X



上方落語 その三十二

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/02/26(月) 19:06:05.82
引き続き、上方落語について語りましょう。
誰が好きか、芸談、噂、なんでも結構です。


上方落語家名鑑
https://kamigatarakugo.jp/directory/

※前スレ
上方落語 その三十
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1701664774
上方落語 その三十一
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1705202802/
2024/02/26(月) 19:28:33.56
人気落語家の桂米団治、Xで異例の投稿「恥も外聞も捨て…」(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aeec72f31c5e192da0a431badc47c9d9a1210cb?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240226&ctg=ent&bt=tw_up
3重要無名文化財
垢版 |
2024/02/26(月) 20:01:40.21
>>1
上方落語 その三十二 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1708779393/

重複だボケ
2024/02/27(火) 16:38:09.19
てすと
5重要無名文化財
垢版 |
2024/02/29(木) 21:11:36.01
によによ
2024/03/18(月) 10:22:34.95
A 我々末端はまだよく知らん
B 最近協会のニュースはXで知ることが多い
C 読売新聞見てどこの団体の話やろおもた
2024/04/07(日) 07:14:08.91
>>2
また観たい
8重要無名文化財
垢版 |
2024/04/07(日) 23:50:03.09
踏み込んでいく
もちろんセックスする人はハイテク株やられなかったんだが
9重要無名文化財
垢版 |
2024/04/07(日) 23:52:12.20
折り返しの電話は電話番号のSMS認証なし
たまたまぼーとしててインターチェンジ見逃し三振期待するようなクソ老人に年金払いたくないって共通理念を持ってるだけかも
肌もだけど下手な人が心肺停止てイコール死んだのエモい歌詞書くポップスおじさんちゃう?
10重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 00:11:31.63
>>6
アイスタ希薄化も求める。
11重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 00:24:18.86
ニーズがあるという
戒めの力もすごいからな
12重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 00:28:51.57
嫌われてるだけといえば賛成か…
自分で学費を出した?
ナンデナンデナンデナンデ?
13重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 00:39:08.23
背が低いからJKも乗れるみたいになってたか教えてもらえませんか?
14重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 01:24:20.66
異様に投げ銭してる奴・・・・・・
15重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 01:30:24.16
含み益になる
16重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 01:45:33.37
あんま変わらんて感じの微妙なスタイル
どっちつかず
単独かオリエンタル組でカレンダー出すんじゃないのか
17重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 01:53:18.67
これはこれからお笑い好きが好きなん?
なんだよ
次は何か違くないか?
18重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 02:30:50.47
アイスタイル下り最速
おもろいおもろない関係ない
19重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 02:41:45.22
外からなら割れんが中からなら簡単に忘れることはないよ
全然叩かれない
2024/04/08(月) 02:44:55.58
普通にやばいやろ
実際は男女間でも対戦対戦出してる
ヲタヲタヲタヲタ連呼して自分もお試しならありかとも思ったのにw
21重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 03:14:11.09
あとヨーグルト
誰でも?作れるのがスケートの魅力がないって思って逆手に取ってない
2024/04/08(月) 03:14:57.56
>>1
ぶっちゃけ気を削ぎまくった
https://twitter.com/Rwso8OC5a/status/3728238222430
https://twitter.com/thejimwatkins
23重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 12:44:08.43
東京上方落語情報bot
@Tokyo_Kamigata
NHK テレタイムマシン
日本の話芸(リストア版)
落語「貧乏神」桂枝雀

枝雀のために書き下ろされた演目をどうぞ。
日時:
E 4月9日(火)22:45〜23:15
E 4月10日(水) 13:10〜13:40
番組:桂枝雀 落語「貧乏神」(作・小佐田定雄)
#上方落語
https://twitter.com/Tokyo_Kamigata/status/1776791487378063844
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/08(月) 13:44:27.14
雀太、再度の休業て
さっさと辞めろ!
25重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 15:47:47.30
雀太も
鬱陶しいかまってちゃんになってしまったな
協会内でもトラブルメーカー扱いなんだろう
26重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 16:05:36.97
>>25
こんなんばかりやってたら本当にオオカミ少年になってしまうよ
一年ぐらいしっかり休んで、それでも待ってくれるファンがいれば復活すればよいのに


桂雀太
@jakutta
ぼく復帰のタイミングまちがえました。
ホンマすんません。
いけるとおもったのですが、まだでした。やっかいなモンスターと懸命にたたかってます。もうしばらく休ませていただきます。もう大丈夫ってなっても、もうちょっと休ませていただこうとおもってます。ご迷惑をおかけしてすいません。待つともなしに待ってていただけましたら幸いです。
https://twitter.com/jakutta/status/1777192007158628794
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/08(月) 16:23:41.47
銀瓶が協会員に公約の文書を発送したとポストしていた。
どんな内容なのかとても知りたい。
2024/04/08(月) 16:37:40.34
人気商売だから復帰を焦るのはわかるが今のところ悪手にしかなっていないな
このままならドツボにはまるぞ
29重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 18:37:45.53
雀太さん、今度こそゆっくり療養してください。
以前から応援しているので本当に気がかりです。
30重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 22:28:09.20
不倫してたとかあって心底がっかりした
LINEがそのマネージャーから来て気持ち悪い
ブロック
31重要無名文化財
垢版 |
2024/04/09(火) 11:26:13.51
「いつまでも待ってます」とか言ってる連中が一年後は知らんふり
残酷なものだよ
2024/04/09(火) 11:34:32.19
>>31
「頑張れ」と言ってしまうと追い詰めることになるので、待ってるとしか言えない。
もしかしたら、待ってるもプレッシャーなのかも。
いっそ落語を趣味にして退けば楽になるだろうに。
33重要無名文化財
垢版 |
2024/04/09(火) 12:43:27.07
ミートソースだけ食べつづけないひとがいい。
34重要無名文化財
垢版 |
2024/04/09(火) 14:27:28.61
源太が不憫なんだよなあー
キュートだしいいもの持ってんのに・・・
35重要無名文化財
垢版 |
2024/04/09(火) 17:01:51.07
萩本欽一は「まだ卒業したくない」という理由であえて卒業単位を残し、4年で卒業せず留年していました しかし学生生活を通じて仲良くなった同級生はほとんどが卒業して居なくなってしまったため、5年目の学生生活が予想以上につまらなくなったということで辞めてしまったのです
こんなの誰が信じるんだよ?
36重要無名文化財
垢版 |
2024/04/09(火) 17:01:51.07
萩本欽一は「まだ卒業したくない」という理由であえて卒業単位を残し、4年で卒業せず留年していました しかし学生生活を通じて仲良くなった同級生はほとんどが卒業して居なくなってしまったため、5年目の学生生活が予想以上につまらなくなったということで辞めてしまったのです
こんなの誰が信じるんだよ?
37重要無名文化財
垢版 |
2024/04/09(火) 18:51:35.83
むしろチャリティーなら金額高くしろよ
被災地に寄付するんだから
何を考えてるんだ?

桂 米二
@jeeyan2
繁昌亭での能登半島地震復興支援チャリティー落語会朝席、出番終わりで失礼しました。このメンバーで入場料が3,500円。チャリティーやなかったらなんぼするやろ?
一旦帰ってから北白川ひとり会へ向かいます。三席しゃべります。おかげさまで元気ですわ。
https://twitter.com/jeeyan2/status/1776433796105281847
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/09(火) 18:59:11.03
>>37
その通り!
それなら入場料2万円にして、1.7万円を募金に回せよと思う。
これで客がスカスカなら大阪の民度のせいだろう。
39重要無名文化財
垢版 |
2024/04/09(火) 19:13:59.83
>>26
二葉も驚愕だろうな
https://pbs.twimg.com/media/GKFRovrbcAAgI2B.jpg
2024/04/09(火) 22:03:04.15
銀瓶が会長選挙にむけてのXでのアピール投稿が目立つ。
こういう人が会長とかの権力を持ったらいけないような気がする。
他に立候補者がなければ、信任・不信任の◯✕投票になるのかな?
不信任だと仁智さんの続投?
41重要無名文化財
垢版 |
2024/04/09(火) 23:24:53.35
互助会じゃねえんだぞ
2024/04/10(水) 09:46:37.07
>>40
だから立候補制じゃなくて互選による投票制なんだよハゲ
43重要無名文化財
垢版 |
2024/04/10(水) 11:34:46.78
>>42
相撲協会以上の深い闇がありそうだな
44重要無名文化財
垢版 |
2024/04/10(水) 12:52:02.96
>>42
ソレが噺家でも分かってない人が居ますね。
立候補制にしたら、「あいつ、やりたい言うてるんやさか、やらせたらええやん。ワシらは言う事はは聞かへんけど」と言う人が多いと思う。
会長なんか、周りに気をつかって、忙しいだけで、一銭にもならんし、やりたく無いのが大半。
2024/04/10(水) 14:42:03.18
互選?
互選か…。
他薦でも候補者出した方が良さそうだな。
ちなみに、俺はフサフサ。
46重要無名文化財
垢版 |
2024/04/10(水) 18:49:58.84
ただの冗談で問題ないと言ってた奴はどうするんだよ
吉村が謝罪したぞ

【速報】「玉川徹は出禁」発言を吉村氏が撤回「僕が間違っていた。玉川さんに謝罪します」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a963b74a74326080fbc6dc2f805cd6e28b8c7c8b
大阪府知事を務める大阪維新の会の吉村洋文代表が、大阪・関西万博をめぐり、テレビ朝日の番組「モーニングショー」のコメンテーター、玉川徹氏を「入れさせんとこか」などと発言したことについて、「発言を撤回する」と表明し謝罪しました。
2024/04/10(水) 19:30:03.02
>>46
これお前だろ
https://pbs.twimg.com/media/GKyPVALbUAAOyiA.jpg
48重要無名文化財
垢版 |
2024/04/10(水) 21:20:50.98
某落語家が今日語ったのは
文枝が会長選絡みで若手を集めて食事会を開いてる
現時点で仁智と文枝が接戦
文枝を自民党二階に例えてた
会長選挙に関して箝口令が出てる
2024/04/10(水) 22:46:02.51
某落語家って誰?
50重要無名文化財
垢版 |
2024/04/11(木) 09:31:27.74
>>46
前スレでコミュニティFMの閉局の話が出てたけど
関西初のコミュニティFMの守口のFMHANAKO
とびっきり寄席って演芸番組やってたのに
市長が維新の西端になって閉局になってる
西端は違法不祥事やってるのに
守口市民は当選させてしまった
大阪府民に遵法意識などさらさらないのは
もう絶望というしかない
51重要無名文化財
垢版 |
2024/04/11(木) 13:14:22.02
https://news.yahoo.co.jp/articles/a07475b7bb672dbcb139a4f0bf8f8e58598b1d11

「別組織立ち上げの動きも」 沖縄国際映画祭、今年で終了 吉本興業が離脱→実行委を解散

補助金と税金狙いの吉本
集りがうまくいかなくなると勝手に撤退
文化を金儲けとしか考えてない
2024/04/11(木) 14:51:26.41
>>50
信者から「維新が嫌なら大阪から出ていけ!!」と言われるぞ
北朝鮮に行けは意味不明だけど
https://pbs.twimg.com/media/FiA9CGtVsAUW5WF.jpg
53重要無名文化財
垢版 |
2024/04/11(木) 16:40:10.23
>>52
民主党政権になったら日本から出て行くと言ってた民間右翼の諸君は
ずっと国内に留まってるね

漫画のアイコンでお察し
2024/04/11(木) 17:25:16.39
>>51
五代目松鶴、四代目米團治らの「楽語荘グループ」の見方
「興行師いうもんはそういうもんや。吉本が漫才でもなんでも金になるものを追いかけるのは
当然のことや、営利会社やから」
55重要無名文化財
垢版 |
2024/04/11(木) 17:30:06.58
売れっ子の金語楼を抱え込んで今の芸協を作らせたのは吉本なんだよなあ
2024/04/11(木) 18:29:33.83
大人気だった文枝も仁鶴も吉本だったよな
のちの落語家ユニット「ザ・パンダ」も吉本のみだったし
ジャンプみたいに囲い込みがうまいんだよな
2024/04/11(木) 19:20:36.64
たまも吉本に勧誘されまくってるらしいな
2024/04/11(木) 19:24:30.81
雀太は吉本違うんか
お騒がせ行動ばかりやってると岩橋みたいに契約解除されるで
59重要無名文化財
垢版 |
2024/04/11(木) 19:46:37.73
>>58
フリーでしょ
マネージャーつけるほど売れてるっけ?
これからなのにな もったいない
采配間違えたな
2024/04/11(木) 20:57:57.92
雀太は東京の人気者、小痴楽と二人会やってたのに
私生活の乱れは仕事の乱れに直結だからな
女遊びや博打に大酒は芸の肥やしなんて時代じゃないから
https://pbs.twimg.com/media/ECafPVhVAAMuhTZ.jpg
2024/04/11(木) 21:47:03.20
>>49
笑福亭たまですね
62重要無名文化財
垢版 |
2024/04/12(金) 01:16:48.35
弟子の源太
光るものがあると思う 育ててほしい
63重要無名文化財
垢版 |
2024/04/12(金) 09:51:14.11
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0093b8a38efdfe0183699ef55cab771b8fe6e84

大阪市の介護保険料「月額9249円」はブッチ切りワースト…“市民の身を切る”維新に任せてエエの?

自分たちは身を切らずに
万博、吉本に税金ジャブジャブ
大阪人「ようやっとる」
64重要無名文化財
垢版 |
2024/04/12(金) 10:27:57.03
まず保険とは何かから学ぼうか
2024/04/12(金) 10:50:24.15
源太は雰囲気イケメンの噺家向きの顔だよな
天吾は男前すぎて噺家向きじゃない
66重要無名文化財
垢版 |
2024/04/12(金) 10:53:51.48
源太はゲイ受けする💕
67重要無名文化財
垢版 |
2024/04/12(金) 11:28:17.57
落語もセンスあるから人気者になる要素は備わってる
まあここから一皮剥けるかどうか
2024/04/12(金) 12:33:24.60
>>63
お前らが大反対するIR事業では大阪市に年間900億円
以上の歳入をもたらしてくれます。この資金でそのバカ高
いと言われる介護保険料など完全に賄えます。それに南海
トラフが動いて大きな被害が出ても、橋下氏から受け継い
で去年に減債基金を5000億円も積み立てられました。
また大阪市内の中学校の体育館は全て冷暖房工事が施され、
緊急の避難所として初の完全準備が整いました。また大阪
市内では待機児童が600人以上もいましたが、現在はた
った4人まで減らす事が出来ています。私立高校授業料や
給食費の所得制限無しの無償化も今年から実現します。そ
の原資は減債基金を積み立ててきた200億円の資金です。
どや−維新の会は無駄な建物を建てずに住民の生活向上の
為に税金を使っています。しっかり調べて言うべきです。
69重要無名文化財
垢版 |
2024/04/12(金) 12:34:59.60
>>68
大阪人が詐欺師にすぐ騙されるのが
よくわかる
2024/04/12(金) 15:23:48.90
>>60
なんか腹立つよな
こいつ人生をなめてるだろ
https://pbs.twimg.com/media/GJw0B9yWIAAkbJ1.jpg
71重要無名文化財
垢版 |
2024/04/12(金) 15:52:22.87
>>62
そこらは心配ないよ。
色んな会に引っ張りだこだし、大師匠の雀さんには可愛がられてる。米朝事務所所属ではないのに雀さんの独演会へ出してもらってる。
関学落研閥でもあるから、あそこのOB会はしっかりしてる。出身の噺家も多い。文華、華紋、春風亭昇々、源太、天吾、喬路と精鋭を排出した。
72重要無名文化財
垢版 |
2024/04/12(金) 17:03:41.33
宝塚の子の時も思ったけど、親としたら辛い思いをしないでいてくれるのが一番。 何でやめて戻ってこやんかったんやと悔いても悔い切れないと思う。 若い人だとこの王道から外れることはできないと思い詰めてしまいそうだけど、おばちゃんになって色んな道があるとわかった。元落語家でも色んなことしてる人いるよね。 何と言うか自分のペースで元気になることを祈ってます。
2024/04/12(金) 17:56:40.09
いつの日かきっと、鶴瓶の家族に乾杯のゲストに桂二葉さんが出演すると、ここに予言しておきます。
2024/04/12(金) 18:25:35.25
その前に「徹子の部屋」だろ
早くしないと徹子さんが…
2024/04/12(金) 18:48:47.89
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe63283465cbf50c5c060398a3b53f054d874d48

彦八祭りだ!
76重要無名文化財
垢版 |
2024/04/12(金) 18:50:05.25
その徹子の部屋に出る三輝はスゴイよな
https://pbs.twimg.com/media/GK9KBljbMAAxPyC.jpg
2024/04/12(金) 19:51:28.65
今日のラジオ大阪の方正の番組(アシ紫)で、たまが出演して会長選挙の展開を喋っていたな。
2024/04/12(金) 19:57:05.82
>>77
詳細頼む
79重要無名文化財
垢版 |
2024/04/12(金) 19:58:44.14
>>75
名前を間違えとる
人智 → 仁智
鉄瓶 → 銀瓶
2024/04/12(金) 20:09:34.59
>>48
今日の方正のラジオ(アシスタント:紫)でも同じこと喋ってた。

前回の会長選挙でもたまは票読みがこうだったと説明してた。
文枝を支持している一門の具体名も出しててワラタ

詳しくはrajikoプレミアムのタイムフリー配信で聞いてみ。
2024/04/12(金) 20:10:18.49
>>75
彦八なんかよほどの上方落語マニアしか知らんだろ
82重要無名文化財
垢版 |
2024/04/12(金) 20:18:04.83
https://news.yahoo.co.jp/articles/d923f755b61bc0bdaf0f80f44ac48fe876d21fb7

「謝罪が台なし」吉村府知事“出禁”発言を維新・馬場代表まさかの擁護「一括りにされて」大阪人から大ブーイング

大阪人「馬場はようやっとる」
2024/04/12(金) 20:21:15.65
>>80
だいたい何分頃からですか?
大雑把で大丈夫です
2024/04/12(金) 20:25:45.14
>>83
13時過ぎから
2024/04/12(金) 20:27:29.32
>>84
ありがとうございます
86重要無名文化財
垢版 |
2024/04/12(金) 21:48:59.54
>>82
大阪のまともな人間は解ってることやけど、維新ってこんなもんやで。大阪万博だって、その後の自民党のリゾートカジノホテルに乗っかっただけや。能登半島地震で大変な時に延期も中止も出来ないのは自民党との約束があるからに決まってるやないか。
2024/04/13(土) 08:32:35.12
また住民投票を狙ってるっぽいしな。他にやらなあかんことはいくらでもあるだろうに
88重要無名文化財
垢版 |
2024/04/13(土) 12:17:50.27
>>87
小枝さんに怒られるぞ


桂小枝
@koedanokai2014
芸人が政治的な事を言うのはなんですが個人的には
大阪都構想は大賛成です!
https://twitter.com/koedanokai2014/status/1110912422473170944
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/13(土) 13:29:09.03
>>88
小枝は吉本だからな
プリン不倫で探偵から降ろされた落語家
2024/04/13(土) 16:19:29.27
まあ芸人としてこれから各種イベントに出られるなら維新を悪くは言えないよな
問題になった「玉川出禁」もこれが大阪のアンチ維新芸人なんか容易く干すことはできるだろうから
91重要無名文化財
垢版 |
2024/04/13(土) 18:29:05.58
小枝さんは維新に干されて番組降板したわけじゃないだろ
2024/04/13(土) 19:38:04.15
田舎モンの疑問なんだけど米團治の独演会に行ったんだが、
落語4席見た後に(天吾、米團治、團次郎、米團治)、歌舞伎の勧進帳を見せられたんだが、
最後の勧進帳って通はどう楽しむもんなん?
落語なのかと思ったら本当の芝居っぽいものを見せられて、
結構面食らったんだけど。
93重要無名文化財
垢版 |
2024/04/13(土) 19:47:07.24
鹿芝居ってこと?
なら余興なので「下手くそやなあ」と笑っとけばいい

それとも本物の歌舞伎役者が来たの?
それは経験がない
2024/04/13(土) 20:25:40.84
>>93
舞台に天吾、團次郎、お囃子さん、米團治出てきて、歌舞伎を米團治がやってたまに天吾が太鼓叩いたり、團次郎が笛吹いたり、たまに二人が富樫とか義経の動きをして、米團治が歌舞伎の動きをしたり解説したりみたいなものだった。
芝居噺ってものなのか?
2024/04/13(土) 20:50:30.96
>>94
「仕方噺」というらしいよ
https://www.hokuchu-event.com/lineup/yonedanji-2024/
https://www.kobe-np.co.jp/news/odekake-plus/news/detail.shtml?url=news/odekake-plus/news/pickup/202212/15855053
96重要無名文化財
垢版 |
2024/04/13(土) 21:45:12.42
>>92
今の所、米團治が考えてやり出した「仕方噺」と言うもの。
趣向だけの物だから、米團治独自のもの。
芝居噺という物でもない。
一般的にどうなをだろうね。
97重要無名文化財
垢版 |
2024/04/14(日) 08:44:22.93
後一月で「彦八まつり」だけど、瀧川鯉昇の弟子がコロナ渦前のようにあやめ姐さんの出店手伝いに来るのかな?
98重要無名文化財
垢版 |
2024/04/14(日) 11:04:03.36
>>97
それより、落語会は元々有料だったけどイベントまで有料になってしまった。メインステージも無くなり、皆んな仕事優先だから二日間全員参加でもないから、なんか寂しそう。
2024/04/14(日) 14:27:04.18
興行でやるんだから儲けるのは自明のことだろ
ボランティアじゃないんだから
2024/04/14(日) 16:20:30.64
時勢には敏な春蝶さん
感動創作噺で一商売しまっせ

桂春蝶、30周年公演で太陽の塔ネタ創作落語、25年大阪・関西万博は「55年前に終わってる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad976af96267fc12da00e8aca1282106af586578
 春蝶は13年から創作落語「桂春蝶の落語で伝えたい思い」を作っており、今作が記念すべき10作目。70年万博会場のお膝元大阪・吹田市で育ち、万博のシンボルとして今も残る岡本太郎作の太陽の塔を題材に取り上げた創作落語を披露する。ネタは2部制になっており、第1部は「未来のために」土偶を作る縄文人の話。第2部は、万博のシンボルを拒否していたいた岡本氏が、その土偶を見かけ、太陽の塔を製作するというもの。

 使用許可の99%が却下されるとも言われる岡本太郎記念館からも許可を得た。同館の平野暁臣館長と面談した際、師匠の3代目桂春団治から教わった「自分が本当に腹の底からこれを語りたいと思って作ったお話しは、すべて落語だと思います」と話した。結果、平野氏から「何も口を挟まない。あなたの自由にしてください。岡本太郎もそういう人だったから」と同館の協力まで取り付けた。
101重要無名文化財
垢版 |
2024/04/14(日) 16:21:28.48
>>99
興行ちがうよ。ファン感謝デーと銘打って30年続く祭。
102重要無名文化財
垢版 |
2024/04/14(日) 16:25:02.82
>>101
奉納落語会は入場料じゃなくて、志納金だった。
今回から興行になったんか?
103重要無名文化財
垢版 |
2024/04/14(日) 17:10:40.71
「万博の華」のパビリオン、20か国減の40か国程度の見通し…返上の予定地は「芝生の広場」に : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20240413-OYT1T50210/
2024/04/14(日) 17:55:24.86
>>100
20年後には上方落語会屈指の人情噺の名人と評されるんだろうな
文枝も鶴瓶も鬼籍に入って大御所落語家として遇されるのが目に浮かぶよ
105重要無名文化財
垢版 |
2024/04/14(日) 18:06:48.31
>>104
は?
2024/04/14(日) 18:25:15.76
>>104
愛人DVはデジタルタトウで永久に残る
107重要無名文化財
垢版 |
2024/04/14(日) 18:54:10.58
>>106
なのに良く聴けるわ 
2024/04/14(日) 19:00:06.15
文枝はんもなかったことになってるから
2024/04/14(日) 20:58:34.09
>>103
一方、吉村知事は

吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
餃子、なう。
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1779458900095652146
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/14(日) 21:39:45.51
>>108
でも無傷じゃ終わらないから

