろんメニューで機能を制限して電流を減らすと思うがエクスキューズがついた低減はこれはこれでイチャモンがつきそう。
2019/11/24(日) 16:12:07.03
>>339-342
お前らゆうちゃんをいじめるな!!
神罰が下るぞ!!
2019/11/24(日) 16:18:31.47
>>342
別に機能が上なんだから問題ないでしょ
818や817がピコ6より消費電流多いからって買わなかった人はいないし。
ケチつけるのが好きな人はどこにもいるだろうけど。
345名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 16:26:52.26
id51とかと同じバッテリーだろ?あっという間になくなるやろ
346名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 16:29:48.85
送信可能時間3秒w
347名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 16:31:31.36
>>344
無駄に電気を余計に食うだけの機能なんかいらないんだよ
というか無いほうがよい
シンプルが一番
2019/11/24(日) 17:23:30.97
ゆうちゃんをいじめるな。みんなのマスコットだぞ。(怒)(怒)(怒) ドドドーッ
2019/11/24(日) 17:41:41.81
>別に機能が上なんだから問題ないでしょ
>818や817がピコ6より消費電流多いからって買

普通車と軽自動車を比べてアホか。
2019/11/24(日) 17:48:49.27
>>343
仏罰じゃないのかwww
2019/11/24(日) 18:22:22.02
自分のこと ゆうちゃん だって、きんもー☆
2019/11/24(日) 18:25:14.99
>>349
軽自動車とリッターコンパクトとミニバンを比べてるあなたに言われてもね
353名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 18:32:25.99
FTDX400は、クラウンになるんか?
354名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 18:56:31.55
ただのトラックです
2019/11/24(日) 18:59:34.22
FTDX−400はその無骨さからソ連軍のKV−1重戦車じゃろうな。クラウンの様な繊細さは微塵も感じられない。
2019/11/24(日) 19:01:17.30
タイガー戦車、虎は?
2019/11/24(日) 19:04:30.14
FTDX−401が虎だ。トリオなんか吹っ飛ばす200W強の出力にノイズブランカ―付き、
輸出モデルにAM送受信機能有り。
2019/11/24(日) 19:14:28.97
           ↑
ガチンガチンのアルミサッシの外枠に、敵弾を全て跳ね返す、分厚い前面パネル装甲厚、
マイクを抜いても送信される、やかましいブオーーンという壮大なハム音、重いので引きずり回す
様にして回すダイアル。受信時に全段が真空管なので、地球の反対側から届く電波の伝搬経路が異なる
ことから発生するエコーの残響音が完璧にきこえるダブルスーパーの受信部の音の美しさ。トラ公じゃこうはいかねえ。

ただしトップ、ノーマル6BZ6では、もやもやもさもさ音なので、6BH6あたりの6BA6もどき球と交換が必要だが。
2019/11/24(日) 19:22:16.25
>>358
>マイクを抜いても送信される、やかましいブオーーンという壮大なハム音
ワロタ
2019/11/24(日) 19:26:57.02
4月頃発売を目指しているらしいね。
海外での反響が大きいから早く予約した方が良いと言われた。
361名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 19:48:09.94
年末商戦に出せないなら、発表遅らせた方がよかったかもね。
2019/11/24(日) 19:49:41.66
ゆうちゃんかわいい><いじめいくない
363名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 20:36:46.74
電流食いすぎなのでやりなおしになっていると見た
364名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 20:39:16.24
>>361
FT818を買うつもりだった客を躊躇させるため
2019/11/24(日) 21:00:17.19
期末の3月までに発売して、年度内の売り上げにしたいと、ハムフェアで後援した人が言ってたぞ
年度成績ってのは企業ではかなり重要だから、それくらいでなんとかしてくるんじゃないのかな
ALLJAには絶対に間に合わせるとも言っていた
2019/11/24(日) 21:08:05.73
>>360
初期ロットの人柱くん、ありがとう
俺は急いでないから、様子をみてから買いますよ
367名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 21:09:01.23
上の方で、IC-705専用リニアアンプの話が出てるが、
リグとリニアアンプの脱着は、
意外に面倒ですよ?

昭和50年代なら耐えられたでしょうが、
令和では無理でしょうね・・・
368名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 21:10:54.44
呆け老人の戯言
369名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 21:11:55.15
アンテナチューナーが必要なので、増幅型アンテナチューナーだと思えばよろしい
370憂国の記者
垢版 |
2019/11/24(日) 21:34:22.44
◆アンテナチューナーをつけろとか文句言ってるやつは天罰下ります。
2019/11/24(日) 21:39:07.94
>>367
俗に言うゆとりは無理なんだろうな
早く就職できるといいね
2019/11/24(日) 21:44:07.86
今は10w機ごときにリニアを接続したいと思う発想は昭和の感覚。
2019/11/24(日) 21:44:42.67
>>370
だから仏罰ちゃうんかいwww
374名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 23:09:37.87
【ハムフェア2019】<動画リポート第2弾>
37年ぶりのポータブル機「IC-705」をアイコムのスタッフが説明!!
https://www.youtube.com/watch?v=Eie6S-Lpm_E
375名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 23:12:06.02
【ハムフェア2019】PDF資料公開!!
<GPS内蔵でD-STARにも対応、最大出力は10W>
アイコム、HF/50/144/430MHz帯のオールモードポータブル機「IC-705」を発表!!
https://www.hamlife.jp/2019/08/31/icom-ic705-release/
376名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/24(日) 23:30:09.84
https://www.youtube.com/watch?v=QMDRuxLmlhs
2019/11/25(月) 00:18:03.73
>>342
液晶の照明は5秒な
2019/11/25(月) 00:19:19.58
アイコム倒産
379名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/25(月) 00:24:26.19
>>371
弁当箱サイズのハンディ機とか、
1970年代末頃の巨漢ハンディ機を
現役で使ってるんですか??
380名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/25(月) 02:48:08.20
7〜50までのSSB/CW機で十分
スコープやその他の余計な機能一切不要
ただしチューナだけは欲しい
出力10W
受信電流100mA
内蔵電池だけで一日の運用が可能であること
深いメニュー方式でないこと
価格は20万円以上でも可
2019/11/25(月) 07:38:02.70
細かい話で申し訳ないが、FT-400(401)シリーズで、DXが付く機種には「-」が付きません。
2019/11/25(月) 08:38:09.14
>>380
出力10W
<矛盾>
内蔵電池だけで一日の運用が可能であるこ
383名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/25(月) 08:40:11.46
>>380
で?
わしの欲しい理想のリグじゃ
のつぎは?
384名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/25(月) 09:03:03.22
>>382
矛盾ではない
電池次第で実現可能
2019/11/25(月) 09:25:49.29
まあ大きさ問わなければいくらでもできるな
386名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/25(月) 09:59:36.42
1エリアは、VU必須
会長もよく移動運用で出てるし
387憂国の記者
垢版 |
2019/11/25(月) 10:01:56.16
KX2買えばいいんですよ。HFだけのがいい人は
そんなこともわからないから馬鹿なんですよ

D-STARが付いてるってのが最高の特長だろうが

「あ今日はコンディション悪いからD-STARするわー」
これができるのは最高
388憂国の記者
垢版 |
2019/11/25(月) 10:02:31.73
要望

・アンテナは2系統あって切り替えられるようにしてほしい。背後と左とか
2019/11/25(月) 10:04:06.84
要望
・憂国は出てこないでほしい
・隔離スレに戻ってほしい
390名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/25(月) 10:09:09.22
アンチCWがQRP語ってたな。
391名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/25(月) 10:11:17.65
>>387
D星なんかやるんだったら死んだほうがまし
2019/11/25(月) 10:12:42.13
>>382
705とアンテナチューナーを7300クラスの筐体に詰め込んで空きスペースにありったけの充電バッテリー詰め込めば可能
2019/11/25(月) 10:14:49.72
>>388
そのくらいの改造自分でやりなよ
プロの無線技術者なんだろ?
394憂国の記者
垢版 |
2019/11/25(月) 10:16:25.21
嫌な人は買わなきゃいいんですよ

私の言う通り設計すればめっちゃ売れますから


◆要望
・USB PDに対応すること
https://www.rohm.co.jp/electronics-basics/usb-pd/usbpd_what1
SB Power Delievry(USBパワーデリバリ/以下USB PD)はUSB(Universal Serial Bus)ケーブルを
利用して最大100Wまでの受給電を可能にするUSB電力拡張規格です。
従来、USB 2.0は2.5W、USB 3.0では4.5W、さらに、バッテリー用途の充電規格USB BC(Battery Charging)
1.2では、7.5Wまでの電力供給が可能でした。
USB PDでは100Wまでの受給電が可能となるので、従来対応できなかったタブレットやノートPCなどへの
受給電が可能となり、対応機器が大幅に拡大します。
さらに、モバイル機器への急速充電(充電時間の短縮)も可能となります。

100Wだから、10W運用でも十分対応できる。PDに対応しましょう
395憂国の記者
垢版 |
2019/11/25(月) 10:17:03.24
>>393
シームレスでやるためには絶対必要な機能 817ですらついてる
396名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/25(月) 10:23:45.52
アイコム工作員と憂国は、
隔離スレ池
397名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/25(月) 10:24:23.96
アンテナ端子1系統だと、
FT-818にすら劣っている・・・
398名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/25(月) 10:38:56.56
小高い山に移動して
7.144の周波数にして
ワッチなうとツイートするのが何件でるだろうか。
399憂国の記者
垢版 |
2019/11/25(月) 10:56:58.73
7.144のような世界はダメ。

これからは7.180の世界。
400名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/25(月) 12:15:22.81
従免晒しまだー?
2019/11/25(月) 12:25:40.40
アンテナ端子2系統にすると、××側を使うとリレー1個分の電流がセーブされる。とノタマウ輩がいるから不要。
402名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/25(月) 12:34:28.42
アンテナ端子2系統に 賛同

@ HF〜50MHz
A 144MHz,430MHz

アンテナや機材が2つに分けられる。 フルレンジって無いよ
2019/11/25(月) 12:51:04.98
>>402
>アンテナ端子2系統に 賛同

>@ HF〜50MHz
>A 144MHz,430MHz


そのためにはデュプレクサーが必要。
場所をとる、パワーロスがある、周波数表記をしないと間違える。
404名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/25(月) 12:51:10.54
消費電力の大きい安価なLCDなんでしょ?
405名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/25(月) 13:18:37.22
>>404
今出市場に回ってるのは、安価でも消費電力少ないよ
406名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/25(月) 13:59:03.41
安価なものの致命傷は寿命が短く、故障しやすいこと
407名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/25(月) 14:53:16.74
絶対にこの機種はゴジラ/宇宙侵略物/宮崎アニメ映画にそのうち出てくる。
2019/11/25(月) 15:33:39.20
>>402
そういう分け方じゃなくてバンドごとに切り替えられる。
2019/11/25(月) 19:07:24.13
>>391
やっぱwires-xだよな(`・ω・´)
2019/11/25(月) 19:30:16.22
>>402
プリセットで簡単に2系統のアンテナ端子に好きなバンド設定ができるようにすればいい
411名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/25(月) 21:12:06.46
発表当初はほしいと思ったけどよく考えると移動はしないしVUは誰もいないし、いらんわ。
412名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/25(月) 22:02:33.55
>>407
https://i.imgur.com/eqGjDcj.jpg
2019/11/26(火) 07:40:33.13
>>411
そだね〜

田舎住まいならV&Uのバンドスコープは不要だし
2019/11/26(火) 07:55:17.21
ならコスト高でもOLEDだな
2019/11/26(火) 08:43:16.52
たとえANTが1系統でもパワーが出なくても、電池持ちが悪くてもいいのよ
実売で12万でもリリース情報、実物を触った感じからバカ売れ間違いないでしょう!
こんなリグがでるのを待ってました
416名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/26(火) 08:43:43.55
韓国LG電子が製造した
iPhone11向けOLEDが不良品で、
生産した100万個を破棄したとか。

その不良OLEDをアイコムが買えば、
安く最新世代OLEDが手に入ったのにな。
417名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/26(火) 08:44:05.88
名無し憂国ワロタw
2019/11/26(火) 08:46:20.54
IC-705は、コンセプトモデルなので、
多少形状変わってもいいよ。

コンセプトモデルままなら使いづらい。
419名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/26(火) 10:09:30.09
こんな仕様は何もわかっていない初心者にしか受けない
2019/11/26(火) 12:24:39.95
>>408
>>402
>そういう分け方じゃなくてバンドごとに切り替えら

