X



廃業した噺家について語ろうその2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1重要無名文化財
垢版 |
2022/08/09(火) 22:03:04.36
その2
2重要無名文化財
垢版 |
2022/08/09(火) 22:04:03.53
前スレ
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/rakugo/1639803095
3重要無名文化財
垢版 |
2022/08/09(火) 22:06:06.89
>>1
廃業した噺家について語りましょ!
2022/08/09(火) 22:12:13.97
自作自演しほうだいかw
5重要無名文化財
垢版 |
2022/08/10(水) 06:15:49.87
だったらIDなりワッチョイなり付いたスレ立ててやればいいだけの話。
あと、カモネタは単独スレ立てた方がいいと思うが。
2022/08/10(水) 20:43:48.02
春とカモの話をしたい方はこちらへ
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/rakugo/1660082508
2022/08/11(木) 21:54:27.14
カモネタってカモがイベントやると書き込まれるんだよな
8重要無名文化財
垢版 |
2022/08/25(木) 12:30:15.58
洋楽は廃業状態だったが、いつまで円楽一門会には所属していたんだろうね
9重要無名文化財
垢版 |
2022/08/25(木) 14:01:38.34
洋楽は亡くなる数年前に名前を返上して廃業したらしい
正式なのかよくわからないが
2022/09/07(水) 12:26:52.37
水戸に寄席が出来ると聞いて扇兵衛を思い出した。辞めてなかったら大きく関わってたんだろうなと思うと
11重要無名文化財
垢版 |
2022/09/19(月) 13:35:57.58
林家ぎん平師匠が7月付で廃業していたとのこと
ここ数年は引退状態だったらしいが…
12重要無名文化財
垢版 |
2022/09/19(月) 14:00:29.13
ぎん平は中学出て入門してるから年齢の割に真打も早い
10年は出てなかったようだが今になって廃業とは
2022/09/20(火) 15:49:38.07
会費も事実上取られないのに廃業ってのもわからんな
海老名のババアが意地悪したのかな
14重要無名文化財
垢版 |
2022/09/21(水) 00:04:32.66
長年休業してる人って仲間の集まりには顔出してるのかね
15重要無名文化財
垢版 |
2022/09/22(木) 18:04:35.04
師匠が存命なら盆と正月は挨拶へ行くらしい
16重要無名文化財
垢版 |
2022/09/22(木) 21:20:31.65
芸協の杏奈は師匠の圓が亡くなった時も葬儀に来なかったらしい
芸協は音信不通っぽい人もいるね
17重要無名文化財
垢版 |
2022/09/24(土) 14:22:18.32
三平一門はすい平も廃業した
真打披露でも小噺やってるだけの高座だったらしい
18重要無名文化財
垢版 |
2022/09/25(日) 16:37:33.42
芸協で言えば幻の噺家筆頭?の金三は兄弟子の圓右の葬式には出席したらしいね
まあそのころまでは講演とか執筆はやってたみたいだけど
もし米丸が亡くなったら消息が分かるかね
19重要無名文化財
垢版 |
2022/09/25(日) 16:44:31.98
かわら版の東都寄席演芸家名鑑には金三の割と近年(円右の葬式か)の写真が掲載されてる
10年前までは講演っぽいことはやってたようだ
どうやって依頼したのか謎だが
20重要無名文化財
垢版 |
2022/09/25(日) 22:32:28.51
2chがなかったら
ぎん平やすい平の廃業しらないままだったな。
すい平は故郷の広島で芸人やってるんだと
おもってた。
おなじ広島県の竹原へ引っ込んだ
左楽はどうしてるのか?
襲名披露が無駄になったね。
21重要無名文化財
垢版 |
2022/09/26(月) 02:51:52.66
左楽はもう86だしリタイアに近いんだろう
そもそもなんで文平→左楽になったのかも良く分からない
2022/09/26(月) 06:27:36.20
黒門町亡き後名跡が宙ぶらりんになっていて
ぼやいてた五代目左楽の遺族に 僕がなるから って思わずいっちゃったとかそんな理由だそうだけど
23重要無名文化財
垢版 |
2022/09/26(月) 09:55:35.77
86才!?
テレ朝で寄席番組の大喜利
で顔に墨ぬられてたのしかおぼえてない。
wiki引用だけど民放で新人賞取ってるね。
24重要無名文化財
垢版 |
2022/09/26(月) 13:12:04.14
左楽襲名披露見に行った人の書き込みみたことある
志ん朝目当てだったが左楽はただ退屈だったらしい

左楽はここしばらく定席にも出なくなってどうしたかと思ってたが
25重要無名文化財
垢版 |
2022/10/03(月) 00:30:30.28
6代目圓楽が亡くなって、入門して3年しかたってない楽太って弟子はかわいそうだな。元々、真打までは面倒を見れないからって約束で入門を許可したらしいけど。20歳の若さだし、他の師匠の一門に移るのかな。
2022/10/03(月) 01:13:20.07
兼好のとこに年取ったお笑い芸人崩れがいたと思ってたが消えたのか
2022/10/03(月) 01:19:14.00
>>26
そんなの最初からいないぞ

とむか好志朗のことをいってるなら好楽門下だ
2022/10/03(月) 03:04:20.53
>>25
圓生の裾弟子は離脱騒動でほったらかしにされて耐えかねて辞めた
いずれにしても、死にかけの楽太郎なんかに入門するようじゃ末は知れてるが
2022/10/03(月) 08:53:26.87
円楽党には誰でも拾ってくれる好楽さんがいます
30重要無名文化財
垢版 |
2022/10/03(月) 09:16:20.05
>>29
5代目円楽一門も楽太郎っていう大黒柱のスターを失ったわけだし、好楽がいなくなったら本格的にヤバくない?立川流も志の輔談春志らくがいなくなったらヤバそう。
2022/10/03(月) 12:22:45.79
そもそも談志亡き後の立川流に組織としての実態があるのか?
32重要無名文化財
垢版 |
2022/10/03(月) 13:35:55.08
志の輔談春志らくがあるから権威保ってる部分が大きい
2022/10/03(月) 16:25:05.87
>>27
西村だありがとうございます
34重要無名文化財
垢版 |
2022/10/03(月) 20:32:07.45
落協
は破門になっても移籍でOK
だから師匠を恐れないんだろう。
2022/10/03(月) 20:58:23.77
>>32
立川流自体の権威は最初からないだろ
そいつらとその他のどうでもいい連中の二人会だと信者は容赦なく途中で帰る
まあ雲水とかだから行儀が悪いとは思っても同情の余地はないけど
36重要無名文化財
垢版 |
2022/10/16(日) 19:31:43.24
今の立川流は談志一門の親睦会だろ
つうか寄合
しばらくしたら志の輔一門志らく一門談笑一門の連合体になるかもね
2022/10/16(日) 19:41:30.13
コメンテーターとして出演していたラジオ番組で談志が亡くなった直後に立川流は今後どうなりますかと聞かれた志らくは流れ解散ですねと言ってた
38重要無名文化財
垢版 |
2022/10/16(日) 20:33:49.42
>>37
一門のほとんどがそもそも弟子取ってないからね
一部除いて自然消滅と言ってもいいかも
2022/10/16(日) 21:55:26.67
>>38
今、前座二つ目の弟子がいるのは
四天王と談四楼、こしらくらいか?
2022/10/16(日) 22:16:50.60
吉笑さんは誰の弟子ですかー
2022/10/16(日) 23:18:25.11
吉笑は談笑の弟子

