(過去ログ)
【Blues】ブルース【Roots】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115651023/
bluesについて語るスレ【ブルーズ?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/randb/1172247208/
探検
BLUES ブルース ブルーズ Part.3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2012/03/26(月) 19:12:51.51ID:+DcOisQo
2012/03/26(月) 19:15:49.75ID:+DcOisQo
【質問】ブルース初心者スレ【歓迎】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/randb/1190321741/
【煽りも質問】ブルース初心者スレ【大歓迎】2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/randb/1214424223/
【R&B】ブルース初心者スレ【SOUL】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/randb/1223692687/
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/randb/1190321741/
【煽りも質問】ブルース初心者スレ【大歓迎】2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/randb/1214424223/
【R&B】ブルース初心者スレ【SOUL】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/randb/1223692687/
2012/03/26(月) 19:18:51.91ID:+DcOisQo
【黒人】米国黒人ブルース【限定】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/randb/1121547643/
【黒人】米国黒人ブルースU【限定】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/randb/1171312942/
【黒人】米国黒人ブルースV【限定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/randb/1226316174/
戦前*米国黒人*歌唱ブルース
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/randb/1222981406/
邦楽で良いブルースアーティストっている?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/randb/1240133286/
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/randb/1121547643/
【黒人】米国黒人ブルースU【限定】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/randb/1171312942/
【黒人】米国黒人ブルースV【限定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/randb/1226316174/
戦前*米国黒人*歌唱ブルース
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/randb/1222981406/
邦楽で良いブルースアーティストっている?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/randb/1240133286/
2012/03/26(月) 19:21:10.23ID:+DcOisQo
史上最高のブルースアルバムは?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/randb/1238207290/
【徹底】ブルースとは何か?【議論】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/randb/1121489813/
ブルースと酒
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/randb/1184147035/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/randb/1238207290/
【徹底】ブルースとは何か?【議論】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/randb/1121489813/
ブルースと酒
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/randb/1184147035/
2012/03/26(月) 19:24:02.18ID:+DcOisQo
ブルース
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/musice/971753953/
ブルース
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/musice/981118564/
なんでブルース板って無いんだ?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/musice/995829169/
〓ブルースについて教えてください〓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1002914122/
★ブルースについて語りたい!★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1018386343/
★ブルースについて語りたい!Part2(ロックも)★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1033924701/
◆Bluesを聴こうか(多分Part3)◆
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054711499/
ブルースはお好き?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1109570451/
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/musice/971753953/
ブルース
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/musice/981118564/
なんでブルース板って無いんだ?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/musice/995829169/
〓ブルースについて教えてください〓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1002914122/
★ブルースについて語りたい!★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1018386343/
★ブルースについて語りたい!Part2(ロックも)★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1033924701/
◆Bluesを聴こうか(多分Part3)◆
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054711499/
ブルースはお好き?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1109570451/
2012/03/26(月) 19:25:52.01ID:+DcOisQo
2012/03/26(月) 19:28:34.08ID:+DcOisQo
■■■■BLUES ・ブルーズ ・BLUES■■■■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1005046929/
■■■■BLUES ・ブルース ・BLUES■■■■part2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1039967050/
■■■■BLUES ・ブルース ・BLUES■■■■part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1069860860/
■■■■BLUES ・ブルース ・BLUES■■■■part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1095863023/
■■■■BLUES ・ブルース ・BLUES■■■■part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1106394787/
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1005046929/
■■■■BLUES ・ブルース ・BLUES■■■■part2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1039967050/
■■■■BLUES ・ブルース ・BLUES■■■■part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1069860860/
■■■■BLUES ・ブルース ・BLUES■■■■part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1095863023/
■■■■BLUES ・ブルース ・BLUES■■■■part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1106394787/
2012/03/26(月) 19:30:16.97ID:+DcOisQo
ブルース 【BLUES】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105219656/
【弾く】ブルース 2【語る】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1115376180/
【弾け】 ブルース 3 【語れ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1133802297/
なんでブルースのスレがないんだ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1161688434/
■We Have the Blues vol.2■
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1178122015/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105219656/
【弾く】ブルース 2【語る】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1115376180/
【弾け】 ブルース 3 【語れ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1133802297/
なんでブルースのスレがないんだ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1161688434/
■We Have the Blues vol.2■
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1178122015/
2012/03/26(月) 19:32:02.56ID:+DcOisQo
ブルース、ジャイヴ、ジャンプ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/classic/961083413/
ブルース/ブルース・ロック
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1010352573/
ブルースロック!!!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1100257629/
【Blues】 ブルースロック 【Rock】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1266166112/
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/classic/961083413/
ブルース/ブルース・ロック
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1010352573/
ブルースロック!!!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1100257629/
【Blues】 ブルースロック 【Rock】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1266166112/
2012/03/26(月) 19:33:42.49ID:+DcOisQo
AOR,BLUES,SOUL,FUNK等のスレもOK?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/classic/967649267/
【渋い】ブルース・ファンク・ャEル【御三家】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1044530455/
お勧めのブルース・レゲエを教えて下さい
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/music/1098007871/
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/classic/967649267/
【渋い】ブルース・ファンク・ャEル【御三家】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1044530455/
お勧めのブルース・レゲエを教えて下さい
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/music/1098007871/
2012/03/26(月) 19:36:18.48ID:+DcOisQo
ブルースギター
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1187682027/
ブルースギター 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1209164826/
ブルースギター 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1234037895/
【ブルース】 Blues Guitar 4 【ブルーズ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1243346972/
【ブルース】 Blues Guitar 5 【ブルーズ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1252594720/
【ブルース】 Blues Guitar 6 【ブルーズ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1275157736/
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1187682027/
ブルースギター 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1209164826/
ブルースギター 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1234037895/
【ブルース】 Blues Guitar 4 【ブルーズ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1243346972/
【ブルース】 Blues Guitar 5 【ブルーズ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1252594720/
【ブルース】 Blues Guitar 6 【ブルーズ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1275157736/
2012/03/26(月) 19:37:59.17ID:+DcOisQo
ブルースのアドリブの仕方を教えて
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1006180826/
ブルースギターのアドリブができるようになりたい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1030286687/
アコギでブルース♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1033661457/
ブルースに合エレキとアコギをみんなで決めて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194016406/
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1006180826/
ブルースギターのアドリブができるようになりたい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1030286687/
アコギでブルース♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1033661457/
ブルースに合エレキとアコギをみんなで決めて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194016406/
2012/03/26(月) 19:39:28.83ID:+DcOisQo
ブルースハープ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1202243081/
ブルースハープ、ジャズハープってどうよ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/996759004/
【ブルース】ハーモニカってどうよ【クロマチック】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1047147944/
<ブルース>テンホールズハーモニカ<ロック>
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1137332394/
もてない漏れにブルースハーブ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1125123663/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1202243081/
ブルースハープ、ジャズハープってどうよ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/996759004/
【ブルース】ハーモニカってどうよ【クロマチック】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1047147944/
<ブルース>テンホールズハーモニカ<ロック>
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1137332394/
もてない漏れにブルースハーブ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1125123663/
2012/03/26(月) 19:43:32.06ID:+DcOisQo
ブギウギ、ブルースピアノについて語ろう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/piano/1178697338/
ホワイトブルースのギタリスト
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1225719337/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/piano/1178697338/
ホワイトブルースのギタリスト
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1225719337/
2012/03/29(木) 12:12:20.07ID:UiM3WPji
濃ゆいね
2012/03/29(木) 17:58:01.01ID:NWeFGhpD
AHA〜〜 間違い無いね〜〜
2012/03/30(金) 17:25:33.08ID:vvoxbwgS
【黒人】米国黒人ブルースW【限定】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/randb/1333095678/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/randb/1333095678/
2012/03/30(金) 20:07:17.41ID:MRGhap+9
HRHM好きはブルース好き!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1270384927/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1270384927/
19安潟みなとまつり実行委員会
2012/04/04(水) 15:08:47.50ID:AcjHyQQz 青森商工会議所青年部、安潟みなとまつり実行委員会と申します。
今年も青森で開催されます、
ジャパンブルースフェスティバルの告知をしたく、掲示板をお借りします。以下詳細です。
Japan Blues Festival 2012(10th Anniversary)
開催10周年を記念して シカゴからDreamバンド 2バンドが来青決定!!
7月19日・20日・21日
山のブルース 浪岡ステージ:19日
海のブルース 安潟ステージ・ワラッセステージ:20日・21日
DreamBand@ Koko Taylor's Blues Machine
(ココ・テイラーズ・ブルース・マシーン)
「クイーン・オブ・ザ・ブルース」の愛称で知られる故ココ・テイラーのバンドであり、シカゴで20年間活躍している菊田俊介が加入していた「ブルース・マシーン」が再結成!
Vino Louden(Vo,Gt) ヴィノ・ラウデン
Shun Kikuta(Vo,Gt) シュン・キクタ
Melvin Smith(B) メルヴィン・スミス
Brian T Parker(Ds) ブライアン・T・パーカー
Chick Rodgers(Vo) チック・ロジャース(亡きココ に代わるボーカル)
特別参加”山本恭司”(日本のスーパーギタリスト 20日、21日のみ)
DreamBandA
The Lurrie Bell Blues Band w/Special guest Matthew Skoller
(ザ・ローリー・ベル・ブルース・バンド・ウィズ・スペシャル・ゲスト・マシュー・スコーラー)
グラミー賞に二度 ノミネートされている2人ローリー・ベルとマシュー・スコーラーのスペシャルバンドが来日。
Lurrie Bell(Vo,Gt) ローリー・ベル
Willie Hayes(Ds) ウィリー・ヘイズ
Felton Crews(B) フェルトン・クルーズ
Daryl Coutts(Key) ダリル・コーツ
Matthew Skoller(Harp) マシュー・スコーラー 特別出演
助っ人ハーピストのマシューは、ローリー・ベルと一緒に ビリー・ブランチやジョン・プライマーも加わっているChicago Blues: A Living Historyというユニットに参画し、二度グラミー賞にノミネートされているほどのスーパーミュージシャン。
出演者・スケジュール等は諸事情で変更になる場合がございます。変更等が発生した場合は 青森商工会議所青年部公式ホームページ上でご案内いたします。
告知させて頂きありがとうございました。
安潟みなとまつり実行委員会
今年も青森で開催されます、
ジャパンブルースフェスティバルの告知をしたく、掲示板をお借りします。以下詳細です。
Japan Blues Festival 2012(10th Anniversary)
開催10周年を記念して シカゴからDreamバンド 2バンドが来青決定!!
7月19日・20日・21日
山のブルース 浪岡ステージ:19日
海のブルース 安潟ステージ・ワラッセステージ:20日・21日
DreamBand@ Koko Taylor's Blues Machine
(ココ・テイラーズ・ブルース・マシーン)
「クイーン・オブ・ザ・ブルース」の愛称で知られる故ココ・テイラーのバンドであり、シカゴで20年間活躍している菊田俊介が加入していた「ブルース・マシーン」が再結成!
Vino Louden(Vo,Gt) ヴィノ・ラウデン
Shun Kikuta(Vo,Gt) シュン・キクタ
Melvin Smith(B) メルヴィン・スミス
Brian T Parker(Ds) ブライアン・T・パーカー
Chick Rodgers(Vo) チック・ロジャース(亡きココ に代わるボーカル)
特別参加”山本恭司”(日本のスーパーギタリスト 20日、21日のみ)
DreamBandA
The Lurrie Bell Blues Band w/Special guest Matthew Skoller
(ザ・ローリー・ベル・ブルース・バンド・ウィズ・スペシャル・ゲスト・マシュー・スコーラー)
グラミー賞に二度 ノミネートされている2人ローリー・ベルとマシュー・スコーラーのスペシャルバンドが来日。
Lurrie Bell(Vo,Gt) ローリー・ベル
Willie Hayes(Ds) ウィリー・ヘイズ
Felton Crews(B) フェルトン・クルーズ
Daryl Coutts(Key) ダリル・コーツ
Matthew Skoller(Harp) マシュー・スコーラー 特別出演
助っ人ハーピストのマシューは、ローリー・ベルと一緒に ビリー・ブランチやジョン・プライマーも加わっているChicago Blues: A Living Historyというユニットに参画し、二度グラミー賞にノミネートされているほどのスーパーミュージシャン。
出演者・スケジュール等は諸事情で変更になる場合がございます。変更等が発生した場合は 青森商工会議所青年部公式ホームページ上でご案内いたします。
告知させて頂きありがとうございました。
安潟みなとまつり実行委員会
2012/04/05(木) 21:54:20.18ID:94lu7qPS
あい
2012/04/05(木) 21:57:17.00ID:UiLTEd0N
オオウ
22名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/04/06(金) 02:18:26.11ID:v/FCdZtC23名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/04/14(土) 01:23:33.66ID:Dy+rtMm72012/04/14(土) 08:40:44.06ID:TM/n0WyP
何
2012/04/19(木) 20:29:44.23ID:XUCiI8ox
オオウ
2012/06/08(金) 22:52:32.71ID:oJzoL9xl
ブルースバーにて
2012/06/11(月) 16:32:19.16ID:nyAbyPZf
素敵なひと時を
2012/06/19(火) 21:49:31.78ID:pZ8q0Scq
ブラックミュージックの中でもブルースはとくにギターを多用するな
29安潟みなとまつり実行委員会
2012/06/20(水) 13:18:17.97ID:ANQK0+6C 青森商工会議所青年部、安潟みなとまつり実行委員会と申します。
先日告知させて頂きました、、ジャパンブルースフェスティバル2012ですが、
前回の告知より、更に追加情報がありましたので、再度告知したく、掲示板をお借りします。以下詳細です。
Japan Blues Festival 2012(10th Anniversary)
開催10周年を記念して シカゴからDreamバンド 2バンドが来青決定!!
山のブルース 浪岡ステージ:7月19日
海のブルース 安潟ステージ・ワラッセステージ:7月20日・21日
DreamBand@ Koko Taylor's Blues Machine
(ココ・テイラーズ・ブルース・マシーン)
特別参加”山本恭司”(日本のスーパーギタリスト 20日、21日のみ)
DreamBandA The Lurrie Bell Blues Band w/Special guest Matthew Skoller
(ザ・ローリー・ベル・ブルース・バンド・ウィズ・スペシャル・ゲスト・マシュー・スコーラー)
【追加アーティスト情報】
「Nacomi」
幼少の頃から洋楽に親しみ、YAMAHA主催の「8.8ROCKDAY」というコンテストにR&Bグループ「烏丸車庫」で出場。決勝大会まで勝ち進む。現在は関東、北陸、台湾などのツアーで精力的に活動中。
「Yuka & the Hot Brothers」
1998年 東京ブルーズ激戦地帯である中央線沿線、阿佐ヶ谷にて結成。強烈なドライヴ感のあるシャッフル・ビートでスピード感のある演奏とステージ運びが持ち味。これまでに有名アーティスト多数と競演。活動地域は宮城、福島、東京、愛知、大阪、福岡など。
「B.B.heads」
1996年、青森市のブルース好き有志(により結成。結成後16年、青森市内を中心に、積極的にライブ活動を継続、日々ブルース布教活動に邁進中!
「DIMPLES」
岩手県宮古市を拠点に活動中の「本州最東端リアス式ブルース楽団!!」
仙台定禅寺のJAZZフェスティバルをはじめ、東北中を精力的に活動中!
「サブマリンバンド」
青森商工会議所青年部 西会長が率いるブルースバンド。本場シカゴのブルースを伝えるべく、オリジナルの曲を含め青森で精力的に活動。
【イベント情報】
開催中は様々なイベントで、Japan Blues Festival 2012を盛り上げます!
「HARLEY-DAVIDSONパレード」、「自衛隊戦闘機F2による展示飛行」、「ホットドッグ早食い競争」「ホットドッグコンテスト」、「シカゴミュージシャンによるゴスペル&ハープ講座「JBFカクテルコンテスト」、「ブルースPON!PON!」(レシートウォークラリー)等。
【告知情報】
最新の告知状況・タイムスケジュール等につきましてはホームページ、Facebook、Twitterをご覧下さい。「いいね!」「フォロー」お願いします!
ホームページ:http://www.aomori-yeg.jp/yasukata2012/blues/index.html
Facebook:http://www.facebook.com/#!/JapanBluesFestival2012
Twitterユーザー名:「JBF2012」
出演者・スケジュール等は諸事情で変更になる場合がございます。変更等が発生した場合は 青森商工会議所青年部公式ホームページ上でご案内いたします。
告知させて頂きありがとうございました。
管理人様、不適切な内容でしたら削除下さい。
安潟みなとまつり実行委員会
先日告知させて頂きました、、ジャパンブルースフェスティバル2012ですが、
前回の告知より、更に追加情報がありましたので、再度告知したく、掲示板をお借りします。以下詳細です。
Japan Blues Festival 2012(10th Anniversary)
開催10周年を記念して シカゴからDreamバンド 2バンドが来青決定!!
山のブルース 浪岡ステージ:7月19日
海のブルース 安潟ステージ・ワラッセステージ:7月20日・21日
DreamBand@ Koko Taylor's Blues Machine
(ココ・テイラーズ・ブルース・マシーン)
特別参加”山本恭司”(日本のスーパーギタリスト 20日、21日のみ)
DreamBandA The Lurrie Bell Blues Band w/Special guest Matthew Skoller
(ザ・ローリー・ベル・ブルース・バンド・ウィズ・スペシャル・ゲスト・マシュー・スコーラー)
【追加アーティスト情報】
「Nacomi」
幼少の頃から洋楽に親しみ、YAMAHA主催の「8.8ROCKDAY」というコンテストにR&Bグループ「烏丸車庫」で出場。決勝大会まで勝ち進む。現在は関東、北陸、台湾などのツアーで精力的に活動中。
「Yuka & the Hot Brothers」
1998年 東京ブルーズ激戦地帯である中央線沿線、阿佐ヶ谷にて結成。強烈なドライヴ感のあるシャッフル・ビートでスピード感のある演奏とステージ運びが持ち味。これまでに有名アーティスト多数と競演。活動地域は宮城、福島、東京、愛知、大阪、福岡など。
「B.B.heads」
1996年、青森市のブルース好き有志(により結成。結成後16年、青森市内を中心に、積極的にライブ活動を継続、日々ブルース布教活動に邁進中!
「DIMPLES」
岩手県宮古市を拠点に活動中の「本州最東端リアス式ブルース楽団!!」
仙台定禅寺のJAZZフェスティバルをはじめ、東北中を精力的に活動中!
「サブマリンバンド」
青森商工会議所青年部 西会長が率いるブルースバンド。本場シカゴのブルースを伝えるべく、オリジナルの曲を含め青森で精力的に活動。
【イベント情報】
開催中は様々なイベントで、Japan Blues Festival 2012を盛り上げます!
「HARLEY-DAVIDSONパレード」、「自衛隊戦闘機F2による展示飛行」、「ホットドッグ早食い競争」「ホットドッグコンテスト」、「シカゴミュージシャンによるゴスペル&ハープ講座「JBFカクテルコンテスト」、「ブルースPON!PON!」(レシートウォークラリー)等。
【告知情報】
最新の告知状況・タイムスケジュール等につきましてはホームページ、Facebook、Twitterをご覧下さい。「いいね!」「フォロー」お願いします!
ホームページ:http://www.aomori-yeg.jp/yasukata2012/blues/index.html
Facebook:http://www.facebook.com/#!/JapanBluesFestival2012
Twitterユーザー名:「JBF2012」
出演者・スケジュール等は諸事情で変更になる場合がございます。変更等が発生した場合は 青森商工会議所青年部公式ホームページ上でご案内いたします。
告知させて頂きありがとうございました。
管理人様、不適切な内容でしたら削除下さい。
安潟みなとまつり実行委員会
2012/06/21(木) 07:00:33.21ID:F62D6XJ3
自衛隊戦闘機F2による展示飛行が激しく見たい
2012/06/21(木) 21:47:34.14ID:gyOZSg89
青森か、行きたいけど遠いな〜〜
32名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/07/26(木) 12:34:51.05ID:3nzmL3Ch ブルースは派生ジャンルがかなり多いな
33名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/07/30(月) 17:52:37.03ID:bII3QIXj 派生ジャンルじゃないやサブジャンルだった
2012/07/31(火) 16:29:14.26ID:3NAMgo4I
JUMP BLUESは隠れた名曲がたくさんあるな
35名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/08/03(金) 02:46:23.09ID:5lTMb4aY36名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/08/03(金) 03:11:54.51ID:2S11mPdz もう大学生くらいになってるのかな?
オヤジは相変わらず無職なのだろうか?
オヤジは相変わらず無職なのだろうか?
2012/08/03(金) 03:38:07.81ID:rDqaInev
ttp://profile.ameba.jp/hb-harp/
38名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/08/10(金) 22:29:39.31ID:hc/Se+KH サックス最高
39名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/08/17(金) 18:21:11.47ID:a3RdrYbD W.C. HANDYは本当に偉大だな
2012/08/20(月) 23:18:23.48ID:zeqBtDxH
St. Louis Blues
41名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/08/21(火) 21:37:44.68ID:UjTSSL6N BESSIE SMITH、LOUIS ARMSTRONGのSt. Louis Bluesが有名だな
42名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/09/05(水) 12:59:49.10ID:bkgYo0K2 特濃
43名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/09/12(水) 22:04:12.39ID:LmH2QjTM 映画を観るのも良い
44名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/09/13(木) 00:02:25.32ID:9tcAK3ti >>43
ブルースブラザーズ以外で何かあります?
ブルースブラザーズ以外で何かあります?
2012/09/14(金) 21:53:09.88ID:TDZDa04N
>>44
THE BLUES Movie Projectとか良いと思うよ
THE BLUES Movie Projectとか良いと思うよ
46名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/09/16(日) 13:32:19.00ID:VP7H8fk7 ライトニンのドキュメンタリーも良い
2012/09/17(月) 10:17:21.88ID:6JIaBWTu
ようつべにいっぱい転がってるだろ
48名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/09/21(金) 23:04:39.93ID:k318w8vq コンピレーションアルバムは便利じゃのう
49名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/09/29(土) 09:10:09.98ID:fixecUJp 初心者にもうれしいよね
2012/09/29(土) 12:59:55.74ID:8KaQezHy
オオウ
2012/10/08(月) 17:33:59.02ID:yVsUgGzr
ブルースのバンドやってる人はいるの?
52名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/10/10(水) 23:06:30.94ID:TaNT7xnS アマチュアも結構多そうだな
53名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/10/28(日) 00:11:21.67ID:ran+6guE ロバートクレイって、今でも人気あるのか?
2012/10/28(日) 02:08:56.76ID:nBqKNgvw
3年ぐらい前にヴァンガードから出してたからそれなりには人気あるんじゃないの?
55名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/11/08(木) 06:21:00.41ID:7IuGgo4v クレイはマディよりウルフ派、bbよりボビーブランド派って感じがするな
2012/11/08(木) 10:59:38.12ID:lA8+wGL6
初来日の時は「動いてるマジック・サム」とか言われてたなw
57名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/11/10(土) 05:24:04.96ID:jFUauzdf これいいよ
http://www.youtube.com/watch?v=cbYFn5RkX0U&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=cbYFn5RkX0U&sns=em
2012/11/11(日) 23:01:15.76ID:HZy4Aaky
ブルーズとは何かっていう確信に触れるような本と出会っちゃったわ。
でも匿名板だと言いたくないな。
でも匿名板だと言いたくないな。
2012/11/11(日) 23:39:45.80ID:dxv0vZzY
じゃあこんな所に書かずにツイッターででも呟けば?
2012/11/11(日) 23:56:31.72ID:HZy4Aaky
マジレスありがとう
61名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/11/14(水) 21:22:24.20ID:1Jy9SXZR ジョンリーフッカー
2012/11/14(水) 23:32:46.59ID:C7gDSbrg
ミックジャガーとキース・リチャードの出会いはマディ・ウォーターズのLPだった・・・
この話の続き聞きたい?
要望があれば書くけど、無ければ面倒だから書かない。
この話の続き聞きたい?
要望があれば書くけど、無ければ面倒だから書かない。
63名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/11/15(木) 19:44:45.06ID:ElI1K7m/ 17歳のミックとキースが駅で久々に顔を合わせて、そのときにミックがたまたま手にしていたのが通販でアメリカから取り寄せた「ザ・ベスト・オブ・マディウォーターズ」のLPだった。
みたいな話じゃろ。
知ってる。
みたいな話じゃろ。
知ってる。
64聖モグ.AOL ◆IoriER488.
2012/11/18(日) 10:26:54.88ID:Ew2BwyXK 要望あり!
65名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/11/22(木) 13:55:09.77ID:rXb+uoDr ブルースを作曲したいのですが、
マイナーペンタ+♭5thと、ブルーススケール
どちらが、メロディとして使えるのですか?
マイナーペンタ+♭5thと、ブルーススケール
どちらが、メロディとして使えるのですか?
66名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/11/24(土) 21:10:18.02ID:R3LmM0Vb >>57
良いな
良いな
2012/11/24(土) 21:32:56.14ID:3B1llh1/
68名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/11/27(火) 21:48:58.42ID:/Zv7ACh9 ジョン・リー・フッカーを
69名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/12/01(土) 01:20:49.91ID:/jl4Y+HE70名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/12/11(火) 01:17:03.69ID:sP+EubCx この前B.B. キングのthe king of blues のサンプルバージョンをたまたま買ったんだが
これってどこで配られたやつなのかなあ
これってどこで配られたやつなのかなあ
2012/12/12(水) 13:41:44.35ID:TViCA+gw
>>69
かっこええワ
かっこええワ
72名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/12/12(水) 21:17:19.87ID:NeLuvHLR ハウンドドッグテイラーの六本指こそブルース
73名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/12/13(木) 13:17:48.49ID:VR9h0T4C ブルースに興味をもって
有名らしいってことでb.b.kingとt-boneを買って聴いてみたけどいまいちピンとこないです
聴き続ければ変わってくるのかもしれないけど
有名で分かりやすいブルースのアルバムありますか?
有名らしいってことでb.b.kingとt-boneを買って聴いてみたけどいまいちピンとこないです
聴き続ければ変わってくるのかもしれないけど
有名で分かりやすいブルースのアルバムありますか?
2012/12/13(木) 14:44:23.99ID:Xefvdeia
今もその辺が好きじゃない俺の入門はこの辺だった
同じくらい有名なマディ・ウォーターズ
http://www.amazon.co.jp/Anthology-1947-1972-Muddy-Waters/dp/B00005NHLY/
戦前ブルースのサニー・ボーイ・ウィリアムソン
http://www.amazon.co.jp/Bluebird-Blues-Sonny-John-Williamson/dp/B0000AM6J2/
シカゴブルースのサニー・ボーイ・ウィリアムソン(別人)
http://www.amazon.co.jp/Best-Chess-50th-Anniversary-Collection/dp/B000005KQN/
70年代のファンキーなブルース
http://www.amazon.co.jp/100-Cotton-James/dp/B0000ZMGXE/
http://www.amazon.co.jp/Play-Blues-Buddy-Guy/dp/B0000032E9/
同じくらい有名なマディ・ウォーターズ
http://www.amazon.co.jp/Anthology-1947-1972-Muddy-Waters/dp/B00005NHLY/
戦前ブルースのサニー・ボーイ・ウィリアムソン
http://www.amazon.co.jp/Bluebird-Blues-Sonny-John-Williamson/dp/B0000AM6J2/
シカゴブルースのサニー・ボーイ・ウィリアムソン(別人)
http://www.amazon.co.jp/Best-Chess-50th-Anniversary-Collection/dp/B000005KQN/
70年代のファンキーなブルース
http://www.amazon.co.jp/100-Cotton-James/dp/B0000ZMGXE/
http://www.amazon.co.jp/Play-Blues-Buddy-Guy/dp/B0000032E9/
2012/12/13(木) 16:41:41.34ID:r3qU91Se
>>73
どっちも好きだけど、ロックなんか好き?
だとして、ちょっとそれブルースじゃなくねって言われかねんヤツ挙げとくね
(折れはブルースを感じるから)
ジョージア・サテライツ()
http://m.youtube.com/watch?v=AMFMf9cN64U
カールトン
http://m.youtube.com/watch?v=q3AaQcJYZwA
てか
ストーンズとか
レイボーンとか
オールマン・ブラザーズとか
ジミヘンとか……
その辺りはどうなの??
どっちも好きだけど、ロックなんか好き?
だとして、ちょっとそれブルースじゃなくねって言われかねんヤツ挙げとくね
(折れはブルースを感じるから)
ジョージア・サテライツ()
http://m.youtube.com/watch?v=AMFMf9cN64U
カールトン
http://m.youtube.com/watch?v=q3AaQcJYZwA
てか
ストーンズとか
レイボーンとか
オールマン・ブラザーズとか
ジミヘンとか……
その辺りはどうなの??
2012/12/13(木) 16:49:23.79ID:/cXzNYdu
>>73
エルモア・ジェイムズを強く薦める
エルモア・ジェイムズを強く薦める
77名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/12/13(木) 20:15:07.51ID:JlaBLlUP ロック寄りなブルースマンから入る方が分かりやすくて無難。
2012/12/13(木) 20:36:30.13ID:VR9h0T4C
いろいろありがとうございます。
有名でも取っ付きにくいの聴いちゃたみたいですね
しっかり聴いていきたいです
有名でも取っ付きにくいの聴いちゃたみたいですね
しっかり聴いていきたいです
2012/12/13(木) 21:52:43.37ID:Xefvdeia
BBはロック連中のルーツだし、取っつきにくいわけじゃない
ブルースと言っても広いし、たまたま合わないものから聞いたんだろう
ロック好きがロック寄りのブルースを気に入るとも限らないしね
俺がそうだった
ブルースと言っても広いし、たまたま合わないものから聞いたんだろう
ロック好きがロック寄りのブルースを気に入るとも限らないしね
俺がそうだった
80名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/12/14(金) 00:04:41.84ID:q7HSPLV/ >>57
これはホントに良かった!ありがとう!
これはホントに良かった!ありがとう!
81名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/12/15(土) 19:47:39.87ID:Lxi//Hgb ジョンリーフッカーのブギにはまると抜け出せない
ジョンリー最強すぎる
ジョンリー最強すぎる
82名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/12/19(水) 19:30:58.75ID:eXF0U1mI スライドギター最強
エルモア系のブルースマンにハマりまくり
エルモア系のブルースマンにハマりまくり
2012/12/26(水) 04:21:57.13ID:1GkZFbRi
俺はフレディキング
2012/12/28(金) 11:10:56.94ID:dSHcXpeg
Skip James、Charly Patton、Mississippi Sheikes、Blind Blake、Ida Cox、Blind Lemon Jefferson、Ma Rainyなどの戦前ブルーズが好きだ
楽器はアコースティックギターだけとかピアノだけとかシンプルに歌い上げる
戦後のエレキギターでブルーズを演奏しているB.B.KINGやMuddy Watersのような派手さ、華やかさは無いものの、俺の魂は強く戦前のブルーズに打たれた
楽器はアコースティックギターだけとかピアノだけとかシンプルに歌い上げる
戦後のエレキギターでブルーズを演奏しているB.B.KINGやMuddy Watersのような派手さ、華やかさは無いものの、俺の魂は強く戦前のブルーズに打たれた
2012/12/28(金) 11:16:13.50ID:TxW6nc0u
エレキギターのブルースは邪道
2012/12/28(金) 11:27:02.74ID:dSHcXpeg
ブルーズが好きを公言したりRobert Johnsonは聴いたことがあっても、Son HouseやKing Solomon HillやWillie Brownなんて知らない奴はニワカだと思う
2012/12/28(金) 13:30:42.32ID:buS6aoK6
別にニワカでもいいじゃん
他人を見下ろす輩にろくなヤツはいない
他人を見下ろす輩にろくなヤツはいない
88名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/12/29(土) 22:30:08.12ID:NapCVZAm 正直、ロバートジョンソンは3曲で飽きちゃったよ
ドラムないし、ロックから入った俺みたいなのには合わない
普通にジョニーウィンター、ロリーギャラがーあたりから聞いてます
ドラムないし、ロックから入った俺みたいなのには合わない
普通にジョニーウィンター、ロリーギャラがーあたりから聞いてます
2012/12/29(土) 22:36:32.64ID:vdDGGhwC
勝手にロックから入った人間を代表しないでくれ
まぁロバジョンはそんな好きじゃないんだが、リロイカーは大好きだ
まぁロバジョンはそんな好きじゃないんだが、リロイカーは大好きだ
2012/12/29(土) 22:54:30.82ID:NapCVZAm
代表してるなんて一言も書いてないわけだが 心が狭いねえ。。
ブルース聴きってのはこうなのか
もうこねえよ、アホくさ
ブルース聴きってのはこうなのか
もうこねえよ、アホくさ
2012/12/29(土) 23:08:28.75ID:vdDGGhwC
勝手にブルースリスナーの代表にしないでくれw
92名無しさん@ソウルいっぱい。
2012/12/30(日) 09:58:35.62ID:RLQRbZVr ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53
¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
書き込み大賞の詳細
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53
¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
書き込み大賞の詳細
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
93名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/01/04(金) 20:39:39.80ID:fT0m/UE+ ブルースもよくサンプリングされるよな
94名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/01/06(日) 16:48:23.80ID:MLaG0lRj ペダルスティールの使い手ロバートランドルフはブルースですか?
union行くとブルースの枠に置かれてるけど
union行くとブルースの枠に置かれてるけど
2013/01/07(月) 18:17:50.88ID:zp6hEmoD
ロバート・クレイの味わい深さが、しみじみと分かってきた。
96聖モグ.AOL ◆IoriER488.
2013/01/09(水) 21:01:21.37ID:c3JWdZCs2013/01/19(土) 09:06:20.59ID:dQWyHnaJ
>>95
間違い無いな
間違い無いな
2013/01/20(日) 21:10:08.25ID:HyBUgPuq
詳しい方、教えてください。
このアプリのデモ動画で流れてるのは誰の演奏でしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rabugentom.chordfree&feature=related_apps
このアプリのデモ動画で流れてるのは誰の演奏でしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rabugentom.chordfree&feature=related_apps
99名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/02/01(金) 10:24:59.88ID:t+f8Zg+x ロックを通らないでいきなりRobert Johnsonにハマるような
基地外いんの?
ストーンズなりゼップなりが先でしょう。
基地外いんの?
ストーンズなりゼップなりが先でしょう。
2013/02/01(金) 12:20:19.79ID:f2PRIlF6
ジャズやソウル経由はいるんでねぇの
俺は違うけど
俺は違うけど
2013/02/01(金) 23:17:15.88ID:/5FFyLup
吉田拓郎→ボブ・ディラン→ビッグ・ジョー・ウィリアムス→ロバート・ジョンソン
102名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/02/02(土) 23:38:18.77ID:Earsr6dL 中3でエリッククラプトン→高1でロバートジョンソンだった
2013/02/04(月) 04:01:43.16ID:bifAFl1O
矢野顕子や坂本龍一あたりから、つい最近ビッグママにたどり着きました。
マイケルジャクソンやジルスコットやマヘリアも通ってます。
マイケルジャクソンやジルスコットやマヘリアも通ってます。
2013/02/09(土) 08:13:59.49ID:xp13bhdw
ジョン・メイオールのクラプトン・グリーン・テイラー在籍時の
アルバムにあるインストみたいな感じのバンドっていますかね?
バンドじゃなくソロでも全然構いませんが…
アルバムにあるインストみたいな感じのバンドっていますかね?
バンドじゃなくソロでも全然構いませんが…
2013/02/23(土) 01:22:49.79ID:W7iG9i/M
>>104
ジェフ・ベックの『ブロウ・バイ・ブロウ』じゃ不満かい?
ジェフ・ベックの『ブロウ・バイ・ブロウ』じゃ不満かい?
106名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/02/24(日) 09:40:35.57ID:t9ShbwHV カーニバルに行きたいな〜〜
107名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/02/27(水) 12:33:54.05ID:I9qahmYP JAPAN BLUES & SOUL CARNIVAL
108名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/02/28(木) 22:30:19.25ID:ZI1rLcRg 今年は誰が来るのかな
2013/03/04(月) 10:45:39.66ID:XNeBo4pO
http://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/sp/artist/james-cotton/
これの30秒くらいから始まる曲名わかる方いますか?
これの30秒くらいから始まる曲名わかる方いますか?
