X



落語協会【略して落協】ワッチョイ有 Part57

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/02(木) 15:39:36.87ID:zA9XNVyF0
一般社団法人 落語協会
http://rakugo-kyokai.jp/

j※前スレ 落語協会【略して落協】ワッチョイ有 Part56
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1695780893/

鈴本演芸場 http://www.rakugo.or.jp/
末広亭 http://www.suehirotei.com/
浅草演芸ホール https://www.asakusaengei.com/
池袋演芸場 http://www.ike-en.com/
黒門亭 http://rakugo-kyokai.jp/jyoseki/index.php?pid=6
東洋館 https://www.asakusatoyokan.com/

横浜にぎわい座 https://nigiwaiza.yafjp.org/
神田連雀亭 https://ameblo.jp/renjaku-tei/

らくごカフェ https://rakugocafe.exblog.jp/
道楽亭 http://dourakutei.com/
巣鴨スタジオフォー https://twitter.com/studiofour2001
墨亭 https://bokutei.themedia.jp/
梶原いろは亭 https://irohatei.jp/index.html
にっぽり館 https://www.nipporikan.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/02(木) 15:56:55.72ID:5vRI0c2md
>>1



前スレ
>>997

わん丈が12年ぶり15「枚」抜き
言われるならね
3重要無名文化財 (スップ Sdc2-IXSv [49.97.101.208])
垢版 |
2023/11/02(木) 16:42:03.15ID:ybWjLzK9d
つるわん二枚抜擢なら、柳枝扇橋の二枚抜擢があっても良かったと思う
まあ今更言ってもしゃあないが
4重要無名文化財 (ワッチョイ 8e0d-pMYz [247.114.167.56])
垢版 |
2023/11/02(木) 18:01:03.65ID:KFVn+9iU0
>>3
わん丈のおかげですっかり定着した「枚」という数え方ww
5重要無名文化財 (オッペケ Sr7f-bubH [126.194.113.45])
垢版 |
2023/11/02(木) 18:12:07.27ID:XWUlMLzlr
前スレの999へ
三人集で正しいのだよ。
これが、いちぞー、こえんしー、せんきよーのトリオを指している。
6重要無名文化財 (オッペケ Sr7f-bubH [126.194.113.45])
垢版 |
2023/11/02(木) 18:14:27.68ID:XWUlMLzlr
ふなっしーの話し方でだれかこえんしー!と掛けてほしいものだ。彼は今月下席が池袋で服部だったはず。
2023/11/02(木) 18:18:53.81ID:qC33sqP50
福田新社長の主張
・ジャニーズ事務所は負の遺産
・テレビ局は忖度を徹底検証しろ
・新しい地図の3人をテレビに出せ
・公正取引委員会はしっかり働け
・日本の芸能界は韓国を見習え
・バーターは芸能界の悪しき文化
・安倍晋三元首相は「狂った人」
2023/11/02(木) 20:37:41.13ID:zA9XNVyF0
なにか勘違いしてる日本語の語彙に乏しい>>5
2023/11/02(木) 23:18:38.74ID:1C8Pp2HF0
そう言えば、四代目円歌は
完全に寄席から消えたな~
2023/11/02(木) 23:38:27.85ID:NiyKadBD0
どこの世界の話かな
2023/11/03(金) 00:28:35.50ID:sj7AfaHk0
どこの世界の寄席から消えたんだ?
12重要無名文化財 (ワッチョイ f621-CP9B [49.251.79.49])
垢版 |
2023/11/03(金) 00:54:03.19ID:hjzArqrb0
>>3
柳枝と扇橋でも12枚違うのに「一緒に抜擢」って、扇橋はいったい何枚抜く気だよw
そこそこ上手いのは認めるけど、人気も華も大したことない
NHKもさがみはらも取ってない
そこまでの逸材じゃございませんw
2023/11/03(金) 04:05:33.12ID:9wUooFAG0
>>9
こないだ勝浦にいたわ
14重要無名文化財 (エムゾネ FFc2-IXSv [49.106.188.189])
垢版 |
2023/11/03(金) 05:06:39.41ID:mES9OokRF
>>12
志ん陽文菊
がさみはらみたいなドサコンテストありがたがってんのか
NHK取った奴でもパッとしない奴も多い
2023/11/03(金) 07:05:34.55ID:0zmzaiV10
>>9
10月下席の末広亭の小ゑん主任芝居に10日間顔つけされてたよ
2023/11/03(金) 07:45:12.09ID:sj7AfaHk0
>>9にとって末廣は異世界の寄席なんだろう
小ゑんが毎日のようにネタ帳投稿してたよな
17重要無名文化財 (JP 0H33-IXSv [210.160.217.68])
垢版 |
2023/11/03(金) 08:17:49.81ID:rXdj53uoH
鈴本からは完全に干されたけどな工事中
2023/11/03(金) 08:44:59.60ID:+jrwapw40
鈴本はどうしてさん花が好きなの?
2023/11/03(金) 09:01:42.98ID:+jrwapw40
youtubeに突然らむ音の動画が上がって驚いたけど
その動画が二つ目昇進記念とあった。
こいつはフリーだから立川流みたいに師匠が
「お前今日から二つ目」で二つ目になったってことかな。
ラッキョウゲイキョウの二つ目とこいつの二つ目がどう違うか
ってことだけど寄席に出なきゃ世間的には一緒なのかそうなのか・
2023/11/03(金) 09:05:25.81ID:+jrwapw40
>>4
つる子単独なら“本”になったかもね。
21重要無名文化財 (ワッチョイ 461d-eepm [153.162.245.119])
垢版 |
2023/11/03(金) 09:35:04.55ID:XWm9fgwW0
>>12
王楽とか馬ることか羽光みてりゃコンペって何の意味もない
22重要無名文化財 (ワッチョイ 464b-BVvR [153.209.140.106])
垢版 |
2023/11/03(金) 09:40:36.45ID:hqietmXE0
たまにハズレか混じってるから全部ハズレっていう変な理屈はやめてもらえませんか
23重要無名文化財 (スップ Sdc2-IXSv [49.97.103.59])
垢版 |
2023/11/03(金) 09:44:41.21ID:UMnvb+6Xd
どさがみはらをありがたがる奴ってやっぱ神奈川県民なの?
うちからだと片道1時間以上かかるから、全く別世界の出来事なんだよな
2023/11/03(金) 09:57:59.53ID:P7mK+r1A0
博多天神落語まつり始まったけど
円楽亡き来年以降も
続いてくん?
2023/11/03(金) 09:59:36.67ID:qL7FeHa30
>>19
師匠認定による二ツ目格でしょう?
しん平門下に年齢オーバーで協会入りできないけど落語をやってる二ツ目格が1人いる
26重要無名文化財 (ワッチョイ f621-CP9B [49.251.79.49])
垢版 |
2023/11/03(金) 10:18:32.06ID:hjzArqrb0
>>24
博多天神は地元に定着してるから続くみたい
江戸や札幌のはわかんない
27重要無名文化財 (ワッチョイ 4f51-wL8D [244.6.202.223])
垢版 |
2023/11/03(金) 11:43:40.17ID:9vDhZvg10
らむ音って正直うまくないよね
なんか基礎ができてないっていうか落研みたいっていうか
2023/11/03(金) 16:09:50.69ID:GZzeXhsB0
>>27
スレ違い
2023/11/03(金) 20:15:10.90ID:AvL9ohXSM
>>23
前もそれ書き込んでなかった?
2023/11/03(金) 20:39:32.26ID:aZqJfjND0
つるちゃんが披露興行について
生配信だってさ

https://www.youtube.com/live/O0uXYD_JwKE?si=dXSgv8Jjnint23vc
2023/11/03(金) 20:45:33.13ID:avC0e9rM0
>>17
そういうの強調してるの、某世界一ブログの中の人くらいなもんだぞw
32重要無名文化財 (ワッチョイ 765d-IXSv [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/03(金) 21:05:10.16ID:dS0Qhs3b0
>>31
鈴本お盆の昼トリを取り上げられたってことは明らかに干されてるだろ
ださちきのブログは読んでねえから知らん
ださきちがそんなに好きなんか?
2023/11/03(金) 23:09:48.77ID:nIV2t5i40
>>24
スキームが出来上がっているから、円楽プロデュースの冠が取れても当面は継続できると思われ
多くの会場で完売出てるぐらいだし
34重要無名文化財 (ワッチョイ 0f32-eVbe [180.2.68.152])
垢版 |
2023/11/03(金) 23:59:59.21ID:EV9Dfew/0
逆に江戸東京落語まつりは厳しいかもね

顔付けは魅力的だけどチケット代高いしそのせいか客入りも良くないし
35重要無名文化財 (ワッチョイ 9f91-QqmZ [253.198.209.144])
垢版 |
2023/11/04(土) 00:05:36.56ID:9l5b86J60
そうそう
東京の人は見慣れてる聴き慣れてるからねえ、あのチケット代はぼりすぎてて会場ガラガラだよ
2023/11/04(土) 01:15:40.30ID:+9z3Vkri0
東京はどうしても落語会多いからな
博多という地方でこそ成り立っている感じ
(昨年は干された)圓歌ですら呼ばれているぐらいだし
2023/11/04(土) 07:31:19.86ID:fOIlfy+10
>>35
寄席や普通の落語会行けば安く聞けるんな
2023/11/04(土) 07:32:29.06ID:fOIlfy+10
>>36
圓歌の地元(鹿児島だが)だし
2023/11/04(土) 07:42:55.93ID:zN9HPeGJ0
芸協だが、鹿児島枠は竹丸いるから要らないだろ
2023/11/04(土) 07:55:34.74ID:fOIlfy+10
>>39
彦いちもいるしな。

来年もあるならきく麿か鯉八に変わってたりして
41重要無名文化財 (ワッチョイ 4f5d-mM0J [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/04(土) 10:03:18.34ID:iGobwfnY0
博多祭はよく出来たビジネスモデルだと思う
福岡だけじゃなくて近隣県からも客は来てるんだろうな
42重要無名文化財 (ワッチョイ 8b64-0B86 [246.79.61.131])
垢版 |
2023/11/04(土) 10:09:25.53ID:d12Y0eSP0
ゴミ箱を飛び越えた先にある未来
43重要無名文化財 (ワッチョイ 8b64-0B86 [246.79.61.131])
垢版 |
2023/11/04(土) 10:09:33.96ID:d12Y0eSP0
ゴミ箱を飛び越えた先にある未来
44重要無名文化財 (ワッチョイ 6b45-/9BA [180.200.127.46])
垢版 |
2023/11/04(土) 10:38:19.21ID:uumy4d290
>>34->>35

いつまで円楽で食うのかな、オフィスまめかな
七代目が決まるまで?
2023/11/04(土) 10:39:39.75ID:GJEINqvG0
下馬評通りなら円楽の名前は価値なくなるだろ
46重要無名文化財 (ワッチョイ 6b0d-aLKc [244.6.202.223])
垢版 |
2023/11/04(土) 11:19:29.63ID:mkXdaWEX0
さすがに九州での圓歌の知名度舐めすぎだわ
彦いちとかきく麿じゃ勝負にならんぞ
47重要無名文化財 (ワッチョイ 6b0d-aLKc [244.6.202.223])
垢版 |
2023/11/04(土) 11:19:38.98ID:mkXdaWEX0
さすがに九州での圓歌の知名度舐めすぎだわ
彦いちとかきく麿じゃ勝負にならんぞ
48重要無名文化財 (ワッチョイ 9f91-QqmZ [253.198.209.144])
垢版 |
2023/11/04(土) 11:32:15.60ID:9l5b86J60
>>44
まめかな、円楽頼りだったし今後やっていけないと思ってる
受付グダグダだったり、内容グダグダだったり、仕事雑だしね
49重要無名文化財 (ワッチョイ 4f5d-mM0J [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/04(土) 11:40:59.81ID:iGobwfnY0
福岡は近隣県からのアクセスも良いから、ビジネスとして成り立つんじゃない?
札幌は北海道だけだと厳しい感じ
東京は価格含めて他にも良い会がいくらでもあるのでもっと難しそう
50重要無名文化財 (ワッチョイ 9fe8-TWA2 [253.149.213.205])
垢版 |
2023/11/04(土) 12:03:44.85ID:6+BYeqiF0
連雀亭ワンコインつる子で大盛り上がり。
真打披露講義の観客動員数

つる子の鈴本五日間 >>>> 令和5年度秋の新真打40日間四人合計 かも
51重要無名文化財 (ワッチョイ 4f5d-mM0J [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/04(土) 12:10:30.25ID:iGobwfnY0
朝からヲッカケご苦労様
おまわりさんのお世話になるなよ
2023/11/04(土) 12:10:52.14ID:9kw3oFIz0
TBSラジオのナイツの番組に希林が出演、30分くらい喋っていた。

 高校時代に野球やっててmax145km/h出していたってホンマかいな 弱小校&ノーコンだったそうだが。
53重要無名文化財 (ワッチョイ cb9d-Z3AK [60.79.189.197])
垢版 |
2023/11/04(土) 12:13:32.22ID:SLlynOmc0
体格は恵まれてるし身体能力も高いDNAだろうからあり得るとは思う
54重要無名文化財 (ワッチョイ eff2-aLKc [247.158.195.185])
垢版 |
2023/11/04(土) 12:25:51.28ID:d8Atekqd0
絶対嘘だろ
145キロなんてなかなか投げられるもんじゃない
2023/11/04(土) 18:38:41.28ID:1n6qLUYS0
確認しようと思って希林のWikipediaを見たら清国が元伊勢が浜親方だったことの方に驚いた…
日航機墜落事故の話になると家族を亡くした著名人として必ず出てくる人だし
2023/11/04(土) 18:57:45.79ID:uumy4d290
>>50

どんな講義したの?
つる子ならやりそう。
57重要無名文化財 (ワッチョイ 6b0b-QqmZ [244.237.194.77])
垢版 |
2023/11/04(土) 20:35:30.27ID:h9k55HYv0
明日の黒門亭、一蔵で芝浜か・・・
58重要無名文化財 (オッペケ Sr4f-GX63 [126.255.112.18])
垢版 |
2023/11/04(土) 20:37:28.08ID:z+SGHhffr
>>57
面白そう
2023/11/04(土) 20:38:28.37ID:ExoJeBjU0
なかの芸小 噺の目線

OPトーク 和泉
お母さん  きよ彦
カレーの匂い 青森 引き込むパワーすげ
聖夜の奇跡 信楽 朝○コンプレックスってことはわかった
(仲入り)本来は和泉の後で仲入りだったがハプニング(誰かさんのミス)で幕が降りる

私が私が 和泉 喫茶店の知らん女同士のマウント合戦を落語にしたらしい 長すぎ
 女の片方は微妙につる子風な演出

アニメネタ 桜子 うーん ヲタ限定かな
B席 駒治 真打ちらしく場を締めた
2023/11/04(土) 21:16:52.63ID:ExoJeBjU0
鈴本夜席

たけ平
翁家社中
初音の鼓 やまと
ぐつぐつ 小ゑん
八楽 文金高島田・酉の市・ぐつぐつ・美馬とパンダ ふたりからポチ袋
真田小僧 美馬
戦えおばさん部隊 白鳥
(仲入り)
風藤松原
壷算 一朝
小菊
水屋の富 馬るこ

客入りは2割~2割5分程度かな

馬るこは枕で徳川家の領地を言い間違える(三河を尾張と取り違え)が気づいてなかった最寄り
2023/11/04(土) 21:30:25.83ID:wkhZKTop0
なんとなく
今席は浅草夜がいいような
前半から結果良さげ
白鳥トリは好みだけどさ
62重要無名文化財 (ワッチョイ 4f21-/9BA [49.251.79.49])
垢版 |
2023/11/04(土) 22:22:26.52ID:Pml4leW/0
土曜の晩に2割の入りとか、やっぱり寂しいね
63重要無名文化財 (スップ Sdbf-mM0J [49.97.100.64])
垢版 |
2023/11/04(土) 22:26:13.78ID:Cn7PYbW/d
>>57
どのくらいkusaiか気になる
劣化権の人情噺はきちい
2023/11/04(土) 22:39:26.74ID:9kw3oFIz0
>>62
売れっ子の半分くらいは博多天神にいっちゃってるからかな
65重要無名文化財 (ワッチョイ 4f5d-mM0J [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/04(土) 22:53:33.52ID:iGobwfnY0
>>64
トリに魅力がないだけだろ
2023/11/04(土) 23:10:01.85ID:sVEEzco30
中野の昼の会、自分もいったけど、
女流の出る会、汗臭いやつ多いのは
なんとかならんのか
67重要無名文化財 (ワッチョイ 0f81-rPix [249.180.132.45])
垢版 |
2023/11/04(土) 23:33:07.11ID:E301HEQB0
>>66
客入りはどんな感じ?
2023/11/04(土) 23:40:32.01ID:ExoJeBjU0
>>67
80人くらいだから9割くらいかと
2023/11/05(日) 03:40:44.31ID:XEgaNI6b0
博多の打ち上げの社会のX見てると
確かに売れっ子は今あっちだね。
2023/11/05(日) 03:41:29.63ID:XEgaNI6b0
>>69

社会→写真
71重要無名文化財 (ワッチョイ 6b1d-ubk5 [180.2.248.83])
垢版 |
2023/11/05(日) 07:05:05.03ID:fI+0rV6z0
>>66
下等明らかで有名なストーカー警備員はいなかったからいいんじゃね?
72重要無名文化財 (ワッチョイ 9f3e-TWA2 [253.135.226.193])
垢版 |
2023/11/05(日) 09:02:07.71ID:MviiwP7U0
12/3中野に桃花が来るから行こうかなと思ったが、平和が共演なんでパスするよ。何で彼を呼ぶのかね?
2023/11/05(日) 14:46:58.25ID:UGi+oPgi0
>>72
桃花なんてわざわざ出張って聞くようなものかね?
杏寿のウエディング落語の方が一見の価値ある。
桃花はどうせみそ豆だろうし。
2023/11/05(日) 14:55:19.46ID:UGi+oPgi0
株式会社キングプロダクションでは「より多くの方に落語に興味を持ってほしい」
という信念のもと、金原亭杏寿が唯一の飯の種である、
金原亭世之介(きんげんていよのすけ)のプロデュースにより
「落語の普及」を言い訳に女流ヲタをだましつづけてまいりました。


金原亭杏寿自身も「師匠に搾取されているのは判っているが、世に出たらさっさと師匠替えする」という想いで
師匠の〇〇ハラにも耐え活動を行っております。
今回はその一環として『ウエディングドレスのコスプレで新作落語に挑戦』を
唯一の目玉とし、落語会を開催いたします。
75重要無名文化財 (ワッチョイ cb9d-Z3AK [60.79.189.197])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:46:40.49ID:tZpmx9tH0
桃花がみそ豆って言い続けてるやつ
ほんとに桃花見てねえんだなあw
せめて浅草のネタ帳ぐらい見りゃいいのに
2023/11/05(日) 19:16:19.97ID:mNAJFp+o0
>>75
味噌豆ではなく、
ピーチボーイと権助提灯が多い印象はある。
77重要無名文化財 (スッップ Sdbf-TWA2 [49.98.133.190])
垢版 |
2023/11/05(日) 19:29:59.89ID:wz2/ME10d
>>75
桃花の生の高座を終生見られない警備員だろ
今は常につる子の高座を最前列で聞いている
78重要無名文化財 (ワッチョイ 9b73-0B86 [242.206.231.197])
垢版 |
2023/11/05(日) 19:30:25.65ID:dXyrRoYx0
>>74
訴えられないように気をつけてねー
79重要無名文化財 (オッペケ Sr4f-GX63 [126.212.161.87])
垢版 |
2023/11/05(日) 22:24:29.10ID:0t4i6gIRr
>>77
先月末の日本橋では姿見かけなかったぞ。
80重要無名文化財 (ワッチョイ 4f5d-mM0J [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/05(日) 22:48:01.83ID:lrvjjoCT0
>>77
お前も常にツルの会にいるってこと?
2023/11/06(月) 15:05:21.10ID:WI6Pjgvx0
浅草 3日目の希林のネタって何て読むの?
2023/11/06(月) 15:23:22.76ID:NBXVOTh40
某ラジオで馬風の恐怖伝説と獅堂空気読めないエピが紹介されてワラタ
2023/11/06(月) 17:35:59.34ID:PI2VHUo10
>>81
明礬丁稚(みょうばんでっち)らしい
84重要無名文化財 (ワッチョイ cb9d-0B86 [60.89.157.54])
垢版 |
2023/11/06(月) 18:12:06.33ID:9KH2z7wR0
>>82
どれや?
85重要無名文化財 (ワッチョイ 0f4b-Z3AK [153.209.140.106])
垢版 |
2023/11/06(月) 19:25:37.86ID:DjmPl2m40
希林の場合、
持ち時間の半分ぐらい漫談やったところで
「だいぶ時間使っちゃったんですけどこのまま漫談でいいですか?落語聞きたいですか?」って客席に聞いて
落語の方が多かったら渋々やるのが明礬丁稚
86重要無名文化財 (オッペケ Sr4f-GX63 [126.133.216.175])
垢版 |
2023/11/06(月) 19:55:39.62ID:gb5OWyk8r
わんつるのお披露目興行のチラシ出てるんだね。大初日はつる子。国立主催の興行も5日間、紀尾井ホールでやるのね。
この前の昇進組はあえてやらなかつたのだろうな。
2023/11/06(月) 20:20:44.40ID:bn8XY9FnH
紋付の男女でどうみても結婚報告
2023/11/06(月) 20:36:33.07ID:rk1lUcX/H
>>86
令和5年秋 真打昇進襲名披露のチラシには国立演芸場主催で
紀尾井小ホール2024年2月6日〜10日
と出ているのだが
89重要無名文化財 (オッペケ Sr4f-GX63 [126.133.216.175])
垢版 |
2023/11/06(月) 21:14:08.14ID:gb5OWyk8r
>>88
あ、やるんですね。
2023/11/06(月) 21:45:11.95ID:NBXVOTh40
黒酒、徒歩お伊勢参りの旅無事終了 
91重要無名文化財 (ワッチョイ 9f86-qXtX [219.124.18.116])
垢版 |
2023/11/06(月) 21:49:49.91ID:KBwgN2GL0
鈴本の12中の顔付けもでる季節
2023/11/06(月) 22:08:30.51ID:NBXVOTh40
>>91
楽日の白鳥の「黄昏のライバル」って芝浜とあんまり関係ない噺だったような気がするんだが・・・・
93重要無名文化財 (ワッチョイ 6b1d-ubk5 [180.2.117.239])
垢版 |
2023/11/06(月) 22:34:25.43ID:YrbBx8OY0
>>86
誰か書いていたが、閉館した国立演芸場方式でネット予約にしたら
今秋の新真打じゃ空席大半なのが晒されてしまうからじゃね?
悪趣味かもしれんが四人のうちで誰が一番客入らないか興味あったがw
2023/11/06(月) 22:58:05.72ID:NBXVOTh40
http://www.rakugo.or.jp/2023-12naka-hiru.html
http://www.rakugo.or.jp/2023-12naka-yoru.html

鈴本12月中席

  昼 一之輔
  夜 芝浜を聞く会  きく麿/菊太楼/文菊/龍玉/白酒/一朝/一之輔/さん喬/百栄/白鳥  ※百栄は「ジャム浜」 白鳥は「黄昏のライバル」
2023/11/07(火) 00:46:54.10ID:v/j7KMWgd
世代交代感があるな
96重要無名文化財 (ワッチョイ 4f5d-mM0J [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/07(火) 01:17:54.33ID:hkM0i+wL0
現役の芝浜ナンバーワンは扇遊だと個人的には思う
12中鈴本の顔付けの中なら一朝
97重要無名文化財 (ワッチョイ cb9d-XIO5 [60.88.122.137])
垢版 |
2023/11/07(火) 03:43:16.17ID:qfy01M8q0
11/6浅草昼席
小朝、一之輔、木久扇が出ないけど三平は出るというハズレの日だったが
平日なのに2階席が開けられるほどの入りとなった
夜席は、はとバス団体客が30人以上入り
トリの白鳥が豚次伝第4話をレッサーパンダのぬいぐるみを手に熱演して
普段落語を聞いたことがないであろう客たちもウケてた
98重要無名文化財 (オッペケ Sr4f-GX63 [126.133.239.63])
垢版 |
2023/11/07(火) 12:24:45.53ID:/oJIxPnpr
>>87
数年後には馬久一花でもう一度見れるかもなw
99重要無名文化財 (オッペケ Sr4f-GX63 [126.133.239.63])
垢版 |
2023/11/07(火) 12:27:10.40ID:/oJIxPnpr
>>97
雨のベルサイユやったのか?
あれいい話だよな。
2023/11/07(火) 13:39:34.37ID:0pLB64Ny0
>>98
抜擢の安売りはもういいよ
101重要無名文化財 (ワッチョイ cb9d-XIO5 [60.88.121.1])
垢版 |
2023/11/07(火) 23:34:19.33ID:g9ngS3Cb0
浅草夜席に遠峰あこが出演、定席への出演は初めてだったらしい
ひざ代わりに出演しているあずみが、毎回袖で白鳥師匠のネタを見ているが
正面から見られるお客さんがうらやましいと言っていた
演者は客席で見ちゃいけないルールって落語家以外にも適用されるんだな
102重要無名文化財 (ワッチョイ 4f4f-q2e2 [241.245.13.131])
垢版 |
2023/11/07(火) 23:39:22.05ID:R/Xd3+UD0
>>48
なんかあったんか?w
2023/11/08(水) 00:13:09.90ID:zeoXlimxd
富久派なので、芝浜は別にこだわりない
2023/11/08(水) 00:24:19.86ID:zeoXlimxd
個人的には芝浜は何教徒とか何宗でも別に全部楽しめる
2023/11/08(水) 11:39:44.01ID:J4EpIMPx0
「国立劇場」建て替え入札業者すべて辞退の裏事情 伝統芸能の聖地が再開メド立たない異常事態に

https://news.yahoo.co.jp/articles/550c4eeb05f6644c9232b48e1e4001e403db2971?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20231108&ctg=bus&bt=tw_up
2023/11/08(水) 12:11:37.92ID:HTYoYHNP0
>>105
建て替えなんて税金の無駄遣いすんなよ!
2023/11/08(水) 12:30:45.50ID:e6J2E7Hf0
演芸場のほうはまだまだ綺麗なのに、ていう話よく聞くな。
国立劇場とセットで、ってことなんだろうけど、業者が決まらんってのはなんでだろうな。近年は資材や人件費が高騰してることもあるのかな。
2023/11/08(水) 12:50:25.96ID:KpDd0eJt0
シンプルに休館延期とかそういうことができないのか役所だしな。
109重要無名文化財 (ワッチョイ 4f5d-NySP [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/08(水) 12:56:28.80ID:sDEXcJoD0
演芸場は定席と比べても普通に綺麗だよ
110重要無名文化財 (スップ Sdbf-vULz [49.97.70.91])
垢版 |
2023/11/08(水) 13:11:32.14ID:FtIza6a5d
なんでも水道だったかの配管にガタが来てるらしい。このままでは、数年経つか経たないかで水周りが全部ダメになると
111重要無名文化財 (ワッチョイ 5fe7-rPix [245.35.208.171])
垢版 |
2023/11/08(水) 14:04:10.50ID:9Bvo7/ty0
それは国立劇場だね。
2023/11/08(水) 15:22:53.08ID:LV6BvRBE0
>>111
大阪の朝日放送が移転した時にザ・シンフォニーホールだけ残したけど(運営母体は変わるも現存)

国立演芸場にはそこまでして残すまでの価値はないってことでしょう?
2023/11/08(水) 15:25:01.64ID:vf8UVZME0
>>94
17日に上京するけど之輔か…
って、この日昼夜トリ取らせるの?
2023/11/08(水) 16:11:08.77ID:bYzT/HJB0
別にいいんじゃね
115重要無名文化財 (オッペケ Sr4f-aLKc [126.166.215.149])
垢版 |
2023/11/08(水) 16:59:25.11ID:yg1imNlgr
鈴本昼8日目
小里ん師匠 にらみ返しでした。
客席はかなりのんびりムード。
2023/11/08(水) 17:19:42.40ID:VVAKksCDM
>>94
きく麿の芝浜って聞いたこと無いわ
やっぱりバリバリ改作してるのかな?
2023/11/08(水) 17:34:57.33ID:vf8UVZME0
落語協会生誕百年の年に 抜擢で真打昇進
落語の未来を託された男!
2023/11/08(水) 17:37:31.76ID:e6J2E7Hf0
>>116
去年末広亭で芝浜かけてて評判だったと聞いた。
古典も普通にできる人だからね。
2023/11/08(水) 17:40:48.13ID:bYzT/HJB0
新作で意外に泣かせたりね
2023/11/08(水) 20:39:00.31ID:rXjQU9EF0
このスレに志ん朝と国宝の小さん生で見たことあるおっちゃんはおると思うんだが、
圓生生で見た事あるおじいちゃんはおるのか?
2023/11/08(水) 21:01:34.27ID:zeoXlimxd
圓生が終わって僕らは生まれたから
2023/11/08(水) 21:14:37.32ID:8DZdpNAld
圓生を知らない子供たちさ
123重要無名文化財 (ワッチョイ 0f4b-Z3AK [153.209.140.106])
垢版 |
2023/11/08(水) 22:11:27.05ID:Qk+adReK0
本当に圓生を知らない子供たちはその元ネタも分からない
2023/11/08(水) 22:25:59.67ID:uZMKmYTP0
ぼけ始めた扇箸しか知らない
2023/11/08(水) 22:36:10.97ID:uZMKmYTP0
>>116
小林旭を歌うのかな
2023/11/08(水) 23:06:07.77ID:H78qC0CJ0
単純にランラン死んだのを知ってるんだから見てる可能性はあるんだよな
2023/11/08(水) 23:19:01.31ID:KIGY8Jgb0
70年代の小学生だったオレが知ってた円(圓)の付く落語家

円楽、小円遊、円窓、円鏡、円歌

圓生なんて知らねw
128重要無名文化財 (ワッチョイ 0f4b-Z3AK [153.209.140.106])
垢版 |
2023/11/08(水) 23:22:19.22ID:Qk+adReK0
エメロンの円右さんも知ってた
2023/11/09(木) 11:24:18.40ID:xpWQlTQ10
https://www.taitogeibun.net/our_events/zaidan_event_2023/40th_asakusageino/
浅草芸能大賞

大賞に正楽  奨励賞に一之輔
2023/11/09(木) 21:12:40.91ID:h4GljHbJ0
正楽師匠は紙切り界初の人間国宝になるべきだと思います
131重要無名文化財 (ワッチョイ 6b32-Qgqk [180.2.68.152])
垢版 |
2023/11/10(金) 04:06:54.29ID:Nnr4Z4Uz0
初めてらくごカフェに行ってきた