元不倫相手の孤独死で…桂文枝「人間国宝」認定は絶望的に
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geinox/253273
111重要無名文化財
垢版 |
2024/04/14(日) 21:50:20.62
>>98
とりあえず、まんぷくブラザーズのライブ回のチケットゲト。実は「暑さ対策」の他に「近隣への騒音対策」もあって参集殿での開催になった、と俺は思うな。特にまんぷくブラザーズの「江戸の人気者」で町娘が連れ去られるくだりでの叫び声、ミンチスキー加入後は警察に通報されることがあったんじゃないか?って邪推しちゃうんだよな(笑)。
2024/04/14(日) 22:15:52.25
米朝師匠って全盛期は何歳ごろになるん?
2024/04/15(月) 01:38:32.01
60代のイメージ
114重要無名文化財
垢版 |
2024/04/15(月) 02:15:07.73
え? 餓鬼よりマシ
115重要無名文化財
垢版 |
2024/04/15(月) 07:47:33.85
会長選が楽しみやな
2024/04/15(月) 08:09:33.80
多分、仁智の続投やで。
117重要無名文化財
垢版 |
2024/04/15(月) 10:36:16.81
吉本以外がいい
118重要無名文化財
垢版 |
2024/04/15(月) 11:51:21.00
>>117
吉本の噺家が会長だから、吉本からの妨害がない。今まで吉本以外の会長の時は皆んな吉本に気を使って自粛してました。
だから三枝(六代文枝)が会長になった時に繁昌のを作る事が出来た。吉本所属でもある程度、会社に対して影響力を持ってる人で無いとね。
2024/04/15(月) 12:06:44.06
>>112
還暦越えだけど子どものころは三枝や仁鶴が人気絶頂だった
そのころにはもう米朝や松鶴は大御所感があった
2024/04/15(月) 13:31:47.26
ほんま吉本はでかなりすぎや
仁鶴が吉本行ってなかったらちょっとは変わったんかな
2024/04/15(月) 13:47:41.70
>>60
私生活が乱れているというなら、小痴楽なんかと付き合っていたからでは?あいつ稀代の遅刻魔だぞ
2024/04/15(月) 13:52:15.96
文枝は良くて正五位(歌丸と同じ)または従五位
きよしは正四位がほぼ確定、ワンチャン従三位(文化勲章の可能性あり)

どうしてこうなった
2024/04/15(月) 15:01:08.71
文枝が仁智を圧倒してる
文枝と仁智では根本的に組織力が違う
文枝を嫌う勢力もあるが支える勢力のが強い
2024/04/15(月) 15:04:19.36
80のジジイが今更何をすんねん
小さんも文治も会長を引退した年やないか
2024/04/15(月) 15:14:48.80
文枝が再度会長になりたいのは万博絡み。
名誉職で大立ち回りを見せつけて地位を上げたいのだろう。
国宝は狙えないので、名誉府民あたりでも掴みたいか?
2024/04/15(月) 17:32:42.90
喋る時に首ゆらゆらしてるのに大丈夫か?
2024/04/15(月) 18:21:37.03
>>126
セルフエコーw
2024/04/15(月) 18:24:08.38
>>122
きよしは参議院議員三期の実績があるから
これだけで叙勲対象だよ
2024/04/15(月) 18:27:44.25
紫苑愛人褒章を授けようw
2024/04/15(月) 18:55:08.59
ノックなんか参議院議員と府知事だから旭日重光章もあったのにな
やらかしてわやになったけど
2024/04/15(月) 19:39:17.57
横山さんはようやっとる
https://pbs.twimg.com/media/GLH8afsbMAAqGUK.jpg
132重要無名文化財
垢版 |
2024/04/15(月) 20:11:59.86
保険だからな
介護「される人」の割合が多いと保険料は上がる
横山はよう面倒見とる
133重要無名文化財
垢版 |
2024/04/15(月) 22:30:24.86
https://news.yahoo.co.jp/articles/861e188c6e213d8266274a4d7c9f8ff128167f43

トランプ氏「口止め料」事件、過半数が問題視=世論調査

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3d9a7f9bc05e0054af9137576ef53b878ad2636

トランプ氏「不倫口止め料」裁判15日初公判 米大統領経験者で初の刑事裁判、無罪主張へ

トランプを盲目的に支持する吉本蔵野孝洋
2024/04/15(月) 22:45:57.32
>>131
横山さんて
流れ的にノックさんかと思ったよ
135重要無名文化財
垢版 |
2024/04/16(火) 00:58:19.18
>>121
ほんま頭悪過ぎて驚くなコイツ
136重要無名文化財
垢版 |
2024/04/16(火) 02:47:40.23
文枝会長おめでとうございます
2024/04/16(火) 10:13:18.53
>>135
??
小痴楽がか?雀太がか?
どっちのことだよ
138重要無名文化財
垢版 |
2024/04/16(火) 10:26:32.38
小痴楽は朝起きられないだけだから
他人までだらしなくするほどの威力はないよw
139重要無名文化財
垢版 |
2024/04/16(火) 10:37:40.46
そういや小痴楽さんは大阪にセカンドハウス探してるらしいけど何を企んでるんだろうね
2024/04/16(火) 11:53:42.49
吉村知事はようやっとる

箕面市のマンションが3億5千万😳
141重要無名文化財
垢版 |
2024/04/16(火) 13:18:30.58
>>137
どっでもない
書いてるヤツな
142重要無名文化財
垢版 |
2024/04/16(火) 13:18:52.29
オマエだよオマエ
2024/04/16(火) 14:58:10.40
小痴楽なら大阪でも違和感なさそうだな
https://pbs.twimg.com/media/GAKDIBRbMAAm2BB.jpg
2024/04/16(火) 18:02:40.32
>>142
このおかしなやつ、おまえだろw
https://twitter.com/kosakaeiji/status/1780061209083130166
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/17(水) 16:00:11.14
>>102
見たら、ご厚志一口5,000円ってなってるから
実際は参加費だろ
https://pbs.twimg.com/media/GLVHmFBbYAAjmeJ.jpg
2024/04/17(水) 23:37:43.16
繁昌亭で三代目春團治がトリの時に、勝手に代書をやって怒らせた笑福亭の落語家って誰ですか?
2024/04/17(水) 23:57:55.15
>>146
三代目がそんなことで怒ったりはしないぞ
2024/04/18(木) 00:08:47.73
>>147
春團治の弟子が激怒して勝手にやった笑福亭の落語家を楽屋でシバいたらしい
なぜ激怒したのか
・春團治に稽古を付けてもらってないのに春團治のテープを聴いて勝手にやった
・春團治がトリなのに代書をやるなんてもってのほか・・などなど

笑福亭の誰なんかな?
2024/04/18(木) 00:29:47.84
小春団治が話してましたね。三代目が怒りを露にし、春雨が激怒したと
ただ笑福亭の誰とは言わなかったけど
2024/04/18(木) 00:45:01.38
>>149
それです
2024/04/18(木) 00:46:11.19
トリの持ちネタを前の出番の人ができないなんて、バカバカしい忖度だな。
それでも何かのネタを素晴らしく演じるのがトリの役目では?
そこまでムカつくならトリでも代書屋やったらええやんw
152重要無名文化財
垢版 |
2024/04/18(木) 00:53:23.86
東京の寄席と繁昌亭と両方見てると上方の方が流れとか考えずにみんな自分勝手に好きなネタやってるように見えるけどな
153重要無名文化財
垢版 |
2024/04/18(木) 08:45:51.23
>>145
手ぬぐいと奉納落語会のチケットもついてます。
ただ、参加料ではなく、あくまで個人の自由。しない人の方が多い。
2024/04/18(木) 10:20:51.14
>>152
東京は時間枠とさらに根多枠に縛られ、枠が二重でワクワク、粋だね。
155重要無名文化財
垢版 |
2024/04/18(木) 10:27:19.55
代書の本家は米朝一門やのになんで春團治一門が怒るの?
156重要無名文化財
垢版 |
2024/04/18(木) 10:29:52.89
笑福亭だからじゃない?w
157重要無名文化財
垢版 |
2024/04/18(木) 10:37:55.16
笑福亭はテープで勝手に覚えるからな
米朝一門が枝雀の型で代書やっても怒られんはず
2024/04/18(木) 10:47:13.65
こんな行儀の悪いのは笑福亭の誰やろ
159重要無名文化財
垢版 |
2024/04/18(木) 13:09:25.90
>>155
それは春団治の型でやったから。
米朝から習った春団治は独自の工夫をして、一級品にしあげた。米朝の方が演じるのを辞めて、サゲまである原作をやるようになったぐらい、春団治の代書は春団治の物となった。
160重要無名文化財
垢版 |
2024/04/18(木) 20:29:22.00
>>159
よく聴くうちでは枝雀一門型と米二一門型があるな
他の一門の落語家も工夫している
2024/04/18(木) 20:32:08.50
二葉のゲストに異論はないが熱烈な二葉ファンが二葉だけ聴いて文枝が演る前にさっさと帰ってしまわないか心配だよ

桂文枝の独演会、ゲストに新鋭・桂二葉&林家つる子ら女性落語家 80歳も意欲「創作落語500作が目標」
https://news.yahoo.co.jp/articles/06fe766ac8f2db57751a73ac8c26bd11e8839464
162重要無名文化財
垢版 |
2024/04/18(木) 22:22:09.51
>>160
米二一門型て米二の弟子はやってるか?
だいたいそれが原作の型ですよ。
現役の米朝直弟子で原作は千朝、米二、米團治、八十八がやる。
春団治型とは元は米朝が前半部分を昭和三十年代に独立させた型。春団治が売り物にしたから、米朝一門でこの型をやる人が少ない。
枝雀は年代を一切出さない、松本留五郎がでてくる型。小米は田舎者がでてきましたね。吉の丞が受け継いでる。
2024/04/18(木) 22:44:40.75
>>151
いや、トリに対する忖度じゃないでしょ
寄席はトリの噺家の得意ネタを楽しみに来てる客が多いんだから、前の出番の演者がそのネタをやるのは、客の期待を潰す嫌がらせみたいなもんだよ

トリの噺家の得意ネタをやらないのは、客のための行動なのよ
2024/04/19(金) 04:22:12.24
来年の万国勧業博覧会の開会式には、是非とも提灯行列をやってほしい
2024/04/19(金) 07:04:13.06
>>164
ほんまほんま。
提灯行列の晩にローソクの灯を点けさせてもろたのが縁であちこちに
カップルが出来上がり、ちょっとは少子化に歯止めがかかるかも分からん。
吉村知事に横山市長、絶対忘れたらあかんで、提灯行列を。
2024/04/19(金) 08:26:20.10
「それから、令和7年7月7日」
「そういう風に言うてもろたら書きやすい。で、場所はどこです?」
「神戸の福原」
「福原ちゅうたら神戸市兵庫区荒田町か・・・。そこで何を売りなはった」
「いえ、この日は私と松ちゃんが喜楽館の帰りにソープへ行きましたんや」
2024/04/19(金) 09:00:49.91
当代文枝もな、プロのお姉さん方を相手にしてたら
ひょっとして人間国宝もあったかも知れんのに・・・
2024/04/19(金) 09:11:19.41
新作メインじゃ無理だろ
あくまで「芸の継承」というのが基準だから
2024/04/19(金) 09:38:48.37
>>167
雀太、お前もやぞ
素人さんを相手にしたら高くつくのが良く分かったやろ
2024/04/19(金) 10:09:27.26
べ瓶のyoutubeで繁昌亭で前の春團治の前に笑福亭の誰かがテープで覚えた春團治の型の代書やって、ボコボコにされたとか言ってたね。
誰なんやろね。
2024/04/19(金) 10:59:30.54
落協の『代書屋』は雲助をはじめほぼ春団治型かな。
権太楼は「せーねんがっぴ!」という枝雀流のギャグを入れたりしてる。 
談志は米朝型の済州島出身者の渡航証明依頼も入れたりしてるが、
主役の小板橋喜八郎がけたたまし過ぎて噺を壊しているとしか思えない。
これは枝雀師の松本留五郎に負けないキャラをと意識し過ぎたせいかも。
2024/04/19(金) 14:48:25.69
落語家通の皆さんの書き込みはタメになりますね
いい勉強をさせていただいています
2024/04/19(金) 16:08:43.42
>>169
ひょっとして二股とか三股とかじゃないだろうな
それなら弁解の余地はないよ
2024/04/19(金) 16:42:19.90
落語の初歩の質問であることを理解してするんだが、
上下をきる時ってその場に3人とか4人いたらどうなるんだっけ?
2024/04/19(金) 17:07:35.65
>>174
そこに3人も4人もいるように演じるだけです。
2024/04/19(金) 17:30:25.09
>>175
一番人数多い演目ってなんになるん?
2024/04/19(金) 17:33:33.66
>>176
エキストラも入れてか?
初天神なんかめちゃめちゃ人出てるぞ
2024/04/19(金) 18:47:38.19
>>176
「鷺とり」なんか、大坂中の人が四天王寺さんへ集まってくる
179重要無名文化財
垢版 |
2024/04/19(金) 19:47:42.49
https://news.yahoo.co.jp/articles/70fa4f3c758c6f836b477d4f8234acae9dcbb932

中条きよし・維新参院議員 芸能活動引退のはずが「カラオケ大会」で“おひねり営業”の現場

朝日放送の必殺仕事人がこういう出鱈目議員を産んでしまったのは
万博応援したり維持の批判しない放送局の姿勢を考えたら
さもありなん
2024/04/19(金) 20:25:53.77
>>172
京都人なら

ウザい書き込みするな!!
ボケが!!

って意味ですか?
2024/04/19(金) 20:42:05.24
桂雀々は話題にならないよな

上方落語 の 爆笑王 ・ 桂雀々 所属事務所 社長 と W不倫 現場 NEWSポストセブン
https://www.youtube.com/watch?v=QDQtCR7Fzvk&list=TLGGjuCgfn3Fx9AxOTA0MjAyNA&t=14s
2024/04/19(金) 22:42:30.20
吉村知事はようやっとる
https://pbs.twimg.com/media/GLhEOUdbkAAYsGz.jpg
183重要無名文化財
垢版 |
2024/04/19(金) 23:18:48.75
>>179
ABC桂紗綾は春蝶の弟子だし
そういう放送局だよ
184重要無名文化財
垢版 |
2024/04/19(金) 23:22:48.94
落語に関係ないウザい話をすんな
ボケカスが!
185重要無名文化財
垢版 |
2024/04/20(土) 07:08:44.70
そのウザい連中を支持して排除しない大阪人
恥ずかしいよね
186重要無名文化財
垢版 |
2024/04/20(土) 09:11:45.60
>>185
お前だよお前!
2024/04/20(土) 09:50:32.25
天使や眞のポストがネガティブすぎて目にするたびにこっちまで凹む
2024/04/20(土) 09:50:58.04
>>183
弟子ちゃうやろ
カキタレやろ
2024/04/20(土) 10:51:46.19
下世話な書き込みはほどほどに
東の九官鳥一座の仕事を奪ったらあかん
2024/04/20(土) 12:24:14.49
>>184
本当に落語のみの話がしたいんならワッチョイスレがあるだろ
あっちに行けばいいやん
2024/04/20(土) 16:05:40.16
文枝支持系落語家の票読み
・桂文枝70%笑福亭仁智20%笑福亭銀瓶など死票10%

仁智支持系落語家の票読み
・桂文枝40%笑福亭仁智20%笑福亭銀瓶など死票40%

中立系落語家の票読み
・桂文枝60%笑福亭仁智20%笑福亭銀瓶など死票20%
2024/04/20(土) 17:21:10.70
露の新幸のユーチューブチャンネルで笑福亭たま桂弥っこ桂米輝が会長選挙予想してる
文枝食事会の様子や文枝仁智銀瓶票読みと公約とか良かった
193重要無名文化財
垢版 |
2024/04/20(土) 18:02:01.13
文枝は仁智の何処が不満なん?
194重要無名文化財
垢版 |
2024/04/20(土) 18:09:29.99
>>187
この二人は面白いのにな
アホがいちゃもんつけとんのかな
195重要無名文化財
垢版 |
2024/04/20(土) 18:59:37.34
https://news.yahoo.co.jp/articles/80b104a42d0ad448e4c48f5fcf1ece9155c3352c

《案内状入手》維新“関東のドン”が「企業団体お抱えパーティ」を開催する!《維新の馬場代表も発起人、特別講演の“お墨付き”》

自ら決めたルールを自ら破る大阪
大阪の選挙なんて茶番の出鱈目
2024/04/20(土) 19:12:20.05
方正は東京でも頑張っているからな
所属の吉本は吉本鎖国とか言われてるのに池袋演芸場は器が大きいねえ
https://pbs.twimg.com/media/GLNdhLua0AAe-8X.jpg
197重要無名文化財
垢版 |
2024/04/20(土) 19:37:21.28
池袋は吉本に何の遺恨もないと思うけど
198重要無名文化財
垢版 |
2024/04/20(土) 20:22:40.86
>>192
見終えた
米輝が文枝派やったら副会長の米團治も?
199重要無名文化財
垢版 |
2024/04/20(土) 20:54:17.43
山崎見て満足する落語ファンがどれほどいるものか
池袋はかつての新花月よりもはるかに狭い
客入りも極端
狭い上にたいして入らないことばかり
200重要無名文化財
垢版 |
2024/04/20(土) 21:33:06.68
なんでもいいから腐したいだけやろお前w
上方スレで池袋演芸場腐して何がおもろいねん
201重要無名文化財
垢版 |
2024/04/20(土) 21:38:09.44
>>198
前からそうですよ。
だいたい文枝は三枝時代から米朝崇拝者だからね。文枝は米團治に特別目をかけてたもの。
2024/04/20(土) 22:07:28.25
80歳の会長は嫌やな
文枝の周りには人材いないのか
203重要無名文化財
垢版 |
2024/04/20(土) 22:18:57.80
>>202
後三か月で81歳ですよ。
204重要無名文化財
垢版 |
2024/04/20(土) 22:20:09.16
>>202
またまた四代目春団治が裏で走り回ってます。
2024/04/20(土) 22:41:25.98
>>200
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだろ
そこまで方正アンチになれるものだよ
2024/04/20(土) 22:56:12.72
文枝が会長再選するつもりなんだったら、福團治会長説もあり得るんじゃないのか?
207重要無名文化財
垢版 |
2024/04/20(土) 22:57:20.72
文死
2024/04/21(日) 06:02:22.30
>>194

そこまでネガティブか?
真面目な人柄とは思うが。
眞は特に容姿や性別で叩かれやすいからね、
2024/04/21(日) 06:29:45.13
遊方の嫁はんも痛い
210重要無名文化財
垢版 |
2024/04/21(日) 08:53:22.37
>>206
それはない。関西演芸協会会長さんやから。
2024/04/21(日) 09:58:27.61
>>210
ダブル会長に就任したら繁昌亭の色モンももっと充実するね
212重要無名文化財
垢版 |
2024/04/21(日) 10:44:52.62
繁昌亭の色物って確かに幅広なんだけど
正直「このレベルで?」みたいな人も出てくるよなあ
2024/04/21(日) 11:28:11.27
三枝は初めて会長なった時の選挙で副会長の仁鶴と争い競り勝ち、
今回は仁鶴弟子の仁智を会長から引きずり下ろす
214重要無名文化財
垢版 |
2024/04/21(日) 11:35:19.92
単なる吉本内の派閥争いで他派はポカーンじゃないの
2024/04/21(日) 11:42:23.26
繁昌亭は番組編成委員会を定期的に一新しないと、委員会の落語家の好みだけで出番が決められている。
芸人の悪しき慣習のハマってるハマってないで番組が組まれている。
2024/04/21(日) 12:15:02.19
銀瓶て泡沫候補なのか
それなら鶴瓶が出た方が面白かったのに
217重要無名文化財
垢版 |
2024/04/21(日) 12:21:11.96
>>211
関西演芸協会の人ら今でも良く出てるやん。
218重要無名文化財
垢版 |
2024/04/21(日) 12:26:04.40
>>216
銀瓶が名乗りを上げたから、文枝の返り咲きが確実となったな。仁智の票が割れるからね。
219重要無名文化財
垢版 |
2024/04/21(日) 12:34:16.85
文枝再出馬の動きはいつ頃あたりからあったんかな?
文枝は仁智にずっと不満を抱いてたのか
2024/04/21(日) 12:43:19.86
>>215
>委員会の落語家の好みだけで出番が決められている
大阪与党の維新の審議会の流儀を踏襲しているだけだろ
それを問題にするなら熱心な維新支持者から
「嫌なら見るな!」「聴くな!!」「来るな!!!」
と罵られるぞ
221重要無名文化財
垢版 |
2024/04/21(日) 12:44:32.74
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b818d8c75b3872a9db9a2f5a9859d722a79150b

大阪・吉村洋文知事らの発言に非難殺到、「犯人を万博反対派と決めつけ…」「誤った印象操作」ミャクミャク像損壊事件で

嘘つき吉村
どうせまた「洒落やがな」で誤魔化して
責任取らない
2024/04/21(日) 14:09:42.85
ヘロヘロの直球しか持ち球はないのか、九官鳥一座の皆さん
たまにはストンと落ちるフォークボールとか投げてみろや
223重要無名文化財
垢版 |
2024/04/21(日) 14:24:21.64
結果によっては内紛の火種になるかな。
人事や方針で揉めたりすると、脱退者が出るかもしれない。
講談界のように分裂せんといてほしいよ。
文枝陣営の票固めが進んでるみたいやね。投票日は迫っている。
仁智陣営と銀瓶陣営は切り崩して、巻き返しをする力はあるのかな。
2024/04/21(日) 15:03:56.42
脱退って、吉本にケンカ売ってもしゃあないやん
225重要無名文化財
垢版 |
2024/04/21(日) 17:09:54.30
喧嘩売れよ
あんな反社
Wヤングの中田治雄が自死したのも
吉本がヤクザと繋がってだからだしな
とんでもない糞会社だよ
226重要無名文化財
垢版 |
2024/04/21(日) 17:39:03.26
>>216
落語の実力は申し分な無いが、それと選挙は別やからなー
227重要無名文化財
垢版 |
2024/04/21(日) 17:40:00.88
>>222
元オリックスの星野投手の悪口を言うな
228重要無名文化財
垢版 |
2024/04/21(日) 17:48:47.94
大阪人はヤクザと繋がってるのが
普通だからね
じゃなけりゃ
八尾のチンピラヤクザ松井一郎が
知事市長に当選なんかしないよ
今の知事だってサラ金武富士の顧問弁護士で
スラップ訴訟連発してた野郎だ
2024/04/21(日) 18:12:31.35
>>216
そもそも立候補制じゃないから前回だって鶴瓶にはいくばくかの票が入っている。
2024/04/21(日) 18:19:59.97
>>227
上手いこと言ってるつもりなんだろ
自分は「ストンと落ちるフォークボール」を投げてると思い込んでるからな
誰かが「あんたはおもろないで」と指摘してやらないといけないよ
2024/04/21(日) 18:20:54.00
>>229
そうなんだ
じゃあなんで文枝が優勢なんて票読みができるのよ?
232重要無名文化財
垢版 |
2024/04/21(日) 19:22:08.82
>>231
六代文枝一門、五代目文枝一門、月亭、露の都一門、春団治一門などは根回ししてる。
そして、最近文枝主催の若手噺家対象のお食事会を頻繁にやってる。
米朝一門、笑福亭、林家をどれだけ取り込んでるかですね。そこで陰で根回ししてるのが、小文枝、春団治で、この二人の根回しは凄いよ。
2024/04/21(日) 19:39:41.99
>>232
そうなんだ
でも会長ってそこまでやるうまみがあるのかねえ
2024/04/21(日) 19:43:29.36
>>230
そういうのを何も言わずに泳がせて、それを生暖かく見守るのが5ちゃんねらーの嗜み
2024/04/21(日) 19:59:34.89
九官鳥どもはそんなにワッチョイが恐いのか
阿呆で根性なしの最低の東京人やな
2024/04/21(日) 20:07:06.93
>>230
別に、与太郎や九官鳥どもに受けようとして書いてるわけやないがな。
2024/04/21(日) 20:10:01.57
>>233
上方落語界に多大の貢献があったとして叙勲がランクアップとかかな
米朝さんは文化勲章受章者だったから
2024/04/21(日) 20:15:28.41
九官鳥さんたち、つまらん記事を追いかけてる暇があったら米朝落語全集を聴きなさい
2024/04/21(日) 20:20:28.19
九官鳥と聞くと、松鶴の「酒屋でございます」のネタしか思い浮かばんw
2024/04/21(日) 20:28:05.07
>>238
ほんまほんま。
だいたい、九官鳥がキジを追いかけてどうすんねん。
飛ぶスピードが違うやろ。
2024/04/21(日) 21:10:20.44
昨日土曜に聞いたのは
文枝仁智は競ってる
基礎票は文枝が多い
中立やムダ票を取り込めた方が勝つ
今回あまりムダ票が出ないんじゃないか
実際全く分からないと言ってた
2024/04/21(日) 21:54:40.31
見ていてよくわからないのが、この選挙は立候補制でもないのに、誰々が当選圏内とか、基礎票がこのくらいとか、特定の人物の名が浮上したりとか、どうしてそういう話が飛び交っているのだろうか
ある程度一門が揃って投票したりしてるのか?
2024/04/21(日) 22:04:51.13
↑と、スレをろくに読まずに書いてしまったが、
>>232 のような、筋立てがあるにはあるわけね
こういう画策は誰が仕切ってんだよって話だが
244重要無名文化財
垢版 |
2024/04/22(月) 00:27:30.23
「九官鳥」「与太郎」このワードばっかり使ってるジジイ、まじで引っ込んでほしい。ずっとおもんない。せめて語彙を増やしてワードを変えてくれ。
2024/04/22(月) 00:36:51.68
>>244
おもろなかったら、お前らが面白いと思う板へ飛んでいったらどや
2024/04/22(月) 01:03:08.13
>>245
そんな事を言うたくらいで「ハイ、分かりました」と引き下がる相手やおまへんやろ
こいつら『皿屋敷』のお菊さんよりかなり強情でっせ
2024/04/22(月) 04:25:49.68
文枝がっつうか、春団治が仁智に不満あるんやろこれ
2024/04/22(月) 06:58:46.10
>>246
ほんまほんま。
よっぽどこのスレが気に入って離れられんとみえる。
そないここが好きなら居てても別に構わんけどな、
九官鳥や与太郎が気に入らんてな贅沢いうたらあかんで。
お前らには勿体ないくらいの愛称やがな。
2024/04/22(月) 07:00:18.01
>>244
「与太話」はともかく「九官鳥」てなんやねん
連呼してるってことは自分では相当に「オレおもろいな」とか思いながら書き込みしてるんだろ
老害爺丸出しやないか
2024/04/22(月) 08:34:03.40
>>249
九官鳥は六代目の弟子たちにとってはアイドルみたいなものやがな
そもそもお前ら落語の事なんぞ興味ないんやろ
「皿屋敷」くらいは聴いたことあるのか?
2024/04/22(月) 08:35:30.00
おもしろいのは落語や噺家なわけで、落語好きの客自身はつまらないってことに気付けや
252重要無名文化財
垢版 |
2024/04/22(月) 08:36:53.10
>>247
仁智に不満なのは文枝周辺と八方
253重要無名文化財
垢版 |
2024/04/22(月) 08:52:47.41
仁智の何が不満なんや?
保守的すぎるんか?
2024/04/22(月) 09:12:15.41
>>251
与太郎や九官鳥の「おもんない」は座布団三枚の価値があると山田君が申しております
2024/04/22(月) 09:25:11.66
>>251
ならば、お前が面白いと思う噺家とネタをいくつか教えてくれよ
阿呆な東京人みたいに小馬鹿にするような事は決してしないから
2024/04/22(月) 09:28:29.64
だから素人は素人らしく分をわきまえろってことだよ
257重要無名文化財
垢版 |
2024/04/22(月) 09:33:09.96
純粋に九官鳥がなんの比喩なのか読み取れないのよね
そこが失敗よ
2024/04/22(月) 09:39:03.02
>>253
たまが先々週に方正のラジオで話してたけど、
仁智は繁昌亭になるべく多くの落語家に高座の機会をあたえるように番組の編成委員会に”EXCELであまり高座に上がってない噺家をリストアップできるように”と指示していたらしい。
良くも悪くも平等主義者なんかね>たまの話が本当だと。
(そういえばべ瓶もYoutube配信の桂宮治とのトーク番組で”上方落語協会は共産主義”って言ってたな)
2024/04/22(月) 09:43:17.89
>>257
脳みそが九官鳥並みという意味だろ
2024/04/22(月) 09:45:14.89
>>244
キチガイ残してワッチョイスレに映ればいいんだよ

