上方落語 その二十三
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1652014595/
上方落語 その二十四
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/07/16(土) 21:03:43.34
2022/07/16(土) 21:04:40.16
2
2022/07/16(土) 21:05:19.89
2022/07/18(月) 15:06:27.54
前スレ>>996
若手噺家の東京進出は吉本でも社員からいい顔されなかったと三四郎がらくごのお時間で言ってた。
松竹だと東京進出を機に退所してる奴も多い。
噺家の東京進出はタレントと別物と考えた方が良いね。
若手噺家の東京進出は吉本でも社員からいい顔されなかったと三四郎がらくごのお時間で言ってた。
松竹だと東京進出を機に退所してる奴も多い。
噺家の東京進出はタレントと別物と考えた方が良いね。
2022/07/18(月) 15:49:49.44
噺家は芸能事務所への依存度が低い
2022/07/18(月) 16:16:45.18
鶴太が廃業しました
7重要無名文化財
2022/07/18(月) 23:01:08.528重要無名文化財
2022/07/19(火) 08:58:38.852022/07/20(水) 12:46:47.82
博多天神落語まつり顔付け発表
文枝、南光、文珍、雀々、かい枝、米團治、八十八、吉弥、菊丸、さん吉、方正、
りょうば、そうば、二葉
文枝、南光、文珍、雀々、かい枝、米團治、八十八、吉弥、菊丸、さん吉、方正、
りょうば、そうば、二葉
11重要無名文化財
2022/07/20(水) 13:33:58.12 >>9
八方がいないんだな
八方がいないんだな
12重要無名文化財
2022/07/20(水) 14:50:14.24 松竹はあまり協力的じゃないのか
13重要無名文化財
2022/07/20(水) 20:48:05.74 松竹は出すとしても松喬か生喬(若手枠で生寿)くらいじゃないか?
14重要無名文化財
2022/07/20(水) 21:45:01.48 三枝、きん枝・・・
テレビタレントで人気を得たが、
文枝、小文枝の名跡は
さすがに重すぎ
テレビタレントで人気を得たが、
文枝、小文枝の名跡は
さすがに重すぎ
15重要無名文化財
2022/07/20(水) 22:01:08.07 >>11
吉本興業はいない
吉本興業はいない
16重要無名文化財
2022/07/20(水) 22:14:50.74 なんだかんだ米朝一門は事務所抜けても大きなイベントで共演する辺りほぼ円満退所なんだなと感じる
松竹は4春團治が米朝一門と事実上の共演NG、福団治は高齢で遠出無理なら難しいかと。何故か笑福亭一門が誰も出てないのが気になる。
>>14
出世欲丸出しの小文枝はともかく文枝は事務所や一門の都合だから仕方ない。でかい名跡は惣領弟子が引き継がないと松鶴や春團治みたいな面倒臭い事になるからね。
松竹は4春團治が米朝一門と事実上の共演NG、福団治は高齢で遠出無理なら難しいかと。何故か笑福亭一門が誰も出てないのが気になる。
>>14
出世欲丸出しの小文枝はともかく文枝は事務所や一門の都合だから仕方ない。でかい名跡は惣領弟子が引き継がないと松鶴や春團治みたいな面倒臭い事になるからね。
17重要無名文化財
2022/07/20(水) 22:15:49.46 >>15
文枝と文珍
文枝と文珍
18重要無名文化財
2022/07/20(水) 23:04:54.28 >>16
4春團治は動楽亭昼席にでてるからNGではないと思うよ。ただ、認めてるかどうかは別やけど。
4春團治は動楽亭昼席にでてるからNGではないと思うよ。ただ、認めてるかどうかは別やけど。
19重要無名文化財
2022/07/20(水) 23:07:30.64 >>17
かい枝、菊丸、方正も吉本。
かい枝、菊丸、方正も吉本。
20重要無名文化財
2022/07/20(水) 23:45:25.18 >>16
キャスティングするのは主催側だから、円満かどうかなんか関係ない。
たとえば、
「雀々や二葉が出るなら、うちの事務所からは出しません!」
と言うのと、黙認して共演させるのと、どっちがプラスかで判断すれば、そりゃ後者でしょ。
円満退社じゃなかったとしても。
キャスティングするのは主催側だから、円満かどうかなんか関係ない。
たとえば、
「雀々や二葉が出るなら、うちの事務所からは出しません!」
と言うのと、黙認して共演させるのと、どっちがプラスかで判断すれば、そりゃ後者でしょ。
円満退社じゃなかったとしても。
21重要無名文化財
2022/07/21(木) 02:33:52.28 素人はもう黙ってな
22重要無名文化財
2022/07/21(木) 02:34:09.22 ○○はやめたからウチの主催にゲストで出さないとかネチネチやってるのは松竹のイメージ。
吉本、米朝事務所は敢えて主催のイベントで元所属をゲストに呼んで対外アピールをしてるな。辞めた経緯とか実情は分からないが良くも悪くもビジネスライクなとこはあるね。
「松竹はやめとけ」とよく言われる理由はこの差から見ても何となく分かる。
吉本、米朝事務所は敢えて主催のイベントで元所属をゲストに呼んで対外アピールをしてるな。辞めた経緯とか実情は分からないが良くも悪くもビジネスライクなとこはあるね。
「松竹はやめとけ」とよく言われる理由はこの差から見ても何となく分かる。
23重要無名文化財
2022/07/21(木) 07:15:21.95 芸協ユニットのパクリやってるし
松竹芸能は
松竹芸能は
24重要無名文化財
2022/07/21(木) 08:24:30.27 テレビやラジオでどれだけレギュラー持てるかや
25重要無名文化財
2022/07/21(木) 10:26:46.29 ここにいる人たちは情報通気取ってたり、自称噺家を語ってたりするが、
その実本当はただの落語ファン・マニアでしか無い素人の集まりっていうのはもう、ここまでの数レスみただけでもわかる。番組編成、落語会企画のシステムについて何にも知らんね。
主催が誰かとか、会の規模とか、寄席なのか一門会なのかとか、その辺のこと全く知らない人がコメントしてる。
し、そもそも二葉が事務所退所するって、発表前に知ってた人、ここにいるか?って話。
私もあなたも素人だから、変なマウント取るのやめようぜ。
その実本当はただの落語ファン・マニアでしか無い素人の集まりっていうのはもう、ここまでの数レスみただけでもわかる。番組編成、落語会企画のシステムについて何にも知らんね。
主催が誰かとか、会の規模とか、寄席なのか一門会なのかとか、その辺のこと全く知らない人がコメントしてる。
し、そもそも二葉が事務所退所するって、発表前に知ってた人、ここにいるか?って話。
私もあなたも素人だから、変なマウント取るのやめようぜ。
26重要無名文化財
2022/07/21(木) 10:32:52.49 大阪から早く脱出したいという気持ちは理解できる
住みたくないもの
住みたくないもの
27重要無名文化財
2022/07/21(木) 11:03:35.86 >>26
事務所退所=東京移住ではないだろ?
米朝事務所をやめて東京へ移住したんは雀々だけやし。
弟子の優々でさえ行ったり来たりしてる。
松坂在住の文我を省いて、みんな大阪に在住して、東京での会も定期的にやってる。
また、米朝事務所所属でも、米二などは定期的に東京で会をやってるから一概には言えないよ。
事務所退所=東京移住ではないだろ?
米朝事務所をやめて東京へ移住したんは雀々だけやし。
弟子の優々でさえ行ったり来たりしてる。
松坂在住の文我を省いて、みんな大阪に在住して、東京での会も定期的にやってる。
また、米朝事務所所属でも、米二などは定期的に東京で会をやってるから一概には言えないよ。
28重要無名文化財
2022/07/21(木) 11:14:48.31 東京進出と言っても関東関西に1つずつ部屋借りてるのがデフォじゃないかね。
29重要無名文化財
2022/07/21(木) 14:47:59.55 >>28
まぁそういう事で大層にいうことやないわな。
まぁそういう事で大層にいうことやないわな。
31重要無名文化財
2022/07/21(木) 17:34:33.23 上方の噺家がわざわざ東京にも部屋を
借りてる(らしい)というのは相応の
理由があるんじゃないの?
借りてる(らしい)というのは相応の
理由があるんじゃないの?
32重要無名文化財
2022/07/21(木) 18:10:32.1833重要無名文化財
2022/07/22(金) 10:03:53.65 >>14
地方に住んでますが、以前きん枝時代に
「口入屋」の新入り女衆が「書は御家流・仮名か菊川流でございます・・・」
からの言い立ての件を扇子に書いてあるのを見ながら
演ってたよ。
こりゃダメやわと思った。
地方に住んでますが、以前きん枝時代に
「口入屋」の新入り女衆が「書は御家流・仮名か菊川流でございます・・・」
からの言い立ての件を扇子に書いてあるのを見ながら
演ってたよ。
こりゃダメやわと思った。
34重要無名文化財
2022/07/22(金) 10:05:03.7036重要無名文化財
2022/07/22(金) 10:17:35.70 プーチンと愛人の会話その2.
「ウラジミル、ちょっとこれ見てみ」
「何や、ネットで日本のワイドショーなんぞ見てんのか」
「この『なんちゃら家庭連合』の田中会長、サタンみたいな顔してるで」
「アホ言え。こいつの本性は狸・・・いや、目つきからして狐やな。
本物のサタンなら、ここにいてるやろ」
「ええーっ、あんた、サタンやったん。・・・そらまあ、上半身は確かに
サタンみたいやけどな」
「けったいな事ぬかすな。ほな下半身は何や」
「下半身は、この頃ちょっとも『タタン』やがな」
「ウラジミル、ちょっとこれ見てみ」
「何や、ネットで日本のワイドショーなんぞ見てんのか」
「この『なんちゃら家庭連合』の田中会長、サタンみたいな顔してるで」
「アホ言え。こいつの本性は狸・・・いや、目つきからして狐やな。
本物のサタンなら、ここにいてるやろ」
「ええーっ、あんた、サタンやったん。・・・そらまあ、上半身は確かに
サタンみたいやけどな」
「けったいな事ぬかすな。ほな下半身は何や」
「下半身は、この頃ちょっとも『タタン』やがな」
37重要無名文化財
2022/07/22(金) 12:04:23.97 面白くなかった噺家・寄席を、もう見たくないなって思うのはおかしいことなのかなあ。
39重要無名文化財
2022/07/22(金) 12:40:14.77 若手なら「あれからどこまで上達したか」見ることはある
ベテランならもう見ない
ベテランならもう見ない
41重要無名文化財
2022/07/22(金) 15:49:24.6842重要無名文化財
2022/07/22(金) 16:37:11.07 寄席はパッケージで
いろんな噺家が出てきて
トータルでどうだったかてのが評価のしどころ
大阪のようにおもしろいものしか受け付けないってのは
文化に対する傲慢
大阪に寄席文化が根付かないのはそういう
大阪人の不遜な気質
いろんな噺家が出てきて
トータルでどうだったかてのが評価のしどころ
大阪のようにおもしろいものしか受け付けないってのは
文化に対する傲慢
大阪に寄席文化が根付かないのはそういう
大阪人の不遜な気質
43重要無名文化財
2022/07/22(金) 17:09:31.26 漫才と新喜劇の寄席は繁盛してるのでそれは言いがかりだな
44重要無名文化財
2022/07/22(金) 17:21:16.47 >>25
>素人
自慢じゃないが、落語会すら行ったことがないw
米朝にサインをもらったり、仁鶴と握手したりはある
家の近くの市民会館でよくテレビの公開録画があってな
売れてない頃の南こうせつともお喋りしたし、
五木ひろしがまだその芸名でない時のステージも観た
>素人
自慢じゃないが、落語会すら行ったことがないw
米朝にサインをもらったり、仁鶴と握手したりはある
家の近くの市民会館でよくテレビの公開録画があってな
売れてない頃の南こうせつともお喋りしたし、
五木ひろしがまだその芸名でない時のステージも観た
45重要無名文化財
2022/07/22(金) 17:27:45.0546重要無名文化財
2022/07/23(土) 08:59:37.40 桂三度って統一教○と関係あるの?
47重要無名文化財
2022/07/23(土) 13:29:50.08 バタフライは関係ありそうだな
日本船舶振興会の笹川良一は日本での文鮮明の活動を援助してたんだけど
ボートレース関連で住之江によく呼ばれてる連中は
松井の親父からのボートレース利権と
日本船舶振興会の笹川良一がチンピラすぎて八尾にいられなくなった松井を
福岡に引き取って成績関係なく大学まで卒業させてるから
笹川の活動を嫌悪してないどころか賛同して集ってる吉本にそれなりにいそうだな
日本船舶振興会の笹川良一は日本での文鮮明の活動を援助してたんだけど
ボートレース関連で住之江によく呼ばれてる連中は
松井の親父からのボートレース利権と
日本船舶振興会の笹川良一がチンピラすぎて八尾にいられなくなった松井を
福岡に引き取って成績関係なく大学まで卒業させてるから
笹川の活動を嫌悪してないどころか賛同して集ってる吉本にそれなりにいそうだな
48重要無名文化財
2022/07/23(土) 16:28:35.78 TKO大木が詐欺?絡みで松竹クビになったが、被害受けた上方の噺家とかいるんかな?
49重要無名文化財
2022/07/23(土) 16:29:26.50 大木じゃなくて木本だった
50重要無名文化財
2022/07/23(土) 17:26:29.31 >>49
今日のオール日芸寄席のトークで高田文夫と太田光がさっそく木本ネタぶっ込んでた
今日のオール日芸寄席のトークで高田文夫と太田光がさっそく木本ネタぶっ込んでた
51重要無名文化財
2022/07/23(土) 18:06:59.78 被害も何も投資の失敗は自己責任だろ。
脅されて金を取られたのなら別だが、儲け話にそそのかされて乗ったのなら自分の責任。
脅されて金を取られたのなら別だが、儲け話にそそのかされて乗ったのなら自分の責任。
52重要無名文化財
2022/07/24(日) 03:18:50.55 統一教会に壺売りつけられた人も自己責任で済ますの?
そういう風潮小泉あたりから始まったよね
そういう風潮小泉あたりから始まったよね
53重要無名文化財
2022/07/24(日) 06:23:32.21 相当な売れっ子じゃないと金無さそうだからそもそも詐欺師が寄り付かなそう
54重要無名文化財
2022/07/24(日) 07:55:49.14 吉本と米朝事務所は過去に大規模な退所ラッシュがあったけど松竹も木本の件で噺家の離脱者ラッシュ来そうだな。
56重要無名文化財
2022/07/24(日) 17:45:46.66 2022年8月12日(金)
しのばず寄席 夜席 ※出演順
立川縄四楼
春風亭かけ橋㊗
田辺鶴遊
桂小すみ
立川晴の輔
仲
三遊亭楽八
冷蔵庫マン
主任:月亭方正
しのばず寄席 夜席 ※出演順
立川縄四楼
春風亭かけ橋㊗
田辺鶴遊
桂小すみ
立川晴の輔
仲
三遊亭楽八
冷蔵庫マン
主任:月亭方正
59重要無名文化財
2022/07/25(月) 09:34:29.0860重要無名文化財
2022/07/25(月) 10:32:43.80 それは60年間寄席がなかったからで
原因と結果が逆
原因と結果が逆
62重要無名文化財
2022/07/25(月) 12:21:34.9663重要無名文化財
2022/07/25(月) 12:31:36.12 上方落語を衰退させたのは大阪人
これは誰も異論のないところ
これは誰も異論のないところ
64重要無名文化財
2022/07/25(月) 13:04:26.13 標準語が東京ベースになった明治時代以降にラジオの普及のせいやな
京阪アクセント地域外ではそもそも何言ってるのかわからない
京阪アクセント地域外ではそもそも何言ってるのかわからない
66重要無名文化財
2022/07/25(月) 17:54:24.60 >>63
これは割と本当にそう。
大阪は人情の街とかいうけど、村社会で、自分たちが認めないものは、世間が評価してようが一切認めない。
米朝があれだけのことを成したにも関わらず、大阪の人間は未だに「あれは姫路。訛ってる。」と認めてなかったりする。
逆に大したことなくても、大阪!ってだけで持ち上げたり。中堅世代の新作が面白くないのは、漫才しか見てないような奴らが、それを落語に落とし込むだけでやってきたから。
たぶん今後も、大阪が足を引っ張り続けて、実力のある人間は神戸とか京都とかで活躍し始めるんちゃうか。知らんけど!
これは割と本当にそう。
大阪は人情の街とかいうけど、村社会で、自分たちが認めないものは、世間が評価してようが一切認めない。
米朝があれだけのことを成したにも関わらず、大阪の人間は未だに「あれは姫路。訛ってる。」と認めてなかったりする。
逆に大したことなくても、大阪!ってだけで持ち上げたり。中堅世代の新作が面白くないのは、漫才しか見てないような奴らが、それを落語に落とし込むだけでやってきたから。
たぶん今後も、大阪が足を引っ張り続けて、実力のある人間は神戸とか京都とかで活躍し始めるんちゃうか。知らんけど!
67重要無名文化財
2022/07/25(月) 17:58:54.43 まあ東京を目指すだろうね
69重要無名文化財
2022/07/25(月) 19:03:51.9770重要無名文化財
2022/07/25(月) 19:12:26.85 尼崎はおろか神戸、須磨あたりまでは摂津国だからな
丹波篠山と一緒にされたくはないだろう
丹波篠山と一緒にされたくはないだろう
71重要無名文化財
2022/07/25(月) 19:40:25.07 三ノ助
福丸
咲之輔
あおば
阿か枝
福丸
咲之輔
あおば
阿か枝
72重要無名文化財
2022/07/25(月) 21:21:42.99 東京の噺家は出身地が日本全国
関西出身で江戸落語という噺家もいる
関西出身で江戸落語という噺家もいる
73重要無名文化財
2022/07/26(火) 00:24:09.36 米朝事務所は頼むから、米朝師匠の音源を配信してくれ。有料でも買うから。
YouTubeの違法動画を駆逐して、
「これでCDやDVDが売れるぞぉ〜!」
と思ってるのだとしたら、天下の愚策だよ。
誰が買うねん。このサブスク全盛で、円盤が売れなくなった時代に。
桂米朝にアクセスする方法を、公式に残してくださいよ。
YouTubeの違法動画を駆逐して、
「これでCDやDVDが売れるぞぉ〜!」
と思ってるのだとしたら、天下の愚策だよ。
誰が買うねん。このサブスク全盛で、円盤が売れなくなった時代に。
桂米朝にアクセスする方法を、公式に残してくださいよ。
74重要無名文化財
2022/07/26(火) 00:33:15.85 >>73
違法動画撲滅は然るべき処置だけど、確かに、いまさらCDやDVDで買う層ってマニア層だけだよね。
ライト層が、米朝落語に触れ合う、出会う方法が失われている感はある。このままそうなって、米朝なんて人は忘れられていくんだろうか。
いま生きてるろくに噺家を推さず、死んだ名人もなかったことにして、どうするつもりなのかねぇ。
違法動画撲滅は然るべき処置だけど、確かに、いまさらCDやDVDで買う層ってマニア層だけだよね。
ライト層が、米朝落語に触れ合う、出会う方法が失われている感はある。このままそうなって、米朝なんて人は忘れられていくんだろうか。
いま生きてるろくに噺家を推さず、死んだ名人もなかったことにして、どうするつもりなのかねぇ。
75重要無名文化財
2022/07/26(火) 00:41:32.32 30分の落語なら10分くらいでぶちぎって配信して後は買ってからのお楽しみでいいんじゃない?
76重要無名文化財
2022/07/26(火) 10:39:51.14 >>74
オーディオ・ファンなら知らぬ者のない『LUXMAN』に勤務する知人によれば、
二葉のアナログ・レコード販売を現在、米朝事務所と協議中だとか。
『LUXMAN』の本社はかつて西成の長橋通りにあり、間もなく創立百年になるが、
どうやらその記念事業の一つらしい。
アナログ・レコードとハイエンド・マシーンを組み合せれば、人間の可聴域を
遙かに超える帯域まで再生可能だが、実際にオープンリール・デッキでナマ録した
二葉の『次の御用日』を知人が大音量で再生したところ、町内の飼い犬たちまで
反応したらしく、一斉に遠吠えを始めたとか。
二葉ファンなら今のうちに、高級アンプやアナログ・プレイヤーをヤフオクとかで
揃えておいた方がよいだろう。
オーディオ・ファンなら知らぬ者のない『LUXMAN』に勤務する知人によれば、
二葉のアナログ・レコード販売を現在、米朝事務所と協議中だとか。
『LUXMAN』の本社はかつて西成の長橋通りにあり、間もなく創立百年になるが、
どうやらその記念事業の一つらしい。
アナログ・レコードとハイエンド・マシーンを組み合せれば、人間の可聴域を
遙かに超える帯域まで再生可能だが、実際にオープンリール・デッキでナマ録した
二葉の『次の御用日』を知人が大音量で再生したところ、町内の飼い犬たちまで
反応したらしく、一斉に遠吠えを始めたとか。
二葉ファンなら今のうちに、高級アンプやアナログ・プレイヤーをヤフオクとかで
揃えておいた方がよいだろう。
77重要無名文化財
2022/07/26(火) 14:42:44.19 >>76
おもんない、救いようがない・・・
おもんない、救いようがない・・・
78重要無名文化財
2022/07/26(火) 15:03:30.51 二葉が大声で落語やったらコオモリがめまい起こして落ちるらしいぞ
79重要無名文化財
2022/07/26(火) 15:13:11.60 「二葉の『次の御用日』ぜひ聞いてみたい」とか書けよ。
とはいえ、十五に足らぬ小児では無理か。
とはいえ、十五に足らぬ小児では無理か。
80重要無名文化財
2022/07/26(火) 19:46:26.28 >>78
こういう風に乗ってくれると嬉しいね。
ところで、次の二葉の高座では、冷えた豚まん等を持って一番前に
座ってみるとよい。20分後にはきっと食べ頃に温もってるはず。
(おいおい、電子レンジ並か)
こういう風に乗ってくれると嬉しいね。
ところで、次の二葉の高座では、冷えた豚まん等を持って一番前に
座ってみるとよい。20分後にはきっと食べ頃に温もってるはず。
(おいおい、電子レンジ並か)
81重要無名文化財
2022/07/26(火) 19:57:15.43 マネジメント料とか円満退所認める辺りなんだかんだで米朝事務所は良い事務所だな
米朝の動画消されたのはやはり二葉絡みなんだな
米朝の動画消されたのはやはり二葉絡みなんだな
82重要無名文化財
2022/07/26(火) 20:58:26.55 サブスクにいれればいいじゃん
83重要無名文化財
2022/07/26(火) 23:47:20.9184重要無名文化財
2022/07/27(水) 00:18:59.3885重要無名文化財
2022/07/27(水) 00:22:00.15 >>84まで自作自演テンプレ
86重要無名文化財
2022/07/27(水) 00:43:19.35 二葉はアナウンサーがちょっと噛んだら、
すぐ揚げ足を取るからウンザリ
自分は噛みまくっている癖に、棚に上げやがって
晃瓶が薫の揚げ足を取るのと同じパターン
ニュース読みがフリートークも得意とは限らないんだぞ
おい米二、ちゃんと教育しろ!
すぐ揚げ足を取るからウンザリ
自分は噛みまくっている癖に、棚に上げやがって
晃瓶が薫の揚げ足を取るのと同じパターン
ニュース読みがフリートークも得意とは限らないんだぞ
おい米二、ちゃんと教育しろ!
87重要無名文化財
2022/07/27(水) 00:49:17.43 >>86
晃瓶はセコ鶴瓶みたいな喋りで嫌いやけど、薫は空気が読めないのと、物を知らん過ぎて、聞くに堪えられないな。
晃瓶はセコ鶴瓶みたいな喋りで嫌いやけど、薫は空気が読めないのと、物を知らん過ぎて、聞くに堪えられないな。
89重要無名文化財
2022/07/27(水) 10:56:58.30 二葉へのクレームなら
ここに書いてないでKBSに送れよ
梶原アナも突っ込んでもらって
おいしいと思ってるんだから。
ここに書いてないでKBSに送れよ
梶原アナも突っ込んでもらって
おいしいと思ってるんだから。
90重要無名文化財
2022/07/27(水) 11:08:43.7491重要無名文化財
2022/07/27(水) 11:16:25.71 落語に登場する与太郎はふつう一人だけだが、複数の与太郎が
絡み合う落語が有ってもよさそうな気がする。
楽観主義の与太郎に、悲観論者の与太郎、そして
やたら猜疑心の強い与太郎に、僻み根性丸出しの与太郎とか。
絡み合う落語が有ってもよさそうな気がする。
楽観主義の与太郎に、悲観論者の与太郎、そして
やたら猜疑心の強い与太郎に、僻み根性丸出しの与太郎とか。
92重要無名文化財
2022/07/27(水) 14:51:09.9093重要無名文化財
2022/07/27(水) 17:06:18.11 与太郎つうか粗忽者同士が「?」なやりとりをする噺っていくらでもあるけど
粗忽長屋とか松曳きとか
粗忽長屋とか松曳きとか
94重要無名文化財
2022/07/27(水) 17:57:20.63 喜六と清八だっけ?上方噺は
95重要無名文化財
2022/07/27(水) 18:09:28.27 >>92
相手は桂三木助を奪ったまま返さない連中だ。与太郎くらい
いくら借りようが決して罰は当たらんだろう。
そうそう、近日息子ね。あと、上方で与太郎に近いと言えば、
藤山寛美の「阿呆ぼんシリーズ」か。
しかしこれは、笑いだけではない人情喜劇だ。
江戸の兄さん方に訊ねるが、そっちには与太郎を主人公にした
人情噺とか何か有る?
相手は桂三木助を奪ったまま返さない連中だ。与太郎くらい
いくら借りようが決して罰は当たらんだろう。
そうそう、近日息子ね。あと、上方で与太郎に近いと言えば、
藤山寛美の「阿呆ぼんシリーズ」か。
しかしこれは、笑いだけではない人情喜劇だ。
江戸の兄さん方に訊ねるが、そっちには与太郎を主人公にした
人情噺とか何か有る?
97重要無名文化財
2022/07/27(水) 23:11:47.14 晃瓶の落語会はマクラどころか持ち時間の半分は薫ネタやったわ
98重要無名文化財
2022/07/28(木) 10:17:23.40 米朝が三木助名乗るチャンスあったのに
結局名乗らなかった
それが上方の取り巻き連中
結局名乗らなかった
それが上方の取り巻き連中
100重要無名文化財
2022/07/28(木) 11:40:45.19101重要無名文化財
2022/07/28(木) 11:53:35.72 東京に名跡とられたという話をしたいなら
三木助なんかよりまず文治だと思う
三木助なんかよりまず文治だと思う
102重要無名文化財
2022/07/28(木) 12:42:35.18 一方
江戸落語の名跡を持ってこれないものだから
読みは同じでも別の漢字を当てる上方なのであった
江戸落語の名跡を持ってこれないものだから
読みは同じでも別の漢字を当てる上方なのであった
103重要無名文化財
2022/07/28(木) 13:00:18.26 取られたというより移住したんだろ
105重要無名文化財
2022/07/28(木) 15:13:01.59 敵対心と僻み根性だけは一丁前の大阪人
106重要無名文化財
2022/07/28(木) 16:39:16.62 枝太郎なんて取られても別に惜しくないよなw
108重要無名文化財
2022/07/28(木) 18:55:17.56 >>106
桂枝太郎
長年ヘタリを務めて、数々の落語を聴いてきた桂右之助師が、生涯の中で聴いた三名人芸の一つが枝太郎の「大丸屋騒動」で、
この人と比べられるのを恐れて、「大丸屋」は誰も演る人が無くなったと言うほどの名人芸だったそうな。
また「莨の火」では、食の旦さんの小判撒きで、拾う皆を眺めて『純粋に喜ぶ』描写が、まさに『旦那』に見えたという。
某長老(四天王より上の世代なので、そういう事になってるが)の「莨の火」などとは雲泥の差とは、果たして誰の言だったか?
松鶴が、上方落語協会で資金を出して東京から買い戻したいと言っていたくらいの大名人の名跡なんだけど・・・
桂枝太郎
長年ヘタリを務めて、数々の落語を聴いてきた桂右之助師が、生涯の中で聴いた三名人芸の一つが枝太郎の「大丸屋騒動」で、
この人と比べられるのを恐れて、「大丸屋」は誰も演る人が無くなったと言うほどの名人芸だったそうな。
また「莨の火」では、食の旦さんの小判撒きで、拾う皆を眺めて『純粋に喜ぶ』描写が、まさに『旦那』に見えたという。
某長老(四天王より上の世代なので、そういう事になってるが)の「莨の火」などとは雲泥の差とは、果たして誰の言だったか?
松鶴が、上方落語協会で資金を出して東京から買い戻したいと言っていたくらいの大名人の名跡なんだけど・・・
109重要無名文化財
2022/07/28(木) 21:35:23.06 名跡ってカネで買うものなのか?
芸協や(当代)枝太郎にカネの話すれば
「枝太郎は上方に返して二代目○丸をします」
とかなると思ってんのか。エゲツない。
芸協や(当代)枝太郎にカネの話すれば
「枝太郎は上方に返して二代目○丸をします」
とかなると思ってんのか。エゲツない。
110重要無名文化財
2022/07/28(木) 22:09:37.49111重要無名文化財
2022/07/28(木) 22:16:53.71 先代文枝は会長の時、林家上蔵が真打になる時に、文枝直系の名跡「桂藤兵衛」を譲ったよ。
112重要無名文化財
2022/07/29(金) 09:26:39.30 レスが無いところをみると、与太郎を主人公にした人情噺は存在しないのか。
ところで、藤山寛美の阿呆ぼんは富裕層の与太郎といえるが、では、そちらの
新作落語で、セレブな与太郎が登場する様なものとかある?
