さまざまなご意見・状況を鑑みて前スレから
●〜昭和編〜高汐・大地・麻実・平・峰時代まで
●〜平成編〜大浦・剣・杜・日向から匠・紫吹・絵麻緒・香寿・姿月まで
二つのスレに分かれています。
上演作品の年月により多少の重複は免れませんが概ね上記のトップにより時代を分けて楽しく語りましょう!
特定のOGジェンヌを利用した煽り・叩きはタブーです。
大人なんですから楽しくまったり思い出話に花を咲かせましょう!!
【昔のヅカを語ろう〜昭和編15】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/siki/1437747939/
【昔のヅカを語ろう〜昭和編16】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/siki/1469324587/
【昔のヅカを語ろう〜昭和編18】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1550319087/
姉妹スレ
昔のヅカを語ろう〜平成編〜101
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1550158378/
前スレ
【昔のヅカを語ろう〜昭和編17】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1505481928/
【昔のヅカを語ろう〜昭和編19】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/26(日) 16:19:09.07ID:uD0iOrqy
2020/01/26(日) 16:20:25.98ID:uD0iOrqy
急いで立てたので、リンクの順番に間違いがあります。
すみません。
すみません。
2020/01/26(日) 16:24:03.86ID:i0tREIFK
>>1乙です!
2020/02/02(日) 05:42:34.43ID:VBNkeCbl
18の終わりの方でやってた「推し」まだやるんですか?
5名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/04(火) 02:50:00.61ID:uuHyZsb1 梓みちよさんがお亡くなりになりましたね
入団してたらブチさんたちと同期なのかな?
ルミさんと懇意にしていてルミさん大劇場千秋楽の楽屋から一緒に伊丹空港まで同行して
見送ったくらいの仲良しだったんですよね
入団してたらブチさんたちと同期なのかな?
ルミさんと懇意にしていてルミさん大劇場千秋楽の楽屋から一緒に伊丹空港まで同行して
見送ったくらいの仲良しだったんですよね
6名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/04(火) 09:50:38.43ID:7DDxXz/1 昭和52年頃、梓みちよさんがツレちゃん、ジュンちゃんと3人で週刊朝日で対談していたのを思い出しました
合掌
合掌
7名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/04(火) 15:54:06.24ID:xO59pGAm ↑ そうそう
ルミさんと梓みちよは仲良しこよしでした
ルミさんと梓みちよは仲良しこよしでした
2020/02/08(土) 05:42:27.54ID:TyHsJyZY
最近昭和40年代に初舞台を踏んだトップスターが
宝塚に別れを告げた作品を見たいと思う事が多い
夜明けの序曲から川霧の橋まで
毎週決まった時間に なんてのは無理か?
宝塚に別れを告げた作品を見たいと思う事が多い
夜明けの序曲から川霧の橋まで
毎週決まった時間に なんてのは無理か?
2020/02/10(月) 10:54:34.35ID:N/C1VM8a
昭和43年メナム、マイアイドル、ウェストサイドストーリー
母に連れられて見に行ってたらしい
春日野八千代、那智わたる、古城都だった
母に連れられて見に行ってたらしい
春日野八千代、那智わたる、古城都だった
10名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/11(火) 16:05:56.55ID:I/mV057D 質問なのですが、youtubeで月組「風と共に去りぬ」の音声のみがあがってるんだけど
フィナーレの階段降りの歌い継ぎの順番わかる方いたら教えてください。
ミッキーまでがわからなくて、
エトワールはケイコちゃん?タマさん?
フィナーレの階段降りの歌い継ぎの順番わかる方いたら教えてください。
ミッキーまでがわからなくて、
エトワールはケイコちゃん?タマさん?
2020/02/11(火) 16:17:16.64ID:QTCej8Ic
12名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/11(火) 16:38:05.84ID:/49lTxPj パレードの順は下記の通りです
小松
↓
大地
↓
江夏・潮
↓
舞
↓
有明・条・世
↓
北原
↓
順
↓
瀬戸内
↓
榛名
小松
↓
大地
↓
江夏・潮
↓
舞
↓
有明・条・世
↓
北原
↓
順
↓
瀬戸内
↓
榛名
2020/02/11(火) 16:40:02.35ID:QTCej8Ic
14名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/11(火) 16:46:32.98ID:I/mV057D15名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/11(火) 16:48:04.96ID:I/mV057D 動画あがてないけど、星組のツレちゃんバージョンのパレードの階段降りも知ってる方教えてください。
16名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/11(火) 18:37:41.28ID:/49lTxPj どういたしまして
役のウエイト(ベル→スカU)もあるのでしょうが
ちゃんと間に生徒を挟んで正規の順列では無いことをぼかしてますね
あとマイクの受け渡しの関係もあるのではないでしょうか?
当時7本?9本でしたっけ?ワイヤレスマイクの数が限られてて
トップ以外は順番に使い回ししてましたよね
役のウエイト(ベル→スカU)もあるのでしょうが
ちゃんと間に生徒を挟んで正規の順列では無いことをぼかしてますね
あとマイクの受け渡しの関係もあるのではないでしょうか?
当時7本?9本でしたっけ?ワイヤレスマイクの数が限られてて
トップ以外は順番に使い回ししてましたよね
17名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/11(火) 18:48:03.80ID:/49lTxPj 星組パレードの順は下記の通りです
奈緒
↓
峰
↓
桐生・月城
↓
衣通
↓
風美・洋・大湖
↓
玉梓
↓
遙(玉梓)
↓
但馬
↓
鳳
奈緒
↓
峰
↓
桐生・月城
↓
衣通
↓
風美・洋・大湖
↓
玉梓
↓
遙(玉梓)
↓
但馬
↓
鳳
18名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/11(火) 19:23:15.04ID:I/mV057D >>17
ありがとうございまます。
エトワールはメラニー役なんですね。花組だけモリミキさんでしたが。
役の比重、成程退団するマムロちゃんもユミちゃんより先に降りてますものね。
モックの時カッコユミちゃんって一緒に歌ってましたか?
ありがとうございまます。
エトワールはメラニー役なんですね。花組だけモリミキさんでしたが。
役の比重、成程退団するマムロちゃんもユミちゃんより先に降りてますものね。
モックの時カッコユミちゃんって一緒に歌ってましたか?
19名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/11(火) 19:33:15.99ID:/49lTxPj これもまたモックさん大抜擢のやっかみ減らしもあるのでしょうか?
