X

伝統芸能板 雑談スレその19 ☆ID無し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/16(日) 08:32:41.46
ここは伝芸板で感じた事、ちょっとした質問など
全般的な事を雑談するスレです。
今月の伝芸の観劇・鑑賞感想は、別途専用スレに宜しく。
☆メル欄 sage 進行にご協力お願いします(板常駐の荒らし対策)
☆関連スレは>>2 以降。

<前スレ>

伝統芸能板 雑談スレその18 ☆ID無し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1619779295/
2021/05/25(火) 02:04:57.30
>>358
そうなんだw ストーリーでレミパン載せてたから
自分でも料理作ってそうじゃない?
あと白髪隠しなのか髪型が気になったな…
2021/05/25(火) 10:10:17.45
日蓮の稽古始まってるんだね
遠征組なので今回も涙を呑んで諦めました
観に行かれる方是非感想をお願いします
363重要無名文化財
垢版 |
2021/05/25(火) 10:29:10.38
>>362
千葉県 小湊の誕生寺は 日蓮が生まれたところよ(⌒0⌒)/


鯛せんべい びわゼリーが、オススメ
2021/05/25(火) 11:06:41.07
隼人がNHK出てる
2021/05/25(火) 12:00:06.92
番宣?
2021/05/25(火) 12:05:19.81
再放送もある(隼人スレご参照)
2021/05/25(火) 12:51:00.77
今後スレで洋装演目が話題になっているけど
スレ違いになりそうなので私が見たい過去の洋装演目の映像

俳優祭でやったらしい「歌六のバラタン」
2021/05/25(火) 13:09:11.96
>>362
了解だよ!自分も地方だけどとんぼ返りで行くわ
2021/05/25(火) 23:43:46.65
今度のザワつく!に幸四郎が出るね
2021/05/26(水) 01:47:24.54
>>367
こっちくるな シッシッ
371重要無名文化財
垢版 |
2021/05/26(水) 09:57:39.51
こんな疑問持つのは自分だけかもしれないが、
自主公演を大衆演劇の劇場でやったら安くつくのではないかな?
大衆演劇の演目の中にも歌舞伎の演目あるんだろ
とか思って調べたら
姫錦之助、姫勘九郎とかいう役者がいるらしいw
2021/05/26(水) 10:25:48.00
箱が小さいから見てもらえるお客さんの数が少なくなりすぎない?
赤字は抑えられてもそれでは意味がないのでは
2021/05/26(水) 10:50:04.76
>>371
大衆演劇の劇団多数あるけど、それぞれ固有の劇場持ちなの?
2021/05/26(水) 10:53:27.86
age荒らしに構うから居座るんだよ
2021/05/26(水) 11:43:13.93
371より370の方がよほど荒らしに見えるけどw
今後の演目スレで洋装話を無理矢理続けてた人も荒らしっぽかった
2021/05/26(水) 12:20:21.72
>>373
大衆演劇が行われてる劇場ってことでは?
木馬館とか篠原演芸場とか大阪で言えば朝日劇場とか
2021/05/26(水) 12:22:37.40
お猿さん…
こんなところで書いても仕方ないかも知れないけど反ワクチンだけは絶対にダメよ…
お医者の友達いないの?人脈広いんだから聞いてみて…
2021/05/26(水) 12:42:14.97
>>377
猿はまだそれ言ってるのか
献血できない押してはかるべしってストーリー上げてて
すぐ訂正するかのように2週間は献血できませんの記事に差し替えてた
市販の鎮痛剤や風邪薬はしかやインフルエンザのワクチンでも制限があるのに知らないのかとビックリだった
2021/05/26(水) 12:44:00.08
檜枝岐の舞台で大歌舞伎、一度観てみたいものだ
2021/05/26(水) 13:00:15.07
猿は陰謀論の反ワクチンなんじゃ…と思われてしまうようなギリギリのコメントを2回もストーリであげてる
ファンも心配してる
他の芸能系反ワクチンと違ってもっと知的で各方面のリテラシーある人かと思ってたんだがこれに関してはリテラシーなかったのかなと
陰謀論とスピリチュアルは相関性あるよね
思えばワクワクとか神社では叶ったこととしてお祈りとか霊が成仏するためのランプ35万とか
オカルトスピっぽい事結構言ってたわ
2021/05/26(水) 13:16:52.49
>>380
浮遊霊が成仏したいから列作って待ってるとか言ってたけど
いつも通りの冗談で面白がって買ったのかと思ってたけどマジなのかと思ってしまう
賢い人だけどなにせ純粋培養されてる人だから変な人に利用されないか心配
2021/05/26(水) 13:22:17.66
浅草出てた時の挨拶で2012年に地球は滅亡しますとかも言ってたよねw
2021/05/26(水) 13:32:11.21
ネットの書き込みは本当にヤバイ(悪事バレの因果応報とか現実的な訴訟とかじゃない霊的?な意味)と怯えてた>猿4
大丈夫かいなホントに
薬も飲まずに発熱させて悪いのを出すとか言ってたし
水素とか言い出さないだけマシかもだけど
2021/05/26(水) 13:33:52.82
>>371
大衆演劇は毎日公演してるから空きがないと思うよ
1ヶ月借り切りで興行打てるならいいけど自主公演じゃ無理でしょ
2021/05/26(水) 13:35:45.17
さすがに「松竹が」やばいなと思うのには指導入るから平気だよ
2021/05/26(水) 13:37:56.65
猿に関わらず芸事に携わる人は
石(数珠含む)、カルト整体師、占い、オカルト、スピリチュアル、変な健康法、変な美容、科学的根拠無視のサプリや食品
にハマる人多いよね〜