ところで、藤山寛美の阿呆ぼんは富裕層の与太郎といえるが、では、そちらの
新作落語で、セレブな与太郎が登場する様なものとかある?
113重要無名文化財
2022/07/29(金) 10:11:03.65 自分で調べろ
114重要無名文化財
2022/07/29(金) 11:33:48.44 一応調べてみたが良く分からんので訊いているのだ。
115重要無名文化財
2022/07/29(金) 12:55:19.74 >>114
訊いているのに偉そうだな。ネットには載っていない文献等を調べたか? 図書館なら司書がレファレンスで助けてくれるぞ。
訊いているのに偉そうだな。ネットには載っていない文献等を調べたか? 図書館なら司書がレファレンスで助けてくれるぞ。
116重要無名文化財
2022/07/29(金) 13:38:16.55 >>115
偉そうに感じたのなら謝る。SZ● ドゲザ
それでは、ネット上に無い人情話がどれほど有るのかが判明したら、
司書のお姉さんと深い仲になる事にしよう。
しかし新作落語なら、普段数多く寄席に通ってるファンたちに
訊ねるのが一番だと思うがどうだろう。
偉そうに感じたのなら謝る。SZ● ドゲザ
それでは、ネット上に無い人情話がどれほど有るのかが判明したら、
司書のお姉さんと深い仲になる事にしよう。
しかし新作落語なら、普段数多く寄席に通ってるファンたちに
訊ねるのが一番だと思うがどうだろう。
117重要無名文化財
2022/07/29(金) 13:40:26.07 >>87
ホントそう思う。噺家の面白エピソードとかを晃瓶さんが話そうとしても、薫さんが噺家を全然知らないから話が拡がらない。普通20年ラジオやってたらもう少し勉強すると思うけど。
ホントそう思う。噺家の面白エピソードとかを晃瓶さんが話そうとしても、薫さんが噺家を全然知らないから話が拡がらない。普通20年ラジオやってたらもう少し勉強すると思うけど。
118重要無名文化財
2022/07/29(金) 13:52:09.52119重要無名文化財
2022/07/29(金) 14:05:22.40 >>117
知らない人が聞き手になる事で、ラジオ聞いてる人にはバランスよく伝わるというのは、ないかな?
知っている人同士のコアな話しになると、
知らない人は置いてきぼりになって、
そこで情報をシャットアウトしてしまう。
ラジオを聞いている人がすべて落語コアなユーザーなら、きっと知識身につけてその話しをひろげてもいいと思う。
実体験にてそういった場面に遭遇して、
お客様から「コアすぎて、お客側が蚊帳の外なんだよ。」って聞いた事があったので、上記の様に書きました。
知らない人が聞き手になる事で、ラジオ聞いてる人にはバランスよく伝わるというのは、ないかな?
知っている人同士のコアな話しになると、
知らない人は置いてきぼりになって、
そこで情報をシャットアウトしてしまう。
ラジオを聞いている人がすべて落語コアなユーザーなら、きっと知識身につけてその話しをひろげてもいいと思う。
実体験にてそういった場面に遭遇して、
お客様から「コアすぎて、お客側が蚊帳の外なんだよ。」って聞いた事があったので、上記の様に書きました。
120重要無名文化財
2022/07/29(金) 14:48:19.16 こうへはわかるように説明するのが下手糞ということ
121重要無名文化財
2022/07/29(金) 17:08:15.70 >>119
それにしても酷すぎる対応です。
知らなかったら「その方はどう言う方ですか?」とか聞くならともかく、自分に興味がないのか、「フーン、へー」と愛想の無い返事するだけだから、リスナーに伝える気がないだけ。
それにしても酷すぎる対応です。
知らなかったら「その方はどう言う方ですか?」とか聞くならともかく、自分に興味がないのか、「フーン、へー」と愛想の無い返事するだけだから、リスナーに伝える気がないだけ。
122重要無名文化財
2022/07/30(土) 10:30:54.51 ※二と※朝の会話その1。
「師匠、ちょっとお訊きしたいんですが」
「おう、※二か。一体何や」
「先日教えて頂いた『近日息子』ですが、この親子の経済状態はどうなってます?」
「また、小難しい事を訊いてきよったな・・・。まあ、親子二人が働きもせず
暮らしてるさかい、恐らく家賃収入か何ぞ有るんやろ」
「すると、いわゆる資産家というやつですか」
「まあ、そういう事やな」
「ほたら、下男か下女の一人くらい置いていてもええと思いますが」
「知らんがな、そんなん。・・・まあ恐らく、『片棒』の親父みたいに
ドケチなんと違うか。な、そういう事にしとこ」
「ああ成る程ね。・・・しかしそうなるとまた疑問が。そんなケチが芝居見物なんぞ
しますやろか。ねぇ師匠、どう思います? 師匠、・・・あ、寝てしもたがな。
今時の師匠は罪がない」
「師匠、ちょっとお訊きしたいんですが」
「おう、※二か。一体何や」
「先日教えて頂いた『近日息子』ですが、この親子の経済状態はどうなってます?」
「また、小難しい事を訊いてきよったな・・・。まあ、親子二人が働きもせず
暮らしてるさかい、恐らく家賃収入か何ぞ有るんやろ」
「すると、いわゆる資産家というやつですか」
「まあ、そういう事やな」
「ほたら、下男か下女の一人くらい置いていてもええと思いますが」
「知らんがな、そんなん。・・・まあ恐らく、『片棒』の親父みたいに
ドケチなんと違うか。な、そういう事にしとこ」
「ああ成る程ね。・・・しかしそうなるとまた疑問が。そんなケチが芝居見物なんぞ
しますやろか。ねぇ師匠、どう思います? 師匠、・・・あ、寝てしもたがな。
今時の師匠は罪がない」
123重要無名文化財
2022/07/30(土) 10:57:19.07 繁昌亭の誕生祭の詳細出たし、話題にしたれや。
https://kamigatarakugo.jp/information/hanjotei/16473/
https://kamigatarakugo.jp/information/hanjotei/16473/
125重要無名文化財
2022/07/31(日) 13:55:55.78 雀三郎さんの青菜おもしろかったー
文珍さんのつぼ算も
文珍さんのつぼ算も
126重要無名文化財
2022/08/02(火) 23:04:24.91 配信見放題4980円/月
って、ぶっちゃけみんなどんな評価なの?
たま曰く「昼席2回分より安い」なんだけど、そうは言われても・・・と思って二の足踏んでる。
って、ぶっちゃけみんなどんな評価なの?
たま曰く「昼席2回分より安い」なんだけど、そうは言われても・・・と思って二の足踏んでる。
128重要無名文化財
2022/08/03(水) 00:14:45.23 4980って住友VISAカードみたいだな
130重要無名文化財
2022/08/03(水) 05:22:16.23 金額だけに囚われてDAZNと比べるなんて
貧すれば鈍するね
高いと思うならやめとけよ
相手にされてないことを恥じな
貧すれば鈍するね
高いと思うならやめとけよ
相手にされてないことを恥じな
131重要無名文化財
2022/08/03(水) 09:49:34.17 サブスクで3,000円超えはよっぽど価値のあるものじゃないとな。
この値段なら俺はディズニーに加入する。
この値段なら俺はディズニーに加入する。
132重要無名文化財
2022/08/03(水) 10:28:45.74 会員数が圧倒的に違うから固定費の頭割り分を考えたらそんなもんかと思う
133重要無名文化財
2022/08/03(水) 10:48:31.74 貧乏と言われようが高いもんは高い
まあ年齢高めの人らだったら払うのかなー若者にはきついっす
まあ年齢高めの人らだったら払うのかなー若者にはきついっす
134重要無名文化財
2022/08/03(水) 10:53:09.50 遠方なら4980も安いと感じるかも知れないが、そこまで払って見たいと思うかどうか、、、
135重要無名文化財
2022/08/03(水) 11:56:36.21136重要無名文化財
2022/08/03(水) 12:00:41.85137重要無名文化財
2022/08/03(水) 12:15:51.63 旬のアニメ・映画・ドラマ(国内・海外)が見れるネトフリの
一番高いコースでも1,980円ですからね。
まあそれでもお金を出す人は存在するから、もうそれでいいんじゃないの…。
一番高いコースでも1,980円ですからね。
まあそれでもお金を出す人は存在するから、もうそれでいいんじゃないの…。
138重要無名文化財
2022/08/03(水) 12:24:17.73 お金の価値観はそれぞれ違うし、
お金持ちも貧乏も関係なく高い安いはある。
お金持っていても、それに興味なければ4980でも出さないだろうし。
USENで色々な音楽が家の中で聴けるプランが
5000円前後
初期費用に別途約13000円ぐらいかかる。
繁昌亭見放題は、
上方落語に特化しているし、
CDやレコード録画の同じものを何度も流すのではなく、今タイムリーな生を聴ける。
寄席でも同じ噺でも、日々変わるのは体感できるしね。
本当にお金足りなかったら、4980は、きついけど。破格なサービスと思う。
お金持ちも貧乏も関係なく高い安いはある。
お金持っていても、それに興味なければ4980でも出さないだろうし。
USENで色々な音楽が家の中で聴けるプランが
5000円前後
初期費用に別途約13000円ぐらいかかる。
繁昌亭見放題は、
上方落語に特化しているし、
CDやレコード録画の同じものを何度も流すのではなく、今タイムリーな生を聴ける。
寄席でも同じ噺でも、日々変わるのは体感できるしね。
本当にお金足りなかったら、4980は、きついけど。破格なサービスと思う。
139重要無名文化財
2022/08/03(水) 14:42:28.51 >>138
たまだな
たまだな
142重要無名文化財
2022/08/03(水) 18:56:43.33 毎日繁昌亭に行ったら2500円プラス交通費のところが166円で済むんだから安いよ
143重要無名文化財
2022/08/03(水) 21:17:49.93 そうそう、結局は価値を感じる層はサブスク登録するからいいんじゃないかなあ
申し訳ないけども私はちょっと高く感じるので、見送ります・・・
申し訳ないけども私はちょっと高く感じるので、見送ります・・・
144重要無名文化財
2022/08/04(木) 07:15:43.94 俺も高いから見送り
145重要無名文化財
2022/08/04(木) 09:03:08.05 安い! 激安!
統一教会の献金に比べればタダみたいなもの。
イヨッ、繁昌亭、日本一!
統一教会の献金に比べればタダみたいなもの。
イヨッ、繁昌亭、日本一!
146重要無名文化財
2022/08/04(木) 18:30:56.92 戦争反対!
平和!
そうアピールしながら愛人DVしてたのって誰だったっけ?
こいつ8月になったら命の落語家とか言い出すよなw
平和!
そうアピールしながら愛人DVしてたのって誰だったっけ?
こいつ8月になったら命の落語家とか言い出すよなw
148重要無名文化財
2022/08/05(金) 12:51:30.28 露乃新○ファンの共産党支持者が粘着しているだけ。そう言えば、弟子の強姦裁判はどうなった?
149重要無名文化財
2022/08/05(金) 13:44:31.82 人権派落語家の弟子が女性トラブルだもんなあ
150重要無名文化財
2022/08/05(金) 15:41:02.55 新幸さんは全く悪くない。そそのかされて行ったのは悪いけど、正直、美人局に合ったようなもの。証拠も不充分だし。新幸さんが松枝さんを名誉毀損で訴え、受理されてるけど、新幸が完全勝訴すると思います。はっきり言って年老いた松枝さんの縁さんに対する嫉妬から来たもの。新幸、松枝ともに縁に振り回されたということ。アルバイト感覚の女なんか弟子に採るから、みんなが迷惑をこおむる。
151重要無名文化財
2022/08/05(金) 15:49:20.50 口を開けば「ようやっとる」の大阪人
感染大爆発で死者も急増して医療崩壊しても
口から出るのは「ようやっとる」
感染大爆発で死者も急増して医療崩壊しても
口から出るのは「ようやっとる」
152重要無名文化財
2022/08/06(土) 09:54:35.30 同業ぽいのがちょくちょく書き込んでるな
まあ緑を擁護する声をほとんど聞かない辺り同業からも嫌われてるのは何となく分かるけど
まあ緑を擁護する声をほとんど聞かない辺り同業からも嫌われてるのは何となく分かるけど
153重要無名文化財
2022/08/06(土) 10:27:10.65 松枝については芸の上でも評価は低い
154重要無名文化財
2022/08/06(土) 11:49:42.69 緑て誰や
155重要無名文化財
2022/08/06(土) 16:28:22.71 >>154
故・歌丸師匠か?
故・歌丸師匠か?
156重要無名文化財
2022/08/07(日) 15:56:37.40 久しぶりに見たら毛色の違う書き込みがあったが、セクハラ裁判がマスコミに取り上げられてすぐに、いかにも情報通ぶったアカウントが訴えた側は師匠の覚えも良いとかなんとか書いていたな。「覚えが良い」って、そういう意味か。
157重要無名文化財
2022/08/07(日) 16:34:45.59 芸人ならスキャンダル利用したらええのに。センスないアホは何やっても中途半端やな
158重要無名文化財
2022/08/07(日) 19:48:53.85 落語家や関係者にコロナ罹患者が出てきているので
拡散が心配。楽屋は狭いやろうし。
拡散が心配。楽屋は狭いやろうし。
159重要無名文化財
2022/08/08(月) 00:33:02.01 >>158
今頃何を云うてんねん!毎週誰かがかかってるがな。協会HPのお知らせを見てみいや。
今頃何を云うてんねん!毎週誰かがかかってるがな。協会HPのお知らせを見てみいや。
160重要無名文化財
2022/08/08(月) 15:39:47.46 みなし陽性って何なん?
162重要無名文化財
2022/08/08(月) 18:20:08.84 明らかに濃厚接触者で明らかに症状がある場合に
医者がPCRせずに陽性と認定した人
医者がPCRせずに陽性と認定した人
164重要無名文化財
2022/08/08(月) 22:44:06.07 ゆけゆけハッチ みつばちハッチ
とべとべハッチ みなしごハッチ
姿やさしい もんしろ蝶々
おどけバッタに テント虫
わたしの好きな あの人は
ひとりで海を 見ているわ
ラララ ララララ
みなしごハッチ ハッチ
とべとべハッチ みなしごハッチ
姿やさしい もんしろ蝶々
おどけバッタに テント虫
わたしの好きな あの人は
ひとりで海を 見ているわ
ラララ ララララ
みなしごハッチ ハッチ
165重要無名文化財
2022/08/08(月) 22:53:21.32 またサムイ替え歌爺かw
166重要無名文化財
2022/08/08(月) 23:16:27.36 みなし真打
167重要無名文化財
2022/08/09(火) 06:46:21.42 >>150
ええ年した、既婚で子持ちのおっさんが唆されるとかアホすぎるし、全く悪くない事は無いだろ。。
ええ年した、既婚で子持ちのおっさんが唆されるとかアホすぎるし、全く悪くない事は無いだろ。。
168重要無名文化財
2022/08/09(火) 12:43:55.27 >>157
それをここで書くセンスのなさw
それをここで書くセンスのなさw
170重要無名文化財
2022/08/09(火) 17:50:59.98 彦八まつり中止
171重要無名文化財
2022/08/09(火) 18:14:56.59 >>165
どこが替え歌?
どこが替え歌?
172重要無名文化財
2022/08/09(火) 23:12:43.88 諸般の事情って何や
173重要無名文化財
2022/08/09(火) 23:23:14.40 教員と隊員(かつウルトラマン)の副業設定が難しくなったので、教員の設定は曖昧にフェードアウトした。
174重要無名文化財
2022/08/10(水) 08:48:45.60175重要無名文化財
2022/08/10(水) 10:37:37.23 >>169
て、書くセンスのなさw
て、書くセンスのなさw
176重要無名文化財
2022/08/10(水) 10:44:32.68 >>167
名前があるものに対してコメントしたやつは裁判で使われる。
名前があるものに対してコメントしたやつは裁判で使われる。
178重要無名文化財
2022/08/10(水) 13:06:15.70 >>174
今は関連インスタの当該記事削除されてるけど、参集殿で人数制限かつ入れ替え制で出店(学光の徳島特産品販売等)を開く計画だったが「冷やかし」だけならば入場料無しというところが引っ掛かったんじゃないかな?
今は関連インスタの当該記事削除されてるけど、参集殿で人数制限かつ入れ替え制で出店(学光の徳島特産品販売等)を開く計画だったが「冷やかし」だけならば入場料無しというところが引っ掛かったんじゃないかな?
179重要無名文化財
2022/08/10(水) 21:14:24.76 >>178
やはり、コロナ感染増減は関係なく、諸般の事情によりが大きいと云うことか。
コロナが二類相当やなかったら、諸般の事情によりも無かったかもしれんけどね。
詳細が徐々に発表されつつあって、いきなり中止やから、ファンも当時者の噺家もめんくらったな。夏には感染者が増えるのがわかってるんだから、一生出来ないな。祭りの起源が六代目の念願の彦八の碑建立だったから、六代目の命日前後でないと日程も変えられないからな。
やはり、コロナ感染増減は関係なく、諸般の事情によりが大きいと云うことか。
コロナが二類相当やなかったら、諸般の事情によりも無かったかもしれんけどね。
詳細が徐々に発表されつつあって、いきなり中止やから、ファンも当時者の噺家もめんくらったな。夏には感染者が増えるのがわかってるんだから、一生出来ないな。祭りの起源が六代目の念願の彦八の碑建立だったから、六代目の命日前後でないと日程も変えられないからな。
180重要無名文化財
2022/08/12(金) 12:32:59.71 円楽の喋りが一回り上の文枝より酷いフガフガになってるわ。脳梗塞怖すぎ。
181重要無名文化財
2022/08/12(金) 12:57:12.08 ざこばさんどうなん?
182重要無名文化財
2022/08/12(金) 18:28:37.72 復帰後は円楽よりマシだったが最近休養に入ってるみたいだからあまり喋りの状態は良くないんだろう。脳卒中からの復帰は難しいね。
183重要無名文化財
2022/08/12(金) 18:49:49.17 染丸も、東京では小柳枝も出てこないからなあ
184重要無名文化財
2022/08/13(土) 08:19:37.25 鶴太は元気にしとるんか?
185重要無名文化財
2022/08/13(土) 09:00:37.93 >>182
喋りは前と変わらないけど、言葉が思うように出て来ない。
だからテレビのトーク番組は無理だから世間の人から忘れられてきてる。南光と混同してる人までいる。
高座は動楽亭に月三日ぐらいは出てる。後はホールの一門会。
ただ、体調には波があるから、たまに動楽亭も休む事があるな。代演要員として潮鯛。
喋りは前と変わらないけど、言葉が思うように出て来ない。
だからテレビのトーク番組は無理だから世間の人から忘れられてきてる。南光と混同してる人までいる。
高座は動楽亭に月三日ぐらいは出てる。後はホールの一門会。
ただ、体調には波があるから、たまに動楽亭も休む事があるな。代演要員として潮鯛。
186重要無名文化財
2022/08/13(土) 09:03:55.36 >>183
染丸さんは三回やってるから言語がもえだめ。今は日常会話ても筆談になってると、菊丸が言ってた。
染丸さんは三回やってるから言語がもえだめ。今は日常会話ても筆談になってると、菊丸が言ってた。
187重要無名文化財
2022/08/13(土) 11:42:50.79 >>185
塩鯛なら適任
塩鯛なら適任
188重要無名文化財
2022/08/13(土) 18:15:32.94 >>187
塩鯛も一回死にかけたからね。痩せてホンマに鯛の干物になってる。
塩鯛も一回死にかけたからね。痩せてホンマに鯛の干物になってる。
189重要無名文化財
2022/08/13(土) 20:48:23.68 塩鯛はおもんない。文枝のネタやってるけど、文枝とはおもろさが全然違う。
192重要無名文化財
2022/08/14(日) 22:55:00.43 三枝の落語で喜ぶのは子供。
だから『おもんない』てな幼児言葉を使う。
だから『おもんない』てな幼児言葉を使う。
193重要無名文化財
2022/08/15(月) 07:33:56.72 文枝はおもろい
194重要無名文化財
2022/08/15(月) 08:32:50.75 スナック菓子も一定の需要はある
195重要無名文化財
2022/08/15(月) 15:22:44.56 貼るなよ~、貼るなよ~、
ソファーに座った『うまい棒』の写真。
ソファーに座った『うまい棒』の写真。
196重要無名文化財
2022/08/15(月) 16:33:11.06 貼るなよ貼るなよ~。
バタフライのFRIDAY記事
バタフライのFRIDAY記事
197重要無名文化財
2022/08/15(月) 22:48:18.61 本寸法という言葉が上方で馴染みがないのはなにか歴史的な理由があるんでしょうか
江戸の方はやれ誰が本寸法だのいや違うだの論争が激しいのに対してこっちでは今まで使ったためしがないので不思議に思いました
江戸の方はやれ誰が本寸法だのいや違うだの論争が激しいのに対してこっちでは今まで使ったためしがないので不思議に思いました
198重要無名文化財
2022/08/15(月) 22:52:18.57 貼れよ 、あの世で 上島竜兵が 泣いているぞ。
200重要無名文化財
2022/08/16(火) 01:28:04.32 そもそも本寸法という言葉が無い
201重要無名文化財
2022/08/16(火) 10:20:56.44 どうせアンツルとかが言い出したんだろ
と思ってる
だから上方は関係ない
と思ってる
だから上方は関係ない
203重要無名文化財
2022/08/18(木) 12:14:59.40 えんし、きんし、じゃくしと来れば、次はらんしかな。
204重要無名文化財
2022/08/18(木) 12:48:51.84 せいし
205重要無名文化財
2022/08/18(木) 12:58:40.44 ふどうし
206重要無名文化財
2022/08/18(木) 13:23:21.75 心筋梗塞で度々死にかかった 噺家→桂ひん枝
207重要無名文化財
2022/08/18(木) 17:33:08.20 本寸法
Eblio辞典によると
「本来の状態、あるべき姿といった
意味で用いられる表現。 特に落語の用語
として、型を崩していない・正統派で
ある、という意味合いを込めて用いられる
ことが多い。」
落語協会や分裂した円楽党、立川流あたりで
言われていそうな話しだな。
上方(と芸協)には関係なさそう。
Eblio辞典によると
「本来の状態、あるべき姿といった
意味で用いられる表現。 特に落語の用語
として、型を崩していない・正統派で
ある、という意味合いを込めて用いられる
ことが多い。」
落語協会や分裂した円楽党、立川流あたりで
言われていそうな話しだな。
上方(と芸協)には関係なさそう。
208重要無名文化財
2022/08/18(木) 18:25:31.23 江戸落語の中に出てくる言葉をアンツルか誰かが文章で使うようになったんじゃないっけ
正統派って言った方が齟齬が無いね
正統派って言った方が齟齬が無いね
210重要無名文化財
2022/08/18(木) 19:08:13.28 読み方は 『ほんずんぽう』が正式?
それと、この言葉の反対語はあるのかな。
それと、この言葉の反対語はあるのかな。
211重要無名文化財
2022/08/18(木) 19:35:36.30 ケレンじゃないかな
213重要無名文化財
2022/08/19(金) 14:02:48.70 >>210
ほんすんぽう。広辞苑にも第六版から載ってる
ちなみに解釈がバラバラだから反対語は特にない
新作、改作をする噺家だけでなく、古典しかやらないけどあまり上手くないのを本寸法と呼ばない場合もあるし
ほんすんぽう。広辞苑にも第六版から載ってる
ちなみに解釈がバラバラだから反対語は特にない
新作、改作をする噺家だけでなく、古典しかやらないけどあまり上手くないのを本寸法と呼ばない場合もあるし
215重要無名文化財
2022/08/19(金) 23:18:05.85 つまりは、本寸法至上主義の石頭が江戸には多い訳か。
音楽の世界なら クラシック通も ジャズ通も 両方唸らせるジャンルが有るぞ。
ジャック・ルーシェとか オイゲン・キケロ とか。
良い機会だから本寸法の反対語を考えてみた。
『邪寸法』はどうだ。読みは『じゃずんぽう』。
古人いわく、アンツルより産むが易し。
音楽の世界なら クラシック通も ジャズ通も 両方唸らせるジャンルが有るぞ。
ジャック・ルーシェとか オイゲン・キケロ とか。
良い機会だから本寸法の反対語を考えてみた。
『邪寸法』はどうだ。読みは『じゃずんぽう』。
古人いわく、アンツルより産むが易し。
216重要無名文化財
2022/08/20(土) 00:40:06.00 ルーシェとかキケロなんて、クラシックの曲をジャズでやりつつ「クラシックもできるんですよ」っていうテイスト入れてるだけの飛び道具だぞ
クラシックファンからもジャズファンからもニワカ発見器として認知されてる立川談春みたいなポジションのミュージシャンがどうしたって?
クラシックファンからもジャズファンからもニワカ発見器として認知されてる立川談春みたいなポジションのミュージシャンがどうしたって?
217重要無名文化財
2022/08/20(土) 04:54:54.69 江戸落語が石頭なら上方はゲテモノの型無し集団だな
動く蟹とかでかいフグでグチャグチャになってる街並みそのもの
動く蟹とかでかいフグでグチャグチャになってる街並みそのもの
218重要無名文化財
2022/08/20(土) 07:34:14.29 遊び半分 、冗談9割の 書き込みに対して何をそう力んでるのか。
もっと肩の力を抜けよ。頭の血管切れるで。
もっと肩の力を抜けよ。頭の血管切れるで。
219重要無名文化財
2022/08/20(土) 07:50:43.99 糞みたいな駄洒落言うからじゃないの
220重要無名文化財
2022/08/20(土) 09:00:45.13 立川談志は かく語りき。
ダジャレはみんな クソみたいなもの 。だから 世間の肥やしになる。
ダジャレはみんな クソみたいなもの 。だから 世間の肥やしになる。
222重要無名文化財
2022/08/20(土) 14:17:41.57 洒落はいいけど駄洒落は駄目
223重要無名文化財
2022/08/20(土) 15:15:33.70 レベルの低さとかつまらなさが不愉快なんじゃなくて、
空気も場所も関係無しに面白い事言おうとするのが気持ち悪いんだよ
大喜利スレみたいなのがいくつもあるからそっちでやれよ
空気も場所も関係無しに面白い事言おうとするのが気持ち悪いんだよ
大喜利スレみたいなのがいくつもあるからそっちでやれよ
224重要無名文化財
2022/08/20(土) 18:39:39.22 ここは学術会議の 板でしたか。
高尚な皆さんの 邪魔をして悪かったな。
高尚な皆さんの 邪魔をして悪かったな。
225重要無名文化財
2022/08/20(土) 23:19:13.69 この板老人多いからな
226重要無名文化財
2022/08/22(月) 08:45:36.16 上方若手グランプリ本戦、希遊がコロナ感染で欠場。出場人員は補充せず。
このご時世、他にも感染者が続出するかもしれんな?
このご時世、他にも感染者が続出するかもしれんな?
228重要無名文化財
2022/08/22(月) 10:10:09.42 >>227
若手グランプリはあの夫婦関係してるんかな?知らんけど。審査員は在阪各局のプロデューサーとちがうのか?
若手グランプリはあの夫婦関係してるんかな?知らんけど。審査員は在阪各局のプロデューサーとちがうのか?
229重要無名文化財
2022/08/23(火) 11:07:10.71 昨日、一昨日と上方落語を聞いた
「三十石」 桂 福丸
「佐々木裁き」 桂 二葉
「景清」 桂 吉坊
「船弁慶」 桂 吉弥
お囃子付きは賑やかで良いね
「三十石」 桂 福丸
「佐々木裁き」 桂 二葉
「景清」 桂 吉坊
「船弁慶」 桂 吉弥
お囃子付きは賑やかで良いね
230重要無名文化財
2022/08/23(火) 20:49:05.08 優勝は生寿
231重要無名文化財
2022/08/23(火) 22:42:07.65 え
232重要無名文化財
2022/08/24(水) 11:03:30.46 お
233重要無名文化財
2022/08/24(水) 20:44:38.51 こないだの ABCラジオ「なみはや亭」での桂吉朝「くっしゃみ講釈」。
かなり耳馴染みのテイクのはずだが、冒頭の講談という芸についての概略。
「これを、カセをかけるなんて言いますが」という一節が、私には妙に耳慣れない気がした。
んー? こんなのは無かった気がするんだが。あくまで私の気のせいなのか、何らかの都合で切ったり切らなかったりする部分なのか。
ちょっとメモ。
かなり耳馴染みのテイクのはずだが、冒頭の講談という芸についての概略。
「これを、カセをかけるなんて言いますが」という一節が、私には妙に耳慣れない気がした。
んー? こんなのは無かった気がするんだが。あくまで私の気のせいなのか、何らかの都合で切ったり切らなかったりする部分なのか。
ちょっとメモ。
235重要無名文化財
2022/08/25(木) 22:42:33.82 ニ葉とは違い生寿優勝って、こんなに板が盛り上がらない?何が違うん?