三三と若手

松麻呂 男の花道
かけ橋 怪僧玄若坊(嶋鵆沖白浪から抜き読み)
    仲入り 
三 三 寝床

三三師と若手二人との会
席亭の指示もあってか二つ目の二人が目一杯のネタを掛けに来てた

「怪僧玄若坊」は「大坂屋花鳥」の前日譚?
ググると三三師が持ってる超長講の一部らしい
じっくりたっぷり聴かせてもらった
当たり前なんだろうけど昇進したばかりの二つ目としてはちょっと実力が抜けてる

三三師の「寝床」はかけ橋さんの「怪僧玄若坊」でちょっと重くなった空気を変えるように軽やかで楽しかった

三三師は特にかけ橋さんに触れる事は無かったけど「人の噺を聴くのは一ファンに戻ったようで楽しい」と

かわら版だと14:00~15:30の予定だったけど終わったのは16時過ぎ
ボンディに行く時間もお金も無かった

かけ橋さんはまた機会があれば聴いてみたいな

https://i.imgur.com/SYnom9X.jpg
132重要無名文化財 (スッップ Sdbf-TWA2 [49.98.139.100])
垢版 |
2023/11/10(金) 10:34:06.95ID:5xgGlyThd
柳枝を中心とした代、桃花を中心とした代、三人集は定席の披露目終わってもお祝いムード満載だったのに、今回秋の四人は完全に世間から忘れられている件
133重要無名文化財 (ワッチョイ 4f5d-NySP [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/10(金) 11:25:46.80ID:3N5jYg4u0
>>132
お前はしっかり覚えてるじゃん
これからも贔屓してやれよ
134重要無名文化財 (ワッチョイ cb9d-tJAN [60.89.150.221])
垢版 |
2023/11/10(金) 11:57:22.72ID:t6YFo2I/0
>>133
巨大なブーメランわろた
135重要無名文化財 (ワッチョイ cb9d-tJAN [60.89.150.221])
垢版 |
2023/11/10(金) 11:58:30.00ID:t6YFo2I/0
志う歌の代って言っていいのかな
NHK受賞者がいたのにコロナ後の披露目とかも特に盛り上がらなかった
136重要無名文化財 (オッペケ Sr4f-GX63 [126.166.165.38])
垢版 |
2023/11/10(金) 12:49:55.97ID:YXQawK/Lr
NHKの新人落語大賞って明日夕方生放送だったんだな。新嘗祭の日かと思っていた。
137重要無名文化財 (オッペケ Sr4f-GX63 [126.166.165.38])
垢版 |
2023/11/10(金) 12:53:46.34ID:YXQawK/Lr
円生はリアルタイムで見たことないが、徹子の部屋に出た最晩年の先代痴楽は見たことがある。脳梗塞の後遺症でろれつがうまくまわらず、綴り方教室で一世を風靡した人とは思えなかった。
2023/11/10(金) 22:49:46.23ID:FQMYo98H0
扇橋が舞台デビューだそうだけど
さすがに5ちゃんには
見に行った人間はおらんか
2023/11/10(金) 23:34:33.47ID:HHj7Dm3i0
桃花が独演会で目黒のさんまのサゲの「さんまは目黒に限る」を会場の客全体に言わせてたらしいけど(長渕剛みたいにw)
オレは無理だな、叫べないw
まあファンをよくご教育されてるんですな、桃花師匠はw
140重要無名文化財 (ワッチョイ 9f91-QqmZ [253.198.209.144])
垢版 |
2023/11/10(金) 23:35:57.50ID:ZIE5XAdB0
いるよ
2023/11/10(金) 23:50:30.24ID:vuLXFwNhd
>>130
なんでだろうな本当に

団体とか法人があればいいっていうのだろうか
142重要無名文化財 (ワッチョイ 2b1d-ubk5 [222.147.181.88])
垢版 |
2023/11/10(金) 23:51:21.77ID:Y2cgS05k0
>>139
㐂三郎のピースサインと同じで演者と客が楽しんでやっていればいいんじゃね?
143重要無名文化財 (ワッチョイ 2b1d-ubk5 [222.147.181.88])
垢版 |
2023/11/10(金) 23:55:08.40ID:Y2cgS05k0
>>133-134

俺は132に見て思い出した
SNS見ても40日間の新真打のネタがほとんど判明しない
かゑる改め平和がねずみかけたとか5chで誰か書いていた記憶以外は知らない
144重要無名文化財 (ワッチョイ 559d-NhNB [60.89.148.1])
垢版 |
2023/11/11(土) 00:28:47.47ID:6zVz4RUe0
>>143
まめ平がねずみだろ?
2023/11/11(土) 05:38:58.30ID:wuAM/4I40
NHK今年って上方が取るんだっけ?
2023/11/11(土) 06:38:27.29ID:KtKX5jiNd
>>139
それ下げをしっかり言えないからごまかしてるだけだろな
ダメな咄家は下げがダメ
147重要無名文化財 (ワッチョイ 559d-9cY1 [60.79.189.197])
垢版 |
2023/11/11(土) 06:49:27.60ID:99AnL1o50
最後をわざと棒読みするはん治のサゲ方が嫌い
148重要無名文化財 (オッペケ Sr31-QFB0 [126.236.171.214])
垢版 |
2023/11/11(土) 06:59:56.11ID:zIm6uCZKr
>>143
大初日からかうぇるが志の輔の新作掛けてという書き込みはみたが。
結局誰も行かなかったな。
149重要無名文化財 (ワッチョイ 3d1d-EFnx [122.18.4.127])
垢版 |
2023/11/11(土) 07:10:08.05ID:6YIi+dCY0
>>146
いいんじゃねえの?少なくても柳家平和よりは客集めるんだし
150重要無名文化財 (ワッチョイ 559d-NhNB [60.89.151.170])
垢版 |
2023/11/11(土) 08:46:36.67ID:iPEIGYCU0
>>148
このかうぇるって書き方最高にきもいな
151重要無名文化財 (スップ Sd43-myO1 [49.97.108.189])
垢版 |
2023/11/11(土) 08:54:38.20ID:SqNwC8h0d
>>149
その比較っ桃花が人気あるというより、
平和に客がいないってことだろw
2023/11/11(土) 09:15:33.85ID:qMD8NFOV0
>>146
まあ、目黒のさんまのサゲはみんな知ってるんじゃね?
一之輔がそこだけ言う曲も存在するくらいだし
2023/11/11(土) 09:37:48.77ID:OaAkjjg40
>>151
腕はともかく、人気はあるんじゃねw>桃花
協会でも桃花より人気のある師匠はそんなにはいないと思う
一之輔よりも香盤が下の落語家ではたぶん一番人気じゃね?
154重要無名文化財 (スップ Sd43-myO1 [49.97.108.189])
垢版 |
2023/11/11(土) 09:55:25.15ID:SqNwC8h0d
>>153
落協に限ればそうかも。
他団体だと宮治が桃花より上、小春志が互角かな。
155重要無名文化財 (ワッチョイ eb5d-7z1d [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/11(土) 10:28:06.98ID:pihCzcqx0
桃花ってお江戸日本橋で定期会やるくらいに客はいるんだろうな
コアな客は50人とかそんなもんじゃね?
都心のホールは無理だろ
ドサは知らん

比べたことないけど柳枝や扇橋辺りとそんなに集客数変わんねんじゃね?メディアに押し込みしてるらから人気ある風に見えるだけだと思ってるわ桃花
156重要無名文化財 (ワッチョイ eb5d-7z1d [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/11(土) 10:34:07.74ID:pihCzcqx0
>>153
追加
一人忘れてた
圧倒的に文菊のほうが桃花より集客出来る
人気と集客がイコールかは知らんが
2023/11/11(土) 11:30:42.52ID:wTY0PNE2d
子供の発表会と同じなんだよ
個別スレから出てくんな
158重要無名文化財 (オイコラミネオ MM61-tIDR [150.66.66.253])
垢版 |
2023/11/11(土) 12:07:48.44ID:X3COrO6PM
自分はずっとあの人競技がマラソンだったら仮装で参加してる層だと思ってたんだけど
本人がここ最近違いますみたいな振る舞いしてきててどうにも謎
なのに担がれて出てきては自分はこの場の勝ち負けはいいんで、みたいな振る舞い方するからさらに謎
159重要無名文化財 (ワッチョイ d5e2-9cY1 [124.45.204.160])
垢版 |
2023/11/11(土) 17:10:32.63ID:MXfdsUqI0
吉緑が馬生に全国放送で公開稽古されてる
2023/11/11(土) 17:49:27.71ID:7skOCs9g0
新人落語大賞始まったな
一花トップか。
2023/11/11(土) 17:58:23.32ID:WFdMU8jp0
馬生のコメント良かった
2023/11/11(土) 18:00:10.02ID:RS0sfvZI0
ここの馬生と違って本物はある程度納得できるダメ出しするな
実況でも確かに不倫ネタや極端な関西ローカルネタは気になってた人がいた
163重要無名文化財 (ワッチョイ d5e2-9cY1 [124.45.204.160])
垢版 |
2023/11/11(土) 18:01:55.67ID:MXfdsUqI0
三実さん面白かったけど
ローカル地名に何か意味があるのか勘繰らせるのは明らかに損だよな
2023/11/11(土) 18:05:20.69ID:mHKU5tgh0
>>163
会場ウケは一番だったから、そっちを狙ったんだろうね
165重要無名文化財 (オッペケ Sr31-QFB0 [126.236.171.214])
垢版 |
2023/11/11(土) 18:09:35.20ID:zIm6uCZKr
公開稽古が生放送か
結果はでたの?
2023/11/11(土) 18:10:32.86ID:YDEudGcN0
>>163
某新作若手がNHK真打ち競演の収録(会場は北海道の田舎)した時、
東京ローカルの地名や商品名を置き換えてやらざるを得なかったからやりにくかったと言ってたのを思い出した。
167重要無名文化財 (ワッチョイ d5e2-9cY1 [124.45.204.160])
垢版 |
2023/11/11(土) 18:11:28.54ID:MXfdsUqI0
優勝は桂慶次朗
168重要無名文化財 (オッペケ Sr31-QFB0 [126.236.171.214])
垢版 |
2023/11/11(土) 18:14:14.98ID:zIm6uCZKr
>>162
ここの馬生って金言帝のこと?
あのひと最近見かけないね。
2023/11/11(土) 18:14:40.52ID:YDEudGcN0
>>167
慶治朗だよ  馬るこもまちがってタグつけてるけどw
2023/11/11(土) 18:15:32.55ID:YDEudGcN0
>>162
芸協の某PTA会長の感想を聞いてみたいと思ったw
171重要無名文化財 (ワッチョイ d5e2-9cY1 [124.45.204.160])
垢版 |
2023/11/11(土) 18:18:41.89ID:MXfdsUqI0
これは失礼
しかし楽協からは志う歌以来誰も獲れないな
今日も出番順もあるけどかすりもしなかった印象だわ
2023/11/11(土) 18:20:24.56ID:mHKU5tgh0
>>169
慶”治”朗なんだよな
米團治の弟子だもんな
2023/11/11(土) 18:33:26.91ID:HWKIcqhC0
え?何の冗談??

林家三平・国分佐智子夫妻「一日税務署長とかけまして 今日の私たち夫婦ととく…」納税をPR
ttps://www.nikkansports.com/entertainment/news/202311110000302.html
2023/11/11(土) 18:45:50.64ID:7skOCs9g0
NHK
なんか前説とか無しで
いきなり本戦になったらしいな

ソースはX
2023/11/11(土) 19:09:19.83ID:YDEudGcN0
Xのトレンドに「一花さん」が表示されてる件
2023/11/11(土) 19:12:15.31ID:iHwYHKI6d
https://pbs.twimg.com/media/F-pMYINawAA9g7E.jpg

10点か9点しかつけない審査員は変えろよ
5人中3人に10点つけてるやつはなんなんだよ
177重要無名文化財 (ワッチョイ cdbc-aHkm [242.112.186.89])
垢版 |
2023/11/11(土) 19:13:41.01ID:DWkQk0Yv0
>>170
あー クソ下手で声が悪くて下品な
なんで香盤が下のやつに感想聴くだよばかなの?
2023/11/11(土) 19:19:37.45ID:YDEudGcN0
>>176
文珍師は去年も9点2人、10点4人という審査だったよ。
2023/11/11(土) 19:28:38.84ID:mHKU5tgh0
>>176
新人の賞だから、それはそれで良いんじゃない?
実質的に「可」と「不可」の二段階評価をしてるって事でしょ
180重要無名文化財 (オッペケ Sr31-9cY1 [126.167.88.7])
垢版 |
2023/11/11(土) 19:37:38.78ID:Dv4J4M4Fr
俺の採点が広瀬とピタリ一致してて凹んでる
2023/11/11(土) 19:49:44.94ID:BIzX9J7yd
>>173
ん?何が冗談なんだ?
脱税したのは兄貴の方だろ?
2023/11/11(土) 19:52:57.74ID:Yo1l27710
>>180
それは反省した方がいい
2023/11/11(土) 20:56:05.04ID:mFKQxH7+0
馬生芸協下げ露骨すぎるわ
2023/11/11(土) 21:08:55.17ID:YDEudGcN0
・前髪は切っておでこを出す
・金髪はNG

 来年度のNHK新人落語大賞ではセオリーになるのかw>馬生師対策
185重要無名文化財 (ワッチョイ d5e2-9cY1 [124.45.204.160])
垢版 |
2023/11/11(土) 21:32:19.19ID:MXfdsUqI0
バレ噺は50過ぎてから演るもんだと先代の馬生は若手に常々言ってたとか
そういう本人は当時まだ40代
2023/11/11(土) 22:39:06.20ID:O6k8DlHLd
>>170
あ〇馬か?
あんなの論外だろw
187重要無名文化財 (ワッチョイ eb5d-7z1d [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/12(日) 00:01:33.43ID:zaSx5XiO0
池袋一朝のトリの時にスマホ鳴らしたバカババア
二度と寄席に来るなや
2023/11/12(日) 11:47:23.26ID:yXs+Sdgr0
>>187
その場で電話出て喋り出す浅草よりマシ
2023/11/12(日) 16:07:33.95ID:MPU0Jm/d0
>>188
池袋でも鯉昇トリで携帯で喋り出した婆さんをリアルで見たよ。
2023/11/12(日) 16:14:58.20ID:UYAohorZd
同じババアでは?
191重要無名文化財 (ワッチョイ 4532-01JU [180.2.68.152])
垢版 |
2023/11/12(日) 16:41:28.22ID:FOkWHjEQ0
池袋って携帯の電波届く?

俺ドコモだけど客席はアンテナ立たないしロビーも電波不安定だわ
192重要無名文化財 (スップ Sd03-myO1 [1.75.7.59])
垢版 |
2023/11/12(日) 18:10:04.80ID:o0FZ/t1+d
NHKの録画見た
秋の新真打を決勝に上げなかったのはさすがNHK
全員が四人より遥かに上のレベル
193重要無名文化財 (スップ Sd03-myO1 [1.75.7.59])
垢版 |
2023/11/12(日) 18:53:51.45ID:o0FZ/t1+d
連書ごめん
四人のうち一人が昔の画像で・・・
先輩面して見苦しい限り
2023/11/12(日) 19:01:20.79ID:H5dLQps1M
美智ってわざと失敗してるの
本気で失敗してるの?
観た毎回失敗してるけど
師匠らしき婆さんは何とも思わないのかな?
2023/11/12(日) 19:01:22.46ID:wEHitYy00
粘着気持ちわる
頭腐ってるの?
196重要無名文化財 (ワッチョイ 0b4b-9cY1 [153.209.140.106])
垢版 |
2023/11/12(日) 19:56:32.72ID:IrZedcQq0
まず美智の方が師匠な
美登のポロリは伏線になっててそのあと回収されるだろ
ちゃんと見てないのかな
197重要無名文化財 (オッペケ Sr31-QFB0 [126.254.167.55])
垢版 |
2023/11/12(日) 19:59:50.50ID:5s+0FWU0r
寄席でポロリなんてするのか?
ロック座じゃないだろ?
198重要無名文化財 (ワッチョイ c5f7-XI6K [244.255.33.109])
垢版 |
2023/11/12(日) 20:13:08.41ID:GR56rp+u0
和助もぽろり、
見かけなくなった
東京ガールズは
歌も楽器もポロリづくし。
199重要無名文化財 (ワッチョイ eb5d-7z1d [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/12(日) 20:29:37.02ID:zaSx5XiO0
末廣12下の夜トリ、今年も彦いちかよ
いい加減に金原亭に戻してくれや
昼は小里んだから今年の寄席締めにはなるが
2023/11/12(日) 20:43:47.15ID:MPU0Jm/d0
>>197
201重要無名文化財 (ワッチョイ 3d1d-EFnx [122.18.6.58])
垢版 |
2023/11/12(日) 20:55:40.40ID:HZhtEOIC0
>>192 193
秋の新真打で一番酷いのにってすごい迷惑ですね。
2023/11/12(日) 21:38:52.16ID:pS71D7zd0
志う歌の会にもスマホ鳴らし馬鹿現れたらしい
2023/11/12(日) 22:20:02.63ID:YLKuy7sG0
>>196
5分ぐらいかけてキャンディーを客席に打ち込むこと?
あれを枠と思える完成はまだ育ってない。
2023/11/12(日) 22:21:23.52ID:YLKuy7sG0
>>198
今日はB面がかなりポロリしていたな。
人妻妊娠済みのポロリは色っぽい
2023/11/12(日) 22:23:58.16ID:YLKuy7sG0
>>176

予想通り上方だったね。
206重要無名文化財 (ワッチョイ 237f-NhNB [253.58.216.143])
垢版 |
2023/11/12(日) 22:26:02.01ID:ujr3mDqy0
>>193
先輩ヅラというか先輩だろ
207重要無名文化財 (ワッチョイ 237f-NhNB [253.58.216.143])
垢版 |
2023/11/12(日) 22:28:02.12ID:ujr3mDqy0
>>201
自分の大好きな女流が汚されたとでも思っちゃってんのかな
キモいわ
2023/11/13(月) 00:37:51.07ID:ikTp4PJV0
浅草演芸ホール 12/29 第52回圓菊一門会

前座:駒平、松ぼっくり
昼の部
菊正 だくだく
駒子 東北の宿
翁家社中
菊丸 時そば
菊志ん 天災
【仲入り】
文菊 安兵衛狐
菊千代 悋気の独楽
マギー隆司
菊太楼 芝浜

夜の部
雛菊 辰巳の辻占
菊春 黄金の大黒
バラクーダ 岡本圭司
菊之丞 素人鰻
志ん彌 蒟蒻問答
【仲入り】
座談 ~先代を偲んで~
菊龍 さんま火事
菊寿 粗忽長屋
ペペ桜井
圓菊 唐茄子屋政談
2023/11/13(月) 00:50:28.15ID:YSeogZOl0
ここで書くことでも無いんだが「寄席では365日落語を聞ける」ってのは昔はそうやったん?
210重要無名文化財 (ワッチョイ c52a-myO1 [244.144.61.221])
垢版 |
2023/11/13(月) 06:50:16.92ID:ItSnVP5A0
>>206
後輩は皆避けているだろ
特にわん丈は一時期舎弟扱いにされてたが
完全に距離を置いて今や人気と芸力で圧倒的な差つけたし
2023/11/13(月) 07:16:28.01ID:WqFyx21U0
>>209
10日×3×昼夜全部を埋めるスタイルは江戸では昔からあったみたいだね(テレビの生中継とかがあっても残りの時間は通常進行)
末廣亭の昔のビラなんか見ると土日は入れ替えみたいなスタイルの変化以外は今と変わらない興行体制だし
212重要無名文化財 (ワッチョイ c52a-myO1 [244.144.61.221])
垢版 |
2023/11/13(月) 07:19:25.44ID:ItSnVP5A0
>>207
女流に限らずやつに関わられたら誰もが嫌悪感だろ
2023/11/13(月) 07:59:40.43ID:vqHwncw60
>>98
末広亭のビラ、竜じゃなくちゃんと龍と書いてほしい。
左竜とか竜玉と書かれたの見ると萎える
2023/11/13(月) 08:02:49.91ID:eN3xSnbdd
年寄りに、スマホの電源のオンオフできない人いるんだよ
2023/11/13(月) 08:21:59.48ID:tzykW+v10
たまに「操作の仕方が分からない方はお近くの係員に~」ってアナウンスが入ることありますね
恥ずかしがらずに手を挙げてほしい
2023/11/13(月) 08:36:02.54ID:5meq/jT60
ああいうボケ老人はそもそもアナウンスを聞いてない
2023/11/13(月) 08:40:02.39ID:QdrtDplz0
せめて機内モードにすりゃいいのに
電源の切り方も分からないなら機内モードも分からないかw
2023/11/13(月) 09:29:04.87ID:cp7BPnxa0
美馬の出囃子聞いたけどお囃子さんかなり苦戦してたみたい。
219重要無名文化財 (ワッチョイ eb5d-7z1d [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/13(月) 10:21:59.56ID:i5de1uti0
>>211
大正以前は15日興行だったとか
ソースは圓生の著書
220重要無名文化財 (ワッチョイ eb5d-7z1d [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/13(月) 10:26:38.53ID:i5de1uti0
土曜の池袋の最前列で鳴らしたババアは還暦前くらいの初心者臭かった
カップルで来てた
鳴らした後スマホごと一朝が終わるまでロビーに行ってた
もう二度と来るなとしか言えんわ
2023/11/13(月) 12:13:01.71ID:DcImtSPG0
始のポストに憔悴しきった副会長が映っている 髪が海原はるかかなたみてーだ
222重要無名文化財 (ワッチョイ 2343-IUiM [253.143.165.15])
垢版 |
2023/11/13(月) 18:01:02.48ID:+MVGKoEY0
>>199
小里んもやや下り坂
聴くなら市馬だよ、いまの
223バカボンパパ (ワッチョイ 2343-IUiM [253.143.165.15])
垢版 |
2023/11/13(月) 18:01:44.01ID:+MVGKoEY0
聴くなら市馬だよ、今の旬は
224重要無名文化財 (オッペケ Sr31-QFB0 [126.254.233.92])
垢版 |
2023/11/13(月) 18:19:50.82ID:PECyiu+Yr
>>223
掛け取り風景の三橋屋の旦那最高w
2023/11/13(月) 22:18:13.62ID:oa01XA5V0
昨日初めて歌武蔵のネタを聞いたショックだった。
226重要無名文化財 (オッペケ Sr31-QFB0 [126.254.233.92])
垢版 |
2023/11/13(月) 22:53:27.33ID:PECyiu+Yr
>>225
ショックとは?
227重要無名文化財 (ワッチョイ 559d-NhNB [60.89.144.44])
垢版 |
2023/11/13(月) 23:58:56.43ID:gyl/+vn10
>>226
ショックって新作落語会
最近よくやってるよ
228重要無名文化財 (ワッチョイ dbbc-AjZo [39.111.180.34])
垢版 |
2023/11/14(火) 00:56:08.89ID:wdD4UFR90
小満ん師匠は来年から自分の会を赤坂会館へ移すが、来年の演目を既に提示。『陽成院』『曲垣と度々』『柿取り』
『暗闇の丑松』『鼻くらべ』『熱海の湯煙』『八丈の月』『実説お軽』とおそらく百花苑の釈ネタあり、上方ネタ
ありといった具合に多彩。芸力には些かの衰えは感じるものの演目は飽く迄も意欲的で、80の坂を登り始めた。
2023/11/14(火) 01:31:34.72ID:JbYnH0Kz0
小里ん師匠12月に末広でもトリとるのね
8月国立、9月池袋、11月鈴本に続いて下半期だけで4回目!
この期間に浅草でも何度か代バネでトリを取ってるから
下半期だけですべての寄席でトリを取ってるということに
230重要無名文化財 (ワッチョイ 559d-8uG6 [60.88.115.79])
垢版 |
2023/11/14(火) 02:41:35.55ID:L7KIWQlF0
NHKの立川志らくの演芸図鑑で古今亭菊之丞が浮世床やったんだが
客の女の笑い方がすごく不快だった
笑点みたいな公募ならともかく、どこからあの女連れてきたんだろ
2023/11/14(火) 06:58:36.38ID:G2vvg0uMd
>>229
すごいなー
2023/11/14(火) 09:22:06.60ID:hLLm6lQa0
NHKスタッフ
2023/11/14(火) 13:55:50.13ID:Lbs0PFik0
>>230 AIでなんとかならないんですかねー?
234重要無名文化財 (オイコラミネオ MM61-3wTI [150.66.84.24])
垢版 |
2023/11/14(火) 15:23:51.12ID:Htjcd8YZM
1月は小里ん一門会、5月らへんには小里ん小もん小ふね会があるんで、来年も楽しみ
235重要無名文化財 (オッペケ Sr31-QFB0 [126.254.233.92])
垢版 |
2023/11/14(火) 15:40:47.20ID:fOkpkqmOr
>>227
そういう題名の新作なのか。
ありがとうございます。
236重要無名文化財 (ワッチョイ eb5d-7z1d [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/14(火) 16:51:45.82ID:HQ4oEuYZ0
武蔵タバコやめれ
ただでさえ不健康なのにこれ以上不健康になってどうすんのよ
2023/11/14(火) 16:57:16.21ID:Nw8mLWGE0
鈴本昼
なんだかんだでド平日でも
9割ぐらい集客する
キョンさすが。
2023/11/14(火) 20:41:49.49ID:3Z/VcT4j0
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fc024bfc7e6871b83679aab39f4f05271b50c9f
 >健康行政特別参与の肩書を持つ歌手で俳優の杉良太郎(79)が14日、「第2回杉友(さんゆう)寄席 笑って健康落語」を開催した。

 >杉友寄席に参加した(左から)金原亭小駒、桂才賀、伍代夏子、杉良太郎、吉原朝馬、柳家小里ん、柳亭こみち
2023/11/14(火) 21:22:06.74ID:uPa5qvzA0
むしろ平日の昼は賑わってるでしょ
2023/11/14(火) 21:23:38.71ID:3Z/VcT4j0
そのせいかどうかしらんが、昨日の「お隣り」は8人しか客が居なかったらしい。
2023/11/14(火) 21:33:31.25ID:V9Pqgx/A0
>>230
M-1の予選じゃない?
2023/11/15(水) 00:41:46.44ID:zeoPacAc0
>>237
ド平日の昼間に寄席に行ける喬太郎のお客って
定年組やパートのおじさんおばさんの中に、学生や有給とった会社員が混じってるのだろうか。
昔の平日昼はそれなりに空席あったと思ったが。
2023/11/15(水) 01:40:39.44ID:UMULretw0
>>242
コロナ前から鈴本って昼は観光客やジジババとかの落語でも見ようかの一見さんで埋めて、
夜の上野は飛び込みのそんなやつおらんから客呼べる演者を顔付けしてそいつが呼ぶ努力をして埋めるとか聞いてるけどね。

あと、喬太郎はお年を召した女の固定客がそもそも相当多いからね。埋まるよそりゃ。
244重要無名文化財 (ワッチョイ c593-BCWt [2400:2410:c841:9800:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 01:55:55.22ID:YC8t5djt0
昼は浅草も上野も前よりは変わらなくなってきてるからな
2023/11/15(水) 07:18:43.56ID:oVTzRvZfd
>>238
昨日の朝馬、コリン良かった
246重要無名文化財 (ワッチョイ eb5d-7z1d [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/15(水) 07:35:03.78ID:awowxUTY0
平日夜の鈴本はコロナ前から寂しい時はしょっちゅうあった
菊太楼や志ん陽トリだと20人くらい
日曜のクミテョでも40人くらいとか
2023/11/15(水) 08:05:55.37ID:xUSOi+HB0
10年前なら10人20人とかも普通にあったよ
248重要無名文化財 (エムゾネ FF43-Fxwv [49.106.174.136])
垢版 |
2023/11/15(水) 09:12:59.01ID:mdw5cvA5F
この間の鈴本のわさびの夜トリ
平日で開始時10人(最終的には30弱ぐらい?)

