ピンクもやめればよかったのに。
宮治かな?
探検
三平、笑点降板!次は誰だ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1重要無名文化財
2021/12/19(日) 18:00:03.65367重要無名文化財
2021/12/21(火) 19:58:50.41 雀々は笑点の正月番組出るらしいぞ
三平抜きだったらしい
三平抜きだったらしい
368重要無名文化財
2021/12/21(火) 20:11:32.82 >>366
折角水戸黄門で八兵衛役やってたんだからポンコツキャラに徹すればキャラ付け出来たのに出来ないどころか弄りNGの雰囲気を出してるのがもう致命的にダメ。あとレギュラー前にBS笑点で出てリズム掴んで無かったのも。
キャラ付けが出来ればある程度許容されるよ。名前挙がってる候補は大体BS笑点に出場経験あるしな。
折角水戸黄門で八兵衛役やってたんだからポンコツキャラに徹すればキャラ付け出来たのに出来ないどころか弄りNGの雰囲気を出してるのがもう致命的にダメ。あとレギュラー前にBS笑点で出てリズム掴んで無かったのも。
キャラ付けが出来ればある程度許容されるよ。名前挙がってる候補は大体BS笑点に出場経験あるしな。
369重要無名文化財
2021/12/21(火) 20:12:57.81 >>356
こみち
こみち
371重要無名文化財
2021/12/21(火) 20:17:33.26 ピンクが今のキャラで定着したのは歌丸司会以降で最近な気がする。
それまでは三平のように「つまらない」「キャラ薄い」の代名詞だった。
唯一「ドヤ顔」の面白さだけは若い世代にも通じてたから三平もドヤ顔を継承すれば良かったのかも。
それまでは三平のように「つまらない」「キャラ薄い」の代名詞だった。
唯一「ドヤ顔」の面白さだけは若い世代にも通じてたから三平もドヤ顔を継承すれば良かったのかも。
372重要無名文化財
2021/12/21(火) 20:17:47.49 三平は笑点を軽く考えていたからあのような失敗をした
自分も楽にできると勘違いしていたんだ
ところが現実はまったく違っていたことにぶつかって
行き先を見つけられないまま終わってしまった
社会の荒波にもまれていないボンボンだからな
自分も楽にできると勘違いしていたんだ
ところが現実はまったく違っていたことにぶつかって
行き先を見つけられないまま終わってしまった
社会の荒波にもまれていないボンボンだからな
373重要無名文化財
2021/12/21(火) 20:21:10.11 >>360
では尚のこと心配だ。
では尚のこと心配だ。
374重要無名文化財
2021/12/21(火) 20:26:54.61 >>370
痛いおばさん演じることはできるよ
痛いおばさん演じることはできるよ
375重要無名文化財
2021/12/21(火) 20:32:25.30 木久蔵はにぎわい座の四派合同イベントでの大喜利を見る限り、イジラレ役のバカキャラに徹する事ができるから意外と悪くなかった
376重要無名文化財
2021/12/21(火) 20:38:01.64377重要無名文化財
2021/12/21(火) 20:41:09.08 クビなの?自分から?
