X



落語芸術協会【略して芸協】26期目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1重要無名文化財 (ワッチョイ bb29-PlKh [114.145.52.62])
垢版 |
2021/06/06(日) 15:47:04.04ID:W+Y5hSxO0

落語芸術協会のスレです

公益社団法人 落語芸術協会
http://www.geikyo.com/

前スレ
落語芸術協会【略して芸協】25期目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1618757860/

末広亭 http://www.suehirotei.com/
浅草演芸ホール https://www.asakusaengei.com/
池袋演芸場 http://www.ike-en.com/
国立演芸場 https://www.ntj.jac.go.jp/engei.html
日本橋亭 http://www.ntgp.co.jp/engei/nihonbasi/index.html
上野広小路亭 http://www.ntgp.co.jp/engei/ueno/index.html
両国亭 http://www.ntgp.co.jp/engei/ryougoku/index.html
新宿永谷ホール http://www.ntgp.co.jp/engei/sinjuku/index.html

横浜にぎわい座 https://nigiwaiza.yafjp.org/
仙台花座 https://hanaza.jp/
草津温泉落語 http://www.onsen-rakugo.com/index.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2重要無名文化財 (ワッチョイ 7329-PlKh [114.145.52.62])
垢版 |
2021/06/06(日) 15:47:28.26ID:W+Y5hSxO0
連雀亭 https://ameblo.jp/renjaku-tei/
らくごカフェ https://rakugocafe.exblog.jp/
墨亭 https://bokutei.themedia.jp/
ミュージックテイト西新宿店 https://twitter.com/music_teito?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
道楽亭 http://dourakutei.com/

東洋館 https://www.asakusatoyokan.com/
木馬亭 http://mokubatei.art.coocan.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/06(日) 21:24:06.67ID:Q5WyTA2G0
2021/06/07(月) 14:20:34.35ID:VOhF15Bp0
乙乙
2021/06/07(月) 14:51:14.28ID:VOhF15Bp0
乙乙
2021/06/07(月) 18:43:12.30ID:EuSZVpTvM
age
2021/06/07(月) 20:50:52.84ID:ZllqOPqt0
6中の末廣亭昼って上方勢がえらい豪華だな
夜の披露目よりこっちに行きたいわ
鯉八も出るしw
8重要無名文化財 (ワッチョイ 7333-GjA+ [114.190.251.139])
垢版 |
2021/06/08(火) 16:24:09.68ID:mWxTzgXQ0
池袋の中席はひでえなあ
招待券持ってんだけど、昼も夜も行く気にならん
下席のやまとで使うか
昼の桃太郎なんてツバナレしねえだろ完全に
2021/06/08(火) 18:40:01.43ID:N5AWTU3dd
芸協は看板は派手になっても中身が薄いままだからつまらん
2021/06/08(火) 18:51:01.77ID:M3vObdpWr
芸協は色物を見に行くところだろ。
11重要無名文化財 (ワッチョイ 6396-HSth [14.8.33.64])
垢版 |
2021/06/09(水) 08:53:09.69ID:RVmFfyle0
でも一部の色物の先生とか
最近はラジオが忙しくてぜんぜん上がってくれないし
2021/06/09(水) 09:08:46.65ID:XXYZK09G0
宮田章司先生は引退?
2021/06/09(水) 10:16:20.78ID:XDwOpH1x0
面白いかどうかはさておいても、ああいう一人一派の人が居なくなるのは寂しいね
浪曲も太福がああやって引き継いで滅ぶんだろう
もっと昔は廣澤菊春が出てたし
2021/06/09(水) 15:33:20.10ID:Up0Q/4fAr
なぜか浮世節の名跡がなんの説明もなく復活したように80年後にぽっとでて来たりするんじゃね。江戸売り声はさすがに無理か。
15重要無名文化財 (ワッチョイ 9396-9b/0 [106.72.167.163])
垢版 |
2021/06/09(水) 18:52:34.09ID:sfDD2z4M0
シャンバロー
も復活する
2021/06/09(水) 20:24:49.05ID:ikOeS/Cv0
真打披露ようやく始まるけど番頭務めるのは誰?
2021/06/10(木) 02:24:22.18ID:4LTbpoJkd
小痴楽がメンズノンノに出たんだって。
2021/06/10(木) 06:21:56.98ID:qsjKcNXyF
昇也は番頭やるとか言ってた気がする
19重要無名文化財 (スプッッ Sd9f-16yz [1.75.236.252])
垢版 |
2021/06/10(木) 06:30:28.46ID:PEmfqcl3d
>>16
昇也、昇羊、希光、小とり
2019 (スプッッ Sd9f-16yz [1.75.236.252])
垢版 |
2021/06/10(木) 06:36:12.68ID:PEmfqcl3d
ごめん間違えた
昇也、昇羊、希光、金の助だった
2021/06/10(木) 19:31:32.23ID:Sq0QLtrca
22重要無名文化財 (ワッチョイ 7f5a-szig [59.85.34.35])
垢版 |
2021/06/10(木) 23:31:14.15ID:jGfas/y70
明日からの披露目は朝から整理券配布したりしないのか
まあ成金の在庫処分披露なんだから当然か
2021/06/11(金) 00:11:51.04ID:kBxqF5BFa
噺家も客も質が悪い
https://twitter.com/honshibori/status/1229726002235895809
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/11(金) 00:18:12.51ID:PWXJSrECd
>>23

この人たまに表れる
落語協会ディスのレスする人かな?
25重要無名文化財 (ワッチョイ 8f5d-gEC+ [113.37.206.95])
垢版 |
2021/06/11(金) 00:26:33.75ID:smT04SE80
来月から鈴本夜席復活、かなり気合いの入ったトリで毎日ネタ出しっぽい。仲入り後の割引もある芝居もあり。
芸協、広小路で頑張ってるみたいだし、切磋琢磨して落語界盛り上げればいいんじゃないか?
上のツイートしてるやつ、思うのは勝手だが、余計なことはツイートせんほうが良いかと。
2021/06/11(金) 00:27:55.21ID:2KIVskRR0
名物キ印じゃないか
こんなのの言う事を取り上げるなよ
27重要無名文化財 (ワッチョイ ff5a-MM4b [59.85.34.35])
垢版 |
2021/06/11(金) 00:33:56.73ID:t3z3Tvre0
>>23
このツイート、要は落協あっての芸協って事だよな
28重要無名文化財 (ワッチョイ cf23-istX [121.86.104.70])
垢版 |
2021/06/11(金) 04:55:52.90ID:CWW9Zfuc0
吉本の若手芸人は劇場配信でめちゃくちゃ儲かってるみたいだな。
落語家も独演会とかがんがん配信したらいいのに。 田舎の落語好きにも見てもらえるし
29重要無名文化財 (ワッチョイ cf9c-JlJp [121.93.68.215])
垢版 |
2021/06/11(金) 06:10:06.84ID:PE0WwhZ90
>>23
確か一花がさがみはら優勝したとき@aoakaossanとさんざディスっていたやつだろ
30重要無名文化財 (ワッチョイ 0332-+g/L [180.35.96.172])
垢版 |
2021/06/11(金) 07:23:04.95ID:LY7JO4rt0
U太知らないやつが増えたのか
2021/06/11(金) 07:26:40.87ID:1m1zjyiNa
>>28
結局、落語協会の田舎者論争も田舎者を罵倒してる奴が深夜帰宅も厭わず車で東京まで行く習慣がある田舎者に輪をかけた田舎住みだったってオチだったしな
2021/06/11(金) 07:36:08.75ID:PWXJSrECd
とりあえず芸術協会の芸人が大好きって事なん?
こういうツイート見た時に大多数がキモイわ
って感じるのは置いといて。
33重要無名文化財 (スップ Sd1f-YknO [1.75.6.79])
垢版 |
2021/06/11(金) 07:54:40.09ID:T0zEWqxpd
>>30
落協でも柳枝だけは正太郎時代から会に来てたが、打ち上げで柳枝の客からあんたは他の客から嫌われてるってモロ言われた奴でしょ
2021/06/11(金) 08:08:03.99ID:s19RvHbrr
>>32
今日から真打になる四人組の内、一人だけ『嫌い』な人がいるけどね
2021/06/11(金) 08:36:22.62ID:ITSoO/OR0
成金好きにありがち
2021/06/11(金) 11:08:46.22ID:KV/mYhCVd
この披露目は土日楽日でも札止めにはならなそうだな
2021/06/11(金) 11:16:57.70ID:KV/mYhCVd
しかし客は正直だよな
宮治の時は朝の行列の時点で札止めになったのに今回は誰も並んでないんだから
2021/06/11(金) 11:30:43.29ID:2KIVskRR0
あの三人が流行り物だったってだけ
そして、流行り物は賞味期限がある
2021/06/11(金) 11:41:21.71ID:OfrHjqtO0
>>28
劇場なら音響設備整ってるからなー
配信も、外部の事業者がお友達値段で請け負ってくれてそう

機材準備
録画
編集
配信
木戸銭回収
の各段階に壁(スキル・イニシャルコスト)があるから大変

芸協は一部のIT詳しい芸人に仕事が集まって気の毒に思うことがある
2021/06/11(金) 11:55:58.67ID:PWXJSrECd
>>37

顔付けちゃんと見てないけど
前の3人の時の豪華ゲスト
に準ずるような人いるん?
41重要無名文化財 (アウアウウー Sa67-istX [106.129.142.86])
垢版 |
2021/06/11(金) 12:51:18.92ID:GTU6hRzGa
正直なところ上方のゲスト呼んで口上に並んでもらうのも分からんな
縁もゆかりも無い人なら何話していいか困るだろうに
42重要無名文化財 (ワッチョイ 8f5d-gEC+ [113.37.206.95])
垢版 |
2021/06/11(金) 12:54:47.48ID:smT04SE80
>>28
知り合いに無理やり見てくれって言いまくってるよ。言われたほうもつきあいで観てるケース多々あり。
2021/06/11(金) 13:05:13.64ID:vPP2WaUDK
>>41
> 正直なところ上方のゲスト呼んで口上に並んでもらうのも分からんな
> 縁もゆかりも無い人なら何話していいか困るだろうに
↑↑↑↑↑↑本当
恥ずかしくないのかな?芸協
2021/06/11(金) 13:26:34.91ID:2KIVskRR0
昔の落語家は六代目や米朝にぜひ口上に並んでほしいと願ったもんだ
人選の問題
45重要無名文化財 (ワッチョイ 2365-qtBC [60.45.0.73])
垢版 |
2021/06/11(金) 14:00:07.97ID:0TjyukrL0
それほどの噺家が上方にいないもんね
思いつくのはタレントばかり
2021/06/11(金) 14:15:29.16ID:2KIVskRR0
三枝や鶴瓶じゃカッペは集めることができても有り難みはゼロだしな
マイナーでも腕利きをと思うと、定席の固定客は上方落語に案外無知だから経費倒れ
なら鶴光でいいやとなっちゃう
2021/06/11(金) 14:24:39.66ID:RhvoMGner
>>39
吉本なら映像製作を直営でやってるから本業を外注するわけない。

一般的な劇場並の鈴本なら設備ありそうだけど
芸協が使える末廣、浅草、池袋、上野広小路は全部ダメそう。
あとは配信実績のある横浜にぎわい座ね。
2021/06/11(金) 20:16:49.99ID:B9hRHm3hd
伊集院またにぎわい座出たのか
2021/06/11(金) 22:26:03.86ID:vPP2WaUDK
上方勢が出るのは良しとするが芸協は他力本願な気もして…情けなく思います。
2021/06/11(金) 23:49:06.67ID:FKF97NZwa
客呼べないからゲストに頼るしかないのはしかたないよ
2021/06/12(土) 00:00:35.58ID:1K4Dcv0l0
そんな事に固執して匿名掲示板で偉そうなこと言ってるほうが百倍情けない
52重要無名文化財 (ワッチョイ c39d-istX [126.140.169.38])
垢版 |
2021/06/12(土) 06:00:19.59ID:l/l6ehIT0
>>51
匿名ってそういうもんやからね
ゲストに頼ってるのは事実だしそれが芸協のスタンスなんだから好きな人はそれを純粋に楽しめばいいだけのこと
にしても実際問題落協とどっちが客来ってんのかな
2021/06/12(土) 06:38:54.70ID:9VdZPV9ta
>>30
ぬるくウォッチしてるが 看板画像の昇吉の所だけ整理券で隠したり 一人だけ演目抜かしたり 徹底してるな
54重要無名文化財 (ワッチョイ c39d-istX [126.140.169.38])
垢版 |
2021/06/12(土) 06:52:44.65ID:l/l6ehIT0
他三人はスーツなのに昇吉だけザ私服なのはやっぱり浮いてるよね
2021/06/12(土) 06:53:25.33ID:Nx84s+hNd
さがみはらの件で自分が愛する芸協に泥塗ったと
2021/06/12(土) 07:37:45.81ID:P4UBsZ070
>>47
鈴本は売店跡の休憩スペースにモニターがあるから映像はあるけど、落語協会の配信は去年今年とも業者がしてる
浅草は5月5日の落語協会で、池袋は下席夜の落語協会特選会で配信したことがある
2021/06/12(土) 08:37:21.89ID:+T4XTMnyM
昇吉主任の日は寄席の雰囲気はどんなか見に行きたいな
2021/06/12(土) 11:43:48.88ID:K4MRtiXp0
みんな出るんだから変わらないだろ
アンチ昇吉がボンボン見て帰る嫌がらせはするかもしれんが
2021/06/12(土) 16:07:29.26ID:MPYKNlPe0
土曜のおかげもあるかもしれんが、昇々主任の今日は満席になりそうだな
明日の昇吉主任の日はどうなるんだろうな
2021/06/12(土) 16:40:14.60ID:t3pRjwnD0
>>59

伊集院帰りの客が来てくれるさ。
2021/06/12(土) 18:20:35.86ID:QpQRorjvr
>>56
浅草はチバテレのお茶の間寄席もあるけど座席潰してるよね。池袋も寄席チャンネルの素材があるのと丞の配信やったけどこれも座席潰してるから結局共存は難しそう。
62重要無名文化財 (ワッチョイ e3e1-JlJp [150.249.38.129])
垢版 |
2021/06/12(土) 18:27:08.30ID:ezkPgRYs0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1623489770/l50
需要あるかなと思って立ててみた。面白いと感じたら来てね
2021/06/12(土) 19:30:19.81ID:LQPID3RZ0
レスを読むと、成金の小僧っこどもに邪険にされてるらしいから
おれは来週浅草の昇吉襲名披露に行ってこよう
64重要無名文化財 (スップ Sd1f-U3ug [1.72.2.79])
垢版 |
2021/06/12(土) 20:18:42.97ID:0Kk4ZHDid
>>61
池袋はwifiないから録画ね。
2021/06/13(日) 08:19:11.32ID:jf2AbOazd
>>59
土曜でしかも伯山が出てたからな
去年の後半辺りは伯山が浅い出番に出るだけなら空席が目立ったけど
今年に入ってから何故かまた伯山が出てるというだけで平日昼でも混むようになった
66重要無名文化財 (アウアウウー Sa67-/vNj [106.132.133.220])
垢版 |
2021/06/13(日) 10:10:56.11ID:1bhtYe+ua
芸術協会の若手真打で一番上手いのって誰?
2021/06/13(日) 10:24:20.04ID:51g21O7i0
俺は小助六を推すかな。安定感がある
夢丸はちゃんとやれば上手い気がするけど一之輔と同じで入れ事が煩い
もうちょっと下だとA太郎も意外にいいと思う
アディーレは無かったことにしてあげて
2021/06/13(日) 11:02:58.48ID:KGPJpwgpr
今日日曜は伯山無しで非成金の昇吉主任
明日平日は伯山ありで成金の羽光主任
動員が気になる
2021/06/13(日) 13:46:33.81ID:kUgL6bx30
「故人の録音」
ってのがコンテンツとして消費されてしまう状況である以上は、気に入らなきゃわざわざ探して聴かなきゃいいだけのものでしかない

隠れた名演を掘り起こしておすすめしてくれるとか素敵な提案があるならともかく
こいつの評価が低すぎる。あいつよりも上だった!なんて喧嘩してるとこになんてわざわざ好き好んで行くっていうのだろう

単にマンスプ野郎が俺の話をきいてもらいたいだけ。無駄な喧嘩すぎるし、違う評価同士で折り合うことなどない。不毛すぎる。
2021/06/13(日) 14:25:32.51ID:Ut+Tp1UwM
昇々と昇吉並んだ末廣亭の写真みると、筋トレ自慢の昇々よりも昇吉の方がガタイ良いのがなんともな
2021/06/13(日) 16:57:37.67ID:YvEB87mea
宝塚記念 登録

アドマイヤアルバ 58.0
アリストテレス 58.0
カデナ 58.0
カレンブーケドール 56.0
キセキ 58.0
キングニミッツ 58.0
クロノジェネシス 56.0
シロニイ 58.0
ミスマンマミーア 56.0
メロディーレーン 56.0
モズベッロ 58.0
ユニコーンライオン 58.0
ヨシオ 58.0
レイパパレ 56.0
ワイプティアーズ 58.0

ヨシオ、ファン投票上位10頭選出w
2021/06/13(日) 16:58:07.57ID:YvEB87mea
>>71
誤爆です
失礼
2021/06/13(日) 17:12:29.39ID:xm4wWOzTd
円楽&伊集院ツイ見てるけど
盛況ぽかったけど
引退に向けて順調な第1歩ってところか。

この前の伊集院と出てたプレバトもそうだけど
最近の円楽痩せちゃって
見てるとちょっとね。。。
2021/06/13(日) 17:13:42.27ID:YvEB87mea
黒圓楽が見られるのはあと何年だろうかな…
75重要無名文化財 (スッップ Sd1f-YknO [49.98.166.147])
垢版 |
2021/06/13(日) 17:24:16.25ID:aPcRNiGGd
U太今日は欠席
76重要無名文化財 (ワッチョイ 2365-qtBC [60.45.0.73])
垢版 |
2021/06/13(日) 18:21:24.19ID:Xl1+FruQ0
黒圓楽が芸協に客員で加入したのも年齢的にいろいろ考えてだろう
そのすぐ後に病気になったが
2021/06/13(日) 18:49:00.60ID:jf2AbOazd
>>68
明日の方が確実に混むだろうな
78重要無名文化財 (アウアウウー Sa67-/vNj [106.132.134.42])
垢版 |
2021/06/13(日) 22:57:51.52ID:xO/lcC8fa
>>67
ああ小助六は悪くないな
歳を取るほど良くなりそうだ
でもやっぱり突出して上手いのはいない感じか
79重要無名文化財 (ワッチョイ 2365-qtBC [60.45.0.73])
垢版 |
2021/06/13(日) 23:04:44.72ID:Xl1+FruQ0
鯉橋、小助六、夢丸ぐらいか
小痴楽は荒い、鯉八はシュールすぎる
2021/06/13(日) 23:33:24.26ID:+TskS3840
>>79
全く同じ感想だわ
2021/06/13(日) 23:56:37.76ID:fO/dFdyB0
たまたまかもしれないけど
小助六ってなんか他人がやらないような変な噺ばっかり見る
八問答とかテレスコとか
82重要無名文化財 (ワッチョイ 2365-qtBC [60.45.0.73])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:29:05.29ID:uy1g6iW50
小助六は昔のことを知るのが好きで歌六師なんかとよく話があったようだ
昔の映像・音源収集が趣味らしいし変わった噺も好きなんだろう
誰に教わったかよく分からないが
2021/06/14(月) 00:44:10.26ID:GVtmG35f0
そういう研究家気質の落語家は近頃少ない
良い事だ、
84重要無名文化財 (ワッチョイ cf23-YknO [121.86.104.70])
垢版 |
2021/06/14(月) 02:57:23.63ID:m9SewU0A0
ツウキドリの馬鹿って地味な売れてない落語家好きだね
85永和信用金庫には客から物凄い金利をドロボウする恐ろしい奴がおる (ワッチョイ 6f0b-XXHW [119.26.82.49])
垢版 |
2021/06/14(月) 04:10:53.27ID:bmL2atcS0
恐ろしい犯罪金融機関
2021/06/14(月) 07:40:27.84ID:xEWcPtAk0
昨晩行ってきたが2階解放中入り前で札止め。トリは柳田40分だったからか他は5分高座だったな。色々貴重な体験できたわ
2021/06/14(月) 08:20:00.54ID:31VLNgzC0
昇吉の柳田はどうだった?
2021/06/14(月) 08:30:37.95ID:2hLUe5Vkr
芸協でも主任に時間譲ることあるんだ(笑)
89重要無名文化財 (ワッチョイ 6f41-istX [175.177.44.37])
垢版 |
2021/06/14(月) 08:48:11.21ID:b2DOirMt0
あんな下手な柳田でも満席。世の中わからないもんだ。
2021/06/14(月) 09:28:39.72ID:YGysdWdE0
>>81
てれすこは小満ん、今松が時々かける
2021/06/14(月) 10:02:12.94ID:0hChwqF2d
>>73

伊集院の落語って
聞き慣れた連中だとどうだったのかな?

ここのスレの連中は
興味ねぇ所詮余興だ
って言ってる人多かったけど。

将来的に円楽がどうかしちゃった場合
大きく関わってくる「かも」しれないじゃん?
2021/06/14(月) 10:14:12.30ID:1rsicR+h0
>>91
30年のブランクはどうしようもないが、今後やり続けた場合の可能性は感じた
93重要無名文化財 (オッペケ Sr87-MTTi [126.133.216.148])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:44:47.85ID:2hLUe5Vkr
>>89
下手かどうかは聴く前にはわからないからな。
つまらない噺家だと認知されたらそれっきり。
2021/06/14(月) 10:55:31.43ID:8B68oyBo0
柳田って終盤の処理(特に娘の「その後」)が腑に落ちない話なので
噺家ごとにいろんな改編をすることが多いけど
昇吉はどんな感じにしてました?
2021/06/14(月) 11:12:43.76ID:7zUuAHgXd
桂小金治を目指すか
2021/06/14(月) 16:21:10.94ID:YGysdWdE0
柳田は碁盤ぶった切ったところで
柳田角之進碁盤割りの一席
と終わればいい

蛇の足はいらない
2021/06/14(月) 16:34:31.38ID:8B68oyBo0
それは同意

志ん生みたいに真実を知った萬屋が慌てて身請けに行くっていうんだと、帰参が叶って自分はいい暮らしをしていた柳田はそれまで何してたんだってことになるし
馬生みたいに晴れて件の番頭と結ばれましたなんてのはあまりにご都合主義すぎるし
花緑に至ってはまるで話に関係ない二番番頭を出してきて添わせてしまう屋上屋を架すのもいい加減にしろっていう処理の仕方だし
98重要無名文化財 (ワッチョイ 8f5d-U3ug [113.37.206.95])
垢版 |
2021/06/14(月) 16:52:53.60ID:v7G8bgtH0
ハッピーエンド
娘精神崩壊
娘自害

蛇の足だとしても個人的にはハッピーエンドが良い。娘が精神崩壊したり自殺して旦那番頭生かしておいたら、柳田は何しに来たのって話。

何にせよあんまり好きになれない話。
2021/06/14(月) 19:03:26.83ID:dfa0iEdsH
当時の価値観からして本当は娘をどうするのが正解かわからない

柳田は自分のせいで遊郭へやってしまい、会わせる顔がないとかはあると思うんだけどさ
2021/06/14(月) 19:18:58.93ID:AHKQN2sya
伯山と里光って仲悪そう
2021/06/14(月) 19:44:55.33ID:hPQssloIa
明日の末廣亭中日
夜の部の鶴光代演が桂あやめの模様
2021/06/14(月) 19:51:26.90ID:vms0A1d50
それより昼のパペット鶴笑が見たい
2021/06/14(月) 19:54:07.15ID:hPQssloIa
新宿末廣亭 七月下席(21-30)

昼の部
主任:談幸

仲入り前:鯉昇
膝前:竹丸
食いつき:吉幸
協会外出演枠:円楽一門会、藤本芝裕
その他出演者:遊吉、南なん、柳好、米福、遊喜、幸太改メ成幸、幸之進/橋蔵(交互)
色物出演者:ボンボンブラザース、京太・ゆめ子、南玉、国分健二
※二ツ目昇進:幸太改メ立川成幸

夜の部
主任:小痴楽

仲入り前:伸治/小遊三/米助(交互)
膝前:鯉八
食いつき:夢丸
協会外出演枠:別枠参照
その他出演者:夢花、小助六、宮治、二つ目交互(別枠参照)、昇也/明楽/信楽(交互)
色物出演者:鏡味正二郎、小すみ、まねき猫、ねづっち、山上兄弟
2021/06/14(月) 19:54:48.20ID:hPQssloIa
17:00二ツ目交互(落語芸術協会ユニット交互枠)
21 桂竹千代(芸協カデンツァ)
22 三遊亭遊子(芸協カデンツァ)
23 笑福亭茶光(ルート9)
24 三遊亭花金(ルート9)
25 昔昔亭昇(ルート9)
26 雷門音助(六連会)
27 三遊亭吉馬(逆鱗)
28 三遊亭小とり(孤鳥)
29 三遊亭仁馬(ルート9)
30 春風亭昇吾(芸協カデンツァ)

17:15ゲスト交互
21 三遊亭萬橘(五代目圓楽一門会)
22 立川志の太郎(落語立川流)
23 三遊亭朝橘(五代目圓楽一門会)
24 立川志の春(落語立川流)
25 立川吉笑(落語立川流)
26 立川こはる(落語立川流)
27 笑福亭べ瓶(上方落語協会)
28 桂三度(上方落語協会)
29 立川寸志(落語立川流)
30 三遊亭好の助(五代目圓楽一門会)

18:30真打交互
21.28.29.30 桂伸治
22.23.24 三遊亭小遊三
25.26.27 桂米助
2021/06/14(月) 20:24:04.78ID:vms0A1d50
この番組編成を見ても
小痴楽は自分より下の若手のため、これからの芸協のために色々工夫してる感があるな
2021/06/14(月) 20:50:08.12ID:GHlY0LZjr
>>92
行ったの?
2021/06/14(月) 22:41:09.26ID:NVofOWq40
>>105
これでトリネタが去年から増えていたら、もう少し評価するんだが
どうせ去年の主任興行とほぼ同じネタしかできないだろ
2021/06/14(月) 22:45:06.56ID:7uJj9+bf0
小痴楽のやることは面白くて好きだけどね
会長か、参謀かわからんけど、活性化してくれるのは嬉しい
2021/06/14(月) 22:52:22.35ID:j17X7Gg6d
プレーヤーでは凡でも
別方向で才能あればいいじゃないか。
110重要無名文化財 (ササクッテロラ Sp87-YknO [126.166.13.170])
垢版 |
2021/06/14(月) 23:01:53.85ID:/FkPjPN3p
>>100
なんでそう思うの?
伯山は里光なんて相手にするまでもない芸人でしょ
2021/06/14(月) 23:34:38.90ID:wjy+mETk0
披露目でもないのにゲスト多いって・・・
112重要無名文化財 (ワッチョイ 8f5d-U3ug [113.37.206.95])
垢版 |
2021/06/14(月) 23:35:17.03ID:v7G8bgtH0
文治が客来ねーって嘆きのツイートを毎日してるが、何か良い案はないものか。
2021/06/15(火) 00:01:37.48ID:CoeCTYR/a
年輩の師匠は普通の寄席で十分満足できる人がいくらもいるが
中堅や若手がスカスカだからテレビで色物や他流で客寄せ
それで満席になっても落語が良くなかったら元も子もない
2021/06/15(火) 00:04:58.35ID:BQlRCacw0
>>112

披露興行の裏じゃどうにもならないな
どうせいくなら、披露興行にってみんな思うし
入れ替えしなければ入るだろがそれじゃ意味ないだろうし
2021/06/15(火) 05:05:50.17ID:5yzypdLw0
>>95
小金治は落語家としては言わばタイムカプセルみたいなもんで、とっくに亡くなった師匠方から教わった古い型のネタを持ってたので、それを聞く価値があった
二つ目で離脱したという経歴は同じでも、古典を習う事に興味の薄かった伊集院には、そういう落語的な価値は無いよね
2021/06/15(火) 06:17:09.22ID:J7qOCDnSF
別にケチ付ける話でもないだろ
2021/06/15(火) 06:49:35.78ID:lUmj24Ed0
>>112
7月から鈴本が攻勢かけてくるともっと厳しくなるのに
118重要無名文化財 (オッペケ Sr87-MTTi [126.133.216.1])
垢版 |
2021/06/15(火) 08:04:42.83ID:0u0Keehbr
>>117
7月からワクチン2回接種終わった年寄りが帰ってくるよ。
それよりオリパラの裏番組になる期間が厳しい。
2021/06/15(火) 08:41:48.76ID:3zGDCsmYH
鯉昇の次ぐらいに面白いのって誰?
2021/06/15(火) 08:43:13.48ID:u523VrdYd
遊雀
121重要無名文化財 (ワッチョイ 8396-i459 [14.8.33.64])
垢版 |
2021/06/15(火) 09:17:27.16ID:ugiyYRcc0
小痴楽の主任って去年も同じ時期だったっけ
定着するといいね
2021/06/15(火) 09:26:31.24ID:3zGDCsmYH
>>120
そこまで人材難ではないよさすがに
2021/06/15(火) 09:35:16.16ID:YxU+SbD30
鯉八1月下席、小痴楽7月下席、伯山12月中席の末広亭主任が定着して
加えて宮治も年1回主任やる感じになるといいね
欲を言えば近い世代の若手であと2、3人主任を任せられる感じの人材が出てこればいいんだが
124重要無名文化財 (オッペケ Sr87-MTTi [126.194.220.177])
垢版 |
2021/06/15(火) 10:52:52.38ID:tITJykB3r
>>119
談幸。
125重要無名文化財 (ワッチョイ 8f5d-U3ug [113.37.206.95])
垢版 |
2021/06/15(火) 11:09:31.25ID:scP4mcmp0
談幸、遊雀(笑)
落協に感謝せんといかんな。
126重要無名文化財 (オッペケ Sr87-MTTi [126.194.220.177])
垢版 |
2021/06/15(火) 12:00:53.73ID:tITJykB3r
あと松鯉と伯山な。
127重要無名文化財 (アウアウウー Sa67-/vNj [106.132.123.169])
垢版 |
2021/06/15(火) 13:43:52.10ID:jl0lnSVza
>>125
落協に居続けてたら埋もれてただろうね
怪我の功名
128重要無名文化財 (ワッチョイ cf89-W6T4 [153.252.192.130])
垢版 |
2021/06/15(火) 16:22:51.10ID:KfEHeVtB0
末廣亭出演の鶴笑はやっぱりパペット落語家?
2021/06/15(火) 16:44:28.03ID:hJxw+oAZ0
ほぼ色物だけど東京の寄席にはああいうのが育つ土壌がないから貴重だと思うよ
2丁目劇場でダウンタウンやWコージ目当ての女子中高生をなんとか振り向かせるために編み出したのがあの芸
2021/06/15(火) 17:36:32.43ID:hJxw+oAZ0
16日夜の鶴光の代演に鶴笑出るみたいね
てか鶴光なんで休んでるの?
2021/06/15(火) 18:02:56.26ID:hJxw+oAZ0
19日のあやめ代演も決まってるみたいだし
羽光主任の日以外はせっかく来てる上方勢に出番を譲ってる感じかな
2021/06/15(火) 18:13:18.67ID:VAu7QsTRa
成金の噺家で一番人気あるのって
宮治じゃないの?
2021/06/15(火) 19:18:58.07ID:sF0YPTZud
>>130
ニッポン放送
2021/06/15(火) 20:06:45.95ID:Z+DTHlywd
>>124
真面目だよねえ
135バカボンパパ (テテンテンテン MM7f-Dp3V [133.106.45.200])
垢版 |
2021/06/15(火) 21:04:54.73ID:yJKL+ZrcM
いま浅草寄席で昇吉なるものを初めて見た
これがなんとも不思議な味わいで良かった
上手い下手で分けられない独特の芸だね、ありゃ
立川こしら以来の衝撃だった
136バカボンパパ (テテンテンテン MM7f-Dp3V [133.106.45.200])
垢版 |
2021/06/15(火) 21:18:26.97ID:yJKL+ZrcM
とぼけたような真面目なような、よく分からない風貌と
いい、良いねあれは。