わさびの集客力の無さもさることながら
美馬の親衛隊なんか存在しねえんじゃんということが明らかになった日だった
2023/11/15(水) 14:35:16.83ID:wq5cPehA0
鈴々舎美馬さんの鈴本演芸場での演目、違ってたら教えてください

初日  お見立て
二日目 エステサロン
三日目 ナースコール
四日目 真田小僧
五日目 マッチングアプリ
六日目 閻魔と美馬
七日目 エステサロン2
八日目 魔法の腕時計
九日目 転失気
十日目 エステサロン3
250重要無名文化財 (スプッッ Sd03-myO1 [1.75.209.175])
垢版 |
2023/11/15(水) 15:28:02.82ID:t3N1MwVxd
>>249
ウゼエ 下等明らかな警備員
251重要無名文化財 (ワッチョイ 0b1d-EFnx [153.135.41.228])
垢版 |
2023/11/15(水) 16:48:30.02ID:IbhYyPkT0
所属団体や芸種は異なるけど、小春志や貞鏡は真打昇進後も祝儀含めて仕事があるね。
それに引き換え同じ時期・・いや何でもない
2023/11/15(水) 17:26:55.57ID:jaQJtDZ/0
それより宝塚を見てると元天歌問題に一応落としどころのある結論出しといてよかったな
2023/11/15(水) 21:25:42.84ID:GmTwXhCV0
>>237

対して国宝の夜席
仲入り終えて急に増えたけど
4~5割ぐらいかなぁ

何人かの噺家のマクラでも聞くが
今は昼のほうが多いんかね。

ちなみに宮戸川フル
鳴り物入りで芝居口調で見得を切る?
感じよかった。
254重要無名文化財 (スッップ Sd43-7z1d [49.98.162.113])
垢版 |
2023/11/16(木) 00:14:33.74ID:A8WZ17O1d
国宝の芝居掛はかっこええからな
一朝もかっこええ
馬石も悪くないけど国宝色がちょっと強過ぎる
255重要無名文化財 (ワッチョイ c5f9-BCWt [2400:2410:c841:9800:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 00:15:28.19ID:vMkvuQfQ0
今はっていうかずっと昼席の方が多いだろ
256重要無名文化財 (ワッチョイ dbbc-AjZo [39.111.180.34])
垢版 |
2023/11/16(木) 01:33:20.77ID:JR2Mfetz0
喬太郎は体調が決して良いようではないのでネタには期待が出来ない。池袋は一朝が元気だし、夜の中入りが今松
だから珍しいネタが聴ける。昨夜は『二丁蝋燭』。随分久し振りに聴いたネタだが、昼夜で聴けるコスパの良さも
含めて考えると明日以降、上野は止めて池袋の昼席から夜席までを20日まで行くことに決めた。
2023/11/16(木) 09:02:58.77ID:jFdBtx+R0
>>256
毎日昼夜寄席に入り浸れるなんて人生の勝ち組だね。
どうりでふてぶてしいお顔で
2023/11/16(木) 09:05:43.54ID:7SYvi5h+0
還暦過ぎた爺さんなんでしょw
2023/11/16(木) 09:14:18.42ID:9tx17yzd0
文章の改行も変だしねw
260重要無名文化財 (エムゾネ FF43-Fxwv [49.106.174.75])
垢版 |
2023/11/16(木) 09:20:51.73ID:BA4zKP00F
こういう爺さんに蚊帳吊りたい首吊りたい
261重要無名文化財 (ワッチョイ 3d4d-BCWt [240f:36:c3e7:1:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 09:36:33.51ID:ZJOgCJdb0
還暦過ぎても嘱託再雇用
しかも賃金は現役の1/2 ボーナスなし
70歳まで働く人ザラだよ。
勝ち組は還暦前からとっくに勝ってる。
平日昼からおこもりうらやましいね。
262重要無名文化財 (ワッチョイ eb5d-7z1d [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/16(木) 11:26:34.77ID:BcG/B0j90
たこさん堂々の勝ち組ニート
263重要無名文化財 (ワッチョイ cd94-aHkm [2400:2200:186:2887:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 13:46:24.15ID:nic5aelk0
>>261
ずっとそう思ってた。毎日、寄席や落語会行きたいって。
平日、昼間の寄席の客層や、上方の毎日なにかしらの会行ってるおばはんとか見ていると考え変わった。
家族や友達との時間も大切だし、何より必要とされる仕事があって自分の力が存分に発揮できる場所がある。幸せで贅沢なことだと思ったよ。
もっと落語会や寄席に行きたいけどたまにだから良いんだよな。
2023/11/16(木) 15:38:59.77ID:l/W0+fR70
明日は我が身
2023/11/16(木) 16:34:43.15ID:r/E12MpGH
自分の性格なのか落語は好きだけど落語が好きなやつは基本嫌いという屈折した感じがあって、
毎日落語会に行くとかそれをブログ書いてTwitter書いてとかするよりも、
ここで痰壺に吐き捨てる感じの方が俺には合ってるわ。
2023/11/16(木) 18:26:20.04ID:bCuqNLyB0
>>265

なんとなくXでつぶやくような連中
減ってると思う。
267重要無名文化財 (ワッチョイ 9de8-7z1d [202.12.247.245])
垢版 |
2023/11/16(木) 19:33:17.98ID:3vvG8abg0
Xは減っとるね
演目チェックが出来ないのはちょっと不便だが、最近は自分の行った寄席や会以外の演目は興味なくなってきた
268重要無名文化財 (ワッチョイ 438a-931N [2404:7a81:ad01:2400:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 20:31:35.34ID:QARCfe0m0
>>249
そうですか。古典をきちんとやった方が良かった気がするが。
269重要無名文化財 (ワッチョイ dbbc-XI6K [39.111.180.34])
垢版 |
2023/11/16(木) 21:12:47.96ID:JR2Mfetz0
この芝居は池袋の方が内容が高い。特に昼席は前座の寛いちから始まって、一朝一門の二ツ目、若手真打三人、
志ん輔、柳朝、龍馬と揃って頑張っている。三日間休んでいる権太楼が出てくれば更に盛り上がるだろう。
2023/11/16(木) 22:02:34.42ID:vitY2Iny0
誤字脱字のそれがジジイだな
2023/11/17(金) 10:25:37.97ID:8a1xE4Jz0
池袋演芸場の12月下席はビル改修工事で12/24までの4日間興行(そのうち1日白鳥休演)なんだと。ソースは白鳥X。
2023/11/17(金) 18:23:41.87ID:5CmeMORe0
落語動画のサブスクサービス登場「ぴあ落語ざんまい」、1000本以上が見放題
https://natalie.mu/owarai/news/549554
2023/11/17(金) 18:58:52.54ID:XcVB1IeP0
>>272

これって
再生回数ごとに演者に支払われるものが違うのかな?

全部演芸場が金もらうの?
274重要無名文化財 (ワッチョイ 0b4b-Fxwv [153.209.140.106])
垢版 |
2023/11/17(金) 19:11:23.27ID:jZW6z7hi0
KANと圓太郎って小学校の同級生なのか
2023/11/17(金) 21:12:00.81ID:DuLSh7EA0
Twitter見て思ったんだが、ごはんつぶって隻腕なん?
2023/11/17(金) 21:34:10.65ID:DuLSh7EA0
と思ったら両腕あるやん
277重要無名文化財 (ワッチョイ eb5d-7z1d [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/17(金) 22:00:13.57ID:mUFc8cmW0
>>272
高い
アップルに月1000円払えば音楽全般聴き放題だし、落語もメジャーどころプラス三田が聴けるんでそれで充分
まだストリーミングに出てない文楽志ん生円生彦六小さん談志小三治辺りが入ってたら考える
278重要無名文化財 (ワッチョイ bde2-EFnx [58.98.185.141])
垢版 |
2023/11/17(金) 22:42:52.89ID:0JSzh0880
花島世津子を久しぶりに見たが、かなりのおばあちゃんになってた。
相変わらずマジックは下手だし、しゃべりも今一つ。なんで落語協会はこの人を復帰させたの?
2023/11/17(金) 23:44:16.65ID:auWRSfnb0
>>278
小三治一門だったけど今は誰に下駄預けてるんだろう。
2023/11/18(土) 09:38:20.93ID:rFen0Gq6d
>>277
まあぴあ側も君のようなAppleMusicで落語聞かれて果たして一再生いくらだろうかとか想像すらしない貧乏人相手に商売してないからなぁ(笑)
2023/11/18(土) 10:52:14.43ID:oQOhnnrI0
普段の寄席をただ画面で見てもなぁ。
2023/11/18(土) 10:57:13.06ID:zi+fvRJ60
産経の
ホール落語の配信と
どっちが得なんだろうね。
283重要無名文化財 (オッペケ Sr99-I61J [126.166.163.249])
垢版 |
2023/11/18(土) 10:58:17.87ID:2u4b8Ockr
寄席行くと一日30本ぐらいで3000円だよ
えらべないしw
284重要無名文化財 (ワッチョイ cb5d-K/BJ [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/18(土) 11:52:15.71ID:QgGQIbhU0
>>280
お前のようなリッチマン向けのコンテンツなんだよな、分かるわ
で、ぴあのサブスクは一再生でいくら演者に行くんだ?ぴあと末廣の取り分考えたら他のサブスク大してと変わんねえんじゃね?
利用者自体少ないだろうから演者に金が落ちるとは思えんし
2023/11/18(土) 11:58:45.24ID:bfCg1LOL0
サブスクは、その人が望むのが「落語だけ」か「落語も」かで評価割れるだろうね

「落語だけ」なら月額500円くらいの文化放送の奴がコスパは良いと思う
286重要無名文化財 (ワッチョイ cbe5-1hQh [240d:1a:ff8:5400:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 12:26:54.67ID:2x1bi6mp0
ぴあのやつは映像だから文化放送のやつとはカテゴリが違う気が
現役世代の映像はあんまり見られないので個人的には嬉しい
2023/11/18(土) 12:55:49.55ID:EJ1BLIiGd
>>284
お前みたいに金は出さんが口だけ出したがるバカを排除するためのコンテンツというのに気づけよバカ。
そもそもなんの根拠でぴあが一再生いくらで契約してると思うねん。
一収録何万とかそういう契約を想像出来んのか。
288重要無名文化財 (ワッチョイ 9d9d-JugM [60.88.125.119])
垢版 |
2023/11/18(土) 12:57:17.70ID:XGw3NFMx0
鈴本昼席6日目
松浦が遅刻して小ゑんが2度高座に上がってるが
こういう時にはギャラ倍になったりするんだろうか
289重要無名文化財 (ワッチョイ cb5d-K/BJ [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/18(土) 14:44:35.30ID:QgGQIbhU0
>>287
高いから興味ねえ、他のサブスクで充分って言ってるだけだ
ぴあが一収録何万?何言ってんだ、お前は?そんな金額誰も言ってねーだろ
配信で落ちる金なんて微々たるもんで、専門のサブスクも普通のサブスクも大して変わんねえだろってことも分からんのか?
本物の馬鹿だな

俺は寄席にも落語会にも行くし、音源にはかなり金使ってるよ
それを含めてぴあの内容と金額は見合ってないと言ってるの
ど低能過ぎて落語聴いても分かってねえんじゃねーのか、お前?
2023/11/18(土) 14:45:06.62ID:oQOhnnrI0
寄席を画面で見てもすぐ飽きちゃうと思うよ。つまんない部分は早送りで飛ばすし。
それより、忙しい現代社会ではなかなか聞きにくい長講や連続ものを配信して欲しい。
2023/11/18(土) 16:31:59.21ID:jICYPoJkd
>>288
今年3月の池袋新作台本祭りでやま彦が出番の日を間違えて大遅刻して、
きく麿が穴埋めに2回高座に上がってたな
292重要無名文化財 (オッペケ Sr99-GJrV [126.167.87.197])
垢版 |
2023/11/18(土) 17:14:18.55ID:AIimIMHBr
そういうハプニングも落語の妙味
2023/11/18(土) 18:56:58.92ID:kOu2x4hT0
>>289
>>287が一収録一万円とか一再生いくらじゃない契約を想像すればいいのにって言ってるのを、
鼻息荒く俺は寄せにも行くし音源にも金使ってます!だから俺は正しいんです!
サブスクでは落語家にお金入らないんです!
と鼻息荒く反論してる時点でなぁ(笑)
2023/11/18(土) 19:01:40.70ID:SuXEUYnB0
>>289
流石寄席に行って音源に金をかける人は言うことが違うわ。
あなたの言うとおりぴあは高いし契約しなければ良いんじゃないですか。
それでいいと思いますよ。
そうやって楽しく落語聞いて、寄席にも行って、音源も買って、
このスレで自分は全て正しいと書き続けて生きてけばいいと思いますよ(笑)
295重要無名文化財 (スッップ Sd03-K/BJ [49.98.153.24])
垢版 |
2023/11/18(土) 19:23:08.05ID:eZkFYTzWd
293
294

すまん、論旨が全く見えない
バカにも分かるように分かりやすく言い直して

で、お前らはぴあの落語サブスクと契約すんの?
296重要無名文化財 (スッップ Sd03-K/BJ [49.98.153.24])
垢版 |
2023/11/18(土) 19:25:14.80ID:eZkFYTzWd
293と294
同じ端末からだな
2023/11/19(日) 13:24:01.63ID:Z8eKUDQV0
>>296
どうしてわかるの?!
2023/11/19(日) 16:27:37.50ID:sW+Ywmpm0
にぎわい座
ごくごく 彦いち
台所の隅 白鳥
君よモーツァルトを聴け はん治

はん治師、月刊ムーの愛読者だったとはw
2023/11/19(日) 17:39:40.59ID:p8mF2zFQ0
ちょっと面白そうなラインナップだな
2023/11/19(日) 20:12:23.23ID:/JKbDxui0
>>278
鈴本で見た時、背中見えるドレス着てて驚いてしまった。
2023/11/19(日) 22:56:47.71ID:bx14aU/W0
菊之丞師匠がわざわざ亭号表記をしてる記事を見つけては呆れてるみたいだけどストレス溜まってんのかな?
2023/11/19(日) 23:37:52.24ID:Mo7KW7wJ0
あの人は昔っからああいうネチっこいとこあるじゃない
2023/11/20(月) 00:56:46.20ID:q8s67OCq0
ただ菊之丞のネタになってる月亭天使の場合、「天使さんは」というのもなんだかなという気がしないでもないw
2023/11/20(月) 09:32:58.77ID:z8vxa66C0
伊勢新聞には「昔昔亭さん」  (A太郎)
305重要無名文化財 (オッペケ Sr99-GJrV [126.166.128.117])
垢版 |
2023/11/20(月) 12:41:34.93ID:LM0pf8+yr
>>303
天使もえみたいだ
2023/11/20(月) 13:29:47.85ID:hugdE/o+0
あまつかもえ
307重要無名文化財 (オッペケ Sr99-zHsY [126.212.164.36])
垢版 |
2023/11/20(月) 13:57:43.15ID:q2oeOYOgr
桃花最近地方巡っているね
2023/11/20(月) 15:12:58.41ID:lvVIFpUg0
>>301
社会面を書く記者に分かってほしいんじゃない?
芸能、文化欄やスポーツ紙は呼び捨てだから自然と名前呼びになるし、おかみさんみたいな放送の仕事をしてる人もそう教えられるからこの手のミスはまずないし
2023/11/20(月) 20:48:15.27ID:wYA66R6t0
小生も亭号呼びの記事見かけたら新聞社にメールか電話で訂正を要求するようにしてるよ
そうすると一応記事は訂正されるんだけどね
2023/11/20(月) 21:25:27.73ID:NuEjQENA0
後藤田正晴の「ビートくん」呼びとか普通に面白かったけどなぁ
2023/11/21(火) 00:45:56.95ID:eAXoiHft0
>>304
桃太郎に対してなら「昔々亭さん」という呼称でもOKなんだよね?
312重要無名文化財 (スップ Sdc3-K/BJ [1.66.96.34])
垢版 |
2023/11/21(火) 01:05:45.49ID:BhkicFOKd
>今日はずいぶん伸びていた「汲みたて」をやろうかなと思っていたが前で「星野屋」をやり始めたし

多分これは言う/書くと思った
膝の楽一がかなり詰めた
一朝の妾馬は現在最高
313重要無名文化財 (ワッチョイ 250b-dBSl [240a:6b:1280:23f0:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 16:05:11.33ID:msZhkrz00
>>307
今の桃花と直接は関係ないけど、
秋の新真打の地方披露興行の情報全く無いね。
4ヶ月後には後輩真打が誕生するんだから早めにやらないと。
2023/11/21(火) 20:07:48.00ID:kMT0RwT20
https://twitter.com/wakate_rakugo/status/1726510864201904268
そういや今日は公推協杯選手権の第四ブロック予選の日だったな

出場者
  笑二/竹千代/一花/兼太郎/かけ橋


第一ブロック通過 吉笑
第二ブロック通過 笑利 ※上方ブロック
第三ブロック通過 信楽
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/21(火) 21:21:23.26ID:kMT0RwT20
https://news.yahoo.co.jp/articles/a280636708d8622dac5718c9e73a062d0be9ba6d
第4回予選1位は春風亭一花さん 全国若手落語家選手権


>将来の落語界を担う若手落語家たちが競う2023年度「公推協杯 全国若手落語家選手権」の第4回予選が21日、東京・内幸町で行われ、
>観客と審査員による投票の結果、春風亭一花さんが第1位に決まった。

> 今回で全4回の予選が終了し、来年1月、東京・千駄ケ谷で行われる本選への出場者が決定
> 第1〜3回の各予選1位の立川吉笑さん、笑福亭笑利さん、柳亭信楽さんと一花さんで大賞を争う。

まあ、順当か。

優勝は吉笑で鉄板だろうな。
316重要無名文化財 (オッペケ Sr99-GJrV [126.254.240.9])
垢版 |
2023/11/21(火) 21:59:44.90ID:RMa0AgB8r
吉笑優勝経験なかったっけ?
今度は一花だろう。
317重要無名文化財 (オッペケ Sr99-GJrV [126.254.240.9])
垢版 |
2023/11/21(火) 22:01:00.57ID:RMa0AgB8r
池袋の下席初日行った人いる?
2023/11/21(火) 22:01:08.18ID:kMT0RwT20
>>316
前回の公推協杯の優勝はわん丈。 ちな、決勝はわん丈・吉笑・一花の3人。
319重要無名文化財 (ワッチョイ 35dd-f5/H [2404:7a85:4260:b900:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 22:27:30.15ID:/OY6U70g0
>>315
吉笑はまたぷるぷるやるの?
320重要無名文化財 (ワッチョイ cb21-f5/H [49.251.79.49])
垢版 |
2023/11/21(火) 23:29:39.96ID:1OZKhsYA0
泥仕合になれば一花が勝つかな
ただ一花の優等生落語はコケもしないけど弾けもしないからなあ
誰かが弾けられたら抵抗できない
2023/11/21(火) 23:59:21.73ID:qWUl45Bod
最近「思ったよりも上手」なのは確かなので
皆が何回も見て一通り飽きるまである程度票を集める感じになると思う
完全にそういうルートに入っている
2023/11/22(水) 12:37:22.75ID:bhi5upUE0
https://tokyo-np.hanbai.jp/products/detail.php?product_id=7716
このユニット、去年だかに解散(公演)したはずだけど名前変えて残ってたのかw
2023/11/22(水) 12:41:23.98ID:DN0H9mQQ0
鶴めいホールとかいう小箱がいきなり一之輔三三白酒とか呼べるのはなんかちょっと怖い
色々変な噂も見かけたな
2023/11/22(水) 12:51:48.44ID:bhi5upUE0
>>323
https://ichigaya.keizai.biz/headline/3449/

>同劇場は2階建てで、席数は39席。背景壁にはデジタルサイネージを設置し、演目に合わせて日本庭園などの映像を流すという。
>「劇場としてはコンパクトだが、この大きさだからこそ表現できる音の響きがある。伝統と現代の技術を合わせることで、当劇場でしか観ることのできない演目を楽しんでもらいたい」とも。

スタジオフォーやばばん場より小さいな>40席弱 でも二階席あり。
2023/11/22(水) 12:56:18.25ID:DN0H9mQQ0
いや知ってるけど
2023/11/22(水) 13:22:20.88ID:w4tiYdxB0
>>320
出番のくじ運次第か
2023/11/22(水) 14:59:48.94ID:aw5Lvb2g0
利用料高いな
3000円で満員でも半分くらい場所代になるなら使ってもらえないんじゃ?
328重要無名文化財 (ワッチョイ 7b08-UTXV [2001:268:98a6:8fa4:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 17:36:54.03ID:cudPEgEo0
>>324
デジタルサイネージいらなすぎワロタ
2023/11/22(水) 18:10:26.07ID:sO92Vjp0d
TBSの落語研究会
国立演芸場から
日本橋公会堂ヘ移ったそうだが
随分格落ち感あるね。

キャパ的にもずいぶん落ちるんか。
2023/11/22(水) 18:21:21.36ID:DN0H9mQQ0
あそこも来年閉じるんじゃなかった?
イイノホールくらいがいいな
2023/11/22(水) 20:38:40.68ID:ZyLFsyiEd
某師匠が亡くなっていたと、複数からの情報。もう10年位、高座を見ていなかった。寄席芸人の鬼籍入りはやはり寂しい。
https://twitter.com/bonga460523/status/1727268583175262568?t=lfXTNQtN8VTAuEOb7i9lhA&s=19 


誰だろう
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/22(水) 20:51:06.36ID:7YSPeZ410
最近インターネットである女性噺家の個人名検索したら一番上からちょっと下ぐらいにサジェストの質問が出てくるんだよ

「女性噺家ナンバーワンは誰ですか?」

わかってはいるけど
右端の∨をクリックすると
当然そこには笑顔の桂二葉の写真が出てくる
童話みたいだった
2023/11/22(水) 20:52:08.82ID:bhi5upUE0
>>331
落協じゃなくて芸協(会友とか)かもしれない。
334重要無名文化財 (ワッチョイ cb5d-K/BJ [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/22(水) 21:33:04.09ID:sYDOmnnC0
市ヶ谷なら落語カフェ近いしキャパも大きい
2階で39席とか罰ゲームだろ
2023/11/22(水) 22:23:27.47ID:tsqWRdjc0
>>332
マジレスすると歌る多
336重要無名文化財 (ワッチョイ 3556-f5/H [2404:7a85:4260:b900:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 22:24:59.34ID:tsqWRdjc0
>>323->>324
2階席は嫌いだな。
空気が変わる
2023/11/22(水) 22:38:34.07ID:B1gKNhF70
>>324 金持ちってこうやってカネ捨てるんだな…
2023/11/22(水) 22:48:57.32ID:7YSPeZ410
>>335
あの鏡このぐらい気が利けばな
339重要無名文化財 (ワッチョイ 7bbc-f5/H [39.111.180.34])
垢版 |
2023/11/23(木) 08:23:01.68ID:MiJrUHWX0
昨日の上野昼は酷かったな。白酒の珍しい『桃太郎』以外、聴くものなし。主任・歌武蔵はまた『胴斬り』だし、
歌扇・志う歌の酷いこと。歌奴はまた『谷風』だし、小菊師匠、一之輔も手抜き。夜はこみちだし、この芝居は
新宿中心に変えよう。池袋なんて小燕枝主任だから銭取るのが図々しい番組。落語協会大丈夫か?
340重要無名文化財 (ワッチョイ cb5d-K/BJ [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/23(木) 09:04:53.61ID:J6N1v7oi0
毎日寄席に行って勝手に文句垂れてるタコさん
お前こそ大丈夫か?
341重要無名文化財 (ワッチョイ 9d9d-BYYW [60.106.248.247])
垢版 |
2023/11/23(木) 09:21:46.96ID:xeVWmQhg0
>>339
行かなきゃいいじゃん笑
342重要無名文化財 (ワッチョイ 4d45-f5/H [180.200.127.46])
垢版 |
2023/11/23(木) 09:29:27.08ID:4EW4MRDA0
>>337
税金対策かもよ。
2023/11/23(木) 12:19:01.51ID:CDsPtItB0
>>341
演芸評論家様だそうだからお仕事なんでしょ
2023/11/23(木) 12:21:49.72ID:iZZb2nQ/d
>>339
行かなきゃいいじゃん笑
345重要無名文化財 (ワッチョイ 9d9d-sdzb [60.79.189.197])
垢版 |
2023/11/23(木) 12:27:28.94ID:2KF5ZBzF0
演者が乗らないのは客のせいも9割
2023/11/23(木) 15:55:39.89ID:v0GLoenj0
毎日来る人用にやってないんよわりぃけど
347重要無名文化財 (スッップ Sd03-K/BJ [49.98.138.30])
垢版 |
2023/11/23(木) 17:29:31.34ID:Xscf9E0wd
今日も池袋にいたーとか、別の会で婆が言いふらしてたわ
まあその婆もしょっちゅう行ってるみたいだが
348重要無名文化財 (オッペケ Sr99-GJrV [126.166.216.13])
垢版 |
2023/11/23(木) 18:23:18.87ID:4nVcoygor
>>347
小燕枝にはババ、いや大きなお姉さま集団の追っかけがいる。だいたい最前列の真ん中あたりに座ってる。
349重要無名文化財 (オッペケ Sr99-GJrV [126.166.216.13])
垢版 |
2023/11/23(木) 18:24:42.69ID:4nVcoygor
>>339
お前の方こそ大丈夫か?
お前にとって理想の番組はどんな座組?
350重要無名文化財 (スッップ Sd03-K/BJ [49.98.138.30])
垢版 |
2023/11/23(木) 19:06:49.06ID:Xscf9E0wd
>>348
池袋11中昼席のこと
2023/11/23(木) 19:23:02.07ID:A8kSP5YN0
>>331
芸協の左圓馬師の模様
公式にリリースはされていないが没日が更新されている
2023/11/23(木) 20:32:29.62ID:wSVBldP80
小燕枝って可愛い顔してるけどもう40くらいでしょ
実力はイマイチだから追っかけてもつまんなさそうだよね
353重要無名文化財 (スッップ Sd03-dBSl [49.98.144.101])
垢版 |
2023/11/24(金) 06:24:31.13ID:uev/JtLxd
>>352
とりあえずトリ取った実績は認めるべき
真打になっても披露目以外は永遠に取れない
であろう4人よりははるかに立派
2023/11/24(金) 06:28:03.97ID:Ya5w1KjN0
ピンクスレから出てくるなよ
355重要無名文化財 (オッペケ Sr99-GJrV [126.205.226.1])
垢版 |
2023/11/24(金) 09:03:44.72ID:f8PKu7yBr
>>352
寄席でトリとれただけまし。
取りたくてもとれないのがたくさんいる。
356重要無名文化財 (ワッチョイ 9d9d-BYYW [60.106.244.209])
垢版 |
2023/11/24(金) 09:35:11.95ID:+8OOsFaW0
>>353
希林とか浅草取れそうだけど
2023/11/24(金) 09:54:11.86ID:SBuJ9XEf0
>>356
キチガイに餌を与えないように
358重要無名文化財 (ワッチョイ cb5d-K/BJ [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/24(金) 10:06:40.70ID:trjWhASr0
一蔵と小燕枝は不要なオマケ感が半端なかった
売り出し方としては良かったんだろうが、ようやく三人集臭が薄まってきて何より
359重要無名文化財 (ワッチョイ 9d9d-sdzb [60.158.162.90])
垢版 |
2023/11/24(金) 10:49:44.57ID:c1pDhDgS0
池袋の小燕枝芝居に3人とも出てるよね
360重要無名文化財 (オッペケ Sr99-GJrV [126.205.226.1])
垢版 |
2023/11/24(金) 11:26:52.98ID:f8PKu7yBr
>>358
実力は扇橋が一番だが、一人だと物足りない。
パワフルなジャイアンみたいな一蔵とスネ夫を軽薄にしたような良くも悪くも軽い感じの小燕枝がいないと、物足りない。
361重要無名文化財 (スッップ Sd03-dBSl [49.98.144.101])
垢版 |
2023/11/24(金) 12:09:37.63ID:uev/JtLxd
>>357
父親との対談つきなら可能性
ただ三人とは違って
まめ平、平和、福太楼を一緒は無い
2023/11/24(金) 12:17:45.23ID:XLEwDxIq0
>>360
ドラえもんだけいない
363重要無名文化財 (ワッチョイ cb5d-K/BJ [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/24(金) 12:24:02.73ID:trjWhASr0
7月下の池袋扇橋トリ楽日に行ったけど、日曜でジャイもスネも休演だった
出木杉君的な扇橋は甲府いを演ったが、それだけで俺は満足だった
ジャイとスネがトリ取る時に他の二人がいないと物足りないないんじゃないか?というのが俺の個人的感想
364重要無名文化財 (オッペケ Sr99-GJrV [126.205.226.1])
垢版 |
2023/11/24(金) 13:15:19.00ID:f8PKu7yBr
それはある
のび太だけでは物足りない。
365重要無名文化財 (ワッチョイ cd08-Z1cb [2400:2410:c841:9800:*])
垢版 |
2023/11/24(金) 13:39:55.72ID:C61iHRYg0
>>362
エムズの加藤
366重要無名文化財 (ワッチョイ 9d9d-BYYW [60.106.247.38])
垢版 |
2023/11/24(金) 15:31:29.34ID:P0dRsA970
>>360
ごちゃごちゃうるせえな
お前らがここでとやかく言ったところで集客に関係ねーんだからとにかく聞きに来い
2023/11/24(金) 15:55:49.89ID:xXRDkJfs0
確かに小燕枝は三人集の中では力量としてはちょっと劣るかも
でも小燕枝にはあとのふたりにはない、パッとした華があると思う
なんか高座に上がって話し始めたときになんだか応援したくなるんだよなあ
「力の一蔵、技の扇橋、愛嬌の小燕枝」と言われて「なんだそれ!」と憤慨していたが、華があるってのは結構持って生まれた才能
そう考えるとあの三人はお互い持ってないものを補い合っていい組み合わせだったと思うよ
2023/11/24(金) 16:33:19.39ID:oqjwRH5w0
協の鈴本は昼から満席か。4連休にしてる人も多いだろうからな。
2023/11/24(金) 16:59:11.33ID:Ya5w1KjN0
上手い下手より寄席の中で活きるキャラクターがあればそれでいいんだよ
なんとなく上手いけどパッとしない人なんて腐るほどいるし
370重要無名文化財 (オッペケ Sr99-GJrV [126.33.82.50])
垢版 |
2023/11/24(金) 17:21:18.86ID:7RFnlxcor
>>365
うまい!カトえもんw
しかし今日の池袋昼席は普段見れない聴けないものが出ておもしろかった。ああいうのに遭遇するのも寄席の醍醐味である。
2023/11/24(金) 17:26:41.81ID:oqjwRH5w0
こんなランキングなんだろうな
S 初席でトリを取る人

A 毎年4定席すべてトリ取る人  (SとAはほぼ同じという話もあるが)

B 毎年どこかの定席でトリ取る人

C トリを取った経験がある人

D 定席には時々顔付けされるが、トリを取った経験がない人

E 定席にほとんど顔付けされない人(偶に黒門亭に顔付け)

Z 実質休業・廃業してる人
372重要無名文化財 (オッペケ Sr99-GJrV [126.33.82.50])
垢版 |
2023/11/24(金) 17:27:10.15ID:7RFnlxcor
>>367
分かる。ほかにうまい噺家はいくらでもいるんだけど、聴きに行きたくなる感じがあるんだよね。芸は技量だけはない、芸は人なりというのを地で行く噺家さんだと思う。
人の好みがあるから叩くやつもいるかもしれんが小燕枝は好きな噺家である。
2023/11/24(金) 17:32:19.56ID:oqjwRH5w0
「色気」ってのは芸人の天性のようなスキルだからな。これの有る無しはデカい

古畑任三郎にもそんなシーンがあったっけ>落語家の殺人事件の回で
374重要無名文化財 (ワッチョイ cb5d-K/BJ [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/24(金) 17:34:09.84ID:trjWhASr0
>>371
概ね異論はないが小朝が寄席芸人としてSとは思えん
あとA-的に「毎年複数の定席でトリを取る」があっても良い気がする
375重要無名文化財 (ワッチョイ 9d9d-sdzb [60.79.189.197])
垢版 |
2023/11/24(金) 17:53:00.05ID:WhWja9wg0
馬遊がCは納得いかん
376重要無名文化財 (オッペケ Sr99-GJrV [126.194.27.14])
垢版 |
2023/11/24(金) 18:08:30.82ID:wy15W6Asr
小朝はホール芸人だよな。 
頭の切れる人だから、あえてそういう道を選んだのかも。
本業だけで食えてるはずだから、それでいいのだろう。
2023/11/24(金) 18:24:51.18ID:HRs4fxhU0
>>368

トリ関係なく満席になったならば
いい事だ。
378重要無名文化財 (ワッチョイ cb21-f5/H [49.251.79.49])
垢版 |
2023/11/24(金) 20:19:02.99ID:jOeBZHeS0
>>371
Aから池袋は外していいんじゃね?
断ってる人もいそうな気がする
オレの偏見かも知れないがw
379重要無名文化財 (ワッチョイ cb5d-K/BJ [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/24(金) 20:56:33.42ID:trjWhASr0
浅草だけでトリ取ってるサンペは大物ってことか
2023/11/25(土) 02:28:01.52ID:QylVdB8S0
トリは少なくても、定席年間顔付け15回~20回以上なら寄席としては重宝されてる芸人だと思う
2023/11/25(土) 03:08:21.77ID:igZKv/Nh0
>>380