236重要無名文化財
2022/08/25(木) 23:01:54.13 生の話を聞いてる人がいるかどうかでしょ
二葉はホント面白い
二葉はホント面白い
237重要無名文化財
2022/08/26(金) 01:00:38.14 小鯛の時もそんなに盛り上がってないやろ。
241重要無名文化財
2022/08/26(金) 10:57:45.63 そうは言っても上方落語のスレッドだし、ちょっとは話題にしたらどうや。
242重要無名文化財
2022/08/26(金) 11:18:16.91 落語作家の某女史の推しメンなんだろ
243重要無名文化財
2022/08/26(金) 12:41:11.42 二葉は声張ってうるさいだけで面白い面白くない以前の問題
枝雀好きならもっと緩急や聞かせる技術を学んで欲しい
枝雀好きならもっと緩急や聞かせる技術を学んで欲しい
244重要無名文化財
2022/08/26(金) 12:50:04.56 同じこと江戸のやつらに言うてやれよ。
246重要無名文化財
2022/08/27(土) 00:44:09.72 生寿は一応上手の扱いではあるよね
でもそれは生寿が上手という扱いをされたい気持ちにみんなが応えてる
でもそれは生寿が上手という扱いをされたい気持ちにみんなが応えてる
247重要無名文化財
2022/08/27(土) 00:51:01.97 上手の生寿と自助共助って
むやみにチヤホヤされてると
まあまあ面白いはずの生寿も
取り立ててと言われる羽目になる
むやみにチヤホヤされてると
まあまあ面白いはずの生寿も
取り立ててと言われる羽目になる
248重要無名文化財
2022/08/27(土) 09:49:35.55 賞を獲ったらとにかくケチをつけるやつがいる。人間としてみっともない。
249重要無名文化財
2022/08/27(土) 13:53:40.87 自分が一番承認欲求強そうなくせによくいうわ
関東の大看板にGTR呼ばわりとか
見てて不快な失礼すんなや
関東の大看板にGTR呼ばわりとか
見てて不快な失礼すんなや
250重要無名文化財
2022/08/27(土) 15:44:36.79 東京の金翁師が亡くなった。
251重要無名文化財
2022/08/27(土) 20:12:33.13 ぼくらはお笑い三人組~
252重要無名文化財
2022/08/27(土) 20:54:41.68 賞に見合わないレベルの芸だと色々言われても仕方ない気がする
253重要無名文化財
2022/08/28(日) 12:48:44.99 >>246
相応の実力があるから上手、堅実と思われる。
相応の実力があるから上手、堅実と思われる。
254重要無名文化財
2022/08/29(月) 10:40:51.16 >>179
近隣住民の理解(騒音やゴミのポイ捨て等の問題解決)が得られ難くなってきた、という点もあるんじゃ?
近隣住民の理解(騒音やゴミのポイ捨て等の問題解決)が得られ難くなってきた、という点もあるんじゃ?
255重要無名文化財
2022/08/29(月) 11:40:14.83256重要無名文化財
2022/08/29(月) 12:04:14.03 生國魂さんには何らか本部(具体的な案までは無いけど)みたいなのだけ設置してサーキット形式でも良いのかも。
257重要無名文化財
2022/08/29(月) 18:26:23.71 3年前の香川照之の事が掘り返されるなら、バタフライのDVや元いらっしゃいのシエンとかも掘り返そうぜw
258重要無名文化財
2022/08/29(月) 20:40:00.33259重要無名文化財
2022/08/30(火) 02:05:32.04 そんなの掘り返して何が楽しい。心すさむわ。
260重要無名文化財
2022/08/30(火) 06:55:29.03 >>259
そうやって忘れてく馬鹿がいるからサイコパスどもの思う壺なんだよタコ。
そうやって忘れてく馬鹿がいるからサイコパスどもの思う壺なんだよタコ。
261重要無名文化財
2022/08/30(火) 07:32:44.39 >>260
忘れるのと掘り返さないのとは意味が違わないか?
忘れるのと掘り返さないのとは意味が違わないか?
262重要無名文化財
2022/08/30(火) 07:33:02.24 人間国宝になるかもしれないのに
263重要無名文化財
2022/08/30(火) 07:52:32.34 >>261
実に瑣末な揚げ足取りだなwww
やらかしたサイコパス当人にしてみれば、そのもたらす帰結は大して変わんねーだろうが。世間が掘り起こさないで黙っててようが、忘れたために何も触れられなかろうが。
実に瑣末な揚げ足取りだなwww
やらかしたサイコパス当人にしてみれば、そのもたらす帰結は大して変わんねーだろうが。世間が掘り起こさないで黙っててようが、忘れたために何も触れられなかろうが。
264重要無名文化財
2022/08/30(火) 07:56:13.01265重要無名文化財
2022/08/30(火) 11:20:07.71 文枝も春蝶も高座で見せる平和とか愛などとは似ても似つかぬ嘘だらけの非道な性格で、それが共に女性問題や性暴力、変体性で週刊誌、ワイドショー沙汰に発展したが、文枝は協会会長の座を降ろされたどころか、上方落語協会からお払い箱扱いだし、世間からは性犯罪者のような目で見られて、文枝に至っては人間国宝の道も完全に閉ざされ、一定の制裁は受けたと思う。犯した罪に対し、生涯叩き続けるとなるから芸人は思い切ったこと出来ないんじゃないか。
266重要無名文化財
2022/08/30(火) 11:36:02.04 デジタルタトゥは怖いよね。
子、孫、曾孫、玄孫と何代にも渡って芸名を検索すればヒットする
子、孫、曾孫、玄孫と何代にも渡って芸名を検索すればヒットする
267重要無名文化財
2022/08/30(火) 12:20:05.44 言いたい事は分かるが別にどっかのアベ友みたいにレイプ事件やらかしたわけでもない桂文枝を
そんなにいつまでも叩き続ける必要あるのか?
そんなにいつまでも叩き続ける必要あるのか?
268重要無名文化財
2022/08/30(火) 12:53:41.60 >>263
充実した人生だな さぞ幸せだろう
充実した人生だな さぞ幸せだろう
269重要無名文化財
2022/08/30(火) 14:24:53.63 >>268
おかげさんで、お前より相当なwww
おかげさんで、お前より相当なwww
270重要無名文化財
2022/08/30(火) 22:50:23.31 9月から繁昌亭昼席のライブ配信が始まるけど
月額5000円の価値はあるんだろうか
配信NGの噺家がいるというのが気になる
月額5000円の価値はあるんだろうか
配信NGの噺家がいるというのが気になる
272重要無名文化財
2022/08/31(水) 10:18:08.81 配信というものがもひとつ分かってなかったんだけど、これまでの単体で買う感覚というよりは、
「繁昌亭昼席チャンネル」
をずーっと見られる権利、という方が感覚的に近いかも。
「繁昌亭昼席チャンネル」
をずーっと見られる権利、という方が感覚的に近いかも。
273重要無名文化財
2022/09/01(木) 06:24:17.41 芸術祭賞と映画賞を終了 顕彰制度を整理、文化庁
https://www.sankei.com/article/20220831-W5YV7UFNVFKXHAU2LEKJSQTO5I/
https://www.sankei.com/article/20220831-W5YV7UFNVFKXHAU2LEKJSQTO5I/
274重要無名文化財
2022/09/01(木) 09:21:07.72 財務省(=自民党)が予算を削ったのだろう。
275重要無名文化財
2022/09/02(金) 10:45:28.22 以前から引っ掛かる姓名で、あらためて各社訃報記事やウィキなどを巡ってみたが、「ペンネームの由来は…」とかいう記述もなく普通に本名のようであった。
脚本家の竹内日出男さん死去 テレビドラマ「中学生日記」シリーズ
2022年09月01日19時25分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090101035&g=soc
脚本家の竹内日出男さん死去 テレビドラマ「中学生日記」シリーズ
2022年09月01日19時25分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090101035&g=soc
276重要無名文化財
2022/09/02(金) 11:18:25.14277重要無名文化財
2022/09/02(金) 12:03:48.30 フリーなら師匠からのお小言で済んだのに。
278重要無名文化財
2022/09/02(金) 12:31:12.39 三若の写真はないのなw
280重要無名文化財
2022/09/02(金) 16:18:42.52 で、今夜喜楽館に出るの?
なんなら自分がブラジャー着けたらいいんじゃね?
なんなら自分がブラジャー着けたらいいんじゃね?
282重要無名文化財
2022/09/02(金) 18:22:17.86 >>281
主語がでけー(棒)
主語がでけー(棒)
283重要無名文化財
2022/09/02(金) 18:32:42.24284重要無名文化財
2022/09/02(金) 20:36:53.48 東京のもんだけど繁昌亭サブスク申し込んでみたけど聴ききれないよね。
おすすめの噺家いたら教えてね。
おすすめの噺家いたら教えてね。
285重要無名文化財
2022/09/02(金) 23:08:37.51286重要無名文化財
2022/09/03(土) 05:24:07.84 人間国宝がどういう制度か考えたら新作派がなれる訳ないのはわかるだろうに
287重要無名文化財
2022/09/03(土) 05:42:35.49 そもそも論で申し訳ないが、落語家を人間国宝にするのがおかしい。
289重要無名文化財
2022/09/03(土) 09:05:46.59 伝統芸能の中では若いけど、落語家に東西一人くらいは人間国宝居てもいいだろ
滑稽物の芸能の狂言とかもっと若い芸能の新派にも居るんだから
滑稽物の芸能の狂言とかもっと若い芸能の新派にも居るんだから
290重要無名文化財
2022/09/03(土) 09:31:52.06 人間国宝って「国が保護しないと滅びる」っていう裏の意味もあるから喜んでばかりいられない
291重要無名文化財
2022/09/03(土) 11:49:18.83 >>284
林家三平
林家三平
292重要無名文化財
2022/09/03(土) 12:42:55.80293重要無名文化財
2022/09/03(土) 16:21:58.97 三枝の新作って一文笛みたいな死後も残るような作品がないんだけど、
それが逆に落とし噺を量産して使い捨ててた元々の落語家の姿を感じさせる
それが逆に落とし噺を量産して使い捨ててた元々の落語家の姿を感じさせる
294重要無名文化財
2022/09/03(土) 16:26:45.76 そう?小品は結構いろんな人がやってて残りそうだけどな
295重要無名文化財
2022/09/03(土) 16:31:22.85 米朝事務所を辞めた二葉はどうなった。
他の事務所に移籍?
他の事務所に移籍?
296重要無名文化財
2022/09/03(土) 17:08:16.44 ハルカス寄席に出るというニュースでフリー転向と書いてあるのを見たが、どこにも所属してないんとちゃうか。
297重要無名文化財
2022/09/03(土) 17:20:34.69 >>295
東京に軸を移すなら雀々のまめかなか、小痴楽のホリプロじゃないの?
東京に軸を移すなら雀々のまめかなか、小痴楽のホリプロじゃないの?
299重要無名文化財
2022/09/03(土) 22:12:33.37 9月末で退所、だからね。
301重要無名文化財
2022/09/04(日) 15:04:16.74 一文笛は落語オタクの米朝が「こういう古典があったとしてもおかしくない」って設計で作ったからスタンダードになるのは自然
302重要無名文化財
2022/09/04(日) 16:06:55.05 鶴太は元気か?
303重要無名文化財
2022/09/04(日) 22:35:38.45 三枝の新作で50年後にも演じられてそうなのはどれだろう
完全新作よりも人物のキャラクター頼りの改作とかがウケてる印象だけど
完全新作よりも人物のキャラクター頼りの改作とかがウケてる印象だけど
304重要無名文化財
2022/09/04(日) 22:40:32.82 三若Twitterでのみ反省のフリ
305重要無名文化財
2022/09/04(日) 22:55:53.15 >>298
さて、この度、株式会社米朝事務所の所属でございました『桂二葉』が、
自身の思うままに活動の範囲を広げ、自由に行動したいとの意向で、
令和4年8月31日を持って弊社の所属を離れる事となりました。
なお、現在、弊社が窓口をさせていただいている仕事については、
引き続き従来通りご満足いただけますように全力を尽くさせて頂きます。
皆様方のご理解賜りますようお願い申し上げます。
令和4年7月15日
株式会社米朝事務所
さて、この度、株式会社米朝事務所の所属でございました『桂二葉』が、
自身の思うままに活動の範囲を広げ、自由に行動したいとの意向で、
令和4年8月31日を持って弊社の所属を離れる事となりました。
なお、現在、弊社が窓口をさせていただいている仕事については、
引き続き従来通りご満足いただけますように全力を尽くさせて頂きます。
皆様方のご理解賜りますようお願い申し上げます。
令和4年7月15日
株式会社米朝事務所
306重要無名文化財
2022/09/04(日) 23:01:01.20307重要無名文化財
2022/09/05(月) 00:16:21.86 あの前半は変えてもいいし、極端な話時間が無ければカットしても成立はする
意図してかはわからないけど、そういうフレキシブルな作りになっているのも落語オタクが作ったと感じさせる所
意図してかはわからないけど、そういうフレキシブルな作りになっているのも落語オタクが作ったと感じさせる所
308重要無名文化財
2022/09/05(月) 00:53:42.72 地獄八景での「婆というのは役の名で」って、私の脳内の経路が最初に繋ぎ損なったせいなのか、
「役って、この流れでどういう芝居の役の話なんだろう…?」という印象が残って正しく上書きされきらない。
いちいち「役は役でも役職や役割という意味の役だ」と自分に言い聞かせねばならない。
「役って、この流れでどういう芝居の役の話なんだろう…?」という印象が残って正しく上書きされきらない。
いちいち「役は役でも役職や役割という意味の役だ」と自分に言い聞かせねばならない。
309重要無名文化財
2022/09/05(月) 02:42:17.40 >>303
古典は客が噺を知っているから内容の理解に脳を割かなくて済むから演出を楽しんでもらえる利点がある
逆に多くの新作はイチから客に情報処理させる必要があるので、登場人物を少なくし、ステレオタイプにする等の工夫が必要
三枝のゴルフ夜明け前や横山やすしの噺はその点をクリアしつつ新しい事ができるから、
芸としての重みは無いけどエンタメとしては優秀だよね
古典は客が噺を知っているから内容の理解に脳を割かなくて済むから演出を楽しんでもらえる利点がある
逆に多くの新作はイチから客に情報処理させる必要があるので、登場人物を少なくし、ステレオタイプにする等の工夫が必要
三枝のゴルフ夜明け前や横山やすしの噺はその点をクリアしつつ新しい事ができるから、
芸としての重みは無いけどエンタメとしては優秀だよね
311重要無名文化財
2022/09/05(月) 09:56:44.00 米朝事務所入ってると自由に活動できないもんかね
何らかのゴタゴタがあったんだろうなあ
何らかのゴタゴタがあったんだろうなあ
314重要無名文化財
2022/09/05(月) 11:03:39.56 鶴瓶とか小枝みたいに落語もやるタレントになるんじゃないかな
あのキンキン声ででかい声出すだけの落語は飽きられるだろうし
あのキンキン声ででかい声出すだけの落語は飽きられるだろうし
315重要無名文化財
2022/09/05(月) 11:14:06.42 文華みたいに落語一本ならフリーの方が良いが、たれんやるなら事務所所属の方が良いだろうに
316重要無名文化財
2022/09/05(月) 11:26:08.94 落語一本でも横の繋がり大切にして事務所辞めない方がいい
優勝後で話題になった時期の需要がずっと続くと思ってるんだろうな
優勝後で話題になった時期の需要がずっと続くと思ってるんだろうな
317重要無名文化財
2022/09/05(月) 11:47:55.09 二葉さんにはそんな安定志向で小さくまとまって欲しくないわ
319重要無名文化財
2022/09/05(月) 13:07:40.79320重要無名文化財
2022/09/05(月) 14:26:08.77 二葉は演者に徹したら化けると思う
今は二葉って芸人を前面に出し過ぎ
枝雀は型を激しくしたけど演者に徹していた
今は二葉って芸人を前面に出し過ぎ
枝雀は型を激しくしたけど演者に徹していた
322重要無名文化財
2022/09/05(月) 17:14:33.23 当たるも八卦外れるも八卦
一地方都市の大阪や京都で縮こまらずに
首都東京に「上京」するのはいいんでないの
一地方都市の大阪や京都で縮こまらずに
首都東京に「上京」するのはいいんでないの
324重要無名文化財
2022/09/05(月) 17:35:05.46 ドラマのキムタク扱いじゃん
325重要無名文化財
2022/09/06(火) 02:00:53.41 でも落語聞かないフェミには応援されてるんでしょ
見たかジジイ発言で
見たかジジイ発言で
326重要無名文化財
2022/09/06(火) 06:56:41.25 売れない上方落語関係者がいそう
327重要無名文化財
2022/09/06(火) 07:33:23.58 今日は六代目の音源を楽しもう。
六代目だよ、六代目。
エゴ自己中の六代じゃないからね。
六代目だよ、六代目。
エゴ自己中の六代じゃないからね。
328重要無名文化財
2022/09/06(火) 07:36:04.17 六代文枝か
襲名しない(没後贈呈)で善かったのに
襲名しない(没後贈呈)で善かったのに
329重要無名文化財
2022/09/06(火) 07:46:05.80 四代目もやね。
強奪の四代目。
強奪の四代目。
330重要無名文化財
2022/09/06(火) 07:48:02.29 名跡泥棒の当代文枝と当代春團治は早く死ね。
331重要無名文化財
2022/09/06(火) 07:55:20.75 先代を汚しまくってる○蝶とかもな
332重要無名文化財
2022/09/06(火) 13:10:44.79 三若。
反省を促すアカウントを片っ端からブロックしてありがとう連発逃亡。
ダッサw
反省を促すアカウントを片っ端からブロックしてありがとう連発逃亡。
ダッサw
333重要無名文化財
2022/09/06(火) 13:17:33.08334重要無名文化財
2022/09/06(火) 14:21:51.78 三若はNHK取って増長して小藪にラジオで公開処刑された時から何も変わってないな
そら同期からも煙たがれる訳だわ
そら同期からも煙たがれる訳だわ
335重要無名文化財
2022/09/06(火) 18:12:40.49336重要無名文化財
2022/09/06(火) 18:43:54.47 二葉は松嶋と同じ事務所か
タレント路線狙ってるな
タレント路線狙ってるな
338重要無名文化財
2022/09/06(火) 18:52:41.29 ていうかデンナーのグループ会社なので実質鶴瓶の会社
339重要無名文化財
2022/09/06(火) 19:08:07.59 どこかのワイドショーで女代表みたいな面してコメンテーターになるんだろうな
340重要無名文化財
2022/09/06(火) 19:31:19.37 雀太みたいにフリーになる為にやめたと思っていたが、裏でしっかり鶴瓶に接触して根回しして貰ってたんだな。
それなら米朝事務所も円満に退所させるわと納得。
それなら米朝事務所も円満に退所させるわと納得。
342重要無名文化財
2022/09/06(火) 21:41:44.72 二葉の動きを見ると、吉弥の落語への真摯な向き合い方と真面目さが際立つな。
朝ドラで一気に人気者になっても落語に腰をすえて師匠や事務所への義理を通してネタも増やしたもんな。
朝ドラで一気に人気者になっても落語に腰をすえて師匠や事務所への義理を通してネタも増やしたもんな。
344重要無名文化財
2022/09/07(水) 00:30:29.39 ステッカーって松竹芸能の元東京支社長が作った会社か。
実質米朝事務所→松竹への移籍ってこと?
実質米朝事務所→松竹への移籍ってこと?
345重要無名文化財
2022/09/07(水) 00:39:41.49 強い女の代表みたいな顔してるのに活動の基盤が力持ってる男への取り入りって倉田真由美みたいだ
そもそも芸で死んだ枝雀と芸から逃げてきた鶴瓶を同時に尊敬する時点で嘘だよなw
そもそも芸で死んだ枝雀と芸から逃げてきた鶴瓶を同時に尊敬する時点で嘘だよなw
346重要無名文化財
2022/09/07(水) 01:51:00.80 新人の間しか褒められないタイプの芸だからタレント方向に切り替えたのは正解
散々言われてるけど枝雀のモノマネを女がやったってだけの珍獣だからな
散々言われてるけど枝雀のモノマネを女がやったってだけの珍獣だからな
347重要無名文化財
2022/09/07(水) 01:51:35.54 ヨネスケチャンネルとコラボした繁昌亭昼席配信説明会を聞きに行った
200人が契約してくれれば採算がとれる予定で今のところ150人が契約していて
噺が配信された落語家には出演料とは別途に配信料が支給されるとのこと
200人が契約してくれれば採算がとれる予定で今のところ150人が契約していて
噺が配信された落語家には出演料とは別途に配信料が支給されるとのこと
348重要無名文化財
2022/09/07(水) 06:56:50.35 爆発的にヒットした二葉は、売れない同業者
(噺家)の間で妬み嫉みの対象になるよな
事務所移籍で東京進出といえば響きが良いが
上方のしがらみが嫌になった面もあるのでは
(噺家)の間で妬み嫉みの対象になるよな
事務所移籍で東京進出といえば響きが良いが
上方のしがらみが嫌になった面もあるのでは
349重要無名文化財
2022/09/07(水) 08:08:25.57 上方は鶴瓶とか小枝とかさんまみたいに売れれば正義なんじゃないの?
関東は副業に力入れ過ぎで辞めさせられた伊集院光とかのケースがあるけど
飽きられてウケなくなってきたから逃げただけでは
関東は副業に力入れ過ぎで辞めさせられた伊集院光とかのケースがあるけど
飽きられてウケなくなってきたから逃げただけでは
350重要無名文化財
2022/09/07(水) 08:26:42.94 テレビで顔売りつつ地方独演会が一番儲かる
二葉が東京に来た時に客入りが良かったのは話題になってる別地方の人間が来たから
同じエリアで真面目に落語だけやってると本当に芸を気に入ってくれた人しか来なくなる
二葉が東京に来た時に客入りが良かったのは話題になってる別地方の人間が来たから
同じエリアで真面目に落語だけやってると本当に芸を気に入ってくれた人しか来なくなる
351重要無名文化財
2022/09/07(水) 08:47:16.62 二葉は他の女性上方落語家からは総スカンを喰らってるので、大阪には居場所が無いんだよ。
352重要無名文化財
2022/09/07(水) 09:25:29.04 鶴瓶に擦り寄ってた動画は本気で気持ち悪かったな
353重要無名文化財
2022/09/07(水) 11:15:44.11 そりゃ鶴瓶にかいて欲しい位だったんだし。
354重要無名文化財
2022/09/07(水) 11:53:28.27 「鶴瓶さんは異性として好き。弟子入りするのは違う」ってどこがで堂々と言ってたな
べ瓶のYouTubeだったかな
べ瓶のYouTubeだったかな
355重要無名文化財
2022/09/07(水) 12:08:50.21 技巧派の枝雀とか米朝を信奉してるって設定だから鶴瓶を持ち上げるにはそういう言い方しかないわな
356重要無名文化財
2022/09/07(水) 12:39:46.04 >>348
妬むやつは基本的にアホ。どの世界でも。
妬むやつは基本的にアホ。どの世界でも。
358重要無名文化財
2022/09/07(水) 16:07:48.98 批判とか嫌われてるのを全部妬みで処理してメンタルを保つライフハックがあるらしいんだよね
成金とか一発屋がよく使うんだけどw
成金とか一発屋がよく使うんだけどw
359重要無名文化財
2022/09/07(水) 16:17:54.99 >>344
松島独立の時に松竹芸能とは縁切ったんじゃなかったのかな?
とにかくメディアの仕事はステッカーで、
落語会の仕事は自分個人が窓口と言ってるから
事務所は落語会までは面倒見ないんだろうね。
9月10月のスケジュールを見たら殆ど大阪の落語会で
メディアは米朝事務所時代からやってるKBS京都ラジオ
他だからね。
スッテカー所属はタレントは松島と二葉だけで
俳優に駿河太郎、あと知らん人数名だからね
演芸関係の事務所とは違うな。
松島独立の時に松竹芸能とは縁切ったんじゃなかったのかな?
とにかくメディアの仕事はステッカーで、
落語会の仕事は自分個人が窓口と言ってるから
事務所は落語会までは面倒見ないんだろうね。
9月10月のスケジュールを見たら殆ど大阪の落語会で
メディアは米朝事務所時代からやってるKBS京都ラジオ
他だからね。
スッテカー所属はタレントは松島と二葉だけで
俳優に駿河太郎、あと知らん人数名だからね
演芸関係の事務所とは違うな。
360重要無名文化財
2022/09/07(水) 16:19:34.27361重要無名文化財
2022/09/07(水) 16:23:00.45362重要無名文化財
2022/09/07(水) 16:34:45.63 枝雀がタレント落語家大嫌いだったよな
タレントやるなら吉本とか松竹へどうぞって言ってたぞ
枝雀の型だけ真似してタレントやりたいから落語家モドキに媚び売って移籍か
しょーもな
タレントやるなら吉本とか松竹へどうぞって言ってたぞ
枝雀の型だけ真似してタレントやりたいから落語家モドキに媚び売って移籍か
しょーもな
363重要無名文化財
2022/09/07(水) 17:09:21.94 二葉を妬んでるのは
引越し文句更年期おばさん
引越し文句更年期おばさん
365重要無名文化財
2022/09/07(水) 17:54:32.22 落語が面白いか、つまらないかが評価の全てなのに、
何で余計な茶々入れしたいのかねえ
タレント売りが嫌いな奴は、
落語は面白いんだから落語に集中してって意見なの?
落語がつまらないって評価なら
その時点でそいつがどう売ろうとどうでも良くね?
何で余計な茶々入れしたいのかねえ
タレント売りが嫌いな奴は、
落語は面白いんだから落語に集中してって意見なの?
落語がつまらないって評価なら
その時点でそいつがどう売ろうとどうでも良くね?
366重要無名文化財
2022/09/07(水) 18:41:38.95367重要無名文化財
2022/09/07(水) 18:53:48.69 >>362
それって枝雀が言ってたんじゃなく当時社長だった
田中秀武前会長が言ってたことやね。
「うちは落語をやってもらわな困る、他の事がやりたいなら他所へ行ってくれ」
だから、米八、勢朝、なんかは初期の頃に抜けてるし、
朝太郎なんか初めっから入ってない。
勿論月亭の人は元から吉本やからね。
最近抜けた人はタレントというより落語活動が主で
自分のやりたいようにしたいから抜けてるね。
文我、九雀、吉坊、雀々、優々、雀太、弥太郎はそんな感じ。
あおば(吉本)と二葉(ステッカー)はタレントと落語は半々と違うかな?
二葉は雀太とユニット組んでるし、ハルカス寄席のメンバーにも入ったし。
そういう行動はやはり米朝事務所に居てると義理とか、厄介な事が多いからね。
それって枝雀が言ってたんじゃなく当時社長だった
田中秀武前会長が言ってたことやね。
「うちは落語をやってもらわな困る、他の事がやりたいなら他所へ行ってくれ」
だから、米八、勢朝、なんかは初期の頃に抜けてるし、
朝太郎なんか初めっから入ってない。
勿論月亭の人は元から吉本やからね。
最近抜けた人はタレントというより落語活動が主で
自分のやりたいようにしたいから抜けてるね。
文我、九雀、吉坊、雀々、優々、雀太、弥太郎はそんな感じ。
あおば(吉本)と二葉(ステッカー)はタレントと落語は半々と違うかな?
二葉は雀太とユニット組んでるし、ハルカス寄席のメンバーにも入ったし。
そういう行動はやはり米朝事務所に居てると義理とか、厄介な事が多いからね。
368重要無名文化財
2022/09/07(水) 18:54:25.50 上方でユニットなら吉本が上手くやりそう
そんな理由で松竹や米朝事務所から吉本への
移籍者が出てきたりして
そんな理由で松竹や米朝事務所から吉本への
移籍者が出てきたりして
369重要無名文化財
2022/09/07(水) 19:11:22.58 >>368
うまくはやってくれるけど、あかんと思ったら
直ぐに撤退します。それが吉本のやり方。
あおばなんか吉本行っても、これという事してないがな。
月亭方気は元は松竹芸能で「アルトバイエルン」という漫才やってた。
八方の弟子になって吉本へ今は石川県で住みます芸人。
鶴笑も元は松竹芸能、六代目死後に吉本へパペットやるようになって
吉本でも認められるようになったな。
うまくはやってくれるけど、あかんと思ったら
直ぐに撤退します。それが吉本のやり方。
あおばなんか吉本行っても、これという事してないがな。
月亭方気は元は松竹芸能で「アルトバイエルン」という漫才やってた。
八方の弟子になって吉本へ今は石川県で住みます芸人。
鶴笑も元は松竹芸能、六代目死後に吉本へパペットやるようになって
吉本でも認められるようになったな。
371重要無名文化財
2022/09/07(水) 22:30:08.51 吉本が大阪維新の会とべったりになってからは吉本所属の落語家やタレントでは笑えんようになった。
372重要無名文化財
2022/09/07(水) 23:46:00.72 デンナーシステムズは鶴瓶のマネージャーが松竹芸能から独立して立ち上げた会社。
スッテカーは松島尚美のマネージャーが立ち上げた会社。スッテカーの社長が令和元年に
亡くなってしまったので鶴瓶が面倒見てグループ会社にしたという事か?
スッテカーは松島尚美のマネージャーが立ち上げた会社。スッテカーの社長が令和元年に
亡くなってしまったので鶴瓶が面倒見てグループ会社にしたという事か?
373重要無名文化財
2022/09/08(木) 01:33:27.00 鶴瓶の政治力は本当に凄いぞ
NHKの笑点ドラマの談志役に、役者として二流な上に役に合ってない駿河太郎をねじ込んだからな
NHKの笑点ドラマの談志役に、役者として二流な上に役に合ってない駿河太郎をねじ込んだからな
374重要無名文化財
2022/09/08(木) 01:34:51.87 NHKじゃなくて日テレだったわ
すまん
すまん
375重要無名文化財
2022/09/08(木) 02:43:37.30 謝れて偉い
376重要無名文化財
2022/09/08(木) 08:11:55.79 ユニット売りの元祖ってザ・パンダやろか
377重要無名文化財
2022/09/08(木) 12:22:47.28 ≫317 シルクは昔から笑えんが
378重要無名文化財
2022/09/08(木) 12:29:40.85 ≫371
379重要無名文化財
2022/09/08(木) 19:50:51.63 アンカーぐらいちゃんと付けてね
380重要無名文化財
2022/09/08(木) 20:35:03.50 9/14 BS笑点特大号の女流大喜利二葉が出演。(今回は座布団運びではなく回答者席)
ソースはあずみツイッター。
ソースはあずみツイッター。
381重要無名文化財
2022/09/08(木) 21:59:50.57382重要無名文化財
2022/09/08(木) 23:28:14.69 夕やけ笑劇場の火曜日「笑ってゴー!ゴー!」は角座から中継録画で、
大喜利は春蝶、鶴瓶、松葉、春若、ぼんはやとなどが出てた。
吉本よりおもしろかった。下ネタや六代目ネタも多かったし。
決め台詞「勝った勝ったエイエイオー」「負けた負けたまた負けた」よかった。
平日夕方にテレビでお笑いに力を入れんようになって寂しいな。
大喜利は春蝶、鶴瓶、松葉、春若、ぼんはやとなどが出てた。
吉本よりおもしろかった。下ネタや六代目ネタも多かったし。
決め台詞「勝った勝ったエイエイオー」「負けた負けたまた負けた」よかった。
平日夕方にテレビでお笑いに力を入れんようになって寂しいな。
385重要無名文化財
2022/09/10(土) 11:06:27.03 呂鶴さんのマクラはこの数日どうなってるのだろうか?
