X

【八重洲】 FT-991/A 11 【C4FM, Wires-X】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/13(金) 10:59:02.33
自宅兼移動用にIC-705を使用していましたが、自宅専用に991ASを
導入したところ、近所のTVの画面が乱れることが判明しました。
自宅はケーブルTVなので問題ないです。

自宅705、移動991は使い勝手が悪いです。
991にフィルターを追加するとすれば市販されている物で
効果の高いものをお教えください。
61名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/13(金) 11:43:11.56
自宅は地デジにブースター付けてる関東の田舎でちゅか?
2022/05/13(金) 12:01:10.15
>>60
どの周波数帯運用してTVI出るのか書きなさいよ
2022/05/13(金) 12:22:50.28
430です
規制でカキコできません。
解除されたら詳しくカキコします。
スマホからでした。
2022/05/13(金) 12:30:01.08
FT-991AのTVI

FT-991Aは欠陥がある、全バンドと430MHzで不要輻射が多い,他の無線機と比較して。
430MHzはTV周波数に隣接しているのでTVIになり、これはTV電波が弱い地域で発生する。
送信機アンテナ側にフィルターを入れれば解決します。
ただ、フィルタ製品を売ってないので、作って売れば利益が出るでしょう。
代替え品としては、
デュープレクサーやアンテナチューナーが使えるかもしれない
430MHz帯のBPFの製作記事を求む。
FT-991AのTVI報告がここで数多く報告されている。
2022/05/13(金) 13:51:41.61
基本波が原因だと困るよなあ。430MHz帯BPF....トリプレクサーの430M帯使うのが手っ取り早いか
66名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/13(金) 14:04:48.86
430なら古い地デジテレビの方が問題かもね
もちろんアマチュア側が悪いんだけど最近の日本メーカーのはは地デジ側で対応してるみたい
2022/05/13(金) 16:26:09.27
アマチュア無線 430MHz帯 430〜440MHz
地デジ周波数 470〜710MHz

FT-991AのTVIの場合は、
430MHzを送信するとテレビの周波数にも電波が送出されますので
テレビ側にフィルタを入れても効果はありません。
送信機側にフィルタを入れる必要があります。
68名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/13(金) 17:17:23.00
>>67

470~710MHzのバンドパスフィルターを入れるか
470MHz以上のハイパスフィルターを入れるので良いでしょ
69名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/13(金) 17:25:06.19
新スプリアス規制に適合していないので、技適取り消し
70名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/13(金) 19:48:29.20
八重洲に苦情入れろよ
明らかに設計が悪いんだし
2022/05/13(金) 19:53:12.38
でないよ
72名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/14(土) 02:23:52.90
>>68
それじゃダメ。
FT991AにHPFしか入って無いので(サービスマニュアル見ろ)、470MHz以上に新スプリアス未満の弱い不要輻射が存在している。従って、FT991A側に470MHz未満のLPFか、430-440のBPFを入れる必要が有る。
てか、地デジにブースターが必要な田舎の北関東から引っ越せ。
73名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/14(土) 02:25:39.41
>>70
で、FETのデータシート読めるようになった?
74名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/14(土) 02:29:32.43
北海道には無理
75名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/14(土) 02:35:37.35
効いてて草
76名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/14(土) 02:37:35.65
猿真似くんはそこらじゅうで吠えてるのねW
よほど実社会で虐げられているようで何よりですW
77名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/14(土) 02:43:30.52
>>74
停電復旧したのかい?
78名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/14(土) 12:58:01.07
>>72
マジ?と思い調べるとUHFはfinalの前後にHPFがあるだけだったワロタ
79名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/14(土) 13:30:10.76
フィルター関係なく波自体が汚ねぇんだよ
80名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 12:42:03.27
フィルターが関係する
81名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 13:06:00.56
>>1
馬鹿かお前ww
82名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 13:07:42.26
LPF BPF HPF TRAP ここらへん再履修してこいwww
83名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 13:10:22.63
基本波障害 高調波障害 ノーマルモード コモンモード アースライン 回り込み
ここら辺も再履修な
84名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 13:28:04.42
ろんろんさまショップで買って恵んでやれ

えっちてーてーぷえす://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1042764132
85名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 13:31:39.91
なまぽ びんぼーーーーーー
86名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 13:31:58.68
憂国かよ
死ね
87名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 13:38:51.25
>>84

ろんろん自作かよ 死ね
88名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 13:41:36.53
基本波障害には ろんろんさまお手製の テレビフィルター が おぬぬめ
89名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 13:43:40.18
おことわりダz
90名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 13:44:45.58
社会の役に立つロンロン死ねよ

カス高尾マンセー
91名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 13:50:21.32
おぬぬめ ろんろんフィルター買いました。別のやつ
92名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 14:13:49.05
ろんろんフィルタ意外と効いた
93名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 14:31:46.82
>>79
波に乗れ!
94名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 23:11:03.15
ヒント サーフィン
95名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/17(火) 14:42:23.08
ろんろん式430テレビフィルタで430のTVI改善しました
96名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/17(火) 21:30:03.00
スレ乱立キチガイ死ね!!!
2022/05/19(木) 03:04:05.04
クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]  
(1946〜1992 イタリア)
https://fknews-2ch.net/wp-content/uploads/fknews/imgs/2/f/2f577375.jpg
98名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/19(木) 13:21:33.18
>>97
コピペウザいぞ、死ね
99名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/19(木) 13:23:29.83
>>98
全スレ調べて
マルチポストで通報しとけ
100名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/19(木) 13:23:31.68
クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]   
(1946〜1992 イタリヤ)  
https://fknews-2ch.net/wp-content/uploads/fknews/imgs/2/f/2f577375.jpg
101名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/19(木) 16:38:57.36
>>100
八重洲スレだけコピペしてやがる。icomの工作員だろ。死んで来い。
102名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/19(木) 16:51:51.82
コーレハヒ・ドイク=ソスレ [Кolёhahi・doiи=soЭ]
(1921〜1989 物理学者ロシア)
https://fknews-2ch.net/wp-content/uploads/fknews/imgs/3/0/30f04959.jpg
103名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 12:08:33.78
他のHFリグを送信するときは991Aの電源offだけでなくアンテナも外しとけよ。
電源切ってても受信部が損傷したこと2回
メーカーから電源offでもダメでアンテナも外すように指導あり
104名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 12:11:44.51
無線なんかやるからイクナイ
105名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 13:45:42.59
>>103 はぁ?ありえんだろこのリグ
106名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 13:51:22.40
ろんろんテレビフィルタ430TVIに有効
2022/05/20(金) 13:52:09.15
991Bになる頃には対策されてる。
108名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 13:52:31.27
ヤフオクで買えるよ 飛べるよ 死ねるよ
109名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 13:53:29.84
死ねよ
110名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 14:03:52.25
なんでろんろんは八重洲の肩を持つの?
白様を食ったクセにアイコム嫌いなの?
2022/05/22(日) 05:34:07.19
>>105
逆にFT-991Aを使ってるときにIC-7300の電源入れててもアンテナ繋いでても別バンドにしてりゃ全くトラブルなし。
故障歴無し。
youtubeでも991AがIPOにすると受信できなくなる故障(受信部のチップ抵抗の焼損だったかを自分で直してる動画も有ったし、海外の掲示板でもその症状出てる書き込みもヒットするから設計的な問題も有るように思う。
何せ991Aはデリケート
IPO時の受信が出来ないだけなので、受信アンプを常にONしてる人は気づいてもないと思うけど、ユーザーは一度受信アンプ切って受信できるかチェックお勧め
112名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/22(日) 19:36:03.89
991
113名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/22(日) 20:52:19.50
991
114名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/25(水) 20:42:39.05
すね>>113
2022/05/26(木) 08:41:48.75
991は発売当初から130K程度だったの?
定価を高めに設定して値引きを大きくして
客引きする販売手法なのか。
おかけで他社製品が割高に見える。
116名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/26(木) 21:09:32.01
八重洲ってなんでも半額位になってるよなあw
そういう商売なんじゃないの
117名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/26(木) 22:55:31.74
お得感あって良い
アイコムは値引き少ない
118名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/26(木) 23:22:15.94
二重価格だろ
景品表示法違反じゃないの?
2022/05/26(木) 23:29:14.80
7300は税込み11万8千円だったよ
いまはどうなってるか知らんけど
120名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/27(金) 00:38:21.25
3カスごときに50w許可するから壊すバカ続出
705のように10W機なら壊される可能性が下がる
基地外に刃物
まもなくFT 992発売か
2022/05/27(金) 12:34:56.53
FT992ってディスコンの部品を見直しただけで後はほとんど変わらないう818商売なやつだろ
2022/05/27(金) 12:46:55.98
992でTVI対策されてれば買うわ。
2022/05/27(金) 14:37:10.18
>>119
どこのボッタクリ?
2022/05/27(金) 14:38:13.96
>>120
HFから10Gまで?
2022/05/27(金) 18:26:18.73
そろそろ同軸ケーブルを導波管に置き換えないと
126名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/27(金) 19:30:57.69
テレパシーに切り替えろ!
127名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/07(火) 11:20:34.48
次のマイナーバージョンアップしだいだな
2022/06/07(火) 12:03:57.59
IC-7300同等のスコープと画面サイズアップの
マイナーチェンジだけでもしてくれたら。
画面サイズアップは筐体がデカくなるのは仕方ない。
移動はみんなIC-705だろ。991は固定機だ。
129名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/07(火) 12:07:44.74
FT-991mkIIとか?w
自宅なら良いけど
タッチパネルの操作っていまいち好かん
外だと壊しそうだ
2022/06/07(火) 12:18:55.37
FTDX10くらいの大きさにしてくれてかまわんわな
2022/06/07(火) 12:24:55.71
>>129

同じくタッチパネルはスカン。
昔のツマミ山盛りが好き。
ツマミ山盛りのリグは旧スプリアスでも
お布施払って保証受ければ申請可能だけど、
故障すればメーカー修理不可機ばかり。
132名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/07(火) 13:57:07.15
修理代は高いから、故障したら買い替えるしかない
リグに限らず日本の電気製品はみんなそんな感じ
133名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/07(火) 16:12:42.95
>>132
991Aの修理でチップ抵抗交換で3万円だから修理も出せん
134名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/07(火) 16:15:59.35
まじか。シャレにならんな
何が壊れたんだ
2022/06/07(火) 18:10:08.51
液晶表示しなくなってICOMに修理依頼したら
基本工賃13000円+部品100円+返送料1200円
に消費税だった。交換部品はスイッチ1個。
八重洲は修理費高めなんだ。
136名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/07(火) 22:24:39.17
八重洲のサポートは糞だって有名じゃんw
何をいまさら
137名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/07(火) 22:40:39.50
ヤエスって昔からだよな
修理しても治ってない
同じ場所がまた壊れる
よくある
138名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/08(水) 17:59:16.58
テンプレあるから
削除するね
2022/06/08(水) 23:08:14.96
>>134
誘導雷だっけ?
急に受信ができなくなって修理依頼した。
チップ抵抗が焼損してたらしい。
部品代は200円くらいだったが、工賃や送料で3万くらいだった。
点検に出した時点で修理するかしないかは関係無く7000円くらいの点検費用の請求あるよ
それに修理代だったと思う。
140名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/09(木) 18:15:36.34
>>138
延々とテンプレ付けてやるわ
141名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/09(木) 18:18:03.72
>>140
あぼーんあぼーん
142名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/09(木) 18:19:20.43
自分が気に食わないというだけで暴れる自治厨乙
143名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/10(金) 00:39:04.08
自治虫ってテンプレ嫌いなんだよ
>>1は、[語れ!]とかの
一言でスッキリしてるスレは合格してるし
144名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/10(金) 19:05:20.17
このスレは失格
145名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/10(金) 19:52:29.71
修理していただくのだからそれくらい払え
2022/06/10(金) 20:41:43.29
でも須賀川に問い合わせた時のお姉ちゃんの微妙な東北弁には萌えた
あのお姉ちゃん、よく勉強してるし対応もいい
あのコに多少なりと俺の金が落ちるなら高額修理も許す
147名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/10(金) 20:48:51.54
>>146
お前みたいなやつって「今日のパンティは何色かな?」とか聞きそうだな
2022/06/10(金) 20:56:11.06
全部録音されてるし、それ以前に問い合わせは有料だから
憂国はお姉ちゃんと話すところまで到達できません
残念でした
149名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/10(金) 21:05:04.11
>>147
変態退治に 使命をかけて
萌えるオタクは あとわずか
驚く雄叫びを 耳にして
買ってきたぞ 買ってきたぞ
150名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/10(金) 21:07:16.36
チミーにも みえーえる
須賀川のー ほーしー
151名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/11(土) 19:48:09.24
X押しても、点滅のままでノードにアクセス出来ない。
他のリグだと問題ない。故障?
2022/06/12(日) 21:32:48.19
>>146
いいね
仕事の後誘ったりするなよ
お前は還暦過ぎなんだから自重しろ
2022/06/16(木) 21:42:14.37
過去スレ見まくっているが、満足度がいまいちみたいですね
やっぱり後悔の方が大きいですか?
154名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/16(木) 21:46:14.84
IC-7300が出来良すぎるからなあ
VUが付いてるとはいえ、バンドスコープはおもちゃみたいだし
2022/06/16(木) 21:53:17.40
本スレ使え
2022/06/16(木) 21:58:35.92
>>154
7300ね
アレだと持ち出しは難しそう
911はキーが自光式でかっこいいし、筐体も小さめ
その上UVが使えて広帯域受信可能
操作性いまいちとかUVあかんとか言われてるようですが、
トータルでお買い得感は上じゃないかと

あっち買ったらこっちがよく見えるし、その逆もありそうですね?
157名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/16(木) 22:21:56.26
991はあかんけど、991AはUV okやでt
2022/06/16(木) 22:34:15.24
最後は自分で購入してみないと分からないんだろうね
無線機屋まで行くのはダルいが実機を見てから決めた方がよさそうですね
2022/06/17(金) 10:05:21.68
>>156
貴局と同意見
2022/06/17(金) 18:38:48.44
>>157
無印はUVだめなの?
161名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/17(金) 19:11:06.87
すぐファイナル破損する
162名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/19(日) 07:43:16.55
>>160
無印は、vuの感度悪い
2022/06/19(日) 09:40:33.11
>>162
Aはええのか?
2022/06/19(日) 11:34:34.23
>>162
TNX スコープの違いだけかと思ってたわ
165名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/20(月) 12:33:14.40
>>163
Aはええ。
(冗談じゃ無くてマジです)
166名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/20(月) 12:40:36.22
あっ,VUのSの振れと実感度は関係無いからね。
やえっさんのSは辛いので。
(これ書いておかないと4アマが勘違いする)
167名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/20(月) 12:49:29.18
無印は、有償の基盤交換でA相当になるはず
その時に色々改善されてたはず
168名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/20(月) 12:53:45.67
>>166
1アマでもアホ言ってるやついるけどなww
2022/06/20(月) 13:38:10.22
>>167

確か五万円くらいだっと思う。
無印を下取りしてAを購入する場合は
8~10万円の追金とか。
170名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/20(月) 13:57:47.67
メリット5なら耳Sでなんでも599
171名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/20(月) 13:59:55.80
じぶんも耳Sだな
172名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/20(月) 14:31:00.92
プリアンプ入れる入れないで違うし、Sメーター読みレポートって全く意味ないよな
173名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/20(月) 15:24:33.59
そそ
174名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/20(月) 15:31:05.98
>>161
無印のファイナルが壊れやすいのは
連続送信の熱が原因なのかな?
175名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/20(月) 15:38:22.84
>>174
いや、回り込みみたい。
FT991 ファイナルでググると出てくる。
FT991無印でも後期には対策されたらしい。
176名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/20(月) 15:42:48.24
ファイナル弱いのはAも変わらんだろw
177名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/20(月) 16:27:43.07
Aは大丈夫じゃね?
2022/06/20(月) 17:02:03.66
八重洲は昔も今もファイナル弱いよな。
保護回路をもう少しまともな設計で頼む。
初めて買ったFT-301は購入初日にファイル逝った。
終段は1年未満でも保証外と保証書に記載されて
いたが保証修理してもらった。
2022/06/20(月) 17:11:59.53
>>177
Twitterで故障報告そこそこあり。
2022/06/21(火) 09:05:45.31
>>178
なん10年前のこと書かれても