数だけでいうならゑがそうだな。
2023/11/25(土) 07:55:29.54ID:GIwJGxUl0
>>376
今日からロビンちゃんと日比谷でジョイントコンサート
2023/11/25(土) 11:27:52.43ID:GIwJGxUl0
昨日の浅草は志ん輔が上がる時間を間違えてたのか>急遽代演の歌奴の後に志ん輔あがる⇒結果的にその日の客は1席余計に見られてお得
2023/11/25(土) 11:40:54.17ID:zJD8kx+Y0
仲入り後に入ったけど代演とはいえ番組表と全然違うし、なかなかロケット団も出てこないから戸惑ったわ
385重要無名文化財 (ワッチョイ e59d-lksq [60.88.115.37])
垢版 |
2023/11/25(土) 12:00:07.73ID:ILm9vfOI0
Xのトレンドに文七元結があがっていて何事かと思ったら、春風亭一之輔のカブメンで迷惑客がいたらしい。
開演前に男性客がなんらかの理由で隣の女性客を怒鳴りつけたという。
怒鳴られた客は謝罪していたが、男性客の怒りはおさまらず。
そこに獅童が現れ、退場しようとしていた女性客らを関係者席と見られる別の席に導いた上、
男性客にも笑顔で対応してなだめたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da48e6d3d9ae6dde6ba0cc9704ed9d8ac991a866
386重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-ayIT [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/25(土) 16:14:29.52ID:kDa3W80E0
鈴本12下昼は文七特集か
行けるなら志ん輔か三三の日に行きたい
2023/11/25(土) 16:17:19.86ID:X9m1FyEQ0
本来これはホストである一之輔が収めなきゃいけない案件 
口先だけの噺家と違って歌舞伎役者獅童は立派だ
388重要無名文化財 (ワッチョイ 2391-+95V [240d:1a:706:4600:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 16:40:49.60ID:sUxm55R+0
公衆の面前で怒鳴りつけるような事態って何があったんだろう
2023/11/25(土) 16:53:25.21ID:GIwJGxUl0
>>387
開演前の話だぞw
390重要無名文化財 (オッペケ Sr01-xc6K [126.156.141.124])
垢版 |
2023/11/25(土) 17:15:09.72ID:+gN4HpsBr
>>388
女性の鞄が男にぶつかった
何度も謝ったけど男の怒りが収まらずみたいな話。リンク先に詳細あり。
しかし、こういう男は追い出すべき。周りの客ことを考えろと。
2023/11/25(土) 17:24:23.64ID:zJD8kx+Y0
爺さんにJCが誤って鞄をぶつけてしまったらしいよ
392重要無名文化財 (スッップ Sd43-ayIT [49.98.129.153])
垢版 |
2023/11/25(土) 17:51:27.00ID:Gv7Ux+XBd
主催者対応案件じゃん
爺は論外として、主催者は何をしとったんや
2023/11/25(土) 18:03:49.26ID:fKzwsWxr0
キティさんと直接対峙は、結果何もなかったとしても、あまり美談ではないよ。
2023/11/25(土) 18:24:27.70ID:liBQ/y7m0
>>391
歳取ると怒りを抑える脳機能が衰えるらしいから、些細なことで激昂するジジイがちょいちょい現れるんだろうね
オレもつまらんことで腹を立てないように気をつけよう
395重要無名文化財 (ワッチョイ 8531-+95V [2400:2200:1d8:13dc:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 18:28:35.84ID:55JxQ0EI0
鞄くらいで・・・
アタッシュケースが頭直撃とかだったんだろうか?
396重要無名文化財 (ワッチョイ 5d95-ayIT [2404:7a85:4260:b900:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 18:36:19.28ID:evubIfFC0
「錦笑亭満堂のオールナイトニッポン0」放送決定
2023/11/25(土) 18:40:36.72ID:kqjVd5lU0
>>385
こうゆうクソ客いたら俺は血だらけにしてやるよ!
398重要無名文化財 (ワッチョイ 2386-Y3KG [219.124.18.116])
垢版 |
2023/11/25(土) 19:02:48.74ID:kY5z39Wu0
演者じゃなくて、主宰やスタッフがそこはおさめて欲しかったけれども、獅童さんだからおさまった感もあったんだろうかね
現場行ってないのが言うもんじゃないけど、すごいモヤるね。親子さんがかわいそすぎる
399重要無名文化財 (ワッチョイ d5d9-eApT [2404:7a81:81a1:3d00:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 19:06:45.58ID:Kr5GTpMk0
とむのANNは特番?
レギュラーなら昔そういえば大こけした噺家いたな・・
400重要無名文化財 (ワッチョイ 5d7c-1fOb [2404:7a85:4260:b900:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 19:13:49.07ID:evubIfFC0
>>397
血だらけにされそう。
2023/11/25(土) 19:39:46.64ID:GIwJGxUl0
>>396
スレ違い。圓楽一門会スレでどうぞ。
402重要無名文化財 (スッップ Sd43-Uowv [49.98.154.49])
垢版 |
2023/11/25(土) 19:46:13.45ID:zBVfBCoSd
所属団体超えてつる子を盛り上げようとする流れがすごい
秋の新真打には見られなかったな
2023/11/25(土) 19:48:01.94ID:zBVfBCoSd
>>402
自己レス

>秋の新真打には見られなかったな

この部分は撤回
2023/11/25(土) 20:42:12.50ID:liBQ/y7m0
>>398
まあ普通に運営側の仕事だよな
地方の個人席亭の落語会とかじゃない、都内の大箱での会なんだから、運営側がちゃんと仕事しろって話だと思う
2023/11/25(土) 21:04:51.07ID:kqjVd5lU0
その暴れた野郎、Twitterで顔拡散されてるわ
2023/11/25(土) 21:18:16.95ID:HwLZsl5X0
6000円取る会に行くような客だから総じて民度も低かったんだろうな
田舎者っていうか
407重要無名文化財 (ワッチョイ 23c8-XlNP [2404:7a81:b2e0:6600:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 21:29:02.70ID:Lmzgx24G0
>>406
歌舞伎の客の可能性も全然ある
408重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-ayIT [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/25(土) 21:29:43.08ID:kDa3W80E0
木戸6000円だったんか
主催運営は全く仕事しとらんな

SNSで個人情報曝すのは基本AUTOだと思うが、安全治安に関わる場合はありだと思うで
2023/11/25(土) 21:34:42.31ID:IY9HAmOr0
てかその場で見たわけでもないのに思考停止で獅童を褒めるのに夢中になっちゃうのって何なのかと思う
そのジジイが異常にキレすぎなのは確かにそうなんだろう。しかし故意ではないにせよ他人にカバンぶつけといて謝りもできずに怒られて泣くだけ、ってその歳で(推定JC)?とも思う。どっちもどっちだなって。見てないんだけどさ
410重要無名文化財 (ワッチョイ 5532-FOfp [180.23.182.157])
垢版 |
2023/11/25(土) 21:44:08.25ID:4oAQ19Jn0
ジイサンが一番の傾奇者だったと
2023/11/25(土) 21:55:27.53ID:23mJq0fB0
鈴本十二月下席
昼:暮れに鈴本で聴く文七元結(26まで日替わり主任)
夜:琴調五夜(25まで)/金原亭馬生一門会(26)

27-31・年始準備のため休席
2023/11/25(土) 21:56:27.16ID:GIwJGxUl0
>>409は国立能楽堂でどっかのおばさんのバックで叩かれた人だったりして
2023/11/25(土) 22:04:56.25ID:GIwJGxUl0
末広十二月下席 
昼 小里ん    仙志郎仙成 さん遊 錦平 ロケット団 三朝 (中入り) 小満ん 萬窓 アサダ二世 圓菊 小せん ホンキートンク 天どん 海舟 のだゆき 小燕枝 二つ目枠
夜 彦いち     翁家社中 百栄 きく麿 笑組 駒治 (中入り) 小ゑん 楽一 圓歌 扇生 世津子 さん福 菊太楼 おしどり 二つ目枠


池袋十二月下席  ※ビル改装工事の為12/24が楽日 22は白鳥休演 
昼  白鳥    風藤松原/米粒写経  圓太郎  桃花  (中入り) 今松  茜 八楽 天どん 文菊  青森/ぐんま



新作派のほとんどが末広亭に顔付けか 天どんは両方に顔付けされてるけど。
414重要無名文化財 (ワッチョイ 4b4b-7rd8 [153.209.140.106])
垢版 |
2023/11/25(土) 22:08:15.88ID:dPrVVrxl0
>>413
茜は池袋で新宿には呼ばれないのなw
まあ当たり前か
2023/11/25(土) 22:10:28.06ID:GIwJGxUl0
>>411
馬生一門会はネタ出しだな

豆屋    小駒
狸の鯉  馬太郎 
四段目  馬久
野ざらし  三木助
短命   馬治
もぐら泥  馬玉
富久   馬生


馬久の四段目って、こないだ嫁がNHK新人落語大賞でかけた噺か
2023/11/25(土) 22:20:40.73ID:3/fHjjv/0
>>415
だから一花に異常に辛かったのか
417重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-ayIT [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/25(土) 22:21:11.96ID:kDa3W80E0
12月は末廣上夜と下昼だな
小里んで寄席仕舞いは個人的には最高
2023/11/25(土) 22:54:17.42ID:GIwJGxUl0
>>416
馬生師は一花に9点つけてたよ?
419重要無名文化財 (オッペケ Sr01-xc6K [126.156.141.124])
垢版 |
2023/11/25(土) 22:57:37.15ID:+gN4HpsBr
>>415
旦那はどうかけるか見物ではあるw
420重要無名文化財 (ワッチョイ 4b4b-7rd8 [153.209.140.106])
垢版 |
2023/11/25(土) 23:03:45.93ID:dPrVVrxl0
一花の四段目って贔屓目に見ても出来悪かったよなあ
定吉が妄想と現実を行ったり来たりするところ
ごちゃごちゃで区別がつかなかった
421重要無名文化財 (ワッチョイ d508-XlNP [2400:2410:c841:9800:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 00:22:35.28ID:RC5WZ/Wl0
ネタ選びが悪いんだろうけどそれを通したNHKの審査ってなんなんだろうって話だわ
2023/11/26(日) 00:27:40.41ID:G4YdsHuBM
>>421
あの大会って予選も本戦と同じネタなの?
423重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-ayIT [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/26(日) 00:44:55.33ID:3a+XDLt20
歌舞伎ネタとか笛とか師匠の劣化モノマネなんだよな
師匠とは音感/リズム感/歌の上手さとか、あらゆる意味で絶望的にセンスが違いすぎる
2023/11/26(日) 01:39:51.37ID:UWqKtC/n0
琴調五夜の顔付

21:主任演題:孝行の徳『名刀捨丸』
正楽、歌奴【仲入り】山緑、ロケット団、貞鏡、一蔵、貞奈、翁家社中
22:主任演題:箱根の災難『石川寅二郎』
正楽、馬玉【仲入り】茜、あずみ、貞橘、小燕枝、凌天、翁家社中
23:主任演題:武士気質『細川の茶碗屋敷』
正楽、文菊【仲入り】貞寿、ニックス、銀冶、わさび、こなぎ、翁家社中
24:主任演題:恋の薩摩隼人『仁礼半九郎』
二楽、馬石【仲入り】春陽、ロケット団、貞弥、ぎん志、梅湯、ストレート松浦
25:主任演題:職人の心意気『雪の夜ばなし』
正楽、扇辰【仲入り】琴鶴、ロケット団、菫花、小せん、いちか、翁家社中
425重要無名文化財 (ワッチョイ d508-XlNP [2400:2410:c841:9800:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 02:19:28.59ID:RC5WZ/Wl0
>>422
もちろん
特に生放送だしネタ変えていきなり変なことされたらまずいからな
2023/11/26(日) 07:59:59.24ID:Fw74Z4130
>>418
ごめん。後から勘違いしてたのに気がついた
2023/11/26(日) 10:38:20.81ID:GxOrXrEt0
>>421
一花は夏ごろから四段目をあちこちでかけてた(自分も7月だったかに池袋で聞いた)から思い入れが強かったんだろうな。
428重要無名文化財 (オッペケ Sr01-xc6K [126.157.119.250])
垢版 |
2023/11/26(日) 17:21:48.98ID:lrFbKGWYr
>>427
昨年見たときはサゲと終わりのお辞儀がごっちやで、え、終わったのという感じなこともあったが、だいぶよくなつた。
429重要無名文化財 (ワッチョイ 2386-Y3KG [219.124.18.116])
垢版 |
2023/11/26(日) 17:21:55.94ID:PlyfPuoF0
ぺぺ桜井さん年内休養とのこと。既になのかな?
ソースは菊之丞師Xポスト
430重要無名文化財 (ワッチョイ d544-1fOb [240b:10:a7a3:1300:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 17:55:37.98ID:XMEtM95R0
琴調、琴柳は同時に協会入り
したのに、出番も双方よく
出てたのに、差を付けられたね。
431重要無名文化財 (スッップ Sd43-ayIT [49.98.135.75])
垢版 |
2023/11/26(日) 18:04:35.98ID:JMbj1l98d
琴柳は声が出ないからしゃあない
最後に聴いたのはコロナ前だが、聴いてるほうが息苦しくなった
432重要無名文化財 (ワッチョイ d508-XlNP [2400:2410:c841:9800:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 18:10:02.75ID:RC5WZ/Wl0
琴柳は病気かなんかで声がよく出なくなっちゃったから
433重要無名文化財 (ワッチョイ 4b4b-7rd8 [153.209.140.106])
垢版 |
2023/11/26(日) 19:13:58.47ID:BxxgTET90
琴調先生も理事なんだから貞鏡とかいちかとか協会に入れようよ
2023/11/26(日) 19:19:42.15ID:KrwinSMhM
>>433
難しいでしょう
寄席で講談の枠が増えたら、その分だけ落語の枠が減るんだから
435重要無名文化財 (ワッチョイ 4b4b-7rd8 [153.209.140.106])
垢版 |
2023/11/26(日) 19:22:44.80ID:BxxgTET90
一人二人入れたって誤差だよ
圓楽党丸ごと入れろとかいうのと話が違う
いちかなんて二つ目だからせいぜい交互枠だし
2023/11/26(日) 19:27:55.35ID:GxOrXrEt0
>>433
その二人の前に琴鶴を入れなくていいのか?
437重要無名文化財 (ワッチョイ 4b4b-7rd8 [153.209.140.106])
垢版 |
2023/11/26(日) 19:36:40.90ID:BxxgTET90
いいよ入れても
そしたら貞寿も銀治も入れたいな
ってキリないわw
438重要無名文化財 (ワッチョイ d508-XlNP [2400:2410:c841:9800:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 21:10:22.25ID:RC5WZ/Wl0
銀治は芸協の二ツ目な
講談は銀冶
2023/11/26(日) 21:41:45.91ID:GxOrXrEt0
冶金の冶ね>講談のほうは
2023/11/26(日) 22:29:07.88ID:W0gT3oC0d
貞鏡さん観たいよね
441重要無名文化財 (スップ Sd03-ayIT [1.72.0.9])
垢版 |
2023/11/26(日) 23:43:32.39ID:9Esrv7lvd
今日の馬石の芝浜は良かった
2023/11/26(日) 23:56:48.22ID:kzMhFVKc0
>>429
暮れの圓菊一門会も当初発表の顔付けから外れたね
代演はタブレット純の模様(バラクーダ岡本圭司がヒザにスライド)
2023/11/27(月) 00:04:42.02ID:XsIpyZSu0
浅草東洋館 12/30(昼)年末特番③ 顔付け

しろ八
たたみ
藤本芝裕
わさび
百栄
【仲入り】
種平
萬橘
ロケット団
桃花
【仲入り】
龍玉
こばやしけん太
文菊
雲助
【仲入り】
馬石
菊之丞
翁家和助
さん喬

毎年恒例、ホールの漫才大会当日の裏番
2023/11/27(月) 00:13:02.47ID:mhPcZxqB0
>>443
落協中心だけど芸協(芝裕)・圓楽(萬橘)も出る混合寄席か。
2023/11/27(月) 06:26:45.00ID:SbhUX0yj0
ケチな了見はな平は屁理屈をこねて売れず終い
446重要無名文化財 (ワッチョイ 2386-Y3KG [219.124.18.116])
垢版 |
2023/11/27(月) 14:33:44.77ID:3+4SbOqs0
浅草の新年の顔付けも出たっぽい?
https://www.asakusaengei.com/sp/schedule/?ca=4471
2023/11/27(月) 15:16:15.37ID:mhPcZxqB0
>>446
とんでん平師が顔付けされてる。北海道から上京するのかな。
448重要無名文化財 (オッペケ Sr01-7rd8 [126.253.217.23])
垢版 |
2023/11/27(月) 15:25:18.65ID:sRUPB46fr
馬楼ふたたび

0268 重要無名文化財 (オッペケ Sr39-UN9C) 2021/12/07(火) 12:41:15.52
しかし浅草のスケジュール相変わらず面白いな
鈴々舎馬楼って誰だよw
ID:Fuc2g5ftr(2/3)
449重要無名文化財 (ワッチョイ 2b21-1fOb [49.251.79.49])
垢版 |
2023/11/27(月) 16:09:03.45ID:zW5r8Ej20
>>446
木久蔵の扱いがすごくいいな
やっぱり笑点、決まりだな
450重要無名文化財 (ワッチョイ 0d83-ayIT [2400:4051:6043:f000:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 17:23:31.64ID:vO2ttsKR0
>>445
はな平がnoteで正蔵一門を紹介してたとき、なな子とかまめ平の事は結構褒めてたのにつる子とたま平の事はdiSり気味だったからなんだかなと思った。売れてるつる子やバックボーンがあるたま平への羨ましさからくるものかもだけど。
451重要無名文化財 (オッペケ Sr01-7rd8 [126.253.217.23])
垢版 |
2023/11/27(月) 17:54:34.35ID:sRUPB46fr
陽の当たらない人は励まし
天狗になってる人は諌める
いい先輩じゃないか
2023/11/27(月) 17:57:40.41ID:mhPcZxqB0
>>449
白鳥彦いちが交互枠で、木久蔵が一之輔や喬太郎と同様に単独顔付けだもんね〜(三平もだけど)
453重要無名文化財 (JP 0H79-ayIT [210.160.217.1])
垢版 |
2023/11/27(月) 18:41:12.19ID:dZM+jiBcH
初席の顔付や交代枠見ると結構生々しい序列がわかるんで面白いですね。雲助一門の三真打や去年昇進した三人衆への信頼が厚いんだなとか
2023/11/27(月) 18:45:52.89ID:mhPcZxqB0
>>453
鈴本は例年通りだと、 
  第一部  市馬
  第二部  菊之丞
  第三部  三三

浅草は
  第一部 木久扇
  第二部 小朝
  第三部 正蔵
  第四部 さん喬  で確定 ※去年も主任は同じ顔付け

(新宿と池袋の初席は芸協)
2023/11/27(月) 18:49:01.46ID:lySX6eJj0
浅草はなんで世襲さん優遇なの?
456重要無名文化財 (オッペケ Sr01-xc6K [126.166.250.41])
垢版 |
2023/11/27(月) 18:49:44.13ID:0GCwGRXjr
>>446
正月の上席って、一人持ち時間1分くらい?
出てきてすぐおわっちやうじやん。
トリの人は長講とかしないの?
2023/11/27(月) 18:55:59.24ID:0awCphaW0
初席は噺を聴きに行くところじゃねえからな
2023/11/27(月) 18:57:17.63ID:8TzalyDi0
客側からすると
落語を見に来るというより
演芸場に来たってだけだから
ここにいるような奴らからすると
物足りないの極みだと思うけど
君たち行ってるわけ?
2023/11/27(月) 19:02:00.53ID:lySX6eJj0
正月は、寄席、行かないねぇ。あれ客のためにやってないしねぇ。
2023/11/27(月) 19:05:47.11ID:yrpBsH530
東洋館は?
2023/11/27(月) 19:29:22.03ID:zjsTNEcDM
>>458
行ったことないな
落語ちゃんと聞けない寄席に、金と時間を使う気にはなれない
2023/11/27(月) 19:30:18.71ID:zjsTNEcDM
>>460
東洋館の初席ってどんな感じなの?
2023/11/27(月) 19:57:23.56ID:p707ZTA60
すごい好きだけど混むから言わない
2023/11/27(月) 19:58:10.99ID:p707ZTA60
浅草の初席で落語聞こうとしてるやついんなあw
2023/11/27(月) 20:01:29.42ID:mhPcZxqB0
>>457
うん。高いだけでまともな噺を聞けるのは中入り前とトリだけって感じ。

だったら正月からプーグ人形劇場行くw。来年は元旦からやるそうだから>ソースは白鳥HP
2023/11/27(月) 20:02:26.47ID:mhPcZxqB0
>>464
雷門付近すげーからな人だかり

芸人さんも掛け持ちだと移動が大変
2023/11/27(月) 20:14:29.37ID:6hipbYwG0
二之席がいっとう好き
2023/11/27(月) 20:44:02.20ID:DdfRr4zR0
>>462
混むのは言うまでもないが、東洋館の方にしか出ない人もいる
2023/11/27(月) 20:47:28.64ID:DdfRr4zR0
>>457
めったに出ない人の生存確認もあったりする
470重要無名文化財 (ワッチョイ 5532-FOfp [180.23.182.157])
垢版 |
2023/11/27(月) 20:51:13.61ID:xxD3w5vD0
1/7、1/8辺りの世間は正月終わってるのに寄席の中だけおめでとうございます言っててそれでいてちょっとダラけてるあの空気好き
2023/11/27(月) 21:23:04.84ID:mhPcZxqB0
>>469
初席二之席にも出演しない人は実質廃業・休業状態だろうね。
2023/11/27(月) 22:14:38.13ID:DdfRr4zR0
橘之助・あまねが共演
岡大介/ウクレレえいじが顔付けされているから、正会員入りかな
あと年内休養のペペ先生は初席には戻って来れるのだろうか
473重要無名文化財 (ワッチョイ 2386-Y3KG [219.124.18.116])
垢版 |
2023/11/27(月) 22:21:12.49ID:3+4SbOqs0
浅草は顔付けだけ見て楽しむくらいかな
鈴本の初席は気が向いたら行ってるけど、上の方が書いているのと自分も同じで、二之席の雰囲気が好きかな
474重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-ayIT [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/27(月) 22:37:56.99ID:DQp53UiA0
>>467
同じく
池袋の二之席が毎年俺の寄席初め
寒い中小三治目当てで並んだ時代も懐かしいが、2021年コロナ禍でつ離れしない中、権のお化け長屋の熱演も忘れられない
2023/11/27(月) 22:39:02.77ID:rFsEJOmn0
へぇ~、二之席は雰囲気いいのか
今まで行ったこと無いけど、いっぺん行ってみるかな
476重要無名文化財 (ワッチョイ e59d-lksq [60.88.124.249])
垢版 |
2023/11/27(月) 23:05:10.86ID:sSAJ3AfT0
浅草昼席の開口一番に出た東村山が
飴玉や団子を食べずに凧揚げのシーンだけで構成された初天神をやった
ウケやすい食べ物のシーンがなくて苦戦してたが、あえて難しいテーマに取り組むのは好感持てた
2023/11/27(月) 23:31:01.12ID:mhPcZxqB0
>>476
もともと吉本の芸人で、芸人時代から(誰かの弟子入りせずに)落語をやってたそうね。何席か聴いたけど結構面白い>東村山


楽屋入り当初は高座返しの動作があまりにも遅くて見かねた馬るこから楽屋で高座返しの練習をさせられたそうだがw ソースは新ニッポンの話芸ポッドキャスト
478重要無名文化財 (ワッチョイ d5ad-XlNP [2400:2410:c841:9800:*])
垢版 |
2023/11/28(火) 02:37:38.00ID:XaDbtC5P0
>>476
それって元々黒酒がやってたから黒酒から習っただけだと俺は思ってる
479重要無名文化財 (ワッチョイ 4b4b-7rd8 [153.210.197.2])
垢版 |
2023/11/28(火) 06:13:48.32ID:aGHTBTmx0
東村山ってでも将来は新作行くんでしょ?
2023/11/28(火) 08:01:34.30ID:hVA106bP0
>>454
若席亭のインスタストーリーで来年の下書(二ノ席までの大入を願うお札)を公開してたと思うんだが
2023/11/28(火) 08:04:57.86ID:hVA106bP0
>>470
土日休みで民間には意外とある1月4日を休むところだと来年の成人の日の1月8日までの出勤日って1月5日しかないけどね
2023/11/28(火) 08:11:28.15ID:jLXRH8zN0
>>479
すでに新作かけてるよ>CM家族
483重要無名文化財 (ワッチョイ e3f8-+95V [2400:2200:597:be03:*])
垢版 |
2023/11/28(火) 08:46:29.47ID:pGBuaTA+0
>>476
>>478のとおり、本人が会でそう言ってた
2023/11/28(火) 09:02:04.56ID:i9yZ17I/0
自分も正月気分と通常興行の間のなんともいえない
だらっとした空気の二の席が好きだな。
顔付け人数は通常通りだから時間もたっぷりあるし。
初席よりそっちに行くようになった。
2023/11/28(火) 09:04:46.66ID:i9yZ17I/0
>>456
昨今の鈴本は10分程度あるからネタは出来る。
その昔、最晩年の円蔵師匠が初席の浅い出番で
強情灸を20分くらいやって大騒ぎだったことがある。
自分が寄席で観た最初で最後だったけど。
486重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-ayIT [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/28(火) 09:54:46.12ID:NPGlbQu90
ダラッとした空気の二之席で、滑稽噺でハネる腕がないので必死に一文笛をかける健気な副会長
あと三平を一年で唯一見るのも二之席
487重要無名文化財 (ワッチョイ e59d-7rd8 [60.158.167.129])
垢版 |
2023/11/28(火) 10:03:04.43ID:bDtVDJD50
そんな遡らなくても2021年の末廣の二の席で
円丈が長々と15分ぐらい漫談してもう降りるのかと思ったところで強情灸に入って会場一同ずっこけた

あとに出る人みんな小話ひとつやって走り去ることになった
488重要無名文化財 (ワッチョイ e59d-7rd8 [60.158.167.129])
垢版 |
2023/11/28(火) 10:09:00.10ID:bDtVDJD50
コロナ前だから2020だわ
2023/11/28(火) 10:57:02.27ID:i9yZ17I/0
>>472
あまねちゃんはなかなかピンで顔付けされないね。

>>487
末広は二の席が初席になるのか。
2023/11/28(火) 11:01:51.13ID:i9yZ17I/0
先代扇橋師匠の無限ループが懐かしい。
491重要無名文化財 (ワッチョイ 1bdb-Uowv [240a:6b:300:ac4c:*])
垢版 |
2023/11/28(火) 12:10:11.63ID:Lh6pu4+j0
>>489
桃花にストーカーしていたやつが
今も寄席に出入りしているから師匠も心配なんだろ
桃花みたいに自宅尾行されたりしたら洒落にならないから
2023/11/28(火) 12:15:57.15ID:jLXRH8zN0
>>487
その年の11月30日に圓丈師は・・・
493重要無名文化財 (オイコラミネオ MMb1-Y3KG [150.66.66.203])
垢版 |
2023/11/28(火) 12:39:42.71ID:grYvr/nxM
鈴本も顔付け出たようです
初席はお祭りみたいなもんだね、きっと
494重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-ayIT [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/28(火) 12:51:07.31ID:NPGlbQu90
>>491
こないだの池袋の代演はピンだったけどな
495重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-ayIT [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/28(火) 12:52:18.62ID:NPGlbQu90
>>491
てか何で桃花が自宅まで尾行されたとか知ってんの?
普通の落語好きはそんなんシランで
君も桃花ふぁん?
2023/11/28(火) 13:05:11.02ID:jLXRH8zN0
ここでも
 呼ばれない
 交互枠(2〜5人交互)
 単独顔付け
 主任
と、序列がきっちりしてるね。
497重要無名文化財 (ワッチョイ 8d33-1fOb [58.95.144.94])
垢版 |
2023/11/28(火) 13:08:12.85ID:KBse4UYs0
浅草の場合はアレ?初席いない!
と思ったら東洋館に出てたりする人もいる。
2023/11/28(火) 13:15:07.41ID:jLXRH8zN0
変な話、仮に来年会長が交代したら初席のトリも一部変わるんだろうな
499重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-ayIT [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/28(火) 13:24:12.98ID:NPGlbQu90
>>498
鈴本は変わらんやろ
次期会長は何年か前に二部のトリ外されたし
500重要無名文化財 (ワッチョイ 2b9f-YDVW [2001:268:9ab4:61ad:*])
垢版 |
2023/11/28(火) 13:37:24.55ID:9M6WkdXN0
>>496
呼ばれないはないんだよ
お年玉が
2023/11/28(火) 13:56:21.96ID:i9yZ17I/0
死んだの金に汚い方?
2023/11/28(火) 13:59:38.62ID:i9yZ17I/0
>>495
少なくとも桃花をストーカーするなんて
異常趣味を持ってないのでわからん。
ましてやお披露目び手ぬぐいを全色そろえたり
カバンに引くほどバッチを付けたりアタオカしか
ファンがいないのか桃花は?
2023/11/28(火) 14:02:10.06ID:b4kiwyDA0
>>409
桃花が痛いおばちゃんだもの
そりゃ痛いおじさんしか贔屓にならないでしょう
2023/11/28(火) 14:03:43.16ID:b4kiwyDA0
>>503
専ブラの調子おかしくてレスアンカーずれた
スマソ
2023/11/28(火) 14:04:35.51ID:AzV3MpHZ0
大瀬ゆめじ先生、11/26に死去
http://www.manzaikyokai.org/oshirase/7991/
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f8bea62a8766d5e01c1e84d8658bc0b37083f1a
2023/11/28(火) 14:15:45.95ID:jLXRH8zN0
https://rakugo-kyokai.jp/news/6335/
大瀬ゆめじ 逝去


木製の箱のような打楽器叩いて漫談してるのは元相方のうたじ先生だったっけ?
2023/11/28(火) 14:20:21.69ID:7JZgAasu0
鈴本の初席が出たね
浅草でピンだった、木久扇、木久蔵親子、それに三平はこっちには名前無し
2023/11/28(火) 14:35:54.70ID:AzV3MpHZ0
三平は鈴本完全シャットアウトだな

鈴本は如月琉、小梅、ウクレレえいじが入った
509重要無名文化財 (ワッチョイ 1bdb-Uowv [240a:6b:300:ac4c:*])
垢版 |
2023/11/28(火) 15:43:21.40ID:Lh6pu4+j0
>>507
秋の新真打は入らないのかな。
三人集まではでるが。
2023/11/28(火) 16:01:51.73ID:rkGJb+1hM
鈴本初席3部に出る江戸家小猫って新弟子?