以前ある販売店から、817ファイナル故障の原因で2系統あるアンテナ接続を間違えてた。と聞いたことがある。
2019/11/26(火) 12:28:02.10
I社はこんな情報やただでさえ消費電流が多いのにさらにリレー1個分電流を増やしたくない、そもそも2系統付ける場所もないので現状(あくまでも発表資料)にしたと思う。
2019/11/26(火) 12:32:09.09
ぼくのかんがえたすごいむせんき
2019/11/26(火) 13:37:27.77
>>419
無線を知り尽くした私は買いますよ!
逆に初心者には宝の持ち腐れかもしれません
424名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/26(火) 15:20:24.91
どうする?
お前ら行ってみる?
425名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/26(火) 15:35:09.25
いまごろアイコムでは電池食いすぎで青くなって対策中
発売はだいぶ遅れるかもしれんが電流が減ってくれれば有難い
426名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/26(火) 15:36:38.14
八重洲は対抗機として省エネ型10W機 FT819 を出すと見た
2019/11/26(火) 17:20:42.90
818が彼ら精一杯の技術力。
428名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/26(火) 18:17:05.51
だから・・・・・・
何で爺さんたちは必死に液晶=大消費電力!って決めつけてんだよw
液晶作ってる各メーカーのスペックシートでも見てこいよ
日本語も有るぞ!英語は見ると発狂しちゃうもんなw
429名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/26(火) 18:21:24.37
実物が出てから電流のすごさに驚いて泡を吹くなよ
430名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/26(火) 18:32:48.60
消費電流値落とせなく製造中止になるに10万円!
431名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/26(火) 18:37:40.57
5chでこれだけ消費電流について突っ込めば、
アイコムも電流減少を考慮せざるをえないだろう
432名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/26(火) 18:39:38.51
>>428
メーカーが疑念払拭すべき。
2019/11/26(火) 18:45:23.30
>>431
今更下げられないだろw
434名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/26(火) 19:02:23.84
yaesu
FT-818ND
HF/50/144/430MHz ALL MODE 6W

消費電流
受信定格出力時: 約450mA
送信定格出力時: 約2.7 A


これと似た感じになるんだろう。 受信時0.5A, 送信時3A だろうな
2019/11/26(火) 19:11:27.05
>>428
液晶って、バックライトが電気食うんじゃないの?
バックライトOFFに出来て反射でも視認出来ればいいけど…
436名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/26(火) 19:17:24.46
FTDX818exp 輸出専用モデル10W 1〜30Mhz全バンド内で送信も可能  10万円
437名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/26(火) 19:19:28.14
うわっ それ良さげ 八重洲にしようかな
438名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/26(火) 19:42:12.90
たぶんこのスレにいる爺さん達のスマホは、30分くらいでバッテリー切れるんだぜ
液晶=大電力だからさw
2019/11/26(火) 19:56:13.49
バックライトってLEDだべ?

爺ちゃんはいまだに昔のノートPCの蛍光管だと思ってるぜ
440名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/26(火) 19:59:07.16
これの場合はfpgaが大食いなんじゃ?
ft8を最初から入れてくれると変更とかしなくて楽なんですが、、、
2019/11/26(火) 20:02:13.83
液晶パネルの消費電力を気にするなんてびっくりだわ。
2019/11/26(火) 20:05:12.78
>>440
正解です
2019/11/26(火) 20:17:45.64
試聴会、まさかの名古屋飛ばし……
あれだけデジタルに貢献しててもこの扱い……
2019/11/26(火) 20:31:50.18
>>443
名古屋飛ばしって名古屋人しか言わないよね
2019/11/26(火) 20:33:57.17
悪名高い名古屋走りしか知らないが@他府県人
2019/11/26(火) 20:37:41.18
そういや名古屋打ちってのがあったな
447名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/26(火) 21:25:41.70
>>446 スペースインベーダーというゲームの必勝の射撃方法やん。
448憂国の記者
垢版 |
2019/11/26(火) 21:39:50.68
今改めて思うけどVUがあるから、気軽に歩きながら通信できるね。バッグを背負って

703の失敗を生かしてるね。VUないなんてこれから絶対に売れないから。
2019/11/26(火) 22:13:59.57
高校生のときIC-505修理して転売したなぁ。ようやく後継機が出るのか。懐かしいわ。
450名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/26(火) 22:15:05.75
>>438
スマホ史上バッテリー持ちが最も悪いと云われるnexus5ですら、
その2倍は軽く持つ。
451名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/26(火) 22:15:46.99
nexus5よりバッテリーが持たないスマホは、
殆ど無いね。

※バッテリーの劣化は別として
2019/11/27(水) 00:19:13.74
それよりおめーらこんなものをもって
そこらふらふらして
職質会うなよw
2019/11/27(水) 03:00:17.37
いえ、お巡りさんが敬礼してくれますーーFM放送の傍受お疲れ様です。貴方は日本の誇りです。
此れからも我が国の為にどうぞ宜しくお願いしますと。
454名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/27(水) 05:14:04.64
>>424

東京の午前中に行ってみる予定
何か貰えるみたい
これでいい?
2019/11/27(水) 07:00:33.05
>>452
今から予約しなきゃ買えないぜ

705を探してハムショップをうろうろして捕まるなよ
それとも徘徊老人と間違われて保護か?
2019/11/27(水) 07:28:44.74
発売前予約ねえ〜。複数の店に予約入れてる奴いるんだろな、たぶん。
2019/11/27(水) 07:40:33.34
>450、>451
n5持ちだが初耳
2019/11/27(水) 07:56:21.32
>>455
徘徊できるほどハムショップないだろ
2019/11/27(水) 08:11:42.46
>>458
とうとう俺もボケ老人の一歩手前まで来てもうた

ネットサーフィンで迷子になって、流されてたどり着いた詐欺サイトで騙されないようにするわ
2019/11/27(水) 09:14:50.01
プレ視聴会いく?
2019/11/27(水) 12:01:28.25
>>459
>>455はネットじゃなくて実店舗の話だろ
2019/11/27(水) 14:18:38.85
>>455
予約しなきゃ買えない時に買おうとする香具師はAHO。
初期不良の塊。
半年は待て。
2019/11/27(水) 14:24:32.39
待てないヒトたちが沢山いるんだろね。
もう時間が無いヒトたち....ということで。
464名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/27(水) 15:38:07.02
>>460
>>454
2019/11/27(水) 16:21:10.23
>>463
棺桶には一緒に入らないんだけどね・・・
2019/11/27(水) 17:06:36.44
>>465
仏壇には置けそうだがwww
2019/11/27(水) 17:10:37.23
>>462
人柱志願者をAHO呼ばわりするな。
彼らが初期ロットの不具合を洗い出してくれるから、お前は半年後にマトモな製品を手にできるんだよ
468名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/27(水) 17:16:38.76
1年は保証期間だろ?
その期間中にVerUPしたら交換させればおk
469名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/27(水) 20:10:39.42
高品質がテーマのアイコムだから、大丈夫だろうw
2019/11/27(水) 20:35:53.12
>>467
人柱と呼ばれる初期品購入者ほどバグ取りできないからな。
2019/11/27(水) 20:46:51.58
人柱になるか夏のボーナスで待つか
冬にするか…って言いつついつまでも買えないループ

アンテナ立てられる家が欲しいのよ
銀行融資でこっそり混ぜたらだめぽ?
2019/11/27(水) 21:20:16.66
たかが10万でかw
2019/11/27(水) 22:09:31.55
人気沸騰中ですね!
474名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/27(水) 22:21:23.96
自宅にアンテナを立てられるけれども、都市ノイズが大きくて
それは、山でホイップやダイポール運用の方が快適。
原付二輪でも良い、山頂が良い。
475名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/27(水) 22:30:59.00
山でもノイズひどい場所結構ある
476名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/27(水) 22:37:34.00
電波塔の横は抑圧を受ける。それくらいは選べよ
2019/11/27(水) 23:55:16.26
来年のハムフェアでワゴンセール
2019/11/28(木) 01:15:16.88
これ2個買ったらどんな申請になるの?
第二送信器として同じ内容書けばいいのだろうけどなんか電波子に弾かれそう
2019/11/28(木) 08:27:15.29
車とシャックに同じリグを1台ずつ設置して普通に第4、第6送信機で申請してる
2019/11/28(木) 10:01:40.63
>>470
そうか。
じゃあ、半年待っても買うべきではないな。
481名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/28(木) 10:03:11.50
>>476
電波塔とか送電線だけじゃねーし
移動運用した事ねーだろ
2019/11/28(木) 10:04:12.56
グラウンドの質とかでも影響受けるからな
483名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/28(木) 10:07:55.75
家でも移動でも楽しめるのがアマチュア無線
どちらか一方に限る必要はない
484名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/28(木) 11:10:59.90
●これは ぜったい送信終段保護回路が必要、
アンテナ端子がひとつだから、間違って違うアンテナを接続してしまう。
485名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/28(木) 12:04:13.15
このリグ俺の仏壇に組み込みたいな。
1アマの従免の富士山フォトグラムが光る
ように照明を当てて横に置いて(総務省には返却しなぃw)、NYPの干支パネルもいれるわ。
遺族には生前「通電停止や解体したら化けてでる。」と脅しておく。
486名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/28(木) 12:06:35.24
外国人も発売待っているが日本優先だよね?
2019/11/28(木) 12:28:08.31
>>486
ICOM営業:「市場が大きい方が優先です」
488名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/28(木) 12:31:13.66
まず日本で問題が無ければ海外にだすんじゃ?
2019/11/28(木) 12:54:41.69
>>484
それは君がアホなだけ
ANT端子の問題じゃないぞ
490名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/28(木) 19:39:53.54
アンテナを間違うのはコネクタ一個だろうと2個だろうと同じだろう?
それにhigh swr保護は当たり前についている
2019/11/29(金) 00:51:58.67
>>485
RIP
2019/11/29(金) 07:36:00.90
>>490
>アンテナを間違うのはコネクタ一個だろうと2個だろうと同じだろう?
>それにhigh swr保護は当たり前についている

試しにFT-817(818ではない)でリアのアンテナ端子を選択した状態(アンテナは未接続)でフロント端子にアンテナを繋ぎ長々と何度もCQを出してみたら。楽しい結果が待ってるぞ。
493名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/29(金) 07:36:05.71
>>474 あんたポツダム免許だろ?
原付2種とかせこいこと言わずにCB750Kぐらい乗りなよ。
494名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/29(金) 07:55:08.19
>>492
それは817の終段回路が自己発振を起こしやすいという特別な理由が
あるからだ。
495憂国の記者
垢版 |
2019/11/29(金) 08:42:46.40
>>492
お前みたいな無能はダミーロードをリア端子につけとけばいいじゃん
2019/11/29(金) 09:07:29.27
>>492
ゆうちゃんからコメントされるなんて誇らしいなwww
2019/11/29(金) 09:21:02.87
>お前みたいな無能はダミーロードをリア端子につけ

↑答えになっていない。
705にアンテナ端子を2個付けろと言うアホに対するカキコなんだよ。
498名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/29(金) 09:58:07.73
大変だ!コネクタ一つのハンディとかKXとか壊れる!
499憂国の記者
垢版 |
2019/11/29(金) 10:00:53.98
アンテナ端子2つあったほうが便利やん
500憂国の記者
垢版 |
2019/11/29(金) 10:01:34.08
でも12月にデモ展示やる時点で
もう仕様は8月ぐらいから大して変わってないと思われる
501名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/29(金) 10:06:54.64
あとは余計な機能を停止できるようにするだけ
結局無駄な機能が多いから停止して使う
その結果、機能が最初からついていないものと差がなくなる
無駄な機能満載のリグとはそんなもんだ
2019/11/29(金) 10:13:49.67
>>501
>結局無駄な機能が多いから停止して使う

無駄かどうかは人それぞれだが、移動は電流を減らすため機能を絞って使うことにはなると思う。
503名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/29(金) 11:44:08.92
予約したぜ
504名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/29(金) 11:58:35.46
705はポータブル機というより固定機だと思うの
505名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/29(金) 13:10:19.47
705にSPEのリニアでkwやるかな
506名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/29(金) 13:20:28.19
くそ
中曽根死んだじゃねーか!
507名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/29(金) 13:22:33.36
ざまあ
2019/11/29(金) 13:39:32.00
アイコムクレジットを復活させて、夏のボーナス無金利一括払をやればいいのに
7万円を株で一年間運用したら、支払いまでに10万円くらいになってるぜ
2019/11/29(金) 15:54:11.79
>>504
705はポータブル機でも固定機でもないどっちつかずのゴミ
2019/11/29(金) 15:58:27.83
>>509
まるで憂国のようだな
2019/11/29(金) 18:59:23.98
>>509
君の運用スタイルにあわないだけでゴミ認定かよ
10万円でコレだけ盛りこまれてる705は、俺にはまぶしく感じるぜ!
おまえを糞ヤロウ認定したいわ
512憂国の記者
垢版 |
2019/11/29(金) 19:19:44.54
>>509
お前のすっごい狭い世界観で物事決めないほうがいい
ホスピスでもお前みたいな奴いるけどマジ対応に苦労する。
こいつは何にも知らないまま死んでいくんだなって仲間と話してる。
2019/11/29(金) 19:43:54.06
>>512
アンチに何を言っても無駄ですって

