FT-100
残念〜〜
新スプリアス規格に適合しない無線機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/15(水) 10:14:57.87
2021/12/16(木) 15:58:24.78
ほかにもあるかい?
2021/12/16(木) 22:17:23.10
FT847
4名無しさんから2ch各局…
2021/12/17(金) 01:15:09.89 TR7500
5名無しさんから2ch各局…
2021/12/17(金) 02:53:19.83 自作奇
6名無しさんから2ch各局…
2021/12/17(金) 08:56:23.55 D/U 100dbが常識
2021/12/17(金) 22:46:18.16
クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]
(1946〜1992 イタリー)
https://fknews-2ch.net/wp-content/uploads/fknews/imgs/2/f/2f577375.jpg
(1946〜1992 イタリー)
https://fknews-2ch.net/wp-content/uploads/fknews/imgs/2/f/2f577375.jpg
2021/12/18(土) 00:23:56.11
>>7
痴呆症お爺ちゃんはお薬飲んで早く寝て下さいね!(笑)(笑)(笑)(^ω^)
痴呆症お爺ちゃんはお薬飲んで早く寝て下さいね!(笑)(笑)(笑)(^ω^)
9名無しさんから2ch各局…
2021/12/18(土) 23:14:57.28 FT-102
2021/12/19(日) 18:13:57.31
FT-7B
11名無しさんから2ch各局…
2021/12/19(日) 21:21:15.14 FT-901
12名無しさんから2ch各局…
2021/12/26(日) 22:33:20.75 PTTを押すだけで電波は出るんだから新スプリアスだなんだ関係ないだろ
13名無しさんから2ch各局…
2021/12/29(水) 18:31:49.49 sr-700ライン
2022/01/03(月) 11:15:39.43
はるな愛の人口オメコにちんちんいれたい
15名無しさんから2ch各局…
2022/01/06(木) 13:37:26.79 JST-100
2022/01/07(金) 21:12:04.72
JST-110
2022/01/07(金) 21:12:26.29
JST-125
2022/01/07(金) 21:12:40.22
JST-135
19名無しさんから2ch各局…
2022/01/07(金) 23:21:10.96 今更新しいリグ買う気はないしこのまま廃局かな
20名無しさんから2ch各局…
2022/01/07(金) 23:51:45.28 いや、外付けチューナーで許可される場合も有る
21名無しさんから2ch各局…
2022/01/09(日) 15:23:11.41 JST-10
22名無しさんから2ch各局…
2022/01/13(木) 19:01:23.44 既に新スプリアスに対応していない送信機でも当分の間(=十数年単位)で使えることになっているよ
23名無しさんから2ch各局…
2022/01/13(木) 19:25:41.52 一生使えるよ
だってPTTを押すだけで電波は出るんだから
だってPTTを押すだけで電波は出るんだから
24名無しさんから2ch各局…
2022/01/17(月) 17:33:01.72 電波は出すな
2022/01/17(月) 18:30:54.46
JRCの無線機もTSSで保証通せよ
26権造
2022/01/20(木) 20:34:30.77 んなもん家で使ってたらバレへんがな
27名無しさんから2ch各局…
2022/01/20(木) 22:52:23.54 TSSなんかに通したところで電波障害が無くなるわけじゃないのにわざわざ天下り集団をよろこばせる必要なんかあるの?
2022/01/20(木) 23:24:13.79
>>27
天下りはJARD TSSは民間会社だよ。JARLと裁判やってたろ。反JARL JARDだよ。てか、保証業務自体はめっちゃはやいし、 親切だぞ。
天下りはJARD TSSは民間会社だよ。JARLと裁判やってたろ。反JARL JARDだよ。てか、保証業務自体はめっちゃはやいし、 親切だぞ。
2022/02/13(日) 16:29:43.37
JARDにお金払っちゃったよ
30名無しさんから2ch各局…
2022/02/21(月) 12:38:56.73 古い無線機もうダメね
31名無しさんから2ch各局…
2022/02/21(月) 13:05:11.16 クソ古いのでも、アンテナチューナー付加で、大抵TSS通る。トランジスタ機の大半はアンテナチューナー無しでJARDでも通る。
2022/03/22(火) 23:03:57.88
俺の作ったマル秘スペシャルフィルターを使えば
どんな無線機もスプリアスが消える!