昇吉ほどじゃないが昇昇も良かった
声の裏返り具合なんざ先代の名人文治を思わせる
137重要無名文化財 (ササクッテロラ Sp87-YknO [126.166.13.170])
垢版 |
2021/06/15(火) 21:43:39.19ID:FwGJa71Hp
みんな若手に厳しすぎない?
30代、40代なんて成長過程でしかないから優しく見守ってやればいいのに。
50代、60代でダメならダメだろうが
138重要無名文化財 (アウアウウー Sa67-/vNj [106.132.137.115])
垢版 |
2021/06/15(火) 22:49:05.67ID:rUqlRzkoa
>>137
30、40なんてみんな大して上手くないのに上手い気になってるのが目につくのが気になるんだよな
139重要無名文化財 (オッペケ Sr87-MTTi [126.133.217.45])
垢版 |
2021/06/15(火) 22:51:56.77ID:8MpmSCjIr
成金の弊害は大きかったようだ。
140重要無名文化財 (ササクッテロラ Sp87-YknO [126.166.13.170])
垢版 |
2021/06/15(火) 22:58:26.00ID:FwGJa71Hp
>>138
そういう年代じゃないの?
それを乗り越えて本当に上手くなっていくというか。 
2021/06/15(火) 22:58:47.10ID:hJxw+oAZ0
羽光の40代はあと1年しかないんだよ
142重要無名文化財 (オッペケ Sr87-MTTi [126.133.217.45])
垢版 |
2021/06/15(火) 23:04:02.07ID:8MpmSCjIr
>>141
小遊三が会長代行のとき入門35歳制限かけて話題になったけど
実際バッテキされないと真打昇進が50前後ってかなりきついな。
143重要無名文化財 (アウアウウー Sa67-/vNj [106.132.120.42])
垢版 |
2021/06/15(火) 23:56:19.43ID:V8rdjW/Da
>>140
上手い下手に囚われてる噺家が目につく
144重要無名文化財 (ワッチョイ 6349-ombO [118.243.77.251])
垢版 |
2021/06/16(水) 00:59:02.66ID:hjnugs+A0
>>133
LFがちょうどレーティングで
ショウアップナイターの雨傘待機してるんだよね
15、16 、17、19 はLFに押さえられてる
17、19は雨傘じゃなく番組ある模様
2021/06/16(水) 01:49:00.56ID:4nouAXnla
広島の交流戦未消化(コロナ感染者多数による延期)があるからな
しかも野外のホームなので
146重要無名文化財 (オッペケ Sr87-ZaP/ [126.236.176.229])
垢版 |
2021/06/16(水) 02:38:52.75ID:CPk2Mrjwr
太福ラジオに昇々出演ちう
2021/06/16(水) 10:30:50.63ID:pOXVpLXhd
今のところ披露興行どう?
148重要無名文化財 (ワッチョイ f345-9wAC [58.146.32.83])
垢版 |
2021/06/16(水) 14:36:51.51ID:Lp++5gAJ0
池袋の真打披露興行で白山、今野ぶるまが出る日は徹夜覚悟だな。
トリは誰か知らないけど。
2021/06/16(水) 17:09:21.49ID:Lp++5gAJ0
>>142
43〜4歳で前座のしん乃が間違って真打になったら50歳超えるよ。
2021/06/16(水) 17:14:00.97ID:aAoB54Hw0
確かに紺野ぶるまはちょっと見てみたいな
2021/06/16(水) 17:16:49.62ID:Lp++5gAJ0
芸協は普段の定席でも上方漫才とか漫才協会とか
ゲスト満載で見ごたえがあるね。
今後もよしもととか人力車とも提携してどんどん
ゲストを増やしてほしい。
トリが爆笑問題とか千鳥とか中川家だと連日超満員だろうね。
152重要無名文化財 (ササクッテロラ Sp87-YknO [126.166.13.170])
垢版 |
2021/06/16(水) 17:20:12.30ID:2zdDXCRtp
>>151
面白そうだけど落語家の意地でそれはやらないんじゃないか?
2021/06/16(水) 17:23:46.30ID:me8F7AaI0
ゲストはいいが、テレビに頼りだすとそれは危険
154重要無名文化財 (オッペケ Sr87-MTTi [126.194.219.248])
垢版 |
2021/06/16(水) 17:28:49.63ID:aA/ttFCtr
いや、テレビタレントすでにいるだろ。
2021/06/16(水) 18:14:32.44ID:HbCNxqA/M
吉本出るわけないわ
2021/06/16(水) 18:16:02.73ID:jcF9rH2yd
>>151

今の経営難の演芸場に
そんな大物毎回呼べるほど余裕あるん?
2021/06/16(水) 18:18:30.41ID:56foCw+Ca
>>151
トリは噺家か講談師だ
2021/06/16(水) 18:24:28.57ID:dEvom+avr
三代目猫八を
トリを取らせるからって落協から引き抜いたのが芸協だからなあ
2021/06/16(水) 18:27:20.78ID:aAoB54Hw0
色物って寄席のトリとっちゃダメなの?
爆笑問題とかは飛躍し過ぎだけど、ナイツならワンチャンありだったりしないのかな
2021/06/16(水) 18:28:19.76ID:me8F7AaI0
色物がトリでも別にいいと思うが、寄席とは違う価値観に基づいて知名度を持つテレビ芸人が寄席が出演するのはまた違う話
それはもう寄席ではない
2021/06/16(水) 18:30:49.20ID:dEvom+avr
落協だと正楽と橘之助は襲名披露の時にトリを取った
ただまあ例外だな
2021/06/16(水) 18:31:22.56ID:aAoB54Hw0
ナイツは今までの寄席や芸協への貢献度を考えると
テレビ芸人の枠で括るのはかわいそうな気もするけどな
2021/06/16(水) 18:32:44.14ID:jcF9rH2yd
>>162

ナイツはテレビ出演をおさえて
ラジオやら寄席やらライブやらに
シフトチェンジしたんでしょ?
2021/06/16(水) 18:34:12.75ID:aAoB54Hw0
まあ次に芸協で色物がトリを取ることがもしあるとしたら
太福が何らかの名跡を襲名する時になるのかな
165重要無名文化財 (オッペケ Sr87-MTTi [126.194.219.248])
垢版 |
2021/06/16(水) 18:37:46.29ID:aA/ttFCtr
他の寄席や協会での扱いは知らないけど少なくとも末広亭では
浪曲は赤か黒か問題は黒ということで解決済み。(以前10日出演枠あり)
2021/06/16(水) 18:44:21.30ID:aAoB54Hw0
>>165
そうなんだ!じゃあ襲名に限らなくてもそのうちトリはあり得るかもな
芸協のHPは色物枠だけど、浅草の招木の字は黒いので前から気になってたんだよな
2021/06/16(水) 18:51:39.17ID:h2+dLHKY0
>>149
もうそんな年?
と思ったが、震災前で既に三十路だったのだからそうなんだろう
2021/06/16(水) 20:32:12.28ID:sNgDhL1id
正月の浅草のテレビ中継も一応落語がトリです
2021/06/16(水) 22:42:12.63ID:me8F7AaI0
>>165
浪曲師が落語定席を嫌ったのは、赤文字が嫌だという特権意識によるというからな
太福は同世代の仲間はともかく自分の弟子くらいは将来的に引き込む気だろうから、末廣亭の判断は正しい
2021/06/16(水) 23:08:34.19ID:56foCw+Ca
浅草演芸ホール 八月上席
前半(1-5)
昼の部
主任:小遊三
大喜利:にゅうおいらんず 小遊三 trumpet&vocal、昇太 trombone&vocal、柳橋 banjo&Mc、小すみ piano、高橋徹 drum

仲入り前:寿輔
膝前:昇太
食いつき:鯉斗/小痴楽(交互)
その他出演者:柳橋、鯉昇、圓丸/遊之介(交互)、圓雀/遊雀(交互)、鯉八/宮治(交互)、幸太改メ成幸、遊子/遊かり/遊七(交互)
色物出演者:今丸、ザ・ニュースペーパー、小すみ、ナオユキ、小助・小時

夜の部
主任:笑遊

仲入り前:桃太郎
膝前:伸治
食いつき:小笑
その他出演者:小南、歌春、紅、遊史郎/遊馬/遊喜(交互)、愛橋、金の助/花金/小とり(交互)
色物出演者:南玉、東京ボーイズ、ボンボンブラザース、D51、ねづっち
2021/06/16(水) 23:14:40.75ID:56foCw+Ca
後半(6-10)

昼の部
主任:小遊三
大喜利:にゅうおいらんず

仲入り前:寿輔
膝前:昇太
食いつき:鯉斗/小痴楽(交互)
その他出演者:柳橋、鯉昇、圓丸/遊之介(交互)、遊史郎/遊馬/遊喜(交互)、鯉八/宮治(交互?)、幸太改メ成幸、遊子/遊かり/遊七(交互)
色物出演者:ボンボンブラザース、陽・昇、小すみ、ナオユキ、山上兄弟

夜の部
主任:笑遊

仲入り前:桃太郎
膝前:遊三
食いつき:小笑
その他出演者:夢花、雷蔵、圓雀/遊雀(交互)、蘭、A太郎、金の助/花金/小とり(交互)
色物出演者:うめ吉、青年団、北見伸、京太・ゆめ子、ぴろき
172バカボンパパ (テテンテンテン MM7f-Dp3V [133.106.47.59])
垢版 |
2021/06/16(水) 23:19:37.15ID:bsb7g10vM
テレ朝で、芸協復活の立役者ナイツ特集だよ〜
2021/06/17(木) 00:06:45.79ID:x5gqmGg3d
宮治って最近落語会の顔付けでよく他が落語協会の中に
一人ポツンって状況多いみたいだけど
どう思ってんのかね?
174重要無名文化財 (ワッチョイ 6349-ombO [118.243.77.251])
垢版 |
2021/06/17(木) 01:35:41.44ID:6zfccWz50
>>82
てれすこは笑三師匠が持ってたはず
笑三師匠は可楽と二代目円歌の2人の師匠からネタを受け継いでる
呼び出し電話とかの円歌ネタは芸協では珍しい
他にも大師の杵とか火事息子も持ってた
誰か教わっていないかな
175重要無名文化財 (ワッチョイ 6349-ombO [118.243.77.251])
垢版 |
2021/06/17(木) 01:46:49.56ID:6zfccWz50
>>173
かつて歌丸小柳枝小遊三昇太が通った道だね
176重要無名文化財 (ワッチョイ cf89-CrHM [153.242.1.13])
垢版 |
2021/06/17(木) 01:58:03.56ID:XuvzII4A0
>>173
一昨日も市馬・喬太郎・一之輔・はだか先生という布陣で芸協自虐ネタが炸裂してたなw
2021/06/17(木) 09:23:56.68ID:dcPqPTLQ0
芸協の新真打は恵まれているね。
落協は自分が主任の時しか高座に上がれないけど
芸協は40日間出番がある、羽光は40日間「へろへろ帝国」を
やり続けるのかな?
178重要無名文化財 (オッペケ Sr87-MTTi [126.194.219.248])
垢版 |
2021/06/17(木) 09:43:08.89ID:84LRP3e/r
30+αじゃないの?
あと逆に連日出演だからネタを変える人は大変だと思う。
鯉斗みたいなやる気ない奴ならどうでもいいだろうけど。鯉斗スレに掛けたネタ数が残ってるはず。
2021/06/17(木) 09:45:21.44ID:c26QA9+f0
昨日は牛褒めみたいよ
2021/06/17(木) 10:34:33.36ID:dcPqPTLQ0
紺野ぶるまは芸協の伯山や小痴楽、鯉八目当ての
若い女性ばかりの客席でチンコネタをお題をもらってやるのかな?
2021/06/17(木) 11:40:31.43ID:DDLW50J30
>>178
最近の4箇所連続だと宮治の38日が一番長かったかな
今回は30日+10日+永谷2日で大須が普段より長い3日興行だから芸協の行事としては45日になる
182重要無名文化財 (ワッチョイ cf89-W6T4 [153.252.192.130])
垢版 |
2021/06/17(木) 11:55:41.01ID:wuBBclB/0
鶴笑のパペット、末廣亭で人気爆発だな。
2021/06/17(木) 12:10:48.43ID:lGi5Xhgk0
案の定というか
小笑の披露目なのに鶴笑に持ってかれた感じだな
184重要無名文化財 (アウアウウー Sa67-istX [106.128.30.192])
垢版 |
2021/06/17(木) 12:13:22.95ID:0B/47Doxa
>>183
https://twitter.com/seakamp/status/1405142028900462592?s=21
うーん、この…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/17(木) 12:26:48.23ID:3zLVUzs80
>>181
永谷とドサは流石にカウント対象外
2021/06/17(木) 12:39:15.02ID:ji4Znp7Z0
永谷といえば昇々と昇吉は日本橋では披露目やらないのかな
今のところ広小路亭でしか予定されてないんだよな
2021/06/17(木) 13:15:14.41ID:clE0oJTe0
>>183
伝統云々抜きにすればあれに一般受けで勝てる落語家は稀だろ
分かってて呼んだんだから後のことは芸協の責任だ
2021/06/17(木) 13:18:07.68ID:DDLW50J30
>>185
芸協ではこの3箇所も公式扱いって意味ね
2021/06/17(木) 13:27:34.07ID:clE0oJTe0
大須をドサ呼ばわりできるほど芸協は偉いのかよ
なくなれば困るくせに
190重要無名文化財 (オッペケ Sr87-MTTi [126.194.219.248])
垢版 |
2021/06/17(木) 13:31:46.49ID:84LRP3e/r
>>181
単独昇進だと国立でも連日主任だから大変だな。(普段なら11公演やるのか?)
191重要無名文化財 (オッペケ Sr87-MTTi [126.194.219.248])
垢版 |
2021/06/17(木) 13:36:06.25ID:84LRP3e/r
>>188
お江戸上野広小路亭、お江戸日本橋亭、仙台花座は芸協にとっては準定席みたいだね。とくに上野広小路は鈴本の代わりだから二つ目披露でも5日やる。
あと、横浜と大須はもっといい顔付けにしてくれ。とくに横浜は落協との共催だから協会間の格差がまるわかりだぞ。
2021/06/17(木) 14:23:25.28ID:I14uI/mwd
>>186
芸協ホームページに2人ともあるぞ
2021/06/17(木) 14:28:23.60ID:I14uI/mwd
http://www.geikyo.com/lite/schedule/rakugo_detail.php?id=32927
2021/06/17(木) 14:28:45.61ID:I14uI/mwd
http://www.geikyo.com/lite/schedule/rakugo_detail.php?id=32929
2021/06/17(木) 14:37:28.31ID:dcPqPTLQ0
>>191
大須は演者の数が少ないのが難点だけど
色物はよしもとや地元の芸人(旧大須組を除く)が
しっかりしているし、講談もいるし、上方もレギュラーだから
案外みられる。
2021/06/17(木) 16:15:28.71ID:ji4Znp7Z0
>>192
小笑、羽光とは違うタイミングでやるだけなのか。
昇太の都合がつかなかったのかな。ありがとう。
2021/06/17(木) 20:15:40.59ID:q44OOwHma
>>195
大須は芸協の芝居は貸席扱いなので
定席も芸協よりも協会のシェアが高いからな
海老名のババアは退任したけど影響はやはり残っている感じ

あと運営側と賃貸会社との賃貸料を巡ってトラブルになっているし
その定席も7月〜9月が休演で正直厳しい状況
2021/06/17(木) 22:07:23.52ID:zF6ypB7m0
先日遊馬の大工調べ聴いたが大工が与太って…はじめて聴いた型だけどオリジナル?
遊馬は相撲と与太噺多いが与太郎の遊馬目指してるのか?
199重要無名文化財 (オッペケ Sr87-MTTi [126.194.219.248])
垢版 |
2021/06/17(木) 22:10:58.82ID:84LRP3e/r
遊馬の与太郎は正しい戦略だと思う。相撲噺はどうだろうか。
2021/06/18(金) 01:28:43.89ID:BqQ//SUH0
遊馬は押し出しもいいので侍も合ってると思うんだよね
井戸茶とかすごく好き
201重要無名文化財 (ワッチョイ 9732-d10k [180.35.96.172])
垢版 |
2021/06/18(金) 04:54:59.22ID:7B75+BIb0
遊馬は声でかいだけで嫌いです
2021/06/18(金) 08:24:12.12ID:C6Z3Rsq6M
遊馬の長講聴いたことあるけどダレる事なく上手いと感じたわ。
子供向けの出版してる関係で与太郎噺多く感じるのか、そのまた逆か。いずれにしても芸協実力者の1人かと
2021/06/18(金) 08:29:34.75ID:OitqERzTd
遊馬の落語はとにかくうるさい
時間が経つのが遅く感じる
2021/06/18(金) 09:49:48.94ID:9j5QU43Pr
メリハリがなくて張ってばっかだから疲れるよね
基本上手いんだからそこだけなんとかして欲しい
2021/06/18(金) 10:02:52.90ID:9j5QU43Pr
大工調べはもともと与太郎だよ
何故か与太郎を与太郎ぽくやる人が少ないだけで
2021/06/18(金) 11:08:37.05ID:BUlgTSo20
別にどうでもいいんじゃない
ゴミアニメやってた頃、声優の棟梁にはとても聞こえない啖呵に喝采していたの
お前らだろ
2021/06/18(金) 12:56:01.23ID:DnMyYVNe0
浅草演芸ホール六月下席、上方交互枠に立川雲水が出るんだな。
どういう経緯なんだろう。
2021/06/18(金) 13:19:43.98ID:X7n1MQgra
上方枠だけど21日が雲水、22・23が九雀、24・25が學光
鶴光・學光・羽光が揃うのが25日の1日だけか

なお、夜の円楽一門枠も21・23日が吉笑で、22が萬橘、24・25が王楽
2021/06/18(金) 13:21:09.37ID:t4igZGjT0
>>208
雲水って上方?
Twitter炎上芸人だろ?
2021/06/18(金) 19:41:04.48ID:/BbGyXIda
明日の末廣亭

昼の部:上方枠は塩鯛、ねづっち代演は藤本芝裕、鯉朝⇔小夢入れ替え
夜の部:色物交互はエルシャカラーニ、鶴光代演はあやめ
2021/06/18(金) 19:41:31.37ID:/BbGyXIda
>>210
訂正:エルシャラカーニ
212重要無名文化財 (ワッチョイ d689-lvy7 [153.252.192.130])
垢版 |
2021/06/19(土) 00:25:49.61ID:UMnc7Y7k0
大阪の繫昌亭でコロナ感染者
2021/06/19(土) 00:34:19.21ID:qXktmX7pa
>>212
枝女太師の件だな
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e4b9efe0db329a88f02fd3d5394de3e20ace998
2021/06/19(土) 00:37:21.21ID:qXktmX7pa
>16日に体調不良のため医療機関を受診してPCR検査を受けたが、体調が回復したとして17日の夜公演に出演。18日に陽性がわかった。
>観客やほかの出演者らに濃厚接触者は確認されていないという。

観客はともかく演者に濃厚接触者がいないということは、保健所からマスク着用で濃厚接触の定義から外れたのかな
普通に演者に濃厚接触多数と思うんだが
2021/06/19(土) 00:54:56.68ID:yGtjJbWf0
楽屋で高座以外マスク付けてたら濃厚接触者の定義から外れるからな。
2021/06/19(土) 01:02:38.46ID:ZsPAdnKR0
1メートル以内でマスクしないで15分…
楽屋でもなかなか難しいのではないかと
2021/06/19(土) 01:04:38.79ID:yGtjJbWf0
感染る可能性はあるけど定義からは外れるね
218重要無名文化財 (ワッチョイ d232-IZf2 [123.218.254.246])
垢版 |
2021/06/19(土) 01:08:39.77ID:7ylUtVQr0
昇吉師匠の中村仲蔵良かった!
2021/06/19(土) 08:05:44.12ID:sCQCXvp9d
>>214
PCR検査の結果がまだ出てないのに出勤とか一番アホなやつじゃん
220重要無名文化財 (ワッチョイ 9e41-Klfb [175.177.44.44])
垢版 |
2021/06/19(土) 11:25:33.37ID:4VxKqu5i0
>>218
本人乙
2021/06/19(土) 13:02:25.05ID:qXktmX7pa
>>219
それに尽きる
感染は避けられないし責められないとはいえ、なぜ結果も出ていないのにわざわざ出勤したのか
経済的に厳しかったのか、それとも単に無知なのか
222重要無名文化財 (ワッチョイ 9623-fORn [121.86.104.70])
垢版 |
2021/06/19(土) 23:25:14.76ID:5J+d08J00
羽光師匠凄いな
挫折挫折の人生 転んでは立ち転んでは立ち
かっこいいよ
自分なんて逃げてばっかりの人生だ
2021/06/19(土) 23:57:00.15ID:xN/baUPur
爆烈Q、売れなかったけど俺は好きだったよ
いーやーやーわー!
2021/06/20(日) 00:12:15.83ID:yPE8iGNB0
羽光、披露目の間は毎日ネタ変えるって言ってた
ある程度は古典もやるのかもしれないけど
新作中心の噺家がネタ被らないようにするの大変だよな
2021/06/20(日) 10:50:55.47ID:ARt0ixkTd
今日の亀戸、素人に木戸銭1500円払うなら、圓楽一門会に1000円払ったほうがまし。
2021/06/20(日) 12:15:01.29ID:VSEIf0Z70
だーれーやーねん!
2021/06/20(日) 13:30:10.87ID:kqKGKLxQM
亀戸のは、役者寄席ってやつか
2021/06/20(日) 16:24:47.32ID:LaeiWDPa0
>>227
それですわ
2021/06/20(日) 18:59:48.08ID:/PZbsgSm0
このスレで言わんでも
2021/06/20(日) 20:46:00.97ID:YxBH/gb90
明日からの浅草は制限無しで入れるけど宮治の様に連日満席になるのかな
特に昼席は目玉が小笑だと弱いよな
2021/06/20(日) 23:17:12.26ID:yPE8iGNB0
>>230
小笑は末広亭でも満席になってなかったからなあ
2021/06/20(日) 23:19:44.65ID:yPE8iGNB0
ていうか今回、2日目(昇々初主任、土曜、伯山ブースト有り)以外で2階開いた日あったの?
2021/06/21(月) 07:49:25.29ID:+9okUfA50
伯山もいっときの人気に翳りが見えてきたから
ブーストになりうるかどうかだね
もういつもの講談きゃやらないんじゃしょうがない
2021/06/21(月) 11:46:02.50ID:1KjgSsJp0
松の賞味期限は案外早かったな
あとは嫌われて落ちるのが早いぞ
235重要無名文化財 (アウアウウー Saa3-XOYz [106.132.120.248])
垢版 |
2021/06/21(月) 13:42:16.18ID:oc4/JtKFa
行列に並びたいだけの人は行列がなくなったら並ばないからな
コロナが終息すれば少し盛り返すだろうが落ち着くかもな
236重要無名文化財 (ワッチョイ 0333-Ugr+ [58.93.22.82])
垢版 |
2021/06/21(月) 14:15:49.50ID:jv+/3Tl70
嫉妬ダセェ
2021/06/21(月) 14:24:20.80ID:hCjJlQWLa
このご時世、月曜昼に160入れてるのだから上出来でないの?
238重要無名文化財 (アウアウウー Saa3-XOYz [106.132.120.248])
垢版 |
2021/06/21(月) 14:24:57.04ID:oc4/JtKFa
まあここであれこれ言わなくても伯山は自分で分かってるという信頼感はあるね
2021/06/21(月) 14:50:02.44ID:qF8k8sj4d
>>237

むしろ多いわ。
2021/06/21(月) 15:12:05.49ID:Y7jeJBnHa
お江戸上野広小路亭 八月上席

前半 主任:米福、うめ吉、歌春、柳之助、国分健二、A太郎(仲入り)松鯉、陽・昇、鯉太、小夢、小泉ポロン、伸衛門、真紅
後半 主任:今輔、喜楽・喜乃、寿輔、小助六、カントリーズ、紅(仲入り)楽輔、まねき猫、昇乃進、芝樂、北見翼、和光、今いち
2021/06/21(月) 15:29:17.37ID:2Nc/OMZf0
>>230
ところどころ色物とか未定になっているから
爆笑問題とか伊集院とかやす子とかを
ブッキングしようとしてるんじゃない?
242重要無名文化財 (ワッチョイ 0345-8z8n [58.146.32.83])
垢版 |
2021/06/21(月) 15:30:31.59ID:2Nc/OMZf0
>>224
何様のつもりだよ。
こいつはへろへろ帝国以外価値ないだろ。
2021/06/21(月) 15:36:21.85ID:qF8k8sj4d
>>241

そこって神田のつながりじゃないの?
2021/06/22(火) 09:40:36.19ID:yyJ5JEJv0
>>110
受けとる側が嫌な気持ちになったなら、それはもうただの悪口なんだよ。イジメ問題と一緒。お前はその線引きが下手すぎる。それで歌蔵兄さんや鹿の子とかを怒らせたのを、全く分かってない。進歩がない。伯山の件もそう。誰も友達いなくなるよ。
https://twitter.com/Edataro_Katsura/status/1407131346963599360?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/22(火) 09:41:40.89ID:DWXmP2H00
枝太郎が里光にイチャモンつけてる
どっちが売れているかは別として、どっちの高座が好きかと言ったら里光なんだよな
2021/06/22(火) 10:19:33.74ID:s3xLZ/Y8M
伯山の三点セット売ったの里光だったけど今はネタにしてるんじゃないの?歌蔵は本人からしてクセありそうだが、しくじりの内容知りたいな
2021/06/22(火) 10:31:28.18ID:cwvresjZd
>>244

