X

劇団四季総合スレ・雑談系【66】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/26(水) 00:25:36.32ID:kXYOurLn
劇団四季に関する雑談スレです。
役者さんに関する雑談は姉妹スレの各【役者話】にどうぞ。
劇場客や出待ちのヲチ話等も専用スレがあります。
初心者さんの質問はまず四季質問スレにGO!
ここではマターリ楽しみましょう。

次スレは>>980が立ててね。
※前スレ
劇団四季総合スレ・雑談系【65】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1543447662/
2019/06/26(水) 07:00:28.23ID:Hw4I5T/F
1乙
3名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:37:37.52ID:hE88baUm
2
4名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:47:33.91ID:hE88baUm
今日名古屋のJCS観てきたのだが五十嵐春ペテロはなぜあんなに棒なのだ?棒というか芝居が嘘くさいというか韓国人らしいがそれ以前の問題で。まぁ他にも棒はたくさんいるが。在団10年ほど経って年齢的にも今後どれくらい活躍していけるのだろう?と不安になった。
2019/07/01(月) 17:12:44.96ID:8SGu2lbU
もうすぐで四季66周年ですが、その日はカーテンコールで挨拶とかってあるんですか?
2019/07/01(月) 19:52:06.75ID:n9XPLeOl
劇団創立記念日に特別な挨拶を舞台上でした前例は無い(ソンダンを除く)
作品の記念日は何かしらあるかもね
2019/07/01(月) 20:20:29.64ID:FGQ/wjY3
>前スレ999
演者としての良し悪しと演出家としての良し悪しは別物だと思う。ぶっちゃけ猫は苦手だったけれど演出携わった作品は好き
2019/07/01(月) 20:36:13.10ID:rNWrska0
>>7
確かにね
CFYのテスは好きだったよ
K二さんの下にいた?浅利さんのダメ取りを長くしてた人だよね
俳優陣から人望がある人ならいいんじゃないかな
ところで坂田さん辞めたってほんと?
9名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:42:06.90ID:7duYsqOm
荒木ディミw
2019/07/02(火) 07:52:03.76ID:VaX2krxL
レジデントディレクターw
2019/07/02(火) 08:42:22.98ID:lLnKhZ9Q
アルプの高井さん、パンツがダボダボ過ぎじゃね?
2019/07/02(火) 08:49:16.47ID:D2T2CHiw
>>11
www
2019/07/02(火) 12:03:09.87ID:mF1CI93T
BBが舞台としての上積みないみたいなの前スレへのリプ
劇場版ストーリーはたしかにプリンセスプリンスもの。舞台版はそこにきちんとストーリーの幅を持たせた素晴らしい内容に仕上がってるよ。
舞台としても独特に舞台らしく魅力的な演出であふれている体技も豪華な舞台設置もあってディズニーミュージカルの中でも至極の一作。
2019/07/02(火) 12:30:48.52ID:ynWlF8FM
>>13
私はBBを映画館で公開当時(1992年)に観て、あまりの曲の素晴らしさ、ストーリーの良さ
ビーアワゲストのこれまでに観たことがないようなとてつもないエンターテイメントに衝撃を受け
ビデオも購入して何度も何度も観ました、当時17歳の少年でした
そして2017年5月、京都劇場で劇団四季版BBを観て、ビーアワゲストであまりの美しさや感動に本当に漫画の号泣シーンのように両目から大粒の涙がボロボロと溢れだしました
悲しいわけではなく、感動しすぎて号泣するという、人生でもなかなか遭遇できない素晴らしい体験でした
リトルマーメイド、アラジン、ライオンキングは観ていましたが、BBの感動には及びませんでした
BBは必ずまた観たいです、日本全国どこへだって観に行きます
15名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:19:18.86ID:Dz4Y4EKh
BBて結構昔につくられた作品だから、アラジンとかと比べると演出とかセットが古い感じだけどそれがまたBBの雰囲気をいい感じに出してると思う。豪華絢爛イェェーイじゃないのもいい
2019/07/02(火) 13:26:09.37ID:uxRZITu5
札幌の劇場無くなるの寂しいな....
LMでハマってしまって20年以上ぶりに四季の会にも再入会したんだけど、劇場なくなったらあまり来てくれなくなるかなぁ
公演があってもチケット取るの大変になりそう
2019/07/02(火) 13:40:43.38ID:wW6WmHNQ
>>14
ビーアワゲスト、ガストン、人間に戻りたい、愛せぬならば
悲しいわけでもないのに、号泣も良くわかるよ
悪いことがあっても人間で生きていきたいと思える数少ない作品の1つだよね
2019/07/02(火) 14:21:15.30ID:k5PbRbNg
個人的な感想だとBBは四季におけるディズニーミュージカルの原点にして頂点だと思ってるし、四季未見の人には一番薦めてる
アニメの世界観を壊さない程度のキャラ、セットで値段も手頃
他の作品は見る人選ぶし
2019/07/02(火) 14:26:41.40ID:Isp1y+ik
そんな素晴らしい美女と野獣を上演しない理由はなんですか?
2019/07/02(火) 14:36:56.30ID:XpegsWH/
出演者可能な役者が他の作品とドッ被りしてるから
2019/07/02(火) 16:30:12.36ID:tbIwOq0p
あと海外ではBBは既に新演出になっていて、上演するとなるとそのバージョンにしなきゃいけないのかもしれない
LKやキャッツみたいに
22名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 18:46:22.17ID:Q/QzBA0I
>>21
それは上演できない理由にはならないんじゃない?
そしたらLKやキャッツも上演できてないしね。
2019/07/02(火) 19:49:56.95ID:pGx1e93m
前スレで質問した者です。色々教えてくれてありがとう。ますますBB観たくなった。首都圏が無理ならせめて地方まわってくれないかな。
2019/07/02(火) 19:56:03.19ID:ynWlF8FM
>>17
リトルマーメイド、アラジン、ライオンキングでホロリとは泣くけど、ドバドバに号泣したのはBBのビーアワゲストでした
というかBBの中でも悲しいシーンじゃなくて、楽しさ賑やかさに溢れたビーアワゲストで、美しさのあまり、楽しさのあまり、感動のあまりに号泣するなんて
なんという素晴らしい素敵なミュージカルでしょうか
本当にBBは少年の頃からずっと、私の人生の中でいつも輝いている宝物です
一生私の素敵な宝物
2019/07/02(火) 20:27:25.26ID:lBE1qQFc
BB好きな人がいて嬉しい。
自分が四季にはまったきっかけはBBなので。

役者というより、権利関係(創始者を追い出した)で上演できないのかなと思ってる。
新劇場で再演希望。
2019/07/02(火) 20:48:43.09ID:PML7Xxqg
ノートルダムの鐘って個人的にはOut Thereの四季の歌詞以外は嫌いじゃないんだけど人気ないの?
2019/07/02(火) 20:58:09.24ID:fEoGqDU7
BBは東京の劇場が開けばいつか再演されると思うよ
四季劇場夏で前はやってたけど、今そこLM→LKだからね
同じディズニー作品を延々とやり続けないで
海か夏くらいの劇場でディズニー演目ローテーションして欲しいな
2019/07/02(火) 21:28:54.56ID:4W03rt1m
鐘は人気あると思うけど
ファミリーや学生団体向けとは言えないから
全国を回るようなことは無さそう
2019/07/02(火) 21:51:46.18ID:2jEouPeG
BB、ソンダン65で使われてたから上演権は四季にある、と信じたい

野中さんはすっかり悪役担当だな
是非アイーダを復活させてゾーザー演じてディズニー男性悪役
コンプリートしてほしい
2019/07/02(火) 21:58:53.64ID:YTSC+X73
アルプに載ってた新作オリジナルミュージカルの話題全然ないね
2019/07/02(火) 22:29:16.18ID:5npBmQuQ
>>29
既にゾーザー演じた事なかったか?>野中さん
2019/07/02(火) 23:40:37.88ID:ynWlF8FM
>>25
私の初めて観たミュージカルは四季のリトルマーメイドで、四季のミュージカルのあまりの素晴らしさにソッコーで四季の会に入会しました
LM→アラジン→LK→BB→キャッツ
という順番で観ましたけど、LMや絢爛豪華なアラジン等の最新の舞台装置を観た後でも、心に真に響いたのはBBの方が上でした
流行り廃りのない真の名作、それがBBなのかなと思います
2019/07/02(火) 23:44:31.21ID:shk2rWii
アイーダ見たいよなー
34名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 23:50:59.83ID:Dz4Y4EKh
新作オリジナルミュージカル楽しみ。
お金かけて外に版権売れるような作品作ってほしいな。
2019/07/02(火) 23:59:54.45ID:lLnKhZ9Q
>>32
暑苦しい
2019/07/03(水) 00:26:36.72ID:fiGzlhPR
>>33
観たいけど演じてほしい役者さんが今の四季にはほぼ居ない...
2019/07/03(水) 01:13:19.24ID:t/0puylO
アイーダ今なら誰だろうね
とりあえず岡村さんかな
38名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 01:22:32.44ID:1xd1U2eO
アイーダ 岡村美南 江畑晶慧 岡本瑞恵 松本菜緒
アムネリス 谷原志音 大和貴恵 山本紗衣 光川愛 三平果歩
ラダメス 阿久津陽一郎 田邊真也 田中彰孝 萩原隆匡
飯田洋輔 神永東吾
2019/07/03(水) 01:30:17.10ID:98b37mxY
>>38
主力級の名前あげただけじゃねーか。
工夫しろ。
2019/07/03(水) 22:13:39.67ID:GFcEVGcJ
松本さんは痩せれば
2019/07/03(水) 22:43:50.15ID:CM65Jk0E
>>40
禁句

BB京都でガラガラの時に見た。
当日予約でサイド2列目。
今の札幌よりひどい日。
ポット夫人が、声量なし、下手癖で、うんざり。
大好きな作品が、ポット夫人でここまでは下がると思い知ったよ。
ベル野獣ダンスが見てられないくらい、
ポット夫人が下手癖。
2019/07/04(木) 00:34:57.03ID:K8Q9k/4U
>>37
江畑さんで観たいわ
2019/07/04(木) 21:23:17.43ID:Zog2tfLV
江畑さんイマイチだったんだよなぁ
歌大根っていうのかな
江畑さんであってアイーダではない
あと体型的にアイーダの衣装似合わなすぎた
44名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 21:54:35.79ID:TWi2ahbA
>>43 
江畑さん、どことなくおばさんっぽいからね。エバも無理がある気がするわ。
2019/07/05(金) 05:56:12.21ID:RDmRBQu2
>>44
ドナの時点でおばさんだった
2019/07/05(金) 07:49:42.27ID:2C4esV2a
ソフィの時もBBAだった
2019/07/05(金) 08:56:10.44ID:urd0a+A4
海で少ししか出なかったから今の江畑さんでアイーダ見てみたいな
48名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 20:22:01.92ID:/y+ZRfXj
何をしてもBBA感が漂うけど、ポット夫人なら大丈夫。早水枠ならハマるはず
2019/07/05(金) 22:40:47.44ID:tCd2KIlB
>>48
少数派だろうが、江ルファバ好きだったな
2019/07/05(金) 23:24:49.50ID:gPOeGRSL
江ルファバ好きって少数派なの?わたしも大好きだよ

ポット夫人で思い出したけど、そういえば江畑さんかつてベルにキャスティングされてたな、結局出てはないけど
2019/07/05(金) 23:31:17.88ID:CdmA1zpq
ベルだけは美人役者に演じていただきたい。
2019/07/06(土) 01:50:12.66ID:ZoQZKYDg
ベル=坂本里咲
やる役がないからベルやってたイメージ
2019/07/06(土) 05:57:44.24ID:UUPaJUUc
>>52
えっ?
2019/07/06(土) 08:19:47.15ID:Da3Yun0Z
坂本里咲さんなつかしい
30年近く前に小学校の招待で見た「人間になりたがった猫」のジリアン役だった
観劇した後日、劇中歌を録音したテープをもらって、擦り切れるほど聴いた記憶
芝さんがスワガードで....
当時の四季の会、俳優図鑑 ?のプロフィールには坂本さん「可憐な容姿でヒロインになる為に生まれてきたような....云々」って書いてあったんだよね
他の人にはそんなの書いてなかったから、やっぱり綺麗じゃないとヒロインにはなれないんだなぁって子供心に思った記憶
今は、経歴とかしか書かれてないよね
2019/07/06(土) 10:39:02.95ID:yjA4bf9n
>>54
芝さんスワガードやってたんだ
私もその頃の人猫全国観たけど野中さんだった
2019/07/06(土) 10:52:22.29ID:ZUd+duxL
そういえばりささん昔何かのCM出てたしね
久野綾希子坂本里咲石丸幹二あたりはやっぱり容姿がずば抜けてたんだよ
2019/07/06(土) 11:53:29.19ID:h6/erAra
ずば抜けていたかもしれないが、ババアになってもベルやり続けたのは勘弁して欲しかった。
2019/07/06(土) 11:57:39.99ID:Da3Yun0Z
何かのブログで、親子で B B見に行ったら娘が「何でベルはおばさんなの ?」って言ってたって見かけた
りささんの事だったのかな
2019/07/06(土) 12:18:22.33ID:ic7x19km
他にも秋本五東村田とビジュアルがおばちゃんなベルはいっぱいいたからどうかな
まぁ前方で見なければ全員気にならなかったけど
2019/07/06(土) 12:18:52.19ID:2l8+v24e
大井町でやってたときは、ベルだけじゃなくてビーストもガストンもアラフィフだったな
61名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 12:22:56.15ID:GrfSd5Ya
>>60
そうそう、あれはツラかったわ
2019/07/06(土) 13:24:24.19ID:+LTlil6a
佐野ビースト
坂本ベル
野中ガストン

熟女と老獣なんて言われてた組み合わせだね
2019/07/06(土) 13:44:41.68ID:hy79GhCL
野獣は山祐みたいなタッパある人がやってたらさぞ映えるんだろうなぁ
俺は比較的背が低い人のしか見たことないんだけど適役な人いる?
2019/07/06(土) 13:54:27.83ID:nPHc8i/Q

佐野ビーストが王子様に戻った時
客席がザワついた
「名倉じゃん…」って声聞こえた…
2019/07/06(土) 13:57:31.72ID:biTBiBn+
>>64
やなビーのとき「え、大鶴義丹…」って聞こえたことあるw
2019/07/06(土) 14:12:40.90ID:ZUd+duxL
中井ビーストは松平健だった
2019/07/06(土) 14:39:42.23ID:VqrfQ2m9
中井さんはビーストの時可愛いと思ったけど王子の姿になったら顔がデカくてアレっ?……って思った
2019/07/06(土) 15:12:33.86ID:TWt1lcg6
今なら誰がビースト役だろう
佐野さんも普通に観たいけどw
2019/07/06(土) 15:21:59.25ID:ZUd+duxL
まだまだ飯田兄いけるでしょう
まだやったこと無い人だったら金本さんとかどうかな、カジモド枠
ラウル枠だったら岸さんとかR太とか気になる
2019/07/06(土) 18:39:14.12ID:Of34Alof
R太なんて10年くらい前からビースト似合いそうって言われてたな
やっとやる頃にはとっくに旬は過ぎてるよね
若いビースト求むって感じかな
赤坂で石丸ビースト観た自分は本当恵まれてたんだなぁ
2019/07/06(土) 19:05:37.63ID:Xq8WyytE
俺の母親が正親、山祐ファントム、石丸ラウル見てたって言ってたんだけど石丸幹二って歌とか演技って評価されてないの?ちなみに俺は嫌いじゃない
2019/07/06(土) 20:59:59.99ID:Da3Yun0Z
今の主役レベルでやるなら誰かな
やっぱり谷原さん ?
73名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 21:44:34.66ID:GrfSd5Ya
>>71
丸さんもちろん評価されてましたとも!だからこそ今も活躍されてるんです。
2019/07/06(土) 22:39:29.10ID:pGQixEhf
ざービーストもなー
もっと若い時にデビューさせたらよかったのに
2019/07/06(土) 22:46:49.80ID:g8utYdFx
BBが演じることに慣れ切ってしまいましたよw
弥生さんがパンポロ言って、
古参がアンやってましたし、
ロザリアもまりえがやってからは若返り。
劇団四季はそれが当たり前だったから。
チップは子役にやって欲しいな。
2019/07/06(土) 22:56:43.77ID:g8utYdFx
>>75
すまん、Aが抜けた。
BBは間違い、BBAね。
ごめん
2019/07/06(土) 23:11:23.57ID:Da3Yun0Z
最近四季の会に戻ってきてブランクあるんだけど
youtubeで夢から醒めた夢をチラ見したら、マコもピコもおばさん ?に見えて何が違う....って思ってしまった
単に収録された時代が古いだけ ?舞台ってこんな感じだっけ
2019/07/06(土) 23:20:43.28ID:SImsddGa
>>77
改装版と旧版がフルで上がってるけどどっちも保坂ピコだろ
映像だけでも旧版が観れてありがたかったがね
2019/07/06(土) 23:20:53.16ID:Xq8WyytE
>>73
マジですか!カジモドは石丸幹二が世界一だと思ってます!
2019/07/07(日) 01:13:34.02ID:rF2E5rS5
>>49
少数派じゃないでしょう
1幕終わりに客席どよめいてたくらいだから
2019/07/07(日) 01:22:18.80ID:CcldUsTa
>>80
それうぃきっどなら大抵そうじゃね?
82名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 05:15:17.26ID:ipU2n8aW
>>79
私は丸さんのアスペクツオブラブのアレックスが大好きでした。役にピッタリでした。彼が辞めたあと、中井さんでも観ましたが、アレックスは丸さんです!
2019/07/07(日) 07:00:33.48ID:EYoK+CgN
丸さんは容姿先行だったけれど主役に起用され続け浅利さんに育てられたって感じ
デビューの頃のラウルは下手だったよ
84名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 07:34:41.67ID:jCq/4DxM
あたし丸さんの異国でツバ飛ばされました
2019/07/07(日) 08:03:42.38ID:bDsTqwbW
○は外に出てから色んなタイプの役をやって
幅がすごく広がって四季時代より良くなった
86名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 08:27:11.24ID:ipU2n8aW
>>85
同感です
2019/07/07(日) 10:23:38.51ID:c56P4XlW
若手でビーストできそうなの誰だろう
王子に戻ったビジュアルも考慮すると北村玉木塚田あたりか?
2019/07/07(日) 10:59:00.31ID:LcyUka7n
王子に戻った数分のビジュアルは我慢するから、歌と演技がちゃんと出来る人が良い
2019/07/07(日) 11:35:39.30ID:GuC9xMo5
>>87
海宝君がやりたいって言ってんだから海宝君がやるでしょ
その時はベルもちゃんと若くて美しい説得力のあるコンビでお願いしたい
2019/07/07(日) 12:33:13.82ID:aZWIxEkZ
王子繋がりで上川・竹内ビーストどうだろう
2019/07/07(日) 12:56:49.30ID:VbugjML5
ビースト衣装重いからあまり細い人はキツイかも
2019/07/07(日) 13:44:35.53ID:H8y5HIFz
べっちがイケたなら大体の俳優大丈夫だとおも
2019/07/07(日) 13:45:07.87ID:DXRusnhE
>>91
そんなことやいよ
佐野さんやってたじゃん
2019/07/07(日) 17:22:37.34ID:LfACOu4q
海宝ビースト いいねぇ〜
チップからビースト 売りになビジュアルもいいし
今の四季ならありえるかもしれないけど
四季の劇団員使うべき!って声出てくるだろうね
でも海宝くんはそういう声少ないかな
2019/07/07(日) 18:37:26.22ID:eEfTIsQC
エビータ千秋楽
谷原さん次は何演るのかね、楽しみ
2019/07/07(日) 19:43:52.14ID:X3SpoeOa
>>95
安心して。名古屋のエビータ だよ。
2019/07/07(日) 20:22:35.18ID:eEfTIsQC
全国回るの ?
2019/07/07(日) 21:53:38.38ID:CXZhi7aM
知らんのかバカ、死ね
2019/07/07(日) 22:40:47.00ID:n1A7tecH
>>94
あんまり目立ってないだけでパリアメだってWSSだってリトマだって主演や相手役に外部使ったんだし
劇団内の人材不足でどうせ外部に頼らざるを得ないんなら
某演目みたいに中途半端なヤツに出て頂いて散々な出来にしちゃうより
海宝クラスが来てくれた方が作品の質も上がるし客も呼べるしいいと思うわ
2019/07/07(日) 22:42:40.89ID:BzBJSxv5
中途半端なヤツて誰?
2019/07/07(日) 23:47:13.24ID:n1A7tecH
散々な作品て言ったらわかるでしょうし
分からない人は偏った作品しか知らないんだろうから聞いても分からないと思う
2019/07/08(月) 00:13:26.35ID:nqlSttyQ
マウンティング必死すぎてキモい
2019/07/08(月) 02:02:05.90ID:RGY2K5f8
>>101
何様だよwww
2019/07/08(月) 02:16:10.98ID:EbUQ76HL
>>101
え?海宝クラスってつまりどんなクラス?
中途半端なヤツも散々な作品もそう思ってるのはあなただけかもね
分かるとか分からないとかクイズかよw
2019/07/08(月) 10:51:27.39ID:54ZqrHV7
いい感じにスルーしてるなと思ってたら結局むきになってるのかみっともないな
2019/07/08(月) 14:12:20.99ID:0Yba+Nsf
>>105
あなたもスルーできない仲間w
2019/07/08(月) 14:16:22.45ID:a2Qt8fcy
みんな(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
108名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 23:40:20.07ID:Q/43xqe9
回るウエストサイドって外人の来日公演かと思ったら
日本人キャストなの?
四季は日本語上演権手放したの?
2019/07/08(月) 23:44:26.27ID:PV5Jy2Od
>>108
WSSは四季が権利持ってるわけじゃない
110名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 23:48:56.11ID:Q/43xqe9
>>109
その都度権利を取っているってこと?
やっていないときはよしもと新喜劇が上演してもいいってこと?
映画の上映権とは違うですか?
2019/07/08(月) 23:51:54.19ID:o1EdybZi
>>110
ジャニーズもやってるし去年は宝塚がやってる
2019/07/08(月) 23:55:12.70ID:ZiZNkIo8
WSSって昔からフレキシブルな権利体制だよね
お陰で色んなWSSが観てて面白い
一応ブロードウェイ版を準拠してるのは四季だけど、カンパニーによって演出結構変わるからそこも面白い
2019/07/08(月) 23:56:15.41ID:G6Ln7n1E
WSSは独占契約しないとかいう話。
2019/07/08(月) 23:57:50.57ID:Q/43xqe9
>>109
とうことはマンマミーアも四季が上演するまでの間
ホリプロが権利買って保坂、樋口、吉沢、柿沢、郷太郎、鹿賀、市村、バカルディ
等豪華メンバーで上演可能ってことね。
2019/07/09(火) 00:02:47.18ID:2YzhxSO7
>>114
早く寝ろ
2019/07/09(火) 00:15:16.17ID:U/Xr/MU0
>>114
そうですね
2019/07/09(火) 00:25:35.68ID:kUd1Mzfx
残念ながらマンマミーア!は四季持ちよ
2019/07/09(火) 07:53:53.98ID:B94sod6e
>>114
バカルディなんてもう存在しないんや
2019/07/10(水) 01:27:53.30ID:8RoHjFpG
公式サイトで脱字見つけたんですけど、こういった場合どこに連絡すれば良いのでしょう?
2019/07/10(水) 01:31:24.48ID:DkYqol+t
>>119
200字コメントは?
2019/07/10(水) 02:02:52.71ID:8RoHjFpG
ありがとうございます。200字に送ってみようと思います。
てっきり舞台の感想しか書いてはいけないのかと思っていました。
2019/07/10(水) 10:33:00.24ID:Mhi3P6/u
200字じゃなくてもお問い合わせフォームあるでしょ
2019/07/10(水) 16:48:03.68ID:DKaxpgLx
末次さんがジャニーさんの思い出書いてる
2019/07/10(水) 17:53:24.42ID:tm2AiZ/j
>>123
退団後の役者のスレでどうぞ
2019/07/10(水) 18:00:59.83ID:w1U0HCDC
観劇中に手を合わせて見てる奴たまにいるけどなんなの?
視界に入ると気持ち悪くてしゃーない
2019/07/10(水) 18:18:53.39ID:cN6J7G9g
>>125
観劇歴30年以上、そんなの見たことない
2019/07/10(水) 18:26:47.25ID:r3kjou4J
感激のあまり泣きそうで、顔(というか鼻)の前で手を合わせてるのなら私だわ
2019/07/10(水) 18:40:16.95ID:QtBVVFDs
合掌ではなくアーメンポーズの人は見たことある
2019/07/10(水) 21:35:05.57ID:w1U0HCDC
>>127
別に感極まった時だけとかならいいの
ずっとやってる奴はほんとに意味不明
宗教か?
2019/07/10(水) 21:38:46.73ID:R/wLkIRr
SNSやって動員に協力せよと言われたり
やっぱり止めろと言われたり
俳優さん達は大変だ
2019/07/10(水) 21:50:15.45ID:xIgnV26+
>>130
SNSやって動員に協力しろって本当に劇団の指示なの?
推測じゃなくて?
根拠のあること?
2019/07/10(水) 22:34:36.07ID:yn4MVq+5
新劇場や新作など漏れるとまずいことが色々ある時期だから箝口令的な意味かしら
気をつけているつもりでもダメなものが写真に写っちゃったりすることってありそうだし
2019/07/10(水) 22:38:14.76ID:K8WwyNDk
悪気も悪意もないポンコツが一番厄介なんだよ
2019/07/10(水) 22:53:04.79ID:w1U0HCDC
多分俳優とファンの距離が近づきすぎたってのもあると思う。不祥事もあったし…
2019/07/10(水) 22:53:58.16ID:oPnqAKHq
>>131
チョッパーの妄想
2019/07/11(木) 00:53:30.86ID:vRlKPhcP
今まであんまり見なかった意見だけど、箝口令ってのは案外あるかもね
2019/07/11(木) 09:16:08.41ID:adL0Kt4L
パリアメってあんなに客集められ無いくせに
長く続けるのなんでなの?
2019/07/11(木) 09:24:24.41ID:+AZXQX5P
契約時に「〜年〜月までに〜回以上上演する」て約束するのよ
破ると莫大な違約金が発生する
違約金払うより上演を続けた方が収支とんとんなら上演を続けるわな
2019/07/11(木) 11:09:59.03ID:ca5FcOOG
>>138
そうなんだ~
ありがとう
2019/07/11(木) 18:56:13.05ID:VxajRsjw
SNS使って役者が販売促進しろ、宣伝しろなんてお達しはないよ
ただ知人や知り合いの店や母校へ宣伝みたいなのはあるけど。