それもいやなら黙ってろw
2024/04/22(月) 10:00:32.45
>>256
・・・と、東京の噺家くずれが申しておりますww
2024/04/22(月) 10:07:55.45
たまってオリラジのあっちゃんみたいやな。
面白がられるけど、結局は誰からも信頼されない。
263重要無名文化財
垢版 |
2024/04/22(月) 10:10:36.02
>>259
だとしたらヘッタクソだよね
2024/04/22(月) 10:27:36.73
>>256
おい、噺家くずれ、富裕層の与太郎が出て来る落語はまだ見つからんのか
もうすぐ丸二年やぞ
2024/04/22(月) 12:35:46.57
>245
>246
>248
自作自演で必死だなw
文体が全く一緒じゃないか


おもろなかったら、お前らが面白いと思う板へ飛んでいったらどや

そんな事を言うたくらいで「ハイ、分かりました」と引き下がる相手やおまへんやろ
こいつら『皿屋敷』のお菊さんよりかなり強情でっせ

ほんまほんま。
よっぽどこのスレが気に入って離れられんとみえる。
そないここが好きなら居てても別に構わんけどな、
九官鳥や与太郎が気に入らんてな贅沢いうたらあかんで。
お前らには勿体ないくらいの愛称やがな。
2024/04/22(月) 13:10:15.46
こういうのって文枝や上方落語協会にもボディーブローのように効いてくるんじゃないか
維新全振り路線は危ないなあ

大阪・大東市長に逢坂氏 大阪維新、初の公認候補は及ばず
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a6cd45f1854d836388944e8c01379840344e82b

任期満了に伴う大阪府大東市長選と同市議選(定数17)は21日、投開票された。市長選は無所属新人の元市高齢介護室課長の逢坂伸子氏(56)が、無所属新人の元市立中学校教諭、松浦哲朗氏(71)=共産推薦=と大阪維新の会新人の元市議、石垣直紀氏(58)を破り、初当選した。当日有権者数は9万6024人。市長選の投票率は39・70%(前回38・68%)。市議選も続々と当選者が決まった
2024/04/22(月) 13:25:06.57
>>265
264の答えを見つけるのはあきらめたのか、噺家崩れの探偵さん
2024/04/22(月) 14:52:30.47
年齢のみをもって否定はしたくはないが、とうに傘寿を超えた人が、しかも再就任するなんて、正気かよと思うね
269重要無名文化財
垢版 |
2024/04/22(月) 15:05:08.58
文枝って人前で喋れるんか?
高齢者特有の滑舌悪さと首揺ら揺らが気になる
2024/04/22(月) 16:54:21.17
>>251
>>256
こいつ、落語ファンを完全になめてるだろ
ちょっと高い所で喋ると偉くなった気になるんだろうな
芸が不味くて受けないのを客のせいにする
東京の噺家の典型だな
2024/04/22(月) 17:18:18.06
>>269
東京なら木久扇がいるだろ
歌丸なんか車いすに乗って酸素吸入器付けて高座には介添え人があげて落語をやってただろ
あれを老醜をさらしたとみるか死ぬまで芸人を貫き通したとみるかで評価は変ってくるから
2024/04/22(月) 17:20:08.87
>>264
おまえもこんなところで喚いていないでワッチョイスレに行ってみろよ
何で行かないのよ?
2024/04/22(月) 17:46:51.29
>>272
あっちは過疎ってみたいなので、落協のワッチョイ有りに書き込んでみたで
2024/04/22(月) 18:03:00.37
>>262
そうなると思うよ
領収書の指南ぐらいで恩義感じる若手なんておらんし
2024/04/22(月) 18:03:51.54
まあ擁護するとあっちゃんはそんなに誰からも信頼されてないわけではない
そこそこだろうと思う
たまだって誰からも、って感じにはならんやろ
2024/04/22(月) 18:23:25.41
>>262
はあ?
中田は個人的には信用できないが社会的な評価は別だろ
登録者数500間人越えの大人気ユーチューバーだぞ
そんなのと界隈で一部に人気のたまなんかと一緒にしてやるな

中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
@NKTofficial
‧チャンネル登録者数 527万人
https://www.youtube.com/@NKTofficial
277重要無名文化財
垢版 |
2024/04/22(月) 18:44:34.92
https://news.yahoo.co.jp/articles/b72639f8f68dcf141a4d11fa925cca6e44ca2f7c

万博赤字の場合「大阪府市で負担は橋下氏の考え」と吉村知事 開幕前に国や経済界と協議し決定の方針

無責任すぎる
だから大阪人は信用できない
2024/04/22(月) 18:56:28.36
>>277
与太郎なんぞに信用してもらわなくても何とか生きていけます
2024/04/22(月) 19:11:53.33
>>274
そんな事ないわ。
恩義感じる感じろなんて思う人じゃないし、
人としてノウハウ教えてもらったら、
普通に感謝する。
そこに恩義だのなんだの絡めて考える人は
関係性つくる必要ない。
商売の仕方、こうした方がいいを教えてくれる先駆者ないがしろにするようなんは、
おらんと思うよ。
280重要無名文化財
垢版 |
2024/04/22(月) 19:24:43.76
>>266
吉本ざまあ
大阪人ざまあ
2024/04/22(月) 19:50:27.90
>>279
いや、
領収書の話に反応しちゃうのやばい
普通はなんのことかわかんない
2024/04/22(月) 19:52:24.00
たまは信頼されてないんじゃないよ
多分
何言ってるかわからない人扱いだし
本人が望んでるのもそれ
2024/04/22(月) 19:54:13.18
まあわざわざ信頼されてないとか言うもんじゃないって思うね
悪口だしさ
結構胡散臭いし見た目もあれだけど

まだギリギリマイナスってより、もともと無い、って感じだよね
2024/04/22(月) 19:55:35.08
ところで大阪って製薬会社の本社めっちゃ多いよね
285重要無名文化財
垢版 |
2024/04/22(月) 19:59:30.65
そら道修町あるし
(よそ者には読めない)
2024/04/22(月) 19:59:44.49
京大なら変人ばっかでまだ見込みあるが女の子で阪大なんて
絶対学生で引退してしまうなと思うと悲しいわ
2024/04/22(月) 20:02:13.80
すまん色んな手違いで誤爆してしまった
だいぶ前に書き込み賭けてたのが残ってた
2024/04/22(月) 20:02:15.03
阪大蹴って早慶に行くって本当なのか?
新制大学ならともかく旧制の帝国大が前身なのに
2024/04/22(月) 20:10:27.26
>>266
それなら吉本芸人のほんこんは日本保守党応援団になってるから
維新以上にヤバい政党にクビ突っ込んだ芸人の末路を生暖かく見守ろうか
290重要無名文化財
垢版 |
2024/04/22(月) 20:26:10.49
大阪って名前に付いてるから
そりゃ嫌だよな
2024/04/23(火) 07:55:49.98
夙川も難読
2024/04/23(火) 07:57:09.48
>>288
阪大卒の者です。

東大、京大のような特別扱いは受けません。一工、地方旧帝、早慶は若干の偏差値の差はあれ、地域差の違い程度で十把一絡げの扱いです。

静岡県東部より東の人は、阪大のことを「それって、私立なの?」とか「両方合格したら、当然早大だよね」と当然のように言います。関東では本当に無名と言っていいでしょう。

逆に、関西では早慶でも「なんや私学か」と言う人もいるようです。

しかし、東京は日本の首都。首都での評価は全国での評価とも取れますし、少なくとも関西での評価より全国的でしょうから、阪大なんてその程度のものです。

実際、早大理工学部を併願しましたが、やはり早大の方が難しいと実感しました。友人は神戸大と慶応を両方合格し慶応へ進学しましたが、印象では、難易度は早大>阪大>慶応>神戸の順だと思います。

所詮、私学は国公立の滑り止めですが、早慶の場合、東大、京大、一工といったトップレベルの大学の滑り止めですから、阪大などの地方帝大より難しくても何ら不思議はないのではないでしょうか。

今一感が拭えず、就職先は在阪企業に大きく偏っています。就職しても京大の風下に置かれ、存在感は全くありません。公務員はさらに弱いです。

早慶出身者は大手の企業の取締役や政府高官にもたくさんおられます。そう言えば岸田首相は早大のご出身ですね。しかし、皆さん、阪大でそんな人、ほとんど聞いたことがないでしょう。

阪大には、シンボルになるような時計台もなければ校歌もありません。

早大の格調高い時計台や「都の西北、早稲田の杜に〜♪」という校歌を聞くたびに、お金があれば早大に行きたかったなあと思います。
2024/04/23(火) 07:57:09.54
のらや
えひめ福笑会
2024/04/23(火) 08:39:24.61
>>256
ハハ−、失礼致しました、以後気をつけます・・・て、お前何様のつもりやねん、阿呆か!
295重要無名文化財
垢版 |
2024/04/23(火) 10:54:42.28
文枝90仁智90他30
2024/04/23(火) 12:12:12.79
>>292
>東京は日本の首都。首都での評価は全国での評価とも取れますし、少なくとも関西での評価より全国的でしょうから
たかじんが「東京がなんぼのもんじゃい!!」と噴き上がってたのを思い出した
2024/04/23(火) 12:44:48.27
>>292
そんなに卑下をしてどうする。
東京は首都だが、住んでるのは高学歴バカと与太郎ばかり。
芦屋のお嬢でも立派に都知事を続けてるのがその証拠です。
298重要無名文化財
垢版 |
2024/04/23(火) 13:58:04.84
桂吉弥が噺家生活30周年を迎えて直面した危機感、上方落語への入門者減少
2023年の上方落語の入門者は、1年間でたった二人。その前年も二人。
「落語界をもっと素敵なものにしたい」と考えたとしても、その魅力を伝える落語家の数が減っているとそれができなくなる。
https://article.yahoo.co.jp/detail/8735389ffc6507ed8a50d02620bc833392246dcf

落語協会や芸術協会では、入門者がすぐに寄席で前座修行できずに順番待ちするほど集まっている
なんでこんなに上方と差が付いたんだろ
2024/04/23(火) 14:12:10.13
たま?誰ですか?
書き込みいらんのよ
知らんなら食いつく必要あるか?
知らんことで構って欲しいの?
ところで、たまって誰?
300重要無名文化財
垢版 |
2024/04/23(火) 17:03:05.65
>>298
順番待ちはコロナ前まででいま現在は定員割れしてますわ
2024/04/23(火) 17:24:34.00
結局は東京なんだよね。
上方は大阪。つまりは地方。
上方落語界のどこに夢があるの?
302重要無名文化財
垢版 |
2024/04/23(火) 17:39:48.47
東京すごい俺すごい
2024/04/23(火) 17:56:57.08
鶴光もそうだし吉本芸人も関西で人気が出たら東京に行くよな
関西=ローカル、東京=全国区は間違いないだろ
304重要無名文化財
垢版 |
2024/04/23(火) 18:08:01.56
漫才が圧倒的だからな。落語わざわざ選ぶのは変わってるともいえる
2024/04/23(火) 18:25:02.15
たまはね
いろんな会の実体なんだ
あなたが行ってたあの会も
あのイベントも、全部たまだったんだよ
2024/04/23(火) 18:26:18.41
たまはね、千円であり、万円であり、鉛筆であり、ボールペンなんだ…
2024/04/23(火) 18:28:39.68
そんくらい行くやつ行くやつにたまいるから、売れてるの?なんで居るの?
ってここで訊いたことあるんだよね

そしたらその時は売れてるって回答きたんだよね

今どうか知らん
2024/04/23(火) 18:29:31.28
歌舞伎みたいに上方落語協会主導で育成事業はじめるタイミングなのかもね。
弟子入りじゃなくてプロ養成学校的な。
亭号は繁昌亭にして、15年過ぎた時に改名や襲名すればいい。
2024/04/23(火) 18:37:17.51
上方落語好きはファンも出所がわからん
誰きっかけで足まで運んでるんだろ
2024/04/23(火) 19:31:08.29
>>298
少数精鋭で技を磨けばそれで何ら不都合は無いだろう。
東京は下手な料理人が増え続けて、不味い料理を食わされる客が気の毒だな。
2024/04/23(火) 19:48:29.64
>>298
順番待ちが一時は一年半もあったラッキョですら、昨年10月入門の者が前座になってる
芸協のがまだ人もいるかもな、鶴光初の孫弟子は既に前座になっているが、まだHPに載っていない
312重要無名文化財
垢版 |
2024/04/23(火) 20:24:13.06
米朝だったか70年代に急に入門が増えてもあまり地方に出さないようにしたとか
下手なの見て二度と来なくなるとまずいから
2024/04/23(火) 20:39:32.30
>>310
少数ではなく、関東関西の人口比を考えれば充分すぎる人数と言えませんかね。
2024/04/23(火) 21:00:36.36
人口は都市圏比較だと倍、おまけに近畿は漫才が主流とくれば
江戸600に対して上方250は妥当な所
むしろ立川流とか圓楽一門会みたいなところに木っ端の漫談家みたいな変なのが50人くらいいるし人口比だと逆転するほどの勢いかもな
315重要無名文化財
垢版 |
2024/04/23(火) 21:47:59.51
上方は所属してるがほとんど出てないのが意外といる。東京も同じだが
316重要無名文化財
垢版 |
2024/04/23(火) 23:47:02.54
>>312
つまりみんな下手くそってことか
317重要無名文化財
垢版 |
2024/04/24(水) 08:18:49.25
東京みたいに入門志望者が増えすぎて楽屋にすら入れんのも可愛そうやがな
2024/04/24(水) 08:29:06.23
>>316
上手いか下手かの判断基準の差だろう。
東京でも圓生基準なら真打ちの何割かは下手くそに違いない。
2024/04/24(水) 10:19:00.60
東京の両協会もコロナ後は入門希望者がかなり減ったらしいよ
今は待機児童はほぼいなくて、前座募集中らしいよ
320重要無名文化財
垢版 |
2024/04/24(水) 10:40:44.88
>>292
いや、大阪なら阪大出たら英雄よね
大阪におればね
2024/04/24(水) 12:32:55.86
入門者が少いつてことはそれだけ魅力が無いって事。
322重要無名文化財
垢版 |
2024/04/24(水) 12:41:38.81
>>315
月亭ハッピーや笑福亭和鶴など消息不明の人や
地方在住の人、月亭方気、月亭八斗など吉本住みます芸人、や桂米裕(岡山)桂米蔵(山梨)など嫁さんのさ実家へ養子に行った人など出られない。
どういう事情か知らないけど桂昇蝶、桂丸福なども出ない。
桂三輝、笑福亭笑子など海外在住も居る。
323重要無名文化財
垢版 |
2024/04/24(水) 12:46:10.17
>>322
笑福亭仁幹はサイドビジネスが忙しくて、落語活動自体やってないな。
324重要無名文化財
垢版 |
2024/04/24(水) 16:08:32.62
>>298
上方林家の若手が染八しかいないのは何故なのか。
325重要無名文化財
垢版 |
2024/04/24(水) 16:12:08.06
上方は入門5〜10年あたりの層が厚そう
秀都が入門10年目
326重要無名文化財
垢版 |
2024/04/24(水) 16:13:39.76
>>322
笑子を繁昌亭で見たことあるよ
色物枠だったけど
2024/04/24(水) 16:21:40.62
上方落語はオワコン?
2024/04/24(水) 17:16:15.17
>>237
会長になったら位階が貰える、従五位
米朝は文化勲章貰ったので別格の従三位
2024/04/24(水) 17:54:05.80
結構頑張っても殿上できないんだよな
2024/04/24(水) 18:11:18.77
>>328
スキャンダルは考慮されないのか?
勲章貰っても犯罪を犯したら没収だぞ
331重要無名文化財
垢版 |
2024/04/24(水) 22:18:06.63
>>328
終わりを間近に感じる年齢になって、欲しがるのは名誉ってわけか
いかにも当代文枝らしいなぁ
332重要無名文化財
垢版 |
2024/04/24(水) 22:32:10.79
>>326
そうそう、たまに帰ってきたら必ず繁昌亭に出る。そんなに頻繁には無理だけどね。
333重要無名文化財
垢版 |
2024/04/24(水) 22:37:52.57
>>324
染二や花丸に弟子が来たことはあったけど、中々続かない。
現在協会にはまだ未登録だけど、染左のとこに勘左が修行中。宝塚の染左が主催してる子供落語の教室出身。
とにかく林家は厳しいのでなかなか弟子が続かない。
2024/04/24(水) 23:05:19.84
菊丸も弟子が3人来たが、みんなすぐ辞めた
2024/04/24(水) 23:16:16.15
鶴瓶の二番弟子以下には弟子志願者とか今まで来てるんかな?
孫弟子が笑瓶の弟子1人だけってw
2024/04/24(水) 23:23:22.50
上方の落語家で、吉弥より下の世代で落語家として一番売れてるのって誰なの?
2024/04/24(水) 23:24:29.11
あ、今や東京の人の二葉はナシねw
338重要無名文化財
垢版 |
2024/04/24(水) 23:32:57.90
たまか春蝶じゃね?
2024/04/24(水) 23:47:42.70
>>335
銀瓶と鉄瓶のとこにはいずれ来ると思う
2024/04/25(木) 00:03:32.03
春蝶は人情噺の名手として確実に地歩を固めているからな
このスレの連中は否定するだろうが
2024/04/25(木) 00:23:49.31
>>340
小生は否定はしないが、泣かせるのは笑わせるより容易だからね。
あの世から先代はさぞかし複雑な気分で見てるだろうな。
342重要無名文化財
垢版 |
2024/04/25(木) 07:45:56.25
売れてるのは八光だろうけど「落語家として」ではないかも
343重要無名文化財
垢版 |
2024/04/25(木) 09:11:49.14
>>341
否定してるやん
2024/04/25(木) 10:16:58.29
>>340
いろいろと手を出して新作ぽいのを作るけど、すべて誰かの苦労話でお涙ちょうだい話、しかも1時間を超えるだらだら長いを作る。
15分の笑える話は作れない。
345重要無名文化財
垢版 |
2024/04/25(木) 10:18:12.19
>>336
今や色んな落語会の前座で引っ張りだこで、自身の会も満員にする、源太や天吾がこのまま伸びていけば、アイドル的に売れそうやな。
346重要無名文化財
垢版 |
2024/04/25(木) 10:32:43.88
繁昌亭の「二葉米二親子会」1分で完売は異常やな。
それも二葉は「仔猫」あんまり二葉の仔猫はおもわんけどな。
二人会とか三人会は片方は好きだけど片方は嫌いという事例がある。集客は✖2にはならないし、ヘタすると半減する。
二葉の会ははっきり言って片方はオマケみたいな感じ、じーやん師匠の時はおやすみタイムになりそうやな。
2024/04/25(木) 10:34:01.71
>>346
二葉の出番が終わったらみんな帰ってしまうんでしょ?
2024/04/25(木) 12:08:38.11
>>347
伯山先生の親子会じゃないか
349重要無名文化財
垢版 |
2024/04/25(木) 12:57:08.27
>>347
いやいや、だからトリにするんよ
2024/04/25(木) 12:57:58.77
弟子がトリってありなのか?
351重要無名文化財
垢版 |
2024/04/25(木) 13:43:48.96
明日投票やん
2024/04/25(木) 14:44:43.73
立川晴の輔って岡山県出身なんだな。
この人が上方落語家に入門してたら笑点レギュラーにはなってなかってだろうな。
こういうのが東京との入門者数の差に出るんだよな。
353重要無名文化財
垢版 |
2024/04/25(木) 14:50:35.05
笑点メンバーになりたくて入門するやつなんて東京にも一人もいないと思うよ
354重要無名文化財
垢版 |
2024/04/25(木) 15:49:42.26
>>350
普通にあるよ
355重要無名文化財
垢版 |
2024/04/25(木) 15:53:43.77
>>352
岡山でも広島寄りの出身だと訛りがキツくて、上方落語には向かない。
上方落語家の範囲は狭い。兵庫県や京都府でも日本海側では訛りが気になるからね。
356重要無名文化財
垢版 |
2024/04/25(木) 16:02:29.57
でも鯛蔵(広島)とか小鯛(岡山)とか意外と上方落語家って非関西出身がいるよな
357重要無名文化財
垢版 |
2024/04/25(木) 17:01:26.15
春雨(東京)
三輝(カナダ)
福龍
358重要無名文化財
垢版 |
2024/04/25(木) 17:36:08.88
>>354
鯛蔵は涙ぐましい努力して訛りを克服したからね。小鯛はまだ少し気になる。
入門した時点でハンディがあるからね。
東京で噺家になった方が言葉のハンディが上方よりかは少ない。
2024/04/25(木) 18:18:40.19
>>352
生まれは神戸じゃなかったっけ
360重要無名文化財
垢版 |
2024/04/25(木) 19:09:50.16
春彦はどこにいるんだ?
361重要無名文化財
垢版 |
2024/04/25(木) 19:13:08.94
>>359
何処で生まれようが両親の言葉が基本的にその人の訛りになる。
大阪で生まれても両親が関東の人だったら、その人の上方弁は訛ってる。
2024/04/25(木) 19:22:17.78
>>340
純粋に落語だけやればいいのに積極的に政治的発言をしたりおぞましい私生活が週刊誌に暴露されたりしたらアンチも湧いてくるからな
大阪にいられないのもいろいろと不義理してるんじゃないかと疑ってる
2024/04/25(木) 22:41:58.45
でも春蝶師匠はゴールデンウイークに東京原宿で3日連続独演会ができる実力者なんです
https://pbs.twimg.com/media/GMA6pnXaYAEi5Fx.jpg
2024/04/26(金) 09:15:57.40
>>363
箱を借りたら誰でもできる
2024/04/26(金) 11:07:48.21
津市市会議員の三発が「師匠文枝の会長再選をお祈りします」とポスト


弟子がそーゆーポストしてるってことは、復権に本気なんだな
366重要無名文化財
垢版 |
2024/04/26(金) 11:36:53.19
銀瓶サクラチル。
勝ったのは???
2024/04/26(金) 11:54:43.03
鶴瓶、怒りの上方落語協会脱退

とかになればおもしろいのに
368重要無名文化財
垢版 |
2024/04/26(金) 12:03:28.31
https://news.yahoo.co.jp/articles/d81717b323e0eb8a4a9ffa0956e2d0946b882ab4

高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 批判浴びる万博後のIR、それでも大阪の「街中パチンコ」よりマシな理由

蔵野孝洋=ほんこんに入れ知恵してるのは
時計泥棒のこいつです
369重要無名文化財
垢版 |
2024/04/26(金) 12:26:03.41
銀瓶の弟弟子は銀瓶に投票
2024/04/26(金) 12:29:16.61
>>364
寅さんじゃあないが
それを言っちゃあ、おしまいだ
371重要無名文化財
垢版 |
2024/04/26(金) 12:29:17.09
文枝が最多得票
372重要無名文化財
垢版 |
2024/04/26(金) 12:36:35.19
上方落語界の明智光秀 桂米團治
2024/04/26(金) 12:40:46.61
文枝キター
2024/04/26(金) 12:45:45.69
良かった、良い結果でてる。
続投
375重要無名文化財
垢版 |
2024/04/26(金) 12:47:37.09
文枝103
仁智65
2024/04/26(金) 12:54:24.53
明日の繁昌亭の朝席で仁智が出演するんだっけ やりにくいだろうな 
377重要無名文化財
垢版 |
2024/04/26(金) 12:57:47.62
今更三枝かよ
2024/04/26(金) 12:58:40.36
>>375
それどこの情報? 