そもそもこういう説教をツイしちゃう自体。。
248重要無名文化財 (ワッチョイ 879d-Klfb [126.140.169.38])
垢版 |
2021/06/22(火) 10:43:01.72ID:2xVEPGLD0
>>246
あれは売ったのは里光じゃなくて誰か判明してないけど里光が「俺やで!」ってしてシャレで収めたらしいよ
2021/06/22(火) 11:14:11.78ID:rx5h8N9A0
真面目な奴は落語家向いてないよ
2021/06/22(火) 11:17:00.95ID:gVvUj29Tr
今回は里光の最初のツイがシャレでなくデマだから
信頼感が無いのにシャレにしろというのは無理筋では
2021/06/22(火) 11:34:03.80ID:US6KkpKap
そうか? 里光のツイートはシャレにしか読めなかったが。
枝太郎、このところの事務局の若手重用も快く思ってなさそうだし、イライラしてんだろうなぁ
2021/06/22(火) 11:40:11.05ID:V0ZzGNAB0
枝太郎なんかにこんな事言われたら余計に意固地になるだろ
2021/06/22(火) 12:26:32.83ID:UakFqhCja
>>246
この間、高座で里光が伯山の手ぬぐいを使ってたのは
そういう経緯があっての含みだったのか
2021/06/22(火) 14:32:51.29ID:IVh2+i6l0
なんだ、里光ツイ消したのか。
おれは、枝太郎より、里光に味方した、とん馬とマグナム小林を支持するぞ
255重要無名文化財 (ワッチョイ df93-fORn [220.208.99.178])
垢版 |
2021/06/22(火) 16:23:27.47ID:HAapHEW30
後進に道を譲らず真打になっても若手の落語家がやるような笑点アシスタントを続けてる人に
全く分かってない。進歩がない。って言われてもな
2021/06/22(火) 18:21:15.45ID:WLDUvPmTd
で、里光はなに書いたのさ
亡き師匠の弁当で一儲けみたいなこと?
2021/06/22(火) 21:08:55.37ID:nskTCSl0d
浅草お茶の間寄席見てるけど遊雀の寝床最高だな。客が財布落としたり、ただ…一番前の席に…あの人
2021/06/22(火) 22:14:08.59ID:V0ZzGNAB0
てか歌丸が生きてるならまだしも、今でも枝太郎があんなに威張り散らせる理由がわからん
腕も後ろ盾も人望もないのに
259重要無名文化財 (オッペケ Sr27-ps4E [126.158.193.204])
垢版 |
2021/06/23(水) 00:50:38.12ID:WNia5zhur
>>256
「今年も崎陽軒の歌丸師匠記念弁当が発売されるそうですが、イラストを書いた枝太郎兄さんに金がいくのがシャクで買いません」みたいな。
260重要無名文化財 (ワッチョイ bf65-Boe3 [60.45.0.73])
垢版 |
2021/06/23(水) 02:23:12.25ID:D76dSOf00
>>258
歌丸の威光が薄くなるのはいつだろうな
弟子たちは売れてる人間がいないから早いと思うが
芸協の噺家すべて歌丸弟子ともいえるぐらい影響力あるし
2021/06/23(水) 02:42:34.13ID:51Z/BUrH0
黒門町だ柏木町だと言ったところで、名声だけはあっても影響力はない
死んだ芸人なんてそんなもんなのに、その上で枝太郎の横暴が謎
262重要無名文化財 (ワッチョイ bf65-Boe3 [60.45.0.73])
垢版 |
2021/06/23(水) 04:43:56.26ID:D76dSOf00
落協と違って芸協は売れてる人間が一握りだからね
しかも笑点つながりばかりで笑点といえば歌丸になる
文楽円生と死んでもその次がたくさんいた頃とは違う
2021/06/23(水) 07:11:46.61ID:PUA6Xceh0
>>261
圓生百席や全集を揃えている噺家やファンは少なくない
2021/06/23(水) 09:47:14.70ID:lkjb1/KX0
文楽は(政治的に)有力な弟子がいなかった
円生は自分から協会を出て行ったので影響力も何もない
2021/06/23(水) 10:05:53.86ID:kePT0z6uM
>>259
それはまあ、言われた方が腹を立てるリスクを覚悟して言わなきゃいけない類のシャレだな
言われて腹を立てる方がヤボではあるが、腹を立てられて慌てる方もマヌケ
266重要無名文化財 (ワッチョイ 865d-LnYF [113.37.206.95])
垢版 |
2021/06/23(水) 11:41:14.93ID:v5xuUR/U0
圓朝ものは圓生から習ったと歌丸が詐称するくらいだから、圓生の影響力は大きいだろ。
267重要無名文化財 (ワッチョイ 5741-pS0z [116.0.204.43])
垢版 |
2021/06/23(水) 11:57:01.51ID:KqMBj5l50
>>257
いつのお茶の間寄席ですか?遊雀師匠の寝床
268重要無名文化財 (ワッチョイ 5741-pS0z [116.0.204.43])
垢版 |
2021/06/23(水) 11:57:01.61ID:KqMBj5l50
>>257
いつのお茶の間寄席ですか?遊雀師匠の寝床
2021/06/23(水) 12:16:13.68ID:hJune+yyd
木久扇が描いてるってのがあっての怒りなんだろうな
「カネもらってる」的なデマが流れたら木久扇にも迷惑かかる、ってのもありそう
枝太郎も竹丸に言われてツイ消してるが、カネもらってるかどうか崎陽軒に聞いてみろ、木久扇も無償だみたいなこと書いてたし
2021/06/23(水) 12:25:45.55ID:51Z/BUrH0
そういう問題じゃない
枝太郎が威張り腐ってて嫌われてる
この件はそれだけだ
2021/06/23(水) 12:29:06.89ID:hJune+yyd
ひとりで力説してもな
272重要無名文化財 (ササクッテロ Sp27-fORn [126.35.4.166])
垢版 |
2021/06/23(水) 13:32:44.73ID:skgxbJ1dp
枝太郎が上手く長生きしろよで終わらせてるじゃん。 もうこの話終わりでしょ。まだうだうだ言ってるやつは野暮
273重要無名文化財 (アウアウウー Saa3-XOYz [106.132.137.199])
垢版 |
2021/06/23(水) 14:16:47.60ID:KJ3zVHLVa
>>269
そういうことだろうね
こういう仕事はギャラが出ないなんて普通の人には分からないんだから誰でも分かる前提で冗談で言って良いことではない
要は里光の木久翁と枝太郎のしくじり
枝太郎が笑いに変えてかばってやる義理はない
274重要無名文化財 (アウアウウー Saa3-Klfb [106.128.28.12])
垢版 |
2021/06/23(水) 19:38:45.96ID:5445W+nxa
里光がネタでいじってんのもわかるし枝太郎が怒るのもわかる
問題はいじりのセンスというか境界線を里光が間違ってるのと枝太郎のキレ方が凄く偉そうに感じる
プロレスにせよガチにせよミッチーサッチーくらいの有名人の喧嘩ならわかるがお互い損やで
275バカボンパパ (テテンテンテン MM9e-bAMK [133.106.244.132])
垢版 |
2021/06/23(水) 22:36:31.58ID:TmruRjQWM
>>274
てか、怒って当たり前だろ

色々と話聞くと、ずいぶんと図に乗ってるやつなんだな里光てのは。
ふつう師匠も嗜めるもんだがな
276重要無名文化財 (ワッチョイ bf65-Boe3 [60.45.0.73])
垢版 |
2021/06/23(水) 23:11:29.57ID:D76dSOf00
芸人なんだからシャレで返してほしい
枝太郎も里光も器の小ささを露呈した感じ
277重要無名文化財 (ワッチョイ 7241-fORn [163.58.161.142])
垢版 |
2021/06/23(水) 23:37:23.21ID:NThILyvX0
枝太郎もダサいんだけど、普段から里光にムカついてたんだろ
2021/06/23(水) 23:55:50.38ID:Fpy7AJs0d
しかし誰も得しない糞なやり取りだったな。
279重要無名文化財 (ワッチョイ 86e3-Zx3K [113.153.50.170])
垢版 |
2021/06/24(木) 05:46:18.42ID:I0Izl4tX0
ところで枝太郎師匠と愛楽師匠はいつまで
笑点アシスタントやり続けるのですか?
あれって若手の仕事で、真打ちがやる仕事じゃないですよね?
280重要無名文化財 (ワッチョイ 879d-Klfb [126.140.169.38])
垢版 |
2021/06/24(木) 07:35:20.26ID:k8OoUhtg0
愛楽、枝太郎、きく麿、ぼたん
今はこの四人がアシスタントだな
2021/06/24(木) 09:12:57.67ID:FHO8bjYsM
アシスタントギャラ50万/月だからなあ。高座なくても安泰の収入
2021/06/24(木) 09:35:37.03ID:poIDmG1N0
コロナで大変だから甘ったれの木偶には余計突っかかりたくなるのか
気持ちは分かるぞ
2021/06/24(木) 10:11:46.87ID:tT82U5pQ0
>>281
んな訳ないでしょ
284重要無名文化財 (ワッチョイ 879d-Klfb [126.140.169.38])
垢版 |
2021/06/24(木) 10:13:45.73ID:k8OoUhtg0
https://twitter.com/edataro_katsura/status/1406886665453379585?s=21

これだって優しく声かけてくれてる三平をおちょくってるよな
場合によってはキレる案件
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
285重要無名文化財 (ワッチョイ 879d-Klfb [126.140.169.38])
垢版 |
2021/06/24(木) 10:16:09.18ID:k8OoUhtg0
>>283
それぐらいもらってる
286重要無名文化財 (アウアウウー Saa3-XOYz [106.132.122.184])
垢版 |
2021/06/24(木) 13:16:49.66ID:EZ/FJQ9ba
>>284
これもつまらないね
里光も枝太郎もつまらない
287重要無名文化財 (ワッチョイ df33-yxvV [220.108.164.117])
垢版 |
2021/06/24(木) 13:25:41.88ID:x0pXw7nE0
コレ置いてくわ

40重要無名文化財2018/03/24(土) 11:18:40.14
枝太郎のむかつくところは有名噺家の名前を出して
お友達、知り合いアピールをするところだね
さも喬太郎に目をかけられてるみたいな口をきいたりね
テレビで喬太郎師匠!を連呼したりする
こいつにできるのはただ顔つなぎ。
田舎者特有の図々しさで

41重要無名文化財2018/03/25(日) 00:35:56.77
学生落語よりひどい枝太郎のくせに
「古典を聴きたいかた、どれくらいいます? はい、じゃあ、新作を聴きたいかたは」だってよ
寄席でこのバカに付き合わなくちゃいけないときに、このフリやられると、
どっちも聴きたくない方の手をあげさせろ、と思うね

42重要無名文化財2018/03/26(月) 08:21:33.60
喬太郎はそれいってもいいが、
てめえごときが言っちゃいかんだろう、ということがわかっていないんだな枝太郎は

43重要無名文化財2018/03/26(月) 11:07:28.01
恥ずかしいやつだねぇ

44重要無名文化財2018/03/29(木) 08:19:31.04
噺の途中で「一之輔に負けた〜〜」とか言うしな
てめえなんざ、前座の竹わにも負けてるってえの
学生落語よりまずいくせになにが一之輔だ、バカ
2021/06/24(木) 14:01:23.55ID:ayOokl2V0
漫談家・宮田章司さん死去…89歳、老衰で(スポーツ報知)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e5664820a1ebe595bd13b60d3f525bfc14f942e
2021/06/24(木) 14:05:21.75ID:3tQYiMX0a
>>288
【訃報】宮田章司
令和3年6月21日(月)21時45分、当協会所属の江戸売り声漫談家 宮田章司(本名:山崎安富 やまざきやすとみ)が老衰のため、世田谷区内の自宅にて逝去しました。享年89
https://www.geikyo.com/new/new_detail.php?id=625

令和元年7月7日、新宿末広亭の高座が最後の出演となりました。
なお、葬儀は近親者にて本日6月24日に執り行われました。
喪主は妻でマジシャンの松旭斎小天華です。

謹んでご冥福をお祈りいたします。
2021/06/24(木) 14:44:29.42ID:a4gcKJzAd
言っちゃえば芸人なんで
マジにしろプロレスにしろ
面白きゃいいんだけどね。。。

個人的には
品行方正なんて求めてはないんだが。
291重要無名文化財 (ワッチョイ bf65-Boe3 [60.45.0.73])
垢版 |
2021/06/24(木) 15:41:07.89ID:MoJf+vKj0
笑点のアシスタントも待遇良いというからやっぱり月50万はあるだろうね
座布団運びも大変な権威だしアシスタントまで利権化してる

>>289
この2、3年で見なくなってしまったが残念。江戸売り声継承する人はいないのかね
色物も高齢化してるし新しい人があまりいないな
2021/06/24(木) 16:40:49.42ID:Lwq1fS0x0
そんなことより、宮田章司先生が亡くなられたよ
2021/06/24(木) 17:13:09.03ID:3tQYiMX0a
>>292
>>288-289
2021/06/24(木) 17:20:47.55ID:xmNMFHybF
いらっしゃいませ
来るんじゃないかとみんなでお噂してたとこなんです
2021/06/24(木) 17:25:33.59ID:L4dPFLT3r
6/24、夜の部が開演致しました。
17:00頃、約145席が埋まってます。(上限340名)

ブースト続いてるな
2021/06/24(木) 19:01:24.32ID:Qtgyoks50
>>292
なんてこった
一度見たらもういい芸とはいえ、一人一派の芸人が死ぬのは寂しい
2021/06/24(木) 20:44:09.79ID:3tQYiMX0a
今日は家入親子が揃って浅草出演だな
2021/06/25(金) 08:34:26.68ID:TDYwT7aNd
>>244
今はもう削除されてるみたいけど公開でこういうツイート投稿しちゃうのヤバすぎだと思う
2021/06/25(金) 08:37:43.93ID:TDYwT7aNd
>>259
「買いたくありませんが、美味しいので結局買ってしまいます」とかいう内容にすれば良かったのにな
2021/06/25(金) 08:41:47.04ID:TDYwT7aNd
>>295
やっぱり伯山が出ると混み方が違うな
21日22日は夜の部開演時40人とかだったらしいから
2021/06/25(金) 14:04:55.92ID:S83PmJAVa
新宿末廣亭 七月上席

昼の部
上方交互
1.2.3.4 桂三四郎
5.6.7 桂三度
8.9.10 笑福亭べ瓶

夜の部
圓楽一門交互
1.2.4.5.6.8 三遊亭愛楽
3.7.9.10 三遊亭竜楽
2021/06/25(金) 18:15:26.03ID:c3r+suLd0
松鯉先生の芝居は伯山の休演日を知りたい
303重要無名文化財 (アウアウウー Sab9-2ycX [106.132.130.214])
垢版 |
2021/06/25(金) 18:20:04.03ID:EP7GZA/Ha
>>299
金貰ってるというデマをばら蒔くことになるからNG
2021/06/25(金) 18:30:06.51ID:3a1qYKNsa
>>302
今のところ末廣亭、浅草ともに休演日記載なし
305バカボンパパ (テテンテンテン MM0b-B2C6 [133.106.34.29])
垢版 |
2021/06/25(金) 19:33:45.49ID:jfXz2uKfM
そもそも里光なんてよそ者のうえ関西人なんだろ?
部外者が弁えろて話なんだよな、たんに
306バカボンパパ (テテンテンテン MM0b-B2C6 [133.106.34.29])
垢版 |
2021/06/25(金) 19:36:38.25ID:jfXz2uKfM
行き場の無くなった出稼ぎ関西人を拾ってやった恩を仇で返すなよ
2021/06/25(金) 19:40:55.43ID:+xrz1clHa
そうですか…尊敬されてるんですかねぇ😁
よくあるシャレを呟いたつもりがマジに取られて怒られた、ということです。

https://twitter.com/rikoshoufukutei/status/1407599024559955972?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
308バカボンパパ (テテンテンテン MM0b-B2C6 [133.106.34.29])
垢版 |
2021/06/25(金) 19:49:31.55ID:jfXz2uKfM
シャレじゃないから怒られたんだが
もっとも関西人にはシャレなんぞ分からないが
2021/06/25(金) 19:50:43.92ID:Qea1ILoS0
単にもともと仲が悪いのが露呈しただけでしょ
310バカボンパパ (テテンテンテン MM0b-B2C6 [133.106.34.29])
垢版 |
2021/06/25(金) 19:57:18.31ID:jfXz2uKfM
てか関西くんだりの田舎出稼ぎが、華のお江戸でなに粋ってんだか、というだけの話
2021/06/25(金) 20:04:36.59ID:Qea1ILoS0
枝太郎も岩手だからその観点ならどっちもどっちでしょうよ
312バカボンパパ (テテンテンテン MM0b-B2C6 [133.106.34.29])
垢版 |
2021/06/25(金) 20:09:51.71ID:jfXz2uKfM
そういうことじゃない
そんなこと言ったら落協なんか田吾作だらけなんだし
2021/06/25(金) 20:10:23.00ID:Qea1ILoS0
あんたがそう言ってるんだろ
俺は言ってない
314バカボンパパ (テテンテンテン MM0b-B2C6 [133.106.34.29])
垢版 |
2021/06/25(金) 20:19:10.76ID:jfXz2uKfM
田吾作かつよそ者のくせに図に乗ってたから里光は謝罪するはめになったんだろ?

当たり前だな
いい加減な芸協だからこれて済んだが
2021/06/25(金) 20:21:24.25ID:Qea1ILoS0
落語界は縦社会なので香盤が上の人から叱られたら謝るものです
田吾作は関係ないの
316重要無名文化財 (ワッチョイ 6b5d-vXT/ [113.37.206.95])
垢版 |
2021/06/25(金) 20:25:23.90ID:8nk+1hdc0
どっちもださい
317バカボンパパ (テテンテンテン MM0b-B2C6 [133.106.34.29])
垢版 |
2021/06/25(金) 20:27:06.37ID:jfXz2uKfM
上が下をいじるならまだしも、その逆だから伝統知らずの田吾作と呼ばれる

ふつうに協会追放の件だよ、これは
2021/06/25(金) 20:29:16.93ID:Qea1ILoS0
歌丸は生前も弄り放題のキャラだったのでそれはどうかな

バカパパは時々いいことも言ってるんだけど
こういう誰が見ても筋の通らないつまらないところで意地を張るのが本当にだめだな
全部がバカに見える
319バカボンパパ (テテンテンテン MM0b-B2C6 [133.106.34.29])
垢版 |
2021/06/25(金) 20:34:37.41ID:jfXz2uKfM
違うぞ
文治、歌丸のころは落協より躾は厳しかった
ふつうに破門、追放もの

漫才ならそれでもいいのかもしれないが
2021/06/25(金) 20:38:50.63ID:Qea1ILoS0
知らないなら黙ってなさいって
ボロが出るから
321バカボンパパ (テテンテンテン MM0b-B2C6 [133.106.34.29])
垢版 |
2021/06/25(金) 21:20:42.87ID:jfXz2uKfM
歌丸、木九蔵を米朝
枝太郎を小米朝
里光を枝太郎におきかえてみ?

枝太郎が米朝、小米朝をいじって
シャレで済ますか?
322バカボンパパ (テテンテンテン MM0b-B2C6 [133.106.34.29])
垢版 |
2021/06/25(金) 21:25:29.55ID:jfXz2uKfM
>>820
そのまま返すよ
わしは政局通いぜんに落語通なんだし
323重要無名文化財 (ワッチョイ 6b5d-vXT/ [113.37.206.95])
垢版 |
2021/06/25(金) 21:26:52.32ID:8nk+1hdc0
>>321
いや、あんた、その例えは余りにも無理あるで。そもそも里光は歌丸をいじった訳ではなかろう。
324重要無名文化財 (ワッチョイ b565-VFoV [60.45.0.73])
垢版 |
2021/06/25(金) 22:12:54.57ID:IhybOQeb0
歌丸に米朝では円生と円楽ぐらい差があるよ

>>318
歌丸は弄ってもらって生きていたような落語家
会長在任中に真打制度の発言とかしてもキャラと芸力から説得力なかった
325バカボンパパ (テテンテンテン MM0b-B2C6 [133.106.34.10])
垢版 |
2021/06/25(金) 22:22:21.50ID:dZ2+VUYNM
ほれ、構図は同じなのに身びいきにも程がある関西人

はいはい里光も米朝も聖人で構わないから、華のお江戸に出稼ぎしないで田舎で引き取れや
326バカボンパパ (テテンテンテン MM0b-B2C6 [133.106.34.10])
垢版 |
2021/06/25(金) 22:24:52.78ID:dZ2+VUYNM
米朝なんて、あれ我流だからな
小三治あたりに教わって
327バカボンパパ (テテンテンテン MM0b-B2C6 [133.106.34.10])
垢版 |
2021/06/25(金) 22:30:43.78ID:dZ2+VUYNM
あ、つい、ホントのこと言っちゃったw
米朝大先生の信者にはショックだったかな
2021/06/25(金) 22:33:28.67ID:4drdM3ys0
質問なんだが我流だとして何が悪いの?
329重要無名文化財 (ワッチョイ 6341-eHmd [163.58.161.142])
垢版 |
2021/06/26(土) 01:02:24.94ID:/n7o9s4p0
この人協会スレでは誰も相手にしないので、芸協スレの皆さんよろしくお願いね。
2021/06/26(土) 07:44:20.47ID:jna9DlN30
そういうことか
芸協スレに逃げてきたのか
2021/06/26(土) 11:10:51.37ID:axx2z7POH
>>321
文意がギリギリこうかな?って推測できるけどこれ、例えが対偶になってないよね
2021/06/26(土) 11:58:37.98ID:jna9DlN30
落協スレでは腫れモノ扱いで放置されてるね
芸協スレでもそうなるのは時間の問題かな
2021/06/26(土) 13:12:06.47ID:1YZm4FJP0
昨日の花形演芸会スペシャルで
歌奴がマクラで芸協を小馬鹿にして笑いを取ってたんだけど
落協の噺家っていつもあんな感じなのか?
今回は大賞こそ文菊だけどそれ以外の受賞者は芸協のほうが多かったから
空気読めてないなと思って若干引いたわ
2021/06/26(土) 16:29:11.23ID:14+izvic0
>>333
具体的に
教えてください
2021/06/26(土) 17:34:55.93ID:1YZm4FJP0
>>334
まくらで「真打」という言葉の由来を説明した後に
まあ、芸協の噺家にはわからないでしょうけど、みたいなことを言ってた
悪意はなさそうな言い方だったけど、そこそこ受けてたのもなんだかなだった

その直前の受賞スピーチで、伯山がこのような賞を芸協の仲間と受賞できるような
状況が来たのが嬉しいみたいなことを言ったのを受けてのことなのかなと思った
2021/06/26(土) 17:52:15.60ID:DgbXVZ2Yd
三十代とか見ると芸協のがいいよね
しかも完全にほとんどご新規なんで凄いと思う
既存の落語ファンとの断絶すら感じるわ

正直喬太郎の世代が出て来たときは
ここまでご新規感は無かったからね
2021/06/26(土) 19:25:07.47ID:gF+PifIba
>>335
単純に落語協会は真打披露でゲスト頼りはしないし新真打をトリ以外の場所におかない、もちろん口上で漫談なんかしないしさせないぞみたいなことなのかな?
余談だけど、菊之丞の配信で末広亭の席亭とのインタビューをやってたけど、最近の顔付は若手主体になってきて特に芸協は激しく変わってきてるって言ってたな
338重要無名文化財 (ワッチョイ a516-W41i [110.66.183.43])
垢版 |
2021/06/26(土) 19:41:39.92ID:WSNZEmpg0
ルート9の動画がどんどんupされてて面白い
2021/06/26(土) 20:09:21.60ID:1YZm4FJP0
>>337
そこまで深い意味でもなさそうで、昔の寄席ではトリがロウソクの芯を打って消したから
芯打、そこから転じて真打、といううんちくを披露した後で、芸協の噺家は(この程度の
知識も)知らないんでしょ?という感じ
何かに対しての皮肉というより、芸協をその程度のものとして扱って良い、という界隈の
意識の根深さみたいなものを感じた

芸協が若手中心の顔付けへ転換してきてる理由は、単純に成金世代が真打昇進し始めて
トリ取れるようになったからというのもあるだろうし、コロナで既存の客層の足が
遠のいている分、伯山ブーム、成金ブームでついた新規の若者層をターゲットの中心に
しているからなんだろうね
2021/06/26(土) 20:44:07.80ID:m8/pAI+g0
今日の浅草は何人?
2021/06/26(土) 20:56:33.85ID:ULthxgHH0
それは芸協の噺家自ら、私ら芸協ですからと笑いを取ってきた長い歴史が
あるので、今の人気が何年も続かないと払拭できないよ

成金だって初期の頃は、そういう笑いを取っていたのだから
342重要無名文化財 (ワッチョイ b565-VFoV [60.45.0.73])
垢版 |
2021/06/26(土) 20:57:47.98ID:pgcZa93r0
>>339
最近まで出囃子もテープで太鼓も叩けなかった円楽党を叩くなら分かるけどな
若手は明らかに芸協に勢いあるし10年ぐらいでどうなるか分からない

落協も芸協も90年代の真打がパッとしないのが多かったのが今影響出てるかも
2021/06/26(土) 21:06:32.66ID:pBW1RXQ10
>>339
文治のCDにそっくりそのまま入ってるよ
2021/06/26(土) 21:11:01.43ID:1YZm4FJP0
>>341
それはそうなんだけど、
落協が、大賞1(落語)、銀賞1(色物)
それに対して、芸協が、金賞3(落語1・講談1・色物1)、銀賞1(落語)という
目に見える結果が目の前にある中で、そういうこと言うのはなんかダサく聞こえたな、
って話よ
2021/06/26(土) 21:17:33.92ID:fKpNUluo0
>>342
90年代は立川流が引っ張ったから仕方ないんじゃないの。
その立川流も弟子を採れる若手真打が増えないからなあ。
談四楼の弟子を預かれる人がいるのだろうか。
談吉、こはる、吉笑、笑二が弟子を採れなければ立川流は
終わるだろうな。
2021/06/26(土) 21:21:25.49ID:jna9DlN30
この前鬼丸だかも芸協顔と言われてどうたらこうたら、小笑みたいなのが芸協顔だ、とか言ってたみたいだけど、円歌のとこばかりがそういうこと言うのは何かの冗談なのかね?
2021/06/26(土) 21:39:35.25ID:NrOcXXXZr
パッとしないのが多いのは芸協は00年代だと思う
90年代はそもそも数がいないだけで
存命者16人の中には鯉昇も昇太も文治もいる
348重要無名文化財 (ワッチョイ 6b5d-vXT/ [113.37.206.95])
垢版 |
2021/06/26(土) 21:46:10.33ID:bIfHsDoO0
落協の存命の90年代主力は、市馬と圓太郎くらいか。ちょい落ちてトリ取るレベルで、しん平、はん治、歌武蔵、ギリギリ左橋と玉の輔くらいか。
349重要無名文化財 (ワッチョイ 6b5d-vXT/ [113.37.206.95])
垢版 |
2021/06/26(土) 21:49:39.58ID:bIfHsDoO0
>>348
花緑を忘れとったわ(笑)あと燕路トリレベル。
350重要無名文化財 (ワッチョイ b565-VFoV [60.45.0.73])
垢版 |
2021/06/26(土) 22:03:53.83ID:pgcZa93r0
落協は2000年代前半は喬太郎、たい平、白鳥、文蔵、扇辰、彦いち、菊之丞、白酒
後半は三三、馬石、歌奴、百栄、龍玉ぐらい?
芸協の2000年代は円馬、遊馬、可龍、ちょっと落ちて鯉朝、今輔、移籍の遊雀ぐらいか
2000年代の方が育ってないな
351重要無名文化財 (ワッチョイ edfe-J5kC [210.135.215.240])
垢版 |
2021/06/26(土) 22:09:34.31ID:YN+yCfjj0
>>333
歌奴ごとき三下がそんな勘違いしたこと言って自惚れてるのかよ
馬鹿にも程があるな
352重要無名文化財 (ワッチョイ 6b5d-vXT/ [113.37.206.95])
垢版 |
2021/06/26(土) 22:11:45.53ID:bIfHsDoO0
>>350
遊雀レベルだと、左龍、甚語楼、菊志ん、ギリギリ小せんくらいかな。
あと特別枠で三平と鬼丸。
2021/06/26(土) 22:18:59.91ID:NrOcXXXZr
>>350
個人的には柳好や米福も入れたいけど
いずれにしろこの年代はボロ負けでしょう
354重要無名文化財 (アウアウカー Sa81-D6TV [182.251.63.235])
垢版 |
2021/06/26(土) 22:38:11.80ID:zWMSF8kpa
>>344
賞レースが全てではないけれど
こう並べると芸協若手の躍進と
落協の文菊以降の層の薄さが顕著だな

芸協も成金以降には誰がいるかっていうと
かなり厳しい気がするけど
次々世代のスターはルート9の成長を
待たないといけないような・・・
355重要無名文化財 (ワッチョイ b565-VFoV [60.45.0.73])
垢版 |
2021/06/26(土) 22:42:19.99ID:pgcZa93r0
柳好、米福、夢花あたりもいいが主力は難しいか
90年代で言えば南なん、遊吉、とん馬も。小南は癖が強すぎる
2010年代も成金除いて鯉橋、小助六、夢丸、円満、夏丸だな
356重要無名文化財 (ワッチョイ 6b5d-vXT/ [113.37.206.95])
垢版 |
2021/06/26(土) 22:43:37.02ID:bIfHsDoO0
>>354
若手の今の勢いは完全に芸協。文菊の次は柳枝まで空く。ちょいちょい良いのはいるが、小粒。TENと成金の差がでかいわ。芸協は上手にスターを作った。
2021/06/26(土) 22:47:30.56ID:6S2HmAjbr
文菊以降が薄いっていうのはかなり贔屓目入ってて
馬るこ、こみち、わさびあたりはトリ取れるし
三木助は知名度だけはあるし
柳枝は大名跡継いですでにベテランの風格だし
この後もぴっかりや小辰やわん丈が控えてる