382重要無名文化財
2021/12/21(火) 20:52:44.85383重要無名文化財
2021/12/21(火) 20:58:14.03 >>371
ピンクも加入当初は圓楽の隣の席だったけど、回答に遠慮がちだったので小遊三と入れ替えたのもその一環
加えて馬圓楽から収録後に楽屋でマジの叱責食らって辞める寸前だったからな
歌丸が取りなして何とかなったけど
ただ、九蔵時代から与太郎的なキャラも多かったから、やはり馬圓楽司会時代は一歩引いていたと思う
ピンクも加入当初は圓楽の隣の席だったけど、回答に遠慮がちだったので小遊三と入れ替えたのもその一環
加えて馬圓楽から収録後に楽屋でマジの叱責食らって辞める寸前だったからな
歌丸が取りなして何とかなったけど
ただ、九蔵時代から与太郎的なキャラも多かったから、やはり馬圓楽司会時代は一歩引いていたと思う
384重要無名文化財
2021/12/21(火) 21:02:04.50385重要無名文化財
2021/12/21(火) 21:06:33.08386重要無名文化財
2021/12/21(火) 21:20:05.01 笑点でのキザを高座でも求められた小圓遊は気の毒だった。
キャラを鮮明にするには実力がないと自滅するから、
三平は賢明だったかもしれないな。
キャラを鮮明にするには実力がないと自滅するから、
三平は賢明だったかもしれないな。
387重要無名文化財
2021/12/21(火) 21:24:35.92 小円遊の頃は大喜利メンバーはみんな若かった
(若死にした小円遊は残念だったけれど)
今はみんな歳を取り過ぎている
1回リセットした方がいい
(若死にした小円遊は残念だったけれど)
今はみんな歳を取り過ぎている
1回リセットした方がいい
388重要無名文化財
2021/12/21(火) 21:25:22.03 三平は今でも漫談ばっかりだからある意味笑点に1番合ってる気はする
歌丸楽太郎みたいに下手にアドリブ上手い方が高座とのギャップの差がデカくて一番影響デカい
歌丸楽太郎みたいに下手にアドリブ上手い方が高座とのギャップの差がデカくて一番影響デカい
389重要無名文化財
2021/12/21(火) 22:07:08.12 時々やる大喜利生放送とか回答はいつも通りなんだけど、合間合間のアドリブ合戦が面白いよね。
タレント力あるかないかはあそこで見極められる。
タレント力あるかないかはあそこで見極められる。
390重要無名文化財
2021/12/21(火) 22:15:58.73391重要無名文化財
2021/12/21(火) 22:18:02.91 アドリブもキャラあってこそなんだよな
三平はお坊ちゃんと根岸のネタしかなかった
三平はお坊ちゃんと根岸のネタしかなかった
392重要無名文化財
2021/12/21(火) 22:23:20.58 今日の会で、天どんがふざけて次の笑点は俺ですーと言って、わさびも流れ弾うけてわたしも違いますー!と答えていた
393重要無名文化財
2021/12/21(火) 22:36:27.82 まあ何人かにオファーはしてるだろう
またダメで短期間で降板は避けたいから加入後のキャラ付けまで練ってそう
またダメで短期間で降板は避けたいから加入後のキャラ付けまで練ってそう
394重要無名文化財
2021/12/21(火) 22:43:57.41 >>321
別に林家正蔵の名跡は根岸の持ち物じゃないから、彦六に付けてもらった前名を自分の弟子に付ける事は全く非常識でも何でもないと思う。
別に林家正蔵の名跡は根岸の持ち物じゃないから、彦六に付けてもらった前名を自分の弟子に付ける事は全く非常識でも何でもないと思う。
395重要無名文化財
2021/12/21(火) 23:11:51.85 >>394
圓楽一門に移籍したってのもあるし、仮に権利はあっても先に根回ししてから動くべきだろ
圓楽一門に移籍したってのもあるし、仮に権利はあっても先に根回ししてから動くべきだろ
396重要無名文化財
2021/12/21(火) 23:15:53.31397重要無名文化財
2021/12/21(火) 23:20:46.32 昔先代柳朝が襲名する時、正蔵は柳橋会長のところまでいって亭号の許可をもらったとか
今でも襲名の時先代の弟子や遺族に許可取ったり後見がしっかりいる
落語界ってそういう根回しや義理を重んじる所あると思うがね
最近はいい加減になってきたのか
今でも襲名の時先代の弟子や遺族に許可取ったり後見がしっかりいる
落語界ってそういう根回しや義理を重んじる所あると思うがね
最近はいい加減になってきたのか
398重要無名文化財
2021/12/21(火) 23:21:04.14 林家を名乗るのに根岸の了解が必要なら
落協の彦六系林家も根岸に了解を取らないといけなくなる
そそんなことしてないから好楽は彦六系林家の木久扇あたりに了解をもらって
根回しはそれでOKと思ってたんだろうな
落協の彦六系林家も根岸に了解を取らないといけなくなる
そそんなことしてないから好楽は彦六系林家の木久扇あたりに了解をもらって
根回しはそれでOKと思ってたんだろうな
399重要無名文化財
2021/12/21(火) 23:23:50.25 根岸に言ってもすんなりいったか微妙だね
400重要無名文化財
2021/12/21(火) 23:26:09.66 ピンクが協会出てなかったら、それほど問題にもなってなかっただろうな。
そもそも黄色も林家の傍流なんだから、そこに許可取ったとこで、ほとんど意味ねーし。
そもそも黄色も林家の傍流なんだから、そこに許可取ったとこで、ほとんど意味ねーし。
401重要無名文化財
2021/12/21(火) 23:30:15.11 今でも「林家」と言えば彦六の代名詞。今の正蔵は死ぬまで「こぶ」扱いなんだろうな。平均的な人情噺をする噺家。
402重要無名文化財
2021/12/21(火) 23:36:30.38403重要無名文化財
2021/12/22(水) 00:55:49.98 そもそも何で九蔵を継がそうと思ったのかね?