110名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/03/04(月) 11:37:24.36ID:08oTOEeg キャリーベルのDEEP DOWNとコットンのHIGH COMPRESSION
イントロが同じすぎて萎える
イントロが同じすぎて萎える
111名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/03/07(木) 16:06:07.81ID:iFgrloed 最近好きなのはロイ・ホーキンス。
2013/03/11(月) 21:49:39.41ID:Uf0DJK32
チエッカーズ→たま→CHAGE&ASKA→ブルハ→LUNA SEA→ガンズ→グリーンデイ→MR.BIG→クラプトン→ブルース
2013/03/11(月) 21:51:05.18ID:Uf0DJK32
ブルース→ジミヘン→ブルース→ジャズ→ブルース
2013/03/12(火) 11:49:34.38ID:nBMjnFkP
>>114
何か間違ってる気がするw
何か間違ってる気がするw
2013/03/12(火) 15:53:58.40ID:DVLY3Fcd
聴く順番に良し悪しなんてあるかよ。
好きなように聴けばいいじゃんか。
頭岩なのか?
好きなように聴けばいいじゃんか。
頭岩なのか?
2013/03/12(火) 15:55:40.44ID:lQdpu+MA
聴く順じゃなくて歴史順のつもりで書いたのでは
2013/03/13(水) 01:06:59.48ID:Jw6JXNlR
MTV→50-60's Oldies→80'BandBoom→Stray Cat's→Stones→Blues
2013/04/02(火) 10:36:55.84ID:GlbWQULL
いま大人気のブルース女子高生漫画はサンハウスから入っていたぞ
これならだいじょうぶ
「ちゃりこちんぷい」原作者:坂井音太先生によるブルース曲紹介ツイートまとめ - Togetter http://togetter.com/li/440202
これならだいじょうぶ
「ちゃりこちんぷい」原作者:坂井音太先生によるブルース曲紹介ツイートまとめ - Togetter http://togetter.com/li/440202
2013/04/02(火) 10:39:16.11ID:GlbWQULL
ブルースは、DQNかつサブカルであり、悪魔に魂を売る邪気眼でもあるため、中二病と相性が良い。
また、初心者楽器教本にはブルースが登場する事が多いため、
誰でも感染の可能性がある。
塞神雹夜(さえがみ ひょうや。ライトノベル作家)の『中二病取扱説明書』によると、
主に以下の3つのタイプがあるという。
DQN系
反社会的な行動や不良を演じ、格好いいと思い込んでいる。
根はまじめだったり臆病だったりするので、本当の不良にはなりきれない。
喧嘩や犯罪行為に対する虚言が多い。
「DQN」とは『反社会的な人』や『迷惑な不良系』を表すネットスラング。
サブカル系
流行に流されずマイナー路線を好み、他人とは違う特別な存在であろうとする。
別にサブカルが好きなわけではなく、他人と違う趣味の自分は格好いいと思い込んでいる。
邪気眼系
不思議な・超自然的な力に憧れ、自分には物の怪に憑かれたことによる、
発現すると抑えられない隠された力があると思い込み、
そんなすごい力がある自分を格好いいと思い込んでいる。
また、そういった設定のキャラクター作りをしている。
中二病 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85#.E3.82.BF.E3.82.A4.E3.83.97
また、初心者楽器教本にはブルースが登場する事が多いため、
誰でも感染の可能性がある。
塞神雹夜(さえがみ ひょうや。ライトノベル作家)の『中二病取扱説明書』によると、
主に以下の3つのタイプがあるという。
DQN系
反社会的な行動や不良を演じ、格好いいと思い込んでいる。
根はまじめだったり臆病だったりするので、本当の不良にはなりきれない。
喧嘩や犯罪行為に対する虚言が多い。
「DQN」とは『反社会的な人』や『迷惑な不良系』を表すネットスラング。
サブカル系
流行に流されずマイナー路線を好み、他人とは違う特別な存在であろうとする。
別にサブカルが好きなわけではなく、他人と違う趣味の自分は格好いいと思い込んでいる。
邪気眼系
不思議な・超自然的な力に憧れ、自分には物の怪に憑かれたことによる、
発現すると抑えられない隠された力があると思い込み、
そんなすごい力がある自分を格好いいと思い込んでいる。
また、そういった設定のキャラクター作りをしている。
中二病 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85#.E3.82.BF.E3.82.A4.E3.83.97
122名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/04/12(金) 18:06:08.64ID:ooJVX1C/ 何
123安潟みなとまつり実行委員会丸山
2013/06/11(火) 19:33:48.03ID:F80J5Hl/ 青森商工会議所青年部、安潟みなとまつり実行委員会の丸山と申します。
今年も青森で開催されます、
ジャパンブルースフェスティバルの告知をしたく、
掲示板をお借りします。以下詳細です。
Japan Blues Festival 2013
今年も開催します!本場シカゴのドリームバンド と、
国内外から結集のオールスターバンドの2バンドが来青決定!!
7月18日・19日・20日
山のブルース 浪岡ステージ:18日
海のブルース 安潟ステージ:19日・20日
○ドリームバンド
The Matthew Skoller Band with special guest Deitra Farr
(ザ・マシュー・スコーラー・バンドwithスペシャルゲスト デイトラ・ファー)
20年以上にわたりシカゴのブルースシーンの第一線でプレイし続け、
プロデューサーとしても手腕を発揮。
そんな彼が率いるドリームバンドにシカゴのトップ・ヴォーカリスト
“デイトラ・ファー”を加え、今夏来青!
Matthew Skoller : マシュー・スコラー (ハーモニカ & ヴォーカル)
Billy Flynn :ビリー・フリン (ギター)
Felton Crews :フェルトン・クルーズ (ベース)
Johnny Iguana:ジョニー・イグアナ(ピアノ)
Brian "BJ" Jones:ブライアン・ジョーンズ(ドラム)
(特別ゲスト)
Deitra Farr : デイトラ・ファー (ヴォーカル)
※2010年のグラミー賞、ベスト・ブルース・アルバムにノミネートされ、
シカゴ・ブルースのバイブルともいえる名盤である
「Chicago Blues: A Living History」。
今回JBFに出演するメンバー5人のうちドラムのBJを除く4人は、
このアルバムに参加した“The Living History Band”のメンバー。
○オールスターバンド
Shun Kikuta & Blues Project (シュン キクタ&ブルース プロジェクト)
毎年Japan Blues Festivalを盛り上げてくれるのはもちろんこの方!
今年は国内外から強力なブルースミュージシャンを従えて、
バンドとして参戦決定!
菊田俊介(ギター)
クマ原田(ベース)
マーティ・ブレイシー(ドラム)
祖田修(キーボード)
Tammy(ヴォーカル)
その他にも、多数のアーティストが参加決定しました!
○「Paul Marney」期待の新星!若干19歳のフィリピンベストギタリスト!
○「Dave Stone」オーストラリア出身のBlues&Rootsシンガーソングライター!
○「Nacomi Band」今年も大阪から参戦決定、浪速パワーのソウルフルなブルース!
○「B.B.Heads」地元ブルース最強バンド!
○「The Submarine Band」青森YEGドリームバンド!
出演者・スケジュール等は諸事情で変更になる場合がございます。
変更等が発生した場合は
青森商工会議所青年部公式ホームページ上でご案内いたします。
告知させて頂きありがとうございました。
安潟みなとまつり実行委員会 丸山
今年も青森で開催されます、
ジャパンブルースフェスティバルの告知をしたく、
掲示板をお借りします。以下詳細です。
Japan Blues Festival 2013
今年も開催します!本場シカゴのドリームバンド と、
国内外から結集のオールスターバンドの2バンドが来青決定!!
7月18日・19日・20日
山のブルース 浪岡ステージ:18日
海のブルース 安潟ステージ:19日・20日
○ドリームバンド
The Matthew Skoller Band with special guest Deitra Farr
(ザ・マシュー・スコーラー・バンドwithスペシャルゲスト デイトラ・ファー)
20年以上にわたりシカゴのブルースシーンの第一線でプレイし続け、
プロデューサーとしても手腕を発揮。
そんな彼が率いるドリームバンドにシカゴのトップ・ヴォーカリスト
“デイトラ・ファー”を加え、今夏来青!
Matthew Skoller : マシュー・スコラー (ハーモニカ & ヴォーカル)
Billy Flynn :ビリー・フリン (ギター)
Felton Crews :フェルトン・クルーズ (ベース)
Johnny Iguana:ジョニー・イグアナ(ピアノ)
Brian "BJ" Jones:ブライアン・ジョーンズ(ドラム)
(特別ゲスト)
Deitra Farr : デイトラ・ファー (ヴォーカル)
※2010年のグラミー賞、ベスト・ブルース・アルバムにノミネートされ、
シカゴ・ブルースのバイブルともいえる名盤である
「Chicago Blues: A Living History」。
今回JBFに出演するメンバー5人のうちドラムのBJを除く4人は、
このアルバムに参加した“The Living History Band”のメンバー。
○オールスターバンド
Shun Kikuta & Blues Project (シュン キクタ&ブルース プロジェクト)
毎年Japan Blues Festivalを盛り上げてくれるのはもちろんこの方!
今年は国内外から強力なブルースミュージシャンを従えて、
バンドとして参戦決定!
菊田俊介(ギター)
クマ原田(ベース)
マーティ・ブレイシー(ドラム)
祖田修(キーボード)
Tammy(ヴォーカル)
その他にも、多数のアーティストが参加決定しました!
○「Paul Marney」期待の新星!若干19歳のフィリピンベストギタリスト!
○「Dave Stone」オーストラリア出身のBlues&Rootsシンガーソングライター!
○「Nacomi Band」今年も大阪から参戦決定、浪速パワーのソウルフルなブルース!
○「B.B.Heads」地元ブルース最強バンド!
○「The Submarine Band」青森YEGドリームバンド!
出演者・スケジュール等は諸事情で変更になる場合がございます。
変更等が発生した場合は
青森商工会議所青年部公式ホームページ上でご案内いたします。
告知させて頂きありがとうございました。
安潟みなとまつり実行委員会 丸山
2013/06/21(金) 20:41:05.75ID:bpkKcq8o
ビッグ・ビル・ブルーンジーは既出?
125名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/06/27(木) 19:08:02.43ID:WQq5Qdop REST IN PEACE Bobby "Blue" Bland
126名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:Nf+KXqHY JBといえばJBハットー。
127名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:bgbcuGR/ ローリング・ストーンズのspider snd the fly聴いて興味を持ったんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=QGi-Eq5MBbg
似た感じの曲があったらおしえてください
http://www.youtube.com/watch?v=QGi-Eq5MBbg
似た感じの曲があったらおしえてください
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:CUNK7qCa
129名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:39KgV/9F ブルースに逃げるんじゃない〜 安易な批判・否定はカッコ悪い
ネットの掲示板はもはや情報収集の場ではなく、心に病を持つものたちが罵詈讒謗を言い合う場所なのです。
まぁ…褒められたものではないが、痛い連中は勝手にすればいいと思うのが持論である。
もはや多くのユーザーが閲覧する場ではないからね。閉ざされたココロが救いをもとめているのが聞こるよ。
10代の糞餓鬼ならまだしも、20歳を過ぎたイイ大人がやっているので情けないし恥ずかしいのはまさに見ているこちらの方だな。
まして大きな子供がいてもおかしくない年齢の人が、精神年齢中学生のままでネットにへばりついているって何なんですかね。
大人なんだから、あとから振り返っても恥ずかしくないようなも人生にしたいです。40代以上の年齢だとヤバイね。
あなたはご臨終のときにネットの掲示板にカキコしていた思い出と共に亡くなるんだなぁ。
ホント、人生をネガティブにする超簡単な方法とは「ネットの掲示板で不平不満批判悪口」を書くことです。
あなたも「ドキッ!」と思いませんでしたか?これってついついやっちゃってますよね。
何かを無責任に叩いておけば、あなたはこれからの人生、何もできなかったときや失敗したときに、
自分の心が傷つかなくてすみますんですかね。あなたはもう変化・成長をあきらめていますからね。
では反対に、人生をポジティブにするにはどうすればいいのでしょうか。
それは、とりあえず行動してみるってことですね。
あなたが一歩踏み出すかどうか。こればっかりは、あなたが決めるしかありません。
ネットの掲示板はもはや情報収集の場ではなく、心に病を持つものたちが罵詈讒謗を言い合う場所なのです。
まぁ…褒められたものではないが、痛い連中は勝手にすればいいと思うのが持論である。
もはや多くのユーザーが閲覧する場ではないからね。閉ざされたココロが救いをもとめているのが聞こるよ。
10代の糞餓鬼ならまだしも、20歳を過ぎたイイ大人がやっているので情けないし恥ずかしいのはまさに見ているこちらの方だな。
まして大きな子供がいてもおかしくない年齢の人が、精神年齢中学生のままでネットにへばりついているって何なんですかね。
大人なんだから、あとから振り返っても恥ずかしくないようなも人生にしたいです。40代以上の年齢だとヤバイね。
あなたはご臨終のときにネットの掲示板にカキコしていた思い出と共に亡くなるんだなぁ。
ホント、人生をネガティブにする超簡単な方法とは「ネットの掲示板で不平不満批判悪口」を書くことです。
あなたも「ドキッ!」と思いませんでしたか?これってついついやっちゃってますよね。
何かを無責任に叩いておけば、あなたはこれからの人生、何もできなかったときや失敗したときに、
自分の心が傷つかなくてすみますんですかね。あなたはもう変化・成長をあきらめていますからね。
では反対に、人生をポジティブにするにはどうすればいいのでしょうか。
それは、とりあえず行動してみるってことですね。
あなたが一歩踏み出すかどうか。こればっかりは、あなたが決めるしかありません。
130名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:x5frG7z4 ☆その日暮らしのBlues☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1377770011/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1377770011/
2013/09/15(日) 00:53:39.78ID:SqWUP2ht
テキサスアレキサンダー は?
132名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/09/21(土) 11:06:16.22ID:qG7K72+q 11月、クラレンス・カーター
133名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/10/28(月) 23:04:07.96ID:X8oxN891134名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/11/14(木) 22:09:15.30ID:SJht0e/X135名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/11/20(水) 23:59:40.45ID:YOeNormJ 洋楽関係スレに出入りするようになったの最近だけど、ブルーススレはキチガイが多いね。
「ブルースは通にしか分からない」「ブルースは
枯れ芸」「ブルースは落語と同じ」
こういう書込みが多くてビックリする。頭が狂ってるとしか思えない。
「ブルースは通にしか分からない」「ブルースは
枯れ芸」「ブルースは落語と同じ」
こういう書込みが多くてビックリする。頭が狂ってるとしか思えない。
2013/11/21(木) 00:49:07.92ID:BVFb+vG2
最近書き込みが多いブルーススレなんてあんの?
超過疎ばっかだと思ってた
超過疎ばっかだと思ってた
2013/11/21(木) 22:39:04.03ID:eJQMViyK
ブルーススレは不快な書込みも多いね。
セントルイスを馬鹿にしたり。
変な奴が多すぎ。
セントルイスを馬鹿にしたり。
変な奴が多すぎ。
2013/11/22(金) 13:20:56.28ID:LjDft+RY
日本におけるアメリカンブラックミュージックの受容はジャズから始まってる。
ブルースはジャズとセットで形だけは入ってきてた部分もあるが、実質的には
ブリティッシュインベンションと再発見ムーブメント以前にブルースを系統立てて
聞いてた人間なんて世界的に見ても希有な存在。
ジャズがスノッブ化したことでブルースに乗り換えた層と、Pvine人脈が日本の
ブルースの2本柱だから、思い込みの激しいウザイオッサン系と神格化が好きな
面倒なオッサン系が多いのは仕方ないww
ブルースはジャズとセットで形だけは入ってきてた部分もあるが、実質的には
ブリティッシュインベンションと再発見ムーブメント以前にブルースを系統立てて
聞いてた人間なんて世界的に見ても希有な存在。
ジャズがスノッブ化したことでブルースに乗り換えた層と、Pvine人脈が日本の
ブルースの2本柱だから、思い込みの激しいウザイオッサン系と神格化が好きな
面倒なオッサン系が多いのは仕方ないww
2013/11/22(金) 15:06:49.78ID:WBde4KlP
>ブリティッシュインベンション
ロック親父も似たり寄ったりだしな
ロック親父も似たり寄ったりだしな
140名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/11/23(土) 07:14:14.56ID:PJlEWa4U ブルース関連スレでホワイトストライプスを馬鹿にするブルースファンの書込みも目立つ。
ブルースファンもジャズファンやボブディランファンに似てきてる。
「ジャズ聞いてるインテリの俺かっこいい」「ディラン聞いてるインテリの俺かっこいい」
他のジャンルやアーティストを馬鹿にするメガネのキモオタが多い。
今のブルースファンもこんな感じになってきてるんだろ。
頭がおかしいと思われてるストーンズファンが一番マトモだよ。
他のジャンルやアーティストに敬意や理解を示す。
楽器を演奏するストーンズファンは色々できる幅が広い人も多いしな。
ブルースファンもジャズファンやボブディランファンに似てきてる。
「ジャズ聞いてるインテリの俺かっこいい」「ディラン聞いてるインテリの俺かっこいい」
他のジャンルやアーティストを馬鹿にするメガネのキモオタが多い。
今のブルースファンもこんな感じになってきてるんだろ。
頭がおかしいと思われてるストーンズファンが一番マトモだよ。
他のジャンルやアーティストに敬意や理解を示す。
楽器を演奏するストーンズファンは色々できる幅が広い人も多いしな。
141名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/11/23(土) 07:37:32.84ID:PJlEWa4U ストーンズファンはボブディランも好きな人が多い。
ところがボブディランファンはストーンズは見下して馬鹿にする人が多い。
「ストーンズなんて底辺労働者の聞く音楽でしょ。ディランはノーベル賞候補なので」
こういうニュアンスで馬鹿にするんだよな。ジャズファンも同じ。
日本のブルースもメガネのクズが聞く音楽になってしまったんだろう。
ところがボブディランファンはストーンズは見下して馬鹿にする人が多い。
「ストーンズなんて底辺労働者の聞く音楽でしょ。ディランはノーベル賞候補なので」
こういうニュアンスで馬鹿にするんだよな。ジャズファンも同じ。
日本のブルースもメガネのクズが聞く音楽になってしまったんだろう。
2013/11/23(土) 09:42:36.02ID:PcDq12rG
それはおまえの周囲のボブディランファンがキチガイなだけ
143名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/11/23(土) 12:34:54.68ID:PJlEWa4U ディランのファンは外国人も変人が多い。
俺はインドやネパールを放浪してたから欧米人の知り合いも多いんだよ。
何かを馬鹿にしないと精神が安定しないんだろ。
2ちゃんのブルース関連スレでホワイトストライプスを馬鹿にしてる奴らも同じ種類の人間だ。
俺はインドやネパールを放浪してたから欧米人の知り合いも多いんだよ。
何かを馬鹿にしないと精神が安定しないんだろ。
2ちゃんのブルース関連スレでホワイトストライプスを馬鹿にしてる奴らも同じ種類の人間だ。
144名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/11/23(土) 12:46:19.68ID:PJlEWa4U メガネのキチガイ連中がブルースを殺してるんだよ。
基本的にメガネ人間は健康体じゃない。
不健康な人間が主導権を握ってしまえば物事は悪い方向に動く。
外国じゃオムツした子供がブルースやロックで踊ってるわけだが、
日本ではメガネのキモオタ連中によって「ブルースは女子供やニワカにはわからない」
「ブルースは静かに味わって聞く音楽。踊って騒ぐ奴はDQN」
メガネのキチガイ達のおかげで日本のブルースは死んでしまった。
基本的にメガネ人間は健康体じゃない。
不健康な人間が主導権を握ってしまえば物事は悪い方向に動く。
外国じゃオムツした子供がブルースやロックで踊ってるわけだが、
日本ではメガネのキモオタ連中によって「ブルースは女子供やニワカにはわからない」
「ブルースは静かに味わって聞く音楽。踊って騒ぐ奴はDQN」
メガネのキチガイ達のおかげで日本のブルースは死んでしまった。
145名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/11/23(土) 13:33:51.35ID:PJlEWa4U アメリカ南部で差別されたと騒ぐのもメガネの日本人。
歌えない踊れない楽器もできない。おまけにメガネで挙動不審。
そりゃ馴染めなくて当然だよ。俺はメガネ人間が日本を滅ぼすと思ってる。
歌えない踊れない楽器もできない。おまけにメガネで挙動不審。
そりゃ馴染めなくて当然だよ。俺はメガネ人間が日本を滅ぼすと思ってる。
2013/11/23(土) 13:45:28.42ID:L+zQxzQR
__ ,, 、.
,, -‐─ 、 , - '' " ヽ
< ヽ _ { ├─── 、
{ {!⌒ヘ} /─ 、 ヽ
ゝ / ヽ、 _ ノ' ヽ
`ヘー ‐ '´ '  ̄
ま、取りあえずメガネ置いときますね。
,, -‐─ 、 , - '' " ヽ
< ヽ _ { ├─── 、
{ {!⌒ヘ} /─ 、 ヽ
ゝ / ヽ、 _ ノ' ヽ
`ヘー ‐ '´ '  ̄
ま、取りあえずメガネ置いときますね。
2013/11/23(土) 15:17:12.04ID:IKhEhsBm
よくわからんが連投キチガイが湧いたようだな
148名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/11/23(土) 17:24:44.72ID:PJlEWa4U ド近眼の人間はディスコにしろクラブにしろ行きたがらないないじゃん。それが答えだよ。
メガネこそが正義。健康な人間は悪にされてしまうのが今の日本。
メガネこそが正義。健康な人間は悪にされてしまうのが今の日本。
2013/11/23(土) 17:42:14.54ID:ZetLiJKX
キチガイ、キチガイと連呼してる正真正銘のキチガイID:PJlEWa4U
2013/11/23(土) 20:32:22.46ID:KNimW3/j
メガネかけた奴に何かされたのか?
151聖モグ.AOL ◆IoriER488.
2013/11/23(土) 22:48:08.92ID:G00033IU メガネ人間wwwww
2013/11/24(日) 01:55:58.66ID:ylSp6Go1
キチガイがもう一匹現れた
2013/11/24(日) 04:56:04.59ID:8INlX9ie
現状のブルースは絶滅危惧種って言葉がぴったりな状況だけど、それでも
この状況にたどり着くために多くのブルースを愛してきた人間ががんばってきたんだよ。
楽器一つ出来ない奴も、理屈こねまくるメガネマンも、ブルースを愛すると言うただ一点
さえあればそれでOK、みんなで楽しみ、一人で理屈こね、勘違い大いに結構、なんでもあり。
正しいブルースの聴き方とかどうでも良いんで、自分が良いと思う聴き方で大いに楽しんでくれ
他人は気にするな、そんなの些細なことじゃん。
この状況にたどり着くために多くのブルースを愛してきた人間ががんばってきたんだよ。
楽器一つ出来ない奴も、理屈こねまくるメガネマンも、ブルースを愛すると言うただ一点
さえあればそれでOK、みんなで楽しみ、一人で理屈こね、勘違い大いに結構、なんでもあり。
正しいブルースの聴き方とかどうでも良いんで、自分が良いと思う聴き方で大いに楽しんでくれ
他人は気にするな、そんなの些細なことじゃん。
154名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/11/24(日) 09:20:26.22ID:N7pdjkM3 視力が良い人間と悪い人間では思考や行動が違う。
だからメガネ業界人やメガネマニアが主導権を握ればその音楽ジャンルは潰れる。
パブやロードハウスでブルースが好まれるのは踊れるからだ。
緩めのブルースは子供達の大好物。
外国でオムツの子供が緩めのブルースで踊る。
ところが日本ではメガネ業界人やメガネマニアによって
「ブルースは枯れ芸」「ブルースは座って静かに味わう音楽」
「ブルースは通にしか理解できない」
こういう固定観念を植え付けてしまった。
だからメガネ業界人やメガネマニアが主導権を握ればその音楽ジャンルは潰れる。
パブやロードハウスでブルースが好まれるのは踊れるからだ。
緩めのブルースは子供達の大好物。
外国でオムツの子供が緩めのブルースで踊る。
ところが日本ではメガネ業界人やメガネマニアによって
「ブルースは枯れ芸」「ブルースは座って静かに味わう音楽」
「ブルースは通にしか理解できない」
こういう固定観念を植え付けてしまった。
155名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/11/24(日) 09:32:01.66ID:N7pdjkM3 日本人の8割が視力に問題を抱えていると言われている。
特に今は子供達が小学校低学年でメガネをしている。
こういう子供達は踊ることを嫌うから、
大人になれば踊る音楽を弾圧し始める。
「そんなに踊りたいなら日本から出て行けよ!」
すでにこういうことは始まっている。
特に今は子供達が小学校低学年でメガネをしている。
こういう子供達は踊ることを嫌うから、
大人になれば踊る音楽を弾圧し始める。
「そんなに踊りたいなら日本から出て行けよ!」
すでにこういうことは始まっている。
2013/11/24(日) 13:01:49.66ID:3vZtqcKV
普段伸びないスレが妙に伸びてる時は基地外が現れた時だってのは、本当だな。
157名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/11/25(月) 20:49:59.92ID:pmrCCZi4 ブルースビジネスの連中が日本のブルースを殺したんだよ。
乱獲で魚がいなくなったというのと似てる。
楽器メーカーが雑誌の広告主だから、楽器を売るような記事ばっかなんだよ。
世界中でブルースが歌い継がれるのは詩がいいからなんだけど、
日本ではギターの技術を競うような記事ばっかり書かれる。
目先の利益しか追わない日本のブルースビジネス連中は糞だ。
乱獲で魚がいなくなったというのと似てる。
楽器メーカーが雑誌の広告主だから、楽器を売るような記事ばっかなんだよ。
世界中でブルースが歌い継がれるのは詩がいいからなんだけど、
日本ではギターの技術を競うような記事ばっかり書かれる。
目先の利益しか追わない日本のブルースビジネス連中は糞だ。
158名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/11/25(月) 20:51:15.11ID:pmrCCZi4 しかし、日本のブルースの将来が暗いわけではない。
今は世界中でブルースが愛されてる様子を動画で見れる。
ブルースが演奏したければYou Tubeを見ればいい。
外国人のブルースファンが動画で無料で親切に教えてくれる。
昔は数年かけて覚えた色々な技術を今は半年で習得できる。
ブルースは日本でもジワジワと普及していくと思うよ。
今は世界中でブルースが愛されてる様子を動画で見れる。
ブルースが演奏したければYou Tubeを見ればいい。
外国人のブルースファンが動画で無料で親切に教えてくれる。
昔は数年かけて覚えた色々な技術を今は半年で習得できる。
ブルースは日本でもジワジワと普及していくと思うよ。
2013/11/26(火) 03:24:47.44ID:ABg3HN1R
途中まで良いこと言ってるが、
結局、技術習得の話かよw
結局、技術習得の話かよw
160名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/11/26(火) 18:46:13.92ID:2tkPQRzQ そりゃ足を踏み鳴らすだけでもブルースはできるからね。
ただ楽器を
挫折してきた奴もたくさん見てきてるしね。
今ならそういう奴らも挫折しなかったかもしれない。
>>159
あとメガネのキモオタは失せろ。
お前みたいな奴が何年も常駐してるからスレが死んでだよ、クズが。
否定しかできなかったら話は膨らまない。コミュ障の精神病なんだろうけど。
ただ楽器を
挫折してきた奴もたくさん見てきてるしね。
今ならそういう奴らも挫折しなかったかもしれない。
>>159
あとメガネのキモオタは失せろ。
お前みたいな奴が何年も常駐してるからスレが死んでだよ、クズが。
否定しかできなかったら話は膨らまない。コミュ障の精神病なんだろうけど。
161名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/11/26(火) 18:50:37.72ID:2tkPQRzQ ブルーススレに居る奴って他人の揚げ足取りしかできないわけだろ。
古い書込みを読んでると、アーティストの否定と他人の揚げ足取り。
これじゃあスレも死ぬわな。
古い書込みを読んでると、アーティストの否定と他人の揚げ足取り。
これじゃあスレも死ぬわな。
2013/11/26(火) 21:26:26.37ID:ABg3HN1R
訳分からんメガネ叩きのお前しか常駐してないんだよw お前しかいないスレなど死んで構わない。もはやブルース関係ないし。
2013/11/26(火) 22:26:05.19ID:GW4PrBKJ
あんたは食いつくだけ優しいよw
164名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/11/28(木) 20:46:02.03ID:LvzfZhT/ ここの古い書込み読んでると面白いよな。
「ブルースは通にしかわからへんのやで〜!
わいは中三からロバジョン聞いとるんやで〜!
どや?凄いやろ!どや!どや!わいは凄いやろ!」
こんな感じだもんな。糞だな。
「ブルースは通にしかわからへんのやで〜!
わいは中三からロバジョン聞いとるんやで〜!
どや?凄いやろ!どや!どや!わいは凄いやろ!」
こんな感じだもんな。糞だな。
165名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/11/28(木) 20:54:44.61ID:LvzfZhT/ ブルース関連スレはレベル低い奴しかいないのな。残念だ。
もうちょっと色んな人がいるのかと思ったけど。
もうちょっと色んな人がいるのかと思ったけど。
2013/11/28(木) 23:50:13.59ID:+6IAy4lI
>色んな人
乱視とか近視とか?w
乱視とか近視とか?w
2013/11/29(金) 00:39:46.86ID:2RgYD3uV
楽器メーカーもレコード会社も音楽雑誌も学校の音楽教師もメガネがほとんどですから。
それが嫌なら日本から出て行ってください。あなた、日本に必要ないですから。
それが嫌なら日本から出て行ってください。あなた、日本に必要ないですから。
168名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/11/29(金) 07:47:12.13ID:bDpYWUvO ヒョロメガネ乙
169名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/11/29(金) 16:32:48.32ID:q1JK77Ls 楽器店も痩せたメガネの店員さんが多いよね
覇気がなくて魚の腐った目をしてる
覇気がなくて魚の腐った目をしてる
170名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/11/29(金) 17:42:15.47ID:vkmYTVHv 初めまして。一番有名な曲って何って曲になりますか?
2013/11/29(金) 19:49:29.97ID:rSROgiJ/
>>170
Got My Mojo WorkingかSweet Home Chicago
Got My Mojo WorkingかSweet Home Chicago
172名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/12/01(日) 23:09:03.11ID:CvT7XQgM なんで有名なのか理由を書かないと話が続かないだろ。
お前みたいなキモメガネが何年も常駐してるから誰もいなくなってるんだよ。
なんかコミニケーション関係の精神障害を患ってそうだな。
会話の仕方が分からないんじゃな、消えてくれた方がいい。
お前みたいなキモメガネが何年も常駐してるから誰もいなくなってるんだよ。
なんかコミニケーション関係の精神障害を患ってそうだな。
会話の仕方が分からないんじゃな、消えてくれた方がいい。
2013/12/02(月) 21:50:24.85ID:nKZBKg3y
メガネが嫌いならテメエが日本から出て行けよ!
日本は政治家も官僚もほとんどがメガネなんだよ!
日本は政治家も官僚もほとんどがメガネなんだよ!
174名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/12/04(水) 17:58:39.82ID:0QO53OMh ↑
横浜国大ロバートジョンソン研究会のヒョロメガネ達 乙
横浜国大ロバートジョンソン研究会のヒョロメガネ達 乙
175名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/12/05(木) 15:35:44.60ID:fHY+BqZ9 気になって調べてみたら本当に横浜国立大学にロバートジョンソン研究会が存在してるんだな。
ブログも読んだしYou Tubeの複数の動画も見たが学生さんのサークルだな。
しかし、研究会を名乗るのは詐欺だろ。研究して成果を発表してるわけではない。ただの愛好会じゃないか。
こういう詐欺的なことをやる若い連中がブルースビジネスに手を出してボッタクリ商売をするようになるんだろう。
横浜国立大学は頭が良くないと入れない。で、そこの学生さんが研究会を名乗りながら幼稚なことやってると。
アメリカでは60年代に、消えて行くブルースをなんとかするために白人の大学生達が南部にフィールドワークに行き、
たくさんの演奏の録音を残して、それが大学や公立の図書館に資料として残されてる。
それに比べて横浜国立大学ロバートジョンソン研究会の幼稚なこと。
ブログでロバートジョンソンの歌詞の和訳をやって普及活動するとかなら研究会を名乗るのも悪くないと思うが、
ああいうふざけた若い連中が研究会を名乗ってるのは気に入らない。せいぜい愛好会にしとくのが身の程というもんだ。
ブログも読んだしYou Tubeの複数の動画も見たが学生さんのサークルだな。
しかし、研究会を名乗るのは詐欺だろ。研究して成果を発表してるわけではない。ただの愛好会じゃないか。
こういう詐欺的なことをやる若い連中がブルースビジネスに手を出してボッタクリ商売をするようになるんだろう。
横浜国立大学は頭が良くないと入れない。で、そこの学生さんが研究会を名乗りながら幼稚なことやってると。
アメリカでは60年代に、消えて行くブルースをなんとかするために白人の大学生達が南部にフィールドワークに行き、
たくさんの演奏の録音を残して、それが大学や公立の図書館に資料として残されてる。
それに比べて横浜国立大学ロバートジョンソン研究会の幼稚なこと。
ブログでロバートジョンソンの歌詞の和訳をやって普及活動するとかなら研究会を名乗るのも悪くないと思うが、
ああいうふざけた若い連中が研究会を名乗ってるのは気に入らない。せいぜい愛好会にしとくのが身の程というもんだ。
176名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/12/05(木) 17:49:32.20ID:38gHzsQW やっぱライトニン・ホプキンスだよな (* ̄∇ ̄*)
2013/12/05(木) 22:09:54.95ID:uZ9zauVk
詐欺ってことは、なんか営利やってんの?
それとも日本語が不自由なの?
それとも日本語が不自由なの?
178名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/12/06(金) 13:25:47.80ID:Zo9ryrm4 あげ
179名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/12/07(土) 10:22:40.95ID:vb0I3zHC 大学のサークル名なら「ブルース愛好会」にでもしとけば他の人にも好意的にみてもらえる。
それを「ロバートジョンソン研究会」などと大袈裟な名前にするから反感を買うんだよ。
ロバートジョンソンを学問的に研究してるわけでもなく、研究成果を社会還元しているわけでもない。
だだのヒョロメガネ大学生のガキの遊びにロバートジョンソンの名前をつけたり研究会だのと名乗ったりして何がしたいんだ?
こういう連中が日本のブルースをダメにしてるんだよ。
それを「ロバートジョンソン研究会」などと大袈裟な名前にするから反感を買うんだよ。
ロバートジョンソンを学問的に研究してるわけでもなく、研究成果を社会還元しているわけでもない。
だだのヒョロメガネ大学生のガキの遊びにロバートジョンソンの名前をつけたり研究会だのと名乗ったりして何がしたいんだ?
こういう連中が日本のブルースをダメにしてるんだよ。
180名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/12/07(土) 10:25:15.04ID:vb0I3zHC ロバートジョンソン研究会を名乗って痴呆老人から寄付金でも詐欺ってんじゃねえの?
そういう目的でもなきゃ、そんな騙りの団体名はつけないだろ、普通は。
そういう目的でもなきゃ、そんな騙りの団体名はつけないだろ、普通は。
181名無しさん@ソウルいっぱい。
2013/12/07(土) 15:49:56.01ID:PWAK6Ae1 ロバート・ジョンソン初めて聴いた時
5秒くらいで電源切ったよ(笑)
今は大好きだけどね。
5秒くらいで電源切ったよ(笑)
今は大好きだけどね。
2013/12/08(日) 19:08:16.31ID:ti+4bxVb
2013/12/10(火) 02:19:18.03ID:x3RvX3UF
横国に門前喰らったバカガキが暴れてんじゃね?
2014/01/25(土) 20:51:39.26ID:ArXz3TJ3
アキバ事件の加藤みたいのが聞いてるのがブルースだろ?
横国のロバジョン研究会の動画見たらギターの奴がアキバ事件の加藤そっくりだったわw
横国のロバジョン研究会の動画見たらギターの奴がアキバ事件の加藤そっくりだったわw
2014/01/25(土) 21:00:46.35ID:ArXz3TJ3
横国のサークルを擁護する気もねえし、
ケチ付けてる奴を擁護する気もない
文句あるならそのサークルのライブに乗り込んでケリつけろよw
ケチ付けてる奴を擁護する気もない
文句あるならそのサークルのライブに乗り込んでケリつけろよw
186名無しさん@ソウルいっぱい。
2014/01/26(日) 10:29:02.86ID:qtH+nh6q 宅間のような奴が大学のサークルに乗り込んで殺傷事件を起こすのは野次馬としては楽しめるわな
ライブの途中なら複数の人間が録画してるだろうし出回って祭りになるのは確実
ライブの途中なら複数の人間が録画してるだろうし出回って祭りになるのは確実
187名無しさん@ソウルいっぱい。
2014/01/30(木) 22:24:03.54ID:5iC+K9ye こんな過疎スレじゃブルース語る気もおこらんわw
188聖モグ.AOL ◆IoriER488.