時代は817くらいで頼む
181名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/21(火) 09:14:12.67
保護回路が必要な運用する時点で人間の能力のなさを露呈してますね
182名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/21(火) 12:44:01.40
>>181
下手くその煽りだなぁww

で、OMさんから無印991安く譲っても
らったんだが、ファイナルは大丈夫みた
い。5万ならAにアップデートしてみよ
うかな?
183名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/21(火) 14:38:07.91
5万でAを買ったと思えば
2022/06/23(木) 18:05:44.68
先日買って色々と試してるんですが、バンドスコープの仕様が結構謎ですすね。
LSBだと中心周波数の下に山が出来そうなものが何故か上に。USBだと逆に下に山が出来ます。
どうしてこんな仕様にしたんだろう?
185名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/23(木) 18:20:28.85
バンドスコープならワンセグSDRで見た方がマシ
186名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/24(金) 00:00:21.22
705もだが991Aも一台持っておくと重宝する
2022/06/24(金) 08:49:42.77
>>186
例えばどういうシチュで?
705と7300と857がありますけど買い足すと幸せになれる?
2022/06/24(金) 10:14:21.60
物欲と資金が有り余ってるなら良いと思う
189名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/24(金) 10:15:30.23
無線って、無線機自体はあっという間に揃っちゃうよな
カメラやオーディオと違って
「ロケーション」までこだわりだしたら数千万単位になるけどさ
190名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/24(金) 12:01:09.83
所詮趣味なんだから好きにさせろよ
191名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/24(金) 12:08:51.93
>>187
そのラインナップなら、FT-991Aより、IC-9700だなぁ。
192名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/24(金) 12:14:21.06
本気のコンテスト:7300+9700
徒歩山岳移動:705
お気軽の車移動サービス:FT-857
ので、別に991A要らないw
193名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/24(金) 12:37:13.87
>>190
ダメです
身分相応であるべき
2022/06/24(金) 13:12:42.60
FT991Aの魅力は一台で1.9MHzから430MHzまでオールモード50wの免許が技適で取れる事かなと思ってます。
ただ430MHz帯でTVI出やすくご近所の目を気にしながら使わなきゃいけないとなると、IC7300に対する優位性が弱くなっちゃうんですかね。2mSSBがメインとかだと話が違ったりするんでしょうが。
ちなみに今でも2mSSBは、他フレンド局待機とか、4と1、正解!とかやってるんでしょうか?
195名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/24(金) 13:56:37.28
地デジブースターが入って無い都会では、430もok
2022/06/24(金) 14:07:57.15
都会でもブースター使うよ
小さいアンテナで利得稼ぐために
2022/06/24(金) 14:09:24.33
>>195
分配かけてる安アパートが密集してるような都会のほうがやばいと思う
個人宅と違い簡単に対策させてくれない
198名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/24(金) 14:28:22.36
都心部だとケーブル多い
2022/06/24(金) 14:40:38.84
>>195

我家は各部屋にTV端子設置しているのでアンテナから
の同軸を屋根裏でブースターを通したあとに分配してる。
強電界地域だけど991に関係なく430のリグはみなTVIが出る。
ブースター入力直前に470MHz以下をカットするハイパス
フィルター入れて収まった。
2022/06/24(金) 15:01:15.30
>>199
送信側で440MHz以下を通すLPFは試しましたか?それが駄目だとご近所に個別対応が必要で、かなり面倒なんですよね。
2022/06/24(金) 15:07:50.54
>>200

それは試していない。
まず市販されてなく自作になるよね。ああ面倒。
昔はシンワからフィルターが色々出てたが。
2022/06/24(金) 15:23:28.53
今はNanoVNAがあるから、自作がだいぶ楽になった
2022/06/24(金) 15:25:59.78
>>201
御返信有難うございます。送り側では試していないのですね。自作はたしかに面倒です。
以前のスレでCOMET製の1200MHzとのデュプレクサを試してみようと言っていた方がいましたが、結果はどうなったのかな。気になります。
まあ一人が上手く行ったからと言ってみんな成功するとは限らないのですが。
どこかのメーカーかハムショップで出してくれると良いんですけどね。
2022/06/24(金) 18:07:04.62
817みたいにヒット作は延々つくってやすくするのが上手いんよ
ある意味俺らの味方だね
DXなしの101ていう昔の機種でもやったらしい
2022/06/24(金) 22:20:32.44
ユーザーがデバッグやらされてるのにか?

内製のハードは大量の修正が入るので、それもいいが
中国外注のソフトはなかなか手が入らないのでバグや使い勝手の修正が遅い遅い
ケンやICOMとはそこが違う

991と991Aや817/ND/818を見ればよくわかるだろう

安物買いの銭失いが好きなユーザーはそれでもいいと思う
206名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/24(金) 22:26:54.46
もうさ
オープンソースにしちゃえw
2022/06/24(金) 22:28:40.52
キングカワイソースはどうだ!? 
2022/06/24(金) 22:48:59.02
>>205
最初から完成品を作るのは無理だから、新機軸の商品は仕方ない所あるかなと思う。
でもkenwood,Icomは本当にソフト全部日本で作ってるの?だとすると今どきかなり珍しい体制だね。
2022/06/25(土) 15:02:43.18
>>208
全部、というのがどこまでを指すがが不明だが
OSやライブラリ以外は日本製、多くは内製と聞いた

八重洲はかなり海外に丸投げらしいよ

そのあたりは使えばわかるよ
PCやスマホアプリでもそうだが、仕様外であろう動作の作りこみの細やかさが違うでしょ
2022/06/26(日) 06:28:33.51
>>209
そうするとICOM,KENWOODは、UI部分までは自社内の国産って感じなんですかね。
ただKENWOODは事業撤退しそうで手を出しずらいですね。古い機種の面倒見が良さそうなのは魅力ですが。
211名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/26(日) 13:11:32.65
TS2000買っておくべきだった
2022/06/27(月) 01:08:35.99
ファイナルFET粘着のスネ夫ついに不法行為自慢ぱじめたよ!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1637468712/
213名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/27(月) 10:16:28.41
>>211
TS-2000SXは、中古でも良いから見かけたら手に入れるべき

TS-480HXは、安かったのに買わなかったのを後悔してる
2022/06/27(月) 11:31:05.20
https://oldrig.net/hf/g71805.php

今朝アップロードされて10分で売り切れ。
ジャンクでこの価格で手を出すか?
215名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/27(月) 11:33:01.98
ケンウッドならメーカーで修理してもらえるし
216名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/27(月) 11:46:44.48
よくこんなのに手出すよな
素人が修理失敗して中ぐちゃぐちゃかもしれないのに
2022/06/27(月) 16:40:33.10
雷撃品とかだったら終わるな
218名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/28(火) 12:42:49.38
無線機をヤフオクに出すことは有るがヤフオクで落札しようとは思わんわ
219名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/01(金) 10:00:16.16
ショップ経由ならジャンク以外なら
通電確認程度はするからヤフオクよりマシ
2022/07/01(金) 10:17:16.34
今まで中古無線機本舗と中部特機でハズレたことないな。
店頭展示品か中古品しか買ったことない。
死ぬまでには一度は新品を買ってみたい。
新車の匂いみたいなものがあるのだろうな。
221名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/01(金) 16:45:58.66
JCは特有の臭いするからな
熟れた桃みたいなほんとにいい匂いがする
222名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/01(金) 18:42:52.24
ここは まともだなw
223名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/02(土) 13:55:23.65
2022/07/06(水) 13:46:13.46
まさかのFT710発売かよ991買ったら涙目だろうな
大爆笑
2022/07/06(水) 14:20:57.36
>>224
FT-710は50MHzまでだし、モード数絞っているみたいだから、一台でHFから430MHzまでオールモードで技適使って免許が取れるという、FT-991Aの存在意義は残るんじゃない?
価格設定が気になるね。
226名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/06(水) 17:29:19.51
IC7300と同価格帯かそれ以下だろう
そう考えるとかなり安いと思うが?
2022/07/06(水) 18:17:53.75
FTDX10とカニバってるじゃん
バカなの、、
2022/07/06(水) 18:19:33.51
FTDX10
FTなんちゃって10 ←今ここ

型番の謎は解けた
2022/07/06(水) 18:20:43.03
FTDX10→なんちゃってハイエンド
だろ?
2022/07/06(水) 18:28:01.83
450の後継機なんだな
でも891が9万円以下だから
10万円以上だと991に近いんだな
おにぎりが食べたいんだな
2022/07/06(水) 21:31:56.17
VUき
232名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/06(水) 23:54:27.38
IC9700相当機もでるかな?
233名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/07(木) 01:07:57.03
出たとしてもTVIでそうWWW
234名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/07(木) 01:51:45.69
FT710(IC7300に負けないぞ)
のスレ作ってください
2022/07/07(木) 01:58:13.27
うんこでた
2022/07/07(木) 06:01:02.40
>>234
710のスレならもう出来てる。
237名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/07(木) 08:17:31.62
>>230
おにぎり言いたかっただけだろ
238名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/07(木) 10:53:24.70
>>229
性能は、ftdx101>ftdx10>ic-7851レベルのなんちゃってだけどな
239名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/07(木) 20:56:31.46
>>237
おむすび
ぢゃダメっすか?
2022/07/07(木) 21:57:12.38
アマでポチったのが届いたけど、VX6とかFT-818とかにはあったプライマリ受信とかDWとか無いのな。
あれがあれば1台で二つのバンドの呼び出し周波数をタイマーでワッチとか出来たのに。
241名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/07(木) 22:00:16.22
ダライラマ受信!
2022/07/07(木) 22:10:40.81
FT710の発表前にFTDX10買った
だからFTDX10安売りしているのか!
243名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 08:14:16.39
>>242
FTDX10の方が良いと思うけど
244名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 11:01:30.46
>>242
性能は
ftdx10>>>ft710
だと思われる。ftdx10で正解。
2022/07/08(金) 18:26:43.15
>>242
自分が満足できればいいんですよ
2022/07/09(土) 07:52:35.41
アホですな
247名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/16(土) 09:11:29.57
みんなメモリー編集ソフトは何使ってる?
248名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/16(土) 11:31:54.31
思い出編集ソフトで童貞ウハウハ
2022/07/16(土) 11:33:50.80
>>247
編集するほどメモリー使わん
2022/07/16(土) 13:50:16.23
この手の奴は、EXCELで周波数リスト作って
演算式でCATコマンド作ってテキストにしてRS232Cアプリで送ってる

MW001005000000+000000500000;MR001;

CH001に5MHz AMを割り付けて読みだするコマンド

みたいな
2022/07/16(土) 17:01:32.12
お前さん賢いな
252名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/02(火) 12:26:49.72
>>250
コマンドプロンプトからシリアルにリダイレクトするのはよくやる
2022/08/10(水) 14:58:33.73
やっぱり911はいいリグだわ
夏の移動にはもってこいやもん
輸送だけは気を使うけどな
254名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/10(水) 16:26:57.94
ポルシェですか〜
2022/08/11(木) 01:08:25.26
八重洲終段真空管の最終モデルのFT-102が開発段階でFT-911と伝えられた事があったな
256名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/11(木) 07:46:02.83
710と991は受信性能の面ではやっぱり差は大きいの?
俺みたいなハム歴数年でもはっきり違いが分かるんだろうか
257名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/11(木) 11:26:44.21
いや、小さいアンテナじゃ違いは分からんと思うよ。
山でコンテストやるとか、近隣に1kwの局がいるとかの時にしか分からん。
258名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/13(土) 21:36:40.27
710と991って実際のランクはどっちが上になるの?
259名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/13(土) 23:38:21.12
710>>>991A
公開されてるデータからの推測。
でも小さいアンテナじゃ違いは分からんと思われ。
2022/08/14(日) 02:04:28.16
リグはアンテナとのバランスで選ぶべきです。
2022/08/14(日) 07:58:24.24
> 輸送だけは気を使うけどな

kwsk
2022/08/14(日) 11:14:07.56
710出したらV/U専用機出すんだろうな。
IC-7300/9700併用局からシェア奪還!
263名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/14(日) 11:52:26.33
すぐファイナル飛ぶしTVI でるリグなんかいらねーよw
264名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/14(日) 12:53:40.33
IC-705が59+20で入ってる時
FT-991AはS8しか振らないのは何故だろう
265憂国の記者
垢版 |
2022/08/14(日) 15:33:10.79
メーカーによってSメーターの基準が違うから。

991は面白みのない遊び心のない機種だった。
なぜ、ゼネカバ受信機能を付けないのだろうか
300MHz帯も聞きたいではないか。
2022/08/14(日) 15:59:29.07
>>265
ももすけ乙
267名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:23.23
>>265
お前からすれば無線なんて面白くないだろう?
幼女や女児が大好きな奴はなww
268名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/14(日) 18:07:49.75
>>263
ブースター入れてる田舎住まいなんか
2022/08/14(日) 19:02:27.50
>>268
はい論点ずらしw
270名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/14(日) 21:11:45.24
>>264
今時のSメーターはそんなに誤差はない
故障や接触不良などがなければ
FMモードで相手の送信周波数と自分の複数無線機での受信周波数が少しずれてるとそうなるね
2022/08/15(月) 07:02:37.28
pre amp onの状態で比べないとずれるね。
272名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/15(月) 09:57:58.78
>>269
東京、大阪で、TVI出ないから問題無し。
田舎者は、IC-9700買っとけw
273名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/15(月) 10:33:29.09
基地局からの距離なんだから都会田舎の話ではない
むしろ住宅密度の高い都会の方が危険だろう
274名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/15(月) 13:25:18.04
スカイツリー10kwなのに、その周辺でtvi出る訳ねぇ。
275名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/15(月) 16:37:19.33
うちの地域はETVが13chだから問題なし
教育なんて誰も見ない
276名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/15(月) 17:00:41.01
だから東京とか関係なく送信所の近くならそうだろ
2022/08/18(木) 03:06:35.21
991大好き
2022/08/22(月) 09:57:08.62
大阪でも430はブースター入れたらTVI出るけどな。
全部屋に分配するのでブースター必須。
991だけでなくIC-910Dでも出る。お手上げ。
279名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/22(月) 10:29:33.35
どんだけ、部屋有るねん、けど数部屋位で、ブースター要らんわ。
2022/08/22(月) 10:38:45.99
TVブースターに430基本波が飛び込んで発生する。
機種は関係ない
281名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/22(月) 10:40:31.29
TX側で対策するにも限度がある
それこそパワー落としたり
運用しないようにする以外ね
TV側の設計が悪いのが大部分だと思うけど
282名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/22(月) 22:20:04.66
まともなブースターだと入力にちゃんとしたフィルター入れてるのもあるが、安物だと単なるインピーダンス変換トランスだけなんて恐ろしいものもある
ゲインあげてるとHFの基本波でUHFがサチるなんてものもある
でもってメーカー出荷時には最大ゲインで、問題が起きたら下げろと説明書に書いてあるとんでもないブースターもあった
2022/08/23(火) 10:00:33.22
>>282
これまさに俺の所
ブースター付けている家の住人からクレームあった
2022/08/23(火) 10:22:10.83
710見たけどますます991好きになった人です
コンパクトでオールバンドいいわ
285名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/24(水) 10:49:59.18
991A、揶揄されるけど、430まで50wで行ける唯一無二のリグなので頑張れ
286名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/24(水) 10:55:55.88
アイコムからATU内蔵のHF~430の安い100W機出してくれたら即買うのに・・・・・
7100は、セパレートだから生き残ってる
セパレートじゃなくて良いなら
自然と991になるからな
何と言っても安いし
287名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/24(水) 11:01:58.08
7100は、430が35wだし、バンスコが付いてないに等しいし
288名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/24(水) 11:03:29.11
7100は、残念なリグだよな
コンセプトは良いのにさ
289名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/24(水) 11:44:55.88
液晶をモノクロに企画した時点でアウト
290名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/24(水) 12:03:43.73
コントラスト高くて耐久性があるからモノクロ一択
2022/08/24(水) 14:23:20.07
>>290
モノクロもカラーもおまえさんより耐久性あるだろう?
292名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/24(水) 16:48:52.65
んだ
293名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/27(土) 07:51:53.56
144と430のSSBだけなら、991って買いかな?
他におすすめの機種ある?
FMは出ません
2022/08/27(土) 08:10:42.10
>>293
430用にはTVI怖くて躊躇うんだけど、SSBだとどうなんだろうね。FMよりは影響少ない気もするけど。
295名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/27(土) 08:13:16.47
地デジにインターフェア出るからやめとけ。
内部雑音の問題だからキャリアなしでも出る
他の八重洲の無線機は問題ないので固有の問題
2022/08/27(土) 08:15:58.52
素直に9700買っとけ
2022/08/27(土) 08:42:31.86
>>280