三遊亭の中に林家一人はおかしくないかい
三遊亭の中に林家一人はおかしくないかい
405重要無名文化財
2021/12/22(水) 02:23:17.15 擁護する訳じゃないけど九蔵問題の時の香葉子の気持ちはわからなくないんだよな。
本来、夫が名乗るはずだった正蔵を勝手な理由で奪われて襲名できずに夫は死亡。
その弟子が「三遊亭の中に林家を作ります」を一言の挨拶もなしにしたんじゃ、そりゃ怒るべよ
本来、夫が名乗るはずだった正蔵を勝手な理由で奪われて襲名できずに夫は死亡。
その弟子が「三遊亭の中に林家を作ります」を一言の挨拶もなしにしたんじゃ、そりゃ怒るべよ
406重要無名文化財
2021/12/22(水) 03:09:36.98409重要無名文化財
2021/12/22(水) 04:52:08.76 香葉子はでしゃばりすぎなんだよ
何様なんだ、と言いたい
亭主なんか低俗なことばかりやって落語家のイメージを悪くさせた元凶なのに
まるで自分が落語界を支配してるような顔しやがってさ
先代の三平なんか正統派からは軽蔑されたのに
何様なんだ、と言いたい
亭主なんか低俗なことばかりやって落語家のイメージを悪くさせた元凶なのに
まるで自分が落語界を支配してるような顔しやがってさ
先代の三平なんか正統派からは軽蔑されたのに
410重要無名文化財
2021/12/22(水) 05:06:54.52 笑点のメンバーになれたんで有頂天になった三平と香葉子
でも現実は毎週ブザマな醜態をさらし続けて大恥をかいた
それでも厚顔無恥とは恐ろしい
5年も笑点に居座り続けたんだから
でも現実は毎週ブザマな醜態をさらし続けて大恥をかいた
それでも厚顔無恥とは恐ろしい
5年も笑点に居座り続けたんだから
411重要無名文化財
2021/12/22(水) 05:22:47.50 大喜利でうしろに下がらせられたときがあったよな
おまえは引っこんでろ、答えなくてもいいという雰囲気だった
昇太も我慢できなかったんだろう
何でこんな無能なゴミを入れたんだ、と
おまえは引っこんでろ、答えなくてもいいという雰囲気だった
昇太も我慢できなかったんだろう
何でこんな無能なゴミを入れたんだ、と
412重要無名文化財
2021/12/22(水) 06:00:00.30 香葉子も少しは世間の評を真面目に受けいれるべきだろ
先代三平なんて昭和の爆笑王などと糞マスゴミに持ち上げられてたクズなのに
落語はできず低俗でくだらないことしかやらなかったんだから
それを笠にかけてうちの亭主は落語界の帝王などと勘違いしてるんだもの
先代三平なんて昭和の爆笑王などと糞マスゴミに持ち上げられてたクズなのに
落語はできず低俗でくだらないことしかやらなかったんだから
それを笠にかけてうちの亭主は落語界の帝王などと勘違いしてるんだもの
413重要無名文化財
2021/12/22(水) 06:07:55.80 初代三平の功績?は初期のテレビバラエティ番組を支えた芸人って所だろう。
60年〜70年代のテレビタレントは三平の世話にならなかった人はいないってレベルらしいし。
息子の笑点メンバー入りは海老名家への恩返しって感じだろうが、自分から降板を申しいれたんなら
もう終わりって感じだな。
60年〜70年代のテレビタレントは三平の世話にならなかった人はいないってレベルらしいし。
息子の笑点メンバー入りは海老名家への恩返しって感じだろうが、自分から降板を申しいれたんなら
もう終わりって感じだな。
414重要無名文化財
2021/12/22(水) 06:33:04.74 どうしてここまで嫌われたか、ってことだよな
つまりは、海老名家とかいう謎の影響力を持つとされる一家に対する反発心が視聴者レベルにまで浸透してるってことなんだろうな
実際は知らんが新メンバーに選ばれたのもゴリ押しみたいに思われてたわけだし、九蔵襲名の件でも身内がメンバーと揉めて、三平襲名時の後見人の顔にも泥塗ったから、本人は無関係なのに立つ瀬もなかった
兄弟子のたい平が何かしていたように見えなかったことも拍車をかけた
見えなかっただけで実は色々やってたのかもしれないが、そこはたい平昇格時に根岸がこん平使って「お前は辞めろ、三平に代われ」と圧力かけたと言う真偽不明の世間の噂に何か関係あるのか?と勘繰る向きもなくはなかった