386重要無名文化財
2022/09/11(日) 00:12:52.34 この中に居てるか知らんけど落語中に何をメモっとんねん
ウザいねん
ウザいねん
387重要無名文化財
2022/09/11(日) 11:48:16.08 メモ取る客はウザいってのは50年近く前から噺家が遠回しにマクラで注意してるけど一向に消えない
389重要無名文化財
2022/09/11(日) 18:17:54.13 >>386
掛け声や無断撮影に比べたらまだマシ
掛け声や無断撮影に比べたらまだマシ
390重要無名文化財
2022/09/12(月) 00:52:37.64 メモとってる奴が全員そうとは限らんが、枕を書き留めてブログに掲載したり、人間関係を邪推してそれを偉そうに披露してるんちゃうかと思うと、不愉快やと思う噺家がおってもしゃあないやろ。
391重要無名文化財
2022/09/12(月) 00:53:55.73 自分も学生時代はそっち側だった奴は相当多いと思うけどね
いや、このパターンは上方より江戸か
いや、このパターンは上方より江戸か
392重要無名文化財
2022/09/12(月) 09:22:34.45 ブログとか記録に為に落語聞かれたら演者としては嫌だろうし、雰囲気壊すから周りの客にも迷惑だよ
飯屋で料理が冷めるまで写真撮って味見程度しかしないようなもんだろ
飯屋で料理が冷めるまで写真撮って味見程度しかしないようなもんだろ
393重要無名文化財
2022/09/12(月) 13:18:49.56 近畿の高校から群馬大学、群馬県立女子大学、高崎経済大学という学歴
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1651049561/
ちなみに五代目桂文枝の弟子、桂かい枝は高崎経済大学出身
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1651049561/
ちなみに五代目桂文枝の弟子、桂かい枝は高崎経済大学出身
394重要無名文化財
2022/09/12(月) 14:04:19.77 弥っこは島根から高崎経済大学
確か、公立で一番学費が安かったと思う。
確か、公立で一番学費が安かったと思う。
395重要無名文化財
2022/09/12(月) 16:20:14.20 芸人に学歴は無駄かつ 邪魔 。
上岡 龍太郎 を見よ。
上岡 龍太郎 を見よ。
396重要無名文化財
2022/09/12(月) 16:35:09.62 早稲田までならいいが、そこから上は学歴が呼び物みたいになってろくな事にならんからな
おっと、京大の誰かさんが怒るかな?
おっと、京大の誰かさんが怒るかな?
397重要無名文化財
2022/09/12(月) 16:42:31.95 東大出の俳優兼歌舞伎役者は今やあんな事になっちまったがな
398重要無名文化財
2022/09/12(月) 17:25:46.48 >>396
国立系より私大系の落研上がりの方が成功しているイメージだな、落語界隈の常識を一年生から叩き込んでるW関西&龍谷はなんだかんだ強い。国立の落研の名門は神戸大くらいかなと。
国立系より私大系の落研上がりの方が成功しているイメージだな、落語界隈の常識を一年生から叩き込んでるW関西&龍谷はなんだかんだ強い。国立の落研の名門は神戸大くらいかなと。
399重要無名文化財
2022/09/12(月) 18:55:49.38 上方演芸界でたま(京大卒)より上ってケイコ先生(東大卒)ぐらいか
400重要無名文化財
2022/09/12(月) 19:28:55.79 上岡はあの時代だからテレビで通用しただけ
間違いだらけの知識を根拠に屁理屈を断定形で語ってただろ
今はああいうのやるとクレームがスポンサーに直接入るから下ろされる
ひろゆきみたいに予防線張ってネットで活動するのが限界
知性と知識は切り分けて考える物だけど、上岡もひろゆきも知識があるように振舞うんだよな
間違いだらけの知識を根拠に屁理屈を断定形で語ってただろ
今はああいうのやるとクレームがスポンサーに直接入るから下ろされる
ひろゆきみたいに予防線張ってネットで活動するのが限界
知性と知識は切り分けて考える物だけど、上岡もひろゆきも知識があるように振舞うんだよな
401重要無名文化財
2022/09/12(月) 20:15:57.69 学歴は邪魔になんないよ
談志みたいに低学歴でコンプレックス丸出しになるよりいい
談志みたいに低学歴でコンプレックス丸出しになるよりいい
402重要無名文化財
2022/09/12(月) 21:02:52.43 >>401
それは言える。
雀々みたいに言葉や知識の引き出しが少ないから、ええ歳して擬音にたよる。
師匠は知識の裏付けが有るから、奇声あげたり目をむいても、落語として成り立たせていた。なにをしても知識がかいまみられたからね。
それは言える。
雀々みたいに言葉や知識の引き出しが少ないから、ええ歳して擬音にたよる。
師匠は知識の裏付けが有るから、奇声あげたり目をむいても、落語として成り立たせていた。なにをしても知識がかいまみられたからね。
403重要無名文化財
2022/09/12(月) 22:03:08.67 >>401
上方落語第二世代の代表格の枝雀や6文枝からして大学上がりだし今の60より下はほぼ大卒の落研上がりがデフォでしょ
特に古典は江戸中期〜明治初期の歴史背景を深掘りしつつ現代に分かりやすいように解釈するスキルが必要だし、知識量がモノを言うからね。今の松喬が高卒入門をしようとしたら小枝に諭されて大学経由で入門した話は有名。
上方落語第二世代の代表格の枝雀や6文枝からして大学上がりだし今の60より下はほぼ大卒の落研上がりがデフォでしょ
特に古典は江戸中期〜明治初期の歴史背景を深掘りしつつ現代に分かりやすいように解釈するスキルが必要だし、知識量がモノを言うからね。今の松喬が高卒入門をしようとしたら小枝に諭されて大学経由で入門した話は有名。
404重要無名文化財
2022/09/12(月) 22:05:24.78405重要無名文化財
2022/09/12(月) 23:52:21.88406重要無名文化財
2022/09/13(火) 00:03:00.61 チャップリンは かく語りき 。
人生に必要なものは知識ではなく 思いやりの心。
人生に必要なものは知識ではなく 思いやりの心。
408重要無名文化財
2022/09/13(火) 09:25:20.68 東京の評論家の落語家人気の東高西低論にイライラしたね。
鶴瓶を例にも出してない偏向分析。
鶴瓶を例にも出してない偏向分析。
409重要無名文化財
2022/09/13(火) 09:31:53.73412重要無名文化財
2022/09/13(火) 11:55:15.25 雀々さん 、こういうツカミ根多はいかが ?
「米朝枝雀の 負の遺産、桂雀々です」
「米朝枝雀の 負の遺産、桂雀々です」
413重要無名文化財
2022/09/13(火) 12:16:01.20 ただの早熟なだけと言う点でたい平と雀々は被るね
415重要無名文化財
2022/09/13(火) 22:08:08.28 二葉の激売れにキーッとなってるのが団姫w
416重要無名文化財
2022/09/13(火) 22:20:54.63417重要無名文化財
2022/09/13(火) 23:01:19.49 知識のドーナツ化現象なら この板の 住人たちも 似たような ものだろう 。
我々 凡人の 知識の量は たかが知れている 。
自閉症の 患者に多い サヴァン症候群の人々に 比べれば。
我々 凡人の 知識の量は たかが知れている 。
自閉症の 患者に多い サヴァン症候群の人々に 比べれば。
418重要無名文化財
2022/09/14(水) 05:52:38.10 なんかズレてんだよな
この分かち書きのオッサン
この分かち書きのオッサン
421重要無名文化財
2022/09/14(水) 07:35:41.95 子供や 与太郎に受けようと思って 書いているわけではない。
425重要無名文化財
2022/09/14(水) 07:51:56.82 目糞vs鼻糞かw
426重要無名文化財
2022/09/14(水) 08:15:35.01 このかく語りきとか言ってる老人見てると悲しくなってくるんだよな
話の流れに対して引用してくる物がズレていて、頭悪い人間が賢いフリすらできずに醜態を晒す姿
醜態を晒している事に気付かないまま同じ事を続けている悲しさ
こういう事指摘されるのって辛いだろうけど、見てるのも指摘するのも辛いんだぜ
話の流れに対して引用してくる物がズレていて、頭悪い人間が賢いフリすらできずに醜態を晒す姿
醜態を晒している事に気付かないまま同じ事を続けている悲しさ
こういう事指摘されるのって辛いだろうけど、見てるのも指摘するのも辛いんだぜ
427重要無名文化財
2022/09/14(水) 08:38:48.43 ジョージ秋山がたまにそういうキャラクターを出してたな
428重要無名文化財
2022/09/14(水) 09:29:01.89429重要無名文化財
2022/09/14(水) 10:04:53.76 滅茶苦茶効いてんじゃん
430重要無名文化財
2022/09/14(水) 11:36:04.39 >>399
福丸とか、異色では智丸
福丸とか、異色では智丸
431重要無名文化財
2022/09/14(水) 12:01:22.46 たまは?
432重要無名文化財
2022/09/14(水) 12:25:57.65 大阪芸大院卒で現代詩の詩人で賞も取っている智丸は唯一無二の存在。本名の疋田龍之介としても活動している。
434重要無名文化財
2022/09/14(水) 14:36:36.53 それより、聞いたらええ、上方の落語家を教えて欲しい
二葉、吉坊、吉弥の会に行って、おもろいと思った
他に東京で聞ける方で、推しは?
二葉、吉坊、吉弥の会に行って、おもろいと思った
他に東京で聞ける方で、推しは?
435重要無名文化財
2022/09/14(水) 15:42:21.38 関東中心で活動してる上方落語家は選べるほど居ない
436重要無名文化財
2022/09/14(水) 16:18:31.08 駄洒落言いまくって怒られてたジジイじゃん
439重要無名文化財
2022/09/14(水) 18:15:24.12 江戸から はるばる 九官鳥が 、本物の与太郎どもを 引き連れて 上方見物 どすか。
まだ クーポンは おまへんで。
まだ クーポンは おまへんで。
440重要無名文化財
2022/09/14(水) 18:40:31.77441重要無名文化財
2022/09/14(水) 18:48:47.21 この爺さんは自分がそこそこ面白くてそこそこ頭いいと思ってたんだろうな
その二点を否定されて悪態を吐いてしまう幼児性がまた切ない
その二点を否定されて悪態を吐いてしまう幼児性がまた切ない
442重要無名文化財
2022/09/14(水) 18:53:20.92443重要無名文化財
2022/09/14(水) 19:38:25.91 東京でも滑稽噺は特に低くは見られないけど
445重要無名文化財
2022/09/14(水) 19:57:11.01 人情噺の大根田を有難がるのは田舎者
東京は寄席が複数ずっとあるから短い滑稽話の方が評価されるぞ
人情噺ばかりやってると野暮だと言われる
東京は寄席が複数ずっとあるから短い滑稽話の方が評価されるぞ
人情噺ばかりやってると野暮だと言われる
446重要無名文化財
2022/09/14(水) 20:10:04.27 この爺さんポンコツ過ぎねえか
447重要無名文化財
2022/09/14(水) 20:34:18.30 上方の落語家も売れてくると地獄八景とか景清やりたがるの居るから、
大阪に大根田信仰とか人情噺が格上みたいな価値観は全く無い訳じゃないよ
地獄八景なんか長いだけでやる方も聞く方も辛いのに
大阪に大根田信仰とか人情噺が格上みたいな価値観は全く無い訳じゃないよ
地獄八景なんか長いだけでやる方も聞く方も辛いのに
448重要無名文化財
2022/09/14(水) 21:07:11.73 地獄八景は浮世床みたいに何本か分けて標準化すればいいのに
449重要無名文化財
2022/09/14(水) 21:18:54.06 「あくまでも地獄巡りの話だから分割はするべきではない」って米朝が言っちゃったからね
つまらなさとか助長も個性として大切にするべきって思想は帯久とかの枕から伝わってきた
つまらなさとか助長も個性として大切にするべきって思想は帯久とかの枕から伝わってきた
450重要無名文化財
2022/09/14(水) 21:21:02.99 そんなこと言うなら東の旅を通しでやれよw
451重要無名文化財
2022/09/14(水) 21:31:19.16 東の旅は元々通しとか連日やる話じゃ無いでしょ
452重要無名文化財
2022/09/14(水) 21:31:43.53 地獄八景の冗漫さは異常。
米朝のさえ退屈なんだから、他は聴けたもんじゃない。
米朝のさえ退屈なんだから、他は聴けたもんじゃない。
453重要無名文化財
2022/09/14(水) 21:39:35.45 吉朝か誰かが一時間の噺だけど無駄を省いたら数分で終わるって言ってたな
455重要無名文化財
2022/09/14(水) 21:57:00.99 みっともないから東京コンプレックス出すなよ
456重要無名文化財
2022/09/14(水) 22:06:19.24 駄洒落の時は少し同情したけど、今はもう完全に消えて欲しいと思ってるよ
457重要無名文化財
2022/09/14(水) 22:08:47.85 「地獄」は時事や流行の折り込みの鋭さも魅力だったと思うんだけど、今だに「スター坊主」ではなあ。
死因のエイズも「気の毒なほう」(血液製剤による感染)を言ってしまうと「気の毒でないほう」(快楽のための自業自得、とくに同性間肛門性交のホモ)の示唆になるから扱いがぼんやりだし、一応は今や死の病いでもないし。
放送用だと穏便なだけで、寄席ではビシビシとやっているのかもしれないが。
ただ、分割しないほうが良いわ。無駄こそ魅力。
死因のエイズも「気の毒なほう」(血液製剤による感染)を言ってしまうと「気の毒でないほう」(快楽のための自業自得、とくに同性間肛門性交のホモ)の示唆になるから扱いがぼんやりだし、一応は今や死の病いでもないし。
放送用だと穏便なだけで、寄席ではビシビシとやっているのかもしれないが。
ただ、分割しないほうが良いわ。無駄こそ魅力。
458重要無名文化財
2022/09/14(水) 22:38:17.32 >>455
東京が そんなに偉いのか ? ナチスの T 4作戦 で ガス室送りに なるような 人物( 与太郎)を中心に据えて
滑稽話を 作るなんぞ は お手軽すぎる で。
上岡龍太郎に成り代わって 断言する。 東京 人は 不人情で 頭が悪い。
東京が そんなに偉いのか ? ナチスの T 4作戦 で ガス室送りに なるような 人物( 与太郎)を中心に据えて
滑稽話を 作るなんぞ は お手軽すぎる で。
上岡龍太郎に成り代わって 断言する。 東京 人は 不人情で 頭が悪い。
459重要無名文化財
2022/09/14(水) 23:16:19.37 >>457
同意。時勢をどう織り込むかが 演者の 腕の 見せ所で 、
客も それを楽しみに 聞く 。
近頃は コロナ にウクライナ 、首相暗殺 にエリザベス女王 と
材料が多すぎて 、いずれ3時間を超えるかも。
同意。時勢をどう織り込むかが 演者の 腕の 見せ所で 、
客も それを楽しみに 聞く 。
近頃は コロナ にウクライナ 、首相暗殺 にエリザベス女王 と
材料が多すぎて 、いずれ3時間を超えるかも。
460重要無名文化財
2022/09/14(水) 23:35:15.75 東の旅「発端」は面白い
葬礼が一番めでたい祭りとかね
見台に小拍子と張扇でガチャガチャやるの
辻噺なんだなと思った
葬礼が一番めでたい祭りとかね
見台に小拍子と張扇でガチャガチャやるの
辻噺なんだなと思った
462重要無名文化財
2022/09/15(木) 10:08:34.78 糞みたいなつまんねえネタで分身して会話すんなよ
本気で気持ち悪いから消えてくれねえかな
本気で気持ち悪いから消えてくれねえかな
465重要無名文化財
2022/09/15(木) 12:03:15.45 何故このジジイは自分を否定するのは東京人って思い込んでるんだろうか
関西の恥だからネット解約して老人ホームに入れよ
ネットでドブみたいな関西弁使うのも止めてもらえるかな
関西の恥だからネット解約して老人ホームに入れよ
ネットでドブみたいな関西弁使うのも止めてもらえるかな
466重要無名文化財
2022/09/15(木) 12:40:04.01 半角スペースをNGワードにしたらどうだろう
467重要無名文化財
2022/09/15(木) 12:44:08.74 半角スペースのオッサンにはコテハン付けて欲しいな
自己主張激し過ぎて完全に認知された妖怪になってるから名無しでいる意味ないよ
自己主張激し過ぎて完全に認知された妖怪になってるから名無しでいる意味ないよ
468重要無名文化財
2022/09/15(木) 12:44:22.07 しつこいで 、九官鳥。
今度は 居住地 偽装 か。阿保なりに考えたな。
今度は 居住地 偽装 か。阿保なりに考えたな。
469重要無名文化財
2022/09/15(木) 12:52:48.72 半角 スペースは まだスマホの 音声入力に 慣れてないから。
句読点なしの 文書よりは よほどましだろう。
句読点なしの 文書よりは よほどましだろう。
470重要無名文化財
2022/09/15(木) 18:54:08.08 昨夜、二葉が二葉役でNHKのドラマ出とったな
471重要無名文化財
2022/09/15(木) 23:16:42.50 二様は双六で言えば既に上がった状態なので、二葉の次、が知りたい。
おもしろハッピー見に行ったけど、九ノ一はあんまりはまらなかった。
おもしろハッピー見に行ったけど、九ノ一はあんまりはまらなかった。
472重要無名文化財
2022/09/15(木) 23:32:57.48 双六の上がりか
言い得て妙
言い得て妙
473重要無名文化財
2022/09/15(木) 23:45:55.39 >>471
最近は米朝事務所系と吉本系(師匠が元吉本、米朝事務所で弟子はフリーも含む)が交互に来てるイメージだから希遊辺りを追っかけてれば良いかも。
最近は米朝事務所系と吉本系(師匠が元吉本、米朝事務所で弟子はフリーも含む)が交互に来てるイメージだから希遊辺りを追っかけてれば良いかも。
474重要無名文化財
2022/09/16(金) 11:48:26.67 繁昌亭の大誕生祭て連日ガラガラらしいな。
475重要無名文化財
2022/09/16(金) 12:06:09.35 喜楽館は昨日12人だったらしいぞ
478重要無名文化財
2022/09/16(金) 12:32:10.99 最少で言えば俺は池袋演芸場でトリの時間に4人までは経験がある
479重要無名文化財
2022/09/16(金) 12:37:15.86 動楽亭は開演時間を1時間過ぎても客が来なくて中止した日が何日かあった。
今年の春だったと思う。
今年の春だったと思う。
480重要無名文化財
2022/09/16(金) 16:56:51.07 末廣や広小路で一桁日を経験した事ある
平日昼とかトリか中入りに客呼べる噺家が入らないとそう言うのはデフォでしょ。
繁昌亭は松喬か仁智トリの日は客多いイメージ
平日昼とかトリか中入りに客呼べる噺家が入らないとそう言うのはデフォでしょ。
繁昌亭は松喬か仁智トリの日は客多いイメージ
481重要無名文化財
2022/09/16(金) 17:10:13.16482重要無名文化財
2022/09/17(土) 08:30:48.98 暇なら各自好きな演目を言い合うのはどう?
まずは「 いもりの黒焼き』。シュールで馬鹿馬鹿しくてオチもなかなか秀逸。
まずは「 いもりの黒焼き』。シュールで馬鹿馬鹿しくてオチもなかなか秀逸。
483重要無名文化財
2022/09/17(土) 09:59:57.24 同志社大学の落語女子が「いもりの黒焼き」をYouTube に上げている。オチは変えているけど。
484重要無名文化財
2022/09/17(土) 10:03:04.85 「六世松鶴極つき十三夜」とか「六世笑福亭松鶴はなし」みたいに「代目」ではない表記の仕方があるよね
(音曲のほうは「代目」より「世」表記が優勢みたい)
それを逆に適用すると、英国王二代目エリザベスとか同三代目チャールズみたいな言い方もできるのかな?
(音曲のほうは「代目」より「世」表記が優勢みたい)
それを逆に適用すると、英国王二代目エリザベスとか同三代目チャールズみたいな言い方もできるのかな?
485重要無名文化財
2022/09/17(土) 10:28:53.37 三代目チャールズは羽織の脱ぎ方が絶妙らしい。
486重要無名文化財
2022/09/17(土) 11:20:48.56 >>485
チャールズ師匠は自分の師匠が欧州四天王の筆頭だったから、期待されてしまうよね。
チャールズ師匠は自分の師匠が欧州四天王の筆頭だったから、期待されてしまうよね。
487重要無名文化財
2022/09/17(土) 11:48:36.07489重要無名文化財
2022/09/17(土) 13:39:34.96 故エリザベス師匠の十八番は「元犬」「鴻池の犬」。ただし犬はコーギーに限る。
490重要無名文化財
2022/09/17(土) 14:04:33.25 廃業状態だったヘンリーは、大師匠の葬儀限定で復帰が認められたらしい
破門されてた川柳が、圓生Y死去の際に焼香を許されたのと同じケースか
破門されてた川柳が、圓生Y死去の際に焼香を許されたのと同じケースか
491重要無名文化財
2022/09/17(土) 18:54:00.94 戊辰戦争はイギリスとフランスの代理戦争だった。
もし幕府軍が勝っていれば、日本車は左ハンドルで、ブラック師匠は快楽亭ノワールになっているはず。
もし幕府軍が勝っていれば、日本車は左ハンドルで、ブラック師匠は快楽亭ノワールになっているはず。
492重要無名文化財
2022/09/17(土) 20:07:06.00 エリザベス女王は米朝の一個下
494重要無名文化財
2022/09/17(土) 22:33:51.75 >>490
ハリー(ヘンリー)は「落語家やめたるわい! こんな家出ていったる!」と言ったものの、
大師匠の葬儀には行きたかった。調子に乗って「紋付き着ていい?」と言って、師匠筋から
「あかん。お前落語家辞めたやろ」と言われてスーツで参列予定。
ハリー(ヘンリー)は「落語家やめたるわい! こんな家出ていったる!」と言ったものの、
大師匠の葬儀には行きたかった。調子に乗って「紋付き着ていい?」と言って、師匠筋から
「あかん。お前落語家辞めたやろ」と言われてスーツで参列予定。
495重要無名文化財
2022/09/17(土) 23:55:22.82 「あなた方はイギリス王室に何かコショウがあるのですか」
「コショウがないのでブラウンソースをくべたった」
「コショウがないのでブラウンソースをくべたった」
496重要無名文化財
2022/09/18(日) 00:57:35.80 20世紀初頭、枝鶴VS松喬の松鶴継承戦争に敗れた松喬は、文治Zの手引きで染丸Uになるが、
その後、紅梅亭の席亭を取り巻いて経済的に疲弊させ、紅梅亭が吉本帝国に飲み込まれる遠因を作る。
松鶴Wの跡を継いだ松鶴Xは、「楽語荘」といった半ば亡命政権のような状態になりながらも復興をあきらめなかった。
松鶴Xや米團治Wの活動は、松鶴Y・米朝V・春團治V・小文枝V(後、文枝X)らに引き継がれ、現在に至る。
なお、松鶴Y以下の4人の中で、小文枝Vは後に文枝Xの戴冠式をやったので、米朝Vだけが戴冠式をやっていない。
(松鶴Yは上記の経緯から染丸Uの後継である染丸Vを、セミプロ出身ということもあって嫌っていたらしい)
その後、紅梅亭の席亭を取り巻いて経済的に疲弊させ、紅梅亭が吉本帝国に飲み込まれる遠因を作る。
松鶴Wの跡を継いだ松鶴Xは、「楽語荘」といった半ば亡命政権のような状態になりながらも復興をあきらめなかった。
松鶴Xや米團治Wの活動は、松鶴Y・米朝V・春團治V・小文枝V(後、文枝X)らに引き継がれ、現在に至る。
なお、松鶴Y以下の4人の中で、小文枝Vは後に文枝Xの戴冠式をやったので、米朝Vだけが戴冠式をやっていない。
(松鶴Yは上記の経緯から染丸Uの後継である染丸Vを、セミプロ出身ということもあって嫌っていたらしい)
497重要無名文化財
2022/09/18(日) 10:33:21.23 昨日の国立の花形演芸会で、初めて桂華紋を聞いたけど
「打飼盗人」面白かった
志ん五「三方一両損」三三「加賀の千代」で満足
「打飼盗人」面白かった
志ん五「三方一両損」三三「加賀の千代」で満足
498重要無名文化財
2022/09/18(日) 14:41:48.90 当代志ん五は新作専門ってわけでもないんだな。
499重要無名文化財
2022/09/18(日) 17:49:21.37 つまらんなぁ
500重要無名文化財
2022/09/18(日) 17:55:27.28 https://news.yahoo.co.jp/articles/cefebff20477a4b20706499fbb35ff3f529c996a
桂春蝶の蝶々発止。
野党の批判は政権攻撃の〝玩具〟探し!? 安倍元首相の国葬 「安保法案」や「モリカケ」、昨年は「東京五輪反対」で
また始まったよ
こいつ病気だよ
桂春蝶の蝶々発止。
野党の批判は政権攻撃の〝玩具〟探し!? 安倍元首相の国葬 「安保法案」や「モリカケ」、昨年は「東京五輪反対」で
また始まったよ
こいつ病気だよ
502重要無名文化財
2022/09/18(日) 19:49:02.23 したらしたで腐すやろお前らw
503重要無名文化財
2022/09/18(日) 20:12:27.97 いまべ瓶チャンネル見てるけど・・・
開口一番 さんま
鶴瓶
枝雀
米朝
仲入り
仁鶴
トリ 松鶴
鶴瓶が若手時代の顔付けという話だがすげー顔付けだな。
開口一番 さんま
鶴瓶
枝雀
米朝
仲入り
仁鶴
トリ 松鶴
鶴瓶が若手時代の顔付けという話だがすげー顔付けだな。
505重要無名文化財
2022/09/18(日) 21:08:42.43 腐すのが生きがいのクズどもは無視したらええがな。
506重要無名文化財
2022/09/18(日) 21:09:45.64 さんまと枝雀が同じ日に顔付けされてるって凄いな
509重要無名文化財
2022/09/18(日) 22:20:40.87510重要無名文化財
2022/09/18(日) 22:23:57.21 >>482
こないだ
あやめ師匠の朝起きたら知らんやつがおったみたいなやつをやっていたが
女の一人落語の筋としては卓越してて良かったわあちたりこちたりみたいな
駄目女そのものなんだけど
セルアウトしすぎておらず
品がないわけでもなくすばらしいものだった
こないだ
あやめ師匠の朝起きたら知らんやつがおったみたいなやつをやっていたが
女の一人落語の筋としては卓越してて良かったわあちたりこちたりみたいな
駄目女そのものなんだけど
セルアウトしすぎておらず
品がないわけでもなくすばらしいものだった
511重要無名文化財
2022/09/18(日) 22:28:28.39 着てたもんが洒落てた以外中身は気取りやてらいがないただのそのへんのアホなダメ人間の話だった。人そのものが面白いから面白い
あれ本当に良かった
あれ本当に良かった
512重要無名文化財
2022/09/18(日) 22:38:10.74 そうばと生寿と華紋だったら誰が好き?