降り順は月組に習ってモックさんが後から降りてきますが「夜が〜♪」と最初の入りから最後まで
下で待ち構えるユミコさんが一緒に歌ってます
ふたり揃ってからは時に向かい合って微笑みながら
そして銀橋から本舞台に入って最後のアインアップは退団するマムロさんに考慮してか
マムロさんがツレちゃんの真横に並んでます
降り順は月組に習ってモックさんが後から降りてきますが「夜が〜♪」と最初の入りから最後まで
下で待ち構えるユミコさんが一緒に歌ってます
ふたり揃ってからは時に向かい合って微笑みながら
そして銀橋から本舞台に入って最後のアインアップは退団するマムロさんに考慮してか
マムロさんがツレちゃんの真横に並んでます
20名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/11(火) 20:31:59.66ID:I/mV057D ありがとうございます。
パレードの並びを教えてくださいませんか?色々すみません。
モックさん星組の時は、ツレちゃんの隣じゃないとき多かったですよね。
今でこそ娘役が早期抜擢は当たり前ですが、昭和は難しかったのですね。
モック抜擢からトップ娘役ってできたのですよね?
パレードの並びを教えてくださいませんか?色々すみません。
モックさん星組の時は、ツレちゃんの隣じゃないとき多かったですよね。
今でこそ娘役が早期抜擢は当たり前ですが、昭和は難しかったのですね。
モック抜擢からトップ娘役ってできたのですよね?
2020/02/11(火) 20:39:38.14ID:EgnS+IbS
>>19 歌下手だからごまかしもかねてだな。
22名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/12(水) 00:00:48.59ID:uAe9xn/O たしかに最後声出てないですし苦肉の策の部分も無きにしも非ず・・・という感じですね
水色の愛のナンバーはプロローグもフィナーレもなぜかツレちゃんとモックさんがユニゾンで月組Verのようにハモってませんしね
★銀橋並び
清川・淡路・奈緒・遙・鳳・但馬・衣通・玉梓・美吉・沖
★最後のラインアップ
奈緒・但馬・遙・鳳・衣通・玉梓
水色の愛のナンバーはプロローグもフィナーレもなぜかツレちゃんとモックさんがユニゾンで月組Verのようにハモってませんしね
★銀橋並び
清川・淡路・奈緒・遙・鳳・但馬・衣通・玉梓・美吉・沖
★最後のラインアップ
奈緒・但馬・遙・鳳・衣通・玉梓
23名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/12(水) 00:01:49.06ID:uAe9xn/O トップ娘役についてですが・・・
初風・大原は完全にトップ娘役でしたが・・・
上原・北原・小松・舞・東・城月・衣通・奈緒・玉梓・遙までは作品によって変動もしくはトップの相手役としての認識
モックさんで言えば雪組異動を機に完全にトップ娘役として認識されましたよね
初風・大原は完全にトップ娘役でしたが・・・
上原・北原・小松・舞・東・城月・衣通・奈緒・玉梓・遙までは作品によって変動もしくはトップの相手役としての認識
モックさんで言えば雪組異動を機に完全にトップ娘役として認識されましたよね
2020/02/12(水) 19:54:28.35ID:QkXwo+jz
高宮は?
25名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/12(水) 20:50:42.83ID:BJv4i4DI >>22
ありがとうございまます。
銀橋と最後のラインアップが違うって、モック抜擢って衝撃の人事だったのですね。
マムロちゃんも退団でしたが、ナオちゃんも退団だったのにナオちゃん最後の扱いはかわいそうでしたね。
テレビ「ザ タカラヅカ」で「サヨナラ、マムロちゃん」みたいなのがあって、それにナオちゃんも出て
ありがとうございまます。
銀橋と最後のラインアップが違うって、モック抜擢って衝撃の人事だったのですね。
マムロちゃんも退団でしたが、ナオちゃんも退団だったのにナオちゃん最後の扱いはかわいそうでしたね。
テレビ「ザ タカラヅカ」で「サヨナラ、マムロちゃん」みたいなのがあって、それにナオちゃんも出て
26名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/12(水) 20:54:16.77ID:BJv4i4DI >>25
途中送信すみません。
テレビ「ザ タカラヅカ」で「サヨナラ、マムロちゃん」みたいなのがあって
それにナオちゃんも出てましたね。
ツレちゃんの相手ってナオちゃんの方がしてたと思うのですが、
マムロちゃんの方がナオちゃんより格上だったのでしょうか?
途中送信すみません。
テレビ「ザ タカラヅカ」で「サヨナラ、マムロちゃん」みたいなのがあって
それにナオちゃんも出てましたね。
ツレちゃんの相手ってナオちゃんの方がしてたと思うのですが、
マムロちゃんの方がナオちゃんより格上だったのでしょうか?
2020/02/12(水) 22:06:14.09ID:203qQu3L
>>26
そう
そう
28名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/12(水) 22:09:04.22ID:uAe9xn/O ピーコさんは初風・大原とは少しランクが違い
チャッチーさんに「(ヒロインの)摩耶は汀の相手役。私の相手役は高宮でいい」と半ば自虐的に言わしめたひとですが
色々な意味で所謂トップ娘役とは少しニュアンスが違うように思えます
近年苦し紛れに呼ばせた主演娘役(別格主演女役!?)とでもいいましょうか・・・
チャッチーさんに「(ヒロインの)摩耶は汀の相手役。私の相手役は高宮でいい」と半ば自虐的に言わしめたひとですが
色々な意味で所謂トップ娘役とは少しニュアンスが違うように思えます
近年苦し紛れに呼ばせた主演娘役(別格主演女役!?)とでもいいましょうか・・・
29名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/12(水) 22:17:37.32ID:uAe9xn/O ナオさん相手役は「アルジェ・・」のサビーヌ(3人ヒロインの主ヒロイン)と「夕陽の・・」ソフィアだけでしたっけ?
マムロさんは「屋根裏・・・」のシンシアだけでしたが「浮舟と・・・」浮舟でオトミさんの相手役そしてチャレンカやコカチン姫またショーでも活躍してたので
上級生ですし扱い的にはマムロさんのほうが最終的に上置き扱いになったんでしょうね
あとナオさんはオトミさん派で云々・・・という逸話も残ってますね
マムロさんは「屋根裏・・・」のシンシアだけでしたが「浮舟と・・・」浮舟でオトミさんの相手役そしてチャレンカやコカチン姫またショーでも活躍してたので
上級生ですし扱い的にはマムロさんのほうが最終的に上置き扱いになったんでしょうね
あとナオさんはオトミさん派で云々・・・という逸話も残ってますね
30名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/13(木) 09:26:08.25ID:pO/f0gZI マムロちゃんの方が格上だったのですね。
昭和52年だったか?愛読者大会(4大スターがセーラー服で楽屋訪問する劇があった分です。)
ナオちゃんが今でいうトップ娘役の扱いだったので、ナオちゃんが格上かと思ってました
月組がケイコちゃん>ハッコのように
その時はピーコさん、ケイコちゃん、ヨーコちゃん、ナオちゃんだったと思います。
ちなみにこの時、マムロちゃんは出演されてたのでしょうか?