2014/02/09(日) 17:23:18.26ID:ZWsRvfoP 別に無理して語らなくたっていいんだよ。
他にもブルーススレあるし。
他にもブルーススレあるし。
2014/03/02(日) 11:26:06.11ID:K7Mndcgn
190名無しさん@ソウルいっぱい。
2014/03/29(土) 08:25:57.21ID:2t7h0J34 ロバート・クレイの新譜が楽しみな春である。
2014/03/30(日) 13:37:55.77ID:ImSHqSxd
更にケブモの新譜も4月25日に出る、今年の春。
2014/04/01(火) 10:54:25.14ID:NMpeOf3m
2014/04/03(木) 07:40:40.02ID:du41EKb/
2014/04/03(木) 12:28:30.79ID:xrGMAIKA
Amazonでの最安値が1,585円になった。
帰ったら注文しよっと。
帰ったら注文しよっと。
ベストオブマディウォーターズってやつ買ってみたんだけどハープ、ホーンばっかじゃん、、、
テレキャスビンビン言わしてるアルバム教えてけろ
テレキャスビンビン言わしてるアルバム教えてけろ
2014/04/16(水) 08:35:11.46ID:oMzdYIlP
2014/04/22(火) 06:53:31.61ID:+DRo82kZ
Keb' Moの新譜、2,000円越えか…。
1,500円くらいになるまで
中村屋のクッキーでも囓ってよっと。
1,500円くらいになるまで
中村屋のクッキーでも囓ってよっと。
198名無しさん@ソウルいっぱい。
2014/04/25(金) 09:01:09.57ID:tZF+6tQE2014/04/25(金) 11:10:33.62ID:0Ci+5CdJ
おぉ、3日我慢したら、
1,400円程度まで安くなってるじゃないか。
ただ届くのに10日くらい掛かるから、
あと少しの辛抱か…。
1,400円程度まで安くなってるじゃないか。
ただ届くのに10日くらい掛かるから、
あと少しの辛抱か…。
2014/05/30(金) 03:52:07.64ID:Mvivu257
ゲイトマウスブラウン最高じゃないか
201名無しさん@ソウルいっぱい。
2014/06/15(日) 15:32:50.06ID:drfka1V7 俺にとってブルースってのはスローマイナーブルースなんだよね
メジャーブルースは妙に明るくてちょっとなあ・・・
メジャーブルースは妙に明るくてちょっとなあ・・・
2014/06/16(月) 00:57:48.74ID:avkaof1b
ロックから入った人には一番わかりやすいからね
2014/06/16(月) 10:55:41.35ID:dfAdavlA
2014/06/18(水) 13:44:08.47ID:HnOfyuEV
ブルースって左利きが右利き用ギターをひっくり返して弾いてること多いですよね
オーティス・ラッシュ、アルバート&リトル・ジミー・キング、エディクリアウォーター、レフティ・ディズ…特徴ありますかねチョーキングなどに
オーティス・ラッシュ、アルバート&リトル・ジミー・キング、エディクリアウォーター、レフティ・ディズ…特徴ありますかねチョーキングなどに
2014/06/18(水) 14:14:00.90ID:k2SE2ze/
エリザベス・コットン?
いやブルースじゃないかw
いやブルースだなww
いやブルースじゃないかw
いやブルースだなww
2014/06/18(水) 16:10:01.18ID:nNUo81x3
みなさん詳しいですねぇ
2014/06/18(水) 16:18:02.58ID:HnOfyuEV
あ、あとエリック・ゲイルズ(ゲイルではない)もそうでした!
2014/07/11(金) 09:52:19.95ID:d6D7kiHk
2014/07/11(金) 18:40:30.94ID:NZG/XfMr
【ロックファンに超朗報】YouTubeに有名アーティストの激レアなライブ音源が1万3000本も公開されたぞッ! しかも視聴は当然無料ッ!!
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20140710/Rocketnews24_463778.html
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20140710/Rocketnews24_463778.html
2014/07/11(金) 23:08:19.44ID:iExuiuQu
ブルースのファンにとって
砂漠のブルース や RLバーンサイド や ジョンスペンサー はどんな存在なのか きになる
砂漠のブルース や RLバーンサイド や ジョンスペンサー はどんな存在なのか きになる
211名無しさん@ソウルいっぱい。
2014/07/12(土) 09:11:26.78ID:c76Ixase ここ久しぶりに見たけどメガネの人ハッスルしすぎじゃね?
デブやハゲは煽られてももっと余裕あるよ
劣等感強すぎ
デブやハゲは煽られてももっと余裕あるよ
劣等感強すぎ
2014/07/12(土) 09:22:42.84ID:sEtEpRIj
ド過疎スレすぎて、どのレスのことを言ってるのやら
2014/07/12(土) 12:41:44.46ID:l0G+p333
GHOST WORLD って映画見て
スキップジェイムスを好きになりました
スキップジェイムスを好きになりました
214名無しさん@ソウルいっぱい。
2014/07/13(日) 12:41:11.11ID:JKLDz6UY 向こうのBluesはFat Boyが多いしね
太っちょな奴等が余裕な貫禄で偉大な演奏してる
日本のメガネブルースオタクはダメだ
太っちょな奴等が余裕な貫禄で偉大な演奏してる
日本のメガネブルースオタクはダメだ
2014/07/13(日) 15:01:47.74ID:Ci00evkb
砂漠のブルース : 北アフリカ、ベトウィン系民謡
RLバーンサイド : ジョンりー系ブルース
ジョンスペンサー : ロック
RLバーンサイド : ジョンりー系ブルース
ジョンスペンサー : ロック
2014/07/13(日) 18:48:48.26ID:DfkQGPjS
Fatboy slim
2014/07/13(日) 19:51:30.02ID:6UzztGmC
「世界中の民謡はブルースみたいなもんだ」って考えあるよね
ティナリウェンは砂漠のブルース ファドはポルトガルのブルース とか
ティナリウェンは砂漠のブルース ファドはポルトガルのブルース とか
2014/07/14(月) 00:44:44.48ID:JGCEB1mU
2014/07/14(月) 02:29:45.49ID:R9zx0ikh
内田勘太郎もクズメガネ。
再結成でしょうがなくベースを誘ったとかメディアで言わないだろ、普通は。
そのしょうがなく誘って組んだバンドの演奏を客は見たくなるかな。
ネチネチとバンド内でイジメに近いようなことやってるのが内田勘太郎とメガネブルースマン。
こんなことやってるから日本のブルースは衰退してくんだろうな。
再結成でしょうがなくベースを誘ったとかメディアで言わないだろ、普通は。
そのしょうがなく誘って組んだバンドの演奏を客は見たくなるかな。
ネチネチとバンド内でイジメに近いようなことやってるのが内田勘太郎とメガネブルースマン。
こんなことやってるから日本のブルースは衰退してくんだろうな。
220名無しさん@ソウルいっぱい。
2014/07/17(木) 09:31:09.11ID:TO+wmthU ガリガリ&メガネ偉人↓
エルモア
ライトニン
ガリガリ偉人↓
ロバジョン
ジョンリー
HDT
フレッドマクダエル
サニーU
エルモア
ライトニン
ガリガリ偉人↓
ロバジョン
ジョンリー
HDT
フレッドマクダエル
サニーU
221名無しさん@ソウルいっぱい。
2014/07/17(木) 16:07:22.77ID:TO+wmthU2014/07/17(木) 16:12:58.26ID:In6cmBxU
>>221
やっぱりマジか…
やっぱりマジか…
2014/07/18(金) 03:22:42.99ID:rf78mLJs
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZRNLvZCujKo
2014/07/18(金) 12:22:51.32ID:tVwjHSqm
ライヴ見れてよかったよ。
2014/08/09(土) 14:03:54.66ID:DkucdaRB
B.B. King - How Blue Can You Get 1972
https://www.youtube.com/watch?v=LWLAAzOBoBI
https://www.youtube.com/watch?v=LWLAAzOBoBI
2014/08/10(日) 02:03:41.42ID:kFzf2142
2014/08/11(月) 02:59:05.66ID:EWbypfVH
ドロドロの歌もゴリゴリのギターも好き
Muddy Waters - I Feel Like Going Home
https://www.youtube.com/watch?v=bRcQMdgd45Q
Muddy Waters - I Feel Like Going Home
https://www.youtube.com/watch?v=bRcQMdgd45Q
2014/08/12(火) 05:49:49.30ID:l1OpzR4O
これもシカゴのスタンダードだよね
Howlin' Wolf - Sitting On Top Of The World
https://www.youtube.com/watch?v=qexY8RlFtII
Howlin' Wolf - Sitting On Top Of The World
https://www.youtube.com/watch?v=qexY8RlFtII
2014/08/12(火) 13:37:09.83ID:91ZigMU7
シークス→ウルフなんだからシカゴより南部
2014/08/13(水) 06:23:21.73ID:fL4tX3x3
2014/08/13(水) 06:50:51.42ID:f4Z+N7WT
2014/08/13(水) 14:12:07.38ID:ciFwhFaR
じゃあイギリス人がヒットさせたからブリティッシュロックのスタンダードだね♪
2014/08/13(水) 16:20:43.63ID:0qAgcX+k
ぷっwww
何この半端な屁理屈知識厨
こんなのが居るからここは過疎っちゃうんだろうな
何この半端な屁理屈知識厨
こんなのが居るからここは過疎っちゃうんだろうな
2014/08/14(木) 00:46:29.25ID:VeZ4fY6G
モヤモヤを吹き飛ばすにはこれかな
この人の方がエルモアより年上と知った時は驚いたもんだ
Hound Dog Taylor - Wild About You Baby
https://www.youtube.com/watch?v=K-uw7iU9-3E
この人の方がエルモアより年上と知った時は驚いたもんだ
Hound Dog Taylor - Wild About You Baby
https://www.youtube.com/watch?v=K-uw7iU9-3E
2014/08/14(木) 02:09:44.63ID:UfIre0ws
レイ・チャールズで初めて聴く人が多いんじゃない?
ロッ糞はなんでもシカゴ!だから分かりやすいっちゃ分かりやすい
ロッ糞はなんでもシカゴ!だから分かりやすいっちゃ分かりやすい
2014/08/14(木) 02:47:10.91ID:VeZ4fY6G
>>235
ブルースをって事かな?
これだね
Ray Charles - What'd I Say
https://www.youtube.com/watch?v=OeSk3c0i8X0
いや多分こっちだなw
Ray Charles - Ellie My Love (いとしのエリー)
https://www.youtube.com/watch?v=jcS-MA_YTMo
ブルースをって事かな?
これだね
Ray Charles - What'd I Say
https://www.youtube.com/watch?v=OeSk3c0i8X0
いや多分こっちだなw
Ray Charles - Ellie My Love (いとしのエリー)
https://www.youtube.com/watch?v=jcS-MA_YTMo
2014/08/15(金) 09:36:37.41ID:a8HxBvc/
最高のシンガーのひとり
Junior Wells - Hoodoman Blues (with Otis Rush)
https://www.youtube.com/watch?v=47djAb6jVJk
Junior Wells - Hoodoman Blues (with Otis Rush)
https://www.youtube.com/watch?v=47djAb6jVJk
2014/08/16(土) 01:35:32.42ID:4Jd3jpM2
2014/08/16(土) 16:02:43.90ID:5/o4Sr00
2014/08/16(土) 19:18:01.46ID:rpVt/sxk
いやこっちだろ
Mississippi Sheiks - Sitting On Top Of The World
https://www.youtube.com/watch?v=V3qXOW9Kd8Y
Mississippi Sheiks - Sitting On Top Of The World
https://www.youtube.com/watch?v=V3qXOW9Kd8Y
2014/08/16(土) 19:25:45.29ID:rpVt/sxk
しかし知識糞は恐ろしくコミュ能力を欠損してるなw
それが過疎の原因だよ
もっと肩の力を抜いて音を楽しもうぜ
レイVerも良かった
それが過疎の原因だよ
もっと肩の力を抜いて音を楽しもうぜ
レイVerも良かった
2014/08/17(日) 00:08:02.24ID:cUTfwvc8
こっちもカッコいいぜ!
これはデトロイトかなw
John Lee Hooker - Boogie Chillen No. 2
https://www.youtube.com/watch?v=T_DI7SdkPg4
これはデトロイトかなw
John Lee Hooker - Boogie Chillen No. 2
https://www.youtube.com/watch?v=T_DI7SdkPg4
2014/08/18(月) 04:24:30.29ID:843d0M58
ややレアか
Big Joe Turner - T.V. Mama [feat. Elmore James] (1953)
https://www.youtube.com/watch?v=8oglvqhCIug
Big Joe Turner - T.V. Mama [feat. Elmore James] (1953)
https://www.youtube.com/watch?v=8oglvqhCIug
2014/08/18(月) 21:13:55.54ID:QJGNmau6
ビッグ・ビル・ブルーンジーは曲自体は簡単なんだけど、案外おんなじように
引くの難しいな
引くの難しいな
2014/08/19(火) 00:01:06.80ID:a4PcGCu2
>>244
どの曲弾いてるの?
どの曲弾いてるの?
2014/08/19(火) 02:09:25.37ID:A14dI0YU
2014/08/19(火) 10:50:05.93ID:WYEfrwou
>>245
Hey Hey
Hey Hey
2014/08/20(水) 08:13:59.40ID:cipIq9iM
確かにザクザク感を出すのは難しそうだね
おれも週末に挑戦してみようかな
Big Bill Broonzy - Hey Hey
https://www.youtube.com/watch?v=Z4Jme9MSXIg
おれも週末に挑戦してみようかな
Big Bill Broonzy - Hey Hey
https://www.youtube.com/watch?v=Z4Jme9MSXIg
2014/08/21(木) 03:21:21.01ID:5uZMPqzN
ベタだけどw
Sonny Boy Williamson I - Good Morning Little Schoolgirl
https://www.youtube.com/watch?v=ihdA_pMwKVU
Sonny Boy Williamson I - Good Morning Little Schoolgirl
https://www.youtube.com/watch?v=ihdA_pMwKVU
2014/08/22(金) 03:18:02.63ID:QyrBTAg2
2014/08/23(土) 00:06:38.60ID:p0/Fvdbe
2014/08/24(日) 05:06:38.54ID:l/Ox4HHL
the 天才
Robert Johnson- Cross Road Blues (Alternate Take)
https://www.youtube.com/watch?v=GtDlZdhHRCI
Robert Johnson- Cross Road Blues (Alternate Take)
https://www.youtube.com/watch?v=GtDlZdhHRCI
2014/08/25(月) 07:58:29.77ID:iL9+Znmt
天才だからもう一曲
Robert Johnson - Preachin' Blues (Up jumped the devil)
https://www.youtube.com/watch?v=zZKH-SKgLoI
Robert Johnson - Preachin' Blues (Up jumped the devil)
https://www.youtube.com/watch?v=zZKH-SKgLoI
2014/08/26(火) 09:05:12.60ID:nvmiP4JN
2014/08/27(水) 09:15:13.10ID:KOeX2kUt
2014/08/28(木) 03:03:06.48ID:b5Q5CO6J
2014/08/29(金) 10:44:29.32ID:ngsBdHFe
ピアノになるとお洒落度UP
不思議だなぁ
Otis Spann - T'Aint Nobody's Business If I Do
https://www.youtube.com/watch?v=pui2zoH2VlI
不思議だなぁ
Otis Spann - T'Aint Nobody's Business If I Do
https://www.youtube.com/watch?v=pui2zoH2VlI
2014/08/30(土) 09:19:49.32ID:sXzMH856
2014/08/31(日) 07:27:51.56ID:6LimTisf
ウィスキー繋がりで
骨太Blues
TOMMY McCLENNAN - Whiskey Head Woman (1939)
https://www.youtube.com/watch?v=n-3C8BvpZLA
骨太Blues
TOMMY McCLENNAN - Whiskey Head Woman (1939)
https://www.youtube.com/watch?v=n-3C8BvpZLA
2014/09/01(月) 04:52:33.80ID:IkSAtVKD
この二人のVerが好き♪
Sonny Terry and Brownie McGhee - Key to the Highway
https://www.youtube.com/watch?v=1_xnOhXIpHg
Sonny Terry and Brownie McGhee - Key to the Highway
https://www.youtube.com/watch?v=1_xnOhXIpHg
2014/09/01(月) 07:05:24.03ID:jGLLh2oy
>>260
フォークしか知らん買った時にきいてかっこいいなーって思ったよ
フォークしか知らん買った時にきいてかっこいいなーって思ったよ
2014/09/02(火) 00:36:21.23ID:wkVE6Kcq
>>261
自分はサニーの奇声合いの手が好きw
自分はサニーの奇声合いの手が好きw
2014/09/02(火) 00:47:46.65ID:wkVE6Kcq
しゃべるギター
出だしキー間違えてる!?
Albert King - Blues Power Live 1970 Filmore
https://www.youtube.com/watch?v=LVtYKVaz9xY
出だしキー間違えてる!?
Albert King - Blues Power Live 1970 Filmore
https://www.youtube.com/watch?v=LVtYKVaz9xY
2014/09/03(水) 07:12:55.63ID:Mz8ulJvW
Bluesかどうかの議論はあるだろうけど
心に響くからまぁいいかw
Little Milton - We're Gonna Make It
https://www.youtube.com/watch?v=WrdB3vXrTMs
心に響くからまぁいいかw
Little Milton - We're Gonna Make It
https://www.youtube.com/watch?v=WrdB3vXrTMs
2014/09/04(木) 04:51:58.63ID:iwNSM9Lx
艶々の声とスライドが素敵
Robert Nighthawk - Cheating and Lying Blues
https://www.youtube.com/watch?v=0K4qJfa9qLc
Robert Nighthawk - Cheating and Lying Blues
https://www.youtube.com/watch?v=0K4qJfa9qLc
2014/09/04(木) 14:17:31.30ID:kGbVwY2A
ブログにしたら
2014/09/05(金) 01:27:12.13ID:TYG5BHzR
過疎ってるんだから問題ないのでは?
気に入らんならスルーすればいいしw
それか話題のひとつでも提供してみてはどうかな
気に入らんならスルーすればいいしw
それか話題のひとつでも提供してみてはどうかな
2014/09/05(金) 01:30:59.67ID:TYG5BHzR
パリテキサスは最高の映画のひとつだと思う
Blind Willie Johnson - Dark was the night
https://www.youtube.com/watch?v=BNj2BXW852g
Blind Willie Johnson - Dark was the night
https://www.youtube.com/watch?v=BNj2BXW852g
2014/09/06(土) 17:41:44.20ID:YgxIKqpr
2014/09/07(日) 12:04:02.92ID:p9sBoeit
いとこでも音楽性も演奏スタイルも全然違うよね
Booker White - Aberdeen Mississippi Blues
https://www.youtube.com/watch?v=bsMpHHSLSlc
Booker White - Aberdeen Mississippi Blues
https://www.youtube.com/watch?v=bsMpHHSLSlc
2014/09/08(月) 08:15:16.20ID:ERacLnjx
2014/09/08(月) 17:56:16.28ID:Qz1IUeNJ
見てるよ〜!
2014/09/09(火) 08:27:09.53ID:qXKhGBNG
>>272
あ〜ざすw
あ〜ざすw
2014/09/09(火) 08:30:46.70ID:qXKhGBNG
貴重映像!
いい時代になったもんだw
ギターはHDT
Little Walter - Walter's Jump
https://www.youtube.com/watch?v=HZoFy1CCgAY
いい時代になったもんだw
ギターはHDT
Little Walter - Walter's Jump
https://www.youtube.com/watch?v=HZoFy1CCgAY
2014/09/10(水) 11:17:01.37ID:e98GhUUq
突き抜けた才能は普通に生きれたら
どうなっていたのだろうか
Magic Sam - All Your Love / Lookin' Good
https://www.youtube.com/watch?v=7S5DGqCfk8o
どうなっていたのだろうか
Magic Sam - All Your Love / Lookin' Good
https://www.youtube.com/watch?v=7S5DGqCfk8o
2014/09/11(木) 10:21:48.36ID:hKz5MNoc
この人も若くして逝かれましたねぇ
Freddie King - Have You Ever Loved A Woman
https://www.youtube.com/watch?v=GGLmZCZ1sXY
Freddie King - Have You Ever Loved A Woman
https://www.youtube.com/watch?v=GGLmZCZ1sXY
2014/09/12(金) 10:44:59.21ID:ITz8n1OD
ちょっと前に日本にヒステリックブルーってバンドがあったねぇ
この人はHysteric Bluesかな
Buddy Guy - First Time I Met The Blues
https://www.youtube.com/watch?v=k_rd8y8A2oE
この人はHysteric Bluesかな
Buddy Guy - First Time I Met The Blues
https://www.youtube.com/watch?v=k_rd8y8A2oE
2014/09/12(金) 16:22:53.89ID:L6AaJG1M
ご存命でいらっしゃるのが有難いよ
2014/09/12(金) 19:07:24.33ID:n6d9ixAZ
ヒステリックブルーってメンバーが逮捕されて解散だっけ?
2014/09/13(土) 05:56:19.30ID:aon/ClWc
>>279
そんな感じだったと思ふ
そんな感じだったと思ふ
2014/09/13(土) 06:07:30.23ID:aon/ClWc
2014/09/13(土) 12:05:04.06ID:4yQ9MwEA
All Your Loveすき
2014/09/13(土) 21:09:49.79ID:atX0tp96
2014/09/14(日) 11:01:01.91ID:u/UgVyQZ
上品でおしゃれなBluesといえばこの方
ど定番ですがw
T-Bone Walker - Call It Stormy Monday
https://www.youtube.com/watch?v=hVR8lg1YLuc
ど定番ですがw
T-Bone Walker - Call It Stormy Monday
https://www.youtube.com/watch?v=hVR8lg1YLuc
2014/09/14(日) 20:07:04.08ID:0kMCkydx
嵐の月曜日かっこいいよな
2014/09/15(月) 23:42:36.83ID:uAe0kh6f
2014/09/16(火) 16:38:33.05ID:gNt8hyZo
あのアイルランドの英雄もカヴァーしてたね
名曲!
Jimmy Rogers - Walking By Myself
https://www.youtube.com/watch?v=qhjDXXEcocg
名曲!
Jimmy Rogers - Walking By Myself
https://www.youtube.com/watch?v=qhjDXXEcocg
2014/09/17(水) 10:44:42.70ID:c+Ut1z4f
ドロドロのナイスカヴァー
JUNIOR WELLS & BUDDY GUY - STORMY MONDAY BLUES (1966)
https://www.youtube.com/watch?v=b-Kk4ZB1zxw
JUNIOR WELLS & BUDDY GUY - STORMY MONDAY BLUES (1966)
https://www.youtube.com/watch?v=b-Kk4ZB1zxw
2014/09/17(水) 14:52:33.19ID:WZc/BPGF
>>287
いいよねーこれ
いいよねーこれ
2014/09/17(水) 20:32:41.87ID:fCiIZ411
マジックサムのやつもいいよね
2014/09/18(木) 00:10:42.14ID:nC5Yttle
義理の息子は天才ではないかもしれないけど
素晴らしいBluesを奏でる
Robert Lockwood Jr. - Take a Little Walk With Me
https://www.youtube.com/watch?v=7pVCavsI4nY
素晴らしいBluesを奏でる
Robert Lockwood Jr. - Take a Little Walk With Me
https://www.youtube.com/watch?v=7pVCavsI4nY
2014/09/18(木) 13:44:25.86ID:7aHKGqY2
>>291
サニーボーイに対するレスポンスで濡れるわ
サニーボーイに対するレスポンスで濡れるわ
2014/09/19(金) 10:52:30.64ID:9EjmuGyi
Bluesじゃない?
Bluesっぽいw
カッコいいからまぁいいか
Booker T & the M G 's - Green Onions
https://www.youtube.com/watch?v=_bpS-cOBK6Q
Bluesっぽいw
カッコいいからまぁいいか
Booker T & the M G 's - Green Onions
https://www.youtube.com/watch?v=_bpS-cOBK6Q
2014/09/20(土) 12:36:24.05ID:cDaph3Hk
グリーン・オニオンズもよくきくと基本はブギウギだからブルースっちゃブルースだね
2014/09/20(土) 21:27:55.25ID:zIH4hLKC
2014/09/21(日) 00:08:49.44ID:lY9bFpD5
スライドの父と言えばこの人かな
う〜んマイキッチンw
Tampa Red - Things Bout Coming My Way
https://www.youtube.com/watch?v=CZShGE1p8qw
う〜んマイキッチンw
Tampa Red - Things Bout Coming My Way
https://www.youtube.com/watch?v=CZShGE1p8qw
2014/09/22(月) 10:58:59.91ID:ezVC3ZFc
2014/09/23(火) 10:15:56.89ID:JaQH2ESZ
壮絶泣きハープは
リトルウォルターなのかジュニアウェルズなのか
Muddy Waters - Standing Around Crying
https://www.youtube.com/watch?v=cD4TsOTyIw4
リトルウォルターなのかジュニアウェルズなのか
Muddy Waters - Standing Around Crying
https://www.youtube.com/watch?v=cD4TsOTyIw4
2014/09/24(水) 11:30:43.80ID:A9tYON31
本名ジェームス・ブラウンw
凄いシンガーですね
Roy Brown - Hard Luck Blues (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=Xkg9IciFxU0
凄いシンガーですね
Roy Brown - Hard Luck Blues (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=Xkg9IciFxU0
2014/09/25(木) 11:27:14.99ID:d9vkvUlf
この方もすたんだっぷぶる〜すしんが〜
そんでまたこの曲w
Bobby "Blue" Bland - Stormy Monday Blues
https://www.youtube.com/watch?v=Q_BcnQ4B0LI
そんでまたこの曲w
Bobby "Blue" Bland - Stormy Monday Blues
https://www.youtube.com/watch?v=Q_BcnQ4B0LI
2014/09/25(木) 11:42:53.40ID:d9vkvUlf
>>294
ソウルやファンクの黎明期は色々と面白いですよね
ソウルやファンクの黎明期は色々と面白いですよね
2014/09/26(金) 12:47:34.89ID:sRrTwA0O
BB ライトニン ディラン ルーリード
ほか多くの人にカヴァーされた名曲ですね
Blind Lemon Jefferson - See That My Grave Is Kept Clean
https://www.youtube.com/watch?v=zXMhnYNzWaM
ほか多くの人にカヴァーされた名曲ですね
Blind Lemon Jefferson - See That My Grave Is Kept Clean
https://www.youtube.com/watch?v=zXMhnYNzWaM
2014/09/27(土) 15:22:45.36ID:F/9QSzNV
からの〜
一番弟子はこの人かな
Lightnin' Hopkins - See That My Grave is Kept Clean
https://www.youtube.com/watch?v=e89fwZ_090w
一番弟子はこの人かな
Lightnin' Hopkins - See That My Grave is Kept Clean
https://www.youtube.com/watch?v=e89fwZ_090w
2014/09/28(日) 19:29:33.64ID:54zb3nCQ
熱い名演です
そんでこの曲w
Ray Charles - Plays the Slow Blues 〜 Stormy Monday Blues
https://www.youtube.com/watch?v=UIGoqv8zlRE
そんでこの曲w
Ray Charles - Plays the Slow Blues 〜 Stormy Monday Blues
https://www.youtube.com/watch?v=UIGoqv8zlRE
2014/09/29(月) 13:56:47.58ID:Um9SAazq
ウルフの歌はもちろん最高なんだけど
ヒューバートサムリンがキレっきれ過ぎてヤバいっすね
ほとんど映らないけどねw
Howlin' Wolf Live @ the 1964 American Folk Blues Festival
ヒューバートサムリンがキレっきれ過ぎてヤバいっすね
ほとんど映らないけどねw
Howlin' Wolf Live @ the 1964 American Folk Blues Festival
2014/09/29(月) 13:57:40.76ID:Um9SAazq
2014/09/30(火) 20:28:38.06ID:jeeUMIwf
アニメソングも侮れないw
ハープはセノーさん
Cowboy Bebop OST 1 - Spokey Dokey
https://www.youtube.com/watch?v=MduJjbcLSqE
ハープはセノーさん
Cowboy Bebop OST 1 - Spokey Dokey
https://www.youtube.com/watch?v=MduJjbcLSqE
2014/10/01(水) 02:11:17.12ID:cWymd4Gx
ファットポッサムよりもこっちの方が好きかな
R.L. Burnside - Fireman Ring The Bell
https://www.youtube.com/watch?v=5CyqsSyr-i4
R.L. Burnside - Fireman Ring The Bell
https://www.youtube.com/watch?v=5CyqsSyr-i4
2014/10/03(金) 11:31:06.76ID:YeunGKS+
てす
2014/10/03(金) 11:31:41.01ID:YeunGKS+
この人の右手は謎だらけw
盲目の方は先入観が無いから凄い能力をひき出せるのかな
Snooks Eaglin - Baby Please
https://www.youtube.com/watch?v=bqZz4tW4GSU
盲目の方は先入観が無いから凄い能力をひき出せるのかな
Snooks Eaglin - Baby Please
https://www.youtube.com/watch?v=bqZz4tW4GSU
2014/10/04(土) 23:12:08.34ID:GFIW4Km7
左手が謎なのはこの人かな
エラい事になってますw
フィギュアの羽生くんの曲でも使われてましたね
日本製のギターを愛用していた事も好感度高いですね
Jeff Healy - Hoochie-coochie-man
https://www.youtube.com/watch?v=vMnrMTN26x8#t=328
おまけ
羽生 結弦 SP
https://www.youtube.com/watch?v=bOWqsm6DtVA
エラい事になってますw
フィギュアの羽生くんの曲でも使われてましたね
日本製のギターを愛用していた事も好感度高いですね
Jeff Healy - Hoochie-coochie-man
https://www.youtube.com/watch?v=vMnrMTN26x8#t=328
おまけ
羽生 結弦 SP
https://www.youtube.com/watch?v=bOWqsm6DtVA
2014/10/05(日) 00:38:23.32ID:yolpXPHo
フィギュアスケートあなどれないなw
この大きな会場でマディの歌声が大音量で流れるなんて胸熱
Patrick Chan エキシビジョン
https://www.youtube.com/watch?v=uCkUlLFKUMg
この大きな会場でマディの歌声が大音量で流れるなんて胸熱
Patrick Chan エキシビジョン
https://www.youtube.com/watch?v=uCkUlLFKUMg
313名無しさん@ソウルいっぱい。
2014/10/05(日) 21:18:02.55ID:zJt6jykE 在米の友人によるとB.B KINGが倒れたらしい
詳細は不明
詳細は不明
2014/10/06(月) 13:33:30.00ID:S6kZnFyg
>>313
ググってみましたが本当のようですね
http://www.bbking.com/2014/10/04/b-b-king-cancels-remaining-8-shows/
レジェンドでありマイアイドルのひとりなのでもう少し長生きして欲しい!
B.B. KING - Rock me baby
https://www.youtube.com/watch?v=7GmF3oXx2Ng
ググってみましたが本当のようですね
http://www.bbking.com/2014/10/04/b-b-king-cancels-remaining-8-shows/
レジェンドでありマイアイドルのひとりなのでもう少し長生きして欲しい!
B.B. KING - Rock me baby
https://www.youtube.com/watch?v=7GmF3oXx2Ng
2014/10/06(月) 14:28:57.08ID:S6kZnFyg
上の音源はブロックされていましたのでこちらを
B.B. King - Goin' Down Slow
https://www.youtube.com/watch?v=VE6YxUC8o_8
彼のは音楽は革新的な為Bluesファンの間でも意見が分かれるところですが
RJ、マディと同じくブルースの大きな流れをつくった事に間違いないでしょう
B.B. King - Goin' Down Slow
https://www.youtube.com/watch?v=VE6YxUC8o_8
彼のは音楽は革新的な為Bluesファンの間でも意見が分かれるところですが
RJ、マディと同じくブルースの大きな流れをつくった事に間違いないでしょう
2014/10/07(火) 12:23:52.91ID:8Y7BJqz/
願いを込めてもう一曲
Bluesを全く知らなかった二十数年前に初めてこの曲を
聞いた時にはぶっ飛びましたね
BB King - Sweet Sixteen
https://www.youtube.com/watch?v=IfwrQZD4Pkg
Bluesを全く知らなかった二十数年前に初めてこの曲を
聞いた時にはぶっ飛びましたね
BB King - Sweet Sixteen
https://www.youtube.com/watch?v=IfwrQZD4Pkg
317名無しさん@ソウルいっぱい。
2014/11/08(土) 00:02:16.61ID:kzgYrodz2014/11/14(金) 16:07:47.50ID:mFJITJa6
エディ・テイラーって番付で言ったらどのあたり?
319名無しさん@ソウルいっぱい。
2014/11/15(土) 18:22:15.47ID:GAmB7oML2014/11/15(土) 19:12:04.76ID:FbD8D0WX
小番頭くらい
2014/11/16(日) 14:36:03.40ID:qjG09D54
2014/12/02(火) 13:18:39.36ID:3XxWsOnL
2014/12/02(火) 21:15:28.23ID:5x+yyIuh
2014/12/03(水) 01:56:27.26ID:7vQbwF3I
高木のソウルを聴いてくれ!
http://www.youtube.com/watch?v=H1815o_mLhQ&t=20m18s
http://www.youtube.com/watch?v=H1815o_mLhQ&t=20m18s
325名無しさん@ソウルいっぱい。
2014/12/11(木) 21:59:48.04ID:8vPPYbIT かっこいいね
さすがです
さすがです
2014/12/12(金) 12:51:49.25ID:lKx+9p6m
尼でマディの At New Port 1960に星三つ付けた奴↓
http://www.youtube.com/watch?v=u5AlWcjXFgw
http://www.youtube.com/watch?v=AgPuiqXxDsA
http://www.youtube.com/watch?v=u5AlWcjXFgw
http://www.youtube.com/watch?v=AgPuiqXxDsA
327名無しさん@ソウルいっぱい。
2014/12/12(金) 21:38:22.72ID:vEUDeaEJ 遣ってるブルースとソイツの性格に相関が無いように、
これとブルースへの思いや知識に相関は無いかもしれない。
まあ、俺は初期が好きだから、あれも3星程度かもしれない。
ただ、尼のコメントを読むと、じゃああんたの考える本物の
シカゴブルースって何?と逆に聞きたくなるな。ヨツベから
だと思いあたらないからwマディのアコギのヤツとかかな?
これとブルースへの思いや知識に相関は無いかもしれない。
まあ、俺は初期が好きだから、あれも3星程度かもしれない。
ただ、尼のコメントを読むと、じゃああんたの考える本物の
シカゴブルースって何?と逆に聞きたくなるな。ヨツベから
だと思いあたらないからwマディのアコギのヤツとかかな?