海老も幼い頃妹も加えて三人で遊んでいた子がいたが、後に聞いても誰もその子を知らなかった=幽霊
なんて話してたし
2021/05/26(水) 13:51:24.56
>>383
水素wwwwww
それもう紀香

1人でスピリチュアルにハマるのは百歩譲っていいとして
周りの人に広めたり公の場で発言するのは控えて欲しい
2021/05/26(水) 13:51:51.72
愛は水素は苦笑いですむけれど
ギャラ飲みの親玉(99%反社w)みたいなのと写真撮って拡散されてるのはまずいと思う
2021/05/26(水) 13:52:01.90
愛は水素は苦笑いですむけれど
ギャラ飲みの親玉(99%反社w)みたいなのと写真撮って拡散されてるのはまずいと思う
2021/05/26(水) 14:19:12.45
貴方のキーボード
「w」がかすれてきてないか?
2021/05/26(水) 14:32:17.48
キーボード…?
2021/05/26(水) 14:33:27.63
ははは
スマホ投稿だったな液晶没入かしらぁ
2021/05/26(水) 14:34:45.69
松也スレ荒らしてる奴がこっちにも来てるな
2021/05/26(水) 15:45:50.93
>>389
どんな写真?
2021/05/26(水) 15:54:12.63
お世話な話かもしれないけど、猿之助さんが心配なのもそうだし、
ご両親のワクチン接種をとめてそうで、いいのかなって思っちゃう
2021/05/26(水) 16:05:33.87
猿ちゃん言霊とか気にするのに線香と遺影はええんか?現実になったらどーすんだ?
と思ったりしました
2021/05/26(水) 17:35:33.07
>>392
煽ってるつもりかもしれないけど今時PCで見てるのジジババだけだと知った方がええで
2021/05/26(水) 19:40:10.43
>>397
ジジババでも若い振りするためにスマホで投稿推奨なんですね
399重要無名文化財
垢版 |
2021/05/26(水) 20:24:58.37
wキーが使えなければvキーを2回使えばいいじゃない
2021/05/26(水) 20:32:07.24
>>398
発狂してて草
2021/05/26(水) 20:51:41.22
イミフ
2021/05/26(水) 21:11:54.72
https://news.yahoo.co.jp/articles/75e75ae7b9162aa5c0e785a586c2123e6deafdd6