芸協は成金が突出してるだけ
2021/06/26(土) 22:56:35.45ID:zWMSF8kpa
>>356
個人的には和泉に頑張ってほしい
若手新作派で鯉八とタメ張れるのは和泉だけだと思ってる
2021/06/26(土) 23:02:51.49ID:zWMSF8kpa
>>357
馬るこ、こみちは文菊と同世代の括り、
わさびは小痴楽と同格かというイメージ
それ以外は界隈の外で売れるのはこれからというか、まさに贔屓目では・・・
2021/06/26(土) 23:26:06.64ID:1YZm4FJP0
成金もメンバー間の格差が激しいけどな
361重要無名文化財 (ワッチョイ db41-eRkb [175.177.44.44])
垢版 |
2021/06/26(土) 23:34:15.68ID:1gov33in0
>>359
成金だって宮治、小痴楽、伯山、ぐらいか。
鯉八は好き嫌い分かれるし、昇也はトリ取る芸じゃないし。
2021/06/26(土) 23:35:35.51ID:jbXTj+Ek0
いつも満席にするくらいってなかなか出てこないでしょ
2021/06/26(土) 23:36:48.36ID:1YZm4FJP0
>>361
鯉八は好き嫌いは激しいが固定ファンが強過ぎる
300人クラスのホール独演会が即日完売する若手が他にどれだけいるんだ?
364重要無名文化財 (ワッチョイ 6b5d-vXT/ [113.37.206.95])
垢版 |
2021/06/26(土) 23:42:33.72ID:bIfHsDoO0
>>363
落協だと一之輔まで遡らないといないわな。文菊でも200がマックス。
ただ鯉八の芸には、客が年取ってもついていくかね?これは馬ることかわさびとかについても思う。こみちは上手に年とりそう。
2021/06/27(日) 00:05:15.52ID:pLY00kGm0
>>364
鯉八は今後古典にも手を出すかどうかがターニングポイントになるかもな
新作一本という芸風で他と差別化を図ってるから可能性は低そうだけど
2021/06/27(日) 00:11:37.48ID:pLY00kGm0
>>364
すまん、伝承ホールのキャパ200弱だったわ。盛り過ぎたわ
300はさすがに伯山か宮治じゃないと即完しないわな
2021/06/27(日) 00:39:48.59ID:HM35TeBs0
鯉八は末廣亭のトリ芝居の実績もできたしな
そういや、枝太郎の去年のトリ、本人が不甲斐ないってツイートしてしまうくらいの客入りだったよな
2021/06/27(日) 08:21:50.51ID:TZk0Zubi0
昇々くんは声がいただけないね
高音がきつすぎる
柳太郎もそうだが、
声を張ると高音がきつくなる(耳障りな)噺家は大成しないよ
2021/06/27(日) 11:13:07.85ID:jNZJofB5H
噺家は声大事だね
声と調子で半分以上だわ 
2021/06/27(日) 12:15:45.13ID:JoeGhvC6d
あの調子は聞いてて痛くなるんだよな
スベリ芸っていうか
2021/06/27(日) 12:53:26.37ID:+wBMeXeKM
昇々さ一時期待してたんだが、いま少し停滞期な感じ
372重要無名文化財 (ワッチョイ 23e7-m5uv [61.204.200.253])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:14:08.71ID:gkG7WhGF0
流されても浮いても あすこんとめーるらぁくれぇが昇々らぁ
2021/06/27(日) 15:13:34.14ID:wL2pCmV/a
成金は成功したけど逆を言うとバラで売れるのは甘く見ても三人じゃないかな
力がなさすぎる
374重要無名文化財 (ワッチョイ 0b23-eHmd [121.86.104.70])
垢版 |
2021/06/27(日) 15:30:14.43ID:jNx4ZAZ/0
>>368
喬太郎師匠で大成してなかったら誰が大成してるのか
2021/06/27(日) 15:53:10.35ID:vH1xskRjr
文菊の高音も耳障りだから将来が心配だ
2021/06/27(日) 16:03:37.31ID:mlcIiSvPd
ジジイになれば高音出なくなるんじゃない
2021/06/27(日) 16:04:52.64ID:JjlSd7Mpa
既に寄席演芸界屈指の売れっ子が1人、
芸協トップクラスの売れっ子が1人、
加えて寄席でトリ取れるのが2人出てるのに
これから売れるか売れないかみたいな話をされてもな
378重要無名文化財 (ワッチョイ b565-VFoV [60.45.0.73])
垢版 |
2021/06/27(日) 16:13:30.15ID:3W8O18aL0
小朝みたく年取ってダメになる可能性あるけど何とも言えないな
伯山は年をとってもできる芸風だが飽きられるかも
もう進化する感じはないが
379重要無名文化財 (アウアウウー Sab9-2ycX [106.132.138.109])
垢版 |
2021/06/27(日) 16:31:14.19ID:k584hzu4a
>>377
成金の流行と若さとコロナで下駄履いたトリね
成金のこうかは長くは続かないよ
2021/06/27(日) 16:38:14.09ID:JWDRF1eca
公益財団法人北海道文化財団との協定締結、および記念公演「北芸亭」開催について
https://www.geikyo.com/new/new_detail.php?id=626
2021/06/27(日) 17:01:56.16ID:JjlSd7Mpa
いずれ小朝化するとか、たらればの話を始めたら
売れた売れてないの判断は死後にしかできないということになると思うがな
2021/06/27(日) 19:42:36.22ID:renYQ03z0
寄席のクラファンをアピールしてるけど、落語家自身の募金とか参加はどうなんだ?
寄席は実家みたいなものとか言うなら、テメー達が金を先に出せよと俺は思うけどな。
2021/06/27(日) 21:29:21.84ID:6tNgU3Ys0
>>382
蒸し返し乙
5場への配分基準や落語家の自助努力を明確にしなくても結局8000万円いったのが答えじゃないの?
384重要無名文化財 (ワッチョイ b565-VFoV [60.45.0.73])
垢版 |
2021/06/27(日) 23:31:57.60ID:3W8O18aL0
落語家皆が笑点メンバーのような調子ならともかく細々とやってる人間も多いからね
あまり知らない客は寄席から1回10万とかもらってると思ってるのもいそうだけど
385重要無名文化財 (スップ Sd03-QXJq [1.66.96.105])
垢版 |
2021/06/28(月) 00:14:16.34ID:KLhiBXn8d
>>370
わかる
新作落語というより1人コントみたいな感じなんだよな昇々は
登場人物全員が与太郎みたいな感じでメリハリが無いというか
2021/06/28(月) 04:14:31.39ID:M6/0uB6Md
>>382

#寄席と私
で呟けつってるけど
なんだかね。。。
2021/06/28(月) 05:28:02.50ID:Q2DoV+Ve0
昇々は黙ってればイケメンで通るところ、それに甘えず
気持ち悪い芸風を延々と貫いているところは評価できる
2021/06/28(月) 05:41:26.23ID:wzeixUfo0
芸が子供向けなんだよ
大人や寄席向きじゃない
2021/06/28(月) 06:07:42.78ID:Q2DoV+Ve0
確かに年を取った時にどうなるんだろうという芸風ではあるが
別に若者、子ども向けの噺家がいたっていいだろ
みんなが同じようなことしかしていなかったらジャンルとして先細るだけ
2021/06/28(月) 07:31:01.27ID:3phXeExc0
>>335
質問をした者です。
詳細な回答ありがとうございましたです。
歌奴ネタだと思うのですが失礼な対応ですね。楽協は落語家もファンも奢りが感じられます。
2021/06/28(月) 07:45:48.75ID:nDiSTfJV0
ファンに奢りがあるって分かる
音助を最近初めて聴いて「あちらの協会の方とは思えぬ端正で品のある高座」とか客が書いちゃうの、見ててうわーっとなる
歌奴はネタだろうけど、そういう弄りを聞き過ぎて自分もそういうこと言っていいって思ってしまうんだろうな
2021/06/28(月) 08:23:54.40ID:7CMsL1vXp
RTで、そのツイートみかけたな。
こいつもネタで書いてはいるが、にわか臭ぷんぷんでこっちが恥ずかしくなるな。
こういうこと書くやつは、そもそも助六一門のこと知らんだろうし、小柳枝の高座には間に合ってないだろうし、遊三や小文治も知らんのだろ。
2021/06/28(月) 09:10:42.63ID:+9y8kh/Md
>>392
そのツイ見ました。
差別発言を許さないライターを気取っている方らしいのですが「あちらの協会」と書いてしまって何だかな〜と思ってしまいました。対立軸で煽る人は落語ファンではありませんね。
2021/06/28(月) 09:26:13.49ID:J8+y3Gj+0
噺家自身がどうせうちらは芸協
みたいな自虐ノリでずっとやってきたので、新しいファンが騒いでも
5年、10年経たないと古くからの人達の意識は変わらん
2021/06/28(月) 09:26:46.99ID:5vTEXwr20
個人的には音助こそ芸協っぽいと思うけどな
もちろんいい意味で
2021/06/28(月) 10:22:27.08ID:PybPF2Xsa
自虐で言うとの、それを真に受けた外部から
言われるのって全然意味が違うよね
ましてや状況は変わりつつあるんだし
2021/06/28(月) 10:26:11.57ID:r04khqHr0
巨人と阪神の対立構造みたいなもんで
そういう設定でファンも楽しめばよろしい
2021/06/28(月) 10:41:19.14ID:nDiSTfJV0
まあ、そうなんだけどさ、音助上げるのに芸協下げするのがね
芸協はたしかにおおらかで底抜けに陽気な師匠方も多いが、品がよくて、その上、骨太だったり端正だったり緻密だったりする噺家もいるわけで、ライター名乗るくせにそういうこと知らないで表に残る形で呟いてしまうのがちょっと痛いなと思うだけ
そして多分、自分、面白いこと呟いたわって思ってそうだし
399重要無名文化財 (ワッチョイ 6341-eHmd [163.58.161.142])
垢版 |
2021/06/28(月) 11:52:47.22ID:K4CXdziL0
芸協でも落協でもつまらん奴はつまらん、良い奴は良い、>>397みたいな感じで楽しむのがいいのかなと思う。
400重要無名文化財 (ワッチョイ 9d33-g7nE [58.93.22.82])
垢版 |
2021/06/28(月) 12:10:32.25ID:X7TdzUAi0
ツイッターのTLに目のアップ画像が流れてきたので「小泉進次郎かな?」と思ったら笑福亭希光だった

…見間違えた自分を恥じたい
2021/06/28(月) 13:07:15.24ID:iX7X/B+kM
これが成金の弊害か…女子供は邪魔なだけ。消えな
402重要無名文化財 (JP 0Hc9-vXT/ [210.161.134.36])
垢版 |
2021/06/28(月) 13:09:08.65ID:L2rfDgniH
対立煽る位いいじゃん。それに煽られるかも聴き手と次第だし。双方の存在ほとんど気にしてない客がほとんどじゃね?
あと差別反対云々と対立煽りは関係ねーだろ。煽って良いとは言わんが、ポリコレポリースは野暮でゲス。
2021/06/28(月) 13:40:12.37ID:y7ybZHg00
まあツイート読んできなよ。イラッとするからw
音助の「長短」を聴いたらしいが、あれは助六の形だろ。
2021/06/28(月) 13:41:46.70ID:y7ybZHg00
差別云々も本人がそう書いているからだから。
405重要無名文化財 (ワッチョイ 6341-eHmd [163.58.161.142])
垢版 |
2021/06/28(月) 13:50:34.87ID:K4CXdziL0
いちいち目くじら立てるほどのことでもないわ
406重要無名文化財 (アウアウウー Sab9-2ycX [106.132.126.32])
垢版 |
2021/06/28(月) 14:42:55.83ID:WzE16LAWa
噺家もクラファンに投げ銭してるよ
大御所はクラファンを通さずに援助してそうだが
応援コメントに芸名あるから探してみれば?
本名で投げてる人もいるのかね
407重要無名文化財 (ワッチョイ 059d-eHmd [126.140.169.38])
垢版 |
2021/06/28(月) 16:55:42.83ID:POQYJmVZ0
https://youtu.be/QMpMz9T3odU
枝太郎が一方的にしゃべってる
408重要無名文化財 (ワッチョイ 15e1-eHmd [150.249.38.129])
垢版 |
2021/06/28(月) 18:07:52.01ID:Aj9SMKEk0
元ツイ見てきたけど陳謝はしてるのね。ツイ主もTwitterの落語好きの中では、比較的まともな人じゃないかな。
409重要無名文化財 (ササクッテロ Sp11-eHmd [126.35.198.241])
垢版 |
2021/06/28(月) 22:09:13.03ID:O0YYu45Ep
>>408
世界せまいから直接の知り合いなのかね。
自分はこういう知識浅いのに、落語協会の噺家の上から目線を真似する客は嫌いだ
410重要無名文化財 (ワッチョイ 8b89-ePe8 [153.242.1.13])
垢版 |
2021/06/28(月) 22:21:30.49ID:+tfVWrAI0
>>387
ちりとてちんと茶の湯をリアルで再現する動画とか潔いほどに気持ち悪いなw
411重要無名文化財 (ワッチョイ 2333-SIrP [219.164.39.246])
垢版 |
2021/06/29(火) 06:50:07.27ID:wS3gk8lG0
話は全く違うけど
北見伸&スティファニーの芸で使われてる音楽のネタ元わかる人いる?
あの「ドゥイッ!ドゥイッ!」とかさ、
「DO IT!」で検索しても出てこない
2曲くらいあっていつも気になってんだアレ
2021/06/29(火) 14:03:07.25ID:cLPiXY3kd
あれは俺も気になってるわw
わざわざ探したりするほどじゃないけど
2021/06/29(火) 14:33:33.09ID:eBvAaCgT0
運命のは分かる
2021/06/29(火) 23:43:01.90ID:P+fqL/6B0
>>259

瞳ナナの曲ならわかるんだけどなw

魔女伝説
ときめきドキッ
カンナムスタイル
415重要無名文化財 (オッペケ Sr11-yENa [126.253.210.84])
垢版 |
2021/06/30(水) 09:59:27.13ID:C9R2Ftdzr
>>411
そんな題の曲はこれくらい。

https://youtu.be/rV62jy9YHYo
416重要無名文化財 (ワッチョイ e3a0-eHmd [211.9.45.162])
垢版 |
2021/06/30(水) 12:34:15.48ID:eo6BMOg10
>>407
SNSや書かれた文字の怖さをいうわりに、諭すのではなく、投票機能使って、他の人使ってイジメようとしたあたりがどうもね
2021/06/30(水) 17:56:11.46ID:vHm4vbLNd
一昨日のチマタの噺って番組に好楽がゲストで出てて
「好楽は落語芸術協会・鶴瓶は上方落語協会に所属」って書いてあったんだけど本当?
2021/06/30(水) 18:18:29.24ID:L46rZUPt0
巷の認識なんてそんなもんだろう
テレビ曲とて大差ない
2021/06/30(水) 18:21:25.64ID:vHm4vbLNd
わざわざ「東京には落語協会・落語芸術協会・五代目圓楽一門会・落語立川流がある」って出した上で
「好楽は落語芸術協会に所属」ってテロップが出たから気になったんだよね…
2021/06/30(水) 19:01:21.77ID:CuZcOsr0a
>>419
答え合わせは明日かと
421重要無名文化財 (アウアウウー Sab9-2ycX [106.132.135.158])
垢版 |
2021/06/30(水) 21:46:58.87ID:M/IWqCL5a
>>416
最初は里光下手過ぎると思ったがあの投票の陰険さとこの動画で枝太郎の質の悪さが露呈したよな
422重要無名文化財 (ワッチョイ b565-VFoV [60.45.0.73])
垢版 |
2021/06/30(水) 22:30:02.16ID:WrnqBahV0
>>418
大阪に一つあって、歌丸のいたところとそれ以外にもう一つあるという感じだろうね
笑点メンバーは皆歌丸の協会にいると思ってそう
2021/06/30(水) 22:39:15.99ID:hNYfRK6/0
協会なんて笑点しか見ない連中は意識しないよ
司馬の騒動の時に醜いポジショントークの応酬があったが、立川流だろうと登龍亭だろうとそれっぽい格好をしてそれっぽく話してたら落語家というのが世間の認識
むしろ講談や色物が協会に入ってる事の方が知ったら驚くだろう
2021/06/30(水) 22:41:44.17ID:JR7Nl5oL0
小遊三と好楽は三遊亭一門
と思ってる人が大半じゃないの
425重要無名文化財 (スップ Sd43-QXJq [49.97.103.233])
垢版 |
2021/07/01(木) 00:18:03.59ID:BlcI+sKid
ヨネスケの動画でも芸協の柳昇・柳橋系の春風亭一門に小朝やノスケの名前がないの不思議がってるコメントあるし
一般的には同じ亭号=同じ一門みたいなイメージなんだろうなと思う
2021/07/01(木) 01:56:05.83ID:I+WbP7HB0
ババア「林家を名乗る者はすべて我が家の配下だから」
2021/07/01(木) 12:50:33.39ID:YGMIRWM5d
披露興行と迷ったが
末広の松鯉センセのトリ行ってきます。

客入りどんなんだろ?
2021/07/01(木) 18:38:01.15ID:i++Z90jid
新宿も池袋も整理券は配ってないのかな?
429重要無名文化財 (アウアウエー Sa93-TQQr [111.239.52.184 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/01(木) 18:42:32.42ID:iQocpCdva
日本の話芸 春風亭柳橋 落語「妾馬」[解][字]
7/4 (日) 14:00 〜 14:30 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
春風亭柳橋さんの落語「妾馬」をお送りします(令和3年6月11日(金)昭島市・KOTORIホールで収録)
2021/07/01(木) 18:43:40.20ID:iQocpCdva
【役員人事のお知らせ】

6月25日に開催された公益社団法人落語芸術協会総会において、下記役員人事を決定いたしました。

会長 春風亭昇太
副会長 春風亭柳橋
理事 三笑亭夢太朗
理事 桂 歌春
理事 柳亭楽輔
理事 柳家蝠丸
理事 桂 伸治 ☆監事から転任
理事 瀧川鯉昇
理事 桂 小文治
理事 桂 小南
理事 桂 竹丸
理事 三遊亭遊吉
理事 桂 文治
理事 春風亭柳好
理事 三遊亭圓馬
理事 桂 米福 ☆監事から転任
理事 田澤祐一(事務局長)
監事 桂 歌助 ☆新任
監事 桂 右團治 ☆新任
監事 松下敏雄(税理士)
参与 東 京太
参与 神田松鯉
参事 桂 米助
参事 三遊亭小遊三
相談役 三遊亭遊三
相談役 春風亭小柳枝
顧問 清水 功(外部)
最高顧問 桂 米丸
2021/07/01(木) 20:03:51.97ID:i++Z90jid
茶楽さんと寿輔さんが理事から外れたんですね
432重要無名文化財 (ワッチョイ 6be3-W8Fj [113.153.50.170])
垢版 |
2021/07/01(木) 20:13:15.03ID:api04ymd0
理事多すぎじゃね?
2021/07/01(木) 20:42:55.93ID:8GxVkMT7d
>>428

末広は中入り後体感7〜8割ってところだったけど
フラッと来て全然入れんじゃね?
2021/07/01(木) 21:04:23.03ID:dS42Mp6Md
米丸師匠と遊三師匠の名前を確認する儀式
2021/07/01(木) 21:32:29.89ID:8GxVkMT7d
>>433

自己レス
もれなく伯山ついてくるとはいえ
結構入るのね。
松鯉センセの興行初めて行ったけど。
国宝パワー?
2021/07/01(木) 22:00:12.56ID:fPbsUaNM0
>>435
伯山パワー
437重要無名文化財 (ワッチョイ b565-VFoV [60.45.0.73])
垢版 |
2021/07/01(木) 22:07:22.61ID:011ZQYqA0
茶楽さんも寿輔も70後半だからな。落協と比べて芸人は少ないのに理事は多いね

米丸師匠は元気にしてるかな
438重要無名文化財 (ワッチョイ 059d-eHmd [126.140.169.38])
垢版 |
2021/07/01(木) 22:27:26.96ID:gAeITPpU0
明日は歌丸師匠の命日なので襲名の発表があるかもよ
2021/07/01(木) 22:54:05.21ID:fPbsUaNM0
>>438
ないよ
2021/07/01(木) 23:25:56.41ID:iQocpCdva
【お知らせ】協会新役員体制・新協会員と書いてあるものの、昨年のコピペして「新協会員」の部分を消し忘れた模様
2021/07/02(金) 07:12:05.59ID:LjGLhd+i0
>>435
4年前まで松鯉先生の芝居は、横に荷物を置けるゆったり興行
昨日みたいな雨の日だと、ガラガラの中で怪談を聴く贅沢な時間
442重要無名文化財 (ワッチョイ 5949-MdLG [118.243.77.251])
垢版 |
2021/07/02(金) 08:07:57.97ID:GpxppY8e0
>>430
こう見るとやはり小文治今輔系が多数派だな
柳橋系は会長副会長いるが傍流
2021/07/02(金) 08:28:11.56ID:iScPjAHLM
以前末廣で怪談聴いたが照明そのままで拍子抜けしたなあ。照明落としたり雰囲気あるのは寄席じゃムリ?
2021/07/02(金) 08:41:38.14ID:ixN081tgd
>>443

昨日の乳房榎はやってたで。 
2021/07/02(金) 08:48:50.02ID:Dz3/CTwr0
>>443
7上芝居はやるよ
ゆうたもでる
2021/07/02(金) 08:59:35.76ID:iluX9ZO20
幽太はコロナ対策のため出没しない
2021/07/02(金) 09:09:35.76ID:iScPjAHLM
>>444
>>445

ありがと。その時はたまたまやらなかったのか…
やっぱり怪談聴くなら雰囲気ある末廣亭でと思うんだよね
448重要無名文化財 (アウアウウー Sa4d-sl+z [106.131.115.34])
垢版 |
2021/07/02(金) 11:05:31.34ID:2nA3SRPJa
>>447
前もって寄席の従業員に話が通ってれば証明も消すんだろうけど、演目決まってなくていきなり怪談噺に入ったら消しようがないよね。勝手に消すわけいかないし。
2021/07/02(金) 12:18:57.32ID:LjGLhd+i0
芸協でネタ出しではなく、いきなり豊志賀やお札はがしをかける人って
誰だろう
450重要無名文化財 (スップ Sd12-kf2X [1.72.3.164])
垢版 |
2021/07/02(金) 12:44:29.13ID:CtS5SFFWd
話題変えて申し訳ないけど山上兄弟の兄貴って最近芸協の芝居出てないの?最近俺が行く日は弟しか出てこないんだが
別にあいつら目当てで行ってるわけじゃないから問題無いっちゃないけど弟だけだとマギー一門みたいな余興漫談を延々と聞かされることになるのであれが毎回だとちょっとキツいw
2021/07/02(金) 13:30:15.31ID:5YD4C/+6d
>>450
先の芝居に兄弟で出てたぞ。忙しいんじゃないの。
2021/07/02(金) 18:09:07.36ID:XgQfoofWd
>>450
普通に出てるよ
逆に弟ソロの日はレア
兄の声優業俳優業が被った時だけソロになる
453重要無名文化財 (ワッチョイ 6e5d-VelE [113.37.206.95])
垢版 |
2021/07/02(金) 20:37:54.33ID:cPGtNwgx0
ガチで前座足りんのやな
2021/07/02(金) 21:18:06.41ID:vETlms150
普通照明そのままな気がするけどね
高い金でホールばっかり行ってて羨ましいな
2021/07/02(金) 23:09:02.60ID:UiABrPTs0
寄席の怪談話で照明落としたりゆうたをやるのは前座の仕事だろ
突然じゃなく確り打ち合わせしてるよ

怪談じゃないが死神でも照明落としたりするし
456重要無名文化財 (ワッチョイ 3641-sl+z [175.177.44.44])
垢版 |
2021/07/02(金) 23:15:17.61ID:mV8DwcC00
>>455
どこの寄席も高座の照明は前座、客席の照明は従業員、だよ。
457重要無名文化財 (ワッチョイ 6e5d-VelE [113.37.206.95])
垢版 |
2021/07/02(金) 23:30:59.64ID:cPGtNwgx0
6年ほど前の池袋8月、照明を落とすタイミングを間違えて悲しいことになったことがある。
2021/07/02(金) 23:42:42.87ID:CekjDnbY0
去年の浅草で幕下げるタイミング間違えてたな…
459450 (スップ Sd12-kf2X [1.72.3.164])
垢版 |
2021/07/03(土) 05:29:51.54ID:78RzxJUdd
>>451>>452
俺の行く日にたまたま居なかっただけなのね、さんくす。
460重要無名文化財 (ワッチョイ 5e89-C93m [153.242.1.13])
垢版 |
2021/07/03(土) 12:05:38.44ID:uKqY8yO10
昇々がツイートしてる「高座ダイジェスト」の動画、シュールすぎて狂気を感じるw
2021/07/03(土) 13:12:01.89ID:KwghSmjD0
>>460
笑える笑えないじゃなくて本当に意味がわからない
昇々の落語を評価する人や贔屓はあれを見てどう思っているのかは少し気になる

でも昔っからYoutubeとかでずっと似たようなことをやってるみたいだし
筋は通っているというか、あれはあれで純粋にやりたいことなんだろうなという感じはする
2021/07/03(土) 14:35:32.74ID:92SdXQD/M
鯉八にはシュールの中にも面白味を感じるんだけど、昇々には同じく狂気しか感じないわ
2021/07/03(土) 15:14:17.40ID:BZg5xOTp0
昇々は一席みたらあと全部同じみたいなところあるからな
本人がそれをどう思ってやってるのかわからんがここから一皮剥けるのか結構期待はしてる
2021/07/03(土) 15:14:57.17ID:rc2BaOWXH
>>377
1人目は衆目一致するところ伯山として
その下の1人と2人にそこまで差があるでしょうか?
宮治と小痴楽と鯉八は客層がはっきり違い同じくらいの動員力に思えますが
2021/07/03(土) 15:21:43.91ID:0XVkYnid0
>>462
鯉八は落語家ではなくお笑い芸人と捉えるとそれなりの腕利き
だけど昇々は…
466重要無名文化財 (ワッチョイ 996a-NsNF [182.171.38.11])
垢版 |
2021/07/03(土) 17:33:11.34ID:9JWDvn/E0
ヨネスケちゃんねるの枝太郎を迎えての歌丸三回忌思い出話が興味深いね
2021/07/03(土) 23:00:05.72ID:fgZLq7Pk0
昇々の高座は嫌いじゃないんだが、YouTubeの動画はほぼ100%面白いと思えない。
468重要無名文化財 (ワッチョイ 5e89-C93m [153.242.1.13])
垢版 |
2021/07/04(日) 00:09:46.95ID:pqjLw3YY0
昇々がちりとてちんを再現して後輩に食わせてたのは酷いと思ったわ
youtuberが表現手法として落語を選んだという感じだな
2021/07/04(日) 01:08:55.85ID:ZHs6EhlW0
師匠の兄弟子は自ら食って落語人生を狂わせたというのに志の低いやつ
470重要無名文化財 (ワッチョイ 8dce-Ijop [210.139.185.93])
垢版 |
2021/07/04(日) 08:29:12.20ID:iu+ZT+na0
芸協のパワーは凄いと思ったが役員人事は悲惨な状況だね
理事最下香盤の大悪党の思うつぼだ 世代交代までに10年以上かかるし
2021/07/04(日) 08:54:10.81ID:A6r1hAIG0
>>464
贔屓目に見ても宮治と鯉八には、独演会の規模、他の協会の人気落語家と一緒に呼ばれる
ホール落語、地方公演の数では差があるように見えるが
ただ鯉八は芸風に癖がある分、精鋭の熱狂的な贔屓を掴んでいるように見えるし、実際、
独演会やソーゾーシーのような自分の客相手の公演では動員がめっぽう強いイメージ
小痴楽は正直よくわからん。伯山ティービーとかメディア露出の効果なのか、比較的
ライトな客の受け皿になっているような感じがするし、独演会も大きいところでやってる
みたいだけど、あまりファンの熱を感じないんだよな
2021/07/04(日) 09:27:50.62ID:zCKKmrKs0
ものすごく乱暴に方向性をいえば
宮治…お茶の間芸人
鯉八…カルト芸人
小痴楽…寄席芸人
なのでファンの熱もそれ相応なんだと思う
473重要無名文化財 (JP 0Hc6-e+fT [61.199.190.40])
垢版 |
2021/07/04(日) 09:43:50.72ID:klZYdi+XH
>>471
数年前は小痴楽ファンも熱があったんだがなぁ。
2021/07/04(日) 09:45:17.05ID:zCKKmrKs0
結婚しちゃったからw
475重要無名文化財 (ササクッテロレ Spf9-e+fT [126.245.113.146])
垢版 |
2021/07/04(日) 09:49:08.34ID:M5J2QRkMp
>>474
それもあるかも知れないが、二ツ目後半から全くネタが増えなかったのも熱が冷めた原因だと思うぞ
宮治や鯉八はネタ増やしてきた。もちろん伯山も
2021/07/05(月) 00:47:06.73ID:VF3nGyvEa
真打にしては...だから客が離れる
2021/07/06(火) 00:48:24.77ID:mI4idk680
芸協のHPでなんでひまわりだけ講談のカテゴリーに居ないで真打ちなんだろ

痴楽師匠預りだったからなのかな?
478重要無名文化財 (ワッチョイ 6e5d-VelE [113.37.206.95])
垢版 |
2021/07/06(火) 20:23:46.73ID:ye9vaoDs0
伯山ブームも落ち着いたというか、終わったまたいね。死神ブームは3日で終わったし、世の中飽きられるのは早いな。
2021/07/06(火) 23:53:20.40ID:8/jsXoQ4d
末広夜どんな感じ?