昭和52年だったか?愛読者大会(4大スターがセーラー服で楽屋訪問する劇があった分です。)
ナオちゃんが今でいうトップ娘役の扱いだったので、ナオちゃんが格上かと思ってました
月組がケイコちゃん>ハッコのように
その時はピーコさん、ケイコちゃん、ヨーコちゃん、ナオちゃんだったと思います。
ちなみにこの時、マムロちゃんは出演されてたのでしょうか?
2020/02/13(木) 10:01:19.34ID:ieCsVDK5
出てたと記憶しているけど定かじゃない…
それと扱いに関してはマムロちゃんをトップ娘役扱いにするのは今更感あったのでは?
それと扱いに関してはマムロちゃんをトップ娘役扱いにするのは今更感あったのでは?
2020/02/13(木) 16:40:58.23ID:SQ8sNDol
あの時代はっきりしてたのはちょい前の八汐路、初風が完全なる娘1、高宮は気がついたら娘1w、大原も完全なる娘1、あとの娘役は公演毎の相手役って感じですかね
33名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/13(木) 22:56:25.70ID:gJvVWmwY 「パローレ」
ショーちゃんに絡む娘役として上原・小松・高宮・奈緒でしたね
上原・小松は実際にその役で共演してますがピーコさんはベルばらでの共演なし(しかし扱い的にはこうなる)
ナオさんに対して「ロザリーじゃないメラニー・・・君は初めて見る人だ」とボケて笑わせてますがたしかに不自然さはありましたよね
マムロさんであれば実際にロザリーで共演してますから・・・
マムロさんは「カラミティジェーン」のカウボーイで男装のひとりだったような・・・
ショーちゃんに絡む娘役として上原・小松・高宮・奈緒でしたね
上原・小松は実際にその役で共演してますがピーコさんはベルばらでの共演なし(しかし扱い的にはこうなる)
ナオさんに対して「ロザリーじゃないメラニー・・・君は初めて見る人だ」とボケて笑わせてますがたしかに不自然さはありましたよね
マムロさんであれば実際にロザリーで共演してますから・・・
マムロさんは「カラミティジェーン」のカウボーイで男装のひとりだったような・・・
34名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/14(金) 16:06:50.22ID:duh4eNX1 「昼飯たび」にピンコロが・・・
フケ具合は年相応だが細くて姿勢が良かったわ
フケ具合は年相応だが細くて姿勢が良かったわ
2020/02/14(金) 21:57:00.36ID:2bsNA3vg
36名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/15(土) 04:43:58.67ID:au017JqY トップハットの校長で自分は教えてはいない
ご飯は作らず外食か買ってくる
宝塚に合格したのは80名程で蘭寿とか遼河がいる
学校の上層階に猫と住んでいる・・・等
ご飯は作らず外食か買ってくる
宝塚に合格したのは80名程で蘭寿とか遼河がいる
学校の上層階に猫と住んでいる・・・等
2020/02/15(土) 09:36:35.26ID:nQ4H398H
38名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/15(土) 20:49:44.21ID:SKyYjTbj 舞台でのハプニングは結構あると思うんですが
結構な確率でTV収録の日に当たってることが多いと感じます
「ザ・レビュー」のソウルすみれの花咲く頃でジャンプスーツみたいな衣装のホックが外れていたり
「サン・オリエント・サン」ではスミレさんの脚が目に直撃
「彷徨のレクイエム」フィナーレではイーちゃんのマイクが途中から入らなくなってスタンドマイクで急遽歌ったり
・・・なぜか雪組が多いですね
いまは結構2日間撮りしてるから差し替え等で誤魔化せるんでしょうか?
結構な確率でTV収録の日に当たってることが多いと感じます
「ザ・レビュー」のソウルすみれの花咲く頃でジャンプスーツみたいな衣装のホックが外れていたり
「サン・オリエント・サン」ではスミレさんの脚が目に直撃
「彷徨のレクイエム」フィナーレではイーちゃんのマイクが途中から入らなくなってスタンドマイクで急遽歌ったり
・・・なぜか雪組が多いですね
いまは結構2日間撮りしてるから差し替え等で誤魔化せるんでしょうか?
39名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/15(土) 21:37:11.40ID:ZyEKsBAH 幻の宝塚で放送した
ラ・ラ・ファンタシーク
衣装やセットはチープだけど
今よりゴージャスに思えた
ラ・ラ・ファンタシーク
衣装やセットはチープだけど
今よりゴージャスに思えた
2020/02/16(日) 01:42:25.90ID:Zd9YMTAE
ワイヤレスじゃなくて、コードのマイクに衝撃
2020/02/16(日) 12:53:51.40ID:yniiPG29
昼めし旅、相変わらずユニークで昔の面影が色濃いピンちゃん
真っ黒な飼い猫アクマ君に『えとぶん』で桃ちゃんの日々を語らせてましたよね
立派な先生に成られて感慨深し
真っ黒な飼い猫アクマ君に『えとぶん』で桃ちゃんの日々を語らせてましたよね
立派な先生に成られて感慨深し
42名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/16(日) 13:23:06.17ID:X0+x3TQr ピンちゃんは地球の自転を感じることが出来る不思議な人って機関誌で紹介されてました
2020/02/16(日) 20:01:14.64ID:ZQe7LUxr
このスレッドの方には思い入れが深いと思いますが
水穂葉子さんが亡くなられたそうです。
昭和の宝塚になくてはならない方でしたね。
心よりご冥福をお祈りします。
水穂葉子さんが亡くなられたそうです。
昭和の宝塚になくてはならない方でしたね。
心よりご冥福をお祈りします。
2020/02/16(日) 20:17:36.88ID:NWUtQpUo
あんたあの娘の何なのさ
ベルばらでヅカ初見のファンの緊張を解いた方
コメディもシリアスも、素晴らしい女優さんでしたね
ベルばらでヅカ初見のファンの緊張を解いた方
コメディもシリアスも、素晴らしい女優さんでしたね
2020/02/16(日) 20:18:48.82ID:LGZY3lgc
>>43 時代だ。大食いの噺本で読んだな、白菜鍋丼で10何杯その前にフランス料理フルコース
2020/02/16(日) 20:55:33.66ID:yniiPG29
2020/02/16(日) 21:01:45.63ID:5IC2ehx1
あべこべさん、昨年の1月には「ベルばら45」のトークに御出演だったような…
この方の風共マミーは圧巻でした
この方の風共マミーは圧巻でした
2020/02/19(水) 01:25:34.70ID:2AwmZ1/F
>>23
>モックさんで言えば雪組異動を機に完全にトップ娘役として認識されましたよね
玉梓と特出高宮が退団した次の作品の、「白夜わが愛」からだと思う。
プログラム写真の大きさも峰・玉梓・上條と同じ半Pだったのが、「白夜」から遥は1Pに昇格したし。
瀬戸内との短いコンビ時代も東がいても、トップ娘役は既にスターとなっていた遥だった。
>モックさんで言えば雪組異動を機に完全にトップ娘役として認識されましたよね
玉梓と特出高宮が退団した次の作品の、「白夜わが愛」からだと思う。
プログラム写真の大きさも峰・玉梓・上條と同じ半Pだったのが、「白夜」から遥は1Pに昇格したし。
瀬戸内との短いコンビ時代も東がいても、トップ娘役は既にスターとなっていた遥だった。
2020/02/19(水) 05:55:47.89ID:o4yw89+t
モックさん演技は素晴らしかった。
50名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/19(水) 16:46:24.18ID:YOWhHD79 >>48
そうなんですね。
モック 〉メッチなら
ルミさんお披露目アンタレスと薔薇パニックは芝居はモックでショーはメッチがヒロインだったのは
何故ですか?