談笑が四天王のひとりに数えられるのを知らん人か
2022/10/16(日) 23:39:57.94
四天王ねえ
あいつら恥ずかしいとは思わないのかね
2022/10/16(日) 23:41:58.71
三沢川田小橋田上だな
44重要無名文化財
垢版 |
2022/10/17(月) 01:38:02.90
立川四天王という枠組みは自分にしかメリットがない
と昔談笑が言ってたとか
今はみんなバラバラだから談笑にもメリットは乏しい
2022/10/17(月) 02:13:22.88
そもそも誰が言い出したんだ
こんな言葉があるからあいつらが威張るんだろ
46重要無名文化財
垢版 |
2022/10/17(月) 02:23:06.43
上方四天王、若手四天王に比べるとショボい
2022/10/17(月) 06:33:59.94
>>45
広瀬和生さん
2022/10/17(月) 16:42:56.83
どこまでも迷惑な奴
49重要無名文化財
垢版 |
2022/10/17(月) 19:37:33.93
評論家はダニ。
四天王に最初は柳朝あげてた
のに、円鏡と入れ替えた。
2022/10/17(月) 19:41:13.45
柳朝入れて四天王って言い出したのが川戸で
俺なら円鏡入れるって言ったのが矢野だろ確か
2022/10/17(月) 19:48:01.81
ググったら逆だった
矢野が先で円鏡入れたのが川戸
52重要無名文化財
垢版 |
2022/10/17(月) 20:00:12.75
柳朝は他の3人より5〜6歳上なので「若手四天王」なら円鏡の方が世代近いしな。
立川流四天王も談笑だけ世代が違うのでどうしても違和感があるんだよな。
2022/10/17(月) 20:23:02.69
廃業した噺家について語りましょう
54重要無名文化財
垢版 |
2022/10/18(火) 10:37:55.36
元三笑亭夢之助(名跡を返上したらしいので)もまだご存命なのだろうか?
小遊三ヨネスケも連絡付かないらしいし
2022/10/21(金) 16:36:14.71
扇本名でTwitter始めたね
2022/10/21(金) 22:37:11.81
>>55
舞台・演劇方面にいくってことなのかね
2022/10/21(金) 22:43:10.42
落語に飽きちゃったのか?何らかの病気なのか?
58重要無名文化財
垢版 |
2022/11/01(火) 17:26:34.36
>>20
左楽師匠を見るなら地方の会かにぎわい座のにぎわい寄席だな
地元で活躍したいという希望でもあったんじゃないか
落語carつくった文太さんが地元で活躍しているように
2022/11/01(火) 19:40:21.92
左楽師は襲名前はテレビで少なからずお見かけした印象があるのだが
60重要無名文化財
垢版 |
2022/11/01(火) 19:56:56.30
左楽師は先月に上京されて昭和大学名人会の高座を務められたそうです。
演目は松山鏡。まだまだ現役なんですね。
広島から足を運ぶ情熱には頭がさがります。
61重要無名文化財
垢版 |
2022/11/01(火) 20:52:57.92
引退ではないんだな
落語協会では最高齢の噺家のはず
62重要無名文化財
垢版 |
2022/11/02(水) 01:47:31.66
すい平は広島の呉で落語家やってたというが成り立ってたのか不思議
左楽のように長年定席に出ていた訳でもないし地元に戻って実質廃業状態だったと思うが
63重要無名文化財
垢版 |
2023/01/03(火) 16:34:15.30
まじかよ
64重要無名文化財
垢版 |
2023/01/03(火) 16:47:17.84
黒円楽の弟子三遊亭楽きー(七七七の喜)が移籍せず廃業らしい
2023/01/03(火) 16:53:45.59
>>25
今のところ公式情報がないっぽいけど楽太は萬橘のとこになったらしいね
2023/01/03(火) 20:37:25.60
>>39
生志にもいたと思う。あと、志ら乃が最近とった。預かりなら談修も(談吉)。
立川流以前の弟子で預かりでない弟子をとったのは談四楼だけじゃないか。
2023/01/03(火) 21:08:00.14
>>66
左談次と(除名されたけど)ブラック。
2023/01/03(火) 23:18:26.77
>>65
両国寄席では決定事項として噺家が話してた
69重要無名文化財
垢版 |
2023/01/04(水) 07:14:54.08
楽㐂は正月の両国寄席に出番の予定があったのにそれを消化せずに辞めた
円楽が残した2つ目・前座の弟子たちが次の師匠たちに振り分けられた時に
何か不満なことがあったのかと勘ぐってしまう
2023/01/04(水) 12:52:50.15
落語家になりたくて師匠に入門したのと
師匠に入門したくて落語家になったのではだいぶ違うのでは
2023/01/04(水) 13:02:51.10
病気がなくても先に死ぬのは確実なのに死んだから廃業ってのは有り得ないわな
聞いたこともないのにこう言っちゃなんだが落語家に合ってなかったから辞める良い機会だったんじゃないか
72重要無名文化財
垢版 |
2023/01/04(水) 13:11:50.47
>>67
左平次も預かりみたいなもんだからなあ
元々左談次の弟子志望だったとはいえ
73重要無名文化財
垢版 |
2023/01/04(水) 13:18:54.55
>>66
談四楼師が弟子取るようになったのもわんだを預かってからだよね
あとは談幸師のところの幸之進が入門したのが吉幸を預かる前だったような
2023/01/04(水) 13:31:59.67
龍志師のところに二代目小談志(前名泉水亭錦魚)っていなかった?
75重要無名文化財
垢版 |
2023/01/04(水) 14:00:39.82
>>74
談志師匠亡くなったんで預かりに
2023/01/04(水) 15:45:45.47
結局廃業するやつも破門されるやつも才能ないんだって
2023/01/04(水) 17:48:20.15
今の可風(当時の志ん吉)は志ん馬が死んだ時に志ん朝門下に誘われたけど断って廃業してるんだよな
だいぶブランクがあってのち可楽へ再入門
2023/01/04(水) 18:10:57.93
映画「の・ようなもの のようなもの」の「出船亭志ん魚」みたいに師匠が鬼籍に入って廃業するケースって稀ってことなんだな。
2023/01/04(水) 20:11:08.16
元々実家太いみたいだしいいんじゃね?
そもそも芸能人集うバーで待ってたあたり噺家以前に楽太郎ガチ勢だったって事でしょ。
2023/01/04(水) 22:36:58.41
廃業破門されたやつなんか才能ないんだから辞めて当然面汚しなだけ
2023/01/04(水) 23:42:11.01
才能ないのに辞めなかったせいで人生台無しにした奴はひがんでるな
2023/01/05(木) 00:00:01.56
籍置いたままカタギの仕事するのも有りなんでしょ?無しなの?
83重要無名文化財
垢版 |
2023/01/05(木) 11:56:07.86
>>82
実際のところそれなりにいるんじゃないの?
名簿に名前は載ってるけど寄席に出ることはない人とか
2023/01/05(木) 17:19:15.23
芸人が正業を持つのは内輪の価値観では悪い事とみなされるからな
とんでもない悪習だと思うけど
85重要無名文化財
垢版 |
2023/01/05(木) 18:12:04.87
>>84
何年か前にNEXT名人寄席で木久扇が自分の弟子紹介するのにコロナ禍でウーバーイーツを副業でやってて偉い!って変な褒め方してたな
あの人は特殊な例なんだろうけど
2023/01/05(木) 18:13:29.76
>>84
談之助著書では真打ちが少なかった昔は二つ目以下は兼業珍しくなかったとある。
本職公務員までいたとか。
2023/01/05(木) 20:20:06.11
公務員どころか特別職(議員センセイ)やってる奴までいるじゃん
2023/01/05(木) 21:27:14.20
木久蔵は落語家としては珍しいカタギ的経済感覚の持ち主だから
落語家が貧乏であるべきという価値観のベースが彦六なのは実に皮肉な話
89重要無名文化財
垢版 |
2023/01/05(木) 22:27:32.61
亀レスだが左楽は竹原だろ?
すい平の呉よりも遥かに田舎
2023/01/05(木) 23:03:39.40
去年廃業した某二つ目のツイッター見たら経済的にかなり苦しい様ね。
年末に所持金〇円しかないとか銀行残高×円しかないとか・・・
無事に冬を越してほしいとオモタ
91重要無名文化財
垢版 |
2023/01/06(金) 09:29:33.93
>>89
なんかツテでもあるんじゃないの?
落語絡みかそれ以外の仕事かそれか実家住んでバイトでもするか
そうでもないとあんな田舎じゃ生き残れない
2023/01/06(金) 10:51:42.82
実家・資産持ち・年金生活のコンボだろ
93重要無名文化財
垢版 |
2023/01/06(金) 16:10:20.25
まあ左楽師は年齢も年齢だから半隠居して地元と付き合いの仕事くらいなんだろうげども
94重要無名文化財
垢版 |
2023/01/06(金) 17:25:15.58
楽隠居はうらやましい
95重要無名文化財
垢版 |
2023/01/06(金) 17:37:29.82
>>90
噺家続けるよりはマシだったんじゃないの?結果的にお金が沢山必要な節目は避けたわけだし、
廃業前でもあの有名な変質警備員でさえ近づかなかったくらい人気無かったし。
96重要無名文化財
垢版 |
2023/01/06(金) 18:22:26.56
左楽師は86歳だから引退でもおかしくない年齢
時に落語会に出たりできるだけ凄いよ
2023/01/06(金) 22:33:53.55
左楽は当代が継いでくれた事で後輩が継ぎやすくなったよな
98重要無名文化財
垢版 |
2023/01/06(金) 22:36:30.80
>>95
本人が辞める前に予約来ても断ってるってツイートしてたと思う
2023/01/06(金) 23:28:31.64
>>98
変質警備員って桃花にストーカーして
出禁にされたやつだろ
そんな輩を断るって予想外に心臓強いな
100重要無名文化財
垢版 |
2023/01/07(土) 00:23:00.79
左楽は落語協会の噺家では最高齢
気づけば馬風が香盤トップで20人真打以前の噺家は全員物故したんだな
101重要無名文化財
垢版 |
2023/01/07(土) 00:52:10.92
岡山のこの落語家さん知られてるの?
http://www.asahi.com/area/okayama/articles/MTW20181002340320001.html
102重要無名文化財
垢版 |
2023/01/07(土) 10:20:41.52
中国地方のクソ田舎で落語やるとかアホとしか思えんわ
人いねえのに馬鹿じゃねえか
島根出身の俺が言うから間違いない
103重要無名文化財
垢版 |
2023/01/07(土) 10:51:08.17
>>102
中国地方一のクソ田舎島根県民に中国地方語られてもなあ笑
まさか石見?
104重要無名文化財
垢版 |
2023/01/07(土) 11:14:39.73
>>103
竹原みたいなど田舎以下の僻地に左楽という大名跡を放置してるのが許せねえンだわ
鳥取出身の俺が言うから間違いない
105重要無名文化財
垢版 |
2023/01/07(土) 11:22:50.82
当代の燕枝は山形の僻地に住んでるとか嫌だろ?
当代の左楽は竹原に住んでますとか肥溜め臭くて悲しいンだわ
2023/01/07(土) 12:47:37.93
>>101
>>101
一時期芸協所属だった落語家。88年に雷門一門で真打ち認定ってことは、芸協時代は二つ目どまりだったのかな。
NHK新人落語コンクールは1972年創設だから「上京2年でNHKのコンクール落語の部で最優秀賞を受賞」って えっ?って感じなんだが。
107重要無名文化財
垢版 |
2023/01/07(土) 14:04:33.44
圓窓の元弟子と嘘ついて
大田区の中延近辺の寿司屋
や焼き鳥屋に出没して客に
ごち+こづかい貰って回ってた
三遊亭ぜん公はまだ生きてるのかな?
108重要無名文化財
垢版 |
2023/01/07(土) 17:07:15.47
>>103
中延は品川区じゃない?
2023/01/07(土) 19:48:55.51
素人弟子?「名前貰いました」的な?
110重要無名文化財
垢版 |
2023/01/07(土) 20:59:48.21
>>107
九代目三升家小勝なんてのもいたな
111107
垢版 |
2023/01/07(土) 22:46:00.03
>>108
すまん、大岡山だ。
112重要無名文化財
垢版 |
2023/01/12(木) 18:06:03.77
木久扇や鶴光みたいに高齢で真打になってない弟子を複数抱えてる師匠は大変そうやな
2023/01/12(木) 18:11:31.59
>>112
そういう師匠は真打ちの弟子も複数いるから万一のことがあってもその誰かに直るだけでしょ。
特に木久扇の場合は(木りんが今年の秋昇進内定だから)、けい木だけ。
2023/01/12(木) 18:16:48.77
ここ2年で3人辞めちゃったからな
2023/01/12(木) 19:22:14.26
けい木はあかね噺があるから生活の心配をしてやらなくても良いだろうしな
2023/01/12(木) 19:40:47.92
木りんは林家清国を襲名しないか
2023/01/17(火) 17:20:07.34
扇辞めちゃったの惜しいな
2023/01/17(火) 20:18:59.26
>>69
6代目円楽門下の真打が二つ目以下の弟弟子を誰も門下に収めなかったのはどうしてだろう?
楽花山は楽生門下に戻りたくなかったかもしれないけど。
2023/01/18(水) 18:06:34.59
総領の楽生ってまだ45歳だぞ。楽天が47歳で年上、楽八が42歳でやり辛いだろ
2023/01/19(木) 19:03:07.20
売れてる落語家以外はたぶんみんな独身なんだろうなかわうそう
会社員なら結婚相談所にいけば何とかなる
121重要無名文化財
垢版 |
2023/01/19(木) 22:33:32.89
>>117
どこが?
2023/01/20(金) 01:02:21.47
>>120
てきとうなこというな
ググったら結婚してるし結婚する前からいいところに住んでるよ
https://hataken.exblog.jp/12121400/
https://hamacho.jp/people/p=306.html
123重要無名文化財
垢版 |
2023/01/20(金) 07:34:30.02
>>120
自営業で客商売なんで社交性はあるだろうし相応に人間関係構築できてるだろうから非コミュのサラリーマンよりは結婚できてるかもね