浮世絵師の鳥居清光さん83歳で死去 歌舞伎座正面の絵看板など手掛ける

5/26(水) 19:57
配信
日刊スポーツ

歌舞伎座正面玄関前の絵看板などを手掛けた浮世絵師、舞台美術家の鳥居清光(とりい・きよみつ)さん(本名鳥居せつ子=とりい・せつこ)が24日、急性心不全のため、都内自宅で亡くなった。83歳。

通夜は30日、葬儀は31日、両日とも親族のみの密葬で、東京都台東区上野公園14の5寛永寺輪王殿第2会場で執り行う。喪主はめい鳥居蕗子(とりい・ふきこ)さん。

東京芸大日本画科を卒業後、日生劇場のデザイン室、舞台課に所属。その後、父で鳥居派8代目の鳥居清忠さんの元で修行。82年、鳥居派9代目鳥居清光を襲名。舞台美術や衣装なども手掛けた。

歌舞伎の絵看板は、上演する演目の登場人物や物語の一端を描いたもの。筋書(パンフレット)にも掲載されている。歌舞伎座によると、毎月書き下ろしで、上演中の「五月大歌舞伎」(28日まで)の絵看板も清光さんが描き、「六月大歌舞伎」(同3日初日)の絵看板も制作中だった。

エイボン芸術賞、長谷川伸賞、日本演劇興行協会賞、文化庁長官賞、松尾芸能賞特別賞など。05年、黄綬褒章受章。
2021/05/27(木) 02:59:07.72
>>383
>>386
確かに猿之助と海老蔵が
その手の胡散臭い発言が多い気がするw

ワクチンに対しての私見もネットで言う
イルミナティとか陰謀論寄りのストーリーだったね…
2021/05/27(木) 10:08:46.40
上でヤバいと思ったら松竹から指導が入るって書いてる人がいたけど
稼ぎ頭の二人には余程のことが無い限り言わないだろ
猿は機嫌損ねたらあっさり辞めそうだし
2021/05/27(木) 10:45:28.74
ひでりん…
406重要無名文化財
垢版 |
2021/05/27(木) 10:51:17.28
2兄弟
2021/05/27(木) 10:58:10.47
今日訃報が出ましたね
ご冥福をお祈り致します
408重要無名文化財
垢版 |
2021/05/27(木) 11:05:01.56
こんな時期だから盛大に送ってあげられない
寂しいね
2021/05/27(木) 11:29:18.58
情を感じる老け役これからどうするんだろう。さびしいね。
2021/05/27(木) 11:29:34.48
>>405
残された娘さん達はどうなるのかなぁ、
と思っています
2021/05/27(木) 11:30:05.78
ヤバイと思ったらマツタケから制止されるなら海老蔵はあんなことになってないだろw
海老は相変わらず酵素風呂だの予言だの言っとるからあーはいはいですむけど
猿は影響力大きいから信者や猿狙いの女優が真に受けてスピ陰謀ってるからヤバイ