>>295
2022/08/27(土) 08:43:19.90
>>295

>>280
299名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/27(土) 16:02:29.10
別に440のLPF付ければいいんでない?
300名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/27(土) 16:15:38.99
後は、7100だったっけ、430が35wだけど。バンスコ付いてないけど。
301名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/27(土) 16:24:34.50
440と460のLPFはそんなに簡単ではない
何%だかわかってる?
しかも数pfの浮遊容量ですっぽぬけてしまう
302名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/27(土) 21:04:48.82
CF-413とかどうかね
303名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/27(土) 22:12:54.90
>>302
まるでダメだと思うぞ
仕様見てもだめだろう
ローパス作ってみればわかる
デュープレクサーも同じ
304名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/27(土) 22:34:11.98
991に限ってはLPFにする必要はないんだから、ストリップラインか同軸構造で
460MHzあたりのノッチを作った方がいいんじゃないかね
305名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/27(土) 22:59:16.80
衛星やらない人なら435MHz位から切れるようににしても良いんじゃね
306名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/28(日) 08:29:45.43
送信機側にLPFとかフィルタを入れても地デジのTVIは解決しないケースがほとんどだ
基本波と放送波の周波数が近いのだから対策にならないに等しい
一方144メガは問題がないから430から144にQSYが一番のおすすめ
307名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/28(日) 10:56:52.36
一般的な地デジインターフェアはそうだが、991の場合は不要輻射があるので、送信側での対策が必要
2022/08/28(日) 12:25:01.06
不要輻射って技適もらってる機種でもダメなん?
309名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/28(日) 13:16:14.53
>>307
不要輻射もあるだろうが、430で問題となっている電波障害の大半は強力な近接基本波による
地デジ受信障害だから、送信側を完璧にクリーンにしても解決しないものが多く残る
310名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/28(日) 13:21:49.77
住宅地で50Wなんかだすなぼけ
311名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/28(日) 13:28:17.74
うちのローカルはやはり430で隣の家の地デジが見えなくなり、5Wくらいまで
下げてもまだ出たようだ。リグは普通のモービル機
1Wくらいまで下げれば問題ないようだが、この問題はどんなリグでも発生するだろう
312名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/28(日) 14:19:05.54
TVアンテナの下にブースター付いてるの見かける
必要無くても付けてる人多い
2022/08/29(月) 11:13:50.65
991のモデルチェンジで430の対策してくるのでは。
857はTVI出ないのに後出しの991が出るとは。
314名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/29(月) 11:38:59.38
991Bが出ます。991A以前からのアップデートは有料です。
2022/08/29(月) 11:39:49.23
991A mkIIでも良いぞ
10万円で基盤交換対応します!
316名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/29(月) 14:09:14.25
ファイナルとか基板交換したら古いのは返してくれるかな?
自作リニア作ったりするので部品どりしたいんだけど。
317名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/29(月) 14:13:55.99
交渉次第
2022/08/29(月) 14:32:04.02
昔は交換した証として戻ってきたけど、最近は基板Assy
交換が多くなって故障した基板を修理して修理交換用
部品としてストックするので戻らない場合が多い。
修理注意事項に修理交換のため取り外した部品は当社に
帰属しますと書かれてる。
2022/08/29(月) 14:48:17.94
リニア作る技術あるなら自分で治せる
320名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/29(月) 15:27:29.39
992でも良いでつ。外人には分かりやすい。
321名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/02(金) 18:06:45.59
メーカーは、テレビが見れなくなる、障害が出るって欠陥を認知してるの?
それとも、そんな事実はない
991Aに限った事じゃない
とかなのかな?
2022/09/02(金) 18:36:38.57
技適取れてんだから、文句言うな
323名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/02(金) 18:39:45.33
なら
技適が悪い
テレビに影響が出ない基準にしなければならない
324名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/02(金) 18:45:56.98
430も二次業務にすれば解決
2022/09/02(金) 19:05:04.79
アンチヤエス工作員がブチギレ参入してるね
2022/09/02(金) 19:22:31.69
工作員=ゾウさんグループ=壺カルト
327名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/02(金) 19:26:14.16
安いから買いたいんだけど
欠陥品ならそれが改善されるまで買い控えたい
ただそれだけ
工作員とかレッテルはられる筋合いない
2022/09/02(金) 19:31:15.41
買わなくていいよw
>>327
>>280
329名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/02(金) 19:35:18.02
>>328
欠陥を理解できてないアホキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
330名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/02(金) 19:37:06.53
>>327
さっさと買え!改良版なんて出る予定ないからw
2022/09/02(金) 20:53:56.72
固い情報として買いですよ
991無敵伝説です
332名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/02(金) 21:43:22.54
技適通ってるんだから、ブースターの方が悪い
2022/09/02(金) 23:55:59.12
>>332
あと、施工が悪い場合もありますしね。
334名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/03(土) 13:51:08.37
でも、アマチュア無線が悪いと言われる
2022/09/03(土) 15:07:33.06
>>334
ありますね。
だからこじれやすいです。
2022/09/03(土) 23:45:35.40
>>333
UHFでVHFと同じ距離を飛ばして視聴エリア化する地デジシステムが悪いんですよ
当然電界強度レベルが落ちるからブースターを入れて補うことになる
2022/09/04(日) 01:17:59.95
>>336
VHFからUHFになったら一概にブースターが必要になるとも言い切れないです。
言質での電界強度測定、空中線や分岐・分配があればそれに応じた適切な
ブースターの選定、といった一連の設計が必要です。

それと、例えば同じくらいの物理サイズで空中線を設計するとき、
波長の短いUHFの方が素子数も増やせて高利得しやすいです。

地デジではありませんが、左旋BS/CS110度のIFから2.4GHz帯Wi-Fiへの勧奨など、
送信をしない受信設備であってもきちんとした施工が求められるように、
無線設備規則の改定やそれに対応する設備や置き換えの為の助成金制度、
施工業者となる方々への技術講習など、様々な対応が為されてきているのですが、
そういう事に無頓着な人々(一戸建てでも集合住宅でも) もいらっしゃいます。
2022/09/04(日) 01:20:16.94
いちいち書くのは無粋だけど、また変換ミスを突っ込まれるかもしれないから一応、言質とか勧奨は読み替えてね。
2022/09/04(日) 07:37:01.78
世の中はアマチュア無線に配慮する必要はない。アマチュア無線家は世の中に配慮する必要がある。趣味とはそういうもの。
2022/09/04(日) 08:36:10.60
アマチュア無線が普通の市民生活を邪魔しちゃいけない
ARRLのアマチュアコードの第一項がこれ
2022/09/04(日) 11:46:09.94
ですね
342名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/04(日) 12:03:46.64
普通の市民生活に生活保護とか年収二百万以下とかは含めないようにしてくれ
343337
垢版 |
2022/09/04(日) 12:31:34.08
僕が書いたのは、アマチュア無線とかに関係なく、受信設備に於ける不適切な器材や施工、経年劣化などが原因で受信不良を起こしたり、他の無線設備(それは自分自身が使うものかもしれない)に妨害を与えることもあるので、受信のみを目的とする設備を所有する人にも適切な機材の選定や施工が求められていますよ、それは法令でもきちんと明記されています、そういう事も踏まえて、周囲のアマチュア無線をされていな方々への対応、これは総通への取次なども含まれますが、そういう対応を検討されるとよいですね、という事です。
344名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/04(日) 13:51:20.02
無線どころか電力系や車などでも維持されないところは多数
問題だと思うならこんな便所の壁に長文書いてないで
民事訴訟でも起こして判例たくさん作ってくれ
同じ程度の長文で訴訟できるし少額訴訟なら安いぞ
2022/09/04(日) 14:05:07.74
>>342
国民年金40年間納めてきた自営業の爺さん達が暴動を起こすな(笑)
2022/09/04(日) 14:56:36.14
>>344
論点が全く違う。
347名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/04(日) 15:29:29.81
論点とな
そんなお利口さんなら、こんな公衆便所で叫んでないで他でやれ
2022/09/04(日) 17:00:30.77
アマチュア無線家の集まるスレで>>347は何と戦ってるんだw
2022/09/04(日) 17:14:26.70
無線なんて趣味でやったら人生おしまいよ
2022/09/04(日) 20:28:41.03
ファイナルFETに噛み付いたスネ夫は怖じ気づいたのか?
2022/09/06(火) 22:10:11.95
開局申請、とりあえず991AMでやっておいたわ
実機はハンディ機しか持っていない

ここの住人さんの意見が参考になります
2022/09/06(火) 22:26:03.21
なんで991?
TS2000でよくね
2022/09/06(火) 22:29:17.05
>>352
その無線機、送信出力が50Wじゃないね
354名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/06(火) 22:57:10.24
TS-2000SX HF&50が100W、144&430が50W、1200が10W
TS-2000VX HFが10W、50&144&430が20W、1200が10W

50W機無いよ~

R 2.12. 7 002KN537 TS-2000VX
R 2.12. 7 002KN522 TS-2000VX
R 2.12. 7 002KN536 TS-2000SX
R 2.12. 7 002KN521 TS-2000SX
355名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/07(水) 01:29:38.04
>>352
実機が買えないからだろ。
1200以上は、ic-905で申請すりゃ良いからな。(買うつもりは無いが)
356名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/07(水) 01:31:38.74
ts-2000sxだと確かに移動機が無い。
移動免許は991AM一択。
2022/09/07(水) 07:50:50.60
50W持ってる設定で開局申請しておけば、
以降書き換えの可能性はほぼない
書き換えると新免許状の送付料がかかるらしいね

これは美味い手ですわ、参考になりました
2022/09/07(水) 08:43:19.71
>>357
開局申請時に技適証明番号書くから出力は誤魔化せないと思うけど、こいつ何言ってるの?
誰か翻訳してくれ
359名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/07(水) 09:59:39.47
移動免許を991AMで下ろしておけば
追加や変更があっても
記載事項変更無ければ金がかからないってことだぞ
2022/09/07(水) 10:28:43.02
991Aは新品で入手可能なHF~430機なので
他社が出さない限り10年くらいは継続かな。
817が818になって都合20年以上発売してる
のと同じように。
361名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/07(水) 10:31:01.44
部品がディスコンになって設計変更レベルにならないかぎり続くだろうね
石の置き換えとか程度なら技適変更はあっても簡単に済むし
2022/09/07(水) 10:35:14.51
357は封筒代と切手代を払えない年金暮らしの爺さんと理解しました
363名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/07(水) 10:37:21.36
1アマ2アマでも50W以上の固定免許なしで
移動局50Wのみって人も結構いるんだぞ・・・・・
364名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/07(水) 11:01:50.07
ic-7100もあるけど、今更モノクロでバンスコ無しは無い
365名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/07(水) 11:02:55.93
7100、ATUも無い
2022/09/07(水) 14:10:33.87
991AMより7100Mのほうが入手しにくい気がする。
7100Mを予約中だが届く気がしない。
2022/09/07(水) 14:21:28.01
アイコムは、この先も分離や操作パネル別のセパレートにするとかで行って欲しい
2022/09/07(水) 14:32:23.81
>>366

今年初めに生産終了宣言してすぐに撤回したけど
新たな部品で製造したロットが8月くらいに出荷
されたみたいだよ。数が少ないみたいなので予約
した順に割当のよう。技適は変更ないみたい。
2022/09/07(水) 14:39:11.26
>>366

直営のデジハムには7100/7100Sの在庫あっても
7100Mはないみたいだね。
モービル移動の利用が多くて50Wが人気なのか?
2022/09/07(水) 14:45:17.27
セパレートだから需要的にモービルだろうな
371名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/07(水) 15:30:46.72
無印持ちなんだけどA付きに買い替えた方が良い?
リアルタイムスコープはどうでもいいんだけど。
2022/09/07(水) 15:36:28.71
>>371
問題なく使えてるなら良いんじゃね?
10万程度だけどさ・・・・・
2022/09/07(水) 15:48:50.26
>>371
無印をAにするメーカーサービスが
あったはず。5万位だったかな?
2022/09/07(水) 15:52:04.17
<改修費用は48,000円+税>
八重洲無線、FT-991ユーザーに向けた「リアルタイムスペクトラムスコープ」有償アップグレードの詳細を発表
https://www.hamlife.jp/2016/08/29/yaesu-ft991-upgrade/

まだやってるんか?
375名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/07(水) 16:45:07.85
>>371
10万なので、買い足す
2022/09/07(水) 17:15:39.87
>>368
8月に出荷が有ったんですね。
当たらなかったなぁ。
6月注文はまだまだなんでしょうかね。声出さずに閉局という気分です。
377371
垢版 |
2022/09/07(水) 21:35:49.74
>>373

>>373
それは知ってるんだけどスコープの改修だけなら不要。
ファイナルが飛びにくくなってるとか他にも細かく改修されてるらしいやん。だからどうなのかなって。
2022/09/07(水) 22:12:51.27
壊れてから考えても遅くないかと。新機種出たらもやもやするし。
379371
垢版 |
2022/09/08(木) 09:40:22.87
そうね。サブ機だしそのまま使う事にするわ。
みなさんTKS
2022/09/08(木) 10:49:53.10
ファイナル耐性アップと430TVI軽減仕様を願う。
381名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/08(木) 11:24:43.47
>>379
クソみたいな個人てきな質問するな
2022/09/08(木) 11:32:45.93
いいリグだよね
手放す気にならない
383名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/08(木) 11:36:13.26
Aって無印と基板交換だけでTVI改善とかは、なかったのか
設計自体が不味いのかな?
放熱問題とかもあるし
384名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/08(木) 12:19:48.77
固定は991A、移動は857DMの2台で別に困らない。
2022/09/08(木) 13:11:01.63
ベストな組み合わせだね
2022/09/08(木) 14:04:09.94
固定は7300+9700
移動は705にボロ負けなんですが
2022/09/08(木) 14:47:39.67
失せろICOM厨
388名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/08(木) 14:50:13.25
991のフロントパネルがセパレートになればな
小改良で出してくれんかね
389名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/08(木) 16:52:48.08
パソコンと繋いで操作してる
周波数移動は、マウスのスクロール
電源のオンオフも出来るようになれば
外からリモートで出来るようになるんだろうな
2022/09/08(木) 16:54:58.50
ICOMから7150攻撃の予感
391名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/08(木) 17:24:45.06
>>386
10W vs 50W
www
2022/09/08(木) 22:39:14.54
>>391
4アマなんだろうww
2022/09/11(日) 17:23:50.52
オームさんでは710より991の方が安いな。
メーカーから991の後継機情報でもあったのか?
2022/09/11(日) 17:24:46.62
取消。他店も同じだ。
395名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/11(日) 20:46:35.53
>>393
無いよ
新製品が高いのは、当たり前
2022/09/12(月) 19:11:04.52
https://youtu.be/2tyyv8zKlNs
397名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/12(月) 20:29:05.28
たてくれ、無茶苦茶皮肉屋だなw
398名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/12(月) 20:31:39.22
パーツだけ、出してくれれば、okよ。
2022/09/12(月) 20:44:20.60
>>396
それぐらい自分でやれよ
400名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/12(月) 20:56:50.39
違うってば、皮肉なの
401名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/12(月) 23:23:33.85
>>396
こいつ嫌い
2022/09/13(火) 09:42:44.61
日産の某エンジン搭載車は整備性最悪で、新人メカニックだと
プラグ交換に2時間以上、熟練メカニックでも1.5時間かかって
工賃20Kオーバー。991も電池交換2時間クラスか。
2022/09/13(火) 10:06:32.11
>>402
車のメカニックは山ほど居る
無線機メンテできる人とは比較にならんから
単純に比較するのは無理
2022/09/13(火) 12:59:12.00
>>402
どこの横置きV型エンジンですかね?
2022/09/13(火) 19:54:12.14
>>403
クルマにしろ無線機にしろ、工賃って単価×時間で計算じゃないのか?
2022/09/14(水) 09:36:53.44
時間だと下手メカニックが得する
医者もメカニックも作業工程単位だと思う
2022/09/14(水) 16:43:49.94
メーカーのパーツリストにパーツごとの交換工数が載ってる。
10000円/Hの工場が0.5Hのパーツ交換するなら基本5000
の工賃になる。カスタム車などカスタム部品を脱着する
工程が増えれば、脱着の工数が加算される。
固着など分解に手間がかかる場合も工数加算される。
408名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/14(水) 17:24:02.41
日本は、人を安く使いすぎ
サービス残業当たり前なのは、昭和時代までだ
2022/09/14(水) 22:43:11.74
今は裁量労働制ですね
410名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/14(水) 23:40:03.46
みんな、役職ついてる会社とかね
個人の裁量で長時間労働してるだけなので残業代はありません!キリッ
2022/09/17(土) 11:27:26.41
ウヒヒヒ
412名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/18(日) 07:37:34.97
近隣でのTVI等で課題のある方もどうぞ。