結婚するために必要なのは社交性と人脈だから
124重要無名文化財
垢版 |
2023/01/20(金) 07:40:25.08
>>122
読んでてすごく不快になる文章だな
お旦なんだろうけど楽生かわいそうだよ
125重要無名文化財
垢版 |
2023/01/21(土) 04:10:50.61
>>124
wikiだと女性の支持を受け2019年現在で100万部を超えるベストセラー小説家の先生だから呼ばれるだけで幸せだろう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%A0%E5%B1%B1%E5%81%A5%E4%BA%8C
2023/01/21(土) 16:07:59.32
この前、水戸駅で元扇兵衛見かけたけど、大洗にでも行っていたのかな
127重要無名文化財
垢版 |
2023/01/21(土) 20:25:20.76
元笑福亭瓶太 現在のてんご堂我楽も破門みたいだな。
円満では無い。
128重要無名文化財
垢版 |
2023/01/21(土) 22:47:02.13
ほんまかいな
今は坊さんやってて申し訳程度に落語会開いたりしてるみたいだが
129重要無名文化財
垢版 |
2023/01/22(日) 01:19:12.43
>>128
突然辞めた(辞めさせられた?)模様。
当時いくつかの落語会が中止に。
今は、僧侶がメイン。
あと尼子騒兵衛に、てんご堂雅楽と命名してもらったのに、てんご堂我楽と再改名。ホントに謎な人だわ。
2023/01/22(日) 11:35:52.28
なんで廃業するんだろうな
売れてなくても、持ってって損はないだろうに
師匠へ上納金しなきゃいけないとかならわかるが。
世間体を気にして廃業と言ってるが、要はクビ、破門なのだろうな
2023/01/22(日) 12:32:40.44
夢企画の白鳥百栄きく麿の座談会見てると、
きく麿曰く木久翁は惣領のきく姫の前にも何人か弟子取ってたけどみんな辞めたと。
やはり木久翁は厳しいんだな。
132重要無名文化財
垢版 |
2023/01/22(日) 13:58:56.24
>>131
最近はボケてきて更に厳しいみたいだよ
133重要無名文化財
垢版 |
2023/01/25(水) 23:47:45.97
>>131
今でこそ木久ちゃんって好々爺だけど、昔の笑点とか見ると結構性格とかキツそうで厳しそうだよね。山田くんが座布団を運ぶのにもたついていると「早くしろよ!」って結構怒ってたし。そして隣の歌丸師匠や楽太郎師匠を始め誰もそのキツいダメ出しにつっこまないという闇。こん平師匠の山田くんいじりにはみんなでツッコミを入れてるのに
134重要無名文化財
垢版 |
2023/02/18(土) 21:51:44.22
>>130
逆に三若とか政略結婚?したざこばの嫁とスピード離婚したり他色々トラブル起こしてるのによく破門にされないよなあとは思う。
135重要無名文化財
垢版 |
2023/02/18(土) 22:33:41.24
>>134
師匠にはハマってるからね。
あんな事しなければ、秋田にも行ってないし、
こっちでマスメディアにも乗れたのにね。
文枝は期待してたけど、自業自得やな。
ざこばも病気気味で勢いがなくなって、ほとぼりがさめたから、昨年から大阪へ帰ってから来たんと違うかな?
2023/02/19(日) 17:48:18.04
>>131
ある意味表と裏がはっきり違うという典型例
実際は相当インテリだし
直弟子も6人真打に上げたがトータル10人が弟子を辞めている
137重要無名文化財
垢版 |
2023/02/19(日) 21:47:06.60
>>135
同業の後輩がたまに三若の話をするが何となく下から嫌われてる臭いがプンプンするから島流しされてなくても大成したかは微妙かなと思った。
138重要無名文化財
垢版 |
2023/02/20(月) 06:10:30.92
扇て何で辞めちゃったのかな
Twitterで今だに落語家と絡んでるし未練たらたらな感じするわ
139重要無名文化財
垢版 |
2023/02/20(月) 17:08:28.75
>>138
精神疾患だったと本人も言っていたが、症状がでているときに廃業とか重要な決断は御法度
ただ彼女の場合は結果オーライだったと思う。廃業しないで真打披露興行でお金かけて借金
ばかり残るのも悲惨。
140重要無名文化財
垢版 |
2023/02/20(月) 17:48:48.26
芸の伸びって人それぞれだし落語協会は立川流や圓楽党みたいに自分の意志で遅らせるとかできないのかね
2023/02/20(月) 18:55:19.78
真打ちにしたところで協会的にはとくに負担はないし、大事に扱う必要もない
だったら毎年ややこしいことになるよりもさっさと真打にしてしまった方がいい
142重要無名文化財
垢版 |
2023/02/20(月) 19:51:47.36
>>138
雛菊くらいじゃね?
ハタから見てて未練ある感じには見えないが
2023/02/20(月) 20:01:18.01
>>139
辞める1年前に出演したしん平の映画の役が二つ目昇進を控えてお金どうしようと同期と話してる立前座トリオの1人(他二人は?三郎と花飛)、という役だったな。
2023/02/20(月) 20:27:28.85
扇がフォローしてるユーザーに一門が全然いないのを見れば、明らかに何かしでかしたとしか…。
扇が主張してるやめた理由、本当かね?
2023/02/20(月) 21:13:05.02
今更廃業した扇なんかどうでもいいだろ
146重要無名文化財
垢版 |
2023/02/20(月) 21:14:54.09
>>145
廃業した噺家について語るスレなので本人は黙っててください
147重要無名文化財
垢版 |
2023/02/21(火) 06:37:16.24
落語家は辞めた後も兄さん姉さんの関係がうっすら続くのがややこしいよな。
明日から赤の他人ですって訳にはいかないんだろうけど
2023/02/21(火) 08:15:54.17
>>147
廃業→復帰すると兄さん姉さんが逆転するがな