2015/01/13(火) 13:38:19.18ID:e7x6rkzw
☆三つは無いけど
マディ聞くときは大抵チェスのスタジオテイクになるな
マディ聞くときは大抵チェスのスタジオテイクになるな
329名無しさん@ソウルいっぱい。
2015/02/02(月) 09:56:11.12ID:90zZBlZk こないだ飲み屋でジョンリーをリクエストしたら
「こんなのブルースじゃない! 本当のブルースはもっと上手い!」とか
浜省のコピバンやってるおっさんに言われたw
マスターが「ジョン・リー・フッカーなんだけど」と名前を出したら
「やっぱりブルースは味だよね」とかコロっと変わりやがった
「こんなのブルースじゃない! 本当のブルースはもっと上手い!」とか
浜省のコピバンやってるおっさんに言われたw
マスターが「ジョン・リー・フッカーなんだけど」と名前を出したら
「やっぱりブルースは味だよね」とかコロっと変わりやがった
2015/02/10(火) 23:19:11.14ID:ETNEI0hc
日本じぁコアなファン以外は本当のブルースを理解されてないから
仕方ないよ
仕方ないよ
2015/02/11(水) 12:09:55.31ID:gTrKgvhf
大半のプレイヤーにとってのブルースはフュージョンやヘビメタと同じカテゴリーなんだろうなあ
ジョン・リーやライトニンなんかはむしろパンク好きの子のほうが合うだろうね
ジョン・リーやライトニンなんかはむしろパンク好きの子のほうが合うだろうね
2015/02/11(水) 12:38:14.26ID:KfDzZ7M0
ローファイやガレージリバイバル通過した若い世代はハウンドドッグテイラーやRLバーンサイドなどのブルース好きそう
ニルヴァーナなんかレッドベリーをカバーしてたし知ってる人が多そう
ニルヴァーナなんかレッドベリーをカバーしてたし知ってる人が多そう
2015/02/11(水) 17:10:34.66ID:L83rQ4Am
HDTはパンクよりもはじけてるからねw
2015/02/13(金) 20:14:47.66ID:LpFcSMxG
テレビでJUKEが流れてたんで何かと思ったら
フィギュアスケートだったw
フィギュアスケートだったw
2015/02/14(土) 05:04:17.51ID:Dj0MDOiW
ジュークでフィギアは想像できなかったけど意外と合ってた
336名無しさん@ソウルいっぱい。
2015/02/14(土) 05:46:26.34ID:UmXD4fJl へー
2015/02/14(土) 11:02:10.22ID:TGMNSk3Z
これか動画みっけた
2015 4CC - Jason Brown SP 『Juke』
https://www.youtube.com/watch?v=rHyOMa6iL0M
既出だがこれもあるしな
https://www.youtube.com/watch?v=uCkUlLFKUMg
羽生君のパリ散の後半もジェフヒーリーのブルースだし
やはりフィギュアスケートは侮れんw
2015 4CC - Jason Brown SP 『Juke』
https://www.youtube.com/watch?v=rHyOMa6iL0M
既出だがこれもあるしな
https://www.youtube.com/watch?v=uCkUlLFKUMg
羽生君のパリ散の後半もジェフヒーリーのブルースだし
やはりフィギュアスケートは侮れんw
2015/02/16(月) 09:54:34.54ID:LWwV9G9h
ギター誰ですか?
http://youtu.be/Icp8D3nCpHw
http://youtu.be/Icp8D3nCpHw
2015/02/16(月) 13:02:03.14ID:okAZQf/f
2015/02/16(月) 13:17:29.91ID:okAZQf/f
with Hubert Sumlin
Howlin' Wolf - "Killing Floor (1964 Single)"
https://www.youtube.com/watch?v=3C4PsXoFslM
Howlin' Wolf Live @ the 1964 American Folk Blues Festival
https://www.youtube.com/watch?v=byGOCdMUqSw
Howlin' Wolf - "Killing Floor (1964 Single)"
https://www.youtube.com/watch?v=3C4PsXoFslM
Howlin' Wolf Live @ the 1964 American Folk Blues Festival
https://www.youtube.com/watch?v=byGOCdMUqSw
2015/02/16(月) 13:53:20.79ID:LWwV9G9h
2015/03/08(日) 07:57:30.13ID:YSDwLlvv
おぃおぃTedeschi Trucks Bandが
2月に来日公演してたんじゃないかー
こんなチャンスをみすみす逃したなんて
明日死んだら一生後悔しそうだ
ん…なんか変だが
とにかく残念
次の来日はまた2年後になるのか…
2月に来日公演してたんじゃないかー
こんなチャンスをみすみす逃したなんて
明日死んだら一生後悔しそうだ
ん…なんか変だが
とにかく残念
次の来日はまた2年後になるのか…
2015/05/06(水) 13:53:16.91ID:uq2pRWIz
BBキング・・・
344名無しさん@ソウルいっぱい。
2015/05/15(金) 15:26:19.53ID:D1R1M39r2015/05/15(金) 16:06:57.42ID:B1Ty1LX3
BBかなりへこむ…
一度でいいから生で見たかった
素敵なbluesを沢山ありがとう
Let The Good Times Rool32歳 男
一度でいいから生で見たかった
素敵なbluesを沢山ありがとう
Let The Good Times Rool32歳 男
2015/05/15(金) 16:28:33.60ID:vSSuSbxr
R I P, BB
347名無しさん@ソウルいっぱい。
2015/05/16(土) 12:15:39.47ID:qodF3xgL 神に召されたBB
安らかにあれ
安らかにあれ
2015/05/17(日) 21:31:15.02ID:kcaHmwHn
ブルース界の巨匠B・B・キング死去‥。アメリカの反応・・
ttp://atuiblog.blog.fc2.com/blog-entry-96.html
ttp://atuiblog.blog.fc2.com/blog-entry-96.html
2015/05/17(日) 23:07:57.83ID:twrtJIOl
2015/05/30(土) 16:45:12.07ID:3/xkJP2F
バディガイが希望のつな
2015/05/30(土) 16:49:00.93ID:Ai9oR9zf
コットンも健在
352名無しさん@ソウルいっぱい。
2015/06/20(土) 13:00:24.82ID:xbuoAfra 初めて聴いたけど、マジック・スリム良いな
最強
最強
2015/06/28(日) 10:37:19.54ID:gVX6uqK7
エフェントン・ロビンソンのメロウ・ブルース・ジニアスのジャケットに浮かんでいる物体は何?
2015/06/29(月) 16:16:24.35ID:FKmI6x5M
あのアルバムは持ってないけど
ジャケ写は憶えてるが唇なんじゃ無いのかな?
ジャケ写は憶えてるが唇なんじゃ無いのかな?
2015/07/02(木) 21:35:52.13ID:3o7FQPQj
語り部には日本語字幕入り
【 ROBERT JR LOCKWOOD: REAL BLUES SPIRITS 1994;
What Is King Biscuit-Good Lovin'-Don't Let Me Down 】
https://www.youtube.com/watch?v=0O1psuBNWmg
【 ROBERT JR LOCKWOOD: REAL BLUES SPIRITS 1994;
What Is King Biscuit-Good Lovin'-Don't Let Me Down 】
https://www.youtube.com/watch?v=0O1psuBNWmg
358名無しさん@ソウルいっぱい。
2015/07/06(月) 14:18:59.56ID:tzQYRUK1 次のギターマガジン表紙がBBキング
2015/07/06(月) 14:48:10.70ID:17jB3kTM
7/13発売ぶんって事?
買わなきゃ
ありがと
買わなきゃ
ありがと
2015/07/16(木) 02:15:26.42ID:+wg4AC7l
B.B 殺されたんじゃ無くて良かった。
361名無しさん@ソウルいっぱい。
2015/12/02(水) 16:17:37.72ID:0MSlj5Tg ブルースはフリーな音楽だけに難しい…。
YouTubeでブルースギター弾いてたり
ネット講師のレッスン見たりしてるけど
全然ブルースじゃない。上手いけど。
フレーズもそうだけど音がブルースじゃない。
ブルースは音作りが本当難しいよ。
ジャズみたいに、フルアコ、セミアコでこのアンプ
ってのもないからね。
ストラトでフェンダーのアンプだったら
ブルースかってーと違うしね。
ストラト、BD2、ローランドで聴かせてくれる
人もいるしな。
ジャズもよりフリーなモードの方が難しいし
フリーな音楽は奥深いよね。
YouTubeでブルースギター弾いてたり
ネット講師のレッスン見たりしてるけど
全然ブルースじゃない。上手いけど。
フレーズもそうだけど音がブルースじゃない。
ブルースは音作りが本当難しいよ。
ジャズみたいに、フルアコ、セミアコでこのアンプ
ってのもないからね。
ストラトでフェンダーのアンプだったら
ブルースかってーと違うしね。
ストラト、BD2、ローランドで聴かせてくれる
人もいるしな。
ジャズもよりフリーなモードの方が難しいし
フリーな音楽は奥深いよね。
2015/12/05(土) 12:19:40.60ID:4o8agsB5
https://youtu.be/3ZLqpjt1xfo
意表はつかれた
意表はつかれた
363名無しさん@ソウルいっぱい。
2015/12/06(日) 17:05:32.73ID:uB5a9Tzm ライトニン・火プキンスこそブルースマン
2015/12/10(木) 13:21:08.09ID:tXSEcDuM
もう何年も前になるけど御茶ノ水で病院の前の休憩出来る丸い椅子のところで高校生がハウンドドッグテイラーのLPを嬉しそうにディスクユニオンの袋から出してた、
BBやマディじゃないところがおっと思って缶コーヒーでも奢りたくなった
BBやマディじゃないところがおっと思って缶コーヒーでも奢りたくなった
365名無しさん@ソウルいっぱい。
2015/12/11(金) 00:40:27.69ID:1eyOhY44 ブルースは今年の初めにブルース・ブラザーズを見て完全に目覚めて今勉強中です…。
最近はマディ・ウォーターズやブッカ・ホワイト、サンハウス、ロバジョン、あとジミー・ロジャースとかがいいなぁなんて思ってるんだけれど、なにか他にこれだけは聴いとけ!って奴ある?
最近はマディ・ウォーターズやブッカ・ホワイト、サンハウス、ロバジョン、あとジミー・ロジャースとかがいいなぁなんて思ってるんだけれど、なにか他にこれだけは聴いとけ!って奴ある?
2015/12/11(金) 10:57:49.20ID:COSvBcRI
リロイ・カー、ミシシッピ・ジョン・ハート、サニー・ボーイ・ウィリアムソン、ハウリン・ウルフ、ライトニン・ホプキンス、ジョン・リー・フッカー、エルモア・ジェームス
リトル・ウォルター、ジュニア・ウェルズ、ジェイムズ・コットン、キャリー・ベル、プロフェッサー・ロングヘア、クリフトン・シェニエ。。。きりがない
リトル・ウォルター、ジュニア・ウェルズ、ジェイムズ・コットン、キャリー・ベル、プロフェッサー・ロングヘア、クリフトン・シェニエ。。。きりがない
2015/12/13(日) 01:20:19.76ID:CYTWn0sI
とりあえず小出斉氏の「ブルースCDガイド・ブック2.0を買え。ペラペラめくっているうちに聴きたいものが出てくるはず。
368名無しさん@ソウルいっぱい。
2015/12/17(木) 23:30:34.32ID:YLmdCoyA スキップ・ジェイムス暗くて好き ルイ・アームストロングのセントルイス病院とか
2015/12/18(金) 09:13:09.50ID:tTupaTZM
370名無しさん@ソウルいっぱい。
2015/12/18(金) 18:45:41.93ID:ZkhspsKp 最高
371名無しさん@ソウルいっぱい。
2015/12/29(火) 23:13:27.51ID:kRTCVDxM372名無しさん@ソウルいっぱい。
2015/12/30(水) 00:38:41.40ID:4Qm87A3n 既出だったらスマソ
個人的に注目している黒人の若手ギタリストがいるんだが、
日本で知ってる人は少ないかもしれない
その名もChristone Kingfish Ingram
https://www.youtube.com/watch?v=HSv0AgjwR14
是非この素晴らしさをわかってもらいたい
(現在16歳。)
個人的に注目している黒人の若手ギタリストがいるんだが、
日本で知ってる人は少ないかもしれない
その名もChristone Kingfish Ingram
https://www.youtube.com/watch?v=HSv0AgjwR14
是非この素晴らしさをわかってもらいたい
(現在16歳。)
2015/12/30(水) 02:12:49.64ID:VgWXUk31
上手くてカッコいいけど動画の曲はフュージョンっぽいね
2016/01/01(金) 23:22:51.26ID:fRvWaLrt
Japan Blues - Boiler Room Collections
https://www.youtube.com/watch?v=zh6LxS8yOcM
https://www.youtube.com/watch?v=zh6LxS8yOcM
375名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/01/07(木) 21:39:31.52ID:DVzBhMTx そのデブ弾きまくり過ぎ
まったくブルースじゃない
まったくブルースじゃない
2016/01/08(金) 21:05:22.40ID:oPixxHfH
ヘビメタから入ったギタリストが好きそう
377名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/01/12(火) 02:09:21.88ID:axT1l+Bs BB聴いて勉強してもらいたいな。
2016/01/24(日) 09:32:52.67ID:6Ss9sw/g
2016/01/30(土) 15:44:01.27ID:OCcE5wV6
BBの話をしていて、スリル・イズ・ゴーンが好きとか言われると白けちゃうよね
380名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/02/04(木) 18:05:47.93ID:DewAHYeK いろんな当てはめ方があるけど、「悪魔的」なブルーズって誰かいる?
ロバート・ジョンソンは伝説がらみで。
フレッド・マクダウェルは誰かの評で「悪魔みたい」と言われてるし。
他にいますか?
ロバート・ジョンソンは伝説がらみで。
フレッド・マクダウェルは誰かの評で「悪魔みたい」と言われてるし。
他にいますか?
381380
2016/02/08(月) 17:55:59.54ID:TrqfCDjo 自己解決しました。
2016/02/14(日) 16:32:04.01ID:UnONs7FY
最近知ったんだけど、日本人にもこんなブルースマンがいたことに驚いた
https://youtu.be/b24ImSU3Y0w
https://youtu.be/b24ImSU3Y0w
2016/02/14(日) 20:31:27.84ID:euBUnD4N
2016/02/17(水) 17:26:36.24ID:SzoNpQ/A
B.B.KingのBoxきた〜
18枚を何日かけて聴くか
苦行にならなきゃいいが
18枚を何日かけて聴くか
苦行にならなきゃいいが
2016/02/21(日) 00:09:16.88ID:nfXeumdA
>>382
このジャケを意識した映像だな。
http://www.amazon.co.jp/Keep-Simple-Keb-Mo/dp/B00015V59Y/
日本人のブルースなら、この人。
https://www.youtube.com/watch?v=eEN8LxZdcbM
このジャケを意識した映像だな。
http://www.amazon.co.jp/Keep-Simple-Keb-Mo/dp/B00015V59Y/
日本人のブルースなら、この人。
https://www.youtube.com/watch?v=eEN8LxZdcbM
2016/02/21(日) 08:34:38.27ID:mvcRxtpc
2016/02/22(月) 04:34:56.11ID:aT8Arbcj
388名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/02/22(月) 20:38:13.45ID:Bx56bgy0 BBならバッド・ケース・オブ・ラブが好き
ギターの音が気持ちいい
ギターソロの入りも好き
ギターの音が気持ちいい
ギターソロの入りも好き
2016/02/22(月) 20:58:01.22ID:wUyg9+fC
BBって借り物じゃないアンプのときって結構歪んでるというかいい意味で汚なカッコいい音ですよね?
390名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/02/22(月) 21:26:47.88ID:61DqMbtW ライブなんかフィードバックさせてるからね
アーバンブルースって呼ばれるけど歌もギターも結構プリミティブだよね
アーバンブルースって呼ばれるけど歌もギターも結構プリミティブだよね
2016/02/22(月) 23:56:33.44ID:aT8Arbcj
生BBkingはレイ・チャールスと一緒に来た時に代々木体育館で見た
でもYOUTUBEで見ると野音のBBの方がかっこいいな
でもYOUTUBEで見ると野音のBBの方がかっこいいな
2016/02/23(火) 23:52:02.85ID:D4R7Fa4L
2016/02/24(水) 02:03:39.43ID:0Pg74T13
>>392
奇遇だね その節はお世話になりましたw
奇遇だね その節はお世話になりましたw
2016/02/26(金) 08:25:13.69ID:uylMdurC
魂の音楽がブルース
その他の音楽はフルーツだ
その他の音楽はフルーツだ
2016/02/27(土) 21:50:43.20ID:gWu1wKWu
自分の趣味以外の音楽を軽くみてるならやめてね
2016/02/27(土) 22:01:27.78ID:vO4Os2vo
ロビーロバートソンの名言
397名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/03/03(木) 21:10:27.18ID:v8IcpQzy 色モノみたいに思ってたハウリンウルフアルバムが最近の愛聴盤
今更ながらハウリンウルフってそもそも前衛ブルースマンなんだなって感じる
反対にフェントンロビンソンの“例”のアルバムは腹立たしさしか感じないが・・・
今更ながらハウリンウルフってそもそも前衛ブルースマンなんだなって感じる
反対にフェントンロビンソンの“例”のアルバムは腹立たしさしか感じないが・・・
2016/03/04(金) 04:26:24.60ID:IbEcUL8K
相棒のヒューバート・サムリンも最高だぜ
2016/03/04(金) 19:10:39.09ID:UrUuqrHV
フェントンの例のアルバムってどれ?
400名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/03/04(金) 22:02:16.30ID:NWm/nZYr SEVENTYの盤
フェントンは凄くいいのに目立ちたがり白人の下手糞ギターが全てぶち壊し
フェントンは凄くいいのに目立ちたがり白人の下手糞ギターが全てぶち壊し
401名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/03/05(土) 13:58:03.60ID:IL3Jdj1s フェントンをダシにして三流プレイヤーが連るんでレコード出したって感じだね
ゴミを除去してフェントンのトラックだけ抜き取ってリマスターすればいいのにw
ゴミを除去してフェントンのトラックだけ抜き取ってリマスターすればいいのにw
402名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/03/27(日) 14:47:47.68ID:VuzbGvw6 マッスルショールズあたりを狙ってやっちゃったてなとこかな?
otis rushやalbert kingのもかつては非難囂々だったけど今は評価されてる
まあfenton robinsonの77は永遠の駄盤だろうけど
otis rushやalbert kingのもかつては非難囂々だったけど今は評価されてる
まあfenton robinsonの77は永遠の駄盤だろうけど
403名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/03/29(火) 21:20:24.25ID:PTuueoR4 バンドでハウリンウルフの曲を録音してみました
https://soundcloud.com/shoonbassjp/somebody-in-my-home
https://soundcloud.com/shoonbassjp/somebody-in-my-home
404名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/03/30(水) 08:20:26.15ID:V4ydCIa2 https://www.youtube.com/watch?v=C6EZixycaqw
イロモノならポールジョーンズもいいよね
頭の硬い子は嫌いな音かもだけど
でも397みたいなことウルフ本人の前で言ったらブン殴られるかもな
イロモノならポールジョーンズもいいよね
頭の硬い子は嫌いな音かもだけど
でも397みたいなことウルフ本人の前で言ったらブン殴られるかもな
405名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/03/30(水) 21:06:37.19ID:VYTMpyuX ハウリンウルフアルバムのジャケットの文章よく読めw
406名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/03/31(木) 15:05:04.80ID:yvLSdcHU 過去の音楽を無理矢理に延命させようとすると変な方向に逝く
ジャズと同じくブルースもオールドスクールのままでいい
ジャズと同じくブルースもオールドスクールのままでいい
407名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/04/09(土) 20:45:09.41ID:7gWTobMQ 今日日ジャズもブルースも白人の手慰みだけどブルースプレーヤーのセンスの悪さには閉口する
2016/04/09(土) 20:54:24.69ID:M27q6Vq1
>>407
例えばだれー?
例えばだれー?
409名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/04/11(月) 15:14:59.24ID:q7Qedfi9 >>407
ゲイリームーア系とかSRV系とか?
ベタなノリでギチギチに音を詰めた速弾きでタメの無い騒々しいだけのアレ?
YouTubeにその手のバカが大量にアップロードしてるからよくわかるよ
あんなのブルースでも何でもないし検索の邪魔になってしかたないんでホント迷惑だよなw
ゲイリームーア系とかSRV系とか?
ベタなノリでギチギチに音を詰めた速弾きでタメの無い騒々しいだけのアレ?
YouTubeにその手のバカが大量にアップロードしてるからよくわかるよ
あんなのブルースでも何でもないし検索の邪魔になってしかたないんでホント迷惑だよなw
410名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/04/12(火) 00:24:42.08ID:/qXo/xi0 毛唐の文化は詰め込みが基本で空間を生かそうとしない
その点日本人の方が黒人ブルースの感覚に近い
しかしなんでああも毛唐はマイナースケールが好きなんだろう・・・
その点日本人の方が黒人ブルースの感覚に近い
しかしなんでああも毛唐はマイナースケールが好きなんだろう・・・
411名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/04/12(火) 20:01:46.17ID:Y0OFX89K ゲイリームーアはとにかくダサイよなwww
2016/04/12(火) 21:16:27.76ID:8nNpJOX3
ブルースはアメリカの音楽だと思ってる白人嫌い
413名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/04/14(木) 04:45:53.54ID:QdWD7zph >>409
ブルースは必ずしもギターが前面に出る必要はないしな。
ブルースは必ずしもギターが前面に出る必要はないしな。
414名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/04/16(土) 16:23:07.28ID:OhlTR4Wu でもマディなんかはブルースはアメリカの、しかも黒人の物だってバッサリ断言しちゃってるんだよね
一人くらいは白人でもまともにブルースをやれる奴がいずれ出てくるかもな!とも言っていたけれど
果たしてどうだろうか…
一人くらいは白人でもまともにブルースをやれる奴がいずれ出てくるかもな!とも言っていたけれど
果たしてどうだろうか…
2016/04/16(土) 19:39:07.73ID:cq2gKzJD
え?ジョニーウィンターは何だったの?
2016/04/16(土) 20:04:57.58ID:NZItbz7k
2016/04/16(土) 20:22:18.11ID:cq2gKzJD
そう言うことか。
マディは晩年ジョニーの世話になってるし、そのレコードでもジョニーのソロの前にcome on my sonと言っている
マディは晩年ジョニーの世話になってるし、そのレコードでもジョニーのソロの前にcome on my sonと言っている
418名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/04/17(日) 00:57:56.63ID:jpVsDyA2 マディーウォータースの日本公演の際に前座の日本人ブルースバンドに感心してたそうな
晩年のマディーウォータースはそれだけ懐が深くなってたんだろうね
晩年のマディーウォータースはそれだけ懐が深くなってたんだろうね
419名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/04/20(水) 04:18:49.55ID:bsmtqu2E >>416
シカゴのドキュメンタリーで発言してるんだなあこれが
あくまでも黒人のブルース的感情は理解できない〜みたいなニュアンスでの発言だから
白人のブルースマンなんか認めない!とかそういうのとはまた違うすごいぼんやりした話なんだけどね
シカゴのドキュメンタリーで発言してるんだなあこれが
あくまでも黒人のブルース的感情は理解できない〜みたいなニュアンスでの発言だから
白人のブルースマンなんか認めない!とかそういうのとはまた違うすごいぼんやりした話なんだけどね
420名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/04/21(木) 22:49:49.15ID:35c9Usm2 白人の演奏なんて所詮はブルースサウンドでしかないから白人ブルースマンなんてあり得ない
バターフィールドやクラプトンはブルースを喰物にしただけで黒人達も感謝なんかしてない
アルバートキングがSRVやゲイリームーアを完全に小馬鹿にしていたのが象徴している
バターフィールドやクラプトンはブルースを喰物にしただけで黒人達も感謝なんかしてない
アルバートキングがSRVやゲイリームーアを完全に小馬鹿にしていたのが象徴している
2016/04/22(金) 08:21:44.42ID:gkpWlrNt
ttp://youtu.be/DPS4dyk6v7Q
SRV好きなんだけどアルバートキングの前だと違和感がハンパない
SRV好きなんだけどアルバートキングの前だと違和感がハンパない
2016/04/23(土) 20:33:49.55ID:3zbDCtgj
白人のブルースはピーターグリーンが一番。
423名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/04/23(土) 22:08:09.25ID:UQoWlC9C 元々ピーターグリーンはジョンメイオールと関わる以前はブルースとは無関係で
生活のためにブルースブレーカーズに参加したそうだから嫌味がないのかもね
生活のためにブルースブレーカーズに参加したそうだから嫌味がないのかもね
424名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/04/24(日) 22:33:40.42ID:nOhEhuVb クラプトンなんてブルースやレゲエで散々銭儲けして人種差別主義を公言する異常者だからな
425名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/04/25(月) 02:48:13.41ID:alcqO0MD ジャンキーとはいえ卓越した売名行為と錬金術には誰も敵わない
426名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/04/25(月) 19:56:44.39ID:Kg+VTJW7 黒人ブルースマンは年齢を重ねてもお洒落だよね
白人の擬き達は劣化しか目に付かないのにwww
白人の擬き達は劣化しか目に付かないのにwww
427名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/05/01(日) 22:47:23.67ID:OlHiERTe ブルースに逃げた落ちぶれが多いせいじゃないの?
ゲロ詰まらせて逝っちゃったデブとか
ゲロ詰まらせて逝っちゃったデブとか
2016/05/16(月) 13:17:26.40ID:pH/87Ahy
キャデラック・レコードって映画を観た。中々面白かった。
リトル・ウォルターはほんとに人をぬっ殺しちゃったの?
あとエタ・ジェイムスのルックスがビヨンセだったら薬に溺れなかったろうに(´・ω・`)
リトル・ウォルターはほんとに人をぬっ殺しちゃったの?
あとエタ・ジェイムスのルックスがビヨンセだったら薬に溺れなかったろうに(´・ω・`)
429名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/05/23(月) 21:29:20.23ID:jnv6REdc2016/07/23(土) 03:15:18.46ID:RcxM8g8X
大阪disk unionで続・ブルースの古典ゲト
2016/07/23(土) 03:16:46.72ID:RcxM8g8X
こっちはCD化されてないよな
ブルースの古典はCDで持ってるけどLPで揃えるべき?
ブルースの古典はCDで持ってるけどLPで揃えるべき?
432名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/08/27(土) 12:26:36.72ID:157q9gGe ジュニア・ウェルズ
「Hoodoo man」の他に、これは押さえておけってアルバム教えてください
「Hoodoo man」の他に、これは押さえておけってアルバム教えてください
2016/08/27(土) 13:09:25.56ID:IAv2zbkj
ヴァンガードのライブ盤とon tapとかいかがですか?
434名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/08/27(土) 13:32:06.27ID:157q9gGe どうも
探してみます
探してみます
435名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/08/27(土) 13:50:10.39ID:157q9gGe It's My Life, Baby!
よさそうなので購入します
よさそうなので購入します
436名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/08/27(土) 14:34:44.99ID:q0JVOHua ジュニアは暗いドロドロ系が人気あるけど、ファンキーなのも良い
バディと連名の「Play The Blues」とか晩年の「Come On In This House」は傑作
バディと連名の「Play The Blues」とか晩年の「Come On In This House」は傑作
437名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/08/29(月) 13:15:45.52ID:YAsSp+2w2016/08/29(月) 14:11:11.76ID:lw5qCL2E
本でもネットでもアレをライブ盤扱いしてるのは見たことない
439名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/08/29(月) 20:56:08.17ID:YAsSp+2w 『Live Performances from Pepper's Lounge on the South Side/Chicago』
アルバムのサブタイトルではまるで現場モノですってふれこんでるのにねwww
アルバムのサブタイトルではまるで現場モノですってふれこんでるのにねwww
440名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/08/30(火) 00:50:36.07ID:Z1M3cKEM >>438
はずかしいのう
はずかしいのう
441名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/08/31(水) 19:17:17.14ID:KRb5szz1 素人な質問ですが、
BB他昔のブルースマンはアンプ直結ですよね?
エフェクターなどで音を加工してる人はいますか?
BB他昔のブルースマンはアンプ直結ですよね?
エフェクターなどで音を加工してる人はいますか?
442名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/09/02(金) 21:02:36.90ID:FUKS7JVV >>441
ハウンドドッグテイラーはファズ使ってたらしい
ハウンドドッグテイラーはファズ使ってたらしい
443名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/09/02(金) 23:45:00.49ID:VP9NuQ8J >>441
マジック・サムはアンプ直で歪ませてたらしいよ
マジック・サムはアンプ直で歪ませてたらしいよ
444名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/09/03(土) 06:29:11.64ID:8zoPLJss カントリーブルースはすげえ好きだけどバンドブルース、エレクトリックは全然わからん
やっぱり別物?
やっぱり別物?
445名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/09/03(土) 10:30:43.33ID:TlCNt8/w バンドスタイルやエレクトリックの源流はブルーバードビートみたいなR&B化した
戦前のシティーブルースなのである意味別物かもしれない
伴奏はアバンギャルドでもカントリーブルースを継承したハウリンウルフみたいな
ブルースマンも少なからずいるけどね
戦前のシティーブルースなのである意味別物かもしれない
伴奏はアバンギャルドでもカントリーブルースを継承したハウリンウルフみたいな
ブルースマンも少なからずいるけどね
446名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/09/05(月) 13:47:45.70ID:b6ebIhp7 >>444
チェスが古参を干してハウリンウルフやサニーボーイに肩入れしたのは当然の成り行き
リトルウォルターなんてストリート上がりのB級でサニーボーイの足元にも及ばない
バンドブルース、エレクトリックってこの手のB級が多いので苦手意識も当然のことだと思う
チェスが古参を干してハウリンウルフやサニーボーイに肩入れしたのは当然の成り行き
リトルウォルターなんてストリート上がりのB級でサニーボーイの足元にも及ばない
バンドブルース、エレクトリックってこの手のB級が多いので苦手意識も当然のことだと思う
2016/09/05(月) 16:11:48.63ID:o2e4bWBy
ハウリンウルフの個性はおもしろいんだけど曲が好きになれないんだよなあ、
今の時代にそんなこと言うのも酷だろうけど
アバンギャルドと言えばウルフにキャプテンビーフハートみたいなことさせてみたかった
今の時代にそんなこと言うのも酷だろうけど
アバンギャルドと言えばウルフにキャプテンビーフハートみたいなことさせてみたかった
2016/09/05(月) 16:32:28.49ID:o2e4bWBy
あとウォルターのアンプリファイドハープってのもどんな効果を生んだというのかよくわからんな
音の輪郭がぼやけて聴きづらくなっただけ、という印象しかない
音の輪郭がぼやけて聴きづらくなっただけ、という印象しかない
2016/09/05(月) 21:03:37.25ID:tds6+HeF
まあ、人それぞれ好き嫌いはあるんだからさ。
てめーはそのキタネエ 口閉じて自分の好きなもんだけ聞いて黙ってろ。
テメーが理解できねーってから他人にどーしろってんだ。
ケツノアナ溶接してテメーの額に新しいケツノアナあけられたくなかったら二度と此処へは来るんじゃねえ。
わかったらさっさとテメーでテメーの脳ミソ撃ち抜いて世間様にワビるんたな。
生まれてきてスイマセンってな。
てめーはそのキタネエ 口閉じて自分の好きなもんだけ聞いて黙ってろ。
テメーが理解できねーってから他人にどーしろってんだ。
ケツノアナ溶接してテメーの額に新しいケツノアナあけられたくなかったら二度と此処へは来るんじゃねえ。
わかったらさっさとテメーでテメーの脳ミソ撃ち抜いて世間様にワビるんたな。
生まれてきてスイマセンってな。
450名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/09/06(火) 00:55:10.28ID:JlfOXcU8 >>448
リトルウォルターはマディーのスライドギターの悪口ばかり言ってたらしいが
他人のバックではハープが歌の邪魔になるほど喧しくミキサー側で録音レベルを
下げるとアンプの音量を勝手に上げるイタチごっこでレオ・チェスが激怒した
何度注意されても独り善がりな行いを改めないのでクビになったっていう存在感w
リトルウォルターはマディーのスライドギターの悪口ばかり言ってたらしいが
他人のバックではハープが歌の邪魔になるほど喧しくミキサー側で録音レベルを
下げるとアンプの音量を勝手に上げるイタチごっこでレオ・チェスが激怒した
何度注意されても独り善がりな行いを改めないのでクビになったっていう存在感w
451名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/09/06(火) 01:14:59.13ID:JlfOXcU8 >>449
まあ腹が立つのもわかるけど人それぞれ
ブルース界隈って銭儲けのために何でもマンセーする屑が多いのも事実だし
エルモアジェイムスに金も払わずタダでレコーディングさせてボロ儲けした
ファイヤーのボビーロビンソンみたいな糞野郎をもちあげるP-Vineとかねw
まあ腹が立つのもわかるけど人それぞれ
ブルース界隈って銭儲けのために何でもマンセーする屑が多いのも事実だし
エルモアジェイムスに金も払わずタダでレコーディングさせてボロ儲けした
ファイヤーのボビーロビンソンみたいな糞野郎をもちあげるP-Vineとかねw
2016/09/06(火) 02:33:02.73ID:1mBqSpVM
453名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/09/06(火) 02:38:37.92ID:88Gdzrdx https://www.youtube.com/watch?v=p9OJu1-F2VQ
【舌技能大】 Master of tongue skills 舌技の達人
【舌技能大】 Master of tongue skills 舌技の達人
2016/09/06(火) 03:02:15.56ID:WJGb6kXo
ウルフの曲に関しては好みって気もするが、アンプリファイドの効果が分からないってのは。。。
本気で難聴なんじゃね
本気で難聴なんじゃね
2016/09/06(火) 08:09:33.01ID:YdGVgsoJ
ブルース好きな人って人間不信の人がすごく多いよね
やっぱり感性的にマイノリティだからこだわり強くなって浮世離れしてしまって傷つくことが多くなるからなのかな?
それとも俗世の感覚とズレてしまっているような人間不信の人ほど感情移入しやすい類の音楽なんだろうか?
カラオケとか俗っぽいものを嫌う人も多いよね
もしカラオケにチャーリーパットンとかマディがあったら行く気になるのかな?
やっぱり感性的にマイノリティだからこだわり強くなって浮世離れしてしまって傷つくことが多くなるからなのかな?
それとも俗世の感覚とズレてしまっているような人間不信の人ほど感情移入しやすい類の音楽なんだろうか?
カラオケとか俗っぽいものを嫌う人も多いよね
もしカラオケにチャーリーパットンとかマディがあったら行く気になるのかな?
2016/09/06(火) 09:30:34.71ID:UElJhj6K
ブルースもアイドル商法とおんなじ手法で商品化されちゃってんだね
憧れのブルースマンを奉らせることで自己の不在という心のスキマを埋めてあげてるんだろうね
特にロックを自分のアイデンティティとしててコンプレックスの強いタイプの人たちにとっては
心の支え且つファッションになりやすいものなんだろう
憧れのブルースマンを奉らせることで自己の不在という心のスキマを埋めてあげてるんだろうね
特にロックを自分のアイデンティティとしててコンプレックスの強いタイプの人たちにとっては
心の支え且つファッションになりやすいものなんだろう
457名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/09/06(火) 11:31:33.90ID:3qlNLpr2 ブルースがブラックコミュニティーの域外?に紹介される過程でインド音楽みたいに
精神性までこじつけられた過程でカルト的な信仰が形成されていったんだろうね
ブルースにカテゴライズされたモノは無批判に受け入れなければいけないような空気があった
現代は60年代や70年代と違って冷静に向き合う風潮になってきて健全になりつつある
のめりこみ商法が通用しなくなって困ってるヤツらもいるだろうけどwww
精神性までこじつけられた過程でカルト的な信仰が形成されていったんだろうね
ブルースにカテゴライズされたモノは無批判に受け入れなければいけないような空気があった
現代は60年代や70年代と違って冷静に向き合う風潮になってきて健全になりつつある
のめりこみ商法が通用しなくなって困ってるヤツらもいるだろうけどwww
2016/09/06(火) 11:36:52.76ID:WJGb6kXo
実際にアンプリファイドはピアノとオルガンばりに別楽器化してるやん
好みや精神論の話とちゃうで
好みや精神論の話とちゃうで
459名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/09/06(火) 11:53:46.64ID:3qlNLpr2 アンプリファイドでやってる事はジャズやロックからすると
ハモンドオルガンの代用みたいに思われてるのかもね
ハモンドオルガンの代用みたいに思われてるのかもね
460名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/09/07(水) 00:36:44.55ID:X5XGzdxX >>455
ブルース愛好者やライブハウスの閉鎖性には昔から疑問に感じていたが
その理由の1つに同和や在日の閉鎖性がリンクしている例がある
マイノリティーが多数派になっているライブハウスでは逆差別もあって
運悪く?ブルースにネガティブなイメージを持ってしまった人達もいた
ブルース愛好者やライブハウスの閉鎖性には昔から疑問に感じていたが
その理由の1つに同和や在日の閉鎖性がリンクしている例がある
マイノリティーが多数派になっているライブハウスでは逆差別もあって
運悪く?ブルースにネガティブなイメージを持ってしまった人達もいた
461名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/09/07(水) 12:29:45.43ID:X2bpjwUM 芸能関係は大昔からそうだからな
黒人音楽が関西で人気があるのもわかる気がする
黒人音楽が関西で人気があるのもわかる気がする
462名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/09/07(水) 17:27:49.66ID:ns/+LQCl >>460
どういう意味でのリンクですか?
どういう意味でのリンクですか?
2016/09/07(水) 20:49:57.72ID:+GdsX6ix
「本物を聞け、偽物は聞くな」
ストーンズ他ブルースもどきをくさすアルバートはかっこういい
ストーンズ他ブルースもどきをくさすアルバートはかっこういい
2016/09/07(水) 21:02:06.83ID:+GdsX6ix
2016/09/08(木) 02:25:10.48ID:r2BZvq07
イギリスの白人小娘の分際でオーティス・ラッシュを偽物呼ばわり
ジョ・アン・ケリーかっこええ
ジョ・アン・ケリーかっこええ
466名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/09/08(木) 10:38:34.67ID:wCQNMJ5v >>460
やんちゃやってた奴らが組関係のお兄さんと親しくなって組に入りたいって言ったら
お前の来るような所じゃないと諭されたっていう同じような話を良く聞いた
出身派閥というのもあるらしいし派閥に入れないとやってくのが難しいんだろうね
やんちゃやってた奴らが組関係のお兄さんと親しくなって組に入りたいって言ったら
お前の来るような所じゃないと諭されたっていう同じような話を良く聞いた
出身派閥というのもあるらしいし派閥に入れないとやってくのが難しいんだろうね
467名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/09/08(木) 21:24:45.24ID:svxmp84K 人脈とコネがモノを言うんだな・・・
プロ=実力が幻想だとは薄々気付いてたけどw
プロ=実力が幻想だとは薄々気付いてたけどw
2016/09/08(木) 22:28:18.87ID:/udR8Wya
めんどくさいやつらばっかりだな。
469名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/09/09(金) 10:24:39.14ID:6Mtz2fQq オマエも同類w
470名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/09/09(金) 15:30:35.03ID:xazQm8Do >>468に一句啓上
ブルースを 知ったかぶりで 語る馬鹿
ブルースを 知ったかぶりで 語る馬鹿
471名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/09/09(金) 18:37:22.08ID:tjT+qrbo 鼻糞を
目糞が笑ふ
掲示板
目糞が笑ふ
掲示板
472名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/09/09(金) 18:42:28.78ID:tjT+qrbo 掲示板
書き込む阿呆に
見る阿呆
書き込む阿呆に
見る阿呆
2016/09/09(金) 22:31:15.42ID:VjIO6Jrn
>>470
別に語ってないんじゃね?