部品はホームセンターで買って来た
どんな無線機もスプリアスが消える!
部品はホームセンターで買って来た
33名無しさんから2ch各局…
2022/04/01(金) 12:41:17.18 なやむ必要ない
新スプ機を総通ダイレクトで申請すれば終わり
手数料は一銭もかからん
新スプ機を総通ダイレクトで申請すれば終わり
手数料は一銭もかからん
2022/04/09(土) 21:48:58.66
次の免許更新で新しい無線機買ったと勘違いして
申請出せば局免そのままで使えるよ
今まで使っていた無線機は全て廃止で
難しい事を考える必要はない
申請出せば局免そのままで使えるよ
今まで使っていた無線機は全て廃止で
難しい事を考える必要はない
35名無しさんから2ch各局…
2022/04/13(水) 18:05:26.15 TX88A-59DSライン
36名無しさんから2ch各局…
2022/04/20(水) 22:03:01.83 おいらの爺作リニアアヌプ
37名無しさんから2ch各局…
2022/05/15(日) 12:02:30.28 作るな
38名無しさんから2ch各局…
2022/05/17(火) 02:23:35.17 オクタビアヌス
2022/05/20(金) 00:07:00.15
無線機に貼るだけでスプリアスが消えるシールとかないの?
40名無しさんから2ch各局…
2022/05/20(金) 01:59:13.58 アヌスシール
41名無しさんから2ch各局…
2022/05/22(日) 20:50:32.69 すふをのく
42名無しさんから2ch各局…
2022/05/25(水) 20:41:29.86 すね>>41
43名無しさんから2ch各局…
2022/06/07(火) 11:58:52.81 電波
44名無しさんから2ch各局…
2022/06/07(火) 13:33:47.33 だいぶ以前から言われていることだが、FT-991で申請しておけば
免許後に無線局検査などはあり得ない。重大な規則違反でもしない限り。
規制側の公僕は事なかれ主義がモットー。
かりにだよ、臨検通知が来ても、ローカルから免許出力のを借りてくれば済むこと。
免許局に対して、臨検は突然検査には来ないのが原則。重大な違反でもない限り・・・
JARDのグズ野郎らの、あんな汚い手口が横行したので、先人たちが残していった
対抗策でした。
とにかく汚い電波を発射して、他人様には迷惑をかけるなよ!
免許後に無線局検査などはあり得ない。重大な規則違反でもしない限り。
規制側の公僕は事なかれ主義がモットー。
かりにだよ、臨検通知が来ても、ローカルから免許出力のを借りてくれば済むこと。
免許局に対して、臨検は突然検査には来ないのが原則。重大な違反でもない限り・・・
JARDのグズ野郎らの、あんな汚い手口が横行したので、先人たちが残していった
対抗策でした。
とにかく汚い電波を発射して、他人様には迷惑をかけるなよ!
45名無しさんから2ch各局…
2022/06/08(水) 10:55:34.82 そりゃあ、そういう事は、旧のJARL保証認定制度の時代からやられていたこと。
販売店に丸投げお任せで申請をお願いしたら、杉山の無線機とかで申請されていた。
しかも、販売店は行政書士の資格無しで…
まぁ、メーカーもメーカーで、絶対に検査合格する検査受験用のチャンピオンセットを使い、同じ個体で何度も保証認定受験をしていたけどねw
販売店に丸投げお任せで申請をお願いしたら、杉山の無線機とかで申請されていた。
しかも、販売店は行政書士の資格無しで…
まぁ、メーカーもメーカーで、絶対に検査合格する検査受験用のチャンピオンセットを使い、同じ個体で何度も保証認定受験をしていたけどねw
46名無しさんから2ch各局…
2022/06/13(月) 01:23:12.14 610もダメか
47名無しさんから2ch各局…
2022/06/13(月) 02:01:20.25 新潟ニュース610
2022/06/16(木) 08:12:37.63
確かに
松下はアマ撤退したから無理
警察デジタルの方が儲かるもん
因みに
おじさんもデビューは
RJX610でつ
松下はアマ撤退したから無理
警察デジタルの方が儲かるもん
因みに
おじさんもデビューは
RJX610でつ
49名無しさんから2ch各局…
2022/06/16(木) 22:46:20.70 松下のアマ機は、ラジオ事業部製。
業務機は、松下通工製。OEM供給してもらってたのもあったけどね。
業務機は、松下通工製。OEM供給してもらってたのもあったけどね。
2022/06/17(金) 11:30:58.62
991で申請しまくったら、991の出荷台数より申請件数が多くなりヤバないか?