松鯉センセ、浅草中席後半の夜トリ
もやるみたいだけど。
2021/07/07(水) 02:08:19.35ID:/zAPNZf10
>>479
火曜夜は2階開かず1階ほぼほぼ満席って感じ
2021/07/07(水) 03:26:48.24ID:UM4k7oKM0
このご時世でも末広の夜席に客を呼んでいるのは国宝だけの力とは言えないだろう
ただ、国宝の怪談はマンネリ化しているのがなぁ
だがそれが良いって人もいるから新しい話はやらないんだろうなぁ
2021/07/07(水) 07:15:52.79ID:np6wl7gk0
>>479
月曜夜は平日にも関わらず2階までほぼ満席で驚いた。若者多し。
雨が止んでいたせいなのか、仲入り後に阿久鯉、遊雀が入ってて
遅い時間からでもお得感があったからなのかはわからん。
2021/07/07(水) 11:16:14.29ID:OM0nrTil0
歌丸師は今輔師の死去後、米丸師の弟子になったと米助チャンネルで枝太郎師と米助師がテロップで公開してコメントで突っ込まれてるけど枝太郎師は自分の師匠のこともろくに知らないのか?
2021/07/07(水) 11:32:42.10ID:evY3ZoZv0
破門になった歌丸への両師匠の配慮でしょ
ある程度の落語好きなら周知の事だし、わざわざコメントするまでの事じゃないと思うがなぁ
2021/07/07(水) 12:01:38.30ID:ltpSChkb0
死去後じゃねえだろ
486重要無名文化財 (オッペケ Srf9-MdLG [126.255.134.116])
垢版 |
2021/07/07(水) 13:22:49.99ID:Ire735qOr
今輔師匠をしくじったんだっけ
一度辞めてるんだよね
2021/07/07(水) 13:26:29.86ID:LWe4YuZB0
枝太郎はともかく
米助が知らないわけない
配慮だろ
2021/07/07(水) 13:39:19.12ID:gjt3A0AW0
破門したわけじゃなく米丸に預けてただけっていう解釈かもしれないね
米丸の育成(ちゃんと弟子を育てられる師匠にする)っていう意味もあっただろうし
489重要無名文化財 (ワッチョイ 2965-vKpe [60.45.0.73])
垢版 |
2021/07/07(水) 15:34:25.65ID:rHmpK7+z0
今輔は新作派なのに歌丸は古典派だから関係悪くなったという話もあるけど怪しい
当時の歌丸は新作ばかりやっていたはず
2021/07/07(水) 15:50:30.95ID:tiPvFaGUd
>>489
そうだね。当時は新作ばかりだよね。
2021/07/07(水) 16:47:41.64ID:gjt3A0AW0
本当の「当時」は知らないけど
小円遊とプロレスしてた頃は新作のイメージしかなかった
2021/07/07(水) 16:55:21.65ID:tiPvFaGUd
奥様七変化とかね。
493重要無名文化財 (ワッチョイ 2965-vKpe [60.45.0.73])
垢版 |
2021/07/07(水) 17:16:07.04ID:rHmpK7+z0
東京落語会に60年代から出てるけど新聞記事とか新作しかやっていない
600回記念の特番で70年代の歌丸が放送された記憶ある
2021/07/07(水) 17:28:38.57ID:gjt3A0AW0
>>493
1965.07.16 乗車券
1968.09.13 京の舞妓
1974.05.17 時間売ります
1976.12.17 新聞記事
1978.10.13 新聞記事
1979.08.17 時間売ります
1980.12.19 おすわどん
1981.12.18 引越しの夢
1982.12.17 お見立て
1983.03.18 おすわどん

本格的に古典やり出したのは1980頃からみたいですね
2021/07/07(水) 17:29:21.86ID:rYMKHOpTa
>>489
結局直った米丸師にしても新作派だしな
米丸師の座付き作家みたいな存在だったし
香盤の方が原因だったんだろうな
2021/07/07(水) 17:29:59.96ID:KVp2uffZd
>>481>>482

おーすごいじゃん。
米津やら伯山やら関係なしに
普通に聞きに来たって客もいそうだね。
497重要無名文化財 (ワッチョイ 7a8a-O0xy [133.200.196.64])
垢版 |
2021/07/09(金) 04:06:52.49ID:3mKXmvVn0
>>484 配慮と言っても歌丸昇進時に生きてた今輔を勝手に殺しちゃそっちの方が失礼なのでは?
諸事情で今輔門下から米丸門下に移籍したのは事実な訳で。
単に編集(さすがに米助がやってる訳じゃないでしょう)した人が移籍=師匠没と勘違いした可能性もあるし
2021/07/09(金) 09:51:34.19ID:dGGo3a48d
ヨネスケチャンネル編集してる人は落語には詳しくないよね
昨日投稿の松鯉先生の回で「井戸の茶碗」と「細川茶碗屋敷」を別の噺みたいに書いてたし
2021/07/09(金) 10:08:42.21ID:la3Eg+a7d
>>498
編集とかは息子さんの放送作家さんらしいよ。あまり詳しくないかもね。
500重要無名文化財 (ワッチョイ c5df-xNKK [110.66.84.15])
垢版 |
2021/07/09(金) 13:38:46.63ID:egO41sJq0
早く浅草中席11日からのアロハマンダラーズを見たい
2021/07/09(金) 22:02:40.66ID:jxtUuiE2a
>>500

あたま大丈夫か?
2021/07/09(金) 22:40:08.49ID:stIoG5xb0
>>500

今年小柳枝師匠は登場するかな
口座復帰は無理そうだから元気な姿だけでも見たいな
2021/07/09(金) 23:21:39.00ID:dGGo3a48d
>>502
14日以外は出演予定らしいよ
https://twitter.com/den_shi/status/1413064803313098756

予定は予定だから実際に出るかどうかはわからんけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/09(金) 23:23:01.18ID:dGGo3a48d
>>499
家族バラバラになって離婚したイメージがあったから、息子さんと関係良好そうなのは良かった
2021/07/09(金) 23:49:00.69ID:stIoG5xb0
>>503

登場するんだ。
楽しみだな
2021/07/10(土) 00:18:59.78ID:BD0FO6gaa
浅草演芸ホール 八月中席(住吉踊り)

芸協出演者
紅(宝井梅福、神田茜と交互)、風子(市弥、美るく、志ん吉と交互)、翔丸・昇也(始、花ごめと交互)、晴太・遊子(緑助、小もん、けい木と交互)
2021/07/10(土) 00:36:14.55ID:BD0FO6gaa
浅草演芸ホール 八月下席前半(21-25)

昼の部
主任:竹丸
大喜利:謎かけ

仲入り前:米助
膝前:歌春
食いつき:昇也
協会外出演枠:三四郎、吉笑(21・22・23)/とむ(24・25)、
その他出演者:小助六、米多朗、遊喜、柏枝、羽光、竹千代(21・23)/笹丸(22・25)/竹紋(24)
色物出演者:BOOMER(21・22)/ハマカーン(23・24・25)、ねづっち、山田邦子、コント山口君と竹田君、藤本芝裕

夜の部 【禁演落語の会】
主任:遊三

仲入り前:寿輔
膝前:談幸
食いつき:柳若/音助/吉馬(交互)
その他出演者:米福/鯉朝/夢丸/夏丸(交互)、遊吉/とん馬(交互)、柳之助、伸衛門、しん乃 改メ しん華、遊子/今いち/晴太(交互)
色物出演者:喜楽・喜乃、ぴろき、北見伸&ステファニー、D51、マグナム小林

※二ツ目昇進 しん乃 改メ しん華
2021/07/10(土) 00:47:31.26ID:BD0FO6gaa
浅草演芸ホール 八月下席後半(26-30)

昼の部
主任:竹丸
大喜利:謎かけ

仲入り前:米助
膝前:歌春
食いつき:昇也
協会外出演枠:文鹿(26・27)/三四郎(28・29)、とむ(26・28・29)/吉笑(27・30)
その他出演者:小助六、米多朗、遊喜、柏枝、羽光、竹千代(26・30)/笹丸(27)/竹紋(28・29)
色物出演者:山田雅人(26・28)/アメリカザリガニ(27・30)/コント山口君と竹田君(29)、ねづっち、山田邦子(26)/きょうこ(27・28・29・30)、BOOMER、藤本芝裕

夜の部 【禁演落語の会】
主任:遊三

仲入り前:寿輔
膝前:談之助
食いつき:柳若/音助/吉馬(交互)
その他出演者:米福/鯉朝/夢丸/夏丸(交互)、遊吉/とん馬(交互)、文月、小夢、しん乃 改メ しん華、遊子/今いち/晴太(交互)
色物出演者:うめ吉、東京ボーイズ、ボンボンブラザース、青年団、北見翼

芸協HP未発表のため浅草演芸ホールHPより掲載
よって抜け、間違いご容赦
2021/07/10(土) 01:00:02.25ID:BD0FO6gaa
横浜にぎわい寄席 八月(*が芸協)

1 主任:※小笑「粗忽の釘」、※瞳ナナ、勧之助「寿限無」(仲入り)左龍「お菊の皿」、ストレート松浦、※小とり「他行」 【夏のこども寄席】
2 主任:燕路、鏡味仙志郎・仙成、※可龍(仲入り)※枝太郎、坂本頼光、花ごめ
3 主任:※羽光、※ボンボンブラザース、燕弥(仲入り)玉の輔、おしどり、※茶光
4 主任:白鳥、二楽、※A太郎(仲入り)※南なん、※山上兄弟、こはく
5 主任:※昇吉、※鏡味正二郎、きく麿(仲入り)萬窓、ニックス、※昇咲
6 主任:小さん、ダーク広和、※傳枝(仲入り)※歌若、※ぴろき、市次郎
7 主任:※昇々、※京太・ゆめ子、窓輝(仲入り)今松、伊藤夢葉、※昇りん
2021/07/10(土) 07:03:23.08ID:IYg5f2MI0
>>506
小文治、とん馬はもう出ないのか残念
2021/07/10(土) 07:57:38.05ID:ZvfLXBI50
>>507 >>508
吉笑はその辺の芸協の二つ目よりはよっぽど芸協の定席に出てるな
2021/07/10(土) 08:50:17.23ID:nCydQogi0
そういえば寿輔は末廣亭でられるようになったの?
まだだめなの?
2021/07/10(土) 08:53:23.16ID:onAogUmpd
>>511
ソーゾーシーやってるし成金界隈と近いもんね
師匠の談笑も宮治とラジオ繋がりで親しいし
514バカボンパパ (テテンテンテン MMfe-7LeP [133.106.33.1])
垢版 |
2021/07/10(土) 10:15:28.86ID:NlTOmEE3M
ナイツ出なくなったなあ
義理は果たしたて事なんだろか
2021/07/10(土) 10:23:41.67ID:ZvfLXBI50
>>513
今まで鯉八主任だとか宮治、昇々の披露目のような
ソーゾーシー、成金に関係する興行に顔付けされてたけど
今回竹丸主任の芝居なのでいよいよ芸協に本格進出してきたなという感じがする
今後、談笑や笑二も立川流交互枠で顔付けされたりしないかな
516重要無名文化財 (アウアウウー Sac1-fvSa [106.132.136.78])
垢版 |
2021/07/10(土) 11:56:45.32ID:0Y1vvX1ea
吉笑が出るのはもとは披露目に顔付けされていた日
披露目が延期になって竹丸主任の日にずれ込んだ
2021/07/10(土) 12:08:28.92ID:ZvfLXBI50
>>516
5月中席の浅草は確かにそうだったけど、8月下席も披露目なの?
しかも5日間顔付けされているのだが
2021/07/10(土) 14:26:09.85ID:dCZBNOl3M
新作の芸協とは馴染みがいいのかもね、吉笑
2021/07/10(土) 15:12:38.19ID:Q2luPjRnd
談幸が芸術協会inした時
談笑もどうするんだろうって言われたような

いわゆる志の輔からの四天王の
上三人とはちょっと違ったから
落協か芸協と合流するんじゃね?と。

立川流も流れ解散って
散々昔から言われてるっしょ。
520バカボンパパ (テテンテンテン MMfe-7LeP [133.106.154.190])
垢版 |
2021/07/10(土) 15:20:39.54ID:qbA+mj0hM
談笑もテレビが続いてたら良かっただがねえ
まあでも、志らくとともに主流派なのが救われた
2021/07/10(土) 15:38:18.57ID:Q2luPjRnd
>>519

という事を踏まえると
一門で芸術協会inはありそう。

談笑自身は落語協会中心の顔付けとも一緒になる事多いけど、
そうすると行く先はあまり良くないような。
2021/07/10(土) 15:46:21.79ID:AqHRKPoQd
談笑は寄席に出たがってなさそうだけどな
永谷の立川流定席だって客が少ないからからって抜けたぐらいだし

これまで何回かゲスト枠で新宿に上がってるだけだし、
仮に協会入りしても談幸のように寄席の噺家に収まらないだろうし、協会内でも居場所無いだろう
523重要無名文化財 (アウアウキー Sa75-TeYX [182.251.65.47])
垢版 |
2021/07/10(土) 16:38:14.42ID:q6gpj5N5a
>>522
もし談笑が芸協入りすることがあるとしたら
弟子の今後を考えて、とかかもな
2021/07/10(土) 20:13:08.06ID:AqHRKPoQd
>>523
吉笑なら芸協興行への助演実績積んでいけば将来的には客員で入れる気もするけどな、将来的には
談笑は今のところ芸協に入れてもらえる要素が無い
2021/07/10(土) 20:18:21.00ID:K6zrFObJ0
談笑にそんな思いやりがあるかよ
職業選択の自由を侵害してるような男だぞ
2021/07/10(土) 20:55:06.82ID:rUfRYVqTa
幸太(→成幸)、しん乃(→しん華)が二ツ目昇進で前座が噺家14名、講談師3名になるな
2021/07/10(土) 21:04:24.67ID:XqcrGFHQM
子太郎って芸協の公式ページに載ってないけど
もしかしてやめちゃったの?
2021/07/10(土) 21:09:59.97ID:rUfRYVqTa
日本講談協会のHPの方はまだ掲載されているからどうなんだろ
2021/07/10(土) 21:33:33.62ID:ZvfLXBI50
日本講談協会のHPによれば陽子門下の前座が3人居るみたいだけど
全員芸協のHPには名前が載ってないんだな
2021/07/10(土) 22:19:40.80ID:fyoZ4xV60
子太郎は辞めたっぽい
陽菜は日本講談協会の方には出てる(芸協には入ってない?)
莉々子は入門したばかりだからこれからでないの?まだ若葉会にも出てない
2021/07/10(土) 22:55:30.78ID:p7O/09100
>>524
芸協は遊雀と同年生まれの談笑は欲しいんじゃないか。そのあたりは層が薄いんだし。
吉笑と笑二もついてくれば言うことなしだと思うけど、そうでもないのか。
談幸の弟子が前座修行のやり直しを課されたこととの均衡をとらなければならないなら
難しいだろうけど。
2021/07/11(日) 00:58:19.25ID:4VY+9+ASd
ひげ濃い人ね
2021/07/11(日) 03:01:05.79ID:GuyiA38i0
>>530
莉々子さんは火曜日に末廣亭で高座返しを紅希さんと一緒にしていたよ。
見たことなかったから誰だろう?と思って検索したら日本講談協会のページみて
ああこの人だって。
2021/07/11(日) 04:44:40.23ID:ft2nc0aRr
子太郎って前座離れした風格があって好きだったんだけどな
2021/07/11(日) 17:45:56.55ID:Dx5AlPsv0
久太郎も子太郎も阿久鯉と役立たずのおばさん連中が何も考えずにいびってクビにした
若い男が講談にとってどれだけ貴重か分からんじゃないだろうに
2021/07/11(日) 20:02:15.32ID:nHtK+nCs0
阿久鯉とかにそんな影響力があるのか
生き残ってる松麻呂は根性有るんだな

講談は女性優勢に成ってるようだし松麻呂を応援してやるかな
2021/07/11(日) 20:23:40.48ID:Dx5AlPsv0
講談や浪曲は完全に名ばかり芸人の主婦に牛耳られてる女社会だからな
ボウガンが出てこないのが不思議なくらい嫌も話は色々聞こえてくるよ
2021/07/11(日) 21:18:12.56ID:fU+bSZAEF
可楽と小柳枝の生存確認してきた
可楽は高座にも上がったけど、楽屋が知らない人ばっかになっちゃった、落語も忘れた、何もできないから笛を吹きます、っていうのを3度繰り返して降りちゃった
2021/07/11(日) 23:05:12.09ID:ENtODWZZa
新宿末廣亭 八月中席

昼の部
主任:昇太

仲入り前:柳橋
膝前:太福
食いつき:昇也/昇吾/昇羊(交互)
協会外出演枠:立川流交互(演者未定)
その他出演者:宮治/昇々/昇吉(交互)、柳好、柳太郎、夢丸、小痴楽、しん乃 改メ しん華、昇市/昇りん/昇咲(交互)
色物出演者:ボンボンブラザース、小すみ、陽・昇、鏡味味千代、カントリーズ

夜の部
主任:今輔

仲入り前:伯山
膝前:寿輔
食いつき:吉幸
協会外出演枠:円楽一門会交互(演者未定)
その他出演者:圓馬、米福、遊馬、鯉橋、今いち/笹丸(交互)
色物出演者:小助・小時、ねづっち、小泉ポロン、ぴろき、マグナム小林
2021/07/11(日) 23:10:59.56ID:ENtODWZZa
池袋演芸場 八月中席

昼の部
主任:鯉昇

仲入り前:文治(11-15)/竹丸(16-20)
膝前:歌春
食いつき:京太・ゆめ子
その他出演者:鯉太/傳枝(交互)、鯉朝/鯉枝(交互)、鯉橋/鯉斗/鯉八(交互)、幸太 改メ 成幸、柳若/鯉津/鯉丸/鯉白/鯉舟(交互)
色物出演者:東京ボーイズ、南玉、一矢

夜の部
主任:陽子/紫/紅(交互)

仲入り前:桃太郎
膝前:談幸
食いつき:A太郎
その他出演者:遊雀、文月、蘭、真紅/紅純/桜子/紅佳(交互)
色物出演者:うめ吉、北見伸(11-15)/山上兄弟(16-20)、おせつときょうた
2021/07/11(日) 23:43:22.28ID:uTDh2s9Q0
>>538
それが、最近の可楽の定番なのよ
高座への上がり降りは前座の介護付きでしたか?
2021/07/11(日) 23:49:44.56ID:FFc5JI130
足腰はしゃんとしてました
お目が悪いのは如何ともしがたく前座に手を引かれての上がり降りでした
543重要無名文化財 (ワッチョイ 0d49-n5L0 [118.243.77.251])
垢版 |
2021/07/12(月) 00:12:57.18ID:5feDR9N60
>>512
楽輔のこと?
理事が新宿出禁はすごいこと
544重要無名文化財 (ワッチョイ 0d49-n5L0 [118.243.77.251])
垢版 |
2021/07/12(月) 00:19:44.28ID:5feDR9N60
>>514
舞日のラジオがかなり負担なのかな
545重要無名文化財 (ササクッテロラ Spdd-4x/S [126.193.76.235])
垢版 |
2021/07/12(月) 01:09:52.29ID:Ju7jYarQp
根性あるとかじゃなしに誰の弟子になったかが大事なんだろ。
546重要無名文化財 (ササクッテロラ Spdd-4x/S [126.193.76.235])
垢版 |
2021/07/12(月) 01:20:53.88ID:Ju7jYarQp
松麿呂君、落語好きなのに講談行った口だろう。
落語じゃ売れるのはもう不可能に近いからな。
正しい判断だし、賢いと思う。
松鯉先生に入門したのもよい判断。伯山ブームで仕事もいっぱい来るだろう。

セコな落語家に売れそうだから講談の方へ行きやがってなんて言われるだろうが、負けるな
落語なんて売れねーよって笑ってやれ
2021/07/12(月) 07:47:27.83ID:9jVggNqOd
>>539
8月中旬に末廣亭にテポドンが落ちたら芸協は会長も副会長も失うことになるんだな
2021/07/12(月) 08:03:42.67ID:NGaN9fFa0
蝠丸の怪談って最後は稲荷町に倣って一つ踊るのが通例?初日の昨日は弟子と前座にダメ出しして終わったけど
2021/07/12(月) 08:11:20.09ID:fbMA4p5+0
>>548
去年は行ってないけど、はじめた年とその次の年はなかった
その次で骨折したんだったかな
踊れる人だろうに、物足りないなあと思ったよ
2021/07/12(月) 08:13:52.45ID:BjRrCynO0
>>540
池袋の昼席、ほぼ鯉昇一門会だな
改めて見るとすごい数だな
2021/07/12(月) 08:55:41.83ID:De/2lNcud
怪談の初日は段取りがぶっつけだから緊張感あるな
2021/07/12(月) 10:11:29.19ID:Ef7CKZMQr
幽霊火は出ない、太鼓は間違える
リアル不動坊状態
2021/07/12(月) 12:10:27.21ID:Jb5qjODPd
>>552
それは面白いけど師匠は怒ったろうなぁ。
554重要無名文化財 (ワッチョイ 6596-kl0C [14.8.33.64])
垢版 |
2021/07/12(月) 13:08:47.78ID:22axckDS0
いつか蝠丸が高座で暗転と同時に意識を失くして救急車で運ばれたというのが
怪談以上に怖い話だな
555重要無名文化財 (オッペケ Srdd-n5L0 [126.255.106.42])
垢版 |
2021/07/12(月) 13:19:51.24ID:fxUVocwYr
>>548
蝠丸師は怪談は誰に教わったの?
芸協で持ってた人は先代今輔師くらいかな
2021/07/12(月) 13:27:23.26ID:j+pkpwAWd
>>554
意識を無くしたんじゃない。暗転中に高座から落ちて骨折した
2021/07/12(月) 20:50:24.44ID:fbMA4p5+0
>>555
稲荷町だって
応挙の幽霊は扇橋師匠(怪談じゃないけど)
2021/07/12(月) 21:21:15.22ID:WS8fL0fwa
>>540
池袋の二ツ目出演日
11、18 鯉津
12 鯉舟
13、14 鯉三郎
15 柳若
16、20 鯉丸
17、19 鯉白
2021/07/12(月) 21:22:59.15ID:WS8fL0fwa
>>539
末廣亭昼の部 真打交互出演日(15:10上がり)

11.12.13 宮治
15.16.19 昇吉
17.18.20 昇々
560重要無名文化財 (ワッチョイ 2689-DtD+ [153.242.1.13])
垢版 |
2021/07/12(月) 23:46:27.08ID:ASUPbPw70
鯉斗って真打だったんだな、忘れてたわ
2021/07/13(火) 03:14:12.35ID:IsfPwsCOa
>>559
このころには柳若も正座できるようになってればいいな
2021/07/13(火) 04:01:28.29ID:ZzGjS7GId
もう可楽が落語やることないんだろうな。ここ数年で世代交代が一気に進んだ感じ
563重要無名文化財 (ワッチョイ 1d65-Pa5r [60.45.0.73])
垢版 |
2021/07/13(火) 13:51:19.37ID:dosV/Gfp0
可楽が良く出ていたのはいつ頃だったか
小柳枝が倒れたのと同じぐらいかね
2021/07/13(火) 13:57:43.03ID:pWPVM0Lbd
可楽も出たり休んでたり繰り返してたからなぁ。震災前はよく出てたし噺も色々やってたな
2021/07/13(火) 14:04:09.16ID:KTX/cW07H
鯉斗は昼席が多いのかな
幸か不幸かあまり当たらない
たまに当たるとたどたどし...初々しい紙入れ
2021/07/13(火) 14:08:47.90ID:0fijWdif0
笛の前はイスラムのナントカってコスプレする変なネタばかりだった
さほど熱心に聴いてたわけではないのもあって、可楽の古典なんて最後に聴いたのいつかわからない
2021/07/13(火) 14:48:44.34ID:EK0V5JFL0
可楽で最後に聞いたのはちりとてちん、小柳枝は青菜、遊三は、ぱぴぷかな、笑三が異母兄弟
なぜかぱぴぷと異母兄弟が急に聴きたくなった。
568重要無名文化財 (ワッチョイ 1d65-Pa5r [60.45.0.73])
垢版 |
2021/07/13(火) 15:24:59.82ID:dosV/Gfp0
可楽が東京落語会に出ていたのは2012年が最後
よく出てたのもそれぐらいかな
2021/07/13(火) 15:53:45.16ID:oTxMmyfq0
そういや遊三のぱぴぷぺぽはめっきり聞かなくなったな
最近は親子酒ばかり聞いている
コロナで観光客が来なくなったからか
2021/07/13(火) 16:11:53.70ID:EK0V5JFL0
小福が幽霊タクシー、右紋がばばあんちも最期になってしまったな
571重要無名文化財 (ワッチョイ de33-iyCa [223.217.41.209])
垢版 |
2021/07/13(火) 17:04:23.55ID:FGn9abfo0
俺は銀婚旅行って噺が大嫌いで
あれを遊三とか右左喜とかがやりだすと耳を塞ぐ
パピプペポも嫌いだから遊三が出てる芝居はほとんど行かないな
2021/07/13(火) 17:11:49.16ID:oTxMmyfq0
円遊ののんちゃんもいらないな
2021/07/13(火) 17:21:55.67ID:uKOcXEWPd
銀婚旅行は雷蔵もよくやるな。
遊三のは銀婚旅行じゃなくてマクラの小噺でしょ
574重要無名文化財 (ワッチョイ 1d65-Pa5r [60.45.0.73])
垢版 |
2021/07/13(火) 18:01:58.00ID:dosV/Gfp0
おっぱいみそ汁
2021/07/13(火) 20:22:03.00ID:EK0V5JFL0
地方移住でたまに寄席に行くのに上京すればと思って引っ越したのが間違いだった。
地元民の行動監視が凄まじい。
異母兄弟を笑三の声で聞きたいんだが音源ないのかね?
2021/07/13(火) 22:41:28.21ID:94stOLvG0
笑三は最後は呆けて来たのか酷い口座だったな
枕を途中で繰返し続けてて、最初のうちはそれも受けていたけど段々不穏な空気に成って、最後は前座に時間だと言われて口座を降りる始末
577重要無名文化財 (ワッチョイ aa32-rwLJ [123.225.133.214])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:03:01.03ID:mRLkyPo70
>>576
前座に引きずり降ろされるとき、
すげー怒ってたよね
見ていて怖かった
2021/07/13(火) 23:29:57.23ID:0fijWdif0
川柳も堂々巡りの挙句、時間ですよと抱えられて下りていたが、こちらは素直だった
でもそれが悲しかった
2021/07/13(火) 23:59:40.70ID:94stOLvG0
>>577

ひさびさの口座でどうなるかと思ってたらあれだったからね
あれが見納めになったのは物凄く残念だ
580重要無名文化財 (ワッチョイ 1d65-Pa5r [60.45.0.73])
垢版 |
2021/07/14(水) 02:09:46.89ID:WCzoYz1U0
はがきの消印こすって再利用みたいな話を10回ぐらいしていたか
581重要無名文化財 (ワッチョイ dde2-6Mb1 [124.45.72.95])
垢版 |
2021/07/14(水) 02:19:10.57ID:D46eW57K0
川柳のパフィーで甲子園はひどいネタだったが、もう聞けないとなると淋しい限り
2021/07/14(水) 02:55:00.37ID:YmrwJq270
一番気になるのは前川さんの行方だったりして。
583若杉、厳重注意される (ワッチョイ aa33-iyCa [125.205.105.190])
垢版 |
2021/07/14(水) 06:22:36.86ID:FXYF+M2W0
300重要無名文化財2021/07/13(火) 22:52:42.99
今日の夜席にらしき人が居た。
最前列は座れないから2列目のど真ん中。
玉川太福「待ってました」桃太郎師に「待ってました、たっぷり」
その後係員に何やら注意され、以降蝠丸師までショボーン&笑い声無し
584重要無名文化財 (ワッチョイ c996-6Mb1 [106.72.167.163])
垢版 |
2021/07/14(水) 19:25:22.59ID:fC3RX8oZ0
三笑亭は夢楽以下
なにかにたたられてるよう。
2021/07/14(水) 19:32:36.52ID:8FzxK4Bc0
はち水鯉ってどうなん?
俺は大器の片鱗を感じるのだが
2021/07/14(水) 22:50:52.58ID:+z8ls3Fu0
>>585
はち水鯉いいと思う
でも新作派っぽいので前座のうちはまだなんとも言えないかも
2021/07/15(木) 14:32:33.35ID:Zl9uZBF6a
お江戸上野広小路亭 八月中席

主任:遊喜、南玉、伸治、圓雀、青年団、枝太郎(仲入り)遊三、まねき猫、歌蔵、柏枝、喜之輔、藍馬、遊子
588重要無名文化財 (テテンテンテン MM6b-hwij [133.106.33.147])
垢版 |
2021/07/16(金) 17:38:27.04ID:LLDz8eTvM
>>585
まだ寿限無しか見たことないけど、良いと思う。
下手というかアクが強いけど、間の取り方が良いのか面白かった。
2021/07/16(金) 17:45:09.08ID:RVxD2gklr
>>588
そうなのよ

滑舌悪くて正直何言ってるかわかんないんだけどw
間と緩急だけで笑いを取れてるからなかなかの才能だと思う
あれは天性のもんだよ
2021/07/16(金) 17:55:22.55ID:nAGXxnItd
落研臭さがもっと抜ければなぁ
591重要無名文化財 (テテンテンテン MM6b-hwij [133.106.34.1])
垢版 |
2021/07/16(金) 18:02:13.66ID:Ax1UUPlMM
>>590
俺は落研というより元お笑い的な臭いを感じたかな
592重要無名文化財 (テテンテンテン MM6b-hwij [133.106.34.1])
垢版 |
2021/07/16(金) 18:02:17.84ID:Ax1UUPlMM
>>590
俺は落研というより元お笑い的な臭いを感じたかな
2021/07/16(金) 18:20:00.99ID:GOaySqoRp
キモブス反日基地外朝鮮生まれ小池百合子の日本破壊計画
594重要無名文化財 (ワッチョイ 2d33-rniU [220.108.143.248])
垢版 |
2021/07/17(土) 05:02:32.91ID:OGwo/i160
昨日の浅草夜で座布団返ししてた前座の女の子
名前は知らんけど、人気でるよ
あだ名を予想しようか

     「芸協のかすみん」

誰の弟子なんだろう
2021/07/17(土) 06:09:04.02ID:QSO7WzXQd
かすみんが何か知らんが多分陽子の弟子のことだろう
2021/07/17(土) 06:23:42.38ID:HDYa+rAl0
上方では落語家同士のセクハラで裁判沙汰になってるが芸協の落語家は大丈夫か?
597重要無名文化財 (ワッチョイ 3533-rniU [58.89.48.236])
垢版 |
2021/07/17(土) 06:35:00.97ID:GlXecR0w0
じゃあ、講談界のかすみんか
2021/07/17(土) 08:51:50.54ID:lHyuXqo+0
夜に入ってる女の前座ってしん乃、鯉花、こと馬だけど
かすみん似?誰だろう
2021/07/17(土) 08:54:31.28ID:QSO7WzXQd
>>598
入りたてで名前出てない
600重要無名文化財 (ワッチョイ fd9d-hwij [126.140.169.38])
垢版 |
2021/07/17(土) 09:15:12.22ID:l1fuIu+90
>>599
夏丸のツイートにのってた神田莉々子かな?
2021/07/17(土) 10:59:56.28ID:5vA4ZJ3+0
前座の坊主ッくりの男の子にメクリのしかたを教わってた
まだ見習いかもナ緑の着物の女の子
芸協の有村かすみん
2021/07/17(土) 11:08:23.40ID:CpC419ec0
日本講談協会の前座んとこに写真あるから
見てきたら?
2021/07/17(土) 11:18:17.91ID:5vA4ZJ3+0
いま見てきた
莉々子だったわ
604重要無名文化財 (ワッチョイ 9d41-mvoX [116.0.204.43])
垢版 |
2021/07/17(土) 15:57:25.51ID:tq7Uqkaw0
>>594
かすみんは有村さんの事でしょうか?
違ったらごめんなさい
605重要無名文化財 (ワッチョイ 5596-p0fO [106.72.167.163])
垢版 |
2021/07/17(土) 16:26:26.66ID:gGisnb4W0
明治のトローチみたいなお菓子だろ。
2021/07/17(土) 17:16:19.79ID:+P1/csARM
そりゃカルミン
607重要無名文化財 (アウアウウー Saf1-hwij [106.128.132.24])
垢版 |
2021/07/17(土) 17:30:39.82ID:p1SsW6SYa
香澄ゆかりさんの事です
2021/07/17(土) 18:40:21.32ID:fZjd2r1H0
誰かに似てると思ったら、キムタクだわ
609重要無名文化財 (ワッチョイ ab89-AfhY [153.242.1.13])
垢版 |
2021/07/17(土) 21:16:11.58ID:PVjQtKvu0
もうひふみんでいいよ
2021/07/17(土) 21:17:06.87ID:Z193AGaEa
https://hochi.news/articles/20210716-OHT1T51236.html

末廣亭トリで3派枠と芸協ユニット枠を設けた小痴楽の記事
2021/07/17(土) 21:30:46.24ID:yGd+ddLca
末廣亭だからできる編成だな
2021/07/17(土) 22:20:17.40ID:RP5caGeg0
ユニット枠だと小とりは毎回枠が貰えることになるか

ふらは良いものが有るんだからそれに芸が追い付いてほしいなぁ
どうしても花金と比較してしまう
2021/07/18(日) 00:07:41.19ID:hgY6bL+Xd
>>610

小痴楽自身のトリネタはどうなのよ
って言っちゃうと難癖なんだろうな。

仲間想いらしいっちゃらしい。

案外こういうのが今は集客しやすいん?
2021/07/18(日) 00:23:13.73ID:ZluTEzYTM
いままだ噺を増やしている途中っぽいし、楽しみにしておく
2021/07/18(日) 00:24:52.19ID:O1Z71pkLa
>>613
湯屋番や宮戸川ほどは安定してないけど今回かけるであろう崇徳院とだくだくはまぁ聴ける
2021/07/18(日) 10:22:02.31ID:GaOAW0D00
去年末廣亭で主任やった時の小痴楽のネタはこんな感じ