総務省|関東総合通信局|関東受信環境クリーン月間セミナーの開催について -テレビの電波障害事例を紹介-
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/2022/0916ho2.html
>  総務省関東総合通信局(局長:新井 孝雄(あらい たかお))は、関東受信環境クリーン協議会との共催により、地上デジタル放送の受信障害事例などをテーマにした「受信環境クリーン月間セミナー」を開催します。
2022/09/19(月) 04:13:34.15
日本の企業は経営者が最悪
414名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/21(水) 23:46:45.81
グダグダケチつけずにさっさと買えよ
2022/09/22(木) 10:55:59.28
Aのつかない991は991Aと同じサポート期間だよね。
Aが終了して5年か7年のサポート期間までAなしは
修理を断る理由がないはずだよね。
Aなしは補修部品欠品とかの抗弁は嘘になるから。
2022/09/22(木) 22:34:09.94
無印をAにして治す義務はないだろう。
2022/09/23(金) 00:32:52.52
無印良品はシンプルでなかなかいいぞ
2022/09/23(金) 07:24:17.29
有償で無印をAにしてもらえばよい
無印をオクにだしてAを買うだけのこと
2022/09/23(金) 10:15:44.51
尾久駅前で路上販売
2022/09/23(金) 10:46:34.68
移動運用に備えてリン酸鉄リチウムバッテリーを発注。
飛ぶ鳥を落とす勢いのバッテリー。
国内メーカーが参入しないのが不思議。
421名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/23(金) 14:21:18.89
>>420
参入しないだけの理由があるんだよ
2022/09/23(金) 14:23:05.62
アデノシンサンリンチャンに期待
423名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/09/23(金) 17:35:34.62
>>420
そのバッテリーってまだ中国の特許切れてないからな
2022/09/23(金) 18:33:13.98
所詮パクリチャイナだから逆にパクってもおk
2022/09/26(月) 20:22:17.22
>>420
Anker 535?
オレも買ったよ
明日まで安売り中
2022/09/26(月) 22:00:29.79
爆弾バッテリー?
2022/09/27(火) 08:31:27.41
>>420
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー
ポータブル電源タイプの他、鉛蓄電池みたいな形状のもあるね
無線機には後者の方がより適していると思うが、
まだ無名メーカーのものばかりで不安感もぬぐえないね
2022/09/27(火) 09:59:23.40
>>427
中身の電池形状は18650だったりするね
最近はLiFeと偽って普通のリチウムがはいってることも多いから気をつけろよ
2022/09/27(火) 23:15:20.72
岐阜のポイント制度
店が倒産した場合や自分が他界した場合のリスクを背負わされている
期間限定としているのは当座分の他、後のために余分に購入するよう誘導しているわけ
この余分はリスクの割にはお得じゃないぞ
2022/09/27(火) 23:16:08.80
>>429
誤爆すまん
2022/09/28(水) 00:02:19.97
爆弾?
2022/09/28(水) 00:03:00.22
許しませんよ
2022/09/28(水) 01:08:58.26
>>429 の出入りしてるスレが良く分かる誤爆
2022/09/28(水) 02:29:46.02
どこだよ
2022/09/28(水) 02:51:00.06
>>434
岐阜∧ ポイント∧ リスク
2022/09/28(水) 09:29:13.81
ギフテッドだな
2022/09/28(水) 10:55:40.30
誤爆くらいで盛り上げれるんだな
2022/09/28(水) 11:05:28.21
それくらいネタがない
2022/09/30(金) 00:21:37.18
ネタは中トロで。
2022/10/01(土) 16:45:49.51
>>438
ファイナルFET設計不良だと断言したスネ夫の続報待ちですよ
441名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/07(金) 12:13:32.30
アマチュア無線機を作る半導体がない
991Aは、買える内に買っておくべし
2022/10/07(金) 12:54:55.73
オムロンの高周波リレー単価高騰
443名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/07(金) 12:59:18.77
価格設定ががおかしい
安売りしすぎなんだよw
2022/10/07(金) 13:38:12.79
どうせ不要不急の趣味なんだから1石100万円でいいだろ?
2022/10/08(土) 04:20:23.98
>>441
もう作る人間もいないのよ
2022/10/24(月) 09:44:14.55
ICOMの7100は144/430の受信感度はV/U専用機に比べ
劣ると聞きますが、991はいかがでしょうか?
仕様にある物理的数値は同じでも実際は違うので
しょうか。
2022/10/24(月) 12:08:22.86
QST reviewの実測値で、
430MHz
IC-9700 > FT-991A > IC-7100
144MHz
IC-9700 > IC-7100 > FT-991A
みたい。とりあえず、IC-9700の価値は有る訳だが、差はそんなに無い。
旧FT-991(A無し)は悪い方に差が有るので、買うなら991Aで。
991AはV/UのSの振れは悪いので、それで感度が悪いと勘違いしない事。
448名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/24(月) 12:18:22.14
7100は、コンセプトは良いんだけど
もったいない感がある
バージョンアップして欲しい
2022/10/24(月) 12:20:03.25
>>447

ありがとうございました。
450名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/28(金) 09:51:28.81
>>447
なるほど。Sの振れがIC-705より1つくらい振れなかったのは仕様だったのか。
451名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/28(金) 09:53:01.12
性能悪いんだから当たり前だろw
2022/10/28(金) 10:21:53.04
Aのない無印は生産終了から5年経過しているので
そろそろ修理受付終了なのかな。
格安中古でも手を出さないのが無難?
818を買わずに中古817を購入したローカルさんは
補修パーツなしで修理不可と判定されたから991は
A付きの方が安全か。
453名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/28(金) 10:24:46.11
991Aは、新品で買う方が良い
中古美品とかだと
ほんの片手程しか違わんし
2022/11/01(火) 15:31:18.36
991Aの持病ってなんかある?
かう前に知っておきた

例えば移動で電源にシビアなら困る
2022/11/01(火) 17:08:30.63
電池の持ちが857/897より悪いってことかな。


https://i.imgur.com/OpKI417.jpg
456名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/01(火) 20:10:49.19
見えない

張り直し
2022/11/01(火) 20:33:10.47
お前が悪い
458名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/01(火) 22:50:49.66
見えるぞ
2022/11/01(火) 23:07:48.11
スマホで見ろ
460憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
垢版 |
2022/11/02(水) 15:29:19.29
>>429
店独自のポイント制度の場合、私はできるだけ短期間にすべて使うようにしてます。
私は誰も信じてませんので。

ある食品スーパーで1000ポイントまで貯めた主婦がいましたが、倒産して
全部パーになってしまったそうです。
ですから、すぐに使うということをしっかりと行動の基本にしてください。
461名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/02(水) 17:21:53.96
何のこっちゃ
2022/11/12(土) 11:09:29.15
終売来たな。
ショップの在庫抑えとけ
463名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/12(土) 11:27:53.63
>>462
どこ情報?
2022/11/12(土) 11:40:36.13
>>462

710部隊が任務を終え991の後継開発に回っても
すぐには出せないと思うが。
50MHz以下に710の回路を載せ、144/430を991の
回路を載せるだけでも来年じゃないか?
2022/11/12(土) 11:44:42.10
991終売から後継機発売まで空白期間があるなら
今確保して空白期間にオクに出せば小遣い稼ぎに
なるかもね。
466名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/12(土) 12:19:35.97
まあft-710ラインのV/Uのうわさもあるし
2022/11/12(土) 15:35:13.09
ヤッベすぐ買いに行く
移動に買い増してもいい
468名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/12(土) 16:52:58.79
ガセネタ
2022/11/12(土) 18:21:27.00
マジかよ~
470名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/12(土) 18:33:00.70
ガセ
2022/11/14(月) 20:48:13.72
>>462 >>465
ガセなのか、ホラなのか、デマなのか
俺の最新鋭機はFT-736なので気になる

>>464
710部隊と書かれると731部隊を想像する
472名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/14(月) 22:49:10.42
ガセ。
Twitterの爺が991Aと991を間違ってツイートしたのが始まりらしい。
風説の流布
2022/11/16(水) 08:36:49.80
酷えなありえない
ツイッターって馬鹿ばっかり
全国のショップに迷惑かけてるだろう
八重洲にも相当電話がかかったもよう
2022/11/16(水) 08:38:45.38
自分も店やってるが他店の商品のサプライチェーンなんか怖くて言及もしない
2022/11/16(水) 10:17:57.45
>>454
遅レスですまんが
FT8でPCとUSB接続するときに、相性問題が出ることがある
同じ事を書いているブログもあるしショップも認識している
要するに991A側のUSB部の設計がしょぼい
2022/11/16(水) 10:25:25.86
気休めだけど
USBノイズエリミネーターを挟む
2022/11/16(水) 11:27:27.74
アマなんて99セントレベル低いのに、憶測でモノ言うなよ
2022/11/16(水) 13:09:50.29
ドル高ですよ
2022/11/16(水) 21:43:07.95
>>475
いい情報だな㌧
2022/12/01(木) 13:50:15.91
ディスコン全くのデマだったな
風説の流布は営業妨害
481名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/12/01(木) 14:37:49.97
八重洲が訴えても良い位
482名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/12/01(木) 17:34:26.99
あえてディスコンにする理由が思いつかんしな
もう開発費もペイしてるだろうし
ほぼオンリーワンのジャンルだろうし
それでいて710より高いんだから部品が続く限りやりそうだな
2022/12/01(木) 17:41:10.69
終活の1台
入門に全部入りの1台
金欠若者の1台

安いのは、有り難い
2022/12/01(木) 18:55:43.24
オールマイティだよ
2022/12/02(金) 22:34:21.91
>>483
ハム復活組で買いました
2022/12/02(金) 23:55:49.63
オメ!いい色買ったな
487名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/12/03(土) 10:55:37.79
>>483
安物買いの銭失い
2022/12/03(土) 15:27:01.88
みんながみんなお前のように金持ちじゃ無いよ
2022/12/03(土) 17:43:13.47
地デジで周波数校正出来るので、銭失いでは無いな。
2022/12/04(日) 16:44:23.38
なにそれ?おいしいの?
491名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/12/05(月) 14:06:46.12
むちゃ美味しい
2022/12/08(木) 18:49:44.60
>>460
その1000ポイントって1000円相当だったら笑える。それで大騒ぎしちゃうんだw
493名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/12/09(金) 10:40:54.63
アマチュア的周波数原器が入手出来るからな。しかも、地デジが終了するまで、常に校正可能。
2022/12/26(月) 11:38:48.25
Aのつかない991未使用新品を格安ゲット。
991A仕様にメーカーで改造すれば不具合が
修整されるらしいが5万は考えるな。
2022/12/26(月) 14:31:31.23
>>494
格安の値段による。
2022/12/26(月) 15:19:41.22
格安が二万円程度なら有りだな
2022/12/26(月) 16:26:51.67
5万なら全然ほしい
498名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/12/26(月) 17:17:20.54
タダなら無印991欲しい。
2023/01/08(日) 12:52:42.27
ツイッタで白煙上げて燃えたって書いてあった
2023/01/08(日) 13:02:03.31
twitter信じる情弱
2023/01/10(火) 09:50:15.39
>>499
ソースもなしに誰が信じる
2023/01/13(金) 09:44:47.74
ソースはおたふく
2023/01/13(金) 10:04:51.85
991は欠品が続いてる。
さらに818も欠品だ。
710を集中生産か?
2023/01/13(金) 13:14:50.77
買ってないやつ涙目
2023/01/13(金) 23:43:02.09
992がでちゃうの?
506名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/14(土) 08:30:29.70
>>505
でません
2023/01/14(土) 08:47:08.38
>>506
mark Vだな
508名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/14(土) 14:16:28.15
FT-991B
2023/01/14(土) 14:23:57.65

製造終了しちゃうの?
991Aって出てからそんな年数経ってたっけ
とググってみたら2016年なのね
7年で終了ってはえーなと思ったら
818は、2018年だったわw
ヤエス部品確保できなくて廃業か???
510名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/14(土) 14:28:56.23
FT-991Zだせよ
511名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/14(土) 14:39:29.88
FT-991E
512名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/14(土) 15:22:41.62
991B
2023/01/15(日) 12:34:20.69
FTDX-991
2023/01/15(日) 15:42:37.21
FT-991XD
2023/01/15(日) 18:28:36.28
>>505
999に期待
2023/01/15(日) 20:09:53.03
991ファイナルFET設計不良と断言しまくって逃走したスネ夫はどうしたんだい?
2023/01/15(日) 23:42:55.28
999にお乗りなさい
2023/01/16(月) 09:29:23.67
710買ってもU/V出たければ991が必要という
2台買わせる作戦にみんな乗っかってるのかな?
2023/01/17(火) 16:11:22.87
>>518
UV専用機でいいでしょ。なぜにそこで991。
520名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/17(火) 16:12:44.75
uv専用機がyaesu に無い…
2023/01/17(火) 16:13:19.09
ESUV機に期待
522名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/17(火) 18:21:02.75
9700でエアバンド聞ければなあ
523名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/17(火) 18:29:34.07
何で、そんな高級機で、エアバンドを聞こうとするん?
モービル機かハンディー機か受信機で聞けば?
ic-7000,7100辺りでもいい
2023/01/17(火) 18:44:34.93
トランスバータでも作って間に入れてみたらいいかも。
2023/01/17(火) 20:23:02.18
固定機で聞くのがカッコいいんよ
2023/01/17(火) 20:48:24.61
>>520
モービル機があるでしょうが
2023/01/17(火) 21:03:33.02
モービルじゃオールモード機がないだろ
528名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/17(火) 21:37:31.17
成田コントロール
2023/01/18(水) 17:37:43.85
アンコントロール
2023/01/19(木) 15:23:35.79
>>525
世間「引きこもりの盗聴マニア、きも」
2023/01/19(木) 15:34:47.43
つ鏡
2023/01/19(木) 17:13:04.68
>>530
盗聴と考えることの方がキモいよ。
533名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/20(金) 08:05:36.18
ふーーん
534名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/20(金) 12:38:25.16
燃えるのでは無く、アホの使い方悪くて燃やす
2023/01/20(金) 13:49:00.58
スネ夫はアホアホ君やで
536名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/20(金) 15:37:29.28
燃えた?
燃やしたんだろ!