今までのSNSは解禁になったわけじゃなくて、
ただ黙認されてただけ
2019/07/11(木) 20:19:03.43ID:eUscSxF2
SNS禁止令の原因は岡村さん
出演情報を漏洩しお叱り受けた
現在は謹慎中で、半年程度は表舞台に立てない
2019/07/11(木) 20:32:31.98ID:DirFKFHC
>>141
マジか!
真実かどうかは鐘が開幕したらわかることだけどね
2019/07/11(木) 21:24:54.10ID:s/GnZaaX
>>141
そのお漏らしを見た人いるの?
でも岡村さんを半年も出さないなんてむしろ四季にとってのダメージの方がきついんじゃ・・・
辞めちゃうかもよ
2019/07/11(木) 21:33:27.14ID:PywC3Be4
鐘スレに其れらしき書き込みあるけど
2019/07/11(木) 22:17:49.49ID:6pjULxwh
その程度のお漏らしで半年謹慎とか
あきたかは何年舞台に立てなくなるんだよww
2019/07/11(木) 22:28:18.91ID:uZO9l/7q
達郎もやっちゃってるし鐘オリジナルキャストは謹慎はないだろ
2019/07/11(木) 22:39:27.26ID:LqhGjlMb
そもそも新エスメがデビューするとかじゃない限り、今の出演状況的に見ても消去法で岡村さんしかいないじゃん
2019/07/12(金) 00:37:58.49ID:lOCykzQy
エスメ候補みんな他の演目出てるね。
それが本当だったら新エスメデビューじゃないと…。
2019/07/12(金) 01:07:01.03ID:d7ah2uAn
噂の新作のお姉さんのほう、当確だと思っていたのに
2019/07/12(金) 03:06:16.20ID:55EG+w5d
>>149
マジでレリゴーやるのかよ
あんな駄作を見にくるようなのは観劇マナーのマの字も知らないようなカンベン客だろうし
そんなのが大量に押し寄せて他の演目にも観に行くようになって
客層がガラッと変わって、騒音溢れる動物園みたいになって四季ファンは離れていくだろう
2019/07/12(金) 07:16:11.83ID:qvSR4a7b
>>150
ディズニーはじめた時も同じ様な事言ってる人いたな
CATSの時も

アナ雪の駄作臭には同意するけど
152名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 07:19:05.27ID:OvRqVCZ8
フルモンティして欲しいわ
2019/07/12(金) 07:25:50.10ID:UjeRv2rd
他所でやってたでしょ
2019/07/12(金) 07:27:46.48ID:Uy2li4kp
>>150
地方のLMでも勘弁してくれと思う出来事がかなり多かった
ディズニーやその他子どもを対象としているものは多少諦めてるが、
やはり高い観劇料を払って数ヵ月前から楽しみにしてる客の気持ちも考えてくれとも思う
155名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 08:21:33.00ID:XdmpCCyH
アナ雪って確か子役出演あったよね。やるとしたら募集と育成があるね。
まあ新劇場こけら落としの発表は早くて秋頃らしいから楽しみ
2019/07/12(金) 13:22:12.38ID:VwR7Mlm4
映画アナ雪2公開頃に合わせて発表でしょ。
役者にはSNS禁止してお漏らし防止
2019/07/12(金) 13:28:28.99ID:6ngbx6GP
アニーの客に比べたらまだマシ
2019/07/12(金) 13:31:28.71ID:Zpt0wg8f
四季だって、ドリーミングの時はひどかったな。
子役の親が大騒ぎ。
2019/07/12(金) 17:35:01.66ID:AcADvX8U
公式ツイッターの谷原さん美しいな
2019/07/13(土) 00:28:33.40ID:Au9L9vqp
今回のSNS騒動、スター制の温床になり得る個人SNSをやめさせることで作品主義への回帰を図ったんだろうけどさ、正直大事な宣伝ツールを大量に無くしたようにしか思えん
目に余る内容もは確かにあったけど(オリジナルメニューとか毎日アップされる自撮りとか)、純粋に作品チケットを売るべく投稿してた俳優もいたから丸ごとやめさせられたのが少々不憫でならない

余計な心配とはわかりつつこの先のパリアメとか京都ノートルダムとか落ち込んできたCatsの売れ行きとか憂うばかり
公式がツイッターもインスタも全っ然使いこなせてないのにちゃんと宣伝出来るのか…
2019/07/13(土) 00:35:22.10ID:NCIFKndn
>>150
何様だよw
あんたの劇団じゃないんだから余計なお世話
2019/07/13(土) 00:41:42.12ID:s0oYN/jB
SNSがどれだけのチケット売上に貢献してたんだろう?そんなに効果あったんだろうか?
もしあったとしても弊害の方が大きいのかもよ

作品チケットを売るための投稿というけれど四季ではそれは役者の仕事ではない
そこは理解すべき点だと思う
2019/07/13(土) 00:47:33.48ID:U+hIv+eo
>>160
役者が宣伝ツールとして使おうとしたことが良くなかったわけだから
宣伝は劇団に任せて役者は飯とか犬とか猫とかあげときゃいいんだ
2019/07/13(土) 00:49:20.02ID:Yp+URQVO
まぁでも公式インスタの更新しなさっぷりはちと情けないな
毎日は無理でも週に一、二回くらいなら載せられるネタありそうなものなのに
あと公式ツイッターも月末に大量に翌月のイベント告知や空き状況をツイートするけど、その後それきりになるのが勿体ない
それこそ改めて毎週月曜に各作品のその週行われるイベントとか空き状況を教えてくれればいいのに
宣伝用のSNSなら新鮮な情報を小刻みに流さないと意味が無いと思うよ
2019/07/13(土) 02:03:40.37ID:RQIDNkto
>>164
公式Twitterはわりと更新されてるんだけどねー
インスタはたまに思い出したように投稿されるくらいだよね
ニコ動も結局中途半端で終わったし、YouTubeも時々だし、アルプ編集後記WEB版も終わったし
2019/07/13(土) 03:02:55.60ID:U+hIv+eo
人手不足なのかなあ
動員担当が適当な画像アップしとけばオタは喜ぶと思うんだけどね
2019/07/13(土) 03:18:21.08ID:opEfBSPS
ヲタを喜ばす気なんか無いってことなのかね
2019/07/13(土) 10:30:06.11ID:F7hl3t5S
濃いファンを喜ばせるのはともかく
たまに観に来る人に「これも面白そうだな」「また行きたいな」と思わせるような宣伝が大切なのかも
もしくは新規のお客さん向け
どちらもある程度の頻度とインパクトがないと効果なさそう
2019/07/13(土) 10:56:09.56ID:T3UogV1M
そもそも四季の公式SNS宣伝能力が充実していれば役者も自分のプライベートSNS使って空席だらけの名古屋とかパリアメを宣伝しようなんて思わない
四季はSNSの使い方が下手だからそネット部を強化した方がいい
2019/07/13(土) 11:04:58.31ID:BRUONEU9
これからじゃない ?
失礼かもしれないけど、浅利さん亡くなって誰それのパワハラが明るみになったり、運営も昔からの膿を出して新しいやり方に変わっていってるんじゃないかな
その中の流れて、SNSについても改革ありそう
2019/07/13(土) 12:10:28.63ID:r40xuI2t
>>169
役者をかばいたいんだろうけどその理屈は通らないよ
やり過ぎなのは事実なんだから
2019/07/13(土) 12:11:39.39ID:r40xuI2t
>>170
そう思う
中はかなり変化していそう
しばらく静観したい
2019/07/13(土) 17:38:15.75ID:O1v1e+n8
>>165
四季はなんかこの手のやつはいつも中途半端だよね
2019/07/13(土) 17:53:59.43ID:cDG5O1A9
ほんとはやりたくないって感じ
四季は本気でチケット売る気あるのかな
と思う事あるわ
2019/07/13(土) 19:03:50.10ID:1xSrwgWq
売る気があるからチケットのシステムも充実させてるしニコ動やYouTube、TwitterにInstagramと色々なものを結構早く導入してるんでしょ
2019/07/13(土) 19:11:14.01ID:opEfBSPS
早く導入したところで、
それが活用できてないね、残念ですね
って話なんだけど
2019/07/13(土) 19:26:01.85ID:LWj/az9x
誰か炎上対策スキルえる人
就職してよ
2019/07/13(土) 19:49:48.56ID:RE9bTH+H
>>177
ほんとそれ
2019/07/13(土) 20:09:42.16ID:1xSrwgWq
>>176
活用が下手であることと売る気の有無は別
って話なんだけど
2019/07/13(土) 20:32:49.56ID:hlProTQu
プロの商業団体が売る気はありますけど上手く活用できませんなんてことじゃだめでしょ
2019/07/13(土) 20:39:50.43ID:RE9bTH+H
そうなんだけど、体質が古いんだと思うまだ
2019/07/13(土) 21:43:22.29ID:Ngvu24l1
ディズニーミュージカルの写真をあげる場合、その都度ディズニージャパンにお伺いをたてないといけないだろうから大変だとは思う
これはディズニーに限った話じゃないだろうけど

だけどその手間を掛けてでもツイッターとインスタで断続的に宣伝かける意義はあると思う
情報社会の現代でムーブメントを起こすにはテレビよりSNSの方がよっぽど効果的なんだから
2019/07/13(土) 22:10:11.47ID:D1TOF+eu
このスレの人は劇団内部のSNS運用について色々言うけど、パリアメのTwitterを見るかぎり内部でも試行錯誤してる最中だと思うわ
舞台という商品の性質上、SNSを見る層へ足を運んでもらえるようアピールするのは結構難しそう。ただ役者にスポットを当てた投稿をしても既存のヲタが喜ぶだけだし
2019/07/13(土) 22:45:03.77ID:QIM3cogs
>>183
始めたばかりで試行錯誤ならわかるけど、もう何年も前からだからね
IDニュースなんてのもあったけど放置し無くなったし
2019/07/13(土) 23:05:45.41ID:rt23P5iZ
SHARPさんだとやり過ぎだろうけど、IONAさんくらいのスタンスで品格ありつつ時々フォロワーさんと絡むような、そういう「中の人」を用意出来ないもんかね
2019/07/14(日) 00:05:12.94ID:v9/zDi+5
個人的には人格を持った馴れ馴れしい公式は寒いと感じてしまうんだけど
今の時代キャッチーなのも良いのかもしれないね
感想やリプライを拾うとか
2019/07/14(日) 00:10:58.18ID:fo9ysFd4
パリアメの中の人ナカノさんはどうよ?
2019/07/14(日) 00:11:19.12ID:sUl45vKA
劇団側は役者も中の人も客に絡まない方がいいね
2019/07/14(日) 00:14:26.14ID:8wCzPxhg
別でアカウントを用意するとか面白そうね
「劇団四季・楽屋口」みたいなアカウント名で
アルプの“楽屋の窓から“で余った写真とか載せたり
舞台の疑問ツイートにこっそり返信したり
2019/07/14(日) 01:05:23.54ID:JcHuhxmA
楽屋の窓からの記事好きだからそれやってほしいわ〜
2019/07/14(日) 01:09:17.21ID:azahkZ4F
アルプごはんも好き
2019/07/14(日) 01:25:33.61ID:/H0MhmgG
無断転載無断加工が生き甲斐の頭弱がうようよ居るから無理だろうな
2019/07/14(日) 01:28:45.92ID:JcHuhxmA
>>192
そういう奴らは何故個人で楽しめないのかな
snsとかにあげる意味が分からない
2019/07/14(日) 01:34:25.84ID:3/96fSUq
承認欲求と自己顕示欲満たす道具にしか思ってないからだよ
無断転載を注意されたら
公式の写真は著作権フリーだと思ってた!
ちゃんとアナウンスしない公式が悪い!
って逆ギレした頭湧いてるおばさんが居たなそういや
2019/07/14(日) 03:04:01.50ID:uVKfNLAY
でも無断転載禁止とかを突き詰めるとジャニーズとか宝塚とかみたいなガッツリアイドル商法と同じパターンになるしねぇ(2つを否定してる訳ではない)
196名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 05:06:02.38ID:BICk2cJZ
三平さんの特集だけでいいわよ
2019/07/14(日) 11:45:13.45ID:rB9Vno9O
劇団四季のアプリ出してほしいな
入口で一々ブラウザ開いてチケット出すの時間かかるし、URLをコピーしてメモ帳とかに貼るつけるのも面倒だからアプリから速攻アクセスできるようにしてほしい
2019/07/14(日) 13:01:59.02ID:TZdk9BME
どんだけドンくさいババアなんだよ
ババアは紙チケット持っとけ
2019/07/14(日) 13:15:09.92ID:HnnwhqJI
>>197
それいいね
アプリは賛成だわ
2019/07/14(日) 13:17:57.97ID:a8wDYPH1
当日行くまでにスクショ撮っとくんだよ
通信障害起きたらアウトだぞ
2019/07/14(日) 14:35:47.95ID:hFfqBXoC
チケットのスクショって複製と同じ扱いでグレーなのかと勝手に思ってやってなかった
2019/07/14(日) 14:56:54.08ID:D7sXt9PO
スクショはチケットじゃなくQRコードじゃないん?
2019/07/14(日) 15:08:00.00ID:UVJmbBCT
ババアって列に並んでる間はくだらねえ話してて、
いざ自分の番が来た時にやっとスマホ探し始めるからな。
ババアには紙が一番。
2019/07/14(日) 15:15:15.33ID:8wCzPxhg
アプリは賛成
更にスマートな観劇が出来ると思う
チケット購入は勿論、リセールもアプリ上で出来たらもっとスマート
アプリ間(会員間)でのチケット受け渡しも開演ギリギリまで出来たらかなり便利
作って欲しいなぁ
2019/07/14(日) 15:20:17.40ID:LgNJytPT
>>197
iPhoneだったら航空券みたいにウォレットに入るようにして欲しいな
2019/07/14(日) 15:42:45.93ID:kGizqwez
>>203
そういうババアは自分の番が来たあたりであらっ?チケットどこかしら!って始めるから対してかわらん
2019/07/14(日) 18:33:06.06ID:+vUHcKAl
劇場ATMで30人以上並んでいたのを見た事あるわ
2019/07/14(日) 19:24:01.73ID:Gkm0xwSp
裏で何をしてるかわからないアプリとか
情弱ってすごいね
2019/07/14(日) 19:41:55.11ID:fDEswALu
>>208
もしかしてそれを理由にLINEとか使ってない捻くれ者?
2019/07/14(日) 19:44:45.29ID:/DOQPk9E
アプリ開発にもお金かかるし、出来上がったものが使いやすくて便利とは限らない。
それよりはより良い作品作りの為にお金かけて欲しい。
2019/07/14(日) 19:47:06.98ID:Out8yPG9
チケット発券されたら、QRコードを自分のLINEに送って当日それをピッとするだけ
困った事ないけどなー
それよりファミミュの小学校チラシから予約したら、支払いは振り込み用紙が送られてきてコンビニか郵便局振込
その後チケットが郵送されてきて、受け取り印を押したら納品書 ?を事務局に郵送送り返して....と昭和な手続きにひっくり返ったわ(笑)
2019/07/14(日) 20:26:59.25ID:kGizqwez
>>210
TDRアプリがその典型
クソ使えない
2019/07/14(日) 21:18:05.44ID:N/SG5+nd
>>211
小学生向けの販促だと買うのは大抵おじいちゃんおばあちゃんだから仕方ない
2019/07/14(日) 22:00:35.62ID:yA+ZABEo
>>209
何も知らないバカは幸せでいいねえ
2019/07/14(日) 22:03:08.67ID:g/1eVcnO
何かに狙われてるのかな
生きづらそうな人
2019/07/14(日) 22:22:46.29ID:m0isqH6G
ネット関連に関して劇団四季は同業他社に比べれば相当に進んでる方なんだけど、
だけど!まだ時代に追いついてない感が否めない
SNSしかりアプリしかり
2019/07/14(日) 22:56:22.65ID:Lty70+pS
>>214
具体的な脆弱性も説明できないバカは黙ってて
2019/07/14(日) 23:03:28.39ID:qKb7yV/J
>>217
アナライザかましてみればすぐわかるのに、情弱に説明しても理解できないだろうな
2019/07/14(日) 23:06:58.15ID:JjxmL4ER
アプリ作ってほしい
いちいち脆弱性なんて気にしてたら何もできないしイヤなら使わなきゃいいだけ
春に世界一周してきたけどアプリの便利さを改めて感じたんだよな
2019/07/14(日) 23:08:49.74ID:pOdup1Qd
南朝や中華アプリ使ってる馬鹿にセキュリティとか言っても無駄
2019/07/14(日) 23:10:42.89ID:PkjiAsse
世界一周してきたアテクシ凄い☆
2019/07/14(日) 23:11:05.25ID:kGizqwez
ムキになっててウケるw
223名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 23:11:53.40ID:MhYlpKp0
>>219
受ける〜www
2019/07/14(日) 23:15:30.91ID:D7sXt9PO
>>219
世界一周って、サバンナとパリとアグラバーですかぁ?
2019/07/14(日) 23:46:34.86ID:7oYjnwEc
>>224
それならあたしも世界一周してきた
アルゼンチンもパレスチナも行ったわw
2019/07/15(月) 00:41:28.34ID:NASM6tax
凄いな嫉妬コメントの嵐だ
2019/07/15(月) 01:09:28.74ID:sEPXkVkd
>>226
茶化されたからって、そうカッカするなって。
三連休じゃないか。
2019/07/15(月) 01:18:10.85ID:NASM6tax
すまんな俺は世界一周したことないんだわ

もしアプリが出来るなら当日券をアプリ内でも購入出来るようにして欲しいな
自分は突発観劇派だから窓口並ぶ前に買えると嬉しい
2019/07/15(月) 02:48:16.87ID:+UKz/BWo
スタアラの世界一周チケット買って行っただけだから別に凄くもないしウケないけどね
こんなに嫉妬されるとは思ってなかったわw
2019/07/15(月) 03:22:20.08ID:AiTtsmU9
>>229
気にすんな。
三連休も終わるしみんな心が荒んでるんだよ。
2019/07/15(月) 16:43:19.43ID:fEQFh7gI
世界一周したアタシ素敵☆
2019/07/15(月) 17:28:11.76ID:52um4B7E
嫉妬とかじゃなくて、アプリ要る要らないの説明にそのくだりは必要だったのかな....とは思う
2019/07/15(月) 22:37:52.52ID:iMBe4yp2
嫉妬じゃなくて馬鹿にされてるのに幸せだのう
2019/07/15(月) 23:29:01.31ID:NASM6tax
嫉妬したから馬鹿にしたんでしょ
2019/07/15(月) 23:34:02.08ID:AiTtsmU9
ここの住人すぐ嫉妬するくせにそれを認めないよね
見苦しい
2019/07/15(月) 23:38:24.47ID:52um4B7E
四季の話題と関係ないし、海外旅行に興味ないから全く嫉妬という感情はないかな
2019/07/15(月) 23:40:48.57ID:QJXL+S37
四季の話しようぜ
2019/07/15(月) 23:43:43.10ID:jCqPkxPX
相変わらず狭い世界しか知らない四季ヲタって可哀想
2019/07/15(月) 23:57:17.30ID:52um4B7E
今年の年末〜来年の1月頭頃
福岡で何演ってるか分かる方いますか ?
ライオンキングかな....と思うけど予定がまだ出てないから分からなくて
旅行で行く予定です
2019/07/16(火) 00:46:27.98ID:GpnXfKyD
LKが延長するんじゃない?
2019/07/16(火) 01:18:24.80ID:GYN/ohAL
ありがとうございます!
2019/07/16(火) 09:04:37.36ID:1zd9Me39
>>207
劇場ATMってw
コード読み取る機械のことをなんでもATMって言ってたら恥かくよ
2019/07/16(火) 09:09:35.23ID:2nug+wT6
>>242
207ではないけど公式もチケットATMって呼んでるよ
2019/07/16(火) 09:13:51.50ID:vs0DnLp7
>>242
これは恥ずかしい