http://www.rakugo.or.jp/2024-hatsu-3.html
2023/11/28(火) 16:11:58.59ID:AzV3MpHZ0
単純に間違えたんやろてw
2023/11/28(火) 16:15:59.44ID:AzV3MpHZ0
鈴本、圓歌一門結構冷遇しとるわな
歌武蔵/歌奴/鬼丸の交互1枠と橘之助・あまねの枠しかない
2023/11/28(火) 16:34:09.48ID:c0E2+Gj/0
>>512
歌る多の松づくし、浅草だけになった?
今年から歌る多一人松づくしになったっけ
514重要無名文化財 (ワッチョイ 4b65-LbrA [153.209.215.250])
垢版 |
2023/11/28(火) 16:42:00.70ID:AyiMJTRt0
圓歌一門の冷遇はやはりパワハラのせいか
515重要無名文化財 (スップ Sd03-ayIT [1.72.3.174])
垢版 |
2023/11/28(火) 17:51:47.81ID:JnA26j9ed
工事中はお盆の昼トリ外されたんだから想定内だろ
516重要無名文化財 (ワッチョイ 43de-YDVW [2001:268:9ae1:518c:*])
垢版 |
2023/11/28(火) 18:16:01.56ID:L83oAGBF0
>>509
三人集も扇橋だけじゃね?
517重要無名文化財 (オッペケ Sr01-xc6K [126.166.254.140])
垢版 |
2023/11/28(火) 18:26:54.18ID:g8pahFP/r
>>502
基本色目当てのじいさんおつさんがフアンの主軸に。男性トイレに行列ができるのは桃花の公演だけ。
桃花の出で前列の方で手ぬぐい毎回ひらひらさせるのがいる。
518重要無名文化財 (ワッチョイ 551d-eApT [180.2.123.200])
垢版 |
2023/11/29(水) 00:07:27.88ID:kDxk6UyI0
>>495
楽屋まで手土産持参で謝りに来たって話は有名だよ。マクラにしている真打いるし。ただ10年近く前のことかな。最近はない。
519重要無名文化財 (ワッチョイ 551d-eApT [180.2.123.200])
垢版 |
2023/11/29(水) 00:10:04.16ID:kDxk6UyI0
>>517
爺だろうと客がくるだけいいんじゃね?
桃花は確実に売れているからアルバイトなんかせず芸人の仕事のみで生活できるだろうし、
売れない真打ってマジ悲惨だから。
520重要無名文化財 (オッペケ Sr01-xc6K [126.254.196.195])
垢版 |
2023/11/29(水) 00:15:21.86ID:nYhlenehr
>>519
売れない真打ちは他に仕事を持っているの?
2023/11/29(水) 00:19:00.72ID:6izZMz4pd
>>514
多分ね。コンプライアンス的にだせないんじゃない
2023/11/29(水) 00:20:56.32ID:nC9h6NKDd
>>520
横入りごめん
売れない真打はバイトや配偶者の収入に頼るの珍しくない
二つ目は小さい会を数でこなしてやっていけるがその点真打はきつい
まあ桃花と同期昇進組はそこそこやっているのでは?
523重要無名文化財 (ワッチョイ 4b65-LbrA [153.209.215.250])
垢版 |
2023/11/29(水) 00:33:11.67ID:vNtEs+0C0
漫才協会のベテランもどうやって暮らしてるのかと思うのが多い
524重要無名文化財 (ワッチョイ e59d-lksq [60.88.118.221])
垢版 |
2023/11/29(水) 00:41:05.92ID:0VYu4Yh90
芸協は浅草と池袋で5日間ずつトリを取らせたり、広小路亭があるから
売れてない真打でも年に1度は寄席でトリやる機会あるけど
落語協会の売れてない真打はトリどころか寄席にも呼ばれないからなあ
2023/11/29(水) 07:26:15.37ID:pL2VaF4G0
鈴本があるから落協の方がチャンス多いかと思ったら噺家の絶対数が違うからね
芸協の前半後半分けるシステムは確かに発明だわ
落協も池袋でこっそりやればよいと思うが
2023/11/29(水) 07:48:25.87ID:nu+lFKqD0
>>525
いまも池袋で月に2枠とってるじゃん。下席は落協限定だし。
2023/11/29(水) 08:05:15.60ID:AQcdcIai0
>>526
前半後半でトリが変わる5日間×2興行のことかと
528重要無名文化財 (ワッチョイ 43e0-+95V [2400:2200:671:f6cd:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 08:08:15.78ID:FIPzAJJ80
>落語協会の売れてない真打はトリどころか寄席にも呼ばれない
これは協会の意向?席亭の意向?
2023/11/29(水) 08:10:13.20ID:nu+lFKqD0
>>528
席亭のほう。興行主なんだから客呼べない落語家はイラネってことになる。
530重要無名文化財 (ワッチョイ 43e0-+95V [2400:2200:671:f6cd:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 08:25:53.39ID:FIPzAJJ80
>>529
ありがとう でもだったらなぜ芸協は売れてなくても出られるんだろう?期待されてないってことは無いと思うが
531重要無名文化財 (ワッチョイ e59d-lksq [60.88.119.131])
垢版 |
2023/11/29(水) 08:28:01.02ID:DpC19UDS0
浅草に行ってみると三平が顔付けされる理由が分かる
はとバスツアーや浅草観光のついでに来た客は
テレビで見た事ある噺家をありがたがる
532重要無名文化財 (ワッチョイ 0dd1-9QfQ [240f:3b:900a:1:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 08:31:13.84ID:CVpigQEY0
出番のない落語家の名前の木札は輪ゴムで縛ってあるらしい 800人から1,000人の落語家で定席に出られるのは何人くらいなんだろう
2023/11/29(水) 08:42:08.13ID:nu+lFKqD0
>>530
演者(落語家)と出演枠の比率の違いかと。

落協は落語家が約300、芸協は約160。
人気者だけで番組を組んだら芸人の数が足りなくなる。
誰もが一之輔のように人気があってしかも寄席も出たがるようなタフな人ばかりじゃないからな。
2023/11/29(水) 09:13:19.99ID:8rATPJkS0
芸協って、昇太、小遊三、伯山、宮治みたいに売れてる人はとても売れてるんだけど、中間層が弱いイメージ
あと国宝、さん喬、一朝、権、扇遊みたいな寄席を締める「寄席の重鎮」があまりいないような
535重要無名文化財 (ワッチョイ 4b4b-7rd8 [153.209.140.106])
垢版 |
2023/11/29(水) 09:19:16.07ID:eeUtBEkR0
締まらないのが芸協のダメなところであり良いところでもある
2023/11/29(水) 09:26:28.05ID:akmbeFzP0
>>534
結局は数、つまり層の厚さの違い
2023/11/29(水) 10:25:32.38ID:EWfx7Biu0
>>512
和泉、律花は東宝芸能と交互だね。
2023/11/29(水) 10:30:49.17ID:EWfx7Biu0
鈴本初席3部に出る奇術の小梅ってだれ?
3日も出番貰ってる、
539重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-ayIT [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/29(水) 10:34:39.76ID:fe+BdxLo0
国宝世代がごっそり抜けた時がヤバい
次の世代がかなりスカスカ
2023/11/29(水) 10:51:08.51ID:nu+lFKqD0
ふう丈は今月半ばからスキンヘッドにしてるようだが、何かやらかしたのかな。
541重要無名文化財 (ワッチョイ 2bfd-+95V [2400:2200:651:72c8:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 11:49:51.00ID:5/UI/pta0
>>533
勉強になった、ありがとう
542重要無名文化財 (ワッチョイ 43de-zglP [2001:268:9ae1:518c:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 12:35:27.66ID:vtgZ3fdp0
>>538
ちゃんちゃかちゃんちゃん、ちゃちゃんちゃちゃんちゃん
543重要無名文化財 (ワッチョイ 43de-zglP [2001:268:9ae1:518c:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 12:35:59.24ID:vtgZ3fdp0
>>539
その頃も生きてる?
2023/11/29(水) 14:47:27.70ID:AQcdcIai0
>>538
https://x.com/magiciankoume?t=IVpUJH2GVKeFgbd_MiSCYg&s=09

鈴本にも出たことあるみたいだね
545重要無名文化財 (ワッチョイ 2b21-1fOb [49.251.79.49])
垢版 |
2023/11/29(水) 14:57:37.66ID:8rATPJkS0
>>539
国宝世代の一回り下(今60歳前後)は、会長、副会長、喬太郎、たい平世代か
圓太郎、白鳥、文蔵、扇遊あたりもいるし、まあ大丈夫なんじゃね?
2023/11/29(水) 17:00:30.98ID:cCF5/FM20
客が旅立つほうが早い。存続可能ではない。
2023/11/29(水) 18:16:30.57ID:6OYpTBwXd
>>545
何人か早死にしそう・・・
2023/11/29(水) 18:57:44.42ID:eyo09lSv0
>>531

落語協会としてはそういう意味で
一之輔が笑点出るようになったのは
やはり大きいんじゃね?

たい平・木久扇(+息子が恩恵に預かってる)もいたけどさ
549重要無名文化財 (ワッチョイ 5db5-kM69 [2400:2200:606:c09e:* [上級国民]])
垢版 |
2023/11/29(水) 19:56:37.90ID:nlTFY6GB0
>>506
ゆめじ・うたじってツービートなんが世に出た頃の漫才ブームで見た気がするが、片方がダジャレを言って客が笑ったのに相方が気付かずに話を進めようとするネタをやるんだっけ?
2023/11/29(水) 20:50:38.60ID:i8pb2uxV0
喬太郎は多忙を理由に不健康を正当化しないでほしい。
一度オーバーホールしてほしいし、定期検診もしてほしい。
長生きしてほしい
551重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-ayIT [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/29(水) 22:33:29.63ID:fe+BdxLo0
>>545
厚みがちゃうのよ
さん遊今松朝馬小里ん正雀藤兵衛志ん輔ゑ盗撮馬生
この辺まで含めると層の厚さが全然違う

現会長副会長世代は金馬辺りがもうちょい頑張って欲しい
くみてょなんかも年齢の割にはガキ臭いしネタも少ないし、寄席芸人として深みが感じられない
なお一之輔文菊志ん陽より後の世代には期待している
552重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-ayIT [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/29(水) 22:34:38.34ID:fe+BdxLo0
後地味だけど萬窓にも期待
2023/11/29(水) 22:48:15.04ID:nu+lFKqD0
>>549
そう。そういうスタイルの漫才。
NHKの新人漫才大会で優勝して何年間か「お好み演芸会」のMCやって、そこで漫才もしてた。
554重要無名文化財 (ワッチョイ 9bbc-1fOb [39.111.180.34])
垢版 |
2023/11/29(水) 23:12:17.40ID:ZPbuf30q0
今夜はさん喬一門の若手三人会だったが、さん花の『百川』、㐂三郎の『三年目』が良かったのにくらべると、
トリをとったやなぎの『二番煎じ』が少し構え過ぎでいまいちだった。やなぎは才能のある噺家だとはおもうが
師匠と違うことをしようと意識し過ぎるきらいがある。それともう少しやせないとな。
2023/11/30(木) 00:09:28.56ID:e97xUBWk0
小朝はヒザ前で浜野距随かけたのか・・・>浅草 15分でできるのかな
556重要無名文化財 (ワッチョイ 237b-XlNP [2404:7a81:b2e0:6600:*])
垢版 |
2023/11/30(木) 00:11:57.77ID:tGjX+Hhx0
>>555
ヒザ前の小朝師匠が見事すぎて何かトリ見たみたいな満足感があるんだよね今の浅草…(笑)
2023/11/30(木) 00:36:10.73ID:9Nhto+ib0
>>550
弟子も獲ったしな
558重要無名文化財 (ワッチョイ 9bbc-1fOb [39.111.180.34])
垢版 |
2023/11/30(木) 06:50:36.82ID:tjQP77QK0
昨夜もやなぎがいっていたが、さん喬師匠流『二番煎じ』唐突に出て来る「山にいた頃のことを思い出せ」と炭に
問いかける科白は何処から来たんだろう?他の噺家さんからは聞いたことのない科学白だが、元々『二番煎じ』は
上方噺だから、その頃からあったのか、それとも五代目圓生師か柳橋先生が付け加えたのかが疑問。
2023/11/30(木) 07:32:08.13ID:e97xUBWk0
やなぎは喬太郎・白酒の二人会の開口一番の枕でダイエットしたら喬太郎から芸人のくせに何カッコよくなろうとしてんだ?と詰められたのでダイエット辞めたと話してたな。
まあネタだと思うけど。
2023/11/30(木) 08:45:52.26ID:vKChoIuX0
末広与一会の色物があまねちゃんか。
女流最前列キモヲタ連が湧かないか心配
2023/11/30(木) 10:23:40.49ID:vKChoIuX0
>>544
寄席の客が好きそうな年齢っぽいね。
美智美都さん引退かな。
562重要無名文化財 (ワッチョイ cbd4-zglP [2001:268:9ad7:8c33:*])
垢版 |
2023/11/30(木) 10:28:07.88ID:b+sWR9O+0
>>561
ババアをなめるな
2023/11/30(木) 10:45:47.54ID:e97xUBWk0
>>545
扇遊師と扇辰師を取り違えてないか?年齢層的に
564重要無名文化財 (オッペケ Sr01-h3cU [126.236.186.207])
垢版 |
2023/11/30(木) 23:04:44.88ID:zyj7qTd3r
>>563
どっちが年上?扇辰さんだよね?
2023/11/30(木) 23:33:35.82ID:yN0mjA4t0
>>554
キ三郎のキの字はどうやって出すの?
566重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-ayIT [113.37.206.95])
垢版 |
2023/11/30(木) 23:35:03.82ID:KvhtSDGI0
>>564
遊に決まっとるだろ
567重要無名文化財 (オッペケ Sr01-h3cU [126.236.186.207])
垢版 |
2023/11/30(木) 23:46:43.19ID:zyj7qTd3r
>>566
扇辰って70すぎてないの?
2023/11/30(木) 23:52:14.02ID:fjzXXrL00
横からレスごめん
どこかで㐂を見つけてコピペ→「き」で辞書登録した
2023/12/01(金) 00:01:45.06ID:iGiDalzX0
>>568
ありがとう
570重要無名文化財 (ワッチョイ 9bbc-1fOb [39.111.180.34])
垢版 |
2023/12/01(金) 01:18:36.31ID:XiC46Y2m0
最近の落協、ベテランはそこそこ元気だが,中堅に勢いがない。更に新真打のレベルの低さには呆れる。
市馬会長は弟子に何を教えていたんだ?そこへ上野のが入り込んで番組滅茶苦茶。こみちとか桃花なんて
トリ取れるレベルじゃないぞ。喬太郎の体調不良であの世代も伸びひろが感じられない。
2023/12/01(金) 03:03:49.93ID:mqCHvtV/d
誤字脱字がボケ老人のそれだな
2023/12/01(金) 07:51:16.04ID:pzhq3T290
扇辰は若い時から老け顔だが、まだ60手前
2023/12/01(金) 08:46:29.75ID:u/1oBWPx0
>>570
桃花のが一花の以下ってのには上野のがだが
こみちは十分トリをとる技量のがあるぞ。
2023/12/01(金) 08:47:52.98ID:u/1oBWPx0
末広余一会は今日チケット発売なのに
番組詳細どこかに出てる?
ぴあにはさん権以外の出演者はでてるけど。
575重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-ayIT [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/01(金) 09:05:04.01ID:z3JawvXZ0
5ch専評論家たこさん怒りの脱糞投稿
2023/12/01(金) 09:27:23.39ID:qlgPgSMc0
今年の池袋12月下席は小三治さんじゃないのか
577重要無名文化財 (ワッチョイ 0d4d-9QfQ [240f:3b:900a:1:*])
垢版 |
2023/12/01(金) 10:03:22.13ID:YPPGUYxx0
もはやとりが足りない
三平を呼ぼう
2023/12/01(金) 12:04:50.84ID:u/1oBWPx0
末廣亭は伯山様にご執心で
とうとう今月の余一会の告知しないまま
チケット発売しちゃうね。
いよいよラッキョウの12月の余一会も今年で最後かも。
2023/12/01(金) 12:15:22.48ID:u/1oBWPx0
>>576
彦いちはどうして席亭に好かれるの?
580重要無名文化財 (ワッチョイ e59d-7rd8 [60.79.189.197])
垢版 |
2023/12/01(金) 12:33:06.90ID:EMPi7Fs40
立花家 あまね
如月 琉
小梅
ウクレレえいじ
岡 大介

芸人紹介ページに載りました(正会員になった?)
581重要無名文化財 (ワッチョイ e59d-7rd8 [60.79.189.197])
垢版 |
2023/12/01(金) 12:39:07.88ID:EMPi7Fs40
岡大介ってダイスケじゃなくてタイスケなのね
2023/12/01(金) 13:07:30.56ID:u/1oBWPx0
>>580
漫才で活きのいいのが欲しいね。
2023/12/01(金) 14:25:16.37ID:qlgPgSMc0
>>579
面白いからじゃないの?
2023/12/01(金) 14:56:02.54ID:5re75Jfg0
浅草演芸ホール 12/28 年忘れ二ツ目の会

昼の部
主任:扇遊、あずみ、わん丈、市童、圭花、あんこ【仲入り】玉の輔、楽一、緑太、けい木、遊京、歌実、馬太郎、吉緑、文吾、青森、市若、だいえい、佑輔、小太郎
※前座:ひろ馬、扇ぱい

夜の部
主任:花緑、仙志郎・仙成、始、馬久、やなぎ、花飛、一刀【仲入り】天どん、風藤松原、伊織、朝枝、ふう丈、小はだ、あお馬、扇太、黒酒、杏寿
※前座:東村山、辰ぢろ

---
浅草演芸ホール 12/31 落語釣り落とし会

一部
歌橘、一風・千風、朝枝、志ん五、大空遊平、馬治、文雀、(前座)
二部
歌司、米粒写経、はん治、圓菊、京二・たかし、司、駒子
三部
歌奴、アサダ二世、ふう丈、うたじ、菊龍、歌扇
2023/12/01(金) 14:58:43.55ID:5re75Jfg0
>>580
あまねは11月から既掲載済で、御四方が12月から
寒空はだか先生が未掲載(まだ準会員?)で

現時点で準会員組はこれで寒空はだか、遠峯あこ、タブレット純という感じか
2023/12/01(金) 15:51:04.96ID:u/1oBWPx0
>>585
はだか先生も1年丁稚奉公しないといけないのか。
587重要無名文化財 (オッペケ Sr01-h3cU [126.253.251.216])
垢版 |
2023/12/01(金) 19:00:55.21ID:4asfj0Xsr
>>572
え、まだ60にすらなってないの?
玉ちゃんとおなじくらいってこと?
588重要無名文化財 (スップ Sd43-Uowv [49.97.103.146])
垢版 |
2023/12/01(金) 19:30:58.77ID:8AcuhqBBd
>>570
桃花は客呼べるからだろ。
ソーシャル無しの真打披露興行で満席の
連続だったから。
市馬の弟子は確かに酷いな。ただ二つ目の
市童には期待している。
2023/12/01(金) 21:16:01.81ID:b9mLhXANH
>>587
辰年生まれだから本名「辰朗」で「扇辰」のはず
なので来年60
2023/12/01(金) 21:18:46.62ID:6lVQ8k5h0
https://i.imgur.com/HSdO2HJ.jpg
2023/12/01(金) 21:20:22.93ID:6lVQ8k5h0
さん花は相変わらずトリやってるけど
大きく花咲く日が来るのかな?
592重要無名文化財 (ワッチョイ 5de1-bU4d [2400:2200:496:ec92:*])
垢版 |
2023/12/01(金) 21:22:59.66ID:TojiA5L/0
>>589
いぶし銀て感じだよね、若いけど
593重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-ayIT [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/01(金) 21:43:07.18ID:z3JawvXZ0
桃花って実際寄席に客呼べんの?
鈴本も浅草も昼ならトリ関係なくオノボリさんがある程度入るし
夜トリでどんだけ呼べるかは未知数
2023/12/01(金) 21:54:12.39ID:pzhq3T290
>>584
去年二つ目の会に出た天どん、
高座の上がるときに団体客?数名に席を立たれたことで「俺毎年この回に出てんのにもう来年から出るのやめようかな」とかとかめちゃボヤキながら一席やってたけど、
今年も出るのかw
2023/12/01(金) 22:01:24.97ID:iGiDalzX0
>>582
風藤松原がいるじゃん
2023/12/01(金) 22:14:35.20ID:pzhq3T290
>>584
ぱっとみ 名前ない二つ目

つる子 花ごめ 志ん松 馬雀 なな子 一花 辰乃助 文太 ぐんま やま彦 きよ彦 ごはんつぶ 㐂いち 与いち いっ休 美馬 ってとこか
597重要無名文化財 (ワッチョイ 491d-WD8q [222.149.179.247])
垢版 |
2023/12/02(土) 06:48:42.96ID:5bO7H3n50
>>593
桃花のトリの芝居は行ってないが、鈴本昼は今もコロナ前より客は入っていない。
もし彼女が多くの客を入れたなら好き嫌いはともかく各席亭その他関係者には評価されるだろう。
2023/12/02(土) 07:11:31.97ID:WoilNEJs0
くせえからピンクスレから出てくるなよ
599重要無名文化財 (オッペケ Src5-cY10 [126.253.251.216])
垢版 |
2023/12/02(土) 08:37:07.12ID:XaSBRlQhr
>>589
玉の輔と1つ違いとは思えない。
国宝やイッチョウケンメイの人と同世代かと思ってた。
600重要無名文化財 (オッペケ Src5-cY10 [126.253.251.216])
垢版 |
2023/12/02(土) 08:40:14.42ID:XaSBRlQhr
>>597
この前の鈴本で昼のトリの公演があったが、平日なのに9割くらい入ってた。
今後もトリで起用する機会はあるかも。
2023/12/02(土) 08:49:40.24ID:EojSEPoD0
>>591
ガタイがいいここと棒鱈の印象しかない
602重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-Pj1B [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/02(土) 09:34:43.96ID:OdWU7XMV0
>>591
真打ち昇進前後は結構会にも行ったりしてたけど、ある時期から行かなくなった
噺の崩し方がワンパターンで飽きた
最近のさん花は知らんが、今は喜三郎のほうが個人的にハマっている
2023/12/02(土) 10:07:35.75ID:EojSEPoD0
>>588
>>570はこの板にも単独スレが立ってる某演芸評論家(でっちではない)と思われ。
2023/12/02(土) 10:54:46.14ID:mkwcgWGG0
>>601
さん花は初天神
2023/12/02(土) 10:59:37.37ID:mkwcgWGG0
>>594
数年前に夜主任正蔵が寄席から出てきたときに
声を掛けたらめちゃくちゃ丁寧に返された。
ちょっと見方変わったわ。
606重要無名文化財 (ワッチョイ 914f-ASZE [240f:3b:900a:1:*])
垢版 |
2023/12/02(土) 11:36:10.19ID:thaWO/gG0
>>605
正蔵なんか謙虚だよな
2023/12/02(土) 12:04:50.95ID:CrkLmCoI0
>>605

いつもマクラで
見かけたら天どんさんって呼んでください
無視しますから
って言ってんのにな。
2023/12/02(土) 13:03:02.68ID:EojSEPoD0
正蔵の話なのか天どんの話なのかクロストーク
609重要無名文化財 (ワッチョイ 8125-I9RZ [2001:268:9a8a:29d0:*])
垢版 |
2023/12/02(土) 14:25:58.23ID:ZUYmcYAW0
>>605
そりゃ客に対応してオラつくやついないわな
完全プライベートかなんかでメシ食ってるとこにズカズカ話に行ったわけじゃあるまいし
人間を何だと思ってんの?
2023/12/02(土) 21:03:00.06ID:hNiI97Q20
池袋夜席

転失気 歌ん太 なかなかいい
令和が島にやってきた きよ彦
天国と地獄 美馬 ほんと小柄
マギー隆司
ウクレレ漫談 つくし 座布団に座ってウクレレ漫談(白鳥に唆されたらしい)
アジアそば 白鳥 
ホンキートンク 
都々逸親子 玉の輔 政治ネタ(麻生弄り)ありも滑り気味
鉄の男 小ゑん 
仲入り 
新作? 柳朝 落語の中でぺぺ先生について触れてて、そっちのほうが気になった
やかんなめ 燕路 唯一古典
ウクレレえいじ
舞番号 彦いち
2023/12/02(土) 21:15:06.51ID:hNiI97Q20
なお客入りは半分ほど 50いたかどうか
2023/12/02(土) 21:21:22.36ID:icbK5Q3o0
半分居たら満席と同じ
池袋なんて本来10人以上居たらいけない寄席
2023/12/02(土) 21:22:59.56ID:hNiI97Q20
>>612
喬太郎トリだとほぼ確実に立ち見出る
614重要無名文化財 (オッペケ Src5-cY10 [126.254.138.205])
垢版 |
2023/12/02(土) 21:23:44.38ID:BiHptuver
>>609
プライベートで声かけたらそりゃあれだが、
仕事帰りなら客だもの、悪い対応はしない。
一度挨拶回りに店に入ってきた某噺家に出くわして、声をかけたら最初怪訝な顔されたことがある。そらそうだ。
その後の定席でご祝儀
615重要無名文化財 (ワッチョイ 199d-vmfo [60.79.189.197])
垢版 |
2023/12/02(土) 21:24:43.01ID:a+e7uz+b0
柳朝は鉄拐やったらしいけど
ちょっと見たかったかも
2023/12/02(土) 21:28:40.59ID:QeMevCum0
>>609

たまに
演芸場で帰り際ないし
楽屋入りの芸人とすれ違うと
いらっしゃいませとか軽い挨拶
言われる事多いけど
別に言われなくてもねぇ。
617重要無名文化財 (ワッチョイ 813b-rU3y [2400:2200:a7:8e34:*])
垢版 |
2023/12/02(土) 23:29:29.33ID:saZO3RxE0
>>616
気にしないで〜
こうゆう人って何しても文句言う
喜び下手の天邪鬼 幸せになれないタイプ
なんで落語聴いてんの?
618重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-Pj1B [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/03(日) 00:35:08.54ID:pS3o2l4z0
鉄拐とか誰から習うんかな
最近だと遊京で聴いた
2023/12/03(日) 05:55:52.80ID:V1D8WtVv0
>>605
俺も話かけたら正蔵いい人だったよ。腰低くて。
2023/12/03(日) 09:03:59.79ID:+Nm5QwCF0
とある落語会の帰り、電車で正蔵と弟子御一行と乗り合わせた
電車で帰るのかと驚いたんだが、自分の隣に正蔵とななこ、もう一人が座り、荷物を持ったもう一人が向かいに座った
車内はそこそこ混んでいて正蔵はわりと小さな声で弟子と話していてすぐ隣の自分は聞こえたんだが、その様子がすごい良い感じで正直おどろいた
弟子の話に感心したり、少し空いたら向かいの弟子に荷物を下におろしていいよ、とか
ななこが途中下車するとホームにバイバイしたり、正蔵と言うよりこぶ平て感じで

話しかけようかと思ったがやめたのちょっと後悔
長々失礼
621重要無名文化財 (ワッチョイ 91ad-ASZE [240f:3b:900a:1:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 10:27:15.50ID:xmOaAzaQ0
なんかYouTubeとかで正蔵見るとすごい謙虚だよね 遠慮してる感じ
イメージが違う
622重要無名文化財 (ワッチョイ 91ad-ASZE [240f:3b:900a:1:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 10:28:54.64ID:xmOaAzaQ0
今年も御徒町の二木の菓子に三平は来るんだろうか? いつかわかればいってみたい ご祝儀あげちゃおうかな
623重要無名文化財 (ワッチョイ e9b2-WD8q [2404:7a81:81a1:3d00:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 11:21:31.17ID:oipCqdGg0
例年だといつぐらいに来るの?みにいって生三平拝んでみたい
2023/12/03(日) 14:49:24.32ID:GbKEHH8+d
なんかわかる
若い時鈴本にテーブルあった気がするんだけど隣に正蔵と記者座ったことあるのよ

めちゃくちゃ落ち着いた腰の低い感じだった

ここまで書いて本当にテーブルあったかもはや思い出せなくなってるんで夢かも知れんけど
2023/12/03(日) 15:22:03.34ID:k8uLSrt00
上席どこ行こうかな?
末広
昼トリのパンツマン以外は
いいかなと思ったり。
2023/12/03(日) 15:31:30.62ID:V1D8WtVv0
>>620
こうゆう話すき
627重要無名文化財 (オッペケ Src5-cY10 [126.133.230.241])
垢版 |
2023/12/03(日) 16:38:17.51ID:uj8lDmeAr
錦笑梅満堂というのは初めて聞いたが、おもしろい。
628重要無名文化財 (オッペケ Src5-cY10 [126.133.230.241])
垢版 |
2023/12/03(日) 17:00:24.51ID:uj8lDmeAr
>>588
小燕枝?そんなひどいの?
2023/12/03(日) 18:50:50.73ID:mtLP8bH8d
燕三の方だろ
2023/12/03(日) 19:01:08.07ID:9Y3xzDvU0
>>627

満堂の話はスレ違い。圓楽一門会スレでどうぞ。 ついでに「錦笑”亭”満堂」だからな。
631重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-Pj1B [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/03(日) 19:36:55.50ID:pS3o2l4z0
玉屋もなかなか
市若も二ツ目としてはかなりのもの

どっち向きかは敢えて言わんが
2023/12/03(日) 20:32:36.24ID:W1kdyBUu0
8月の鈴本で中入休憩の時
歩いてきたのか手にペットボトルを持って汗びっしょりの正蔵が
楽屋への階段下で
上から客が下りて来たら階下へ客が下りるまで待っていた。
そんな狭い階段じゃないんだけどね。
客がよければいいんだけどね。
そういうところだよね。
633重要無名文化財 (ワッチョイ 8136-zrcD [2404:7a85:4260:b900:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 20:35:32.34ID:W1kdyBUu0
>>610
燕路師匠のやかんなめは武士と可内のきゃっきゃとじゃれ具合が楽しい。
2023/12/03(日) 20:41:13.56ID:ivj0Q/w30
正蔵師匠は人格者ですよ
私も落語会の終演後に廊下ですれ違っただけなのに会釈されて「ありがとうございます」と言われました(私は無視してしまいましたが)
人格者だからこそタレント業を事実上引退からしてもフジテレビで帯番組を持ち、今でもたまにフジテレビのクイズ番組に「正蔵軍」リーダーとして招かれているわけです
2023/12/03(日) 20:44:05.81ID:W1kdyBUu0
>>634
主任回とか落語会にわざわざ行きたいとか思わないけど
顔付けされて悪い気はしない。
636重要無名文化財 (オッペケ Src5-vmfo [126.167.122.247])
垢版 |
2023/12/03(日) 20:55:55.98ID:r7/ec5xtr
末廣亭
やかんの代演の歌武蔵
なぜか出囃子が『日曜日からの使者』
ついに膝に来たのかあいびきがわりの小座布団使用
そして支度部屋ネタは一才やらず普通に落語
しかもなぜか『ぼやき酒屋』
いろいろ始めて見る光景だった
2023/12/03(日) 21:02:12.23ID:9Y3xzDvU0
>>636
珍しい高座見られてよかったな。