別に語ってないんじゃね?
474名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/09/10(土) 14:24:50.98ID:wnm7ZPsp あほか
475名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/09/10(土) 17:20:41.01ID:ifWNn6Mf だな
476名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/11/07(月) 21:59:39.24ID:74hQiJN2 リトル・ミルトンの全盛期はスタックスのブルーズン・ソウルの頃?
ぶっちゃけギターの腕前はどうなんですか?
ぶっちゃけギターの腕前はどうなんですか?
477名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/11/16(水) 12:56:27.64ID:w4w85dF1 マラコ
478名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/11/16(水) 18:57:32.37ID:QaaMIAEF こういうのもいい 引き語りのサイケロックhttps://www.youtube.com/watch?v=j23geKpARsw
479名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/11/18(金) 01:46:34.93ID:V6RSJllD 俺の人生はブルースwのさとう○一さんを知っていますか?
大麻解禁に異常に関心があり
ボブディランについて語りたがる
知ったか御老人団塊シンガー
信者は老婆かメンヘラ揃いで気持ち悪い
大麻解禁に異常に関心があり
ボブディランについて語りたがる
知ったか御老人団塊シンガー
信者は老婆かメンヘラ揃いで気持ち悪い
2016/11/18(金) 04:58:41.59ID:8c//5H4T
さとうりゅういちか
2016/11/18(金) 11:43:48.39ID:ekMUysUa
いいじゃん
メンヘラにも憩いの場所は必要でしょ
君らにとっての2ちゃんみたいなもんだろ
自分にだけじゃなく他人にもやさしくしてやれよ
メンヘラにも憩いの場所は必要でしょ
君らにとっての2ちゃんみたいなもんだろ
自分にだけじゃなく他人にもやさしくしてやれよ
482名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/11/18(金) 17:17:21.70ID:V6RSJllD483名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/11/18(金) 18:02:41.38ID:dKxUpHTf484名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/11/18(金) 21:52:39.62ID:FGUJXbHv >>476
チェスの『Sings big blues』は全編ギターが聞けるよ
チェスの『Sings big blues』は全編ギターが聞けるよ
485名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/11/19(土) 00:40:11.86ID:Izpa0oQ7 さとうこういちでしょ
486名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/11/22(火) 01:02:38.34ID:jOP6zIMv したり顔で人生をツイートするまよ○○こあ○
池沼捻り出しダンナに捨てられ
それでもガンバッテルアタシカコイイってウザいよあんた
池沼捻り出しダンナに捨てられ
それでもガンバッテルアタシカコイイってウザいよあんた
2016/11/22(火) 02:31:13.51ID:2JUoD/Xj
まよなかこあら?
2016/11/22(火) 13:08:07.47ID:gdv0scUF
>>484
フィル・アップチャーチが手伝ってるらしい
フィル・アップチャーチが手伝ってるらしい
489名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/11/24(木) 20:53:55.25ID:QhA/+Qt/ ブルース野郎にしつこくツイートしてる
ま○いね○あ○
池沼捻り出して離婚された時点でお前は終了
シッタカマウント猿
ま○いね○あ○
池沼捻り出して離婚された時点でお前は終了
シッタカマウント猿
2016/11/25(金) 01:16:14.73ID:NqUqG5yg
通じにくい私怨やね
491名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/11/25(金) 23:15:46.28ID:VOERMYAe リトルウォルターもこんな風に嫌われてたんだろな
なにしろ庇う人間が誰もいなかったらしいから
紅白落選したベテラン歌手みたいだなwww
なにしろ庇う人間が誰もいなかったらしいから
紅白落選したベテラン歌手みたいだなwww
492名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/11/26(土) 15:41:21.99ID:FA0KHoMk 袖の下拒否して警官に目の敵にされてたのは有名な話だ
納税の義務も徴兵の義務も果たさず贅沢な暮らしをしてたからね
退役軍人の多い警官からしたら目障りこの上ないチンピラだろう
今で言う不法移民が好き勝手やってたら殺されても不思議じゃない
納税の義務も徴兵の義務も果たさず贅沢な暮らしをしてたからね
退役軍人の多い警官からしたら目障りこの上ないチンピラだろう
今で言う不法移民が好き勝手やってたら殺されても不思議じゃない
493名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/11/27(日) 04:38:07.06ID:F0h6+DH5 毎日大麻に興味アリアリのTweet乙です
やっぱやめられないよね
マトリに通報しといたよw
やっぱやめられないよね
マトリに通報しといたよw
494名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/11/29(火) 00:28:52.55ID:mJ+6G58o 今日はデートね
乙ですw
乙ですw
495名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/11/30(水) 01:18:29.01ID:s90EyXkr リトルウォルター嫌いって結構いるんだなw
バックにつくとハープが喧しくて歌の邪魔になって謳い難そうだ
マディウォータースやジミーロジャースは嫌がってたらしいしね
バックにつくとハープが喧しくて歌の邪魔になって謳い難そうだ
マディウォータースやジミーロジャースは嫌がってたらしいしね
2016/11/30(水) 23:27:07.45ID:iLUu0iru
ブルースじじいって馬鹿が多すぎて困ります
前々スレ後半にブルース爺のテンプレ>2登場www通称「ハモニカ翁」
http://hissi.org/read.php/compose/20160608/NHg1dmVsY0c.html
>2のテンプレ通りのバカっぷりに加え「音楽を分かる分からない」という二律背反な矛盾を併せ持つ真性キチガイのゴミブル爺
【ブザマな敗北姿を隠すため必死にスレ流しする馬鹿なブル爺】
キョーリツ(株)公式の写真をウイルスと騒ぎたて、100レス以上の風評被害コピペを実行したため、運営とキョーリツに通報されると逃亡ww
http://hissi.org/read.php/compose/20160610/bkxQaWdubWc.html
↑壮観、気違いの手動コピペ連打w
【ブル爺の馬鹿発言】オールマンブラザーズはジャズである
●545 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/06/15(水) 07:30:14.99 ID:hIb5xbEk
40年続いたオールマンブラザーズバンドをジャズバンドと呼ぶ奴はいない
しかし、彼らがプレーしてる曲の中には古くからジャズテイストの強いものも多い
ブルースギタリストたちがジャズを弾く好例
# こっそり「ジャズ」→「ジャジー」と言い換えたうえ、理由も言えないままオールマンはジャジーと900レス近く粘着し意地を張り続けるが
#結局「ジャズは言いすぎだった」と認める(笑)
自分の意見に自信がないので決して説明はしない。
ゆえに同意見の他者のコメントをウェブで捜してきて、そのurlを貼り付けることで責任回避しつつ主張だけはする。
しかし、ソースは聴き専評論家、ニューヨークタイムズ、名もないブロガー、Wikipediaとまるで信用のできないものばかり。
ブル爺叩き派の主張「オールマンズの演奏を聴き、ジャジーと感じるのはジャズ演奏に疎い人が大多数」その事実以上でも以下でもない
に真正性を付加するだけで、自分のクビを絞めただけだった(笑)
このように頭の悪いブルース爺を語るスレです
前々スレ後半にブルース爺のテンプレ>2登場www通称「ハモニカ翁」
http://hissi.org/read.php/compose/20160608/NHg1dmVsY0c.html
>2のテンプレ通りのバカっぷりに加え「音楽を分かる分からない」という二律背反な矛盾を併せ持つ真性キチガイのゴミブル爺
【ブザマな敗北姿を隠すため必死にスレ流しする馬鹿なブル爺】
キョーリツ(株)公式の写真をウイルスと騒ぎたて、100レス以上の風評被害コピペを実行したため、運営とキョーリツに通報されると逃亡ww
http://hissi.org/read.php/compose/20160610/bkxQaWdubWc.html
↑壮観、気違いの手動コピペ連打w
【ブル爺の馬鹿発言】オールマンブラザーズはジャズである
●545 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/06/15(水) 07:30:14.99 ID:hIb5xbEk
40年続いたオールマンブラザーズバンドをジャズバンドと呼ぶ奴はいない
しかし、彼らがプレーしてる曲の中には古くからジャズテイストの強いものも多い
ブルースギタリストたちがジャズを弾く好例
# こっそり「ジャズ」→「ジャジー」と言い換えたうえ、理由も言えないままオールマンはジャジーと900レス近く粘着し意地を張り続けるが
#結局「ジャズは言いすぎだった」と認める(笑)
自分の意見に自信がないので決して説明はしない。
ゆえに同意見の他者のコメントをウェブで捜してきて、そのurlを貼り付けることで責任回避しつつ主張だけはする。
しかし、ソースは聴き専評論家、ニューヨークタイムズ、名もないブロガー、Wikipediaとまるで信用のできないものばかり。
ブル爺叩き派の主張「オールマンズの演奏を聴き、ジャジーと感じるのはジャズ演奏に疎い人が大多数」その事実以上でも以下でもない
に真正性を付加するだけで、自分のクビを絞めただけだった(笑)
このように頭の悪いブルース爺を語るスレです
2016/11/30(水) 23:27:30.51ID:iLUu0iru
【ブル爺の特徴】
・ソウルがない、魂がない…と技術のなさを精神論で誤魔化す
・キャリア長いのが自慢(でも超下手糞)
・猿や馬鹿でも出来るレベル低い音楽なのに、なぜか特権階級意識を持っている
・速弾きできないのにメタルを貶す
(しかし現実は、ほとんどのブル爺は元ハードロック、メタルで速弾きについて行けなかった
負け組がドロップアウトしてブルースをやっているだけ)
・理論コンプなのでジャズをも憎む。特にネット上でのジャズ弾きに対しては露骨に
敵意を向ける
(しかし現実は、何度もジャズに挑んで全くできなかったので脱ブルースできないだけ
ジャズに憧れており、リアルでのブル爺はジャズ弾きには最大限の敬意を表す)
過去ログ
【歴長いだけの】ブルース爺を殲滅しよう【無能】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1355883831/
【歴長いだけの】ブルース爺を殲滅しよう【無能】2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1428206865/
【歴長いだけの】ブルース爺を殲滅しよう【無能】3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1465375195/
・ソウルがない、魂がない…と技術のなさを精神論で誤魔化す
・キャリア長いのが自慢(でも超下手糞)
・猿や馬鹿でも出来るレベル低い音楽なのに、なぜか特権階級意識を持っている
・速弾きできないのにメタルを貶す
(しかし現実は、ほとんどのブル爺は元ハードロック、メタルで速弾きについて行けなかった
負け組がドロップアウトしてブルースをやっているだけ)
・理論コンプなのでジャズをも憎む。特にネット上でのジャズ弾きに対しては露骨に
敵意を向ける
(しかし現実は、何度もジャズに挑んで全くできなかったので脱ブルースできないだけ
ジャズに憧れており、リアルでのブル爺はジャズ弾きには最大限の敬意を表す)
過去ログ
【歴長いだけの】ブルース爺を殲滅しよう【無能】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1355883831/
【歴長いだけの】ブルース爺を殲滅しよう【無能】2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1428206865/
【歴長いだけの】ブルース爺を殲滅しよう【無能】3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1465375195/
2016/11/30(水) 23:27:44.74ID:iLUu0iru
☆テンプレ通りの傑物馬鹿、ハモニカ翁登場!
【ブザマな敗北姿を隠すため必死にスレ流しする馬鹿なブル爺】
恥晒しと恥隠しに人生賭けてます、ほとんど寝てませんwww これ、氷山の一角ですww】
朝から晩まで手動コピペで必死にスレを流すwww
キョーリツ(株)公式の写真をウイルスと騒ぎたて、100レス以上の風評被害コピペを実行したため
運営とキョーリツに通報されると逃亡ww
http://hissi.org/read.php/compose/20160610/bkxQaWdubWc.html
↑壮観、気違いの手動コピペ連打w
http://hissi.org/read.php/compose/20160608/eWtVb3ROejg.html
http://hissi.org/read.php/compose/20160609/R3c3VC8yZ0k.html
http://hissi.org/read.php/compose/20160609/ZTJ4ZXdRL1k.html
【気違い丸出しで幼稚なコピペを繰り返すブル爺<ハモニカ翁>の素性、バカ発言の数々】
「ちなみにおれはハープ専門な」 咥えて臭い息で呼吸してるだけで演奏家面する聴き専
「ヘビメタ俺もやってたがもう気持ち悪くてやりたくない」旧テンプレにあったように典型的「ヘビメタ崩れでブルースに転落した負け犬」
「前言撤回するが、メタルは悪くない」アホなので発言に一貫性ゼロ
「四和音は黒人の特徴。黒人は四和音ばかり使うので嫌い」古典 西洋音楽から使われているテトラドが黒人の特徴という傑作馬鹿レス
【ブザマな敗北姿を隠すため必死にスレ流しする馬鹿なブル爺】
恥晒しと恥隠しに人生賭けてます、ほとんど寝てませんwww これ、氷山の一角ですww】
朝から晩まで手動コピペで必死にスレを流すwww
キョーリツ(株)公式の写真をウイルスと騒ぎたて、100レス以上の風評被害コピペを実行したため
運営とキョーリツに通報されると逃亡ww
http://hissi.org/read.php/compose/20160610/bkxQaWdubWc.html
↑壮観、気違いの手動コピペ連打w
http://hissi.org/read.php/compose/20160608/eWtVb3ROejg.html
http://hissi.org/read.php/compose/20160609/R3c3VC8yZ0k.html
http://hissi.org/read.php/compose/20160609/ZTJ4ZXdRL1k.html
【気違い丸出しで幼稚なコピペを繰り返すブル爺<ハモニカ翁>の素性、バカ発言の数々】
「ちなみにおれはハープ専門な」 咥えて臭い息で呼吸してるだけで演奏家面する聴き専
「ヘビメタ俺もやってたがもう気持ち悪くてやりたくない」旧テンプレにあったように典型的「ヘビメタ崩れでブルースに転落した負け犬」
「前言撤回するが、メタルは悪くない」アホなので発言に一貫性ゼロ
「四和音は黒人の特徴。黒人は四和音ばかり使うので嫌い」古典 西洋音楽から使われているテトラドが黒人の特徴という傑作馬鹿レス
2016/11/30(水) 23:28:29.71ID:iLUu0iru
【発狂ブル爺の自己矛盾 そして意見は二転三転】
926 :ドレミファ名無シド[sage]:2016/06/08(水) 11:24:22.84 ID:4x5velcG
ジャンルで音楽分けて他のジャンルダメだとか言ってるやつ、狭いよな。
ジャズってそんな偏屈のやる音楽なの?www
973 :ドレミファ名無シド[sage]:2016/06/08(水) 12:44:26.40 ID:4x5velcG
ビートルズ気持ち悪い
ヘビメタ俺もやってたがもう気持ち悪くてやりたくない
983 :ドレミファ名無シド[sage]:2016/06/08(水) 15:30:42.65 ID:4x5velcG
前言撤回するが、メタルは悪くない。
926 :ドレミファ名無シド[sage]:2016/06/08(水) 11:24:22.84 ID:4x5velcG
ジャンルで音楽分けて他のジャンルダメだとか言ってるやつ、狭いよな。
ジャズってそんな偏屈のやる音楽なの?www
973 :ドレミファ名無シド[sage]:2016/06/08(水) 12:44:26.40 ID:4x5velcG
ビートルズ気持ち悪い
ヘビメタ俺もやってたがもう気持ち悪くてやりたくない
983 :ドレミファ名無シド[sage]:2016/06/08(水) 15:30:42.65 ID:4x5velcG
前言撤回するが、メタルは悪くない。
2016/11/30(水) 23:29:05.89ID:iLUu0iru
【論破されるブル爺その1】
910 :ドレミファ名無シド[sage]:2016/06/08(水) 04:31:06.10 ID:4x5velcG
Lou Donaldsonがこの前テレビで今のジャズはテクニック偏重でソウルが無いと嘆いていた。もっとブルージーにやるべきだと。激しく同意した。
912 自分:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/06/08(水) 09:33:54.03 ID:QMMg8WJH
>>910
ドナルドソンってバカだな。もっといえば作風にケチつけるってのが本当にバカ丸出し。
ソウル(笑)やらブルージー(笑)という感性の鈍い人にでも分かりやすく伝わる
安易な表現手法を意図してとらなくなってる人が増えてるのに。ラーメンは無化調あっさりより、こってりにすべきとかいってるのと一緒。
【論破されるブル爺その2】
914 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/06/08(水) 09:43:47.72 ID:4x5velcG
Lou Donaldsonの話でもうひとつ、頭で考え過ぎなんだ。音楽はハートでやるべきだと言っていた。
正直言うと俺はモダンジャズはさっぱり理解出来ない。雑音では無いけど単に楽器の音の羅列って感じにしか聞こえない。
モダンジャズ愛好家には聞き所を教えて頂きたい。
915 自分:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/06/08(水) 09:52:35.38 ID:QMMg8WJH [2/5]
>>914
「○○べき」とか言ってる時点で低脳の極致だよな。ラーメンと標榜するためには麺がうどんやソバじゃダメだが、味付けに制限はない。
頭で考えられない=頭で考え過ぎ、ってなるんだろうな。
910 :ドレミファ名無シド[sage]:2016/06/08(水) 04:31:06.10 ID:4x5velcG
Lou Donaldsonがこの前テレビで今のジャズはテクニック偏重でソウルが無いと嘆いていた。もっとブルージーにやるべきだと。激しく同意した。
912 自分:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/06/08(水) 09:33:54.03 ID:QMMg8WJH
>>910
ドナルドソンってバカだな。もっといえば作風にケチつけるってのが本当にバカ丸出し。
ソウル(笑)やらブルージー(笑)という感性の鈍い人にでも分かりやすく伝わる
安易な表現手法を意図してとらなくなってる人が増えてるのに。ラーメンは無化調あっさりより、こってりにすべきとかいってるのと一緒。
【論破されるブル爺その2】
914 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/06/08(水) 09:43:47.72 ID:4x5velcG
Lou Donaldsonの話でもうひとつ、頭で考え過ぎなんだ。音楽はハートでやるべきだと言っていた。
正直言うと俺はモダンジャズはさっぱり理解出来ない。雑音では無いけど単に楽器の音の羅列って感じにしか聞こえない。
モダンジャズ愛好家には聞き所を教えて頂きたい。
915 自分:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/06/08(水) 09:52:35.38 ID:QMMg8WJH [2/5]
>>914
「○○べき」とか言ってる時点で低脳の極致だよな。ラーメンと標榜するためには麺がうどんやソバじゃダメだが、味付けに制限はない。
頭で考えられない=頭で考え過ぎ、ってなるんだろうな。
2016/11/30(水) 23:29:45.59ID:iLUu0iru
【四和音は黒人音楽の象徴といってたド素人ハモニカおじさんが突然ジャズギタリストと名乗り出す】
しかし、質問されると回答できず逃亡www
706 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/06/16(木) 11:42:10.07 ID:b7LE7tT6 [1/3]
俺もジャズギタリストなんだが、こんな阿呆と一緒にされたくない!
それなりに名が知れてます。君も知ってるんじゃないかな?
▼ 727 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 13:56:34.03 ID:ZyB81tcr
すごいですねー
じゃ>>718の言ってること理解できるよね
Ebフリジアンモードにおいてバッキングする際
旋法であることを示唆するため
機能和声進行を想起しないボイシングが必要になりました
さてどのようなコードをどういうボイシングでやればいいでしょうか?
はい、回答宜しくね ハモニカおじさん
あ、プロのジャズギターリストさんだったけwww
しかし、質問されると回答できず逃亡www
706 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/06/16(木) 11:42:10.07 ID:b7LE7tT6 [1/3]
俺もジャズギタリストなんだが、こんな阿呆と一緒にされたくない!
それなりに名が知れてます。君も知ってるんじゃないかな?
▼ 727 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 13:56:34.03 ID:ZyB81tcr
すごいですねー
じゃ>>718の言ってること理解できるよね
Ebフリジアンモードにおいてバッキングする際
旋法であることを示唆するため
機能和声進行を想起しないボイシングが必要になりました
さてどのようなコードをどういうボイシングでやればいいでしょうか?
はい、回答宜しくね ハモニカおじさん
あ、プロのジャズギターリストさんだったけwww
2016/11/30(水) 23:30:23.58ID:iLUu0iru
【社会のことも知らない馬鹿なブル爺】
経営者は厚生年金に入れないと思っている馬鹿なブル爺。検索すればすぐ分かるのに意地を張り、何度も連呼ww
946 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/07/03(日) 11:44:12.94 ID:lDb5HjWs
珠玉の名言が誕生したその瞬間に立ち会えた俺は幸せ者だ。
是非テンプレに入れておこう。
335 : ドレミファ名無シド2016/06/23(木) 19:05:55.62 ID:g+PBNm3K
>>329
経営者は厚生年金ではないですよ?
【ブーメラン炸裂】
折角の土曜の朝から晩までひとりぼっちで2ちゃんに浸る馬鹿なブル爺のブーメラン炸裂
806 返信:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/07/02(土) 13:18:47.57 ID:HiTOdCU0 [2/6]
>>804
お前暇だな
せっかくの土曜日なのに
ジャズで稼げないから金無いのか?
経営者は厚生年金に入れないと思っている馬鹿なブル爺。検索すればすぐ分かるのに意地を張り、何度も連呼ww
946 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/07/03(日) 11:44:12.94 ID:lDb5HjWs
珠玉の名言が誕生したその瞬間に立ち会えた俺は幸せ者だ。
是非テンプレに入れておこう。
335 : ドレミファ名無シド2016/06/23(木) 19:05:55.62 ID:g+PBNm3K
>>329
経営者は厚生年金ではないですよ?
【ブーメラン炸裂】
折角の土曜の朝から晩までひとりぼっちで2ちゃんに浸る馬鹿なブル爺のブーメラン炸裂
806 返信:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/07/02(土) 13:18:47.57 ID:HiTOdCU0 [2/6]
>>804
お前暇だな
せっかくの土曜日なのに
ジャズで稼げないから金無いのか?
2016/11/30(水) 23:31:01.19ID:iLUu0iru
【論で負けっぱなしなので自作自演による狡い転覆工作を試みるも失敗】
535 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/06/30(木) 13:07:18.08 ID:5TuGk9il [1/2]
ブル爺が今日も暴れてんなww
536 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/06/30(木) 13:13:21.87 ID:5TuGk9il [2/2]
>>101
まだ裁判も終わってないのにユチョンのこと悪者扱いしてんじゃねーよ
これだからジャップは未開なんだよ
541 自分:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/06/30(木) 14:55:41.85 ID:t/fnXfvu [8/25]
>>535でアンチブル爺を装いブル爺叩き
>>536で全くスレと関係の無いよく判らない朝鮮人を擁護して日本人をジャップと罵る書き込みをすることによって
アンチブル爺=朝鮮人、という工作
もちろん、>>536は 「どこかの板・スレと誤爆しちゃった」という設定ww
そもそも普通の人はこんな朝鮮人タレント?を知ってるわけがない
この工作をするには最初からこの朝鮮人を知っている必要がある
こんなわけの分からない朝鮮人を知っているのはガチの朝鮮人
自分が愛好している同胞を引き出したんだろうな
というわけで ブル爺=朝鮮人と判明しました
535 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/06/30(木) 13:07:18.08 ID:5TuGk9il [1/2]
ブル爺が今日も暴れてんなww
536 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/06/30(木) 13:13:21.87 ID:5TuGk9il [2/2]
>>101
まだ裁判も終わってないのにユチョンのこと悪者扱いしてんじゃねーよ
これだからジャップは未開なんだよ
541 自分:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/06/30(木) 14:55:41.85 ID:t/fnXfvu [8/25]
>>535でアンチブル爺を装いブル爺叩き
>>536で全くスレと関係の無いよく判らない朝鮮人を擁護して日本人をジャップと罵る書き込みをすることによって
アンチブル爺=朝鮮人、という工作
もちろん、>>536は 「どこかの板・スレと誤爆しちゃった」という設定ww
そもそも普通の人はこんな朝鮮人タレント?を知ってるわけがない
この工作をするには最初からこの朝鮮人を知っている必要がある
こんなわけの分からない朝鮮人を知っているのはガチの朝鮮人
自分が愛好している同胞を引き出したんだろうな
というわけで ブル爺=朝鮮人と判明しました
2016/11/30(水) 23:31:33.00ID:iLUu0iru
【論で負けっぱなしなので自作自演による狡い転覆工作を試みるも失敗 その2】
論破され続きで助太刀が欲しいハモニカ爺、自分の巣であるハモニカスレに
自分の敵であるジャズプレイヤーを騙って降臨し、スレを荒らすも誰にも相手にされず不発ww
この工作が不発に終わったためジミヘンドリックススレにもジャズプレイヤーを騙って降臨し荒らし出すが
これまた相手にされずww
たまりかねてわざわざ当スレに現れて自らカムアウトし、犯行がばれるwww
毎日早朝から書き込んでいる行動パターンから社畜ならぬバイト畜で電車通勤する底辺であることも判明し、またまた自爆
76 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/06/23(木) 07:05:30.15 ID:ZAZoO8OA [3/6]
>>273
ちょ、おまえw
また別スレに出張かよ
必死すぎwww
電車の中でで吹きそうになったわwww
頼むから勘弁してくれ
論破され続きで助太刀が欲しいハモニカ爺、自分の巣であるハモニカスレに
自分の敵であるジャズプレイヤーを騙って降臨し、スレを荒らすも誰にも相手にされず不発ww
この工作が不発に終わったためジミヘンドリックススレにもジャズプレイヤーを騙って降臨し荒らし出すが
これまた相手にされずww
たまりかねてわざわざ当スレに現れて自らカムアウトし、犯行がばれるwww
毎日早朝から書き込んでいる行動パターンから社畜ならぬバイト畜で電車通勤する底辺であることも判明し、またまた自爆
76 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/06/23(木) 07:05:30.15 ID:ZAZoO8OA [3/6]
>>273
ちょ、おまえw
また別スレに出張かよ
必死すぎwww
電車の中でで吹きそうになったわwww
頼むから勘弁してくれ
2016/11/30(水) 23:32:07.58ID:iLUu0iru
【早朝から電車通勤するミジメな高齢アルバイター、ハモニカ翁】
悠々と深夜に書き込んでる自営業を馬鹿にしたがこれもブーメラン
>>274 06:54:28.36 ID:ZAZoO8OA
> もしかしてブラック企業勤務で深夜の2chでウサばらしかい?www
281 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/06/23(木) 10:26:50.33 ID:YRmpX2v1 [1/7]
>>276
朝7時に電車、そこから自演(笑)
オマエ本当に底辺なんだなw
283 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/06/23(木) 11:13:34.45 ID:BijKndWw [2/5]
見落としてたがこれは酷い
2時頃書き込んでる悠々自適な人生を送る人に「ブラック企業?」とレッテル貼りしたが
自分は朝6時から電車通勤のブラックアルバイトをカムアウトする自爆ww
ハモニカ馬鹿は頭が悪いから自爆してることにすら気づいてないのかなww
悠々と深夜に書き込んでる自営業を馬鹿にしたがこれもブーメラン
>>274 06:54:28.36 ID:ZAZoO8OA
> もしかしてブラック企業勤務で深夜の2chでウサばらしかい?www
281 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/06/23(木) 10:26:50.33 ID:YRmpX2v1 [1/7]
>>276
朝7時に電車、そこから自演(笑)
オマエ本当に底辺なんだなw
283 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/06/23(木) 11:13:34.45 ID:BijKndWw [2/5]
見落としてたがこれは酷い
2時頃書き込んでる悠々自適な人生を送る人に「ブラック企業?」とレッテル貼りしたが
自分は朝6時から電車通勤のブラックアルバイトをカムアウトする自爆ww
ハモニカ馬鹿は頭が悪いから自爆してることにすら気づいてないのかなww
2016/11/30(水) 23:32:42.42ID:iLUu0iru
【深夜まで必死に書き込んだあと、睡眠時間2〜3時間で早朝から電車で通勤してる底辺なのに上から目線で失笑を買う】
287 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/06/23(木) 12:27:04.76 ID:ZAZoO8OA [6/6]
ちなみに混んでる電車嫌いだし、朝の方が仕事捗るから朝はいつも早いよ
君達と違ってwww
==================================
混んでる電車が嫌いなのに乗らざるを得ない最下層w
深夜まで2ちゃん漬けだったのに「混雑回避の為、早朝移動」とうそぶくww
完全に負け組人生ww
しかも出張とウソをついたことももう忘れてるw
脳内電車モバイル環境からyoutubeの音源張ったのにドメインがPC版のものww
ブル爺のホラは穴だらけだなw
292 自分:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/06/23(木) 13:23:09.40 ID:YRmpX2v1 [4/7]
早朝から電車移動して日銭稼いでる貧乏ったれB層がなぜか裕福を気取るwww
腹痛いwww
287 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/06/23(木) 12:27:04.76 ID:ZAZoO8OA [6/6]
ちなみに混んでる電車嫌いだし、朝の方が仕事捗るから朝はいつも早いよ
君達と違ってwww
==================================
混んでる電車が嫌いなのに乗らざるを得ない最下層w
深夜まで2ちゃん漬けだったのに「混雑回避の為、早朝移動」とうそぶくww
完全に負け組人生ww
しかも出張とウソをついたことももう忘れてるw
脳内電車モバイル環境からyoutubeの音源張ったのにドメインがPC版のものww
ブル爺のホラは穴だらけだなw
292 自分:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/06/23(木) 13:23:09.40 ID:YRmpX2v1 [4/7]
早朝から電車移動して日銭稼いでる貧乏ったれB層がなぜか裕福を気取るwww
腹痛いwww
2016/11/30(水) 23:33:15.18ID:iLUu0iru
【オールマンブラザーズをジャズと宣う、新たな気違いが登場!】
>1を再掲
【ブル爺の馬鹿発言】オールマンブラザーズはジャズである
●545 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/06/15(水) 07:30:14.99 ID:hIb5xbEk
40年続いたオールマンブラザーズバンドをジャズバンドと呼ぶ奴はいない
しかし、彼らがプレーしてる曲の中には古くからジャズテイストの強いものも多い
ブルースギタリストたちがジャズを弾く好例
# こっそり「ジャズ」→「ジャジー」と言い換えたうえ、理由も言えないままオールマンはジャジーと900レス近く粘着し意地を張り続けるが
#結局「ジャズは言いすぎだった」と認める(笑)
自分の意見に自信がないので決して説明はしない。
ゆえに同意見の他者のコメントをウェブで捜してきて、そのurlを貼り付けることで責任回避しつつ主張だけはする。
しかし、ソースは聴き専評論家、ニューヨークタイムズ、名もないブロガー、Wikipediaとまるで信用のできないものばかりで
ブル爺叩き派の主張「オールマンズの演奏を聴き、ジャジーと感じるのはジャズ演奏に疎い人が大多数」が
正しいことを裏付けるだけになり、完全な逆効果に終わる(笑)
>1を再掲
【ブル爺の馬鹿発言】オールマンブラザーズはジャズである
●545 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/06/15(水) 07:30:14.99 ID:hIb5xbEk
40年続いたオールマンブラザーズバンドをジャズバンドと呼ぶ奴はいない
しかし、彼らがプレーしてる曲の中には古くからジャズテイストの強いものも多い
ブルースギタリストたちがジャズを弾く好例
# こっそり「ジャズ」→「ジャジー」と言い換えたうえ、理由も言えないままオールマンはジャジーと900レス近く粘着し意地を張り続けるが
#結局「ジャズは言いすぎだった」と認める(笑)
自分の意見に自信がないので決して説明はしない。
ゆえに同意見の他者のコメントをウェブで捜してきて、そのurlを貼り付けることで責任回避しつつ主張だけはする。
しかし、ソースは聴き専評論家、ニューヨークタイムズ、名もないブロガー、Wikipediaとまるで信用のできないものばかりで
ブル爺叩き派の主張「オールマンズの演奏を聴き、ジャジーと感じるのはジャズ演奏に疎い人が大多数」が
正しいことを裏付けるだけになり、完全な逆効果に終わる(笑)
2016/11/30(水) 23:33:55.77ID:iLUu0iru
【ブル爺いわく「ドリアンスケール一発ものであること」がジャジーである根拠】
あっさり論破されるの巻
948 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/07/03(日) 11:49:03.99 ID:Fsan+dPa [2/9]
>>940
> なぜジャジーと思うのかの説明として、これで充分なのか?
答はもう出ている。
857 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/06/17(金) 15:26:28.56 ID:EZSpu9L2 [4/9]
やっぱりおれにはジャズっぽく聴こえる
ロックっぽくもカントリーっぽくも、ブルースっぽくもレゲエっぽくもない
890 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/07/02(土) 18:33:02.02 ID:xCk+Z/Xg [9/9]
おれはドリアンスケール一発ものでもジャジーだと感じる
歌モノロックの文脈からみれば充分に特徴的、というか異端
高校生が微積分の話をしているところに、分数覚えたばかりの小学生が
話に割り込んでも会話になりようがない。
本人は背伸びをしてみたが限界があると気付いて
念仏唱えに作戦変更した、てところだろうな。
あっさり論破されるの巻
948 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/07/03(日) 11:49:03.99 ID:Fsan+dPa [2/9]
>>940
> なぜジャジーと思うのかの説明として、これで充分なのか?