発売されたら、817がごみに箱行きになるかどうかはコイツ次第ですから〜
2019/11/29(金) 20:13:54.84
重そうだな・・・
515名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/29(金) 20:17:04.02
FT-817(818)の牙城を崩すどころか、
IC-705リリース即お通夜は勘弁な。
516名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/29(金) 20:55:32.96
>>515 価格次第
517名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/29(金) 21:21:04.39
5W送信で30分だったら笑う
518憂国の記者
垢版 |
2019/11/29(金) 21:22:40.01
知世ちゃんかわいいなあ 結婚したいわ
519名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/29(金) 21:32:34.53
>>517
バッテリーサイズにもよるけど、簡易無線などの5Wハンディー機でも、30分連続送信したらローバッテリーになる無線機はあるよ。
まぁ、大概TOT設定がされてあるので、数分で送信が止まるけどね。
520名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/29(金) 21:52:56.38
>>519
フルキャリア5ワット30分なら優秀
521名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/29(金) 22:43:19.41
ロリコン記者乙・・・
522名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/29(金) 23:01:19.30
原田 知世
523名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/29(金) 23:02:29.32
なにげに817枯れて完成度高いからな
中華デジタルオシロみたいな705に勝ち目はないね
2019/11/29(金) 23:35:56.60
憂国さんの言う通り。
705は腕に覚えのある人向けの無線機だ。
2019/11/30(土) 00:09:22.25
憂国さんの書くことに間違いはない、定説です!
526名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/30(土) 01:35:14.14
ツイッターでこれにGAWANTを直付けして
手持ちで運用なんて最高とかツイートしているのをみたのだけど
重量1キログラムもあるIC-705手持ち運用とか頭おかしいんじゃねって思って笑ったわ
527憂国の記者
垢版 |
2019/11/30(土) 06:38:18.49
817はもう売ってないでしょおじいちゃん
818ですよ

YAESUを斜体にしたことがすべての間違いですよ
2019/11/30(土) 07:00:13.58
>>526
移動だからって無理に手に持ってやらんでも置いてやればいいやんw
529名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/30(土) 08:27:51.23
BNCコネクタに長いホイップ直付けして持ち歩いて付け根を破損
という故障が激増するだろう
530名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/30(土) 08:29:39.82
HFのホイップなんか単体じゃ使い物にはならんしな
カウンターポイズがなかったら全く飛ばん
2019/11/30(土) 08:32:16.76
>>527
半角に出来ないのかい?おじいちゃん
文字はデカいほうが見やすいのはわかりますよ
2019/11/30(土) 08:36:57.85
>>530
技術不足
2019/11/30(土) 08:37:40.02
>>526
ボディアースが飛ばすテクニック
2019/11/30(土) 08:37:55.16
バッグは売れないんじゃないかな?
移動しながら運用することに無理がある
ハンディ機を持ちながら運用することもほとんどないし〜
535名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/30(土) 08:39:34.58
HFではそれがあまり効かないんだわ
536名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/30(土) 08:41:39.13
>>533
HFではそれがあまり効かないんだわ
14や7のように低いほど難しい
537名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/30(土) 08:44:09.69
結局移動運用には使いにくいため、固定運用専用となるが
固定用としては物足りなくて結局使い物にならない
7300が正解
2019/11/30(土) 09:07:58.04
>>511
俺ならあと3万円上乗せして7300を買う
3万円でフルパワーとアンテナチューナーが手に入るのなら安い
2019/11/30(土) 09:08:33.80
>>536
ダイポールアンテナを使えば、その問題は解決できるよ。
2019/11/30(土) 09:13:06.01
>>539
ダイポールアンテナは波長に応じた距離を地面(グランド)から離さないとSWR値が上昇
541名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/30(土) 09:15:44.33
中途半端って言ってるやつは7300を買えばいいよ。ついでに9700も買えば?
542名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/30(土) 09:22:54.79
>>539
お前はダイポールを背負って歩くのか?wwwww
543名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/30(土) 09:33:19.79
みんなが作ったことあるよね、垂直ダイポール。
2019/11/30(土) 09:39:00.10
>>526
これか?
ワロタwww

「アイコムのIC-705は横にBNCのメスが来るみたいですね。
ここに直付けして手持ちでQRVしてもいいでしょう。一層流行るんじゃないでしょうか。」
2019/11/30(土) 09:41:26.89
アンテナはともかくIC-705を手持ちとか
ベトナム戦争時の米軍兵士かよ
イカれてんじゃねえのか
2019/11/30(土) 09:44:53.35
>>542
ダイポール持ち歩くのは不自然ではない。
7, 14MHzで何したいのさ?
2019/11/30(土) 09:47:34.41
>>540
地面に置いてもアンテナとして機能するぞ。
チャレンジしてみるといい。
160mとか、低い周波数の方が実用的だけど。
2019/11/30(土) 09:51:31.35
705を使いこなすには、雑誌で学んだような常識、固定観念をブレークスルーしていかないと、宝の持ち腐れになるよ。
もっとチャレンジしてみましょう。
549名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/30(土) 09:58:19.66
>>544

内蔵ホイップアンテナ

これですね
https://i.imgur.com/d7pzEnU.jpg
2019/11/30(土) 10:29:51.97
重そうだな。
表示が大きいのは嬉しいが移動には向かない様な気もす。
移動は今までの通り817NDにしてFT-991AかIC-7300でも買うわな。
551名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/30(土) 10:37:38.16
俺は買うぞ。
これとサムウェイで太平洋バカンスペディだ。
本当は、もっと軽いSDRTRXが欲しいんだけど20万円もするからな
けれでいいや。
2019/11/30(土) 12:03:08.79
>>549
懐かしい鉛筆
2019/11/30(土) 12:15:30.97
>>538
7300を使ってるからこそ、705が欲しくなる
9700を買おうと思ったけど、D星出せるしバンドスコープ付いててコスパがいいから705にするわ
これ以外の選択技がありますか?
2019/11/30(土) 13:18:44.21
これって6mでも10mでもD-STARやっていいんですよね
2019/11/30(土) 14:14:03.97
視聴会も年末にやるそうだから、正式発売発表は年末ギリギリか年明け、出荷開始は1末ぐらいかもね。
9700の時に似た感じのスケジュールで動いてるのかな。
2019/11/30(土) 16:38:54.37
>>554
勿論です
557名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/30(土) 17:54:43.04
KX3にATU外して430を内蔵した物
558憂国の記者
垢版 |
2019/11/30(土) 19:03:13.53
またD-STARが流行るなあ
559名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/30(土) 19:18:50.75
移動運用セット
https://www.youtube.com/watch?v=Qu1lcN_BgF4
560名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/30(土) 20:03:43.05
説明員のおねーさん可愛い。

https://www.youtube.com/watch?v=7rQ9vVyS1K8
2019/11/30(土) 20:50:50.28
>>560
アイコム入ったらこのお姉さんに会えるのですか?>中の人
562名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/30(土) 23:22:18.58
>>561
臨時で雇った展示会用だ
2019/11/30(土) 23:33:05.83
QSOしたかな?
564名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/30(土) 23:52:18.83
エリーちゃんはアイコムのマスコットガールだ
汚いお前らごとき下賤のものが会える人ではないわ
2019/12/01(日) 03:04:29.59
>>543
一番多いのはワイヤーダイポールアンテナ
2019/12/01(日) 07:07:03.44
関西訛りなスピーチだったな
2019/12/01(日) 08:54:22.74
この塊感は如何なものか・・・?
2019/12/01(日) 09:18:48.53
タブレットからWiFiで制御するようなことは出来ないのか?
RS-BA1みたいなので・・・
569憂国の記者
垢版 |
2019/12/01(日) 09:21:31.37
タブレットからコントロールできるでしょ。
570名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/01(日) 09:34:14.15
老人と口臭キモピザのひどい連中に囲まれてハムフェア陵辱レベルだなぁ
2019/12/01(日) 09:34:54.48
>>568
青葉使えよアホか
2019/12/01(日) 12:57:44.11
>>568
普通に出来るだろ
でもけっこう電池喰うから電池厨が騒ぐぞ
BTにしておけ
2019/12/01(日) 19:38:32.43
>>572
結構電池食う?って
出てもいないリグのことわかるのかよ?
2019/12/01(日) 19:51:02.82
出るまで番長ばっかしやから、ほっとけ。
2019/12/01(日) 21:08:13.49
wifiがBTよりも電力喰うって常識だろ
スマホ使ったことないのか
576名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/01(日) 21:43:51.62
705相当売れるだろうな。そして数ヶ月後にはヤフオクに大量に
2019/12/01(日) 21:45:58.31
安値できっちり拾うから心配するな。
578名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/01(日) 21:48:47.35
狙ってるんだ
2019/12/01(日) 22:09:58.46
バッグってモンベルじゃないの?
モンベルなら欲しいなぁ
580名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/01(日) 22:22:33.64
つか手に入れんと評価はできんな
2019/12/01(日) 22:54:06.30
7300も同じ様にオクに安値で出るとか言っていたけどジャンクでも8万とか全然安くないという事実
2019/12/02(月) 07:40:47.52
別にこの手の無線機は気に入らなくても手放す理由がないからな
場所を喰うわけでもないし高価なわけでもない
わざわざ売り飛ばしてから次を買うような貧乏人はほとんどいないよ
2019/12/02(月) 07:45:51.88
電池を食べてはいけません
2019/12/02(月) 07:46:00.77
10万円くらいのリグなら新品買うわ
2019/12/02(月) 08:23:34.96
7300もそうだが、10万くらいの人気機種の中古って
程度のいいのは新品の値段と変わらないし、安いなと思うのはボロボロで壊れてたりする
普通は新品買うだろ
586名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/02(月) 09:24:49.53
中古品が異常な値段でも買うバカがいるのが問題
新品が仮に2割引きで買えるとすればその半分が妥当
つまり (1-0.2)x0.5=0.4  新品価格の4割が
妥当ということ。それも新品に近い無傷の完動新同中古での話
2019/12/02(月) 09:37:00.80
>>586
お前バカだろ
588名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/02(月) 09:38:16.92
外部に装置を容易に取り付けられる仕組みが必要。
リニアアンプ、プリアンプ、1200MHzトランスバーター、電源、など
受信機として使われることが多いのだろう。
2019/12/02(月) 09:39:31.82
>>586みたいなやつって社会というのを知らない引きこもりか
無線機が売れなくて首を括りそうになっている無線ショップのオヤジw
590名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/02(月) 09:52:51.56
>>587=>>589
何をそういきり立っているんだ?
図星を突かれたヤフオク悪徳商法野郎か?
2019/12/02(月) 10:17:12.99
>>590ってやはりバカなんだな
2019/12/02(月) 10:26:48.59
みんなばか
2019/12/02(月) 10:32:08.17
>>586
保証や信用のない個人取引だとそれでも高いくらいだろう
店で売るのなら、それに1ー2万は最低乗せないと商売にならないしね
ロングセラーで数出ている817/818とか見てるとよくわかるな
逆に無印817でも818の中古と変わらないのは割高ということか

ま、今の時点で705欲しいくせに中古狙ってるとか言うやつは、人生負け組みということだな
2019/12/02(月) 10:34:19.24
>>588
別にメーカーに用意してもらわなくてもいいよ
できないやつはやらなければ良い
免許持ってるんだろ
595名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/02(月) 10:42:51.46
IC-705
IC-705mk2
IC-705mk2G

この流れになるので、型落ちになった頃にIC-705無印の中古を買えばよろしい。
ただし、待ち時間は長い
2019/12/02(月) 11:20:39.06
ヤフーショッピングでpaypay大還元のとき買います。

岐阜なんて知らない
2019/12/02(月) 13:15:42.50
中古品
半値8掛け
5割引
2019/12/02(月) 13:25:27.35
発表前から中古とか言うくせに仕様とか機能とか言うやつってなんなの
お前はメーカーにとって客でもユーザーじゃないんだよ
2019/12/02(月) 13:34:31.60
中古品って需給関係て決まるんだべ?
決まりがないから好きな値段で買えばよし!
高く買ったら売主が喜ぶだけ

相場より高く取引されてる案件もあるけど、別に俺にはどうでもいいこと
600名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/02(月) 13:46:41.47
高値の機種ほど、
(値落ちするとき)下落幅が大きいな。
2019/12/02(月) 13:46:42.04
発売後は品薄でどーしても欲しい奴が飛びつくから新古品でも新品価格近辺が相場。メーカー保証残もあるから当分高値圏だろな。

発売後にオクやフリマにどれだけ出品されるかでとりあえずの性能わかるんじゃないの?