仁智が文枝を僅差で振り切って4選て報道されてるぞ
2024/04/26(金) 13:00:13.67
仁智だねぇ
380スポニチ
垢版 |
2024/04/26(金) 13:04:50.26
現職の仁智が90票余り、次点の前会長・桂文枝(80)が80票ちょっとわずか10数票差。会長に“立候補”を表明していた笑福亭銀瓶(56)が30票弱を集めたが、仁智が4期目を迎えることに決まった。仁智は「非公開ですから。ピリピリしてましたかね。笑いが起こったのも2、3回ですか。問題は山積してる。早く解決しないと」と語った。


文枝が6年ぶりに会長職へ意欲を見せ、投票が集まっって接戦になった。昨春、文化庁が京都へ移転したのを機に、京都へ新しい劇場を建設するという動きに、文枝は尽力したいと意気込んでいたとされる。03年、桂三枝として第6代会長に就任。12年7月に六代桂文枝を襲名。18年5月末に会長を退任した。特別顧問として力を貸してきたが、それ以来の要職。最近の自身のブログでも「いま大きく変えないと、落語は特に上方の落語は漫才の下敷きになってしまう。漫才の勢い、若手の才能。かつてないほど勢いがあるし、数もそろっている」と上方落語界への危機感を綴り、大阪、神戸に続く京都の劇場建設を願っていたという。

 一方、協会の大改革のため会長に“立候補”を表明していた銀瓶。全協会員へ「劇場への出番」「選挙制度」などマニフェストを郵送、FAXで送ってアピールしたが、叶わず。「僕の負け。残念です。もう少し(票を)取れると思ってたんですが、甘かった」とガックリと肩を落とした。
2024/04/26(金) 13:15:42.93
また枕に追記事項できましたね。
大阪万博 w
はやくききたい。仁智会長
2024/04/26(金) 13:31:49.11
師匠の敵討ちを果たした仁智
383重要無名文化財
垢版 |
2024/04/26(金) 13:57:30.69
>>295
384重要無名文化財
垢版 |
2024/04/26(金) 13:59:38.30

頑張ったな
次期の布石になった
385重要無名文化財
垢版 |
2024/04/26(金) 14:03:09.87
文枝が途中退席って、ショックが大きかったんかいな。
最後までその場にいるべきだと思うけど、
体調の急変とかなら仕方ないかな。
2024/04/26(金) 14:07:46.41
寄席小屋の一つや二つ、プーチン三枝のポケットマネーで出来ますやろ
387重要無名文化財
垢版 |
2024/04/26(金) 14:09:42.66
それ初期費用だけやん
2024/04/26(金) 14:10:01.17
銀瓶ななんで出たんや
というか完全非公開で「出る」「出ない」ってどういうことよ

笑福亭仁智が4期目へ 上方落語協会会長選挙
https://news.yahoo.co.jp/articles/afd4d17d505391b06c38881f84ec1844b219fd83
関係者の話を総合すると、2003年から8期務めてきた桂文枝(80)が京都で新劇場設立構想を掲げ、会長職の返り咲きに意欲を見せていたが、仁智が接戦を制した。仁智は「理事会で正式決定するまで、僕からは言えません」としたが、協会の課題としては「問題山積でやらなアカンことがたくさんある」と話した。文枝は25分ほどで途中退席し、「終わってから話します」と話すにとどめた。

仁智は18年から会長を務め、実務派として、細かい作業まで従事。コロナ禍も直撃したが、堅実な劇場運営に奔走してきた。

名乗りを上げていた笑福亭銀瓶(56)は「もう少し、票を取れると思っていた。ただ、アクションを起こしたことに悔いはない」と語った。
2024/04/26(金) 14:13:14.81
>>384
仁智が何年か後に退任したら、次は米團治かね。今副会長だし。
2024/04/26(金) 14:15:29.81
明日の繁昌亭でたまがマクラで解説するんだろうな>会長選挙
391重要無名文化財
垢版 |
2024/04/26(金) 14:36:37.30
同じ吉本とはいえ
万博に温度差のある仁智のほうがましか
392重要無名文化財
垢版 |
2024/04/26(金) 14:57:30.93
確かに明日の朝席は注目だな。
ちょっと普通の落語会とは空気が違うはずだが、その中でトリの三実は大一番だな笑
2024/04/26(金) 15:07:42.88
>>385
文枝ってぷるぷる震えている人?
2024/04/26(金) 15:15:44.28
>>392
選挙の内容について喋れなくなった、選挙前後のことは話すとさ>たまのポスト
2024/04/26(金) 15:48:10.70
人間国宝の道は途絶えたか
票読み的には裏切り者探しとかなく、順当な感じ?
2024/04/26(金) 15:52:04.87
文枝でなくて良かったよ
もし会長なら万博がらみでやらかしそうだったから
オリンピックみたいに後からボロが出たら困るぞ

「淀ちゃん」処理費、調査勧告へ…大阪市監査委員「不要な支出の疑い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7e30c74cfed668f89ac31d610252abba595ccdf
 市監査委員は、同局で契約を担当する経営改革課長が昨年3月、市の試算額を積算根拠なく8000万円に引き上げるよう局長ら幹部にメールで進言していたことも確認。同局からは金額の積算根拠を示す資料は提出されず、8000万円ありきで交渉されてきた疑いがあると判断し、横山市長に対し、第三者機関などで調べることを26日にも勧告する見通しだ。
2024/04/26(金) 16:27:44.42
ボロが出ようと、名誉欲だけを満たして、残り時間的に逃げ切りやろ
でも京都に劇場(寄席?)をつくろうと構想してたなんて初耳だった
な、皆さん知ってたの?
2024/04/26(金) 17:02:30.75
正の字は5個ずつで統一されたほうがわかりやすい


開票経過のことか ワラタ
2024/04/26(金) 17:08:37.54
>>385
自分の負け色が濃厚になったら体調不良とかで現場を逃げるような人が会長にならずに良かった良かった!
心から思うよ。
2024/04/26(金) 17:29:19.68
そこまで落語に思い入れのない人からすると、会長の仁智さんって言われてもピンとこないよね
名前からして仁鶴のお弟子さん?の、頭のさびしい痩せ型で地味そうなおじちゃんて感じで
もうちょっと知ってても、熱心な近鉄ファンだった人とかの印象があるくらいか
2024/04/26(金) 18:00:52.70
>>399
都合が悪くなると急に体調不良になるなんて文枝師匠も政治家の佇まいだな
2024/04/26(金) 18:11:10.78
>>400
>熱心な近鉄ファンだった人と
ぼんちのおさむと仲がいいのかねえ>牛ファソ同志だったら
403重要無名文化財
垢版 |
2024/04/26(金) 18:18:01.71
>>399>>401
体調不良やったん?
2024/04/26(金) 18:30:29.02
>>386新婚さんやっている時にやれば違ったのにね。
2024/04/26(金) 19:14:23.80
完全非公開って時代錯誤も甚だしいよ
むしろ公開にしてファンを立会人として有料で会場に一人一万で入れたら数百万の売り上げだろ
なんなら5000円で動画配信にしたら2000人としても一千万の売りあげになる
芸人なら商売にすることを考えろよ
2024/04/26(金) 19:59:25.61
>>395
結果は事前の票読み通りやと思う
関係者の票読みは流石やと思った
自分は仁智より基礎票の多い文枝に中間票が流れて差が出ると予想してたが
2024/04/26(金) 20:02:25.77
>>397
京都に国立の劇場は今回の選挙公約みたいな感じで言い出したんやろ
2024/04/26(金) 20:18:11.80
>>407
京都に新しい小屋作る前に喜楽館をなんとかせえや
409重要無名文化財
垢版 |
2024/04/26(金) 20:30:13.41
>>388
立候補制ではない互選なのに、出る出ないはおかしい。協会員誰にでも票を入れられるから、黙ってたら票が入らない。だから「俺に入れてね」とアビールしたと言う事。
410重要無名文化財
垢版 |
2024/04/26(金) 20:38:57.95
>>409
文枝さんここ最近、噺家集めて頻繁にお食事会をやってアピールしてた。春団治、小文枝が根回しに奔走しても結果はこうだった。
仁智は僅差でも、裏工作や表だって表明しなくて、再選されたというのは意味があると思う。
2024/04/26(金) 20:42:42.93
会長選挙では文枝・仁智・銀瓶の3人以外に票が入った人はいるのだろうか?
2024/04/26(金) 20:51:33.87
>>411
白票や自分の名前書いた人いたりして

「米朝」「松鶴」とかあったりしてな
2024/04/26(金) 21:29:42.66
そういうのは噺家たちが時折ネタにしてるよね
文福一門が総勢10人いて、一致団結したのに師匠に入ったのは2票だったみたいな、もちろん半ば冗談だろうが
2024/04/26(金) 21:40:21.05
銀瓶が立候補していなければもっと血なまぐさい争いになっていたんだろうな
芸人の世界だから表には出さないだろうけれど、仁智、文枝派共にけっこう引きずりそう
2024/04/26(金) 22:16:57.06
楽珍が前に話してたけど文珍一門は弟子は文珍に投票。文珍はざこばに投票してたと
2024/04/26(金) 22:22:29.21
>>350
東京の例だけど、五街道雲助一門会では師匠の雲助は滅多にトリ取らないよ
2024/04/26(金) 22:27:49.81
文枝らは何が仁智に不満やったん?
2024/04/26(金) 22:28:25.16
>>410
正直、まさか仁智が勝つとは思わなかったわ

文枝の食事会攻勢の話を聞いて、「こんな本当の選挙だったら公職選挙法違反で逮捕確実な手段を使うなら、文枝の勝ちは確実だろ」と思ってた
2024/04/26(金) 22:35:51.16
もう一度会長を目指したってことは勝算があってのことだったろうからなあ、80歳やで
420重要無名文化財
垢版 |
2024/04/26(金) 22:53:20.86
https://news.yahoo.co.jp/articles/4af519414277fcbdbae4bed7d8b7399eee42b856

4月25日、大阪府の吉村洋文知事が、記者会見で、人口減少への抜本対策として「0歳児からの選挙権」導入を訴えた。

 前日の24日、有識者でつくる「人口戦略会議」が公表した分析結果では、全国で744の自治体が「消滅可能性自治体」とされ、そのなかに大阪府内の12自治体が含まれていた。

 吉村知事はこの点を問われ、「もっと次の世代のことを考えた政治をやるべきだ。いまの自公政権は、それをやっていない」と指摘。個人の考えとして、こう持論を展開した。

「0歳から選挙権を持ってもらうべきだ。そうすると、若い世代に政治家が向くことになる。親・保護者が代理で選挙権を行使する。僕は子どもが3人だから、4票の影響力がある。少子化の問題を抜本的に解決するなら『0歳児選挙権』だと思う」

 吉村知事は「0歳児選挙権」について、自身が共同代表を務める日本維新の会のマニフェストにも加えるよう提案していくという。


またおかしなこと言い出すし
大阪人はこれも手放しで賞賛か
421重要無名文化財
垢版 |
2024/04/26(金) 23:01:29.58
会長の正式決定は五月下旬の理事会らしいね。
開票直後なのに、はっきり明言しないところが気になる。
特別顧問(文枝)、相談役(春團治、小文枝)の面目が立たないような結果だ。
2024/04/26(金) 23:28:23.99
>>421
もう、エエねや
2024/04/27(土) 00:06:32.89
>>415
文枝との不仲は定番ネタ
2024/04/27(土) 00:12:34.57
>>417
たまの解説によると仁智の平等というか公平政策(下手や面白くないベテランでも繁昌亭の出番を与える)が不満らしかったようで
2024/04/27(土) 00:56:34.19
>>424
たまはnoteとかでゴタゴタお小難しい理屈を言ってるみたいやけど、具体的な行動はぜんぜん起こさない。
いかにも京大出身者。
インテリだねー。
426重要無名文化財
垢版 |
2024/04/27(土) 04:33:20.04
16年目咲之輔の長いXポスト。「成人式」は会員に何の通知も無く突然の発表。
427重要無名文化財
垢版 |
2024/04/27(土) 05:41:21.36
16年目や17年目は資格ないんか?
2024/04/27(土) 07:36:01.90
持ちネタが5個くらいしかない噺家っているんかいw  それなら1週間トリなんて無理だ罠
2024/04/27(土) 07:48:42.38
下手くそやつまらないベテランにとっては、寄席に出してくれるありがたい会長ってことだな。
アンタのところだけじゃ客が入らないから、円楽のところとくっつきなはれと、席亭に勧められたが、
序列香盤や収入に直結することだから、大反対でなしになった東京の落語芸術協会を思い出した。
現在は客が入っているようだが。伯山人気さまさま
2024/04/27(土) 08:07:53.25
繁昌亭の昼席の場合、東京で言えば浅草と同じで落語好きよりも一見の観光客のほうが圧倒的に多いので、
誰がトリを取ってもさほど動員数に影響がないという話らしい これもたまの受け売りだが。

動員数にはっきり差がつくのはそれこそ文枝文珍鶴瓶クラスや二葉くらいなんだろうな。
2024/04/27(土) 08:10:55.80
>>413
昨日は総会(投票)終わった後に一門や仲のいい同志で食事会しました、みたいなポストが多かったね。
2024/04/27(土) 10:16:52.46
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ef673e8f8233a521bd627b5d405582f377b0d74
上方落語協会、笑福亭仁智会長4選の舞台裏 なぜ、現会長と前会長がポストを競い合う事に?

>協会総会は非公表で選挙結果を公表していないが、関係者の話を総合すると前会長で8期16年を務め18年に勇退した六代桂文枝(80)が12票差まで肉薄し、接戦だったことが分かった

以下、結構詳しいことが書いてるな。 信ぴょう性は知らんけど
2024/04/27(土) 10:19:26.19
>事の起こりは3月。同じ笑福亭一門の銀瓶(56)が協会定席「天満天神繁昌亭」の出番決定の活性化などを求め、会長選に出馬表明したことに始まる。

(中略)

>波乱含みの中で、文枝前会長が同じ五代目文枝門下のおとうと弟子から担がれる形で「文枝一門の総意」として出馬が固まり、選挙戦の行方がにわかに見通せなくなった。

(中略)

>高齢の文枝を再び担ぐにあたり「1期だけの短期で、後は最も知名度がある鶴瓶に会長職を禅定」と後継指名することで、
>笑福亭一門の票の行方はさらに複雑な様相を呈し結果が見通せないまま総会当日を迎えた。

ほんまかいな。
2024/04/27(土) 10:25:37.10
>>426
こいつもネガティブ発信か多いよな。
そういう変化のタイミングに当てはまるかどうかも運やで。
政治でも国民の総意とは関係なく物事は決まっていくだろ。
2024/04/27(土) 10:29:57.16
「か、会長なんかなりたないわ!そんなはなしなかったで、銀瓶!!」
慌てふためく鶴瓶を想像しました
2024/04/27(土) 11:04:15.36
>>408
喜楽館のチケットの半券で福原のソープランドがどこでも3割引になるとか
437重要無名文化財
垢版 |
2024/04/27(土) 12:44:59.57
三実は今日仁智で明日文枝
2024/04/27(土) 12:48:39.35
協会所属ならさんまにも投票権はあるんだよな
誰に入れたんだろ
文枝は絶対にないだろうけど
2024/04/27(土) 12:51:28.75
>>438
さんまは上方落語協会サイトに掲載されてるけど、それは松之助一門の系譜があるからであって、会員じゃなかったとオモタ
2024/04/27(土) 12:54:12.13
得票者は14人いたと記事にあるけど、ネタ票もあるだろな。
2024/04/27(土) 14:57:47.15
>>427
大阪日日新聞の記事によると、その辺も考えてはいるらしい


協会では、この制度を来年以降も続けるために、既に15年に達している入門16年以上の協会員については、個々の希望を聞きながら常設寄せでトリを取る機会を設けるなど工夫することにしている。
 (畑山博史)
2024/04/27(土) 15:05:02.70
接戦だったってところがガチ選挙だったんだなと思わせる、怖い、怖い
潜在的、建設的な不満はどちらにもあったんだろうけれど
どんなに話し合っても、柳家で決めてしまうといわれる東京と、どちらが正しいんだろうな。芸人的には
2024/04/27(土) 15:16:18.49
>>439
文枝の襲名披露にさんまも出てたけど協会外の門外漢でも問題ないのかな
https://pbs.twimg.com/media/GMJo_XHbsAAY_Bb.jpg
444重要無名文化財
垢版 |
2024/04/27(土) 17:34:12.70
協会員じゃないだけで別に出禁ではないから
2024/04/27(土) 17:39:27.81
からめば若い頃のはなしで笑いを取るからな、二人とも
文枝ってすごい人だったんだと若手が尊敬の目で見るまでがお約束
446重要無名文化財
垢版 |
2024/04/27(土) 18:21:01.78
>>421
いや、会長選挙ではなく、会長指名選挙だから。
つまり、5月の理事会で承認されて初めて次期会長が決定する。公益社団法人だから規約通りにはこばれます。まぁ、今まで覆った事はない。
社団法人になる前にはあった。米朝が選挙で選ばれたのに、相談役が会長になるのはおかしいと本人が頑なに拒否した。
そんな事例があっから6代文枝は会長退任の時に、相談役にならず無役で通した。いづれ返り咲くつもりだたからね。それが今回の選挙やったけど、結果はこの通りでした。
2024/04/27(土) 18:34:03.55
文枝は人気はあったが人望はないのか
ライバルの仁鶴の弟子に負けたら屈辱ものだろ
448重要無名文化財
垢版 |
2024/04/27(土) 18:44:30.90
>>439
そうそう、あの系図は協会員系図では無く、協会員の系譜を中心としてるから、枝雀一門は枝雀は協会員ではなかったが雀三郎一門、文之助、九雀一門、む雀は協会員だから、非協会員の南光一門、雀々一門、文我一門、紅雀も乗ってるわけです。
松之助一門は松之助は非協会員だがのんきは協会員、だからさんまも乗ってる。
2024/04/27(土) 19:14:43.13
>>443
口上に普通の芸能人を呼んでもなんの問題もないよ
2024/04/27(土) 19:17:12.33
>>446
同じ公益法人の日本将棋連盟の理事選挙もおなじ。
選挙はあくまで候補者を選出して、後日の理事会の承認を得てから理事になる。
まあ形式的なものだけど、公益法人はそういうものらしい。
2024/04/27(土) 21:07:28.56
https://news.yahoo.co.jp/articles/e87f48b09f58933a53b9729a71a03e82f3abfa61
桂文枝vs笑福亭仁智 上方落語協会次期会長候補選“波乱”のウラで…鶴瓶弟子の思い
452重要無名文化財
垢版 |
2024/04/27(土) 21:45:25.09
421です。
446さん、わかりやすく説明して戴き、ありがとうございます。
新会長にはコロナ前の活況を取り戻す手腕に期待したいですね。
彦八まつりや若手のコンクールなどで発信力を高めて、
東京への流出を食い止めるようにしてほしいです。
453重要無名文化財
垢版 |
2024/04/27(土) 22:26:24.54
>>451

 銀瓶は繁昌亭のトリ、中トリが、芸歴30年以上のベテラン落語家に集中していることが気になっていた。江戸落語のように席亭が決めるのではなく、落語家が出番を決めるやり方に疑問を抱いた。

 「繁昌亭の昼席の番組に手を加えるべきではないか」

 協会全体でその方向性を掲げるべきと理事会に提案し、22年5月には「繁昌亭昼席改革案」を提出した。ただ、具体的に進展することはなかった。

 <1>特定のベテランが年2~3週、トリを担当するのではなく、どんな落語家でもトリは年に1週だけにとどめ、中堅・若手にもチャンスを与える

 <2>現状、互選で選ばれた最多得票者が会長候補者となり、理事会で承認される形を取っているが、これを立候補制とし、投票先を限定する

 以上の2点を公約に掲げた。


銀の言ってることが真っ当
2024/04/27(土) 22:31:10.67
>>453
繁昌亭の昼席なんて一見の観光客が大半だから若手を登用しようがベテランを登用しようが客の数はそう変わらん、あまり意味がないやろというのが評論家スタンスのアノお方のお説
455重要無名文化財
垢版 |
2024/04/27(土) 22:36:34.00
変わらんのならなおのこと若手にチャンスやれよって話じゃ
2024/04/27(土) 22:41:25.46
集団の悪いとこしか持ってないよな
自浄作用なさそう
2024/04/27(土) 22:42:28.39
>>454
あいつは全方位に失礼なことしか言わないよな
自分以外を誰一人尊重しない
2024/04/27(土) 22:47:03.68
繁昌亭≒上方落語を支援する会≒上方落語協会
と解釈してるんだけど

このシステム辞めたらいいのではと

つまり繁昌亭の席亭が、繁昌亭の席亭として機能することをのぞんでるわけよね?



そのへん解説屋さんはなんていうてるの?
2024/04/27(土) 22:53:02.80
>>458
そもそも繁昌亭は上方落語協会が作ったものなので、席亭=上方落語協会

東京の寄席と全然事情が違うことを理解しよう。
2024/04/27(土) 23:03:44.45
>>459
あんたも要は繁昌亭の法人である上方落語を支援する会と上方落語協会を
一体と見てるわけでしょ?