答はもう出ている。
857 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/06/17(金) 15:26:28.56 ID:EZSpu9L2 [4/9]
やっぱりおれにはジャズっぽく聴こえる
ロックっぽくもカントリーっぽくも、ブルースっぽくもレゲエっぽくもない
890 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/07/02(土) 18:33:02.02 ID:xCk+Z/Xg [9/9]
おれはドリアンスケール一発ものでもジャジーだと感じる
歌モノロックの文脈からみれば充分に特徴的、というか異端
高校生が微積分の話をしているところに、分数覚えたばかりの小学生が
話に割り込んでも会話になりようがない。
本人は背伸びをしてみたが限界があると気付いて
念仏唱えに作戦変更した、てところだろうな。
2016/11/30(水) 23:34:41.59ID:iLUu0iru
【次から次へと矢継ぎ早に何人にも論破されるブル爺 これにも反論できず】
957 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/07/03(日) 14:02:20.83 ID:zM7m7t35 [1/4]
>>948
>>904に書いたスモークオンザウォーターはジャジー(笑)とは感じられないのか?にはだんまりだし、どうしようもないよw
そもそもドリアンモードとドリアンスケールの違いもわからない、パフォーマーがドリアンモードを示唆できてないのにジャジー(笑)と感じるとかありえんわ
背伸び聴き専がよく勘違いしてるこれ、
ジャズのえらい人が軽音楽ではじめてやり始めたモード=ジャズの象徴、みたいな思い込み、刷り込みがあるんだろう
ドリアンモードで演奏できてるわけではないが
ドリアンで弾いてますよ、っていう蘊蓄本やら雑誌の記事を鵜呑みにしてるんだな
それを知らなければジャジーと思うこともなかったんじゃないかと推測できる
そういう刷り込みがないスモークオンザウォーターに関してはジャジーとは感じないんだろうしな
旋法がジャジーなら君が代からスカボロフェアーにハイウェイスターにグリーンスリーブス、どれもジャジー
ジムノペティなんかジャズの起源より前にかかれてるからジャジーという概念がないまえにジャジーだというw
957 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/07/03(日) 14:02:20.83 ID:zM7m7t35 [1/4]
>>948
>>904に書いたスモークオンザウォーターはジャジー(笑)とは感じられないのか?にはだんまりだし、どうしようもないよw
そもそもドリアンモードとドリアンスケールの違いもわからない、パフォーマーがドリアンモードを示唆できてないのにジャジー(笑)と感じるとかありえんわ
背伸び聴き専がよく勘違いしてるこれ、
ジャズのえらい人が軽音楽ではじめてやり始めたモード=ジャズの象徴、みたいな思い込み、刷り込みがあるんだろう
ドリアンモードで演奏できてるわけではないが
ドリアンで弾いてますよ、っていう蘊蓄本やら雑誌の記事を鵜呑みにしてるんだな
それを知らなければジャジーと思うこともなかったんじゃないかと推測できる
そういう刷り込みがないスモークオンザウォーターに関してはジャジーとは感じないんだろうしな
旋法がジャジーなら君が代からスカボロフェアーにハイウェイスターにグリーンスリーブス、どれもジャジー
ジムノペティなんかジャズの起源より前にかかれてるからジャジーという概念がないまえにジャジーだというw
2016/11/30(水) 23:35:27.12ID:iLUu0iru
933 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/07/03(日) 11:09:38.59 ID:Fsan+dPa [1/9]
イソップ童話の「北風と太陽」を思い出したw
890 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/07/02(土) 18:33:02.02 ID:xCk+Z/Xg [9/9]
おれはドリアンスケール一発ものでもジャジーだと感じる
歌モノロックの文脈からみれば充分に特徴的、というか異端
891 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/07/02(土) 18:40:51.16 ID:K2KNnTfC [20/27]
>>890
なるほど、よくわかった
ドリアンスケールを使ってるからそれまでのロックにない何か’ジャジー)を感じたってことだね
(あと、勘違いしないでほしいんだけど、俺は別に>>890をけなしたりしたいわけじゃないよ
全うなコミュニケーションをとりたいだけ)
ID:K2KNnTfC氏は20レス目にして初めてブル爺からこの言葉を引き出したんだよ。
辛辣なオレらwには為し得なかったことだ(笑)
彼は自分の視点が「歌ものロック」だと言うことで嘲笑を浴びるのが耐えられなかったんだろう。
だから頑なに説明を拒んでいた。でもプライドは高いので逃げたと思われたくない。
だから粘着して「jazzyだからjazzy。説明は無意味」とだけ念仏みたいに唱え続けた。
対話を拒み対する意見を戯れ言だといいつつこのスレに居続けるw
少し可哀相な気もするが。
でもやっぱり、自分の無知、無見識に由来する理解のなさを棚に上げて
そこから学ぼうともしない姿勢は傲慢かつ頑迷だと思うよ。
イソップ童話の「北風と太陽」を思い出したw
890 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2016/07/02(土) 18:33:02.02 ID:xCk+Z/Xg [9/9]
おれはドリアンスケール一発ものでもジャジーだと感じる
歌モノロックの文脈からみれば充分に特徴的、というか異端
891 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/07/02(土) 18:40:51.16 ID:K2KNnTfC [20/27]
>>890
なるほど、よくわかった
ドリアンスケールを使ってるからそれまでのロックにない何か’ジャジー)を感じたってことだね
(あと、勘違いしないでほしいんだけど、俺は別に>>890をけなしたりしたいわけじゃないよ
全うなコミュニケーションをとりたいだけ)
ID:K2KNnTfC氏は20レス目にして初めてブル爺からこの言葉を引き出したんだよ。
辛辣なオレらwには為し得なかったことだ(笑)
彼は自分の視点が「歌ものロック」だと言うことで嘲笑を浴びるのが耐えられなかったんだろう。
だから頑なに説明を拒んでいた。でもプライドは高いので逃げたと思われたくない。
だから粘着して「jazzyだからjazzy。説明は無意味」とだけ念仏みたいに唱え続けた。
対話を拒み対する意見を戯れ言だといいつつこのスレに居続けるw
少し可哀相な気もするが。
でもやっぱり、自分の無知、無見識に由来する理解のなさを棚に上げて
そこから学ぼうともしない姿勢は傲慢かつ頑迷だと思うよ。
2016/11/30(水) 23:36:35.02ID:iLUu0iru
【ブル爺のバカ発言のキーワード】
黒人の特徴は四和音
ハモニカ老人
敗走スレ潰しハゲ
メタル挫折してハモニカ
オールマンはジャズ
モーダルインターチェンジを理解してないのに語り出す
音楽は感じるものといいつつ「お前にはブルースはわからない」「ジャズが分からない」
UCバークレイとバークリー音楽院を混同
16ビートはロックの基本である
バンヘイレンは革命家w
リディアンフラットセブンス()
リディクロという新しめのジャズ理論(1950年代からある)
黒人の特徴は四和音
ハモニカ老人
敗走スレ潰しハゲ
メタル挫折してハモニカ
オールマンはジャズ
モーダルインターチェンジを理解してないのに語り出す
音楽は感じるものといいつつ「お前にはブルースはわからない」「ジャズが分からない」
UCバークレイとバークリー音楽院を混同
16ビートはロックの基本である
バンヘイレンは革命家w
リディアンフラットセブンス()
リディクロという新しめのジャズ理論(1950年代からある)
512名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/11/30(水) 23:49:16.81ID:EggxVcJa513名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/12/01(木) 21:25:27.07ID:uJR3RCAF ハモニカが泣いて怒るぞwww
514名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/12/02(金) 03:37:04.00ID:8pa0wXcE515名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/12/02(金) 14:40:01.12ID:EfhufsZK ブル爺降臨www
516名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/12/03(土) 13:03:45.81ID:G7mB73tE 慶良間っちょ降臨www
517名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/12/03(土) 20:57:54.32ID:NGcSFW8Y 60代の爺さんがもうやんカレー食べ放題
浅ましい
浅ましい
518名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/12/04(日) 00:01:29.56ID:otn1KVXs 禿げ散らかした○○うい○白髪ジジイが
もうやんカレーからのセクロス
悍ましい
もうやんカレーからのセクロス
悍ましい
519名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/12/04(日) 15:04:02.52ID:hSz3cv3f https://goo.gl/xqRAXH
この記事本当なの!?本当だったらびっくりなんやけど、、
この記事本当なの!?本当だったらびっくりなんやけど、、
520名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/12/05(月) 04:20:43.54ID:aMIFaDeh 慶良間はいたるところで自演してるな
死ねばいいのに
死ねばいいのに
521名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/12/08(木) 00:33:27.08ID:Xdxxj8vp 俺の職業はブルースの老人○○う○ゅ○○ちの
twitterがキモい
偽善者メンヘラオッさんを支える信者の集い
いっぺん見てみ
引きつるからw
twitterがキモい
偽善者メンヘラオッさんを支える信者の集い
いっぺん見てみ
引きつるからw
522名無しさん@ソウルいっぱい。
2016/12/13(火) 23:23:39.97ID:Ak0f5Iqk523名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/01/04(水) 01:34:13.93ID:GqU91S3t つい廃老人
524名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/01/27(金) 00:46:29.99ID:0j1THK/o メンヘラみたいなファンが怖くて
ライブに行きたくてもいけない
ベッタリ張り付いて背後霊みたいなんだよ
あれじゃ運気落ちちゃうから努力は報われない
ライブに行きたくてもいけない
ベッタリ張り付いて背後霊みたいなんだよ
あれじゃ運気落ちちゃうから努力は報われない
525名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/01/28(土) 22:40:54.60ID:R5uOPqFi 歌や曲を売るんじゃなくて人生を切り売り
しかも親の死に目を万人に晒すなんて
品格なさすぎ
しかも親の死に目を万人に晒すなんて
品格なさすぎ
2017/01/29(日) 19:02:15.84ID:o8BHFEGK
慶良間の目的は何なのかね?
527名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/02/17(金) 21:20:40.27ID:7CsYTDPG 死に際し船村徹を上から批評しててドン引きした
世界的なゲーム作曲家だが会社の方針だかで
名前は出してもらえず埋もれてたと
ツイートしてるさとうじゅんいちって何者?
誰なの?
ブルース界的にはどんな立ち位置なの?
世界的なゲーム作曲家だが会社の方針だかで
名前は出してもらえず埋もれてたと
ツイートしてるさとうじゅんいちって何者?
誰なの?
ブルース界的にはどんな立ち位置なの?
2017/02/17(金) 22:38:27.44ID:PzpXwGh6
4月にロバート・クレイ新譜「Robert Cray & Hi Rhythm」
http://www.robertcray.com/story/robert-cray-hi-rhythm-new-album-42817/
http://www.robertcray.com/story/robert-cray-hi-rhythm-new-album-42817/
529名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/03/17(金) 09:07:38.99ID:xh+QIYgx ブルース・ハーモニカ奏者ジェイムズ・コットンが死去
http://amass.jp/86137/
http://amass.jp/86137/
530名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/03/18(土) 10:41:02.85ID:LZ1uBt5X マット・マーフィーと一緒にやったアルバム好き
531名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/03/18(土) 22:39:55.90ID:8kRdYLb5532名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/04/04(火) 10:51:33.25ID:HtZrL43i 最近酒飲みながらブルース聴くのが趣味になった初心者です
ああ〜ダメだ〜てブルース聴きながら酒飲むのが好きです
暗めでリズム遅めで美メロなブルースが好きみたいです
いい曲教えてください
とらいあえず平日なので出せるやつを
Ray Charles - Mother
https://www.youtube.com/watch?v=zLI0VnBprqY
remix
https://www.youtube.com/watch?v=ZGHahy6bqnY
週末もうちょっとブルースっぽいブルース貼りに来ます
ああ〜ダメだ〜てブルース聴きながら酒飲むのが好きです
暗めでリズム遅めで美メロなブルースが好きみたいです
いい曲教えてください
とらいあえず平日なので出せるやつを
Ray Charles - Mother
https://www.youtube.com/watch?v=zLI0VnBprqY
remix
https://www.youtube.com/watch?v=ZGHahy6bqnY
週末もうちょっとブルースっぽいブルース貼りに来ます
533名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/04/04(火) 12:14:41.43ID:YRftkKsu サンハウス一番!
534名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/04/04(火) 20:30:20.00ID:HtZrL43i 早速教えてもらってありがとう!今日も生き恥をさらして生きてます
聴けた中では素朴な曲だけどこれが気に入りました。ドンマイ気にすんなよ〜みたいな歌詞かな?
英語が分かればいいんだけどなあ
SON HOUSE - Grinnin' In Your Face
https://www.youtube.com/watch?v=QA8-ZOuKetU&index=5&list=RDNdgrQoZHnNY
聴けた中では素朴な曲だけどこれが気に入りました。ドンマイ気にすんなよ〜みたいな歌詞かな?
英語が分かればいいんだけどなあ
SON HOUSE - Grinnin' In Your Face
https://www.youtube.com/watch?v=QA8-ZOuKetU&index=5&list=RDNdgrQoZHnNY
2017/04/04(火) 20:50:41.75ID:pU5wIG27
536名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/04/06(木) 20:20:19.54ID:5MDm+xm8 >>535
いい曲だね。リストに入れさせてもらった。でもブルース初心者の俺にはすぐ似た曲教えてあげようがないすまん
今日も世間にボロボロやられて週末まで辿り着けず酒とブルース入ってる
俺のはこの曲です
Noora Noor - Forget what I said
https://www.youtube.com/watch?v=pEP72XorgdQ
英語はぜんぜん分からないけど、このなんちゅうか悲しさむなしさやらせなさっちゅうのがたまりません
いい曲だね。リストに入れさせてもらった。でもブルース初心者の俺にはすぐ似た曲教えてあげようがないすまん
今日も世間にボロボロやられて週末まで辿り着けず酒とブルース入ってる
俺のはこの曲です
Noora Noor - Forget what I said
https://www.youtube.com/watch?v=pEP72XorgdQ
英語はぜんぜん分からないけど、このなんちゅうか悲しさむなしさやらせなさっちゅうのがたまりません
537名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/04/06(木) 20:36:06.61ID:5MDm+xm8 次点でこれです
Ain't no sunshine - Tracy Chapman & Buddy Guy
https://www.youtube.com/watch?v=neFzQ-vBXm0
これは意味はちょっと分かる。「太陽の光はどこいってしもたんや」とか「ダークネスや毎日」くらい
こういう曲教えてください。こういうのと酒がないと墓に入るまでメシを食いつないでいく自信ない
でもブルースという音楽に出会えたことに感謝(完全に酔っぱらって泣きながら書いている)
世の中シノギかけていくっちゅうのは並大抵やないでしかしいいブルーズでもないことにわ
Ain't no sunshine - Tracy Chapman & Buddy Guy
https://www.youtube.com/watch?v=neFzQ-vBXm0
これは意味はちょっと分かる。「太陽の光はどこいってしもたんや」とか「ダークネスや毎日」くらい
こういう曲教えてください。こういうのと酒がないと墓に入るまでメシを食いつないでいく自信ない
でもブルースという音楽に出会えたことに感謝(完全に酔っぱらって泣きながら書いている)
世の中シノギかけていくっちゅうのは並大抵やないでしかしいいブルーズでもないことにわ
538名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/04/06(木) 20:48:04.69ID:5MDm+xm8 あとここの人ならみんな知ってるロバートジョンソン、クロスロード
金がねえ、あの街まで辿りつければなんとかなる・・・だっけ?
酔っぱらい連投失礼しました。
金がねえ、あの街まで辿りつければなんとかなる・・・だっけ?
酔っぱらい連投失礼しました。
2017/04/08(土) 17:52:27.35ID:wBYJ8i5A
http://ameblo.jp/guitaryakuza/entry-11487899352.html
結局全拍アクセント付けんなって事?
結局全拍アクセント付けんなって事?
540名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/04/08(土) 23:46:55.53ID:S+X1h9z/541名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/04/10(月) 15:56:54.56ID:RSzWfQMr つべで量聴くほど全部同じものに思えてくる問題
2017/04/12(水) 10:07:27.83ID:2Nk5kSI3
同じだよ?
2017/04/18(火) 22:07:21.42ID:mus+FloE
アコギブルースの教則本DVDでお勧めはありませんか?
昔、打田十紀夫さんのをいくつも買って挫折しました。
最近になってまたイチからやりたくなって濱口祐自さんのDVDを買ったけど
中級以上じゃないと無理だと思って初心者用のを探してます
濱口さんのフィンガーピッキングスタイルを弾くことが目標です。
https://www.youtube.com/watch?v=l7M_ouVq87Q
昔、打田十紀夫さんのをいくつも買って挫折しました。
最近になってまたイチからやりたくなって濱口祐自さんのDVDを買ったけど
中級以上じゃないと無理だと思って初心者用のを探してます
濱口さんのフィンガーピッキングスタイルを弾くことが目標です。
https://www.youtube.com/watch?v=l7M_ouVq87Q
2017/04/27(木) 13:41:45.45ID:CfghZfCd
2017/06/17(土) 06:05:23.75ID:Da4guu3I
546名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/06/17(土) 18:51:27.46ID:Yz32RQPk 職業はブルース
自称ミュージシャン
自画自賛の痛いご老人
自称ミュージシャン
自画自賛の痛いご老人
2017/06/17(土) 22:22:00.66ID:/mx++iC9
ブルースやミュージシャンを賛辞だと思ってんのか
548名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/06/28(水) 02:20:42.58ID:dgUpPOKA ユルイ絶対音感のツイ廃老人に草
549名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/06/29(木) 01:30:18.54ID:cnGQ9EfS 一日中昔話(作り話含む)とネットで時間を
潰すツイ廃老人
惨めな老後だが自業自得
潰すツイ廃老人
惨めな老後だが自業自得
2017/07/16(日) 18:49:31.46ID:P0e4d6QF
スリムハーポ最高
551名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/07/23(日) 21:56:23.76ID:8rV6GHog ブルースという言葉自体は淡谷のり子の歌があるから、戦前の日本でも知られていたんだろうけど、ここで語られているような音楽ジャンルとしてのブルースが、日本で、
あるいは米国以外の国々で聴かれるようになったのはいつくらいからなんだろう?
あるいは米国以外の国々で聴かれるようになったのはいつくらいからなんだろう?
2017/07/23(日) 23:41:38.78ID:jwgztrBL
マディ初のイギリスツアーが1958年だからその辺じゃね
553名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/07/24(月) 11:57:32.81ID:9pezG3NQ なるほど、ということはロックン・ロール/ロカビリーと同じか、それ以降ということですね。
2017/07/28(金) 02:43:00.38ID:T/MyBF5N
あくまで個人感だが
日本においてのロックンロールとロカビリーは
当時のクールスや横浜銀蠅といった「不良」な世界で
世間に一応の浸透というか、根を下ろした感は有るのだけれど
イマイチ、ブルースはこの期に及んでも尚、腰を下ろして無い感があるなあ。
例えば憂歌団なんか、方向性というか存在感は間違いなくブルースのそれなんだけれども
なんつうか、、、
言っちゃ悪いが、あまりに地味過ぎるってのがどうも、、、
ブルースにおいて「枯れた感」ってのは、確かに必要かつ魅力の一大要素では有るのだけれど
これまたなんつうか、、、
「しょっぱなから枯れてんじゃねえよ」感があまりに有り過ぎて、、
なにもジャニタレのようなガキに、濃くてディープなブルースを演ってもらいたいとは言わないが
「ほほう、この若さで聞かせるじゃねえか」的な将来ユーボー株なブルースマンが現われてくれたら
オモロイのになあ、と妄想しているんだな、これが。
日本においてのロックンロールとロカビリーは
当時のクールスや横浜銀蠅といった「不良」な世界で
世間に一応の浸透というか、根を下ろした感は有るのだけれど
イマイチ、ブルースはこの期に及んでも尚、腰を下ろして無い感があるなあ。
例えば憂歌団なんか、方向性というか存在感は間違いなくブルースのそれなんだけれども
なんつうか、、、
言っちゃ悪いが、あまりに地味過ぎるってのがどうも、、、
ブルースにおいて「枯れた感」ってのは、確かに必要かつ魅力の一大要素では有るのだけれど
これまたなんつうか、、、
「しょっぱなから枯れてんじゃねえよ」感があまりに有り過ぎて、、
なにもジャニタレのようなガキに、濃くてディープなブルースを演ってもらいたいとは言わないが
「ほほう、この若さで聞かせるじゃねえか」的な将来ユーボー株なブルースマンが現われてくれたら
オモロイのになあ、と妄想しているんだな、これが。
2017/07/28(金) 03:34:30.78ID:KHMUbf9D
日本での「枯れた音楽」ってイメージは壮音楽史の大な誤解って気がする
元々はパーティBGM、ダンス・ミュージックだったわけだから
1つは、リアル感のない「農民・貧乏・人種差別」イメージ先行
2つめは、昭和歌謡が陰気なイメージを植え付けた
3つめは、60年代英ロックがやたら「深い」を推しすぎた
元々はパーティBGM、ダンス・ミュージックだったわけだから
1つは、リアル感のない「農民・貧乏・人種差別」イメージ先行
2つめは、昭和歌謡が陰気なイメージを植え付けた
3つめは、60年代英ロックがやたら「深い」を推しすぎた
556名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/07/29(土) 13:41:06.29ID:N1R4sBKe 二つめでいうと淡谷のり子や服部良一などの責任大かもね。
その当時の「ブルース」ほベッシースミスのようなのをイメージしてたのかな?
その当時の「ブルース」ほベッシースミスのようなのをイメージしてたのかな?
557名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/07/29(土) 13:54:55.16ID:N1R4sBKe 以前、大瀧詠一が、
服部良一は実際にはブルースより、
シャンソンの要素を取り入れて
淡谷のり子の「ブルース」を作曲した、
とラジオで言っていたような記憶がある。
服部良一は実際にはブルースより、
シャンソンの要素を取り入れて
淡谷のり子の「ブルース」を作曲した、
とラジオで言っていたような記憶がある。
2017/07/29(土) 19:26:40.00ID:YpRc+83g
wikiを読んだ程度だけど、セントルイス・ブルースがきっかけみたいだね
ベッシーがあの曲を録音したのが1933年、別れのブルースが1937年
当時カントリブルースも録音されてたわけだけど、海外に出回るほどの
ヒットはなかったのかな
ベッシーがあの曲を録音したのが1933年、別れのブルースが1937年
当時カントリブルースも録音されてたわけだけど、海外に出回るほどの
ヒットはなかったのかな
2017/08/02(水) 10:54:22.87ID:LAh8T0vC
ブルース(憂鬱)という言葉の背景にピッタリな
エレキギターによるチョーキングのロングトーン。
確かに、そのような世界を謳うには
ガキでは身分不相応な感は拭えない。
勿論、それは年齢でも容姿でもなく
「内面」がガキなヤツの事を指しているんだ。
エレキギターによるチョーキングのロングトーン。
確かに、そのような世界を謳うには
ガキでは身分不相応な感は拭えない。
勿論、それは年齢でも容姿でもなく
「内面」がガキなヤツの事を指しているんだ。
2017/08/03(木) 16:05:31.75ID:XKS/geiK
そんなモダン以降限定の話をされても
561名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/09/15(金) 15:50:23.97ID:te3UI9qu 職業はブルースの自称ミュージシャン
さとうりゅう○
ツイッターの虚言いい加減にしろ
俺がやってやったwって言ってるが
おまえは売れてる歌手にくっついて
コバン鮫よろしくおまんま頂戴していた
乞食だったクセに
嫌われすぎて居場所をなくしクスリがお供の
放浪していただけじゃんw
さとうりゅう○
ツイッターの虚言いい加減にしろ
俺がやってやったwって言ってるが
おまえは売れてる歌手にくっついて
コバン鮫よろしくおまんま頂戴していた
乞食だったクセに
嫌われすぎて居場所をなくしクスリがお供の
放浪していただけじゃんw
562名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/09/15(金) 19:00:18.15ID:Pu0dHNu/ ロビーロバートソ
「魂の音楽がブルース、その他はフルーツ」
名言だな
「魂の音楽がブルース、その他はフルーツ」
名言だな
563名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/09/30(土) 07:52:25.01ID:oOdm7jS9 ブルース素人です
某映画でアルヴィン・ヤングブラッド・ハートというミュージシャンの歌と聴いたら
なんか気に入りました。
このスレ的な彼の評価が聞きたいです
某映画でアルヴィン・ヤングブラッド・ハートというミュージシャンの歌と聴いたら
なんか気に入りました。
このスレ的な彼の評価が聞きたいです
564名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/11/12(日) 08:40:05.59ID:L9JRhxxr >>563
今聴いたけどブルースじゃない。
今聴いたけどブルースじゃない。
565名無しさん@ソウルいっぱい。
2017/11/12(日) 11:39:26.02ID:oa1d2B4R >>555-557
日本はダンスミュージック(当時は社交ダンス)として洋楽が入ってきて
昭和初期のレコードはダンスホール用のものが非常に多かった
それぞれ、当時のダンスのスタイルの「フォックストロット」とかが印字してある
そんな中に3連のリズムの「ブルース」もあったわけ
黒人が作った「ブルーズ」よりずっと先にダンスとしての「ブルース」が定着したわけよ
日本はダンスミュージック(当時は社交ダンス)として洋楽が入ってきて
昭和初期のレコードはダンスホール用のものが非常に多かった
それぞれ、当時のダンスのスタイルの「フォックストロット」とかが印字してある
そんな中に3連のリズムの「ブルース」もあったわけ
黒人が作った「ブルーズ」よりずっと先にダンスとしての「ブルース」が定着したわけよ
2018/01/15(月) 13:01:43.92ID:FWpLTSyw
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/04/25(水) 00:25:15.74ID:Mji6Fcqh
本日開催した大会の結果を下記に記載します。
マウンテンバイクレースの静岡県島田市大会
1位 矢下田英登 ヤゲタヒデト
2位 八田原陽奈 ハッタワラアキナ
3位 柳葉佳乃子 ヤナバカノコ
4位 新村谷陽華音 シンムラヤアカネ
5位 立浪智瑠 タチナミサトル
6位 羽高奈巳 ハタカナミ
7位 舘川万里 タテカワバンリ
8位 柳沢貞次 ヤギサワサダジ
9位 重郎 クロハバキシゲロウ
10位 武辻春男 タケツジハルオ
11位 館向今日也 タテムカイキョウヤ
12位 家城煌叶 ヤシロキラト
13位 畑口奈都 ハタグチナツ
14位 武中渚美 タケナカナチュラ
15位 出樋衣澄 ダスゼイスミ
16位 長田聖康 ナガタキヨヤス
17位 八尾坂静人 ヤオサカシズト
18位 久留美伽奈美 クルミカナミ
19位 倉数明瑠 クラカズアカル
20位 旙山温尊 ハタヤマハルト
21位 谷池昭音 ヤチアキネ
22位 蔵津龍美 クラツタツミ
23位 田寺愛月 タテライツキ
24位 志和地文乃 シワチイトノ
25位 陣貝叶慧 ジンガイカナエ
26位 武文夏恵 タケフミナツエ
27位 矢那瀬恵里菜 ヤナセエリナ
28位 鉢野愛星 ハチノアイシャ
29位 橋砂紀美代 ハシズナキミヨ
30位 八尾村墾 ヤオムラハル
マウンテンバイクレースの静岡県島田市大会
1位 矢下田英登 ヤゲタヒデト
2位 八田原陽奈 ハッタワラアキナ
3位 柳葉佳乃子 ヤナバカノコ
4位 新村谷陽華音 シンムラヤアカネ
5位 立浪智瑠 タチナミサトル
6位 羽高奈巳 ハタカナミ
7位 舘川万里 タテカワバンリ
8位 柳沢貞次 ヤギサワサダジ
9位 重郎 クロハバキシゲロウ
10位 武辻春男 タケツジハルオ
11位 館向今日也 タテムカイキョウヤ
12位 家城煌叶 ヤシロキラト
13位 畑口奈都 ハタグチナツ
14位 武中渚美 タケナカナチュラ
15位 出樋衣澄 ダスゼイスミ
16位 長田聖康 ナガタキヨヤス
17位 八尾坂静人 ヤオサカシズト
18位 久留美伽奈美 クルミカナミ
19位 倉数明瑠 クラカズアカル
20位 旙山温尊 ハタヤマハルト
21位 谷池昭音 ヤチアキネ
22位 蔵津龍美 クラツタツミ
23位 田寺愛月 タテライツキ
24位 志和地文乃 シワチイトノ
25位 陣貝叶慧 ジンガイカナエ
26位 武文夏恵 タケフミナツエ
27位 矢那瀬恵里菜 ヤナセエリナ
28位 鉢野愛星 ハチノアイシャ
29位 橋砂紀美代 ハシズナキミヨ
30位 八尾村墾 ヤオムラハル
568名無しさん@ソウルいっぱい。
2018/05/21(月) 22:08:20.70ID:6lKCb9X8 バディの新作が来月出るね
2018/06/01(金) 11:42:54.65ID:XK4IHuYM
ファンクなブルースって、70年代のJames Cotton以外にもオススメあります?
2018/06/01(金) 16:18:51.91ID:A1yKKosJ
Junior Wells & Buddy GuyのPlay The Blues
2018/06/02(土) 10:19:17.61ID:l+KIUWiU
2018/06/02(土) 15:12:18.72ID:bQ7vdgwc
キャリー・ベルのDeep Down
2018/06/02(土) 23:13:03.97ID:uBBxuwDZ
>>572
これいいですね!ありがとうございました
これいいですね!ありがとうございました
574S.J
2018/06/16(土) 18:52:57.08ID:iznjQufC 「ブルースブラザース」でもお馴染みのマット“ギター”マーフィが亡くなられたそうです。R.I .P.
https://deadline.com/2018/06/matt-guitar-murphy-dies-blues-brothers-guitarist-and-noted-sideman-was-88-1202411826/
https://deadline.com/2018/06/matt-guitar-murphy-dies-blues-brothers-guitarist-and-noted-sideman-was-88-1202411826/
575名無しさん@ソウルいっぱい。
2018/06/23(土) 15:58:08.46ID:Xq6EeT6D >>574
マジで?
マジで?
576名無しさん@ソウルいっぱい。
2018/07/12(木) 00:46:17.17ID:WmmfuAFa バディのニューアルバム買った
577名無しさん@ソウルいっぱい。
2018/07/28(土) 10:38:28.42ID:SOsNU3Ql 【皇室】秋篠宮妃“紀子さま”と“美智子さま”の『異常性』〔心理学悪用編:小室眞子さま〕★2
ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。
小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)
詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!
〔2chのスレッド〕:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532735877/
〔記事元〕:http://www.laf.im/yahoo_co_jp-news-20180703
ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。
小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)
詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!
〔2chのスレッド〕:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532735877/
〔記事元〕:http://www.laf.im/yahoo_co_jp-news-20180703
578名無しさん@ソウルいっぱい。
2018/09/30(日) 14:14:11.56ID:vUoR5eG8 オーティスラッシュ亡くなった…R.I.P.
579名無しさん@ソウルいっぱい。
2018/10/19(金) 19:10:40.37ID:5W2McD/r とうとうラッシュまで…。もうバディしかいない。
580名無しさん@ソウルいっぱい。
2018/10/23(火) 00:30:33.28ID:JTIMctly 安心せい
レコードで会えるのだ
レコードで会えるのだ
2019/01/26(土) 22:56:29.31ID:sKrNs4YB
2019/02/02(土) 19:37:31.98ID:hqW1apUN
B.B.キングが亡くなって
もう三年以上の時が流れたのか
そろそろトリビュートアルバム出ないかな
もう三年以上の時が流れたのか
そろそろトリビュートアルバム出ないかな
2019/02/02(土) 20:12:59.00ID:hqW1apUN
B.B.のバックバンドのメンバーが
ちょうど日本に来ててライブやってた
http://www.bluenote.co.jp/jp/reports/2019/02/01/bb-kings-blues-band-featuring-tito-jackson.html
ちょうど日本に来ててライブやってた
http://www.bluenote.co.jp/jp/reports/2019/02/01/bb-kings-blues-band-featuring-tito-jackson.html
2019/02/22(金) 08:15:40.87ID:lM+UYqc9
ROBERT CRAY久々聴きたくなって、ようつべのNothin but a womanのMV見た
このMV、ベストヒットUSAにゲスト来た時に流れたのを見て以来だわ 30年以上ぶり
このMV、ベストヒットUSAにゲスト来た時に流れたのを見て以来だわ 30年以上ぶり
2019/02/24(日) 13:54:56.74ID:NA5FRcfU
ギターも悪くないし声は相当良い
5月にデビューアルバムを発表する
若干20歳のブルースマン
Christone "Kingfish" Ingram
極東の島国では槇原敬之という人物が
正当な評価を受けたようだが
このルックスで世間に受け入れられるか興味津々
https://youtu.be/5B9Pu7J1QR0
5月にデビューアルバムを発表する
若干20歳のブルースマン
Christone "Kingfish" Ingram
極東の島国では槇原敬之という人物が
正当な評価を受けたようだが
このルックスで世間に受け入れられるか興味津々
https://youtu.be/5B9Pu7J1QR0
2019/02/28(木) 18:01:31.52ID:ulTIMnd7
>>585
いいな。とても良い。
いいな。とても良い。
587名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/03/08(金) 01:55:20.16ID:2aFTq8/R >>585
あんま上手すぎるとブルージーじゃなくなる
あんま上手すぎるとブルージーじゃなくなる
588名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/04/06(土) 19:00:38.86ID:eTSAu6Bz ブルースを弾くのにはやっぱりクセが必要だよね。
2019/04/21(日) 04:22:13.19ID:xzf66baZ
ブルースはやっぱ顔で弾かないとだよな。でもこの兄ちゃんはなんか生理的に気持ち悪いw
でもわりとまじでルックスはセールスに直結すると思う。メイヤーだってタイラーブライアントだってクラプトンだってかっこいいもんな。
でもわりとまじでルックスはセールスに直結すると思う。メイヤーだってタイラーブライアントだってクラプトンだってかっこいいもんな。
590名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/04/24(水) 22:18:32.77ID:/Ca1L2QT バディのブルースシンガー好き
2019/04/25(木) 01:46:18.81ID:wwI9tm78
2019/04/25(木) 06:21:07.88ID:oR+2GJ+w
>>591
あ、自覚なかったw
まぁそういってもブルースで俺が一番好きなのはBBキングなんだけどなw
レジェンドたちだけじゃなく
最近だとゲリークラークジュニアとか黒人でもかっこいいブルースマンもいるよね
なんせミュージックビデオの時代になってからはもちろん、YouTube全盛の今は見た目も明らかに重要だわな
あ、自覚なかったw
まぁそういってもブルースで俺が一番好きなのはBBキングなんだけどなw
レジェンドたちだけじゃなく
最近だとゲリークラークジュニアとか黒人でもかっこいいブルースマンもいるよね
なんせミュージックビデオの時代になってからはもちろん、YouTube全盛の今は見た目も明らかに重要だわな
593名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/05/05(日) 22:19:18.93ID:0ffD92nm BBならブルースオンザバイユーが好き
594名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/05/07(火) 22:40:57.02ID:sx15WyD7 今エルモア・ジェイムス聴いてる。熱いボーカルだ。
2019/05/07(火) 23:58:58.65ID:V/1XoUG6
592だけど
俺は今ストーンズのライブで
バディガイのセクシーなトーンに悶絶してる
しかし水玉はキモい
俺は今ストーンズのライブで
バディガイのセクシーなトーンに悶絶してる
しかし水玉はキモい
2019/05/08(水) 00:00:43.84ID:wEO9Ra8c
ストーンズ来日してくれないかな
597名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/05/10(金) 22:44:06.03ID:OK2ElA+6 バディの黄土色のギターはカッコいい
2019/05/10(金) 23:39:54.11ID:5JK9LWQ6
久々にフェントンロビンソン聞いたけどメチャメチャカッコいいな。
今はこういう人居ないんだろうねぇ。
今はこういう人居ないんだろうねぇ。
2019/05/11(土) 22:45:39.46ID:5cwqa0Ru
チケット安いな
https://i.imgur.com/WWZdywp.jpg
https://i.imgur.com/WWZdywp.jpg
2019/05/12(日) 01:17:25.70ID:l7/kzjag
1989年かな?
2019/05/28(火) 05:32:30.77ID:20T0MH9u
サンハウスの映像ってDVDでありますか?
YouTubeだとあるからあったら教えて欲しい
YouTubeだとあるからあったら教えて欲しい
2019/05/28(火) 07:41:51.35ID:epHfP/Yo
大昔に借りた
ブルースのドキュメンタリーのDVDに
動くサンハウスとかライトニンホプキンスが出てたけど
タイトルは覚えてない
ブルースのドキュメンタリーのDVDに
動くサンハウスとかライトニンホプキンスが出てたけど
タイトルは覚えてない
603名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/05/31(金) 00:56:55.06ID:8VsBU+rn >>602
ブルースランドかな?違ったらすまん。
ブルースランドかな?違ったらすまん。
604名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/05/31(金) 00:58:52.15ID:8VsBU+rn >>598
当時でもあんなメロウなブルースマンはいなかった
当時でもあんなメロウなブルースマンはいなかった
2019/05/31(金) 06:25:09.57ID:jXp4kTju
606名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/06/01(土) 03:44:26.61ID:p1ME5Z45 ライトニンのDVDとフレディのDVDもお勧め。
ライトニンがババアとケンカしてたり
マンスと道端でセッションしてたり
ハーモニカの奴が号泣したりしてるやつ。
フレディはテンション高くて見てて楽しい。
ライトニンがババアとケンカしてたり
マンスと道端でセッションしてたり
ハーモニカの奴が号泣したりしてるやつ。
フレディはテンション高くて見てて楽しい。
607名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/06/01(土) 03:45:26.47ID:p1ME5Z45 あとジョン・ハモンドのロバジョンドキュメントのDVDもいいな。
あれでジョン・ハモンド好きになった。
あれでジョン・ハモンド好きになった。
608名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/06/03(月) 23:01:38.61ID:p3ayvese マディのベストオブ聴いてる
2019/06/05(水) 09:34:07.49ID:r5ZFfMV3
過去の映像を観るのもいいけど
ブルースは決して過去のものじゃない
Walking Blues featuring Keb' Mo'
Playing For Change Song Around The ...
https://youtu.be/_oL_pCjPgUg
ブルースは決して過去のものじゃない
Walking Blues featuring Keb' Mo'
Playing For Change Song Around The ...
https://youtu.be/_oL_pCjPgUg
2019/06/05(水) 15:47:07.19ID:xmZhUYIy
ブルースランドDVD来たよ!
サン・ハウスもちょっとだけ入ってたね。
ちゃんと字幕もあるし最高だな。
教えてくれた人ありがとうございました❗
サン・ハウスもちょっとだけ入ってたね。
ちゃんと字幕もあるし最高だな。
教えてくれた人ありがとうございました❗
2019/06/09(日) 20:21:45.22ID:xWzrwHIJ
あることが気になって音楽に集中出来ない
https://youtu.be/3wQJkEl1xno
https://youtu.be/3wQJkEl1xno
612名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/06/14(金) 16:52:13.35ID:1/y7L5Ls2019/06/15(土) 13:47:30.44ID:BS06PXpn
614名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/06/19(水) 09:19:19.68ID:vfsOZaIh なぜミシシッピなのか
615名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/06/23(日) 21:34:22.88ID:PHDsZoW3 聖地ミシシッピ!!