次の心中はモックヒロインでしたけど、モック出演予定だった幻となりましたが
恋の冒険者たちはルミさんとモックが双子だったし。
ルミさんとも似合ってましたね。
そうなんですね。
モック 〉メッチなら
ルミさんお披露目アンタレスと薔薇パニックは芝居はモックでショーはメッチがヒロインだったのは
何故ですか?
次の心中はモックヒロインでしたけど、モック出演予定だった幻となりましたが
恋の冒険者たちはルミさんとモックが双子だったし。
ルミさんとも似合ってましたね。
2020/02/19(水) 17:42:13.89ID:JNgOD5yw
北原千琴の退団によって
人気・スター度での娘役ナンバーワンは
はっきりと遥くららになった感
人気・スター度での娘役ナンバーワンは
はっきりと遥くららになった感
52名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/19(水) 22:20:54.11ID:TqocwZwO @
2人共にヒロイン経験者のため両者同等扱いが必要
芝居:遙>東
ダンス:東>遙
の配分もあると思います
A
TV出演後にモック雪組替えでターコさんの相手役確定していたからでしょうね
ツレちゃんが退団時のモックとの対談で
「いまのところルミコちゃんが相手役みたいだけどこれから相手役になるひとに言いたい・・・彼女を型に嵌めないで欲しい」と暗に語ってます
2人共にヒロイン経験者のため両者同等扱いが必要
芝居:遙>東
ダンス:東>遙
の配分もあると思います
A
TV出演後にモック雪組替えでターコさんの相手役確定していたからでしょうね
ツレちゃんが退団時のモックとの対談で
「いまのところルミコちゃんが相手役みたいだけどこれから相手役になるひとに言いたい・・・彼女を型に嵌めないで欲しい」と暗に語ってます
53名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/20(木) 15:50:47.19ID:ok6rQ2t3 北原千琴も可愛かったけれど、
もう1人、激可愛いかったのが摩耶明美
もう1人、激可愛いかったのが摩耶明美
54名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/21(金) 14:36:58.12ID:5T0V+SmT55名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/21(金) 15:57:22.76ID:9C78I6Ku 在団中に連続テレビドラマに出たのは摩耶明美が元祖だよね
確か「素顔の青春」
確か「素顔の青春」
56名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/21(金) 21:21:57.67ID:mtKgz2gy >>55
そうなんですか、初めて知りました
摩耶さん小柄で可愛いかったですよね 唯一ジュンコさんに合った相手役さんだったと思います
退団の経緯は宇佐美さんが書かれた本で知りましたがいろいろな葛藤があったみたいですね
そうなんですか、初めて知りました
摩耶さん小柄で可愛いかったですよね 唯一ジュンコさんに合った相手役さんだったと思います
退団の経緯は宇佐美さんが書かれた本で知りましたがいろいろな葛藤があったみたいですね
57名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/21(金) 22:04:58.61ID:BedTxPIi 摩耶さんと北原さんのファンでした!
でも歌劇の座談会で先輩の汀さんにダメ出しというかクヨクヨしすぎとか言ってて、汀さんもそうなんよーとか認めてたりしてたの覚えてる。
話の振りは郷さんだったけど。
今では考えられない良き時代。
でも歌劇の座談会で先輩の汀さんにダメ出しというかクヨクヨしすぎとか言ってて、汀さんもそうなんよーとか認めてたりしてたの覚えてる。
話の振りは郷さんだったけど。
今では考えられない良き時代。
2020/02/21(金) 22:26:36.04ID:opL4WoEf
マチコちゃん元気かなぁ
ホント輝くばかりの美しさだったね
ミキちゃんの相手役で来たのにマツと組むとは
ホント輝くばかりの美しさだったね
ミキちゃんの相手役で来たのにマツと組むとは
59名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/21(金) 23:46:40.84ID:ZWoOlDLV >>54
なので作品(芝居はモック・ショーはメッチ)によってメリハリつけてたんだと思います
↑に「白夜わが愛」から娘トップにとありましたが他組事情からしても
まだ当時は単にトップの相手役の域を超えていなかったと思います
フィナーレのラインアップでトップの横に並びトップ娘役として正当に扱われたのは
やはり雪組でターコさんと組んでからでしょうね
なので作品(芝居はモック・ショーはメッチ)によってメリハリつけてたんだと思います
↑に「白夜わが愛」から娘トップにとありましたが他組事情からしても
まだ当時は単にトップの相手役の域を超えていなかったと思います
フィナーレのラインアップでトップの横に並びトップ娘役として正当に扱われたのは
やはり雪組でターコさんと組んでからでしょうね
2020/02/24(月) 09:13:13.85ID:yX3BmkbX
マチコさんは花組時代より
月組で三兄弟の時代での活躍の方が好きでした
「紙漉き恋唄」みたいな地味な作品でも華がありました
月組で三兄弟の時代での活躍の方が好きでした
「紙漉き恋唄」みたいな地味な作品でも華がありました
2020/02/24(月) 09:23:00.01ID:eALph8KL
東千秋さんが独身なのが不思議
2020/02/24(月) 09:27:03.45ID:74maXIty
マチコちゃんは少女アントワネットの煌きが素晴らしかった
2020/02/24(月) 13:18:33.15ID:MwSFxKVn
2020/02/24(月) 15:46:14.36ID:IKlUBIig
お綺麗な方ばかり。
2020/02/26(水) 08:24:19.43ID:19uqSqHL
昭和のメイク、今見るとブルーのアイシャドーって却って新鮮
2020/02/26(水) 10:34:15.30ID:aBNfiihI
東千秋さんと結婚出来るなら家庭なんか捨てます。そのくらい当時過ぎだった。
2020/02/26(水) 11:04:24.22ID:/10gF9Y0
>>66
メッチはいつきさんの愛人だったよね
メッチはいつきさんの愛人だったよね
2020/02/26(水) 12:19:46.28ID:aBNfiihI
>>67
泣きそう。
泣きそう。
69名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/26(水) 18:14:16.69ID:A+8vuCwl 舞小雪のシルビアは絶品中の絶品だった
2020/02/26(水) 22:56:48.69ID:X2gaDBQs
初演のバレンシアは
榛名、瀬戸内、順、小松、舞、北原の
6スターに柴田氏が当て書きしただけあって
素晴らしい出来でした。
東京再演、ずっと後の宙組公演は…
問題外…。。。
初演の前物、紙すき恋歌も
小品ながらいい舞台でした。
榛名、瀬戸内、順、小松、舞、北原の
6スターに柴田氏が当て書きしただけあって
素晴らしい出来でした。
東京再演、ずっと後の宙組公演は…
問題外…。。。
初演の前物、紙すき恋歌も
小品ながらいい舞台でした。
71名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/26(水) 23:51:53.01ID:T1URItWf 「紙すき恋歌」の実況録音盤がシングルのみで残念でした
開演アナウンスはルミさんでしたか?それとも水代組長でしたか?