「〇〇〇元姉さん」とかツイを見たっけ
149重要無名文化財
垢版 |
2023/02/22(水) 08:04:56.09
前座になって1週間くらいで辞めた入船亭はい辰(扇辰門下)のこと知ってる人いますか?なんで辞めたんだろ
2023/02/22(水) 08:14:59.58
そんな一週間で辞めた人よく覚えてますね。
151重要無名文化財
垢版 |
2023/02/22(水) 08:16:54.79
師匠のネーミングセンスに絶望して
2023/02/22(水) 08:23:53.72
>>149
初高座も聴いたし覚えてる
背が高いからHigh辰だって
着物がつんつるてんだったな
なんで辞めたかは知らないけどイマドキの若者っぽい感じではあった
153重要無名文化財
垢版 |
2023/02/24(金) 20:31:55.80
はい辰は京都の大学の落研出身で、後輩いじめまくって大量に辞めさせてた。アマチュアのノリで調子乗って弟子入りしたら、本物の上下関係で痛い目見たんじゃないかな。
2023/02/24(金) 20:57:23.17
>>153
師匠よりも扇橋(小辰)の小言が毎日すごかったって辰乃助が言ってたな
155重要無名文化財
垢版 |
2023/02/24(金) 21:20:10.35
>>154
まともな落研には失礼だけど、たかが1、2年アマチュアでやっただけで親の金で羽織袴着るような裸の王様だったから、そりゃ見習い、前座の身分に耐え切れないだろう。よく前座には上がれたと思う。やっぱりはい辰の被害者の一人として思い出しちゃうな(笑)
156重要無名文化財
垢版 |
2023/02/24(金) 21:31:51.78
つい師匠が原因だと推測しがちだけど兄弟子が原因で廃業するパターンも多いんだろうね
157重要無名文化財
垢版 |
2023/02/24(金) 21:49:02.42
だから落研でプロ志望は弟子の数を調べて入門決めるとか
確かに兄弟子の方がうるさいこと多そうだな
2023/02/24(金) 21:50:36.50
師匠は選べるけど兄弟子は選べないもんな
2023/02/24(金) 21:53:08.78
兄弟子がいたから師匠がクズでも耐えられたというパターンもあるんだろうなあ
160重要無名文化財
垢版 |
2023/02/24(金) 22:00:58.34
上方のざこば師は朝丸時代、師匠にしごかれまくったけど兄弟子の枝雀師がいつもフォローしてくれたらしい。その枝雀師も師匠の立場になったら鬼と化したから、徒弟制度というか落語界の上下関係って面白いね
161重要無名文化財
垢版 |
2023/02/24(金) 22:02:40.98
こはるは弟子に厳しくなりそうな気がするわ
162重要無名文化財
垢版 |
2023/02/24(金) 22:04:22.89
甘く育った人ほど弟子に厳しいのはデフォですな
163重要無名文化財
垢版 |
2023/02/24(金) 22:10:26.49
圓窓がブログに書いていたが円生の所も抜擢でギクシャクしてたらしい

香盤より兄弟弟子の関係が崩れるほうが面倒なのかもな
2023/02/24(金) 22:26:27.58
>>157
ヨネスケちゃんねるで鶴光がそういう傾向を批判してたな。師匠の人柄はどうでもよくて芸に惚れて入門するもんだろと。
165重要無名文化財
垢版 |
2023/02/24(金) 22:50:25.48
>>154
たしかにうるさそう
166重要無名文化財
垢版 |
2023/02/24(金) 22:52:30.84
コタツは物腰からして昔の芸人タイプだな
167重要無名文化財
垢版 |
2023/02/24(金) 23:00:05.51
>>164
芸に惚れると言っても全く稽古をしてくれない師匠もいるし、
他の一門の師匠でも頼めば稽古を付けてくれるから誰に入門するとかあまり関係ないような
168重要無名文化財
垢版 |
2023/02/25(土) 00:20:05.33
>>167
世話なったってだけでその人の弟子に仕事を振る世界だから
後輩に優しい人の弟子になれば仕事を貰えるし開口一番で芸が良くなってくチャンスはある
2023/02/25(土) 00:24:16.89
大きなとこで独演会やる師匠なら前座の時分から大ホール経験できるし
170重要無名文化財
垢版 |
2023/02/25(土) 00:25:51.44
定席に出られるかどうかは師匠の大きさによる
全然出番ない芸人は師匠が弱いのもある
171重要無名文化財
垢版 |
2023/02/25(土) 01:01:38.54
マスコミ仕事があって、それなりに弟子が多い師匠が安パイなのかな。
あと優秀な兄弟子がいる(一朝における一之輔とか)一門もねらい目かもしれん
172重要無名文化財
垢版 |
2023/02/25(土) 08:17:36.77
ネットが普及してきて誰が厳しくなくて仕事が多いとかそういう情報が出回った結果打算的な考えで入門するのも増えて師匠への愛情が薄れて拗れたりするんだけどね
2023/02/25(土) 08:24:23.44
天歌の悲劇見れば、師匠のゲイに惚れて入門するのは危険極まりない
うまい奴は誰についたって伸びる
性格いい人の方がいいに決まってる
174重要無名文化財
垢版 |
2023/02/25(土) 08:46:49.03
演歌はデカいホールでもやるし寄席でもおなじみで
優しいイメージだったから避けるの難しかったよな
175重要無名文化財
垢版 |
2023/02/25(土) 09:42:39.84
弟子にだけ厳しいよ
176重要無名文化財
垢版 |
2023/02/25(土) 09:54:35.24
今は一之輔に弟子入りするより柳朝に弟子入りしたほうがいい
177重要無名文化財
垢版 |
2023/02/25(土) 15:37:02.45
喬太郎もきついというからな
2023/02/25(土) 17:04:04.50
マスコミ、人脈、大ホールを合わせ持つ談春や小朝も弟子の定着率が低い
2023/02/25(土) 19:16:38.38
小朝はまだ現役4(他預かり2)/破門3/廃業3だが
談春は現役2/廃業10だからな
基準が厳しすぎる
180重要無名文化財
垢版 |
2023/02/25(土) 19:58:17.59
大らかな師匠で修行した人に限って厳しい印象
談志も何だかんだで甘かった
181重要無名文化財
垢版 |
2023/02/26(日) 08:48:03.02
>>171
文枝一門は以前は新婚さんの楽屋のお茶汲みと前説のバイトがあったな
182重要無名文化財
垢版 |
2023/03/01(水) 09:27:18.72
>>159
談春一門がそうだったんじゃないかという気がする。
春吾がいた頃はその下に5人くらい弟子がいて、
らくごカフェの弟子の会は本人たちが楽しそうだった。
春吾と同時期に立て続けに男弟子がいなくなった。
2023/03/01(水) 11:13:21.38
>>122
けっきょく楽花山はどうなったのだろう
2023/03/01(水) 18:15:00.45
>>183
どうなったって何が?
2023/03/01(水) 19:02:22.89
元春吾は弟弟子や後輩と今も仲良さそうだけどこはるとはどうなんだろうね?
186重要無名文化財
垢版 |
2023/03/01(水) 20:01:11.40
>>164
そういう少数精鋭の一門の方が頭角表してることが多い気がする
特に上方
187重要無名文化財
垢版 |
2023/03/01(水) 22:10:44.62
大所帯だといびることで発散してる兄弟子は多そうだからな
188重要無名文化財
垢版 |
2023/03/02(木) 16:59:04.73
圓窓も抜擢で追い抜いたことで関係に苦労したらしい
若い頃評価された割にその後伸びなかったのはこういう点もあるのかな
小三治はどうだったのか
2023/03/02(木) 18:15:07.90
圓窓は持ちネタ五百席という小三治にも恐らく圓生にも出来なかった偉業を成し遂げたけど
マニアックすぎて落語オタからも見放されてしまった。誰か才能をコントロールする人が周りにいたら変わってたのかも
190重要無名文化財
垢版 |
2023/03/02(木) 19:06:12.32
五百席も中身がつまらないとよく言われるがもっとアピールのしようもあったんじゃないかね
圓窓は70年代は若手中堅のいい位置にいたはずだし圓生にも関わってもらうとか
そのあたり不器用な人という印象
191重要無名文化財
垢版 |
2023/03/03(金) 09:14:06.97
>>185
こはるは弟弟子に談春を押し付けてうまく立ち回ってたように見えた。
元弟子たちと仲がいい訳ないと思う。
2023/03/03(金) 12:03:03.12
>>183-184
6代目円楽亡き後の師匠は誰か?ということだと思うけど、小円楽門下に移籍。
193重要無名文化財
垢版 |
2023/03/03(金) 17:21:09.74
小円楽もいきなり弟子数人の師匠だがいい方向に向かうか
194重要無名文化財
垢版 |
2023/03/03(金) 22:28:38.37
東の談春、西の染ニ
195重要無名文化財
垢版 |
2023/03/03(金) 22:44:06.23
>>191
こはるの思惑どおりに談春が操られてたってこと?
196重要無名文化財
垢版 |
2023/03/04(土) 07:45:44.81
>>195
こはるは弟子の仕事を全然しなかったってこと。弟弟子に何かあっても自分に面倒が来ないように関わらない、助けない。
2023/03/04(土) 08:31:08.14
そんな器用な人は間違っても談春の弟子になんかならないよ
もっと甘い師匠についてさっさと真打になってる
2023/03/04(土) 12:42:57.40
面倒が来ないようにという理由でそんなことしてたら
談春が許すはずないだろ
自分がしゃしゃり出たら自分にも弟弟子にもお小言が行くような状況だったとかじゃなくて?
普通に考えて、下の人間の雑用を上の人間が手伝うのはアウトだし
199重要無名文化財
垢版 |
2023/03/04(土) 16:53:31.38
談春一門はめんどくさそうだな
みんな続かないのもなんか納得
200重要無名文化財
垢版 |
2023/03/04(土) 16:55:57.88
夢之助が例の件で永久追放されたのは残念だったな
あんなこと言わなきゃよかったのに
2023/03/04(土) 17:00:38.86
夢之助は全然違うぞ
例の一件が起きたのは2007年でそこから10年は活動しているし、
肺気腫の悪化で活動が不可能になっただけの話
202重要無名文化財
垢版 |
2023/03/04(土) 20:27:32.17
談志は面倒そうで意外にさっぱりしてた
談春は談志の悪い面ばかり受け継いでる
203重要無名文化財
垢版 |
2023/03/04(土) 23:03:36.82
談春とか円歌の酷さを聞くと弟子の定着率が高い文枝や正蔵は一見癖強そうだけど師匠としてはかなりまともな部類なんだな
204重要無名文化財
垢版 |
2023/03/05(日) 01:07:55.78
何だかんだでフォローしてるんだろ
廃業者多数出したり訴えられるようなところは師匠失格
2023/03/05(日) 02:23:33.54
当代文枝門下は流石に凄いわ
トータル26人(うち1名は預かりだった快楽亭ブラック)で廃業1名、故人2名
しかも亡くなった三金の弟子も引き取ってるし
この他に噺家以外の弟子も多い(幹てつや、かつみさゆりなど)