知らんが。
602名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/02(月) 13:47:16.38
テンバイヤー爆死は見てきた・・・
603名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/02(月) 14:30:02.35
ヤフオクの出品を買うのはばくちと同じ
2019/12/02(月) 15:18:32.79
>>601
FT-891みたいに後日評価が高まった機種もあるが
IC-705はそれはなさそうだな
2019/12/02(月) 15:19:17.18
>>598
ハムショップ店員大暴れ
2019/12/02(月) 15:20:44.48
こんなもん買うよりスマホとPC買うほうがまし
607名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/02(月) 16:10:43.20
これは世紀の駄作になると思うの
2019/12/02(月) 16:18:18.71
たぶん、全然売れない
2019/12/02(月) 16:28:09.44
俺は欲しい
610名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/02(月) 17:45:39.79
>>600
車もそうだけど、たかいものほど維持費が高い
高機能・多機能は壊れる場所も多く
壊れた時には高額の修理費が掛かる。

中古で手に入れた後、タイマー起動もあるし。
611憂国の記者
垢版 |
2019/12/02(月) 17:46:41.77
Yahooショッピングでpaypayが10%以上還元されるときに買う。

岐阜に用はない。
612名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/02(月) 17:53:28.66
>> 車もそうだけど、たかいものほど維持費が高い

そうだよなぁ、1.9,3.5,7,14,21,28,50,144,430,etc,,,アンテナが沢山必要になるよなぁ
2019/12/02(月) 18:07:37.43
>>612
817/818用にアンテナ買い揃えた俺に死角はない
いつでもOK!
2019/12/02(月) 18:24:19.68
こんなの10万円で買ったって
老いぼれジジイとしか話せねえだろ
馬鹿だろてめえらは
615名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/02(月) 18:36:36.26
↑おまえ誰と話したいんだ、YLか?
YLと言っても70過ぎのババァだぞ、この世界では。
2019/12/02(月) 18:37:12.35
こんな大きくて荷物になるものを登山でもっていくやつはいない。
2019/12/02(月) 18:37:53.20
>>615
お前はジジイと話したいのか
キモいな
2019/12/02(月) 18:48:52.84
>>616
IC-703を謹製リュックで運用する者は、
今まで一度も見たことがない。
ハムフェアを含めて。
2019/12/02(月) 19:02:06.15
>>614
外国のYL
620名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/02(月) 19:09:47.47
TS-520を背負って山に登ったヤツ、おれ。
2019/12/02(月) 19:28:31.12
TR-1300とバッテリー担いで高尾山に登ったのは俺
2019/12/02(月) 19:29:28.35
最近なんでIC-9700くらいだな
2019/12/02(月) 19:44:07.59
>>619
外国のYLでも若いのなんてそういないやん
美少女レベルはロシアの爆速CWコンテスターに多いがCWできるか?
624名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/02(月) 19:44:44.97
>>621
https://i.imgur.com/yfEkwyG.jpg
2019/12/02(月) 19:46:49.12
>>620,621
弁当箱ハンディ機が主流の当時ならよいが、
平成以降で弁当箱ハンディ機を背負うのは、
変態や・・・
2019/12/02(月) 19:49:04.99
でも、予価10万くらいのリグでこれだけ騒ぐんだから、アマ無線やってる奴もデフレバカになったってことか。
2019/12/02(月) 19:50:16.77
>>625
誉め言葉乙
2019/12/02(月) 19:51:53.36
既に7300で大騒ぎしていたわけだが…
2019/12/02(月) 20:04:27.83
>>624
なんかじわじわくるね
2019/12/02(月) 20:19:31.12
FT-991 vs 7300って騒いでた?
631憂国の記者
垢版 |
2019/12/02(月) 20:22:03.88
703が失敗したのはやっぱり奥行きだよね
だから反省して奥行きにこだわったアイコムの開発者の気持ち
痛いほどよくわかる。
2019/12/02(月) 20:42:03.03
>>604
なぜにそんなことがわかるの?
633名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/02(月) 20:46:34.81
>>620
剛力さんですね
2019/12/02(月) 20:50:35.73
>>630
7300の勝ち!
2019/12/02(月) 20:53:58.86
7300, 991A, 9700も持ってるがこれも買う予定ですが。
636名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/02(月) 23:19:53.06
>>610
中古市場では、
IC-706mk2GMとIC-756PROの相場が同等だった。

両方とも新品で出回ってた頃、
価格差2倍以上だった覚えがあるね・・・
637名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/02(月) 23:40:21.30
出てから考えよっと
2019/12/02(月) 23:53:31.73
>>624


TR1300はいかにもトリオらしい機械ですね。私も1台持ってるので、70歳になったらこれを持って
ひとつ、山に登ってみるか。水晶制御だから周波数は安定してるし感度も充分、センターローディング
の付属ロッドアンテナは作りが良く、いまだに各部が動作しており、ぶっ壊れてない。705のどうたら
こうたらより、このTR1300の方が面白くなってきた。ちなみに高尾山で何局ぐらい出来ましたか。
それと使用アンテナはどのような物でしたか。
639名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/03(火) 00:02:08.50
elecraft の方が良い
2019/12/03(火) 00:37:22.47
>>638
6mは殆ど出ていないよ
2019/12/03(火) 00:39:15.81
pay payはご注意ください
2019/12/03(火) 01:29:06.95
>>640
そうなんですか。1970年代は、北九州市でさえ山に登って、SSBでCQを出せば最低でも
10局以上は行ったと思いますが、そうなのか。
2019/12/03(火) 03:51:59.37
ビギナーの入門機(固定では10Wなので丁度良い)
OMさんの予備機
たまに移動に持ち出す程度・・・

かさばるぞぉぉぉ
2019/12/03(火) 05:21:15.03
>>620
おまえの仲間
http://2chan.tv/jlab-long/s/long191203052033.jpg
2019/12/03(火) 07:14:38.14
>>638
スプリアス対策はしてますか?
2019/12/03(火) 07:32:49.62
>>644
うわ!ずいぶん懐かしいものをw
俺持ってたわ、この本
実家にあるかもしれん
2019/12/03(火) 07:54:37.20
>>644
こーまでして無線やりとーないわ!
2019/12/03(火) 08:03:35.24
>>647
軟弱モンがっ!
2019/12/03(火) 08:13:28.10
アナライザーなんか邪道だわ
2019/12/03(火) 08:18:32.51
>>647
ウォークマンが出る前は、街中で音楽聴くためにマニアはラジカセ持ち出してたらしいよ
それと一緒だよな
オレもやりたくないw
651名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/03(火) 09:08:26.43
岩上さんが背負っているのはHFのSSBトランシーバか?
八重洲のように見えるが何という機種?
2019/12/03(火) 09:16:01.93
>>638
1300も502も610も動体保存して持ってるが、1300だと外部VFOつけないと
今の6mでは使い物にならないぞ
653名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/03(火) 09:16:09.75
Yaesu FT-301 かもしれない、初のオールトランジスタHFトランシーバー
654名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/03(火) 09:24:05.48
>>653
ああ、そうみたいだね
ありがとう
2019/12/03(火) 10:37:51.94
たまにコンデンサーが破裂した時の白くて重い空気の香りを嗅ぎたい
急に電気入れたら爆発しないか?
入れる前に俺を呼んでくれ
656名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/03(火) 10:46:11.00
https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/fd/fd_rule.htm
フィールドデーコンテスト
8月3日(土)18:00から4日(日)12:00(JST)
移動した場合は、得点が2倍になります。

やってることは、無線もするけど
野外に人を集めて、海水浴、花火、バーベキュー、登山、キャンプなど
夏休みなので人は集まる、交信相手も多い
2019/12/03(火) 10:47:44.32
>>656
熱中症でそれどころじゃない
658名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/03(火) 10:51:40.86
FDは、河川敷にアンテナ立てて車内でエアコン付けてやるしw
659名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/03(火) 11:24:49.89
昔公園にアンテナ立ててそこから自宅までケーブルを引っ張り
自宅からのうのうと運用して移動マルチで入賞した奴がいたが。
それで規定が厳しくなったらしい。
2019/12/03(火) 11:38:06.34
>>634
敗因を知りたい(`・ω・´)
2019/12/03(火) 12:04:02.54
>>656
なんで今年の?
2019/12/03(火) 12:05:20.35
>>656
ぼくのかんがえたたのしいふぃーるどでーこんてすと、ですか?
まず外に出ることからはじめようね
次にお前の呼びかけで集まる人を作ろう
2019/12/03(火) 12:35:52.01
>>661
さっき発表があったからかな
664名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/03(火) 16:53:07.35
>>644
アンテナセンターローディングだね
グランドどうなってるんだろ
665名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/03(火) 20:35:37.95
<発売直前!! 性能体感&講演+アンテナ展示>
アイコム、東京・秋葉原と大阪・日本橋で「IC-705プレ視聴会」を開催
https://www.hamlife.jp/2019/11/27/icom-ic705-pre-event/

アイコム株式会社は2019年11月26日、今年の「ハムフェア2019」で発表したHF〜430MHz帯のオールモードポータブル機「IC-705」の性能を体感できる「IC-705プレ視聴会」を、
大阪・日本橋で12月21日(土)、東京・秋葉原で12月22日(日)に開催すると発表した。
当日はいよいよ発売直前となったIC-705の性能が体感できるコーナーのほか、
IC-705に関する講演、IC-9700の新ファーム体感コーナー、アンテナメーカーの協力による展示コーナーなどが設けられる予定で、
来場者にはプレゼントも贈呈される。参加無料で事前申し込みは不要。
2019/12/03(火) 21:35:00.59
たくさん売ってるんだから岐阜でもやってくれよ
2019/12/04(水) 00:34:34.97
>>659
北海道か?
2019/12/04(水) 05:16:05.62
ヤフーショッピングで格安で買う
二割ぐらいの還元でかえるだろうなあ
2019/12/04(水) 09:11:03.77
岩上OM は、1960年代から80年代頃の日本の自作派指導者のtop10に入る
大先輩だった。CQ 誌では、59D ライン、
八重洲50Bラインのセット方法から6mの自作機TV 球使用、さらに理論にも強く、IFTのノッチフィルター自作方法までCQに書かれたので、
団塊はこのOM のお陰で力をつけたようなものであり、
今はいかがされているだろうか。
2019/12/04(水) 09:24:24.90
TR -1300専用のVFO のゴツい固体は引っ越し時に他と一緒に涙ぼうぼうの廃棄処分。1300はVFO がないと、e スポが出ても何かピューピューいってるな程度しかわからず、焦りまくって交信が困難、
水晶のVXO を自動サーチしてくれる優れものだけどSSB はレベル変動が
激しく捉えきれなかった。おっしゃる通りです。
2019/12/04(水) 09:36:30.97
岩上大先輩も当局も背中に520や301をかついでの山越え困難の時代に突入、ひとつの時代の終わりを感じる。しかし未だ520をかつげる方法がある。
簡単だ、70歳で、2カ月くらいのペンキ塗り作業を続けると、さすがに
筋肉が復帰し、520を担いで山越えは、かつかつでこなせると判った。
わしは未だタイガー戦車じゃ、山越に出発じゃ
2019/12/04(水) 09:36:55.04
お爺ちゃん。
2019/12/04(水) 09:40:53.30
・・・と過去を懐かしむ団塊世代には705のような軽薄短小(ほぼ死語だが)機は嫌なんでしょうね
2019/12/04(水) 09:42:47.42
>>660
野暮なこと聞くなよ
東証1部の大企業と何度も潰れかけた零細を比べるのか?
2019/12/04(水) 09:43:51.78
うううっ、壊れた3号戦車のお体で未だ、家電王国世界一の見果てぬ夢を
2019/12/04(水) 11:31:43.23
じじいしかいないな無線趣味は
2019/12/04(水) 11:52:41.60
>>674
ド正論過ぎてワロタ
2019/12/04(水) 12:55:37.98
>>671
520だけならともかく電源もがんばれよ、じいちゃん
ティーガーは重すぎて悪路走破するとぶっ壊れるからな
2019/12/04(水) 14:35:45.95
VUいらないから、軽量化して開いたスペースにATU内蔵した、IC705HFをだしてくれろ
2019/12/04(水) 15:53:56.24
>>671
ペンキ塗りで体力作りなんて、映画ベストキッドの修行を思い浮かべますww
お元気で羨ましいです。
2019/12/04(水) 19:51:01.47
>>676
だよな
板全体が加齢臭どころか腐敗臭する
2019/12/04(水) 19:53:19.00
>>681
お前もな
2019/12/04(水) 19:56:03.05
>>682
こういうのは心底気持ち悪いよな
2019/12/04(水) 19:57:00.69
>>579
オレも知りたい
2019/12/04(水) 20:43:24.80
>>674
(;´д`)と、とりあえず705買うわw
2019/12/04(水) 21:56:17.61
馬鹿な事を言うんじゃない。その団塊が存在しなければ諸外国に反撃出来んぞ。団塊の学生運動で叩き上げられたベテランが
今はソフトバンク禿げを叩き、TRON潰しの3悪人を叩いているが、
お爺ちゃん以外のお兄ちゃんたちは全然叩いとりゃあせんぞなもしーーー
2019/12/04(水) 22:02:01.08
お兄ちゃんたちも、禿げバンク以下の、日本製家電と日本製半導体の墓掘り人を叩かないと、調子こいた外人から、また主要産業を潰されるよ。
2019/12/05(木) 13:35:20.91
>>685
とりあえずじゃなくて、俺は本気モードだぞ