513重要無名文化財
2022/09/18(日) 22:42:03.90514重要無名文化財
2022/09/18(日) 22:47:30.92 笑点は二葉ちゃんを出したいんやな
いちおう桃花さんの顔立てて
いちおう桃花さんの顔立てて
516重要無名文化財
2022/09/19(月) 08:26:52.95 >>515
皮肉なんでしょうが、本当に一部音声入力だったんで笑ってしまいました
前半落語、後半ライブの彦八祭り関連の回で拝聴。アーカイブをツイキャスで配信していたけどもう無いのでは
あやめさんも30代の時に作られたものを掘り起こして来られたらしいので、音源は無いでしょう
皮肉なんでしょうが、本当に一部音声入力だったんで笑ってしまいました
前半落語、後半ライブの彦八祭り関連の回で拝聴。アーカイブをツイキャスで配信していたけどもう無いのでは
あやめさんも30代の時に作られたものを掘り起こして来られたらしいので、音源は無いでしょう
517重要無名文化財
2022/09/19(月) 08:27:33.83 演目「朝起きたら」かな
518重要無名文化財
2022/09/19(月) 08:30:22.44 別に音源の有無なんてきかれてないよな
すまん何を勝手に…
ファンは何回もきいてるかもしれないよな
すまん何を勝手に…
ファンは何回もきいてるかもしれないよな
519重要無名文化財
2022/09/19(月) 09:36:39.64 皆さんをフォローありがとう。
最近の音声入力はすごいね。立川談志のあの癖のある早口をかなりの精度で文章化する。
しかしハイヒール・リンゴにはかなわないようだ。
噂では中山きんに君主演で吉本版ターミネーターの企画があるそうだが、
IT と戦うサラ・コナー役はリンゴ姐さんで決まりかな。
最近の音声入力はすごいね。立川談志のあの癖のある早口をかなりの精度で文章化する。
しかしハイヒール・リンゴにはかなわないようだ。
噂では中山きんに君主演で吉本版ターミネーターの企画があるそうだが、
IT と戦うサラ・コナー役はリンゴ姐さんで決まりかな。
520重要無名文化財
2022/09/19(月) 09:46:31.71 悪口としてはわかりにくすぎて好かんな
522重要無名文化財
2022/09/19(月) 10:13:35.79523重要無名文化財
2022/09/19(月) 10:20:11.18524重要無名文化財
2022/09/19(月) 10:26:06.95 きんに君もう吉本じゃないしな
525重要無名文化財
2022/09/19(月) 10:51:10.44526重要無名文化財
2022/09/19(月) 12:59:13.89 https://news.yahoo.co.jp/articles/22772316d1a941f72c52a02c5d0b41b31806ba74
全国ネットから消えた上方落語家 笑えない人気の東西格差
何人かの落語家がツイッターで反応しているもより
全国ネットから消えた上方落語家 笑えない人気の東西格差
何人かの落語家がツイッターで反応しているもより
527重要無名文化財
2022/09/19(月) 13:07:40.15 >>514
ここでは叩かれてるけど早くからNHK獲ってる時点で若手女流の中では頭一つ抜けた存在だしな
ここでは叩かれてるけど早くからNHK獲ってる時点で若手女流の中では頭一つ抜けた存在だしな
528重要無名文化財
2022/09/19(月) 13:11:23.77 鶴瓶の家族に乾杯とか番組あるでしょうに
529重要無名文化財
2022/09/19(月) 14:37:27.28 >>512
そうばと生寿と華紋やったら、そうばやな。ただ、そうばはインテリ感が強いのと言葉の問題があるさかい、好みが分かれるやろなと思てる。
そうばと生寿と華紋やったら、そうばやな。ただ、そうばはインテリ感が強いのと言葉の問題があるさかい、好みが分かれるやろなと思てる。
530重要無名文化財
2022/09/19(月) 14:57:10.71532重要無名文化財
2022/09/19(月) 15:48:58.12 平場に一番強そうなのは華紋
533重要無名文化財
2022/09/19(月) 15:50:58.90 契約者だけが受信できる仕組みを開始しよう 09/19 15時50壺
534重要無名文化財
2022/09/19(月) 15:51:53.32 今は漫才芸人が強すぎて落語家の出る幕がないもんな
535重要無名文化財
2022/09/19(月) 16:11:43.45 漫才コントは最近人材枯渇が激しいからまだ落語の方がマシに見える
あと上方の落語家は昔から役者方面に強いイメージ
あと上方の落語家は昔から役者方面に強いイメージ
536重要無名文化財
2022/09/19(月) 16:13:20.93 吉弥はデビューが大河
537重要無名文化財
2022/09/19(月) 16:17:36.14 昔は漫才コント系はあまり司会進行はやってなかった記憶
司会といえば落語家が多かった
司会といえば落語家が多かった
538重要無名文化財
2022/09/19(月) 17:22:26.58 美人数珠つなぎとか?
539重要無名文化財
2022/09/19(月) 19:35:04.16 上方落語を題材に、落語家を目指す豆狸の少女・まめだの成長や、その師匠である大黒亭文狐との師弟愛が描かれる。
■ TVアニメ「うちの師匠はしっぽがない」
□ 放送情報
TOKYO MX:2022年9月30日(金)より毎週金曜日22:30~
MBS:2022年10月1日(土)より毎週土曜日26:08~
BS朝日:2022年10月2日(日)より毎週日曜日23:00~
AT-X:2022年10月4日(火)より毎週火曜日21:30~
■ TVアニメ「うちの師匠はしっぽがない」
□ 放送情報
TOKYO MX:2022年9月30日(金)より毎週金曜日22:30~
MBS:2022年10月1日(土)より毎週土曜日26:08~
BS朝日:2022年10月2日(日)より毎週日曜日23:00~
AT-X:2022年10月4日(火)より毎週火曜日21:30~
540重要無名文化財
2022/09/19(月) 20:24:54.45 >>534
バラエティ番組の司会やレポーターなんかは昔は若手落語家が起用されてたけど、今はどこも漫才やコントなんかのお笑い芸人だもんな
ヨネスケの『隣の晩ごはん』なんかも今だったらお笑い芸人が起用されてただろうね
バラエティ番組の司会やレポーターなんかは昔は若手落語家が起用されてたけど、今はどこも漫才やコントなんかのお笑い芸人だもんな
ヨネスケの『隣の晩ごはん』なんかも今だったらお笑い芸人が起用されてただろうね
541重要無名文化財
2022/09/19(月) 20:35:31.89 新婚さんいらっしゃい
542重要無名文化財
2022/09/19(月) 20:37:35.61543重要無名文化財
2022/09/19(月) 20:46:27.71 ノック・上岡も漫画トリオだから漫才師のうちじゃないの
544重要無名文化財
2022/09/19(月) 20:49:14.85 東京でも柳昇文治夢楽はテレビやラジオによく出てた
笑点だって今立ち上げれば若手芸人の起用だろう
噺家もしっかり喋るのは結構いるんだけどな
笑点だって今立ち上げれば若手芸人の起用だろう
噺家もしっかり喋るのは結構いるんだけどな
545重要無名文化財
2022/09/19(月) 21:01:46.88 東京でタレント落語家といえばまず米丸さん
546重要無名文化財
2022/09/19(月) 21:04:14.01 漫才コントはニューヨークとか四千頭身みたいな声がでかいだけのつまらない奴が増えた。漫才コントのヒエラルキーの筆頭である松本人志も衰えたし、そっち偏重の風潮は終わるんじゃ無いだろうか。
ニューヨークとかに比べたら同世代の>>512の3人の方が数倍マシ。
ニューヨークとかに比べたら同世代の>>512の3人の方が数倍マシ。
547重要無名文化財
2022/09/19(月) 21:17:58.11 米丸はタレント業の先駆者
昔は米朝も良く出てた
昔は米朝も良く出てた
548重要無名文化財
2022/09/19(月) 22:42:43.40 落語だけで食える時代が到来したのかも
もちろん売れてる噺家限定だけど
東京でも大名跡「正蔵」師匠も若き日は
テレビ番組でいじられていたし、
上方は三枝文珍クラスですらテレビ出演が
ないと食っていけなかったのかの。
もちろん売れてる噺家限定だけど
東京でも大名跡「正蔵」師匠も若き日は
テレビ番組でいじられていたし、
上方は三枝文珍クラスですらテレビ出演が
ないと食っていけなかったのかの。
549重要無名文化財
2022/09/19(月) 23:25:39.05 上方は落語の扱い悪かったのもある
ようやく落語が認知され安定して高座に上がれるようになったのは70年代以降でしょう
ようやく落語が認知され安定して高座に上がれるようになったのは70年代以降でしょう
550重要無名文化財
2022/09/19(月) 23:37:21.43 >>548
今は落語オンリーでそこそこ食えるからこそ、上方でもフリーが増えたとも言えるけどな
今は落語オンリーでそこそこ食えるからこそ、上方でもフリーが増えたとも言えるけどな
551重要無名文化財
2022/09/20(火) 00:03:08.05552重要無名文化財
2022/09/20(火) 00:08:19.83 桂小金治師匠をお忘れなく。
映画テレビで多忙になり寄席に出られなくなったので、
師匠に名前を返上しに行ったら筋が違うとひどく叱られたとか。
その師匠というのが、大阪落語でありながら東京落語界の大幹部になった桂小文治師匠。
よちよち歩きの上方四天王を陰で支えていたというから頭が下がる。
映画テレビで多忙になり寄席に出られなくなったので、
師匠に名前を返上しに行ったら筋が違うとひどく叱られたとか。
その師匠というのが、大阪落語でありながら東京落語界の大幹部になった桂小文治師匠。
よちよち歩きの上方四天王を陰で支えていたというから頭が下がる。
554重要無名文化財
2022/09/20(火) 07:09:33.57 いや、晩年復帰している。「渋酒」と言う珍しいネタの音源も残している。
555重要無名文化財
2022/09/20(火) 07:27:44.06 復帰してるけど真打ちではないから「師匠」はつかない
556重要無名文化財
2022/09/20(火) 08:10:14.31 必要以上に規則にこだわる小役人殿、ほたら「みなし真打」でどうや。
557重要無名文化財
2022/09/20(火) 08:10:20.86 知らんがな
558重要無名文化財
2022/09/20(火) 08:11:54.11559重要無名文化財
2022/09/20(火) 12:00:32.74 wikipediaでエピソードを読んでみて思ったのは、小金治本人より
小文治師匠を主役にした映画かドラマを作ると面白いものができそうだ。
小文治役は誰がいいかな。意見を求む。
小文治師匠を主役にした映画かドラマを作ると面白いものができそうだ。
小文治役は誰がいいかな。意見を求む。
560重要無名文化財
2022/09/20(火) 14:37:57.57 小文治は上方落語で通したが上方で客演してもあまり受け入れられなかったらしい
やっぱりどこか東京っぽくなってたんだろうな。静岡落語と称してた小南師も同様
面倒見の良さで随一で今の芸協でも半分の芸人はたどると小文治に行きそう
やっぱりどこか東京っぽくなってたんだろうな。静岡落語と称してた小南師も同様
面倒見の良さで随一で今の芸協でも半分の芸人はたどると小文治に行きそう
561重要無名文化財
2022/09/20(火) 15:56:00.61 芸協の桂は全員が小文治一門(小南のところは預かりだが)
落協の桂はもれなく初代文治に遡れないニセ桂
落協の桂はもれなく初代文治に遡れないニセ桂
562重要無名文化財
2022/09/20(火) 16:42:55.03 小文治から文治へ辿れるんだからニセじゃないだろ
ニセ言うなららっきょの文楽系統だよ
ニセ言うなららっきょの文楽系統だよ
563重要無名文化財
2022/09/20(火) 17:04:21.95 そう言いましたよね
564重要無名文化財
2022/09/20(火) 17:18:35.06 それで皆さん、小文治役候補は?
六代文枝という大ボケでもいいよ。
六代文枝という大ボケでもいいよ。
565重要無名文化財
2022/09/20(火) 17:24:23.13 >>564
雀太
雀太
567重要無名文化財
2022/09/20(火) 18:02:35.91 小金治って当代春蝶系統
568重要無名文化財
2022/09/20(火) 21:55:51.30 落協の文楽系統は「電気踊り」の小南(→南光→文枝)に繋がるんじゃないの
三木助は三代目の三木助が二代目の隠し子説があって、これが本当なら血縁で繋がる事になる
三木助は三代目の三木助が二代目の隠し子説があって、これが本当なら血縁で繋がる事になる
569重要無名文化財
2022/09/21(水) 01:16:20.88 なんか隙あらば江戸落語の話する奴おるな。ここ上方落語の板やけど。
570重要無名文化財
2022/09/21(水) 04:04:15.68 3春團治の弟弟子なのにあまり語られない五郎
四天王の弟弟子系統の中では突然変異の松之助-さんま以外じゃ一番成功した系列なのに。
四天王の弟弟子系統の中では突然変異の松之助-さんま以外じゃ一番成功した系列なのに。
571重要無名文化財
2022/09/21(水) 08:25:31.54 ベテランアナが高校へ教えに行ったことに
「よく噛む、おまえが?」と言いたげに、あざ笑うドクズっぷり
女だてらにNHKで大賞を取ったからといって
師匠から習ったまんまの、たかがオウム芸のくせに
天狗になってんじゃねえよ
「よく噛む、おまえが?」と言いたげに、あざ笑うドクズっぷり
女だてらにNHKで大賞を取ったからといって
師匠から習ったまんまの、たかがオウム芸のくせに
天狗になってんじゃねえよ
572重要無名文化財
2022/09/21(水) 08:27:55.89 そのオウム芸ですらままならないけどな、あのゴミwww
573重要無名文化財
2022/09/21(水) 08:31:47.64 業界関係者がレスしていそうだなw
574重要無名文化財
2022/09/21(水) 09:14:47.94 悪態をつくのが生き甲斐なら、北朝鮮へ行って金与正の飼い犬にでもなれや、クズども。
575重要無名文化財
2022/09/21(水) 10:14:44.09 大阪人は松井吉村吉本の飼い犬じゃないか
576重要無名文化財
2022/09/21(水) 11:08:41.43 二葉をオウム芸と評した九官鳥師匠に座布団一枚差し上げます
577重要無名文化財
2022/09/21(水) 11:19:30.94 二葉を批判するのに
ラジオは熱心に聞いてるんだね
変なの。
ラジオは熱心に聞いてるんだね
変なの。
579重要無名文化財
2022/09/21(水) 14:43:43.53 このジジイが色々指摘されて開き直ってからスレの空気が最悪になったな
つまらない話を上機嫌でしてた時も糞みたいな空気だったけど
仮想敵の東京人に絡む芸も寒いぞ
つまらない話を上機嫌でしてた時も糞みたいな空気だったけど
仮想敵の東京人に絡む芸も寒いぞ
580重要無名文化財
2022/09/21(水) 15:32:43.09581重要無名文化財
2022/09/21(水) 18:11:45.21 もう誰も相手をしてくれるものはおらんぞ、九官鳥に与太郎ども。
アホがうつるだけならまだしも、性格の悪さがうつると治療の方法がないらしいからな、
アホがうつるだけならまだしも、性格の悪さがうつると治療の方法がないらしいからな、
582重要無名文化財
2022/09/21(水) 19:24:43.59 >>512
そもそもそうば、華紋、生寿ってなんのならびや。一門も年季もバラバラやのに、どう比較すんねん。
そもそもそうば、華紋、生寿ってなんのならびや。一門も年季もバラバラやのに、どう比較すんねん。
583重要無名文化財
2022/09/21(水) 20:06:38.59 BS笑点で二葉が「真田小僧」かけてるね。
584重要無名文化財
2022/09/21(水) 20:14:24.26 二葉に文句を言うためにわざわざ彼女のラジオ番組を聴く人がいるスレ
585重要無名文化財
2022/09/21(水) 21:48:27.41 二葉、来年の夏には「次の御用日」を聞かせてくれるよな?
586重要無名文化財
2022/09/21(水) 21:52:03.30587重要無名文化財
2022/09/21(水) 23:53:51.44588重要無名文化財
2022/09/22(木) 00:11:41.55 昔、有馬グランドホテルでバイトをしていた時に五郎師匠を見かけたことがある。
綺麗なお姉さんと一緒やった。遊び方が下手やね。
三枝くんに教えをこ乞うたらええのに。
綺麗なお姉さんと一緒やった。遊び方が下手やね。
三枝くんに教えをこ乞うたらええのに。
590重要無名文化財
2022/09/22(木) 07:41:39.81591重要無名文化財
2022/09/22(木) 07:57:21.48 >>590
二葉うるせえぞwww
二葉うるせえぞwww
592重要無名文化財
2022/09/22(木) 08:17:39.30 露の五郎、露の五郎兵衛の襲名は今後あるのかね。
五郎はダークホースで眞あたりが継いだら面白い。
五郎はダークホースで眞あたりが継いだら面白い。
593重要無名文化財
2022/09/22(木) 08:29:30.80594重要無名文化財
2022/09/22(木) 08:32:26.87 >>589
今でも協会内では、年功序列の香盤が非公式にあるよ。
今でも協会内では、年功序列の香盤が非公式にあるよ。
595重要無名文化財
2022/09/22(木) 08:50:27.92597重要無名文化財
2022/09/22(木) 09:55:28.71 >>587
>宝塚に残った時に廃業扱いみたいになってて
米朝談
(宝塚若手落語会のメンバーに対して) 「”新芸座へ入れ”と言うて来た。
”新芸座へ入って、何やりまンね”と聞くと”落語もやるが、芝居もやれ”というんで、
”芝居はようやりまへん”と、わたしらやめたんですが、そのとき新芸座に残ったのが、
今の露の五郎と染語楼でンね。あと二人ほどおりましたが、今は落語と関係ない仕事についてます。」
新芸座加入時点では、上方落語協会は未だなかった時代で、協会発足時に未加入のままになってしまった。
三代目春團治の襲名を機に加入しようとした時に反対する者があって、
「加入は認められないが、三代目が新弟子を採るというなら三代目の判断に任す」という事で、
三代目春團治の弟子扱いで協会に加入したために、序列最下位というハメになった。
なお、米朝談に「今は落語と関係ない仕事についてます」と言及されてた中の一人が、今の文吾と思われる。
>宝塚に残った時に廃業扱いみたいになってて
米朝談
(宝塚若手落語会のメンバーに対して) 「”新芸座へ入れ”と言うて来た。
”新芸座へ入って、何やりまンね”と聞くと”落語もやるが、芝居もやれ”というんで、
”芝居はようやりまへん”と、わたしらやめたんですが、そのとき新芸座に残ったのが、
今の露の五郎と染語楼でンね。あと二人ほどおりましたが、今は落語と関係ない仕事についてます。」
新芸座加入時点では、上方落語協会は未だなかった時代で、協会発足時に未加入のままになってしまった。
三代目春團治の襲名を機に加入しようとした時に反対する者があって、
「加入は認められないが、三代目が新弟子を採るというなら三代目の判断に任す」という事で、
三代目春團治の弟子扱いで協会に加入したために、序列最下位というハメになった。
なお、米朝談に「今は落語と関係ない仕事についてます」と言及されてた中の一人が、今の文吾と思われる。
599重要無名文化財
2022/09/22(木) 12:11:04.78 BS笑点で二ツ目女流の落語ってぴっかりやつる子もやってた気がするけど気のせいかもしれん
600重要無名文化財
2022/09/22(木) 12:35:58.91 >>593
アッ、林家からと書いたけど、初代露の五郎は林家三平(江戸の系統つは関係ない)だったから、林家からでもええか。
アッ、林家からと書いたけど、初代露の五郎は林家三平(江戸の系統つは関係ない)だったから、林家からでもええか。
601重要無名文化財
2022/09/22(木) 13:32:34.62 あかんわ、この一門。ロシアのせいで大迷惑を被ってるやろから、
一門の力を結集してプーチンを呪い殺せと夏前にアドバイスしたのに、あいつまだ生きてるがな。
あの世できっと五郎兵衛師匠も泣いてはるで。
一門の力を結集してプーチンを呪い殺せと夏前にアドバイスしたのに、あいつまだ生きてるがな。
あの世できっと五郎兵衛師匠も泣いてはるで。
602重要無名文化財
2022/09/22(木) 16:50:50.07 >>593
新治さんは、林家でも、オール阪神巨人と同じ染三さんの弟子やさかい、協会未加入だったので、香盤は、五郎師匠に入門してからだから、同年代と比べて、めっちゃ下らしい
新治さんは、林家でも、オール阪神巨人と同じ染三さんの弟子やさかい、協会未加入だったので、香盤は、五郎師匠に入門してからだから、同年代と比べて、めっちゃ下らしい
603重要無名文化財
2022/09/22(木) 17:29:31.10604重要無名文化財
2022/09/23(金) 00:40:05.69 五郎の大阪仁輪加の一輪亭花咲は継承されてはいるのは
むしろ落語だけではない芸の文化的広がりを米朝とは違うベクトルで持っていたからのように思う
狭い上方落語の世界でそれぞれ我が強すぎてまとまれないのは
その後の消滅一歩手前までいった上方落語の裏の姿ではあったんじゃないか
むしろ落語だけではない芸の文化的広がりを米朝とは違うベクトルで持っていたからのように思う
狭い上方落語の世界でそれぞれ我が強すぎてまとまれないのは
その後の消滅一歩手前までいった上方落語の裏の姿ではあったんじゃないか
605重要無名文化財
2022/09/23(金) 01:52:40.70 >>604
一輪亭花咲は団四郎が継いでるけど、なんか知らんけど、ただいちびってるだけで、おもろ無いコントにしてるから中途半端な感じ、仁輪加の古臭い中に、味というか情緒が欲しい。古風な型だけでも残して欲しい。
一輪亭花咲は団四郎が継いでるけど、なんか知らんけど、ただいちびってるだけで、おもろ無いコントにしてるから中途半端な感じ、仁輪加の古臭い中に、味というか情緒が欲しい。古風な型だけでも残して欲しい。
606重要無名文化財
2022/09/23(金) 01:57:43.07 五郎、先代文我の軽口「山崎街道」は絶品やった。これは二代目春団治、先代梅団治(三遊亭百生)が演じてた物を継承した。
607重要無名文化財
2022/09/23(金) 08:36:49.79 先代文我のところにいた我太呂は
なんで廃業してしまったんだろ
同年代の連中の中でも有望だったように思ったんだが
なんで廃業してしまったんだろ
同年代の連中の中でも有望だったように思ったんだが
608重要無名文化財
2022/09/23(金) 09:40:55.84 何かこの刑務所えらいことになってきた。
奥の方から牢名主みたいな人がぞろぞろ出てきはったがな。
子供や与太郎はいててもええけど、しばらくはROMだけにしとき。
バタバタしたら牢名主はんに半殺しにされるで。
奥の方から牢名主みたいな人がぞろぞろ出てきはったがな。
子供や与太郎はいててもええけど、しばらくはROMだけにしとき。
バタバタしたら牢名主はんに半殺しにされるで。
609重要無名文化財
2022/09/23(金) 15:10:39.19610重要無名文化財
2022/09/24(土) 07:42:53.59 >>565
雀太主人公なら制作費が安くて済むが、想像で遊ぶわけだからもっとギャラの高そうな連中を使おか。
鶴瓶さんは初代春団治役、文珍さんは百生師匠でどうやろ。
小文治役は「銭を残す暇があったら噺を残せ」と言ったかと思えば
「金を残せ、金が無いと馬鹿にされるさかい」と言ってみたり、
この軽い性格を演じられるのはあのお人しかおらんやろ。
雀太主人公なら制作費が安くて済むが、想像で遊ぶわけだからもっとギャラの高そうな連中を使おか。
鶴瓶さんは初代春団治役、文珍さんは百生師匠でどうやろ。
小文治役は「銭を残す暇があったら噺を残せ」と言ったかと思えば
「金を残せ、金が無いと馬鹿にされるさかい」と言ってみたり、
この軽い性格を演じられるのはあのお人しかおらんやろ。
611重要無名文化財
2022/09/24(土) 16:35:09.56 花王名人劇場の小文枝→朝丸→米朝のリレー七度狐よかった
朝丸って昔思ってたほど下手じゃなかった
40年かけてこっちが慣らされただけかw
朝丸って昔思ってたほど下手じゃなかった
40年かけてこっちが慣らされただけかw
612重要無名文化財
2022/09/25(日) 02:39:31.25 花王の再放送は吉本以外もOAがOKになったんだな
らくごのお時間の再放送流して欲しいわ。
らくごのお時間の再放送流して欲しいわ。
613重要無名文化財
2022/09/25(日) 09:02:04.81 >>612
そうでもないと思うけどね。小文枝(先代文枝)がカップリリングだからだからじゃないか?
そうでもないと思うけどね。小文枝(先代文枝)がカップリリングだからだからじゃないか?