いちいち見てねえかwww
いちいち見てねえかwww
51名無しさんから2ch各局…
2022/06/17(金) 19:40:14.7952名無しさんから2ch各局…
2022/06/19(日) 06:24:42.61 991ぐらい買えよ
2022/06/24(金) 00:00:36.42
>>49
なつかしいな。俺はクーガー2200でBCLとSWLしてたわ。たまにFM聞いて。もう、綱島の松下通信もなくなっちゃたし・・・
なつかしいな。俺はクーガー2200でBCLとSWLしてたわ。たまにFM聞いて。もう、綱島の松下通信もなくなっちゃたし・・・
2022/06/24(金) 06:37:12.41
ソニーの5900使ってたなあ
55名無しさんから2ch各局…
2022/06/24(金) 23:41:47.53 BCLをやっていた少年達の殆どが、ベリカード コレクション リスナーだったw
56名無しさんから2ch各局…
2022/06/27(月) 05:24:08.92 漏れのアンプ
2022/06/27(月) 08:03:56.18
受信報告は軍事情報
58名無しさんから2ch各局…
2022/08/14(日) 16:32:07.52 古いのは捨てろ
59名無しさんから2ch各局…
2022/08/14(日) 18:14:18.10 PTTを押すだけで電波は出るんだから新スプなんか気にする必要ない
2022/09/04(日) 09:24:03.31
無線全然いじってなくて恐縮なのですが
スタンダードのC401を正式に新スプリアス制度になっても利用できるようにするにはどの様な手続きが必要性なのでしょうか?
スタンダードのC401を正式に新スプリアス制度になっても利用できるようにするにはどの様な手続きが必要性なのでしょうか?
2022/09/04(日) 10:09:20.92
>>60
この辺は読んだ?
総務省|近畿総合通信局|新スプリアス規格への対応に関する手続きについて
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/dempa/radio/at/spurious.html
この辺は読んだ?
総務省|近畿総合通信局|新スプリアス規格への対応に関する手続きについて
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/dempa/radio/at/spurious.html
2022/10/05(水) 04:17:17.21
TSSにメールで質問したけど2週間たっても回答メール来ないのですが電話でゴルアしても良いですか?
2022/10/05(水) 06:05:52.68
2022/10/05(水) 08:36:45.87
>>63
さんきゅ
さんきゅ
2022/11/03(木) 03:29:54.99
スプスプスープ
66名無しさんから2ch各局…
2023/01/01(日) 20:55:05.39 捨てなさい
67名無しさんから2ch各局…
2023/03/02(木) 11:02:05.08 捨てなさい
68名無しさんから2ch各局…
2023/03/31(金) 20:32:01.03 12月再免許あるので今からスプリアス確認保証受ける。幸い全部リストにあるリグだから面倒はない。
早く済ませてFT8やドローンのための変更申請しなければ。
早く済ませてFT8やドローンのための変更申請しなければ。
2023/04/02(日) 01:25:03.50
>>68
いろいろご面倒でしょうがうまくゆくと良いですね
いろいろご面倒でしょうがうまくゆくと良いですね
2023/04/02(日) 03:11:30.31
生姜粥
2023/04/02(日) 03:18:43.16
現用リグと免許の工事設計書の内容が合っていると精神的にも楽
TSSで確認保証を受けたが満足
TSSで確認保証を受けたが満足
72名無しさんから2ch各局…
2023/04/02(日) 05:01:54.59 >>69
JARD保証事業センターに電話し尋ねたら丁寧に教えてくれました。ポイントは保証通知書が手元に届いてすぐに再免許申請しないこと。総通のデータ未処理のうちに再免許処理がされる可能性があり、その場合は免許状備考欄にスプリアス保証未確認の文言が残ってしまうとの事でした。概ね1カ月くらい空けて申請すれば間違いないとアドバイスいただきました。