もちろん三平自身も悪いんだが、かなりの点で身内に足を引っ張られて笑う以前の状態だったことはかなり気の毒だったと思う
ただひとつ言えるのは、先代三平が培った天真爛漫で明るくサービス精神旺盛だったイメージは消え果てて、実力もないのに権力と不条理を押し付けるイメージになってるということ
誰がそうしたかは言うまでもないが、よくもまあそこまで先代の良いイメージをひっくり返したもんだと思う
つまりは、海老名家とかいう謎の影響力を持つとされる一家に対する反発心が視聴者レベルにまで浸透してるってことなんだろうな
実際は知らんが新メンバーに選ばれたのもゴリ押しみたいに思われてたわけだし、九蔵襲名の件でも身内がメンバーと揉めて、三平襲名時の後見人の顔にも泥塗ったから、本人は無関係なのに立つ瀬もなかった
兄弟子のたい平が何かしていたように見えなかったことも拍車をかけた
見えなかっただけで実は色々やってたのかもしれないが、そこはたい平昇格時に根岸がこん平使って「お前は辞めろ、三平に代われ」と圧力かけたと言う真偽不明の世間の噂に何か関係あるのか?と勘繰る向きもなくはなかった
もちろん三平自身も悪いんだが、かなりの点で身内に足を引っ張られて笑う以前の状態だったことはかなり気の毒だったと思う
ただひとつ言えるのは、先代三平が培った天真爛漫で明るくサービス精神旺盛だったイメージは消え果てて、実力もないのに権力と不条理を押し付けるイメージになってるということ
誰がそうしたかは言うまでもないが、よくもまあそこまで先代の良いイメージをひっくり返したもんだと思う
415重要無名文化財
2021/12/22(水) 07:03:59.20 24時間テレビでたい平がゴールしたとき先輩たちを差し置いて
真っ先にたい平に駆け寄ったときには呆れた
まだメンバーに入ったばかりなのに、あの非常識な振るまい
俺と同じ一門だ、文句あるかという目立ちたがり屋の態度まるだし
たい平も「なんでお前が出てくるんだ、先輩たちに失礼だろ」と思ったはず
三平に駆け寄られて嬉しそうな顔していなかったもの
真っ先にたい平に駆け寄ったときには呆れた
まだメンバーに入ったばかりなのに、あの非常識な振るまい
俺と同じ一門だ、文句あるかという目立ちたがり屋の態度まるだし
たい平も「なんでお前が出てくるんだ、先輩たちに失礼だろ」と思ったはず
三平に駆け寄られて嬉しそうな顔していなかったもの
416重要無名文化財
2021/12/22(水) 07:05:12.92 長文だけど、内容はマトモだった
417重要無名文化財
2021/12/22(水) 07:14:03.48 たい平は住み込みで修業してた時代、三平にさんざんコケにされた恨みがあるからね
三平に代わって学校の宿題をやらされたり
おいしいものは家族だけで食い、たい平には腐ったメロンを与えられ食わされた
それを面白がってテレビで喋くった三平の知能の低さ
みんなからありゃダメだ、とバカにされて当然だよ
三平に代わって学校の宿題をやらされたり
おいしいものは家族だけで食い、たい平には腐ったメロンを与えられ食わされた
それを面白がってテレビで喋くった三平の知能の低さ
みんなからありゃダメだ、とバカにされて当然だよ
418重要無名文化財
2021/12/22(水) 07:23:10.20 >>417たい平はさんざんコケにされて悔しかったと思うけど、立場逆転できたからよかったよ。たい平の息子のさく平の方が三平の甥っ子たま平、ぽん平兄弟より有望だし。見返す事はできたと思う
419重要無名文化財
2021/12/22(水) 07:34:41.50 >>4
いや、林家九蔵は彦六=8代目正蔵の弟子筋の名前
こぶ平の祖父の7代目正蔵の弟子筋とは別なのよ
だから、彦六門下の生き残りである黄色の承諾を得たなら、別の系統であるこぶ平に文句を言われる筋合いは無い
同じく彦六門下である林家正雀なら、文句を言う筋合いあるけどね
いや、林家九蔵は彦六=8代目正蔵の弟子筋の名前
こぶ平の祖父の7代目正蔵の弟子筋とは別なのよ
だから、彦六門下の生き残りである黄色の承諾を得たなら、別の系統であるこぶ平に文句を言われる筋合いは無い
同じく彦六門下である林家正雀なら、文句を言う筋合いあるけどね