他のメーカーどっちかが潰れるかもな
2019/12/05(木) 15:11:10.54
>>656
真夏の午後設営、真夏の午後撤収
という地獄行き
熱中症ということが理解できない
JARL
2019/12/05(木) 17:13:08.52
設営も撤収も、水飲みながら一休みしながら、テレテレやればいいじゃん。
コンテストの最中は、そうはいかない。
2019/12/07(土) 01:15:02.45
>>689
好きで移動して無線を楽しんでいるんだから勝手にやらせてくれよ
君が心配することはないからね
2019/12/07(土) 07:04:26.54
そのとおり!
2019/12/07(土) 08:52:35.56
設営や撤収に数時間かかると思ってるひきこもりなんだからほかっておけばよい
2019/12/07(土) 09:16:44.38
>>693
熱中症になるのに数時間もかかると思ってるのね
2019/12/07(土) 10:10:43.26
FDや&Dで熱中症起こしてる人間がどれくらいいるか把握してから言ってるんだろうな?
同じ時期に夏山登山してる連中は全滅だなw
2019/12/07(土) 11:20:53.79
登山運用は今や大迷惑
2019/12/07(土) 14:25:45.91
道の駅よりマシ
2019/12/07(土) 15:50:48.08
山頂山小屋のテーブルと椅子を長時間占領して、PC広げてCQうざいぐらい出しまくるクソ爺に呆れる
2019/12/07(土) 17:58:29.92
>>698
あるある
700名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/07(土) 18:11:32.58
700ゲッツ
2019/12/07(土) 18:12:40.09
>>698
行列ラーメン店で食い終わっても長居してるじじぃみたいだな
2019/12/07(土) 18:22:33.47
>>698
自前の椅子とテーブルで無双
703名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/07(土) 18:34:12.22
岩上さんの301はバッテリー運用できるから本物だけど、
ここの爺いの520を背中に担ぐという話は大嘘
520はDCコンも搭載していない真空管機であり、発発が
ないかぎり野外の運用は無理
704名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/07(土) 18:35:38.03
その時代では発電機を使うのが常識
2019/12/07(土) 19:20:30.59
520はDCコン出てただろ、101だっけかな
トランスにも専用巻き線があったはず
モービルで使った覚えがあるが
2019/12/07(土) 19:30:03.48
しまった。キリ番705とろうと思ってたのに下らんことかいちまった
707名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/07(土) 20:47:25.98
>>705
520にDCコンはついていない
101はモービルでも使えるようDCコン内蔵
2019/12/07(土) 21:00:04.47
>>707
マニュアル見てみたが、DS-1AってDCDCがあるように読めるが、
たしか520でも101でもモービル運用したような気がするが、俺の夢だったのか?
2019/12/07(土) 21:42:38.07
執筆者は岩上さんだけど
表紙は岩上さんなのだろうか?。
中の写真見ると顔が違うような気がする。
表紙は若い頃?
2019/12/07(土) 21:44:20.65
馬鹿助が多いなあ、520オプションのDCDCコンの存在は有名じゃないか。そんな歴史も頭に入ってないとは。

ヤフオクに520X,10W 機DCDCコン付きが出て、僅か数千円で落としている目利きの素早い局を良をよく見る。豪華版の金持ちお坊っちゃまが購入なされた特製520が、
お宝で存在するが、背中に背負ったDCコンをよだれを垂らして見ていたもんだ。
2019/12/07(土) 21:49:59.23
710さんに先越されたけどTS520はバッテリー運用は出来る。
岩上さんもそう書いてるww

http://2chan.tv/jlab-long/s/long191207214817.jpg
2019/12/07(土) 21:53:29.82
山登りに520X、DCコン付きと、軽自動車用バッテリー会わせて30kgを担ぎ上げたら山頂から10w運用で、
何とか30分くらい交信できないだろうか。人力での520と本田発発の両方は担ぎ上げは絶対に無理だが。
2019/12/07(土) 22:23:01.18
>>644
全くどういうスレだよ。なんか伸びてるなと思ったら、なつかしすぎるわ。中一で買った本が俺の原点だわ。40年前かよ
2019/12/07(土) 23:29:43.13
>>705
101じゃね。520はなかったと思う。
715名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/08(日) 00:01:56.81
TS-520 DC-DCコンバーター
https://i.imgur.com/rfS8snt.jpg
716名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/08(日) 02:11:36.39
ノイズ出なかったのかな、優秀だな
717名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/08(日) 04:45:19.06
真空管主体のリグでのDCコンによる運用は自動車でないと無理
バッテリーをかついでの運用では一瞬で電池が終了する。
車でもエンジンを止めたら最後、かからなくなるという悲劇が相次いだものだ
520を担いで運用した実用例は無い
718名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/08(日) 08:11:40.45
520とDCDCでバッテリー運用してました(つい最近まで)
結構いけるけどね。ただし、電圧下がってくると周波数が
フラフラしますが。そこでエンド
2019/12/08(日) 09:13:42.16
>>714
520もある。ソースUPしたのにまだ言ってる・・・
2019/12/08(日) 09:22:29.34
>>691
じゃ、救助も救急車の世話になるなよ
2019/12/08(日) 09:52:57.62
>>720
いじめてやるなよ
好きで無職やって5chしかやってないやつが生活保護の世話になってるんだから
2019/12/08(日) 13:57:17.04
せっかく話題が盛り上がっているのに、それを故意に盛り下げるヤツが居るなあーーーー
2019/12/08(日) 14:01:30.62
仕方ないでつよ、ここはあかひ新聞、毎日夫人、ポダム、うじTV 、パヨク、カルト右翼なんでも有りでつから。
2019/12/08(日) 14:06:09.13
自分だって明日は行政に援助を受けなくてはならない、どうにもしようのない明日が待ちうける身になる確率があるというのに。
725名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/08(日) 15:37:24.08
>>718
スゲエ。やってる人いたんだ
感激っす
2019/12/08(日) 16:02:59.19
>>718
スゲエ、スゴッーー
727名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/08(日) 16:19:33.25
言うだけなら何でも言える
2019/12/08(日) 16:20:38.24
真空管式で移動運用か
そんなことやってるから馬鹿にされるんだよ
729名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/08(日) 16:25:39.75
消費電力がすごいからバッテリーで運用できるのはせいぜい受信くらいで
送信は数回送信したらバッテリー切れまちがいなし
2019/12/08(日) 16:29:40.37
FTDX401にDCACインバーターを繋ぎ車載で200W電波を出し室内灯がパカパカついたのを思い出した。
731名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/08(日) 17:12:11.88
クソ爺ばかり
732名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/08(日) 17:24:56.29
TS-520X(10W) 消費電力 AC100V 100W
TS-590(10W) 消費電力、13.8V 12A

ちなみに、520の真空管はドライブとファイナルだけで他は全トランジスタです。
2019/12/08(日) 18:32:12.68
>>732
それは最大消費電流で、受信時とかは520は全然喰うぞ
ヒーター入れておくだけで何W消費すると思ってる
2019/12/08(日) 19:01:19.44
振動にも外気温の変化にも弱い真空管式をわざわざ使うメリット皆無
頭弱すぎる
2019/12/08(日) 19:47:46.70
>>734
ネタにマジレスかっこ悪い
趣味なんてそんなものだ
メリットでなくてデメリットを楽しむもの
2019/12/08(日) 20:19:23.95
モービルの520は6146Wに換装してたな。
2019/12/08(日) 21:01:00.56
早く欲しいな
2台買うぞ
2019/12/08(日) 22:58:02.73
>>735
QRHだらけの信号出されたらかなわんよ。迷惑だバカ。
2019/12/08(日) 23:30:45.70
少しでも周波数がずれると、私は判らなくなるんです
2019/12/08(日) 23:33:02.43
馬鹿もん、たるんどる貴様それでも帝国軍人か、気合いだ。気合いで合わせろ
2019/12/08(日) 23:36:32.50
たまきん下げた大の男がっ、小便とF ずれは根性で我慢しろ
2019/12/08(日) 23:40:08.23
自作のコルピッツVFOで出るのは止めて下さい、お爺ちゃん
743名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/09(月) 04:20:15.91
>>740
外地で感度もないようなストレートとワイヤーで壕の中で暗号解読してたのすごいよな
744名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/09(月) 04:21:00.77
>>728
それしかなかったんだよ
2019/12/09(月) 11:51:49.65
私は私が判らない、ここは何処、私はだーれ
2019/12/09(月) 11:54:21.97
お爺ちゃん、バッカーVFO も使っちゃいかん。停波、停波ーーていはしなさああい
2019/12/09(月) 12:19:47.69
ふがーー、入れ歯が、大事なあー飛んだあ
2019/12/09(月) 12:26:26.80
そこですかさず、 はートレー局発発振器と言いたいのでしょうな。
実にこのをーー、最近の後期高齢者の悲哀を感じますな。あくぎなけとうに、強制的に主役をはずされとりますからな。団塊世代は
2019/12/09(月) 13:12:59.92
歯〜とれ〜ワロス
2019/12/09(月) 14:06:07.27
【経済】サムソン覇権を許した日本大企業の真の"戦犯"
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1572494291/
2019/12/09(月) 22:40:18.71
>>729
数回送信して電池切れの無線機を販売するメーカーがどこにあるんじゃ?
君はあほかい??
このレスで君のレベルの低さが露見したぞ

東証1部の企業がそんなことしたらどうなるかわかってんのか?
世の中の流れをよく読め!
2019/12/09(月) 23:11:46.08
アホは東証一部とか関係無いんだよな・・・
753名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/10(火) 08:32:04.09
再来週末にアイコムプラザで試聴会があるから
再度現物見てくるわ
754憂国の記者
垢版 |
2019/12/10(火) 08:34:55.41
売れるっしょ 軽く1万台は

5万台ぐらい出ると思う年間で。年間の売り上げがすごいことになるね

その代わり八重洲はオワコンになるしアルインコもおしまい。ケンウッドも
おしまいだね
2019/12/10(火) 08:50:42.22
>>751
お前はレスの流れをよく読め
520+DCDCの話だぞ
2019/12/10(火) 08:51:23.89
>>754
おしまいなのはお前!!
2019/12/10(火) 09:12:40.07
>>756
始まってもいないからw
2019/12/10(火) 11:58:25.31
試聴会へ行ったら次の点を確認してね。お願い

・受信待機時の電流
・送信時の電流(430で10wが一番食うのかな?)
・外部電源端子の仕様(EIAJ#4DCジャックとか)
・アンテナ端子にL型BNCコネクタをつけた時の回転 
  防止機構は付いているか
ヨロピクね
2019/12/10(火) 12:22:04.10
あと
・SEND/ALC端子とTUNER端子、SP/MIC端子の
  仕様
・画面に電源電圧表示されるか
・USB端子もしくはSDカード端子からVer.Up
  サポートされるのか
もね
760名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/10(火) 15:41:24.52
注文の多い料理店思い出した
2019/12/10(火) 15:46:47.58
乞食は自分で電話して聞け
ほとんど既出だ
2019/12/10(火) 16:07:34.15
>>761
>ほとんど既出だ

だっら言ってみな。
2019/12/10(火) 16:10:44.40
>>762
既出かどうか自分で調べたくないから難癖つけてるのか?わかりやすいな。
764名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/10(火) 16:26:40.19
FMでのセンターメーターが欲しい 
765名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/10(火) 16:29:40.24
さすがにスタンバイピーとVOX位は、標準装備だろ
2019/12/10(火) 16:31:37.75
ひゅーすとんなあーー  でぃすいずころんびあっ ぴっ
2019/12/10(火) 16:45:04.21
是非Qマルチプライヤーの付属を FPGAのソフト書きだけでどの程度
のスカート特性がとれるか興味深々なので
2019/12/10(火) 16:51:55.35
あ、それともうひとつシーメンスキーを個体の右端、最下部に付けてくれ
当局は右利きなので左端に付けるのだけはやめてくれ。
あそれとまだあった。シーメンスきのにぎりのプラスチック部分は黒色ではなく
TX−88Dの様なシックな濃茶色で頼む。黒色は近代的な705には重すぎてミスマッチなので。


                                                by        夕刻の汽車
2019/12/10(火) 16:54:01.91
しつこいぞ、  ちょこざいな爺いだな   
2019/12/10(火) 17:00:30.03
ばかな事を言うな オーディオでQマルチガ実現できるのにわざわざ
RFのIF周波数のところにQマルチ突っ込むソフトを書くまわりくどい
技術者がどこに居るね。


             ↑
いえ、そこ、FPGAではIF周波数のソフト自体を書かないのじゃないですか。
771名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/10(火) 17:01:19.10
アイコムだからスタンバイピー付いてるだろ
772名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/10(火) 17:02:04.72
AMの変調も調べてこい
終段変調C級もどき
2019/12/10(火) 17:08:53.48
AM使わないからどうでもいい
2019/12/10(火) 17:38:17.54
IC-705MkIIには
1200MHz付けてくれ(・∀・)
2019/12/10(火) 18:23:09.73
>>768
彼女の生理のキは個体の真ん中につけるにきまってるだろ
俺のは左に反ってるので、左寄りでもいいぞ
2019/12/10(火) 18:24:35.16
IC-705Gには
2400MHzと5600MHzも付けてくれ(・∀・)
777名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/10(火) 18:25:48.07
1200って書くと憂国が火病脱糞しちゃうぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/12/10(火) 18:33:55.31
IC-705PLUSにはターミナル&アクセスポイントモードを付けてくれ
2019/12/10(火) 18:43:09.19
>>771
ゲバゲバって言うとピーになるの?
780名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/10(火) 19:00:28.36
>>779
スタンバイピー、スタンバイビープ、スタンバイトーン、エンドピー、etc.
月面着陸のアポロ計画の地上局との無線通信で使われて有名になった交信終了を知らせるピー音の事