ってことか
537名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/20(金) 15:58:18.43
つまりゴミか
2023/01/20(金) 16:26:11.71
萌えるゴミ
2023/01/20(金) 19:56:08.75
ファイナルFETバイアス設計不良と威張り散らしてたスネ夫はどうした?
2023/01/21(土) 09:22:25.88
馬鹿に構うな
541名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/24(火) 21:05:34.44
バイアスの設計なんか簡単なのに、作った事無いんだな
2023/01/26(木) 11:25:30.95
設計は簡単だが量産用の検証はめんどうくさいぞ
アマチュアが自分で使うだけなら無問題
543名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/26(木) 16:21:04.79
テストっっっっっkテストテスト
2023/02/07(火) 19:48:36.52
TS-991
2023/02/17(金) 10:07:40.49
991はTVIが出るとの情報で7100を予約して3ヶ月。
未だに納期未定で諦めた。
991オーナーになります。月末入荷予定。
2023/02/17(金) 10:35:48.29
991でTVIが出る環境なら
7100でも出るからなw
547名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/02/17(金) 11:19:23.05
だな
2023/02/17(金) 16:52:01.55
アイコム機は705しか持ってないが991などよりはるかに回り込みなどきっついよ
2023/02/17(金) 16:53:09.50
705は、ボディのアース容量不足
2023/02/18(土) 04:36:41.31
FT-991Aの430は地デジにインターフェアが出るよ
2023/02/18(土) 09:26:05.09
それは単にTVブースターの問題では
2023/02/24(金) 11:07:44.81
991の問題だよ
553名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/02/24(金) 11:56:27.06
何回繰り返すんだその話題
2023/02/24(金) 11:57:59.95
なら
なんで技適通過してるんだ
555名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/02/24(金) 12:59:16.93
>>554
技適はガバガバだぞ

991Aの出力をスペアナで見て他のリグと比較してたブログがあったが、
991Aはキャリア周りがモッコリしててそりゃテレビに影響出るだろと
2023/02/24(金) 13:00:17.04
技適審査するときだけちゃんと作るんだろ?
知ってるw
557名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/02/24(金) 14:00:24.14
991は都下近隣で使えばok。
558名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/02/24(金) 14:01:44.66
430LPFの減衰が足りてないって事????
2023/02/24(金) 15:02:07.02
430基本波とTVブースターの問題なので、リグに関係なく発生する可能性がある
2023/02/24(金) 15:03:51.29
>>559
857では出ないが9911ではでる
2023/02/24(金) 15:16:23.38
http://qrz.fmp.to/repairfan/2021/02/05/ft-991a-tvi%e6%a4%9c%e8%a8%bc/

最近のロットで改善されてばよいのだが。
2023/02/24(金) 17:08:57.74
テレビはともかく
超ローカルにこのリグ使っている局があったら大迷惑
同一バンドで運用できんな
2023/02/24(金) 17:13:45.07
>>562
9700のスコープが全体的に水色になって大迷惑。
564名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/02/24(金) 20:14:02.97
>>563
嘘を書くのは良く無い
2023/02/24(金) 20:23:38.93
>>564
いやマジだよ
機会あったらスクショあげるわ
2023/02/25(土) 03:21:24.94
991Aのファーム更新しなくちゃと思ってずっと放置してるんだが
いつ何が改善されてバイナリ落としたかどうかも忘れたわ
SDでラクチンなICOM機の更新に慣れてると、ヤエスはムカつくほど面倒くさくて嫌になる
たしか買ってから一度やったきりなんだよね
567名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/01(水) 14:25:11.37
デジタルモードって使ってますか?
2023/03/01(水) 15:04:57.89
知らない
569名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/05(日) 03:30:22.29
デジタルモード使わないの?
2023/03/08(水) 21:08:23.27
デジタルモードはD-STARでしょ。C4FMなんて使わん。
2023/03/08(水) 22:02:01.84
D-STARもJARLが邪魔しなければぁ
2023/03/09(木) 08:56:47.62
D-⭐とC4FMってVHSとベータみたいな関係で
将来的にも両方対応リグって発売されない?
2023/03/09(木) 10:19:49.19
>>572
KENWOODから何年も前に出てるけど?
いや、出てたけど。だな
つTH-D74
574名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/09(木) 11:24:04.57
>>573
D-STARのみでは?
2023/03/09(木) 12:03:05.24
AQSとDCLの規格争いが懐かしい。
576名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/09(木) 19:02:45.71
TH-D74(生産完了品)
https://www.kenwood.com/jp/com/amateur/fm/products/th-d74/

APRSとD-STARです
アマチュア無線でのC4FMは、お先真っ暗です
2023/03/09(木) 19:13:25.67
DMR に喰われてpi-starノードになるだけだ
578名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/05(水) 02:40:58.44
SWRを測らんと991AMで送信した人がTwitterでオーバーパワー疑惑?をかけられて自己批判。叩いた側はどんなこと言ったんやろ。スクショありますか?
579名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/05(水) 03:21:53.17
日本語
580名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/05(水) 10:08:28.42
991AMはAMモードだと仕様上12.5Wが上限だけど
画面では25Wになってたから100W機なのではと指摘がついた

ただ実際991AMは数字上はAMモードでも40Wまで設定できるようだ
実際その状態で40Wでるのかは不明

おそらくピークパワーが40Wなだけで搬送波電力は10W程度だと思うが
581578
垢版 |
2023/04/05(水) 11:24:51.72
>>579
すまんね。

>>580
そういうことか。ありがとう。
582名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/07(金) 07:59:31.25
構わんよ
2023/04/08(土) 21:01:11.48
youtubeの京都の局長さんの991から発煙。
Aから対策されたのではなかったのかな?
584名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/09(日) 13:14:31.47
>>581
叩いた本人は垢消して逃亡
2023/04/09(日) 16:31:06.64
初心者叩きが好きで、やたらに「80条通報義務がー」って言う無銭家いるよね
586名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/12(水) 02:50:23.42
初心者いじめたり、高い機械を自慢する前にアンテナが敷地から飛び出して公道を領空侵犯とか恥ずかしく貧乏くさいことは止めて欲しいね。
2023/04/12(水) 14:14:35.25
アパマンなんてほとんど領空侵犯だよな
2023/04/12(水) 14:42:58.78
>>587
うむ。
589名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/16(日) 09:57:05.02
八重洲の無印→Bは改良だけど
例) FT-101B, FTV-650B, FT-620B

無印→Aは改悪
2023/04/16(日) 20:06:47.05
>>589
快適ですよ
2023/05/01(月) 18:50:58.07
>>561
このような問題があるわけだから新型が早めにリリースされるかな?
592名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/02(火) 18:29:32.78
マジ?
2023/05/02(火) 23:55:36.14
>>561
局発のC/Nが悪いと430MHz帯では地デジまでもろに拡がるからTVIの懸念が増してしまう
八重洲の最近のHF機ではC/Nが非常に良くなっているので抑え込む技術はあるはず
ただVU領域まで広げると局発のC/Nが悪化しやすいのか?
430で出力に関わらず地デジTVIが出るリグはこのようにC/Nが悪い場合が多そうだ
2023/05/03(水) 00:38:44.32
891はなぜVUがないか?それが答えだ。
2023/05/03(水) 00:51:30.66
430専用機でも地デジでTVIが出て、出力を下げてもだめだというのがあったな
UHFのPLLは綺麗なキャリアを作るのが案外難しいのか?
2023/05/03(水) 12:31:42.50
昔、CN比が悪いと酷評されてたリグがあったな。FT736だっけか。騒がれてたのはアメリカでだけど。
597名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/03(水) 13:19:38.31
八重洲は昔からCNもバンド内スプリアスも悪いよ
自分で無変調をモニタしたらびっくりだった
2023/05/03(水) 14:42:13.47
マランツの430FMモービル機だったかで地デジTVIが出て、出力を最小にしてもだめだったという話があった
あれもC/Nの問題だったのだろうか?
599名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/04(木) 00:58:53.10
>>596
ft-767。pll基板に改良品出た。
2023/05/04(木) 01:01:39.77
TS930もPLLのC/Nが悪かったと思う
930をSSBで送信にするとマイク入力ゼロでもバンド中ホワイトノイズがわさわさ出る
2023/05/04(木) 01:07:52.81
で、結局従来言われていた430の地デジへの障害の中には
基本波がTVアンテナブースタに飛びこんで障害を発生する以外に、
C/Nの悪い送信波が地デジの周波数に被って受信障害を起こすことがあるでいい?
2023/05/11(木) 00:02:36.32
Mタイプの中古が欲しいんだが売っていないなぁw
まぁ新品にするか・・・。
2023/05/11(木) 00:11:39.58
この価格帯なら新品買った方が良い
2023/05/11(木) 13:28:16.66
どんな商品 買ったってつまんないおじいさんとの会話しかないんだからwwwwww

買えばいいじゃないですか

最近ちょっと 遺品整理の会社の取材をしたんだけど 一体モノって何なんだろうねって
非常に複雑な気分になっている今日この頃です
2023/05/11(木) 14:17:50.66
買おうとしている人に水を差すようなことを言って楽しいのか?
2023/05/11(木) 17:52:38.74
無線機の中古、くっそみたいに高いな
ヤフオクなんかで中古で程度がよいものが出てくると数十人がウォッチしているね
需要に対して出物が少なすぎで出品側天国

現行機種だとお得感は乏しい
991Aは使いにくいと手放す人も多いのに高い
クッソむかつく
607名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/11(木) 18:56:52.34
いなかっぺとお爺ちゃんはハゲオク好きねぇ
608名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/11(木) 19:36:50.51
自治さん↑これ埋め立てですよ↑
2023/05/12(金) 07:59:29.60
ICOM、YAESUともに遠からずオールバンドオールモードの新型を出してくるだろう
705の出来のよさをそのまま50Wで実現してくれりゃ飛ぶように売れるはず

いまさら現行機種を新品で買いたくないのはみんな同じなので中古価格も高くなっているね
2023/05/12(金) 09:24:23.75
八重洲、アイコム、トリオの御三家のうち
トリオがいつアマ機から撤退するのか?
業務、特小、デジ簡易だけに特化しそう。
トリオの選択肢がないのが残念。
2023/05/13(土) 10:31:24.59
>>609
分かってない人が多いなあ 同じような無線機をもう 何台もみんな持ってるんだって むしろその人たちが 無線 やめて たくさん 市場に出回ることの方が怖いですよ。
というか その予兆がもうすでにある はっきり言ってだって 5類になってるからどんどん集団発生 コロナがね起きてても誰もわからないじゃん
2023/05/14(日) 06:04:42.61
コロナと無線機がどういう関係にあるんだ?
613名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/14(日) 15:32:57.52
>>611
憂国みたいな友達いないポンコツのところにはボッタクリのポンコツ中古しかまわってこないから心配するな
安価でよくメンテされた良品はclosedなネットワーク内で取引されている
614名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/14(日) 21:53:54.69
50Wもの強力な高周波を妖精講座でゆとり購入しただけで学ばぬ者に操作させるのは危険である。
615名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/14(日) 23:15:39.16
tvのポールに、50mhzのhb9cvと144/430のgpを同時に取り付けて、同時に同軸ケーブルつないで、50mhzで100wでジャパーンと叫んだら、144/430側に何が起こるか分からん(その逆も)。初心者が良くやる、あるある。
2023/05/15(月) 06:15:15.90
>>615
何も起きないよ
問題はない
617名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/15(月) 07:04:42.22
よく知ったかぶりでこんなこと書けるもんだ
何も起きるわけないだろう
618名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/15(月) 07:37:53.74
上級者のベテランはどうやるんですか?
同一マストのアンテナで他バンド聴きながらキロワット出してますが?
2023/05/15(月) 08:28:38.02
144/430のGPとHF/50の水平偏波のアンテナならよほど変なことをしない限り近くても問題ない
偏波面の違いで逃げられる
厄介なのはHFなどの水平偏波同士で、お互いのアンテナが近いと干渉して誘起を起こす以前に
アンテナの特性がメチャメチャになりやすい
620名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/15(月) 09:57:56.66
何を持ってメチェメチャというかわからんが多少インピーダンスとパターンに影響を受けるがメチャメチャになるというほどではない
実機でもシミュレーションでもそう

誘起など全く問題ないレベルだよ、そんなに簡単に電力が伝達出来たら苦労しない
2023/05/15(月) 10:03:23.32
メチャメチャは大げさだったかもしれないが周波数関係により大きな相互影響を起こす
特に3倍の関係、例えば7と21とかだと21を出すと7にかなり乗る
気にしない人は構わないがパターンもゲインも劣化する
2023/05/15(月) 10:09:19.20
対策としてはお互いのアンテナをできるだけ離し、エレメントはクロスさせる
なお、21と7ではアンテナ間がかなり離れていても誘起は起こる
21に100Wを入れて、7の同軸に終端電力計を入れて誘起電力を測定したことがあったが1Wくらい誘起していた
623名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/15(月) 15:31:33.97
そんなもの気にするのはアンテナ上げた最初だけ
-20dB程度の影響なんてSWRで0.05程度の悪化
フロントビーム方向に電線でもあったら少し影響を受ける程度だな
2023/05/15(月) 18:43:50.42
鈍感な奴がうらやましいよ
無神経なクリスマスツリーだとゲインは軽く1~3dBくらい劣化するし
ビームパターンもFB比が6dBくらい劣化することがあるし
簡単な話じゃない
まあSWRしか気にしていないバカにはわからんのも仕方ない
625名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/15(月) 19:05:24.25
>>620
バカ
626名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/15(月) 20:15:57.16
電離層反射のHFのフロントゲインが1-3dB変わってわかるような敏感な奴がうらやましいよ
ちょっとしたコンディションの変化やQSOタイミングのほうがうんと大きいけどね
2023/05/15(月) 21:20:34.17
3dBゲインを余計に稼ぐ価値と難しさを知らないんだね
628名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/15(月) 21:34:55.02
ゲイン3dBなんてブームを倍に伸ばして適正なエレメントを載せるだけのことでしょ
金があれば済むこと
山でも買って小屋建ててタワー建てても数百万程度で済む
車買うのとそんなに変わらない
629名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/15(月) 21:54:20.31
3dBとか影響はともかく、もともとの
>>615は逃げたのか?

何が起こるか、ベテランはどうするのかを早く説明して欲しいものだな
憂国臭さがプンプンするがね
2023/05/16(火) 01:49:34.84
いつアンテナスレに?
2023/05/16(火) 03:06:57.70
>>628
ブームを倍の長さにするにはV/Uならともかく、HFではハムとして最大レベルの努力が必要になる
13m長のブームを26m長にするには、ブームもトラスで構成した骨組みが必要になる
できもしない人間が口先だけ吹かすもんじゃない
632名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/16(火) 09:12:41.45
>>631
13mのブームなんてどこにも書いてないだろ
13mのブームのアンテナ使ってるOMならもっと他にいろいろとやりようがあるだろう
2mのブームを4mするのはたいした手間でもない
2023/05/16(火) 09:18:07.19
>>632
どこに2mのブームの話なんて書いてあったんだ?
634名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/16(火) 12:32:09.72
991のスレなのに、何で汎化した話しになってんだ
2023/05/16(火) 12:32:53.73
バカの話は終了
2023/05/16(火) 12:57:15.64
生産終了した818の後継機が先で991は後回しだろうな。
同時に複数の機械を開発するだけのエンジニアがいない
という噂もあるが、開発部門はリストラで少数精鋭?
2023/05/16(火) 13:18:09.96
企画は米国など海外でやって日本はそれに基づく設計だけだろ?
なんか最近の八重洲はセンスがずれている気がするから
2023/05/16(火) 13:37:34.76
Xieguに全部設計製造委託してOEMだけ売っとけばいい
2023/05/16(火) 17:45:48.38
ヤマハの原付はホンダのOEMといった考えられない
時代なので、八重洲はアイコムOEMの時代がくるかも!
640名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/17(水) 11:41:22.12
991特有の話しなのに、それすら理解できない連中
2023/05/17(水) 11:46:01.76
991Aってやたら叩く人多いけどさ
そんなに欠陥品か?
使ってる多くの人は、問題なく使ってるでしょ?