自分まだ歌武蔵の楽屋外伝以外の高座、見たことないw

「落選確実」っていう歌武蔵の新作を一度聞いてみたいなと思っているけど。
638重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-Pj1B [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/03(日) 22:01:56.47ID:pS3o2l4z0
やかんなめは殿下のが強烈に記憶に残ってるからどれも劣化コピーに思えてしまうんだよな
三朝のとか特に
よくぞ身共を呼び止めたっ!
を外して新しくする位しないと個人的にはコピーの域を出ない気がする
639重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-Pj1B [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/03(日) 22:06:38.98ID:pS3o2l4z0
武蔵はトリだとらくだと甲府い
それ以外だと鹿政談後生鰻長短胴切り
この辺を寄席で聴いた
子ほめと強情灸も聴いたかもしれない
長短が意外と良かった
支度部屋は聞き飽きたが、噺は平均以上だと思う
640sage (ワッチョイ fbb1-G/C/ [2001:268:c20c:a3fc:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 22:36:32.71ID:HHUlp8sv0
>>639
支度部屋は先代円歌の中沢家みたいにしたいんだろな
2023/12/03(日) 22:37:45.94ID:f4EtrXwz0
>>638
やかんなめは小三治のが印象に残ってるな
可内!の言い方とか
喜多八のは何故かあんまり印象に残ってないわ
2023/12/04(月) 08:55:49.02ID:NxZ5UQdA0
https://theatre.puk.jp/rakugoppt/

来年の正月もプーク人形劇場の新作寄席開催

1月1日 白鳥  きく麿 (仲入り) 枝太郎 青森 やま彦 美馬
1月2日 小ゑん 圓歌  (仲入り) 清磨 丈二 わん丈 きよ彦
1月3日 喬太郎 百栄  (仲入り) 今輔 和泉 ふう丈 ごはんつぶ
1月4日 彦いち 駒治  (仲入り) 天どん 鯉朝 志ん五 ぐんま

美馬が入ってる。
2023/12/04(月) 08:57:55.01ID:Br8f5CPR0
>>642
ネタの作者である実質師匠は入ってない。
644重要無名文化財 (ワッチョイ 8b4b-13rf [153.209.140.106])
垢版 |
2023/12/04(月) 09:16:47.89ID:94VCJpi10
「新作の芸協」ってもはや崩壊してるのな
2023/12/04(月) 09:23:48.64ID:NxZ5UQdA0
>>644
鯉八・羽光・昇々といるけど、プーク人形劇場のメンツと交流無いんだろうね。
646重要無名文化財 (ワッチョイ 1392-Bfsr [2404:7a81:b2e0:6600:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 09:54:43.23ID:TvvDglai0
>>642
前座の頃から入ってたよ
2023/12/04(月) 10:44:19.71ID:ZDjg4bPt0
>>631
市若は真打ちになったらデブサミに加入するんかな
648重要無名文化財 (ワッチョイ 2b0f-ObYJ [240d:1a:ff8:5400:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 10:50:28.87ID:Yvz0a4N10
>>639
植木屋娘とか意外と珍品持ってるよね。もっと聞きたい
649重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-Pj1B [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/04(月) 11:46:55.06ID:we6mcXzD0
>>648
稲川も寄席で聴いたわ
他にも相撲噺聴いたかもしれない
支度部屋やるくらいなら、相撲噺やればと思う
歌奴の相撲噺は逆に飽き気味
2023/12/04(月) 12:27:37.70ID:r0fpyyWo0
さすがに落語教育委員会で支度部屋は無いわと思った記憶がある
651重要無名文化財 (ワッチョイ 6932-L4aV [180.23.182.157])
垢版 |
2023/12/04(月) 12:47:09.01ID:GKrf/9Y10
寄席に通い始めた頃に歌武蔵師のぐつぐつを聴いた事がある気がするんだけど勘違いかな
2023/12/04(月) 14:28:05.13ID:Br8f5CPR0
「鶴瓶噺」
 幕間VTR 笑瓶さんの思い出
「青木先生」
「芝浜」20分の短い版。主人公を大阪人に変更。
2023/12/04(月) 14:49:53.47ID:SOaxN1QJ0
浅草東洋館 令和六年正月初席(1/1-5) ※入れ替えなし

第一部
主任:木久扇、小菊、彦いち、文蔵、きく麿、八楽、和泉/桃花、春輔、わさび、とんぼ・まさみ、正雀、圓十郎、丸山おさむ、うん平、萬窓、菊志ん、マギー隆司、志ん丸、百栄、鬼丸、大空遊平/うたじ、らん丈/つくし/金朝、丈助/歌扇、亀太郎、司/海舟/平和
※前座:たたみ、歌きち

第二部
主任:権太楼、橘之助、燕路、一之輔、正楽、木久蔵、小朝、市馬、ロケット団、三平、圓歌、甚語楼/我太楼/燕弥/勧之助
※前座:松ぼっくり、小じか

第三部
主任:喬太郎、あずみ、白酒、天どん、一九、ダーク広和、はん治、ひな太郎、たい平、笑組/米粒写経、正蔵、歌奴
654重要無名文化財 (ワッチョイ 2b21-zrcD [49.251.79.49])
垢版 |
2023/12/04(月) 14:56:17.46ID:LOuE5wwO0
>>653
真打はほとんどピンでの顔付けなのに和泉、桃花だけWなんだな
桃花なんか浅草への貢献度はハンパじゃないと思うけど、まだまだなんだな
655重要無名文化財 (スップ Sd33-zMJJ [49.97.110.157])
垢版 |
2023/12/04(月) 15:27:13.65ID:xtOjuIt7d
>>654
出られるだけいいでしょ。
後輩の数人は寄席と縁が無いし。
2023/12/04(月) 19:14:35.12ID:opXZUv7m0
>>654
被ってるかは知らないけど元日は帝国ホテル(一之輔と)、2日はニューオータニと渋谷(どっちの小朝と、ニューオータニは一之輔も出る)で出番があるみたいだな
余談だけど正月の帝国ホテルといえば三平がはな平を前座要員に連れてきて伯山が激怒した話を思い出した
2023/12/04(月) 19:14:58.97ID:opXZUv7m0
どっちの→どっちも
658重要無名文化財 (オッペケ Src5-cY10 [126.133.200.233])
垢版 |
2023/12/04(月) 20:23:07.89ID:epEKUXddr
>>656
なぜはくざん激怒?
2023/12/04(月) 21:25:23.12ID:opXZUv7m0
>>658
二ツ目昇進がはな平の方が早いからじゃなかったかと(伯山は芸協だと講談の香盤は抜いてないだけで落語家は抜いてる)
660重要無名文化財 (ワッチョイ 919b-ASZE [240f:3b:900a:1:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 21:25:24.14ID:hXJ1fSn40
伯山激怒を詳しく知りたい 教えて!
661重要無名文化財 (ワッチョイ 919b-ASZE [240f:3b:900a:1:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 21:36:26.52ID:hXJ1fSn40
>>660
ゴメン上に回答があったわ
662重要無名文化財 (オッペケ Src5-cY10 [126.133.200.233])
垢版 |
2023/12/04(月) 21:44:55.07ID:epEKUXddr
>>659
ありがとう。三平・・・
弟子は皆にかわいがられてるのにな。
2023/12/04(月) 22:02:00.77ID:NxZ5UQdA0
はな平 2007年3月入門
伯山  2007年11月入門


所属団体が違っても伯山にとっては「兄さん」になるからか。
664重要無名文化財 (ワッチョイ 8923-Bfsr [2407:c800:5a22:6eb:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 02:07:32.17ID:lMjhg0kw0
柳枝の末広亭の代演が志う歌で行くのやめたわ
2023/12/05(火) 07:16:05.70ID:UU0n9zZwd
>>656
帝国ホテル高すぎ
666重要無名文化財 (ワッチョイ 2b93-ObYJ [240d:1a:ff8:5400:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 11:42:12.35ID:+xybQ/ih0
石井さんは2ちゃんだとバカにされてるけど、三味線栗毛(錦木検校)について書かれたこの文章とか読むとやっぱりすごいと思うなぁ
http://www.joqr.net/blog/rakugonokura/archives/2009/04/post_126.html
667重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-Pj1B [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/05(火) 12:11:36.86ID:rv0WsQ0Z0
末廣夜の円太郎トリに行くが、仲入り後のピーチナルシーやかんの三連コンボが個人的にはとてもキツい
風松と翁家が中和してくれることを祈る
2023/12/05(火) 12:56:04.86ID:CBIUp9Xa0
>>667
今日はピーチ休演で代演が律歌

あと中入り前の一朝師も休演 組長Xでイルカショーやクマノミ見てる後ろ姿がUpw
669重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-Pj1B [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/05(火) 13:18:57.45ID:rv0WsQ0Z0
>>668
行くのは週末
律歌もピーチも個人的には大差はない
俺の行く日にナルシーとやかんのどっちか/両方お休みだととても嬉しい
670重要無名文化財 (ワッチョイ 99d7-Pj1B [2400:2200:490:a006:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 13:34:27.15ID:Zw+jfTWe0
東洋館初席の朝の時間帯は毎年正月はここにしか顔付けされない人々の巣窟だね
春輔師匠なんかは毎年ここだけだと思う
浅草演芸ホール初席の朝も昔は夢月亭とかひと山いくらみたいな芸人がこれでもかと放り込まれてた
671重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-Pj1B [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/05(火) 13:38:03.02ID:rv0WsQ0Z0
>>670
春輔は8下池袋のぽっかぽっか寄席にはほぼ毎年出てる
今年も出てた
2023/12/05(火) 14:53:32.65ID:+iE0sg8u0
>>670
それすらも出れなくなった某獅堂
673重要無名文化財 (ワッチョイ 7bd3-I9RZ [2001:268:9816:7134:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 15:22:37.08ID:uqVq8W/00
>>672
出られないというより断ってんだろ
お年玉だって結構かかるしな
674重要無名文化財 (ワッチョイ 7bd3-I9RZ [2001:268:9816:7134:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 15:22:42.78ID:uqVq8W/00
>>672
出られないというより断ってんだろ
お年玉だって結構かかるしな
2023/12/05(火) 15:38:25.09ID:CBIUp9Xa0
https://www.ntj.jac.go.jp/topics/engei/20236/5172.html

扇橋やったな>花形演芸大賞


 金賞  柳枝  㐂三郎
 銀賞  はな平
2023/12/05(火) 15:38:47.65ID:CBIUp9Xa0
おっと、一蔵も銀賞だ
677重要無名文化財 (ワッチョイ 7bd3-I9RZ [2001:268:9816:7134:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 15:44:44.22ID:uqVq8W/00
>>675
小燕枝って何か賞とってる?
2023/12/05(火) 15:56:19.14ID:NysAoOHJ0
>>675

扇橋ねぇ。まぁ順当なところか
679重要無名文化財 (スップ Sd73-Pj1B [1.66.105.250])
垢版 |
2023/12/05(火) 15:59:55.75ID:yvvUzDHUd
受賞めでたいな
この世代には期待してる
喜三郎が寄席にあんまり顔付けされてないのが納得いかんが
680重要無名文化財 (ワッチョイ 8994-Bfsr [2407:c800:5a22:6eb:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 16:13:14.50ID:lMjhg0kw0
うーん。俺は扇橋より柳枝や㐂三郎の方が好みだけど、こればっかりはタイミングとかもあるのかな。
2023/12/05(火) 16:31:03.35ID:+iE0sg8u0
国立代替定席の紀尾井小ホール、1月の後半5日(16-20)落語協会分の主任は馬生師とのこと
2023/12/05(火) 17:09:40.68ID:+iE0sg8u0
新宿末廣亭 12/29
昼 扇遊・正朝二人会

遊京
扇遊「きゃいのう」
正朝「景清」
【仲入り】
(対談)
小花・和助
正朝「看板のピン」
扇遊「木乃伊取り」
---
夜 さん喬・権太楼二人会

小太郎
福太郎
権太楼「おたのしみ」
さん喬「男の花道」
【仲入り】
(対談)
さん喬「おたのしみ」
あまね
権太楼「睨み返し」
683重要無名文化財 (スッップ Sd33-zMJJ [49.98.128.142])
垢版 |
2023/12/05(火) 17:12:02.13ID:7NDm+27jd
またかと言われるの分かり切っているが、
今年の秋の新真打は誰からも期待されていないな
2023/12/05(火) 17:14:21.36ID:+iE0sg8u0
>>682
ミスった
福太郎⇒福多楼
685重要無名文化財 (スップ Sd73-Pj1B [1.66.105.250])
垢版 |
2023/12/05(火) 17:56:32.36ID:yvvUzDHUd
>>681
16-18貸し切りはさすがにどうかと思うが、まあ言ってもしゃーない
686重要無名文化財 (スップ Sd33-Pj1B [49.97.14.19])
垢版 |
2023/12/05(火) 17:58:18.56ID:wC3/QIDVd
扇橋すごいなあ
さすがだなあ

個人的には
はな平が評論家気取りでうるさいやつに
ほとんど全然見つからずに受賞だけ重ねていく流れになってて異常に痛快
2023/12/05(火) 18:14:49.00ID:g2sAsnEN0
さん花がツイートしてるけど、夜席の客が12人って本当?
2023/12/05(火) 18:59:12.91ID:NysAoOHJ0
>>687

売れっ子の客寄せ枠?が
文蔵と扇辰だけじゃ
ちょっとねぇ。。。

キョン・さん喬いないし
2023/12/05(火) 18:59:43.63ID:NysAoOHJ0
>>688

一応文菊もいた
690重要無名文化財 (ワッチョイ 1386-jfBU [219.124.18.116])
垢版 |
2023/12/05(火) 20:04:51.45ID:INfZFD3p0
扇橋師匠、はな平師匠が好きなんで、今回の受賞めっちゃ嬉しい
2023/12/05(火) 20:17:46.31ID:AzdKjXad0
タカトシのトシに似てるよね
692重要無名文化財 (オッペケ Src5-cY10 [126.205.214.75])
垢版 |
2023/12/05(火) 21:07:00.98ID:E4o4SP7gr
あの一蔵が賞をもらえるというのがうれしい。
面白いが、そういうのとは無縁の芸風だと思っていたから。
扇橋は妥当なところ。うまいもの。本寸法の正統派。
小燕枝は無冠の帝王になるのか?
いずれにせよ皆さんおめでとうございます!
693重要無名文化財 (ワッチョイ 199d-13rf [60.79.189.197])
垢版 |
2023/12/05(火) 21:41:23.95ID:fLjLCOTn0
小燕枝って無冠なんだっけ
NHK決勝までは行ったよね
694重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-Pj1B [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/05(火) 21:56:57.57ID:rv0WsQ0Z0
寄席に行くかどうかの大まかな基準

トリ 6
仲入り前 2
その他 2

こんな感じで合計7点以上あったら行く感じ
その他がマイナスに作用することもあるので、トリと仲入り前が8点でも行かないことはある
鈴本ネタ出しとかだとトリとネタの組み合わせだけで10点になることもある
2023/12/05(火) 22:16:58.14ID:CBIUp9Xa0
>>692
北とぴあで優勝歴有り
2023/12/05(火) 22:32:11.20ID:Rx+s1o0tM
>>679
三行目激しく同意
697重要無名文化財 (ワッチョイ 199d-I9RZ [60.106.253.122])
垢版 |
2023/12/05(火) 23:00:25.07ID:Wu/paEOX0
>>692
帝王って…どの辺が?
2023/12/06(水) 10:34:25.28ID:YH4XOQx+0
>>679

なんでだろうね
ピース強要するから?
2023/12/06(水) 10:55:54.62ID:LiLKZzNt0
さん花のX

昨日は四日目でした!
お客さんがなんと12人!
親と思い出作ってる場合じゃねぇな!

十二人 嬉し恥ずかし 干支の数

本日もお待ちしております!

https://twitter.com/yanagiyasanka/status/1731961555502145853?s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
700重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-Pj1B [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/06(水) 12:47:47.38ID:dc+Qp2lD0
>>698
それも影響してると思う
噺の幅や腕はさん喬一門では屈指だと思う
人情噺が意外と良い
火事息子とかコンパクトにまとめてかつ臭くなり過ぎない
池袋の下席辺りからトリを取って欲しい
2023/12/06(水) 17:58:01.48ID:dZB9cWA80
ぴあ落語ざんまいオープン

https://rakugo-zanmai.pia.co.jp/home
702重要無名文化財 (ワッチョイ 2bf1-WD8q [2400:4050:8920:400:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 18:26:36.62ID:L23x5JF/0
馬風と歌武蔵の演目が外伝だらけでワロタ

あとヤツガレめちゃくちゃ多くてさらにワロタ
時代がついにヤツガレに追いついたのか
2023/12/06(水) 18:31:50.71ID:RycHt/+N0
>>701 早速会員になった。
つまんなかったり、飽きたらすぐ止めるけどね。
704重要無名文化財 (ワッチョイ 91b4-tXrp [240f:3b:900a:1:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 18:43:00.31ID:3G4Jnl3q0
かろくの二階ぞめきと試し酒を聞いた 上手くなったなあ 驚いた
2023/12/06(水) 19:01:45.85ID:1PrATNo60
>>701
落語協会の噺家しかいなくね?
2023/12/06(水) 19:05:11.73ID:GI2UYCIC0
>>701
菊之丞とか一蔵なんか10日間中9日配信されてる席があるけど、他の人はそんなに流せないようなヤバい話が多いのかな
あと歌武蔵の支度部屋外伝ライブラリーは笑った
2023/12/06(水) 19:42:43.99ID:HAzeHxGT0
>>701
登録したけどなんで、ちばてつや、なん?
2023/12/06(水) 19:57:39.73ID:GI2UYCIC0
雛菊で18分っていうのがあったからアレ?って思ったら1月31日の落協レディース(古典の部)を収録してるんだが、その後に出た佑輔や一花はNGなんだな
これからどんどん出てくるのか、このままなのかは気になるところ
2023/12/06(水) 20:01:21.82ID:RycHt/+N0
音が小さいわーこれでカネ取るのか。
あと、3時間4時間全部流してほしいわー。
2023/12/06(水) 20:04:57.47ID:1PrATNo60
>>708
●今後の追加予定 (※2024年1月公開予定)

桂やまと / 金原亭駒三 / 金原亭馬遊 / 金原亭龍馬 / 古今亭圓菊 / 古今亭菊春 / 古今亭ぎん志 / 古今亭志ん雀 / 古今亭始 / 古今亭佑輔 / 初音家左橋

てことで、佑輔は来月か。
711重要無名文化財 (オッペケ Src5-cY10 [126.254.226.84])
垢版 |
2023/12/06(水) 21:15:30.38ID:1CDj/4fvr
>>702
bahoo!は基本楽屋外伝しか掛けないだろう。
また、客もそれで納得している。
昔話おもしろいもの。
712重要無名文化財 (スップ Sd73-Pj1B [1.66.105.102])
垢版 |
2023/12/06(水) 21:40:46.20ID:tHeggHFrd
雲助一朝小里ん白酒馬石

この辺のライブラリー次第かな
713重要無名文化財 (ワッチョイ c1ee-tx2s [240d:1a:730:5800:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 21:44:42.84ID:4ymszw9a0
>>702
志ん陽師匠とか円歌師匠の演目のバリエーションが多くて驚いた。逆に種平師匠は二種類しかなくて悲しくなった。今後そういうのが分かるのか
714重要無名文化財 (ワッチョイ 53f0-Bfsr [2001:268:c145:2846:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 22:23:51.28ID:Lq9NiqYn0
別に普段一つのネタしかやらないのはいいんだけどおんなじことしか言ってないのに何本もあけて本数稼ぎしてるのはどうなんだ
そういうのを誰が決めてるかわからないけど少しは考えて欲しいところではある
715重要無名文化財 (スップ Sd73-Pj1B [1.66.105.102])
垢版 |
2023/12/06(水) 22:24:18.94ID:tHeggHFrd
白酒はねえな
一朝小里ん馬石はそれなりの数あるけど、同じ演目被ってる 

まあ契約しねえな
716重要無名文化財 (ワッチョイ c1ee-tx2s [240d:1a:730:5800:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 22:31:45.77ID:4ymszw9a0
それを言ったら寄席というシステム自体がさ……まあ演者は増やして欲しいし、1000席と聞いて期待してたから拍子抜け感は否めないが

小満ん師匠、今松師匠、小里ん師匠みたいな音源が少ない師匠の動画が充実してるのはありがたい
717重要無名文化財 (ワッチョイ 9108-Pj1B [2405:6580:8480:1600:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 23:38:24.59ID:/QEI1mgd0
正蔵喬太郎白酒一之輔あたりがないのは許諾とれなかったんだろうか

寄席ではお馴染みだけど音源はレアといえば馬の助師あたりも貴重だね
今回のラインナップは古今亭金原亭がかなり充実している印象
気難しそうな志ん輔師もかなり収録されている
718重要無名文化財 (スップ Sd73-Pj1B [1.66.105.102])
垢版 |
2023/12/06(水) 23:42:55.37ID:tHeggHFrd
>>717
多分レコード会社、特にソニーとの契約絡みだろうな
正蔵は知らんが
雲助も9席しかないから色んな絡みあんだろうな

まあ渋めの噺家の後世に残るんならいんじゃない?
719重要無名文化財 (ワッチョイ 9108-Pj1B [2405:6580:8480:1600:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 23:43:32.04ID:/QEI1mgd0
>>710
1月も完全に古今亭金原亭祭りだw
720重要無名文化財 (スップ Sd73-Pj1B [1.66.105.102])
垢版 |
2023/12/06(水) 23:45:29.69ID:tHeggHFrd
蜃気楼は小ネタしかねえな
今年トリとってないからか
721重要無名文化財 (ワッチョイ 13d4-rU3y [2400:2200:7a2:f021:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 23:47:42.48ID:uI6qSLyP0
>>720
オマエは子ほめも出来なぇチキンな小物のくせにな
蜃気楼と呼び捨てする身分じゃないだろ?何様なわけ?
722重要無名文化財 (ワッチョイ e9b8-Bfsr [2400:2410:c841:9800:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 00:10:41.34ID:Fpb8AUNw0
亭号呼びに怒ってる奴初めて観たわ
723重要無名文化財 (ワッチョイ 8b65-fxPS [153.209.215.250])
垢版 |
2023/12/07(木) 00:21:31.77ID:9HbsOzwp0
小袁治、さん福、菊太楼、文雀、扇好とか意外な噺家が多い
市馬もないね
724重要無名文化財 (ワッチョイ 13d4-rU3y [2400:2200:7a2:f021:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 00:50:54.67ID:S5ukj6iP0
>>722
そこじゃないけど、漢字の使い方からして頭悪そうだから仕方ないな ねろ。
725重要無名文化財 (ワッチョイ 9189-Pj1B [2405:6580:8480:1600:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 01:31:37.81ID:xsJ8YpZO0
>>723
ひな太郎とか扇生とかも珍しいね
昔古今亭だった人と昔芸協だった人
人生紆余曲折あった二人だね
726重要無名文化財 (ワッチョイ 9189-Pj1B [2405:6580:8480:1600:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 01:38:17.07ID:xsJ8YpZO0
>>722
亭号呼びしたくなる代名詞の夢月亭は4席も収録されてるな
燦然と輝く落語協会監事の肩書き
727重要無名文化財 (ワッチョイ 2b25-+cLZ [240f:78:1eed:1:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 01:39:48.78ID:JklAWXJ50
>>699
リプで知ったんだが12上は仲入り後の割引が無いんだな
廃止されたのか設定するのを忘れられたのか
728重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-Pj1B [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/07(木) 02:14:24.85ID:ed/O+0jr0
>>721
馬鹿だろお前wwww
729重要無名文化財 (ワッチョイ 89e9-Q9JY [2407:c800:5a22:6eb:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 08:26:18.47ID:UWILmZdv0
末広亭に顔付けされてない噺家はそもそも出てこないんじゃないのかな?小袁治なんて末広亭への出演がやたら多いから配信も多くなるであるのも必然かと
730重要無名文化財 (ワッチョイ 89e9-Q9JY [2407:c800:5a22:6eb:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 08:26:19.53ID:UWILmZdv0
末広亭に顔付けされてない噺家はそもそも出てこないんじゃないのかな?小袁治なんて末広亭への出演がやたら多いから配信も多くなるであるのも必然かと
2023/12/07(木) 09:24:47.54ID:c6zzfQLP0
>>723
自分で事務所運営してたり、個人で音源DLサービスしてる人はメリット薄いから、とかかね?
2023/12/07(木) 09:43:02.51ID:c6zzfQLP0
素人さんの煽りにムキになって反論する演芸評論家ってのもどうかと思う スルーすりゃいいのに>誰かさん
2023/12/07(木) 13:32:59.28ID:232F4Hq+0
若い人は「末広亭の配信には協力できません」なんて言えないわなー。自分の師匠が配信NGなら言えるかも。
2023/12/07(木) 13:36:20.36ID:8doyjDvI0
>>701
ゲイキョウはやらないのかな?
やっても伯山は参加しないだろうが。
735重要無名文化財 (ワッチョイ 2be5-fxPS [2400:2410:c443:5d00:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 13:56:08.03ID:BqHaNHtR0
ぴあの配信。契約してないからなんとも言えないけど、同一演者によるネタ被り多すぎだな。
レアキャラの小三太が10席というから何事かと思ったけど、佐野山に万病円に太鼓腹が3席ずつに寿限無が1席の
実質4席しかないじゃん。馬風もどうせ全部同じネタなんだろな
2023/12/07(木) 14:03:07.77ID:c6zzfQLP0
>>735
馬風は全部楽屋外伝だったw

歌武蔵は半分が支度部屋外伝、あとは古典
737重要無名文化財 (ワッチョイ 89d9-Pj1B [2400:2200:495:8728:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 14:59:49.68ID:cgrimoDG0
柳枝は大ネタ色々収録してるね
多分トリをとった10日間がまとめて収録期間に入ってるからぽい
738重要無名文化財 (ワッチョイ 89d9-Pj1B [2400:2200:495:8728:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 15:04:18.42ID:cgrimoDG0
びあの収益の一部も末広亭にまわるんだろうな
ある意味クラウドファンディングの新形態なんだろうね
739重要無名文化財 (ワッチョイ 2b21-M0Y7 [49.251.79.49])
垢版 |
2023/12/07(木) 16:54:54.65ID:KqK141tM0
>>733
小朝と桃花なんかそうみたいだな
圓太郎や玉の輔は配信OKみたいだけど
2023/12/08(金) 07:53:56.85ID:J9Bpf0/m0
外伝組はユーキャンで売ってるさだまさしのトーク全集みたいなものじゃないの?
山崎まさよしがこれやると怒られるけど馬風がやればしょうがないわになるやつ
741重要無名文化財 (ワッチョイ 13f6-Q9JY [2404:7a81:b2e0:6600:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 09:11:06.07ID:5FeHW7/10
今はサイトの下に落語協会のバナーしか無いから協会と末廣亭との契約でやってるみたいだけど、分類タグに「#落語協会」ってあったから今後芸協も増やす前提はあるのかもね

喬太郎一之輔正蔵らへんのまだ無い人らは無料期間終わったらでいいから順次追加されてほしいなぁ
音源販売してないネタなら食い合わないしいいでしょ…
2023/12/08(金) 09:20:31.21ID:PJm7J2Qj0
>>735
志の輔と違って同じネタでもまくらとか
その日によってくすぐり入れたりするから
全く同じネタの工事中ですら違う。
2023/12/08(金) 09:22:13.88ID:PJm7J2Qj0
>>739
東宝芸能は事務所NGでは
まぁ収録してもみそ豆かピーチボーイだろうし。
744重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-Pj1B [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/08(金) 09:46:39.20ID:/veRtcsa0
>>739
小朝はそもそも末広に出てない
745重要無名文化財 (ワッチョイ 199d-P9VZ [60.88.124.249])
垢版 |
2023/12/08(金) 10:49:02.86ID:Bjnde+ry0
落語vsプロレス コラボマッチで㐂三郎とぐんまがタッグ落語を披露したが
主婦となった元女子プロレスラー同士がスーパーで特売品の取り合いになりケンカするというコントみたいな話だった
ぐんまがネックハンキングツリーで㐂三郎を本当に持ち上げたのは凄かった
2023/12/08(金) 11:00:14.44ID:H9lpz1NY0
>>740
内容全部同じだろ?多少話題の順番入れ替わるくらいで

・マクラ(大谷翔平もしくは読売ジャイアンツ)
・兄弟子たちと談志の選挙ネタ
・海老名家ネタ
・銀座の銀行強盗の真犯人は・・・(サゲ)
2023/12/08(金) 11:03:15.73ID:H9lpz1NY0
>>745
ぐんまはアマレス経験者で高校時代に全国大会で上位入賞してたんじゃなかったかな
748重要無名文化財 (ワッチョイ 2baa-ObYJ [240d:1a:ff8:5400:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 12:53:03.68ID:p9fVJql/0
>>746 聞き比べてと意外とバリエーションあるぞ
749重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-Pj1B [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/08(金) 13:04:51.84ID:/veRtcsa0
>>748
個人の好みだが、そういう聴き方するのは相当のマイノリティだな
750重要無名文化財 (ワッチョイ 2b7a-WD8q [2400:4050:8920:400:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 17:45:36.56ID:6/y876nV0
そういえばガーコンも微妙に違ってた気がするね
順子ひろしの漫才も骨子は同じようで毎回違ってた気もする
751重要無名文化財 (ワッチョイ 8b65-fxPS [153.209.215.250])
垢版 |
2023/12/08(金) 20:18:16.54ID:YqeZbCul0
フレーズのここがないとか漫才でいえばこのやり取りがないとかはよくある
それでうまく時間調整してるんだろう
特に定席が多い芸人はその手の細かい部分が大事
752重要無名文化財 (ワッチョイ 2b7a-WD8q [2400:4050:8920:400:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 21:33:43.48ID:6/y876nV0
順子ひろしで言うと
順子先生が「男はあなたひろし」と歌い踊り出すといよいよ終盤になだれ込む合図の気がしていた
753重要無名文化財 (ワッチョイ 2b27-+cLZ [240f:78:1eed:1:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 22:51:23.96ID:JNeb1LvW0
>>744
コロナ前は1年か2年に一度は出てた気がするんだが
手ぬぐい主任の付き合いとかで
もう出なくなったんか
754重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-Pj1B [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/08(金) 23:59:25.89ID:/veRtcsa0
明日の末広夜代バネこうじち
755重要無名文化財 (ワッチョイ ab5d-EBH0 [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/09(土) 00:01:34.80ID:RsHYaBZG0
切れた
工事中かよ
2023/12/09(土) 00:07:24.39ID:LYazwleN0
白酒がインフルエンザ罹患か