614重要無名文化財
2022/09/25(日) 09:05:26.09 >>612
先代圓楽の「宮戸川」の時はやすきよと一緒やったし。他所の人が単独出演の回はダメだろう。
先代圓楽の「宮戸川」の時はやすきよと一緒やったし。他所の人が単独出演の回はダメだろう。
615重要無名文化財
2022/09/25(日) 10:36:05.86 先ほど「なみはや亭」で百生師匠の宿替えをやっていたが、
上手いね、さすが枝雀さんが惚れこんだだけのことはある。youtube で「景清」を聞いたら、後半は「こぶ弁慶」みたいになっていてちょっと驚き。
上手いね、さすが枝雀さんが惚れこんだだけのことはある。youtube で「景清」を聞いたら、後半は「こぶ弁慶」みたいになっていてちょっと驚き。
617重要無名文化財
2022/09/25(日) 12:00:45.80618重要無名文化財
2022/09/25(日) 14:35:33.88 昨日、喜楽館の特染落語会に行った。
二丁三味線だったけどハメモノのネタが無かった。残念でした。
二丁三味線だったけどハメモノのネタが無かった。残念でした。
620重要無名文化財
2022/09/25(日) 20:54:04.55 >>586
選挙ではまずなれないから、先代会長が任命という異例の形でなれたお情け会長ですね。
選挙ではまずなれないから、先代会長が任命という異例の形でなれたお情け会長ですね。
621重要無名文化財
2022/09/26(月) 03:20:16.46 >>618
9月25日は、トリが一番ハメモンの多い『辻占茶屋』やった
9月25日は、トリが一番ハメモンの多い『辻占茶屋』やった
622重要無名文化財
2022/09/26(月) 07:10:05.33 日曜深夜の NHK でやってるフランス製ミステリー、昨夜はフグ毒が殺人に使われたが
実は仮死状態だったという設定。確かにそういうことは時々あるらしい。
してみると「その後のらくだ」という新作落語も出来そうだ。
ちなみに主演はサヴァン症候群の女子で、吹き替えは朝ドラ「ちりとてちん」のヒロイン。
実は仮死状態だったという設定。確かにそういうことは時々あるらしい。
してみると「その後のらくだ」という新作落語も出来そうだ。
ちなみに主演はサヴァン症候群の女子で、吹き替えは朝ドラ「ちりとてちん」のヒロイン。
623重要無名文化財
2022/09/26(月) 07:48:02.13 周波数帯域返還はよ 09/26 07食48口
624重要無名文化財
2022/09/26(月) 16:47:44.03625重要無名文化財
2022/09/26(月) 19:26:34.56 >>624
「ほんまもん」では五郎師匠が、「いもたこなんきん」では桂あやめさんが出てはった。
それはそうと、近頃桂南光さんは小島慶四郎の晩年に益々似てきたが、やっぱりホンマやったか、隠し子やという噂は。
「ほんまもん」では五郎師匠が、「いもたこなんきん」では桂あやめさんが出てはった。
それはそうと、近頃桂南光さんは小島慶四郎の晩年に益々似てきたが、やっぱりホンマやったか、隠し子やという噂は。
626重要無名文化財
2022/09/26(月) 20:47:29.85 竹林が国葬反対寄席やて
627重要無名文化財
2022/09/26(月) 21:12:23.76 ちりとてちんのモデルになったのはあの人だよね、出てたね
628重要無名文化財
2022/09/26(月) 22:47:10.80629重要無名文化財
2022/09/26(月) 22:57:27.69 放送当時は堂々トップだったんだけど後続に抜かれたの
630重要無名文化財
2022/09/27(火) 11:50:20.46 >>626
笑福亭竹林の国葬反対寄席に反対
笑福亭竹林の国葬反対寄席に反対
631重要無名文化財
2022/09/27(火) 16:29:56.78 国葬賛成派は、反対派に反対したいだけ。
632重要無名文化財
2022/09/27(火) 17:08:24.23 安倍昭恵と仲良く写真撮ってた春蝶はもちろん招待されて
喜んで出席したんだろな
喜んで出席したんだろな
633重要無名文化財
2022/09/27(火) 18:22:04.08 SCRUBBING BUBBLE MATTER? 09/27 18食22口
634重要無名文化財
2022/09/28(水) 05:54:50.33 来月は昭恵夫人の実家が主催する「森永葬」があるそうな。
来てくれた子供は好きなだけキャラメルを持ち帰っていいらしい。
来てくれた子供は好きなだけキャラメルを持ち帰っていいらしい。
635重要無名文化財
2022/09/28(水) 18:14:44.56 安部ちゃんええ加減に墓にいれたりよ
いつまでも引っ張り廻されてゆっくり眠られへんやん
いつまでも引っ張り廻されてゆっくり眠られへんやん
636重要無名文化財
2022/09/28(水) 18:19:11.21 ごめんここ落語スレやってんね
スレチでした
スレチでした
637重要無名文化財
2022/09/28(水) 19:33:59.03638重要無名文化財
2022/09/29(木) 10:41:33.55639重要無名文化財
2022/09/29(木) 13:20:10.68 百生師匠の「三十石」を聴いていたら、この噺は前座噺だと言う。
今までこのネタはとりネタと思っていただけにちょっとびっくり。
してみると、昔の前座は「七度狐」や「矢橋船」まで全て稽古していたのかな。
今の前座はどうなんだろう。
今までこのネタはとりネタと思っていただけにちょっとびっくり。
してみると、昔の前座は「七度狐」や「矢橋船」まで全て稽古していたのかな。
今の前座はどうなんだろう。
640重要無名文化財
2022/09/29(木) 13:46:23.66 大勢にホォーイとか三十石唄の返しまでさせて前座噺な訳ないと思う。やり方も違ったのかな。そういう粋がった言い方を昔の音源でたまに聞くけど根拠なんてないと思う。
641重要無名文化財
2022/09/29(木) 15:52:17.53 旅ネタだから前座噺という捉え方だろう。
そのパターンでいくと地獄八景も前座噺ということになる。
が、実際は前座でこんな噺はしない。
そのパターンでいくと地獄八景も前座噺ということになる。
が、実際は前座でこんな噺はしない。
642重要無名文化財
2022/09/29(木) 17:30:31.62 >>639
あれは前叩きの説明してるだけです。
旅ネタだからこうゆう風にやりますよという事。
実際の前座は開演前に上がって
東の旅発端しかやらせて貰えない。客が入って時点で降ろされ、その後にあがる本出番の前座が続きの、野辺、煮売屋とか、もぎどり、軽業などをやる。七度狐や三十石は百生師が前座の頃でも、そこそこのネタだから前座がやれる噺ではなかった。
今はオマケ前座が無いから発端を聞く機会が減りました。米朝一門はとりあえず習いますが演じる機会は初舞台以降の一年ぐらい。
あれは前叩きの説明してるだけです。
旅ネタだからこうゆう風にやりますよという事。
実際の前座は開演前に上がって
東の旅発端しかやらせて貰えない。客が入って時点で降ろされ、その後にあがる本出番の前座が続きの、野辺、煮売屋とか、もぎどり、軽業などをやる。七度狐や三十石は百生師が前座の頃でも、そこそこのネタだから前座がやれる噺ではなかった。
今はオマケ前座が無いから発端を聞く機会が減りました。米朝一門はとりあえず習いますが演じる機会は初舞台以降の一年ぐらい。
643重要無名文化財
2022/09/29(木) 17:42:43.96 >>639
三十石も地獄八景は旅ネタ特有のオムニバスだから、10分ぐらい一部分だけ抜き出してやるとしたら前座噺にもなるかもしれん。
三十石の京名所や伏見人形買いの所や地獄の渡船場から三途の川の渡銭の件とかは前座噺になるかもしれんな。
三十石も地獄八景は旅ネタ特有のオムニバスだから、10分ぐらい一部分だけ抜き出してやるとしたら前座噺にもなるかもしれん。
三十石の京名所や伏見人形買いの所や地獄の渡船場から三途の川の渡銭の件とかは前座噺になるかもしれんな。
644重要無名文化財
2022/09/29(木) 19:40:08.57 皆さん、フォローをありがとう。
もしかすると、あれは袖で聞いている江戸の噺家への警告かも知れない。
「お前ら、上方の噺家を粗末に扱ったら、開口一番でこのネタをやってやるぞ」とね。
百生師ならやりかねん。
もしかすると、あれは袖で聞いている江戸の噺家への警告かも知れない。
「お前ら、上方の噺家を粗末に扱ったら、開口一番でこのネタをやってやるぞ」とね。
百生師ならやりかねん。
645重要無名文化財
2022/09/29(木) 23:19:56.28 ねたのたね2で見たら、喜楽館の若手応援シリーズって、どんな若い人かと思えばトリが阿か枝さん。若手じゃなく噺家として一番脂の乗り切った世代なのに、あんな若手抜擢みたいなペーペー扱いしてる喜楽館って客入れる気あるのかなあ? 演じ手に値打ちを持たそうという気が感じらんない。と言って、ベテランが出てきたらキャリアいってるだけで、芸のレベル低くて聞いてられないし、どう見せようとしてるのかわからん。
646重要無名文化財
2022/09/29(木) 23:35:58.64 繁昌亭の乙夜寄席を再開して欲しいのだが…
647重要無名文化財
2022/09/30(金) 02:55:37.15 >>645
真打発掘シリーズにすれば良かったのにね
真打発掘シリーズにすれば良かったのにね
648重要無名文化財
2022/09/30(金) 10:27:38.07 ラクゴリラ世代でも若手扱いされる世界なので
649重要無名文化財
2022/09/30(金) 12:38:53.13 ここで一句。
ラクゴリラ会社員なら課長かな
ラクゴリラ会社員なら課長かな
650重要無名文化財
2022/09/30(金) 15:07:35.18 >>645
阿か枝とキャリア同じくらいの春の輔が笑点の若手大喜利に出てるから違和感は無いな
阿か枝とキャリア同じくらいの春の輔が笑点の若手大喜利に出てるから違和感は無いな
651重要無名文化財
2022/09/30(金) 16:48:14.83 晴の輔だろ。若手大喜利は時期笑点メンバーへの登竜門だから、喜楽館ごときのトリと同じ扱いで考えるのは、全く次元が違う
652重要無名文化財
2022/09/30(金) 17:17:20.39 圓楽師死去
653重要無名文化財
2022/09/30(金) 18:49:13.74 >>651
三平ごときがなれる笑点メンバーへの登竜門だから、喜楽館のトリと同じ扱いで考えるのは、全く次元が違う
三平ごときがなれる笑点メンバーへの登竜門だから、喜楽館のトリと同じ扱いで考えるのは、全く次元が違う
655重要無名文化財
2022/10/01(土) 01:06:39.52 6文枝も奥さん亡くなってから老けてフガフガになったから危ないかもな
656重要無名文化財
2022/10/01(土) 07:18:02.47657重要無名文化財
2022/10/01(土) 11:25:52.31 >>655
もう79歳ですからね。枕は聞き取りにくいけど、ネタに入ったらそうでもない。
もう79歳ですからね。枕は聞き取りにくいけど、ネタに入ったらそうでもない。
658重要無名文化財
2022/10/01(土) 11:57:45.93 「窓辺のマーガレット」もそんな歳か
659重要無名文化財
2022/10/01(土) 19:14:16.97 福団治が80超えても未だに元気だから錯覚するけど衰えてもおかしくない年か
660重要無名文化財
2022/10/01(土) 23:23:34.88 春之輔は
春團治を襲名してから
急におじいちゃんになった
春團治を襲名してから
急におじいちゃんになった
661重要無名文化財
2022/10/02(日) 13:40:25.56 人相変わった。もう精がない感じ。
662重要無名文化財
2022/10/02(日) 16:38:25.02 男は70代で死ぬからね
松之助みたいに90超えるのは稀
松之助みたいに90超えるのは稀
664重要無名文化財
2022/10/03(月) 06:37:33.77 枯れ方に上手い下手はあっても、枯れるまで生きられたら幸せ。
花に嵐のたとえもあるぞ。サヨナラだけが人生だ。
花に嵐のたとえもあるぞ。サヨナラだけが人生だ。
665重要無名文化財
2022/10/03(月) 13:46:04.34 阿か枝を若手扱いするのはどうかという話だが、現状、賞を取って受賞ウィークが開催されない限り、あの年代の噺家が寄席でトリをとることがない。
繁昌亭大賞は入門25年以内だし芸術祭は来年からなくなるとなると、ちょうど油ののりきった世代がトリを務める機会がない。
若手という言い方はともかく、あの世代がトリをとる機会はいくらあっても足りないと思うがね。
繁昌亭大賞は入門25年以内だし芸術祭は来年からなくなるとなると、ちょうど油ののりきった世代がトリを務める機会がない。
若手という言い方はともかく、あの世代がトリをとる機会はいくらあっても足りないと思うがね。
666重要無名文化財
2022/10/03(月) 17:27:15.38 古今亭菊之丞の事務所移籍で雀々さんが東京本拠にしてるのを初めて知った…
667重要無名文化財
2022/10/03(月) 17:46:26.03669重要無名文化財
2022/10/03(月) 18:30:17.77 拠点を東京に移した→アイツは上方でない
排他的な大阪
排他的な大阪
670重要無名文化財
2022/10/03(月) 20:49:37.94671重要無名文化財
2022/10/03(月) 21:26:46.62 あんまりみたいとも思わない、若いときから、進歩を感じない上方は、もっと上手いの、
いっぱい、いてる
いっぱい、いてる
672重要無名文化財
2022/10/03(月) 22:17:23.15 東京に住んでるとそういうイメージないよね
673重要無名文化財
2022/10/03(月) 22:23:40.33674重要無名文化財
2022/10/03(月) 22:33:04.75 >>672
雀々みたいに、言葉の引き出しが少なく
擬音に頼って、師匠のような知的なとこもなく、
汗ぶるぶるかいて、さも熱演してるように
見せてあんなのが上方落語と思われたらいやですね。
第一、自分の思惑だけで、年季中の弟子二人をほったらかして
東京へ行ったのは師匠としてルール無視すぎます。
まあそのおかげで、桂鈴々は露の都に拾われて
露の瑞となって上方落語協会へも加入して、ちゃんと噺家として
活動で来てるから結果はオーライだけどね。
雀々みたいに、言葉の引き出しが少なく
擬音に頼って、師匠のような知的なとこもなく、
汗ぶるぶるかいて、さも熱演してるように
見せてあんなのが上方落語と思われたらいやですね。
第一、自分の思惑だけで、年季中の弟子二人をほったらかして
東京へ行ったのは師匠としてルール無視すぎます。
まあそのおかげで、桂鈴々は露の都に拾われて
露の瑞となって上方落語協会へも加入して、ちゃんと噺家として
活動で来てるから結果はオーライだけどね。
675重要無名文化財
2022/10/03(月) 22:36:34.94 落語の動画アップロードについてなんだけど、著作権に関しては最悪ファスト映画なんかと同じものが適用される可能性があるのよね
逮捕され、罰金か懲役か両方くらって
権利者のやる気次第で民事で個人に何億いく世界で、ユーチューブ落語の火を消すな!なんてようできるなと
逮捕され、罰金か懲役か両方くらって
権利者のやる気次第で民事で個人に何億いく世界で、ユーチューブ落語の火を消すな!なんてようできるなと
676重要無名文化財
2022/10/03(月) 22:54:37.35 落語がそこまで盛んではないしあまりうるさく言わない人が多い印象
米朝事務所のように商品の売上にかかると変わるだろうけど
米朝事務所のように商品の売上にかかると変わるだろうけど
678重要無名文化財
2022/10/04(火) 00:59:52.01679重要無名文化財
2022/10/04(火) 01:41:28.80 べべちゃんはもう落語やるしかないから結構頑張ってるじゃん
680重要無名文化財
2022/10/04(火) 05:21:33.11 度々問題行動してる三若に比べたらまだマシ
681重要無名文化財
2022/10/04(火) 13:15:26.57 圓楽師が亡くなり、戒名に圓生が入った今、勝手に名乗っている西の圓笑はそのまま放置で良いのか?
シャレにならなくなったんじゃないのかな?
シャレにならなくなったんじゃないのかな?
682重要無名文化財
2022/10/04(火) 15:00:27.04 >>681
まぁ、「円笑」は笑福亭の古くからある名跡だけど、六代目ははじめ彼を「猿笑」と名付けたのは、いずれは円笑の復活をと考えたかどうかは知らんけど、今の円笑のパチモン感は半端ないわ。
まぁ、「円笑」は笑福亭の古くからある名跡だけど、六代目ははじめ彼を「猿笑」と名付けたのは、いずれは円笑の復活をと考えたかどうかは知らんけど、今の円笑のパチモン感は半端ないわ。
683重要無名文化財
2022/10/04(火) 18:44:28.61 NHKの決勝進出者が紫、源太、天吾って顔で選んだんじゃねぇのか
684重要無名文化財
2022/10/04(火) 18:45:06.70 上方に代々笑福亭円笑があるんだから、江戸に遠慮して問題にする方がおかしい。
685重要無名文化財
2022/10/04(火) 18:57:58.95 ヨネスケもフクマルもイチノスケも東西にいるからな
686重要無名文化財
2022/10/04(火) 19:50:27.97 昨年は変顔か
687重要無名文化財
2022/10/04(火) 22:38:51.68 >>683
今年ノミネートで天吾以外所属フリー二人は珍しいな
毎年選ばれるのは大体米朝事務所と吉本2枠、松竹その他1枠なのに。フリーの噺家が選ばれるようになったのは良くも悪くも江戸落語チックになってきた気がする。
他2人はともかく紫は妥当な選出でしょ。
今年ノミネートで天吾以外所属フリー二人は珍しいな
毎年選ばれるのは大体米朝事務所と吉本2枠、松竹その他1枠なのに。フリーの噺家が選ばれるようになったのは良くも悪くも江戸落語チックになってきた気がする。
他2人はともかく紫は妥当な選出でしょ。
690重要無名文化財
2022/10/04(火) 23:47:30.59 >>687
協会未加入とフリーだけなのは、珍しくない?
協会未加入とフリーだけなのは、珍しくない?
691重要無名文化財
2022/10/04(火) 23:54:58.34692重要無名文化財
2022/10/05(水) 00:44:01.62 >>691 それも本当かあやしい。
693重要無名文化財
2022/10/05(水) 00:44:23.76 スカラー波まだか?
694重要無名文化財
2022/10/05(水) 08:47:32.94 >>685
マルコ、タケマル、ダンシロウ、サンシロウ、キョウラクも居る。
マルコ、タケマル、ダンシロウ、サンシロウ、キョウラクも居る。
695重要無名文化財
2022/10/05(水) 08:53:18.60696重要無名文化財
2022/10/05(水) 12:03:58.39 >>690
今回の選出はたまたまなんだろうけど、上方でもU-40の若い世代は半分近くフリーだった気がする。
今回の選出はたまたまなんだろうけど、上方でもU-40の若い世代は半分近くフリーだった気がする。
698重要無名文化財
2022/10/05(水) 14:34:31.89699重要無名文化財
2022/10/05(水) 16:28:38.55 >>683
Wikipediaどころか上方落語協会の名鑑にも名前がなくて、二豆と江戸で二ツ目なりたての雛菊の会の開口一番をする人が本戦出場か…すごいな
Wikipediaどころか上方落語協会の名鑑にも名前がなくて、二豆と江戸で二ツ目なりたての雛菊の会の開口一番をする人が本戦出場か…すごいな
701重要無名文化財
2022/10/05(水) 18:10:35.77702重要無名文化財
2022/10/05(水) 18:13:36.74 >>699
名鑑に名前がないのは協会員やないからやろ。そのうち載るやろうけど、何かのついでとちゃうか。
名鑑に名前がないのは協会員やないからやろ。そのうち載るやろうけど、何かのついでとちゃうか。
703重要無名文化財
2022/10/05(水) 18:14:09.25 学生チャンピオンは源太くん
704重要無名文化財
2022/10/05(水) 18:48:52.14 NHKの参加者が東75人、西42人と偏ってるけど3枠ずつだ。
東京からの吉笑とわん丈も京都と大津の出身だし、男性4人全員関西人だな。
源太と天吾は入門後3,4年だから素質がずば抜けた俊英なのか、
あるいは師匠の育て方がうまいのかな。
東京の若手はどう思ってるんだろね。
東京からの吉笑とわん丈も京都と大津の出身だし、男性4人全員関西人だな。
源太と天吾は入門後3,4年だから素質がずば抜けた俊英なのか、
あるいは師匠の育て方がうまいのかな。
東京の若手はどう思ってるんだろね。
705重要無名文化財
2022/10/05(水) 19:35:15.76 天吾は北條瑛祐アナ似!?
同じく新人落語大賞の決勝に残った三遊亭わん丈は中邨雄二アナの石山高校の21年後輩。
同じく新人落語大賞の決勝に残った三遊亭わん丈は中邨雄二アナの石山高校の21年後輩。
706重要無名文化財
2022/10/05(水) 20:06:09.08 >>699
上方落語協会のホームページの名鑑はなかなか更新されてないし、新弟子のプロフィールも無いからあてにはならない。
源太は繁昌亭昼席デビューしてるから、れっきとした協会員。
天吾は南天の弟子で南光一門だから非協会員です。
上方落語協会のホームページの名鑑はなかなか更新されてないし、新弟子のプロフィールも無いからあてにはならない。
源太は繁昌亭昼席デビューしてるから、れっきとした協会員。
天吾は南天の弟子で南光一門だから非協会員です。
707重要無名文化財
2022/10/05(水) 21:04:56.20 芸歴4〜5年で取ったらすごいけど周りからの嫉妬とかもすごいだろうな
708重要無名文化財
2022/10/05(水) 21:07:59.82 上方じゃないけど宮治が二つ目なりたてで取った時は結構話題になった記憶
709重要無名文化財
2022/10/05(水) 22:49:45.62 >>702
今までずっと書いてきたけど、もう一度おさらいしとこか?
上方落語協会非協会員2022年現在
南光、南天、天吾、雀々、優々、文我、まん我、笑我、紅雀。
文鹿(弟子は協会員)
すずめ(三林京子)、露のききょう
鶴光の東京弟子
鳥取の文吾、小文吾
明石家さんま(明石家でも、のんきは協会員)
死んでたと思ってた小禄(今は何という名前か知らん)
てんご堂我楽(元笑福亭瓶太)滋賀県で坊主になって雅楽から我楽へ改名して落語もやってる。
淀家満月(6文枝が三枝時代のタレント弟子、いまは高知で住みます芸人で落語をやってるそう)
福若、若奴(まだやってるかどうかは分からない)
以上です。ここ数年で米朝一門の非協会員は復帰、新加入したり、亡くなったりしてる。
文福一門の桂文鹿は何故か知らんが、退会してるけど弟子は残してます。
これ以外は協会員か、もしくは年季明けなど経ていずれは協会員になるでしょう。漏れがあれば情報ください。
今までずっと書いてきたけど、もう一度おさらいしとこか?
上方落語協会非協会員2022年現在
南光、南天、天吾、雀々、優々、文我、まん我、笑我、紅雀。
文鹿(弟子は協会員)
すずめ(三林京子)、露のききょう
鶴光の東京弟子
鳥取の文吾、小文吾
明石家さんま(明石家でも、のんきは協会員)
死んでたと思ってた小禄(今は何という名前か知らん)
てんご堂我楽(元笑福亭瓶太)滋賀県で坊主になって雅楽から我楽へ改名して落語もやってる。
淀家満月(6文枝が三枝時代のタレント弟子、いまは高知で住みます芸人で落語をやってるそう)
福若、若奴(まだやってるかどうかは分からない)
以上です。ここ数年で米朝一門の非協会員は復帰、新加入したり、亡くなったりしてる。
文福一門の桂文鹿は何故か知らんが、退会してるけど弟子は残してます。
これ以外は協会員か、もしくは年季明けなど経ていずれは協会員になるでしょう。漏れがあれば情報ください。
711重要無名文化財
2022/10/05(水) 23:17:48.34 源太は華があるね。
712重要無名文化財
2022/10/05(水) 23:30:33.43 >>703
四笑亭笑ん太、第13回全日本学生落語選手権「策伝大賞」大賞受賞。
四笑亭笑ん太、第13回全日本学生落語選手権「策伝大賞」大賞受賞。
713重要無名文化財
2022/10/05(水) 23:45:44.64 NH■の内部留保を国民に還元しろ
714重要無名文化財
2022/10/06(木) 00:15:04.48 >>709 五所の家小禄、桂若奴、てんご堂我楽はプロの世界を辞めてる。桂福若は先日、大阪で他の噺家と一種に出演してたからプロで残っている。淀家満月は最初から落語家じゃない。
715重要無名文化財
2022/10/06(木) 00:25:16.44 >>710
源太も天吾も大賞取れば最短記録か
源太も天吾も大賞取れば最短記録か
716重要無名文化財
2022/10/06(木) 07:41:43.43 間違えやすいのが、桂米朝と柱来朝。
どこかの落研か天狗連にいてそうな気がする。
どこかの落研か天狗連にいてそうな気がする。
717重要無名文化財
2022/10/06(木) 08:19:49.22 >>714
桂春彦はまだどっかでやってるの?
桂春彦はまだどっかでやってるの?
718重要無名文化財
2022/10/06(木) 08:24:30.71 >>714
林家染三の弟子で他の一門へ移った人やタレントになった人以外に、数名いたと思うけど今はどうなってルの?
林家染三の弟子で他の一門へ移った人やタレントになった人以外に、数名いたと思うけど今はどうなってルの?
719重要無名文化財
2022/10/06(木) 08:30:05.43 >>714
満月は師匠から許可を貰って落語をやってるから、一応プロだと思うな。
満月は師匠から許可を貰って落語をやってるから、一応プロだと思うな。
720重要無名文化財
2022/10/06(木) 10:02:30.88 桂源太 雀太 96年生 18年入門 初
桂天吾 南天 96年生 18年入門 初
露の紫 都 74年生 08年入門 2年ぶり4回目
立川吉笑 談笑 84年生 10年入門 12年二つ目 初
林家つる子 正蔵 87年生 10年入門 15年二つ目 2年連続2回目
三遊亭わん丈 円丈 82年生 11年入門 16年二つ目 4年ぶり2回目
桂天吾 南天 96年生 18年入門 初
露の紫 都 74年生 08年入門 2年ぶり4回目
立川吉笑 談笑 84年生 10年入門 12年二つ目 初
林家つる子 正蔵 87年生 10年入門 15年二つ目 2年連続2回目
三遊亭わん丈 円丈 82年生 11年入門 16年二つ目 4年ぶり2回目
722重要無名文化財
2022/10/06(木) 10:55:46.90 >>720
そういえば源太と天吾は学生落語時代からの友達やったな。お互いに学生落語界ではブイブイいわせてたから、賞レースにはなれてる。特にNHK5の賞は当日の出番順と如何にその日に受けたかで決まるからな。
源太は今年の繁昌亭の噺家グランプリの時、出場資格の年季はあるのに、年季順で上から人数制限があって出れなかったのをくやしがってた。
天吾は非協会員だから繁昌亭の賞レースには参加できないから、NHKの賞しかない。
そういえば源太と天吾は学生落語時代からの友達やったな。お互いに学生落語界ではブイブイいわせてたから、賞レースにはなれてる。特にNHK5の賞は当日の出番順と如何にその日に受けたかで決まるからな。
源太は今年の繁昌亭の噺家グランプリの時、出場資格の年季はあるのに、年季順で上から人数制限があって出れなかったのをくやしがってた。
天吾は非協会員だから繁昌亭の賞レースには参加できないから、NHKの賞しかない。
723重要無名文化財
2022/10/06(木) 11:23:36.20 年齢ではこれまで最年少の受賞はだれなんやろ
724重要無名文化財
2022/10/06(木) 12:03:41.71726重要無名文化財
2022/10/06(木) 15:38:49.81727重要無名文化財
2022/10/06(木) 19:05:34.17 紫さん若手の二人とは親子ぐらい離れてるのな
728重要無名文化財
2022/10/06(木) 22:21:52.29 >>719 つまり落語の系図に載ってるかどうか。系図に載ってないのは搭載通じてアマチュアと捉えるべき。
729重要無名文化財
2022/10/07(金) 00:42:15.87 雀太は育てる才能がありそう
去年の二葉の天狗さしは雀太からなのでいちおう
去年の二葉の天狗さしは雀太からなのでいちおう
731重要無名文化財
2022/10/07(金) 01:19:17.88 >>730
せや。大学2年で学生落語チャンピオン。
せや。大学2年で学生落語チャンピオン。
732重要無名文化財
2022/10/07(金) 01:50:08.65733重要無名文化財
2022/10/07(金) 07:36:49.63734重要無名文化財
2022/10/07(金) 07:53:57.69 初選出が共に枝雀の曽孫弟子と言うのも面白い
735重要無名文化財
2022/10/07(金) 07:56:17.04 >>733
言いたいことはわかるんだが、満月(萬月)の場合そもそも師匠に噺家としての芸名をつけてもらってるの?
住みます芸人をやってるってるってことは吉本にいるんだから破門はされてない(つまり系図にあれば噺家の身分は維持されている)はずだけど
言いたいことはわかるんだが、満月(萬月)の場合そもそも師匠に噺家としての芸名をつけてもらってるの?
住みます芸人をやってるってるってことは吉本にいるんだから破門はされてない(つまり系図にあれば噺家の身分は維持されている)はずだけど
736重要無名文化財
2022/10/07(金) 08:03:28.78737重要無名文化財
2022/10/07(金) 08:58:09.93 https://news.yahoo.co.jp/articles/f1d81d2880ba2d98d4d774e802b5211a21fb02da
桂福団治が5年ぶりに「曽呂利噺」を復活 「権力者をやり込めるのが痛快」
権力べったりの東スポが書く見出しの滑稽さ
桂福団治が5年ぶりに「曽呂利噺」を復活 「権力者をやり込めるのが痛快」
権力べったりの東スポが書く見出しの滑稽さ
738重要無名文化財
2022/10/07(金) 11:03:39.43 >>735
その系図がアバウトなんですね。以前に月亭八方の弟子で辞めた「きびのだんご」が載ってる噺家の系図を見た事があります。
だんごははじめから漫才かピン芸をやったはず。
だから噺家系図はあてにならない。
淀家満月は師匠から許可を貰って落語をやってるから、師匠の考え方次第でプロ、素人の区別が変わる世界なんですね。
私はあまり認めたくはありませんがね。
その系図がアバウトなんですね。以前に月亭八方の弟子で辞めた「きびのだんご」が載ってる噺家の系図を見た事があります。
だんごははじめから漫才かピン芸をやったはず。
だから噺家系図はあてにならない。
淀家満月は師匠から許可を貰って落語をやってるから、師匠の考え方次第でプロ、素人の区別が変わる世界なんですね。
私はあまり認めたくはありませんがね。
739重要無名文化財
2022/10/07(金) 11:27:08.10 >>738
なるほど、納得した。
なるほど、納得した。
740重要無名文化財
2022/10/07(金) 14:35:42.02 江戸時代には、侍の士官などのために家系図をでっち上げる「系図屋」という商売が繁盛した。
そのため、講談の軍記物などでも情報の真偽のほどが分かりにくくなってしまったという。
それに比べたら、落語家の系図は日本銀行券くらい充分信用できる。
そのため、講談の軍記物などでも情報の真偽のほどが分かりにくくなってしまったという。
それに比べたら、落語家の系図は日本銀行券くらい充分信用できる。
741重要無名文化財
2022/10/07(金) 15:54:13.29 鶴太は元気か?
743重要無名文化財
2022/10/07(金) 18:34:47.70 系図に乗る側のポジショントークにしか聞こえない
744重要無名文化財
2022/10/07(金) 18:35:40.79 恐らく文珍セレクションの若手なんだろうけど文珍が文枝一門より米朝一門贔屓なのが意外
745重要無名文化財
2022/10/07(金) 21:18:59.18 >>740
昭和前期ぐらいまでの師匠を次々に変えてる落語家を系図のどこに載せるかは必ずしも一定しないので割といい加減だよ
昭和前期ぐらいまでの師匠を次々に変えてる落語家を系図のどこに載せるかは必ずしも一定しないので割といい加減だよ
746重要無名文化財
2022/10/07(金) 22:52:11.72 同僚が学生時代落研で誰々と同期と聞いて、
俄然その落語家に興味を抱いた。
俄然その落語家に興味を抱いた。
749重要無名文化財
2022/10/08(土) 03:35:37.32 そもそも芸人なんて法的裏付けは何もない代物
もし出るところに出たら侮辱罪とか営業妨害とかで藪蛇を食うのが関の山
これに限らず〇〇はプロじゃない論はどこまで行っても特定の誰かを排除するための口実でしかない
それに、例えばヒカキンが勝手に落語をやり始めたら子供はあいつを落語家と認めて大人が何を言っても聞かないぞ
落語家なんて存在はその程度の物だ
もし出るところに出たら侮辱罪とか営業妨害とかで藪蛇を食うのが関の山
これに限らず〇〇はプロじゃない論はどこまで行っても特定の誰かを排除するための口実でしかない
それに、例えばヒカキンが勝手に落語をやり始めたら子供はあいつを落語家と認めて大人が何を言っても聞かないぞ
落語家なんて存在はその程度の物だ
753重要無名文化財
2022/10/08(土) 08:53:21.86 ↑ネットでしかマウントとれない爺の滑稽な姿はまさに落語の世界
754重要無名文化財
2022/10/08(土) 11:34:52.31 漫才コントは師弟制度やめて芸人学校作ってお笑い芸人の質が低下したから師匠に弟子入りして修行するのは一定のフィルター要素はあると思うけどな
757重要無名文化財
2022/10/08(土) 13:44:49.54 >>756
その芸人学校を経て改めて噺家の師匠へ入門して、年季修行して、楽屋番や鳴り物や笛を覚えた子は、結構、落語会の前座に重宝されてる。
今の笑いのノウハウを知ってるし、落語の基礎を習ったから、ある程度前座から受ける。
その芸人学校を経て改めて噺家の師匠へ入門して、年季修行して、楽屋番や鳴り物や笛を覚えた子は、結構、落語会の前座に重宝されてる。
今の笑いのノウハウを知ってるし、落語の基礎を習ったから、ある程度前座から受ける。
758重要無名文化財
2022/10/08(土) 13:49:44.85 >>756
その芸人学校を経て改めて噺家の師匠へ入門して、年季修行して、楽屋番や鳴り物や笛を覚えた子は、結構、落語会の前座に重宝されてる。
今の笑いのノウハウを知ってるし、落語の基礎を習ったから、ある程度前座から受ける。
その芸人学校を経て改めて噺家の師匠へ入門して、年季修行して、楽屋番や鳴り物や笛を覚えた子は、結構、落語会の前座に重宝されてる。
今の笑いのノウハウを知ってるし、落語の基礎を習ったから、ある程度前座から受ける。
759重要無名文化財
2022/10/08(土) 13:52:00.02 春団治系一門では三代目没後はあまり増えてない。
761重要無名文化財
2022/10/08(土) 13:54:05.88 東京で噺家の一門に入ってるのってみんな寄席に出るための便宜上の関係ばかりなのかな?
噺家の弟子に漫才師がいたっていいとは思うんだが
噺家の弟子に漫才師がいたっていいとは思うんだが
762重要無名文化財
2022/10/08(土) 14:21:27.97763重要無名文化財
2022/10/08(土) 14:24:26.30 米朝師匠の曾孫、玄孫弟子世代が伸びているからね。
上方林家はこの先どうなるのか。
上方林家はこの先どうなるのか。
764重要無名文化財
2022/10/08(土) 14:26:03.12 >>760
上方落語協会の系図じゃない?
ちなみに東西落語系図って私設サイトには萬月も文枝門下の廃業扱いで記載があるけど
ここは破門されて移籍せずにフリーになった場合に注釈がつくだけで元の門下の現役として残り、その弟子も普通に書き加えられるから少し考え方が違う
上方落語協会の系図じゃない?