初 日 明烏
二日目 大工調べ
三日目 花火の仇討
四日目 付き馬
五日目 らくだ
六日目 佐々木政談
七日目 崇徳院
八日目 宿屋の仇討
九日目 磯の鮑
千穐楽 粗忽長屋
2021/07/18(日) 12:51:46.58ID:KPk/bZ4np
小痴楽嫌いじゃないんだが、たとえ同じネタでもムラがあって出来不出来の差が大きく、目当てにしていくと失望することがあるんだわ
ファンが甘やかしてる感あるというか
2021/07/18(日) 13:21:47.24ID:I+rd/RoP0
殿様も御隠居もみんながらっぱちなのはどうにかならんのか
2021/07/18(日) 13:33:41.34ID:d1JJo3sBa
国立演芸場 八月中席

主任:円楽、うめ吉(11-15)/まねき猫(16-20)、談春(11-17、20)/文治(18・19) 【仲入り】 鯉昇(11・12)/小遊三(13・14)/笑遊(15-17)/談春(18・19)/竹丸(20)、
ボンボンブラザース(11-15、19・20)/母心(16-18)、竜楽(11・17)/楽生(12・20)/愛楽(13・16)/王楽(14・18)/兼好(15・19)、昇也/竹千代/昇市(交互)
620重要無名文化財 (ワッチョイ ed36-R8z5 [60.46.14.170])
垢版 |
2021/07/18(日) 18:19:13.03ID:SGj/QKNy0
太田光など悪質な電通芸人が擁護する小山田圭吾(東京五輪開会式の音楽担当者)のしたことは次の通り。

知的障害者の同級生に、
1、うんちを食べさせた
2、全裸にさせて、ひもでぐるぐる巻きにしてオナニーをみんなの前でさせた
3、ダンボール箱のなかにいれてガムテープにぐるぐる巻きにして閉じ込め、空気穴をあけて、
 そこから黒板消しをパンパン叩いてチョークの粉じんを入れて「毒ガス攻撃」といって遊んで反応がなくなったら、
 ガムテープを少し外して教室の外から観察していたら「おかあさ〜ん」と言って出てきたのを爆笑していた
4、跳び箱の中に閉じ込めたりマットレスでぐるぐる巻きにした。みんなでその障害者をバックドロップして遊んだ。
5、いじめられたその障害者の子がお母さんと一緒に小山田へだした年賀状 i.imgur.com/TxD8sxP.jpg
6、「もし今対談できたら何を話すか?」と聞かれて、
 「別に話すことないっすけどねえ(笑)会ったらあったで面白いなと思う。」と言っており、「反省している。謝りたい。」というのは状況を切り抜けるための嘘。


それに対して、
電通芸人EXITりんたろー(モンスター顔のほう)
「彼に石を投げるのが正しいのか? じゃあ清廉潔白な人っていますか」と小山田を擁護。

電通芸人EXIT兼近(過去に売春をあっせんして逮捕されている30歳過ぎのおっさん)
「騒いでいる人たちは何のために、『この人は過去にこういうことをしていただろ!』って叫んでるのか知りたいですね。」などと、
自分の過去の犯罪が批判されることを怖れて擁護。
2021/07/18(日) 18:23:14.04ID:UpGX9AEY0
小山田圭吾はチョンなので食糞の文化で育ったんです
日本人にはそのような文化はないのです
小山田圭吾はバカチョンなのです
消えて欲しいです
2021/07/18(日) 18:34:29.75ID:SGj/QKNy0
電通お抱え芸人がこういうことを言う

https://i.imgur.com/Vx8PYUY.jpg

daigo 古市というクズ
623重要無名文化財 (ワッチョイ bb33-rniU [223.217.187.57])
垢版 |
2021/07/20(火) 07:33:23.98ID:0L9LDh890
<小山田擁護派>
太田光
古市憲寿、メンタリストDaigo
東浩紀
平石直之、若新雄純、
EXIT兼近&りんたろー
ゴンドウトモヒコ、
東京五輪組織委員会
野々村真、峰竜太
田辺晋太郎 (小山田の従兄弟)

<小山田批判派>
茂木健一郎、山崎雅弘、モーリー・ロバートソン
フィフィ、有本香、水道橋博士、町山智浩
和田愛子、長谷川羽衣子、盛田隆二、ラサール石井
米山隆一、立川談四楼、カズレーザー、武井壮
和田アキ子、IKKO、みちょぱ、ゆうこりん
柴田阿弥、百田尚樹、志らく、
北川悦吏子、和田愛子、長谷川羽衣子
アンミカ、高橋真麻、橋下徹、カンニング竹山
Zeebra、木村幹
世界マスコミ各紙
障がい者支援団体
TOYOTA、SONY
2021/07/20(火) 16:56:11.72ID:1C7Y+OkBa
7/21 新宿末廣亭
昼の部
円楽一門会交代出演:楽生
京太・ゆめ子→松廼家八好(幇間)
2021/07/20(火) 17:13:58.72ID:/TbXqIU00
明日から末広亭はみんな大好き小痴楽主任芝居だな
2021/07/20(火) 18:00:41.17ID:rzHToHqq0
小助六が小痴楽のことを「子分肌」って言っててクスッとした
2021/07/20(火) 18:12:27.38ID:a0gBNmUkd
八好って何者なんだ?
談幸が呼んだのか?
628重要無名文化財 (アウアウウー Saf1-uT2i [106.129.212.80])
垢版 |
2021/07/20(火) 18:53:34.66ID:30xqefEja
>>627
現役の幇間で、今年から芸協(伸治一門)入りして何度か寄席に出てる
確か伯山TVにも出てたはず
629重要無名文化財 (ワッチョイ 1db5-NvNM [110.66.182.245])
垢版 |
2021/07/20(火) 19:11:00.19ID:hTmXtrE+0
浅草千秋楽に行ってきた  入れ替え制にしてた
ガラガラなんだから夜の部も見せてくれればいいのにケチなことする
携帯の着信音で何度もロビーに出て話していた野郎が3回目に従業員に注意されてた
ああいうマナーのない馬鹿野郎は来ないでほしい
2021/07/20(火) 19:42:09.11ID:XWq8Liqea
土地柄なのか招待券のせいなのか浅草はキチガイ率が他に比べて格段に高い
2021/07/20(火) 21:03:10.37ID:2UPYU6pOd
>>629
タダ券だからじゃなくて?
木戸銭払ってない客はコロナ前から居続けできなかったぞ
2021/07/20(火) 21:42:33.46ID:a0gBNmUkd
浅草7中後半は入替制
2021/07/20(火) 21:45:57.03ID:3CDbwN27a
松鯉先生の怪談と伯山だからな
2021/07/20(火) 22:09:18.65ID:7sc6JtqQ0
>>633

緊急事態宣言のせいか浅草は50%でも末広見たいに満員御礼とはいかなかったから、わざわざ入れ替えにする必要なかったのに
2021/07/21(水) 01:43:12.66ID:5vULEZqz0
松は最初のうちに出してマッチメイク鯉先生は夜席トリ
松信者はどうせ松を追いかけていく
普通の客は松が降りてから入ればいい
席亭は木戸銭を実質二重取りできる
なのに何故やらないのか
636重要無名文化財 (ワッチョイ 3533-rniU [58.95.164.25])
垢版 |
2021/07/21(水) 06:08:57.22ID:2CzON11i0
浅草の松鯉の芝居、初日と楽に行った
楽の昨日は良かったね、素晴らしかった
遊馬、米福、圓馬、伸治
周りを固める師匠たちが誰も一才手を抜いてなくて、
松鯉につながる噺のリレーができてた
こんないい日もあるんだな
637重要無名文化財 (ワッチョイ 1db9-lf+P [110.4.199.61])
垢版 |
2021/07/21(水) 09:07:20.30ID:jqgixV/70
>>636
俺が行った8日目は伸治の代演の楽輔がネタやらず漫談で終わってた
客席が重くて笑い取れない雰囲気だったかも
伯山の枕は受けてたけどな
638重要無名文化財 (ワッチョイ 3533-rniU [58.95.164.25])
垢版 |
2021/07/21(水) 09:49:19.42ID:2CzON11i0
楽輔はそれあるよな
客に期待しちゃうタイプっていうかさ
期待どうりじゃないと拗ねるとこがある
639重要無名文化財 (ワッチョイ fd9d-6Qgn [126.131.66.30])
垢版 |
2021/07/21(水) 18:43:43.73ID:z65aurPa0
立川成幸って身長いくつ?
幸之進もそうだったけどデカいわ
640バカボンパパ (テテンテンテン MM6b-2uM8 [133.106.35.162])
垢版 |
2021/07/21(水) 19:08:04.97ID:mvp9B3cjM
>>636
全力プレーが売りのその4人だが、よっぽど良かったんだな
641バカボンパパ (テテンテンテン MM6b-2uM8 [133.106.35.162])
垢版 |
2021/07/21(水) 19:17:41.53ID:mvp9B3cjM
むしろ、遊馬、伸治なんか空回りするタイプだから、ゃよく抑えた
642重要無名文化財 (ワッチョイ 5596-p0fO [106.72.167.163])
垢版 |
2021/07/21(水) 20:28:27.84ID:TkP00ZHR0
先代・夢丸や楽輔はワイドショー
でリポーターやってた癖出ることあるよな。
643重要無名文化財 (ワッチョイ c35b-0Qto [101.140.122.245])
垢版 |
2021/07/22(木) 01:19:00.08ID:jmO58gxY0
田中健太郎(12月生41才) 田中初子(1月生) 元、大阪府高槻市在住
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡。
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
https://imgur.com/thY6FWC.jpg
644重要無名文化財 (ワッチョイ cf9d-SX4M [126.131.66.30])
垢版 |
2021/07/23(金) 21:34:40.85ID:738uIPRQ0
神田伯山がまた情報解禁になってない事をラジオで話してない? 大丈夫?
2021/07/24(土) 02:43:41.53ID:MpOmqnnc0
国歌斉唱はmisiaだったな
中条きよしではなかった
明日からの枕がどうなるのか楽しみだ
2021/07/25(日) 20:02:26.58ID:RwkDcLfe0
小痴楽芝居はどうなの
連休中は結構二階開いてたみたいだけど
2021/07/25(日) 22:04:11.95ID:ZWjL0ViMa
新宿末廣亭 八月余一会

昼の部→立川流一門会
里う馬、さこみちよ、ぜん馬、龍志、志の輔(中入り)談四楼、談春、雲水、談春

夜の部→小痴楽と若手の会
志の春、柳枝、座談(中入り)小痴楽、好の助、昇
648あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
649あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
650あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
651あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
652あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
653あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
654あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
655あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/07/26(月) 04:08:55.73ID:0Mn8pZS6a
文治が女にセクハラ?
657あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
658あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
659あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
660あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
661あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
662あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/07/26(月) 06:15:05.02ID:81ufuTepd
↑ずいぶん一生懸命だな。文章作り
2021/07/26(月) 07:44:47.59ID:MAMJhgivd
>>648

NG余裕でした。
2021/07/26(月) 09:24:06.01ID:zOYzXCi8d
大丈夫これ
あんまりひどいなら通報したほうがいいのでは?
2021/07/26(月) 11:30:33.08ID:R6+EbuUT0
文春が文治を記事にするって
こいつの中ではどんだけ文治が知名度あるって評価なんだろう
2021/07/26(月) 13:30:20.55ID:PbCwXCOyd
空治、文治関連の書き込みのIP同じで吹いた笑笑
悪質な嫌がらせ
2021/07/26(月) 18:01:33.74ID:muI//ulRa
本人と芸協に通報した方がいいんじゃないか、これ
669重要無名文化財 (スプッッ Sd42-lJ6s [1.75.241.144])
垢版 |
2021/07/26(月) 20:37:35.88ID:sFuqRn7kd
削除依頼しました
670重要無名文化財 (ワッチョイ 6689-COIf [153.242.1.13])
垢版 |
2021/07/26(月) 22:06:17.89ID:RswU1ooT0
本人にもご注進してあげて、反応が見たい
2021/07/27(火) 01:01:01.87ID:VrfY1PpZd
反応がみたいって、面白半分なのは感心しないわ
2021/07/27(火) 15:17:02.91ID:I0InhuJEH
一矢って相撲に興味ない俺としては苦痛でしかないんだけどやっぱ需要はあるのかね?
面白くもない相撲時事ネタをダラダラと居酒屋で話してるだけにしか思えないんだが、相撲好きには楽しいのかな。
相撲甚句で手拍子と「どすこいどすこい」強要されるのもイヤだ。
2021/07/27(火) 16:31:25.39ID:OBO9h3OXa
それが普通の感覚だと思うけどね
ツウぶって「あれが分からないなんてガキ」みたいな痩せ我慢を言いたい爺はたくさんいるだろうが
2021/07/27(火) 16:55:34.73ID:LSYkFS5W0
相撲甚句の強制参加って復活したの?
コロナ以降やってないと思ったけど

ちなみにあれってただの時間稼ぎでしょ
相撲漫談だけじゃ持ち時間が持たないから
2021/07/27(火) 17:14:37.37ID:dAlgFm4f0
色物なんて基本的にそういう物だろ
一回見たらもう沢山の休憩時間
上方では落語がそういう扱いなのは皮肉だが
2021/07/28(水) 02:52:00.82ID:DoTdgKqHa
新宿末廣亭 九月上席

昼の部
主任:歌春
仲入り前:遊三
膝前:夢太朗
食いつき:桃之助
協会外出演枠:円楽一門会交互
その他出演者:歌助、紅、雷蔵、遊史郎、枝太郎、圓満、翔丸/金の助(交互)
色物出演者:喜楽・喜乃、うめ吉、青年団、北見伸、一矢

夜の部
主任:遊喜
仲入り前:松鯉
膝前:夢丸
食いつき:鯉八
協会外出演枠:立川流交互
その他出演者:小痴楽、圓丸、とん馬、遊之介、遊子/あら馬
色物出演者:鏡味正二郎、ザ・ニュースペーパー、東京ボーイズ、ナイツ/カントリーズ(交互)、きょうこ
2021/07/28(水) 02:57:59.18ID:DoTdgKqHa
池袋演芸場 九月上席前半(1-5)

昼の部
主任:茶楽
仲入り前:圓輔
膝前:寿輔
食いつき:おせつときょうた
その他出演者:小夢、夢太朗、夏丸、しん乃 改メ しん華、くま八
色物出演者:今丸、D51、好田タクト

夜の部
主任:可風
仲入り前:桃太郎
膝前:柳橋
食いつき:小泉ポロン
その他出演者:可龍、文治、吉幸、鯉八、笹丸
色物出演者:東京ボーイズ、鏡味正二郎、マグナム小林

※末廣亭の夜の部と被るメンバーがいるため正誤は不明
2021/07/28(水) 03:01:41.42ID:DoTdgKqHa
池袋演芸場 九月上席後半(6-10)

昼の部
主任:楽輔
仲入り前:小遊三
膝前:寿輔
食いつき:カントリーズ
その他出演者:小痴楽、竹丸、慎太郎、しん乃 改メ しん華、明楽/信楽(交互)
色物出演者:ボンボンブラザース、小すみ、北見翼

夜の部
主任:鯉橋
仲入り前:桃太郎
膝前:南なん
食いつき:南玉
その他出演者:今輔、柳好、夢丸、桃之助、柳若
色物出演者:東京ボーイズ、陽・昇、ねづっち
2021/07/28(水) 12:07:14.62ID:lCOKp0Qmd
相撲甚句じたいはかなり面白いジャンルではあるんだけどな
2021/07/28(水) 12:20:56.02ID:I80izs110
一見には受けの悪くない色物なので、今後も重宝される
そういう芸人と上手く付き合うべし
2021/07/28(水) 12:24:08.21ID:jc/Iq+6W0
一矢とカントリーズはロビーで休憩する
682重要無名文化財 (ワッチョイ 8232-9Wrh [123.225.133.214])
垢版 |
2021/07/28(水) 21:10:33.61ID:D3ZEWXXo0
国分健二以外なら全然OK
683重要無名文化財 (ワッチョイ 73fe-LEtx [210.135.215.240])
垢版 |
2021/07/28(水) 21:35:00.59ID:IO9PkT7y0
ナイツ久しぶりに寄席に出るんじゃね
684重要無名文化財 (ワッチョイ 7b96-bSA8 [106.72.167.163])
垢版 |
2021/07/28(水) 21:44:30.00ID:24Wb+eJY0
「人形お鯉」がいい。
685重要無名文化財 (スッップ Sd22-+SuB [49.98.140.89])
垢版 |
2021/07/29(木) 02:07:42.24ID:FNvhOVhDd
>>681
D51も
2021/07/29(木) 08:39:08.37ID:RKCKaan+0
>>679
あの手の色物は往々にしてバリエーションが少ない
それを漫然と繰り返すから常連には早々に飽きられる
2021/07/29(木) 10:21:12.91ID:0jlvO0620
夢花はまんじゅう怖いでもアクロバティックなんだな

カントリーズはホントにつまらなくて萎える
太神楽のマンネリは普通に楽しめるけど、マグナム小林のマンネリはイラっとくる不思議
2021/07/29(木) 10:25:55.25ID:e4Lk8ozBr
太神楽はもはや失敗を期待しながら見てたりするし
2021/07/29(木) 10:31:42.58ID:e4Lk8ozBr
D51は俺も嫌いだけど「変な動き」が大好きなお子様とお婆さまにウケるのは理解できる
夢花もそう
カントリーズは舞台上でただ罵り合ってるだけで漫才として成立してない
2021/07/29(木) 11:43:28.09ID:RKCKaan+0
太神楽だってあれだけのことができるんなら応用を効かせればいいのにな
国費養成だからお上に逆らえないとかあるのかな?
2021/07/29(木) 14:03:09.19ID:gO+hsvWu0
応用を効かせた結果がボンボンなんじゃないの?
2021/07/29(木) 14:04:29.81ID:oXUDiOr80
若手にそんな技量はなくて、よこしまな道に走ると潰れてしまいそうなのは
見ていればわかるはず
2021/07/29(木) 15:01:48.54ID:gO+hsvWu0
落協だと仙志郎仙成は正統派、和助はバラエティ路線、勝丸はお笑い路線みたいな色が若干あるけど
芸協の若手にはまだその余裕はない感じ
2021/07/29(木) 17:03:04.31ID:RKCKaan+0
そんな一杯一杯であんな芸当を客の前でやれるものなのか
失敗しない確信を得た芸だけ披露してるもんだと思ってた
2021/07/29(木) 17:55:58.60ID:e4Lk8ozBr
失敗しない確信を得た芸があれしかないんだよ
芸協で土瓶の芸やる人なんかいないじゃん
696重要無名文化財 (ササクッテロ Sp0f-XNQa [126.35.213.105])
垢版 |
2021/07/29(木) 20:53:58.78ID:4tiaDt4/p
緊急事態宣言また出るみたいだが寄席はどうなるのか
2021/07/29(木) 22:01:49.49ID:Zl+7pyEi0
東京はとっくに出てるんだけど
698重要無名文化財 (ワッチョイ 2241-XNQa [163.58.161.142])
垢版 |
2021/07/29(木) 22:19:20.87ID:e4bGLA580
>>696
東京は延長されるだけや
2021/07/29(木) 22:50:20.71ID:oXUDiOr80
>>695
和助がよっ、はっと掛け声かけて必死こいてやっている土瓶の曲芸
60代半ばまでの仙三郎、和助の師匠の和楽はもう少し後年まで涼しい顔してやっていた

つべに数年前まで仙之助仙三郎の動画があったけど、超絶技の超ハイテンポでの応酬
まさにキレッキレだった
2021/07/29(木) 23:05:37.00ID:Zl+7pyEi0
仙三郎の土瓶は事もなげにやりすぎて
難しさが全然伝わってこなかった
701重要無名文化財 (ワッチョイ 2241-XNQa [163.58.161.142])
垢版 |
2021/07/29(木) 23:22:43.37ID:e4bGLA580
スレチやけど、和助のツル立て?の土瓶はスゲーと思う
2021/07/29(木) 23:28:34.01ID:RKCKaan+0
やっぱり国立演芸場での養成は駄目なのかね
個人的には落語もスキ見てあれに乗っかるべきだと思ってたんだが
2021/07/29(木) 23:35:52.36ID:Zl+7pyEi0
別にダメとは言ってない
小助小時なんてまだ10年ぐらいなんだから二つ目クラスだろって話
2021/07/29(木) 23:38:51.79ID:oXUDiOr80
小学生あるいはその前から修行してきた昔の師匠方と社会人を経て入門した研修修了者では
伸びしろが全然違う
そういう意味では中学生で入ってきた仙成は貴重
2021/07/29(木) 23:46:02.10ID:Zl+7pyEi0
ああ、それはあるかも
2021/07/30(金) 09:00:26.43ID:uHmFfM280
言われてみればそれはそうだよな
サーカスは子供を出演させるのが禁じられてレベルが落ちたって話を聞いたことがあるが、同じ事だ
2021/07/30(金) 10:47:01.90ID:g71zAXZzH
小痴楽主任、平日にだったが、50%で1階7割は埋まってたかな。夜割で入る客もいた
桟敷にもまあまあ座ってて、寂しい感じではなかった。客層若いかっていうと、そうでもない。
708重要無名文化財 (ワッチョイ 67e1-d0wC [150.249.38.129])
垢版 |
2021/07/30(金) 22:03:03.27ID:ek3QK9Es0
鯉斗師匠が某クイズ番組の企画で、99時間落語について勉強してきた人と落語の知識で競うらしいけどさ、あえて聞こう。どっちが勝つと思う?
2021/07/30(金) 22:23:56.87ID:OUT01B3Ha
>>708
相手も実質中卒で16歳の芸人でしょ?
落語見付けた人間ならわかるような問題なら鯉斗
この噺は誰作だとか文政って西暦で?みたいな学問によってる問題なら芸人
2021/07/31(土) 00:10:40.28ID:T3Sq10eCa
国立演芸場 九月上席

小笑・昇々・昇吉・羽光 真打昇進披露興行

主任:羽光(1・6・8)/昇々(2・9)/昇吾(3・7・10)/小笑(4・5)
ボンボンブラザース(1-5)/鏡味味千代(6-8)/小すみ(9)/鏡味正二郎(10)
昇吉(1)/昇太(2・3・7・9)/笑遊(4・5)/米助(6)/竹丸(8)/鯉昇(10)
昇々(1)/遊雀(2・3・4・10)/鯉八(5)/歌助(6)/柳橋(7)/米福(8)/文治(9)
(中入り)
米助(1・4・10)/鯉昇(2・3・5・7)/鶴光(6・8)/好楽(9)
マジックジェミー(1-5)/ねづっち(6・7・8・10)/鏡味味千代(9)
小笑(1)/A太郎(2・4)/兼好(3)/夢丸(5)/今輔(6)/枝太郎(7)/里光(8)/鯉八(9)/萬橘(10)
昇也(1・2・9)/昇羊(3・7・10)/花金(4)/金の助(5)/希光(6)/茶光(8)
711重要無名文化財 (ワッチョイ 279d-X9IN [126.140.206.137])
垢版 |
2021/07/31(土) 00:40:21.89ID:obuf0fLc0
立川流と円楽党のスレってないの?
2021/07/31(土) 04:37:46.13ID:k3xRDydH0
>>710

主任昇吾って大出世だなwww
2021/07/31(土) 04:42:39.08ID:h4TUHxTSa
>>710
訂正
主任:羽光(1・6・8)/昇々(2・9)/昇吉(3・7・10)/小笑(4・5)
2021/07/31(土) 09:12:42.02ID:H9gfFAr50
テスト
2021/08/01(日) 02:21:10.69ID:Zg9d/w03a
浅草演芸ホール 九月中席前半(1-5)

昼の部
主任:雷蔵

仲入り前:遊三
膝前:小南
食いつき:風子
その他出演者:夢花、歌春、松鯉、右左喜、歌若、晴太、小右治
色物出演者:南玉、京太・ゆめ子、今丸、ぴろき、鏡味味千代、カントリーズ

夜の部
主任:圓馬

仲入り前:寿輔
膝前:南なん
食いつき:柏枝
その他出演者:小文治、遊吉、阿久鯉、小柳、藍馬、吉馬/仁馬(交互)
色物出演者:鏡味正二郎、ザ・ニュースペーパー、うめ吉、ねづっち、山上兄弟
2021/08/01(日) 02:22:35.96ID:Zg9d/w03a
>>715
訂正
昼の部に鯉八が欠落していました
2021/08/01(日) 02:29:32.54ID:Zg9d/w03a
後半(6-10)
昼の部
主任:文治

仲入り前:蝠丸
膝前:笑遊
食いつき:鷹治
協会外出演枠:上方交互(16:福丸、17-19:宗助 改メ 八十八、20:遊方)
その他出演者:伸治、右團治、鯉朝、小痴楽、宮治、柳若、昇吾
色物出演者:ボンボンブラザース、陽・昇、北見伸、D51、ナオユキ、喜之輔

夜の部
主任:小助六

仲入り前:桃太郎
膝前:夢太朗
食いつき:夢丸
その他出演者:遊雀、柳橋、歌助、鯉橋、笑好、音助
色物出演者小助・小時、おせつときょうた、東京ボーイズ、まねき猫、できたくん

※二代目桂八十八:桂宗助が8月29日に襲名予定。八十八は三代目米朝の俳号
2021/08/01(日) 17:47:39.19ID:+v8zj7zNM
>>717
桂宗助の八十八襲名、やっと披露興行か
この話が出てから長かったな
719重要無名文化財 (ワッチョイ a75e-skdW [14.3.136.100])
垢版 |
2021/08/01(日) 21:23:25.96ID:ORcLGPL80
>>675
女楽師匠の曲独楽は毎回かたずを飲んでみていた
2021/08/01(日) 21:50:33.66ID:t5pCASV+p
にゅうおいらんず
笑点の曲を初めて披露したらしいがグダグダw
昇太と小遊三がいるのに
2021/08/01(日) 22:38:20.29ID:Zg9d/w03a
>>720
CD収録するらしい
10日間のうち良いやつを使うとのこと
某ツイより

Tiger Rag
私の青空(My Blue Haven)昇太師匠歌
リンボージャズ(新曲)
お嫁においで(新曲)小遊三師匠歌
笑点のテーマ(新曲)
セントルイス・ブルース
聖者の行進
2021/08/01(日) 23:29:02.96ID:NkPtcEeZ0
今年もにゅーおいらんずでも50%の入場なのに満席には程遠かったな

数年前の超満員なんて芸協だともう当分見れないのかな
2021/08/01(日) 23:29:36.23ID:HlyfIp5i0
>>721
録音の件はMCで柳橋師匠が言ってました
CDではなくレコードで出すと
桂小すみさんのキーボード上手かった
絶対音感持ちだとのこと
2021/08/01(日) 23:35:14.88ID:HlyfIp5i0
夜席も厳しかった。15人いたかいないかぐらい。

客層は若めで半分ぐらいは女性だったのに桃太郎師匠は安定の裕次郎物語w
力道山に長嶋に裕次郎なんてピンと来ないだろうに
2021/08/02(月) 04:17:51.44ID:aIRrmrIX0
>>724
桃太郎って正直面白いと思ったこと無いわ
でも人気あるから、ハマる人にはハマるんだろうな
2021/08/02(月) 07:26:07.53ID:bwTdrjZId
3Kしんぶんしゃも浅草で演奏すればいいのに
727重要無名文化財 (ワッチョイ bf33-60o5 [223.217.32.132])
垢版 |
2021/08/02(月) 12:58:38.57ID:uCGUcklZ0
浅草平日の夜席はつばなれしないだろうなあ
8月も読売使えるようにしないといかんかもよ
728重要無名文化財 (ワッチョイ a75e-skdW [14.3.136.100])
垢版 |
2021/08/02(月) 22:33:23.14ID:/+iKq6gi0
ナイツはTBSとLFのラジオ掛け持ちするようにってから寄席出演が激減した気がする
9月新宿の次は下手すると初席まで出ないかも
729重要無名文化財 (ワッチョイ a75e-skdW [14.3.136.100])
垢版 |
2021/08/02(月) 22:36:23.83ID:/+iKq6gi0
桃太郎と寿輔には
芸協オブ芸協という印象がある
2021/08/02(月) 23:49:49.05ID:DT1Wfngva
寿輔師と桃太郎師は定席の守護神か
2021/08/02(月) 23:50:06.00ID:myzl1X3P0
>>729

あれだけ寄席に顔付けされるって事は席亭に芸協の顔として相当評価されているんだろうね
2021/08/03(火) 00:12:34.42ID:n2QmSnrLK
時代遅れ
733重要無名文化財 (ワッチョイ 279d-9imK [126.140.169.38])
垢版 |
2021/08/03(火) 00:27:16.02ID:KKA8XUk90
>>732
落語自体が時代遅れなのに今更何を
734重要無名文化財 (ササクッテロリ Sp5b-EadV [126.205.151.247 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/03(火) 12:27:53.78ID:W+NDNtF5p
>>720
ミーカチントは来てる?
来てないとするとソプラノサックスは誰?
2021/08/03(火) 14:28:30.96ID:7Z1RrDxAa
【メンバー構成】
小遊三 trumpet&vocal
昇太 trombone&vocal
柳橋 banjo&Mc
小すみ piano
高橋徹 drum
片山士駿 sax
ベン片岡 bass
2021/08/03(火) 14:33:45.97ID:7Z1RrDxAa
お江戸上野広小路亭 九月上席