JARD保証事業センターに電話し尋ねたら丁寧に教えてくれました。ポイントは保証通知書が手元に届いてすぐに再免許申請しないこと。総通のデータ未処理のうちに再免許処理がされる可能性があり、その場合は免許状備考欄にスプリアス保証未確認の文言が残ってしまうとの事でした。概ね1カ月くらい空けて申請すれば間違いないとアドバイスいただきました。
2023/04/02(日) 11:01:37.62
>>72
おーそうですか、なかなか痒い所に手が届く良いアドバイスももらえたんですねー♪
おーそうですか、なかなか痒い所に手が届く良いアドバイスももらえたんですねー♪
74名無しさんから2ch各局…
2023/04/27(木) 14:09:25.08 かえ
新しいの
かえ
新しいの
かえ
75名無しさんから2ch各局…
2023/05/24(水) 12:47:44.43 >>74
新しいのも買ってるけれど古いのも使える状態にしているぜ
新しいのも買ってるけれど古いのも使える状態にしているぜ
76名無しさんから2ch各局…
2023/05/24(水) 12:49:46.79 別に適合しないからって送信できないわけじゃなくPTTを押すだけで電波は出るんだから気にすることないのに
2023/05/24(水) 13:41:03.29
2023/05/24(水) 16:25:28.21
911で申請しとけば問題無し
実際のシャックにはオールKENWOOD
実際のシャックにはオールKENWOOD
79名無しさんから2ch各局…
2023/07/19(水) 21:50:07.82 1技適ガー技適ガー電凸
2北海道総通、オラァ逮捕してやんよ
3jardマンセー祝杯
天下り先確保完了
1を養分にP
2北海道総通、オラァ逮捕してやんよ
3jardマンセー祝杯
天下り先確保完了
1を養分にP
80名無しさんから2ch各局…
2023/07/19(水) 22:31:57.63 age荒らしやめろ
81名無しさんから2ch各局…
2023/07/30(日) 08:26:46.92 再免許で継続更新している限り、新スプ規格でなくても免許される
他の無線局に影響を与える時には運用中止とあるがこれは新スプ規格送信機でも同じ事
途切れず再免許をしている限り、あの高い新スプ適応手数料は不要
数多くの送信機や自作機を持っていると手数料もバカにならない
他の無線局に影響を与える時には運用中止とあるがこれは新スプ規格送信機でも同じ事
途切れず再免許をしている限り、あの高い新スプ適応手数料は不要
数多くの送信機や自作機を持っていると手数料もバカにならない
82名無しさんから2ch各局…
2023/08/04(金) 22:01:55.36 まぁ、そういう事。
電波の質の責任は、免許人が大原則。
総通でもメーカーでも無いってこと。
電波の質の責任は、免許人が大原則。
総通でもメーカーでも無いってこと。
83名無しさんから2ch各局…
2023/08/30(水) 13:03:44.15 従事者免許は「無線技士」だけど実際は「通信士」
アメリカみたいな「包括免許制度」がうらやましい
周波数・出力等を守れば、とっかえ、ひっかえどんな機器でもOK
既得利権が巾をきかす日本では永久に無理だろう
アメリカみたいな「包括免許制度」がうらやましい
周波数・出力等を守れば、とっかえ、ひっかえどんな機器でもOK
既得利権が巾をきかす日本では永久に無理だろう
2023/08/30(水) 13:05:47.23
日本のお役所仕事のせいだから
技適機種買って技適番号登録すれば
すぐ使えます
って出来るはずなんだけど
いちいち、人間がチェックしてるから時間がかかる
技適機種買って技適番号登録すれば
すぐ使えます
って出来るはずなんだけど
いちいち、人間がチェックしてるから時間がかかる
2023/08/30(水) 14:19:40.13
>>83
一技の自分でもアマチュアでは第四級(理由はご存じかと思うので省略)
ですので、アマチュア無線技士なのかアマチュア無線通信士なのかというのは、あまり関係ないのでは思いますが如何です?
無線技術士の自分が自作機作った場合の手続きもアマチュアの皆さまと同じラインに並びますので。
一技の自分でもアマチュアでは第四級(理由はご存じかと思うので省略)
ですので、アマチュア無線技士なのかアマチュア無線通信士なのかというのは、あまり関係ないのでは思いますが如何です?