じゃあ繁昌亭は上方落語協会が出演決めるよな
上方落語協会は落語家の集まりよな
それ悪い言ったら負けるのよな

でも繁昌亭って名目としては別の人なんで、手を入れて改革するとしたら繁昌亭を上方落語協会とはある程度の別人にすることしかないよ
2024/04/27(土) 23:06:12.82
実態からしたらトンデモな意見かもしれんが
世の道理としては本来はちゃんと別人として機能してないとおかしな二人
2024/04/27(土) 23:08:20.16
ただ、自分はそもそも大阪の寄席には落語家しかいないんだから、落語家で決めるしかないよな、そうじゃなくしたいなら、って言ってるだけかなって感じ
463重要無名文化財
垢版 |
2024/04/28(日) 03:17:46.44
『桂慶治朗NHK新人落語大賞受賞記念ウィーク🏆』三日目‼今日もあたたかいお客様と雰囲気😍だからこそ切に願う事❕口上に並ぶ人は面白い事が言えないならせめて主役を誉めて、立ててあげて欲しい😭面白くもない、愛もない事しか言えないなら出番お断りして欲しい😢せめてなんか準備して来て欲しい😢

ってXに投稿されてたんやけど、誰のこと言ってるのか分かる方いらっしゃいますか?
2024/04/28(日) 10:00:17.53
佐ん吉、菊丸、由瓶、塩鯛の四択。
2024/04/28(日) 11:43:52.04
「それはあなたの感想ですよね」としか言えん
2024/04/28(日) 12:05:14.20
投稿したのは由瓶ですね
467重要無名文化財
垢版 |
2024/04/28(日) 14:33:11.74
投稿したのが由瓶
芸歴が由瓶より下の佐ん吉あてに言うてるようには思われない文章かなと思うんですが…
となると、菊丸か塩鯛?
その場で見てないから分からないなぁ…
2024/04/28(日) 14:43:18.34
投稿したのが由瓶
言われてるのは塩鯛
2024/04/28(日) 16:19:54.00
塩鯛って昔、仮面ライダーに出てたんだぞ
https://pbs.twimg.com/media/Fqlnj8eaYAA_qib.jpg
470重要無名文化財
垢版 |
2024/04/28(日) 16:36:09.64
ちゃっきり娘
471重要無名文化財
垢版 |
2024/04/28(日) 16:54:48.98
ぱーぽーぱーぽー

やめろ再現されるからw
472重要無名文化財
垢版 |
2024/04/28(日) 17:18:33.85
都丸ってKBS京都で
安倍晋三バンザイやってたんだよな
2024/04/28(日) 18:42:19.76
今度は塩鯛が生贄か
おまえら悪口が大好きだな
2024/04/28(日) 19:59:44.91
>>453
繁昌亭の顔付けが香盤順に縛られ過ぎてるという不満は、コロナ前にやってた大晦日特番のラジオで鉄瓶と二葉も言ってたな
2024/04/28(日) 20:22:34.05
そんな不満があっても若手は一門の指示通りに投票した もしくは棄権したってことか >銀瓶票伸び悩やみ
476重要無名文化財
垢版 |
2024/04/28(日) 20:45:18.20
吉本ほんこんが支持していた百田尚樹のとこの飯山
大惨敗
もちろん維新の金沢も大惨敗
2024/04/28(日) 20:47:42.57
>>476
ほんこん
@hong2010kong
ヤバい国に
https://twitter.com/hong2010kong/status/1784541288341356913
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/28(日) 21:46:47.98
>>474
その前の文枝会長時代に、お気に入りの抜擢出番の依怙贔屓が過ぎると不満が出て、香盤遵守的な出番組とするようになったんじゃないの?
当時は下っ端だった奴らがそこそこ中堅になってきて上が邪魔に見えてきて文句言い出したんだろ?
2024/04/28(日) 21:49:39.10
バランスの問題か。

万人が納得する方法はないからな。
2024/04/28(日) 21:53:00.80
でも小枝師匠はと構想賛成派なんです


桂小枝
@koedanokai2014
芸人如きが言わせて頂きます、
反対ご意見もありましまので〜

二重行政はホントに無駄です

船に例えますとエンジンが2ついります、ガソリンも倍いります、

船を1つにするとエンジンは1つですみます、燃料も半分ですみます

それでは船は早く進まないと仰るかもわかりせんが、船を細〜
https://twitter.com/koedanokai2014/status/1111289202174394368
https://twitter.com/thejimwatkins
481重要無名文化財
垢版 |
2024/04/28(日) 21:57:11.28
維新のババ
臭いねん
おいどもババ塗れや
2024/04/28(日) 21:59:53.82
東京みたいにいくつも寄席があればいいけれど
独立した席亭がいれば、芸の上達や動員で番組も作れるけどね
大阪は事務所の力が強いからなあ
文枝+銀瓶の方が得票数が多いってことは、仁智もこれからいろいろと配慮しなければならないことも多いのでしょうな
2024/04/28(日) 22:05:39.44
>>481
こういう人って日常生活でも、こんなことを普通に言ってるんだろうか?
下品臭がプンプンしてますよ
484重要無名文化財
垢版 |
2024/04/28(日) 22:17:24.23
>>483
あんさん
ババせんのかいな
2024/04/28(日) 22:36:49.32
トップが過半数を落としたってのはまあまあな成果かもね
2024/04/28(日) 22:37:55.67
いや都構想はなんで反対なん
2024/04/28(日) 22:49:25.75
銀瓶が立候補してなかったら文枝になってたのかなあ
2024/04/28(日) 22:51:56.21
>>484
学会員の愛読書は「人間革命」と「うんこドリル」
489重要無名文化財
垢版 |
2024/04/28(日) 23:01:48.47

ようやった
2024/04/28(日) 23:04:24.93
2016年の会長選挙は文枝70数票、ざこば50数票、仁智30数票。白紙棄権多数でしたね(文枝愛人騒動のまっ只中)
491重要無名文化財
垢版 |
2024/04/29(月) 00:59:36.16
銀瓶って笑福亭やからどっちかというと仁智票ちゃうんか?
2024/04/29(月) 07:09:07.58
アラシがすごいんだが
どうなってるんだよ
2024/04/29(月) 08:16:42.98
たまは五代目文枝一門と月亭一門と露の一門が文枝支持って言ってたけど、
この3つの一門は女流落語家がわりと多い。
そういう人たちが文枝に入れたんだろうか。
2024/04/29(月) 08:55:32.36
>>492
もうアラシは終わってるよ
首謀者だった東京の噺家くずれが撤退したからね
今やってるのは空気が読めない与太郎だけ
2024/04/29(月) 10:55:20.79
今日銀瓶が自分のラジオ番組で時間さいて突っ込んで言うと予想
496重要無名文化財
垢版 |
2024/04/29(月) 11:01:14.51
いま現在も絶賛荒らされ中
このスレも落とされちゃうよ
497495
垢版 |
2024/04/29(月) 11:20:10.30
銀瓶じゃなく鉄瓶です
大きな間違いしました
大変失礼しました
ラジオ大阪の18時からの鉄瓶の番組です
498重要無名文化財
垢版 |
2024/04/29(月) 11:33:46.99
スレ一覧見ないから荒れてるん知らんかった
499重要無名文化財
垢版 |
2024/04/29(月) 11:59:17.87
>>491
仁鶴一門と笑福亭はあまり仲が良くない印象。
吉本と松竹芸能の違いもあるし。
500重要無名文化財
垢版 |
2024/04/29(月) 12:00:29.14
>>499
だいたい笑福亭は同じ一門で好き嫌いが激しい。
501重要無名文化財
垢版 |
2024/04/29(月) 12:05:30.05
松鶴の三十三回忌がやれたのも奇跡的と言われてたな
2024/04/29(月) 12:06:58.14
売れたひとは本当に若いうちから売れたからなあ。兄弟弟間の年齢差もあるし
七代目のあれこれを見ていても思った
2024/04/29(月) 12:32:40.05
>>496
それは主催者側と揉めてる専用ブラウザ一派の仕業
多分ボットだから防ぎようが無い
504重要無名文化財
垢版 |
2024/04/29(月) 15:31:15.58
文死は落選の結果出た途端に激怒して途中で帰るカス
こんな奴が会長ならなくて良かった
2024/04/29(月) 16:19:34.12
>>494
こいつは相変わらず頓珍漢なこと言ってるなw
2024/04/29(月) 17:03:23.10
もう一度会長をやろうとしたのはともかく、寄席を建ててよかったな
争点になるくらい、落語家にとって、大事な場所ってことがよくわかった
507重要無名文化財
垢版 |
2024/04/29(月) 17:13:53.90
スレ乱立スプリクトで荒らされ中 sageないでageて
508重要無名文化財
垢版 |
2024/04/29(月) 18:00:42.44
こんな感じ?
509重要無名文化財
垢版 |
2024/04/29(月) 18:09:55.28
昨年暮れにも大荒れだったが、今回もJane台風かな。
小生の行きつけのスレなど、哲学的な文章や長文の投資手法で荒らされたが、
なかなか読み応えのある内容だった。
510重要無名文化財
垢版 |
2024/04/29(月) 18:16:01.04
伝統芸能の板なんかアラシて何の意味があるんだよ
需要自体が少ないのに
2024/04/29(月) 18:38:30.02
>>510
荒らし用スクリプトツールの練習台として使ってるんじゃない?
2024/04/29(月) 19:47:51.96
規制されてないからやりたい放題な板を選んでる
513重要無名文化財
垢版 |
2024/04/29(月) 19:49:36.63
荒らしが来てる時は豆に上げんと落ちる
2024/04/29(月) 20:02:51.57
我々は、他の人たちと同じようになろうとして、自分自身の4分の3を喪失してしまう。

人生というものは、通例、裏切られた希望、挫折させられた目論見、それと気づいたときにはもう遅すぎる過ち、の連続にほかならない。

- ショーペンハウアー -
515重要無名文化財
垢版 |
2024/04/29(月) 20:05:50.10
鉄瓶の兄弟子で破門2回なってるのって誰?
じゅうべえも名乗ってた人
516重要無名文化財
垢版 |
2024/04/29(月) 20:20:53.51
>>505
かなり高齢のお爺ちゃんなんだろうなあ
このスレで今何が起こっているのかが全く把握できずに「アンチガー!!」だから
2024/04/29(月) 21:21:11.65
その、ちょっといつまでもアホで申し訳ないんだけど

多数決の欠陥っていうか
一人一票の票が単純に割れると
民意を必ずしも反映しないよな

要するに、会長が誰々さんではいやな人は取りあえず反対側の人を決めといてそっちにまとめて入れないと勝てないわけで
皆さんそういう感じで投票してんのかもな
2024/04/29(月) 22:01:04.46
一門だったり、普段の関係からの組織票みたいなものだけれど、
票もそれなりに三等分されたってことは
運営に不満をもつひとが多かったってことじゃないのかな
不満までいかなくても、手直しやアップデートは必要というか
良くも悪くも、なあなあが当たり前の世界なのに、文枝がいまさらってのは異様に感じた
519重要無名文化財
垢版 |
2024/04/29(月) 22:13:30.99
鉄瓶のラジオ聴いたけど、いらん事言うなよって強く言われてるんやろなと思った
520重要無名文化財
垢版 |
2024/04/29(月) 22:16:18.51
客はドキュメンタリーが好きなんだから、みんなどんどん話したらいいのにw
こういうところが下手なんだよなぁ 上方落語は
2024/04/29(月) 22:20:07.62
繁昌亭の運営すら危ういと聞くし、喜楽館においてはすでに破綻してるのと同じと言われてる。
そのタイミングで京都に新たな寄席なんかを建てようとするなんて頭悪過ぎるだろ。
522重要無名文化財
垢版 |
2024/04/29(月) 22:33:59.67
>>511
一日でこんなことになるんだな
523重要無名文化財
垢版 |
2024/04/29(月) 23:52:48.66
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e3cea91ca61d5fc9d9d133b82f838387e0855ab

泉房穂さん、衆院補選2敗の日本維新の会・馬場伸幸代表に辞任を勧める 「立憲と勝負をして負けた以上、代表に居座るのはどうか」

いかにも関西人が好きな口先ばかりの馬場
乗っ取り事件も灰色のまんま
とっとと辞めなはれ
2024/04/30(火) 00:34:05.60
一人一票でダークホースが思いの外活躍したが勝ちきれるほどじゃない、という局面で票が分割されてしまうと、誰も応援されてない人が通ったり、その逆もあるから難しいよね
525重要無名文化財
垢版 |
2024/04/30(火) 02:34:03.55
今回の感想を呟いてる落語家が少なすぎる
2024/04/30(火) 05:23:34.65
>>525
そりゃ5月の理事会まで口外するなと言われてるからだろ
527重要無名文化財
垢版 |
2024/04/30(火) 08:30:01.82
大学受験板スレッド
京滋女子たちは群大群女高経大とか目指さないの?

1: 元歌 Don't you see! [] 2024/01/20(土) 17:31:00.21 ID:H7gaC98S0
敦賀まで直通「かがやき」高崎 そろそろ停まって くれてればいいのに
おしとやか女の子知り合うなら 滋賀京都がいい
愛してくれるの家族だけなんて 寂しすぎるよ
Love is asking to be loved
信州通る新幹線で 楽に行けるとわかってるだろ

上州に そびえ立つ大学の 軌跡特色少しは気にかけて
上州の ちょっとキツいからっ風 お肌傷つくのが怖いのか?

上州で 育った男の子と 暮れかかる街路樹を二人歩こうよ
上州人 世界中の誰もがどんなに 嫌っても滋賀や京都の子が好き

2: [] 2024/01/20(土) 18:09:53.98 ID:XkLfme+C0
グンマーみたいな秘境にわざわざ行くのは変人

6: [] 2024/01/21(日) 01:00:35.51 ID:WNEPWWDk0
>>2
お前はまだグンマー(の魅力)を知らない
上毛かるたっていうのがあってだな
かるた女子が多いであろう京都や滋賀から見ても親近感湧いてくると思う

13: [] 2024/01/24(水) 13:08:45.54 ID:UYSvjqv70
男だけど落語家の桂かい枝(五代目桂文枝の弟子)は兵庫県から高崎経済大学だった
2024/04/30(火) 08:55:53.76
女の噺家や、あの名跡を誰が継ぐとかしか話題のなかった上方落語界に
新たな話題ができてよかったがな
あとは芸のうえでの人気者だけやな!それがいちばん難しいけれど
529重要無名文化財
垢版 |
2024/04/30(火) 10:54:18.17
こういうのこそ話題にして盛り上げるべきなのに口外するなとか
まくらで使えるネタじゃん
530重要無名文化財
垢版 |
2024/04/30(火) 11:12:09.32
賞レースの結果をオンエアされるまで黙ってろてのと同じじゃん
2024/04/30(火) 12:42:21.53
本日午後10時45分よりEテレで桂枝雀「つぼ算」がオンエア
2024/04/30(火) 14:07:58.07
>>446
何で米朝は自分から辞退したのに、南光は枝雀を唆して一門離脱なんてさせたんだろう
2024/04/30(火) 14:30:23.76
今やってるラジオ大阪のオープニングで笑福亭松喬が選挙内容以外を面白おかしく言ってた
534重要無名文化財
垢版 |
2024/04/30(火) 15:10:50.51
とりあえず荒らしが大阪のOCNが自宅からと、ISPの公衆無線LANサービス使って荒らしてるのは確定してるから
有志のみなさんはOCNに通報してみたらいかがですか
https://www.ocn.ne.jp/abuse/abuse.html
2024/04/30(火) 15:15:16.89
ざこば一門の3名同時襲名。
わかばや出丸だけ放置されてないか?
536重要無名文化財
垢版 |
2024/04/30(火) 16:16:03.88
米朝事務所、噺家3人が襲名発表 師匠・桂ざこば「なんで?」に一同ズッコケ→“常務”南光&“平取”米團治が説明 https://news.yahoo.co.jp/articles/66828a4d6111c1092ac3ebdd0a6c8a8684b0ccc8
2024/04/30(火) 16:16:16.95
>>535
普通に考えたら、出丸とわかばは断ったんじゃないか
襲名ってそれなりに本人負担あるだろうし
2024/04/30(火) 16:23:46.99
>>533
Radikoで聞ける?
539重要無名文化財
垢版 |
2024/04/30(火) 16:36:43.44
米之助をここで使うんや
540重要無名文化財
垢版 |
2024/04/30(火) 16:46:20.72
2025年に襲名

ひろば→「二代目桂力造」
ちょうば→「四代目桂米之助」
そうば→「二代目桂惣兵衛」
541重要無名文化財
垢版 |
2024/04/30(火) 17:01:42.18
桂福団治、放送コードに引っかかり封印してきた幻の「ペケペン落語」解禁
https://news.yahoo.co.jp/articles/31bf22772a6e29e787a14094619c04a576fd0479

放送コードに引っかかるって、差別用語や卑猥な言葉でもあったんだろうか
2024/04/30(火) 17:03:38.49
>>538
聴けるよ
2024/04/30(火) 18:10:22.74
三代目春団治一門や林家からは襲名の話は出ないなぁ
春之輔襲名みたいなクソなのは外してくれよな
544重要無名文化財
垢版 |
2024/04/30(火) 18:27:07.03
そもそも春團治系に継ぐような名跡がない
545重要無名文化財
垢版 |
2024/04/30(火) 18:59:43.44
>>532
いや、南光は単に露の五郎が嫌いだったからね。枝雀はその頃、鬱が酷くなって高座に出たり出なかったり。枝雀は南光の言う事はなんでも聞くから、協会を退会する時も「南光の言う事やから」と了承して一門揃って退会。
少し遅れて朝丸(ざこば)一門がつい従いしたわけ。
別に米朝は関与してない。協会の事はもう他人事やったからね。
2024/04/30(火) 19:37:47.78
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa4b5b823cc1eb2eaf6cc58a3bd9bc1c4b1ce530
桂ざこばの弟子・ひろば&ちょうば&そうばが同時襲名を発表
547重要無名文化財
垢版 |
2024/04/30(火) 19:40:32.40
>>545
米朝が会長を蹴ったか仕方なく小文枝(五代文枝)がもう一期やって、次は選挙せずに、前会長の任命という形で露の五郎になった。
これ幸いと南光は一門を巻き込んで退会したんやな。
548重要無名文化財
垢版 |
2024/04/30(火) 19:44:48.46
南光はいらんけど南天さん繁昌亭で見たいわあ
2024/04/30(火) 19:46:55.61
露の五郎が会長なった時
うちの米朝師匠は会長やってないやないかって
いちゃもん付けたとか

これは本当?ガセ?
550重要無名文化財
垢版 |
2024/04/30(火) 20:24:24.09
毎月一日は動楽亭でざこば師匠の出番あったのに
最近はなし

大丈夫なのかな
551重要無名文化財
垢版 |
2024/04/30(火) 20:43:35.49
>>549
ガセ
552重要無名文化財
垢版 |
2024/04/30(火) 20:51:41.18
>>550
喘息で落語はもう無理かもしれんな。
30日の襲名記者会見にはでてるよ。喋りにくそうやけど。
2024/04/30(火) 22:07:30.92
15年の落語家成人式の件、和歌ぽんのことであろうpostが多いな。
たしかに、あれを真打扱いにするのはどうかと思うわ。
554重要無名文化財
垢版 |
2024/05/01(水) 01:04:17.62
松喬のラジオおもろかったわ
2024/05/01(水) 02:19:32.92
>>553
トリの一週間で4回は寿限無だなw
あとは平林と転失気かw
556重要無名文化財
垢版 |
2024/05/01(水) 06:00:39.78
喜楽館
二葉文珍
米團治吉弥文枝
鶴瓶
の回は売り切れで
最後の仁智さんの日はチケット残っているというのが
なんとも現実的やな
557重要無名文化財
垢版 |
2024/05/01(水) 06:44:28.68
>>546
極めて邪推ではあるが、あおばの朝丸襲名、そしてりょうばの、、、への布石か?
558重要無名文化財
垢版 |
2024/05/01(水) 08:12:05.27
朝丸名乗るなら動物いじめは必修課題やで
559重要無名文化財
垢版 |
2024/05/01(水) 08:25:35.52
上方落語協会の会長選挙が一般人も投票できるようになったら
やっぱり文枝が当選するんだろうな
560重要無名文化財
垢版 |
2024/05/01(水) 08:25:37.27
荒らされ放題だった割には乱立スレの方が先に落ちて
被害は最小で済んでるぽいな
運営も対策したのかな
561重要無名文化財
垢版 |
2024/05/01(水) 08:33:27.72
>>557
あおばは吉本やからね。それはなさそう。
ざこばさんが酔った勢いで吉の丞に「朝丸をやる!」と言ったことはある。
吉の丞は吉朝さんと過ごした期間が少ないから、
吉朝一門という感じが薄い。どっちかといえば、ざこばさんの芸風に近い。
2024/05/01(水) 08:52:36.51
>>559
組織の運営者を決めるのにファンに投票させて何の意味があるんだ、バカかよ
2024/05/01(水) 09:44:09.90
>>562
シャレやバカ話が通じないんだな
かわいそうな奴やのうw
564重要無名文化財
垢版 |
2024/05/01(水) 09:47:02.70
團治の付く名跡
文團治、米團治(米朝)、春團治(春團治)、麦團治、花團治(春團治)、菊團治、玉團治、團治、小春團治(春團治)、福團治(春團治)、東團治、馬團治、正團治、梅團治(春團治)、篤團治、鶴團治、小團治、歌團治、鯛團治、松團治、粉團治、笑團治など
これって序列順なんかな?
この一門分けは分かりますか?

>>544
この中の空きに三つ四つくらいありそうですね
565重要無名文化財
垢版 |
2024/05/01(水) 09:56:39.26
粉團治なんていややろw
2024/05/01(水) 10:31:47.43
>>564
これだけ並んだら團治の値打ちが下がる感じがするね
567重要無名文化財
垢版 |
2024/05/01(水) 10:37:11.41
枝雀一門で枝團治とかどう?
2024/05/01(水) 10:42:25.98
>>564
麦團治、玉團治(たまだんじ)、團治、馬團治(ばだんじ)は春團治一門
ここに書いてない珍團治(ちんだんじ)も春團治一門
2024/05/01(水) 10:45:07.38
>>565
粉團治は麦團治一門かな。米粉かも知れんけど。
雑穀関係なら蕎麦團治・稗團治・粟團治・黍團治・豆團治・コーリャン團治とか。
それはそうと、米團治系列に稲團治や稲之助が有っても良い気がする。
2024/05/01(水) 10:47:42.04
本家とか元祖とか付く温泉まんじゅうがライバル
現実的なところではシン團治がオススメ
571重要無名文化財
垢版 |
2024/05/01(水) 10:49:59.49
梅雨團治ってどう?
2024/05/01(水) 10:53:12.95
>>564
東京には右團治もいるな  文治一門で元は同じ系統だ。
573重要無名文化財
垢版 |
2024/05/01(水) 11:30:14.47
>>559
20年前ならともかく、今なら鶴瓶の方が一般層からの支持は上じゃないかな
574重要無名文化財
垢版 |
2024/05/01(水) 12:18:06.38
>>569
日本語でOK
575重要無名文化財
垢版 |
2024/05/01(水) 12:30:43.48
>>569
飯太郎とか
2024/05/01(水) 12:40:03.64
>>574
コーリャンは漢字だと「高粱」なので、もし高粱團治が岡山県高梁市の
名誉市民や観光大使になっても殆どの人は納得するはず。
577重要無名文化財
垢版 |
2024/05/01(水) 13:16:26.39
今気づいたが、当代桂歌之助の前名が「歌々志」というのも米と縁のある芸名でしたか。
是非とも二代目桂歌々志が現れて欲しいね。出来れば「水田」という姓の持ち主が。
2024/05/01(水) 13:27:55.56
「名跡といってもねえ、落語家の数も増えているでしょ。ないんですよ
まあ、ふたつ余っているんですけど」
名前を出さなくても、志ん生と志ん朝で笑いをとれる古今亭一門と
東京の真打制度がちょっとうらやましい
579重要無名文化財
垢版 |
2024/05/01(水) 13:50:06.72
「有名人と一緒に写真撮ってもらいました」と、SNSに写真をあげるも、自身の顔だけはしっかり処理している日本人のなんと多い事か(森田美由紀アナウンサー風に
https://pbs.twimg.com/media/GMVJ_mWacAAfLhv.jpg
580重要無名文化財
垢版 |
2024/05/01(水) 14:11:45.20
いいじゃん別に一般人は隠しても
581重要無名文化財
垢版 |
2024/05/01(水) 14:16:25.61
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a8b0800e6ea057a1f7862e8473db9d79933ec9a

【独自】吉本興業・大阪万博が今も「ズブズブ」…ペーパー法人が設立3ヵ月で2600万円公共事業「グレー落札」《大崎氏は「口利きはない」と》

もう滅茶苦茶だよ
上方落語協会はこんなところとは
手を切れよ
2024/05/01(水) 14:40:07.74
>>564
福團治には、笑福亭福團治(福松の弟子)というのもあって、元々は笑福亭のほうが先で
河合浅次郎の桂福團治のほうが後からできた名前らしい。