前半
主任:昇之進、小すみ、小文治、柳太郎、陽・昇、桜子(中入り)圓遊、新山真理、愛橋、小柳、北見翼、伸衛門、鯉丸

後半
主任:遊吉、小助・小時、右左喜、右團治、京太・ゆめ子、紅純(中入り)蝠丸、ぴろき、文月、芝樂、できたくん、和光、吉馬

見事な端席感
2021/08/03(火) 14:52:55.51ID:lF61xsVva
色物のマンネリ感が強くてうんざりしちゃうから定期的にあっちとシャッフル出来たらいいのに
2021/08/03(火) 14:57:12.27ID:Wlitpr160
分かる
2021/08/03(火) 15:52:59.88ID:pM9fxLY10
漫才協会に返品したいコンビがいる
2021/08/03(火) 21:45:30.94ID:nVpx1xue0
返品も何も二重所属だろ
2021/08/03(火) 22:58:40.80ID:v8o4y+9a0
あっちも遊平かほり、ゆめじうたじ解散が惜しまれるくらい人材不足だぞ
漫才は
2021/08/03(火) 23:15:39.98ID:nVpx1xue0
寄席に呼ばれ続けることは名誉だしバカにならない稼ぎだろうけど、テレビで売れてる奴にとっては重荷でしかないからな
だからナイツが新会員を勧誘して回っても賞味期限切れの一発屋しか来てくれない
てかあいつらがテレビで小馬鹿にしてる師匠連も、その昔にテレビに捨てられた一発屋だ
2021/08/03(火) 23:18:27.26ID:c1DUtbLB0
>>742
稼ぎにはならんぞ。下手すら赤字
2021/08/03(火) 23:22:28.24ID:EVRETkUAa
>>741
漫才協会なのに解散、休業、死去でピン芸人が増殖中という
2021/08/03(火) 23:22:43.90ID:nVpx1xue0
寄席から電車で通わなきゃいけないような所に住んでるのがそもそもの間違いだろ
西か東かどっちか二席には自転車で行ける範囲に住むのが職業上のセオリーじゃないのか
この落語バブルでも赤字になるような場所に住んでるならそれこそ問題だ
2021/08/04(水) 00:01:00.43ID:agGASIked
一発屋ばかにすんなや
747重要無名文化財 (ワッチョイ ff5d-hydo [113.37.206.95])
垢版 |
2021/08/04(水) 08:50:03.49ID:vDMhOZL80
>>737
あっちだが、俺もそう思う。
748重要無名文化財 (ワッチョイ c733-d0wC [114.183.161.74])
垢版 |
2021/08/04(水) 11:41:04.10ID:yj9x10L70
広小路亭急に休みになったけど誰か陽性出たのか?
2021/08/04(水) 11:45:12.86ID:h53ejCTna
http://www.geikyo.com/lite/new/new_detail.php?id=633
新着情報

更新日:2021年8月4日

新型コロナウイルス感染について

2021年8月1日、上野広小路亭落語芸術協会定席、公演出演者1名が新型コロナウイルスに感染していることが本日判明いたしました。
(8月1日寄席出演後、夜に発熱しPCR検査を受け以降、自宅待機しております)
※落語芸術協会定席、本日と明日の興行は中止させていただきます。
2021/08/04(水) 11:50:07.71ID:qNnSBByMa
お江戸上野広小路亭 8月上席前半

米福、うめ吉、歌春、柳之助、国分健二、A太郎、松鯉、陽・昇、鯉太、小夢、小泉ポロン、伸衛門、真紅
前座:楽ぼう/鯉花/壱福 お囃子:舞子
2021/08/04(水) 12:03:48.49ID:EOjl5RZL0
あんな狭いところで
デルタ株もあるので当面行くまいと思ってたところだった
752重要無名文化財 (ワッチョイ a796-Ka5o [14.8.33.64])
垢版 |
2021/08/04(水) 13:07:39.68ID:rfpSFWnA0
松鯉先生心配だな
2021/08/04(水) 18:11:03.49ID:v6xlp+9E0
浅草の明日の夜の部も中止になったな
関係があるのかはわからんが(一応、館内メンテナンスのためと言っている)
2021/08/04(水) 18:26:37.59ID:v6xlp+9E0
芸協の噺家の休演情報が続々と告知されているような気がするのだが・・・
2021/08/04(水) 18:42:46.57ID:ZyFgtGuX0
楽屋一緒の芸人PCR結果出るまでは待機だろう
2021/08/04(水) 19:04:26.31ID:Tx5vwBJHa
>>754
できたら中止・延期・休演のお知らせは落協も三遊亭も立川も全部含めて全部東京かわら版のHPとかでまとめて告知してほしいな。いちいち全部追いきれないもん
2021/08/04(水) 19:06:09.64ID:v6xlp+9E0
具体名はあげないが、広小路亭に出演してた芸人以外にも
このタイミングで何人か休演情報が出てるんだよな・・・
2021/08/04(水) 19:31:38.60ID:4HDCRB/Q0
スーパースプレッダーかデルタならほぼ全滅だな
客席も換気はしっかりしてるが前の方は直撃だから避けられないだろ
2021/08/04(水) 21:45:37.61ID:Z2meIg8n0
土曜日、しのぶ亭と七倉稲荷の落語会時間まで被った。どっち行こうか迷い中。
760重要無名文化財 (ワッチョイ e79d-MjzU [60.113.133.184])
垢版 |
2021/08/04(水) 21:50:59.84ID:D15MfKYD0
枝太郎のTwitterで「新型コロナウイルス感染について」と呟いているけど、
枝太郎が感染したのか芸協HPをコピペしたのかわからん。
芸協は感染者の名前は出さないみたいだけど仕事を依頼してる興行主とかは
心配で仕事振れないのでは?
2021/08/04(水) 21:51:52.70ID:ZyFgtGuX0
>>760
仕事振るなら数ヶ月前だろ
2021/08/04(水) 22:57:38.17ID:TDLSQI3Ja
>>753
浅草の夜は桃太郎師が2日連続で代演になっていたけど…ひょっとして…
今日は歌春師、明日(予定だったのが)遊吉師
2021/08/04(水) 23:00:12.93ID:TDLSQI3Ja
>>762
と思ったら1時間前にツイートしてるので大丈夫か
2021/08/04(水) 23:19:28.33ID:/NbITo73d
もう定席行って感染してる客もいるだろうな
765重要無名文化財 (アウアウキー Sa3b-9imK [182.251.101.1])
垢版 |
2021/08/05(木) 03:45:23.44ID:kM1nqRvYa
>>753
急な中止ってことでお察しください
夜の部の裏方に感染者が出たみたいやで
2021/08/05(木) 08:30:41.38ID:eKXlTIIh0
周囲に与える影響を考えたら、正確な情報提供を心がけなきゃ
寄附もらってるんだし、社会的責任について思いを致した方がいい
2021/08/05(木) 09:17:02.03ID:Vt05TG3Ep
>>766
一之輔は広告塔になってはいたが、寄付もらってるのは寄席であって噺家じゃねーよ
お前こそ不正確な情報垂れ流してるじゃねーか

寄席が周囲に与える影響って……そんなもんなきの如きだろーよ
もうちょっと冷静に落語の社会的地位考えてみ
どんなに落語ファンが「大人気」とかいってる噺家だってせいぜい一度に500人から1000人集めるのが精一杯な、どサブカルだよ
地下アイドルだってもっと集めるぞ
配信してるならともかく、クローズな寄席で噺家が何言ってようが影響なんてあるわけない

……とはいえここまでネットでごちゃごちゃ粘着してくるヤツがいると考えると、不用意に政治ネタとか言わない方がいいんだろうなあ
たまたまそいつがなんか呟いたのが炎上する可能性だってないわけじゃなし
2021/08/05(木) 09:28:53.67ID:Vt05TG3Ep
ごめん落協のスレと間違えてた
ああもう偉そうなこと言って俺が一番不正確じゃねーか
大恥
すみませんでした
769重要無名文化財 (ワッチョイ 279d-9imK [126.140.169.38])
垢版 |
2021/08/05(木) 10:17:42.03ID:rEyMXpif0
>>768
伝統芸能板も変わったな
少し前までは噺家10選とか田舎もんがどうとか罵倒が飛び交ってたのに
素敵なことですわよ
2021/08/05(木) 10:40:16.47ID:Ar0tveAwH
>>752
2回目打ってるだろうからかかってても軽症ですみそうではある
2021/08/05(木) 11:48:36.08ID:eKXlTIIh0
>>768
重度の依存症とお見受けする
1ヶ月ほど伝芸板断ちすることをおすすめする
ついでに落語、演芸も1、2年断ってみてはどうか
2021/08/05(木) 12:46:46.77ID:mfNGCTeja
小痴楽どうした
773重要無名文化財 (ワッチョイ 67e1-d0wC [150.249.38.129])
垢版 |
2021/08/05(木) 16:47:02.89ID:PZQX2n4Y0
>>771
それは酷www
2021/08/05(木) 16:50:10.32ID:0ozoCYZA0
3年に伸ばしてもらって夜だけokにすればいい
2021/08/05(木) 17:05:29.07ID:jAtFwMFy0
じゃあ6年にして昼夜OKに
2021/08/05(木) 17:34:32.97ID:YUSkwQM7M
>>775
平日限定な
777重要無名文化財 (ササクッテロラ Sp5b-5qTT [126.158.80.5])
垢版 |
2021/08/05(木) 18:27:15.42ID:KK97HBVQp
>>772
あすTACT若手真打の会に行く予定だったわ
調べてみたら浅草演芸ホールの昼席には鯉斗の代演で出るんだな
鯉斗のスケジュールのせいか?
2021/08/05(木) 19:52:49.22ID:ZmOiRcj+a
小痴楽は週末の吉笑の会も出演キャンセルしたのでもしやとは思ったが
2021/08/05(木) 20:06:20.46ID:0ozoCYZA0
問題の人と接触があったから念のため休んで
検査でシロになったから復活って感じかな
2021/08/05(木) 20:06:23.59ID:ZD00UQW3a
>>765
お囃子さんに感染者
https://www.geikyo.com/new/new_detail.php?id=634
781重要無名文化財 (ワッチョイ e79d-5qTT [60.67.67.76])
垢版 |
2021/08/05(木) 20:16:34.05ID:40MHtAZB0
>>779
TACTの欠席が発表されたのは今日だったみたいだが
2021/08/05(木) 20:22:42.04ID:0ozoCYZA0
明日代演で入った浅草も宮治に再変更されたようだ
ヤバいな
2021/08/05(木) 20:37:35.87ID:ZmOiRcj+a
明日、道楽亭主催で小痴楽と兼好の二人会の予定もあったのだが
そっちも延期になってるな

しかし、ほぼ同じ時間帯の池袋と清澄白河の会を
掛け持ちすることは可能だったのだろうか
2021/08/05(木) 21:07:00.65ID:a9UoaR+pd
ワクチンの副反応の可能性もあるんじゃない?
2021/08/05(木) 21:14:24.73ID:y39UAgfS0
>>783
そんなタイムマネジメントか出来るなら破門にはなってないだろ
その経緯を知ってる客ばかりだから遅れても笑うだけで怒りはしないだろう
786重要無名文化財 (ワッチョイ e79d-5qTT [60.67.67.76])
垢版 |
2021/08/05(木) 21:15:15.39ID:40MHtAZB0
>>783
池袋は17時スタートだからトップバッターで上がればなんとかなったんでは
2021/08/05(木) 21:58:42.86ID:LwHo4Y4T0
>>786
TACTは18時30分開演予定では
それでも開口一番務めてそのままタクシーにでも乗れば
ギリ間に合った可能性はあるが本当にギリギリだな
788重要無名文化財 (ササクッテロラ Sp5b-5qTT [126.158.68.130])
垢版 |
2021/08/05(木) 22:01:58.83ID:ryPqZeE+p
>>787
ああごめん、土曜のウルトラ紙切とごっちゃになってた
2021/08/06(金) 07:36:53.41ID:J/Sprn3ld
いよいよデルタ株で寄席クラスター発生するんだな
水痘並みの感染力だから仕方ないけど、入院出来なくて自宅で死ぬ人続出するのは可哀想
790重要無名文化財 (ワッチョイ 2233-IkIJ [125.205.105.38])
垢版 |
2021/08/06(金) 07:50:02.77ID:18f06Wt80
コロナウイルスのなんとか株が怖いとかってよく騒ぎになってるが、
実はウイルスよりワクチンの方が怖い
この時代を生き延びたければ、噺家もファンもワクチンを打ってはいけない
二度打ったら自然免疫が破壊されて終わり

中日の木下投手はワクチン接種して5日で亡くなったよ、27歳の若さで
2021/08/06(金) 07:57:06.09ID:DlUWlngg0
5日後なんて副反応とっくに終わってるよ
スレの民度が落ちるようなデマやめろよ
792重要無名文化財 (ワッチョイ 2233-IkIJ [125.205.105.38])
垢版 |
2021/08/06(金) 08:10:01.65ID:18f06Wt80
なんでデマだと思うんだ?
ワクチン打ったら手遅れ、は世界の常識になってるぞ
何も知らない奴が政府に打たされる
そして死んでいく
早死にしたくなきゃ打たないことだ
793重要無名文化財 (ワッチョイ 2233-IkIJ [125.205.105.38])
垢版 |
2021/08/06(金) 08:20:48.22ID:18f06Wt80
訂正、以下

6月28日にワクチン1度目の接種
7月6日、ナゴヤ球場で息苦しさを訴えて倒れた
8月3日に亡くなる
2021/08/06(金) 08:22:22.33ID:nYJIHjSq0
ちな何百万人中の一人
2021/08/06(金) 09:24:46.39ID:LWw5i/LXM
>>790

NGID余裕でした。
796重要無名文化財 (ワッチョイ a25a-v/vx [61.198.118.35])
垢版 |
2021/08/06(金) 11:52:48.01ID:LKvEHYKe0
>>790
世界のワクチン接種者の人数を知らないのかよw
それを言うなら納豆を食べた晩に20代の若さで亡くなった奴もいるぞ
797重要無名文化財 (ワッチョイ 2233-IkIJ [125.205.105.75])
垢版 |
2021/08/06(金) 11:57:05.43ID:4uNTPOpZ0
>納豆を食べた晩に20代の若さで亡くなった奴

誰だよ?

>世界のワクチン接種者の人数

データ出せよ
2021/08/06(金) 12:02:36.06ID:QWqvDLxcd
6月28日に瀧川鯉斗1席目の鑑賞
7月6日、ナゴヤ市で息苦しさを訴えて倒れた
8月3日に亡くなる

結論
瀧川鯉斗の落語聞いたら手遅れ、は世界の常識
2021/08/06(金) 12:08:44.50ID:koQu1yt/0
>>798
おれ聞いてる最中にアナフィラキシー出るよ
2021/08/06(金) 12:27:04.25ID:DlUWlngg0
>>799
おれも
腕が痒くなる
801重要無名文化財 (ワッチョイ c241-YX0H [163.58.161.142])
垢版 |
2021/08/06(金) 13:23:21.15ID:0PULZ+No0
>>796
ガンになる人は100%水道水を飲んでるんだよね。
2021/08/06(金) 15:25:52.46ID:QLKZ6JWnM
はっきりさせておこう
人間の死亡率=100%
2021/08/06(金) 15:49:17.69ID:uwTnu4W20
>>796
納豆とワクチンを同列に考えてるならただのバカだし
そんなバカにワクチンは安全とか言われても誰も信用しないだろ
804重要無名文化財 (ワッチョイ c241-YX0H [163.58.161.142])
垢版 |
2021/08/06(金) 15:52:57.65ID:0PULZ+No0
>>803
信用しなくてええよ。貴方みたいのが淘汰されたくだけだし
2021/08/06(金) 16:03:42.73ID:xzTJ9jU6a
昇也もコロナ関連でなにかあったのね
2021/08/06(金) 17:11:17.48ID:i9gJ023+a
>>805
Twitterはしてるから元気そうだものね
2021/08/06(金) 17:16:05.19ID:5h8QJsLu0
コロナにかかったではなくコロナの影響でってのは濃厚接触者とかかね
808重要無名文化財 (ワッチョイ 1793-WZ6z [220.208.99.178])
垢版 |
2021/08/06(金) 17:53:17.37ID:Spq7aloR0
>>790
世界的に医療従事者が率先して打ってるから、ワクチン打った人が早死にして、ワクチンを打たない選択した人が生き延びたとしても他の病気に罹ったらアウトやんな
809重要無名文化財 (ワッチョイ f733-IkIJ [60.47.145.77])
垢版 |
2021/08/06(金) 18:03:06.19ID:N3Ze5xU40
看護師に打たせて医者は打たないのが世界的傾向だよ
810重要無名文化財 (ワッチョイ a25a-v/vx [61.198.118.35])
垢版 |
2021/08/06(金) 18:10:24.98ID:LKvEHYKe0
>>803
因果関係の話をしてるんだがバカには難し過ぎたかw
2021/08/06(金) 19:08:07.84ID:Oy4vGZiq0
こんな便所の落書きの場末の板でやっても無意味な論争
2021/08/06(金) 21:17:38.49ID:koQu1yt/0
小痴楽はツイートは続けてるのな
諸事情により休演、追ってご報告致します
だとさ
813重要無名文化財 (ワッチョイ 4689-jrlU [153.242.1.13])
垢版 |
2021/08/06(金) 23:17:52.83ID:E6+NsgYE0
池袋、代演の羽光もよかったよ
A太郎を初めてリアルで見たんだけどいつも自意識強めの感じなの?
見た目がいいことに頼りすぎてるような
わざわざ撮影タイム作っててちょっと引いた
814重要無名文化財 (ワッチョイ 1793-WZ6z [220.208.99.178])
垢版 |
2021/08/07(土) 00:51:15.64ID:2joeKRLN0
>>809
それが医師も各種医療技師も打ってるのよね
2021/08/07(土) 06:17:51.81ID:Hij2wRPOK
>>733 落語は好き 桃太郎師匠寿輔師匠がさ。
2021/08/07(土) 06:48:08.49ID:0b1yjVkJd
>>812
何やったんですか?
2021/08/07(土) 10:23:49.88ID:pJ9vtwGq0
自宅待機中じゃないの
2021/08/07(土) 12:58:05.15ID:8WfnfAZfd
不祥事による謹慎か
2021/08/07(土) 12:59:57.14ID:ePDUWpSld
>>818
遅刻?
2021/08/07(土) 14:55:05.76ID:SbtWue+iF
芸協のコロナ関連だろ
2021/08/07(土) 16:38:53.64ID:hzTJwfMY0
ただの濃厚接触
飲みに行ったバカ
2021/08/07(土) 20:07:10.76ID:VzpaANUb0
>>821
もう酒なんて誰でも飲みに行ってるよ。
823重要無名文化財 (JP 0Hde-FIA1 [61.199.190.7 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/07(土) 20:41:55.43ID:edMM6AzcH
>>720
今日も今日とて笑点のテーマはグダグダ
4〜5回やり直してた
>>721のCDに入れるためってことらしい
この曲は自分たちでやろうと決めたのではなく初日の10日くらい前に急に頼まれたそうなので仕方ない
2021/08/07(土) 21:49:23.30ID:fkLYCjBy0
まぁ、大喜利だからな
クレイジーキャッツ、ドリフトなんかをライブで観てた俺からしたら物足りないのもしゃーないわな
2021/08/08(日) 06:26:22.66ID:pDq2SYOo0
ちゃんとやってるアロマン、住吉踊りに比べると、ライオンズはいつまで経ってもアサダ2世感が抜けない
826重要無名文化財 (ワッチョイ a2e7-Lto6 [61.204.200.253])
垢版 |
2021/08/08(日) 15:59:52.45ID:tn+gxHAq0
どこの草野球チームだよw 惜しいことににゅうがあったろ?
827重要無名文化財 (ワッチョイ ab48-FIA1 [42.124.200.220 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/08(日) 16:16:55.81ID:yTVX7Syw0
>>824
常設のバンドであるクレージーキャッツやドリフと年に10日しか結成しないにゅうおいらんずを同列に評価しようとするのは違うんじゃね?
多少のグダグダも含めて客は楽しんでると思うよ
2021/08/08(日) 16:40:10.27ID:oo1CqP080
てか、あの路線を若手が引き継ぐべきだ
ようはバンドを新しく組むべき
2021/08/08(日) 21:25:39.96ID:AvaD2avO0
ホントにちゃんと演奏できる奴っているから
そいつらを集めて本気のロックバンドやってみたらいいのにねえ
2バンドくらいつくれんだろ

ジキジキのきよしレベルはいないかね
2021/08/08(日) 22:40:46.96ID:ocPxwiuv0
にゅーおいらんずの小すみは別格として。
アロマン、人気的にどうかはともかく、夏丸、希光、昇の若手は、音楽的にはかなりプラスでは。
2021/08/08(日) 23:28:22.65ID:AvaD2avO0
俺だったら小すみをリードボーカルにして、聖飢魔Uっぽいバンドを組ませるな
あの顔はメイクはえるぞ
蝋人形の館をやってもらう
結構うけると思うよ
832重要無名文化財 (ワッチョイ 06b2-Lto6 [121.103.47.131])
垢版 |
2021/08/08(日) 23:29:47.05ID:cVemcPCj0
あくまでも噺家たちの余興だから屁理屈つけずに楽しめばいい
プロの演奏家ではない別の面白さがある
ミスもご愛敬、アドリブもあるし
2021/08/09(月) 00:53:16.89ID:Mob7Jpf9a
【珍報】桃太郎師、30年ぶりに転失気をかける
834重要無名文化財 (ワッチョイ ab48-i1MS [42.124.200.220 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/09(月) 00:54:54.33ID:0rLKFFoV0
>>721
日によってセトリが違うのか?
7日土曜日はこうだった

私の青空(My Blue Haven)
笑点のテーマ(冒頭で3回失敗のあと演奏)
ダイナ(冒頭で2回失敗してそのまま中止)
世界は日の出を待っている
セントルイス・ブルース
聖者の行進

例年なら多少とちってもそのまま演奏していたが今年はCD化を意識するあまりやり直しをしようとするのでいつもよりもグダグダしていた
835重要無名文化財 (ワッチョイ ab48-i1MS [42.124.200.220 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/09(月) 01:27:39.49ID:0rLKFFoV0
>>834
すまん
笑点とダイナの間にリンボージャズが入ってた
2021/08/09(月) 15:32:48.73ID:bO6aGPkLK
テレビでホタルの母 あれは創作人情噺かね?
2021/08/09(月) 21:25:10.20ID:DW+aIsLw0
今日久しぶりに瞳ナナ 見たけど、出てきた瞬間「場末のピンサロか!」と思ってしまった
そろそろあの路線も限界な気がするけど、アレはあれでまだ需要があるんだろうなあ
2021/08/10(火) 03:25:35.33ID:3AFOjUYGa
お江戸上野広小路亭 九月中席

主任:談幸、東京ボーイズ、楽輔、歌助、おせつときょうた、真紅(仲入り)笑遊、マグナム小林、遊雀、里光、一矢、吉幸、成幸


横浜にぎわい寄席 九月(*が芸協)

1 主任:馬石、ダーク広和、*桃之助(仲入り)*圓雀、*マグナム小林、一蔵
2 主任:*蝠丸、*まねき猫、小八(仲入り)馬の助、ニックス、*仁馬
3 主任:歌武蔵、のだゆき、*和光(仲入り)*右團治、*喜之輔、なな子
4 主任:*遊吉、*東京ボーイズ、馬るこ(仲入り)はん治、翁家勝丸、*小右治
5 主任:小満ん、正楽、*可風(仲入り)*遊之介、*小泉ポロン、あお馬
6 主任:*茶楽、*陽・昇、生駒(仲入り)小袁治、マギー隆司、*遊七
7 主任:志ん彌、小菊、*蘭(仲入り)*夢花、*一矢、吉緑
839重要無名文化財 (ワッチョイ 4689-jrlU [153.242.1.13])
垢版 |
2021/08/10(火) 15:39:01.58ID:2LD/Uwr+0
小痴楽、末広亭中席昼の部には出るんだな
本人からまだ事情説明もないがいったい何だったんだ
2021/08/10(火) 16:06:50.10ID:yEKIJGaVd
>>839
遅刻
2021/08/10(火) 16:07:26.01ID:yEKIJGaVd
柳亭小遅刻
842重要無名文化財 (ササクッテロロ Spff-jrlU [126.254.8.2])
垢版 |
2021/08/10(火) 18:02:45.31ID:/zUPB/0up
>>841
なんで言い直したw
2021/08/11(水) 00:28:06.49ID:e37CKxVk0
>>833

久々の寄席での桃太郎師匠だったが、茶碗が出なかった事に驚いた
最近は茶碗出さなくなったのかな?
2021/08/11(水) 04:10:54.31ID:4NoYwcx10
>>843
567で前座との接触も極力減らしてるとか
2021/08/11(水) 08:23:26.80ID:QsZ9+z+Ua
以前から茶碗なんて出してないだろ乞食じゃあるまいし。湯呑みの事言ってるのか?
2021/08/11(水) 09:16:30.25ID:R7Rm+LZO0
湯呑みって茶碗ですよね
2021/08/11(水) 10:25:00.93ID:VfjJZfKp0
しん乃の二つ目昇進っていつ発表になった?
2021/08/11(水) 11:24:16.51ID:5KzKIf/Ta
新宿末廣亭 九月上席
夜の部 上方交互

1.2.3 三四郎
4.5.7 べ瓶
6.8.9 三度
10 紋四郎
2021/08/11(水) 11:27:01.32ID:5KzKIf/Ta
>>847
芸協スケジュールに先に書かれるが
ニュースリリースは昇進当日になる
2021/08/12(木) 01:08:50.19ID:2/mxI12y0
>>845

師匠がいつもせこい茶碗と言ってるんだから、茶碗と書いただけなんだが、あれを湯飲みというのは無粋かな
2021/08/12(木) 01:27:12.28ID:bq/13X3Ha
>>849
昨日アップ

二ツ目昇進 しん乃改メ桂しん華
https://www.geikyo.com/new/new_detail.php?id=635
2021/08/12(木) 09:26:56.96ID:PD3k71bd0
何回改名してるんだか
多ぼう改メ歌も女の披露目は見た
小かじもそろそろか
2021/08/12(木) 10:19:34.25ID:kx85GQu/r
歌る多の書き方もトゲがあるな
2021/08/12(木) 19:02:34.02ID:/yodC8HP0
>>853
何か書いてんの?詳細欲しい
2021/08/13(金) 19:18:05.55ID:/9+55Qcia
ねづっち感染
https://www.geikyo.com/new/new_detail.php?id=636
2021/08/13(金) 20:34:27.05ID:CXkK1Yqj0
ねづっちは名前出して、広小路亭の件は名前出さないのは何か理由があるのかな
2021/08/13(金) 20:47:44.39ID:/UR8M+Li0
前座なんじゃないの
2021/08/13(金) 21:08:30.98ID:CXkK1Yqj0
なるほど!
前座は名前出さない方が当たり前か
2021/08/13(金) 21:14:09.46ID:dgGKPSKp0
前座なら「出演者」とは言わない気がする
860バカボンパパ (テテンテンテン MM7f-FoM4 [133.106.182.138])
垢版 |
2021/08/13(金) 21:35:06.12ID:m8ha7tOhM
名前出せないのは所属プロダクションが大きいところ
2021/08/13(金) 22:26:20.38ID:/9+55Qcia
ねづっちは所属プロダクション側が公表しているからそれもあるかと
https://twitter.com/ph_aun1995/status/1426102595001540611
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/14(土) 02:30:09.18ID:yA/CjhU00
これからドンドン噺家感染していくな。感染公表してない噺家もいるし。変に隠さない方が後々の為とおもうが
2021/08/14(土) 22:19:50.00ID:W/VDcF9Qd
ねづっち大丈夫かなぁ?


ねづっち
@nezutoshi
知り合いの皆様へ
この四日間、高熱が続いているので有り難いのですがLINEやメールでのコメントはご遠慮ください。返信するのがちょっとキツいです。
午後6:09 ・ 2021年8月13日 ・ Twitter for iPhone
2021/08/15(日) 02:02:55.94ID:WDkr+Ldnd
遊雀さんは?大丈夫?
2021/08/15(日) 06:31:23.71ID:nUQLecuF0
ねづっちも遊雀もワクチン二回打ってなきゃ大丈夫
二回打つと、自然免疫が完全に破壊されてしまう
ワクチンはデルタ株以前のコロナウイルスにしか効果がないよ
コロナワクチンを打つと、
それ以降のあらゆるウイルスと細菌に犯されやすい身体に変わってしまう
もう防御ができない身体になってしまう
2021/08/15(日) 09:15:37.89ID:P9ny5Y1x0
こうなると寄席も行きづらいよなあ
2021/08/15(日) 09:48:27.08ID:ESAoE2lq0
専門家でもないくせにどっかで聞き齧っただけの話をよくもまあドヤ顔で語れるよな
自分が信じてるだけなら勝手にすればいいが、他人に啓蒙してやろうなんざ烏滸がましい
2021/08/15(日) 10:07:14.33ID:v3p01Gue0
こういう輩は自分が感染したくないから無茶苦茶な理屈で人の行動を制限しようとする
理屈は後付けで根拠も整合性もない
869重要無名文化財 (ワッチョイ cb36-s47K [60.46.14.170])
垢版 |
2021/08/15(日) 11:40:29.62ID:nUQLecuF0
>>856
>>857
おまえら自身の頭でちゃんと考えて、それでもコロナワクチンを打ちたいというなら止めんよ
ただ2回打っちゃったら、からだの免疫機能が完全に破壊されて旧型のコロナウイルス以外の
すべてのウイルスや細菌に無抵抗の身体に変わるということは数々の論文で発表されているんでな
そういう弱い体になりたきゃ打ちなよ
2021/08/15(日) 11:47:28.22ID:rZPtz96Vd
こういうワクチンデマに騙された未接種の人達がどんどん重症化してしまってるのが現状
871重要無名文化財 (ワッチョイ cb36-s47K [60.46.14.170])
垢版 |
2021/08/15(日) 11:57:55.10ID:nUQLecuF0
>>859
打ちたきゃ打てって
誰もとめねえよ
おまえが打って2年以内に死んでも悲しむやつはいないだろ?