420重要無名文化財
2021/12/22(水) 07:41:42.15 落語家のセンスもないくせに落語家になった三平
根岸のババァの操り人形になってた自分を恥じるべきだ
根岸のババァの操り人形になってた自分を恥じるべきだ
421重要無名文化財
2021/12/22(水) 07:44:52.80 三平なんてなんの取り柄もない役立たずなんだからどこも使ってくれないよ
あの鉄板の水戸黄門を終わらせてしまった疫病神なんだから
あの鉄板の水戸黄門を終わらせてしまった疫病神なんだから
422重要無名文化財
2021/12/22(水) 07:46:33.03 >>419
その通りで、本来なら横車を押す立場にはなかった
ただ、宗家気取りなのはあの婆さん1人で、正蔵は「協会を出ていったから」を理由とした
筋が違うことはさすがの正蔵も承知、ただ8代正蔵は協会の落語家なので、協会を出ていき円楽一門会に移った者が協会落語家の系譜を継ぐ名跡を名乗るな、といういかにも副会長らしい理屈を付けたわけ
ただ名跡と団体は直接関係ないわけで、結局は母親の暴走を止められなかっただけ
正蔵は器量を下げました、って話
その通りで、本来なら横車を押す立場にはなかった
ただ、宗家気取りなのはあの婆さん1人で、正蔵は「協会を出ていったから」を理由とした
筋が違うことはさすがの正蔵も承知、ただ8代正蔵は協会の落語家なので、協会を出ていき円楽一門会に移った者が協会落語家の系譜を継ぐ名跡を名乗るな、といういかにも副会長らしい理屈を付けたわけ
ただ名跡と団体は直接関係ないわけで、結局は母親の暴走を止められなかっただけ
正蔵は器量を下げました、って話
423重要無名文化財
2021/12/22(水) 08:14:44.74 こぶ平はババァには逆らえない小心者
424重要無名文化財
2021/12/22(水) 08:29:36.40 自称落語家気取りしてるこぶ平と三平の馬鹿兄弟
世間ではバカにされて軽蔑されてるのに気づかない愚かな兄弟
世間ではバカにされて軽蔑されてるのに気づかない愚かな兄弟
425重要無名文化財
2021/12/22(水) 08:45:02.13 >>419
黄色はもともと三木助門下で、彦六一門の代表面すること自体がおこがましい。
黄色はもともと三木助門下で、彦六一門の代表面すること自体がおこがましい。
426重要無名文化財
2021/12/22(水) 08:52:09.50 先代三平と泰葉は天才だが
他の有象無象は天才気取りの馬鹿
そして諸悪の根源は、
出しゃばり香葉子
他の有象無象は天才気取りの馬鹿
そして諸悪の根源は、
出しゃばり香葉子
427重要無名文化財
2021/12/22(水) 08:56:45.79 なぜ落語協会は香葉子のようなでしゃばりババァを黙認しているのか
噺家のカミさんなら表にでしゃばって出てこないのが普通のマナーなのに
噺家のカミさんなら表にでしゃばって出てこないのが普通のマナーなのに
428重要無名文化財
2021/12/22(水) 09:57:59.16 去年の正月だったかテレビで三平から伯山のリレーと言う鬼畜企画見て
あまりの無残な結果で逆に優しくしろと思いました 三平は生まれたくてあの家に
生まれたんじゃ無いと
あまりの無残な結果で逆に優しくしろと思いました 三平は生まれたくてあの家に
生まれたんじゃ無いと
429重要無名文化財
2021/12/22(水) 10:01:11.44 三平なんて芸の世界に入る存在じゃないんだよ
かといって普通の職業にも就けないゴミそのもの
かといって普通の職業にも就けないゴミそのもの
430重要無名文化財
2021/12/22(水) 10:03:16.51 能なしのこぶ平、三平というバカ息子を甘やかして育てた香葉子の責任は重い
431重要無名文化財
2021/12/22(水) 10:18:24.43 そもそも彦六の正蔵が一代限りの約束だから、木久蔵も正雀も海老名にお伺いを立てた上で林家を名乗ってる
432重要無名文化財
2021/12/22(水) 11:27:32.65 まあ好の助は、三遊亭ナポレオン の名跡が空いてる
433重要無名文化財
2021/12/22(水) 11:37:28.05 >>431