>>569
穀物から外れるけど、あさ吉 改め ポトフ團治を期待。
2024/05/01(水) 16:20:44.53
>>579
誰だよ?
2024/05/01(水) 18:47:29.96
福團治一門の桂七福さんの「犬の目」のポストに笑った。
そんなクレーマーがおるんやね。
2024/05/01(水) 20:26:10.67
>>581
文枝の会長の芽が消えたのなら協会も距離を置くんじゃないの
586重要無名文化財
垢版 |
2024/05/01(水) 20:48:01.37
>>584
「鷺取り」
鷺がかわいそうやないですか!
2024/05/01(水) 21:50:39.01
職業安定法違反になんねえのかなあれ
2024/05/01(水) 21:52:24.87
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000984586.pdf
2024/05/01(水) 21:56:18.30
あれは求人広告の体をなしていないので
労働者など募集していない、と言われればそれまでよね
2024/05/01(水) 22:18:50.89
ボランティアですって
2024/05/01(水) 23:14:48.54
>>585
仁智も吉本だし
2024/05/02(木) 07:31:54.84
じゃあ吉本べったりは変らないか
維新と心中して大阪万博で壮大な自滅をするのも一興かな
2024/05/02(木) 08:32:16.86
昨日付けで喬明が年季明けだと。

個人で落語会やってどれだけ客くるかな。
594重要無名文化財
垢版 |
2024/05/02(木) 10:47:57.89
吉本でもダウンタウン等は非&反維新だけどな
2024/05/02(木) 12:38:02.94
ダウンタウンは万博のスペシャルアンバサダーだったじゃんw(マッチャンの事件以降はどうなったかは知らんけど)
盟友の大崎が万博の共同議長だし、もっとも万博&維新に近いよ、ダウンタウンは
2024/05/02(木) 12:40:36.90
https://news.yahoo.co.jp/articles/a481488112bbace42e73dd5e303da3d090b2f431
傘寿迎えてまだまだこれから 創作ネタは320超「500目指そうかな」 話の肖像画 落語家・桂文枝
2024/05/02(木) 12:45:04.65
文枝って古典はできるの?
2024/05/02(木) 12:54:00.59
>>546
ざこば門下なんだから誰か三輔や助六を継げよ
2024/05/02(木) 14:15:02.25
阪神オーナーの藤原が叙勲されたが、吉本社長の藤原には無いだろうな
600重要無名文化財
垢版 |
2024/05/02(木) 14:16:06.00
>>594
お前あほなんか
601重要無名文化財
垢版 |
2024/05/02(木) 14:48:58.35
>>597
大安売りを聞いたことがある
40年ぐらい前だけどw
2024/05/02(木) 15:12:26.73
>>601
40年前つったら、ゴルフ夜明け前をつくったあたりだっけ。
2024/05/02(木) 16:02:42.92
>>544
に、二代目祝々亭舶伝…
604重要無名文化財
垢版 |
2024/05/02(木) 16:11:54.12
吉本のパヨちん為らばぜんじろう・星田・村本はどないや?
605重要無名文化財
垢版 |
2024/05/02(木) 17:48:10.25
https://news.yahoo.co.jp/articles/201650ddec8fe1bdc54a395564abd851f949f7ec

中条きよし参院議員「金利60%で知人に1000万円」高利貸し 「出資法違反の疑い」との指摘も

犯罪者じゃねえか
馬場も乗っ取りやってるし
606重要無名文化財
垢版 |
2024/05/02(木) 17:49:08.38
>>604
パヨクは統一教会組織用語
信者しか使わない
607 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 18:07:21.07
>>606
そんなお前の様な奴が盛んとネトウヨ認定してるのだぜ
608重要無名文化財
垢版 |
2024/05/02(木) 18:15:37.27
>>594
息を吐くようにウソをつく
ネトウヨかよ
https://pbs.twimg.com/media/GEC7WvsacAAHcSI.jpg
609重要無名文化財
垢版 |
2024/05/02(木) 18:18:06.19
>>607
やっぱり信者だったのか?
2024/05/02(木) 19:09:32.19
南光は反維新だったのか
これが事実なら大阪は怖ろしいねえ


りんたろう(K)
@SSm265ueIgIiao0
ピーコや桂南光、それに好きだったアナウンサーの西靖さんは維新を批判したらテレビに出られなくなった。大阪はそういうところです。
たつみコータローさんが府知事になったらいいな‼︎
https://twitter.com/SSm265ueIgIiao0/status/1612088505739673602
https://twitter.com/thejimwatkins
611重要無名文化財
垢版 |
2024/05/02(木) 19:49:10.28
よみうり、朝日、毎日、関テレ
維新マンセー番組と維新ヨイショ出演者ばかり
関西全放送局右習えで万博応援
それを大喜びの大阪人と関西人
薄気味悪ささえ覚える
2024/05/02(木) 19:58:59.23
毎日は平松元大阪市長の出身で反維新
朝日もウルトラ左翼なので反維新
読売は比較的親維新
関テレは是々非々かな

大阪マスコミの三種の神器 「阪神、吉本、左翼」
テレビは「赤旗テレビ」と言っていいぐらい
613重要無名文化財
垢版 |
2024/05/02(木) 22:34:34.67
>>564
児團治(こだんじ)
614重要無名文化財
垢版 |
2024/05/03(金) 10:03:45.59
ラジオの選挙特番のメイン司会者に
ほんこんを起用するABCのどこが左翼よ
春蝶に弟子入りする桂紗綾がアナウンサーやってるABCのどこが左翼よ
2024/05/03(金) 17:28:56.79
「上方落語家×漫才」なのに漫才師三組(+前座扱い一組)で落語家二人ってどうよ
バランスがおかしいだろ
https://pbs.twimg.com/media/GMk73M0aMAADG-w.jpg
2024/05/03(金) 17:41:35.33
>>615
出番持ち時間のバランスじゃない?
漫才は1組5分程度だろうし、落語は1人15分は無いと落語できないでしょ。
2024/05/03(金) 18:21:25.05
>>614
ネトウヨから見たら朝日や毎日とその系列は真っ赤に見えるんだよなあ
618重要無名文化財
垢版 |
2024/05/03(金) 20:17:52.26
>>616
今の漫才の若い子は5分でも長くて保たない。時間を延ばす為には違うネタを芋つなぎするしかない。
ちなみにNGKの通常公演の、噺家さんの持ち時間は10分です。
619重要無名文化財
垢版 |
2024/05/03(金) 20:59:35.41
https://imgur.com/lDocmeH.png

ほんこんや維新信者はおそらくこんな感じ
違法行為お構いなし
維新の国会議員がこれだもん
620重要無名文化財
垢版 |
2024/05/03(金) 21:01:40.57
>>610
西さんはそれでもめげずに発信し続けている
ジャーナリストとしての矜持だろう
621重要無名文化財
垢版 |
2024/05/03(金) 21:04:03.88
落語家のうちでも教養の無い部類の落語家よりもさらに教養がなさそうな議員はおるな。落語を覚える能力があるぶんだけ一部の議員よりはマシ。
622重要無名文化財
垢版 |
2024/05/03(金) 22:32:10.50
>>577
水田かかし(漫談)がいたな。
角座で見たのは大昔
623重要無名文化財
垢版 |
2024/05/03(金) 22:51:09.22
月亭ハッチは今も落語会に出てるんやな
とっくに引退してると思ってた
かなりの衝撃やわ
624重要無名文化財
垢版 |
2024/05/03(金) 22:55:23.63
ハッチは割と最近繁昌亭で見たぞ
香川?から来るからワリより交通費の方が高いとか枕で愚痴ったあと夢八やってた
625重要無名文化財
垢版 |
2024/05/03(金) 23:02:43.98
この日やな

https://twitter.com/digihanjotei/status/1733393053107601816
https://twitter.com/thejimwatkins
626重要無名文化財
垢版 |
2024/05/03(金) 23:10:47.05
先月須磨であった落語会に桂梅團治や笑福亭鶴二らと出てた
2024/05/03(金) 23:24:32.32
ハッピーとハッチは廃業同然の状態。
可朝が亡くなってから活動再開で、退いていた年月を無視して芸歴継続で復帰。
リスタートってことは前座から始めろよな。
628重要無名文化財
垢版 |
2024/05/04(土) 00:33:44.20
>>605
武富士の顧問弁護士でスラップ訴訟連発してたのが吉村
629 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 08:45:06.45
維新もアンチ諸派もサヨクも大阪之政治的模様は
皆同和だらけと同等
勿論吉本之本性はヤクザだから右も左も無関係
630重要無名文化財
垢版 |
2024/05/04(土) 09:13:05.69
>>627
ハッチは去年あたりから繁昌亭などへ出演してます。最近も梅團治の落語会へ出てます。
「中風小便」「二八浄瑠璃」などコアな落語を聞かせてるよ。
ハッピーは廃棄同然ですか。
2024/05/04(土) 12:43:38.90
>>627
そんなこと言ったら40年のブランクを経て落語家に復帰した文吾師匠はどうなるのよ
しかも彼には弟子が二人もいるんだぞ
2024/05/04(土) 13:45:52.23
>>631
あれはど素人。
弟子ったって、東京をしくじった奴と落語教室の生徒だし。
633重要無名文化財
垢版 |
2024/05/04(土) 14:47:55.77
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ee123706c654787f135e3fcb521d31d574cc332

「円安上等。1ドル300円でも誰も文句言うはずない」経済学者の高橋洋一さん主張 『正義のミカタ』

モ財務官僚のくせに
資源のない日本が原材料を輸入に頼って
調達費が爆上がりしてることがわからない間抜け
それに同調する脳みそ空っぽほんこん
これが朝日放送だ
2024/05/04(土) 16:07:34.41
>>632
とは言うものの襲名披露のゲストが文枝・小文枝・春団治と錚々たる顔ぶれだから
異論ははさめないよ
635重要無名文化財
垢版 |
2024/05/04(土) 17:04:40.29
>>632
文吾師に何か恨みでもあるんか?
2024/05/04(土) 17:21:35.54
>>635
もうやめとけ、コブンゴ
襲名の口上に正統派は並んでない。
金で動く人だけ。
637重要無名文化財 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 18:08:37.09
そんな連中が推す吉本塗れの上方真打制度なんて
所詮無価値もいい処
2024/05/04(土) 19:28:49.65
は?
春団治は松竹だろ
2024/05/04(土) 22:00:51.10
初代の本名を名乗るとか流石名跡泥棒と言われる一門やな
640重要無名文化財
垢版 |
2024/05/05(日) 07:41:13.48
>>636
そういう茶化しは要らん
文句言いたいだけやろ
641重要無名文化財
垢版 |
2024/05/05(日) 09:18:19.77
>>639
米朝
2024/05/05(日) 09:33:39.43
コブンゴはここを見ている。
あらゆる落語関連スレを見ている。
そういう奴だ。
2024/05/05(日) 12:28:32.20
文吾師を否定する奴は40年間のブランクが気に入らないのか「文吾」を名乗っているのが気に入らないのか
どっちなんだろ
2024/05/05(日) 12:57:47.84
>>643
両方
2024/05/05(日) 13:01:20.72
あと、コブンゴの名跡盗人行為。
当代ブンゴが没後、おそらく3年以内に勝手に次代ブンゴを襲名するだろう。
2024/05/05(日) 14:15:39.72
当代小文吾って立川流をしくじって文吾に入門してたのか
647重要無名文化財
垢版 |
2024/05/05(日) 14:55:13.79
前の師匠が立川流を辞めたあとの弟子なので立川流をしくじったことはない
2024/05/05(日) 15:52:41.44
>>646
東京をしくじり、名古屋でも相手にされず、上方には縁もなく、田舎で無縁の、当時のコブンゴに取り入って、ゴクウとしてスタート。
コブンゴをそそのかしてブンゴを襲名させ、それに便乗して己がコブンゴになる。
そして今、ブンゴが亡くなるのを待っている。
こいつさえいなくなれば、すぐにブンゴを襲名するつもり。
名跡盗人計画中。
649重要無名文化財
垢版 |
2024/05/05(日) 16:05:58.94
米朝一門と同じか
650重要無名文化財
垢版 |
2024/05/05(日) 16:11:50.77
>>648
こんな奴が文吾継いでも誰も襲名披露の口上に並ばんやろ
勝手に文吾名乗るんかな
2024/05/05(日) 16:22:33.26
文枝・小文枝・春団治が認めた落語家の弟子なら名跡を継承しても問題ないだろ
2024/05/05(日) 16:28:05.38
>>650
すでにコブンゴを勝手に継承してる
2024/05/05(日) 16:28:19.65
小文吾は芸協に居た頃は悪くない話芸だったんだがな
2024/05/05(日) 17:14:08.02
小文枝も次は文枝になるんかな
655重要無名文化財
垢版 |
2024/05/05(日) 18:40:55.46
誰に限らず70過ぎて襲名はやめてほしい
2024/05/05(日) 20:54:56.71
先の文枝も小文枝時代が長かったから亡くなるまで違和感があった
当代もいまだに三枝とつい言ってしまう
死ぬまで現役はいいのだけれど、寿命自体も伸びているし、それを継ぐ弟子も爺になっているという
だったら名跡を末の弟子か、孫弟子にでもとなるといろいろと面倒なこともあったりで
657重要無名文化財
垢版 |
2024/05/05(日) 21:11:07.77
>>656
東京の場合、もはやそうなってますね。
直弟子は継がずに孫弟子やその年代が継いでる。
円馬、今輔、枝太郎、柳朝、扇橋なんかそう。
米朝は最早永久欠番。松鶴も孫弟子に継がせたらええと思うけど、孫弟子の松喬ですら60歳超えてしまったからね。曽孫弟子の世代になるかな?
2024/05/05(日) 21:19:24.19
>>656
春団治も春之輔なんだよな
やっぱり死ぬ前に大きな名前が欲しいとかあるのかね
2024/05/05(日) 21:23:32.00
>>657
松鶴はやはり古典の得意な人に継いで欲しいな
6代目の松鶴が持ってた数多の古典ネタを一番たくさん持ってる人って、現役の笑福亭だと誰になるんだろうね?
2024/05/05(日) 23:41:16.02
八方を八光が継いで可朝を方正が継いでも良いじゃない
661重要無名文化財
垢版 |
2024/05/06(月) 00:32:20.21
>>656
二代目八十八
662重要無名文化財
垢版 |
2024/05/06(月) 00:33:09.31
>>659
銀瓶
663重要無名文化財
垢版 |
2024/05/06(月) 00:58:51.31
仁鶴や三枝は誰なるん?
朝丸べかこは?
2024/05/06(月) 01:56:20.89
>>639
文治がYouTubeで「米團治からことわりの電話があった」って言ってた
665重要無名文化財
垢版 |
2024/05/06(月) 09:55:27.67
松鶴もいつまで塩漬けにしとくんやろな
生喬とかが継いでもええんちゃうん
666重要無名文化財
垢版 |
2024/05/06(月) 10:13:44.70
生喬って笑福亭の泥臭さがあんまりない気がする
2024/05/06(月) 10:23:24.45
松葉が本当にいいひとで、
引き受けるまでの葛藤と、そこからの決意を知っているからツライと、それを知る世代の噺家は皆言う
あれこそタイミングを間違えたってやつ
病気はしかたないけれど、あれが5年10年あとだったら受け止めかたもまた違ったんじゃないかな
いまだに上方落語界は引きずっているように思う
2024/05/06(月) 11:49:54.84
個人的には鶴二が松鶴を継いで、長く名前を維持して次の人へと渡して行くのが良いかと思う。
669重要無名文化財
垢版 |
2024/05/06(月) 11:59:31.08
>>660
周囲になんの影響も無い襲名だから、なんぼでもご自由に。
670重要無名文化財
垢版 |
2024/05/06(月) 12:01:28.11
>>669
可朝、八方て名跡でも何でもないから、
誰も文句言わないだろうな。
671重要無名文化財
垢版 |
2024/05/06(月) 12:11:11.25
これからの新弟子を育てるのは難しいだろうな。
こんな子が噺家になって欲しいと期待されてなってる。源太、天吾、喬路みたいなルックも噺のうまさも兼ね備えた子が入るだろうか?
いっ時いた、おっさん前座も、コロナ禍で一旦流行ったら一番に影響を受ける事が判ったから、もう来ないだろうな。
672重要無名文化財
垢版 |
2024/05/06(月) 12:13:57.33
>>670
月亭自体が(米朝一門の)亜流廉価版だしな
673重要無名文化財
垢版 |
2024/05/06(月) 12:56:13.59
>>671
天吾はホクロを除去すべき
674重要無名文化財
垢版 |
2024/05/06(月) 13:33:24.91
>>673
米朝師匠ですら晩年までシミとかの除去手術してた。
675重要無名文化財
垢版 |
2024/05/06(月) 13:33:26.14
>>673
米朝師匠ですら晩年までシミとかの除去手術してた。
2024/05/06(月) 14:50:54.54
>>672
一門は八方・八光・方正とタレントぞろいではあるけどな
2024/05/06(月) 15:05:25.65
>>474
でも桃花は東京の落語家なのにトリをとれるんだよな
桃花は「5回出たからご褒美で」みたいなことを言ってるが、そんなわけないだろ
東京の人気落語家だからと言うのは否定できないだろ

https://ameblo.jp/momoka-rakugo/entry-12850788520.html
天満天神繁昌亭キラキラにて
私、蝶花楼桃花キラキラ
初トリ!

トリとらせてもらいましたぁ〜乙女のトキメキ乙女のトキメキ

江戸の落語家は、基本的にはトリをとれない決まりだったのだけど…
今回
桂ぽんぽ娘キラキラ姉さんとの会が
5回目キラキラという実績を認めていただきまして、繁昌亭さんからトリOKのお声がけをいただきました笑い泣きハートハートハート
ありがたや!
678重要無名文化財
垢版 |
2024/05/06(月) 15:11:11.18
きん枝が今年の彦八まつりを運営を強く批判してる
来年は何とかしますとの事
2024/05/06(月) 15:24:41.25
>>677
文枝の鈴本主任とのバーターじゃないだろうな?
680重要無名文化財
垢版 |
2024/05/06(月) 16:02:03.27
>>677
夜席は貸席みたいなもんだからちょっと話が違う
昼のトリはさすがに取れないと思う
681重要無名文化財
垢版 |
2024/05/06(月) 16:04:30.56
談春はトリどころか繁昌亭で独演会やってるだろ確か
あれも夜席
2024/05/06(月) 16:53:31.05
>>678
どこで?
683重要無名文化財
垢版 |
2024/05/06(月) 17:41:10.05
>>678
どんな批判か知らんけど、私としてはメインステージを無くして、イベント(住吉踊りやコンサート)をすべて有料にしてしまったから、なんか行く気がなくなったな。
684重要無名文化財
垢版 |
2024/05/06(月) 17:44:40.28
>>677
以前は夜席でも協会員以外はトリは取れなかった。少し前から、承認さえされれば取れるようになりましたね。市馬会長が夜席の文之助市馬ふたり会の時トリでした。
685重要無名文化財
垢版 |
2024/05/06(月) 18:05:55.38
>>681
開席当時ね。あの時協会内で批判が続失したから夜席でも協会員が借りてトリを取る、協会員以外はゲストとして出演すると言う体裁をとってきました。
2024/05/06(月) 18:12:01.00
>>684
落語協会の会長をないがしろにしたら東京との関係が悪化するしな
687重要無名文化財
垢版 |
2024/05/06(月) 18:17:37.70
>>685
紛失→続出でした。
2024/05/06(月) 18:34:18.90
春蝶さんと仲良しの銀瓶さん
https://pbs.twimg.com/media/ENAwzsWU4AA1DbO.jpg
2024/05/06(月) 18:37:13.07
>>688
そんなのと仲良しだから会長にはなれなかった
2024/05/06(月) 18:57:12.06
タレント志望で弟子入りした時点で会長なれるわけない
2024/05/06(月) 20:57:22.42
「大須演芸場を出禁どころか国外追放されても仕方ない」
どこまでシモに走ったんだか・・・
2024/05/06(月) 21:47:57.33
>>688
これってビジネス仲良しじゃないのか?
写真を撮った後は口も利かないってことはないだろうな
693重要無名文化財
垢版 |
2024/05/06(月) 21:49:40.48
>>677
なんでトリやねんと思ってたが…解せぬ
694重要無名文化財
垢版 |
2024/05/06(月) 22:48:32.21
>>693
二人会のトリは二席づつやる最後の出番だから、偉いも凄いもない。ただの出番順。
2024/05/07(火) 08:00:32.21
出番順って言っても誰でも最後にはしてくれないだろ
桃花だからってのもあると思います
2024/05/07(火) 08:04:45.38
浅草演芸ホールの5月下席桃組興行でヒザ前に上方女流落語家数人顔付けしたこともあるんじゃないの。
697重要無名文化財
垢版 |
2024/05/07(火) 11:20:38.96
>>695
二人会だから二人で決められる。
698重要無名文化財
垢版 |
2024/05/07(火) 11:59:30.91
>>695
繁昌亭の夜席は殆ど借りた協会員の自主公演です。
2024/05/07(火) 13:39:49.52
>>664
んな面倒なことするなら三輔か助六を襲名すれば良かったのに
初代ざこばへのリスペクトが無い一門や、信心が足らんということなんですか?
2024/05/07(火) 13:44:00.60
文吾以下の三重の落語研究家のオッサンから名跡を取り戻したいな
何故かアイツ一丁前に弟子がおるけど、我太呂でも襲名させたればよろしい
701重要無名文化財
垢版 |
2024/05/07(火) 13:46:53.76
助六はない
雷門の止め名で由緒もあちらの方が長い
9代目も現役バリバリ
2024/05/07(火) 13:51:41.59
せんばもあるぞ
最も大阪らしい名前なのに
2024/05/07(火) 13:54:32.75
これが国と国だったりしたら、奪われた財宝、美術品を返せとなるが
東京大阪で噺家の名跡を返せってのは、誰も笑ってもくれないだろうな
いちど流出したらもうどうにもでけへん
2024/05/07(火) 14:08:54.12
林家九蔵はひと悶着が週刊誌やワイドショーで大きく取りざたされたけどな
2024/05/07(火) 14:45:48.23
カリスマブロガーのでっち定吉先生から怒られる笑福亭たま師匠

笑福亭たまのブログ批判を批判する
https://detchisadakichi.com/?p=10572
706重要無名文化財
垢版 |
2024/05/07(火) 14:55:32.32
読まないけど多分たまの方が正しいなw
2024/05/07(火) 15:08:52.32
読んでないけど大谷をネタにでもしちゃったか?たま
2024/05/07(火) 15:15:32.80
たまとでっちなら、たまの優位は揺るがない
読まないけど
2024/05/07(火) 15:26:35.75
たまさんも面倒くさいところかるけどな
2024/05/07(火) 15:38:31.12
京大卒って定吉の地雷に触れそうだな
2024/05/07(火) 16:24:54.10
同じ京大卒なのに福丸と仲良くしてるの見たこと無い不思議
2024/05/07(火) 17:01:56.67
大谷翔平がでっちの地雷なんよな
まくらで大谷を軽くいじったら批判されて好きじゃなくなった宣言されるw
2024/05/07(火) 17:02:34.74
京大卒同士って基本仲良くないイメージ
2024/05/07(火) 18:51:15.05
彦八祭りのイベントで小文枝→小枝に出演者変更って、やっぱり実行委員会への不満からか?
2024/05/07(火) 18:54:02.33
今年も芸協から鯉朝師が応援に来るのかな。
2024/05/07(火) 19:53:01.62
来年は何とかします=今年みたいんなんではなく、本来の彦八祭りをしますの意味
こんなん彦八祭りちゃうと
メインステージ無くしたのと有料にしたのを怒ってたけどメインステージ組むには約300万かかるのとコロナ後の運営のやり方が難しいのは理解してた
かなり激しい口調やったけど
2024/05/07(火) 20:17:20.44
じゃ、来年の実行委員長は小文枝だね
2024/05/07(火) 20:24:16.06
>>688
それなら江戸の落語家の皆さんと仲良しのべ瓶さん
小痴楽師がやりすぎかな
https://pbs.twimg.com/media/GMangFOaYAA3Hwt.jpg
2024/05/07(火) 20:36:52.42
べ瓶、小春志、昇也は同い年で会を組んでるしな
2024/05/07(火) 21:04:14.33
でっちもでっちだが
たまの文章の出来って彼に本来想定されてるレベルの出来と比較するとちょっとアレなんだよね
わざとです風であることも含めて
色々と伝わりにくい文章の要素を揃えてると思う