※トップはショーちゃんで併演の「バレンシア」がお披露目なのでルミさんに開演アナウンスさせるのは避けたかな?と長年思い込んでます
開演アナウンスはルミさんでしたか?それとも水代組長でしたか?
※トップはショーちゃんで併演の「バレンシア」がお披露目なのでルミさんに開演アナウンスさせるのは避けたかな?と長年思い込んでます
2020/02/27(木) 00:16:04.75ID:G27v8ZB2
>>53
摩耶明美さん可愛くて大好きでした。ジュンチャンと本当にお似合いでしたね。
突然の退団で東宝に来ない作品だったので春休みムラまで行きました。
100周年イベントの花里ゆかりさんのブログで今のお姿拝見しました。今でも本当にかわいらしいです。
パレアナも美登利も懐かしい!
摩耶明美さん可愛くて大好きでした。ジュンチャンと本当にお似合いでしたね。
突然の退団で東宝に来ない作品だったので春休みムラまで行きました。
100周年イベントの花里ゆかりさんのブログで今のお姿拝見しました。今でも本当にかわいらしいです。
パレアナも美登利も懐かしい!
2020/02/27(木) 00:22:30.76ID:my0tfPmH
「落ち葉のしらべ」でしたっけ
ベルばらからの雪ファンだったので摩耶明美さんは知らないのですが本当に見たかったです
在団されてたならロザリーから「星影の人」は相手役が芸妓の玉勇じゃなく医者の娘・早苗だったかも知れませんね
ベルばらからの雪ファンだったので摩耶明美さんは知らないのですが本当に見たかったです
在団されてたならロザリーから「星影の人」は相手役が芸妓の玉勇じゃなく医者の娘・早苗だったかも知れませんね
2020/02/27(木) 01:35:44.08ID:G27v8ZB2
落葉のしらべは、郷さんのサヨナラでしたね。
郷、汀、摩耶の思い思われの周五郎原作の作品でした。これも東上なし。
摩耶さんがベルばら上演時在団していたらロザリーに間違いないないと思います。
星影は柴田先生が汀に総司をとの宛がき、汀に高宮は似合わないので年上?芸妓の役を書いたとおっしゃってました。摩耶がいたら別物総司物語になっていたかも?
摩耶さんにはもっと長くいて汀、摩耶コンビもっと見たかった。
北原さんもオトミとのコンビ見たかった。
なんで松なの?と複雑な思いでしたね。
郷、汀、摩耶の思い思われの周五郎原作の作品でした。これも東上なし。
摩耶さんがベルばら上演時在団していたらロザリーに間違いないないと思います。
星影は柴田先生が汀に総司をとの宛がき、汀に高宮は似合わないので年上?芸妓の役を書いたとおっしゃってました。摩耶がいたら別物総司物語になっていたかも?
摩耶さんにはもっと長くいて汀、摩耶コンビもっと見たかった。
北原さんもオトミとのコンビ見たかった。
なんで松なの?と複雑な思いでしたね。
2020/02/28(金) 20:58:13.16ID:DtGjNN2k
ヤッちゃんは何故そんなんに扱いが悪かったんですか?
あとヤッちゃんは何(芝居、歌、ダンス)が得意でしたか?
あとヤッちゃんは何(芝居、歌、ダンス)が得意でしたか?
2020/02/28(金) 22:17:55.04ID:i9M6gjIv
あの当時の雪組はチャッチーさんとジュンコさんのWトップ体制 トップ娘役はヤッチャン
チャッチーとジュンコいろんな葛藤があったと思う
トップ娘役のヤッチャンはジュンコと組む事が多かった それをみたチャッチーが上層部に自分の相手役は高宮がいいのではないかと相談 それが通ったのかな
チャッチーはピーコと組む事もあった
ピーコの存在が段々大きくなり始めヤッチャンが割りを食った感じかな ロビーのパネル写真に自分ではなくピーコの写真が飾られショックだったみたい
退団を宇佐見さんから慰留された時も「とうとう私の写真は飾られなかったですし…」と答え宇佐見さんもそれ以上は何も言えなかったと書いています
ヤッチャンの実力はバランスよくこなしてたと思うけど歌はどうだったかな?
チャッチーとジュンコいろんな葛藤があったと思う
トップ娘役のヤッチャンはジュンコと組む事が多かった それをみたチャッチーが上層部に自分の相手役は高宮がいいのではないかと相談 それが通ったのかな
チャッチーはピーコと組む事もあった
ピーコの存在が段々大きくなり始めヤッチャンが割りを食った感じかな ロビーのパネル写真に自分ではなくピーコの写真が飾られショックだったみたい
退団を宇佐見さんから慰留された時も「とうとう私の写真は飾られなかったですし…」と答え宇佐見さんもそれ以上は何も言えなかったと書いています
ヤッチャンの実力はバランスよくこなしてたと思うけど歌はどうだったかな?