ブルーズメン憧れの土地
ブルーズメン憧れの土地
2019/06/24(月) 00:19:29.44ID:m9izRf39
ブルースは素晴らしい
https://youtu.be/Bx7FadQODCI
https://youtu.be/Bx7FadQODCI
617名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/06/29(土) 00:10:00.69ID:JHJ398wX >>616
音は良いけどダセーなwwww
音は良いけどダセーなwwww
618名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/06/29(土) 11:29:49.01ID:AmEBenrD https://www.nytimes.com/2019/06/25/magazine/universal-music-fire-bands-list-umg.html
ボビー・ブランド、ジュニア・パーカー、ゲイトマウス・ブラウン、
ビッグママ・ソートン、OV・ライトの名前も・・・デューク・ピーコック原盤も消滅。
コメディアンのピッグミートの名前も挙がっている事から、チェス原盤はレーベルごと消滅確定。
ボビー・ブランド、ジュニア・パーカー、ゲイトマウス・ブラウン、
ビッグママ・ソートン、OV・ライトの名前も・・・デューク・ピーコック原盤も消滅。
コメディアンのピッグミートの名前も挙がっている事から、チェス原盤はレーベルごと消滅確定。
2019/06/29(土) 19:52:44.23ID:fcc5WDDs
もはやCDなんて過去の遺物
積極的に音楽配信へ移行すべきだな
積極的に音楽配信へ移行すべきだな
620名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/06/30(日) 11:43:19.89ID:tr6wtKkJ >>618
ここには事の重大さを理解できる住人はいないと思うw
ここには事の重大さを理解できる住人はいないと思うw
621名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/01(月) 09:34:13.31ID:NYWlQM9q >>620
チェス好きじゃない。
ディクソンもハモンドもチェス批判してたしな。
ディクソンがブルースも色々あるのに
チェスが型にハメてる的なコメントしてる。
ハモンドなんかチェスのバディは死んでる的なコメントしてる。
チェスよりデルマークが好きだわ。
事の重大性とやらを説明してみろ。
草生やして見下す前にな。
おっさんwwww
チェス好きじゃない。
ディクソンもハモンドもチェス批判してたしな。
ディクソンがブルースも色々あるのに
チェスが型にハメてる的なコメントしてる。
ハモンドなんかチェスのバディは死んでる的なコメントしてる。
チェスよりデルマークが好きだわ。
事の重大性とやらを説明してみろ。
草生やして見下す前にな。
おっさんwwww
2019/07/01(月) 13:48:49.37ID:vraLuMEW
レーベルの好き嫌いの話じゃない事くらいは理解できる
623名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/01(月) 20:29:33.52ID:m2CDH2Qj eBayではここ2ヶ月くらい、ハウリンウルフの出品がパッタリと無くなった。
今後、チェスのオリジナル盤はブルーノート並みに相場が上がってくだろうねw
今後、チェスのオリジナル盤はブルーノート並みに相場が上がってくだろうねw
624名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/01(月) 22:37:01.75ID:0oiwCzBp >>621
>チェスが型にハメてる...
デルマーク・レーベルのオーナー、ボブ・ケスターは従業員だったブルース・イグロアの推したハウンドドッグ・テイラーのレコーデイングを拒絶、
ブルース・イグロアはデルマークを辞めてアリゲーター・レーベルを立ち上げ、ハウンドドッグ・テイラーを売り出して大成功を納めた。
>ディクソンがブルースも色々あるのに,,,
チトリン・カルネしか眼中に無かったウイリー・ディクソンに対し、
レオ・チェスは白人マーケットに打って出ようとした。
リトル・ウォルターのハープにスタジオ・エフェクトをかけてヒットさせたのもレオ・チェス。
>チェスのバディは死んでる,,,
バディ・ガイ自身が最も気に入らないのはヴァンガード・レーベルの一枚目のアルバム。
>事の重大性...
マスターテープにはスタジオでの激しいやりとりなど、
作品が完成するまでのプロセスが記録されている。
デジタル化といっても所詮は劣化コピーに過ぎず、
欧米で定着しつつあるアナログLPの再発にはマスターテープは必要不可欠であると同時に、
音楽シーンを作り出したこれらマスターテープの歴史的価値は計り知れない。
ブルースマンという偶像を作り出し、オーバーグラウンドに送り出したのは、
レオ・チェスのようなベンチャー・レーベルのワンマン・オーナーだったんだよ。
ディクソンが〜とか、ハモンドが〜とか、
他人の尻馬に乗って悔し涙で草濡らしてんじゃなねぇぞwwww
>チェスが型にハメてる...
デルマーク・レーベルのオーナー、ボブ・ケスターは従業員だったブルース・イグロアの推したハウンドドッグ・テイラーのレコーデイングを拒絶、
ブルース・イグロアはデルマークを辞めてアリゲーター・レーベルを立ち上げ、ハウンドドッグ・テイラーを売り出して大成功を納めた。
>ディクソンがブルースも色々あるのに,,,
チトリン・カルネしか眼中に無かったウイリー・ディクソンに対し、
レオ・チェスは白人マーケットに打って出ようとした。
リトル・ウォルターのハープにスタジオ・エフェクトをかけてヒットさせたのもレオ・チェス。
>チェスのバディは死んでる,,,
バディ・ガイ自身が最も気に入らないのはヴァンガード・レーベルの一枚目のアルバム。
>事の重大性...
マスターテープにはスタジオでの激しいやりとりなど、
作品が完成するまでのプロセスが記録されている。
デジタル化といっても所詮は劣化コピーに過ぎず、
欧米で定着しつつあるアナログLPの再発にはマスターテープは必要不可欠であると同時に、
音楽シーンを作り出したこれらマスターテープの歴史的価値は計り知れない。
ブルースマンという偶像を作り出し、オーバーグラウンドに送り出したのは、
レオ・チェスのようなベンチャー・レーベルのワンマン・オーナーだったんだよ。
ディクソンが〜とか、ハモンドが〜とか、
他人の尻馬に乗って悔し涙で草濡らしてんじゃなねぇぞwwww
625名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/02(火) 00:54:02.39ID:J7F4o3Rs >>621
恥ずかしいのうw
恥ずかしいのうw
626名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/02(火) 01:24:19.93ID:J7F4o3Rs627名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/02(火) 11:14:38.08ID:2GUOcUl6628名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/03(水) 00:25:01.22ID:hxQCdWT1 チェス大好き。
俺のブルースを巡る旅はここから始まった。
俺のブルースを巡る旅はここから始まった。
629名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/03(水) 00:31:29.79ID:hxQCdWT1 以前チャーリーからチェスのコンプリートシリーズでてたけど、あれ正規じゃないの?
マディーやウルフ、ウォルター、サニーボーイ、持ってるCDを売り払って
あのボックスシリーズ買い集めたよ。後で売ったことを後悔したが・・・
あのボックスシリーズは宝物だ。
でも、去年の夏、ボックスセットしまってる箱を開けたら、
あのチャーリーのやつだけ、箱、ブックレットにカビがひどくて落ち込んだ。
マディーやウルフ、ウォルター、サニーボーイ、持ってるCDを売り払って
あのボックスシリーズ買い集めたよ。後で売ったことを後悔したが・・・
あのボックスシリーズは宝物だ。
でも、去年の夏、ボックスセットしまってる箱を開けたら、
あのチャーリーのやつだけ、箱、ブックレットにカビがひどくて落ち込んだ。
2019/07/03(水) 06:37:53.55ID:4ItwRz6j
631名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/03(水) 14:36:57.40ID:HCURMYVt >>630
欧米のバンドがストリーミングと並行してLP出してるんだよ、イグアナ君w
欧米のバンドがストリーミングと並行してLP出してるんだよ、イグアナ君w
632名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/03(水) 15:23:38.52ID:ByKYGH4x2019/07/03(水) 23:23:05.38ID:zNGvbddT
今はまだ少数派というか一部のヲタしか買ってないけど
レコードは10年後も今と同じように生き残ってるに決まってるし
20年後くらいの再ブームが来て普通の高校生も買ってるよ
レコードは10年後も今と同じように生き残ってるに決まってるし
20年後くらいの再ブームが来て普通の高校生も買ってるよ
634名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/04(木) 14:11:45.08ID:hQrF5TtC 佐○龍一ツイッター
人の批判ばかりしているが
ことごとくブーメラン
負け犬感ハンパない
海外放浪したあげく
ヤク中入院して父親に回収されたクズ
その父親の死までもツイッターにあげて
見世物にするドクズ
人の批判ばかりしているが
ことごとくブーメラン
負け犬感ハンパない
海外放浪したあげく
ヤク中入院して父親に回収されたクズ
その父親の死までもツイッターにあげて
見世物にするドクズ
635名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/04(木) 14:19:21.01ID:dvwclwDY 昔の日本盤はマスターのコピーを使ってマザーを起こしてたから、
アメリカ盤やイギリス盤と比較して音圧・解像度の違いは歴然としている。
この先は焼失以前・以降でこの現象が現れることになり、
自ずとオリジナルマスターを使用したレコードの価値が高まっていくだろう。
アメリカ盤やイギリス盤と比較して音圧・解像度の違いは歴然としている。
この先は焼失以前・以降でこの現象が現れることになり、
自ずとオリジナルマスターを使用したレコードの価値が高まっていくだろう。
2019/07/05(金) 06:27:47.18ID:L9e3vZbw
ってことは
容疑者はオリジナルなんとかを沢山所有してる
アナログレコードの収集家だな
容疑者はオリジナルなんとかを沢山所有してる
アナログレコードの収集家だな
637名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/05(金) 22:12:23.79ID:ul7erGuc 中の人スタッフは(ス)
自称画家
自称ミュージシャンの追っかけを
ナマポ乞食でやってる
メンヘラビンボー白髪BBA
自称画家
自称ミュージシャンの追っかけを
ナマポ乞食でやってる
メンヘラビンボー白髪BBA
638名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/08(月) 00:07:03.51ID:gan7MNqf >>634
当時沢山の人間がこいつのために動いていたが
全員を裏切って海外でクスリをやるために
放浪を始めた
ほとぼりが冷めた今音楽を続ける言い訳を
あいつを知っているコイツを知っているという
有名人とお友達情報を垂れ流している老害
40年前に地元のコンサート会場に顔を出すと
またアイツ来てるぜwと蔑まれ嫌われていた
誰もコイツを相手にはしない
当時沢山の人間がこいつのために動いていたが
全員を裏切って海外でクスリをやるために
放浪を始めた
ほとぼりが冷めた今音楽を続ける言い訳を
あいつを知っているコイツを知っているという
有名人とお友達情報を垂れ流している老害
40年前に地元のコンサート会場に顔を出すと
またアイツ来てるぜwと蔑まれ嫌われていた
誰もコイツを相手にはしない
2019/07/08(月) 01:33:35.96ID:gsyv58ZH
自分の書き込みに自分でレスする君こそ
クスリでもやってるんじゃないのか
クスリでもやってるんじゃないのか
640名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/08(月) 22:44:29.31ID:5+g2xXXm やっぱ見てんだppp
641名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/09(火) 00:04:13.81ID:T2yCwjqG642名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/09(火) 00:04:54.20ID:I6hpIA7+ >>625
言えばいいってもんじゃない
言えばいいってもんじゃない
643名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/09(火) 00:06:23.26ID:csiGxBYG >>620←そもそもコイツはなぜ急に見下し始めたんだ?キチガイおやじか?
644名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/09(火) 12:34:01.33ID:j4dar+jh2019/07/09(火) 21:38:26.82ID:+4JrR4uv
原盤て何?
646名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/09(火) 23:41:32.73ID:T2yCwjqG マスターテープだよ
2019/07/10(水) 01:42:19.47ID:Q0q/1kmG
>>620
どうやらそのようで
どうやらそのようで
2019/07/10(水) 08:33:34.68ID:HgVMVHNB
最悪ジミヘンみたいにファーストプレスからマスター起こすのかな?
649名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/10(水) 14:33:57.87ID:ZrZkpN7s >>647
だなw
だなw
2019/07/11(木) 09:13:40.52ID:tDng5RuF
これはホント大変なことだ
理由なんて言わなくても分かるだろ
理由なんて言わなくても分かるだろ
2019/07/11(木) 09:55:11.86ID:GYnlGyBS
コピーじゃダメなんですか?
652名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/12(金) 02:06:15.68ID:P3IDbvdB653名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/12(金) 02:08:17.50ID:P3IDbvdB2019/07/12(金) 11:14:08.11ID:wpkymCYC
そんなに貴重な音源だったら
なんで何年もリリースしないでお蔵入りしてたんだよボケが
なんで何年もリリースしないでお蔵入りしてたんだよボケが
655名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/12(金) 15:51:39.68ID:MxgEi4zR 要するに池沼のにわかが気持ちよくスレを仕切ってたら、
低脳コメをディスられて発狂してるわけだ
低脳コメをディスられて発狂してるわけだ
656名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 02:01:16.82ID:BumGa4EF 結局>>620に帰結するんだなw
657名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 04:22:46.90ID:nsxXEjJD658名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 04:24:06.64ID:nsxXEjJD659名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 04:28:37.48ID:73ardXff 何が重要なのかは人によって違う。結局は好みなんだから。
爺さんは押し付けたがったりマウント取って調子コキたいだけ。
だから嫌われるんだよ。老人臭放つ精神年齢低いキモい爺さんは消えてくれ。
爺さんは押し付けたがったりマウント取って調子コキたいだけ。
だから嫌われるんだよ。老人臭放つ精神年齢低いキモい爺さんは消えてくれ。
660名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 04:30:42.65ID:nsxXEjJD >>626←これも更年期爺さんじゃんwwwwwwwwwwww
自分の価値観しか認めない糞爺wwwwwwwwwwww
自分の価値観しか認めない糞爺wwwwwwwwwwww
661名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 05:04:44.80ID:BeYeUTJ4 ブルースやってる年配者は嫌な人が多いからな。
あと見た目も汚ならしい。心の腐り具合が顔に滲み出てる。
あと見た目も汚ならしい。心の腐り具合が顔に滲み出てる。
662名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 05:22:10.75ID:/P9hUEOg ブルースシーンはちょいちょいこういう流れなるんだよな。老害が多いから。>>620が原因で荒れてるけどコイツも老害だよな。
663名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 11:04:15.30ID:aMy14Kjx664名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 12:38:48.67ID:EOwx3alY >>626
ブルースやってたら多くのブルースマンの出身地であるミシシッピは聖地じゃん。
リンチを歌った曲は知ってるが、だからと言って草生やして暴言吐いて絡むとか
何でそこまでピキピキしてんのか理解できないんだが。老人性の何か?
ブルースやってたら多くのブルースマンの出身地であるミシシッピは聖地じゃん。
リンチを歌った曲は知ってるが、だからと言って草生やして暴言吐いて絡むとか
何でそこまでピキピキしてんのか理解できないんだが。老人性の何か?
665名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 13:03:57.58ID:AXujH2j+ 池沼の自演にもらい泣きw
666名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 14:53:26.97ID:9jtcAd9H サマンサ・フィシュ好きです
667名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 19:05:40.50ID:RxcxPQwA >>665
加齢臭さんチョリーーーーーーーーーーーッスwwwwwwwwwwww
加齢臭さんチョリーーーーーーーーーーーッスwwwwwwwwwwww
2019/07/13(土) 20:01:32.81ID:8o8uXXk2
669名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 20:21:12.36ID:AXujH2j+ >>616
こんな下手糞バンドの動画を貼り付けて、
自分の動画に自虐アンカー付けたりして恥ずかしくないのかねw
こんな勘違い野郎の日本語の語り、見てる方が赤面するわwwww
ミシシッピはブルーズメンの憧れの聖地てかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな下手糞バンドの動画を貼り付けて、
自分の動画に自虐アンカー付けたりして恥ずかしくないのかねw
こんな勘違い野郎の日本語の語り、見てる方が赤面するわwwww
ミシシッピはブルーズメンの憧れの聖地てかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 20:29:20.38ID:AXujH2j+671名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 20:35:31.00ID:AXujH2j+ それと、
ライトニンが喧嘩してるオバはんは、ライトニンの嫁だぞw
中学生レベルの英語もわからんとか、
ちゃんと義務教育受けたのかよ、池沼ブルーズメンwwww
ライトニンが喧嘩してるオバはんは、ライトニンの嫁だぞw
中学生レベルの英語もわからんとか、
ちゃんと義務教育受けたのかよ、池沼ブルーズメンwwww
672名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 20:37:17.93ID:Oc3mreHG >>668
嫌いなものは重要じゃないじゃんw
嫌いなものは重要じゃないじゃんw
674名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 20:39:40.62ID:AXujH2j+ 池沼ブルーズメン降臨wwwwwwwwww
675名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 20:44:37.39ID:AXujH2j+ ゲイトじゃなく、ゲイトマウスなw
あと、アメリカ人はセカンドネームで呼ぶ事はしないんだよw
見下されて当然だよな、ミシシッピ池沼くんwwwwww
あと、アメリカ人はセカンドネームで呼ぶ事はしないんだよw
見下されて当然だよな、ミシシッピ池沼くんwwwwww
2019/07/13(土) 20:45:53.77ID:8o8uXXk2
677名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 20:49:24.26ID:AXujH2j+ >>676
義務教育も真面に受けなかった池沼を諭しても無駄ですよ。
義務教育も真面に受けなかった池沼を諭しても無駄ですよ。
678名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 20:59:03.27ID:7CBsSS2H2019/07/13(土) 21:02:55.94ID:8o8uXXk2
最適かどうかは分からないが
「好みからなるべく離れた文化財」で考えてみた
「好みからなるべく離れた文化財」で考えてみた
680名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:04:19.04ID:AXujH2j+ 低脳のにわかが、知ったかぶりでデタラメ語ってんじゃねぇよw
見下されたとか僻んでる暇があるんなら、もっと勉強してから出直してこい。
まあ、その歳で英語を一から習うのも大変だろうがなwwww
見下されたとか僻んでる暇があるんなら、もっと勉強してから出直してこい。
まあ、その歳で英語を一から習うのも大変だろうがなwwww
681名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:07:57.99ID:7Uy0R1LI 音楽は好き嫌いあるから好みの問題じゃん
世界遺産を持ち出して比較するものか?
おっさんがドヤ顔でタイピングしてるのが浮かんでワロタ
世界遺産を持ち出して比較するものか?
おっさんがドヤ顔でタイピングしてるのが浮かんでワロタ
682名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:08:47.72ID:7Uy0R1LI >>679
分からないのに例えたの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
分からないのに例えたの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
683名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:09:37.49ID:nsxXEjJD >>680
統合失調なら薬飲んでくださいね
統合失調なら薬飲んでくださいね
684名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:10:50.36ID:nsxXEjJD2019/07/13(土) 21:11:28.88ID:8o8uXXk2
686名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:12:41.37ID:AXujH2j+ いちいちIDなんか換えて、出直してんじゃねぇぞw
こんな過疎スレに、次から次へコメ入るかよwww
そういう卑屈な態度が、突きどころになってるのが分からんか?
こんな過疎スレに、次から次へコメ入るかよwww
そういう卑屈な態度が、突きどころになってるのが分からんか?
687名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:13:11.64ID:BeYeUTJ4688名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:15:35.19ID:uDw+MFj4689名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:18:01.16ID:AXujH2j+ 頭の悪い奴ってのは、知らないことを恥じて頑なになる奴なw
好きなものばっかり聴いてたって、そこで終わるだろ?
興味を広げるから、見識も広まって、自分に自信がついていくんだよ。
オマエだって初めてロバート・ジョンソン聴いたとき、
何じゃこりゃ?って思っただろ?
好きなものばっかり聴いてたって、そこで終わるだろ?
興味を広げるから、見識も広まって、自分に自信がついていくんだよ。
オマエだって初めてロバート・ジョンソン聴いたとき、
何じゃこりゃ?って思っただろ?
690名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:19:21.28ID:nsxXEjJD >>686
その理屈だとおっさんID2つ使い分けてるってことでOK?
つまりおっさんは卑屈な態度で同意してくれと書き込んでるわけだ?w
確かに突きどころだな
とにかく薬飲んでチェスのブルース聴いて落ち着いてね^^
その理屈だとおっさんID2つ使い分けてるってことでOK?
つまりおっさんは卑屈な態度で同意してくれと書き込んでるわけだ?w
確かに突きどころだな
とにかく薬飲んでチェスのブルース聴いて落ち着いてね^^
691名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:20:51.78ID:nsxXEjJD2019/07/13(土) 21:21:17.23ID:8o8uXXk2
好き嫌い以外にも価値判断はあるって話をしただけだよ
特に今回はその面が強いだろうし
ノートルダムのニューススレで「俺には「ふーん」だ!」と叫んでみたところでね
特に今回はその面が強いだろうし
ノートルダムのニューススレで「俺には「ふーん」だ!」と叫んでみたところでね
693名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:21:37.28ID:AXujH2j+694名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:22:16.85ID:vbsDyFe2 >>686
荒れてると書き込み増えるぞ。スレ上がるから。
荒れてると書き込み増えるぞ。スレ上がるから。
695名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:23:00.44ID:AXujH2j+ 結構な事じゃないかw
696名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:25:37.73ID:nsxXEjJD2019/07/13(土) 21:26:57.19ID:8o8uXXk2
>>696
だから文化財価値
だから文化財価値
698名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:28:58.10ID:/P9hUEOg こんな過疎スレに、次から次へコメ入るかよ
↓
荒れると増えるよ
↓
結構な事じゃないかw
草
↓
荒れると増えるよ
↓
結構な事じゃないかw
草
699名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:30:14.41ID:AXujH2j+ >ここには事の重大さを理解できる住人はいないと思うw
これを見ても俺は全く腹が立たんが、何でオマエはムカつくわけ?
自分が理解できないから、ディスられたと思って発狂してるんだろ?
これを見ても俺は全く腹が立たんが、何でオマエはムカつくわけ?
自分が理解できないから、ディスられたと思って発狂してるんだろ?
700名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:31:19.59ID:LjsdN8l4701名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:33:14.68ID:nsxXEjJD702名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:34:02.20ID:rJXg4gwh >>697
どのくらいの価値あんの?チェスの原盤
どのくらいの価値あんの?チェスの原盤
2019/07/13(土) 21:34:46.56ID:8o8uXXk2
704名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:36:01.99ID:AXujH2j+ あのな、
オマエの趣味にあわせてレコード会社はマスターテープを保管してるんじゃないぞw
オマエの趣味にあわせてレコード会社はマスターテープを保管してるんじゃないぞw
705名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:41:05.98ID:QK3YjId5706名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:42:03.88ID:nsxXEjJD707名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:43:41.37ID:nsxXEjJD708名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:43:55.83ID:AXujH2j+ ほんとに頭の固い奴だなw
なんで此の期に及んで自演なんかすんだよw
なんで此の期に及んで自演なんかすんだよw
2019/07/13(土) 21:44:00.01ID:8o8uXXk2
>>702
価格ってこと?それは市場に出してみないと分からないんじゃないかな
もう出る事もないけど
70年代ロックのテストプレスLPで数百万とか聞いたことあるから
世界で1本だけのマスターテープのチェスとなったらその比じゃないかもね
価格ってこと?それは市場に出してみないと分からないんじゃないかな
もう出る事もないけど
70年代ロックのテストプレスLPで数百万とか聞いたことあるから
世界で1本だけのマスターテープのチェスとなったらその比じゃないかもね
2019/07/13(土) 21:45:38.32ID:8o8uXXk2
711名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:45:56.52ID:AXujH2j+ 薬飲んだ方がいいのはオマエの方だぞw
アスぺの薬なんてあるかどうか知らんがwww
アスぺの薬なんてあるかどうか知らんがwww
712名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:46:21.20ID:BeYeUTJ4713名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:47:05.07ID:nsxXEjJD >>711
自分がアスペと分からないくらい狂ってんだなw
自分がアスペと分からないくらい狂ってんだなw
714名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:48:00.20ID:EOwx3alY >>711
1人2役で同意求めるキチガイがほざくな
1人2役で同意求めるキチガイがほざくな
715名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:48:36.99ID:EOwx3alY >>712
正論wwww
正論wwww
716名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:48:53.24ID:AXujH2j+ >「俺には興味ないんだーーー!」って連呼する意味って何?
アスぺの特徴そのものw
アスぺの特徴そのものw
717名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:50:40.88ID:Oc3mreHG718名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:51:17.09ID:nsxXEjJD >>716
アスペの意味分かってる?
アスペの意味分かってる?
719名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:52:21.38ID:rYFAzpsK >>716
興味があるかないかは人それぞれだしそれって好みじゃん♪
興味があるかないかは人それぞれだしそれって好みじゃん♪
720名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:52:25.67ID:AXujH2j+ >ファビョんなよ
火病が何かも知らんくせにwwww
火病が何かも知らんくせにwwww
721名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:55:00.33ID:LjsdN8l4 >>720
オマエ老人ホーム入ったらトラブル起こしそうだなw
オマエ老人ホーム入ったらトラブル起こしそうだなw
2019/07/13(土) 21:55:20.19ID:8o8uXXk2
>>712
文化財の価値は時代を経る毎に大きくなるからね
チェス録音はまだまだ60年くらいだし、いつでもデジタル化できるとタカをくくられていたのかも
マスターテープって、売れ線を求めない自然なジャムとか当時の録音環境とかが
記録されてることがよくあるからね
商品化したからと言って必ずしも大ヒットするとは限らないタイプだけど
この世から消え失せてしまったのは痛手だよ
文化財の価値は時代を経る毎に大きくなるからね
チェス録音はまだまだ60年くらいだし、いつでもデジタル化できるとタカをくくられていたのかも
マスターテープって、売れ線を求めない自然なジャムとか当時の録音環境とかが
記録されてることがよくあるからね
商品化したからと言って必ずしも大ヒットするとは限らないタイプだけど
この世から消え失せてしまったのは痛手だよ
723名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:55:32.48ID:nsxXEjJD >>720
薬を飲め!!
薬を飲め!!
724名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:57:22.29ID:YXs1ti38725名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:57:55.06ID:AXujH2j+ >>620
アンタの言う通りだなwww
アンタの言う通りだなwww
726名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:58:41.54ID:nsxXEjJD727名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 21:59:35.89ID:rYFAzpsK >>725
先月末の自分にレスキタ━(゚∀゚)━!wwwwwwwwwwww
先月末の自分にレスキタ━(゚∀゚)━!wwwwwwwwwwww
728名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 22:00:21.50ID:rYFAzpsK >>722
同等ものが思い浮かばないんですねアスペルガーおじいちゃんw
同等ものが思い浮かばないんですねアスペルガーおじいちゃんw
729名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 22:01:55.16ID:nsxXEjJD 爺さんになるとオカシイ子供みたいになるんだな…
730名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 22:02:32.89ID:AXujH2j+ ああ、面白かったwww
731名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 22:04:01.31ID:nsxXEjJD732名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 22:04:23.12ID:Ppwbbv6c >>730
そういうのおっさん臭いwwwwwwwwwwww
そういうのおっさん臭いwwwwwwwwwwww
2019/07/13(土) 22:06:05.61ID:8o8uXXk2
2019/07/13(土) 22:13:20.76ID:8o8uXXk2
736名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 22:21:29.01ID:AXujH2j+ >>735
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
737名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 22:25:26.77ID:aMy14Kjx738名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 22:27:20.17ID:nsxXEjJD739名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 22:27:51.79ID:QiVH/gS8 >>736
自分にレスすんなよwwww
自分にレスすんなよwwww
740名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 22:28:45.45ID:QiVH/gS8 >>735
言い訳はいいから具体的な価値言えよ
言い訳はいいから具体的な価値言えよ
741名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 22:30:55.96ID:Ru+5xHpd >>722
どれくらい痛手なの?何かに例えてみて。根拠も沿えて。
どれくらい痛手なの?何かに例えてみて。根拠も沿えて。
742名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 22:33:40.81ID:ZOIIkcA6 >>733
鑑定もできないのに価値だ痛手だ言ってるんだ?
はっきり言えば爺さんが個人的に残念がってるだけだよね?
でも価値観は人それぞれだから特に何とも思わない人がいるのも普通だよ。
皆がチェス好きなわけじゃないんだから。
鑑定もできないのに価値だ痛手だ言ってるんだ?
はっきり言えば爺さんが個人的に残念がってるだけだよね?
でも価値観は人それぞれだから特に何とも思わない人がいるのも普通だよ。
皆がチェス好きなわけじゃないんだから。
743名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 22:41:21.52ID:nsxXEjJD 個人的に損失を残念がる事は否定しないけど
残念がる気持ちに同意しない奴を批判したり
分からないだろ?と煽る必要性って自己満足以外に意味持たないよな。
爺のオナニー見せつけられるの気持ち悪いよ。
残念がる気持ちに同意しない奴を批判したり
分からないだろ?と煽る必要性って自己満足以外に意味持たないよな。
爺のオナニー見せつけられるの気持ち悪いよ。
744名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 22:43:02.39ID:Oc3mreHG まさに老害だな
745名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 22:46:41.38ID:AbLYPbSB 1人2役でレスするのは勝手だが5ちゃんでアスペ披露してバカにされるより
老後の心配した方がいいんじゃないのか?2000万貯めてるのか?
それとも狂いすぎて働けないから現在社会保障で生活か?
老後の心配した方がいいんじゃないのか?2000万貯めてるのか?
それとも狂いすぎて働けないから現在社会保障で生活か?
2019/07/13(土) 22:48:26.70ID:8o8uXXk2
>>741
例えるの?何が良いかな
例えばさ、ピラミッドの工法って今では分からないじゃない?
装飾品の正確な色合いも不明なまま
わずかなヒントからも分かる限りの方法で修復してるわけよ
つまり、情報は少しでも多く残っていることが重要
翻ってマスターテープは、非商品化部分も多く残ってる
後年、当時を解き明かす段になってそこにヒントが残っていたかも知れない。。。って感じ
熊本城の石垣に1個1個ナンバリングしてまで本物を残そうとするのにも通じるね
まぁ、これも価値のほんの一部
テープ自体の物品価値や音そのものにもあるだろうから
例えるの?何が良いかな
例えばさ、ピラミッドの工法って今では分からないじゃない?
装飾品の正確な色合いも不明なまま
わずかなヒントからも分かる限りの方法で修復してるわけよ
つまり、情報は少しでも多く残っていることが重要
翻ってマスターテープは、非商品化部分も多く残ってる
後年、当時を解き明かす段になってそこにヒントが残っていたかも知れない。。。って感じ
熊本城の石垣に1個1個ナンバリングしてまで本物を残そうとするのにも通じるね
まぁ、これも価値のほんの一部
テープ自体の物品価値や音そのものにもあるだろうから
747名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 22:59:48.03ID:OHeeRGIK748名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:03:35.17ID:Ru+5xHpd >>746←こういうキチガイってまだいるんだな
2019/07/13(土) 23:04:59.69ID:8o8uXXk2
だから情報が失われたのが痛手なんだってば
当時の音声情報
当時の音声情報
750名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:05:43.92ID:nsxXEjJD751名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:06:12.54ID:7CBsSS2H >>749
だからどれくらいの痛手なんだよ?
だからどれくらいの痛手なんだよ?
752名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:09:21.14ID:rYFAzpsK >>749
老害
老害
2019/07/13(土) 23:11:14.90ID:8o8uXXk2
そりゃあ、何が記録されてたか分からないんだから
あと、後年になって何を求められるかにもよる
ピラミッドの工法は失われたけど、当時は何千年も残すべき情報とは思われなかったんだろう
あと、後年になって何を求められるかにもよる
ピラミッドの工法は失われたけど、当時は何千年も残すべき情報とは思われなかったんだろう
754名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:11:53.67ID:BeYeUTJ4755名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:12:53.33ID:BeYeUTJ42019/07/13(土) 23:15:42.08ID:8o8uXXk2
あとさ、ブルースの場合は非商用の演奏がリラックスして良かったりもするよね
マディやジュニアの発掘盤とか
まぁ、こういうのは好みの範疇に入る方だけど、失われてしまったら好きになったかどうかさえ
マディやジュニアの発掘盤とか
まぁ、こういうのは好みの範疇に入る方だけど、失われてしまったら好きになったかどうかさえ
757名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:18:07.49ID:nsxXEjJD >>756
キチガイだね
キチガイだね
2019/07/13(土) 23:19:08.33ID:8o8uXXk2
759名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:19:34.25ID:nsxXEjJD760名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:20:53.46ID:nsxXEjJD761名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:21:17.86ID:OHeeRGIK >>758
痴ほう症ですか?
痴ほう症ですか?
2019/07/13(土) 23:21:18.42ID:8o8uXXk2
あのさ、絵画展とかで名画の試作スケッチを展示してたりするじゃん?
価値がないなら展示しないよね
そのスケッチが失われたと考えたらどうかな
価値がないなら展示しないよね
そのスケッチが失われたと考えたらどうかな
763名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:22:06.00ID:OHeeRGIK2019/07/13(土) 23:22:20.78ID:8o8uXXk2
たぶん想像だけど、このスレでは若輩者だと思うよw
2019/07/13(土) 23:23:09.53ID:8o8uXXk2
>>763
その保管してた物が焼失したって話なんでしょ?
その保管してた物が焼失したって話なんでしょ?
766名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:23:27.64ID:nsxXEjJD767名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:24:44.05ID:nsxXEjJD768名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:25:12.68ID:OHeeRGIK >>765
で、何が失われたくらい痛手なの?
で、何が失われたくらい痛手なの?
2019/07/13(土) 23:25:13.82ID:8o8uXXk2
違うの?
770名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:26:12.53ID:nsxXEjJD >>769
何が焼失したくらい痛手なのかって聞かれてるんだよw
何が焼失したくらい痛手なのかって聞かれてるんだよw
771名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:27:18.69ID:Tc5sRLlm2019/07/13(土) 23:27:56.47ID:8o8uXXk2
まず、保管してた原盤が焼失たってところは良いわけね?
773名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:29:07.03ID:LLAXUOce774名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:29:33.98ID:nsxXEjJD >>772
してない話の確認wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
してない話の確認wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/07/13(土) 23:29:57.12ID:8o8uXXk2
776名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:30:20.36ID:LLAXUOce >>772
まずもくそもないから質問に答えろよ
まずもくそもないから質問に答えろよ
777名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:31:30.14ID:nsxXEjJD2019/07/13(土) 23:31:59.51ID:8o8uXXk2
779名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:33:01.41ID:vbsDyFe2780名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:33:36.26ID:vbsDyFe2 >>778
話戻さなくていいから早く答えろよ
話戻さなくていいから早く答えろよ
781名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:34:31.58ID:nsxXEjJD782名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:35:03.55ID:Ru+5xHpd >>778
今考えてるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今考えてるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:36:23.24ID:Ru+5xHpd ブルースやってるからって皆がチェス好きなわけじゃないしな
オレはアリゲーターとかシルバートーンが好きだし
オレはアリゲーターとかシルバートーンが好きだし
784名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:37:12.48ID:nsxXEjJD また質問に関係ない長文書いてそうwwww
785名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:39:45.12ID:vbsDyFe2 しかしいい年こいたおっさんがアスペルガー丸出しとか…
786名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:40:39.69ID:vbsDyFe2 結局同意が欲しかっただけだろ?
787名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:42:25.58ID:nsxXEjJD 同意が得れないからってここまでキチガイ見せつけるのはホンモノだよな
788名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:43:30.49ID:Tc5sRLlm >>765
価値がある物なら焼失しないように対策しとくだろ。
価値がある物なら焼失しないように対策しとくだろ。
2019/07/13(土) 23:43:48.03ID:8o8uXXk2
博物館の展示品が失われたくらいかな
もう思いつかないよw
もう思いつかないよw
790名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:48:25.82ID:Ppwbbv6c つまり保管してる側も
そこまで重要視してなかったて事だよな
価値があるな厳重に保管するわ
ブルースなんて本場のアメリカですら
そこまで聴かれてるわけじゃない
マニアやギタリストが勉強で聴く音楽だからな
ほとんどの人がふーんだよ
むしろ何がいいの?って聞かれるレベルだしw
そこまで重要視してなかったて事だよな
価値があるな厳重に保管するわ
ブルースなんて本場のアメリカですら
そこまで聴かれてるわけじゃない
マニアやギタリストが勉強で聴く音楽だからな
ほとんどの人がふーんだよ
むしろ何がいいの?って聞かれるレベルだしw
791名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:49:36.98ID:rYFAzpsK2019/07/13(土) 23:49:53.22ID:8o8uXXk2
793名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:51:12.61ID:nsxXEjJD794名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:52:02.45ID:LLAXUOce >>792
で、博物館の何が無くなったくらいの損失なの?
で、博物館の何が無くなったくらいの損失なの?