あと全部入りというコンセプトなら
次世代は、HF~10Gまでのオールモード機で!
2023/05/17(水) 11:51:54.56
>>641
熱問題
パワー出ない問題
使えないレベルのAM変調
無理やり430でパワーを出してクソ電波出しまくり
2023/05/17(水) 12:52:22.15
3尼とったので991買って、お手軽運用しようかと検討中。

だけどネット等で幾ら調べても、
5ちゃん以外で踏み込んだレビューが見当たらん。Webショップも送料オプションサービス付けて、ひたすら売り切りたいだけのようにも見える。

991購入は見合わせたほうがいいのかな?代わりに手持ちのゼネ送100
ワ(ry
644名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/17(水) 13:27:17.35
>>643
どこで買おうとしてるん?
検索すれば991使ってる人のブログとか結構出てくるけど?
645名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/17(水) 15:06:39.46
>>643
991はダメだけど、991Aは大丈夫じゃ無いかな
646名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/17(水) 16:21:21.90
HFメインなら7300のほうがいいよ
647名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/17(水) 16:22:28.31
嫌です
HF~430までの全部入りで100W機が欲しい
2023/05/17(水) 16:27:03.01
VU+HF100W機は50+HF100W機に比べてカバー範囲が広過ぎて良くないと思うがね
2023/05/17(水) 17:40:38.16
関東以外ならVUなんて人いないので7300の方がいい
650名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/17(水) 17:50:44.84
今の時代衛星も有るぜ
651名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/17(水) 17:52:43.07
991Aはたくさん出られて便利だけど、どっちつかずだよ
652名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/17(水) 17:53:54.98
1台で済むって重要だぜ?w
大蔵大臣様にお伺いたてないといけないし
2023/05/17(水) 18:49:23.06
991Aでファイナル飛ばして修理のお伺い立てるよりはマシ
2023/05/17(水) 21:43:30.73
>>643
オレも最初から3アマだから、はじめは991Aを購入予定だったのよ

そのうちに710がリリース、991AのUHFはTVIが出ると悪評だったし、回路が焼ける故障も続発
そういうわけでいまはとりあえずFTM-500Dを購入し、その後の展開は考慮中
オールインワンは便利そうだがいまは2台に分けるのがよいと思っている
VHF帯でのSSBモードがないというのが難点ですね

YAESU・ICOMともに遠からずオールモードオールバンドの50W新型を出してくるはず
発売後何年も経った機種を新品で買うのは得策ではないな
今ネットではICOMの7300が安値で程度の良いものが出回っている
どうもこれも新型が出そうだな
655名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/17(水) 22:13:31.07
991Aって終段焼けるん!?
設計ミスじゃん
2023/05/17(水) 22:19:33.95
>>655
今日の動画でワッフルさんというユーチューバーは焼けた回路部分はアッテネーターだったと
2mでSSBをやっていて送信中に焼けたらしい、修理費3万

RF部分の人もいたようだ
このようにどうするとこうなるみたいな処方箋がないため、対処方法がないの
657名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/17(水) 22:23:24.41
放熱がヤバいから冷却改造必須だぞ
2023/05/17(水) 22:49:38.65
V/U用の終段とHFの終段が別々だから冷却や回路安定性に心配があるのだろうか?
2023/05/17(水) 23:01:28.21
HFのファイナルにちっこいヒートシンク張ってるわ
660名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/17(水) 23:15:28.43
カマ爺ちゃん
661名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/18(木) 00:04:41.37
そんなに991Aがいいならお好きにどうぞ
あとで後悔するだけだよ
実体験からアドバイスしているのに
662643
垢版 |
2023/05/18(木) 02:02:41.74
各位
レスありがとうございます。
ヤフオクストアまたはcqオームでの購入を検討してたんですが見合わせることにします。

eスポシーズン中に29,50mhzに50wで出たかったんですが無理か・・

現有4尼免許で、817使ってポートから
移動運用でもするかな
2023/05/18(木) 02:07:18.60
>>662
29とか50でFT991Aは何の問題もないと思うけど
2023/05/18(木) 05:46:38.01
HFは100W機まで同じ物使ってるので、アンテナ負荷が適切なら、50wでそう簡単には壊れない。
665名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/18(木) 12:23:58.04
専らBCLの受信に使ってるので問題なし
2023/05/18(木) 15:37:59.75
もっぱらCWだけどMで50W出してても全然問題ないです
とぶひとはスワー見直してみるといいかも
2023/05/18(木) 15:45:58.66
どこのメーカーとは言わないが、終段が飛びやすいリグには寄生振動や自己発振しやすい設計の悪さがあったりする
2023/05/18(木) 15:49:51.33
スワー?
2023/05/18(木) 17:06:46.79
流行りのFT8で電波出すのをCWに置き換えると、
15秒間キーダウン、15秒休み、再び15秒キーダウン、を繰り返すわけだよな。
昔の真空管リグを知ってる世代からしたら、とんでもない使用方法だわ。定格電力で使う勇気ないな。
2023/05/18(木) 17:15:55.41
今年の夏は暑そうだからFT8フルパワーでファイナル飛ばすバカ続出の悪寒
2023/05/18(木) 20:46:03.07
>>668
荒らしだからほっとけ
2023/05/18(木) 22:16:54.61
FMでフルパワー送信しても大丈夫。一回の送信時間は大抵FT8よりも長い。
2023/05/18(木) 22:23:36.76
>>669
AMは良かったんだw
2023/05/19(金) 10:29:08.99
>>673
AMはキャリア状態ではパワーを1/4にして使うからね
音声で100%までピークパワーが行くが平均値は少ない
675名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/19(金) 12:06:36.58
>>674
そんなまじめにAM出てるやつ見たことない
パワーフルパワーでキャリアフルパワーで歪まくりのマイナス変調が連中の正しい使い方
2023/05/20(土) 01:39:03.40
>>675
まじめかどうかは別としても、A3hでパワーをA3Jの最大値まで上げた場合何か効果があるのだろうか?
A3hの信号をプロダクト検波すれば分かると思うんだけど、無駄なキャリアを増やしているだけで何の効果も出ないよね?
677名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/20(土) 07:28:18.50
>>676
SNの改善には全く寄与しないよ
2023/05/22(月) 15:20:17.71
https://www.cqcqde.com/fs/cqohm/ohmpdmonster1

50W機だと何時間もつのだろうか。
流行りのリン酸リチウムイオンは中華製ばかりで
信頼おけないもので。
2023/05/22(月) 16:42:42.58
>>678
電圧書かないで容量72000mAhってどういうつもりなんだ?
結局3.6Vのセル定格電圧で72Ahだろうから14.4Vでは18Ahしかない
50W出すには12Aくらい必要だろうから連続ではせいぜい1時間30分がやっと
5分送信/5分受信でせいぜい3時間弱というところじゃないの?
そろそろ電圧非表示でAhはやめてほしい
2023/05/22(月) 17:26:19.04
ワロタw
中華だとそういう表記よくやるよねw

あと結構デカいw
https://www.cqcqde.com/web/image/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-2.JPG
2023/05/22(月) 17:33:18.03
ハムの人が真剣に作ったBLシリーズを貶めたいんじゃない?
電池系は返品の山で痛い目に遭うだろうね
2023/05/23(火) 08:59:22.66
>>681
BLシリーズとは?
2023/05/23(火) 09:46:46.15
>>682
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1665885662/131
2023/05/23(火) 10:00:38.58
>>683
どうもありがと
2023/05/23(火) 12:24:55.08
リチウムイオン電池って、12-13Vで使いたい時、3直列だと低いし4直列だと高めで具合が良くない
だからDC-DCインバータで13.8V安定出力を出すようにするのがベストかな?
高効率のインバータでないと意味がないけど
686名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/23(火) 12:31:57.66
>>685
また知ったかぶりか
電池の無負荷時開放電圧とか放電終了電圧とか内部抵抗とか線材抵抗とか意味わかってないだろ
それ以前に13.8Vってなんで計って言ってるのかな
SWRが1.0でないと駄目だしするタイプの方ですね
2023/05/23(火) 12:35:26.36
>>686
ウゼェよお前
2023/05/23(火) 13:01:11.87
>>686
知ったかぶりやってるのはお前だけだ
自分のことは皆目わからないのか?w
2023/05/23(火) 20:11:37.76
ん~13.8Vって何処から来たんだろうね?
車載用のDC-DCコンバーター設計した時、8.6V~16.8Vダッタカナ入力が。
よくわからん・・・。
2023/05/23(火) 20:15:16.23
そんな事より、わたしFT-991AM買ったんよ、再開局!
祝ってくれ。
2023/05/23(火) 20:37:20.67
呪ってやる
2023/05/23(火) 20:40:42.83
>>691
にゃんでだwww
2023/05/23(火) 20:42:06.34
うらやましいからだろうw
2023/05/23(火) 20:45:50.66
まったく、OMさんに作って貰った定格10Aだか15Aだかわからないんで電子負荷も持っていないし面倒なんで買ったよ、どんなもんかな?
2023/05/23(火) 20:48:45.22
>>694
なんの話? 直流電源のことかな?
2023/05/23(火) 20:50:10.15
>>691
あ~自分が高校祝いの時買って貰ったTS-830Vで勘弁してくれ・・・。
2023/05/23(火) 20:51:16.45
>>695
そうだよ。
2023/05/23(火) 20:57:19.54
>>690
おめ!
2023/05/23(火) 20:58:21.53
>>691
今をおどろっかすZ世代か?
無線機もアンテナもやるから無線やろ?
2023/05/23(火) 21:14:08.69
これ買おうと思ってるんですがどうですかね?
https://jp.mercari.com/item/m61838197025
2023/05/23(火) 21:15:42.30
>>690
CWメインでやりたいんだ!、ニャンコ以下のお手並みなんでご覚悟を。
2023/05/23(火) 21:28:48.20
>>700
自分は埼玉なんだが知っていたら買うかも。
無線歴41年だけど激安なのかな?
2023/05/23(火) 22:09:23.16
SP-10はどうしようかなぁ、SP-230で我慢するか・・・置き場所がなぁ。
オートアンテナチューナーは有るのかな?w今更だけど。
AT-230で頑張るか。
704名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/23(火) 22:37:21.02
>>690
おめ。
991でも、昔のFT-1000,TS-870,IC-9100辺りより、
受信ダイナミックレンジが良いので、
コンテストでもギリギリ使えるべ。
2023/05/23(火) 22:58:06.57
>>704
人間も骨董品何で意味不明w
TS-520VとかFT-101ZSDとかそんなレベル・・・。
706名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/23(火) 23:11:36.96
>>705
はは、同じような世代かw
2023/05/23(火) 23:16:36.97
>>706
いきなり、17mHのタワー登らされしばかかれた世代w
2023/05/23(火) 23:37:55.36
でも、20代、30代で遊べたのはウラメシヤだよなw
やっと60代に近くなって遊べる感じ、自分は家も奥さんも居ないけど・・・。
2023/05/24(水) 06:36:52.35
>>700
8年も前の991Mではどんなトラブルがあるかもわからない
手を出さないほうがいい
2023/05/24(水) 11:28:14.65
まだかなまだかな、久しぶりに学研のオバちゃんを待つ気分だ・・・。
2023/05/25(木) 06:43:48.11
>>707
ブラック師弟?
2023/05/25(木) 07:38:25.27
>>710
FT991AMを買った人?
713名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/25(木) 09:50:31.85
>>707
うちの大学時代もそう
いきなりタワー登らされてタワートップで両手放し1分とかやらされた
もちろん安全帯はつけていた
2023/05/25(木) 09:53:23.64
うちはステージ付のクランクアップだった
715名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/25(木) 13:18:25.89
>>714
使ったことないとわからないと思うが、ステージ付きのクランクアップも高所作業は必要だよ
2023/05/26(金) 04:31:20.65
>>712
そうだよ、でもけっこう操作が難しい感じだ。
さてアンテナかぁ、取り合えずベランダから出るか。
屋根の上は業者に依頼か、もうホイホイ登れないわ・・・。
2023/05/26(金) 11:41:55.06
>>716
常設の階段を設置すれば問題ナス

ローカルがXの反対(危険、美観)押し切って設置したようだが、Xからは「天国への階段」と呼ばれているらしい。
2023/05/26(金) 12:36:46.36
13階段になっていない?怖
2023/05/26(金) 12:44:27.12
若いころは20mHのタワーに登ってアンテナの付け外しを自由に楽しんだが爺になったのでクランクアップにした
しかし上り下りはクランクアップだと短くて済むが、ステップがついていないので足の置き場がなくてやりにくい
固定タワーはちゃんとステップが付いていたので今から考えると上り下りは楽だったかも
2023/05/26(金) 13:50:10.56
>>717
雪国の新潟の家とかには付いて居るよね。
2023/05/27(土) 23:44:14.63
991Aって背面の端子にマイク接続出来たりするの?
IC-7300ならACC端子に音声入力出来るんだけど
722名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/27(土) 23:57:17.42
説明書はyaesuのサイトにあるが、音声は最近はusbから入れる。
2023/05/28(日) 05:23:09.01
>>722
TU
2023/05/30(火) 09:01:51.33
最近、岐阜の店から50W送信対応バッテリーが発売されたが、
同じものがAliExpressでも売られているね
ま、内蔵セルがまったく同じかどうかまでは不明だが、価格は安い
さらにリン酸鉄リチウムイオンを使ったより大容量モデルも見つけたわ

これらの電池のキモはシガーソケット電源から15Aを取り出せること
50W機のやっかいな電源問題を解決してくれる切り札になりそう
2023/05/30(火) 09:13:40.10
昔は50Wの本格移動運用だとエンジン発電機が必要だったが重量サイズ・メンテなど問題あって使いにくかった
最近はリチウムイオン電池のポータブル大容量電源が売られるようになって、移動電源の問題が解決したね
2023/05/30(火) 10:11:24.52
岐阜モデルは266W相当なのでNBCの250Wと
比べて使い勝手としては岐阜が有利なのかな。
ただNBCの14.5Vに対して12Vなのでそこは
どうなのだろう?
2023/05/30(火) 10:23:41.27
12Vだと9V位まで落ちそう
そうなると50W使える時間が短くなるよね?
2023/05/30(火) 10:25:34.02
3本だと11Vくらいしか出ないからパワーを出すには厳しい
4本直列だと電圧高めでこれもあまり良くないかな
まあ、低電圧でも動作するようケーブルまわりの損失低減したりすれば3本で行くのがベストかも?
729名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/30(火) 13:07:30.35
シガーソケットで何A流すつもりなんだ
工夫しないと50W機の運用なんてシガーソケットでは無理
2023/05/30(火) 13:25:59.69
定格ではあのバッテリーのシガーソケットから
15A取り出せることになってる。
クルマのシガーソケットは10Aなのでそれより
大きい容量。熱でプラ部分が溶けないか心配。
2023/05/30(火) 13:28:38.24
>>730
12Vデ15Aだと180Wか、ずっとフルパワーで送信してるわけじゃないだろうしいけないこともないんだろう
2023/05/30(火) 13:31:20.48
電流容量があるならあとはシガーソケットとプラグの間の接触抵抗だけ
ここで熱を持つようならペケ
733名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/30(火) 13:54:07.82
シガーソケットの15Aって最大容量なので10A近くで連続で使うと熱持ってピンが溶けてくるのもたくさんある
しかもロック機構がないのがほとんどだから、使ってる間にだんだん抜けて緩んできたりもする
注意して使ってくだされ
734名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/30(火) 13:56:45.45
定格で使って溶けたりしたらNITEにチクればいい
たいてい新品になるし製品も改善されるだろう
2023/05/30(火) 14:22:03.50
京都のワッフルさんの891Mでのインプレを待とう。
煙の出た991AMの修理はまだかかるみたい。
736名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/30(火) 15:22:59.47
jackeryの240ってやつでならシガーソケットでFT891の50Wは普通に使ってる
50Wで2時間くらいは普通に使ってるが電源に問題はない
ノイズもないし快適だよ
シガーソケットはアース側のベロが4枚付いたのを自作して使ってるが問題はない
同じコネクタのケーブルで最近の無線機はたいてい使いまわしできるので重宝しています
737名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/30(火) 15:23:43.64
補足な、AC経由で電源通して使うとノイズがものすごいのでダメだよ
2023/05/30(火) 15:26:15.57
モービル機と991Aのような機種とでは消費電力がだいぶ違うね
739名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/30(火) 15:30:47.93
それと、これは電池直でなくてDCDCで作ってる
今電圧測ったら13.3Vだった
レギュレーションも良いしスイッチングのリップルやノイズも少ない