http://contact.shiki.jp/app/answers/detail/a_id/110/related/1
2019/07/16(火) 09:37:06.85ID:GYN/ohAL
コード読み取る機械はどちらかというと、バーコードなんちゃらとかQRコードなんちゃらってイメージ
2019/07/16(火) 09:50:57.36ID:cFzkQLHy
公式見てきた
チケット発券機をATMとは恥ずかしい。
オートマチックテラーマシンとは
現金自動預け払い機ですな
2019/07/16(火) 10:21:53.40ID:5OEaeX29
大阪はいつまでLMやるのかな
客入りいいからあと1年くらい?
248名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 10:49:28.91ID:bynNYZGy
2020 7月までLM
2020 10月から3月までマンマミーア
2021 6月からLK
2019/07/16(火) 11:08:39.66ID:AeOFiPdR
>>242が一番の恥
2019/07/16(火) 11:11:26.33ID:GYN/ohAL
>>249
言霊ってやつ
2019/07/16(火) 11:21:09.68ID:RlZHOwyd
大阪は最近ロングラン公演がずっとステイしてるから飽きてくる
名古屋のサイクル羨ましい
2019/07/16(火) 11:30:25.76ID:L7Kq8Vwq
>>248
ウィキッド頼む
2019/07/16(火) 11:40:22.52ID:peAvVhZN
>>248
要望を書くのは構わんがそろそろアラジンこんかね?
10年海でやるんか?
2019/07/16(火) 12:24:33.18ID:L7Kq8Vwq
>>253
アラジンは11月まで完売で12月も平均的に残り10席程度しかないほぼ完売状態
4年経っても5ヶ月先までほぼ完売の大人気だから10年はやりすぎだと思うけどおそらく7年は東京でやるんじゃないか
そのあと悪夢の「穴とイキの女王」が海で始まると予想
まさか、これからの四季の20年を占うような春秋のこけら落としで芸術性も感動も何もない穴イキをやるようじゃ四季は本当に没落するよ
というかレリゴーブームで人気があっただけで、穴イキなんてもう話題にも登らない
少なくとも何十回も通うようなリピーターは生まれない、一見客が一回観て終わり
2019/07/16(火) 12:28:28.84ID:08H62gQ3
アナ雪は春秋の杮落としの可能性高いと思うけどなあ…話題性のために
ディズニー原作だから客も集まるでしょ
2019/07/16(火) 12:28:29.19ID:08H62gQ3
アナ雪は春秋の杮落としの可能性高いと思うけどなあ…話題性のために
ディズニー原作だから客も集まるでしょ
2019/07/16(火) 12:31:46.37ID:E6wsjOFC
>穴とイキの女王
これ、おもしろいと思って書いたの?
2019/07/16(火) 12:40:54.24ID:gN/ILypt
懐かしいな
東京LMが開幕した当初も同じようこと言われてた
ハリボテセット、中身がペラペラ、1年ともたない等々
だが結局予約画面は四年間毎公演「×」マークだった
『ディズニー』×『東京』の組み合わせだと3年以上のロングランは約束されたようなもんだ
2019/07/16(火) 14:20:29.07ID:G6vAhHmY
>>242
207です。
ご自身の意見を名前を添えて劇団四季へどうぞ!
私に言う筋の話ではございませんよww
260名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 18:54:19.20ID:J0dP88+u
>>259
何にも面白くないけど
2019/07/16(火) 22:00:52.02ID:G6vAhHmY
>>260
意味が分からないなら黙っててね
2019/07/16(火) 22:09:54.24ID:3Aje8tuY
>>261
あんたは一生黙ってて。
2019/07/16(火) 22:10:36.43ID:8cW1RMcb
四季の話しようぜ
2019/07/16(火) 22:14:28.23ID:3Aje8tuY
>>261
あんたは一生黙ってて。
2019/07/17(水) 01:52:59.60ID:g9/jA4+k
アナは映画観た後も大人気過ぎてどこ行ってもレリゴー聞き過ぎた
おかげで未だにお腹いっぱい
もうあの曲には拒絶反応出ちゃうんだけど
四季でやるとなったら観たくなるんだろうか
2019/07/17(水) 06:34:04.94ID:yEHjun0U
ここでどんなにネガキャンしたところでロンドンやシドニーでこれから開幕するし
日本も別に遅いわけじゃないんだよね
子役募集も必要だしもっと早く発表すればいいのにとは思うけど
2019/07/17(水) 06:58:05.24ID:O5Q06ox/
個人的にアナよりラプンツェルのほうが曲がいいと思います。
2019/07/17(水) 09:40:24.14ID:1dkv0kmj
>>267
いくらラプンツェル ムーラン ポカホンタスが曲がよくても舞台化されてないから言うだけ無駄っていい加減分かってくれ
日本初演で舞台化なんてあえりないわけだし
2019/07/17(水) 09:52:17.68ID:EuMhOYLo
ムーラン舞台化するなら日本初演でやってもらいたいなぁ
2019/07/17(水) 13:46:52.81ID:lIM5rjli
人が呼べなさそう…
2019/07/17(水) 14:05:57.66ID:d5Ez8ajx
いい作品でも無名でチケット捌けないなら興行として成り立たないしね
悪口になっちゃうけど、そんな意味ではノートルダムって奇跡だと思う、ディズニーではかなりマイナーなのにとりあえず日本では成功してるし
2019/07/17(水) 14:37:44.44ID:gKhdlEm2
ラプンツェルは舞台にしたらガッカリ感ハンパない気がする。
2019/07/17(水) 14:45:17.10ID:rYw4DPnp
ノートルダムはアニメの吹き替えを四季がやったという事でディズニーアニメの中でも見られていたし親しみを持っている人が多かった
秋劇場の最後の作品だったのもチケット販売には大きな追い風だった
2019/07/17(水) 15:37:42.64ID:BnhZIQgK
ラプンツェルは髪の毛がなあ…
変にアレンジするとリトルマーメイドみたいに賛否両論ありそうだし
2019/07/17(水) 17:15:13.01ID:4FHDUWkR
>>268
別に公式のフォーラムとかじゃない雑談スレなんだから言ってみるくらい許してくれよ
276名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 19:32:06.70ID:9MpdZsb7
やっぱりジブリは使えないのかな?
2019/07/17(水) 20:38:35.68ID:BnhZIQgK
>>275
批判されたくないのならここに書き込むのやめたほうがいいよ
2019/07/17(水) 22:07:06.10ID:2fbndNgp
ノートルダムは舞台オリジナルの設定や演出があって、アニメそのまんまって感じじゃないのも良い気がする
アナ雪とかそういう振り幅なさそうだし
向こうの見てないから知らんけど
279名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 22:21:03.92ID:nluPd/MX
ターザンがいいわ!
マッチョ俳優みたい
2019/07/17(水) 22:24:55.83ID:qr7ZL33e
ターザンの舞台は評判悪かったんじゃなかったっけ
2019/07/17(水) 22:47:14.60ID:9kg65ylM
ヘラクレス見たいな
2019/07/17(水) 22:55:20.98ID:zMkQZB9B
リメンバーミー
石橋ひいろ君並みの歌うま少年がいないと無理か
2019/07/17(水) 23:03:45.46ID:P4sjBpEl
ニュージーズはジャニ主演で東宝か…
四季で観てみたかったなー春のめざめの時みたいに若手集めてさ。

しかし演出小池ってなってるけど、ディズニーってガチガチに演出決められてるんじゃ…?
2019/07/17(水) 23:44:18.11ID:cQ0zGmOr
>>283
雑談だけど小池含めてスレ違い
285名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 23:55:54.81ID:NAOMgjte
でもロングラン前提で作品買うんだったら、ニュージーズは厳しかったかもね。
2019/07/18(木) 00:03:42.41ID:OC4FiiXk
今後ディズニー以外の新作海外ミュージカルは何を上演するんだろうね
2019/07/18(木) 00:18:58.44ID:iKYaXeoo
ディズニーはもうお腹いっぱい
ロイドウェバー作品が好きだけど、今からかつての名作以上のものが出てくるとも思えないしなぁ
需要のないものやるより既存の良い作品を程よいサイクルで回して欲しい
2019/07/18(木) 00:33:09.50ID:cYORyTOw
新作で期待したいのは「Dear Evan Hansen」
自由劇場サイズのミュージカルに出来ると思う

ただ四季がやるかなぁ……なんとなくやるならホリプロっぽい
めっちゃ四季でやって欲しいけど
2019/07/18(木) 00:57:40.07ID:KSi7PXXY
Dear Evan Hansenは確かホリが噛んでた筈
少し歳いってるけどカッキーがやりそう
2019/07/18(木) 01:04:34.08ID:cYORyTOw
ありゃ、もうホリプロ噛んでんのか
ちょい残念

でも日本で観れるのは楽しみだな
2019/07/18(木) 01:46:32.56ID:f0Nx1Auq
新しい春秋、前みたいに立ち見席あるのかな。
あるといいなぁ。
2019/07/18(木) 05:36:10.67ID:IQRiP64G
がめつい吉田に何を期待してんだ?
2019/07/18(木) 06:32:53.04ID:7NLAB7an
やるとしても東宝だろうけどHamilton見てみたい
2019/07/18(木) 14:18:05.66ID:Rnrp1Zg4
東宝かな?
ホリプロ TBS フジ 梅田芸術劇場がミュージカルに参戦してきてから新作話題作はすべてこれらがやるようになったね
kinky bootsとか買っとけば良かったのに
それらをやらないとこ見ると四季はディズニーしか買う気無いんだと思う
2019/07/18(木) 15:20:14.77ID:ZoKgvj7D
パリアメは買ったけどね〜「そうじゃない」感が強い

キンキーブーツは四季と相性良さそう
是非権利買取か長期で借りて四季で上演欲しい

ハミルトンはアメリカの大河ミュージカルだから日本でやるにはちょっとハードル高い気が…めっちゃ観たいけど
2019/07/18(木) 15:29:33.23ID:JRGT1oFx
自分の好みを言ってるだけじゃんw
297名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 15:40:05.76ID:oCkTA6LK
キンキーブーツ確かに相性良さそう
話題作を四季以外でバンバンやられるのちょっとさみしい、
創作あんまり期待しない方がいいかな?
海外からスタッフ呼ぶって書いてあったから結構期待してるんだけど
2019/07/18(木) 16:05:05.19ID:aqG4BvtQ
キンキーブーツ三浦春馬で大好評だったのに四季で見たい人とかいるんだ
2019/07/18(木) 16:21:30.36ID:KSi7PXXY
今、四季にローラやれる人がいると思ってる時点で・・・
2019/07/18(木) 16:59:15.51ID:g1T25DHx
ビートルジュースならファミリー向けだしディズニーミュージカル好きな四季の客層にもにあってるのでは?
2019/07/18(木) 17:00:35.64ID:93r1g39v
昔は四季と東宝だけだったのにね
でもミュージカルの礎を築いたのはやっぱ四季だよな
2019/07/18(木) 17:31:43.92ID:iIaxUqm3
弟じゃあかんのか?(すっとぼけ
2019/07/18(木) 18:16:58.82ID:Gru1zAUS
キンキーが四季と合いそうなんてまさか本気で言ってないよね?
てか作品を知ってて言ってんのか?
地味なキャストがカクカク喋ってカラオケ歌うキンキーなんてどう楽しむんだよw
2019/07/18(木) 18:26:42.56ID:PJ93daMH
パリアメいい作品なのに初動の失敗が残念
完全な稽古不足でのスタートだったから海外スタッフが絡む作品はうまくいかないと大変なことになるね、テーマといい四季向きの作品だと思うんだけどね
もうディズニーはお腹いっぱいだよ
新作の創作ミュージカルは楽しみだし期待したいな
305295
垢版 |
2019/07/18(木) 18:39:11.12ID:kEUJ3NWs
>>303 すまんな。招聘も含めて5回は観てるが本気で言ってるぞ
言葉の粒が立ちまくる四季だからこそポップミュージカルとは相性良いんだよ
地味なキャストでも実力派揃い。作品そのものを楽しめるのは大きい

まぁ今更四季でやることないから無駄な期待なのはわかるが…
2019/07/18(木) 18:42:01.41ID:ObUovuVa
今年トニー賞を獲った「Hades town」はどうかな?
307名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:44:10.65ID:dBh4DcYT
スポンジボブ!!
はホリプロがやりそうだな
2019/07/18(木) 18:55:47.96ID:wYrv4XGt
シアターオーブでキンキーブーツ見てきたけど、やはりただのタレントやモデルが主役級をやるから歌もダンスも四季と比べたらフェラーリと軽自動車みたいなものだった
最初からタレントの歌やダンスだということをわかった上で観たから楽しめた
サンダルに短パンTシャツで、足を組んでポップコーンをボリボリ食べながらB級映画を見る感じ
しかも第二幕で女が長ゼリフを言うところで噛みやがったしw
一番大事なとこで噛むとかw
まあ四季以外はこんなもんよ
四季だけが他を圧倒してレベルが高すぎる
309名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:56:46.26ID:CJ3SNqXZ
キンキーブーツはやっぱり分かんないけど、ビリーは絶対買うべきだったと思う。子役の育成難しいとしても
2019/07/18(木) 19:05:59.86ID:HJKsFXuR
>>308
カラオケ劇団にレベルも何もないw
2019/07/18(木) 19:22:33.07ID:cfdjGY16
ホント、頑張ってオーケストラにすべき
地元のオーケストラとかと協力できないのかな
クラシックはいいがミュージカルはダメとか
2019/07/18(木) 19:28:52.52ID:yQV7GqZr
>>308
イタすぎる盲目四季ヲタなのかただのアホなのかw
2019/07/18(木) 19:36:08.89ID:iKQOl1IW
まあ四季ファンとしては生演奏じゃないのは
引け目を感じるのは確かだわ
オペラ座、WSS は生演奏だったけど
2019/07/18(木) 19:44:24.34ID:0yb30dml
複数のオーケストラ維持しつつ
クオリティ保つのも大変だよな
2019/07/18(木) 20:14:44.15ID:tOwDsBQU
>>313
近年、その2つ以外で生演奏とだったのってなんだっけ?
LKがカラオケになって結構たつよね。

壁抜け、春のめざめ、ソンダン55はバンド演奏だな。
2019/07/18(木) 20:17:32.18ID:Nq11xB8R
>>312
お前の目は節穴で、耳は飾りだと言うことは分かった
2019/07/18(木) 20:18:54.59ID:PJ93daMH
>>315
オケやバンド入っても関東だけだよ
それで料金一緒ってね
2019/07/18(木) 20:50:41.31ID:NXZ/TTcg
今の四季にチャーリーならともかくローラできる人いるのかね
ボクサーの要素を残しつつ妖艶で女らしい所作でキレのあるピンヒールダンス
台詞のように歌で心情を表現できる歌唱
今の時点でキンキーブーツのローラ役は三浦春馬以外に考えられない
2019/07/18(木) 20:57:53.78ID:JRGT1oFx
>>318
ハイハイ
それでいいよ
2019/07/18(木) 21:10:19.02ID:zl5Oxh39
>>309
ビリーエリオット好きだけど、長期でやるのが難しい以上四季で買うのは厳しかっただろうな
2019/07/18(木) 21:12:08.29ID:NXZ/TTcg
つか変態客が盛り上がれないなんてキンキーブーツじゃねえし
2019/07/18(木) 21:12:37.19ID:Nq11xB8R
東宝関係者湧き過ぎだろw
2019/07/18(木) 21:24:26.66ID:Gru1zAUS
>>316
滑稽な四季ヲタさん
キモい母音法とカラオケで耳が...
2019/07/18(木) 21:26:34.89ID:bEZKXpPv
>>322
あら東宝が四季なんて相手にするかしらんw
2019/07/18(木) 21:27:31.12ID:0yb30dml
母音disと小便の人は同一人物だよね
こんなキチ二人もいてもほしくない
2019/07/18(木) 21:28:08.15ID:cbLNC2c2
>>323
とりあえず今までで最高だった作品とキャスト教えて
2019/07/18(木) 21:33:15.26ID:ZCyFspQ9
ぶっちゃけ四季はテープでいい
昔オペラ座のオーヴァーチュアの金管だけになる所でミスされて台無しにされたから、四季レベルにしか来られないオケなんて要らない
2019/07/18(木) 21:45:14.53ID:OKPvJPPW
テープでいいって言ってる時点で
なんかかわいそうになってしまう
2019/07/18(木) 21:50:23.99ID:WVafbuk5
>>326
ムキになっちゃって恥ずかしいね
ヲタのレベルまでこれか
うんテープでいいやw
2019/07/18(木) 22:33:49.42ID:KSi7PXXY
>>324
四季と東宝(舞台)の売上高知ってる?
正直、ビジネスでは四季の圧勝だよ
2019/07/18(木) 23:04:20.33ID:aXkRI1sA
売上とか客が心配しなくていいからw
2019/07/18(木) 23:08:35.39ID:LDoCd7O5
>>330
売上高とか客に関係ないしバカかw
2019/07/18(木) 23:11:02.02ID:iL5QBUkE
>>330
え?だから何?
売上高の勝ち負け語ってる時点でもうw
334名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 23:28:28.00ID:aC+Rkf7p
>>295

パリアメって何の抱き合わせだんだろう?
335名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 23:30:19.68ID:aC+Rkf7p
>>303
キンキーって役者のネームバリューだけで
実力の無さをナマオケでごまかしているまさにミュージカルらしいよね。
2019/07/18(木) 23:31:43.09ID:KSi7PXXY
>>324
>東宝が四季なんて相手にするかしら

に対するアンサーなのに、日本語読めない馬鹿が3匹も湧いておもしろいw
むしろ四季が東宝を相手にしてないと思うけど
2019/07/18(木) 23:35:15.97ID:5MbQfreH
「ハデスタウン」YouTubeのトレーラーで観たが、これは四季で是非観たいな
トレーラーだけでわかる舞台美術の素朴な美しさが素敵
ハデスは牧野さんか芝さんで、傘を持つ老人(ヘルメス)は飯野おさみさんで、主人公二人も出来そうな人何人も浮かぶ
ギリシャ神話ベースだからジロドゥ系列の四季としてもやり甲斐がありそう
2019/07/18(木) 23:47:09.85ID:ZCyFspQ9
>>328
うん、本当にテープでいい
クソ下手な演奏されるくらいなら、まともなオケ揃えられないなら
2019/07/19(金) 00:04:28.85ID:a/SHsmuH
>>334
抱き合わせなんであるはずないじゃん
ディズニーでもあるまいし
2019/07/19(金) 00:23:06.17ID:szcLQ/ll
みんな好き勝手書いて楽しそうだねー
2019/07/19(金) 00:24:04.20ID:k7fJkvwT
KSi7PXXYが顔真っ赤にして必死で怖い…
2019/07/19(金) 00:59:27.45ID:/VgQ0ipr
>>335
必死で滑稽w
これだから四季ヲタは...の典型ね
2019/07/19(金) 01:04:40.79ID:YQeX+5YZ
>>336
そもそも>>324のアンサーになってないのが残念w
2019/07/19(金) 01:19:03.73ID:RRPWPD8E
>>335
生オケでごまかせてるならいいじゃん
まともに歌えもしない地味キャストのカラオケなんて悲惨すぎてなw
2019/07/19(金) 01:19:41.13ID:X+6TLmh2
>>329
答えられないんだねw
論点ずらして逃げたかったんだろうけど頭の悪さを露呈しただけw
2019/07/19(金) 01:30:17.54ID:lILxy63y
>>345
可哀想にまだ一生懸命頑張ってるのね
2019/07/19(金) 01:35:56.22ID:owG6JGhD
>>345
え?ウソ?本気で聞いてたのかよwww
2019/07/19(金) 04:32:54.58ID:ssYryRwi
争いは、(AA略
2019/07/19(金) 05:23:36.95ID:HYu6Jf97
東宝オタ必死過ぎw
2019/07/19(金) 07:25:46.92ID:+NSAjfho
>>308
え〜と、四季でも大事なとこで台詞を噛むのは何度も遭遇してますが
さらに歌詞を忘れてごまかした伝説の話もここで知ったし
2019/07/19(金) 07:56:15.94ID:oOKPoHZN
>>335
実際に見てから言えよ
事実、今の四季にはドル箱のキンキーブーツなんて出来ないじゃん
2019/07/19(金) 09:31:50.49ID:Z2W6Gepi
>>349
東宝オタって何だ?
東宝しか観ない人っているの?
まあどう見ても必死なのは四季ヲタだけどなw
2019/07/19(金) 09:36:42.81ID:zK6HgHVg
東宝ヲタやホリプロヲタなんていないよ
基本役者ヲタやヅカヲタ、タレントヲタだ
「作品」で観に行く人は少ない印象
2019/07/19(金) 21:52:52.50ID:4wK+C4UI
演劇板逝けや
2019/07/20(土) 01:40:48.15ID:gQtHZJWo
四季スレなのに黙ってしまう四季ヲタw
2019/07/20(土) 11:31:43.21ID:nEtM98hu
キンキーブーツとレミゼラブルとか東宝作品の人気を合わせたのべ観客数と
ライオンキングとキャッツを合わせたのべ観客数どちらが多いの?
2019/07/20(土) 11:48:54.74ID:hyuIz83V
>>356
アホすぎwww
2019/07/20(土) 11:59:15.17ID:C2+X+7jC
のべ公演回数が違いすぎるのに比べる意味がわからん
2019/07/20(土) 14:06:48.36ID:0XsSKeL8
話すことが無いと他所様の話題を出して荒らす人が出てくるね 仕方ないね
2019/07/20(土) 14:13:47.90ID:I2GX3cWz
マンマ・ミーアが受けたんだしkinky bootsも四季のファンには絶対受け入れられたと思うしロングランに耐えられた作品だと思う
今やアミューズに買われて超人気俳優が主演してしまったからそのフィルターでいまさら四季でなんてって思われるかも知らないけど
初演で四季俳優がローラ演ってたらそれはそれで受け入れられただろうし
曲もストーリーも演出も良いんだし四季でロングランして気軽にいつでも観に行ける作品になってほしかった
2019/07/20(土) 15:06:06.58ID:mKJiqXT6
>>360
あれを地味なキャストとカラオケでやって何が魅力なんだか
2019/07/20(土) 15:17:03.38ID:fQuDUUfy
派手なキャストでやりゃ良いってもんでもない
作品の本質伝えるのには派手さはいらない
派手なキャストがよければ帝劇なりactなりオーブなり通えばいいし、私は地味キャストがいいので四季劇場に通います
2019/07/20(土) 16:23:59.09ID:KqeuJvzA
>>360
マンマって受けてるの?
知寿さん退団以降、というか初演の海以外はイマイチな気が。
2019/07/20(土) 16:33:40.61ID:Jt16Svgf
>>363
いや、マンマが爆死したのは福岡と京都だけで他の公演地は結構良い売上だったんだよ。名古屋でさえ結構売れた
キンキーブーツはシンディ節が強いからマンマミーアが刺さる年代はほぼ間違いなく刺さる楽曲揃い
個人的には地味キャストでもテープでも四季でコンスタントに観たかった
2019/07/20(土) 17:11:11.58ID:I2GX3cWz
>>364
受けてなきゃわざわざ埃被ってる作品を来年横浜でやらないよ
あっ、いま爆死してる作品してるか
2019/07/20(土) 18:24:15.99ID:PDuexwU+
>>362
イタタタw
2019/07/20(土) 18:45:13.32ID:Hr6rCt9Z
>>362
同意見
2019/07/20(土) 19:22:14.74ID:3T+LuTHZ
マンマミーア好きです。京都ぐらいのキャパで観たいけど、受けなかったのか、残念。
2019/07/20(土) 19:30:31.37ID:K5gTlBCz
いつまでキンキーブーツクレクレしてるんだよ
本家のお墨付きもらって三浦春馬がもう次の公演確定も匂わせてるというのに
2019/07/20(土) 19:36:00.98ID:K52M5FgB
キンキーはカラオケで本国の許可出ないからw
カラオケディズニー劇団のヲタは色々おかしくなってんな
2019/07/20(土) 19:42:44.10ID:GRMFoTtN
キンキーの話題出した奴がモメサでしょ
2019/07/20(土) 20:42:06.89ID:fGGuBr8u
四季スレなのになんで外部ヲタが居座ってるんだ?
2019/07/20(土) 21:30:51.50ID:C2+X+7jC
東宝もディズニー作品に参入してきたから「アナ雪」の行き先がちょっと読みにくくなっちゃったなぁ
ニュージーズは四季でやるもんだとばかり思ってたから尚更
2019/07/20(土) 21:35:20.00ID:TBqarbFR
もうディズニーはいいよ
程度の低い客が増えるだけ
2019/07/20(土) 21:50:54.22ID:V21y0Wh5
>>372
元々四季をきっかけにミュージカルを好きになった人
現在の贔屓は外部で、四季でやってほしい作品、やってほしい役があるけど出てくれないから不満が溜まって八つ当たり

こんなとこかねぇ
2019/07/20(土) 22:09:05.19ID:GQEAGnIu
>>373
今月のアルプの裏表紙見た?
2019/07/20(土) 22:23:45.83ID:fQuDUUfy
>>376
おーーーーーー!
気づかんかったわ
編集部の人とか?
いよいよだねーー
ウィキッド発表前の猿のシルエットと同じだね
2019/07/20(土) 23:04:49.43ID:8tacwWC6
夏なのに…なるほど
ウィキッドの時と同じ匂わせ方しやがるw
2019/07/20(土) 23:13:19.28ID:MXeqT7VL
うわ、、、
マジだ、、、
マジでアナル雪やるのかよ、、、
最低、、、
せめて二軍メンバーだけでシコシコやって欲しい
実力派キャストをあてがわないでくれ
2019/07/20(土) 23:14:53.82ID:R8S8adHX
>>379
前にもいたけどそれ面白いと思って言ってんの?
381名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 23:17:11.88ID:n27LJht/
岡村美南&谷原志音はマンマミーア要員でお願いいたします。

ドナ演ったらいよいよ岡村さんは退団かな
2019/07/20(土) 23:39:37.17ID:1DqW10ES
>>380
面白くないし下品だしやめてほしいよね
2019/07/21(日) 02:33:27.13ID:aHtJrL6r
>>374
元々程度の高い客なんていないけどw
2019/07/21(日) 15:12:11.66ID:MT9Z0q0E
>>376
全く気付かなかった!
教えてくれて、ありがとう!!

アナ雪なら 四季オタ以外もそこそこは入るとは思うけど…
そこそこ止まりかも知れないし…

新作が続けてコケたら、如何に大型劇団とはいえ他演目に影響が出かねないよね、それが気掛かりだわ。
2019/07/21(日) 15:19:49.85ID:ifiDOyTe
>>379
こういう下ネタぶちこんだらカッコいいおもしろいと勘違いしてる人はやっぱり親も品性下劣な底辺なんだろうな
2019/07/21(日) 15:24:42.79ID:1QWsIlT6
>>374
自分はどの程度だと思ってるんだろw
2019/07/21(日) 18:01:15.88ID:ypuwZX6m
まあこんなアナ雪みたいなガキしか見ない駄作は、ガキが喚きまくるファミミュ以下の地獄だろうな
2019/07/21(日) 18:24:43.73ID:liGAVRWF
ガキでも席が埋まればよくない?
パリアメみたいやスッカスカで売れてない演目よりマシ
2019/07/21(日) 18:35:09.56ID:iP93Virc
懐かしい
LM開幕前もアラジン開幕前も>>387みたいな発言する奴がいたもんだ
どうせ複数回観に行くのに何を強がってんだか
2019/07/21(日) 18:51:18.77ID:4RA4ePlW
ディズニーやるのもいいけどパリアメのような大人向きの演目も忘れないでやり続けて欲しい
2019/07/21(日) 19:22:13.26ID:kTweuJ4C
演じてるのが素人のガキだから見捨てられたけどな
2019/07/21(日) 19:22:23.75ID:oRudODs2
>>390
パリアメがコケたから今後どんどん守りに入って行きそうだよね
2019/07/21(日) 19:28:17.87ID:I1m8yPzZ
アナ雪の発表はいつですか?
2019/07/21(日) 19:31:56.38ID:liGAVRWF
>>393
アナ雪2公開してからじゃないのかな
2019/07/21(日) 19:53:49.68ID:GKmdTJXT
新劇場のこけら作品が早ければ秋発表だからその辺だと思う
2019/07/21(日) 20:28:21.68ID:I1m8yPzZ
>>394
>>395
ありがとうございます
もうちょい先ですね
397名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 19:49:04.65ID:SoUaaCAU
MM横浜は来年3月から8月位までと予想。秋からは名古屋でMMやるんじゃない?
パリアメが来年1月5日が楽みたいだから2月から8月位まで期間限定で他に1本やるとか
ないかなあ。あくまで個人的予想。今月末なんか発表ありそう?
2019/07/22(月) 20:11:52.27ID:tHvrwqEw
パリアメは京都が決まってるし、もし次行くとしたら福岡しかないだろうな

こっから予想だけど、
京都パリアメが来年GWあたりまで上演
同じく福岡LKが来年GW末で千秋楽迎えて、夏休み入るあたりに福岡パリアメ開幕、冬口まで上演して以降は暫くお蔵入り
ノートルダムは京都千秋楽(正月過ぎ)を迎えたあと暫くブランク開けて新秋劇場のこけら落としじゃないかなと予想(というか希望)
ただ劇団の歴史的にオペラ座かBB、WSSの可能性も高い
春劇場のこけら落としは多分みんなの想像通りかと
2019/07/22(月) 20:20:25.56ID:tHvrwqEw
MMはパリアメ後の京都に入りそう
でも>>397の予想通り名古屋の可能性も高そう
パリアメ後の名古屋ってなんか決まってたっけ?
2019/07/22(月) 21:03:30.19ID:gAlBoM8v
次の名古屋発表されてないよね
MMなら大歓迎だなあ
2019/07/22(月) 21:25:17.63ID:1Gm9MN3K
名古屋は本当演目恵まれてる
大阪LMもう飽きた
2019/07/22(月) 21:34:08.51ID:Za5lJWQU
MMって新都市公演回るんじゃないの?
秋のこけら落としが新作ミュージカル?
403名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 21:34:30.13ID:lZR7DbR4
MMは新都市じゃないの?
2019/07/22(月) 21:35:30.42ID:u5pMd+QU
飽きてるとこ悪いが多分LKと同じコースだ
今の売れ行きならあと2年は堅いぞ
2019/07/22(月) 21:40:59.00ID:Za5lJWQU
>>401
大阪は海のアラジンが下火になるまで人魚続けます!
2019/07/22(月) 21:47:17.01ID:u5pMd+QU
ちなみに東京アラジンは四年間毎公演満員御礼
今年もまだ半ばな時点で来年末までのチケットを売り出し既に残席僅少状態

下火になるのあと五、六年は掛かるんじゃない?
このまま海劇場で上演10周年迎えてもおかしくない
2019/07/22(月) 21:55:23.43ID:9IBRHq69
秋はオペラ座がいいなぁ
2019/07/22(月) 22:28:06.61ID:j/JkTxGn
鐘がいい
409名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 23:07:08.13ID:wH2jhj3A
>>401
関東、名古屋は新作、再演で活気があるのに大阪、ほんとにいつまでLMなんだよ
2019/07/22(月) 23:09:28.27ID:OlHcoBXd
大阪にもう一つくらい専用劇場作ってくれればいいのにね
2019/07/22(月) 23:21:35.51ID:MFS+nF+q
オペラ座は福岡
2019/07/22(月) 23:23:57.32ID:VTBWzGKo
>>409
名古屋は今年珍しくいい作品の巡り合わせなんだよ
何年も観察してきて思うのは作品に恵まれているのは福岡
2019/07/22(月) 23:25:46.04ID:hE3p82r5
作品に恵まれてても客入らない福岡
2019/07/22(月) 23:28:20.80ID:VTBWzGKo
>>413
何とか劇場を存続させるためにいいもの持って行ってるんだよ
2019/07/22(月) 23:33:22.90ID:u5pMd+QU
福岡と札幌、次点で名古屋
三都市に共通する懸念事項に、基本的に地域のリピーターに頼らないといけないってことが挙げられる
リピーターがすぐ枯渇する(定着しない)から新しい作品や客が来る作品が巡って来やすい
作品に恵まれてるって、裏を返せば>>413-414の言う通りリピーターに頼れないからなんだよね
2019/07/22(月) 23:35:51.67ID:WqdH2D7z
>>410 なんばあたりにもう一つ劇場欲しいよね
2019/07/22(月) 23:44:19.11ID:VTBWzGKo
>>415
名古屋は入らない入らないと言われているけれど採算は取れるくらいは入ってるからか新作持っていくのも福岡の後回しにされる事がよくあったんだよ
福岡札幌は存続の危機を何度も経験してきている地域だからね
東海圏は昔々地域担当俳優の頑張りもあって人口の割に四季会員が多かった地域なんだけど今はどうかな?こういう扱いされ続けたら会員も減るわな、新劇場建てた所を見るとちゃんと拠点として扱う気はあるようだけどな
2019/07/22(月) 23:54:33.99ID:u5pMd+QU
名古屋って東京大阪から地味に近いから遠征するには手頃な地域なんだよね
大体、東京→大阪(or京都)→福岡(or札幌or新都市)と来てから名古屋に行くケースが多い
東京大阪民が「あの作品また観たいな〜」と思ったタイミングで名古屋で上演するもんだから上手いこと遠征客も来る
東海地域を後回しにするのはそういう戦略的な要素もありそう
知らんけど
2019/07/23(火) 00:28:12.57ID:5aCgsxvI
大阪府民なのに行く頻度が名古屋四季劇場>>>越えられない壁>>>東京近隣四季劇場>>>越えられない壁>>>大阪四季劇場
大阪は年に1,2回しか行かなくなった
京都は好きな演目やってたら結構行くけど常時やってないのが玉に瑕
もっと京都活用して欲しいな
420名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 02:10:10.15ID:3PngtCom
大阪ロングラン
京都レパートリーが理想
2019/07/23(火) 06:29:02.90ID:BWrjGd2i
大阪に自由規模の専用劇場作ってそこでレパートリー演ってくれるのが理想
土地代上がってるから今更無理だろうけど
2019/07/23(火) 06:40:13.28ID:OQJq6QSz
>>418
ウィキッド頼みます
東京から名古屋へ観に行きます
2019/07/23(火) 07:06:30.18ID:UGmYnRAF
京都を専用劇場にした末期は、札幌並が毎日つづき、
ひどい時はサイド最前列が当日取り放題だったぞ。
平日ソワレは札幌以下の入り。
2019/07/23(火) 07:18:13.19ID:9+CVoFMo
>>423
酷い時はほんと客席ガラガラだったよね
美女と野獣も1階後方ガラガラ2階もC席以外ガラガラて事もあったし
2019/07/23(火) 07:39:46.49ID:5wuah+AJ
>>418
それはない
2019/07/23(火) 08:49:17.61ID:+a33CawT
京都劇場の時代は今ほどミュージカルブームではなかった。宝塚だって平日ガラガラの時あとたよ。そのかわり大阪四季劇場はじわじわファン増やしてた。
今ならそこそこ入ると思う。
427名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 09:32:02.29ID:5aCgsxvI
演目や期間やキャストにもよるよね
BBは結構長かった
そういう意味でも昨今の名古屋はその3点においてかなり恵まれてる
京都もそういう使い方して欲しい
2019/07/23(火) 09:34:09.80ID:0rZN792N
>>423 >>424の経緯があるから京都と福岡は一旦四季の手元から離れたんだよね
幸い駅舎の隣とか商業施設の内部とか立地が良かったからすぐ別会社に売り渡せたけど
札幌は売り渡し先の目処が立たなかったからLMで閉館なのかな
2019/07/23(火) 09:44:32.37ID:AV9xD+eR
>>427
名古屋の演目の偏り知ってる?
猫は20年来ない
その間にオペラ座3回くらいは来た
秋劇場や自由にかかるような中型ダンス演目が来ない CFY WSS ACLなんて全然来ない
もう少しバランスよく持ってきてくれたらな
2019/07/23(火) 09:59:31.24ID:9/vk0I1S
うわ本当だ、2001年以来Catsは名古屋行ってないね
大井町Catsはあと2年はやりそうだから名古屋行くとしてもまだまだ先だな
2019/07/23(火) 10:01:49.16ID:60YS17Jb
>>428
売却とかなに言ってんだお前?
いつ四季が買ったよ
京都も札幌も賃貸
京都は契約更新しなかっただけ
札幌は一度契約更新して、次は地主が土地活用するから契約更新してもらえなかっただけ
2019/07/23(火) 11:59:22.99ID:5aCgsxvI
>>429
「昨今の」ってここ2,3年くらいの話ね
数年やってない演目でも、今やるとなれば最近の流れだといずれ名古屋に来そうだし
キャッツは難しいだろうけど
昔はさておき今のサイクルはうらやましい
433名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 13:08:36.99ID:3PngtCom
お前名古屋人?
434名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 13:33:39.25ID:jjhfQ4mR
大阪LKのあの長さはちょっとやりすぎたけど、まだLKなら我慢できた。でもLMであの長さやられたらキツイでしょ、、個人の好き嫌いだけど、アラジンはもう諦めてる。前MBS劇場使ったら良かったのに
2019/07/23(火) 13:43:31.04ID:NOHqh6W8
名古屋と福岡は猫でも客入り悪いから仕方ない
2019/07/23(火) 13:45:06.37ID:OQJq6QSz
人の好みの問題だな
リトルマーメイド40回、キャッツ50回、アラジン40回観てるけど
ライオンキングは一回観たけどもういいし
ライオンキングは壮大で偉大なる「出オチ」だから
観終わった後にどうもイマイチスッキリしないんだよ
2019/07/23(火) 13:46:22.02ID:0rZN792N
MBS劇場は意外とアクセス悪いからちょっとなぁ
新大阪駅近くにキャパ1000弱くらいの中型レパートリー用劇場欲しいな
2019/07/23(火) 13:48:06.61ID:0rZN792N
>>431 すまん、詳しくないから適当なこと言った
札幌は地主事情の撤退なのね、JRシアターと同じか
2019/07/23(火) 14:03:52.02ID:AV9xD+eR
>>435
この間の福岡キャッツ、開幕してすぐ完売したよ
いつのデータ見て言ってる?
2019/07/23(火) 15:02:58.34ID:VAsaakWX
>>434
だと思うよ
LKよりLMのが好きな人からしたら今のが良いだろうし、後個人的な感想としてはアラジンよりLMのほうがまだ好きだわ
2019/07/23(火) 16:03:34.99ID:MYLPZvK1
データおばさんこわ
442名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 17:10:07.20ID:9pqTrSCT
関西民、LMロングランで飢えてます
やっと京都に鐘きたと思ったら短い
その後パリアメだからまた飢餓状態
2019/07/23(火) 19:14:26.05ID:8Ksl4ZuF
関西民は新喜劇だけ観てろよ
2019/07/23(火) 20:03:57.48ID:GBkxjkj+
関西だから新喜劇かw ダサっ
2019/07/23(火) 20:35:12.72ID:aY9HlxPn
パリアメ後の名古屋は緑魔女
会社にチケット斡旋の団体案内が来た
2019/07/23(火) 21:02:34.76ID:SJmuwMDq
>>444
それ以外あんの?
2019/07/23(火) 21:03:14.13ID:lqrouxCc
>>445
これがマジだったら嬉しい
名古屋まで見に行くよ
2019/07/23(火) 21:41:43.56ID:FTzR0JRc
>>445
なんの演目が打ち切りになる?
どれか辞めなきゃアナ雪新劇場が開演できない。アナ雪と緑魔女はキャストだだ被り
2019/07/23(火) 22:06:18.10ID:CLFZ2nk0
二月末から三月開幕として約半年前の九月発売で八月号で告知か
楽しみだね
2019/07/23(火) 22:08:12.79ID:SQg+6rti
>>448
アナ雪のキャストもう決まってるの?
2019/07/23(火) 22:44:40.16ID:vvYATT+p
>>448
は?アナ雪上演もしてないのにキャストが被ってるとは?
あんた中の人?
2019/07/23(火) 22:58:28.19ID:ZLM6O8Cj
被るだろうなってのは想像に難くないけど
2019/07/23(火) 23:00:01.49ID:JEtN+xfp
まあアナ雪自体がディズニー版WICKEDって感じだったしな
2019/07/23(火) 23:35:24.91ID:0SeGQNxV
ほんとにやるならエルサ岡村さんはほぼ確実だろうなとは思う
2019/07/23(火) 23:45:53.28ID:clM3UF1H
岡村さんは何やっても同じだから飽きるんだよな
2019/07/23(火) 23:48:55.31ID:lqrouxCc
こんな駄作見に来るのはバカかガキだけなんだから
レリゴーレリゴー言ってりゃ喜ぶんだから、適当なアンサンブルをメインキャストにしとけ
アンサンブルは研究生でもあてがっとけば十分
こんな駄作に実力派俳優なんかキャスティングしたら、まともな他の作品の質が下がっちまうよ
2019/07/23(火) 23:51:29.16ID:/D5D2Ymc
えっアナ雪ミュージカルブロードウェイで観てきたの?
ヨダレキモ先生?
2019/07/23(火) 23:51:52.98ID:WRlD5LEk
岡村エルサ容易に想像出来て草
アナ雪なんだかんだ楽しみだわ
デュエット曲好きだからアナとハンスは歌上手が来て欲しい
映画だとクリストフは歌がほぼ無かったけどミュージカル版では持ち歌増えてるのかな
2019/07/23(火) 23:55:43.21ID:GDKc9jLD
>>456
そんなこと言って結局観に行くくせにw
2019/07/24(水) 00:13:33.44ID:9xGZ3Rps
岡村エルサ三平アナかなキャラ的に
2019/07/24(水) 00:16:08.45ID:PaTOSBct
とりあえずウィキのキャストどうなるか楽しみだわ
2019/07/24(水) 14:08:50.60ID:MOt4Kwb0
ウィキッド
マジですか
猫も獅子も来ない名古屋
魔女来たら嬉しい
2019/07/24(水) 14:56:47.64ID:qy/SgXZj
>>462
ウィキ ガラガラだったけど名古屋
2019/07/24(水) 15:21:52.86ID:oowjAMcN
名古屋ってどの作品が来てもガラガラで席埋められないのによく文句言えるよね
2019/07/24(水) 15:52:03.11ID:qy/SgXZj
>>464
ギリギリでも採算取れてるからね〜
466名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 15:54:17.33ID:MQYegI5y
ウィキッドまだ見たことないんだけど、そんなに名作なの?どこみてもウィキッドいらね、ていうのあんまり見ない
2019/07/24(水) 17:47:50.14ID:Vyf7+TAz
ウィキッドはね、名作だよ
演出も良い音楽も良いキャラクターも良い舞台美術も技術も良い
「オズの魔法使い」を下地に覚えておくと面白いし
1回観ると2回目以降がもっと面白い

名作なんだよ…観たいんだよ…
2019/07/24(水) 18:18:01.36ID:09dV1Owy
濱田&沼尾の思い出ブーストがかかってるとはいえ、
名作だと思うわ。

アメリカほど受けてないのはオズの魔法使いの知名度かねぇ。
2019/07/24(水) 19:15:22.12ID:R5J/saKR
ウィキッド好きだわ
女の子の友情尊い
2019/07/24(水) 19:55:28.30ID:ap1Wj0mR
ガールズミュージカル
万人向きではないんだよね
2019/07/24(水) 20:58:52.21ID:cq0GZt58
ウィキッド見たい。ついでに和訳を変えてくれたら最高
472名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 23:02:51.43ID:5901QwdG
ウイキッドならコンタクト見たい。
王飛のブランコに高久黄色
2019/07/24(水) 23:29:02.65ID:77kfrCkc
WICが万人ウケする作品ならガラガラにならないよ
東京ですらガラガラだったのに
若い子と乙女BBAしかハマらない作品
2019/07/24(水) 23:48:48.80ID:tt1l0nNr
万人受けしないのはわかってるよ
そもそも「オズの魔法使い」を知らないと話の導入がスムーズに行かない作品だし
上演時間も休憩込みで三時間となかなか体力要るし

でも、沢山沢山ミュージカル観てきたからわかる
ウィキッドはミュージカルとしての完成度が恐ろしく高い
ストーリーも曲も演出も何もかもが本当に良く出来てる
2019/07/25(木) 00:14:03.36ID:wOmHcI8/
濱田エルフィーも好きだけど樋口エルフィーも見たい
もう叶わないけど
476名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 05:00:58.29ID:hUXUiCKZ
あーなら客演やシーズンでやってくれそう
2019/07/25(木) 22:10:16.28ID:Ke08XGem
>>470
girle time観たいなぁ。
478名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 20:07:12.70ID:RQHO7smf
パリアメ後の名古屋はウィキッドとして公園期間にもよるが次どこに行くんだろう?
名古屋やってまた封印なら勿体無い気が
あとMMはやはり新都市公演になるんかなあ?
2019/07/27(土) 08:34:46.80ID:Mb04MPsh
名古屋と福岡で半年ずつくらいやって、再来年の秋劇場に持ってくんじゃないかな?
流石にウィキッドで秋のこけら落としは考えづらいから何か挟むと思うし
2019/07/27(土) 09:30:28.16ID:2OX25Wpd
MM新都市この前やってなかったっけって思ったけどあれ10年前か
新都市持っていけるとしたらMMかな
2019/07/27(土) 10:57:05.93ID:eKlIz2h/
こけら落としが、パリアメだったら泣く
482名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 11:24:03.61ID:kLUfmYYK
春劇場アナ雪で秋劇場ウィキッドなんてこと出来んのかな?
アナ雪はウィキッド意識して作られたから、ディズニー側がよく思わなそう
2019/07/27(土) 11:33:58.94ID:2rDi0f2N
春LK秋アナ雪海WICとか
2019/07/27(土) 13:14:47.29ID:Q3aCvSoe
海のアラジンと夏のLKは今後5年は動かないと思う
2019/07/27(土) 14:54:19.50ID:8SB1auXg
アナ雪とキャストかぶってもWICには岡本エルフィーとゆきみグリンダがいるからできる。
二人が親になってもう一人ずつ育てればおけ
2019/07/27(土) 17:48:50.80ID:7t15w+Xc
ヒロインの出来る人は限られてるから
どんどん育てて抜擢して欲しいと思う 見てみたい
2019/07/27(土) 18:41:07.81ID:/aBntSBu
人魚のあとの大阪のネタが無いから
名古屋で2020年2月から2021年5月位までやって2021年夏から大阪で緑魔女じゃない?
MMが横浜→三都市→福岡→京都かな
春でアナ雪
夏でLK
秋は新作ミュージカルじゃないかな?それか旧秋こけら落としシリーズのようにレパートリー短期間一気上演からのソンダン
海は2030年までアラジンやっとけばいい
2019/07/27(土) 18:50:48.37ID:89iuwAk8
今月のアルプで言及されていた新作オリジナルミュージカルは秋だろうね
2019/07/27(土) 18:54:37.03ID:DRZyCNiZ
>>487
そんなに早く大阪LMを閉めると思えない
2019/07/27(土) 18:59:54.79ID:IqIQXTCD
大阪LMはあと2年はやるだろうね
LK同様メジャーなディズニー演目だし家族連れも修学旅行生も呼びやすい
2019/07/27(土) 19:06:35.87ID:/aBntSBu
>>489
三年やったら満足してほしいよ
東京でも四年しかやってないのに
大阪の劇場を超ロングランで占有されるんはつらんいや
人件費の問題もあるんやろうけど大阪四季を五年程度のロングランで回すなら京都通年再開か大阪新劇場をホンマに考えてほしい
2019/07/27(土) 19:33:41.27ID:JHAfnNJJ
大阪には新喜劇があるだろ
2019/07/27(土) 19:35:52.05ID:ByIM+KTE
あと2年大阪LMとか本当げっそり
2019/07/27(土) 20:00:56.37ID:nXkpSeYh
札幌は?
2019/07/27(土) 20:06:05.63ID:/aBntSBu
>>494
閉館きまってるやん
2019/07/27(土) 20:11:00.28ID:dwOHxrRu
関西人のマナーの悪さは最強
497名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 22:42:32.04ID:Uq/RUL9Y
新秋劇場と京都はこれまで通り短期間のレパートリー上演を続けて欲しい。
あとディズニーはアナ雪までで勘弁してくれ。
大阪も専用でなくても京都劇場のような期間限定公演できる劇場を増やして欲しいな。
498名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 22:45:25.51ID:212WMrno
忘れもしない大阪マンマ
客同士のなぐりあい
2019/07/27(土) 23:37:34.67ID:TfUKRBJn
>>494
自然の熊か鮭でも見てれば十分だろ
2019/07/27(土) 23:49:11.91ID:7t15w+Xc
雄大で美しい煽りに草
2019/07/28(日) 00:04:08.26ID:5XFB/K7z
>>498
そんなことあったんだw
2019/07/28(日) 00:13:57.81ID:yaCCdXdH
>>498
あんな平和な演目で何事だよw
503名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 01:02:58.34ID:0viRjkFO
四季にとっちゃリトルマーメイド めっちゃ儲かるんだろうな、ほぼ満席だし。
オリジナルの新作ミュージカルがめちゃくちゃヒットしたら面白いのになー
2019/07/28(日) 01:40:24.45ID:2UfsISpV
四季ヲタがカテコで立つが、
後ろの一般が見えないとの事で前の四季ヲタを押す
カテコ中は我慢した四季ヲタが
終演後後ろの一般を怒鳴りビンタする
一般も怒り仕返しビンタ

蛍嬢が止めに入るが大声で叫ぶ四季ヲタ

周りで見てた客を帰る様に促す社員

終演後すぐのため舞台上にはキャストにも聞こえてたと思う
2019/07/28(日) 01:43:24.46ID:EgckQCrX
何度も聞いた話もう飽きた
2019/07/28(日) 01:44:44.22ID:5XFB/K7z
>>504
詳しくありがとう。地獄かよ。
手を出すのは良くないと思うけど一般の人も立てば良かった話じゃないの。
スタオベするに値しない出来だったってこと?
2019/07/28(日) 02:30:00.61ID:EgckQCrX
マンマの過去スレ読め
2019/07/28(日) 03:46:41.03ID:i7/4SnXE
>>505>>507
なぜスルー出来ない?
2019/07/28(日) 03:49:16.36ID:i7/4SnXE
>>506
大阪は信じられない事が起きるからなー
子供が舞台に上がるし。
2019/07/28(日) 04:47:33.78ID:inGpFkp1
関西人ってクソつまんねえこと何度話せば気が済むんだよ。
2019/07/28(日) 07:43:13.36ID:N+msc6/a
スレチだよ
地域貶せばいいと思ってるやつは田舎者
2019/07/28(日) 08:39:26.80ID:arAPgt4V
何言ってんだこいつ
513名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 08:52:38.35ID:YsbqWlq2
>>511
雑談スレでスレチとかもうバカとしか。
ここまでの流れで相応しいスレ立てろや。
2019/07/28(日) 10:06:52.84ID:nBhcVeoa
大阪マンマ事件2007年の話ですが…
何度も話出てる?
一般は「こんな客がいる劇団四季には二度ときません!」
って言ってたよ
2019/07/28(日) 13:31:13.46ID:t8x7fbW5
そりゃそんな目に遭ったら二度と来ないでしょ
四季ファンとしては申し訳ないけど
どうしてあげることもできない
2019/07/28(日) 13:36:25.11ID:5XFB/K7z
二度と来ない!とか言うやつに限って何食わぬ顔でまた来るんやで
2019/07/28(日) 15:10:20.21ID:ToLETvxj
スタオベして後ろから見えないとか言って押してくる一般客は来なくて良いけどねw
2019/07/28(日) 21:23:24.34ID:nBhcVeoa
スタオベというより、
マンマのカテコは立って皆で踊る事多くて
それを知らなかった一般が押した感じ

次行った時には2階入口に注意書きの看板が設置されてたわ
2019/07/28(日) 21:27:54.29ID:Hd/kewQT
うん、その場合の勘弁客は一般人の方だしね
勘弁一般人VS基地街ヲタで蟲毒みたいに潰し合ってほしいけど
2019/07/29(月) 07:56:44.23ID:dj4VDTfG
関西人って同じ話を何度もしたがるのね
2019/07/29(月) 11:17:19.49ID:oElAfyOa
エビータ、谷原さんはお休みかな
30日以降、主役キャスト未定なのがなんとも
2019/07/29(月) 12:52:25.35ID:zXFMZYxq
今日の出来次第ってことでしょ
よくあることよ
523名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 17:47:48.12ID:Ue/cnPVh
>>520
5chはループするところ
ベテランもいれば初心者もいる
2019/07/29(月) 18:33:07.26ID:ytJN5Q0z
>>523のようにうぜぇのもいる
2019/07/29(月) 18:42:29.27ID:z9/3tE+R
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   sageも知らないニワカが何言ってんだ?
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゛)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゜:j´ ,/ j゛~~| | |             |
__/          \  |__| | | >>523          |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2019/07/29(月) 19:09:20.62ID:zmLrqRWc
5chはうぜぇ奴の集まり 何を今更
2019/07/29(月) 19:14:53.69ID:SwOK5Cjl
何かあればニワカが好きな奴もいるw
2019/07/31(水) 00:36:21.66ID:N4tKhcf6
話戻すけど、
大阪に旧秋劇場クラスのレパートリー用四季専用劇場出来て欲しいね
大阪は東京に次いで客が入りやすいんだし、京都劇場じゃ上演出来ない作品(ウィキッドとか)を演る為にもホント建てて欲しい
2019/07/31(水) 07:40:03.39ID:KUA3awGv
ウィキッド嘘絶対許さん
嘘書いたやつ呪う
2019/07/31(水) 07:51:19.32ID:WoEDj8Jh
こんな場所に書かれたこと信じなくても…
パリアメ福岡とかどうなるんだろう 名古屋より埋まるかな
2019/07/31(水) 08:33:49.30ID:9EUiOcmu
>>530
LKの後はパリ雨かよ...ガッカリと思ったら、その間にノートルダムが入るのか
これは嬉しい
あとマンマは二度と福岡ではやらんと思ってた
2019/07/31(水) 09:24:42.46ID:ehHJhpoC
京都はマンマだけか
鐘から結構空くし短期で終わると思うと関西のラインナップ寂しすぎて辛いわ
福岡裏山
2019/07/31(水) 09:31:30.69ID:RpfA1MGi
2年弱先の演目まで発表するって珍しいな>京都マンマ2021
2019/07/31(水) 09:47:36.56ID:RpfA1MGi
新春秋劇場を除く今後のラインナップを簡潔に(7/31現在)

夏:LK
猫:CATS
海:アラジン
自由:李香蘭→思い出
札幌:LM(2020 3/15 千秋楽及び閉館)
名古屋:エビータ→パリアメ→LK
大阪:LM
京都:鐘→パリアメ→マンマ(2021)
福岡:LK→鐘→パリアメ
ファミリーツアー@:はだか
ファミリーツアーA:カモ猫
一般ツアー:エビータ
2019/07/31(水) 10:04:10.59ID:RpfA1MGi
>>534 福岡追加訂正
[福岡:LK→鐘→パリアメ“→マンマ” ]

福岡の充実ぶりは羨ましいな
2019/07/31(水) 10:05:45.38ID:uxCb948c
夏・猫屋敷・海・大阪の演目は来年もこのまま続投だろう
名古屋LKも開幕後は1年超えのロングランは必至
福岡鐘は2〜6月の期間限定か
7月から福岡パリアメなら京都パリアメは6月までなんだろうけど、2021年のマンマを先に発表したのが不思議
2020下半期の京都は何を演るんだ?
2019/07/31(水) 10:12:41.75ID:VbqUAkG2
>>536
何も上演しないんじゃない?専用劇場じゃないし
「何もしないのか!」っていうクレームをかわすためにMM情報を先出しした可能性
2019/07/31(水) 10:27:44.62ID:RpfA1MGi
>>534 追加[横浜:マンマ]
2019/07/31(水) 12:38:29.91ID:sW+b+b4g
>>537
同意だわ
大阪LMは少なくとも2020年いっぱい続投だろうなー札幌も終わるし
2019/07/31(水) 17:55:17.83ID:c4dJKwgT
445のデマ野郎
何が名古屋の次は緑魔女だっ!?
営業が会社に来た?
借金とりの間違いだろ?
2019/07/31(水) 19:36:16.70ID:Bpf26Qcl
>>536
京都は専用契約じゃなくて一年のうち八ヶ月程度使用だから鐘、パリアメ終わったら他の興業だよ
542名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 21:03:51.10ID:LJhGjkBr
レパートリー少なすぎじゃない?
2019/07/31(水) 21:40:54.95ID:ehHJhpoC
>>542
1つの演目が各主要都市を順番に回るってのも良いけど、そうすると種類はすくなくなっちゃうよね
劇団側からするとキャストもセットもある程度整ってるから効率良いのかもだけど「この演目やるのか!」っていう喜びは薄い
544名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 22:57:51.02ID:VtaH81uJ
ある程度集客が見込まれる演目を優先して上演してる感じ?
MMの関東圏なんてまだ4年位しか経ってないし。
ウィキッド、アイーダ、サウンドオブミュージックとかは暫くやらないのかなあ。
まあ仕方無いことだけど。
2019/07/31(水) 23:06:27.88ID:GWTmyd3V
CFY!CFY!CFY!
546名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 23:12:16.18ID:iqiUE/FZ
来年の全国は無難にコーラスライン&JCSかな
パリアメやってるからCFYとWSS来ないだろうし
2019/07/31(水) 23:27:30.97ID:uxCb948c
MM!は何気に集客率良いからな
舞台見てわかる通り設備も大道具もシンプルだからかなりコスパが良い
そして中年世代が中心の演目だから中堅以上の仕事あぶれてくすぶってる俳優をあてがい易い
劇団的に美味しい演目なんだろうな
548名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 23:32:29.55ID:VmgCMPPb
あえてパリアメとCFYにするとかありえそうと思ったけどなー
549名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 00:23:33.64ID:9hijzotQ
色々とガッカリ残念でしかない。
個人的に食指が動かないイラネな演目ばかり。
SOMとウィキッドが観たいのにーーー!!
一体いつになったら再びやってくれるのか。。。
2019/08/01(木) 00:32:58.04ID:4mJ77Lxq
クソつまんねえパリアメでも観とけ
2019/08/01(木) 00:40:15.05ID:+pnWDwTn
例の新作以外にこのタイミングで発表されてない作品が追加で発表される可能性ってあるかな?
自分も食指動かないor遠くてあんまり行けないのばっかだから追加期待してる
キャスト的にも演目的にもこれだけやってたらぎちぎちな気はするけど...
2019/08/01(木) 09:48:46.32ID:3j3FKoHK
太っ腹劇団四季は札幌四季劇場を、
札幌市へ無償譲渡だとよ。
2019/08/01(木) 09:50:23.05ID:D8Y8zQdv
持ってるよりタダでも手放した方がいいという判断だね
赤が出るだけだから
2019/08/01(木) 09:54:42.13ID:ct6OmhYv
>>552
太っ腹?
違うでしょう、借りていた土地なら更地に返すのが原則。
多額の撤去費用を掛けて更地にするより、無償譲渡した方が劇団的には黒字になるよ。
撤去費用の節約+PR効果。
もしかしたら、これから維持していかなくてはならない札幌市の方が赤字かもよ。
2019/08/01(木) 10:04:53.21ID:3j3FKoHK
>>554
太っ腹の件、そんな事、分かって書いているよw

札幌市内の劇場が何か所も大規模修繕期間に入るんだよ。
つまり、WIN WINなんだよ。
2019/08/01(木) 10:07:11.77ID:3j3FKoHK
2021年以降長期ロングランをやると思うよ。
本格的には2022年以降。
2019/08/01(木) 10:26:45.26ID:vHLR1AQr
道産子は太っ腹とか社長イケメンとか頭悪い発言ばかり
2019/08/01(木) 10:35:45.96ID:NVHJogtF
多分普通に更地にすると思うけどね
2019/08/01(木) 11:15:16.38ID:fyb+CbpO
来年もBBやらないの?
新作も始まるから流石にD作品大杉になるからかな
ならばCFYと演出家追悼でファントムやろうよ
560名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 11:23:13.85ID:j67v0omY
札幌なんて早く撤退したらいいのに
2019/08/01(木) 11:25:47.44ID:j6VQCnLT
だから道民は鮭や熊でも見てればいいんだよ。
2019/08/01(木) 12:20:44.05ID:bHufy0Yc
>>560 >>561名古屋民はエビフリャー咥えてろ
563名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 12:24:11.21ID:+OgSlxnN
>>549
SOMなら秋劇場が再開したらまたやると思うけど。地方は京都とかやりそうに思ったけどないかなあ。
ウィキッドは期待してる人多いしやってほしいよね
564sage
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:17.33ID:FQ5fNoRj
名古屋もイラネ
2019/08/01(木) 18:29:22.17ID:BNt0j2Vq
札幌って四季の施しでチケット割引してた低所得地だからな
この時期なら公演回数より熊目撃情報の方が多いんだから、熊で十分だろ
2019/08/01(木) 19:22:07.70ID:G9nN/xeo
つらいよー
ウィークデー特別料金は確かにありがたかったけどね
熊(笑)(笑)
2019/08/01(木) 20:31:29.04ID:c6Pr0BJC
東京大阪とは収入格差がかなりあるからな
少しでも安くしないと来てくれない
いいな東京は最低賃金1000超えで
2019/08/01(木) 23:58:05.96ID:59j1HlfD
>>562
ババアは、チンポでも咥えてろ
2019/08/02(金) 06:55:25.79ID:OUibgzpF
大阪の女客が1番最悪。迷惑行為ばかりで図々しい。
2019/08/02(金) 09:12:34.50ID:VxN1GFrO
大阪のババアども
休憩時間に役者の悪口(顔が残念だとか、歌のレベルが低いとか)大声で言いふらしてて不愉快だった。

別に批判はしゃーないけど終わってから場所変えて言ってくれ。
2019/08/02(金) 10:49:44.25ID:k+kwlXoD
新春はまぁあの作品だとして、新秋の演目予想するべ
個人的予想としては…

本命:ノートルダムの鐘
対抗:オペラ座の怪人
穴:美女と野獣
大穴:ウィキッド
超大穴:アイーダ

鐘はこの先も継続して上演するだろうから、福岡鐘千秋楽(6月?)直後に東京公演は本命濃厚かなと
ただ歴史深い人気演目のオペラ座が珍しくかなりブランク空いているから、このタイミングでの再演は充分有り得るとみて対抗
同じくBBも随分ブランクが空いているから再演は有り得るとみて穴
大穴でウィキッド。ただ噂の新春演目と設定やキャラクターが被るから現実的ではないかな
アイーダの再演は正直待ち遠しいが、こけら落としで演るには集客力が弱すぎる。よって超大穴
2019/08/02(金) 10:56:25.67ID:+Faw6y1e
オペラ座、こけら落としに加えて演出家の追悼公演と銘打てるから、可能性上がったんじゃない?
2019/08/02(金) 11:02:28.49ID:k2ydVJwE
>>571
夢醒めやるよ
2019/08/02(金) 11:25:59.05ID:TUgzvU8x
新作の計画があるんじゃなかったっけ?
2019/08/02(金) 11:49:26.98ID:GXAUvRpt
>>572 あ、確かに
ハロルドさん追悼で本命に肩並べるくらい可能性上がった

>>573 夢醒めは是非やって欲しいけど浅利事務所持ち濃厚だからかなり薄いかな…
振付のKさんも事務所側っぽいし
2019/08/02(金) 12:10:01.83ID:LUrSAiBm
自由何やるんだろね
全国公演の追加発表もあれば良いけど
来年の大方の予定が出てどちらかといえばテンション下がったのでこの2つに期待
2019/08/02(金) 12:13:01.50ID:wOazVcP1
>>570
勘弁客スレで言ってくれ
2019/08/02(金) 12:15:23.45ID:wnyiBJpW
自由ではユタ、コーラスライン、ウエストサイドストーリーを観たい
579名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 13:40:05.73ID:F5Mdh5uc
>>571
新都市でノートルダム、新秋でハロルド追悼公演兼ねてのオペラ座かな
2019/08/02(金) 13:44:03.61ID:3AyyAZ8f
年末年始、福岡に帰省するのでキャナル劇場行こうかなって軽く考えてたけど、LK千秋楽と被ってチケット取れないかも
四季の会先行発売が9月頭だから、飛行機のチケットより先に取るしかないかな....
2019/08/02(金) 14:43:56.47ID:XdPx9A4V
CFY観たいからパリアメさっさと終わってほしい
2019/08/02(金) 16:46:30.42ID:LUrSAiBm
色んな演目でキャストに影響出るから早くパリアメ終わって欲しい
2019/08/02(金) 17:40:20.32ID:k+kwlXoD
今のところ来年夏以降(福岡公演)まで決まっちゃってるね>パリアメ
そこまで上演を重ねなきゃいけない契約なんだろうけど、方々に影響が出てる状況を早めに打破して欲しいなぁ
2019/08/02(金) 18:09:08.98ID:vj+XlGl7
パリアメは買うべきじゃなかったよ…
演技下手だとか言う声も多いけど、スカスカの客席を見る役者が可哀想になってくるわ
2019/08/02(金) 19:44:53.07ID:S/CzBQgv
東京横浜でこの惨状なんだから、地方でどんな悲劇になるのか逆に楽しみだわw
2019/08/02(金) 22:50:25.10ID:Pd5kJbG6
>>580
チラ裏
2019/08/02(金) 23:43:43.28ID:TCW7pEK2
地方でパリアメなんかやったら、客より出演者の方が多くなりそうだな
2019/08/03(土) 00:13:53.85ID:8/xHZii9
名古屋や京都の約半年間どうやって埋めるんやら
福岡も半年やるのかね?やれるのかね?
2019/08/03(土) 00:39:13.63ID:uGQaTQj4
某学生ミュージカルサークルが、“版権を買って”『春のめざめ』(ミュージカルver‘)を上演するそうだ
分かってはいたが、やはり版権手放してたんだな
四季での再演の望みはほぼ無くなった。残念
590名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 01:10:37.50ID:q1XwIBiq
正直、ウィキッドも何年間もお蔵入りにしとくぐらいだったらホリプロか東宝に売って欲しい

「四季のウィキッド」が観たいわけじゃないんだ、作品自体が見たいんだよ
2019/08/03(土) 01:17:01.98ID:oqziPVWm
四季の場合は極力ロングランしなきゃいけないから
ロングランが正直難しいウィキッドは避けたいんだろ
一か月限定とかでやれるホリあたりに売ってくれ
2019/08/03(土) 01:51:42.92ID:i3tw/Baw
今このキャスト被りキャスト不足な状態のウィキッドなら観たくないなあ
他でやってその為に良いキャスト揃えてくれるならその方が良いけど、現実的には厳しいね
2019/08/03(土) 08:04:13.49ID:/5HjnfKX
金勘定しかできない馬鹿社長になって、後は堕ちていくのみ
2019/08/03(土) 09:47:29.96ID:yIlcqnwa
ウィキッドは上演するだけでアホほど金がかかるからロングランできないホリや東宝では儲からないんでしょ
2019/08/03(土) 10:30:28.99ID:92OrLSrU
ハロルド氏の追悼コメントって出さないの?
2019/08/03(土) 11:56:11.78ID:Z9+XfDwf
やっぱり
2019/08/03(土) 14:38:33.66ID:qVVKtx6M
>>594 ほんこれ
衣装代が尋常じゃなく嵩張るからロングランしないと元取れない
その上スター制にしたら出演者へのギャラもエグいことになる
2019/08/05(月) 20:28:51.42ID:8ihomJHq
なんでキャッツシアターは上着の預りをやめるんだろ?
2019/08/05(月) 20:46:19.66ID:B4R8CPsk
ドケチ吉田によるコスト削減
2019/08/05(月) 20:52:38.32ID:Q+OCsnkN
クローゼット(ステンダー?)を無くして大きい荷物をもっと多く預かれるようにするためでしょ
2019/08/05(月) 20:57:21.26ID:xgYYtDl4
オイオイ、夏はいいけど冬はどうすんだよ
コートとかヒザの上に置くってのか
コートをヒザの上に置くと、拍手したりしてるとずり落ちてきて頻繁にコートをたたみ直したりするから
隣でそういうバサバサとした目障りな動きをされて集中して観れなくて「コートはクロークに預けろや!」って思ってたのに四季はバカなのかな
ほんと故浅利代表から吉田社長になって観劇の環境を悪くしまくりでウンザリしてきた
2019/08/05(月) 21:22:12.73ID:LzRdwOXK
クソ吉田が客のことなんか考える訳ないじゃん。
上着預かりをやめればスタッフ何人か減らせるだろうし。
トイレ有料化の日も近いぞ。
2019/08/05(月) 21:43:17.34ID:jzCWIgIF
実際大きなカートごろごろ引きずりながら観に来てる人結構見かけるよね
クロークのスペースかなりキツイんだろうなとは思うが
1200席超の劇場なんだからそれくらい考えて設計しろよと言いたい
2019/08/05(月) 22:41:52.04ID:BtqKDZ/K
不織布袋を渡すって、貸し出しってこと?
大きな不織布袋なら持ち帰る人もいるよね。
グッズ買っても袋は付かないのに、コート用には配布するんだ(笑)
2019/08/05(月) 23:27:15.06ID:Ee6i5TFQ
自分で持って来たごみ袋にコート入れて座席の前側にドーンと置いてて幕間で通れなかったことあるから、不織布もちょっとなあと思ってしまう
無きゃ無いで膝に掛けるなり出来るだろうし何か中途半端だな
2019/08/06(火) 01:06:35.93ID:lwaiXS6V
カテコで廃油さんの名前を呼ぶ行為どう思いますか?
以前始めて遭遇してびっくりしてしまって…
2019/08/06(火) 01:07:12.78ID:lwaiXS6V
>>606
ごめんなさい!俳優さんです!
2019/08/06(火) 03:47:42.03ID:8lW3VHLm
>>607
だから何?
何が同意でも欲しいの?
2019/08/06(火) 03:54:14.52ID:8lW3VHLm
不織布袋を使わない人が必ず出るが、
ナイロン製品ならば、擦れ音が結構出るから心配ですね。
隣の男性がナイロン製のモコモコジャンパーを着ていて1幕目が台無しに。
2019/08/06(火) 07:00:06.10ID:t8kY+sVJ
コート預かってくれないなら大きめな紙袋持参してその中にシワになりにくいコート入れて預ければいいのかな
荷物増えるしやだなぁ
2019/08/06(火) 07:54:01.01ID:ynVU/I9B
バカが社長になるとどうしようもないな
2019/08/06(火) 08:35:34.01ID:H1S9L95O
帰りに並ぶのが嫌でコート預けたことない自分は無問題
いつも膝掛けがわりにしてるよ
シャカシャカしない素材の物を着ていくようにしてるし
2019/08/06(火) 08:45:20.37ID:adgbos0E
>>602
もしそうなったら商売やめたほうがいいね
劇団は客に夢を売る仕事だってわかってないのか?
夢を見させる環境を悪くしてどうすんの
観劇の際にストレスのないように劇場を整備するのがハード面での義務、俳優は感動を与える演技をするのがソフト面での義務だろ
コートが落ちないようにいちいち手で押さえて観劇の邪魔だから、他の客にとっても、コートがズリ落ちてきて足に当たったりして迷惑だから、上着をクロークに預けるんだろ
夢を売る商売なんだから、夢を見やすくするようにストレスフリーで観劇しやすい環境を整備するのが重要なファクターだろうに
でも、もしクロークを縮小してロビーを広くするんだったとしたら、限られた土地の中で客への居心地の良さを提供するために何かを犠牲にするのは仕方ないとは思う
本当に人権費削減とかだったらマジでバカ野郎
2019/08/06(火) 09:45:20.93ID:obZepIbH
既に書かれてるが、コートを荷物として預けりゃ解決する話だな
勿論畳んでシワになってもいい前提でな

Catsて遠征客が多いんだよ全国にファンがいるから
だから少しでも出費抑えるためか、でっかいキャリーケースを駅ロッカーに預けずそのまま劇場に持ってってクロークに預けてる人がまぁ多い(実際何度も遭遇してる)
預ける為のクロークではあるけど、クロークスペースには限度があるんだからこっちで減らせる荷物は減らしておかないと
2019/08/06(火) 10:19:55.00ID:fF6q+m7A
観客に配慮を求める時点でエンタメとして終わり
駅のロッカーが必ず空いてる保証は無いんだから劇場が責任を持って預かるべき
2019/08/06(火) 10:24:13.33ID:V4ZYB/Nk
ロッカー代払いたくないし劇場にどうにかしてもらえばいいやって意識の奴ばっかりになったから不便になってってんじゃん
2019/08/06(火) 11:31:08.41ID:ynVU/I9B
キャリーバッグ転がしてる奴って頭悪そうな女ばかりだからな
クロークではなく劇場外で網でも被せて預かるようにすれば持ち込みしなくなるだろ
2019/08/06(火) 12:43:53.00ID:DeGvgSR5
実際問題、座席に持ち込んだコートが膝から落ちて、丁度走っていた俳優が踏んで転ぶ…なんて事故が起きそうで怖い。
他演目と違って、通路を走る演目だからねぇ…
2019/08/06(火) 13:37:14.45ID:obZepIbH
膝じゃなくて足元に入れれば良い話。コートもバッグも
床に置きたくないって気持ちがあるなら貴重品以外一纏めにして荷物として預けてしまえばいい

観客に配慮を求める時点で〜とか言ってる輩がいるけど、観客側も配慮するのが当然でしょ観客は一人じゃないんだから
駅ロッカーが空いてないなら泊まるホテルに預けてくれば良い
2019/08/06(火) 13:45:05.91ID:ehDVsdux
新幹線や飛行機降りてまっすぐ劇場に向かうからキャリーをクロークに預ける羽目になる
自分もよく遠征するけど、キャリーは事前にホテルに送っちゃって劇場へは自分と小さいバッグ一つだけで来れるようにしてる
少しお金出せば旅行先で身軽に動けるのに
2019/08/06(火) 14:12:27.17ID:iVWnuS0I
>>620
新幹線や飛行機降りて劇場に直行はわかる
特に新幹線なんて遅延ほぼゼロだから
時間があるときは前日にホテルに泊まって、翌日レイトチェックアウトして劇場に直行だから
どちらにしてもスーツケースはクロークのお世話になってる、大変ありがたい
逆に言うと、クロークがあるから新幹線や飛行機に乗って遠くまで観に行ける
2019/08/06(火) 14:29:12.48ID:t8kY+sVJ
時間に余裕もって行動してホテルでキャリー預けてから来ればいいのに
コート預けて劇場へ、ってハードルが高いよ
2019/08/06(火) 14:48:43.79ID:ehDVsdux
>>621 なるほど
そういう方々のキャリーをもっと預かれるように今回の処置をしたのかもですね
2019/08/06(火) 15:02:37.33ID:ZX4xVOcH
キャリーバッグ持つなんてせいぜい自宅〜駅等のコインロッカー〜ホテル位だと思うけど、
劇場に持ち込むような奴ってみんなバカなんだよ
そんなバカや吉田のせいでいい迷惑
2019/08/06(火) 15:03:16.95ID:7LytOg3G
遠征するけど劇場にキャリーなんて持っていかないわ押して歩くのも邪魔くさい
チェックイン前なら一本早い新幹線や飛行機乗ってホテル寄ればいいだけだし
チェックイン後なら早めにホテル出て駅のロッカーに預ければいいだけ
劇場には身軽になって行きたい
2019/08/06(火) 16:11:37.38ID:DeGvgSR5
>>619
猫屋敷の話だよ!?
最前や五列目は足下に置くと注意されるよ。
通路横のはみ出しも駄目。

「最前列と5列と通路横のお客のみ預かります」にしないと危ないよ。
2019/08/06(火) 16:18:20.74ID:9TpcsF4b
一度事故でも起きてみないと馬鹿社長には理解できないんだろうな
2019/08/06(火) 16:43:22.54ID:SqiqWcYS
>>625
みんながみんな貴方のようにはいかない
時間ギリでしか移動できない人もいるし最寄駅ロッカーがいっぱいでやむなく劇場まで持って行かざるを得ない場合もある
いろんな可能性があること分からないかなー?
2019/08/06(火) 16:55:48.78ID:obZepIbH
>>626 座席の下じゃだめなの?
回転席座ったことないからわからない
2019/08/06(火) 16:58:39.86ID:AqFCwRUK
どの席に座っても荷物は足の前でなくて座席の下に押し込むよ
これ常識でしょ
2019/08/06(火) 17:33:15.44ID:mlmVeFOt
>>628
そんな時間もないなら観劇やめれば良くね?
義務じゃないんだから
2019/08/06(火) 17:39:25.71ID:WxKIA7El
大阪LM1月分まで完売かあ...
まだまだロングラン続きそうだな...
2019/08/06(火) 17:49:14.83ID:MaQg/CZk
この間近くの人がしつこくスタッフに荷物注意されてて不憫だったな
何度か注意されて最終的にはスタッフ自身が半ギレで椅子の下に押し込んでたw
コートはうまいこと丸めないと広がりやすいしそれで開演遅れたりしないか心配だわ
2019/08/06(火) 17:56:26.90ID:kOx5ZL6M
>>628
わかります
私も地方からの遠征組で最終便の時間の関係上いつも荷物はクロークに預けています
色々な事情があるのは仕方のないことだと思います
2019/08/06(火) 18:17:37.84ID:uu+KF1Kv
大きな荷物なんて朝のうちにターミナル駅のコインロッカーにでも預けてくればいいのに、どんだけバカなのかと思うわ。
2019/08/06(火) 18:33:29.39ID:1eMTcZAz
なんで荷物の持ち込みを叩く流れになってるんだ?
2019/08/06(火) 18:49:19.98ID:fWZBT5vN
コートを背もたれにしたり座布団にする人出てくるね
2019/08/06(火) 19:00:00.46ID:SqiqWcYS
>>631
は?観たいから仕事や家の用事など調整してぎりぎり着でも劇場に向かうんでしょ
みんな貴方みたいな暇な喪女じゃない
2019/08/06(火) 19:19:30.87ID:D/63wunF
>>628
>>638
劇場ギリギリ着の馬鹿はトイレにも行けないだろうから、座席は便器にしたほうがいいね。
いろんな可能性を考えないとね。
2019/08/06(火) 19:20:48.71ID:LC75HwxU
>>638
頭悪すぎワロタw
2019/08/06(火) 19:23:24.68ID:8MJ3ybKh
時間ないのに劇場へ向かうアテクシ素敵☆
2019/08/06(火) 20:11:39.54ID:AqW8NgTL
>>639>>640>>641
いつもいるこの気持ち悪いババアは一日中ヒマで観劇する金もない年金生活の老人
2019/08/06(火) 21:34:21.16ID:B6GSzLGh
突然自己紹介が始まったぞ
644名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:25:53.04ID:S68eMOQi
>>610
紙袋はガサガサと音がするからやめてくれ
2019/08/06(火) 22:28:20.25ID:S68eMOQi
ごめん、紙袋に入れて預けるのね
それが正解だね
失礼しました
2019/08/06(火) 22:35:51.18ID:ZegRH3Et
開幕直前に飛び込んでくる輩がどれだけバカかよく分かるスレ。
開演5分前どころか、幕があがる直前に入ってくるから、
周囲の人はわざわざ足元の荷物を持ち上げたり立ち上がったり、
着席してからも上着を脱いだりバッグを開けたりと騒々しく、しばらくは息が荒かったり、
大迷惑だから観劇なんかするな。
どうしても観たいならずっとロビーのモニターで観てろ。
2019/08/07(水) 00:06:01.29ID:Ddf4lkxN
>>646
誰も開演直前に駆け込んでくる話しなんかしてないよ?頭大丈夫か?
劇場に向かう前にホテルに寄って荷物を預けるような時間はない=開演ギリギリという意味じゃないのは理解できないかごめんねw
2019/08/07(水) 00:12:45.84ID:ZwbX5NLz
どっちにしろ時間ギリギリの観劇って落ち着かなくない?
そこまでして観るのすごいなぁと感心する
2019/08/07(水) 00:14:37.78ID:ykmV2reE
劇場近くのホテル泊まれば解決なんだけどね
不便な安宿にしか泊まれないなら仕方ないか
2019/08/07(水) 00:28:50.21ID:WFJ0XU8d
他の人も書いてるけど、時間ぎりぎりで観劇するアテクシカッコイイと思ってるんでしょ
傍から見ればリスク管理できないただのバカなのに
2019/08/07(水) 01:09:44.66ID:TUWLHsns
キャリーなんて駅のコインロッカーに入れてくればいいのに、わざわざ劇場までゴロゴロ引っ張って行くとかダセエ
2019/08/07(水) 06:33:10.06ID:fH03SnuI
もしスペースの問題が理由なら
断るべきはコートじゃなくて荷物だと思うんだがな
劇場に大きな荷物持ってくるなんて非常識だと私は思うので

それとも今後各劇場とも同じような対応をする予定で
まずは一ヶ所で実験なのかな
2019/08/07(水) 07:11:10.38ID:IDxNiD95
スペース取るならキャリーケースの預かりを有料にすればよい
2019/08/07(水) 07:40:06.39ID:QH2dwFm0
>>653
それはいいかもしれない
ロッカー代をケチって劇場クロークを利用するひとが減るよね
ロッカーがいっぱいで仕方なく持ち込む人は預かり料を払うことを気にしないだろうしね
2019/08/07(水) 07:43:46.25ID:CeD3pXOW
地方劇場だけど、クロークがいっぱいになったから上着は座席へ持ち込んでくださいと冬の間いつも言ってたな
そんなに預ける人多いのかと思っていたが
2019/08/07(水) 08:10:34.54ID:TUWLHsns
上着以外の預かりは有料にすべきだと思うわ。
コインロッカー代をケチる乞食も減るだろうし。
2019/08/07(水) 09:17:57.01ID:k/LUBIK3
社員の書き込みしつこすぎる
2019/08/07(水) 09:26:47.80ID:Pdt64P8x
>>657
馬鹿な吉田の判断もアレだけど、
馬鹿な乞食のせいで観劇中の不便が強いられるのに、乞食が必死過ぎ
2019/08/07(水) 09:33:42.77ID:hTciOe7k
スペースの問題ならコートじゃなくて荷物を断わるべきって意見はよく分からん
上着預ける時期なんて年の3分の1程度だし
物理的にも上着を断わる方が合理的と判断するのは理解出来る
今までしてたことを無くすとなると最初は色々言われるのは仕方ない
2019/08/07(水) 09:39:45.30ID:TUWLHsns
まあ頑張れよ乞食
2019/08/07(水) 10:15:32.53ID:ScbL5MQs
冬物の厚手の生地のコートを分厚く折り畳んで尻に敷いて座高20cmくらい上げる人出そうで憂鬱
2019/08/07(水) 10:29:22.96ID:k/LUBIK3
>>661
天才あらわるw
2019/08/07(水) 10:35:50.30ID:Y5X6eY7u
冬場に雪とか降ったら最悪だね、コートも傘も座席周辺に置くわけだし
暖冬が続くことを祈っておくか
2019/08/07(水) 11:03:19.97ID:fH03SnuI
>>661
開演前ならまだ注意できるけど
暗転して目チカ中とかにやられたら悲惨
まあ今でも全員預けてるわけではないから
急に現れる可能性は低いかな

それにしても理由も言わずにってのは推測しか生まないよね
今までやってたことを止めるときって説明があって然るべきじゃないかと思うけど
間違っても「人件費削減のため」とは言わないけどね
2019/08/07(水) 11:07:10.01ID:D6aMylxP
デビィ夫人の事件の影響かと思ったけど違うのかな
2019/08/07(水) 11:08:41.68ID:KpZpthF3
>>661
20cm上がるって、ミシュランマンかよ
2019/08/07(水) 12:21:25.34ID:O0IUtgU+
>>665
そう思ったよ
あと、ポケットに入れた物の紛失とかな
2019/08/07(水) 12:46:33.12ID:TUWLHsns
そうだとしたら全国一斉だよね
2019/08/07(水) 12:55:16.92ID:k/LUBIK3
>>665
あー、コートか破れてるとかイチャモン付けたやつか
マジでクソババア何やってくれてんのクソ老害が
2019/08/07(水) 13:53:14.81ID:tWlw/T+3
とりあえずスーツケース勢はくるのやめてほしい。
2019/08/07(水) 20:07:33.13ID:T6nVpqXb
だって、コインロッカーが空いてないんだもの… 自分だってダサいから持って行きたくないけど、探しまくってもどうしても空きが無いから、持っていくしかない…
2019/08/07(水) 20:23:44.99ID:mYThtJp3
ロッカーじゃなく東京や品川にある手荷物預かり所にしてみれば?
大阪駅の中にもある。
2019/08/07(水) 20:27:17.07ID:zvAeNBuW
>>663
コート預けられないなら傘立ては欲しいね
帝劇とかKAATみたいなのでいいから
2019/08/07(水) 21:07:00.10ID:pyGJxrMy
たしかに傘立ては欲しい。
自由劇場の座席についてる傘立てもいいなぁ
2019/08/07(水) 21:11:16.38ID:2Q0qSEgV
>>671
行動が遅いんだよ
ロッカーが空いてる時間に動け
2019/08/07(水) 21:34:09.94ID:StdL3q2q
>>672
教えてくれてありがとう。次の機会には探してみます。
2019/08/07(水) 21:38:59.74ID:ohcP/rxG
傘なんて折り畳み式を持っていってバッグの中とかにしまうよね。
劇場行くと分かってて大きな傘持って行くとかバカじゃねえかと思う。
2019/08/07(水) 22:02:44.60ID:Ddf4lkxN
>>672
それも土日祝は埋まる
2019/08/07(水) 22:06:03.89ID:eWFvXi0L
スーツケースは予約制にすれば良いのに
2019/08/07(水) 22:48:19.77ID:afHqLSSc
ん?コート預かりやめるのはスーツケースが容積食うからだと思ってる?

普通に考えて、キャッツシアターに来る全員がスーツケースは持って来ない
遠征組と近辺組との比率で前者が多いなんてあるわけないじゃん
でも冬になれば全員がコートは着てくる 遠征だろうと近場だろうと
最大で1000人分のコート預かる手間暇とミスした時のあれこれが大変だってだけじゃないの?
2019/08/07(水) 23:08:23.06ID:dJGWEETw
>>680
私もそう思うわ
2019/08/07(水) 23:10:59.35ID:QoexJTFc
それだったらキャッツシアターに限らず全劇場でそうするはず
キャッツシアターのみってことはおそらくクロークの収容量が他劇場より小さいんだと思われ
なのにスーツケースでくる人は他の作品より多いからこういう処置なんじゃないかな
2019/08/08(木) 00:04:04.00ID:7z7bGGEj
上着預からなかったらクロークじゃなくて荷物預かり所だろ
手間も時間もそりゃかかるけど、夢を売る商売だって分かってるのかね
2019/08/08(木) 00:17:45.34ID:+ym91QHH
夢を売るためにコートを預かる必要があるのかと考えたら、ちょっと疑問だけどな
まあ客に出来ることは荷物を少しでも軽く少なくして劇場に行くことだ
2019/08/08(木) 00:22:28.65ID:Hb6BZ7na
そもそもスーツケースたいしたもの入ってないだろ。
泊まりだったらホテルに預けろ、劇場近くに泊まれ、ロッカー空いてる時間に動け
686名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 00:26:10.94ID:9YBsm8FH
コートとキャリー持っててどちらか一つしか預かってもらえないならキャリーの方だよね
もちこん
2019/08/08(木) 00:30:06.46ID:9YBsm8FH
>>686
ゴメン 続き
客席に持ち込めないのはキャリーの方だからなー
自分も遠征するけどキャリーはホテルに預けるか駅のロッカーを利用するな、身軽で劇場に行きたいからね
2019/08/08(木) 00:48:44.21ID:ss7zQysc
傘は普通折り畳み傘、スーツケースをロッカーに預ける金ケチるな、預けるために時間に余裕を持てというのは、結局は自分と違う立場や考えを許容出来ない人の意見だと思う

自分は遠征少ないからスーツケースよりはまだコート預ける方があるけど、だからと言って荷物預ける人が悪みたいな流れは理解できない
なるべく身軽で来る配慮は大事だし自分は配慮してるのにって思う気持ちは分かるけど、やむを得ず預ける人を責めるより公式にきちんと意見する方が建設的
2019/08/08(木) 01:10:36.42ID:k6ggCh2D
荷物は従来通り預かってくれるんでしょ?
コートを預けたい人はコート詰め込みバッグ持参すれば問題ないでしょ
2019/08/08(木) 01:17:30.23ID:KV9VH6xH
>>688
同意
2019/08/08(木) 02:53:27.04ID:wZtpNvZP
一部の鈍臭いバカのせいで全員が不便を強いられるとか有り得んわ
2019/08/08(木) 06:12:33.98ID:wH7uQlOD
馬鹿のせいでどんどん不便な世の中に
2019/08/08(木) 07:44:48.56ID:quspjNaL
クローク使ったことないからどうでもいいと思ってしまう私みたいなのもいるもちろん遠征もよくする
劇場で困らないように迷惑かけないように自分で対処出来ることはしていけばいい
それだけじゃね?騒いでる人らどんだけ甘えてんの?
2019/08/08(木) 08:14:46.86ID:jXmFOU/Q
>>693まで来ると、社員かよと思うわな
2019/08/08(木) 08:26:25.58ID:g7UXDfFk
キャリーケースに親を轢き殺された人がいっぱいいるな
2019/08/08(木) 08:50:59.35ID:ujJJPmRp
>>695
ノシ
親指轢かれました
2019/08/08(木) 09:35:13.84ID:dDW+YNSP
他の劇場はともかく、猫屋敷なら期間限定だしクロークの実験するにはもってこいだろ
それでうまくいったら夏や海とか他の劇場もコート預かりなくなるし、文句が多かったら他では今まで通りだと思うよ
2019/08/08(木) 10:34:07.71ID:ibHwzVMu
新春秋はクローク自体無しにするのかもね
2019/08/08(木) 10:44:20.61ID:fMpZiJky
>>698
大きめのコインロッカー設置なら別に構わないよ
2019/08/08(木) 10:44:37.82ID:O7+4M6po
>>698 それはさすがに無いでしょw
キャリーケースを客席に持ち込まれちゃかなわん

コートをお断りすることでの効率化の実験をするのかもね
2019/08/08(木) 11:18:01.19ID:knm96V+m
>>699
それだ!
会場前に大小のコインロッカー設置するんだよきっと
2019/08/08(木) 11:30:27.50ID:Lttu9nKx
コート預からないなら、名称変えるべきだよね。
「クローク」表示なら、当然コート預かるべきだし。
普通の劇場常識を持った人からしたら「クローク=クロック預り所」だから「は?」となるよ。

大きな手荷物を預かるなら、外にコインロッカー設置すべきだよね。
ライブハウスとかコンサートホールは既にそうなってるし。
クロークはあくまで「クロックと一寸した手荷物」の一時預かりが本質だから。
2019/08/08(木) 15:01:16.24ID:ID9YeZWy
自動予約でギフトコード使えないのどうにかならんのか
2019/08/08(木) 16:24:49.35ID:sxb8Wl3n
劇場にコインロッカー置けばいいのに
2019/08/08(木) 16:29:34.76ID:PbGzKygt
>>704
ほんとその通り
ロッカー設置に必要なスペースは変わらないかもしれないけど、人件費やトラブルが減ると思うし
遠征客も駅のロッカーに預けるより楽だしね
2019/08/08(木) 18:02:33.45ID:EB2fBDZf
専用劇場じゃないけど京都劇場も劇場内にロッカーヶあるよね。
確か後でお金も返ってきたはず
2019/08/08(木) 18:04:36.12ID:PbGzKygt
ロッカーヶ
に笑ってしまった(笑)
ロッカーが一ヶ所あるのね、無料とはサービス良すぎ
2019/08/08(木) 18:33:11.07ID:knm96V+m
KAATもロッカーあると思う
お金が帰ってきたかは記憶にないけど
2019/08/08(木) 19:26:17.59ID:heboAzXF
>>708
KAATはエスカレーター下が無料ロッカーになってるね
クロークもあるからロッカーに入らないスーツケースとかはそちらに預けられる
確かパリアメのTwitterで
「観劇前にショッピングをしても預かってもらえるから安心」
とかあったと思う
近隣の商業施設や店舗との関係を考えると
荷物預りはやめられないだろうな
しかし四季の劇場のロビーにはロッカーを置く余裕はないし
劇場外に有料ロッカー設置だと文句言う人もいそうだし
まあ理由がわからないからこんな話も意味ないことなのかもしれないけど
2019/08/08(木) 19:49:51.68ID:mkEpxkx/
チョキ〜
ロッカー置けば解決だよ〜
2019/08/08(木) 19:55:26.38ID:PbGzKygt
だね!
ハイこれでクローク問題解決!
2019/08/08(木) 19:59:17.20ID:wH9gIkip
それで解決しないからこの処置なんでしょ…
2019/08/08(木) 20:31:26.91ID:aEkEB9RO
ここで何言っても変わらないんだから運営に大人しく従っときゃいいだろ。嫌なら行くな。
2019/08/08(木) 21:56:01.85ID:yhon52ci
ドケチ吉田が1列増やした結果がコレ
2019/08/08(木) 22:17:32.66ID:heboAzXF
話を変えちゃって申し訳ないけど
浅利さんについて特集してる悲劇喜劇読んだ
浅利さんについて
ここまで率直に書かれたことはないんじゃないかなと興味深く読んだよ
2019/08/08(木) 22:31:16.20ID:tGdaxbfF
ロッカーだと隙間がたくさん必要だから、スペースがクロークより1.5倍くらい必要なんだが

そもそも不織布の袋に入れるのが嫌なほど高級なコートを着ている人なんてほとんどいないのに、何も考えずに条件反射で文句を言っているだけとしか思えない
2019/08/08(木) 22:38:41.39ID:2wjZ6sQg
消防班出動
2019/08/08(木) 23:05:31.27ID:t0g0FygH
>>716
何ズレたこと言ってるの
座席下スペースは狭い
ハンドバッグと不織布に入れた冬物厚手のコートを両方押し込めるわけがない
2019/08/08(木) 23:07:48.86ID:EB2fBDZf
>>715
早速購入した
知らなかったから情報ありがとう
2019/08/08(木) 23:26:50.71ID:sxb8Wl3n
ロッカー有料にすれば
儲かるし
2019/08/09(金) 00:10:27.04ID:I4JMxGds
猫屋敷回転の座席下は、他劇場の座席下より狭いしな
2019/08/09(金) 06:38:57.74ID:8iagQGmy
ミュージカルを売ってるつもりであって快適な観劇環境を売ってる自覚がないんでしょ
袋に入れたところでロングダウンとかだったら座席下はぎゅうぎゅうだよね
それが何人もいたら避難所みたいになりそうだ
2019/08/09(金) 08:06:49.44ID:WjXG6rwJ
全員ユニクロのダウンジャケット着てけよ
くるくる丸めてカバンにポイ
あーら不思議こんなに小さくなっちゃった!
2019/08/09(金) 08:42:13.55ID:nQqg9SsR
クロークのシステム変更について不満を持ってる人は実際そんなに多くないのでは?と思う。
不満を持つ人の書き込みがしつこすぎる
2019/08/09(金) 10:55:02.91ID:AscUfFcd
>>723
柳井乙
2019/08/09(金) 12:43:58.05ID:sAcQmXJn
>>724
今はコート着て来る人は皆無だけど、冬はどうかな?
私は預けた事は無いけど、冬場はクロークに並んでる人 結構居るよ。
あのPRなんて見ない人が殆どだろうし、当日「クロークではコートは預かりません」とやったら不平出るんじゃない?
まだまだヲタ以外のお客も多いし、普通の人は「クローク=コートを預ける場所」だから。
2019/08/09(金) 13:56:32.72ID:RcNlQfkf
>>724
火消し大変ですね(棒)
728716
垢版 |
2019/08/09(金) 15:15:39.66ID:8dnvzS/6
>>718
今までも冬物厚手のコートとバッグを押し込んできたから言ってるんだけど
コートとハンドバッグなら入るよ
それこそ手荷物が大きいならクロークに預ければいい
2019/08/09(金) 19:08:59.57ID:DprpN8Fo
スペースの問題なら去年の冬の時点でパンクしてただろうし
人件費削減説に一票

人件費削減のためにクローク業務を減らしたい
大きな荷物を客席に持ち込まれると他の客から文句が出るかもしれないけど
コートならまあ大丈夫だろう
まずは仮設劇場のキャッツシアターで試してみて
問題なさそうなら他の劇場も変更しよう

ここで出た予想をまとめるとこんな感じか
2019/08/10(土) 07:07:09.05ID:2Qe2Fg6U
話を豚切りで申し訳ないのですが、
ちょっと少ないケースですが聞いて下さいませ。

9日キャッツシアターでのこと。
5列目に身長約200pの男性が座っておりました。
上演中男性は後ろを気にしてか、
体をS字にして低くしてましたが、頭の位置が椅子の中央からずれてました。
その為、後ろ席の私の視界を遮り見えませんでした。
200pさんが体をS字にしてますから、
200pさんの隣の席の人に何度も肩が当たったいて嫌そうでした。
二幕目上演前にスタッフが目の前で、
背もたれに背中をつけて!とアナウンスしてましたが、
二幕目も同じでした。

200pさんは拍手や手拍子のタイミングは完璧。
だからリピーターだと思われます。
高身長の方は、一番後ろ席か壁側の席に座って頂きたいと思いますが、この様な方の後ろに座ったら諦めるしかないのでしょうか?
皆様からアドバイスがあったら教えて下さい。
これは釣りではないのです。
よろしくお願いします。
2019/08/10(土) 07:09:01.76ID:2Qe2Fg6U
>>730
身長200センチとセンチをアルファベッドで入力しましたら、
200pと表示されてしまいました。
申し訳ございません。
2019/08/10(土) 07:18:48.60ID:R4eoFsfa
>>730
これは可哀想だけどしゃーないね…
運が悪かったとしか言いようが無い。
人が被るのが嫌なら最前とるしかないよ。
2019/08/10(土) 07:21:15.27ID:dfsgK6BR
>>730
高身長の人には一番後ろか壁側の席に はないでしょう
自分は背が低いので自衛して誰が前に来てもストレスのない席を選びますね
劇場の段差や傾斜を調べて見やすい席を選ぶとかね
人に期待するより自分でなんとかする方がいいですよ
2019/08/10(土) 07:35:03.81ID:ndqnoQKA
隣の人が迷惑そうでしたって何エスパーしてんの?
単にアテクシかわいそうってツイッターで吉牛してろ
2019/08/10(土) 07:53:24.58ID:00dxxJji
通路後ろとか通路横を取ったりすれば良い
でもそういう席は同じこと考える人がいるから人気
2019/08/10(土) 08:11:44.30ID:glmi487w
高身長の方は一番後ろ席か壁側の席に座って頂きたい って何様だよ
●●センチ以上の方は後方席をお選び下さいなんてルールが仮にあったとしたら最低なルールだよ
それに当てはまった人のこと考えるべき
雑音とかはその人自身に問題あるけど身体的なことはその方に何も非はないよ
2019/08/10(土) 08:16:08.57ID:7R0fGmRW
>>730
涙拭けよチビ
2019/08/10(土) 08:18:57.32ID:5c5y0JGK
>>730
低身長の方は家でテレビでも見て頂きたいと思います
2019/08/10(土) 08:36:53.47ID:y4Tkisc1
他の人に迷惑をかけない席に座りたいとその人が思っていたとしても
そんな席を必ず買えるわけではないし
前の人が気になるならあなたが最前列を買えばいいんですよと言われてるようなものだね
ただ今回のキャッツシアターは劇場のつくりも悪けりゃ
客席スタッフのレベルも低い
(四季の方針変更かもしれないが客の不満や問題を理解できずに
テンプレどおりのことしかしないし言わない)
できるだけ視界が確保できそうな席を選んで買うことで自衛したほうがいい
2019/08/10(土) 08:57:19.86ID:2IV3+Kch
>>730
私も背が高いから気を使って腰を前にズリっとずらしてある意味だらしなく座るような感じで頭を低くしてるけど
S字ってことは横に反ってるってことかな
それだと横の人に寄りかかるわけだからクソ迷惑
頭を低くする為に腰を前にずらして座るのって腰に負担がかかるし痛いけどマナーのために我慢して座ってる
ただし、後ろの席がおしゃべりやガサガサ音を頻繁に立てたり
足を組んで座席の背中をガンガン蹴ったり、飲食したりするようなマナー違反の場合は、こっちも気を使わずに深く腰掛けて背筋をピンとまっすぐに戻してる
2019/08/10(土) 11:47:34.81ID:p/l4caw7
これは運だよね
身長なんて自分の力で
どうにかできるものでは無い
頭持ってくる女の後ろに座るよりは
我慢できるし諦めがつくわ

以前サイドの端の方の席の
かなり小柄のおばあさんが
前の人が大きくて何も見えないと
係の人に抗議してた
クッションもらってたよ
2019/08/10(土) 14:34:06.72ID:g0fDF7wh
最前だけを買えばいい話
2019/08/10(土) 14:35:08.96ID:lUGGP0cM
最前はヲタに買い占められてるという現実
2019/08/10(土) 14:44:47.72ID:9HMLoM7L
良席で観たいと思うのはみんな同じ。
努力を重ねて良席の取り方を学んだ人が最前に座ってる。
何も努力もしないバカはいつまでも後方席に座ってろ。
2019/08/10(土) 16:28:43.26ID:eqLblpC0
>>744
いつもC席のお前が言っても説得力ねーよ
2019/08/10(土) 16:44:16.72ID:CD72Lo0d
>>730の文章の書き方からして普通の感じじゃない
釣りならいいけどモノホンのあれな人っぽいから
前の席の人が変な風に書かれて気の毒としか思えない
2019/08/10(土) 16:56:13.45ID:UpZVUD25
>>745
涙拭けよ負け組
2019/08/10(土) 16:58:16.58ID:cEg4nitx
>>730
クローク問題から話が逸れて良かったですねw
2019/08/10(土) 17:44:35.33ID:enVIOmp2
努力を重ねて〜というか、最前買う人たちは結託してるからなぁ
お仲間にならんと最前の恩恵に与れないのがしんどい
2019/08/10(土) 17:54:07.60ID:AiWP2rMp
最前も取れない雑魚に洋梨
2019/08/10(土) 17:58:04.71ID:KQsuJF/p
最近誰もが平等()に観劇できると勘違いしてる人が多くて困る
テーマパークや公園じゃないのに
SNSが普及したせいかな?
2019/08/10(土) 18:02:34.03ID:cOOOB3Wq
>>749
おひとりさまでも正規手段で最前座れてるよ
最初から諦めるな
2019/08/10(土) 18:11:14.89ID:eqLblpC0
>>747
C席みつともねー
2019/08/10(土) 18:15:07.60ID:TQEMIZns
最前席先行で取れなくても、戻ってくるチケット取れることもあるしね〜。努力すれば取れるよ。
2019/08/10(土) 18:30:50.91ID:tT4j4+J3
お盆だからか小学生みたいな人がいっぱいいる
2019/08/10(土) 18:37:03.03ID:L5W+hcCM
人気演目だとC席取れる奴むしろ凄いんだけどな
下手なS席より取りづらい
2019/08/10(土) 18:54:55.65ID:w9ISxwT/
結託しないと良席取れないとか
アイドルのコンサートじゃないんだから
2019/08/10(土) 18:57:22.60ID:zbjW51zP
仕事できないBBAほど>>749のように文句しか言わんよな
2019/08/10(土) 19:20:48.16ID:tyH+vb0W
クロークがあるから遠くまで観に行ける
2019/08/10(土) 19:47:45.36ID:xMDn/W1w
>>758
人数多い方が有利ではあると思うけどね。
そのお仲間をふやす努力がしなきゃ。
2019/08/10(土) 20:37:56.92ID:R4eoFsfa
>>758
人数多い方が有利ではあると思うけどね。
そのお仲間をふやす努力がしなきゃ。
2019/08/10(土) 20:37:59.52ID:R4eoFsfa
>>758
人数多い方が有利ではあると思うけどね。
そのお仲間をふやす努力がしなきゃ。
2019/08/10(土) 21:33:53.74ID:cjAn8Tkd
おちつけ
2019/08/10(土) 21:52:49.55ID:7dTBjgfl
演目や劇場の作りによっては最前席は見えない部分もあるから、必ずしも最前=良席ではないと思う
贔屓の目線が欲しいとか、低身長の人にとっては良席なんだろうな
2019/08/10(土) 22:01:09.89ID:cOOOB3Wq
あとは勘弁客にイライラさせられる確率が下がるから
でも最近は最前付近も駄目だ
2019/08/10(土) 22:05:14.89ID:L5W+hcCM
むしろ最前付近が地雷の集いだったりするしね
2019/08/10(土) 22:40:16.12ID:Vd5G/zQi
負け惜しみ受けるw
2019/08/10(土) 22:53:16.90ID:AQqXXWKr
最前付近地雷は当然でしょ
そういう仲間の集いなんだから
2019/08/10(土) 23:09:43.48ID:iq7gneSx
後方糞席で頑張れよ。
2019/08/11(日) 00:45:03.39ID:WbRDTq+d
前の人で見えないのが嫌なら最前で見ればという話の流れなのに、
最前が嫌なら、これからも前の人で見えない席でストレス溜めてればいいんじゃね?
2019/08/11(日) 01:14:09.27ID:UUTqizv+
いつも身長183cmだからと壁側や最後方席を予約している人がいた。
今日その話と実際のチケット画像を見せてもらい感動しました。
そんな人がいるんだなー。
2019/08/11(日) 01:27:25.11ID:CcPHMD5b
で?
2019/08/11(日) 01:33:21.61ID:HyYCzUTb
誰にでも嘘だとわかる作り話までしてご苦労さん
2019/08/11(日) 03:29:54.84ID:A7mHahOt
>>771
受ける〜www
2019/08/11(日) 12:46:39.60ID:cNV4BOWU
>>771
前方席のチケット、プレゼントしてあげてください
2019/08/11(日) 15:56:42.00ID:4s/fi1bb
歓迎はほんと運だと思う。
前に見たときも前方は眺め良かったけど、隣に太ったババアが座って肘はガンガン当ててくるし、鼻息うるさいしで最悪だったから…
2019/08/11(日) 18:10:43.89ID:oyJPDzIl
>>776
わかる
彼女に連れられてきた初観劇っぽい彼氏ってマナー知らないから足を組んで頻繁に組み替えて足をぶつけてきたり
ガサガサ音を立てたり、指をポキポキ鳴らしたりするから開演前にガッカリしてたら
めちゃくちゃ静かで動かなくてマナー良かったり

開逆に演前に通ぶって観劇の話をしてるBBAが多動障害で四六時中ずっと髪をかきあげたり、ガサガサバックの中をかき回してペットボトルを取り出して飲んだり
飴やガムをガサガサ取り出して食べたり
座席の境目にヒジをかけてガンガン当ててくるわ
音は立てるわ動きまくるわ飲食するわというマナー違反のフルコンボの時もあるから
ほんと運次第だと思う
2019/08/11(日) 19:40:24.63ID:qFv919/N
とりあえず勘弁客スレに行こうか
2019/08/12(月) 05:45:04.97ID:Micjoi0w
>>778
貴様も逝け
2019/08/12(月) 06:13:13.21ID:sJbHqreF
>>779
最近スレ違いの注意に対してこんな事を書く馬鹿が増えたな
2019/08/12(月) 09:42:53.16ID:5dZknjxF
昨日劇場ロビーで、友の会に家族名義全員分入会していて1人で5〜6のid使い分けてるみたいな話ししてる人がいたがそういう人多いの?
複数名義作るのは抽選の当選確率上がるため?
2019/08/12(月) 09:57:11.94ID:iQ7Rl2N6
>>781
それも有るだろうけど、初日に会員料金で買える枚数に制限が出来たのが理由じゃないの?
自分だけの為なら10枚でも足りるとしても、交換目的や仲間内交換予定なら10枚じゃ足りない人も居るかもね。
2019/08/12(月) 11:07:44.40ID:k8q+uGmW
最前の結託ってそういうことなのよ
三、四人で複数アカウント使い分けて前方ブロックを推しの出てる出てないに関わらず買い占める
後で結託者同士で諸々交換するわけだ
2019/08/12(月) 11:37:47.92ID:dyyfMGAB
>>783
そんなことまでしなくても最前は手に入るよ
自分はそんな面倒なことしていないしチケ取りは個人でやる主義(友人と共同でやるのはトラブルの元)だけど最前でほぼ見ている
2019/08/12(月) 13:01:45.84ID:XMkKByDv
最前は見にくいよね
2019/08/12(月) 13:03:20.28ID:k8q+uGmW
結託民は「推しが出てる日の最前列」が重要なんだと思われ
最前だと公式出品しても秒で売れるから困らんのだろうな
2019/08/12(月) 14:37:11.07ID:6Z27OjB3
バカの会話受ける〜w
2019/08/12(月) 15:32:42.28ID:fnRrgI6M
友の会って言うからヅカかと思った
2019/08/12(月) 17:58:31.80ID:yqmsDoya
>>786
ほんそれ
2019/08/12(月) 18:59:10.96ID:jddD8IO8
チケットの出品って予約してから一日たたないとできないんだっけ?
2019/08/12(月) 19:46:52.76ID:IuugaSwt
>>790
自分で調べろカス
2019/08/13(火) 12:41:19.73ID:mrXgmQai
>>790
カスとは思わないけど
チケ画面の出品機能を利用される前に〜てところに記載あるよ
2019/08/13(火) 16:55:05.62ID:JTfdM3u4
書いてあることも見ずに質問するからカスって言われてんだろ
2019/08/13(火) 23:39:14.65ID:glKbo9nj
エビータ楽やキャッツシアター1周年記念カテコ無かったって文句言ってる人がいたけど、実際そういうカテコぐんと減ったよね
前はイベントしたり記念日前数日間毎日特カテやったり劇団自ら盛り上げてたイメージ
2019/08/14(水) 00:06:11.77ID:qavJJtq3
また乞食かよ
2019/08/14(水) 00:15:58.74ID:5zdznq2B
特別カテコやって欲しくて書いたわけではない
2019/08/14(水) 00:37:25.44ID:hKH2Y60N
特別カテコなんかより、本編の稽古に時間を費やしてくれと思うわ。
2019/08/14(水) 01:15:05.72ID:HTbu5SQX
>>797
それなら浅利時代の方がしっかり特カテやってたと思うが
2019/08/14(水) 01:27:16.39ID:lZ73O+wC
昔は猫にはクリスマスカテコも必ずついていたよなー
チケット売れていたのにやってくれた浅利時代が懐かしい
2019/08/14(水) 01:44:00.22ID:BDhrcwio
>>798
浅利時代よりレベル落ちてる演目も多いからってことじゃない?
2019/08/14(水) 01:58:11.09ID:HTbu5SQX
>>800
>>797ゴミ付きだよ?
そんな昔から見てる古参とは思えない
2019/08/14(水) 04:11:22.38ID:G5LmFjgR
>>801
お婆ちゃん、古い言葉使ってるのね
塀の中でお勤めしてたの?


>421名無しさん@花束いっぱい。2019/08/14(水) 01:17:09.74ID:HTbu5SQX
>
>>>419
>ゴミ付きが偉そうに仕切るなw

>801名無しさん@花束いっぱい。2019/08/14(水) 01:58:11.09ID:HTbu5SQX
>
>>>800
>>>797ゴミ付きだよ?
>そんな昔から見てる古参とは思えない
2019/08/14(水) 08:20:47.76ID:aLNTtxb6
基本売れてる演目は特別カテコ含むイベントはあんまりやらない
やる必要性がないくらい売れてるから
アラジンなんかは特別カテコ以外は全くやってないしね
2019/08/14(水) 08:59:10.20ID:0YS6K8R6
>>799
本当に浅利さんはお客さんを大切にしてたよな
2019/08/14(水) 09:17:03.57ID:ejufIW+4
>>804
でもだんだんやらなくなったのはその浅利さん政権の末期からだけどね
2019/08/14(水) 09:33:56.42ID:ZlMMte5n
オペラ座のクリスマスカテコとか好きだったわ
なくても良いけどあれば嬉しい
2019/08/14(水) 10:07:16.25ID:wP4AQku0
猫のクリスマスカテコは本当に楽しみだったなぁ〜
ちゃんとしたストーリー仕立てで、稽古大変だろうけど、クリスマスはカテコ目当てで毎年通ってたわ。
家族には総スカンになりながらも。

あの時代が懐かしい…
2019/08/14(水) 10:46:36.78ID:4w77IHhL
ファミミュってご観劇ありがとうございましたメールは送られてないのかな?
アンケートにお見送りの際の混雑の危険性と大きいお友達の無法ぶりの改善を書きたいのだけどなぁ
2019/08/14(水) 10:58:15.45ID:u7plj5Om
四季に聞け
2019/08/14(水) 11:33:57.83ID:VmtozJp7
>>808
アンケートが無ければ200字があるじゃない
2019/08/14(水) 11:37:35.06ID:4w77IHhL
>>810
なるほどありがと!
あれマンセー美辞麗句感想じゃなくていいんだね
読んでくれるかな
2019/08/14(水) 12:26:32.78ID:BnTpoRKm
>>807
横浜のクリスマスカテコが好きすぎて今でもたまに見てしまうw
2019/08/14(水) 13:00:57.84ID:gH1pnQiE
昔って
招待公演があったよね?
いつから無くなったのか
814名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 01:47:26.88ID:oIQvxEGc
20年前の地方公演では、終演後に劇場のホールで劇団員と輪になってお話やらしてたなぁ。
と回顧
2019/08/15(木) 06:17:20.42ID:HfTcr/+n
>>811
to四季の200字は必ず役員も目を通しますよ。
2019/08/16(金) 02:40:58.12ID:7SbgzlYb
一般人のふりをした社員の書き込みが多い証拠
2019/08/16(金) 10:25:35.44ID:yM43KzWE
>>816
証拠とは?
2019/08/16(金) 12:20:19.54ID:jY8A1ZJ7
社員じゃないなら社員じゃない証拠だせ
2019/08/16(金) 12:29:12.99ID:/YyaDklY
こんなところに書き込んでる暇があったらパリアメ売ってきなよ社員さん
2019/08/16(金) 13:50:51.85ID:++r4PcFz
客を装った社員らしき書き込みが多いのもよく分かるわ
2019/08/16(金) 14:17:34.74ID:PKP7cLJd
普通の雑談しようや
2019/08/16(金) 14:44:41.00ID:S0cxYzih
社員乙と言いながら社員じゃない振りをする社員もいる
2019/08/16(金) 14:45:39.21ID:r69mflwc
公式のツイッターもインスタもLINEも全部チケットが売れてないときに慌てて更新しているような感じで販促活動に計画性がない感じがする
特にインスタは使い分けが明確になってないのか全く活用できてない
四季の宣伝ってなんか下手じゃない?
2019/08/16(金) 15:00:12.56ID:CZrPKnEq
体質が古いんじゃない ?
役員とか上の人達も結構なご年齢だろうし....
若い人の力をどんどん取り入れていかないとね
2019/08/16(金) 15:06:48.46ID:O57qRfPg
かと言ってパリアメSNS担当みたいなミーハー丸出し運用も見てて冷めるから難しい
2019/08/16(金) 15:18:30.64ID:rlzUiLTi
万人がOK出すSNS運用があるのかw
2019/08/16(金) 15:22:40.58ID:QO/Kemns
>>821
焦ってるのねw
2019/08/16(金) 15:25:11.19ID:95z8DLy8
大多数に共通する要望は「もっとこまめに写真くれ」じゃない?
インスタなんて七夕から更新止まってんじゃん
2019/08/16(金) 16:06:33.17ID:P/8F20EN
>>828 わかる
まだ俳優さんのSNSの方が更新頻度高かった
2019/08/16(金) 18:05:30.00ID:iYb+cJtP
やっと更新があったと思ったら、人集められないパリアメばかりでもう飽きた。
もっとほかの演目も取り上げられてほしいな〜
831名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 20:12:12.83ID:AqxGidaU
春:アナと雪の女王
秋:アンケートの結果次第?
自由:浅利演出だけ?
海:アラジン
夏:LK
キャッツ:キャッツ
KAAT:MM
名古屋:パリアメ→LK
京都:ノートルダム→パリアメ
大阪:LM
福岡:LK→ノートルダム→パリアメ→MM
札幌:LMからの閉館

2020年はこんな感じ?
2019/08/16(金) 20:55:10.64ID:Ip6B54oL
秋はオペラ座!
2019/08/16(金) 21:15:09.18ID:zCtq32A0
秋はオリジナルの新作じゃないの?
2019/08/17(土) 10:22:27.95ID:2IHWdets
オリジナルの新作は秋かな?自由かな?それとも全国かな?
結構楽しみなんだよな〜
2019/08/17(土) 13:34:04.55ID:SZvapftK
ほぼ確定な感じだけどアナ雪本当にやるの?
偏ったミュオタが量産されるだけだと思うんだけど
2019/08/17(土) 13:43:58.66ID:LVhtHQib
>>835
まだ公式発表前なんだから、そんな質問しても無意味
2019/08/17(土) 14:19:59.21ID:+egsRbhc
>>835
アルプの雪結晶とか社長の発言からすれば確定じゃん。
客が入れば善いんだから、ヲタ増産なんて関係ないよ。
ヲタが嫌なら行かなければ善いよ。
2019/08/17(土) 15:16:13.53ID:IU+8wP1m
客入るかなぁ
何年も前の映画のミュージカルだから
ミーハーな人はむしろ観に来ない気がする
続編公開で2度目のアナ雪ブームが来るかな
2019/08/17(土) 15:19:42.13ID:mFxFQzmk
>>838
ディズニー原作だったら客入るでしょ
何年も前の映画とかいうけど、アラジンとかリトルマーメイドはもっと前だけど客入ってるじゃん
2019/08/17(土) 15:37:35.96ID:gxFRFFuL
ありのままの歌詞が使えないなら
アニメから流れてきた客からコレジャナイ認定受けかねないね
2019/08/17(土) 15:43:44.49ID:OJ/AofZH
>>840
確かに!!逆にレリゴーレリーゴーになるかもね
2019/08/17(土) 16:14:21.60ID:1zDAb9kC
ありのままの使えないの?
今までのディズニー原作ミュージカルでも歌詞ちょっと似た部分あったけど、もろパクリはダメってこと?
2019/08/17(土) 16:27:48.45ID:JiHCmP/M
著作権の問題があるからね、丸パクリは出来ない
ただ演るとしたら訳詞はアニメでも訳詞担当した高橋さんになる可能性は高い
そうなればアニメまんまの歌詞になるかもね
2019/08/17(土) 16:55:24.57ID:QCZW7ws4
「心配ないさ〜!」もそのまま使えているから、全体の歌詞は変わっても「ありの〜ままの〜」は使いそう
2019/08/17(土) 17:07:34.96ID:0r0BOJDY
>>844 いや、そこアニメでは「悩まずに〜♪」だよ
でも確かにLKはアニメ版と超リアル版が歌詞同じで正直嬉しかったな
舞台版もアニメと一緒の歌詞になると子供受けも良さそう
2019/08/17(土) 17:12:44.26ID:E6L7CCRN
アナ雪をありのままにする為にALDで高橋さんと
再度手を組んだんじゃないの
2019/08/17(土) 17:30:25.48ID:1zDAb9kC
歌詞そのままだとしたら嬉しいけど
アナ雪子供多そうだし、一緒に口ずさまれたりしたら嫌だな〜
2019/08/17(土) 18:29:52.26ID:MRwQhROf
えーレリゴーをありのままって訳さないなら観ようかと思ってた
そもそもやって欲しくないが
849名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 19:52:33.69ID:ZT5XR9H4
美女と野獣の人間になりたいは全部歌詞一緒だけど、権利の何かあるの?

ていうか一幕最後のレリゴー歌える人四季にいるの?
2019/08/17(土) 20:22:56.96ID:0lZceuwz
>>848
同意 「ありのまま」じゃなくなった方が嬉しい
訳が映画版より好みだったら歌を聴きに行くだけでも1回は見る価値出来るわ
851名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 21:51:04.58ID:rXxTJcxr
ちよきは新規顧客狙って「ありのままの」を使いたいけど、当の高橋さんはそこまでかも。
それってアニメ版の口の動きに合わせた訳詞だし、翻訳家としてはもっといい歌詞にしたいんじゃない?
2019/08/17(土) 22:26:20.85ID:T8QE0V1c
>>849
DVDの特典映像のためだけにわざわざ新たに訳すのは大変だし割りに合わなそうだし
日本側と本国側で色々調整があったんじゃね?
2019/08/17(土) 22:28:19.10ID:+egsRbhc
神田沙也加。松たか子。
客演ならば大ニュースw
2019/08/17(土) 22:37:49.23ID:T8QE0V1c
>>852
自己レス
DVDじゃなくてVHSだったか
2019/08/17(土) 22:50:11.25ID:0r0BOJDY
ミュージカル版オリジナル曲をアニメに逆輸入した形だから、先に日本語訳した浅利さんの訳詞をそのまま使うことになったんだと思われ
2019/08/18(日) 19:31:14.70ID:+1BmmHVF
役者も勝手にキャスティングされて
この役やりたくない
とか思う事あるの?
2019/08/18(日) 20:03:00.50ID:Nqiz6twv
松たか子はともかく、アナ(神田沙也加→ミュージカルもバリバリやってる)を超えられる人っているかな
声も歌も見た目も
2019/08/18(日) 20:36:14.80ID:nu3eyhD7
アナ結構踊るらしいから難しいんじゃない?
859名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 20:43:04.91ID:ncQxaU0r
>>856
やりたくないかどうかは定かじゃないけど、やらされた、って言ってるのは聞いたことあるよ。
2019/08/18(日) 20:48:26.83ID:jQ+1KhhQ
踊りも歌もビジュアルも、となると三平さん一択になりそうだけど若手からも抜擢してほしい。カモメ〜の宮澤さんとかビジュアルは申し分なさそうだけど歌はどうなのだろう?
2019/08/18(日) 20:56:56.90ID:Wztfng3k
アナもエリザも客演入れないと出来ないだろうね
綿引さんは絶対受けると思う
2019/08/18(日) 21:05:02.68ID:PUuKJd3d
綿引さんは見たい!
(元)外部組だと磯貝さんも受けそう
2019/08/18(日) 21:11:39.16ID:KtYOgIJX
エリザw
雪の城で扇片手に歌うの?
2019/08/18(日) 21:11:41.08ID:P8mJDIt/
ONODAがクリストフでオーデ受けたいんじゃない?w
2019/08/18(日) 21:12:38.67ID:Nqiz6twv
エルサは歌声の力強さと顔は谷原さんのイメージだけど
もうちょっと身長が欲しいかな
2019/08/18(日) 21:18:05.11ID:w9OXei6p
エルサはジェリロの真瀬さんでも見たい
867名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 21:24:59.76ID:4EUKlEd3
頼むから、岡村谷原三平はマンマでお願いします…!
2019/08/18(日) 21:36:41.78ID:cI+P4anY
ミュージカル版エルサはパンツスタイルだから身長低かったり短足だとかっこ悪いよね…
2019/08/18(日) 21:36:42.56ID:7UivGtdc
津田さんは受けるかな
原慎は受けないだろうけど
そういえば津田さんがスカイ演ったのって何だったんだろう
870名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 21:52:38.05ID:+1BmmHVF
大和さん 真瀬さんエルザ
2019/08/18(日) 22:11:06.25ID:Nqiz6twv
>>868
なるほどね
https://i.imgur.com/o8vNSbx.jpg
しかし、触ったものがどんどん凍るのとか氷の城が出来るのはどうやって表現するのかな
プロジェクションマッピングみたいな感じかなー
2019/08/18(日) 22:33:14.13ID:8n/YAr42
>>867
豪華すぎないか
873名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 07:24:43.14ID:5lNWQGJW
劇団四季初心者です。
5分遅れの開演は、何が理由があるのですか?
2019/08/20(火) 07:28:49.37ID:h30DtRbE
時間ギリギリに入ってきた人も極力入れなきゃいけないし
キャッツなんかだと通路にはみ出た荷物も細かくチェックしなきゃいけないから
いつも多少時間押すのかなと思ってる
2019/08/20(火) 08:32:03.82ID:bS05J48k
ギリギリの人対策かな
開演中に遅れてきた人を入れると他のお客さんにクソ迷惑がかかるから
それだったら5分遅らせて、できる限り入れてから開演した方がいい
2019/08/20(火) 08:59:09.50ID:fk1dLZmj
>>873
ライオンキングだと客が全員ロビーからいなくなってからアンサンブルたちがロビーに集合して準備するから常に5分遅れだったような
2019/08/20(火) 12:00:33.75ID:RbLx+ejm
この間京都鐘で暗転する3〜5分前くらいから客席がシーン...と静まりかえってた
2階席は分からんけど客席は準備万端な状況に見えたけど中の事情で遅れることもあるのかな?
最近暗転までざわざわしてる公演が多かったから久しぶりに良い緊張感あって良かった
静かすぎてちょっと気まずい空気流れたけど
2019/08/20(火) 12:20:15.40ID:bS05J48k
>>877
浜松町で観た鐘も同じような感じだったな、横浜で観たオペラ座も同じだった
開演数分前になると、ブザーが鳴るわけでもないのに
あるタイミングで、すぅーっと一斉におしゃべりが止まり、期待に満ちた静かな緊張感が走る
2019/08/20(火) 12:21:49.67ID:viVANk/7
子どもが少なくてリピーターが多い演目はそんな感じ
2019/08/20(火) 14:20:56.76ID:rsOp5o+W
>>877
鐘は5ベル以降沈黙になることが多くそういう時の方が良い舞台が見られるように感じる
鐘やオペラ座は開演前の静寂が不可欠だと思う
2019/08/20(火) 15:31:23.71ID:e9q++oE+
自分も鐘の時は開演を静かに待ちたいから15分前には着席するようにしてる。
友達と行くと暗くなるまで話しかけてくるからなるべく1人観劇が好み。
2幕の聖歌隊の歌が始まってもまだ話しかけてきた時はさすがにスルーした…
2019/08/20(火) 21:02:42.57ID:BDfa4itQ
ここ3年くらい出よくミュージカル見るようになったんだけど海宝直人も吉原光夫も四季出身なんだね
流石だわ
2019/08/20(火) 21:03:34.01ID:TGVahC6K
>>882
SNSにでも書いとけよ
2019/08/20(火) 21:06:13.35ID:BDfa4itQ
ガラケーのBBAが書き込みなんてしてんじゃねぇよw
2019/08/20(火) 21:17:16.90ID:tnRvp3t4
>>884
誰に向かってキレてんのかわからないw
2019/08/20(火) 21:34:49.55ID:BCMPjMKY
海宝くんを元四季扱いにするとウエンツとか小野賢章も元四季ということに
2019/08/20(火) 21:45:49.40ID:+O2pTPrd
子役は正団員って扱いじゃないから、元四季では無いと思うわ。
2019/08/21(水) 08:42:58.84ID:zjHUNx2E
ただ四季メソッドのノウハウは知ってるから今の仕事に活かしてる部分は多いにあるように見えるな
2019/08/21(水) 10:23:40.68ID:XzsJP1QY
吉原さんはカクカク喋りでオーデ落とされる元団員もいるって言ってたけどね
2019/08/21(水) 13:16:40.90ID:lwbffwXh
ジャニーズの新しいグループの一員に「元四季」を肩書きにしてる
ヤングシンバ経験者がいる
TVで堂々と言ってたけど劇団から物言いが付かないのだろうか
2019/08/21(水) 13:19:05.70ID:kIj+jxU4
もっと言ってと思ってると思う
2019/08/21(水) 14:03:43.20ID:WTSkIRIE
>>891
本当なら幻滅するわ
浅利さんが亡くなってからダラダラだね
2019/08/21(水) 14:05:50.01ID:9fMGQdbc
四季ブランドがガラガラと、音を立てて崩れていく
65年もかけて築き上げた日本一の劇団の絶大なる信頼が音を立てて崩れていく
2019/08/21(水) 16:38:08.23ID:dBnjAGFk
言うほど崩れてないから安心しろ

例のジャニーズの子はジャニーズ内でも多才っぷりを発揮してるから四季ブランドが落ちることはまず無いでしょ
生歌生演奏でパフォーマンスできるあたりジャニーズ抜けても食っていけそう
895名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:22:26.33ID:J9p7fsaq
あの大阪の佐野ってガキかしら?
2019/08/21(水) 21:24:23.02ID:cBrBVs2e
>>894
ジャニヲタが言っても説得力ゼロ
2019/08/21(水) 22:06:28.44ID:3Yw0AfrW
元四季を謳う俳優や歌手なんてジャニーズに限らず沢山いるだろうに
2019/08/21(水) 22:24:00.01ID:YzUkPe+G
横山だいすけとかね
2019/08/21(水) 22:32:20.68ID:3WC31cIS
そう?もう横山だいすけは元歌のお兄さんでしょ
四季って知ってる方が少ないと思うわ
2019/08/21(水) 22:37:59.91ID:YzUkPe+G
そうだね
個人的には、おかあさんといっしょに出てきたとき「へぇ〜元四季だったんだー」って思った記憶があってさ
2019/08/21(水) 22:48:27.72ID:QEAWvDOb
>>892
浅利さんが嫌う[元四季]を名乗るのは、退団者がダンススクール等を経営し、元四季を名乗って生徒を集めようとする事
アルプでその事に苦言を書いてた
2019/08/21(水) 22:54:58.43ID:QEAWvDOb
と言うか浅利さん自身が、皮肉な事ですが(四季を)辞める人もいるかは舞台業界に貢献している、てインタビューで言ってたんだから、芸能活動してる人が元四季を名乗っても何とも思わなかっただろうよ
現四季を批判しようとして、自分の都合の良いように浅利さんを使うな
2019/08/21(水) 23:00:45.20ID:XYtSSWF2
>>900
先代の今井ゆうぞうも四季なんだよ
横山だいすけは歌のお兄さんになりたいから今井を見習って四季に入った

まあ今井はダンサー枠らしいが
2019/08/21(水) 23:37:25.21ID:G6DrqGhC
四季を名乗るスクール営業
宇都宮池松夫婦とかって事かw
2019/08/22(木) 07:36:16.16ID:s6kJwBN3
だいすけ兄はレイヨウやってた訳だし、歌のおにいさんに決まった時から元四季って紹介されてたからなあ
ゆうぞう兄の元四季も決まった当時元四季元ヅカコンビで話題になったし

いつだかに話題になった自称元クリスティーヌのミュージカル講師の方が感じ悪い。誰だよお前、ってなった人
2019/08/22(木) 09:13:01.66ID:ksC6HGub
元四季の人がそう紹介されなくなったらなったでそれもなんだかな
2019/08/22(木) 10:10:16.30ID:4yKQ6Hyl
>>897
子役は四季所属じゃなくてただの外部なんだからジャニで子役で元四季なんて言ってるのと違うだろ
子役で元四季なんて言ってるの他にいないから
2019/08/22(木) 10:50:56.99ID:ksC6HGub
それしか謳えることがないんだよ
2019/08/22(木) 11:58:55.86ID:YqWJDW3F
賛否は別としてこうやって話題に上がり知ってもらってるってだけで元四季を謳う効果はあるよね
どこかで誰かが興味を持つ取っ掛りにはなる
2019/08/22(木) 12:00:00.27ID:HH9uSLtY
>>907
別に世間からしたら四季所属の役者だったのか違うかなんて気にしてないわ
四季の舞台に出てたのね位
そんなのに拘るのは四季ヲタ位
2019/08/22(木) 12:01:55.87ID:HH9uSLtY
自分からしたら、1度しかやってないのに退団後その役をプロフィールに書くほうがどうかと思うわ
2019/08/22(木) 12:04:09.31ID:JLTQRERR
そうやってプロフィールに書くっていうことは四季がブランドとして価値があると本人も世間も思っているからでしょう
恥ずかしい経歴なら書かない
2019/08/22(木) 12:12:52.53ID:SQnUUomh
>>909
賛否も何も元四季じゃないのに嘘はダメでしょ
興味を持ってもらうのに元四季でもない人が言ってもいいとでも?
2019/08/22(木) 12:18:33.05ID:28nPL4DP
>>913
そら厳密に言えば違うけど、四季に詳しくない人からしたら四季の舞台に立ったなら元四季て考える人もいるからいいと思うぞ
(ナイナイの岡村みたいにTVの企画や有名芸能人が四季の舞台に立つ場合は四季の役者じゃないと分かるだろうけど)
別にマイナス印象を与えるわけじゃないのに、何こだわってるんだか
2019/08/22(木) 12:21:46.29ID:Csx9zmTV
元四季というだけでアンサンブルの俳優でも、中規模劇団のトップ俳優クラスの実力は確実にあるから
元四季というだけで、少なくとも歌とダンスは楽しめると思って観にいく人がいると思う
研修生で退団したようなのが「元四季です」とか名乗るのはカンベン
レミゼ観たけど主要なキャストは元四季だし圧巻だった
やっぱり元四季はすごい
四季ブランドを汚すのはカンベン
2019/08/22(木) 12:22:05.45ID:SQnUUomh
>>910
尚更嘘までつくのか意味不明なんだけど
1度しか出なくても所属してれば元四季だしそれこそ四季所属かどうか気にしてないのにどうかと思うって凄い矛盾
2019/08/22(木) 12:38:09.73ID:SQnUUomh
>>914
勘違いされてる元子役とかいるけどインタビューとかでちゃんと否定してるけどね
厳密に言わなくても違うから他人が勘違いするのは良くても自分で謳うのはおかしなことでしょ
いいじゃん別に的なのは子役ヲタさんなのかジャニヲタさんなのかな
2019/08/22(木) 12:42:07.80ID:28nPL4DP
>>917
誰ヲタでもなく作品ヲタだよ
2019/08/22(木) 14:22:37.94ID:s6kJwBN3
>>911
カッキーの悪口はやめろー
2019/08/22(木) 15:06:00.51ID:3guTEYen
>>915
四季ブランドw
なんか色々勘違いしてるイタい人
2019/08/22(木) 16:01:09.67ID:tndycHGB
本人が「子役時代に劇団四季に出演していた」程度に謳っていても、メディアが『元劇団四季』って勝手に変えてる場合もあるからなぁ
受け取り側が「へ〜!『元劇団四季』なんだ!」て拡大解釈する場合も大いにあるし(舞台に詳しくない人ほどよくする傾向)
2019/08/22(木) 18:44:57.73ID:RvZs8tS5
tktsが四季も取り扱うみたいだけど前予との兼ね合いが気になる
ほぼtktsには流れなさそう
2019/08/22(木) 19:00:40.98ID:V2MdE5cN
チケットトゥデイだとC席しか扱ってないしC席だけじゃない?
2019/08/22(木) 19:26:36.74ID:tKlB/6mb
C席なんて先行で完売だし前予も即捌けてるイメージ
2019/08/22(木) 19:37:08.89ID:3kjOwqev
実質tkts東京では四季の取り扱いは無いと見て良いな
tkts大阪にも進出して欲しいもんだ
そして京都公演を取り扱って欲しい
2019/08/22(木) 20:08:28.87ID:s2FtMqMd
四季の舞台に立ってる俳優が気に食わないって言うなら分かるけど
一観客としてはどうでもいい
2019/08/22(木) 21:50:10.89ID:QF/TAScG
>>925
大阪も同時オープンだよ?
2019/08/22(木) 22:16:31.63ID:3kjOwqev
>>927 あ、そうなの??
ごめん単純に知らんかったありがとう
大阪も沢山舞台あるし素直に嬉しいわ>大阪tkts
2019/08/22(木) 23:42:09.05ID:YqWJDW3F
公演にもよるけどロンドンとかはtktsと公式の販売元は大体同じ残席を共有してて、単純に前日までの残席をtktsでも売ってるイメージだけど日本ではそう単純にはいかなそうだね
パリアメくらい残席あったらそうした方が四季にもメリットありそうだけど
公演の人気度や席種によって割引率も調整するだろうから買い手にとっては実際欲しいチケットが安く買えるなんてことはほぼない気がするが
2019/08/23(金) 07:54:36.79ID:lxFcE1yQ
四季が割引で売ることはない
一部定価の一部が四季
2019/08/23(金) 08:36:38.53ID:pUrApaMq
>>930
四季が割引で売るなんて誰も書いてないよ
そんな大前提わざわざ書かなくても分かる
2019/08/23(金) 19:41:05.55ID:bze9zZaN
羽生結弦 CITIZENアンバサダーに!美麗ショットに悶絶の声

https://jisin.jp/sport/1767469/
https://img.jisin.jp/uploads/2019/08/hanyu_yuzuru_1_line_tw.jpg

羽生結弦(24)が時計ブランドCITIZENの中国小売会社である西鉄城有限公司のアンバサダーに就任したと発表された。
8月22日から羽生は中国、香港、マカオで販売されるシチズン製品のプロモーションを務める。
今回の発表に伴い、シチズン中国の公式weiboでは直筆サインプレゼント企画を行うことも告知され、海外ファンも大盛り上がりだ。

羽生を起用した理由にシチズンは「腕時計の本質と新たな可能性を追求し続けるシチズンの姿勢」と
羽生の「今の自分に慢心することなく常にベストを尽くす姿勢」に共通する信念があると考えたと説明。
また中国でのフィギュアスケート人気の高まりや、羽生の持つ大きな影響力についても言及した。

それに対して羽生も「シチズンは百年の歴史を持つ尊敬できるブランドです。シチズン中国のアンバサダーになることを光栄に思います」とコメント。
大役に意欲をのぞかせている。

今回の発表に伴い、シチズン製品を身につけた羽生の写真も公開された。
革の腕時計にスーツ姿、オールバックの髪型という一味違った写真。
SNS上では国内外のファンから絶賛の声が上がっている。

《時計もスーツも超似合う、さすが》
《美しすぎていつまでも見ていられる。時計欲しくなってきた》
《ヘアメイクがちょっと中国寄りになってる気がする!これもいい!》

羽生の今シーズン初戦は9月開始のオータムクラシック。開幕直前に見られた新たな羽生の姿は、ファンにとって嬉しいサプライズとなったようだ。
2019/08/25(日) 02:53:09.77ID:pWz3i5Xe
荒巻くるみさん可愛い
2019/08/25(日) 16:50:41.34ID:fY78f6q5
アナ雪の装置・衣装に掛ける予算はどんなもんなんだろう
BB・LK程度なら二都市やりそうな気がする
もうALDを地元で観るのは諦めた
2019/08/25(日) 17:22:24.10ID:p9kKjLNv
味噌県民かわいそう
2019/08/25(日) 22:56:18.25ID:L0ptpZcu
>>934
BW版だとセットはそこまで大掛かりではなかった気がするから、ALDほどじゃないと思うわ。
2019/08/26(月) 16:50:05.99ID:QY6sAQee
937
938名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 10:24:03.14ID:8Aeyj3UZ
次のちよき改悪政策が発表されたね
来年1月から予約センター電話番号ナビダイヤル化

もうなんと言っていいか……
2019/08/30(金) 11:23:13.84ID:gQsYlnvy
新規が寄り付かなくなりそう 終わりの始まり
2019/08/30(金) 11:48:35.18ID:fgVbXj7f
9月9日ね
2019/08/30(金) 12:21:10.57ID:ZjuiaxfW
ナビダイヤルのメリットは、今まで東京の予約センターに一極集中だった予約の電話を分散させることが可能及び容易になること
おそらく今後、大阪や名古屋、福岡や北海道、仙台や静岡とかに予約コールセンターの拠点を置くんだろうね
だから前より電話が繋がりやすくなると予想出来る
2019/08/30(金) 12:24:19.88ID:QNR1VYJO
フリーダイヤルって電話かける方が無料なのであってかけられる方は金掛かってるからね
これまでの繋がりにくさといい、会社としては保留待ちにさせるデメリットの方が大きかったんだろうね

しかし今後は電話料金が安くなるプランに入らないと莫大な料金掛かっちゃいそうだ
2019/08/30(金) 12:42:53.68ID:KteVXxfs
オペレーター予約を変更ということは自動予約はそのまま?
なら別にいいや
2019/08/30(金) 12:53:58.43ID:a+uNnWSy
フリーダイヤルだと、クレーマーからの長時間電話が増えちゃうんだよね。
ナビダイヤルは別に割高じゃないけど、繋がる前の「このサービスは30秒毎に10円」みたいなアナウンスがダイヤルQ2みたいで感じ悪い。
2019/08/30(金) 13:03:03.49ID:039urQiU
柚姫がシラバブやってくれてればそれでいい
2019/08/30(金) 15:14:59.54ID:Y5Gtvm3J
9/9になにかが始まるってHPにポップ出てきたけど、新劇場のこけら落とし決定?アナ雪発表?
2019/08/30(金) 18:00:46.54ID:9RNtbYBU
アルプの表紙がカチコチなのでアナ雪でしょう
2019/08/30(金) 18:51:22.22ID:k5CyOrrD
アナ雪嫌がる人多いねー。
自分はどっちでもいい派だけど、嫌なら観なきゃいい。
2019/08/30(金) 18:55:36.10ID:a+uNnWSy
嫌ならここに来なければいい
2019/08/30(金) 19:07:50.48ID:039urQiU
誰か嫌と言ってるの?
2019/08/30(金) 19:10:17.39ID:1HfkAMnL
誰も言って無い
2019/08/30(金) 19:18:36.43ID:hheuZ7Bk
>>948
客層で嫌がる感じか?
自分は単に映画の時点で作品として好きじゃない
2019/08/30(金) 19:52:11.70ID:tHTF1Udk
他の役で見たい役者が新作に持っていかれるのが嫌派
新作のせいで上演枠が減る(見たい作品が観られない)のが嫌派
単純に作品が嫌派
勘弁客が増えそうなのが嫌派
2019/08/30(金) 19:57:34.77ID:OHohDqN/
嫌とまでは言わんが作品に魅力があるかは疑問
ただBWの評判は意外と良いから脚本がアニメより良くなってると信じたい
2019/08/30(金) 20:01:16.41ID:xhIRRTCd
四季でやるのか残念って文句はいっぱい見るけど
2019/08/30(金) 20:04:46.12ID:F3oIa85L
私も作品自体にあんまり興味が無いなぁ。
内容スカスカじゃない?
でも一般受けはするんだろうね。
2019/08/30(金) 20:21:02.36ID:GyyDWhIG
クリストフは海宝君!
アラジンもカジモトもシンバも海宝君よりいい役者は居ないから…
団員アルカジシンバはブサすぎ歌下手すぎなチビハゲ!
2019/08/30(金) 20:24:48.22ID:r50lBvDx
小野田クリストフ希望
びびさんも出てほしい
2019/08/30(金) 20:27:55.24ID:GyyDWhIG
アナ雪は海宝以外はないよ
歌下手団員ブサすぎだし
2019/08/30(金) 20:43:09.50ID:ZPCMauZo
>>959
うるせえな
そんな嫌なら四季見るなよ
2019/08/30(金) 20:48:15.51ID:GyyDWhIG
海宝君居ないとアラジン、鐘、ライオン話題ないよ
禿げ島村デブ北村ラクダ飯田皺田中たるみ鈴木ゲイ山下ブサ永田だもの
2019/08/30(金) 21:04:47.59ID:EY1viFD1
詳しいじゃんwww
2019/08/30(金) 21:08:19.19ID:YgWSdc2H
上川がアラジンオーデ落ちてることまで把握してて草
四季俳優大好きじゃんw
2019/08/30(金) 21:09:08.27ID:GyyDWhIG
海宝君に役を奪われる屑団員
2019/08/30(金) 21:11:58.85ID:GyyDWhIG
1番手海宝にアラジンカジモト役奪われて悲しいね合掌
次はアナ雪でも奪われるんだね
2019/08/30(金) 21:14:21.20ID:gQsYlnvy
海宝さんがアナ雪の男キャラとか役不足でしょ 大した役じゃないから
狂信者の真似して荒らしたいんだろうけど四季オタおばさんだね?
2019/08/30(金) 21:17:41.89ID:V4zUL09/
噂スレでも暴れてるキチだよ
触らないように
2019/08/30(金) 21:29:42.48ID:s0XU8plg
定期的にアラジンスレに出没する団員sageする海宝ヲタでしょ
もしくは四季を見ることもない隣板住人の海宝アンチ
アラジンスレでも島村北村激しくdisってたよね
しばらく出る予定もないのに
でも実際隣でも海宝の価値って…
つか大して話題にならない人な気がする
2019/08/30(金) 21:43:51.87ID:fA5JrEdK
クリストフってブ男なのに海宝くんなの?
カジモドは整った顔の俳優が演じるから意味がある役だとは思うけど
2019/08/30(金) 21:46:19.22ID:KX0tNN39
>>968
あなた色々間違ってて可哀想w
971名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 22:58:51.99ID:8Aeyj3UZ
アナ雪ってBWでの評価パッとしてないよね

『新規顧客を狙ったザ・商業演劇』って感じだな
2019/08/30(金) 23:43:21.44ID:1lD+zy1K
>>953
1つ目と2つ目派
他の作品に影響及ぶのが嫌
2019/08/31(土) 00:47:09.73ID:YMLbtZYx
アナ雪は確定として秋にはどれが来る
2019/08/31(土) 00:57:39.83ID:2U9enwzx
◎オペラ座
◯JCS
▲ウィキッド
△WSS
△CFY
△BB
△ACL
2019/08/31(土) 01:03:58.99ID:EZ9XuSJL
ハズレ
2019/08/31(土) 06:40:23.38ID:oWcPnkjd
秋はソング&ダンス新作ですよ
2019/08/31(土) 07:51:40.22ID:2MKiZ04z
秋は李香蘭か夢醒めだと思う
ソンダンもあり得るけど
秋は四季オリジナル演目でこけら落としをする気がする
7月アルプに載ってたオリジナル新作で開幕したらカッコいいな
2019/08/31(土) 07:58:28.97ID:5HEvCcCJ
李香蘭や夢醒めは浅利事務所だからないでしょ
過去の作品は持ってこないと思う
ソンダン新作かオリジナル新作に一票
2019/08/31(土) 10:55:05.86ID:+P2LWa5T
こけら落とし記念に
浅利事務所吸収
オリジナル作品解禁
たったらいいのに
2019/08/31(土) 11:15:57.73ID:G6aKMWYD
鷹がいなくなってソンダンはどうなるんだろね。
かくし芸大会みたいなオナニー演出は終わりにしてほしいわ。
2019/08/31(土) 21:33:07.28ID:O94YibA1
クリストフ小野田君超ありそう
海宝君は確かに役不足
本人にも興味がある気がしない
2019/08/31(土) 21:35:45.50ID:O94YibA1
ところでTKTSどういうことよ
まあ四季のシステムあれば十分間に合ってるだろうけどさ
デモンストレーションの時掲示板にライオンキングあったじゃん
2019/08/31(土) 21:56:09.83ID:V3wOWA+R
>>980
次スレ立てて
2019/08/31(土) 23:34:43.20ID:NjiXzk3r
次スレ
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +     劇団四季総合スレ・雑談系【67】 へGO!
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1567261905/
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
2019/08/31(土) 23:40:08.97ID:NjiXzk3r
おやすみ
2019/09/01(日) 07:54:22.82ID:sH3a8F+9
>>982
前身のtodayの時は扱ってたから
そのまま扱えると思ってたとか?
定価売りのtodayならともかく
安売りイメージのtktsではたとえ定価だとしても
四季としては扱ってもらいたくないから終了なんじゃないの
デモとかプレスリリースに載ってたのは運営会社側の落ち度だろうね
987名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 09:58:07.28ID:emKJ1uJX
秋はムーランルージュ
2019/09/01(日) 10:16:56.16ID:9U9sV6Jm
>>982
もしかしたら、
前予で余った分だけ回すとか…
空席にするよりは収入になるし。
¥だけが至上主義の今の四季なら有りうるかもよ

前予残以外を回したら、会員以外の購入者は公式から逃げるよね。
収益悪くなりそうだけど、目先の事しか見えてないからなぁ〜
2019/09/01(日) 10:26:39.30ID:HmU5ky1P
売れ残りC席のみを取り扱うとすれば、現状の東京大阪じゃtktsで扱える四季チケットはほぼ皆無と言っていいな
2019/09/01(日) 10:28:15.83ID:p1eNR481
え、まだ変更される可能性があるってこと?
公式で否定しておいてやっぱり取り扱わせますってなったら流石に…
2019/09/01(日) 10:54:00.90ID:0QZg4I0q
>>988
前予分が残ったのは当日券に回るのにそれを自家以外でも売るなんてややこしいことしないのでは
オンラインシステム連携がなければ売れるか分からないのに一定枚数を手放してtktsに託さなければいけない
かといって販売状況が即時に分かるオンラインシステムがtktsと四季で連携するとは考えにくい
2019/09/01(日) 10:58:08.56ID:qrmWVfx1
>>968
それこそ隣の人たちはもはやチケット取りづらい四季なんて出て欲しいと思ってないでしょ
本人もアナスタシアはファーストだしミスサイゴンもあるからこっちになんか来る暇ないんじゃない?
外部叩くより団員予想で盛り上がってる方が健全だよ
2019/09/02(月) 02:09:47.06ID:asu2bZj0
貸切のときって大体どういう団体が借りてるの?
学校とか企業?
2019/09/02(月) 02:21:02.51ID:LM8HNh+Q
生協とか農協じゃないの
2019/09/02(月) 02:25:41.84ID:LVPxT3tT
人様に聞く前に検索とかしてる?

演劇、貸切公演、とか。
2019/09/02(月) 06:40:00.20ID:xMqPaBtH
四季の出待ちスレが見当たらないいんですけど、誰かわかる人いませんか?
2019/09/02(月) 09:05:21.05ID:3aRymq8m
マジか
2019/09/02(月) 09:47:06.13ID:LVPxT3tT
>>996
よく探せ

その前に検索してみろよ
直ぐに出るから
2019/09/02(月) 09:49:06.32ID:LVPxT3tT
質問する前に、
自己解決を目指しなよ。
検索すれば直ぐに分かるのに、
それをやらない初心者が多い。
2019/09/02(月) 09:49:42.35ID:LVPxT3tT
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 9時間 24分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況