当代正蔵門下もトータル11名でうち真打3名、廃業3名(もちろん実子も2名いるが)
色物の一風・千風含めてそこそこに面倒見がよい
2023/03/05(日) 07:07:26.53
上方は寄席が無くて、要は芸能事務所みたいなもんだし、香盤も関東に比べて事後変動が頻繁と聞くので、その辺りの差は出るとは思うよね。ただ上方で比べても三枝はやはり多い。
207重要無名文化財
垢版 |
2023/03/05(日) 11:49:26.64
真打にはなったけど食えずに実質廃業状態ばかりとかだとそれはそれでアレだけどその辺はわかりようもないか
208重要無名文化財
垢版 |
2023/03/05(日) 13:59:35.64
文枝門下は活動してないのもいそうだけどあまり詳しくないからわからない
2023/03/05(日) 15:30:24.68
>>204
判断が難しいのは木久翁と鶴光
残ってる弟子も多いが廃業者も多い
2023/03/05(日) 16:56:22.14
>>209
鶴光は今だに師匠の人柄ではない芸に惚れて弟子入りするもんやと強調したりするから若い世代とは合わなそうだな
2023/03/05(日) 19:34:31.25
>>210
ちづ光が無事二つ目に上がれるかは注目してる。
212重要無名文化財
垢版 |
2023/03/05(日) 21:20:13.53
>>209
木久扇や鶴光はちょっとしたことで機嫌損ねそうなイメージ
2023/03/05(日) 21:24:12.66
嘉門タツオ(笑光)が破門されたのは嫁さんの機嫌を損ねたからだっけ
214重要無名文化財
垢版 |
2023/03/05(日) 22:23:49.65
鶴光は暗い噺家の後は大変だとかツイかブログに書いていたな
エロ話のイメージと違って神経質そうではある
2023/03/06(月) 01:04:22.24
鶴光師はエロはあくまでもラジオとしての顔で
噺家としてはエロを持ち込まないスタンスだしな
艶噺もかけないし、講談や浪曲派生の噺とかよくかけている印象
216重要無名文化財
垢版 |
2023/03/06(月) 01:09:42.47
鶴光はタレントとして知らなければ名人っぽい
上方であれほど端正な高座の人はそんなにいないよ
217重要無名文化財
垢版 |
2023/03/06(月) 01:34:28.72
>214 それはエレキテル・ガレージをさしている
2023/03/06(月) 08:07:01.72
鶴光が端正?
219重要無名文化財
垢版 |
2023/03/06(月) 19:03:31.04
顔じゃなくて高座のタイプのことだろう
2023/03/06(月) 19:09:55.10
鶴光がたんしょう?
221重要無名文化財
垢版 |
2023/03/06(月) 19:24:48.45
>>219
端正か?
2023/03/06(月) 19:37:07.64
上方はそういう落語家が多いね
かの月亭可朝師も、生き方のはちゃめちゃさと違って落語そのものはすごく端正
米朝師の弟子というのが納得の高座だった
2023/03/06(月) 19:44:39.58
可朝師だと住吉駕籠かな
224重要無名文化財
垢版 |
2023/03/06(月) 21:17:07.69
ざこば、八方はあまり
亡くなった小染も高座はイメージと違ったらしい
225重要無名文化財
垢版 |
2023/03/06(月) 21:27:17.71
鶴光は芸に対して真摯なんだろう。タレントのイメージで逃げることもできるのにしない
辞めた弟子が何やったか知らないが
2023/03/07(火) 01:46:45.03
元乃光は詳しく経緯書いとる(後に芸協を脅迫して逮捕されている)

>去年(2007年)5月に弟子入りした。笑福亭乃光(のこう)の芸名で見習い修業をしていたが、
>7月に出来谷容疑者が寄席の楽屋で歌を歌ったため、兄弟子が注意。
>口論となり兄弟子を殴るなど暴力を振るったため、破門を言い渡されたという。
227重要無名文化財
垢版 |
2023/03/07(火) 14:26:38.91
元乃光、2007年7月入門て事は成金にいてもおかしくなかったんだな。殴られたのは羽光か口うるさかった宮治だろうか。
2023/03/07(火) 14:38:46.39
のこうは宮治より上じゃないの
2023/03/07(火) 14:40:15.21
当時スポーツ新聞に出てたな。裁判は阿蘇山大噴火がレポしてた
2023/03/07(火) 14:52:56.34
阿曽山大噴火だな

本名の阿曽から大川総裁がつけた芸名だから
231重要無名文化財
垢版 |
2023/03/07(火) 14:53:52.19
のこうのやったことなら他の門下でもクビの可能性高い
2023/03/07(火) 15:07:47.58
当時の歌丸会長コメ
「破門になったのを逆恨みするなんてとんでもないこと。お間抜けなのは、自分の携帯電話で掛けてきて、上方なまりもそのまま。
私のところまで電話はありませんでしたが(寄席の)席亭さんにまで迷惑を掛けたので被害届を出した」

元々足らない御仁だったかと
233重要無名文化財
垢版 |
2023/03/07(火) 15:25:46.45
坂東英二を恐喝して捕まった春団治の弟子といい
上方の落語家はキレると凶暴化する。江戸ではあまり若手の暴走は聞かない気が
2023/03/07(火) 15:49:25.21
表面化してないだけでしょ
師匠にとっても破門宣告は傷になる、だから穏便に廃業ってことにしておく。
最近は、ネットのおかげで表面化する
キレると狂暴化する圓歌、我慢できずとうとうキレて狂暴化した元天歌
ネットがなかったら表面化せず天歌はひっそり廃業だっただろう
235重要無名文化財
垢版 |
2023/03/07(火) 19:22:06.87
天歌の場合師匠もおかしいけどな
236重要無名文化財
垢版 |
2023/03/11(土) 21:32:18.41
春風亭鹿の子姉さん、、、辞めちゃったの??
237重要無名文化財
垢版 |
2023/03/11(土) 22:15:16.85
鹿の子って見たことないな。橘ノ杏奈も活動停止中だっけ。
女流は真打昇進後も生き残るのは難しそう
2023/03/11(土) 22:17:02.98
鹿の子、芸協退会=廃業した感じだね
2023/03/11(土) 22:35:03.64
なんで真打が廃業するのかな
会費取られるとかならわかるけど落語家の地位を持ってても損はないだろ
240重要無名文化財
垢版 |
2023/03/11(土) 22:57:41.69
>>239
取られるから廃業するんだろ
241重要無名文化財
垢版 |
2023/03/11(土) 23:24:47.07
わからんけど公益社団法人は会員の規定が厳しいのでは(寄席や特定の仕事に年に何回か出ないといけないとか)?
会友という制度もあるけどベテランじゃないと適用されないっぽい
2023/03/11(土) 23:34:16.15
芸協だと会友にも移行できず活動も休止の真打だと、右京、杏奈、柳城、鯉太辺りか
243重要無名文化財
垢版 |
2023/03/12(日) 03:16:32.13
扇馬は時々出てたか
杏奈は長く活動してなくもう復帰はないだろう
2023/03/12(日) 03:32:41.85
杏奈、柳城は噺家としては全く活動していないのでもう復帰の芽はないかと
扇馬は広小路とかの端席とかに出ていた印象
2023/03/12(日) 08:23:32.55
仕事がなくて、開店休業状態なのはわかるが
何も落語家の地位まで捨てなくても