ちなみに東西落語系図って私設サイトには萬月も文枝門下の廃業扱いで記載があるけど
ここは破門されて移籍せずにフリーになった場合に注釈がつくだけで元の門下の現役として残り、その弟子も普通に書き加えられるから少し考え方が違う
765重要無名文化財
2022/10/08(土) 14:43:00.79767重要無名文化財
2022/10/08(土) 16:54:00.12 >>761
色物に関してはそれに近い
便宜上というと語弊があるが落協・芸協に入るには協会員の推薦というか後見が必要
大阪の芸人で言えば浮世亭とんぼ・横山まさみは才賀の一門
ナオユキは鶴光の一門
だからと言ってなにか芸を教わることはないと思われる
色物に関してはそれに近い
便宜上というと語弊があるが落協・芸協に入るには協会員の推薦というか後見が必要
大阪の芸人で言えば浮世亭とんぼ・横山まさみは才賀の一門
ナオユキは鶴光の一門
だからと言ってなにか芸を教わることはないと思われる
768重要無名文化財
2022/10/08(土) 17:12:43.95770重要無名文化財
2022/10/09(日) 01:16:46.77 ケレンばかりで本格派はおらん
その程度のポジションまでという限界
その程度のポジションまでという限界
771重要無名文化財
2022/10/09(日) 01:38:50.37 米朝一門は落研出身も多い。
772重要無名文化財
2022/10/09(日) 01:44:16.25 今のうちに国立演芸場の養成に入れてもらうことが生き残りの鍵だと思うけどね
講談浪曲の惨状を見れば、国にたかることが望めば出来るならするべきだ
講談浪曲の惨状を見れば、国にたかることが望めば出来るならするべきだ
773重要無名文化財
2022/10/09(日) 02:26:03.93 >>772
おいおい、国立劇場の養成事業なんかクラファンやらなきゃならんくらい予算ないぞ。落語界が斜陽になる前に研修事業がなくなる可能性のほうが高い。
おいおい、国立劇場の養成事業なんかクラファンやらなきゃならんくらい予算ないぞ。落語界が斜陽になる前に研修事業がなくなる可能性のほうが高い。
774重要無名文化財
2022/10/09(日) 02:34:53.83775重要無名文化財
2022/10/09(日) 02:55:42.46 養成学校が肥やしになっているのであれば
演芸会社の商品として漫才コントで成功してるよね
見切りつけたってことは
その程度の肥やしだったってことだわ
端から噺家に弟子入りしてたほうが得策だったってことだね
若気の至りとはいえ
演芸会社の養分にならずに済んで逆によかったね
演芸会社の商品として漫才コントで成功してるよね
見切りつけたってことは
その程度の肥やしだったってことだわ
端から噺家に弟子入りしてたほうが得策だったってことだね
若気の至りとはいえ
演芸会社の養分にならずに済んで逆によかったね
776重要無名文化財
2022/10/09(日) 03:08:11.70 雀太、昔取った行政書士の資格を使って兼業すると宣言。まさに代書屋。
778重要無名文化財
2022/10/09(日) 08:05:31.87 雀太は退所組
はじめからフリーはともかくアテもなくフリーになったら当然そうなる。
はじめからフリーはともかくアテもなくフリーになったら当然そうなる。
780重要無名文化財
2022/10/09(日) 12:23:59.43 咲之輔は写真の腕を上げてそろそろ副業レベルになるのではないか。かなり上手い。
782重要無名文化財
2022/10/09(日) 14:53:40.16 >>781
腕上げてると思うよ。同業者だけに仕草や表情を撮るのが上手い。
腕上げてると思うよ。同業者だけに仕草や表情を撮るのが上手い。
783重要無名文化財
2022/10/09(日) 14:54:25.11 >>777
繁昌亭の独演会のチケット完売とのこと。
繁昌亭の独演会のチケット完売とのこと。
784重要無名文化財
2022/10/09(日) 16:35:02.69785重要無名文化財
2022/10/09(日) 18:33:00.67 弟子がブレイクすると一番得するのは師匠だからな
786重要無名文化財
2022/10/09(日) 18:55:03.00 >>777
雀太はフリーだから所属事務所は無いよ。
雀太はフリーだから所属事務所は無いよ。
788重要無名文化財
2022/10/09(日) 21:19:56.07 雀太は弟子をとった後に若手噺家グランプリに出てたので、若手の定義は何なのかなと思った。
789重要無名文化財
2022/10/09(日) 22:52:53.94 >>787
歌舞伎の場合は研修の後に役者の弟子に入っている。落語も東京だと一門単位で寄席の顔づけが決まるというから、結局は誰かに弟子入りせにゃならなくなるやろう。
歌舞伎の場合は研修の後に役者の弟子に入っている。落語も東京だと一門単位で寄席の顔づけが決まるというから、結局は誰かに弟子入りせにゃならなくなるやろう。
790重要無名文化財
2022/10/09(日) 23:25:35.26 >>767
確か馬風一門が色物多いんじゃなかったかな
確か馬風一門が色物多いんじゃなかったかな
791重要無名文化財
2022/10/09(日) 23:28:09.33 >>744
文珍と米朝師匠が武庫之荘かどっか割に近所に住んでて親しかったらしいね
文珍と米朝師匠が武庫之荘かどっか割に近所に住んでて親しかったらしいね
792重要無名文化財
2022/10/10(月) 01:29:34.33 >>789
江戸で言えば最初から二つ目スタートだから駄目な師匠は放っておくという選択が取れる
師匠と合う合わないで人的資源を浪費してる場合じゃない
それで駄目になって爺さん一人が後継者がおらん後継者がおらんとぼやきながら滅んだ伝統が山とある
江戸で言えば最初から二つ目スタートだから駄目な師匠は放っておくという選択が取れる
師匠と合う合わないで人的資源を浪費してる場合じゃない
それで駄目になって爺さん一人が後継者がおらん後継者がおらんとぼやきながら滅んだ伝統が山とある
794重要無名文化財
2022/10/10(月) 08:59:16.41 そもそも本選の審査員が予選の審査をするか?
795重要無名文化財
2022/10/10(月) 13:00:54.81796重要無名文化財
2022/10/10(月) 17:57:41.83 喜楽館に出ていた米輔師匠は悲惨やった。客全員クスリとも笑わんかった。あんなん出したらあかんて。ますます不入りになるで。
797重要無名文化財
2022/10/10(月) 22:05:30.68 >>796
米輔さんは若い時からあんなんですよ。弟子の鞠輔は師匠の悪いとこをリフレインしてますね?
米輔さんは若い時からあんなんですよ。弟子の鞠輔は師匠の悪いとこをリフレインしてますね?
798重要無名文化財
2022/10/10(月) 22:10:03.63799重要無名文化財
2022/10/11(火) 03:57:55.43800重要無名文化財
2022/10/11(火) 05:26:55.18 二葉は仕事場を東京に移せばいい
鶴光のように
鶴光のように
801重要無名文化財
2022/10/11(火) 06:53:06.33 隣の晩ごはん
802重要無名文化財
2022/10/11(火) 07:36:04.38 >>799
今は、若い子があさ吉から教わって、笛を吹いてますから、米輔師匠は気安く吹かないよ。
今は、若い子があさ吉から教わって、笛を吹いてますから、米輔師匠は気安く吹かないよ。
803重要無名文化財
2022/10/11(火) 07:41:04.57 >>800
無責任な事をいうなよ、東京で成功するとは思えないな、春蝶みたいになるで。
無責任な事をいうなよ、東京で成功するとは思えないな、春蝶みたいになるで。
804重要無名文化財
2022/10/11(火) 07:47:41.28 本当に面白いのなら東京の客にも受ける
805重要無名文化財
2022/10/11(火) 08:25:02.45 >>804
まだまだこれからやな。鶴光とはキャリアが違いすぎるから、比べられない。
まだまだこれからやな。鶴光とはキャリアが違いすぎるから、比べられない。
806重要無名文化財
2022/10/11(火) 11:54:35.74 二豆くんは京都の鴨川べりで笛や落語の練習をしているそうです。今もしているか知らんけど。
808重要無名文化財
2022/10/11(火) 18:18:00.29 繁昌亭昼席のサブスク買ってみたけど、割と使い勝手が悪いな
BGM代わりに垂れ流そうと思ったんだけど、サブスク不可の噺家が結構いるみたいで、画面暗転で音声も止まる時間帯(10分とか15分とか)が頻繁にある
リアルタイム配信とは別に、そういう無駄な時間をカットした編集版を配信して欲しいわ
BGM代わりに垂れ流そうと思ったんだけど、サブスク不可の噺家が結構いるみたいで、画面暗転で音声も止まる時間帯(10分とか15分とか)が頻繁にある
リアルタイム配信とは別に、そういう無駄な時間をカットした編集版を配信して欲しいわ
810重要無名文化財
2022/10/11(火) 18:24:31.24 あと動画のサイズがデカ過ぎて、ほぼ自宅でのPC視聴専用になってるのも不便
もっとサイズの小さい動画や音声だけの配信も用意してくれれば、たとえば移動中の新幹線で見る、みたいな使い方もしやすいのに
もっとサイズの小さい動画や音声だけの配信も用意してくれれば、たとえば移動中の新幹線で見る、みたいな使い方もしやすいのに
811重要無名文化財
2022/10/12(水) 00:43:45.73 11日の有楽町朝日ホールの落語会(前座美馬、ゲスト一之輔)、完売か・・・ 定数772のホール
812重要無名文化財
2022/10/12(水) 08:54:02.93813重要無名文化財
2022/10/12(水) 11:00:22.31 雀太は洒落で行政書士を開業しただけで
依頼が来たら腕利きの行政書士を紹介すると
最近はコロナ禍で稼ぎは少なくなっているが
フリーになってかなり稼いでいる。
依頼が来たら腕利きの行政書士を紹介すると
最近はコロナ禍で稼ぎは少なくなっているが
フリーになってかなり稼いでいる。
815重要無名文化財
2022/10/12(水) 20:37:42.67 桂二葉チャレンジ その壱 10月11日
有楽町朝日ホール 満席
開口一番「真田小僧」鈴々舎美馬
熊さんの声が未完成だが、とても楽しめた
「天狗刺し」桂二葉
「意地くらべ」春風亭一之輔
仲入り
「佐々木裁き」桂二葉
初めて聞く一之輔、確かに上手いけど
二葉のあっけらかん爆笑咄の二席に
この咄で迎え撃つのか
トーク始まりでも、マメな一之輔
常の行い分かる、ええ人やー
一之輔にこの人漫画、キャプテンのイガラシ
と言われても、そら知らんわなの
二葉、なんせ明るい!屈託ない
一之輔もタジタジ
そこ言うか、の直球質問
「妬まれませんか?」
一之輔、そのまま返して、反撃
ラジオのMCぶり指摘で追撃、俯く二葉
あと売れっ子になった、、で親身の回答
最後、一之輔の一本締めの音頭取りでお開き
配られるパンフを開くと、1月までの二葉の
フォトカレンダー、付いてるQRCコードで
来年2月の二回目のチケット予約で前方の席が
取れる、次回もこれ、楽しくも恐ろしい沼w
有楽町朝日ホール 満席
開口一番「真田小僧」鈴々舎美馬
熊さんの声が未完成だが、とても楽しめた
「天狗刺し」桂二葉
「意地くらべ」春風亭一之輔
仲入り
「佐々木裁き」桂二葉
初めて聞く一之輔、確かに上手いけど
二葉のあっけらかん爆笑咄の二席に
この咄で迎え撃つのか
トーク始まりでも、マメな一之輔
常の行い分かる、ええ人やー
一之輔にこの人漫画、キャプテンのイガラシ
と言われても、そら知らんわなの
二葉、なんせ明るい!屈託ない
一之輔もタジタジ
そこ言うか、の直球質問
「妬まれませんか?」
一之輔、そのまま返して、反撃
ラジオのMCぶり指摘で追撃、俯く二葉
あと売れっ子になった、、で親身の回答
最後、一之輔の一本締めの音頭取りでお開き
配られるパンフを開くと、1月までの二葉の
フォトカレンダー、付いてるQRCコードで
来年2月の二回目のチケット予約で前方の席が
取れる、次回もこれ、楽しくも恐ろしい沼w
816重要無名文化財
2022/10/12(水) 20:55:02.69 https://kobe-kirakukan.jp/performances/4601/
春蝶の企画で米團治と由瓶に「金」をテーマに対談させるらしいが、これは中止になった彦八まつりで遊方が考案した企画のパクリじゃないのか。
春蝶の企画で米團治と由瓶に「金」をテーマに対談させるらしいが、これは中止になった彦八まつりで遊方が考案した企画のパクリじゃないのか。
817重要無名文化財
2022/10/13(木) 20:08:37.84 来年5月に壱之輔が春之輔襲名とのこと。
818重要無名文化財
2022/10/13(木) 21:57:18.63 師匠の前名を貰い受けるのは本人にとっては栄誉なことだろうが、世間的にはどうなんだろう。次の春團治に、というつもりなのか。
819重要無名文化財
2022/10/13(木) 22:00:13.88 春之輔などと言う名前に一文の価値も無いわ。
821重要無名文化財
2022/10/13(木) 22:35:57.19 春團治も偽團治が値打ち落として死んだら塩漬けだろ
822重要無名文化財
2022/10/13(木) 23:05:28.23 そしてこいつが五(誤)代目春團治になるのか?
上方落語界はあーあだな。
上方落語界はあーあだな。
823重要無名文化財
2022/10/13(木) 23:10:38.49 じゃあ春蝶にやる?いやだろw
824重要無名文化財
2022/10/14(金) 00:22:18.05 春蝶でエエやないか。寧ろ春蝶しかおらん。
825重要無名文化財
2022/10/14(金) 00:56:45.92 4代続いた春之助じゃなくて、改名した後の自分の名前もやるのか…
わざわざ春之助の提灯まで抱えて、自分が変えた名前の方が価値があると言いたいのか?
わざわざ春之助の提灯まで抱えて、自分が変えた名前の方が価値があると言いたいのか?
826重要無名文化財
2022/10/14(金) 01:43:04.09 >>820
東京から行くのは談之助かもよw
東京から行くのは談之助かもよw
827重要無名文化財
2022/10/14(金) 11:57:34.26 今の春團治一門見てみると兄弟子の春團治より弟弟子の五郎の方が師匠の器量はあったんだなと思う。
828重要無名文化財
2022/10/14(金) 12:55:34.32829重要無名文化財
2022/10/14(金) 12:56:25.67 ハルカス寄席は前の事務所におったら
出してもらわれへんかったらしいよ
そんなことが色々あるとラジオで言うてた
出してもらわれへんかったらしいよ
そんなことが色々あるとラジオで言うてた
831重要無名文化財
2022/10/14(金) 19:23:33.78 >>829
せやけど雀太は米朝事務所に居った時から出てるで。
せやけど雀太は米朝事務所に居った時から出てるで。
834重要無名文化財
2022/10/15(土) 08:48:07.74835重要無名文化財
2022/10/15(土) 10:33:53.60 世間「三枝さんのほうの当代文枝師匠、小文枝師匠のほうのホンマの文枝師匠」
三枝「ええい、いつまでも小文枝小文枝と言われないように、小文枝も当代を設けたろうやないか。文珍もうるさい。きん枝、なっとけ」
世間「春之輔のほうの春団治さん。“三代目”のホンマの春団治師匠」
春之輔「ええい、こっちも新しい春之輔を立てにゃならんか。壱之輔、なっとけ」
各方面からの要請(空気)での襲名は、米朝一門は次は枝雀が求められるだろうけど小米朝あたりで手を打つだろうか。
松鶴一門は、吉本が松之助の下地をぼちぼち探る感じ? 松竹はどうする。
三枝「ええい、いつまでも小文枝小文枝と言われないように、小文枝も当代を設けたろうやないか。文珍もうるさい。きん枝、なっとけ」
世間「春之輔のほうの春団治さん。“三代目”のホンマの春団治師匠」
春之輔「ええい、こっちも新しい春之輔を立てにゃならんか。壱之輔、なっとけ」
各方面からの要請(空気)での襲名は、米朝一門は次は枝雀が求められるだろうけど小米朝あたりで手を打つだろうか。
松鶴一門は、吉本が松之助の下地をぼちぼち探る感じ? 松竹はどうする。
836重要無名文化財
2022/10/15(土) 10:41:02.83 枝雀は雀々が継ぐべきだったがすでに時期を逸してしまったのでもはやりょうば待ちな気がする
837重要無名文化財
2022/10/15(土) 10:52:27.26 襲名でしか披露がないのか
生涯同じ芸名で続ける噺家は評価が
イマイチなのかな?
生涯同じ芸名で続ける噺家は評価が
イマイチなのかな?
838重要無名文化財
2022/10/15(土) 10:54:46.56 りょうばが継いだらええちゅう話ちょくちょく見るけど、一門とちゃうし直弟子もまだぎょうさんおんのに無理ちゃうか。それこそ源太、天吾あたりがガツンと売れてから継いだほうがええ。
839重要無名文化財
2022/10/15(土) 10:56:54.03 一門の誰が継いでも揉めるから一番無難なのが息子さんだよ
840重要無名文化財
2022/10/15(土) 12:54:20.85 雀々ってぜんぜんアカンと思うけど。汗の量だけ。セーネンガッピでドヤ顔するだけ。
枝雀の名と釣り合っているのにタイミングを逸したのは雀三郎さんでしょう。逸したとも断言できないか。
りょうばは父の名は父の名でも小米になる。
枝雀の名と釣り合っているのにタイミングを逸したのは雀三郎さんでしょう。逸したとも断言できないか。
りょうばは父の名は父の名でも小米になる。
841重要無名文化財
2022/10/15(土) 13:00:01.12842重要無名文化財
2022/10/15(土) 16:17:23.24 孫弟子がNHK取ったら雀三郎の枝雀襲名あるかもね
843重要無名文化財
2022/10/15(土) 17:06:00.95 そういえば、ヨーデル食べ放題のCD版の小芝居で「カルビは私がいただきました、すびばせんね」って言ってるのが誰かわからない人が普通にいるんだよな…
844重要無名文化財
2022/10/15(土) 17:21:43.47 心配しなくてもヨーデル食べ放題がわからない人が大半
846重要無名文化財
2022/10/15(土) 17:33:38.54 行くのが当たり前みたいに言うなw
あとヨーデル食べ放題を知っていてもそれを歌ってる人が誰かを知ってるかという問題もある
あとヨーデル食べ放題を知っていてもそれを歌ってる人が誰かを知ってるかという問題もある
848重要無名文化財
2022/10/15(土) 17:58:36.88 源太、天吾そして九ノ一と枝雀一門は育成が上手いのか、それとも俊英が枝雀一門に集まるのか
849重要無名文化財
2022/10/15(土) 18:31:25.34 NH■は宗教法人かね
850重要無名文化財
2022/10/15(土) 19:06:20.89 >>848
源太は、ギャーギャー言うてるだけ。上方ルーキーズたがら決勝行ったけど、他の若手が可哀想だよ。
源太は、ギャーギャー言うてるだけ。上方ルーキーズたがら決勝行ったけど、他の若手が可哀想だよ。
851重要無名文化財
2022/10/15(土) 19:30:10.43 りょうばが枝雀にならないなら誰もならないよ
マニアはともかく
世間ってそんなものと言うしかない
だいぶトンチンカンな話になる
りょうばがずっと落語家そのものを遠慮してたんだから、あんだけ時間あったうちに誰か直弟子が貰わないとだめだったんだよ
マニアはともかく
世間ってそんなものと言うしかない
だいぶトンチンカンな話になる
りょうばがずっと落語家そのものを遠慮してたんだから、あんだけ時間あったうちに誰か直弟子が貰わないとだめだったんだよ
852重要無名文化財
2022/10/15(土) 19:41:13.20 >>850
その理屈でいったら予選落ちした呂翔はどうなる。
その理屈でいったら予選落ちした呂翔はどうなる。
853重要無名文化財
2022/10/15(土) 20:45:06.29854重要無名文化財
2022/10/15(土) 20:45:25.61 東京では圓歌のパワハラ告発に対して、派閥を超えて噺家が被害者への連帯を示すブログなど出始めているが、関西だと対岸の火事だと思ってそうだな。
ある師匠を破門になった弟子が他所の師匠に入り直して活動を続ける地盤がないから、他人事なんだろうけど、
同様の事態が発生した時に適切に対処しないと落語協会の二の舞になりかねない。
落語ファンでなければ上方も江戸の違いもわからないだろうから、世間からは上方でも同じことが起こっていると思われかねないという意識は持ったほうがいい。
ある師匠を破門になった弟子が他所の師匠に入り直して活動を続ける地盤がないから、他人事なんだろうけど、
同様の事態が発生した時に適切に対処しないと落語協会の二の舞になりかねない。
落語ファンでなければ上方も江戸の違いもわからないだろうから、世間からは上方でも同じことが起こっていると思われかねないという意識は持ったほうがいい。
855重要無名文化財
2022/10/15(土) 21:24:06.79 >>854
対岸の火事もなにも、師匠と弟子の一対一の事。
弟子全員が組合みたいになってるわけじゃない。
その師匠とその弟子が揉めようがどうなろうが楽屋ばなしのネタにはなるが、一切無関係。
一般社会の隣家の家族問題と同じ。
対岸の火事もなにも、師匠と弟子の一対一の事。
弟子全員が組合みたいになってるわけじゃない。
その師匠とその弟子が揉めようがどうなろうが楽屋ばなしのネタにはなるが、一切無関係。
一般社会の隣家の家族問題と同じ。
856重要無名文化財
2022/10/15(土) 21:33:28.90 >>854
実質上方は年季が明けたら一人前の扱いだからね。師匠から理不尽なな事をされる期間が短い。よしんばやられた時点でやめてしまうから事件にならない。今の若い師匠自体そんな目に遭っていないし、ましてや今の70歳代のタレントで売れたひとはなおさら。だから上方では六代目が亡くなって以来、そんな理不尽な怒られ方をされてないと思う。
実質上方は年季が明けたら一人前の扱いだからね。師匠から理不尽なな事をされる期間が短い。よしんばやられた時点でやめてしまうから事件にならない。今の若い師匠自体そんな目に遭っていないし、ましてや今の70歳代のタレントで売れたひとはなおさら。だから上方では六代目が亡くなって以来、そんな理不尽な怒られ方をされてないと思う。
857重要無名文化財
2022/10/15(土) 21:41:41.45858重要無名文化財
2022/10/15(土) 21:57:42.07 >>819
壱之輔よりはましな気がする
壱之輔よりはましな気がする
859重要無名文化財
2022/10/15(土) 22:03:55.16861重要無名文化財
2022/10/15(土) 22:41:40.76 春若に期待される役割てなんや
862重要無名文化財
2022/10/15(土) 22:47:45.92863重要無名文化財
2022/10/15(土) 22:58:53.62864重要無名文化財
2022/10/16(日) 00:39:55.84 >>851
りょうばは小米がいい
りょうばは小米がいい
865重要無名文化財
2022/10/16(日) 00:50:17.09 >>864
大穴で二豆に小米あげてほしい、理由は小米っぽい顔してるから。
大穴で二豆に小米あげてほしい、理由は小米っぽい顔してるから。
866重要無名文化財
2022/10/16(日) 01:42:42.67 >>863
ハラッサーは利害関係も権力関係もあるから、当人だけで解決しろと迫るのは愚策なんだよ。周りを巻き込まないと被害者がさらに追い込まれるからね。
ここにいるような連中は自分も贔屓もハラスメントとは無縁だと思っているんだろう。めでたい話だ。
ハラッサーは利害関係も権力関係もあるから、当人だけで解決しろと迫るのは愚策なんだよ。周りを巻き込まないと被害者がさらに追い込まれるからね。
ここにいるような連中は自分も贔屓もハラスメントとは無縁だと思っているんだろう。めでたい話だ。
867重要無名文化財
2022/10/16(日) 03:55:49.87 これが大事になったら落語家は相撲みたいにどんな無理筋でも叩いていい存在とみなされるようになるぞ
残念ながら落語は相撲程金目に強くない
残念ながら落語は相撲程金目に強くない
869重要無名文化財
2022/10/16(日) 07:29:14.68 >>868
息子であるにしろ、現状は「明石家」だからなあ。
今さら笑福亭に移るとも思えず。明石家松之助とするのもまた困難そう。
ここをどうにかするか、「松之助の所へも出稽古に赴いていて」みたいなストーリー(嘘ではない)を掘り起こして仁鶴系統の誰かに継がせるか。
どっちにしてもまあまあ変格な手が要りそうで、さりとて吉本は「松之助」を自社の物として活用したり堅持したりしたいだろうし。
息子であるにしろ、現状は「明石家」だからなあ。
今さら笑福亭に移るとも思えず。明石家松之助とするのもまた困難そう。
ここをどうにかするか、「松之助の所へも出稽古に赴いていて」みたいなストーリー(嘘ではない)を掘り起こして仁鶴系統の誰かに継がせるか。
どっちにしてもまあまあ変格な手が要りそうで、さりとて吉本は「松之助」を自社の物として活用したり堅持したりしたいだろうし。
871重要無名文化財
2022/10/16(日) 10:17:39.16873重要無名文化財
2022/10/16(日) 11:25:06.86 上方落語界は弟子入りがとても難しい。
何ヶ月も追いかけて、何度も志願して断られ続けても追いかけて、師匠が根負けするようになってやっとの弟子入りなので、弟子側の根性がすごい。
ところが、東京の落語家はとても安易に弟子を取る。
何ヶ月も追いかけて、何度も志願して断られ続けても追いかけて、師匠が根負けするようになってやっとの弟子入りなので、弟子側の根性がすごい。
ところが、東京の落語家はとても安易に弟子を取る。
875重要無名文化財
2022/10/16(日) 11:59:37.74 >>838
三木助だって馬生の弟子だけど継いだじゃん
三木助だって馬生の弟子だけど継いだじゃん
876重要無名文化財
2022/10/16(日) 12:01:05.55 >>858
一之輔もいるしちょっとかわいそうだよな
一之輔もいるしちょっとかわいそうだよな
878重要無名文化財
2022/10/16(日) 17:48:05.53879重要無名文化財
2022/10/16(日) 21:06:25.27 >>878
絶えた系統の名跡は事務所、所属会社は関係無い。
襲名披露はあくまで所属事務所が主体だからね、披露目の興行は、事務所の興行の邪魔にならないように繁昌亭や喜楽館でやるからね、江戸とは協会と事務所の力関係は全く逆だから。
絶えた系統の名跡は事務所、所属会社は関係無い。
襲名披露はあくまで所属事務所が主体だからね、披露目の興行は、事務所の興行の邪魔にならないように繁昌亭や喜楽館でやるからね、江戸とは協会と事務所の力関係は全く逆だから。
880重要無名文化財
2022/10/17(月) 23:20:40.37881重要無名文化財
2022/10/18(火) 18:54:55.01 >>865
割と面白い線かもしれないけど、直弟子にしろ後輩たちにしろ思い入れのある名前だろうし、まぁ現実的じゃないよね。
逆に言えば、二豆に限らず、若い人間にちゃんと名跡のいく空気が出きれば界隈も面白くなる。
割と面白い線かもしれないけど、直弟子にしろ後輩たちにしろ思い入れのある名前だろうし、まぁ現実的じゃないよね。
逆に言えば、二豆に限らず、若い人間にちゃんと名跡のいく空気が出きれば界隈も面白くなる。
883重要無名文化財
2022/10/18(火) 19:25:11.91 能書きは申しません!
884重要無名文化財
2022/10/18(火) 19:26:08.17 妻に出ていかれ車に跳ねられてしまった仲本工事
彼を思うと、残される家族にとっては年の差の離れた愛人と籍を入れなかった前会長の方が悩みの種にはならなかったのだと思う
まあ前会長が世を去った後の話になるが
彼を思うと、残される家族にとっては年の差の離れた愛人と籍を入れなかった前会長の方が悩みの種にはならなかったのだと思う
まあ前会長が世を去った後の話になるが
885重要無名文化財
2022/10/18(火) 20:10:45.44 そもそも二豆が普通に面白い名前なのよね
小米なみに
小米なみに
886重要無名文化財
2022/10/18(火) 21:56:27.67 https://news.yahoo.co.jp/articles/b459de91e75465bf0aec66f1771843ab9c168102
↑
落語界の名跡「三遊亭圓歌」の”壮絶暴言&暴力”を弟子が実名告発
↑
落語界の名跡「三遊亭圓歌」の”壮絶暴言&暴力”を弟子が実名告発
887重要無名文化財
2022/10/19(水) 01:16:58.81 >>885
ぜひ豆団治になってもらおう。
ぜひ豆団治になってもらおう。
888重要無名文化財
2022/10/20(木) 08:46:07.91 >>886
上方の場合は東京のように、身分制度がキッチリしてないから、年季明けしたら一本立。年季期間も師匠によって違う。二、三年辛抱したら良いだけ。よしんばそんな事されたら、直ぐに辞めてしまいます。
上方の場合は東京のように、身分制度がキッチリしてないから、年季明けしたら一本立。年季期間も師匠によって違う。二、三年辛抱したら良いだけ。よしんばそんな事されたら、直ぐに辞めてしまいます。
889重要無名文化財
2022/10/20(木) 12:25:07.85 福団治と仲本工事がタメなんか
891重要無名文化財
2022/10/20(木) 16:43:03.31 福団治は90まで生きそうなくらい元気でしょ
松之助より長生きしそう
松之助より長生きしそう
893重要無名文化財
2022/10/20(木) 23:51:43.50 疲れた
894重要無名文化財
2022/10/22(土) 10:00:02.05 眞の大丸屋騒動が予想外にもすごく良かった。
五郎の話、今後本当にあり得るかもしれない。
五郎の話、今後本当にあり得るかもしれない。
895重要無名文化財
2022/10/22(土) 15:41:38.72896重要無名文化財
2022/10/22(土) 16:15:23.12 眞は体型的に血管関係だけは気をつけて欲しい。
三金みたいに急死のリスクあるから。
三金みたいに急死のリスクあるから。
897重要無名文化財
2022/10/22(土) 18:42:53.66 女性が名跡を継いでいくというのもいいかもね。
松鶴もありうる。笑福亭に女性がいるかは知らんが。
松鶴もありうる。笑福亭に女性がいるかは知らんが。
899重要無名文化財
2022/10/22(土) 19:06:36.94901重要無名文化財
2022/10/22(土) 20:24:09.16 >>897
だいたい戦後に女流を入れたのは笑福亭が最初。
六代目は来るものは拒まずでしたからね。
千鶴、雛鶴、幸鶴などが居た。
しかし、直弟子の女流はみんな廃業しましたね。
現在居るのは皆、孫弟子で
松枝門下の縁
鶴笑門下の笑子
喬介門下の喬明
そして鶴光の東京弟子。
だいたい戦後に女流を入れたのは笑福亭が最初。
六代目は来るものは拒まずでしたからね。
千鶴、雛鶴、幸鶴などが居た。
しかし、直弟子の女流はみんな廃業しましたね。
現在居るのは皆、孫弟子で
松枝門下の縁
鶴笑門下の笑子
喬介門下の喬明
そして鶴光の東京弟子。
902重要無名文化財
2022/10/22(土) 20:42:01.21 笑子って人形劇しか見たことないけど落語もやるの?