無線技術士の自分が自作機作った場合の手続きもアマチュアの皆さまと同じラインに並びますので。
2023/08/30(水) 14:34:20.24
プロ通信士も4アマ!
2023/08/30(水) 14:45:06.30
プロ通信士の一総通・二総通なら一アマ、三総通なら二アマの操作の範囲に属する操作が出来ます。
88名無しさんから2ch各局…
2023/08/30(水) 15:15:33.66 D/Uが100dbが常識。
89名無しさんから2ch各局…
2023/08/30(水) 15:17:08.41 カスオはいい加減くたばれ。口先だけで生きてきたが、でたらめばっかし。
90名無しさんから2ch各局…
2023/09/16(土) 08:23:05.76 2陸特はプロ免許
2023/09/16(土) 12:35:36.90
局免に書いてある新スプリアスの文言変わってるやん
92名無しさんから2ch各局…
2023/09/16(土) 13:51:18.77 最低でも1陸特 2陸特は・・・
93名無しさんから2ch各局…
2023/10/05(木) 00:53:35.59 >>91
どんなふうに?
どんなふうに?
94名無しさんから2ch各局…
2023/10/05(木) 14:01:33.49 早く買い替えろボケ
ジャルドのシノギが必要なんや
ジャルドのシノギが必要なんや
95名無しさんから2ch各局…
2023/10/05(木) 16:31:24.822023/10/05(木) 16:54:44.72
>>95
> 他の無線局に影響を与える時には運用中止とあるがこれは新スプ規格送信機でも同じ事
新スプリアスの無線機だけで免許受けている無線局免許状にもこういう記載あるんでしたっけ?
一次二次割当とかそういうの除いた話で。
> 他の無線局に影響を与える時には運用中止とあるがこれは新スプ規格送信機でも同じ事
新スプリアスの無線機だけで免許受けている無線局免許状にもこういう記載あるんでしたっけ?
一次二次割当とかそういうの除いた話で。
97名無しさんから2ch各局…
2023/10/07(土) 12:47:13.73 スプリアス確認保証は一台辺り5万円くらいが適正
危険な昔の無線機を使っているのにjardは
総務省を退官した先生方が無理に保証してくれている
感謝の心しかない
危険な昔の無線機を使っているのにjardは
総務省を退官した先生方が無理に保証してくれている
感謝の心しかない
98名無しさんから2ch各局…
2023/10/07(土) 12:49:40.15 CB無線機は一台15万円くらいが相場
アマチュア無線機も一台あたり10万円以上の費用は容認するべき
自作派は徹底的に自重しろ
アマチュア無線機も一台あたり10万円以上の費用は容認するべき
自作派は徹底的に自重しろ
99名無しさんから2ch各局…
2023/10/07(土) 16:51:37.57 全く同感だな
古い機種の仕様を一切禁じるくらいの大胆な改革が必要
古い機種の仕様を一切禁じるくらいの大胆な改革が必要
100名無しさんから2ch各局…
2023/10/11(水) 04:21:25.062023/10/11(水) 10:02:10.43
>>100
同感
同感
102名無しさんから2ch各局…
2023/10/11(水) 12:55:08.28 > 古い機種の仕様
などと書いてるあたり、お察し。
などと書いてるあたり、お察し。
103名無しさんから2ch各局…
2023/11/01(水) 17:52:03.59104名無しさんから2ch各局…
2023/11/01(水) 19:27:17.932023/11/02(木) 01:28:10.81
自己紹介お疲れ様
106名無しさんから2ch各局…
2023/11/02(木) 03:27:48.14 電波より使ってる人の質が悪いから仕方ない
関わり持たないようにしましょう
関わり持たないようにしましょう
107名無しさんから2ch各局…
2023/11/02(木) 04:27:29.24 無線家と関わってはいけない
2023/11/02(木) 13:06:48.42
なにそれ?家系?
109名無しさんから2ch各局…
2023/11/10(金) 21:16:49.03 スネ王様は無線神の正当な家系ラーメンです。
110名無しさんから2ch各局…
2023/11/10(金) 22:26:05.97 保証認定も技適と同じで一台50万円くらいとればいいんだよ
自作したらマウントできるだろう
自作したらマウントできるだろう
2024/01/03(水) 12:14:14.76
新スプ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています