>>975
>>976
それ。
ガスがグロタイに変わるシーンみたいな意味合いもある。
メインが、ドアから出てきて、サングラスにマフラー。
ドアから出てきた時点で往年のスター当時って感じ。
あのシーン、地図さんが引退へ進むと雰囲気が出てくる前から拍手があったような。
今回の横浜では、あのシーンと女の子だけのパーティー登場シーンで拍手がない日に2回当たった。
グリザベラメモリー後と同じで、誰かが拍手しないと続かないのと同じかも。
時代時代で拍手も変わる。

今回は、ペッパーがソフィをクルッと回して起き上がらせるシーンが、
クルッとしなかったり細かい演出が多少変化してるかな。
あと、専用劇場版のセットの良さを感じるよ。
いつか専用劇場版をみたい。

ぼちぼち980ですので、よろしくお願い致します。