福丸はスマートで素晴らしいな
2024/05/07(火) 21:05:00.62
>>712
ちいせえ男だな
2024/05/07(火) 21:05:49.10
>>719
志う歌と好の助の5人で「57年会」というユニットを組んでいる。 要するに5団体から昭和57年生まれの落語家1人ずつのユニット。
2024/05/07(火) 21:09:36.45
べ瓶ちゃんは花形演芸大賞を取ってるのよな
2024/05/07(火) 22:33:19.72
>>688
方正も春蝶と仲良し
2024/05/07(火) 22:46:43.91
上方落語家の話ではないけど、知り合いが千鳥の大ファンで特にノブが好きだった。
で、偶然地方ロケ現場で見かけて終わるまで待って「ノブさーん」って声掛けたらチラッと見て知らん顔して向こうに行ったらしい。
そしたら大吾が「すまんのお、ノブは疲れとるんじゃ、ワシじゃいけんかのお?」と笑顔でやって来て握手してくれたって。
それからは大吾の大ファンに。 こういう時に本性って出る。
2024/05/07(火) 23:38:06.07
方正さん こんばんは!
2024/05/08(水) 07:27:41.70
>>724-726
これは方正の裏の顔を暗喩しているのか
2024/05/08(水) 07:45:01.65
>>723
金賞は獲ってるけど大賞は獲ってないとおもう>べ瓶
2024/05/08(水) 11:52:03.85
>>515
瓶生
破門二回なって復帰は珍しい
べ瓶(瓶成)と瓶生(小瓶・十瓶)以外に他おるんかな?
730重要無名文化財
垢版 |
2024/05/08(水) 13:07:42.96
瑞は?
2024/05/08(水) 13:08:26.63
好楽は彦六から33回破門された
2024/05/08(水) 17:21:40.43
>>731
23回だよ

で、木久扇は37回という話だけど、どこまでほんとうだかは知らん
733重要無名文化財
垢版 |
2024/05/08(水) 18:05:49.61
「破門」は彦六の口癖みたいなもんだから真にうけちゃいけません
2024/05/08(水) 21:19:41.28
小文枝なんか先代文枝から破門されたのは犯罪がらみだからな
今なら復帰は難しいだろ
735重要無名文化財
垢版 |
2024/05/08(水) 22:08:42.61
あったあったw
懐かしいなw
2024/05/08(水) 23:00:50.90
きん枝から勝枝に改名したよね
いつの間にか戻ってたけど
737重要無名文化財
垢版 |
2024/05/08(水) 23:12:08.72
>>736
先代小染の葬式の時に六代目松鶴から
「帰って来い、多持(5文枝)にはワシが言うといたる。と口を聞いて貰って桂勝枝で復帰。
でもその時はまだ廃業時に勤めてた会社で、仕事は続けてた。きん枝に戻ってやっと吉本にも復帰だったと思う。
2024/05/09(木) 11:13:27.51
>>737
ザ・パンダ時代、芸も無いのに人気だけは超極大真打ちだった。
もう軽く喜寿を超えたが、先代の得意ネタとかやってるのだろうか。
2024/05/09(木) 11:22:59.60
>>738
喜寿 → 古希の誤りでした。
740重要無名文化財
垢版 |
2024/05/09(木) 11:53:26.99
愛のキューピッドで売れたからな
2024/05/09(木) 11:59:46.64
後年まさか国政選挙に立候補するとは思わなかった>現小文枝
2024/05/09(木) 12:02:36.82
破門 犯罪 選挙落選



月亭可朝じゃないか
2024/05/09(木) 13:22:39.58
銀瓶も弟子をとれば良いのに。
笑福亭日銀でどうよw
2024/05/09(木) 13:52:40.04
嫌なら協会を出るという選択肢はNGなのだろうか?
別の親睦団体を立ち上げたら繁昌亭や喜楽館の昼席には出られなくなるというのはそんなに大きなペナルティになるのかな。
2024/05/09(木) 14:03:00.80
繁昌亭が協会の寄席だから、脱退したら繁昌亭改革はできない
南光が繁昌亭改革を言っても「協会員ちゃいますやん」と言われて終わり
746重要無名文化財
垢版 |
2024/05/09(木) 14:14:24.85
たまが仁智の公約みたいのを喋ってたけどアレどうなん?
あかんの?
2024/05/09(木) 14:17:31.92
>>746
ネットで会員とやり取りして公開するとか言ってたが、ホントにそれやったら収集が付かなくなる気がするわ
2024/05/09(木) 14:23:16.16
たまみたいに正論武装してる奴は芸人には向いてないな
749重要無名文化財
垢版 |
2024/05/09(木) 14:36:43.02
上方は正論が潰され棄てられ放題よ
750重要無名文化財
垢版 |
2024/05/09(木) 14:39:51.78
たまさん除名になっても困らなさそうだから
あえてギリギリを攻めて協会を試してる気がするね
2024/05/09(木) 14:44:32.95
たまは自分を革命家とでも思ってるんだろうな
752重要無名文化財
垢版 |
2024/05/09(木) 14:47:40.31
たまが仁智の公約みたいのを喋ってたけどアレどうなん?
あかんの?
2024/05/09(木) 15:03:16.42
たまに文枝をぶった斬ってほしいわ
2024/05/09(木) 15:03:53.96
>>748
でっち定吉と気が合いそうだな
2024/05/09(木) 15:25:57.91
>>754
以前にたま批判記事をUPしてるんだな
2024/05/09(木) 16:05:19.90
落語の桂三四郎は漫才の三四郎が邪魔だろうな。
漫才の三四郎は落語の桂三四郎なんかは知らないだろう
2024/05/09(木) 16:52:42.22
上方落語落語はマジでオワコンだろ。
東京で上方落語だけの寄席を持てたら状況は変わるだろうな。
喜楽館をたたんで、京都よりも東京に新劇場だよ。
2024/05/09(木) 18:42:20.53
でもなんだかんだ言って、四天王すべてがこの世を去って8年か?経過したし、上方も新時代になっているなという気もする
2024/05/09(木) 18:45:43.06
>>757
戦後直後の上方落語界を思えば隔世の感があるだろ
760重要無名文化財
垢版 |
2024/05/09(木) 20:54:11.51
吉朝や7松鶴が生きてたらなぁ
2024/05/09(木) 21:46:41.07
仁鶴、鶴光、鶴瓶と有名スターが3人もいたのに、お互いが仲が悪くて盛り上がれなかった笑福亭一門
762重要無名文化財
垢版 |
2024/05/09(木) 21:55:44.55
>>760
6松喬が生きてて、染丸が元気で高座を務め、
吉朝、松葉(7松鶴)、4染語楼、鶴志の同年代が生きてたら、お互いライバル意識して、切磋琢磨してもっと上方落語の層が厚かったと思う。
2024/05/09(木) 23:54:33.68
先代春蝶が存命なら息子もまた違った人生があったかも
2024/05/10(金) 00:23:37.26
何か、お盆の雰囲気になってきたな。
仏の話ででもうちょっと盛り上がった後、
生きてる仏の話もしようぜ。
765重要無名文化財
垢版 |
2024/05/10(金) 00:51:00.54
笑福亭鶴笑に米澤彦八を継いでほしい人たちの会(7/11(木) 18時~ @天満天神繁昌亭 出演:桂あやめ/笑福亭鶴笑/桂文鹿/月亭天使)があるけど
他の方々はそんな風に思ってはるのかね?
766重要無名文化財
垢版 |
2024/05/10(金) 00:58:33.57
二葉さんはリツイートしてたから賛同してるんじゃない?
2024/05/10(金) 01:16:01.22
>>757
ラクゴリラの世代、会社でいえば部長クラスがしっかりしてるから
何もそう嘆くことはない。
東京なんぞ、ギャアギャア騒いでる北朝鮮みたいなもんで、
上方の第七艦隊だけでも三日で潰せる。
そんな大人げないことはせんだけの話や。
2024/05/10(金) 01:23:13.59
>>757
吉弥より下の世代で売れてるのがすでに東京に行ってる二葉だけだからな
なかなか厳しいよね
関西は特に漫才文化だし、有能なのはみんなそっちへ行く
2024/05/10(金) 03:42:29.73
二葉の所属事務所は何処?
2024/05/10(金) 06:23:55.11
>>768
三度は別カウントか
2024/05/10(金) 08:15:29.58
三度とか方正とかは「落語家として」売れているにカウントしていいのか?
2024/05/10(金) 08:18:43.06
>>769
ggrks
773重要無名文化財
垢版 |
2024/05/10(金) 08:31:42.63
>>769
鶴瓶の事務所系の「ステッカー」鶴瓶の息子の駿河太郎や元オセロの松島尚美が所属してる。
774重要無名文化財 ころころ
垢版 |
2024/05/10(金) 11:27:43.21
三実のエックス笑
2024/05/10(金) 12:27:27.43
一平さんのファンです。
一平さんを助けるためにクラウドファンディングを立ち上げようと考えています。
目標金額はもちろん25億円。
みなさんも寄付していただけますよね? 一平さんを助けて、再び大谷翔平さんとの名コンビを復活させましょう。
大谷翔平さんと一平さんが二人三脚で成功させた二刀流のキラキラした日々をファンは忘れません。 
一平さんの復帰が楽しみですね。皆さん、応援よろしくお願いします。
2024/05/10(金) 13:34:25.37
>>775
一平さんのついでに三平さんも助けてあげてね
2024/05/10(金) 13:49:23.73
孝夫の仁左衛門もそうだったが、結局東京に行ってしまうんならどうでもいいし、
東京で上方落語が保存出来るってんなら勝手に保存すれば良いだけで、心配してやる義理もない
2024/05/10(金) 14:53:25.47
>>771
笑いの殿堂NGKで独演会を開催できる方正さん
落語家としても人気者なのは間違いありません
779重要無名文化財
垢版 |
2024/05/10(金) 14:56:21.58
山崎の落語は抑揚がなくて
終始うるさいだけ
2024/05/10(金) 15:51:19.54
噺家にも二種類ありますナ
なにごとも理詰めでくる米朝タイプ、ただただやかましい雀々タイプ by 吉朝
781重要無名文化財
垢版 |
2024/05/10(金) 16:31:19.40
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd06b7384419d28991d061e2f4225b28e278ce0e

奈良の維新の会・福田倫也県議死亡に「突然のことで大変驚き」「志を引き継ぐ」奈良県知事

とうとう死者まで出した維新
2024/05/10(金) 18:19:04.40
>>780
さすがに米朝さんと雀々は比較対象にならんやろ
米朝さんをバカにしてるんか
2024/05/10(金) 20:50:16.90
>>780
オチに使ってると言う事は、吉朝の方が雀々より先輩なのかもな
逆のイメージだったわ
784重要無名文化財
垢版 |
2024/05/10(金) 23:16:08.47
月亭方正「月亭可朝」襲名打診に「いやです」はなし家15周年独演会で明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/50e7848a6bfd262d4b6a3bcf6855c77d3f9055e2

可朝の直弟子で落語家として活動してるのは八方しかいないが
自分が可朝継ごうという気はないのか
2024/05/10(金) 23:24:16.50
>>784
良いところがない舞台については「熱演」という言葉がよく使われるw
786重要無名文化財
垢版 |
2024/05/10(金) 23:44:45.07
>>783
桂吉朝1974年入門。同期に明石家さんま、桂小枝、桂千朝。
桂雀々1977年入門。同期は桂米二、桂塩鯛。
2024/05/10(金) 23:44:50.89
役者で言うところの「体当たり演技」と一緒だなw
2024/05/10(金) 23:56:33.94
>>779
あー それだ
ナマで何度か観たけど 違和感あったのは
それだ
789重要無名文化財
垢版 |
2024/05/11(土) 08:12:10.82
>>784

大師匠の名跡を断るような男だから言える。

落語家転身15周年の月亭方正、ダウンタウン・松本人志の復活を「お待ちしております」
790重要無名文化財
垢版 |
2024/05/11(土) 08:29:04.41
よしもとの噺家はなんば花月ではネタをやらないで漫談でお茶を濁してるよね。
ネタをやったのを聞いたのは2回だけ。
791 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:51:14.14
なんば花月は一度も行ったことないが、客が落語を求めてない層だからじゃないのか
東京でも一見客の多い浅草は、漫談しかできない噺家(馬風、木久扇、三平など)の顔付け多いし
2024/05/11(土) 10:53:45.46
方正さんの高座見たことあるけど意外と良かったよ。演目は「子別れ」。
あのルックスも手伝ってか子供の描写が上手くて可愛かったのと、危うくホロリときそうになる場面もあって落語に関しては真摯に向き合ってるなと感じました。
まだまだ伸び代はあると思うので今後の更なる飛躍に期待します。
2024/05/11(土) 13:26:03.36
アホな落語家は人情噺に安易な感動を盛り込もうとする。
落語は落語だということをわかってない。
特に上方落語家は。
東京の先代円楽が噺の途中で本当に泣きながら語ったりするのを、名演だと評価するバカもいるけど、あんなことしたら噺の登場人物のすべてが泣いてる事になる。
自意識過剰口演だよ。
794重要無名文化財
垢版 |
2024/05/11(土) 13:40:29.72
>>787
体当たり演技って脱ぎましたっていう意味では
795重要無名文化財
垢版 |
2024/05/11(土) 14:57:57.93
>>791
文珍、文枝さえ一見の客を落語で笑わせられないってことね、
自分ひいきの客しか笑わせられない。
それが上方落語
2024/05/11(土) 15:08:59.95
浅草は昔から団体客や修学旅行生が多いから
東京の寄席って元々はふらりと入るものだったけれど、最近はお目当てがいてでしょ、大半の客は
それは東京の噺家しかり

枝雀や文珍は大きいハコでも客が入ったし。文珍はひさしぶりに名人会に出るのかな
まあ、いつもの「吉朝が生きていれば・・・」
2024/05/11(土) 16:24:27.03
そういえば文枝は鈴本演芸場で10日間、トリ芝居をやるのね
どれぐらい入るんだろう
2024/05/11(土) 17:14:27.38
鶴光は東京で馴染んでるだろ
799重要無名文化財
垢版 |
2024/05/11(土) 17:24:38.43
>>797
以前やった事があるね。会長の頃。
小朝が企画して実現した。鈴本だけではギャランティが賄えないから、同期間に小朝との二人会を複数関東圏で開催した。
勿論、鈴本に小朝も出る。
800重要無名文化財
垢版 |
2024/05/11(土) 17:50:24.64
>>795
ちゃんとご自身の目で確かめましたか?
2024/05/11(土) 18:29:33.46
文珍は一見さんを爆笑させる
2024/05/11(土) 22:52:15.88
>>800
そのお方は国宝クラスの与太郎さまです。
東京の阿呆の代表として、ガラス越しにそっと見守ってあげましよう。
803重要無名文化財
垢版 |
2024/05/12(日) 00:02:11.98
文珍ほど一見の客を笑わせることに長けた噺家いないだろ
毎年東西笑いの殿堂で噺家勢で一人だけウケてるし
2024/05/12(日) 00:12:02.84
>>801
春蝶は一見さんを飲泣させる
805重要無名文化財
垢版 |
2024/05/12(日) 04:36:16.95
月亭方正が可朝襲名などしたくないと言ってるね
可朝はスケベなイメージしかないから当然だ
2024/05/12(日) 09:03:01.48
売れているにんげんはわざわざ変えたくないだろ。いまの噺家はそっちの考えのほうが多い
大師匠の名跡を断ったとネタにもできるし
807重要無名文化財
垢版 |
2024/05/12(日) 09:34:13.03
テントは上岡に「二代目上岡龍太郎をやる」って直々に言われて「要らんわい!」と即答したらしい
2024/05/12(日) 09:46:46.34
>>800
だってなんば花月じゃ漫談しかやらないんだから
確かめようがない。
809重要無名文化財
垢版 |
2024/05/12(日) 12:04:38.11
>>808
独演会や落語会へ行けよ。
2024/05/12(日) 12:41:08.15
どこに行って何を聴こうが本人の勝手だろ
大きなお世話だよ
2024/05/12(日) 12:41:25.00
どこに行って何を聴こうが本人の勝手だろ
大きなお世話だよ
2024/05/12(日) 12:42:36.12
漫談以外が聞きたければ独演会や落語会へ行けというだけのはなしだろ
2024/05/12(日) 14:11:07.05
>>811
与太郎も国宝クラスになると開き直ったりするのね
2024/05/12(日) 14:42:19.40
>>813
それってあなたの感想ですよね
815重要無名文化財
垢版 |
2024/05/12(日) 14:45:40.91
好きなもの見ればいいと思うけど
見たことないものを思い込みで批評するのは流石に違うと思うよ
816重要無名文化財
垢版 |
2024/05/12(日) 16:19:54.16
>>808
>>808
それはそうですね。落語でないなら落語で一見を笑わせられるか確かめようがないです。失礼しました。

では一度NGKに行って、賞レースチャンピオンの今をときめく若手やテレビの人気者、ベテラン漫才師などの錚々たるメンバーがドカンと受けたあとトリで出てきて、落語で一見を笑わせれる東京の落語家は誰がいるか考えて教えていただきたいです。
これは別にそんな落語家いないだろうという意味ではなくて単純に知りたいだけです。

その判断基準に落語家以外のネタが面白い面白くないというあなたの好みは無しにして、客がウケてるかウケてないかでお願いします。
あくまで一見を笑わせれるかどうかのことの話ですので。
2024/05/12(日) 16:21:49.28
なんか必至だなw
2024/05/12(日) 18:58:15.02
>>815
それはアンチ方正さんにも言ってあげてください
2024/05/12(日) 22:51:20.88
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1622594145184526336/pu/vid/408x720/ErAR6foWYwDJ48Lo.mp4?tag=14
2024/05/13(月) 14:30:50.65
>>804
春蝶は愛人をボコる
2024/05/13(月) 16:08:00.42
そういうのも昔なら噺家としての武勇伝になってたんだよな
当代春蝶も半世紀前に生きていたら女も泣かすが客も泣かせるってイキな芸人でいられたろうに
2024/05/13(月) 17:57:09.35
「男の子が生まれましてね」
先代春蝶が枕で語っているCDを愛聴している人間にとっては、べつの意味で涙が出るわ
823重要無名文化財 ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 20:22:37.76
>>822
皆んなから可愛い可愛いと褒めて貰ってるという枕も聞いた事がある。
824重要無名文化財
垢版 |
2024/05/14(火) 13:34:06.86
「老後2000万円問題」もはや「4000万円」と専門家が分析 円安、物価高が直撃

朝日放送、毎日放送御用達時計泥棒高橋洋一の円安擁護論を撒き散らかす在阪放送局と
鵜呑みにして信じ込み出鱈目吹聴する吉本ほんこん
それを盲目的に賞賛支持する間抜け大阪人
825重要無名文化財
垢版 |
2024/05/14(火) 14:45:33.21
繁昌亭昼席の番組編成は問題ありなんか?
何に問題あるのか分からん
文枝も小文枝のユーチューブで不満述べてるけど
2024/05/14(火) 15:48:21.58
繁昌亭昼席、文化庁から金もらってるんだし
ある程度売れてない人も出ればいいと思うよ
儲け主義の場じゃないしさ
2024/05/14(火) 16:24:40.93
>>784
月亭ハッチって最近どっかで活動してなかったっけ
2024/05/14(火) 16:27:00.86
>>525
竹林みたいなのが「人気も実力も無いのに年功序列でのさばってる落語家」の代表格なんじゃないか?
2024/05/14(火) 18:05:25.05
公金なんだからって公平に扱うと集客できないつまらない奴の出番が増えて
若い世代に落語がつまらないものという印象を与える機会が増える
これ続けてたら能狂言みたいになるぞ
2024/05/14(火) 18:53:58.56
もうすぐ彦八まつりだな。
開催時期も早くなって、規模がかなり小さくなったみたいだがどんな様子なのかは久しぶりに見てみたい。
2024/05/14(火) 19:15:20.99
年間1200万も補助金をもらってたら金主から注文付けられても文句は言えないよ
それこそ「いやなら自前でやれ!」って話だから