紀文のおでん歌留多ワロス>監修ぐつぐつ師
2023/12/09(土) 07:22:17.81ID:Ibjf1Pc40
>>746
俺が見たのはラジオ深夜便のアンカーを全員言ってたやつだけど、あれは外伝じゃないの?
758重要無名文化財 (ワッチョイ cb28-+vzh [153.156.173.94])
垢版 |
2023/12/09(土) 07:27:19.54ID:8C1p51F/0
毒蝮の新婚初夜の話
三平に銀座に連れて行かれた話
小さんが救急車で運ばれた話
759重要無名文化財 (ワッチョイ c5bf-WQUj [2400:2200:516:8b0d:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 14:20:59.44ID:DABu0Htv0
正月に落語家にお年玉あげると手ぬぐいもらえると一之輔の数年前のYouTubeで観ましたが、いくらくらい包むもの?
760重要無名文化財 (ワッチョイ ab5d-EBH0 [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/09(土) 14:31:19.74ID:RsHYaBZG0
>>759
相場は最低100万らしい
761重要無名文化財 (オッペケ Sre1-rzms [126.156.211.107])
垢版 |
2023/12/09(土) 14:44:20.08ID:mhf7wh7Gr
>>759
自分が出しても生活に困らない額
相手が貰っても困惑しない額
噺家同士だと、真打が前座にあげるときは伊藤博文1名分らしい。だから年末に銀行にいって
ピン札たくさん換えにいくんだとさ。
確かに手ぬぐいもらえる事が多いが、義務じゃないから、もらえなくても文句はいわないことだ。それなら手ぬぐい買った方がいい。
あれ、原価はいくらくらいなのだろう。
762重要無名文化財 (スッップ Sd43-KXsO [49.98.154.176])
垢版 |
2023/12/09(土) 15:06:44.83ID:WVoyZu/sd
伊集院が手拭いなんてお札刷るようなものだって言ってたな

利益率90%っていう政治家のパーティー程はコスパ良くはないだろうけど
763重要無名文化財 (ワッチョイ 551d-RALG [222.147.60.196])
垢版 |
2023/12/09(土) 15:24:35.18ID:FI6/uPba0
>>759
>>760の落書きは無視して、諭吉1枚なら確実に恥かかないよ。あと諭吉×5枚なら
前座や下座、協会事務員に渡すお年玉のかなりは賄えるから喜ばれる。
ただあくまで無理しないこと。
764重要無名文化財 (オッペケ Sre1-rzms [126.156.177.190])
垢版 |
2023/12/09(土) 15:34:05.21ID:I2a7Dvb5r
>>762
原価そんな安いんだ。
あれを1000いくらで売っている手ぬぐい屋は相当利益を上げてるのか。
765重要無名文化財 (ワッチョイ ed7a-cyle [240b:c010:414:a4eb:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 15:41:43.51ID:v3uQGzo/0
落語家の手ぬぐいは本染めが多いから単価高くなって大変らしい
安くあげようとしてプリントなんてのはかっこ悪くてだめなんだとか
766重要無名文化財 (ワッチョイ e350-FJ+M [240f:130:d64f:1:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 15:46:55.63ID:Rb0khz8T0
手ぬぐいの1枚の単価は300円とか500円とかそんなもんだよ。>>765のいうとおり。
だから、お札刷ってるってのは間違いじゃない。ミュージシャンもCD売るよりTシャツ売ったほうが儲かる。
2023/12/09(土) 16:03:05.89ID:RNIIEaXVa
300円はムリ。5〜600以上
768重要無名文化財 (ワッチョイ 9b67-L4H/ [2001:268:9904:9ce5:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 16:09:08.09ID:KNvGIMoy0
>>767
今そんな物価安くないし職人も減ってるからね
1000円で売るにしても儲け少ないし在庫抱えること考えたら1500円でもいいだろ
手ぬぐいって保存方法悪いと意外と劣化する
2023/12/09(土) 16:22:47.82ID:g+CzF2kX0
プリントと注染とは全然ちがうよ
あとデザインの起こしによる
そうそうやすいものではない
770重要無名文化財 (ワッチョイ 238f-HI/Z [125.30.75.163])
垢版 |
2023/12/09(土) 16:42:37.66ID:Fl3mPsTc0
本染めだったら安いところで200枚刷って単価550円位が相場
771重要無名文化財 (オッペケ Sre1-rzms [126.233.159.48])
垢版 |
2023/12/09(土) 16:46:30.44ID:Bk9tGkFnr
捺染と注染ではそりゃ後者の方が高い。
2023/12/09(土) 16:55:23.83ID:eCcw35gea
版代も高いしな
2023/12/09(土) 17:25:25.36ID:mnmz+kEX0
この前一之輔が「自分が二ツ目になった頃と比べて今は倍の値段になった」って言ってたから300円から600円くらいになったんじゃないの
2023/12/09(土) 18:59:26.05ID:Ibjf1Pc40
桃花の手ぬぐいが公式ショップで1000円だから安いんでしょう
あとはグッズ用でなくだれかが高座で使う可能性があるような正規品に、ご祝儀としてどこまで出せるかかと
2023/12/09(土) 21:14:39.25ID:mnmz+kEX0
ショップ用はプリントだから原価もっと安いだろうね
776重要無名文化財 (ワッチョイ 23ad-WQUj [2400:2200:7d7:e37b:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 21:22:59.45ID:hvXBLFhK0
お年玉のこと聞いた者です、ありがとう
物販用と贔屓用は違うとは知ってたけど、1諭吉かあー渡したい相手はひとりで1人分なら全然いいんだけど、年明け渡せる機会が寄席じゃなく大きくない会だからその噺家だけに渡すのも気が引けて
でも高座上がる全員に渡すほど熱心ではないわ、考えてみまーす
777重要無名文化財 (ワッチョイ 3558-RALG [2404:7a81:81a1:3d00:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 21:59:19.95ID:ppTGYnHy0
それほど親しくないなら、気持ちだから自分で出せる範囲、つまり出しても後悔しない額で
いいと思う。ただ真打相手に夏目1人ではさすがにあれだが。
大きくない会で複数の出演者がいても、渡したい噺家に俺は渡したことがある
諭吉1というが、そこまでしなくても、もらえるだけでもうれしいと相手は思っていると思う
2023/12/10(日) 04:11:12.75ID:eOp5k6C20
>>761
手ぬぐいの原価は約600円かな。そこから店が客に売るのが約1200円ぐらい
2023/12/10(日) 04:16:26.39ID:eOp5k6C20
ちなみに染屋。店によって糊の付け方がうまい下手が問われます。
2023/12/10(日) 06:40:41.54ID:lX5l/rlz0
洗うとくちゃくちゃで一回で使えなくなるのあるよな
二千円くらいで売ってるこしらのやつ
781重要無名文化財 (スプッッ Sd03-Nzc0 [1.75.229.3])
垢版 |
2023/12/10(日) 07:01:42.06ID:769eZzDcd
>>776
出演者が複数でも贔屓の芸人のみに渡しても問題ない。
ハネてから全員でお見送りのときよく見かけるし。
所詮人気商売だから当然。
もし贔屓芸人以外に見られたくないなら、
会場の構造にもよるが、早めに並んで入り待ち
という方法も。
2023/12/10(日) 10:17:03.42ID:QKGu5F4l0
昨日、昼用事で上京して鈴本夜席観ようと思ったけど
さん花のツイート見てビビって、早く帰ってTHE Wみた。
783重要無名文化財 (ワッチョイ 3d9e-FJ+M [2404:7a85:4260:b900:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 10:18:30.35ID:QKGu5F4l0
>>774
たまに向こうが見えるほどぺらぺらの手ぬぐいもあるよね。
784重要無名文化財 (エムゾネ FF43-+vzh [49.106.188.167])
垢版 |
2023/12/10(日) 10:29:09.83ID:iACe39GvF
絽の手拭いなんじゃないの
785重要無名文化財 (ワッチョイ 2391-WQUj [240d:1a:706:4600:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 10:57:27.38ID:Rtv+/4Ak0
絽にはワロ、うまいね
786重要無名文化財 (ワッチョイ ab5d-EBH0 [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/10(日) 15:59:29.80ID:BDWq8w760
お前ら贔屓の噺家に直に祝儀渡せるとか凄えな
俺なんか恐れ多くて話しかけるのも憚られる
2023/12/10(日) 16:43:47.40ID:TrTbDlend
自分も1番贔屓にしてる噺家は話しかけられないな
いけるのは二ツ目さんだけ
788重要無名文化財 (ワッチョイ 2360-h0RM [2001:268:c147:a9e1:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 17:18:14.53ID:/E5XIEr10
そういう人のための謝落祭だからな
789重要無名文化財 (ワッチョイ ab5d-EBH0 [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/10(日) 17:28:22.25ID:BDWq8w760
謝楽祭は暑いし激混みだから行かない

一度だけ行きつけの某所に客を装って行ってご挨拶したことがある
男一人だと弟子入りか異常者だと思われるのが嫌だったので、連れに声をかけてもらった
目茶苦茶緊張したし何度も行くと迷惑なので、二度とやらないが
790重要無名文化財 (オッペケ Sre1-KuIC [126.253.181.194])
垢版 |
2023/12/10(日) 18:25:11.39ID:P8BX8pnRr
定席なら前座通してだよ。
本人忙しいだろうし、いちいち呼ぶのは
申し訳ないし。
100万くらい祝儀を結ぶなら、呼ぶかもしれないが。
独演会とかで本人が終演後あいさつに出てきたら、そのときは直で渡す。
791重要無名文化財 (ワッチョイ ed68-aHpt [2400:2200:7a7:f39e:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 18:25:51.05ID:yedUcqGX0
良い流れの良い話だなあ
792776 (ワッチョイ 9b3e-WQUj [2400:2200:531:5c58:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 19:48:03.09ID:lhduIQvK0
>>777>>781
とても参考になった、ありがとう
贔屓の二ツ目と真打ちそれぞれの年明け二人会で、お見送りなりのタイミングで贔屓にのみ渡してみます
なんかこうなると手ぬぐい云々よりも、「1月の会なのに、大きくない会に毎回のように来てるのに、お年玉ないの?」と思われるのが怖くなってきたわ
793重要無名文化財 (ワッチョイ abb1-h0RM [2001:268:9870:87b1:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 20:35:31.48ID:UiBnbNdQ0
>>792
そんなこと思わないんじゃない…!?
小さめの会にも沢山来てくれるだけでもう既に最高のお客さんよ
2023/12/10(日) 20:58:09.06ID:QKGu5F4l0
>>792
懐かしいなぁ、
二つ目時代によく落語界に通って節目には花とか出した
噺家も真打になって後援会が決まったらそれっきりだったわ。
795重要無名文化財 (オッペケ Sre1-KuIC [126.253.181.194])
垢版 |
2023/12/10(日) 21:19:55.53ID:P8BX8pnRr
>>792
噺家はそんなことは思ってないと思うよ。
渡したいとおもったら渡せばいいし、
なんとなく渡したくないときは渡さなくてもいいでしょう。
用意しても渡しそびれたこともあるw
何人か立ってても、他の噺家にはそれぞれ他の贔屓が渡してると思う。全方位外交でなくてもぜんぜん桶で、健闘を祈る。
ただ、見送りに出てくる会とそうでないのがあるので気をつけよう。
小規模なハコのところなら、終演後に出てくる事が多い。
2023/12/10(日) 21:32:21.37ID:vo0mjt5l0
一万円渡したら手ぬぐいが貰えるってきいて
渡したことあるけど


どのタイミングがベストなのか悩んだ
2023/12/10(日) 21:34:42.98ID:hYthDwB70
五千円でもくれるよ
798重要無名文化財 (ワッチョイ ab5d-EBH0 [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/10(日) 23:05:18.80ID:BDWq8w760
自分と大して年齢変わらない噺家に祝儀渡すのは特に何の問題もない、もちろん年下も
年上になればなるほど難しい
そういうの関係なく渡せる人は非常に羨ましい
799重要無名文化財 (オッペケ Sre1-KuIC [126.253.181.194])
垢版 |
2023/12/10(日) 23:25:03.97ID:P8BX8pnRr
>>798
親くらいの某師匠に渡したことある。
用意してなくて、財布からそのまま渡して申し訳なかったが、受け取つてくれた。
まくらであんなこと言われたら、渡さないといかんという感じになった。
2023/12/11(月) 06:58:09.75ID:POmiQ+HV0
年下でも一之輔とかあか、さまに自分より稼いでるもんなあ
なにがご祝儀だと気恥ずかしいよなー
2023/12/11(月) 07:38:56.18ID:dsUHi1AL0
みんな何処の染屋使ってんのかな?
2023/12/11(月) 08:37:49.80ID:+S6QDWsRd
>>800
それなのに自分で洋服を買わないで客からのプレゼントで賄ってるんだよな
ケチだから貯め込んでるんだろうなぁ
2023/12/11(月) 08:55:39.36ID:POmiQ+HV0
>>802
それはいいじゃん
子どもも金かかるし家も建ててるし
自分も祝儀で手ぬぐいもらうよりセンス良い服あげて着てもらった方が嬉しいかな
一之輔くらいになると感覚は芸能人だな
804重要無名文化財 (ワッチョイ 2363-h0RM [2404:7a81:b2e0:6600:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 10:35:21.49ID:PWy04NBb0
>>798
年上に渡しづらいのすごい分かる
贔屓がだいぶ年上だけど物販よくやってくれるからそれをいっぱい買うことで御祝儀の代わりにしてるわ
805重要無名文化財 (オッペケ Sre1-KuIC [126.253.181.194])
垢版 |
2023/12/11(月) 12:21:07.35ID:VUSsZClgr
>>800
売れっ子だとそうかもな。
でも、やはりもらえるのは噺家もうれしいと思う。もらいたくてももらえない噺家なんてごまんといるし。
806重要無名文化財 (ワッチョイ ab5d-EBH0 [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/11(月) 12:27:02.41ID:jO1/MhW/0
結論としては年上の贔屓に祝儀を渡す勇気もないし物販もやってないので、なるべく多くトリや会に行くようにしている
2023/12/11(月) 13:04:22.27ID:dsUHi1AL0
>>806
噺家なんて金持ちの集まりなんだから、祝儀なんていらないだろ
2023/12/11(月) 14:50:24.79ID:xbf3ZOzM0
渡したい祝儀代で寄席などに馴染みの薄い親戚や友人を連れてってあげるのも
いい祝儀代わりになると思うよ
809重要無名文化財 (ワッチョイ ab75-C3j7 [2400:4050:8920:400:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 17:35:22.13ID:Hnx0Mz/V0
新作派は落語家も客も貧しくて打ち上げが貧相といったことを以前談之助師がどこかで書いていた
だから渡す相手が新作落語家ならご祝儀きっと喜んでくれるよ
2023/12/11(月) 18:27:33.34ID:OM+rSeUEd
>>807

根岸やら最近だと柳枝とかか
2023/12/11(月) 19:01:02.38ID:2rVddDjq0
>>809
圓丈と親しかった談之助ならではの発言
2023/12/11(月) 19:02:42.38ID:2rVddDjq0
途中で切れた

プーク人形劇場の打ち上げは毎回さくら水産wだって「落語の仮面」の中で出てきたな
813バカボンパパ (ワッチョイ 1b2a-rNHm [240b:c010:410:755a:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 20:11:19.27ID:8op+dQ3B0
また祝儀の話か
なんでいつも
2023/12/11(月) 20:43:12.45ID:M89eQFIO0
よく会に行く二ツ目と若手真打ちに五千円かなあ、お年玉
別に手ぬぐい要らないんだけど、くれるじゃん
それじゃセコいのかね?セコいと思われてたら嫌だけど半端に七千円とか包むのも微妙
2023/12/11(月) 20:54:49.11ID:Irk8XxRD0
18日朝5時半の日本の話芸
志ん橋さんの風呂敷だね
816重要無名文化財 (ワッチョイ ab5d-EBH0 [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/11(月) 21:04:24.77ID:jO1/MhW/0
二ツ目は一葉でいんじゃないか?
若手真打ちは一葉か諭吉か迷うとこ
817バカボンパパ (ワッチョイ 1b2a-rNHm [240b:c010:410:755a:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 22:10:23.19ID:8op+dQ3B0
だから、セコだと思われたくないなら祝儀しなきゃいいだろに
矛盾に気づけw
818バカボンパパ (ワッチョイ 1b2a-rNHm [240b:c010:410:755a:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 22:13:20.52ID:8op+dQ3B0
ホストに貢ぐ貧乏人みたいな?
819重要無名文化財 (ワッチョイ 459d-Iz3q [60.88.117.217])
垢版 |
2023/12/11(月) 22:38:08.38ID:9fjhUqLz0
小ふねが三人会と二人会をダブルブッキングして三人会の方を休んだらしいが
会場が落語協会と高円寺HAKOなんだから掛け持ちできたんじゃないか
2023/12/12(火) 06:25:06.15ID:6HmuoRHF0
直接触れ合う名目だよね
なんかあげるのて

でも寄席じゃタイミング的に難しいしな
2023/12/12(火) 09:29:14.23ID:7OIU1zP20
https://news.yahoo.co.jp/articles/afc26d449b512fdf65ab9cde688ecd8fb4e3d572
雲助師匠、大いに語る 日刊ゲンダイ連載  ※聞き手は伝芸板な某評論家が大嫌いな吉川潮
822重要無名文化財 (ワッチョイ 2386-KTYq [219.124.18.116])
垢版 |
2023/12/12(火) 10:04:27.73ID:AlfZNgfb0
>>819
ちょっとそれは思った
どちらも片手間でやりたくなかったのかね
ある意味おいしいかもだけど…
2023/12/12(火) 10:15:20.67ID:kRN20B590
※聞き手は伝芸板な某評論家が大嫌いな吉川潮
824重要無名文化財 (ワッチョイ 459d-+vzh [60.158.168.123])
垢版 |
2023/12/12(火) 10:23:35.42ID:6EKj00Iz0
吉川潮って嫌うほど知らないわw
談志に入れ上げてるってことと小菊さんの旦那だってことぐらいしか
825重要無名文化財 (オッペケ Sre1-KuIC [126.253.181.194])
垢版 |
2023/12/12(火) 12:09:40.86ID:RbKcbe2Kr
>>824
音曲の小菊さんの旦那さんって吉川塩なのか!
しらなかった!
826重要無名文化財 (ワッチョイ ab37-C3j7 [2400:4050:8920:400:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 12:38:15.00ID:oNx/CfNW0
借金問題で黒師を除名した人だっけ吉川氏
827重要無名文化財 (ワッチョイ ab37-C3j7 [2400:4050:8920:400:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 12:42:20.81ID:oNx/CfNW0
今さらで申し訳ないけど雲助師匠が国宝に選ばれた決定的理由は何だろう
さん権雲と並び称されるけど国宝は柳家が続いたから今回は古今亭でバランスとったとかかな

弟子育成に成功しているというのも大きいか
惣領弟子に殴られたりしたらこういうの選ばれないのかもな
828重要無名文化財 (ワッチョイ ab5d-BsLU [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/12(火) 12:49:57.61ID:bZeyDqui0
弟子の育成と圓朝ものの掘り起こし
後は個人的には噺の幅の広さと、人情噺に変な臭みがないこと
国宝認定前に某師匠が、雲助さんの人情噺を聴いていると明治の頃は人情噺はこんな風に語られていたのではないかと思うことがあると言っていた
さん権の人情噺は方向性は違うが、泣きの田舎芝居臭さが強すぎる
829重要無名文化財 (ワッチョイ 459d-+vzh [60.117.226.157])
垢版 |
2023/12/12(火) 13:04:25.67ID:lgN6p+mP0
人情噺には臭みがないんだけど
滑稽話に妙な臭みがあるよねw
2023/12/12(火) 13:17:11.66ID:QX+loOL30
ここでよく言われてるけど
寄席の短い時間ぐらいだと
いい感じなのよね
さん喬って。
不思議。
831重要無名文化財 (スッップ Sd43-BsLU [49.98.171.103])
垢版 |
2023/12/12(火) 13:25:53.55ID:nnjnKFyid
さん権雲は寄席芸人としては超一流
同じく一朝小里んも
志ん輔もかなりのものだが、色々と余計なことを書きすぎ

さん喬は千両みかんを15分でやったり、仲入り前に抜け雀やったりと噺を詰める技術は素晴らしい
が、尺に比例してしんどくなる
2023/12/12(火) 14:37:02.43ID:kRN20B590
>>831
無料駐車場が1000台近くあるような田舎のホールの独演会で
3席目に平気で笑い一つない柳田を50分やってじじばばどんびき
2023/12/12(火) 14:40:14.44ID:kRN20B590
>>832
ちなみに中入り前2席はそば清と天狗裁き
2023/12/12(火) 15:22:51.36ID:kRN20B590
令和5年度文化庁長官表彰
https://rakugo-kyokai.jp/news/6346/
2023/12/12(火) 15:38:38.07ID:7OIU1zP20
https://rakugo-kyokai.jp/news/6346/
令和5年度文化庁長官表彰の発表があり、当協会最高顧問の鈴々舎馬風が受賞いたしました。
2023/12/12(火) 15:39:51.65ID:7OIU1zP20
>>835
ちな、去年は好楽が受賞
2023/12/12(火) 15:40:39.50ID:lo3Wbttvd
>>824
ビートたけしのオールナイトニッポンでは吉川潮絵本事件でおなじみ
838重要無名文化財 (ワッチョイ 238f-HI/Z [125.30.92.215])
垢版 |
2023/12/12(火) 15:59:05.87ID:YxgLskf/0
>>826
黒は談志じゃなく塩が除名を決めたことが気に食わない
ま、そりゃそーだ
2023/12/12(火) 16:27:47.52ID:MJqFexF+0
誰もやりたくない汚れ役だと思うよ。恨まれるし。
840重要無名文化財 (ワッチョイ ab5d-BsLU [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/12(火) 17:16:06.81ID:bZeyDqui0
潮は談志があの世へ行って立川から切られた後、露骨に協会にスリスリしてるからな
嫁の繋がりあるとは言え、節操がない
2023/12/12(火) 23:26:45.91ID:H1TWoCLC0
人間国宝、順番から行くと上方から染丸が選ばれるはずだったが、染丸は長期病気療養で復帰の目処たたずで取りやめ
江戸でさん喬だと小さん一門が続くから雲助になったと聞いた
842重要無名文化財 (ワッチョイ 4b2f-L4H/ [2001:268:99cb:5b06:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 00:06:09.98ID:ldhb4kYA0
>>841
ソースどこ?
マヨビーム
843重要無名文化財 (ワッチョイ ed2c-EBH0 [2405:6580:8480:1600:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 00:18:57.54ID:zXoUwovl0
雲さん国宝記念で初席トリあるかと思ったけどさすがになかったか
でも前は鈴本初席は交代出演だったのが10日間出るようになったね
ご本人は忙しくなるのは嫌がりそうだけど
2023/12/13(水) 00:55:27.91ID:P1scy3le0
>>836
笑点で理由がわからないとか言ってるけど
ちゃんと理由はある
845重要無名文化財 (ワッチョイ ed2c-EBH0 [2405:6580:8480:1600:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 01:14:50.18ID:zXoUwovl0
>>841
志ん朝がもし早世していなかったら
小三治の前に志ん朝が人間国宝になってたんだろうな
2023/12/13(水) 08:26:29.83ID:tbG7lkjB0
そういえばきく麿の芝浜はどうでしたか?
小林旭を歌いましたか?
2023/12/13(水) 08:28:35.28ID:tbG7lkjB0
>>841

そんなNHK落語大賞みたいな決め方するの?
2023/12/13(水) 08:36:17.23ID:QwjR46aT0
>>841
福團治は?
849重要無名文化財 (ワッチョイ ab21-FJ+M [49.251.79.49])
垢版 |
2023/12/13(水) 09:15:05.21ID:TS54KFVk0
江戸と上方じゃ落語家の数も中身も違うんだから、代わりばんこということはないよ
それに上方は芸能事務所臭が強すぎるし
四天王なき今、「古典の伝承」なんていえる有名どころもいないしね
850重要無名文化財 (ワッチョイ ab5d-BsLU [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/13(水) 11:08:37.77ID:SeY9gACo0
実力あれば柳家から3代続こうが関係ないだろ
851重要無名文化財 (オッペケ Sre1-5EAx [126.156.220.80])
垢版 |
2023/12/13(水) 11:31:56.21ID:niOQu+7Ir
人間国宝って文化財保護の”政策”だから
必ずしも実力だけで決まるわけではない
852重要無名文化財 (オッペケ Sre1-5EAx [126.156.220.80])
垢版 |
2023/12/13(水) 11:34:07.00ID:niOQu+7Ir
変な話、柳家はほっといても大丈夫、古今亭は保護しないと滅びる、となったら古今亭が選ばれるかもしれない
853重要無名文化財 (ワッチョイ abc1-yPnk [240d:1a:ff8:5400:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 11:48:29.66ID:SdnCI+y50
古今亭は先代馬生一門が隆盛し、古今亭の芸風も若手真打までなんとなく継がれている気がするが、先代小さん一門で柳家の芸風は継がれているんだろうか?そもそもさん権共にあんまり柳家っぽくない気がするし
854重要無名文化財 (ワッチョイ ab5d-BsLU [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/13(水) 11:51:05.01ID:SeY9gACo0
古今亭滅びるからって誰もがあり得ないと思うような噺家を国宝認定する訳ないだろ
思い込みと印象で語るなよ
855重要無名文化財 (ワッチョイ ab61-C3j7 [2400:4050:8920:400:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 11:52:42.63ID:2mVu0His0
目白の小さんの芸風をいちばん受け継いでるのは直弟子だと小里ん師匠のように思う
孫弟子になるとさすがに全然目白っぽい人が思い浮かばない
856重要無名文化財 (ワッチョイ 23e7-C3j7 [61.204.200.253])
垢版 |
2023/12/13(水) 12:17:13.91ID:3oR5gpkL0
市馬は歌うけど、イイ❣
2023/12/13(水) 12:43:39.34ID:AgixUPccd
さん遊師匠もいいよ
858重要無名文化財 (ワッチョイ ab5d-BsLU [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/13(水) 13:16:09.09ID:SeY9gACo0
>>855
目白よりも噺の幅が広く女性を演じるのが上手い
目白を超えたとは全く思わないが、目白にない小里んなりの素晴らしさがある
碁泥とか長短は正しく目白
来年はもっと寄席に出て欲しい、年齢的にキツいのかもだが
859重要無名文化財 (オイコラミネオ MM91-KTYq [150.66.76.200])
垢版 |
2023/12/13(水) 19:07:00.35ID:KQJW6Le1M
その小里ん師匠の弟子の小ふねさんもめでたくシブラクで受賞
860重要無名文化財 (ワッチョイ fdbe-9Huo [240d:1a:730:5800:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 20:55:46.05ID:grCBbulh0
>>855
可能性があるのは小はぜさん、小もんさんかな。ただ、まだ分からない
861重要無名文化財 (ワッチョイ ab1e-1NKx [240f:78:1eed:1:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 23:18:48.09ID:iJ7l1LIj0
小はぜは目白っつーか今は小三治だなあ
年取ればわからんが
862重要無名文化財 (スッップ Sd43-BsLU [49.98.155.5])
垢版 |
2023/12/14(木) 00:08:46.77ID:VRxrUu9gd
小はぜはクドい
文菊系
2023/12/14(木) 01:40:20.25ID:DU4dsoCa0
柳家も小はぜを小三治にするぐらいの気合は見せて欲しい
2023/12/14(木) 06:29:56.66ID:5z3Hnq4I0
>>863
いっそこみちで
865重要無名文化財 (ワッチョイ b545-FJ+M [180.200.127.46])
垢版 |
2023/12/14(木) 09:52:17.29ID:uJOkHyl20
何気に之輔1ケ月に2度鈴本で主任かよ。
伯山真っ青だね、
866重要無名文化財 (ワッチョイ 2386-KTYq [219.124.18.116])
垢版 |
2023/12/14(木) 10:27:11.31ID:9Yje1Zs50
小はぜさんが小三治だったらいいなー
小もんさんは名前そのままでいきそう
867重要無名文化財 (ワッチョイ b545-FJ+M [180.200.127.46])
垢版 |
2023/12/14(木) 11:28:34.12ID:uJOkHyl20
主任     仲トリ
868重要無名文化財 (オッペケ Sre1-KuIC [126.254.209.205])
垢版 |
2023/12/14(木) 12:12:16.28ID:XsJ4Kkx8r
あんなに売れっ子なのに寄席にもきちんと出るいっちーえらいな。
寄席のわりなんてr
2023/12/14(木) 12:46:38.63ID:Os/nUBc40
>>849
本気で言ってます?
上方は新作もいい人たくさんいますけど、
古典も凄いひきつける方たくさんいますよ?
2023/12/14(木) 13:14:06.98ID:gw92nZz90
>>868
最近は柳亭いっち(小痴楽の弟子)というのがいるから一之輔をそう書き方にするのは辞めたほうがいいな。
871重要無名文化財 (スプッッ Sd03-vuo/ [1.75.233.155])
垢版 |
2023/12/14(木) 15:34:24.87ID:+6M5WYUgd
>>865
ハイハイ伯山エライ エライ


お情けで反応してやるよw
872重要無名文化財 (オッペケ Sre1-KuIC [126.254.209.205])
垢版 |
2023/12/14(木) 18:14:39.92ID:XsJ4Kkx8r
>>870
じゃなんと書けば?
873重要無名文化財 (ワッチョイ 23e6-rNHm [240b:c010:4a1:32b0:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 18:18:23.63ID:DnoPM6E50
ナダルでいいんじゃないか?
2023/12/14(木) 18:22:30.87ID:TiVpja0o0
金玉頭
2023/12/14(木) 19:51:54.13ID:MigTlkIm0
ハリウッドイチノスケシショウ