2019/07/13(土) 23:52:21.66ID:8o8uXXk2
796名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:54:16.00ID:nsxXEjJD797名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:55:06.45ID:j70oHw8x798名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:56:50.85ID:j70oHw8x799名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:57:52.12ID:nsxXEjJD >>795
マジで言ってるならオマエ本当にキチガイだぞ
マジで言ってるならオマエ本当にキチガイだぞ
800名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/13(土) 23:58:36.78ID:73ardXff ふざけてやってたとしてもキチガイだろw
801名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/14(日) 00:00:00.84ID:2Wvpy68B >>795
ここまで引っ張っといて泣き入れんなよ
ここまで引っ張っといて泣き入れんなよ
802名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/14(日) 00:03:21.10ID:SyRpU9xt ゆとり動物園
803名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/14(日) 00:05:05.01ID:XGC3xVur >>802
悪口かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悪口かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/14(日) 00:06:50.45ID:E7yVBjlF そのゆとりに激しく同意求めてたボケ老人誰だっけ?
805名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/14(日) 00:12:37.37ID:+1j4S5EC チェスの原盤が焼失した!この重大さここの奴らには分からないw
↓
チェス好きじゃないから別にだな。
↓
好みの問題じゃない!
↓
興味ないものに価値は見い出せないよ。
↓
文化財だぞ!
↓
どれくらいの価値があるの?
↓
価値の話ができず誤魔化す。
↓
答えれないのに価値ガーって言ってるの?
↓
博物館に展示されるレベル。
↓
博物館に展示されてる何と同等なの?
↓
何が分からないのか分からない…。
↓
結局どれくらいの価値があるのか答えれないじゃん。
↓
ゆとりガー!
↓
チェス好きじゃないから別にだな。
↓
好みの問題じゃない!
↓
興味ないものに価値は見い出せないよ。
↓
文化財だぞ!
↓
どれくらいの価値があるの?
↓
価値の話ができず誤魔化す。
↓
答えれないのに価値ガーって言ってるの?
↓
博物館に展示されるレベル。
↓
博物館に展示されてる何と同等なの?
↓
何が分からないのか分からない…。
↓
結局どれくらいの価値があるのか答えれないじゃん。
↓
ゆとりガー!
806名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/14(日) 00:15:35.39ID:wBZL2th1 ま、また1人2役でファビョり散らかしに来るよ。
キチガイってのはそういうもんだからw
キチガイってのはそういうもんだからw
807名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/17(水) 16:34:50.42ID:7f4NIcdi ツイ廃クチャラー老人
808名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/19(金) 02:55:43.27ID:PDfLSU21 「京アニはアニメ界のノートルダム大聖堂だ」 中国でも心配する声が続出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00010008-huffpost-int
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00010008-huffpost-int
809名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/22(月) 18:50:45.38ID:bcip5DAt ギターマガジンが三大キングだったから買ったんだけど吾妻って老害だな。
810名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/27(土) 00:31:07.89ID:yz3DC5C1 ブルースやってる加齢臭って懐古主義じゃないアピールするの何で?
聴いてるのはもう死んだブルースマンばっかなのに。
聴いてるのはもう死んだブルースマンばっかなのに。
811名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/27(土) 15:32:47.49ID:FYUrbC6f ■■BLUES■■ブルース■■ブルーズ■■Part9
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/randb/1564205610/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/randb/1564205610/
812名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/28(日) 13:16:05.05ID:fjh9mBAZ ブルース&ソウル・レコーズ no.147 創刊25周年記念特集 ミシシッピ/デルタ・ブルース
は読んでいて非常に勉強になるな
は読んでいて非常に勉強になるな
2019/07/30(火) 14:38:47.33ID:HO667amb
◇White Bluesなんてブルースとは呼べないよな◇http://mamono.5ch.net/test/read.cgi/randb/1121335008/
814名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/07/31(水) 01:53:50.14ID:rTYom+51 チェスの価値が分からないバカ、しねよ!
815名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/01(木) 09:35:09.45ID:MXXJXnMx CHESSは本当に偉大だよな
816名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/01(木) 12:11:13.44ID:MXXJXnMx その影響は計り知れないものがあるな
817名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/03(土) 21:57:25.82ID:mf0fwYZn ウルフ&マディーだもんな〜
818名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/04(日) 06:49:13.67ID:3/9LCg7a マッキンリー君ってさ
子どもの頃に泥んこなって遊んでてたから
泥水ってニックネームをつけられたらしいけど
なぜ大人になってもそのマディ・ウォーターズという
ニックネームで活動したんだ
子どもの頃に泥んこなって遊んでてたから
泥水ってニックネームをつけられたらしいけど
なぜ大人になってもそのマディ・ウォーターズという
ニックネームで活動したんだ
819名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/04(日) 17:17:01.58ID:06YUBjo8 【ICチップ法令化】 動物虐待、次は人にも義務化
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1563163768/l50
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1563163768/l50
820名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/04(日) 19:26:50.50ID:3/9LCg7a それはそうと
Henry Saint Clair Fredericksさんは
なぜTaj Mahalという大層な名前を付けたんだ
ちなみにあの人あんな風貌だけど
マサチューセッツ大学を卒業してるインテリ黒人
Henry Saint Clair Fredericksさんは
なぜTaj Mahalという大層な名前を付けたんだ
ちなみにあの人あんな風貌だけど
マサチューセッツ大学を卒業してるインテリ黒人
821名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/06(火) 13:00:37.30ID:ORInsaJD タージ・マハルが好きだからじゃないですか?
2019/08/07(水) 22:47:30.69ID:WcrT/PS0
世界遺産〜〜
823名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/09(金) 05:37:20.44ID:ARUZyajZ シカゴもブルースにとって特別な地ですよね
2019/08/09(金) 18:52:11.52ID:ARUZyajZ
シカゴブルースだ〜〜
2019/08/09(金) 19:10:23.91ID:LWhErqha
T- BONE WALKER初めてなら何から聴くのがおすすめ?
826名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/10(土) 23:59:59.00ID:12MmxyGD T-BORN BLUES
2019/08/11(日) 00:16:53.27ID:hRdr1C/g
T-bone bluesというアルバムだけで曲目違いが何種類もあるので迷うかもね
828名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/11(日) 11:56:34.14ID:WZmR6xls 当然ATLANTICじゃ〜〜!!
829名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/15(木) 12:57:38.22ID:rWMjpiJw 三沢調、コージー冨田調、ハラー調
830名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/16(金) 04:22:13.67ID:Kx+g7Oe+ ハラー調を分かっていないと駄目だ!!
831名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/16(金) 16:11:29.56ID:Kx+g7Oe+ フィールドハラ〜〜
832名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/18(日) 15:00:25.96ID:8f7CyLCg SON HOUSEはデルタブルースの乳ですよね
2019/08/18(日) 16:17:28.81ID:A4BWU4EQ
うん、乳だな。
おっぱいだな。揉みたいな。
吸いたいな。
おっぱいだな。揉みたいな。
吸いたいな。
834名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/18(日) 17:00:21.48ID:8f7CyLCg ROBERT JOHNSONもその乳の影響を受けて育ったわけだ
835名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/20(火) 14:44:36.36ID:Huno6CSC 淡谷のり子さんって、ブルースっていうよりもジャズヴォーカルに近い感じがすると思うのですが、
皆さんはどうお考えになられますか?
皆さんはどうお考えになられますか?
2019/08/20(火) 18:33:12.29ID:6bz/v+Mj
知りません
2019/08/21(水) 10:41:32.64ID:9acPc3ul
オ〜〜
838名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/21(水) 16:05:37.45ID:9acPc3ul ブルースの女王
839名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/22(木) 07:11:20.85ID:VJGcVTa3 OTIS RUSHが亡くなられて、もうすぐで1年か
840名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/22(木) 07:12:48.48ID:VJGcVTa3 間違えた、
OTIS RUSHが亡くなられて、もうすぐ1年か
OTIS RUSHが亡くなられて、もうすぐ1年か
841名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/23(金) 19:08:29.22ID:09btJ9pl DOUBLE TROUBLE
842名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/23(金) 20:29:15.20ID:da4x/0Zm B. B. Kingが亡くなって
もう4年が過ぎたのに
追悼ライブはやらないし
追悼アルバムは何故出ないのだ
もう4年が過ぎたのに
追悼ライブはやらないし
追悼アルバムは何故出ないのだ
843名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/26(月) 14:21:17.18ID:AN32WTpi トリビュートアルバム出してもらいたいですよね
844名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/26(月) 20:35:40.33ID:e26dZQ8P まだチェスの話引っ張ろうとしてる老害いたのかw
2019/08/27(火) 10:26:05.59ID:QVOg60mp
>>844
おい!!、疑ってるんじゃないぞ!!、トラブルの元だろ!!、そんなにトラブルが好きなのか!!
おい!!、疑ってるんじゃないぞ!!、トラブルの元だろ!!、そんなにトラブルが好きなのか!!
846名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/29(木) 11:51:56.65ID:HIpFSEFc OTIS RUSHのリーゼントは、世界最強なんじゃないか?
847名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/08/31(土) 14:54:59.42ID:nSsCdTM5 Robert Randolph & The Family Band(ロバート・ランドルフ & ザ・ファミリー・バンド)約2年ぶりの最新アルバム『Brighter Days』
https://tower.jp/article/feature_item/2019/08/23/0102
https://tower.jp/article/feature_item/2019/08/23/0102
848名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/01(日) 11:14:41.31ID:exEOTMNV 半端ないね
849名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/04(水) 13:06:53.58ID:HUfGJJ2f ブギ連とやら、どうよ?
850名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/05(木) 00:17:10.38ID:wDIIABl1 >>845
大丈夫かよ爺w
大丈夫かよ爺w
851名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/05(木) 05:37:32.73ID:RbawXHQ3 BLUES & SOUL RECORDS no.148
ブギ連 内田勘太郎 甲本ヒロト
お前これなんだ
なにがやりたいんだコラ!
BLUES & SOUL RECORDSの表紙飾ってコラ!
なにがやりたいのか、はっきり言ってやれコラ!
噛みつきたいのか噛みつきたくないのか、どっちなんだ!どっちなんだコラ!
ブギ連 内田勘太郎 甲本ヒロト
お前これなんだ
なにがやりたいんだコラ!
BLUES & SOUL RECORDSの表紙飾ってコラ!
なにがやりたいのか、はっきり言ってやれコラ!
噛みつきたいのか噛みつきたくないのか、どっちなんだ!どっちなんだコラ!
852名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/05(木) 18:25:17.68ID:RbawXHQ3 アルバム出してコラァ
853名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/06(金) 13:29:45.14ID:Cil6Lv+H ブギ連は、ブルースの先人達に敬意を払っているね
854名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/08(日) 19:00:01.55ID:svj0zOHQ “Empress Of The Blues” BESSIE SMITHは最強だ!!
855名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/10(火) 14:01:29.89ID:3T9RZXOM Mahalia JacksonやBillie HolidayやAretha FranklinもBessie Smithを尊敬していたし、影響を受けていた
856名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/11(水) 17:14:28.02ID:Z/p/C/RD “建造物さえも揺るがすほどの声量”なんてもはや漫画の世界だな
857名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/12(木) 19:02:29.66ID:p4x2TohG ONE PIECEなら四皇クラスだ〜笑
2019/09/13(金) 13:52:14.05ID:mHTIQ5v1
いやマジ黒人女性歌手の頂点だろ
859名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/14(土) 15:24:29.44ID:ZNbCnQ1c BIG JAY McNEELYがお亡くなりになられて1年が経つな
860名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/15(日) 19:54:27.87ID:4kkkUjXD 偉大なサックス奏者だ
861名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/16(月) 13:06:22.57ID:8BKFqxMy 今日はBIG JAY McNEELYの命日だな、
Rest In Peace BIG JAY McNEELY
Rest In Peace BIG JAY McNEELY
862名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/17(火) 15:15:15.51ID:IQnSaKiR SRVのSOUL TO SOULは沁みるな〜〜
863名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/18(水) 14:15:20.82ID:qJhkWAjn 1曲目のSay What!はプロレスの入場テーマ曲で使用したら最高だな、90年代のWCWで流れてそうな曲調だな
2019/09/20(金) 11:22:17.99ID:cMtugt3h
ビートルズってブルースは嫌いなの?
https://bubble4.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1069242577/
https://bubble4.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1069242577/
865名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/20(金) 16:15:38.17ID:cMtugt3h HALL & OATESのJOHN 大津のソロは、ブルース色が強いね
2019/09/21(土) 08:33:36.67ID:GRTMRaVm
2019/09/21(土) 13:16:02.00ID:TnWb2nQe
>>866
まさに神々の調べだね
まさに神々の調べだね
2019/09/21(土) 22:23:08.67ID:OXwugP5Z
ギターばっか
869名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/22(日) 12:43:05.84ID:QHGCSLiQ Yer Blues! - John Lennon, Eric Clapton, Keith Richard (bass!), Mitch Mitchell.
https://www.youtube.com/watch?v=qX15Jax2FeQ
https://www.youtube.com/watch?v=qX15Jax2FeQ
2019/09/22(日) 12:46:58.00ID:QHGCSLiQ
JOHN LENNONがやるブルースもなかなか
2019/09/22(日) 14:21:09.94ID:QHGCSLiQ
みんなブルースに影響を受けているという事だな
2019/09/22(日) 16:19:37.23ID:AYFZUc1W
有名人が並んでると嬉しいタイプか
2019/09/22(日) 16:31:13.63ID:MalJdq6a
それより自分の好きなアーティストで
ジャンルの違う二人が共演してると何故か嬉しい
キース・リチャーズとノラ・ジョーンズとか
ジャクソン・ブラウンとボニー・レイットとか
ジャンルの違う二人が共演してると何故か嬉しい
キース・リチャーズとノラ・ジョーンズとか
ジャクソン・ブラウンとボニー・レイットとか
874名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/23(月) 14:29:35.92ID:y49o1cNx 黒人ブルースミュージシャンが白人ミュージシャンの曲をカバーしているのも結構あるよね
2019/09/23(月) 20:52:27.42ID:0QR1SkQ3
そんなの滅多に無いぞ
逆だったら幾つか思い浮かぶけど
逆だったら幾つか思い浮かぶけど
2019/09/24(火) 06:28:06.87ID:hOH0ComT
幾つかっていうか、ブルースやってる白人は全員黒人ブルースのスタンダードも演奏するんでね
逆って何だろ?
昔あったLED ZEPPELINの逆カバーコンピしか思いつかない
逆って何だろ?
昔あったLED ZEPPELINの逆カバーコンピしか思いつかない
2019/09/24(火) 06:34:55.65ID:8BI8O7U9
どんな展開になるのか
あえて放っておいてみるか
あえて放っておいてみるか
878名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/24(火) 13:43:36.16ID:IcIduK1f >>874ですが、勘違いでした
879名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/24(火) 13:59:05.96ID:IcIduK1f The Rolling Stonesはアルバム、BLUE & LONESOMEで全曲ブルースの名曲をカバーしていましたよね
880名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/24(火) 14:05:26.87ID:IcIduK1f KEITH RICHARDSの歌唱、演奏は、ブルースを知っている者のそれだと思います
2019/09/25(水) 14:24:52.40ID:ivQZvGee
ローリング・ストーンズのキース・リチャーズが「お気に入りのブルース曲 TOP10」を発表
http://amass.jp/41962/
http://amass.jp/41962/
2019/09/25(水) 20:00:37.50ID:FBNVIfh5
Lightnin' Hopkinsも
Mississippi Fred McDowellも入ってないなんて
所詮はマリファナ好きのイギリス人だな
Mississippi Fred McDowellも入ってないなんて
所詮はマリファナ好きのイギリス人だな
883名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/26(木) 14:51:52.14ID:U0JQk9+Q UKのミュージシャンは、かなりブルースをカバーしていますね
2019/09/26(木) 15:29:57.61ID:1V3yOIpc
ロバート・ジョンソン
スキップ・ジェイムス
フレッド・マクダウェル
ライトニン・ホプキンスが好きです
他にオススメありますか
スキップ・ジェイムス
フレッド・マクダウェル
ライトニン・ホプキンスが好きです
他にオススメありますか
885名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/27(金) 05:57:24.61ID:Vpl7QqXb ならSon Houseがよろしいんじゃないでしょうか
2019/09/27(金) 06:38:52.91ID:+cNLjBHf
ベッシー・スミスだな
887名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/29(日) 05:28:21.65ID:Atcq+OwW BS朝日「町山智浩のアメリカの今を知るTV」でシカゴブルース特集やってたらしいね
アメリカ在住の映画評論家らしいけどどんな内容だったんだろう
誰か観た人いる?
アメリカ在住の映画評論家らしいけどどんな内容だったんだろう
誰か観た人いる?
2019/09/29(日) 06:54:35.86ID:A9xjNMOC
2019/09/29(日) 06:55:22.25ID:A9xjNMOC
しかしブルースについての放送回は
まだアップしてないようだぞ ワッハッハ
まだアップしてないようだぞ ワッハッハ
890名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/09/29(日) 12:58:19.35ID:v+6kwHXV シカゴといえば?
2019/09/29(日) 13:33:41.23ID:doBUtwaP
フランク・シナトラ
2019/09/29(日) 17:20:00.17ID:1oUpgE3d
マディ・ウォーターズの国内盤安いんだな
輸入版で揃ってるけどライナー目当てで買ってみるか
輸入版で揃ってるけどライナー目当てで買ってみるか
893名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/10/01(火) 14:47:38.66ID:7/twBpHj \1,100とか\1,047ですよね、次の再発売の際にはUHQCD、Blu-spec CD2で出してもらいたいですよね
894名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/10/02(水) 13:33:18.65ID:lZR4ld/b 史上最高のブルースシングルは?
895名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/10/03(木) 14:18:24.79ID:lteaBB23 今日はSRVの生誕日だな
896名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/10/03(木) 14:25:02.80ID:lteaBB23 DAVID KIMBROUGH JR.が7月4日に亡くなられたな、まだ54歳だったのか
2019/10/03(木) 15:39:47.06ID:ciSyyOWn
なぜ馬車に乗ってるのかは知らんが
いつだってTaj Mahalはシブ過ぎる
Taj Mahal - Queen Bee - Bloody Sunday Sessions
https://youtu.be/sjTEkhXgu_4
いつだってTaj Mahalはシブ過ぎる
Taj Mahal - Queen Bee - Bloody Sunday Sessions
https://youtu.be/sjTEkhXgu_4
2019/10/04(金) 18:13:28.57ID:WKgXEZN5
やっぱりろき
2019/10/04(金) 18:14:51.42ID:WKgXEZN5
やっぱりロケ地はニューオーリンズのフレンチクウォーターか
2019/10/04(金) 19:52:56.41ID:UnymLOy0
Keb' Mo'のスライドも悪くない
こんな二人が組んでアルバム作ったりしたら
グラミー獲るのは当然の結果
Taj Mahal & Keb' Mo'
Diving Duck Blues
https://youtu.be/-iqTRNUOsFI
こんな二人が組んでアルバム作ったりしたら
グラミー獲るのは当然の結果
Taj Mahal & Keb' Mo'
Diving Duck Blues
https://youtu.be/-iqTRNUOsFI
2019/10/04(金) 20:11:33.08ID:UnymLOy0
この曲をBluesと言っていいのか知らんが
妙に好きなんだよセニョール
Taj Mahal + The Phantom Blues Band
Senior Blues
https://youtu.be/3bPaaS7jMSM
妙に好きなんだよセニョール
Taj Mahal + The Phantom Blues Band
Senior Blues
https://youtu.be/3bPaaS7jMSM
2019/10/04(金) 20:53:57.25ID:UnymLOy0
2019/10/05(土) 10:52:43.14ID:P0Q7ll+L
>>901
モダン ジャズ ブルースとでも言ったらよいのでしょうか、こういうのもなかなか珍しいですね
モダン ジャズ ブルースとでも言ったらよいのでしょうか、こういうのもなかなか珍しいですね
904名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/10/06(日) 09:34:41.62ID:CINlybZW DAVID KIMBROUGH JR.が54歳という若さでこの世を去ったのは非常に残念ですが、彼の偉大なる父親
JUNIOR KIMBROUGHは1998年に67歳で亡くなられていますが、享年67歳というのは平均的でしょうかね
JUNIOR KIMBROUGHは1998年に67歳で亡くなられていますが、享年67歳というのは平均的でしょうかね
905名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/10/07(月) 13:06:57.89ID:merpHK98 THE BEGINNING AND END OF ALL MUSIC
906名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/10/07(月) 18:43:52.63ID:Y86wOfHC ブルース初心者です
ベストオブ・マディウォーターズの次はどのアルバムを聴いたらいいですか?
ベストオブ・マディウォーターズの次はどのアルバムを聴いたらいいですか?
2019/10/07(月) 19:08:16.93ID:YDddqags
とりあえずこれは聴いておこうか
https://i.imgur.com/AVaCCrC.jpg
https://i.imgur.com/AVaCCrC.jpg
908名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/10/07(月) 22:38:19.11ID:kbnN2PRP2019/10/07(月) 22:43:05.74ID:YDddqags
新しい音楽を探すなら(いや新しくはないか)
何も考えずApple Musicに加入した方がいい
auユーザなら6ヶ月無料だし
何も考えずApple Musicに加入した方がいい
auユーザなら6ヶ月無料だし
2019/10/07(月) 23:51:23.82ID:2b2MZxKZ
んなこと言ってるとSuper Super Blues Bandに手を出しちゃうかもしれないぞ
2019/10/08(火) 01:08:44.97ID:QQPIzj/t
>>910
それは俺だ
それは俺だ
2019/10/08(火) 13:34:51.32ID:8XpvAxXE
【音楽】クリーム(Cream)のドラマー、ジンジャー・ベイカー 重病で入院
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569456591/
【訃報】クリームのドラマー、ジンジャー・ベイカーが死去
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570365568/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569456591/
【訃報】クリームのドラマー、ジンジャー・ベイカーが死去
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570365568/
2019/10/08(火) 17:12:22.39ID:F0FnHFML
かねやんもある意味ブルーズだな
914名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/10/09(水) 19:34:59.71ID:rLR0S6BW マディとウルフの初期アルバムって全部チェスシングルの寄せ集めだよね?
2019/10/09(水) 21:39:16.62ID:dWEO2Nfk
ウルフは5枚目のMore Realまでそうだけど、マディは2枚目のSings Big BillからLP用セッションを始めてる
916名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/10/10(木) 16:41:38.64ID:xxQg3vLx BLUESから見たFATS DOMINO、DAVE BARTHOLOMEWはどうですか?
917ケビン
2019/10/10(木) 18:35:55.70ID:xxQg3vLx BLUESから見たANDRE WILLIAMSはどうですか?
918名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/10/12(土) 08:52:54.82ID:IrsHN0TH アーサーズブレイクダウンの楽譜ってどこで入手しましたか?
グロスマン著のはイントロしか載ってませんでしたorz orz orz orz
グロスマン著のはイントロしか載ってませんでしたorz orz orz orz
919名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/10/12(土) 11:22:32.21ID:yWDV1kyP Blind Blake
Blind Arthurs Breakdown Guitar Tab
Blind Blake - Acoustic Guitar (steel)
Track difficulty (Rhythm)
https://www.songsterr.com/a/wsa/blind-blake-blind-arthurs-breakdown-tab-s415628t0
Blind Arthurs Breakdown Guitar Tab
Blind Blake - Acoustic Guitar (steel)
Track difficulty (Rhythm)
https://www.songsterr.com/a/wsa/blind-blake-blind-arthurs-breakdown-tab-s415628t0
2019/10/12(土) 17:21:00.00ID:IrsHN0TH
ありがとうございます!
文明が進化してもはや無料の時代ですね!
他の演奏や。
この打ち込みの演奏。
ブランドブレイクのグルーブを再確認しました。
他にオススメの曲ありますか?
ブランドブレイクのグルーブ感はモーツァルトに似てると感じます。
文明が進化してもはや無料の時代ですね!
他の演奏や。
この打ち込みの演奏。
ブランドブレイクのグルーブを再確認しました。
他にオススメの曲ありますか?
ブランドブレイクのグルーブ感はモーツァルトに似てると感じます。
921名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/10/17(木) 17:47:52.27ID:+ax/CS+I マディ・ウォーターズの20曲:史上最高の吠えるブルース・マン
https://www.udiscovermusic.jp/stories/muddy-waters-in-20-songs
https://www.udiscovermusic.jp/stories/muddy-waters-in-20-songs
922名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/10/18(金) 13:46:49.03ID:j1qBeQVY I’m Your Hoochie Coochie Manが与えた影響は計り知れない
2019/10/19(土) 11:32:41.79ID:NkbX2eRh
You Need Love
2019/10/19(土) 13:15:25.02ID:7ZqWQzfv
2019/10/20(日) 12:59:09.94ID:yPpWrlpk
いた。
ペイジのリフはペイジのリフだ。何よりも先に、まずそれがある。そこで僕は考えるわけだ、
「さて、何を歌おうか?」。要は、失敬しちゃうわけだ。今は幸い、払うものは払ったけど。当時はどうするか、随分いろいろ話し合った。
結局、時間も経っている昔の曲だし、影響されているといっても直接ではないから、ということになった...まあ、捕まるとしても、売れたときのことだ。そういうゲームさ。
ペイジのリフはペイジのリフだ。何よりも先に、まずそれがある。そこで僕は考えるわけだ、
「さて、何を歌おうか?」。要は、失敬しちゃうわけだ。今は幸い、払うものは払ったけど。当時はどうするか、随分いろいろ話し合った。
結局、時間も経っている昔の曲だし、影響されているといっても直接ではないから、ということになった...まあ、捕まるとしても、売れたときのことだ。そういうゲームさ。
926名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/10/23(水) 18:16:32.94ID:IboydVgS ブルースファンが好きなソウル歌手は?
927名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/10/25(金) 12:29:17.48ID:aW/sszU4 SOLOMON BURKEだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
928名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/10/26(土) 15:52:37.75ID:W/41hSI1 Ray CharlesやBen E. Kingもブルースの曲をカバーしていますね
929名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/10/27(日) 12:20:57.71ID:xxcao/Oo MUDDY WATERSだってRock’n’Rollをやったぜ、MUDDY WATERS TWIST
930名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/11/02(土) 18:58:49.10ID:lSoCvQm+ スコセッシのザ・ブルースを全編観てみよう
2019/11/03(日) 22:07:26.33ID:lTkNMrMg
あれわたいくつすぎる
932名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/11/05(火) 15:16:38.09ID:EPOfX7Wx Bobby Rush(ボビー・ラッシュ)ニュー・アルバム『Sitting On Top Of The Blues』
https://tower.jp/article/feature_item/2019/10/28/0106
https://tower.jp/article/feature_item/2019/10/28/0106
2019/11/09(土) 14:30:40.27ID:cPFQVXvZ
最強の85歳だ
2019/11/09(土) 15:49:19.72ID:HREMAYJa
2019/11/11(月) 17:52:53.34ID:SgrgadOx
>>934
良いね、サザン ソウルを思わせるね
良いね、サザン ソウルを思わせるね
2019/11/12(火) 13:17:39.75ID:gk5Ow4A7
オオウ!!
937名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/11/14(木) 22:49:51.52ID:W6jWbpag “ブルースの女帝” ベッシー・スミスの人生と悲劇的な死
https://www.udiscovermusic.jp/stories/the-legend-of-bessie-smith-empress-of-the-blues
https://www.udiscovermusic.jp/stories/the-legend-of-bessie-smith-empress-of-the-blues
2019/11/15(金) 17:59:47.12ID:rj0rQN9Q
いつみても波瀾万丈だな
2019/11/15(金) 18:26:55.95ID:qL9WyN4+
2019/11/15(金) 21:21:44.76ID:sBujKvHh
941名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/11/21(木) 17:11:01.44ID:3RpqFHvR 精力的に活動していますね
2019/11/22(金) 23:59:15.88ID:5auXiZN9
ケブさん最高
2019/11/23(土) 06:57:17.94ID:PAVAUKiF
ツェッペリンやストーンズもカバーするオーティス・ラッシュ「I Can’t Quit You Baby」
https://www.udiscovermusic.jp/stories/otis-rush-thrilling-cant-quit-you-baby
https://www.udiscovermusic.jp/stories/otis-rush-thrilling-cant-quit-you-baby
944名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/11/23(土) 14:29:53.97ID:/1tkuXem 俺的にはデカい図体してるくせに
何故かLittle Miltonと名乗ってやがった
太っちょさんの唄うバージョンが好きだな
それはそうと
ハードロックバンド代表のLed Zeppelinが
コテコテのBluesを演奏してたのは知らんかった
いい歳してそんなことも知らなかったのって
沢尻エリカさんから問い詰められたい
何故かLittle Miltonと名乗ってやがった
太っちょさんの唄うバージョンが好きだな
それはそうと
ハードロックバンド代表のLed Zeppelinが
コテコテのBluesを演奏してたのは知らんかった
いい歳してそんなことも知らなかったのって
沢尻エリカさんから問い詰められたい
2019/11/26(火) 13:18:23.32ID:CiFhNzO8
Led Zeppelinはブルースからの影響を受けているみたいですね、拝借もしていると本人達も認めているようだし
2019/12/01(日) 14:22:05.86ID:rYHyJmg4
SOLOMON BURKEは、間違い無くブルース史にも燦然と輝いているよな
947名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/02(月) 23:32:17.30ID:0+03bIdi948名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/04(水) 11:21:41.45ID:rI0VTKPG 何だァ?、このランキングは
949名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/04(水) 13:20:03.23ID:V4Uv5T6D 見て分からんもんは
聴いても分からんけぇ〜のぉ
聴いても分からんけぇ〜のぉ
2019/12/05(木) 12:30:54.05ID:JdPAokoV
藤島晃一 八反田友則以外に日本人ブルーズマンでお薦めありましたら教えて下さい
2019/12/05(木) 14:43:35.77ID:+CN+nMwQ
原マサシは?
2019/12/05(木) 16:03:06.26ID:f85Wjsgz
>>951 ありがとうございます
でもアコギ1本でやってるブルーズが好きです
でもアコギ1本でやってるブルーズが好きです
953名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/05(木) 17:07:44.45ID:7+zP/xRZ お前の好みなんて聴いとらん
2019/12/05(木) 17:15:24.90ID:UiuQzsZf
やっぱ内田勘太郎かな
2019/12/06(金) 00:05:51.12ID:TaIvOHPc
>>947
SRVが入ってないな
SRVが入ってないな
2019/12/06(金) 08:14:18.92ID:TaIvOHPc
こういうランキングに大体SRVが入ってそうなんだけどな
2019/12/06(金) 09:25:16.33ID:TaIvOHPc
ストーンズとマディ・ウォーターズの唯一の共演:チェッカーボード・ラウンジの奇跡の一夜
https://www.udiscovermusic.jp/stories/for-one-night-only-at-the-checkerboard-lounge
https://www.udiscovermusic.jp/stories/for-one-night-only-at-the-checkerboard-lounge
2019/12/07(土) 14:04:30.32ID:iC8L+rAv
尊敬!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
959名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/08(日) 14:05:15.73ID:Bm4+x94A ブルース・ハーモニカといえば、JAMES COTTONよのう
2019/12/09(月) 13:16:24.39ID:XxscjAw+
史上最も影響力のあるブルース・ソング10曲
https://www.udiscovermusic.jp/stories/most-influential-blues-songs
https://www.udiscovermusic.jp/stories/most-influential-blues-songs
961名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/10(火) 11:37:19.67ID:1EuK3LXT Crossroadsは半端無いな
962名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/12(木) 14:38:35.26ID:XSKMFDnn 四辻ブルーズ、最高〜〜
963名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/13(金) 13:08:01.97ID:BBUm5MkW Sno-Cone, Parts 1 And 2激ヤバ
2019/12/14(土) 13:55:00.73ID:VTOAh0LZ
まさに神
965名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/15(日) 15:36:20.26ID:1OtdhRvy ALBERT COLLINSは半端無いな
966名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 16:52:45.23ID:SWBtcJ81 HOOGIE BOOGIE / JOHN LEE HOOKER
967名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 16:54:43.94ID:SWBtcJ81 YOU NEED LOVE / MUDDY WATERS
968名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 16:57:14.73ID:SWBtcJ81 STRANGE PLACE BLUES / BUKKA WHITE
969名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 16:58:01.85ID:SWBtcJ81 BLACK TRAIN BLUES / BUKKA WHITE
970名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 16:59:11.56ID:SWBtcJ81 TUFF LUCK BLUES / BIG MACEO
971名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:02:33.97ID:SWBtcJ81 ALL OF YOUR LOVE / MAGIC SAM
972名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:04:33.18ID:SWBtcJ81 OH BABE / WYNONIE HARRIS
973名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:06:05.65ID:SWBtcJ81 HOW LONG / FRANK STOKES
974名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:08:30.39ID:SWBtcJ81 DAYS IS LONESOME / TEXAS ALEXANDER
975名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:11:43.04ID:SWBtcJ81 WEST COAST BLUES / BLIND BLAKE
976名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:13:29.67ID:SWBtcJ81 BEWARE / LOUIS JORDAN
977名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:14:32.29ID:SWBtcJ81 JUKE / LITTLE WALTER
978名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:15:52.48ID:SWBtcJ81 GEE BABY / JOHNNY OTIS
979名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:17:21.81ID:SWBtcJ81 KITCHEN MAN / BESSIE SMITH
980名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:18:06.47ID:SWBtcJ81 ME AND MY GIN / BESSIE SMITH
981名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:19:06.38ID:SWBtcJ81 BLACKWATER BLUES / BESSIE SMITH
982名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:20:26.63ID:SWBtcJ81 DO YOUR DUTY / BESSIE SMITH
983名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:22:19.73ID:SWBtcJ81 TROUBLE BLUES / LOWELL FULSON
984名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:24:02.94ID:SWBtcJ81 TELL ME / HOWLIN’ WOLF
985名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:25:20.08ID:SWBtcJ81 SPOONFUL / HOWLIN’ WOLF
986名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:26:10.69ID:SWBtcJ81 LITTLE BABY / HOWLIN’ WOLF
987名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:28:02.40ID:SWBtcJ81 BABY HOW LONG / HOWLIN' WOLF
988名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:30:26.64ID:SWBtcJ81 STRANGE LOVE / SLIM HARPO
989名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:32:05.02ID:SWBtcJ81 SLAVE DRIVER / TAJ MAHAL
990名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:33:26.99ID:SWBtcJ81 STATESBORO BLUES / TAJ MAHAL
991名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:35:09.44ID:SWBtcJ81 SIX DAYS ON THE ROAD / TAJ MAHAL
992名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:37:00.48ID:SWBtcJ81 SKY IS CRYING / ELMORE JAMES
993名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:38:28.24ID:SWBtcJ81 DUST MY BLOOM / ELMORE JAMES
994名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:39:38.95ID:SWBtcJ81 WILD ABOUT YOU / ELMORE JAMES
995名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:41:13.67ID:SWBtcJ81 HAND IN HAND / ELMORE JAMES
996名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:42:12.44ID:SWBtcJ81 BLUES BEFORE SUNRISE / ELMORE JAMES
997名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:44:23.01ID:SWBtcJ81 DOWN IN THE ALLEY / MEMPHIS MINNIE
998名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:45:46.52ID:SWBtcJ81 MY BUTCHER MAN / MEMPHIS MINNIE
999名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:47:50.45ID:SWBtcJ81 I’M GOING DON’T YOU KNOW / MEMPHIS MINNIE
1000名無しさん@ソウルいっぱい。
2019/12/16(月) 17:53:31.05ID:SWBtcJ81 ■■BLUES■■ブルース■■ブルーズ■■Part9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/randb/1564205610/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/randb/1564205610/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2820日 22時間 40分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2820日 22時間 40分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」…25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」 [muffin★]
- 【音楽】チケットが「売れない」三浦大知、いきものがかりが異例の“懇願”「音楽にお金を払う文化」の衰退 [muffin★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 [蚤の市★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★4 [樽悶★]
- 【兵庫】「斎藤知事に愛想尽きた」兵庫県庁離れ加速 17年ぶり自主退職4割増、他自治体に転職も [煮卵★]
- トランプ、アップルに「iPhone」国内製造しない場合「少なくとも25%の関税課す」と表明…海外で製造するほかのスマホメーカーにも適用 [煮卵★]
- うぉーいええーあはーん!!うぉいぇいぇー!!🖕🏡🖕
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者2🧪
- お🏡どこなの😭
- 「豚丼と煽ってた本人が豚だった…」 という日本人の悲しいお話wwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 女、裸で踊ってしまうwwwwwwwwwwwwwwww [346571192]
- 【ジャップ】わざと財布を落とし拾って追いかけてきた女児に「カード取っただろ」と言って自宅へ連れ込んだ大学生逮捕 [643088197]