彦六が証文書いたのは事実だけど、関係者一同、まともな効力があるとは考えてなかったっぽいけどね。
事実、当の三平が彦六に否定してる。
彦六ー三平ー木久蔵の間では美談で終わってるのに、それを看板に林家を家業扱いするから批難されてるわけで。
彦六が証文書いたのは事実だけど、関係者一同、まともな効力があるとは考えてなかったっぽいけどね。
事実、当の三平が彦六に否定してる。
彦六ー三平ー木久蔵の間では美談で終わってるのに、それを看板に林家を家業扱いするから批難されてるわけで。
434重要無名文化財
2021/12/22(水) 11:47:10.22435重要無名文化財
2021/12/22(水) 12:11:01.89 親子で落語家のパタンで子が成功してるやついるかな?
436重要無名文化財
2021/12/22(水) 12:12:41.88438重要無名文化財
2021/12/22(水) 12:27:59.03440重要無名文化財
2021/12/22(水) 12:30:29.20 自分が戦災孤児みたいな生い立ちなのに家とか血筋って、どういうことって思うわ。
441重要無名文化財
2021/12/22(水) 12:30:53.73442重要無名文化財
2021/12/22(水) 12:33:23.33443重要無名文化財
2021/12/22(水) 12:38:21.69 >>435
月亭八光は成功の部類かなと
月亭八光は成功の部類かなと
444重要無名文化財
2021/12/22(水) 12:48:10.89 成功はしてないけどりょうばは落ち着いて良かった
445重要無名文化財
2021/12/22(水) 13:03:40.21 >>435
美濃部
美濃部
446重要無名文化財
2021/12/22(水) 13:07:04.09 落語協会の売れっ子は本業忙しそう
447重要無名文化財
2021/12/22(水) 13:16:24.56 「好楽師匠は昨年夏ごろから、『林家九蔵』の名付け親である先代・正蔵のご遺族や、現在所属する円楽一門会から襲名の了承を取っていた。それなのに、まったく関係ない海老名家から横やりが入るなんて、本当におかしいですよ」
《林家九蔵襲名騒動》落語会を牛耳る「根岸」のゴットマザーっぷりに周囲も困惑
https://www.jprime.jp/articles/-/11895
《林家九蔵襲名騒動》落語会を牛耳る「根岸」のゴットマザーっぷりに周囲も困惑
https://www.jprime.jp/articles/-/11895
448重要無名文化財
2021/12/22(水) 13:49:09.76 >>435
筆頭は志やはりん生親子三人じゃないの。馬生は戦時中だからといって前座もやってないし、コネ全開で真打昇進も異例の速さだったから。志ん朝に談志や圓楽が抜かれなければ、協会は分裂もしなかったかもしれないと思うと、重要なポイントだった。
ただし、子供二人ともコネを理由に叩かれるような実力じゃなかったってのが大きな違いだよね。
筆頭は志やはりん生親子三人じゃないの。馬生は戦時中だからといって前座もやってないし、コネ全開で真打昇進も異例の速さだったから。志ん朝に談志や圓楽が抜かれなければ、協会は分裂もしなかったかもしれないと思うと、重要なポイントだった。
ただし、子供二人ともコネを理由に叩かれるような実力じゃなかったってのが大きな違いだよね。
449重要無名文化財
2021/12/22(水) 13:53:44.45 志ん朝が二代目三平並みに下手くそなら談志も思うところがなかったんじゃないかな
450重要無名文化財
2021/12/22(水) 14:06:02.26 早く香葉子がくたばらないか、みんな願ってるよ
あれほど敵をこしらえたファミリーはいないもの
あれほど敵をこしらえたファミリーはいないもの
451重要無名文化財
2021/12/22(水) 14:20:03.21 こぶ平も三平も芸能界から消えていなくなればいい
ほんとうに不愉快な兄弟だから
ほんとうに不愉快な兄弟だから
452重要無名文化財
2021/12/22(水) 14:23:51.71 >>450孫のたま平曰く香葉子大女将は「まだまだ」元気らしい
453重要無名文化財