>>240>>241
やっぱり、廃業せざるを得ない何かあるのだろうね
上納金はないんでしょ、立川流じゃないんだから
会費もそんなに高いのかね
弁護士は会費高くて仕事ないと辞める人もいるらしいが
246重要無名文化財
垢版 |
2023/03/12(日) 10:11:30.71
>>241
公益だからというよりは芸協だからだろうな
247重要無名文化財
垢版 |
2023/03/12(日) 11:20:15.11
女流噺家は男子噺家より廃業率高そうね
現実は厳しい
248重要無名文化財
垢版 |
2023/03/12(日) 13:23:53.87
しかし鹿の子が廃業なら他の休止中の真打はもっとアレと思うが
内部でいろいろあるんだろうな
2023/03/12(日) 14:20:18.25
扇馬が会友、
鹿の子と元チャリカンの日高てんが退会とあるな。きづかなかった>東京かわら版3月号
250重要無名文化財
垢版 |
2023/03/12(日) 14:48:15.64
日高てんは認知症で活動が厳しいみたいだ
251重要無名文化財
垢版 |
2023/03/12(日) 17:33:37.70
鹿の子は数年前まで活動していたのに
252重要無名文化財
垢版 |
2023/03/13(月) 22:05:39.28
金三が100歳になってもそのままならさすがに怪しいと思うが
253重要無名文化財
垢版 |
2023/03/13(月) 22:18:42.25
パレード ミルクセーキ
254重要無名文化財
垢版 |
2023/03/16(木) 00:49:17.47
若手中堅で休業状態なのはいずれ退会勧告されそう
連絡取れないのだっていそうだな
2023/03/16(木) 02:40:00.04
何気に芸協は落協に比べて休業状態の真打は多くないんだよな。
寄席は前半後半で分けるし人気がないのは広小路亭と仙台送りにしてるから
256重要無名文化財
垢版 |
2023/03/16(木) 14:52:05.98
落協は定席で見ない=休業ではないが芸協はそれに近いだろうね
257重要無名文化財
垢版 |
2023/03/17(金) 22:27:20.25
真打ちになって早々に休業してるのはまずいだろうな。真打ち直前で辞めたのもいるが
アル中から復帰した鯉枝もどうなのか
2023/03/17(金) 22:28:28.81
鯉枝、こないだ池袋で聞いたけど、枕が「・・・・でして、・・・・でして、・・・でして」
2023/03/17(金) 22:29:03.83
とにかくスゲー聞きにくかった。 
260重要無名文化財
垢版 |
2023/03/18(土) 00:14:51.29
鯉太も見なくなった
261重要無名文化財
垢版 |
2023/03/18(土) 10:52:47.17
>>257
真打は負担がでかいからな(特に披露興行)
上方で真打制度の話が出た時大半が反対したのはそれ
262重要無名文化財
垢版 |
2023/03/18(土) 11:48:05.10
鯉枝は日本橋亭の落語会で
新作のネタおろしをやったが客にまったくうけなかったので
途中でやめて違うネタやったことがあった
263重要無名文化財
垢版 |
2023/03/18(土) 12:34:19.69
金三スレ案件かもしれんが5人同期真打でうち3人がまともに活動できてないのは…
2023/03/18(土) 13:07:55.94
>>262
かとおもえは落協芸協混合の新作落語会で白鳥に勝って優勝したりと。
265重要無名文化財
垢版 |
2023/03/18(土) 15:36:39.59
>>263
2009〜10年がまずいな。他の面々は休業はないと思うが
2023/03/19(日) 01:23:58.58
芸協中堅だと杏奈、鯉太、柳城、世楽、和光辺りがスケジュール入れてないな
世楽は初席ぐらいしか出番無かったと思われ
杏奈、鯉太、柳城は言うに及ばず
267重要無名文化財
垢版 |
2023/03/19(日) 03:09:57.35
二つ目の竹三も出番全然ない
2023/03/19(日) 05:44:33.67
>>267
順当なら2024年真打ち昇進だが、どうなるかな。
269重要無名文化財
垢版 |
2023/03/19(日) 16:34:46.65
一応初席は希望すれば出してもらえるのかな
それすらないのは事実上廃業ということかね
270重要無名文化財
垢版 |
2023/03/19(日) 23:24:43.68
柳城は真打昇進後すぐに見なくなった記憶
271重要無名文化財
垢版 |
2023/03/20(月) 16:43:14.00
小駒とか小きんみたいな大名人の孫はほとんど仕事入ってないな、二つ目で自分から積極的に仕事入れないといけない時期なのにTwitterの予定見る限りスケジュールスッカスカ
数年後休業状態か廃業してそう
2023/03/20(月) 17:02:24.69
小駒は数年後の真打昇進時には嫌でも「志ん生のひ孫」で注目されんだし今は稽古と勉強会中心でいいんじゃね?
問題なのは最近の円菊とか金馬とか二世で襲名できたけど披露興行後は全然露出してない人たち
273重要無名文化財
垢版 |
2023/03/20(月) 17:17:48.28
売れるのは若い内から先輩の独演会の前座手伝いやゲストで呼ばれる事が多いよ、勉強会も大切だがそれなりに場数踏まないと上手くならんから。
スケジュールスカスカって事は現状名人の身内補正入っても同業からの評価は低いって事だしここから化ける可能性は望み薄だと思うよ。
274重要無名文化財
垢版 |
2023/03/20(月) 18:08:46.64
>>270
柳城はもともと高血圧とか糖尿とかの持病があったらしくて(まあ落語家だと割とあるあるなのかもしれんが)緊急入院で昇進披露も休んでる
入院の理由が良性だが骨髄腫瘍という書き込みもあったが…
275重要無名文化財
垢版 |
2023/03/20(月) 18:13:15.61
円菊とか金馬とか襲名前からあまり見ない顔だった
金馬はともかく円菊はパッとしないから心機一転という意味もありそう
276重要無名文化財
垢版 |
2023/03/20(月) 18:14:03.90
柳城、杏奈とかは昇進前はたまには出てたの?
2023/03/20(月) 18:16:37.88
>>276
昇進前は出てたよ。柳城なんて深夜寄席でマッド柳太って言われてたろ
278重要無名文化財
垢版 |
2023/03/20(月) 18:30:15.48
三木助があれなんだから二世三世なんてあまり関係ないんじゃない?
279重要無名文化財
垢版 |
2023/03/20(月) 19:02:09.43
協会はタニマチが甘やかすのか二世を腐らせる事が多い
2023/03/20(月) 21:24:59.54
>>271
小きんは桂の方だよね?
281重要無名文化財
垢版 |
2023/03/20(月) 22:29:18.48
>>280
そう、5代目文枝の孫
入門するなら実績のある6代目文枝か文福のとこにしておけば良かったのに、よりにもよってきん枝なのがセンスない
282重要無名文化財
垢版 |
2023/03/21(火) 01:27:47.12
円楽の息子の一太郎は噺家としての活動していないけど
破門されてないけど噺家としての活動してない伊集院みたいな立場なのか
2023/03/21(火) 08:39:17.53
そういやちょっと前の枝太郎のツイで
25年も噺家やってると、修行仲間でも辞めた奴、諦めた奴、行方不明になった奴がいるとかってあったな。
284重要無名文化財
垢版 |
2023/03/21(火) 19:20:45.11
諦めたっていうのは在籍してるということかね
二つ目になって辞めるのは少ない
285重要無名文化財
垢版 |
2023/03/23(木) 15:25:01.63
新喜劇の森田って福笑の元弟子なんだな。
もう一人の福笑の元弟子も興行師としてそこそこ成功してるし福笑は人を見る目があるのかよく分からんな。
2023/03/25(土) 17:21:49.13
福笑じたいが面白いしなあ