秀太郎さん…突然でびっくり
ご冥福をお祈り申し上げます
2021/05/27(木) 11:30:57.04
秀太郎のやっていた役は吉弥や東蔵の分担になるかな
2021/05/27(木) 11:38:20.13
愛之助さあ秀太郎イズムってわかるけどさなんかもっといい表現なかったんかい
2021/05/27(木) 11:58:12.36
秀太郎さん…
どこかお加減悪かったのですか?
そんなふうに全然見えなかったけれど
残念すぎます
2021/05/27(木) 12:06:33.32
肺はずっと前から悪かったよ
ここではがんの手術したとか噂あったけどあれは結局ガセだったんかな
2021/05/27(木) 12:25:20.33
秀太郎さんが先に逝ってしまうとは
2021/05/27(木) 12:31:48.15
>>411
猿狙いの女優って誰ですか
418重要無名文化財
垢版 |
2021/05/27(木) 12:34:13.39
月末の番組で南座の三兄弟の舞台が流れることを期待している自分がいる
2021/05/27(木) 12:34:58.14
>>417
大和田美帆のことじゃないか?
猿ヲタがそう主張してるだけで、自分には全くそうは見えないけどねー
2021/05/27(木) 12:35:07.06
>>417
匂わせスレに行けば一目瞭然ですのでどうぞ
2021/05/27(木) 12:36:47.10
>>418
こんなギリギリじゃ、差し替えないと思うけど
能楽の世界の人らとの関係性にヒビ入るし
2021/05/27(木) 12:37:58.82
もうテレビジョンとかで来月末まで予告しているから
「にっぽんの芸能」のほうが可能性あるかもね
2021/05/27(木) 12:42:42.27
>>419
>>420
大和田美帆の事ならとっくに終わったことだと思ってたので
誰か新しく狙ってる人がいるのかと思ってました
教えていただいてありがとうございます
2021/05/27(木) 12:44:18.76
では以下はそのほかの話題カモーン
2021/05/27(木) 12:45:53.59
猿狙いかどうかは知らんが大和田みほが猿と同じスピリチュアル単語使ってるのは数回見た

ひでりんのご冥福をお祈り致します
しかし愛之助、記事のタイトルが「イズム」になってるの多数だな
2021/05/27(木) 12:48:28.76
ひでりん、徹子の部屋に出たことある?
「にっぽんの芸能」は七月松竹座のPR兼ねて特集やりそうな気がする
2021/05/27(木) 12:51:05.31
>>426
仁左衛門と愛之助は出てるけどひでりんは出てないぽい
2021/05/27(木) 12:53:21.22
蒼井某も猿にさんざんコナかけてたのにアガリが相方にパワハラ芸人で笑ったわ