天満天神繫昌亭 定席公演
文化芸術振興費補助金助成事業令和3年度助成事業事例集
公益社団法人 上方落語協会(助成金額:12,049千円)
2024/05/15(水) 06:33:05.44
彦八まつり、恥ずかしながら行ったことはないのだが、例年ステージでやってたようなイベントものは全て有料化されたわけか
落語家さんと触れ合いたかったら、模擬店を冷やかしつつ場内をうろつくしかない感じかな
2024/05/15(水) 11:22:48.54
繁盛亭ですら高座に上がらないセコ文枝が鈴本演芸場で10日間トリをとる。
持ち時間30分だからなんば花月みたいに漫談で逃げられないから
ちゃんとネタやるかな。
2024/05/15(水) 12:00:11.51
毎日通う客もいるからネタも変えないとな
自作とはいえ、さらうだけでも大変やで
2024/05/15(水) 12:10:11.58
>>833
会長になれなかったブンシw
2024/05/15(水) 12:46:22.55
仕事を引き受けたときは、会長に返り咲いて東京でもそれを話題にというつもりだったのだろうな
世の中思い通りにはいかないものだ
2024/05/15(水) 12:58:04.52
>>836
身体がぷるぷるしまんねん
2024/05/15(水) 14:06:20.86
普段からやりなれてるならまだしも
あの歳で急に10日連続トリはキツイだろうね
鈴本でトリ取ったという名誉が欲しくて無理したのかな
2024/05/15(水) 15:48:07.35
>>833>>834
しかもその前に小朝とか一之輔とかの名手が出てくるからな
比較されても負けないように頑張らないとw
2024/05/15(水) 15:58:30.30
もう年なんだから頑張らなくて良いのに
歌さんの晩年みたいなのに憧れてるんだろうか
841重要無名文化財
垢版 |
2024/05/15(水) 16:27:55.05
鈴本で三枝は辛いな
842 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 16:37:07.67
文枝が鈴本に上がるの批判している人たちは関西在住で
見に行けないからひがんでいるのか
843重要無名文化財
垢版 |
2024/05/15(水) 16:45:49.36
鈴本主任楽しみにしてる
2024/05/15(水) 17:23:14.70
碌なものにならないだろうと危惧してるんだよ
2024/05/15(水) 17:23:21.87
>>842
このスレの住人にとっては文枝もタレント枠だから気に入らないんだよ
2024/05/15(水) 18:40:34.28
鈴本なのは、鶴光が来ない所だからかね
847重要無名文化財
垢版 |
2024/05/15(水) 20:28:58.04
>>834
いや、鈴本の前に開催するであろう、東京近郊の小朝との二人会とか落語会があって、それをしませて鈴本のトリをつとめるのと違うんか?
前回、会長の時に鈴本で10日間トリ取った時は
そうでした。ネタは独演会でも二、三席やってるから10席ぐらい何時も出来ると思うよ。
なんば花月に出るより独演会をやってる回数の方が多いからね。
2024/05/15(水) 21:37:47.77
過去にホテルで働いている時に
西川きよしさんファミリーが来店された事があります。常に「ありがとうございます」の言葉。しかも家族全員が(笑)愛想も良く好感がもてました。
方正さんをどうこうではありませんが
挨拶は必要最低限のマナーかと思います。まぁ声掛けたほうの状況や態度はわかりませんが。
849重要無名文化財
垢版 |
2024/05/15(水) 23:12:49.33
>>833
やるに決まってるだろ笑
あと繁"昌"亭な
850重要無名文化財
垢版 |
2024/05/16(木) 00:31:49.86
かつらきだ太郎
851重要無名文化財
垢版 |
2024/05/16(木) 00:41:39.24
作曲家 キダ・タロー先生死去 93歳
浪花のモーツァルトは人間国宝級
2024/05/16(木) 04:40:43.71
文枝なんかに勲章与えるなら、キダタローに勲章なり文化功労者なり与えるべきだった
2024/05/16(木) 14:03:04.15
>>840
ちょっと調べてみたら文枝も歌丸も「旭日小綬章」叙勲なんだな
芸人としての格的には同じってことか
2024/05/16(木) 16:34:32.83
同じタレント枠だからね
2024/05/16(木) 16:49:46.04
銀瓶、なぞの朗読イベントの突然降板
何があった?
2024/05/16(木) 17:45:38.06
死して屍、拾う者なし
2024/05/16(木) 18:28:50.04
タレント枠なら鶴瓶とかも叙勲欲はあるのかね
2024/05/16(木) 19:09:59.98
キダ・タローさんの訃報で冥福お祈り大会だな
親交がありましたアピが溢れている
2024/05/16(木) 20:03:56.57
>>855
いろいろとトラブルも多い人だとの印象
2024/05/16(木) 21:03:39.16
銀瓶に問題あったんと違うけど相手の事務所から共演NGが出た
意味わかるやろ
2024/05/16(木) 21:06:30.87
所詮は上っ面の落語稼業だからな
2024/05/16(木) 21:07:06.98
>>860
わからん。
すまんが教えてくれい。
2024/05/16(木) 21:13:16.09
銀瓶は身勝手な降板は過去にもある
⚫︎おとこのはなし
2023年9月11日(月)
2024/05/16(木) 21:13:52.50
テレビつけたら辛坊治郎とガールズバーで暴れたお笑い芸人がでてて「0歳児選挙権」満場一致で賛成状態。まあとにかく次の国政選挙、大阪は「0歳児選挙権」が最大の争点。
2024/05/16(木) 21:23:00.54
>>860
相手からのNGなら最初からゲストに銀瓶を決めないでしょう。
どうやら銀瓶からの降板の申し立てではなく、出演をキャンセルされた側みたいだから、余計にややこしそうだ。
2024/05/16(木) 21:29:15.43
後援が吉本だから其辺かな
867重要無名文化財
垢版 |
2024/05/16(木) 21:52:17.35
大阪は暗部ばかりで薄汚い
2024/05/16(木) 21:57:06.64
吉本に牛耳られてる限り大阪で落語が復活することは無いだろうな
869重要無名文化財
垢版 |
2024/05/16(木) 21:59:10.63
>>865
会長選挙
2024/05/16(木) 22:24:47.69
>>869
会長選挙への立候補
文枝激おこ
吉本の忖度
鈴木美智子への圧力
銀瓶降板
てな感じ?
2024/05/16(木) 22:58:27.99
立候補は全く関係ないやろ
要するにまさかの落選が物事ややこしなってるんやろ
仁智銀瓶に関係なく文枝は落選で恥かいたわけやし
2024/05/16(木) 23:24:29.56
選挙は立候補でなく他薦なんだろ
理屈上は文枝は何ら恥じる必要はないだろ
2024/05/16(木) 23:38:51.51
なんか怖っ
2024/05/16(木) 23:44:45.00
まあ二度とは跳ね上がりが出ないようにきつく締めてるのかね
2024/05/16(木) 23:46:55.19
きん枝が煽ったの?>文枝出馬
2024/05/17(金) 03:29:37.55
欲にまみれた老害は怖いねえ
877重要無名文化財
垢版 |
2024/05/17(金) 06:25:00.46
大阪の感覚を稚拙粗暴化させ破壊する吉本は癌でゲス
2024/05/17(金) 06:37:16.27
0歳児にも選挙権を!
2024/05/17(金) 09:02:16.11
降板よりチケット5000円に驚いた
880重要無名文化財
垢版 |
2024/05/17(金) 13:51:49.10
鈴木のパンツ付きとかか?
2024/05/17(金) 18:26:27.44
えぇ…
2024/05/17(金) 18:33:05.33
方正独演会でも前売り4000円なのに
誰が行くんだよ
883重要無名文化財
垢版 |
2024/05/17(金) 19:51:50.01
大阪に大阪人がいる限り
落語が復活することはない
2024/05/17(金) 23:20:41.61
>>882
4000円も支払う気せえへんわ
かい枝や菊丸の名前頼みやろ 知らんけど
幼女のマン゚(゚´ω`゚)゚。ピーでも追いかけているのが方正にはお似合い
2024/05/17(金) 23:36:44.44
てれびのスキマ/戸部田 誠
@u5u
方正「噺家になる前の僕に与えられていた役割は“子供”でした。誰かにいじってもらい、おどおどしているヘタレな僕が面白いという笑い。でもそれは、自分の力でつかんだものではない」/月亭方正「落語家はやっと見つけた天職。お金やないんです」
x.com/u5u/status/1090083485929299968
2024/05/17(金) 23:51:14.49
>>885
はあ?
吉本主導のユニット活動にまったく声がかからなくてハブられたのが嫌で落語に逃げた人が何言ってんの?
落語は古典があるから新ネタ作らなくていいやんかー とも言ってましたよね?
887重要無名文化財
垢版 |
2024/05/18(土) 01:45:29.00
>>886
詳しいねえ
もはやファンだろお前(笑)
2024/05/18(土) 07:40:01.49
アンチがいちばん熱心なファンと言われる由縁
889重要無名文化財
垢版 |
2024/05/18(土) 09:35:07.54
つまり山崎のファンは
たいして熱心なファンではないという
心情吐露ですな
2024/05/18(土) 10:04:00.89
うーん 少なくとも 某寄席小屋に来る客層ね
方正が出る会は激変する 悪い方向に
>>885
あれっ この人って落語大嫌いって言ってなかったっけ?
そりゃあタレント扱いしてくれる客がいる限りは天職だろうね
でも、お見送りには絶対に来ないからねえ 
挨拶がなくて無愛想な芸人、と揶揄されてた時代の脳みそマンマなんだろうな
2024/05/18(土) 10:42:40.29
橘家圓蔵も落語は嫌いって言ってたよ
アタシは仕事でやってるんだから落語は嫌いです、好きとか言ってられるのはアマチュアですって
2024/05/18(土) 11:17:36.74
>>891
それは自身の落語が苦労の割に上手くならなかったからと推測する。
どんな職業でも、夢中になれることで飯が食えれば不満は無い。
その上さらに腕が上がってゆくなら万々歳の人生だろう。
世の名人上手に仕事が嫌いな者はいないはず。
2024/05/18(土) 11:42:58.97
>>678
ちょうど今日から始まったし、タイムリーな話題なんで気になります
どんな話だったのか誰か教えて
2024/05/18(土) 11:58:07.49
>>891
>アタシは仕事でやってるんだから落語は嫌いです、好きとか言ってられるのはアマチュアですって
元巨人の槇原も「野球は仕事でしてるだけで本当はしたくないんだよ。ボクは野球よりもゴルフがしたいんだよ」と現役時代に言っていたな
だからと言って完全試合達成投手で一流選手なのは否定できないから
2024/05/18(土) 12:01:57.64
>>892
素人がこれホザいてるの草
2024/05/18(土) 12:16:32.61
>>892
歌手さんとかはかなりな大御所でも歌は嫌いという人は多い
2024/05/18(土) 12:19:03.39
>>895
・・・と、江戸の玄人くずれが申しておりますww
2024/05/18(土) 12:23:14.50
>>894
もし野球が好きだったら、超一流になってたろうに、惜しいね。
2024/05/18(土) 12:25:16.70
なんでもそうだがいちいち真に受けるのはどうか
プロと呼ばれる人の「こんな芸」だとか「誰にでもできる」とか言うのは、
かえって自分の芸や技術に自信があるから言っているのだと思う
2024/05/18(土) 12:25:50.80
野球選手でいえば方正は元阪神の川藤みたいなものかな
二流だけどそれなりに人気はあるから
2024/05/18(土) 12:29:19.70
>>897
わいは圓蔵やで
2024/05/18(土) 12:37:59.45
>>899
そりゃそうや
圓蔵の言葉は「アマチュアと一緒にすんな」って意味やからな
2024/05/18(土) 12:39:08.56
>>898
お前は何者にもなれなかったやんw
2024/05/18(土) 13:00:09.25
何者にもなれなかったカスが書き込みするのがこのスレよな
2024/05/18(土) 13:15:42.83
円蔵も槇原も一流ですョ
仕事が好きだって言ってる者に碌なもんじゃアリマセン
2024/05/18(土) 18:19:29.06
方正が東京屈指の人気落語家・志らくと二人会するってよ
このスレの連中の認知のゆがみがすごいなw

よしもと祇園花月
@gionkagetsu
🪭情報解禁🪭
明日5/11(土)11:00〜先行受付開始❗

9/21(土)18:30開演
『立川志らく・月亭方正 二人会』
前売・当日共 \4,000
出演:#立川志らく #月亭方正

《販売スケジュール》
先行販売:5/11(土)11:00〜5/17(金)11:00
一般販売:5/25(土)10:00〜

先行予約はこちらから⏬
x.com/gionkagetsu/status/1788908473532690470
2024/05/18(土) 20:28:26.50
1500円の見料が高いって嘆いてるんだから
方正の落語会なんて夢のまた夢だろ
「酸っぱいブドウ」かな
908重要無名文化財
垢版 |
2024/05/18(土) 21:50:48.47
談志の超絶劣化コピーが好きなやつもいるんだな
909重要無名文化財
垢版 |
2024/05/18(土) 22:10:56.94
吉本と志らくの相性がいいんだろ
俺は吉本も志らくも苦手
910重要無名文化財
垢版 |
2024/05/18(土) 22:46:49.38
志らくは松本人志擁護しまくってたからな
2024/05/18(土) 22:51:27.00
方正は「紙入れ」みたいな間男のはなしをやればいいのに
2024/05/19(日) 00:23:38.19
談志はマクラでよく言っていた
「圓蔵の野郎は落語は下手だが愛嬌が有るからね、人気は俺より上なんだろうな」
2024/05/19(日) 05:57:05.70
だれも彦八まつりについて書いてないw
2024/05/19(日) 15:43:07.45
二葉がキンチョーのCM出てるね。
やっぱい数多の女流はこいつに敵わないか。
世間的には誰?だろうけど。
915重要無名文化財
垢版 |
2024/05/19(日) 16:11:20.22
二葉の立ち位置って伯山に似てるよな
演芸ファンなら誰でも知ってるけど世間的には誰?っていう
2024/05/19(日) 16:52:29.70
>>912
上方なら方正さん
917重要無名文化財
垢版 |
2024/05/19(日) 19:51:01.83
news.yahoo.co.jp/articles/6caf5f2074dc515384a62904c5fb122a6fe20133

大阪・関西万博推進の辛坊治郎氏 批判繰り返す玉川徹氏に怒り心頭「玉川なんかさ、大阪に来たら…」

いやはや大阪のマスコミはひどいね
2024/05/19(日) 20:14:20.02
https://news.yahoo.co.jp/articles/01042f3032ab2726c245a8732ad3189c256f741f

>鶴瓶が「文福がぽんぽ娘と一緒に風呂に入りたい」と希望していた話を暴露。
>ぽんぽ娘は「入らせていただきました。悩んだけど、(文福)師匠が“服のない時代もあった”と仰ってて」と意味不明な理由を説明されたという。
>実際には肌色のガムテープで体中をグルグル巻きにして入ったそうだ。

・・・・
2024/05/19(日) 23:56:48.84
>>911
ムリやろwww
紙入れ あれ表現者によって受ける印象が全く違ってくるでなwww

しかし三度と何が違うんやろかw
2024/05/20(月) 11:48:03.31
>>918
こんなエピソードをネット記事にする必要があるのか
どうでもよすぎるだろ
921重要無名文化財
垢版 |
2024/05/20(月) 11:49:35.43
鶴瓶の話術でその場で聞けば面白いだけで
文字起こしで記事にしても別にってことだろう
2024/05/20(月) 11:59:10.02
落語も松鶴や鶴瓶は速記で読んでもつまらないタイプの噺家
でも、あーちゃんはじめ修業時代の話は文字でもおもしろい。記事にまとめるひとの技量もあるんだろうな
2024/05/20(月) 12:08:45.64
セクハラじゃねーのかというのはスルーか
924重要無名文化財
垢版 |
2024/05/20(月) 12:17:28.08
ネタに昇華した時点でその話は終わってる
2024/05/20(月) 13:46:41.41
>>920
しかし文福やその弟子にとっては、こうして話題にしてもらえるのがどれだけ有り難いことか

スターが触れるだけでニュースになるんだから、同期の鶴瓶様々よね
2024/05/20(月) 17:15:21.61
>>923
他の女流ならわからんがぽんぽ娘だぞ
自分から振ってくるんだから
2024/05/21(火) 08:59:48.10
月曜夜はいつも、ABC「桂りょうばの落語トラベル」の録音を聞きながら眠りにつくのだが、
昨夜は団姫がゲストで、「まるこ&ぽんぽ娘 二刀流の会」を7月に喜楽館でやるとのこと。
どんな会かな・・・と想像しながら眠ると夢の中にその昔、喜楽館の近くに有ったストリップ劇場で見たレズビアン・ショーが出て来た。
千円のチップでM字開脚のクローズアップ写真をポラロイドで撮らせてくれたりするのだが、それが団姫とぽんぽ娘だった。
ところで、この二人会は今年2月に繁昌亭でもやったらしいが、二刀流はいかにも安易すぎないか。
ここはちょっと工夫して「全て見せます! まるこ&ぽんぽ娘 M字開脚の会」、あるいは「宇宙も震える落語会 
まるこ&ぽんぽ娘 ブラックホール激突!」とかの方がインパクトがあって良いように思う。
928重要無名文化財
垢版 |
2024/05/21(火) 09:23:50.70
ばーか
2024/05/21(火) 10:01:32.76
>>927
確かにあの二人は東西の女流の中でも大質量ブラックホールだろうな
2024/05/21(火) 10:02:09.05
>>927
てめーの夢の中の話はチラ裏でどうぞ
2024/05/21(火) 10:22:29.51
「・・・が見たい」 寝たきりの年寄りの願いに頬を染める息子の嫁
「それはそそや・・・」 上方を代表する人情噺を思い出した
2024/05/21(火) 10:39:09.09
>>931
それは中島らもの「寝ずの番」ではないのか?
2024/05/21(火) 11:29:06.19
おそらくはお座敷とかが盛んだった時代以前から伝わるバレ噺
934重要無名文化財
垢版 |
2024/05/21(火) 12:52:12.91
>>932
小説も良かったけど映画も良かった
2024/05/21(火) 14:05:24.92
>>934
惣領弟子は南京玉すだれが得意だったが、してみるとモデルは桂福楽さんかな?
936重要無名文化財
垢版 |
2024/05/21(火) 23:41:35.85
>>769
ステッカー
松島尚美や駿河太郎の所属事務所
2024/05/22(水) 01:09:38.81
米朝事務所ではない
米二が気の毒
938重要無名文化財
垢版 |
2024/05/22(水) 07:40:53.56
>>937
米二一門会には普通に出てるけどね。
二葉が出るだけで前売り完売。
ジーやん師匠は喜んでますね。
939重要無名文化財
垢版 |
2024/05/22(水) 07:42:34.18
>>937
米朝事務所はタレントを売り出すノウハウは無い。
940重要無名文化財
垢版 |
2024/05/22(水) 08:01:15.52
>>939
噺家之本分たるは噺以外に有り得無いのが米朝御大の哲学だろ
他のタレント性を確立するのは各々自分の自主努力と会得
従って吉本のタレント偏重主義は云わば安易な邪道
941重要無名文化財
垢版 |
2024/05/22(水) 09:15:33.93
米朝事務所は米朝が鬼籍に入ってから求心力を失いつつあるからな
二葉だってまだ米朝が生きてたら事務所辞めてへんやろ
942重要無名文化財
垢版 |
2024/05/22(水) 10:00:27.35
>>939
二葉が売れ始めたのは米朝事務所にいる時では。
2024/05/22(水) 10:03:47.52
おかげさんで売れました、ほな辞めさせてもらいますわ!!とは言えへん
2024/05/22(水) 10:15:17.50
あの二葉ちゃんの師匠と、たぶん後世まで言われるんだろうね
師匠より有名な弟子だから、いわゆる松之助さんみたいなパターンか、まあ大師匠は人間国宝だが
2024/05/22(水) 10:22:20.62
東京だと売れっ子の師匠もそれなりの格を持ってる人が多い
喬太郎の師匠はさん喬だし一之輔の師匠は一朝、白酒や三三の師匠はともに国宝
落語家じゃないけど伯山の師匠も国宝
女流にしても売れてる人の師匠は小朝や正蔵、談春と有名どころ
「トンビが鷹を」はあまりない感じ
946重要無名文化財
垢版 |
2024/05/22(水) 10:53:40.80
松竹芸能も同じやけど米朝事務所に所属してると吉本の壁と限界を感じる
947重要無名文化財
垢版 |
2024/05/22(水) 10:53:46.28
米朝事務所と松竹芸能は売り出すノウハウが無いんじゃなく力が無いだけ
948重要無名文化財
垢版 |
2024/05/22(水) 11:14:18.17
二葉はまぐれ当たりだから。
さきにつる子が優勝していたら
今の二葉はない。
949重要無名文化財
垢版 |
2024/05/22(水) 12:27:48.51
まぐれだとしても(俺はそうは思わないが)
運も実力のうちってことじゃないでしょうか
2024/05/22(水) 13:01:31.31
米朝事務所と松竹芸能は売り出すノウハウが無いんじゃなく力が無いだけ
2024/05/22(水) 13:10:55.71
今年に年季明けたのは
桂八十助、笑福亭喬路、月亭柳正、笑福亭喬明の四人で合ってますか?
この順番やったかな?
2024/05/22(水) 19:31:36.91
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
2024/05/22(水) 21:28:20.05
>>931
「看護師さん、えらいすんませんな。うちの師匠がどうしても最後に外を見たいというもので。ああしてストレッチャーに乗ったまま、満開の桜を見られて師匠ももう思い残すことは無いと思います」
「兄さん、師匠が呼んではりまっせ」
「おおそうか。・・・師匠! 師匠、どうか最後のお言葉を」
「こ、このド阿呆。わしはな、『ソソが見たいと』と言うたんや」

こういう逆パターンは無いのかな。
2024/05/22(水) 21:54:06.61
二葉は鶴瓶ホールディングスの傘下に入ってるので
餅は餅屋って感じなんだよ
2024/05/22(水) 22:30:43.06
>>937
アホな外野は勝手なこと言いよる

938さんの言う通りや

「くしゃみ講釈」ちゃんと師匠に習ってる
https://x.com/niyo_katsura/status/1790984445211906132
「立ち切れ線香」も一緒やろな

ネタ卸しはいつ?でゲストは誰なんやろ?
米二師匠を呼んでくれたら最高なんやけど
2024/05/23(木) 08:35:33.46
>>953
短編映画「シン・寝ずの番」
どこかの大学の映画部とかがyoutubeに上げてくれそうな気がする。
くれぐれも主役を当代文枝に似せてはなりません。
2024/05/23(木) 12:05:16.43
>>678
小文枝が、彦八まつりについて具体的に何を語ってたのかを見つけられなかったんだけど、ご存知の方はいませんか?
選挙前に文枝が小文枝のようつべに出て、事実上の出馬表明をしていたのは見たけど
958重要無名文化財
垢版 |
2024/05/23(木) 12:51:05.04
きん枝の悪業はダウンタウンにも影響メガ
2024/05/23(木) 12:54:13.86
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb00b2a59981ce0abedae11243e40e40db0de3cc?page=2

>反発ですか? メチャクチャありましたよ。僕がやることなすことにケチをつける人もいましたし…。
(中略)
>僕は、腹をくくり、反対ばかりする人には思い切って辞めてもらいました。おカネの面もイザとなれば、自分の資産を売ってでも、という覚悟でした。


「反対ばかりする人」って・・・、あの人か?
2024/05/23(木) 17:39:01.14
古◯徹も◯蝶みたいな事してたんやな
2024/05/23(木) 18:05:48.54
>>960
www
2024/05/23(木) 23:22:17.49
下世話なニュースで喜んでやがる
まるでババアどもの井戸端会議だな
2024/05/23(木) 23:44:29.92
>>957
メインステージ無くしたのと主だったのを有料にした事
彦八まつりはファンに感謝する祭りやのに、こんなん祭りと違うがな
来年は本来の祭りにします
こんな感じの内容やった
とにかく強い口調で怒ってた
あんな激怒してる小文枝は初めてかな
こんな激しく批判して大丈夫かなと思ってたら小枝と交代したな
2024/05/24(金) 00:20:43.21
>>963
あのようつべで言ってたのか、それともこんちはコンちゃん等のラジオ
とにかくありがとう、聞き逃してましたわ
965重要無名文化財
垢版 |
2024/05/24(金) 05:39:01.33
>>962
大阪そのものが
干上がった井戸端だ
2024/05/24(金) 08:46:45.43
>>965
朝も早よから勤行ごくろうさん
お題目の功徳で腕を上げたね、与太郎さま
2024/05/24(金) 10:24:05.46
>>927
「二刀流の会」には案外深〜い意味があるのかも
バットの扱いには絶対の自信があります・・・とかね
968重要無名文化財
垢版 |
2024/05/24(金) 12:02:20.73
上方スレってほんまに下品やな
2024/05/24(金) 12:37:26.78
上方文化の奥の深さを知りたければ
六代目の「近所づきあい」とかを聴くべし
youtubeにある
2024/05/24(金) 15:25:50.69
三枝会長時代に追い出された人いたっけ?
2024/05/24(金) 15:28:06.15
2003-2018年の間に協会を辞めた落語家っている?

枝雀一門はそのずっと前だから違う罠
972重要無名文化財
垢版 |
2024/05/24(金) 19:48:03.57
>>970
いや、理事会をでしよ。協会は追い出してはいないと思うよ。
973重要無名文化財
垢版 |
2024/05/24(金) 19:57:32.09
>>972
協会役員の名簿はどこにも公表されてないから、誰が理事なのか協会員でもはっきり分かってないよ。
繁昌亭の口上の司会が「次は上方落語協会理事、、、理事でしたか?」「もう辞めました」
と言うやりとり何回か見た覚えがある。
974重要無名文化財
垢版 |
2024/05/24(金) 20:46:42.09
公益社団法人なんだからその気になれば登記簿見れば分かるのでは
975重要無名文化財
垢版 |
2024/05/24(金) 21:42:43.43
大阪タイガース
赤っ恥
976重要無名文化財
垢版 |
2024/05/24(金) 21:45:32.69
>>974
江戸の両協会はちゃんとホームページに記載してあるけどね。
977重要無名文化財
垢版 |
2024/05/24(金) 21:55:00.84
メタンガス大爆発
淀ちゃん沈めて8000万
大阪おもろすぎ
2024/05/25(土) 00:07:21.51
明治維新以来150年、未だに身分制度から離れられない江戸の石頭ども
979重要無名文化財
垢版 |
2024/05/25(土) 00:59:25.70
維新大好き大阪人
2024/05/25(土) 01:15:12.84
維新は必要悪だと思ってる大阪人も多いよ
単純な東京人には理解出来ないだろうけど
981重要無名文化財
垢版 |
2024/05/25(土) 01:32:48.56
www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20240521-OYT1I50033/

人情の町
常識が通用しない

在阪マスコミが報道せずに一緒に加担してる

爆発現場写真の黒塗りも酷いね
それを必要悪でようやっとる
2024/05/25(土) 04:56:02.31
てか文福やあやめも都構想反対しとったやろ
2024/05/25(土) 08:51:44.04
維新は大阪市役所の「お役人天国」を橋下がシメたところまで応援してた
結局まだその頃のイメージに引きずられて支持してる人が多いんじゃないかな
984重要無名文化財
垢版 |
2024/05/25(土) 09:05:53.38
>>980
そりゃ維新もアンチ維新も同和の権力抗争よ
2024/05/25(土) 09:31:21.87
上方落語家九条の会とかがあるよね。
文福、新治、竹林てな並びを見ると思考が偏ってんなと思うね。
2024/05/25(土) 09:39:27.85
淀ちゃんなんて関係者が会食。これでいけると思ってたことにおどろくわ
987重要無名文化財
垢版 |
2024/05/25(土) 09:42:39.50
あれって単に「年度末だから余り予算ぶっ込んじゃえ」案件でしょ
淀ちゃんに使わなかったら無駄な道路舗装工事になってただけよ
988重要無名文化財
垢版 |
2024/05/25(土) 11:37:28.02
>>985
そう思う奴のほうが偏ってるわ
一番熱心な呼びかけ人が人間国宝米朝だし
989重要無名文化財
垢版 |
2024/05/25(土) 11:41:47.93
>>987
維新の井上英孝はこの業者から
政治資金もらっるわけでね
見積もりの3倍以上の金貨を言い値って
年度末関係ない汚職案件だよ
2024/05/25(土) 12:00:16.78
次スレのタイトルは「上方落語と上方政治を語るスレ」でいい?
991重要無名文化財
垢版 |
2024/05/25(土) 12:11:45.20
ワ無しスレは要らないだろもう
992重要無名文化財
垢版 |
2024/05/25(土) 12:14:09.93
>>989
おまえ道路舗装業者だな
2024/05/25(土) 12:40:25.31
1000なら次期大阪市長は桂春蝶
2024/05/25(土) 13:29:30.09
>>987
大阪の道路は凸凹だらけで車線ラインも消えてるって言われてるから、道路工事やったほうがよかったのでは
995重要無名文化財
垢版 |
2024/05/25(土) 13:34:22.42
市長選などで維新が支持する候補が連敗中
大阪府内すべてが維新の支配下にあるのではない
2024/05/25(土) 14:08:55.11
戦時中の統制をしやすくするために東京都になったから
大阪都にしたいってことは戦争を見据えてのことだよ
997重要無名文化財
垢版 |
2024/05/25(土) 15:58:18.68
もうワッチョイ無しでは立てんなよ
2024/05/25(土) 16:00:35.71
1000なら次期大阪府知事は桂南光
999重要無名文化財
垢版 |
2024/05/25(土) 16:02:05.22
銀河鉄道
1000重要無名文化財
垢版 |
2024/05/25(土) 16:02:29.92
昌夫
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 20時間 56分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況