スレ違いの多投すまんな
740名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/30(火) 15:33:03.15
710とか7300も使ってるけど、891とそんなに変わらないので、991も似たようなものでないかな
鉛バッテリー直だと減電圧特性の違いに差が出るけどDCDC入ってれば問題なし
2023/05/31(水) 06:21:55.98
当面の新製品は991Aと818の後継機しかないよね?
2023/05/31(水) 07:07:48.53
八重洲は後継機というよりまずスコープの見直しが大事だろ?
2023/05/31(水) 08:47:35.39
ここまで来たら、今年のハムフェアをみてから新しい無線機を購入した方がいいね
YAESU、ICOM、どちらも新製品がないってことはあり得ないだろう
売れ筋オールモード機の新製品に期待
2023/05/31(水) 08:57:25.64
710があるから991は継続して144/430オールモードを。
IC-9700は閑古鳥の鳴く1200入れたおかげて割高。
2023/05/31(水) 09:18:02.91
HF機はアイコムも八重洲もパッとしない
どれも一長一短があって買う気になれない
新しいものを出してほしい
2023/05/31(水) 12:05:00.10
>>744
> 閑古鳥の鳴く1200
地域によるんでしょうが144/430での摘発を逃れたいやつらが1200を新天地として使ってるところもあり
747名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/31(水) 13:48:22.21
>>742
ぼくのかんがえた さいきょうのすこーぷ
について語ってください。
2023/05/31(水) 14:02:05.31
テレビなんて要らない
749名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/31(水) 14:54:44.34
>>747
剣先の鉄で柄は木製がなんだかんだ言って最強
2023/05/31(水) 17:27:17.66
145/430オールモードは欲しいね
1200パージでいいよ
GHzオーダーでやるなら905みたいな突き抜けた機種を別で用意しないと
2023/06/03(土) 23:16:26.90
991はC/Nを改善しろ
話はそれからだ
752名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/04(日) 17:31:18.55
C/Nって何?っていう人が購買層だからコストかけるわけがない
753名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/04(日) 19:24:45.60
3カスが無茶しても壊れなきゃOK
2023/06/04(日) 19:42:37.14
あの筐体に430まで詰め組むのが故障率を
上げる原因なのかね?
ケンウッドのTS-2000は故障を聞かないし、
俺の使っていたIC-9100も故障知らずだった。
2023/06/05(月) 00:07:50.91
それ991の売上台数と大違い
756名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/05(月) 00:49:44.53
どっちがどーなの?
757名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/05(月) 01:26:39.03
ts-2000やic-9100が爆発的に売れたと思う?
758名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/05(月) 03:44:45.17
しらね
2023/06/05(月) 04:58:18.63
技術は常に進歩を求められる
古い機種との比較はナンセンス
760名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/05(月) 08:52:14.29
IC-705のCNが悪いとかスプリアスが多いは聞いたことがないな
761名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/05(月) 09:03:50.33
ic-705はおもちゃなので、誰も気にしてないからだよ
2023/06/05(月) 09:19:19.22
ic705の50/100W機が出たら売れそうだな
763名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/05(月) 09:27:13.44
うむ
2023/06/05(月) 09:28:51.39
705は10W送信で熱々になるので、50や100W
だと7300クラスの筐体が必須。
山岳移動には使えない。力持ちなら別だが。
2023/06/05(月) 10:13:11.46
IC7300とIC9700を足して
HF~1200までのオールモードIC17000を出せってことだぞw
2023/06/05(月) 10:21:45.91
>>764
もちろん7300の筐体で705構成の50/100W機の話だが
ほぼ完ぺきなHF+VU機になる
767名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/05(月) 10:38:11.41
705は自宅でサブ受信機として使ってるが、固定機とほとんど遜色を感じないからな
2023/06/05(月) 10:46:39.46
あるいはIC705+50メガまでの200Wリニアなんてのもいいね
2023/06/05(月) 10:48:47.17
電源とATUよリニアがセットになったケース希望
ミズホピコラックのように一体型ラックじゃないけど
面白い試みだと思う
770名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/05(月) 12:10:17.29
>>766
991も同じ手法で710にVU追加したのを出してほしいものだ
2023/06/05(月) 13:07:30.66
>>770
いいね710+V/U
今の991みたいにHFの電力増幅と144/430の電力増幅が別々ではなく全バンド同一電力増幅でカバーできないかな
チューナーは50メガまででいいけれど
2023/06/10(土) 11:34:34.52
ノービスなのでよくわからんが、
 hf仕様機にVu追加するメリットがなにかあるの?
分けた方が有利な気がするが・・・
狂態サイズ、放熱とか
2023/06/10(土) 12:12:42.18
何も分かってない初心者に売れる
2023/06/10(土) 12:17:22.23
身も蓋もないレスをありがとうw
2023/06/10(土) 16:57:40.90
SDR機の場合、144以上は実質トランスバーター組み込むのと同じだから、コスト掛かりそう
776名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/10(土) 17:56:44.55
軽量コンパクトな設置でオールバンドが目的なポータブルやモービル機ならメリットがある
性能より機能重視の初心者にも受けるだろう
固定機だと構成が複雑でコストがかかるので性能は2の次になるね
777名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/10(土) 20:17:05.93
3カスが100w機使っても壊れなきゃいいけど
壊しといて文句を言うからな〜
778名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/10(土) 22:53:30.14
>>777
お前、4カスだろ
2023/06/10(土) 23:06:27.13
>>778
違うわい
電話級だわいw
2023/06/11(日) 14:07:50.08
7300持ってるから9700買うより新型991追加したほうが楽しそう
ただ991って衛星対応してたっけ?
781名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/11(日) 17:39:04.35
おまえ 限界点が3カスだろ
2023/07/10(月) 09:28:58.89
選択迫られてる感じだけど9700の1200が活きる時代じゃないね
991A買ったほうが幸せになれると思う
2023/07/10(月) 09:34:30.95
1200って衛星テレビのIFへの妨害とか心配だし、何より相手がいないだろ?
せいぜいローカル運が良い場合いつも同じ局と交信する程度だろ?
2023/07/10(月) 09:36:29.97
430も地デジへの障害がかなり心配だし、バンドとしては144+50+HFが出られるものでよい
785名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/10(月) 13:19:20.81
991旧型の430は特にやばいだろ
新型で直ったのか
2023/07/10(月) 14:11:05.27
性能は二の次で終活の一台として使ってる人多いんじゃないの?
2023/07/10(月) 16:53:33.15
八重洲の人もそう言ってった
局じまいで最後に911Aにするって
ソオユウお爺さんにはメニュー構造が難しいらしい
2023/07/14(金) 08:37:04.16
メニュー構造が単純過ぎて、沢山の項目から見つけ出すのが大変
789名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/14(金) 10:32:44.77
991Aで移動運用の波出すと50ワットじゃないってからまれるらしいわ
790名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/14(金) 12:24:36.07
100w機買っても絞って使えばいいと思ってる3カス
791名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/23(日) 14:35:51.69
書類上は50Wの技適だし
792名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/28(金) 05:01:41.78
よくわからないのだが、新品AMモデルなのに箱には取って付けた様に【M】がシールなんだよね。
本体の銘板は【A】なんだよね、わからんわw
793名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/28(金) 08:31:33.88
>>792
お前がわからんわ
2023/07/28(金) 09:36:39.19
>>789
当たり前だろ
795名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/28(金) 09:49:08.39
昔からM用のダンボール作ってたはず
2023/07/28(金) 10:40:09.92
シール貼れば安く済むだろ
ダンボール印刷する版下作るのだってタダじゃない
昔ほど台数売れないんだから
正しい対処だぞ
797792です。
垢版 |
2023/07/28(金) 14:10:27.55
AMモデル買って100Wって事は無いよねw
まだ火を入れていないけど・・・。
2023/07/29(土) 06:55:35.96
>>797
100W機が入っているんじゃないかと期待したのか?
そんなことはまずあり得ないからw
799名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/30(日) 11:45:54.62
ファイナルFET燃やしてメーカーに噛みついていたスネ夫の顛末は?
2023/07/30(日) 13:56:33.01
>>792
お前みたいなのがいるから製品コストが下げられなくなる
2023/07/30(日) 14:12:17.51
今後梱包箱は無地で、あとから製品ステッカーペタでええわ
802名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/01(火) 12:15:51.19
早くスネ夫はエビデンス出せよ
803名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/05(土) 02:11:27.48
完璧に過疎スレ
804名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/06(日) 05:13:00.61
>>803
ファイナルFET設計不良でメーカーに噛みついた顛末を書かないスネ夫の責任だろ?
805名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/06(日) 08:54:06.50
出てこい!ファイナル野郎
806名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/06(日) 22:26:52.93
ファイナリースネオ涙目
807名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/08(火) 17:42:11.38
アパマンの狭いベランダでも100w機の局免大丈夫ですか?
2023/08/08(火) 18:04:14.86
>>807
無理かもしれない。防護指針計算書でアウトかも。
809名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/08(火) 19:00:25.82
>>808
50w機の方が安全かぁ。アンテナは固定出来ないからその都度設置じゃしょうがないか。
810名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/09(水) 08:31:49.12
名機と思う
991から991Aですごく良くなった
811名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/09(水) 22:10:34.10
>>95
今頃天国で楽しんどるやろな
ハムフェアで追悼の集まりとかないんかね
ろんろんのリグは誰かがハイエナしたのかな?
812名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/10(木) 16:00:14.26
後継機は、来年以降か
生きてる内に出てくれ
813名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/11(金) 01:50:49.02
死ぬ数年前に買っても家族に迷惑だろw
814名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/15(火) 16:31:54.39
超絶過疎スレ
おじいちゃん連合は5chを去ったの?
2023/08/15(火) 19:18:44.62
もう余程のバカしか5chには残っていないよ
残ったのはバカばかりだから書いている内容もレスもレベル低すぎてつまらん
816名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/15(火) 19:39:09.90
バカでも50w
フリラーでも5w
甘やかされすぎ
2023/08/17(木) 20:37:28.42
ICOM推すと現れる短文反応八重洲爺ちゃんだから反応しなくていい
818名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/21(月) 17:05:13.63
>>815
みんなどこに行ったの?
Talkに拉致られた?
819名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/21(月) 17:08:23.63
Xに沢山いるよ
掲示板と違って独り言になること多いけど
820名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/24(木) 23:03:31.66
祝・再開局!
さてとアンテナの事を考えないとね。
2023/08/24(木) 23:07:51.50
最近の流行りはブロードバンドアンテナだね
BB6WSやHA750BLがオススメ
822名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/25(金) 07:49:50.58
やめとけ  飛びません 聞こえません
2023/08/25(金) 08:18:01.25
>>821
あんなもんドアラと同類
フィーダーにも電波が乗るからノイズやインターフェアも多い
2023/08/25(金) 13:43:17.62
HA750BLは7M限定。BCL用途なら使い道はある。
825名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/27(日) 17:52:35.57
超絶過疎限界集落
826名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/27(日) 20:34:06.29
710やDX10 に不満たらたらで結局991Aに戻るという
2023/08/27(日) 20:41:38.61
710もDX10も991Aも買うとかどんな地獄よ?
2023/08/27(日) 20:52:27.78
自宅固定はDX10
移動は991だは
829名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/28(月) 01:49:02.13
> 710やDX10 に不満たらたらで結局991Aに戻るという

991Aの方が勝る
710やDX10 の不満って何?
教えておじいちゃん
830名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/28(月) 08:09:20.94
八重洲無線はまだあるの?
2023/08/28(月) 08:56:56.68
かつてFL100B/FR100Bラインで遥か先を走っていた頃の面影はないな
832名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/28(月) 09:08:48.96
最初991飛びついて991Aに買い替え
移動用に991AをしてDX10購入UIに慣れない
710を買い増してUIに慣れない
地獄だわ
2023/08/28(月) 10:01:40.14
今時何台も何台もリグを買うのは無駄だがメーカーを支える効果はある
でも経済効果はないが、7300一台だけが一番スマートだぞ
2023/08/28(月) 10:01:53.28
だからアイコムにしとけと
835名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/28(月) 12:12:46.66
>>831
どんだけ昔の栄光なんだよ
俺は二子玉の営業所がなくなってから駄目になったと思う
836名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/28(月) 17:27:59.37
90年代、川口市弥平にサービスセンターがあったころが良かったね。
101修理の神様が在職中の時です。
837名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/28(月) 18:47:16.42
991A買ったけど 音が気に入らなくていまだにメインマシンはTS780
838名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/28(月) 19:13:58.37
八重洲は、昔から外部スピーカー必須
839名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/29(火) 20:08:58.99
>>838
そうなんだ991Aに最適のスピーカー教えて
2023/08/29(火) 20:34:22.65
FTDX10とかも音が良くないってレビューあったな
やっぱりヤエスの特性なんかね
841名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/29(火) 20:38:28.66
最低ラインが純正のSP-10だろうね

小型のbhi NES10-2 MK4は、以前から人気で評価も高いからオススメ
842名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/29(火) 20:52:20.80
KenwoodのTS-990の純正スピーカー
843名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/29(火) 22:55:46.77
990はちと高い
SP10いってみるわd
2023/08/29(火) 23:29:34.75
SP-10の安い音が気に入らなかったので、FOSTEXに換装したらかなり満足
https://i.imgur.com/15Waggb.jpg
https://i.imgur.com/giKZxii.jpg
845名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/30(水) 00:23:50.30
TRIO R-1000の外付けスピーカーSP-100を繋いでます。
2023/08/30(水) 00:30:16.63
無線用スピーカーって無駄に高いだけで
性能良くない。

やはりおすすめはYAMAHAのMS-101-4です。
流石音響メーカーは違う
2023/08/30(水) 09:19:21.75
外付けスピーカーは色々試したが大して変わらないので結局内蔵スピーカーに戻した
848名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/30(水) 10:06:54.93
>>844
ユニット交換で改善されるなら安いもんだ
そのサイズだと2000円程度だろうし
2023/08/30(水) 10:07:43.14
>>847
結構変わるけど
鳴れば良い人ならどれも同じだろうね
2023/08/30(水) 10:07:43.22
>>848
ユニット交換で変わる音質なんかたかが知れてる
2023/08/30(水) 10:08:48.33
途中にアンプとイコライザ挟めやw
2023/08/30(水) 10:47:17.59
その辺の音質は、個人の好みにもなるからな・・・・・
内蔵やPチャンイヤホンでOKという人も結構いるわけで
853名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/30(水) 15:04:03.97
ヤマハのいいよね
854名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/30(水) 15:41:43.93
耳が劣化してるのに無理するなよ
2023/08/30(水) 19:38:50.24
だから
音が悪いと
聴き分け難い
856名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/08/30(水) 21:17:40.12
秋月のスピーカー音良いぞ
2023/08/31(木) 05:33:28.92
そんなことよりファイナルFETで喚いていたのはどうした?
858名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/02(土) 20:55:33.02
https://i.imgur.com/KDxn7OV.jpg
859名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/02(土) 23:32:37.95
スネ夫は完全敗北した。
860名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/03(日) 14:38:02.42
>>858
ファイナルFETが装備されているのか?
861名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/04(月) 03:33:44.48
https://i.imgur.com/J94LcM3.jpg
862名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/04(月) 07:08:10.22
おなつかすぃ
863名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/04(月) 16:06:07.67
垂れ乳だな
864名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/04(月) 16:41:13.26
この人、全部出したの?
865名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/05(火) 00:22:24.54
> https://pbs.twimg.com/media/F3w3PiJawAMaAwL.jpg
866名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/05(火) 00:43:47.55
頭と胴体と違和感
2023/09/05(火) 02:14:22.11
下手な合成
868名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/05(火) 18:33:49.20
https://i.imgur.com/TEMnI5a.jpg
2023/09/07(木) 04:44:04.50
>>865
生成AIでしょ
870名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/07(木) 19:12:48.34
>>867
おじいちゃんとは時代が違うんだよ おじいちゃんとはw
871名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/07(木) 19:25:10.09
福田ですが何か?
872名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/07(木) 20:43:04.22
「あなたとはちがうんです!」で有名な福田さんか?
873名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/11(月) 02:08:36.04
https://i.imgur.com/w1zpLEq.jpg
874名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/11(月) 02:27:54.49
これが福田さんなのか?
875名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/11(月) 09:28:32.99
今のうち買っとけ
200000近くにあがる可能性あり
876名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/11(月) 09:36:25.66
> https://pbs.twimg.com/media/Fz1MXoVakAAOCUP.jpg
877名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/11(月) 09:52:03.95
まだまだ修行が足りんな
878名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/12(火) 18:55:49.48
Iが怖くて991AM新規購入した2アマアパマンだけど
50W出しても特にIは出ない、430も全然平気ずら
なんか拍子抜け、良いリグじゃないですか
879名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/12(火) 19:15:50.26
>>878
アンテナを知らない無線家の遠吠えです。
2023/09/15(金) 10:43:20.43
行きつけのお店は常連さんには事前に991を
貸し出してくれる。
お店のテレビが映らなくなったのが事の始め。
展示スペースに鎮座していない時は貸出中。
厳密に言えば申請していないリグで試験電波
の発射は違法なのかも知れないが。
881名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/15(金) 12:27:51.27
違法だな。ショップの親心が客の違法行為を招いている
2023/09/15(金) 12:34:32.29
今時のリグでIなんてでるの?アパマンの家庭用として100wか50w検討してるんだけど大丈夫?因みにアンテナは都度カメラ用三脚仕様。
2023/09/15(金) 12:38:50.59
100W買っとけ
2023/09/15(金) 12:38:55.94
一旦このスレ全部読んでみよう
2023/09/15(金) 12:47:01.30
弱電界でブースターつけてる地域だと991Aはまずいかもね
2023/09/15(金) 13:01:12.06
ダイヤモンドの470MHzカットの
デユープレクサーかトリプレクサー使っとけ
というか必須アイテム
https://www.diamond-ant.co.jp/product/ama/equipment/equipment_6dyup.html
2023/09/15(金) 13:06:41.90
>>880
430でのインターフェア有無を事前チェックできるようにとの親切心
だろうが違法。それと、430での地デジでの障害は自宅テレビのチェック
程度では不十分。近所をすべて聞きまわらないとわからない。
888名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/15(金) 13:15:28.99
コメットのデユプレクサーの方がカット性能良さそう?
https://www.comet-ant.co.jp/product/1861/
2023/09/15(金) 17:54:17.18
>>887
移動用も兼ねてホームでのVUで991Mを運用してる知り合いの局の例だが、真っ先に気づくのは自宅のテレビで、
これはUHFブースターの電源とRFのIN/OUTにフェライトコア挿入で解決したらしい。