ひでりん肺がお悪かったんですね
そんな事を感じさせない舞台姿でした
歌舞伎は生涯現役だから、ちょいちょい訃報が入ってくるのがキツい
2021/05/27(木) 13:25:19.98
>>412
上方歌舞伎の女形の役は
しっかりやってくれる吉弥さんにまかせたいね。
2021/05/27(木) 13:57:43.17
藤十郎も秀太郎も逝っちゃった。こうして少しずつ幹部がいなくなっていくんだね。寂しいね
2021/05/27(木) 15:27:16.21
昨年2月の十三世追善の梅玉さんの忠兵衛と秀太郎さんの梅川がとても素敵でしばらく余韻に浸っていた
昼の部では園生の前を演じられていて今思えばあれが従来の形式で出来た最後の公演だったな
2021/05/27(木) 16:13:19.65
代役に孝太郎のニュースですでに家族葬は執り行ったって書いてあった。落ち着いたらひでりんを偲ぶ会や追悼舞台ができるといいね。
2021/05/27(木) 16:16:15.64
秀太郎さんの梅川見たかった
2021/05/27(木) 17:03:13.58
コロナ以後どなたも家族葬で寂しいね
2021/05/27(木) 17:50:04.63
鳥居さんも死んだが来月から看板はどうするの
2021/05/27(木) 17:56:54.86
6月の絵看板は制作中だったらしい
弟子も長続きしないって以前本人が発言してたし
完成させられる人材がいればいいんだが
7月以降は西日本の劇場や浅草の絵看板描いてる人に依頼するんだろうか
2021/05/27(木) 18:00:07.45
絵看板書ける人ってそんなに少ないんだ
やりたそうな人いそうなのに
2021/05/27(木) 18:24:03.71
今の若い人は修行とか嫌がるんじゃないの?
439重要無名文化財
垢版 |
2021/05/27(木) 18:34:46.06
金にならないだけでは‥
2021/05/27(木) 18:35:39.34
それな
2021/05/27(木) 19:03:35.65
絵看板、若い男の人いたような
2021/05/27(木) 19:12:55.30
>>441
西日本と東日本で各1名ずつしか居なかった
東日本代表の鳥居派の画家だって
兄が跡継がないので仕方なくだったらしい
443重要無名文化財
垢版 |
2021/05/27(木) 19:27:26.24
身内が継がない時点でお察し
2021/05/27(木) 19:50:20.63
手間だけかかって儲からなさそうなのと、たとえ毎月発注が絶えず安定しているとしても、いつも同じ演目の繰り返しばかりなんてイヤだろ
また熊谷!また寺子屋!って悲鳴をあげたくなるだろう。それこそ何十回と熊谷を描いていそう
2021/05/27(木) 20:16:57.10
絵看板、使い回せそうで毎回書き下ろしだったのね
446重要無名文化財
垢版 |
2021/05/27(木) 20:25:53.52
歌舞伎座以外でこの様式の絵はどこに需要がえるのかな?
文楽とか?
2021/05/27(木) 20:48:14.00
絵看板だけじゃなくて鈴本番組表のお花とかの扉絵とかもされていたみたいだね
2021/05/27(木) 20:56:42.55
秀太郎さんのいきなりの訃報にショック
悲しい
2021/05/27(木) 21:07:17.74
>>445
骨董市で絵看板売ってるの見たことある
2021/05/27(木) 21:33:02.90
>>428
松雪泰子さんも毎月歌舞伎座来るようになったみたい
どちらもシングルマザーで女優なんだよねw
2021/05/27(木) 21:46:45.17
>>437
私若隠居ほどじゃ無いけど親の遺産でぶらぶらしてるドラ息子だから立候補したいくらい
30半ばだけど大丈夫かな?
でも絵心無いんだよねw
社会って上手くいかないものね
2021/05/27(木) 21:48:37.39
>>439
お金にならないって言うのではなく、お金を払って修行すれば描かせてあげますって言った方が弟子なんて集まりそうなのに
2021/05/27(木) 22:20:29.07
絵の才能がある人なら同じような演目の看板ばかり描かされる人生なんてイヤだろ。しかも死ぬまで
2021/05/27(木) 22:22:18.14
仕事なんてそんなもんだろ
2021/05/27(木) 22:25:20.60
鳥居派の画家はもういないの?
2021/05/27(木) 22:37:58.45
>>444
吉右衛門ディスってるのかとおもた
2021/05/28(金) 00:26:04.51
>>450
そういう話どきっとする
昔、近藤サトと必ず歌舞伎座で遭遇してて
この人また来てる、忙しいだろうに歌舞伎
大好きなんだなー熱心だなぁと
感心してたら後から3256とのあの騒動w

単に歌舞伎が好きって理由以外にも足しげく
通ってくる場合があるんだと実感した
2021/05/28(金) 03:24:30.41
>>451
40代のサラリーマンだけど同感
伝統芸能の世界って好きになってから知る職業多過ぎる
でも若い頃にやってみないか?と言われても多分やらないというw
>>452
役者の方で開業医の息子がいるくらいなんだから、どこかの道楽息子、娘にやらせればいいのにね
2021/05/28(金) 03:27:12.79
>>453
>>454
歌舞伎とは適度な距離感があった方がいいかもね
歌舞伎が好き過ぎるとそれはそれでツラくなるかも
山下達郎の音楽好きの師匠兼親友が好きなことは職業にしないと言って医者になったみたいにさ
460重要無名文化財
垢版 |
2021/05/28(金) 06:19:04.19
日本の伝統芸能に関する殆どの仕事は、いわゆるオワコンで、世間における需要がなさすぎる。
歌舞伎の代表的な楽器の三味線一つとってもね。
2021/05/28(金) 08:57:26.75
鳥居清光さんは東京芸大の日本画科を出てるんだね
3歳年上のお兄さんは早稲田の文学部演劇科
やはり大学進学の時点でそれなりの進路に進まないと浮世絵や日本画を描けないのね
ここの人達みたいに他所から弟子入りってのは難しいのかも
しかも姪が喪主ってことはお子さんは勿論、生涯未婚だったのかも
どちらにせよ誰のお手本にもなり得なかった哀しい人生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況