自分で言ってた
876重要無名文化財 (ワッチョイ 23e6-rNHm [240b:c010:4a1:32b0:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 20:34:09.50ID:DnoPM6E50
>>875
やっぱり一の助て、つまらないんだな
877重要無名文化財 (ワッチョイ ab5d-BsLU [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/14(木) 21:12:49.87ID:vOoaDVBk0
1下浅草夜トリ今年から雲助→扇遊に変わるんか
878重要無名文化財 (オッペケ Sre1-KuIC [126.253.252.91])
垢版 |
2023/12/14(木) 22:30:49.10ID:ZwkH00KHr
市童というのは、噺家らしい雰囲気があっていいな。将来が楽しみ
2023/12/14(木) 23:12:31.41ID:UzvI0fWn0
>>872
普通に一之輔
880重要無名文化財 (ワッチョイ ab1e-1NKx [240f:78:1eed:1:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 00:05:46.04ID:WXAIFvfE0
>>864
こみちには師匠がぴったりの名跡をすすめたが折り合いがつかなかった
今後は遺族に残さないで漏れなく協会が召し上げた方がいいと思った
血縁が継ぐ場合は優先させるとしても素人が金目当てに口出すのはおかしい
2023/12/15(金) 00:16:33.09ID:zrPGswOH0
>>880
七代目つば女な。
2023/12/15(金) 08:41:10.41ID:l29zsz0J0
襲名の時に御礼っていくらくらい払うもんなのですか?
退職金の代わりと考えたら、一概に否定もできないけど
2023/12/15(金) 08:47:55.21ID:swBUok7u0
>>882
新真打が師匠に払うの?
貴方が新真打に何のお礼で払うの?
2023/12/15(金) 08:49:44.92ID:WkkKru420
御祝儀って言葉が出てこなかったのかなw
2023/12/15(金) 09:01:20.18ID:zrPGswOH0
圓朝名跡は億越えだという話を某落語家が連載エッセイに書いてたな。
保持者とされる人が最近亡くなったが、いまどうなってんだろうな。
886重要無名文化財 (ワッチョイ cb4b-5EAx [153.209.140.106])
垢版 |
2023/12/15(金) 09:14:00.98ID:TiglHrMo0
円朝つぐなら誰なんだ
円朝もの持ってて新作も書けて古典もできる三遊亭って

天どんか
2023/12/15(金) 10:52:37.10ID:1ttzPY2i0
>>886

一応白鳥だったりするが
本人は関心ないって言い切ってるんだっけけか
2023/12/15(金) 11:28:34.17ID:k4DT9/Mg0
圓鳥になるとは冗談半分でよく言ってるけどね
889重要無名文化財 (ワッチョイ ab5d-BsLU [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/15(金) 11:31:07.70ID:lWO3bT6f0
億超えの名跡なんて誰も手を出さんだろ
売れない骨董品持ってるようなもんだな
890重要無名文化財 (ワッチョイ 3517-W6Ot [116.94.126.122])
垢版 |
2023/12/15(金) 12:09:54.66ID:oDQFpldh0
一之輔が継ぐのは?
891重要無名文化財 (ワッチョイ ed1f-tJ9a [240f:3b:900a:1:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 12:57:49.39ID:k1PKj2IL0
たけしが談志に円朝がほしいと言ったらそれだけはダメだと言われたらしい 円朝は円生位でないと継げないのでは?
892重要無名文化財 (ワッチョイ ed1f-tJ9a [240f:3b:900a:1:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 13:07:16.91ID:k1PKj2IL0
>>890
一之輔はこのまま自分の名前を大きくする道を選ぶ気がする 円朝なんて継ぐといれごと一杯のふざけた落語が出来なくなる
893重要無名文化財 (オッペケ Sre1-KuIC [126.253.232.184])
垢版 |
2023/12/15(金) 13:22:00.58ID:WTaXwrsLr
>>889
永久欠番みたいなしこ名?芸名ってほかにもあるの?
894重要無名文化財 (スッップ Sd43-BsLU [49.98.161.61])
垢版 |
2023/12/15(金) 13:56:33.39ID:2r09NRQqd
>>893
圓喬
燕枝
895重要無名文化財 (ワッチョイ 459d-Iz3q [60.88.127.249])
垢版 |
2023/12/15(金) 14:36:31.22ID:5B6f+7440
圓朝の名跡を預かっていたと主張して落語家でもないくせに
三遊派宗家を名乗っていたポルノ映画監督の藤浦敦が死んだが
まだ藤浦家の奴らは自分たちが圓朝の名跡預かってると主張してるんだろうか
2023/12/15(金) 14:48:24.00ID:5ai8/z0Q0
>>868 偉いっていうか、おばけだよねおばけ。モンスター。なんでもいいや。

歌ったり踊ったりする落語家はあんま好きじゃないね〜。おばけじゃない。
897重要無名文化財 (ワッチョイ 459d-5EAx [60.117.226.157])
垢版 |
2023/12/15(金) 14:49:44.30ID:1vW70VPx0
さりげなく会長をディスってはる
898重要無名文化財 (スッップ Sd43-BsLU [49.98.161.61])
垢版 |
2023/12/15(金) 14:50:12.29ID:2r09NRQqd
稲荷町ってもともとは三遊の系譜なんだよな
一朝も三遊の名前だし
だから一之輔が圓朝を次ぐのは全くの無理筋ではない
実現することは絶対にないが
899重要無名文化財 (ワッチョイ 459d-5EAx [60.117.226.157])
垢版 |
2023/12/15(金) 14:51:10.44ID:1vW70VPx0
でも小さんになりたかったんだよね彦六さん
900重要無名文化財 (ワッチョイ 459d-fzJ3 [60.106.241.176])
垢版 |
2023/12/15(金) 15:25:59.39ID:bJUeq5Gd0
>>895
レイザーラモンRGが円朝になればいい
とおいしんせき
901重要無名文化財 (スッップ Sd43-KXsO [49.98.163.49])
垢版 |
2023/12/15(金) 17:44:37.60ID:04dUL/KJd
今朝BSよしもとで放送された花王名人劇場
小朝師が司会で寄席とその裏側を紹介する内容

前座時代の副会長とさん生師?と彦六師匠が出てた

「なんでも回します」という海老一染之助・染太郎に「火鉢回してくれ」っていう彦六師匠がお茶目でかわいかった
902重要無名文化財 (オッペケ Sre1-KuIC [126.179.120.20])
垢版 |
2023/12/15(金) 17:57:57.77ID:zc2SB6vhr
三遊亭圓朝司会の笑点とかみてみたいな。
山田くん、燕枝さんのざぶとん全部取ってー!
903重要無名文化財 (エムゾネ FF43-5EAx [49.106.186.189])
垢版 |
2023/12/15(金) 18:35:32.31ID:FKIhWvGvF
>>901
染之助の土瓶がキレッキレだったな
こぶ平がいま自分の使ってる出囃子(菖蒲浴衣)の太鼓を叩いてたのが感慨深い
904重要無名文化財 (ワッチョイ ab8a-yPnk [240d:1a:ff8:5400:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 18:39:28.08ID:MCDAMyfb0
彦六師匠は三遊派なのか柳派なのか
圓楽も馬楽も継いでるからね
905重要無名文化財 (ワッチョイ cb65-K3L9 [153.209.215.250])
垢版 |
2023/12/15(金) 21:03:57.11ID:8cQ8Tlmb0
三遊一朝から噺を受け継いでるあたり三遊派寄りなのかな
志ん朝にしても噺の師匠は彦六
906重要無名文化財 (ワッチョイ ab5d-BsLU [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/15(金) 21:32:03.21ID:lWO3bT6f0
芝居噺人情噺怪談噺が得意だったし噺の系統としては三遊だろうな
若い頃はかなりスピーディーな口調だったらしいが
2023/12/15(金) 22:05:36.19ID:fAJR6+P70
>>890
一之輔は一朝を継ぐんじゃない?
柳朝は兄弟子が継いだし、一之輔をさしおいて他の誰かが一朝を継ぐのって難しいだろうし
2023/12/15(金) 22:13:57.85ID:zrPGswOH0
>>907
そこまで思い入れあるかねえ・・・  20年後、高座に上がるたびに「イッチョウケンメイ頑張ります」ってやるとは思えんw
2023/12/15(金) 22:25:02.32ID:yAcGhK830
四之輔にしておけ
2023/12/15(金) 22:31:55.46ID:jG9Xw6eS0
継ぐとしたら一之輔の弟子あたりじゃないか
「自分の師匠を呼び捨てできる」と照れ隠しの悪態つきながら弟子に付けそう
別に「春風亭一朝」自体は名跡でも何でもないし
2023/12/15(金) 22:52:28.30ID:fAJR6+P70
>>910
確かに、出来の良い弟子が育てばそのパターンもアリかもね
912重要無名文化財 (ワッチョイ ab5d-BsLU [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/15(金) 22:52:31.12ID:lWO3bT6f0
一朝イストの俺としては、こいつはねーだろみたいな弟子なり孫弟子に継いで欲しい
そうしたら未練というか変な期待を抱かずにすむ
一蔵きいちよいち辺り

当代には一日でも長く高座に出て頂きたいのは言うまでもない
2023/12/15(金) 23:00:25.90ID:j72RMaz3d
>>907

柳枝も従兄弟がなったからな。
もう一之輔でいいんじゃね?
2023/12/15(金) 23:00:54.13ID:fAJR6+P70
>>912
一朝のあの音感やリズム感は誰にも再現できないだろうから、誰が継いだとしてもファンは普通に「まあ最初から別物だって分かってるし」という感じになりそうな気もするけどね
915重要無名文化財 (アウアウウー Sa9b-fkh4 [106.155.2.110])
垢版 |
2023/12/16(土) 01:51:09.42ID:/TXXRE/8a
>>914
笛の稽古で一朝師匠が講師役だと天賦の才があるベースで話すから誰もついていけないって誰かのマクラで聞いたことある。逆に正蔵師匠は懇切丁寧だけど、自分の弟子には目茶苦茶厳しいらしい
916重要無名文化財 (アウアウウー Sa9b-fkh4 [106.155.2.110])
垢版 |
2023/12/16(土) 01:51:12.52ID:/TXXRE/8a
>>914
笛の稽古で一朝師匠が講師役だと天賦の才があるベースで話すから誰もついていけないって誰かのマクラで聞いたことある。逆に正蔵師匠は懇切丁寧だけど、自分の弟子には目茶苦茶厳しいらしい
917重要無名文化財 (ワッチョイ 4bee-3CSV [202.32.34.154])
垢版 |
2023/12/16(土) 02:51:53.35ID:fAcxpdlY0
18・19日の夜トリの正蔵が休むことで
浅草演芸ホールのホームページで夜トリが未定となっていたが弟の三平が代役となった
よっぽど引き受け手がいなかったんだな
2023/12/16(土) 06:53:32.79ID:p00GM9G/0
>>912
じゃ一花で
2023/12/16(土) 07:28:37.16ID:OvxmxWPv0
>>912
じゃ前座の貫いちで
920重要無名文化財 (オッペケ Srbf-D2HV [126.156.231.175])
垢版 |
2023/12/16(土) 08:23:21.59ID:OUCGXRX6r
一蔵一花、昨日のリレー落語は見事だった。
涙がつーと出でしまった。
921重要無名文化財 (ワッチョイ f65d-fkh4 [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/16(土) 08:50:46.37ID:QT+0S6Cr0
>>918
下手くそなモノマネでイライラ出来そうでとても良いと思う

>>919
開口一番30分の苦痛苦行を思い出せて、これも良いと思う
2023/12/16(土) 08:59:20.69ID:5x1Sd0GBd
もしかして鈴本中席入れ替えなし?
だとしたら今日スペシャルディじゃない?
2023/12/16(土) 10:03:04.85ID:m+vTfPoy0
>>916
俺も誰かが似たような話してるの聞いたことあるな
当代扇橋だったか
924重要無名文化財 (ワッチョイ f65d-fkh4 [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/16(土) 11:20:07.78ID:QT+0S6Cr0
もともとは談志が協会にいた頃弟子に無理やり笛を習いに行かせた
面白そうだと一朝も一緒に行くが、談志は弟子が上達しないのにキレて止めさせた
一朝はその後も習い続け、遂にはホウセイカツミとして歌舞伎の御簾内で吹くまでになり大成駒に愛された
925重要無名文化財 (オッペケ Srbf-D2HV [126.156.231.175])
垢版 |
2023/12/16(土) 11:36:40.09ID:OUCGXRX6r
>>924
大成駒が健在の時に御簾内で吹いていたんだ。
70年代後半くらいの話?
926重要無名文化財 (ワッチョイ b79d-dmC8 [60.106.249.145])
垢版 |
2023/12/16(土) 11:45:13.10ID:1HJ4aeIl0
志ん生や圓生なら誰が継ぐかって話すんのわかるけど生きてる人の名前を後々誰が継ぐかって考えちゃう意味がわからんわ
927重要無名文化財 (オッペケ Srbf-D2HV [126.156.231.175])
垢版 |
2023/12/16(土) 12:08:37.22ID:OUCGXRX6r
彦六の名前の由来

昭和レトロ 映画 チラシ 昭和十五年 【 彦六なぐらる 】 徳川夢聲 若原春江 【 雲月の鈴蘭の妻 】 東横映画劇場

ヤフオクで検索すると出てくる
実話だったんだな。
928重要無名文化財 (ワッチョイ c7dc-Ra6f [240b:c010:480:e2ee:*])
垢版 |
2023/12/16(土) 12:17:04.86ID:dUvNc8DS0
>>922
929重要無名文化財 (ワッチョイ 0f17-vNg4 [116.94.126.122])
垢版 |
2023/12/16(土) 20:51:00.98ID:qs7pODwh0
>>892
名跡で芸が縛られることってある?
930重要無名文化財 (ワッチョイ b79d-fkh4 [60.117.108.73])
垢版 |
2023/12/16(土) 20:58:37.34ID:w7CnIJeL0
一之輔は本当は柳朝を継ぎたかったんだろうけど、
兄弟子に先越されたから、出囃子だけもらって
襲名には一切興味を無くしたんだろう。
931重要無名文化財 (オッペケ Srbf-D2HV [126.233.147.12])
垢版 |
2023/12/16(土) 21:05:01.88ID:ANz69woxr
小菊さんには申し訳ないが、今日は代演でよかった。
 無粋なじじいが割り込んで興ざめになりかけたが、紙切りのやりとりがおもしろかった。
 別の場所のはる乃の浪曲がやや遅れてはじまったのもこのじいさんが遅れてきたから。
932重要無名文化財 (オッペケ Srbf-D2HV [126.233.147.12])
垢版 |
2023/12/16(土) 21:23:27.31ID:ANz69woxr
桃花のあの言葉、あくまでも噺の中のシャレだと思うが、客がほんの一瞬だけ引いていた。

一朝の芝浜はやはりよかった。プログラムに
夜公演のトリにほぼすべて芝浜の文字が並んでいて感激した。やればできるじやないか。
家宝として取っておきたい。
2023/12/16(土) 22:57:34.77ID:J5F9m1nJd
>>931
鈴本災難続きじゃん
龍玉のとき小菊さんのタイミングで私語があまりにうるさい夫婦がいて喧嘩になりかけた
そいつがうるさいことより場がひりつくことが怖かった
934重要無名文化財 (スップ Sd62-fkh4 [1.75.4.76])
垢版 |
2023/12/16(土) 23:17:48.81ID:su/fvKc1d
>>925
二ツ目時代
昭和50年代

一朝の芝浜はカラッとしていていいね
935重要無名文化財 (オッペケ Srbf-D2HV [126.208.151.131])
垢版 |
2023/12/16(土) 23:18:04.11ID:EUyHgkwcr
>>933
本当はちびっ子からの注文2つ切っておわるはずだったが、予想外の方向から注文が飛んできた。シカトするわけにも行かず、これでおわりかと焦ったが
さすがは二楽。ちゃんとリクエストにこたえていた。
いらん注文ぶっこみやがって、あのじじいと思った。酒飲んでたし。
936重要無名文化財 (オッペケ Srbf-D2HV [126.233.139.167])
垢版 |
2023/12/17(日) 00:11:43.47ID:/wvzOH01r
>>934
ありがとうございます。
歌舞伎があまり人気がなくて、三等B席に空席がめだっていたころか。
多賀之丞には間に合ってたのかな?

うん、さらっとしていて本当に良かった。
本当の江戸落語を見た気がした。
937重要無名文化財 (ワッチョイ c7e9-2xxr [2001:318:2013:188:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 01:53:24.63ID:aFnmgKin0
小朝がナイツのラジオで入門減って前座が少なくなってるって話してるけど落語ブーム終わったのか?
一之輔が笑点メンバーになった意味がないような気がする。
2023/12/17(日) 07:52:47.29ID:B+Z5d6tB0
>>937
芸協も今は前が少ないからな
講談4人と浪曲2人の前座がいてなんとか賄ってるけど、池袋の芝居では前座が少ない時は2人シフトらしい。
2023/12/17(日) 08:23:45.12ID:uY/LHvT30
コロナの影響でしょ
2023/12/17(日) 08:56:30.06ID:KVNQhBfb0
>>937
一之輔の芝居は客が増えてるし新しい弟子が入ったよ(まだ見習い)
落語界全体を盛り返すのはまだまだ先なんでは
2023/12/17(日) 08:57:21.34ID:KVNQhBfb0
っていうか小朝のところにいた前座のてるちゃん何で辞めたの?
パワハラにでも遭った?
942重要無名文化財 (オッペケ Srbf-SfhD [126.156.220.80])
垢版 |
2023/12/17(日) 09:03:08.83ID:tjO4SpEor
前座がクビになる理由が明かされることなんてこれまでもこれからもほぼないだろ
943重要無名文化財 (オッペケ Srbf-D2HV [126.208.155.177])
垢版 |
2023/12/17(日) 09:09:24.80ID:fNigehu+r
>>938
浪曲から前座が採用されたのはそういう事情もあるのだな。
944重要無名文化財 (オッペケ Srbf-D2HV [126.208.155.177])
垢版 |
2023/12/17(日) 09:13:13.34ID:fNigehu+r
>>942
某噺家に直に聞く機会があったが濁された。
わからないと。
2023/12/17(日) 09:39:01.19ID:+RFjGoLv0
>>941
「あたしはクイズやってんじゃねー!」が記憶に残ったな
2023/12/17(日) 10:00:21.37ID:xc/myzfvM
10年くらい前鈴本での一九師匠がトリの
時に聞いた芝浜は臭くなく入れごともなく
教本を素読みしてるかのようだったけど
終わって寄席を出る時、「いい落語」
聞いた。と、思って今でも記憶に
残ってる。
947重要無名文化財 (ワッチョイ 2286-EsmY [219.124.18.116])
垢版 |
2023/12/17(日) 11:14:17.67ID:8UPApy7u0
>>945
桃花の飛び蹴りだっけ?
あれを嬉々としてブログに残す師匠の小朝もどうかと思ったけど
948重要無名文化財 (オッペケ Srbf-D2HV [126.253.227.107])
垢版 |
2023/12/17(日) 11:19:53.18ID:W5Mew3Wyr
よほどポンコツだったのか。
そんな悪い子にもみえなかったがな。
小朝の弟子は少数精鋭。 
残っている人たちはおそらくみな頭の切れる人たちの、はず。そう見えない人もいるが。
949重要無名文化財 (オッペケ Srbf-SfhD [126.156.220.80])
垢版 |
2023/12/17(日) 11:32:29.84ID:tjO4SpEor
誰だかが「俺も小朝師匠の弟子になればよかった」って楽屋で言ったら圓太郎と玉の輔に異口同音に「お前なら三日でクビ」って言われたらしい
誰だったか忘れたのが悔やまれる
950重要無名文化財 (ワッチョイ 5b86-Ra6f [240b:c010:4a1:8f62:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 11:32:32.92ID:vGc/XiNf0
>>933
いや、場がひりつくほうがいいんだよ、そういう場合は。
でないと寄席てのは何してもいいんだと誤解する素人が矯正しない
951重要無名文化財 (ワッチョイ 5b86-Ra6f [240b:c010:4a1:8f62:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 11:35:26.18ID:vGc/XiNf0
そう、一朝は笛が上手い
落語はあれだが
2023/12/17(日) 12:17:42.67ID:+RFjGoLv0
>>949
白鳥
2023/12/17(日) 12:26:41.97ID:+RFjGoLv0
>>947
マスコミも食いつかないしな
2023/12/17(日) 12:35:47.54ID:KVNQhBfb0
桃花の飛び蹴り思い出したわ
まぁ今どきの子だからついていけなかったのかな
955重要無名文化財 (オッペケ Srbf-D2HV [126.253.227.107])
垢版 |
2023/12/17(日) 12:37:51.73ID:W5Mew3Wyr
>>949
小朝は弟子には厳しいらしい。
高座下りてきた弟子に足らない点を袖で指摘するんだが、いっぺんにばーっていうから記憶で覚えとかないといけないらしい。
それができないと弟子がつとまらないのだろう。小朝自身がとても頭の切れる人だから。
956重要無名文化財 (スプッッ Sd62-e632 [1.75.244.39])
垢版 |
2023/12/17(日) 12:59:59.20ID:kZi/uHETd
>>955
好き嫌いはあるだろうが、小朝の弟子で
真打まで行った桃花は素直に評価する
今の究斗、文雀は大変だったろうな
957重要無名文化財 (オッペケ Srbf-D2HV [126.253.249.136])
垢版 |
2023/12/17(日) 13:12:10.30ID:8Ey9e9a/r
>>956
それはいえてる。
廃業者もあの一門は多いと聞く。
2023/12/17(日) 13:21:41.24ID:/gIRMl4N0
小朝門下
真打5(柳朝門下から移籍2)/破門後他門へ移籍2・ピン芸人転向1/廃業4

実質真打に育てたのは3人だけという
2023/12/17(日) 14:00:19.24ID:LH+Iv4n60
でもそこそこに上手くいってる弟子を3人育てた師匠ってそんなにはいないんじゃね?
960重要無名文化財 (ワッチョイ f65d-fkh4 [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/17(日) 14:22:00.94ID:anbZMdwA0
雲助定期
961重要無名文化財 (ワッチョイ 5b86-Ra6f [240b:c010:4a1:8f62:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 15:04:28.33ID:vGc/XiNf0
師匠のほうが断れない弟子入りもあるからね
962重要無名文化財 (ワッチョイ 5b86-Ra6f [240b:c010:4a1:8f62:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 15:14:34.00ID:vGc/XiNf0
徒弟制度を分かってないのが一猿だの
あと、誰だっけもう一人ヤバい奴
2023/12/17(日) 18:11:54.67ID:AA1wmCp10
【12/17 本日夜の部】並ばれたお客様にて満員札止めとなりました。
ご入場頂けなかった方、大変申し訳ございません。
大勢様のご来場、心より御礼申し上げます。
964重要無名文化財 (ワッチョイ f6a5-e632 [240a:6b:1230:4511:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 18:59:52.50ID:s0AEKILE0
>>957
しかも女性だし。春風亭アリス覚えている人いる?
965重要無名文化財 (オッペケ Srbf-D2HV [126.166.139.242])
垢版 |
2023/12/17(日) 19:04:43.66ID:GsdUF/6Rr
>>963
末廣亭?浪曲は菊春出演だしな。
いやはやすごい人気だ。
966重要無名文化財 (ワッチョイ f6a5-e632 [240a:6b:1230:4511:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 19:11:02.19ID:s0AEKILE0
>>958
数だけではない。昔NHKで小朝と競った権太楼は数は多いが甚語楼以外は。
元総領弟子の話は無しね。
2023/12/17(日) 20:16:21.66ID:JMNE7Z7X0
>>965
鈴本だよ
16:00についたら大行列だからラーメン食って帰ってきた
2023/12/17(日) 21:27:12.15ID:X347PsKYd
>>967
16:00着だったら入れたのに
自分16:10くらいに着いて空いてた前列に滑り込めた
こういう時1人は便利ね
969重要無名文化財 (ワッチョイ 5b86-Ra6f [240b:c010:4a1:8f62:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 21:30:44.04ID:vGc/XiNf0
鈴本は前売り制じゃないのかい?
2023/12/17(日) 21:52:54.22ID:X347PsKYd
今回の芝浜を聴くは当日券だよ
自分も並んでてクソ寒いから「前売りにすりゃいいのに」と思ったけど
971重要無名文化財 (ワッチョイ db5d-AFXb [122.216.201.194])
垢版 |
2023/12/17(日) 22:25:45.08ID:CWDTzp6n0
ワイは定員ギリギリって言われたけど結局後の人も入れた
972重要無名文化財 (ワッチョイ db5d-AFXb [122.216.201.194])
垢版 |
2023/12/17(日) 22:29:06.00ID:CWDTzp6n0
新宿から大江戸線の電車一本遅れた上に出口間違えて永谷のほうに行って
1645に行列に加わったのに入れた
2023/12/17(日) 22:54:17.19ID:iawHhCY00
>>967

伯山みたい
一之輔も指定席にしてみりゃいいのにね
2023/12/17(日) 23:00:01.43ID:CWDTzp6n0
それでも昼の部の入りはそこそこだったんだしょ❓
2023/12/17(日) 23:02:30.96ID:KVNQhBfb0
昼の部も一之輔トリだったから退場してそのまま夜の部の行列に並んだ人が多かったんでは
自分は夜のみにしたけど
976重要無名文化財 (ワッチョイ 8f73-2xxr [2400:2410:c841:9800:*])
垢版 |
2023/12/18(月) 01:09:22.97ID:s/nFo+TR0
小朝は前座になる前の見習いで辞めてるのめちゃくちゃ多いと聞く
神経質なのかもね
2023/12/18(月) 01:15:27.13ID:GJP0MFcN0
朝5時30分からの日本の話芸
志ん橋さんの風呂敷だ
2023/12/18(月) 07:58:22.49ID:SoLvTxAC0
あー、組長の寄合酒ライブ配信機能の夜だったか・・・見逃したorz


今回はこみち・いちか・雛がゲストだからヤバい話少ないんだろうけど
979重要無名文化財 (ワッチョイ c64b-SfhD [153.209.140.106])
垢版 |
2023/12/18(月) 08:30:26.57ID:JZzC+v5m0
わたしって馬石の弟子なのになんか龍玉っぽい
2023/12/18(月) 09:35:55.09ID:2mOgI66y0
>>967
昨日は15時に上野について16時ころまで
ガソリン補給して並ぼうと画策していたけど
急なトラブルで行けなくなったけど
行かなくてよかったな。
体躯がでかいから通路側取れないとキツイ
2023/12/18(月) 09:36:59.28ID://DlIHSP0
>>966
アメリカ拠点に落語普及活動をしている東三楼がいるな。
2023/12/18(月) 10:44:43.86ID:ou1/urn7d
小朝を破門した女がいたな
2023/12/18(月) 11:03:32.87ID:SoLvTxAC0
故さくらももこが漫画家になるか小朝に弟子入りして落語家になるか真剣に迷った時期があったとエッセイ(ひとりすもう、かな)
に書いていたが、本当に弟子入りしてたら二つ目まで破門されずにいられただろうか。
2023/12/18(月) 12:23:13.61ID:75URIYMhd
さくらももこいい加減で会社勤めも長続きしなかったらしいから無理じゃない?
2023/12/18(月) 12:32:17.28ID:NqgDFA/f0
小朝売れてたんだなあ
2023/12/18(月) 12:33:30.23ID:NqgDFA/f0
誰かが飛ぶ鳥を落とすようだった時
すでに撃ち落としてしまった飛ぶ鳥だった彼
987重要無名文化財 (ワッチョイ b79d-SfhD [60.117.226.157])
垢版 |
2023/12/18(月) 13:04:46.21ID:ON/a5jmM0
BSよしもとで昔の花王名人劇場をやっていて40年前の小朝をしばしば見るのだが
やっぱり上手いし声にも艶というか色気があるし
何より華があってキラキラしててこの人どこまで伸びるんだろうという勢いを感じる

結果はご存知の通りだけど
988重要無名文化財 (ワッチョイ 5b92-8teC [240f:3b:900a:1:*])
垢版 |
2023/12/18(月) 13:07:04.49ID:+Xhu+jEw0
海老名にはいって正蔵を名乗ろうとたくらんだことが災いしたのかな
989重要無名文化財 (ワッチョイ f65d-fkh4 [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/18(月) 13:07:22.67ID:7d1WiJLn0
自分は前座時代めちゃくちゃ甘やかされてたのに弟子の前座には理不尽に厳しいのね
まあ早くに売れっ子になって色々あったんだろうけど
圓太郎みたいに寄席や地域寄席への愛が強い弟子を育てたのは大したものだが
玉と桃は師匠の嫌な面がモロに感じられるので、全く好きになれない
990重要無名文化財 (ワッチョイ b79d-SfhD [60.117.226.157])
垢版 |
2023/12/18(月) 13:12:00.32ID:ON/a5jmM0
理不尽かどうかは分からんな
見切りをつけるのが早いだけでしょ
よその門でやり直すことには寛容みたいだし
991重要無名文化財 (ワッチョイ f65d-fkh4 [113.37.206.95])
垢版 |
2023/12/18(月) 13:15:04.76ID:7d1WiJLn0
てるちゃん、協会内のどっかの門でやり直せるの?
2023/12/18(月) 13:20:37.16ID:SoLvTxAC0
>>988
落語のピンでこぶ平が地獄八景を演じてた時に、
「あれ?、オレの葬式で家族みんな泣いているのに一人だけピースしてる奴がいる・・・ なになに”これで正蔵はオレの物・・・?”」てクスグリがあって
その後「ピー」が入ってたな。

そこだけ激しくワラタ記憶が。
2023/12/18(月) 13:54:15.46ID:Y1nVEsCV0
わさびが最近荒れてんのはなぜ?
994重要無名文化財 (ワッチョイ 827a-dmC8 [2001:268:98a4:c6ed:*])
垢版 |
2023/12/18(月) 14:00:19.36ID:OyFDmPxy0
>>993
冬場は保湿をしないとね
2023/12/18(月) 14:24:06.16ID:ouIPoFh10
>>989
面倒見良いところとか芸人へのスタンスは圓太郎より玉の輔の方が良い意味で師匠似だと思うけどなあ
996重要無名文化財 (オイコラミネオ MM47-EsmY [150.66.92.175])
垢版 |
2023/12/18(月) 14:39:18.95ID:HvFqJHxWM
>>994
心の保湿
997重要無名文化財 (ワッチョイ b79d-WXqc [60.117.226.157])
垢版 |
2023/12/18(月) 14:44:39.99ID:ON/a5jmM0
落語協会【略して落協】ワッチョイ有 Part58
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1702878251/
2023/12/18(月) 14:48:24.38ID:2mOgI66y0
>>970
そんなのゲイキョウの伯山は毎回のことだろうけど
ラッキョウでは年に1度のことだから
現に昨日行った連中は誰一人今日は鈴本へ行かない。
そこがゲイキョウとラッキョウの客の差
999重要無名文化財 (オッペケ Srbf-WXqc [126.156.192.239])
垢版 |
2023/12/18(月) 14:54:28.52ID:c+wy5jKbr
>>997
ワッチョイつけ損ねたので立て直しました

落語協会【略して落協】ワッチョイ有 Part58
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1702878682/
1000重要無名文化財 (オイコラミネオ MM47-EsmY [150.66.92.175])
垢版 |
2023/12/18(月) 15:31:14.21ID:HvFqJHxWM
1000なら…とくに無いや。次だ、次!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 23時間 51分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況