77名無しさん@花束いっぱい。
2020/02/29(土) 11:21:11.23ID:N11St2aH 童顔のチャッチー、じゅんこに老け顔の高宮は合わなかった
2020/02/29(土) 16:24:20.30ID:zHXCO/Gb
汀夏子さんと榛名由利さん瀬戸内美八さんは独身だったのが不思議
2020/02/29(土) 19:29:43.36ID:/oRPydXb
動いている摩耶さんが見たい
80名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/01(日) 10:08:34.60ID:U1YM7J6h http://www.hankyu-bunka.or.jp/archive/?app=shiryo&mode=detail&list_id=1910&data_id=101782
http://www.hankyu-bunka.or.jp/archive/?app=shiryo&mode=detail&list_id=1911&data_id=101786
http://www.hankyu-bunka.or.jp/archive/?app=shiryo&mode=detail&list_id=1908&data_id=101788
http://www.hankyu-bunka.or.jp/archive/?app=shiryo&mode=detail&list_id=1911&data_id=101786
http://www.hankyu-bunka.or.jp/archive/?app=shiryo&mode=detail&list_id=1908&data_id=101788
81名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/01(日) 10:19:18.22ID:U1YM7J6h http://www.hankyu-bunka.or.jp/archive/?app=shiryo&mode=detail&list_id=1929&data_id=101849
http://www.hankyu-bunka.or.jp/archive/?app=shiryo&mode=detail&list_id=1925&data_id=101841
http://www.hankyu-bunka.or.jp/archive/?app=shiryo&mode=detail&list_id=1925&data_id=101841
2020/03/01(日) 23:56:58.11ID:igslFhNU
>>78 バリバリのビアンだからさ。
83名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/02(月) 00:52:07.35ID:SJYAqDbo 昔のポスターってなんかオシャレですよね
スター序列もハッキリしてたり面白い
スター序列もハッキリしてたり面白い
84名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/02(月) 10:10:57.03ID:DTh1ae79 佐藤愛子さんでブログされてる、花組主演経験のある方って
どなたでしょう?
どなたでしょう?
2020/03/02(月) 12:46:26.42ID:c3JK6wmJ
花組の娘役で竹生沙由里さんよりも前の時代なら
トップ娘役とは言えないレベルの主演経験娘役なんて
何人も何人もいたんじゃないのかしら
トップ娘役とは言えないレベルの主演経験娘役なんて
何人も何人もいたんじゃないのかしら
2020/03/02(月) 14:19:12.41ID:2zc6n3Cr
安奈淳さんも丸くなられましたね。
2020/03/02(月) 16:38:45.19ID:HIhxDuBn
2020/03/02(月) 17:27:53.10ID:vvZc1aNc
>>86
グラフと歌劇を読むだけで当時小学生の私でも気難しい方だな〜と感じましたw
グラフと歌劇を読むだけで当時小学生の私でも気難しい方だな〜と感じましたw
89名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/02(月) 17:49:22.12ID:DTh1ae792020/03/02(月) 18:21:20.93ID:2zc6n3Cr
>>88
当時はそれが良かったですよね。歌は上手いし当時早く辞めたかったみたいなこと言っててびっくりした覚えが。
当時はそれが良かったですよね。歌は上手いし当時早く辞めたかったみたいなこと言っててびっくりした覚えが。
2020/03/02(月) 18:38:06.78ID:kQM9Q20Z
>>89
私の知っている限りでは
甲にしき主演の永遠のカトレア
2番手娘役のミランダという役が一番の役かな?
でもその役もソワレは花園とよみでマチネは花里ゆかりのダブルでした。
主演娘役はトップの竹生沙由里のテレーズでした。
私の知っている限りでは
甲にしき主演の永遠のカトレア
2番手娘役のミランダという役が一番の役かな?
でもその役もソワレは花園とよみでマチネは花里ゆかりのダブルでした。
主演娘役はトップの竹生沙由里のテレーズでした。
92名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/02(月) 20:44:05.77ID:DTh1ae7993名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/02(月) 22:07:32.89ID:Gwur1jrx 教えてください
那賀みつるさんて結構推されたみたいですが何故か退団。
同期のコノミちゃんが花に異動になったから辞めたんでしょうか?
それとも那賀みつるさんが辞めたんで、コノミちゃんが甲ちゃんの
相手役として異動になった?
那賀みつるさんて結構推されたみたいですが何故か退団。
同期のコノミちゃんが花に異動になったから辞めたんでしょうか?
それとも那賀みつるさんが辞めたんで、コノミちゃんが甲ちゃんの
相手役として異動になった?
2020/03/03(火) 08:53:40.61ID:I9g4IcRS
瀬戸内美八さんもわりとヒール系だったけど今もスタイル変わらない。
95名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/03(火) 20:26:41.44ID:Qyya7dEw ヒール系って悪役ってことですか?w
96sage
2020/03/03(火) 20:46:54.47ID:53CwXD882020/03/03(火) 20:51:28.50ID:6yfn/819
2020/03/03(火) 22:00:01.03ID:9iNCW73N
2020/03/03(火) 22:08:57.42ID:9iNCW73N
ごめんなさい93です。
那賀さんは甲さんの相手役確定だったのに早くに退団して残念でした。
那賀さんの退団後に組替えで来たのがこのみちゃん。このみちゃんってふづき美世さんみたいなかんじでした。
那賀さんは甲さんの相手役確定だったのに早くに退団して残念でした。
那賀さんの退団後に組替えで来たのがこのみちゃん。このみちゃんってふづき美世さんみたいなかんじでした。
100名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/03(火) 22:20:21.72ID:Qyya7dEw >>96
それ実はずっと引っかかってはいたけど書くと荒れるかと思って書かずにいたんですけどw
やはりみなさん察しが付きますよね
「もう少し頑張ってみてそれでもムリなら劇団に言おうと思う(組替え願)・・・」みたいな感じでしたね
なので60周年のときは雪組や花組へずっと特出してました
S48の「花かげろう」「ララ・ファンタシーク」の時は改善して舞台でもふたりで笑い転げていたらしいけど
そのあとやはり上手くいかなかったようで・・・
それ実はずっと引っかかってはいたけど書くと荒れるかと思って書かずにいたんですけどw
やはりみなさん察しが付きますよね
「もう少し頑張ってみてそれでもムリなら劇団に言おうと思う(組替え願)・・・」みたいな感じでしたね
なので60周年のときは雪組や花組へずっと特出してました
S48の「花かげろう」「ララ・ファンタシーク」の時は改善して舞台でもふたりで笑い転げていたらしいけど
そのあとやはり上手くいかなかったようで・・・
2020/03/03(火) 23:39:50.80ID:JJfe7Bc1
>>92
トップスターの相手役をした=トップ娘役だったって感じ?
トップスターの相手役をした=トップ娘役だったって感じ?
2020/03/04(水) 06:59:52.02ID:3McpCrN1
>>95
わりと物事はっきり言ってた印象が
わりと物事はっきり言ってた印象が
2020/03/04(水) 09:24:51.14ID:wNC5Dub3
>>100
正にその「花かげろう」「ラ・ラ…」が初めて見た宝塚でした
当時は小学校低学年で歌劇もグラフも読んでなかったから、そんな事情は露知らぬまま今に至っててビックリ
ツレエビミキのゴールデントリオが大好きだったのに、その後オトミさん(ミキ)の特出が続いて残念に思ってたけど、御本人は望んだ特出&組替えだったのかなぁ
正にその「花かげろう」「ラ・ラ…」が初めて見た宝塚でした
当時は小学校低学年で歌劇もグラフも読んでなかったから、そんな事情は露知らぬまま今に至っててビックリ
ツレエビミキのゴールデントリオが大好きだったのに、その後オトミさん(ミキ)の特出が続いて残念に思ってたけど、御本人は望んだ特出&組替えだったのかなぁ
2020/03/04(水) 09:44:27.80ID:zkfyQlu9
105名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/05(木) 00:20:49.82ID:odZffET9 でもベルばら四強になってからはみんな大人になりましたね
ツレちゃんも妹を見るかのようなまなざしになったし
ショーちゃんは言わずもがな
ジュンコさんはトミやんとか呼んでたかな
オトミさんが普通にジュンちゃんって呼んでてなんとなく違和感があったw
ツレちゃんも妹を見るかのようなまなざしになったし
ショーちゃんは言わずもがな
ジュンコさんはトミやんとか呼んでたかな
オトミさんが普通にジュンちゃんって呼んでてなんとなく違和感があったw
2020/03/05(木) 18:14:07.31ID:k/YSJLsN
オトミはファンに対してもどちらかというと冷たかった。ジュンチャンはあたたかすぎるくらいの人。
当時はネットもないし井戸端会議、トイレの落書き噂広まったけれど真実に近かったのね。
四季乃花恵、葦笛るか、祐樹叶の退団理由
。
他にもいっぱいあったわ。
草笛雅子、花里ゆかりは主演娘役になってしまいましたね(笑)
ママ友に元ジェンがいたので真実に触れることができました。
当時はネットもないし井戸端会議、トイレの落書き噂広まったけれど真実に近かったのね。
四季乃花恵、葦笛るか、祐樹叶の退団理由
。
他にもいっぱいあったわ。
草笛雅子、花里ゆかりは主演娘役になってしまいましたね(笑)
ママ友に元ジェンがいたので真実に触れることができました。
107名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/05(木) 18:22:05.86ID:HOcdgF07 四季乃花恵の退団理由って???何
2020/03/05(木) 18:42:24.41ID:li0YxNvU
後お二人も聞きたい
109名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/05(木) 18:45:24.58ID:M9k4yicl 四季乃花恵、葦笛るか、祐樹叶の退団理由 って何?
祐樹叶って、エキゾティックな美人でエストレーラ抜擢で娘役転向して
トップ娘になるんだと思ってたら
大劇場のみで退団でびっくりだった。東宝は美野真奈だった。
祐樹叶って、エキゾティックな美人でエストレーラ抜擢で娘役転向して
トップ娘になるんだと思ってたら
大劇場のみで退団でびっくりだった。東宝は美野真奈だった。
2020/03/05(木) 19:18:31.33ID:PzJSa9iQ
嫉妬と金がらみだよ。一作退団なんて。
2020/03/05(木) 23:55:14.61ID:q35I/M6m
ランコもエキゾチックな顔してたよ
美人かどうかはさておく
美人かどうかはさておく
112名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/06(金) 00:59:55.09ID:VS7z3pBt エキゾチックは彫りが深いってイメージになるから
彼女の場合はオリエンタルかな?(どうしても犬神家のあの薄っ暗いジトっとしたイメージになる)
素顔は本当になんで?どうして?路線?って感じだった
でもフィオナ(本公演ヒロイン)アントワネットやスカーレット(新公ヒロイン)と総ナメにしたうえで
地味に退めていきましたね
彼女の場合はオリエンタルかな?(どうしても犬神家のあの薄っ暗いジトっとしたイメージになる)
素顔は本当になんで?どうして?路線?って感じだった
でもフィオナ(本公演ヒロイン)アントワネットやスカーレット(新公ヒロイン)と総ナメにしたうえで
地味に退めていきましたね
2020/03/06(金) 04:43:42.20ID:AnZVt+J+
声量のある立派なエトワールだったね
当時の娘役としては身長高めで
当時の娘役としては身長高めで
2020/03/06(金) 07:58:19.97ID:FY8pbjG5
ランコは娘の方が大成したわね。
2020/03/06(金) 08:12:49.85ID:d38eTHjk
祐樹叶さんは新人公演でオスカルだったんですね
本公演の小公子がオスカルをやるものだと思ってたのでイーちゃんじゃないのが不思議でした
イーちゃんは東京公演でオスカルでしたが宝塚ではジェローデルでしたっけ?
本公演の小公子がオスカルをやるものだと思ってたのでイーちゃんじゃないのが不思議でした
イーちゃんは東京公演でオスカルでしたが宝塚ではジェローデルでしたっけ?
116名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/06(金) 08:50:34.81ID:W/pmtHJ4 同じくエキゾティックな美人でトップ娘になって、問題おこして退団した
美雪花代。(理由は皆様知ってると思う)
マツって、地味なのに相手役は美人ばっかりなのよね。
北原千琴、美雪花代、若葉ひろみ
美雪花代。(理由は皆様知ってると思う)
マツって、地味なのに相手役は美人ばっかりなのよね。
北原千琴、美雪花代、若葉ひろみ
117名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/06(金) 08:58:24.43ID:W/pmtHJ42020/03/06(金) 09:43:16.78ID:9dOI8mHE
2020/03/06(金) 10:48:02.44ID:bi8RuGSL
2020/03/06(金) 11:07:48.70ID:M9LkIyR2
2020/03/07(土) 04:48:50.05ID:Qrtuwhgc
>>107
結婚
結婚
122名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/07(土) 09:46:58.56ID:mbD85M1Y 祐樹叶の退団理由は何?
2020/03/07(土) 10:09:27.60ID:QjOD2jIo
叶さん退団後に婦人雑誌のモデルをやってた
記憶があるけど
記憶があるけど
2020/03/07(土) 11:10:49.36ID:YBre+xxe
本当に綺麗な方でしたね
125名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/07(土) 18:02:11.75ID:YushsGn7 今朝遥くららが出てた日曜劇場の再放送を見ました
もっと綺麗だった記憶
もっと綺麗だった記憶
2020/03/07(土) 21:09:29.34ID:zna5a4RR
姿晴香さん別に個性的な顔でもないし儚げな色香のある綺麗さだったもん
ひたすら健康的なマサエちゃんよりドラマ的に需要あったのは十分納得できるわ
ちなみに「よく見かけて」いたのは最近の話じゃないでしょ?
CSで昔のドラマばっかり見ているなら現在進行形かもしれないけどw
ひたすら健康的なマサエちゃんよりドラマ的に需要あったのは十分納得できるわ
ちなみに「よく見かけて」いたのは最近の話じゃないでしょ?
CSで昔のドラマばっかり見ているなら現在進行形かもしれないけどw
2020/03/07(土) 21:44:50.65ID:HVhoeVCb
まさえちゃん、やっぱドラマでも演技下手だったな
2020/03/07(土) 23:11:20.40ID:NuJYWdHM
秋篠は
微風のマドリガルの
屋台を引いているのが
いちばん似合ってましたわ。
再演琥珀のシャロンなんて
若葉への冒涜でしたわ。
微風のマドリガルの
屋台を引いているのが
いちばん似合ってましたわ。
再演琥珀のシャロンなんて
若葉への冒涜でしたわ。
2020/03/08(日) 00:31:27.20ID:D/J8E/em
ケイコさん激太りしたとか?