2021/12/22(水) 14:36:34.33455重要無名文化財
2021/12/22(水) 15:19:32.12 昭和58年の林家九蔵さん
-師匠は約一年前に亡くなる
-約半年前に総領弟子が倒れる
「俺、圓楽さんとこ行くわ。あ、名前は返しとくんで」
約35年後
「思い入れのある名前なんで、弟子に継がせるわ」
-師匠は約一年前に亡くなる
-約半年前に総領弟子が倒れる
「俺、圓楽さんとこ行くわ。あ、名前は返しとくんで」
約35年後
「思い入れのある名前なんで、弟子に継がせるわ」
456重要無名文化財
2021/12/22(水) 15:20:09.98458重要無名文化財
2021/12/22(水) 15:34:57.99 なんで継がせたかったんだろうな。
459重要無名文化財
2021/12/22(水) 15:43:15.11460重要無名文化財
2021/12/22(水) 15:51:35.67 根岸としては彦六に林家正蔵を貸したということで
「あっちは分家、うちが林家本家だ」というプライドがあるんだろう
木久扇や正雀の筋が林家を名乗ることは容認したけど
林家を捨てて先代円楽のもとに走った好楽が
林家を名乗る弟子を作ろうとしたことが許せなかったんだろう
円楽一門会もよく林家を名乗ることを許したと思うわ
当代円楽は不満だったらしいけど
「あっちは分家、うちが林家本家だ」というプライドがあるんだろう
木久扇や正雀の筋が林家を名乗ることは容認したけど
林家を捨てて先代円楽のもとに走った好楽が
林家を名乗る弟子を作ろうとしたことが許せなかったんだろう
円楽一門会もよく林家を名乗ることを許したと思うわ
当代円楽は不満だったらしいけど
461重要無名文化財
2021/12/22(水) 16:21:32.23 貸したというけど、三平の親父も小三治だったのが、協会分裂のあおりで名前を返さないといけなくなり、たまたま空いていた正蔵を借りただけなんだけど。
つまり彦六の襲名時と事情は同じで、特に三平一門が所有権を主張できるもんではないんだよ。
つまり彦六の襲名時と事情は同じで、特に三平一門が所有権を主張できるもんではないんだよ。
462重要無名文化財
2021/12/22(水) 16:23:22.09 これでこぶ平と香葉子が心の狭いクズだということが世間に知れ渡ってよかった
あいつらのうぬぼれが墓穴を掘ったんだから
あいつらのうぬぼれが墓穴を掘ったんだから
463重要無名文化財
2021/12/22(水) 16:25:16.66 >>461
彦六が根岸に返したんだから、根岸は所有権は主張できるだろ。
彦六が根岸に返したんだから、根岸は所有権は主張できるだろ。
464重要無名文化財
2021/12/22(水) 16:39:40.35 泰葉にクズ言われる女将さんは相当なアレだな
465重要無名文化財
2021/12/22(水) 16:43:46.42 林家だから何でも一緒と思ってるかもね
同じ三遊亭桂でも流派がいくつもあるのに
同じ三遊亭桂でも流派がいくつもあるのに
466重要無名文化財
2021/12/22(水) 16:44:03.68 九蔵襲名問題はこの記事を読んでから語るのが筋だろう
こぶ平の正蔵は面白くないが、筋論としてはこぶ平の主張は間違っちゃいない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54819?imp=0
こぶ平の正蔵は面白くないが、筋論としてはこぶ平の主張は間違っちゃいない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54819?imp=0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 滅亡RTA走者ジャップランド [419865925]
- すぐ下品な言葉が出るようになった。病気だわこれ
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 一瞬揺れたと思ったのに
- また負けたしもうマヂ無理
- 参政党信者のフランス文学・哲学研究者の堀茂樹『参政党はオーガニック右翼というイメージが根強いけど、もう過去のこと』 [718678614]