打ちなよ、何度でも、打ちなよ、ワクチン、何度でも
872重要無名文化財 (ワッチョイ 4f5d-QiTI [113.37.206.95])
垢版 |
2021/08/15(日) 12:01:05.14ID:EXsdvdHV0
>>871
三年後、世界の人口が7割減って、生き残ったお前が英雄になるんだからいいじゃないか。
その時は俺らのことを思い出して、念仏でもあげてくれ。
2021/08/15(日) 12:02:40.82ID:P9ny5Y1x0
構ってやるなよ
874バカボンパパ (テテンテンテン MM7f-FoM4 [133.106.158.71])
垢版 |
2021/08/15(日) 12:33:53.97ID:7C7QSBbTM
>>871
まったく同感
一度打つとむしろきりが無くなる不自然さ
875バカボンパパ (テテンテンテン MM7f-FoM4 [133.106.158.71])
垢版 |
2021/08/15(日) 12:40:46.64ID:7C7QSBbTM
コロナ事案の流れ見れば、陰謀論じゃなくたって不自然な事ばかり
2021/08/15(日) 12:46:28.53ID:v3p01Gue0
>>870
そういうレベルの人間が淘汰されるなら悪くない話かもしれん
877重要無名文化財 (アウアウウー Sa0f-5/Wf [106.128.31.165])
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:11.82ID:6lPkfPnWa
>>869
その数々の論文を反証する論文はクソほど出てるんだがw
イェール大学ならそれくらい知ってるだろ?
878重要無名文化財 (アウアウウー Sa0f-5/Wf [106.128.31.165])
垢版 |
2021/08/15(日) 13:01:42.30ID:6lPkfPnWa
>>874
感染したらちゃんと報告しろよ
お見舞いの言葉くらいは言ってやるよポンコツ君
879バカボンパパ (テテンテンテン MM7f-FoM4 [133.106.158.143])
垢版 |
2021/08/15(日) 13:05:43.91ID:+v5zBhFoM
一度打つと死ぬまで打たなきゃいけないワクチンとはなw
2021/08/15(日) 13:43:07.32ID:nUQLecuF0
>その数々の論文を反証する論文はクソほど出てる

おまえに可能なら、クソほど出てる論文の一部でもあげてみないか?
翻訳する必要はねえから(笑い)
2021/08/15(日) 14:00:46.73ID:K2jBDTvX0
東京に行くと言ったらまわりから白い目で見られた
2021/08/15(日) 14:08:05.65ID:nUQLecuF0
>>866
どうせ、まともに学問してこなかった小僧っこが生意気言ってるんだろうから、
英語は読めないだろう、これでも読んどけ
おまえが妄信するRNAワクチンの概要だ
あとで質問してやっから、きちんと読んで理解しろ

https://www.pmda.go.jp/drugs/2021/P20210212001/672212000_30300AMX00231_B101_1.pdf
883重要無名文化財 (ワッチョイ fb48-i1jf [42.124.200.220 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/15(日) 20:16:57.89ID:Y78Bzeo30
7日の土曜日に浅草に行ったんだが昼の部開演時点で3割ほどの入り
にゅうおいらんずの時間でも6〜7割程度だったと思う
3年前に初めて8月上旬に行った時は中入り少し前でも満席のうえ後ろの立ち見スペースもすし詰め
手すりや壁に体を預けることもできずとても最後まで持ちそうになかったのですぐに出てしまったんだが、今年だったら3時半に来ても余裕で座れた
2021/08/16(月) 09:54:57.47ID:h/ROpvrId
落語に限らんが
こういう状況下でも
喜々として落語の感想SNS上げてるのは
気になっちゃうな。

まぁ人それぞれだが。
2021/08/16(月) 10:54:00.82ID:qRXV/TpYd
>>884
なら主催者に文句言えよ
2021/08/16(月) 10:54:40.71ID:oPZkzKTD0
今の観客数の寄席で観客が感染するとしたら出勤なんて全く出来ないレベルになるよ。

咄家のネタじゃないが完璧にソーシャルディスタンスが取られてる。
2021/08/16(月) 12:56:21.27ID:WUP2XMfvd
>>884
雲助一門とか古今亭が好きな中年女性に多いイメージある
自分はコロナ入ってからストップしてる
2021/08/16(月) 12:59:31.09ID:WUP2XMfvd
撮影禁止の寄席とか載せててキモいやつもいる 
2021/08/16(月) 13:03:19.27ID:WUP2XMfvd
個人的には自分の場合、自分だったら載せない(落語アカウントじゃないのでよその目が気になる)ってだけなんで、載せてる人にはいいねとか押してんだよね
2021/08/16(月) 14:07:18.03ID:4NhDP/aAd
>>884
分かるな
行くのは結構なことだが、今の時期に嬉々として書くのは非常識な感じする
特に「お客さん一杯で大盛況でした!」的な投稿はわざわざ投稿しなくても…と思うし
2021/08/16(月) 14:08:38.03ID:4NhDP/aAd
>>886
国立だけは今ソーシャルディスタンス無しなんだよな
2021/08/16(月) 14:21:56.77ID:qRXV/TpYd
誰も自粛しろって国のいうことなんて聞かないよ。給付金くれるならともかく。
2021/08/16(月) 14:43:18.15ID:74ZLXcz30
不要不急は個人で判断して良いらしいから外野がとやかく言うなって珠代が言ってたよ
俺も銀座行って来るわ
894重要無名文化財 (ワッチョイ 4f5d-QiTI [113.37.206.95])
垢版 |
2021/08/16(月) 15:05:35.06ID:XG3vYMx30
コロナ前と変わらんペースで行ってるが、SNSにあげるのはやめた。メモ代わりに鍵付きフォロワー0のアカウント作ってそこに書いてる。
公開してた時は本音書けなかったけど、誰も見ないとこだと本音も書けるので、読み返すとなかなか参考になる。まあ、オナニーですわ。
2021/08/16(月) 22:22:55.76ID:8mXj2POda
新宿末廣亭 九月下席(9/21-30)

昼の部
主任:遊之介
仲入り前:南なん
膝前:談幸
食いつき:和光
協会外出演枠:立川流(演者未定)
その他出演者:遊吉、圓雀、歌蔵、遊雀、ひまわり、幸吾 改メ 幸朝、遊かり/遊七(交互)
色物出演者:うめ吉、京太・ゆめ子、ねづっち、南玉、カントリーズ

※二ツ目昇進:幸吾 改メ 立川幸朝

夜の部
主任:米福
仲入り前:松鯉
膝前:伯山/太福(交互)
食いつき:小痴楽
協会外出演枠:円楽一門会(演者未定)
その他出演者:可風、竹丸、文月、可龍、竹千代/笹丸(交互)
色物出演者:ボンボンブラザース、陽・昇/ナイツ(交互)、北見伸、ぴろき、小助・小時
2021/08/16(月) 22:52:43.91ID:RKcLC8Un0
>>885

俺もボチボチ行ってるから
今開催してる落語会は全然否定しないんだけど
興味のない人間からすると
旅行してウェーイの動画上げてんのと
変わんねぇかのなと思ったり。

ありがちな
SNSでいいねもらわないといけない病
にかかってる人間いるみたいだしな。
2021/08/16(月) 23:30:34.22ID:o8ExjPWH0
二ツ目の相場上がってんだね
昔は3万近くなら普通だった
客呼べないやつは1万でも喜んで上がってくれてたし

>14万4千円を5人で分けると
1人あたり3万円いかないくらい。
これだと二ツ目の相場からしても
ちょっと厳しいぞ、という感じです。
というか主催者の取り分が
3万6千円なのはさらに厳しい状況でしょう。
2021/08/17(火) 08:13:32.63ID:ev1cPGBH0
>>897
なんだかんだで人気二ツ目の相場で
実際はもっと低いんじゃないかと思ったけどどうなんだろうね
2021/08/17(火) 08:39:49.68ID:GcB8rskrd
二つ目で3万円もらえるなら万々歳だろうな。
2021/08/17(火) 08:40:56.21ID:GcB8rskrd
ということは個人的な落語会で真打頼んだら10万円てとこか。
2021/08/17(火) 09:18:32.38ID:ev1cPGBH0
>>897
今読み返して思ったけど
3万円は、二ツ目(であるこの文章の書き手)の相場としても厳しい
(つまり真打及び真打相当である他の出演者の相場としてはもっと厳しい)
という意味で、一般的な二ツ目の相場、という意味ではない気がした
2021/08/17(火) 09:32:04.35ID:kusgvdcKa
成金は上組は20万から
中から下組で10〜5万
松はプレミア価格
まあ成金は特殊過ぎて参考にならんけど
2021/08/17(火) 09:40:12.92ID:xyuREIRqd
墨亭に来た真打にはいくら包んでるのかね?
2021/08/17(火) 10:08:42.66ID:ev1cPGBH0
>>902
野暮は承知だが成金の上中下がどこで分けられるのかは気になるな
905重要無名文化財 (ワッチョイ eb5e-rk8R [14.3.20.159])
垢版 |
2021/08/17(火) 10:30:18.19ID:9XsdqBw70
>>904
S 伯山
A 小痴楽、鯉八、宮治
B A太郎、伸衞門、昇々、羽光、小笑
C 昇也、骨折
906重要無名文化財 (ワッチョイ 4f5d-QiTI [113.37.206.95])
垢版 |
2021/08/17(火) 10:34:50.94ID:M3KCrtF40
>>898
会にもよるが、3は良いほうでは?
2021/08/17(火) 10:43:09.76ID:ev1cPGBH0
>>905
単純に集客力と身分を当てはめたらそうなるよな
でも事務所所属やメディア仕事の有無で変わってきそうじゃないか?
2021/08/17(火) 12:19:40.66ID:ZMG7p49Cd
>>906
真打は?
2021/08/17(火) 12:21:06.50ID:v62H84Hz0
二ツ目五万真打ち十万はあくまで落語家側の希望価格で、実際は標準的な腕で三万五万くらいだろう
こういう問題は統一価格や名ばかり真打ちを淘汰する仕組みを作ってこなかった先人の罪でもある
2021/08/17(火) 12:26:20.18ID:aoaNgKKU0
地方や泊まりとかじゃなきゃ平均三万ぐらいだと思う。
2021/08/17(火) 12:31:01.56ID:v62H84Hz0
地方にアゴアシ無しで三万でも高速バスで行っちゃうセコは多い
これはダンピングであって、悪徳席亭をのさばらせる(厄介者だから特定は控える)
芸人に清貧を求める客にも罪があるが、こういう問題に景気の良いうちに対応しなかったのは後々きいてくる
2021/08/17(火) 13:14:14.94ID:ZMG7p49Cd
やっぱ真打は10万円が相場って聞きます
2021/08/17(火) 13:25:27.85ID:aoaNgKKU0
表向きの相場であって五万でも断らず行くのもいる
914重要無名文化財 (スッップ Sdbf-QiTI [49.98.151.17])
垢版 |
2021/08/17(火) 13:28:35.17ID:MojIIBJSd
>>909
統一価格って、小売かよ。そもそも何を基準に統一すんだよ。
統一したとこで、結局需要と供給のバランスでそんな金額すぐ崩れるわ。
915重要無名文化財 (ワッチョイ 3b33-nhnz [58.89.137.204])
垢版 |
2021/08/17(火) 13:46:47.08ID:MkS4+WO50
まあ、資本は体ひとつだしな
本人がタダでもやるって言えばタダだし
相場なんてあってないようなもんだろ
香盤上の噺家がワクチン2回打っちゃってるから
悲しいことに結構早くバタバタ逝き始めるかもな
そうならないことを願うばかり
マジで毒ワクチンなんか打つなよ
誰か止めてやれよ
2021/08/17(火) 14:13:16.65ID:pumGbeDor
今年小痴楽が福岡来た時のまくらで、コロナで入場者半分になったから自分の割り確保したら前座呼べなくてほんとに独演会になったって言ってたな。3500円×200人で大体70万、諸々経費とか考えたら演者の割り10万あれば御の字が気がする、よく分からんけど。
2021/08/17(火) 15:06:39.80ID:pRcPDHiAd
>>916
それなりにもらってるんだね。10万円くれるなら俺だったら前座よぶけどな。
2021/08/17(火) 15:06:58.98ID:pRcPDHiAd
いい商売だよな、噺家って。
2021/08/17(火) 15:17:27.50ID:v62H84Hz0
>>914
価格統制はどんな業界でも細心の注意を払う重大事項
フリーランスの人気商売でもな
それを全く行わずに来た矛盾が今いろんなところに出てる
920重要無名文化財 (ワッチョイ 4f5d-QiTI [113.37.206.95])
垢版 |
2021/08/17(火) 15:53:37.06ID:M3KCrtF40
>>919
誰が音頭取りすんのよ?こんなセコに金額決められたくねーわって噺家出てくるだろ。それとも師匠が弟子の金額決めんのか?それこそ協会分裂するだろ。
そもそも統制って考え方がありえん。理想論どころか、暴論。
2021/08/17(火) 16:00:16.55ID:aoaNgKKU0
外野が言っててもしょうがないだろ。
2021/08/17(火) 16:09:54.08ID:aoaNgKKU0
他のフリーランス業界で例えばイラストレーターは5年目以降最低いくらでとかないだろう。
2021/08/17(火) 16:35:54.28ID:pehR29g/0
>>917
都内ならそうかもしれんが福岡だからな
2021/08/17(火) 16:45:59.45ID:v62H84Hz0
>>921
外野からでも言わなきゃしょうがないだろ
落語家という人的資源は有限であり、保護する心がけは楽しむ側にも必要
2021/08/17(火) 16:48:04.81ID:aoaNgKKU0
日本野鳥の会みたいだな
2021/08/17(火) 17:20:34.72ID:kfoWsfPCr
>>923
交通費のこと考えたら福岡単発だときついな
もう1カ所できればよいんだろうが
2021/08/17(火) 17:53:06.06ID:K5LCLu3Pd
>>924

ちょっと前まで増え過ぎてる言われてたけど。
増えすぎた種が生きていくための公園。。ならぬ小屋が必要だな。

コロナでそこまで激減しなかった訳だし。
2021/08/17(火) 19:40:16.80ID:v62H84Hz0
それは今後の課題だな
実質2箇所にしか定席のない現状はあまりに不安定
いろは亭とか墨亭みたいなのがあちこちにできれば変わってくる
2021/08/17(火) 22:32:10.18ID:pehR29g/0
>>928
タイムリーなことにいろは亭が8月中死んだよ
配信楽しみにしてたのにな
930重要無名文化財 (ワッチョイ ab9d-O0dC [126.140.169.38])
垢版 |
2021/08/17(火) 22:58:12.20ID:6IQr6Acl0
>>923
そこに目をつけたのが某方の弟子よ
2021/08/17(火) 23:46:07.34ID:pehR29g/0
>>930
ぶんなんとか?
大分とかじゃなかったか?
仮に大分だとして福岡の会に呼ぶために九州縦断させるなら東京か大阪から呼んだ方がアシは安い気が
932重要無名文化財 (ワッチョイ 4f5d-QiTI [113.37.206.95])
垢版 |
2021/08/17(火) 23:54:40.98ID:M3KCrtF40
>>930
地方に落語を根付かせるという名目のドサ回り。芋臭い。
2021/08/18(水) 00:22:15.62ID:9t94dgWD0
>>931
福岡県
934重要無名文化財 (ワッチョイ cb65-YgaZ [60.45.0.73])
垢版 |
2021/08/18(水) 00:59:35.39ID:KDNFTJ5X0
>>927
休業状態の噺家も両協会あわせて20〜30人はいるんじゃない?上方はよく分からない
高齢・体調不良・人間関係とかいろいろあると思うが
芸協は数の割に多いと思う
2021/08/18(水) 01:33:01.69ID:OA2qt1TA0
>>933
そうなんだ
福岡は落語会がそれなりにあるし開口一番に呼んで貰えたらいいのにな
2021/08/18(水) 10:36:32.77ID:O4oWNLwV0
>>931
北九州。大分には吉本だけど住みます芸人じゃない落語家が1人いる

>>935
実際、福岡の寄席の開口一番か二番目には師匠不在でもよく呼ばれてる感じがある
鯉八の真打記念口上では司会をしてたし
2021/08/18(水) 21:07:07.52ID:GuvLco1p0
名古屋芸人があの腕でも当地で一定の地盤を築いているのを考えれば、地方移住(帰郷)はありだと思う
定期的にちゃんとした芸人をゲストに呼んで会をやればその土地の落語文化は育っていくはず
2021/08/18(水) 21:57:49.24ID:NdHBArhhd
>>936
ありがとう
混ざってたみたい
2021/08/19(木) 08:32:18.80ID:AYu49Pkl0
>>936
鯉八の真打披露口上を務めた会は確か主催が文蔵組の事務局だったはず(福岡でよく会を開いている)
地元に戻ってもバックアップしてくれるタニマチの目処があるというのは大きいのでは
2021/08/19(木) 13:34:50.40ID:2VgE63s50
お盆の日曜に末廣亭に昼席に行ったら
昇太が代演で開口一番時にはつ離れしてなかった。
前座の次に上がった昇羊が土曜は開口一番で満席って言ってた。
夜の部にはタレント講談師が出たからそのころには二階も開く
位の入りだったんだろうね。
941重要無名文化財 (スップ Sdbf-zVsZ [1.75.0.2])
垢版 |
2021/08/19(木) 21:01:41.94ID:D7cT2kx9d
博多天神落語祭りに鯉斗呼ぶくらいなら鹿児島出身の鯉八呼んでやればいいのにな
2021/08/19(木) 22:10:40.28ID:9gXgA68b0
>>941
また暴走族話か
2021/08/19(木) 22:53:16.04ID:dAeK5fbqr
呼ばれてないのか呼ばれたけど断ったのかなんて分からないじゃん?
2021/08/19(木) 23:55:19.71ID:AYu49Pkl0
>>943
若手真打が博多天神落語祭りに呼ばれるのは抜擢であり誉れだろ
常識的に考えてよっぽどのことがない限り断らないのでは
2021/08/20(金) 00:51:58.86ID:16uqelIp0
>>944
この世界は義理を欠いたらおしまいだから
基本先にスケジュール入ってたら受けられない
リスケ相談されてそんな大きな会ならと快く受け入れてくれる主催者もいれば舐められたとキレる輩もいる
一猿みたいなことになったら目も当てられん
2021/08/20(金) 08:08:16.89ID:B6UvNeQo0
>>945
天神まつり4日も日程あるのに
オファーあった時点でどこも予定空いてないほどの売れっ子でもないだろ
予定が全く空いていなかった可能性も全くゼロではないが
確率だけで考えたらオファーがなかったと考えるほうが自然だと思うがな

まあ鯉斗が出るより鯉八が出るほうが受けが取れたことだけは間違いないが・・・
2021/08/20(金) 12:01:49.78ID:I0tKM9880
>>905
AとBで金額が一桁変わるんじゃないの?
SとAは二桁か三桁
Cは昼の弁当だけで充分
2021/08/20(金) 12:02:57.50ID:Sn/ubuOFa
浅草演芸ホール 十月上席前半(1-5)
昼の部
主任:昇太
仲入り前:柳好
膝前:鯉昇
食いつき:昇也/昇吾/昇羊
その他出演者:遊雀、米福、鯉朝、柳太郎、枝太郎、鯉八、昇々/昇吉(交互)、昇市/昇りん/昇咲(交互)
色物出演者:ボンボンブラザース、東京ボーイズ、北見伸、青年団、ぴろき、できたくん

夜の部
主任:遊之介
仲入り前:遊三
膝前:柳橋
食いつき:遊七
その他出演者:圓丸/圓雀(交互)、歌春、遊史郎/遊馬/遊喜(交互)、桃之助、幸吾 改メ 幸朝、喜太郎
色物出演者:うめ吉、おせつときょうた、南玉、マグナム小林、きょうこ
2021/08/20(金) 12:07:36.93ID:Sn/ubuOFa
浅草演芸ホール 十月後半(6-10)
昼の部
主任:夢太朗
仲入り前:茶楽
膝前:寿輔
食いつき:小夢
その他出演者:蝠丸、圓遊、談幸、紅、鯉枝、芝樂、幸吾 改メ 幸朝、幸之進
色物出演者:今丸、京太・ゆめ子、マジックジェミー、D51、一矢、カントリーズ

夜の部
主任:小痴楽
仲入り前:小遊三
膝前:笑遊
食いつき:昇々
その他出演者:可風、楽輔、夢丸、A太郎、二ツ目交互(演者未定)、明楽/信楽(交互)
色物出演者:小すみ、おせつときょうた、ねづっち、陽・昇、小助・小時
2021/08/20(金) 13:11:29.05ID:cD5qnNZS0
パラ終わったらまた寄席閉めるような規制くるかな
2021/08/20(金) 16:01:33.63ID:16uqelIp0
>>949
小痴楽の浅草主任って初?
もうやってたっけか
2021/08/20(金) 17:37:14.22ID:zOr+H+Je0
>>947
松は別としても、芸人のギャラは主催者との信頼関係にもよるだろ
地方寄席なら普及の意図で安くても行くだろうし、役所相手なら言い値でふっかける
時価の寿司屋と同じ仕組み
2021/08/20(金) 19:06:45.20ID:oG5siX1od
ロックダウン論議が始まりそうだな〜
2021/08/20(金) 20:37:12.54ID:Q6JfPlkHa
>>953
法改正しなきゃダメだし、時間がかかるし総選挙も近いから、仮に成立するにしても当分先になる
(仮に成立しても違憲の可能性で訴訟になるのもほぼ既定コース)
2021/08/21(土) 18:10:19.53ID:pwUGZvvea
>>948
浅草十月上席前半で発表されていた鯉朝と枝太郎が調整中に変更
2021/08/21(土) 18:59:50.13ID:YUgz/xEq0
遊之介って続けざまにトリをとるのか・・・

なんでこんなつまんない噺家にトリをとらせたがるんだろう
誰でもいいから遊之介の取り柄を語ってくれ
俺はこいつがおもしろいと思ったことは一度もない
2021/08/21(土) 19:10:55.41ID:FHw73hRq0
なんか態度が気に入らないんだよなあの人
やる気なさげにただこなしてるだけって感じで
一生懸命やってればつまんなくてもまだ許せるんだけど
2021/08/21(土) 19:23:48.28ID:YUgz/xEq0
そうそう、基本が仏頂面でな
で、なにひとつおもしろいマクラじゃないから、本題に入っても寒い
ウケナイから本人、噺に身が入らない
客席ものっていかない
なんでそんなのにトリをとらすんだろ

遊雀にしとけよ
2021/08/21(土) 23:48:52.47ID:psIdRop7d
末広の今月の四派若手の余一会って
こちらく企画か。
よー動くね。
2021/08/22(日) 03:44:37.89ID:lbmtdiGEd
>>959
立川一門、余一会には志らくはでないんだね
2021/08/22(日) 12:44:46.67ID:c+1gfAUIa
>>955
調整中だった鯉朝、枝太郎→歌蔵、傳枝に変更
962重要無名文化財 (ワッチョイ 259d-/WcA [126.140.169.38])
垢版 |
2021/08/23(月) 09:31:31.04ID:cmzHnhjH0
>>956
2021/08/23(月) 10:46:56.58ID:KvxLKOghr
天神まつりで宮治の披露目やるんだな。
行ってくるわ。
964重要無名文化財 (ササクッテロ Spb1-llSP [126.35.197.168 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/23(月) 16:17:20.70ID:So3chVY2p
山上兄弟って評判はどう?
個人的には好きだし人気もありそうだけどこの前見た時は手品をあまりやらず喋ってばかりいた印象
2021/08/23(月) 17:03:11.44ID:Cf/dIqVe0
たしか片方はほとんど手品できないのでは。
茶髪の方かな?
浅草で一人で出てきた時あったが?
ほぼしゃべりだけだった。
966重要無名文化財 (ワッチョイ 8b9c-ymaw [121.94.74.79])
垢版 |
2021/08/23(月) 18:58:44.66ID:byebnW5k0
仁鶴逝去に際して
誰も鶴光にコメント取りに行っておまへんのんか?
2021/08/23(月) 21:41:34.11ID:qwv4rh6H0
松鶴の名はどこへ
2021/08/23(月) 23:36:31.86ID:yE65vgOsa
松葉に追贈されて今は松竹預かりだし、封印になっちゃうんじゃないかなと
969重要無名文化財 (ワッチョイ 0b89-YC+D [153.252.192.130])
垢版 |
2021/08/24(火) 00:56:33.92ID:F6rLJvuR0
鶴光が襲名することは無い
2021/08/24(火) 08:23:43.21ID:PGF5XdUMr
桂萬光の名跡は誰が継ぐんや
2021/08/24(火) 19:33:11.69ID:6ZCOy7/pd
こちらくもしかしたらコロナ?
大須演芸場出演キャンセルらしいが。
2021/08/24(火) 19:35:26.90ID:MLB3I9Wu0
>>971
スケジュールミスってツイートしてた
2021/08/24(火) 19:42:17.21ID:6ZCOy7/pd
>>972

なるほど。失礼した。
2021/08/24(火) 21:52:41.13ID:BZm2MmQO0
あと5日後に迫った二人会。スケジュールミスで駄目でした〜って凄い話だな。
2021/08/24(火) 23:08:16.24ID:MLr4Bf1Nd
許される行為ではないよな…。スケジュールミスだなんて。仕事なくなるぞまじで。
976重要無名文化財 (ワッチョイ 0b89-OxSs [153.242.1.13])
垢版 |
2021/08/24(火) 23:11:55.65ID:iYk11c710
この前のドタキャン何件かも説明ないままよな
2021/08/24(火) 23:26:52.51ID:MLr4Bf1Nd
正直に言ってもらいたいよな。
2021/08/24(火) 23:30:23.07ID:T+d5M6Dy0
陽性者と接触があったので自宅待機してたってツイートしてたよ
2021/08/24(火) 23:32:14.44ID:oteQ3ZRf0
ダブルブッキングでも遅刻でもござらん!
と言ってヘリコプターで現れたらいいのに
2021/08/24(火) 23:32:50.96ID:T+d5M6Dy0
これな

https://twitter.com/kochiraku/status/1425326341805645826
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/24(火) 23:33:12.62ID:IHrFtUVT0
近ごろ南なん主任ってなくない?
広小路亭では取ってたが
2021/08/24(火) 23:36:57.96ID:jizH2qd1d
あまり芸協の寄席は観に行かないのですが、今日行った会で柳亭楽ぼうさんが開口一番で子褒めやっててうまいと思った。聞きやすかった。調べたらまだ前座さんのようで感心しました。
983重要無名文化財 (ワッチョイ eb5d-R0O4 [113.37.206.95])
垢版 |
2021/08/24(火) 23:49:33.13ID:yv3bsX840
さすがに同時刻開始のダブルブッキングだったら無理だが、何というか気概が感じられない。日頃の行いもあるし。
2021/08/25(水) 00:12:02.60ID:vLWcteMQ0
べ瓶が同時刻開始の会を二つ掛け持ちしてるのは見た

https://twitter.com/be_be1016/status/1422378444445257729
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
985重要無名文化財 (ワッチョイ eb5d-R0O4 [113.37.206.95])
垢版 |
2021/08/25(水) 00:31:26.42ID:fdaidtcV0
>>984
移動距離20分だからギリ何とかなるな。
986重要無名文化財 (ワッチョイ d59d-hCLa [60.113.133.184])
垢版 |
2021/08/25(水) 00:54:44.30ID:vB9IWWgk0
時間が守れない病気みたいなものなんだろうけど、それなら伯山みたく私設マネジャーとか雇うべきだろ
今は人気があるし愛嬌で済んでいるけど、いつか大失敗しそうで心配
2021/08/25(水) 01:29:55.99ID:0fYAw0+ha
花座 八月下席(主任:歌助、風子、壱福)、九月上席(主任:柳之助、こと馬、小とり)公演中止に
2021/08/25(水) 07:07:33.73ID:Wc6IBmbmd
文治も心の中ではご立腹だろうな。
2021/08/25(水) 07:08:33.72ID:8LNV7TRC0
一応、誰でも知ってる大手の芸能事務所に所属してるはずだよね
そっちで落語会のスケジュールは管理していないんだろうか(なさそう)
ホームページの出演情報も長らく更新されないし

>>986 の言うとおり、私設のマネージャーは雇った方がいいと思う
それでトラブルが避けられるのであれば
2021/08/25(水) 09:11:47.46ID:R1GbwGfo0
小痴楽は客にも仲間内にも甘やかされ過ぎたんだよ。そりゃ。だんだん愛想尽かす客も出てくるだろ。
991重要無名文化財 (ワッチョイ 8596-ymaw [14.8.33.64])
垢版 |
2021/08/25(水) 10:23:49.19ID:G3hTdROs0
一之輔もナベプロだけど、落語や寄席の活動には関わらせていないと言ってたと思う
そりゃあ芸能事務所からしたら寄席のワリであれだけの時間拘束されるなんて別世界の話だろうし
2021/08/25(水) 11:04:55.79ID:G0u1ukt40
吉本では河内家菊水丸と京山幸枝若は独自に仕事を取ってきていい「特別待遇」という事になってる
これは吉本に河内音頭や浪曲の仕事を取ってこれるコネがないから体よく放し飼いにしてるのが現実
落語家がプロダクションに入るのも同じ話で、依頼が来たら回すし、テレビの枠にもうまくすれば入れてやるが、後は勝手にやってくれってスタンス
2021/08/25(水) 11:16:59.94ID:dbTDnLdXd
>>991

一之輔
テレ朝の深夜にナベプロのよんせんとうしん
とテレビ出てたりしたな。
994重要無名文化財 (ササクッテロラ Spb1-OxSs [126.157.59.102])
垢版 |
2021/08/25(水) 13:27:41.72ID:qogv2vk7p
一之輔はラジオのレギュラー持ってたりするからまだ事務所に所属しておくメリットはあるだろうな
鯉斗はタレントになりたそうだけどフリーになったんだな
事務所も見放したということ?
995重要無名文化財 (スップ Sd43-R0O4 [49.97.106.159])
垢版 |
2021/08/25(水) 13:32:39.30ID:3cC4WOltd
名古屋の田舎客もミヤジさん見れてうれしーとかほざいてないて、キレろよ
2021/08/25(水) 15:19:26.16ID:bJfrzTU90
成金ファンならどっちでもいいんじゃねぇの
知らんけど
2021/08/25(水) 15:21:01.57ID:bJfrzTU90
>>994
鯉斗は変な社長に囲われてたんだよ
そいつが売り込もうと頑張ったけど鳴かず飛ばず
皮肉なことにそいつと切れてからテレビの仕事が来るようになった
2021/08/25(水) 17:52:32.33ID:F2iia4G8r
で結局浅田真央はどうなったん
2021/08/26(木) 02:11:03.16ID:S9zHhz9sa
浅草の昼席がもはや芸協とは言えなくなっている点

吉笑、三四郎がいて、山田邦子に山口君と竹田君、BOOMER、藤本芝裕…
とむは濃厚接触者になったため吉笑or代演に、明日明後日は上方枠が文鹿、日替わりが山田雅人
1000重要無名文化財 (ワッチョイ 8596-ymaw [14.8.33.64])
垢版 |
2021/08/26(木) 05:06:12.49ID:EBiAZn0a0
高田文夫によると
竹丸が主任の回はゲストいっぱいという事で毎度お馴染みらしい
たしかに一見するとタイタンライブ…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 13時間 19分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況