HFは別リグの200W免許で屋根のルーフタワーにVダイポール他を乗せてクルクル回してる。
近隣には開局時の挨拶だけで、何かあったら言ってくるだろ?と呑気なことを言ってるが、専門知識の無い
一般人に、自宅でTVIが出てることと、すぐ隣の無線局との関係を結びつけることは難しいと思われるから、
430運用で自宅でTVIが出たなら、念のため近隣を訪ねて聞いた方が良いよと注進したことがある。
何も言えずにじっと我慢に我慢を重ねる人も多く、抉れてしまうと面倒だからね。
2023/09/15(金) 18:23:41.09
俺の場合は991ではないけどブースターの
前段にこれ入れると解決した。

https://www.ddd-daishin.co.jp/dtf/dtf-f/dtf-df-hp-ver2.htm
891名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/15(金) 19:12:40.01
https://pbs.twimg.com/media/F30VaLxaUAApzAo.jpg
2023/09/15(金) 19:27:47.51
>>891
グロ
893名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/15(金) 19:38:52.20
下着姿の女性が写ってた。
894名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/16(土) 09:20:19.79
>>890
いいね、一個買っとくよ
895名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/16(土) 11:49:37.17
>>890
ありがとう
2023/09/16(土) 15:01:40.62
430なんか怖くて20W以下が限界だろ?
897名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/16(土) 16:05:13.83
都内だと関係無し
2023/09/16(土) 17:07:09.24
都内アパマンだけど100w買っちゃおうかな。でも9月から申請厳しくなるとか言ってる人が他のスレにいたような?実際もとこ防護指針何ちゃらとかどうなんかね?
2023/09/16(土) 18:26:46.24
一度免許下ろしちゃえばOKだから
さっさとやっとくべし
2023/09/16(土) 23:58:03.83
防護指針は即時反映ですでに手遅れだよ
アパマンは最上階でもきついね
すでに100W免許持っている人は変更させるとアウト大切に
901名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/18(月) 16:50:27.57
9月からって、ボケ爺さんだな、既に電波防護指針実施済みだぞ。
24MHz以上は、50MHz含めてアパマンだと厳しい。
21MHz以下なら、なんとか。
902名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/18(月) 18:34:52.00
適当に書いとけ
誰も確認なんかしない
903名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/18(月) 19:20:26.63
近所から白血病患者続発するぞ
小さい子供がいるのならやめとけ
2023/09/18(月) 20:22:59.23
なんかおっかないし移動にも使えそうだから50wにしとくよ。
905名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/19(火) 07:08:17.03
ファイナルFETスネ夫の顛末
2023/09/19(火) 09:08:20.53
そろそろ後継機出ないのかな。
818NDの後継機が先か?
907名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/19(火) 21:26:24.68
スネ夫に顛末を説明させることが先だ
908名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/21(木) 07:58:45.20
メーカーに噛みついたスネ夫は思い込み青葉死刑臭のようだな
2023/09/21(木) 10:53:01.50
>>906
818の後継出るといいなあ
2023/09/21(木) 18:00:38.13
HFのみだけならFT-710とどっちが幸せになれる?
2023/09/21(木) 19:18:56.07
スピーカー付き710
912名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/22(金) 22:19:56.95
https://i.imgur.com/vvcNQ5I.jpg
2023/09/23(土) 00:10:02.06
>>910
真面目に答えると710かもしれない。991はディスプレイ表示もオペレーションも楽しくない。しかしFT8だけ運用するなら991でも不満は無い。
914名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/23(土) 05:39:10.26
>>903
憂国もハゲてるからアマ無線は危ない
2023/09/24(日) 12:46:20.51
https://i.imgur.com/yK1idKZ.jpg
916名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/29(金) 09:25:17.32
>>912
グロじゃ無かった
917名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/29(金) 13:25:02.32
430だけLPF必須と言うのは、設計時のカット周波数のミス?
918名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/29(金) 13:48:57.89
はい
欠陥品です
地デジ化前なら問題にならなかったかと
ヤエスの設計者が古い脳みそで作りました
2023/09/29(金) 14:23:09.63
>>917
というよりはPLLの品質が悪い
920名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/29(金) 14:35:04.67
けちって古い世代のパーツで設計
921名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/29(金) 16:24:55.98
正面パネルのボタンとメインダイヤルの外周部のゴムって
経年劣化で加水分解してベタベタになったりしないの?

初期に買ったヒトどうなってる?

最近、携帯GPS、電気髭剃り、コンパクトカメラが軒並み加水分解しやがって
筐体にゴム巻くのやめろよなーって思ってるんだ。
2023/09/29(金) 19:16:12.85
そうか
2023/09/29(金) 19:37:03.80
加水分解したゴムは重曹で拭き取ればシアワセになれる。
924名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/29(金) 21:03:21.12
>>921
991Aは大丈夫そうだ
高級なゴムなのだろう
925名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/29(金) 23:54:31.57
薄いゴムがジャストフィット
926名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/30(土) 08:00:29.88
ファイナルFETスネ夫出てこい!
927名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/30(土) 13:34:32.13
https://pbs.twimg.com/media/FNGJ1tjakAIOX8h.jpg
928名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/30(土) 17:16:57.30
禿は悪なり
929名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/08(日) 23:17:01.77
スネ夫は逃げるな!
930名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/09(月) 08:27:22.05
メーカーの設計よりも優れているのなら改善提案メーカーにしてみたらどうですか?スネ夫さん!
メーカーが隠蔽するとか言うのだったら、CQ誌なりラジオライフなり、改善提案の実験したレポートでも寄稿するのもいいのでは?
そういう媒体がメーカーの忖度があるという理屈なら、改善提案の設計と実験と忖度の顛末をネット上に公表するというのも手ですよ。
そういうこともせずに証拠も出さずにメーカーに噛みついているというのは、メーカーの設計ミスを指摘する貴方のスキルの方を疑ってしまいますね。
931名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/10(火) 19:36:56.83
出てこい!スネ夫
932名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/18(水) 02:34:12.54
ワイヤーズ好きなん?
933名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/18(水) 02:36:26.74
>>921
イコマの付属ヘリカルがベタベタになったことならある。
2023/10/19(木) 09:17:07.71
ゴム
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1581255265868988418/pu/vid/620x392/HHyEym401KsZvV3R.mp4
935名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/21(土) 09:01:00.12
サガミオリジナルに交換や!
2023/10/23(月) 11:11:00.64
銀塩一眼のボディがベタベタだよ
937名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/23(月) 12:27:27.36
https://pbs.twimg.com/media/F8XGzA9bwAAkwG3?format=jpg&name=large
938名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/23(月) 18:32:13.04
グロ
中尉
939名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/24(火) 22:15:24.19
https://x.com/roaneatan/status/1716777521084289075?s
940名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/28(土) 23:51:00.70
過疎スレ
941名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/29(日) 00:09:02.38
>>940
これは一体なんなんだ???
942名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/29(日) 00:12:54.03
パンツをパンツで隠すとは?
943名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/29(日) 00:14:08.02
全くもってパンツの有難味が失われてる
944名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/29(日) 00:28:16.99
もっとパンツは神聖なものであるべき!
945名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/29(日) 00:44:06.50
>>940
こいつらパンツ侮辱罪で全員書類送検だろ?
946名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/29(日) 13:31:57.09
パンツ陳列罪で逮捕だ!
947名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/29(日) 17:39:53.52
パンツを何だと思ってるんだ!総通局長に通報だ!
948名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/30(月) 01:13:57.36
おじいちゃんにパンツ人気だな
949名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/30(月) 01:15:06.48
パンツは永遠にオケツです!
950名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/30(月) 15:00:06.35
コレも次スレいらね
951名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/30(月) 15:18:30.40
欠陥機に専用スレは、必要ないね
メーカーは、対策できないようだから
客が不買するしかない
952名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/30(月) 20:05:35.42
>>886
>>888
それくらい自分で対策しろって事
953名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/10/30(月) 20:11:37.96
>>951
欠陥機だったら尚更ユーザーに広く晒しageすべき
2023/10/31(火) 21:25:32.74
バックアップだか時計用だかのバッテリーがメーカー修理じゃないと出来ないとかは本当?本当だとすると流石に引くわ。新品買っても余命宣告付きかよと
2023/11/06(月) 09:56:56.49
>>954
そんな問題あるの?
2023/11/07(火) 20:53:55.72
>>954
メーカーに出せば?
2023/11/07(火) 20:59:39.49
交換が必要なバッテリーをユーザー自身で交換出来ないなんてどんな嫌がらせよ
2023/11/08(水) 09:37:52.20
結構な金額がかかるらしい
2023/11/08(水) 11:32:28.55
購入後もお布施が必要なんてイヤなモデルだなぁ
2023/11/08(水) 11:34:24.79
C501のようにハンダゴテあれば交換出来るぐらいならまだいいけどメーカー戻しはのーさんきゅーだな
2023/11/08(水) 12:40:14.92
時限爆弾入りかよ
2023/11/08(水) 17:37:01.90
時計用のバックアップバッテリー交換で三万以上。電池切れの度に修理に出すか、放置か、どっちにしても精神衛生上よろしく無いな
2023/11/08(水) 17:56:32.56
ヤエスタイマーかよ!確実に発動する分ソニーより強力だぜ
2023/11/08(水) 21:11:18.64
991の時計って電波時計?ならログ付けにつかえるのかな。でもそもそも無線機に時計必要なのかな?
2023/11/09(木) 09:43:16.14
>>962
買ったお店に持ってけば
2023/11/09(木) 10:34:51.64
>>965
店頭で交換してくれる?
2023/11/09(木) 11:47:29.89
なんで乾電池対応じゃないんだろう。
2023/11/09(木) 19:06:56.68
マキタのラジオだって設定用バッテリーは乾電池だよ。
969名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/11/10(金) 00:07:57.65
>>962
その金額ホント?
高杉

ヤエスは修理費が高くなったそうだけどバカ高が事実なら製品は買えないな。
2023/11/10(金) 07:14:14.42
>>969
ある動画サイトで3万弱とか言ってた。ヤエス側が何なの修理のついでに修理したらと逆提案してきたらしい。ユーザーフレンドリーなのか?そもそもの設計に問題があるような…
2023/11/10(金) 12:10:34.68
HFからVU迄出れてコンパクトで安い牛丼のように素晴らしい無線機と思っていたけど、確実に動作しなくなる部分があるならたとえ機能とは関係の無い時計だとしても購入は考えてしまうな。
2023/11/10(金) 12:58:58.43
でここの人でバッテリー交換した人いないの?
973名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/11/10(金) 19:16:06.20
スネ王様はメーカー技術者にバイアス設計を御指導するほどの技術力をお持ちなのですよ
2023/11/11(土) 10:06:42.47
>>972
したよ。
他の故障ついでに電池交換依頼。因みにA付かない初期モデル。ファイナルは飛んだことない。
2023/11/11(土) 11:50:45.56
>>974
何年ぐらいで電池切れ起こしましかた?
2023/11/11(土) 12:59:35.14
>>975
3~4年位?で電池切れたはず。
あまり電源入れて無かったからかと疑ったけどね。
時計は無くても困らないけど精神衛生上気分が悪かったので、ついでの修理で電池交換。
普段はUTC表示させてます。
2023/11/11(土) 13:26:13.47
>>976
アザース
2023/11/11(土) 18:11:55.95
時計保持の電池って確かフロントパネルの裏だったかな
結構バラしていかないとアクセスできないところ

昔から無線機のメモリー保持電池ってタブ付きCR2032でハンダ付けされてたりとか
後のこと全く考えてないよね
ソケットホルダーなり端子付きケーブルにすりゃいいのに
979名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/11/11(土) 18:38:29.54
そりゃワザとよワザと
嫌がらせやねん
980名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/11/11(土) 19:29:22.65
無職神スネ王様に毎日供物を献上し相応の額の献金をすればそのうち電池など微々たる問題と化すでしょう
2023/11/11(土) 19:36:37.48
>>978
激同!
ユーザーの買い替えを狙ってんのかな?
982名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/11/11(土) 20:31:32.72
ホルダーにすると抜けるからハンダじゃないかな。四半世紀前だけどヤエスの新品モービル機を買ったら1年でボタン電池が放電してしまった。自分で交換したら20年近くもった。
983名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/11/12(日) 01:31:58.61
無職神スネ王様はステークホルダーにすればよいのではないかとおっしゃっております
2023/11/13(月) 10:23:03.72
スレ違いだ昨日、炊飯器の電池が切れて時計が死んだ。バラしてみたが簡単にばらせる所ではなく分解をあきらめた。
2023/11/13(月) 11:42:53.23
タイマーが使えず朝のほかほかご飯が炊けないの?
986名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/11/14(火) 01:17:59.78
無職神スネ王様は>>985が早起きして手動で電源ON/OFFすればよいのではないかとおっしゃっています。
2023/11/14(火) 10:47:37.17
内蔵時計の電池交換
2万7000円
約5年ごとにこの出費

FT-991を選ばない理由
2023/11/14(火) 12:02:15.35
>>985
コンセント差したままなら飛ばないから、炊飯後の清掃でコンセントを抜くから次に炊くときにたくとき時計合わせの手間がかかる。
2023/11/14(火) 12:08:28.69
pp>>988
991では実害なさそうだけど炊飯器は地味に面倒だなぁ
2023/11/14(火) 12:13:13.96
>>987
FT-891とモービルの144/430買った方がいいか。オールモードじゃ無いけど元々VUは使用頻度低いし。
2023/11/14(火) 13:21:00.66
内蔵電池ML614R
老眼には、はんだ付け厳しいか
2023/11/14(火) 17:52:15.95
>>990
UVでFT8できんがな
2023/11/14(火) 18:11:13.15
>>992
FT8には微塵も興味無いから無問題
994名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/11/14(火) 18:33:06.23
144/430のC4FM率ってどれくらいなんだろうね。
トラックの違法運ちゃんはアナログなのはよくわかるんだけど。
2023/11/14(火) 18:36:24.43
C4FMってデジ簡みたいなかんじ?あれならいらんわ
2023/11/14(火) 18:45:09.75
アマチュアのデジタル通話は完全に失敗だよな
997名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/11/14(火) 18:47:42.17
DMRやろーぜ
998名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/11/14(火) 19:51:15.67
>>988
ドローンみたいに飛ぶのか?
999名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/11/14(火) 19:52:54.61
無職神スネ王様はファイナルFETを飛ばしますよ
1000名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/11/14(火) 19:54:21.01
1000で無職神スネ王様はカッパ禿が侵攻する
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 571日 9時間 41分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況