トランシーバーに初めから機能として付いてる物もある
2019/12/10(火) 19:03:32.47
DJ-G7の取説見てたら載ってたな

10-3-3 エンドピー音設定
送信終了時に「ピッ」と短いビープ音をならして送信の終わりをわかりやすく伝える機能です。

設定しておくかなw
中華ハンディにも付いてたけど八重洲のVX-3には、なかったかな
なんでコピー品に付いてるのに元になってるのは、ついてないんだろ・・・・・
2019/12/10(火) 19:45:55.04
>>780
PTT離した時に「ガチャコーン」って言うのが一番いいんだぜ
2019/12/10(火) 19:46:37.02
>>780
4アマは使うと違反
784名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/10(火) 19:56:40.25
周波数はQRHを起こしたほうがおもしろいから人工的に
ドリフトするような回路を頼む
2019/12/10(火) 20:20:14.16
きゅっって音とがちゃこん音
それにエコーが掛かってるとなおよし
2019/12/10(火) 20:23:19.57
実用的にSSBだと信号の終わりが分かりにくいからあると良いよね
FMは、スケルチでわかるし
787名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/10(火) 20:38:13.11
520なんてけち臭いこと言わずに
TS-990でも抱えて山登りしてこい
2019/12/10(火) 20:51:59.21
ばかやろ、このやろTS−940LIMITED 恒温槽付き基板端子金メッキばーじょん抱えて登るど
スペアはTS−430じゃあ予備トランシーバーだど
2019/12/10(火) 20:54:03.05
爺さんTS−430だけ持って行け、940で聞こえる局は、全部TS−430でも聴こえるど
2019/12/10(火) 20:55:24.66
こんな馬鹿なジジイどもタヒんでくれ
2019/12/10(火) 21:09:13.01
>>770
コイルのQが高くなるのは電気磁気学の現象だから、サインコサインの数学のソフトで電気計算するだけの
FPGAでは取扱いが出来ないのではないか。コイルと
バリコンのQを扱う電気磁気学の物理現象は、サインコサインと全く途絶した世界ではないか、
メーカーのエンジニアの方、どうなんでしょうか?
2019/12/10(火) 21:14:01.21
カメラの三脚ネジが付いているか見てきてください
2019/12/10(火) 21:23:05.76
前面パネルに500万画素くらいのデジカメを1台、それに後面には放熱器の所に1万画素以上の
6眼カメラを取り付けうち1台は魚眼レンズで1台は広角レンズにしてくれ、中華の最近の携帯には絶対に負けたく
ないので・・・
2019/12/10(火) 21:42:55.48
>>791
お前は真性か
2019/12/10(火) 21:44:19.13
指紋認証か顔認証つけてください
2019/12/10(火) 21:51:03.95
>>794
いえ、嵌頓です
2019/12/10(火) 23:20:16.38
ウーム、あのきれいなカーブのサインコサイン波の加減乗除だけで

                    Q=ωl/R

のRをどんどん小さくしたり、Rを負性抵抗に変換したりできるのか。分母をどんどん
小さくしていけばQが上昇するが。ウ――――ム
2019/12/10(火) 23:29:28.90
爺ちゃんそれ違う。サインコサインの加減乗除だって、何か複雑な変換をする
過程が途中に大量に入っている。そういうのを全部、理解してここへ来ないと
まともな質問でさえここで上げられないよ
なにしろ超微細な世界だから、あの小さなLSIに百万個とかのトランジスタが入っているから
数学の計算が物凄い事になっていると思うFPGAは
2019/12/11(水) 00:07:10.42
リアクタンスを数式に書くことができれば演算できるよ。
2019/12/11(水) 00:26:41.69
 
「次の接続の内、豆電球が一番明るく灯るのはどれでしょう?」しか分からないおいらには難しいです。
2019/12/11(水) 07:40:27.06
わたし的にはTUNER端子の詳細仕様が気になる。
2019/12/11(水) 08:36:33.72
三角関数の演算なんてろくにしてねーよ
全部行列と級数に変換してからだわボケ
2019/12/11(水) 12:25:20.82
猫端子あんの?USB猫?
804名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/11(水) 12:36:04.16
CAT端子って、ヤエスやん・・・
2019/12/11(水) 13:00:02.22
FM チューナーにはちゃんとマルチプレックスのステレオ立体装置を
付けてくれるのだろうな。100メガ以上に上がったFMワイドバンドを受信出来るのは有り難いが、きちんとしたFM立体音響放送で聴きたいからな。
2019/12/11(水) 13:05:54.69
当然だな。アイコムが手抜きをするなど、絶対に考えられん。
もちろんステレオ立体音楽堂だ。
2019/12/11(水) 13:07:20.06
21日(土)は大阪日本橋

22日(日)は東京秋葉原に集合

遅刻すんなよ爺!
2019/12/11(水) 13:07:59.17
文化放送の関係者ですか。
2019/12/11(水) 13:13:15.67
2台買わせて、右用、左用なんて言わんで下さいよ。
810名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/11(水) 13:52:26.76
ディスプレイは当然ワンセグTVになるのだろうな?
2019/12/11(水) 14:38:21.66
>>810
麻雀ゲームとかゼビウスとか
キャバレーのネオンサイン再生機能も欲しいね
2019/12/11(水) 21:03:01.76
iOS13かandroid OS-9以降を載せて実行できるようにしなくちゃ駄目だぜ
2019/12/11(水) 21:03:56.93
SIMフリーでお願いします
2019/12/11(水) 21:47:13.60
FPGA はSDRラジオのトップに入る、書き換え可能なデジアナ変換器にすぎず、万能のコンピューターではなく、コンバータであるから、
そこで、IF周波数Qマルチのような電磁界現象モデルは解析不能。
三角関数はデジタル後半部分のヒルベルト変換のSSB 部分で
ちょっとだけつかうだけじゃん。
もし、アイコムFT-705に、9r-59のQマルチを付属回路で追加すると体積はおそらく1000
倍で、重さは1トン
になるからモバイルは不可能、値段は500万円、発売はおそらく
5年後になるじゃん、やめた方がいいじゃん、電磁界現象式の
Qマルチの追加

       by  夕刻の汽車
2019/12/11(水) 21:48:53.38
うぜーーゆうちゃん、うぜーーぞ
2019/12/11(水) 21:51:19.55
神聖の真性だ 付き合いきれん
2019/12/11(水) 21:57:18.43
穴デジ変換器じゃん、トップに入るのは
2019/12/12(木) 00:35:24.02
ワイ32歳
月給21万ボーナスなし
2019/12/12(木) 00:35:56.59
給料の低い会社にいる本人が悪い

さっさと転職しろ
2019/12/12(木) 00:40:16.08
>>786
SSBスタートかFMスタートで、スタンバイPの要否が別れるな
正直、スタンバイPはぅざいからいらないんだけど・・・
2019/12/12(木) 01:47:40.68
1970年頃、流行したがうざいのなんの、 音声が消えたらスタンバイしたと判るし
うざかったとしか言いようがない
2019/12/12(木) 02:54:57.78
NASAで使ってましたがや
823名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/12(木) 04:08:15.01
昔、KENWOODのTH-21にスタンバイピーの回路内蔵して、煩いと怒られた事を思いだした。
824名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/12(木) 06:15:52.16
アポロトーンのスタンバイPは
好きだけど
825憂国の記者
垢版 |
2019/12/12(木) 06:21:08.59
あーあ南野陽子みたいなアイドルまた出てこないかなー

一発でやられちゃったよ。全盛期がかわいすぎて。

社会が傾斜つけて崩壊してるときに、IC-705は出てくるんだから
全部処分してこれ1台にすべきなんだよお前らも

無線業界の唯一の希望の星であり、アイドルなんだから。IC-705は
2019/12/12(木) 06:24:54.30
FPGAをなんだと思ってるんだろ?全然見当違いの適当なこと言ってるが?
827名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/12(木) 09:05:01.00
>>820
違法CB出身かアマ無線プロパーかの違いじゃ?
2019/12/12(木) 10:00:44.36
>>810
フルセグでオプションでCSも視聴可能だよ
2019/12/12(木) 10:02:03.39
>>811
縦画面ゲームは辛いからグラディウスかな
2019/12/12(木) 11:16:50.41
つーか、もうandroid入れとけばいいんじゃね?
2019/12/12(木) 12:09:40.25
705自体のOSがandroidにすればいいw

あほ草・・
832名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/12(木) 12:18:13.94
>>830
マジレスするとwindowsRT
2019/12/12(木) 12:33:23.85
Androidをいれるとおそらく、15万円をオーバーする。だからもっと下のレベルの機械語で走るSDRラジオFPGA の
おてがるなんちゃってラジオに、さらにバンスコから144メガから430メガまで出てオールモードで電池は高性能、リチウム
のてんこ盛り大サービスで10万以内で出そうと苦労してるじゃん。
そこへ、Androidをはしらせたら完全に予算オーバーじゃん。

                by  夕刻の汽車
2019/12/12(木) 12:44:27.49
この際、国産愛用でTRON 使用だブヒ 機械語の上のラベルになるがTRON が良いブヒ
2019/12/12(木) 12:46:01.18
、、、、そんな、いまさらそんな変更は
836名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/12(木) 13:26:47.11
それよりN88BASICで書けば誰でも改造可能
2019/12/12(木) 13:39:13.55
MS-DOSがいいねw

cls

dir/w

exit
2019/12/12(木) 14:00:57.65
バカかこいつら
2019/12/12(木) 14:06:43.58
なにを今さら
2019/12/12(木) 14:17:59.29
だな。
買えない奴らのヒガミレスばっかり。

ま、今月の試聴会で優劣わかるから言わしておけ。
2019/12/12(木) 14:25:28.26
バカばかりだな
2019/12/12(木) 14:25:55.05
ほんとだな
2019/12/12(木) 15:34:33.47
AF出力用ステレオイヤホンジャックの受け口はミニではなく大型にしてくれ。
手持ちのソニーの定番モニターヘッドフォンのプラグが大型なので。
2019/12/12(木) 15:40:37.35
だな。とうぜんだ。わしらはアイパッド使いでもないし携帯土人でもない
そんな度素人とは格が違う、わしら団塊は
通信する技術士だからな。ラジオはミニジャックだが通信型受信機は
みんな大型ジャック装備だぞ。
2019/12/12(木) 16:44:30.97
爺さん無理を言うな カタログでは左側面に有るSP/MIC端子は
防水カバーで蓋をする丁寧な作りになっている。しかし大きさは
4Pまたは3Pのミニジャックと思われ、マイク付きヘッドセットでの運用が考慮
されているのか。大口ジャックはここに収まりきれないと思う。変換アダプターを使うべし。
モバイルだから有る程度は我慢すべし。
2019/12/12(木) 17:03:25.12
705は、後面の装甲板もかなりの厚みであり、防水を考慮し、不要な穴あけを避けている。
さすがだ。モバイル機にふさわしい雨露をはじく仕様だな。これならタイガー戦車
まで行かないが6号パンサー戦車くらいの装甲は感じる。今年のハムフェアでもらってきた
カタログを見ているが一刻も早い販売を望む。
2019/12/12(木) 17:08:32.10
37mmの至近距離砲撃受けても弾く無線機とか素敵ね
2019/12/12(木) 18:23:44.99
おおっ、アイコム乙女連隊のガールズ・パンツですな。八重洲のチハたんの撃破よろしく
2019/12/12(木) 18:25:00.58
ガールズ・パンツ違うブヒ   ガールズ・パンツァーだブヒッ
2019/12/12(木) 18:27:12.99
当然、GPSDOぐらい対応してんだろうな?
2019/12/12(木) 18:39:43.56
>>833
機械語で走るFPGA?
機械語で走らないandroid?
バンスコから電波が出るの?
2019/12/12(木) 18:46:00.57
ワゴンセールまだぁ?
2019/12/12(木) 18:59:17.19
>>836
Huーbasicにしてくれ
2019/12/12(木) 19:00:17.26
八重洲チハたんうるさいぞブヒ 装甲車と間違われるので前線に出るのは良くないブヒ
2019/12/12(木) 19:01:35.55
だな 装甲車が戦車とタイマン張ったら終了だブヒ
2019/12/12(木) 19:31:08.94
八重洲チハたんFT-818wwwww
2019/12/12(木) 19:39:01.72
FPGAでQマルチの疑似モデル制作しての付属未だあーー 待ちくたびれたビーーー
2019/12/12(木) 22:30:43.45
>>837
シニス コケ
とか、懐かしいよな。
2019/12/12(木) 23:18:56.11
FT-81*の反撃待ち
2019/12/12(木) 23:22:08.77
FT-818mark2にD-STARがついていれば買います
2019/12/13(金) 02:02:28.50
【社会】日本人が寝ている間に中国人エリートが電車の中でしていること
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1575716402/
【カメラ】キヤノン、モニター省いたカラビナ付き新提案カメラ「iNSPiC REC」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1575538073/
2019/12/13(金) 07:41:04.56
FT-818mk2は出力が7Wになります(15V時)
すごいでしょ
2019/12/13(金) 07:41:27.35
OSはトロンですが何かご不満でも
2019/12/13(金) 08:15:18.21
ハニリイト
2019/12/13(金) 09:23:51.48
>>862
>FT-818mk2は出力が7Wになります(15V時)
>すごいでしょ

私のFT-817はパワー調整して13.8Vでバンドにもよりますが12W出てます。でもファイナル発熱等が心配なので冬場のSSB移動運用限定です。
2019/12/13(金) 09:41:08.70
FT-818も頑張って下さい。チハたんなどと言いましたが、海外にも輸出され熱心なファンも多く、その装甲も分厚い野戦向きの重装備ぶりには、
これは強そうなマシンだなと感心しています。
2019/12/13(金) 10:19:13.62
八重洲は本当にTRON 仕様なんですか。
868名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/13(金) 10:22:31.35
>>865
電波の質は、問題ないのか?
出力は出ていても、スプリアス撒き散らしていたらダメだぞ。
869名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/13(金) 11:46:56.33
FT817だが10Wでも3rdIMDは-30 dB程度に収まっている
問題は放熱で、10WはSSBの場合だけに抑えたほうがいい
2019/12/13(金) 19:53:43.68
vxWorksで書いてそうだな
2019/12/13(金) 22:28:04.69
20年以上前ならね
2019/12/13(金) 22:39:13.79
普通にRTXだとマニュアルに書いてあるだろ
ひょっとして7300や9700とか持ってないのか
873名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/14(土) 03:56:08.18
>>865
それって、技適が無効になる改造になるのでは?
2019/12/14(土) 06:09:48.35
スプリアスだな、一番気になるのは。
2019/12/14(土) 07:42:42.07
技適って、確かに時代背景を考えれば必要だとは思う

でも、アマチュア無線の楽しみである自作や試作に対しては大きなハードルになったよね

結局は無線機を買う趣味で総務省やJARL偉いさんの天下り先にお布施せにゃならんし
2019/12/14(土) 10:08:13.69
総務省の本音はアマチュアの自作や改造なんて辞めさせて
メーカーから無線機買えだろう
2019/12/14(土) 10:14:03.72
今時自作ね(笑)
ホントに自作してんの?
昔みたいに子供でもサクサク実装できる時代とちゃうぞ
レガシーパーツなんてどんどん消えてるし
やってないやろ
2019/12/14(土) 10:19:24.89
しかし、それでは科学する心を持ったむかしの団塊世代や、その前の
兵隊さんに行って焼け跡から立ち上がった根性ある世代、
この2世代のような強力な産業戦士は養成出来ないと思うが。
2019/12/14(土) 10:24:06.57
自作するしないじゃなくて、選択肢や自由度が狭められる事がアマチュア無線の人気が低下する理由の一つだろ
かろうじてデジタル通信・SDRやドローンFPVで少しだけ夢はあるけどさ
ファイナルは認証アリだけ弄っちゃダメ、認証欲しけりゃカネ出しなってのがね
2019/12/14(土) 10:28:27.86
>>878
産業戦士(笑)
日本なんてパクリ猿真似しかできなかったのにwww
観光国家で十分だよ
2019/12/14(土) 10:31:09.87
>>879
狭めているのはハム自身だよ
ツイッター界隈でハムの楽しさを伝えるとか豪語している馬鹿どもがいうハムの楽しさって
見知らぬハムとの出会いだのおしゃべりらしいからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
交信そのものが難しかった時代ならそれでいいけど
今や交信ありきの前提がそもそもおかしいんだよ
2019/12/14(土) 10:37:43.27
>>881
あぁ、ダルい頭カッチコチのOMが言いそうだなw
見知らぬ誰かと〜なんてのは、俺も正直どうでもいいと思う
ただ、電離層の変化を実感したりと季節や宇宙にロマンを感じる遊びであると俺は思ってる
それに加えて、現実とそのちょっと先の技術を考えたり実践できる趣味かなと
2019/12/14(土) 10:44:30.00
日本は朴李猿まねどころか、今の世の最新設備の基底をなす独創の殆どを
発明してるがな
2019/12/14(土) 10:45:38.27
>>882
俺40代だけどアマチュア無線って
現実より前の先端技術で遊ぶ懐古趣味じゃないの?
言わば中古車をレストアして遊ぶとか
最先端の無線通信って量子通信とかだろ
2019/12/14(土) 10:50:23.52
ハム局が悪いのではなく、そのハム局に使うアンテナ農園を購入出来ず、
豪華船や豪華ヨットに無線機を載せようにも、その豪華船を買えるだけの
僅か数百億円の金が無いのが問題点なのであって、
2019/12/14(土) 10:54:59.22
自分の長男を米国に遊学させる金すらなく、一番大事なてめえのガキを
世界で最も遅れた、ここだけには行かせたくない、
日本の大学に押し込むしかない貧乏父親の悲劇はどうなるね。
2019/12/14(土) 10:59:07.70
>>884
うーん。少し前の技術を使うしかないってのが法律だったり規制だったりの縛りじゃないかなと思う。
その枠の中でもSDRとかFPVは他の周辺技術を含めて少し先は見えると思うよ。
2019/12/14(土) 10:59:08.43
てめえのガキが、時代の先端から遅れそうなら、米国なり、中国の上海工科大の大学院に学ばせて、日、中、米語を話せる科学者にそだてればいいじゃないか。
2019/12/14(土) 11:02:03.59
>>886
インドの山奥で修業させたらいいと思う
2019/12/14(土) 11:05:48.02
そういう話が夢のまた夢になっているが、そういうのは、あの石油しかでないアラブの成金さんの方が、よほど実現させてるぞ。全くはたらかずなにひとつ発明しないアラブ人の方が、今の世では大事にされているが。
2019/12/14(土) 11:14:27.64
僅か上位数パーセントのパッパラパーの支配層によって、国民の最たる者の代表のようなアマチュア無線家ともあろう者が、いいようにおちょくられ、ゴミ虫のように扱われている状況で、我が最愛の長男を世界最先端の人間に育てるのは夢の話になったか。
2019/12/14(土) 12:17:27.96
おーい  他でやってくれ
2019/12/14(土) 12:42:11.81
あんたこそが、他へ
2019/12/14(土) 12:49:37.76
大体から替え玉受験者が、上位から下ってきて最初はJARL 次にハムフェア会場を自由に歩き回った状況がおかしい。
ふりらーも、上位下たつで上から降りてきたから、北朝鮮系統ではないのか、
全くなってはいけない、またこうはなりたくないという土素人無線家どもを、いまここで何故、まともなアマチュアが面倒みらなあかんとね、
2019/12/14(土) 14:44:02.35
>>887
SDRもFPVも軍事的には決して最先端じゃないな
360°VRをネットを介してアマチュアが送れたらそれなりに先端だけど
2019/12/14(土) 15:04:06.62
>>895
最先端ですよ軍事的にも。
というかいまだ開発途上で攻守成熟の域に達していない。
2019/12/14(土) 15:22:17.81
SDRもFPVも自作できる奴ほとんどいないだろ
2019/12/14(土) 17:08:10.98
20年前からFPVは聞いてたよ
米軍が超高出力のGhz周波数で出してると
そんなの動画しか考えられないから
戦闘機の絵をまんま司令部に送る実験していると噂はしてた
その時に自衛隊は…
2019/12/14(土) 17:57:18.12
なんで、話がぶっ飛ぶんだよ。

閻魔界にお呼ばれしそうな人達はこういう妄想を現実世界で吐きまくるから困る
900名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/14(土) 18:50:24.27
糞スレになったな
2019/12/14(土) 18:51:11.93
暇な老人が多いんだよ。
2019/12/14(土) 19:14:24.35
糞貧しいど貧乏な時に、技適やらファイナルを交換したら工事申請書を書き直せという話はないだろうって事よ、
デジタル級無線技士を新設し、さらに包括免許を包茎免許に珍ぽさせにゃあ置いてきぼりをくうご時世によ。
2019/12/14(土) 19:16:55.96
くそ貧しい上に、法規まで乞食のしょんべんのごとき糞こまけえ、軽量級になちまただ、おらオラア、一体どうすんべーー
2019/12/14(土) 19:21:44.38
なんか、技適ができてから先に急激にハム局の技術が落ちた感じがする。
無線の人気も落ちたし、まともな感覚を持った紳士的市民が静かに去って行った感じがする。
905名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/14(土) 19:46:11.65
それ言いだしたら、技適制度の前の保証認定だってそうよ。
おまけに、その保証認定や技適制度だって、最初の頃は無線機の個体毎に試験しなければならなかったのに、試験を受けて番号を貰う為の絶対に合格出来る無線機(俗にチャンピオンセット)を数台つくり、同じ無線機で何度も番号を取得していたメーカーもあるからな。
2019/12/14(土) 22:34:58.81
>>905
それなんて八重洲?
2019/12/15(日) 03:15:19.03
わしも、やっぱあ、しゅう
2019/12/15(日) 03:23:58.88
段の6G B 3A を6D Q5Cに取り替えたら、それでオンエアーして試験電波を送出する前に、工事設計書と工事申請書の2部の
それぞれ正副、原本を
簡易書留でデンパ省の役人係官に郵送せなあかんのかのう。
2019/12/15(日) 03:41:07.82
あたりまえだ、あんたもハムだろうが、いいか正副2部だぞ、間違えるなよ。それによくある間違いが、プレート電圧300v以下を印加したという、
陽極電圧引加証明を、事前にJECA 、つまり、日本プレート電圧正常使用連盟の
保証認定証のラベル付の1枚2500円の分を2枚いるが、うっかり添付忘れて出してしまう
大ミスを事だ。
じいさん、JECA のプレート電圧が300v以下ですよという、この5000円の分は添付したか。
2019/12/15(日) 04:00:45.11
まってくれ、いちおう今月で最初の1枚を割引のある方のもうひとつの組織である、陽極電圧正常使用連合山陰支部に送りここで、2500円が2100円に割り引かれる特典を
使って今月で1枚、来月で1枚の分割で購入の予定なんじゃ、
年金が少ない旨の、趣意書を添付して、この2100円のラベル1枚で
救済してもらえんかのうJECA 互換のジェネリックになるが、
2019/12/15(日) 04:12:46.65
分割払いというのはきいた事がない、しかも相手はデンパを飛ばすことで有名なお堅いデンパ省の役人だろうが、じいさんもう、6dq5の高望み止めて、その6gb3で我慢したらどうか。それか、今月のCQ 誌のお年玉懸賞でTOSHIBAの6146B が当たるど、これにかけたらどうか。
2019/12/15(日) 04:21:10.10
うほっ、ほんまかいな、東芝なんか、袴の部分が金色に輝く東芝でっか、
ほなそうしよう。これは絶対にワイにあててくれるで、2等賞で3本も当たるやんか。。。。
913名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/15(日) 05:38:48.05
アイコムは、
LGが製造したiPhone11向けOLED(不良品)を
買えたのかな?

ハムフェアで展示してたIC-705の液晶よりも
最先端なのは間違いないですし、
縞が出る不良は誤魔化せば何とかなりそう?!
914憂国の記者
垢版 |
2019/12/15(日) 07:47:14.57
【IC-705きっかけで、世代交代を】
こういうこと話してる老害がいなくなって
LPWAなど、微弱電波をうまく使う若い無線家が出てくることを切に期待する。
915名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/15(日) 08:27:23.09
QRPで出来ること・出来ないこと
を分別できないと説得力無い・・・
916名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/15(日) 08:46:15.73
凄い
もう並んでる
2019/12/15(日) 08:52:00.27
こんなものに行列か(笑)
ジジイハムどもは頭イカれてんだな
中身は7300にvuつけただけ。
1キロもあって液晶WF傷だらけになる
こんなの担いで移動とか
キチだろ
918憂国の記者
垢版 |
2019/12/15(日) 09:09:27.17
>>915
最終的にすべてQRPでできるようになる。
わかってないなあお前はwwwwwwwwwww
2019/12/15(日) 09:52:35.92
ゆうちゃん待ってたよ!
2019/12/15(日) 10:00:06.86
ICOM公式webの製品カテゴリーで705はどこに載せるかぐらいしか今は興味ない
921憂国の記者
垢版 |
2019/12/15(日) 10:16:08.57
だから無理しないで買わなくていいって 老害は
年寄りは決して買うなよ705は

そのまま死んでいって遺族にハードオフかなんかで無線機一切処分されればいいんだよw
922名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/15(日) 10:37:38.37
>>918
口ばかりじゃなくてお前のこれまでのQRPの成果を公開しろ
923名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/15(日) 10:40:50.62
これはどっちかというと固定機だろう
理由は
1 野外では液晶は全く見えない
2 液晶で消費電力が増えて電池持続時間が短い
3 チューナ内蔵していないから移動アンテナや簡単仮設アンテナでマッチングとりにくい
4 液晶画面は移動途中でぶつかり、壊して使えなくなる
5 腫れ物のように扱わねばならない移動機は使い物にはならん
6 内蔵電池はおまけのようなもので実用性はない
7 BNCコネクタしかなくてアンテナを直結できない

しかも固定用としても中途半端
924名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/15(日) 10:48:40.90
>>923
8 リュックで運用する者は、誰もいない。
2019/12/15(日) 11:10:07.40
>>923