じつは、ワシがかわら板見るたび上京しないかいつもチェックしてるのが福笑
2023/03/28(火) 17:02:47.76
れん生師休業
2023/03/28(火) 18:11:50.47
鬼丸が悪態ついたようだが言い方に問題あるにしてもわからんでもない
どうせ開店休業なんだから、いちいち休業宣言しなくてもいいとも思うw
つーか、なんで廃業だの休業だのするんだろうな
会費あるならわかるが
士業は、会費あるから、仕事ない開店休業状態の人はアホらしくなって登録消すから。
2023/03/28(火) 18:54:39.85
生活できる最低ラインを年収500万ぐらいだとすると、落語やタレント業だけでそれだけ稼げる人は何割ぐらいなんだろうな
2023/03/28(火) 21:19:09.11
>>289
250万ぐらいで生きられるぞ
2023/03/28(火) 21:37:14.57
普通に150万以下でも生きられるよ
ソース俺
292重要無名文化財
垢版 |
2023/03/30(木) 23:58:44.92
>>288
家の事情とかあるかもしれねーだろ
失礼だよ
293重要無名文化財
垢版 |
2023/03/31(金) 02:20:24.85
「副業がある」と誰も明かしてない時点で落協・芸協問わず全員落語だけで食えてるって事でしょ。500万でも200万でも。
副業を公言してるのはらん丈とかの政治家、あとは辞めちゃったけど世之介のうなぎのチェーン店くらいか?
世之介くらい成功すれば公言しても良いんだろうけど
294重要無名文化財
垢版 |
2023/03/31(金) 11:11:57.58
白鳥のHPによると
れん生の休業は親の介護が理由とのこと
2023/03/31(金) 14:05:04.70
介護離職か。
鬼丸の糞さがさらに際立ったな。
296重要無名文化財
垢版 |
2023/04/02(日) 02:21:22.43
4/9日本橋でれん生、最後の会のチケットが余って居るから
行ってやれ。白鳥がゲスト
2023/04/02(日) 05:51:02.41
れん生は4/23の新作落語せめ達磨の宣材に名前あるけど、でないってことかな>4/9が最後の落語会云々
298重要無名文化財
垢版 |
2023/04/02(日) 18:06:46.96
介護離職はどんな職業でもあるんやね
2023/04/02(日) 18:14:29.79
>>298
公表してないだけでそれを理由に活動してない落語家は他にもいるだろうね
300重要無名文化財
垢版 |
2023/04/02(日) 22:54:49.49
自分が介護される年齢の人もたくさんいる世界だからな
2023/04/03(月) 08:28:29.65
一之輔にRTしてもらえてよかったな>4/9落語会
302重要無名文化財
垢版 |
2023/04/03(月) 12:45:43.83
立川春吾ってなんで廃業したの?
2023/04/06(木) 10:11:38.95
ナツノカモになりたかったから
2023/04/06(木) 21:20:46.28
寄席で古典落語やれたらナツノカモの勝ちカモ
305重要無名文化財
垢版 |
2023/04/21(金) 21:53:54.12
春次郎(談春門)が廃業してたらしい
306重要無名文化財
垢版 |
2023/04/21(金) 22:37:40.25
>>293
うなぎ屋は乗っ取られたね。
世の介が有限責任者だったから
店舗とノウハウ、暖簾を手放し
ただけで済んだ。
本当の意味での社長になってたら
銀行の債務で噺家続けていられたかどうか、、、
307重要無名文化財
垢版 |
2023/04/22(土) 09:00:36.84
>>281
いや、6文枝や文珍から押し付けられたんだろうな。きん枝は5文枝夫人から信頼されてるからね。だから小文枝を継がせたんだから。
落語云々は全く関係ないな。5文枝夫人の意思が絶大。そんな世界です。
2023/04/22(土) 12:22:57.65
根岸の妖怪ババアと同じようなもんかw
2023/04/25(火) 02:22:24.18
>>281
文福一門だったら、コロナで減ったとはいえ、あの健康ランド的ドサ回りショーで各地を営業できたのになw
310重要無名文化財
垢版 |
2023/06/16(金) 15:29:21.34
>>298
今の小のぶ師匠は父親の介護を理由に、五代目小さんCDフックの取材を一度断った事がある。
311重要無名文化財
垢版 |
2023/06/17(土) 22:58:48.40
ナツノカモさん、どうしても気になる。頑張って欲しい。
312重要無名文化財
垢版 |
2023/06/18(日) 05:51:36.65
廃業して着物脱いだのに、落語やっている落語家、師匠方と落語会するの違和感
着物のチラシも同じく
廃業しても落語するのは良いけどあれはちょっと違うでしょナツノカモさん
2023/06/18(日) 07:32:11.04
立川流の後輩に二人会やらせてるのは知ってたけど
談春より上の香盤の師匠の会に出るんだ
事前に主催者は師匠に説明したのか気になるな
色物なら問題ないのか?
2023/06/18(日) 10:01:25.35
>>313
ナツノカモ名義なら問題ないだろ

立川春吾名義なら問題だが
315重要無名文化財
垢版 |
2023/06/18(日) 11:41:22.83
>>314
でもおそらくかけるのは春吾時代に創った噺だぞ
316重要無名文化財
垢版 |
2023/06/19(月) 00:39:09.68
ナツノカモは談春から破門されたようものなので、伯山と同じ談春の傍若無人について行けなかったのだろから、
取り敢えず、もう談春一門ではないし、芸は悪くないから見守ってやるのが客の親切。
フリーの噺家なんて昔から幾らでもいたんだから、今更注文つけるのは筋違い。
317重要無名文化財
垢版 |
2023/06/19(月) 02:32:33.45
>>316
ようなもので破門されてなく、自ら辞めている。ここで伯山が出でくるのは関係ない
客の親切?何の親切だよw筋違いはじいさん、アンタだよ
318重要無名文化財
垢版 |
2023/06/19(月) 13:55:48.08
フリーだろうと今はアマチュアの人間がプロの芸人と一緒に落語会出てギャラもらってるのはどうなの?
2023/06/19(月) 16:20:34.48
プロの落語家なんてものは勝手に名乗ってるだけで国家資格でもなんでもない
あくまで所属団体での活動ができるパスポートにすぎない
誰がどこで落語をして誰から金をもらおうが自由、しっかり確定申告するならねw
もしそういうのが許せないというのなら、「プロ」の方で「アマチュアとは一緒にできません」と断わればいいだけ
2023/06/19(月) 18:48:38.80
同業者と普通に(内実は普通ではないかもしれないが)、落語の会をやってるやれちゃってるんだから、
「どうなの?」と言ったところで誰も文句は言えない。辞めさせる権限は誰にもない。

そういう復讐。
2023/06/19(月) 21:10:59.03
落語のプロなんてのは法的な根拠は何もない民間資格だからな
変に嫌がらせしたら訴えられて逆効果まである
322重要無名文化財
垢版 |
2023/06/19(月) 21:46:32.24
>>320
なるほど。悪い賢さとあざとさと性格の悪さは顔に滲み出ている。強かにしぶとく何とかしがみつきながら落語界にいるんだろうよナツノカモ
2023/06/19(月) 22:47:15.81
フリー=アマチュアって発想が理解し難い
2023/06/19(月) 23:19:49.06
春吾は二つ目までなってたので一応プロ
永遠に真打ちになれないだけ
フリー=アマチュアではないしね
むしろ一朝のお墨付きを貰えたと見るのが道理なのでは
個人的には一朝は天狗連とやらないで欲しいけど
2023/06/19(月) 23:47:00.21
プロの定義に関して言えば、名古屋の司馬騒動で散々醜いポジショントークを見ただろ
326重要無名文化財
垢版 |
2023/06/19(月) 23:49:52.22
一朝師匠のお墨付きなんて貰ってないだろ。主催者の馬場ちゃんが好きで呼んだだけ。
三三師匠からシレっと彦いち師匠に変更しているのを言わないのも馬場ちゃんらしいね!まるで何事もなかったみたいだもんね!
327重要無名文化財
垢版 |
2023/06/20(火) 00:09:39.90
>>326
一朝クラス呼ぶなら他に誰呼ぶか教えるんじゃないの?
三三はナツのカモ避けて降りたのかな
328重要無名文化財
垢版 |
2023/06/20(火) 05:48:09.62
>>318
ナツノカモはアマチュアではなく一応プロだろう。
2023/06/21(水) 00:10:20.99
三三は今年談春と各地で牡丹灯籠やるしな
降板はなんとなく、そのせいかなと
思ってしまうよな
330重要無名文化財
垢版 |
2023/06/21(水) 16:47:24.87
夢之助が例の失言で笑点を降ろされ
落語家人生を終わらせてしまったことが悔やまれる
2023/06/21(水) 17:42:13.45
失言の時は笑点とっくに出てなかったろ。
出てたの70年代で少しだけだぞ
332重要無名文化財
垢版 |
2023/06/21(水) 23:26:44.06
市販薬が効かないというのは笑点での話
333重要無名文化財
垢版 |
2023/06/22(木) 00:50:51.73
>>329
相手を降ろさせず自分が降りたんだね
2023/06/23(金) 05:53:25.40
>>328
昨日配信された最新の「新ニッポンの話芸ポッドキャスト」で広瀬がナツノカモを話題にしていた。
広瀬がこしらに「立川流でナツノカモさんと共演しにくい方っているんですか?例えば小春志とか・・・」
て無茶ふりされて、流石のこしらは答えに詰まってたなw
2023/06/23(金) 20:44:50.48
真打ちになったら共演もあると思ったんだが
相変わらず師匠の会にコバンザメしてるから無いかな
2023/06/23(金) 21:54:30.05
8月2日 18:30会場 19:00開演  渋谷文化総合センター大和田伝承ホール

「おばけといっしょ 一朝師匠の”植木のお化け"を楽しむ会」  主催:ざぶとん亭風流企画

出演 
   春風亭一朝
   林家彦いち
   ナツノカモ
   春風亭一花
337重要無名文化財
垢版 |
2023/06/24(土) 22:00:38.20
>>334 こしら師匠みたいな、立川流どころか落語業界の枠組みからすら外れてる人(少なくとも、普段はそのように振る舞っている人)ですら、気を使わなければならないナツノカモ
2023/06/24(土) 22:54:40.78
一花もこはると共演できなくなる?
2023/06/25(日) 02:12:01.06
一花二葉のほうが
おいしいと気づいたから
大丈夫
2023/06/25(日) 13:16:19.93
イケメンで人気だったのに隠居せざるを得なかったのが不憫だよね
341重要無名文化財
垢版 |
2023/06/25(日) 13:43:50.93
サブカル好きベレー帽の男性免疫ない女子が落語という桃源郷に出逢い、あれをイケメン♡と思うのはなんか分かる
342重要無名文化財
垢版 |
2023/06/25(日) 13:53:14.56
社会人落語で新作で名人になって(大会優勝)入門した40近い前座って昇ちく?
343重要無名文化財
垢版 |
2023/06/25(日) 14:03:39.28
噺家が闇夜にコソコソ(フジテレビの番組)で、司会の談春よりも、大喜利メンバーや
レギュラー出演者の誰よりも、壇蜜のお気に入りになったのが春吾だったな
344重要無名文化財
垢版 |
2023/06/25(日) 14:16:24.15
鼻持ちならないのに限ってやめやしないよ 昇太の弟子
345重要無名文化財
垢版 |
2023/06/25(日) 15:05:23.48
>>342
2023/06/25(日) 17:17:04.67
>>342
当代文枝が絶賛したって話だな。
347重要無名文化財
垢版 |
2023/06/26(月) 22:28:16.16
どいつもこいつも見る目ないね
348重要無名文化財
垢版 |
2023/07/28(金) 22:56:16.14
新ニッポンの話芸 ポッドキャスト 第562回 【ゲスト: ナツノカモ 柳亭信楽】