903重要無名文化財
2022/10/22(土) 20:44:20.22 人形劇というか腹話術だな
904重要無名文化財
2022/10/22(土) 23:48:13.05905重要無名文化財
2022/10/23(日) 01:54:57.55 五郎兵衛は眞っちゃんがええかもしれん。
906重要無名文化財
2022/10/23(日) 09:39:20.23 ラジオ関西「ラジ関寄席」。
ゲストのインタビューがまとめ録りで、2週ずつで回っている。
先週今週のゲストは鉄瓶。
落語の放送は先週が銀瓶「紙入れ」、今週が鉄瓶「紙入れ」。
変な感じ。聴き比べの趣向だとも言っていなかった。スタッフ間の連絡が狂ったのかな。それかサイレントでそういう意図か。
ゲストのインタビューがまとめ録りで、2週ずつで回っている。
先週今週のゲストは鉄瓶。
落語の放送は先週が銀瓶「紙入れ」、今週が鉄瓶「紙入れ」。
変な感じ。聴き比べの趣向だとも言っていなかった。スタッフ間の連絡が狂ったのかな。それかサイレントでそういう意図か。
907重要無名文化財
2022/10/23(日) 13:22:42.72 毎週誰かの紙入れでつないでもええやん
908重要無名文化財
2022/10/23(日) 13:59:14.03 「上方紙入れコンテスト」にノミネート
909重要無名文化財
2022/10/23(日) 21:09:51.67 >>904
五代目文枝一門ならあやめやけど、三扇とおとめだけやし。
米朝一門の三林京子はベテランと言うほど後輩との接点がないな。鞠輔、二葉、米舞。二葉は米二の基礎と雀太や文華、米紫の出稽古で大成したんやから。
五代目文枝一門ならあやめやけど、三扇とおとめだけやし。
米朝一門の三林京子はベテランと言うほど後輩との接点がないな。鞠輔、二葉、米舞。二葉は米二の基礎と雀太や文華、米紫の出稽古で大成したんやから。
910重要無名文化財
2022/10/24(月) 09:41:36.98 二葉がスッキリで長尺の特集されてる
911重要無名文化財
2022/10/24(月) 21:08:58.85 https://news.yahoo.co.jp/articles/5c0fe1035435edf061b3af1e75596c41807f7132
「まだ諦めてない」さんまの兄弟子に下った「懲役2年判決」の中身
「まだ諦めてない」さんまの兄弟子に下った「懲役2年判決」の中身
912重要無名文化財
2022/10/24(月) 21:56:30.01 みんな詳しいなあ。
ワイの上方落語は四天王と可朝、仁鶴、枝雀で止まってしまってる。
寒くなってくると、炬燵に入って先代文枝師匠聴くのが楽しみ。まあ、ワイにとっては文枝というより小文枝やけどね。
25年大阪離れてて、上方落語界に疎くなってるから、詳しい人教えてくださいな。
・米朝はもう誰も名乗らないだろうけど、
松鶴はどうなるの?
・可朝は誰も継がんの?
・春団治は誰も反対しなかったの?
福団治とはもめてないの?
・大きな名跡は何が残ってるの?
ワイの上方落語は四天王と可朝、仁鶴、枝雀で止まってしまってる。
寒くなってくると、炬燵に入って先代文枝師匠聴くのが楽しみ。まあ、ワイにとっては文枝というより小文枝やけどね。
25年大阪離れてて、上方落語界に疎くなってるから、詳しい人教えてくださいな。
・米朝はもう誰も名乗らないだろうけど、
松鶴はどうなるの?
・可朝は誰も継がんの?
・春団治は誰も反対しなかったの?
福団治とはもめてないの?
・大きな名跡は何が残ってるの?
913重要無名文化財
2022/10/24(月) 22:15:22.71 福團治さんは思い切って曽呂利新左衛門を襲名したら良いのにと勝手に思う。
米澤彦八も誰か継がないかなぁ。
安楽庵策伝を上方で名乗ろうとすると東京と揉めるかな。
米澤彦八も誰か継がないかなぁ。
安楽庵策伝を上方で名乗ろうとすると東京と揉めるかな。
914重要無名文化財
2022/10/24(月) 23:22:33.88 >>912
@松鶴は故・松葉の襲名が決まっていたけど、発表後に病死してしまい、松葉に七代目が死後追贈された。八代目は今のところ決まってない。ファンの間で「あの人はどうだ」ぐらいの根拠のない推測がなされるぐらいで、具体的な話は何も決まってない。
(少なくとも、業界関係者でないものが把握できる公式な情報は上がってない、ということ。)
A可朝襲名も特に公式な情報は出ていない。方正が継ぐんじゃないか、という噂程度の情報ぐらい。
B春團治は、三代目の遺言が残っていたというんだけど、その遺言状が公開されたわけでもなく、疑問の残る襲名です。四代目は二代目夫人の覚えがめでたかったそうなので、その推挙との噂も。であれば、福團治も文句は言えなかったのではないか。
とはいえ実力的に、業界内でもファンの間でも、納得している人はほとんどいない。米朝一門は最後まで誰も口上に並ばなかったはず。
C名跡では文團治が一番大きいかと。あとは枝雀。
名跡とはいえないが、襲名の目があるとしたら文紅、米之助、松之助、小米、朝丸、べかこ、文の家かしく、立花家花橘、といったところか。
もちろん、松竹とか梅香とか、麦団治とか夏団治とか仁左衛門とか、名跡自体はまだまだあるんだけども、どれもこれも「何十年ぶりの復活!」みたいな形になるから、あげていくとキリがないので、落語系図を参照ください。
@松鶴は故・松葉の襲名が決まっていたけど、発表後に病死してしまい、松葉に七代目が死後追贈された。八代目は今のところ決まってない。ファンの間で「あの人はどうだ」ぐらいの根拠のない推測がなされるぐらいで、具体的な話は何も決まってない。
(少なくとも、業界関係者でないものが把握できる公式な情報は上がってない、ということ。)
A可朝襲名も特に公式な情報は出ていない。方正が継ぐんじゃないか、という噂程度の情報ぐらい。
B春團治は、三代目の遺言が残っていたというんだけど、その遺言状が公開されたわけでもなく、疑問の残る襲名です。四代目は二代目夫人の覚えがめでたかったそうなので、その推挙との噂も。であれば、福團治も文句は言えなかったのではないか。
とはいえ実力的に、業界内でもファンの間でも、納得している人はほとんどいない。米朝一門は最後まで誰も口上に並ばなかったはず。
C名跡では文團治が一番大きいかと。あとは枝雀。
名跡とはいえないが、襲名の目があるとしたら文紅、米之助、松之助、小米、朝丸、べかこ、文の家かしく、立花家花橘、といったところか。
もちろん、松竹とか梅香とか、麦団治とか夏団治とか仁左衛門とか、名跡自体はまだまだあるんだけども、どれもこれも「何十年ぶりの復活!」みたいな形になるから、あげていくとキリがないので、落語系図を参照ください。
915重要無名文化財
2022/10/25(火) 00:41:18.50 >>911
昔、司馬龍鳳という落語家(今の三遊亭羊之助)がプロかどうかで揉めていたが、高橋平明受刑者は今も落語家なんだろうか
名古屋に潜伏していた頃は都家福助という名前を使っていたそうだが
ちなみにこんな依頼が出ているようだが、時期的には高橋平明受刑者とは別人か?
https://arma.or.jp/artist/%E9%83%BD%E5%AE%B6%E7%A6%8F%E5%8A%A9.html
昔、司馬龍鳳という落語家(今の三遊亭羊之助)がプロかどうかで揉めていたが、高橋平明受刑者は今も落語家なんだろうか
名古屋に潜伏していた頃は都家福助という名前を使っていたそうだが
ちなみにこんな依頼が出ているようだが、時期的には高橋平明受刑者とは別人か?
https://arma.or.jp/artist/%E9%83%BD%E5%AE%B6%E7%A6%8F%E5%8A%A9.html
916重要無名文化財
2022/10/25(火) 01:29:15.57 >>914
三度の三枝襲名の同じタイミングで方正の可朝襲名ありそう
三度の三枝襲名の同じタイミングで方正の可朝襲名ありそう
918重要無名文化財
2022/10/25(火) 02:08:59.75 >>914さん、プロと見た。書き方が理論的で詳しい。
919重要無名文化財
2022/10/25(火) 02:32:31.90 小禄と舶伝に弟子がいたというのがよく分からん
なんでよりによってこいつらの下でやろうと思ったのか
なんでよりによってこいつらの下でやろうと思ったのか
920重要無名文化財
2022/10/25(火) 04:06:46.05 破滅性に憧れちゃったんだろ
921重要無名文化財
2022/10/25(火) 06:26:17.09 繁昌亭 10月24日 昼席 仲入り後 1500円
一度見たかった繁昌亭、松竹座観て駆けつた
歌之助 「片棒」を二男まで、葬式会場が
長男の大阪城公園に対し松竹座!
口上に仁左衛門、鴈治郎、愛之助
VS玉三郎、菊之助、海老蔵
お棺がセリでスーッと上がってきて
蓋がポンと飛び、桐竹勘十郎!
使うカンカンノウ、そら親父怒るわ
仁福 「いらち俥」?を始めようとすると
楽屋から鐘の音、そういう仕組み!
前の誰かが演ったらしい、で替えて
「粗忽長屋」上方は天神さん前か
朝太郎 マジカル落語、脇のバックから
ペットボトル、ストローなど出して
遣り方解説付きのマジック
枕の、師匠の米朝と枝雀の二人会で
爆笑の2人の間に出る辛さを切々と
都 「初天神」風邪の治りかけでも
こまっしゃくれた子供を可愛く
一度見たかった繁昌亭、松竹座観て駆けつた
歌之助 「片棒」を二男まで、葬式会場が
長男の大阪城公園に対し松竹座!
口上に仁左衛門、鴈治郎、愛之助
VS玉三郎、菊之助、海老蔵
お棺がセリでスーッと上がってきて
蓋がポンと飛び、桐竹勘十郎!
使うカンカンノウ、そら親父怒るわ
仁福 「いらち俥」?を始めようとすると
楽屋から鐘の音、そういう仕組み!
前の誰かが演ったらしい、で替えて
「粗忽長屋」上方は天神さん前か
朝太郎 マジカル落語、脇のバックから
ペットボトル、ストローなど出して
遣り方解説付きのマジック
枕の、師匠の米朝と枝雀の二人会で
爆笑の2人の間に出る辛さを切々と
都 「初天神」風邪の治りかけでも
こまっしゃくれた子供を可愛く
922重要無名文化財
2022/10/25(火) 08:54:17.87 >>919
舶伝の弟子を知ってるけど、「僕は師匠の人間が好きやから、師匠がタコ焼き屋やったらタコ焼き屋をします」と言うてたな。今はどないしてるんやろ?
舶伝の弟子を知ってるけど、「僕は師匠の人間が好きやから、師匠がタコ焼き屋やったらタコ焼き屋をします」と言うてたな。今はどないしてるんやろ?
923重要無名文化財
2022/10/25(火) 18:42:31.62 >>914
どうも詳しくありがとうございました。
ビックリしたのは、春団治を米朝一門が認めてない、というお話。
自分の一門なら揉める事は多々あるけど、なんでヨソの一門の襲名にいちゃもんつけるんでしょうか?
ワイも現春団治とかありえん、と思ってるけど、米朝一門も器量が小さいのでは?
それなら、現文枝、現小文枝とかはどうなんですかねえ?
もっと文句つけてもいいと思うけどなあ。
どうも詳しくありがとうございました。
ビックリしたのは、春団治を米朝一門が認めてない、というお話。
自分の一門なら揉める事は多々あるけど、なんでヨソの一門の襲名にいちゃもんつけるんでしょうか?
ワイも現春団治とかありえん、と思ってるけど、米朝一門も器量が小さいのでは?
それなら、現文枝、現小文枝とかはどうなんですかねえ?
もっと文句つけてもいいと思うけどなあ。
924重要無名文化財
2022/10/25(火) 18:49:59.73925重要無名文化財
2022/10/25(火) 18:57:53.96 >>923
でも現春団治はざこばさんの寄席「動楽亭」には出てるよ。昼席の顔付けはざこばさん自らやってるんだからね。
春団治襲名の口上は福団治さんも出てなかったよ
文枝襲名の時は米朝事務所は全面的に吉本に協力してたな。米朝事務所は吉本へ襲名商売を伝授したね。
春団治襲名は六代文枝が全面協力してました。
松竹、吉本の関係は落語家の場合、あまり最近ではうるさくいわなくなりましたね。
でも現春団治はざこばさんの寄席「動楽亭」には出てるよ。昼席の顔付けはざこばさん自らやってるんだからね。
春団治襲名の口上は福団治さんも出てなかったよ
文枝襲名の時は米朝事務所は全面的に吉本に協力してたな。米朝事務所は吉本へ襲名商売を伝授したね。
春団治襲名は六代文枝が全面協力してました。
松竹、吉本の関係は落語家の場合、あまり最近ではうるさくいわなくなりましたね。
926重要無名文化財
2022/10/25(火) 23:25:58.83 >>925
昼席の顔付も米朝事務所がやってるんだよ。
ざこば師は確認して、うん、と言うだけ。
文枝襲名は、一番弟子だから必然性あるんですよ。春團治は一番弟子でもないし、筆頭を追い抜くだけの腕があるわけでも無いから、反対されるのは当然。
反対状を突きつけたりしたなら器量小さいと言えるかもしれないけど、無言の反対なら優しい方では。
昼席の顔付も米朝事務所がやってるんだよ。
ざこば師は確認して、うん、と言うだけ。
文枝襲名は、一番弟子だから必然性あるんですよ。春團治は一番弟子でもないし、筆頭を追い抜くだけの腕があるわけでも無いから、反対されるのは当然。
反対状を突きつけたりしたなら器量小さいと言えるかもしれないけど、無言の反対なら優しい方では。
927重要無名文化財
2022/10/25(火) 23:28:40.18 小鯛によると昨年まではコロナ禍で師匠の独演会に弟子が楽屋挨拶に
行くのすら駄目だったらしい。(今年はOK)
行くのすら駄目だったらしい。(今年はOK)
928重要無名文化財
2022/10/25(火) 23:48:51.63 楽屋挨拶に行くという風習自体どうかと思うがね
交通費も時間もタダじゃない
交通費も時間もタダじゃない
929重要無名文化財
2022/10/26(水) 00:37:49.38 >>928
挨拶と言いながら実際は楽屋仕事の手伝いでしょう。
挨拶と言いながら実際は楽屋仕事の手伝いでしょう。
931重要無名文化財
2022/10/26(水) 08:25:33.62 >>926
動楽亭昼席の顔付けを決めてる場面をテレビで見た事がある。
ざこばが若手の子にその日の演者の関係性を聞いてた。仲が悪い奴は一緒にはしないような事を言ってた。
米朝事務所は事務的な連絡や金銭的な事をしつる。
動楽亭昼席の顔付けを決めてる場面をテレビで見た事がある。
ざこばが若手の子にその日の演者の関係性を聞いてた。仲が悪い奴は一緒にはしないような事を言ってた。
米朝事務所は事務的な連絡や金銭的な事をしつる。
932重要無名文化財
2022/10/26(水) 10:17:58.21934重要無名文化財
2022/10/26(水) 11:31:05.28935重要無名文化財
2022/10/26(水) 11:51:30.70936重要無名文化財
2022/10/26(水) 18:29:53.62 愛人侍らして全裸チンポコだから悪いってんなら、
元ポン中で、息子が肩身狭い思いしているのに結婚離婚を繰り返したおやっさんは最低ということになりますやん
元ポン中で、息子が肩身狭い思いしているのに結婚離婚を繰り返したおやっさんは最低ということになりますやん
937重要無名文化財
2022/10/26(水) 19:13:51.47 罪への受け取り方は時代によって違う
今や世間様は芸能人の不倫を殺人以上の大罪とみなしてる
対して昔の芸人のヒロポンは武勇伝
今や世間様は芸能人の不倫を殺人以上の大罪とみなしてる
対して昔の芸人のヒロポンは武勇伝
939重要無名文化財
2022/10/26(水) 23:49:04.67 >>931
脳梗塞以降、やってないのよ。
脳梗塞以降、やってないのよ。
940重要無名文化財
2022/10/27(木) 20:34:44.39 落語の新人登竜門で81歳が奨励賞 60歳から習い始め、電車で福知山から大阪へ通う
https://news.yahoo.co.jp/articles/e70dc6843b5d0fee4de0ceeb2e6e20eaea1a6a4b
https://news.yahoo.co.jp/articles/e70dc6843b5d0fee4de0ceeb2e6e20eaea1a6a4b
941重要無名文化財
2022/10/28(金) 00:31:43.13 楽し家うれ志は受賞時に叫んだ。
「見たか、ネガティブ小僧ども!」
「見たか、ネガティブ小僧ども!」
942重要無名文化財
2022/10/30(日) 07:15:01.33 >>925
最近の若い噺家はフリーも多いしね
最近の若い噺家はフリーも多いしね
943重要無名文化財
2022/10/30(日) 08:40:33.04944重要無名文化財
2022/10/30(日) 09:33:15.64945重要無名文化財
2022/10/30(日) 09:36:07.96 ネタ被りの鐘なんてそうそうお目にかかれないからいいもの見たねw
946重要無名文化財
2022/10/30(日) 10:57:58.88 マクラ被りの鉦はたまにあるが、ネタに入ってからの鉦は珍しい。
というより、楽屋ネタ帳を確認してない演者の恥だわな。
というより、楽屋ネタ帳を確認してない演者の恥だわな。
947重要無名文化財
2022/10/30(日) 21:40:36.52 >>946
マクラ被りはしょっちゅうあるが、鉦を鳴らすのは誰が指示を出すの⁉
マクラ被りはしょっちゅうあるが、鉦を鳴らすのは誰が指示を出すの⁉
948重要無名文化財
2022/10/30(日) 21:50:15.22 小松がギャーギャーうるさい時に鐘鳴らされてええ加減にせえと言われたのを聞いたことはある
949重要無名文化財
2022/10/30(日) 21:57:10.63950重要無名文化財
2022/10/30(日) 22:41:45.72 東京の寄席では噺が被ったらさすがに止められるけどマクラ程度ならほったらかしですよ
952重要無名文化財
2022/10/31(月) 08:34:53.64 「崇徳院」・「千両みかん」・「宇治の柴舟」・「擬宝珠」は、どこで判断するんやろ。
953重要無名文化財
2022/10/31(月) 09:30:59.73 若旦那が寝込むという設定なら、「貝野村」もそんな感じ。
今では後半部の「手水廻し」しかやらないけど。
今では後半部の「手水廻し」しかやらないけど。
954重要無名文化財
2022/10/31(月) 10:43:35.88 >>952
手伝いの熊はん、が若旦那に病の原因を聞くところまで聞かないとわからない。千両みかんは熊はんではなく番頭だからすぐにわかる。
しかし、以前に先代春蝶が「宇治柴」をやり出してから、客の反応が鈍いから途中から「崇徳院」へ変えたのを聞いたな。
手伝いの熊はん、が若旦那に病の原因を聞くところまで聞かないとわからない。千両みかんは熊はんではなく番頭だからすぐにわかる。
しかし、以前に先代春蝶が「宇治柴」をやり出してから、客の反応が鈍いから途中から「崇徳院」へ変えたのを聞いたな。
955重要無名文化財
2022/10/31(月) 11:17:15.62 しっぽなが急にマニアックになった。
辻占茶屋て、、、。
辻占茶屋て、、、。
956重要無名文化財
2022/10/31(月) 14:31:22.11957重要無名文化財
2022/10/31(月) 16:50:47.53 NHKの受賞者箝口令敷かれてるのか全然外に漏れないな
958重要無名文化財
2022/10/31(月) 17:26:36.49960重要無名文化財
2022/11/01(火) 14:31:46.42961重要無名文化財
2022/11/01(火) 15:12:02.18 前半人情、後半滑稽は客がついてこないから前半が省かれちゃう
逆はたくさんある
逆はたくさんある
962重要無名文化財
2022/11/01(火) 16:35:26.15 >>925
五郎が吉本から独立した辺りから事務所間の垣根は気にしなくなった気がする。
五郎が吉本から独立した辺りから事務所間の垣根は気にしなくなった気がする。
964重要無名文化財
2022/11/01(火) 21:06:13.35 肝つぶしとか立ち切れ線香とか
965重要無名文化財
2022/11/01(火) 22:43:05.40966重要無名文化財
2022/11/01(火) 23:04:47.70 今は知らんけど、気色悪る〜い上方弁を使ってた小南が両方やってたみたいね。
特に、お玉牛のほうは発端から
特に、お玉牛のほうは発端から
968重要無名文化財
2022/11/02(水) 13:10:17.39 「貝野村」は松鶴がやってたし、鶴志もやってたから鶴光もやれるんじゃないかな
雀々は『長頭回し』がメインみたいなところがあるから、前半からだと持たないだろう
「お玉牛」のほうは立花家花橘の型で確立してて、前半はやるだけ損になるから、やる人はもう出ないと思う
(米二のブログにコメ投稿してる人がチラっと触れてるけど、玉ちゃんの設定が現行と大幅に違ってしまう)
雀々は『長頭回し』がメインみたいなところがあるから、前半からだと持たないだろう
「お玉牛」のほうは立花家花橘の型で確立してて、前半はやるだけ損になるから、やる人はもう出ないと思う
(米二のブログにコメ投稿してる人がチラっと触れてるけど、玉ちゃんの設定が現行と大幅に違ってしまう)
969重要無名文化財
2022/11/02(水) 14:34:10.34 お玉の実父は北面の武士だったという大層な設定とかが邪魔かな。
もし雀々が「貝野村」をフルでやったら、
恐らくサゲまでに脱水症状で倒れるやろね。
それはそれで、話題になって良いかもしれん。
もし雀々が「貝野村」をフルでやったら、
恐らくサゲまでに脱水症状で倒れるやろね。
それはそれで、話題になって良いかもしれん。
970重要無名文化財
2022/11/02(水) 16:41:51.41 実の父が北面の武士であることよりも、京のお屋敷に奉公してた、その奉公内容が問題
村の若い衆を手玉に取る事くらいは朝飯前の設定になってしまう
村の若い衆を手玉に取る事くらいは朝飯前の設定になってしまう
971重要無名文化財
2022/11/02(水) 18:34:08.72 養成所を出てお笑い芸人を経て落語家にってパターンが増えてる。
ホイホイと弟子に取る師匠が落語界を潰してるように思うな。
ホイホイと弟子に取る師匠が落語界を潰してるように思うな。
972重要無名文化財
2022/11/02(水) 19:11:58.50 >>970
「堀越村」にも色んなパターンがあるのかな。
世紀末亭サイトの、小南師の音源を文章化したものによれば、
お玉が殿様の寵愛を独占したのを周りから妬まれ、
謀反の濡れ衣を着せられた・・・とのこと。
これだと、うぶな娘で不思議はないのだが。
「堀越村」にも色んなパターンがあるのかな。
世紀末亭サイトの、小南師の音源を文章化したものによれば、
お玉が殿様の寵愛を独占したのを周りから妬まれ、
謀反の濡れ衣を着せられた・・・とのこと。
これだと、うぶな娘で不思議はないのだが。
973重要無名文化財
2022/11/03(木) 18:11:53.81 上方は四天王はともかく、その弟弟子世代、直弟子世代がタレント兼任してたから養成所やタレント上がりの入門に対してそこまで違和感ないけどな。
その辺は江戸落語の方が深刻かなと。
その辺は江戸落語の方が深刻かなと。
974重要無名文化財
2022/11/03(木) 18:16:45.46975重要無名文化財
2022/11/03(木) 21:43:56.29 >>974
両協会の噺家は、前座時代は世間から切り離されたような生活を送るから、当時の流行り物とかがほとんど分からなくなると言ってるな
両協会の噺家は、前座時代は世間から切り離されたような生活を送るから、当時の流行り物とかがほとんど分からなくなると言ってるな
977重要無名文化財
2022/11/03(木) 23:18:22.21 >>975
年季時代からイベント司会とかのドサ回りしてる奴が居る上方とは偉い違いだな。
年季時代からイベント司会とかのドサ回りしてる奴が居る上方とは偉い違いだな。
978重要無名文化財
2022/11/04(金) 00:34:08.57 楽屋仕事やポチ袋で食っていける東京の前座
上方はそれでは餓え死だから年季から仕事
入れるんじゃないの?
上方の年季修行の方が生存競争の点で
はるかに厳しいと思った
上方はそれでは餓え死だから年季から仕事
入れるんじゃないの?
上方の年季修行の方が生存競争の点で
はるかに厳しいと思った
979重要無名文化財
2022/11/04(金) 04:14:53.31980重要無名文化財
2022/11/04(金) 10:45:55.73 >>976
僕が米朝師匠を初めて知ったのは「味の招待席」
僕が米朝師匠を初めて知ったのは「味の招待席」
981重要無名文化財
2022/11/04(金) 13:41:04.33982重要無名文化財
2022/11/04(金) 16:25:27.18 ちょっと前に「衣食住提供しねーし月謝貰う」って弟子入り条件出して炎上した刀鍛冶がいたが、
ホントに今の奴らは徒弟制の悪い部分だけ利用したこんな馬鹿がいる可能性が高いので
気を付けた方がいいね
ホントに今の奴らは徒弟制の悪い部分だけ利用したこんな馬鹿がいる可能性が高いので
気を付けた方がいいね
983重要無名文化財
2022/11/04(金) 16:51:21.81985重要無名文化財
2022/11/04(金) 20:48:24.11 >>983
団姫は寺を建てたので借金が多額と本人がどこかに書いていた。
団姫は寺を建てたので借金が多額と本人がどこかに書いていた。
986重要無名文化財
2022/11/04(金) 21:33:33.30 上方の落語家で一番羽振りがいいのは
きん太郎
フェラーリに乗ってる
きん太郎
フェラーリに乗ってる
987重要無名文化財
2022/11/04(金) 21:48:13.22 まあまあホールに出て東京にも地方にも呼ばれるぐらいでやっと通いの弟子が取れるかどうかでは?
989重要無名文化財
2022/11/04(金) 21:58:31.65 >>986
小鯛はベンツに乗ってる
小鯛はベンツに乗ってる
990重要無名文化財
2022/11/04(金) 22:01:02.41 タニマチ?お旦?が付けば話は変わる
991重要無名文化財
2022/11/04(金) 22:04:07.14 >>988
でも、お笑いの若手はバイトしなければならないけど、噺家の若手はコロナ前だけどバイトしなくても家賃払って、携帯代払って、生活できた。だからお笑い芸人から噺家に転身する若手が多かった。
古手の噺家の方が下手くそで鳴り物も出来ひん、潰しの聞かない噺家のほうが悲惨な状況。
でも、お笑いの若手はバイトしなければならないけど、噺家の若手はコロナ前だけどバイトしなくても家賃払って、携帯代払って、生活できた。だからお笑い芸人から噺家に転身する若手が多かった。
古手の噺家の方が下手くそで鳴り物も出来ひん、潰しの聞かない噺家のほうが悲惨な状況。
992重要無名文化財
2022/11/04(金) 22:35:36.34 お笑いから転身の方がもう後がないと頑張るのもあるか
993重要無名文化財
2022/11/05(土) 01:07:22.82 鳴り物の名手もいたりする。
994重要無名文化財
2022/11/05(土) 08:53:20.44 壱之輔が春之輔に。
わざわざ襲名するような名前か?
わざわざ襲名するような名前か?
995重要無名文化財
2022/11/05(土) 10:07:39.81 >>992
そういう奴らは二十代後半から三十歳代。今の若者を笑わすノウハウを身につけてる。そこへ落語の基礎を仕込んでやるから、トップから笑わせるので前座に使いやすく、鳴り物や笛までできたら、引っ張りだこになる。
そういう奴らは二十代後半から三十歳代。今の若者を笑わすノウハウを身につけてる。そこへ落語の基礎を仕込んでやるから、トップから笑わせるので前座に使いやすく、鳴り物や笛までできたら、引っ張りだこになる。
996重要無名文化財
2022/11/05(土) 10:15:24.84 次スレ立てた、楽しく仲良く使ってね!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1667610864/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1667610864/
997重要無名文化財
2022/11/05(土) 10:31:34.09998重要無名文化財
2022/11/05(土) 15:01:02.81 >>997
源太と天吾は関学の同期だそう
源太と天吾は関学の同期だそう
999重要無名文化財
2022/11/05(土) 15:52:28.79 >>998
同期では無い、源太の方が一個上で落研の部長。
同期では無い、源太の方が一個上で落研の部長。
1000重要無名文化財
2022/11/05(土) 16:41:53.54 1000なら源太NHK優勝
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 19時間 38分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 19時間 38分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【神奈川】キャバクラ従業員の中国人女性(45)を蹴り負傷させた疑い 自民党所属の76歳横浜市議を逮捕 [ぐれ★]
- フィフィ、万博英国館のアフタヌーンティーに苦言「紙コップにティーバッグ」「五千円出してあの内容は残念すぎる」 [ネギうどん★]
- 松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 中国、15の都市に越境EC総合試験区を設立。ここで買って持ち帰ってアメリカで転売するだけで関税スルーして儲かる模様 [624898991]
- GW初日のお🏡
- 【朗報】TOYOTA入社祝い金100万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【悲報】岸田夫妻、東京ドームの「巨人VS広島」戦にてバックネット裏観戦 [452836546]