思い込みが激しい方のようですね
2019/12/15(日) 11:19:01.72
>>923
7以外、817とかにも該当してね?
2019/12/15(日) 11:30:10.17
タラレバ言われてもね〜。

液晶画面の強度なんか言ってたら、世界に何十億台とあるスマホなんてどーするんだよw
928名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/15(日) 11:34:05.49
2019ハムフェアーIC-705 解説員のYLさん可愛い。
929名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/15(日) 11:58:14.74
正月休み
社員みんなでバグ出し
2019/12/15(日) 13:16:01.47
>>923
固定でしか運用できない理由

1 野外では老眼で液晶が全く見えない、老眼鏡つかうと遠くが見えないであぶない
2 輝度上げないと液晶見えないし、体力が落ちて屋外にいられる時間が短い
3 根気がなくなりアンテナの調整が出来ない
4 液晶保護のシールが手が震えて貼れない
5 物をすぐに落としたり、畳のへりでも転ぶようになった
6 705は内蔵電池だと思っている
7 Mしか使えない、BNCやMは組み立て方もわからないし買うと高い

お前に全部当てはまるだろ
2019/12/15(日) 14:17:12.69
>>929
ありがたいことじゃねーか

ソフトやシステム造ったことないやつは、いきなりバグなしのバイナリが天から降ってくると思ってるんだろうな
お前みたいなやつは八重洲の無線機使ってろ
2019/12/15(日) 14:44:45.88
まぁまぁ....
たぶんスクラッチ開発じゃねーから発売されてもそんなに酷いバグはないと思うが。
933名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/15(日) 23:47:28.34
IC-705が、アパートマンション住まいに最適なのかもしれない。
送信出力はそれほど出せない。10Wあれば充分
受信だけはオールバンドオールモードで受信したい。
ベランダなので巨大なアンテナは無理
430FMでローカルと話すのもよい
休日にはハイキングで屋外の広い場所で移動運用するのもよい
2019/12/16(月) 01:15:04.12
>>933
そんな生活が出来ると良いね
2019/12/16(月) 08:46:20.67
同じRFダイレクトサンプリング方式でも、他の機種よりA/Dコンバータの性能が低いみたいですね。コストダウンの一環かしら。
2019/12/16(月) 09:30:09.00
>>935

で、もう触ったんかい?
2019/12/16(月) 12:16:18.59
>>935
ADCの性能ってなにかちゃんと言ってみろ
ビット数しかお前言えないだろ
しかもビット数2ビットでダイナミックレンジがどれだけ違うかも言えないだろ
2019/12/16(月) 12:31:03.88
>>937
まずお前が解説してみ?後出しジャンケンは見苦しい
2019/12/16(月) 12:40:06.16
最高性能のADCを搭載したIC-7710はまだ?
2019/12/16(月) 12:43:25.35
技術論・運用テク・自分語りは、
専用スレへどうぞ〜
2019/12/16(月) 13:04:01.86
そんな喧嘩腰にならなくても(笑)

IC-705のプレリリース見てたら、25MHzまでがRFダイレクトサンプリング方式だそうなので、IC-7610や7300とは違うなって思った。
IC-7610といえば特設サイトのテクニカルレポート、特にvol.2は解りやすいね。平易な言葉で正確に書くのって難しいからね。
2019/12/16(月) 13:11:30.55
>>938
技術解説はどーでもいいけどさ、
「他の機種より性能が劣る」と書いた根拠だと思うが。
スペック比較だけなら、もうお腹いっぱいです
2019/12/16(月) 13:18:22.69
>>941
FPGAやADCの処理帯域が半分になれば消費電力は1/10以下になるからね
144/430を考えるとミキサ必須だから、そこは割り切ったのだろう
9700の技術があったからだろう
24,28,50の受信性能が7300に比べてどうなるかが面白そうだが、
そこはVUオールバンドのポータブル機だからある程度はしょうがない

というかそういうコンセプトの割り切りがはっきりしてるのは、おそらく良い無線機だと思うぞ
2019/12/16(月) 13:24:05.67
>>941
サンプリング周波数があまり高くないA/Dコンバータを活用しているのかな?
2019/12/16(月) 13:28:41.55
>>937
なんか某氏のブログを見た後に
それを披露したようなレスだな
946名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 15:09:58.25
124800円
高いよ!
947名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 15:16:37.00
10万円を超えたら、ダメ。
2019/12/16(月) 15:29:34.06
ホレ、貼っとく。


icom.co.jp/release/20191216/
949名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 15:35:12.11
3月下旬発売かぁ〜。

棒ナスkeepしとけというタイミングのリリースw

137280円(税込:定価)
2019/12/16(月) 15:53:04.64
バッテリーとアンテナ別売にして10万でいいんじゃないか?
なんか中途半端な値段だな
2019/12/16(月) 16:08:12.34
売値¥118,000+TAXか
952名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 16:12:32.69
実売税込12万代ってとこか。

おっ?底面に三脚ネジ穴?
2019/12/16(月) 16:23:03.59
124800なら全然妥当、うまいこと買えば10万きるな
2019/12/16(月) 16:26:29.49
アンテナは付属しないと聞いたが、やはり付属するとは書いてないな
今までのポータブルやハンディでも純正アンテナは中途半端で使ったことないからイラネ
2019/12/16(月) 16:31:25.43
電池含んで本当に1kgなら多少の消費電力多めも気にならない
電池一個余分に持てばいいだけ
818でも1.2kg以上ある。それで2Wで30分/1Wで1時間がせいぜいだからな
956名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 16:36:00.14
>>948
エラー出て見れない。
957名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 16:40:40.69
http://www.icom.co.jp/release/20191216/img/20191216.pdf
2019/12/16(月) 17:09:48.24
>>943
そうか、消費電力がそんなに違うなら、コストダウンより電池の持ちが主眼かな。

価格出たみたいだけど、この程度の差なら、IC-7300のほうにしようかな。細かい点を少し確認して、問題なければ。
959名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 17:19:18.58
定価ベースでの比較 実売は知らんが

IC-7300
\139,800 +税

IC-705
\124,800 +税

<参考>
IC-7100
\158,000 +税

FT-818ND
\99,800 +税

IC-9700
\188,000 +税
2019/12/16(月) 17:23:21.02
やはり付属アンテナは無いみたい。L型変換コネクタにアンテナ直付けしたら回って倒れちゃうから当然だね。画面に電圧は表示されるのかな?電池残量マークはあるね。
961名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 17:34:23.08
回転しない作りの専用L型が付属されないなら、サードパーティ製で出るよ
962名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 17:41:04.49
◆さんとかがすでに企画してると思うよ、視聴会でアンテナメーカー参加するようだからw
2019/12/16(月) 18:16:41.82
IC-705はチグハグ杉。
IC-705mk2に期待か・・・?
964憂国の記者
垢版 |
2019/12/16(月) 18:17:11.31
この値段では買わないな。124800円w
安くなってからおいで。

みんな817持ってんだから、わざわざ買わないよ急いでなんて。

八重洲無線にとっては朗報だな。アイコムがバカすぎてw
965憂国の記者
垢版 |
2019/12/16(月) 18:19:33.86
IC-705祭りは本日の公式発表をもっておしまい。

明日からは私が好きな南野陽子の思い出を語るスレになります。

ファンだった方、お気軽に書き込みください。
2019/12/16(月) 18:24:02.36
巣に帰れw
967憂国の記者
垢版 |
2019/12/16(月) 18:26:17.18
大草原の小さな家ならネリーが好きだ。

一般的にいじわるネリーとされているが、俺はむしろ好きなのである。
2019/12/16(月) 18:28:13.90
88 憂国の記者 2019/11/19(火) 05:01:48.65
IC-705は夢が膨らむなあと思ってね。
ていうか唯一の楽しい商品でしょう。他の無線機がゴミにしか見えない

もう高い機種は売れないと思いますよ。いわゆる固定機ってやつ
ぼけ老人と肢体不自由の年寄りしかいないんですから重くて持てないですよw
2019/12/16(月) 18:28:31.49
ゆうこくよ、どうかんがえても10万じゃ無理、物には限度というものが有る。
2019/12/16(月) 18:30:29.72
825 憂国の記者 2019/12/12(木) 06:21:08.59
あーあ南野陽子みたいなアイドルまた出てこないかなー

一発でやられちゃったよ。全盛期がかわいすぎて。

社会が傾斜つけて崩壊してるときに、IC-705は出てくるんだから
全部処分してこれ1台にすべきなんだよお前らも

無線業界の唯一の希望の星であり、アイドルなんだから。IC-705は
2019/12/16(月) 18:32:17.62
アイドルってIC-705持ち上げながら、
某氏の手のひら返し早杉ワロタw
972憂国の記者
垢版 |
2019/12/16(月) 18:32:52.18
SDRが800円で実現できるのに10万も切れないとなると、未来がない。

https://elecraft.com/products/copy-of-kx2-f_kx2-transceiver-assembled
直販で買って769ドルじゃん。
973憂国の記者
垢版 |
2019/12/16(月) 18:33:30.09
ファーストシングル3000円だったら、ファンやめるよ当然だろ
そういう状況でしょ

ファーストシングルは1000円以下だろうが常識で考えて
2019/12/16(月) 18:38:46.89
319 憂国の記者 2019/11/24(日) 09:35:25.33
なんでもかんでも705でやるから楽しいんじゃん
アンテナ自作したりして
2019/12/16(月) 18:39:20.04
噂されていた予想価格より高かったので
IC-7110が出るまで待つわ
2019/12/16(月) 18:44:37.56
>>964
「最大10ワットという制約の中で頑張る」
「なんでもかんでもIC-705でやるから楽しいんじゃん」
と豪語するなら、
12.4万円っていうアイコムの挑戦を受けて立てよw
2019/12/16(月) 18:45:02.94
憂国はこの程度の金も出せないのかメシウマだな
裁判で負けたからどっちにしても無理だろ

キャリングハンドルないのかな
鷲掴みは落っことすからストラップでもいいから欲しい
2019/12/16(月) 18:58:15.61
記者は、ファンからアンチへと転化するんかな・・・?
2019/12/16(月) 19:05:25.23
正直な話、最初に暑い盛りのハムフェアの開催中に、10万と情報を流しておいて
八重洲のハンディー購入者を足止めストップさせておいて、じつは13万弱でしたというのは
商売上の道義観念からして、どういうものかと頭をひねらせるものが少し有るが
2019/12/16(月) 19:07:32.29
これが浪速の商売道でおます、ですかいな
981名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 19:11:18.11
IC-705自滅への道か?
2019/12/16(月) 19:13:32.48
値段を聞いて、一気にお通夜になったな。
983名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 19:19:04.02
どーせ8掛けだろーが
定価で買うやつなんて居ない
984名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 19:20:57.79
通夜になんてなってないぞ
10万も払えない貧乏人は、そもそも新機種なんて買わないだろ
2019/12/16(月) 19:22:11.62
または、そうではなく値引きがあるから話はややこしく、実売価格が10万から12万位に推移すれば
また話が違ってくる。そういう話であれば何とか理解できるが、その場合でもハムフェア会場で
「10万以下で発売出来るように努力します」    ×
「10万を少し上回まわると思いますがなるべく10万に近くなるように努めます」    ○

下側の○印のようにアナウンスすべきではなかったか。しかし、その他の条件として、9月ころから通貨の円が値下がりして
おり、世界的に円の価値が下落した為、輸出中心の企業にとっては不利であり、それも考慮せねばならない。
2019/12/16(月) 19:23:34.92
ややこしいな 頭が痛くなってきた。
987名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 19:24:17.77
そろそろ次のスレ
988名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 19:24:58.77
\124,800
卸値10万切ってるじゃねーか
×0.75〜×0.8で安売りされるだろ
2019/12/16(月) 19:26:55.24
ゆうちゃんはいったい何人いるんだよ??
990名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 19:28:59.49
憂国と知識レベルが一緒な奴が多いという事が証明されただけだから

























気にするな
991名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 19:29:09.09
IC-705について語るスレ Part5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1576491951/
992名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 19:29:22.97
憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!憂国死ね!
993名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 19:29:39.11
憂国埋め
994名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 19:29:59.30
憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!
2019/12/16(月) 19:32:21.08
円安はアイコムの様な輸出型企業に有利に働くだろう。


              ↑

そうとは言えない。国内に電子産業の基盤が消えたため、アイコムもほとんどのモノを輸入に頼る

GPFAのソフト使用料を外国へ  主要半導体を外国へ  個体ケースなどの素材を外国へ
特許使用料を外国へ  生産の一部も外国へ

以上によりアイコムにとって、今回の様な急激な円安は不利に働くと思われる。
2019/12/16(月) 19:32:22.12
>>988
0.8×で10万切るので
10万はいつか切りそうだな
997名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 19:33:50.75
ボッタクリ店以外では、初めから10万円前後だろ
998名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 19:34:32.59
消費税乗っかって実質11万程度だぞ
クソ安倍のお陰で物価が上がってる
2019/12/16(月) 19:34:36.53
10万円か、安いね
1000名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/12/16(月) 19:34:49.37
憂国スレ荒らすな!死ね!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 21時間 11分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況