なぜかいないこしら師匠。腰がひけてる馬るこ師匠。黙りこくる信楽。
とにかく面白いので聴いてください。
2023/07/29(土) 05:58:23.32
>>348
ナツノカモが落語を演じることについて、談春に「好きにしていい」と許可えていたんだな。
2023/07/29(土) 11:55:27.23
間に入った師匠って誰なんだろう
2023/08/06(日) 00:51:36.18
ナツノカモがやめるときこしらに相談したんだとかで
352重要無名文化財
垢版 |
2023/08/15(火) 22:45:12.47
嘉門タツオさんのファンです。
2023/08/16(水) 07:26:22.21
談春はなんだかんだこしらを評価してるからな。立川流で唯一まともに渡り合えるのはこしらって内輪じゃ評判
354重要無名文化財
垢版 |
2023/10/16(月) 17:45:38.32
鶴瓶一門にいた当時11番弟子の笑福亭のり瓶って今でもいるのか?
落語系譜図にすら載ってなかったので誰か詳細を教えて欲しいです。
355重要無名文化財
垢版 |
2023/10/16(月) 22:33:29.03
上方の方が人知れず消えてるの多いな
月亭ハッピーとか何十年名前だけ残ってるんだろう
356重要無名文化財
垢版 |
2023/10/17(火) 07:31:13.14
>>354
のり瓶さん、長崎出身だったかな。入門5〜6年?くらいで栄養失調で倒れてしまい、その時に記憶が飛んでしまったらしいです。で、故郷に帰したとの事です。この出来事は鶴瓶さんが「鶴と龍」で話されています。
2023/10/17(火) 17:58:35.47
廃業してからなんかやってんのってナツノカモくらいか?
2023/10/17(火) 17:59:59.37
廃業してから何かやってるのって最近だとナツノカモくらい?
359重要無名文化財
垢版 |
2023/10/17(火) 19:11:49.13
>>357
着物脱いだのにね
2023/10/17(火) 19:38:21.77
>>357
その「なんか」ってのにもよるが、廃業(破門)後に故郷で地元の落語の振興活動(アマ大会やプロを招聘した落語会)をしてる人もいたりと。
361重要無名文化財
垢版 |
2023/10/17(火) 20:55:46.72
ガッポリ建設とか
362重要無名文化財
垢版 |
2023/10/17(火) 23:06:48.18
>>358
廃業したと思ったら二ツ目に昇進した人もいるよ
フリーだって
こんなのありなの?なんなの?
2023/11/06(月) 20:42:24.51
>>362 師匠が良いって言えば良いんだろ。でも、その師匠もどうかと思うけれども。
364重要無名文化財
垢版 |
2023/11/11(土) 03:46:47.12
最近の廃業で一番がっかりしたのは扇だけど、師匠と折り合いが悪かったと訊くと納得せざるをえない。
桃花なんかより遥に芸は上で、雲助も評価してたのになあ。
365重要無名文化財
垢版 |
2024/01/31(水) 20:30:01.14
木久ちゃんって笑点を見た限りだとそんなに厳しい師匠には見えないんだけど裏じゃ結構厳しいのかな。テレビ番組でよく木久ちゃんが名前を出して可愛がってた弟子の扇兵衛の廃業理由が知りたい
366重要無名文化財
垢版 |
2024/02/01(木) 00:38:59.38
>>364
歴史改竄するなよ…扇は良い子だったけど落語は不味かったよ…
367重要無名文化財
垢版 |
2024/02/01(木) 01:34:36.37
>>366
その通り。雲助師匠も評価してたわけではないと思うぞ。雛菊に似てるよな。イケオジ系噺家に取り入る感じが。
368重要無名文化財
垢版 |
2024/02/02(金) 10:35:41.32
扇は高卒ストレート入門で今年真打昇進しても33歳で世間的には全然若者の女性なんだよな。
その年で「師匠」と呼ばれるのはプレッシャーもあったろうし、当然披露にかかるお金の不安もあったはず。
人生80年の今、15年で真打昇進はちょっと早すぎるかもしれんな。
369重要無名文化財
垢版 |
2024/02/02(金) 10:53:25.38
むしろ若いからこそ適切に見切りをつけて別の道へ行けるのでは
年いってしまうとしがみつくしかなくなる
2024/02/02(金) 12:01:02.49
プレッシャーと師匠との折り合いが悪くてメンタルが潰れちゃったんだろ
371重要無名文化財
垢版 |
2024/02/02(金) 12:56:15.42
コメントの2件目、廃業した落語家って春吾さんですか?
立川流以外なら落研出身で姉弟子がいて辞めた人は他にもいますか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/373ce289f50622743e073298aead65cd3d9e6945/comments
372重要無名文化財
垢版 |
2024/02/02(金) 20:54:49.83
>>371
その師匠のとこは廃業者10人以上いるんじゃないの?
373重要無名文化財
垢版 |
2024/02/02(金) 21:27:24.06
青きんぎょだか白グッピーだかのひと?
2024/02/03(土) 00:16:59.29
はる一
春太
はるく
春吾
春樹
はるか
春松
春太郎
春来
ちはる
春次郎
375重要無名文化財
垢版 |
2024/02/08(木) 15:22:07.90
柳亭春楽廃業
2024/02/08(木) 15:34:04.27
>>368
数年後に江口のりこのような女優になってるといいね>扇
377重要無名文化財
垢版 |
2024/02/08(木) 15:45:51.42
>>376
本人のポスト見たら結構順調に役者やってるみたいだよ
378重要無名文化財
垢版 |
2024/02/08(木) 15:46:14.83
>>376
本人のポスト見たら結構順調に役者やってるみたいだよ
池上季実子とも共演してる
2024/02/08(木) 16:32:47.93
>>378
池上季実子との舞台共演は去年秋の話でしょ?
380重要無名文化財
垢版 |
2024/02/08(木) 18:49:19.25
むしろ朝ドラまで出てたのに落語家になっちゃった人もいるわ
381重要無名文化財
垢版 |
2024/02/08(木) 19:20:44.01
桂南楽がスレッズに
悲しいことが多すぎる。
もっとサポートできたことがあったと反省しかない。
と書いていた
春楽とは同期で一緒に前座修業した仲間だし色々と思うところがあるんだろうね
2024/02/08(木) 19:42:31.91
>>380
杏寿ね。チャンスをつかみきれなかったとどこかの動画で話したな。
383重要無名文化財
垢版 |
2024/02/08(木) 21:58:03.49
はらしょうって落語家でもないよね
途中で破門になって圓丈の元に戻ったとはいえ前座修行は終えてないわけで
それなのに二つ目の寄席に出てるのって馬雀の一存らしいからやってることめちゃくちゃだなと思う
384重要無名文化財
垢版 |
2024/02/19(月) 02:24:29.14
>>381
カッコ悪いね
後から言ってさ
385重要無名文化財
垢版 |
2024/04/07(日) 23:53:17.38
軽く睡眠障害はいってるな(´・ω・`)
どちらを出して登場人物増やして元の時に滑らなかった
糖質制限やろう
386重要無名文化財
垢版 |
2024/04/07(日) 23:55:02.79
「もうちょっと待っている」
情報ライブ ミヤネ屋
387重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 00:00:32.95
ブレイブリーデフォルト2ぐらいの手前の衝撃があってわざわざ独り暮らししてるやつは
388重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 00:09:42.77
コテツていうあだ名好き
しかし
糖質制限なんだ医者の存在なら毎回出ていーわ
2024/04/08(月) 00:39:15.74
ここで争いを楽しむわ
https://i.imgur.com/Vcyssym.gif
2024/04/08(月) 00:47:49.82
>>269
ポイポイトレードしてるからね
そういえば今年のFaOIはアーティストさんの大好物やぞ
ネットラップ全盛期やろ
グローバルウェイ
この下げ終わってんね
391重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 00:48:41.96
スカパーなら2000円以内とか振り込みなだろ
多分1000円クーポン使ってほしい 
決算後にそのラインがある
特に女ほど
392重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 01:11:17.22
種10万じゃiPhone買えないぞ
2024/04/08(月) 01:43:28.77
それが一番いい
394重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 01:49:41.87
>>380
舞は毒母の被害者に行ったら「体に取り憑かれていないと思うんだけどね
常識ある世界なら
海に潜るとか危険なことは絶対痩せていく
395重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 01:50:27.67
去年コロナの後に離婚したなと思ってたごめん
なんだよな
396重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 02:01:31.17
気配それほど差が問題
2024/04/08(月) 02:32:10.00
多分剥けない気がしてたのにいきなり冷たい態度とってきたからそこが衰えるとしんどいわな
ここまでこれたんだろうな
398重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 02:56:59.43
寄せ集めカレンダーやらないのかな
ただ何分何秒にこれは絶対でる
よっしゃトーヨータイヤに3000万!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況