2020/03/08(日) 02:22:56.05ID:IXxNOf9n
まさえちゃん美人か?
131名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/08(日) 02:43:09.19ID:EJCBkwQw 舞台映えはしなかったけど素顔は地味だけど普通に美人だったよ
132名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/08(日) 09:07:30.32ID:4/Y/Ham72020/03/08(日) 12:46:36.89ID:JHVw1Mnt
ダンサーとしては重い体そのままのドスコイドスドスダンスだったけど
モックさんの衣鉢を継げるような顔サーとしての才はあったような
キメ顔ポーズ一つ一つとりだすとやっぱり色気と華があって絵になる
モックさんの衣鉢を継げるような顔サーとしての才はあったような
キメ顔ポーズ一つ一つとりだすとやっぱり色気と華があって絵になる
2020/03/08(日) 13:05:34.55ID:H9bMhW5V
古書屋にてさすらいのレク大劇場プログラム購入1200円なり
2020/03/08(日) 21:59:49.90ID:D/J8E/em
え?
120円でしょ?
120円でしょ?
136名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/08(日) 23:48:42.60ID:EJCBkwQw137名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/09(月) 00:27:31.33ID:zVRMpHhd まさえちゃん地味だった?
私は美人で華やかだと思うけど
確かにダンスは重かった
私は美人で華やかだと思うけど
確かにダンスは重かった
138名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/09(月) 00:36:04.57ID:ck9ZtUd1 そりゃトップ娘役になったんだから本当の地味ではないよ
でもいわゆる華やかなタイプの娘トップではなかったでしょ
遥・若葉・湖条・南風・黒木・こだま・神奈たちから比べると華やかさが違った
でもミネちゃんやナーちゃん・ルコさん・ネッシーさん男役連から好まれる娘役だった
でもいわゆる華やかなタイプの娘トップではなかったでしょ
遥・若葉・湖条・南風・黒木・こだま・神奈たちから比べると華やかさが違った
でもミネちゃんやナーちゃん・ルコさん・ネッシーさん男役連から好まれる娘役だった
2020/03/09(月) 01:27:39.40ID:HSQcB4zf
同時代のトップ娘役さんって、絢爛だね
2020/03/09(月) 06:10:32.69ID:OUN1KKM6
2020/03/09(月) 18:51:00.22ID:7hh7AvcX
まさえさんはとにかく綺麗だった
しゃべらず歌わず踊らず動かず立ってるだけならね
でもたとえ下手でも不快に感じない不思議な魅力がある人だったよ
しゃべらず歌わず踊らず動かず立ってるだけならね
でもたとえ下手でも不快に感じない不思議な魅力がある人だったよ
142名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/10(火) 03:33:35.20ID:LBv1jQKh いまはまれにある程度だけど
昔は2番手の退団なんてしょっちゅうあったよね
昔は2番手の退団なんてしょっちゅうあったよね
2020/03/10(火) 05:33:08.88ID:xfHJ7bCV
スータンさんお亡くなりになったそうです
2020/03/10(火) 08:53:57.87ID:JSkBk0Hw
鳥は飛ぶ!
2020/03/10(火) 10:26:14.58ID:YsdrbJ38
スータンっ!!
2020/03/10(火) 18:16:16.47ID:tEcB44hU
シャンゴ!
2020/03/10(火) 18:49:03.29ID:fnRV7JVF
ザ・スター
2020/03/10(火) 18:59:19.24ID:JA0J1Yl8
愛のコンチェルト
2020/03/10(火) 19:05:10.37ID:gplRAiI8
シンガーズシンガー
150名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/10(火) 19:16:08.35ID:imGnJ9Pv ライライライライ ライライライライ
ライライライライ ライライライ
ライライライライ ライライライライ
ライライライライ ライライライ
ライライライライ ライライライ
ライライライライ ライライライライ
ライライライライ ライライライ
2020/03/10(火) 19:18:44.52ID:tEcB44hU
>>150
官能的
官能的
152名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/10(火) 19:52:44.27ID:JnbmcfNQ 花のオランダ坂
2020/03/10(火) 20:06:45.29ID:Qh/pIILU
ラブラバー
2020/03/10(火) 20:24:41.04ID:AcUQQxOO
自らオスカル役希望ー却下ー空気を読み退団。大劇場雪ショー呑み。東京初演ベルサイユの前もの、ショー呑み。
2020/03/10(火) 20:37:04.26ID:MKDicVfq
スータンの歌声が耳から離れない
2020/03/10(火) 20:39:44.98ID:+IPnaHOt
スータンさんって何故スータンっていうの?
ずっと勝手に本名からと思ってたけど新聞記事見たら全然違うお名前だったので
ずっと勝手に本名からと思ってたけど新聞記事見たら全然違うお名前だったので
2020/03/10(火) 20:41:03.23ID:H73noYFo
眞帆志ぶきさん死去、首席入団の元宝塚トップスター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00050290-yom-ent
元宝塚歌劇団雪組トップスターの眞帆志ぶき(まほ・しぶき、本名・名和富美子=なわ・ふみこ)さんが9日、肺炎で死去した。87歳だった。
告別式は14日午前10時、東京都品川区西五反田5の32の20桐ヶ谷斎場。喪主は妹の富岡久仁子さん。
川崎市出身。1952年に宝塚歌劇団39期生として首席入団。
同期には朝丘雪路さんらがいた。
62年に雪組トップスターに就任。愛称は「スータン」。
歌、ダンス、演技と三拍子そろったスターとして絶大な人気を博した。
67年の「シャンゴ」や71年のラテンショー「ノバ・ボサ・ノバ」では、ダイナミックな踊りで観客を酔わせ、同年にはNHK紅白歌合戦に出演した。
75年の退団後は劇団四季の公演やOG公演などに出演。
2014年にオープンした歴代トップスターや演出家らを顕彰する展示施設「宝塚歌劇の殿堂」で、殿堂入りのメンバーに選ばれた。
5年前に大腸がんの手術をしたが、回復。先月末に体調を崩したという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00050290-yom-ent
元宝塚歌劇団雪組トップスターの眞帆志ぶき(まほ・しぶき、本名・名和富美子=なわ・ふみこ)さんが9日、肺炎で死去した。87歳だった。
告別式は14日午前10時、東京都品川区西五反田5の32の20桐ヶ谷斎場。喪主は妹の富岡久仁子さん。
川崎市出身。1952年に宝塚歌劇団39期生として首席入団。
同期には朝丘雪路さんらがいた。
62年に雪組トップスターに就任。愛称は「スータン」。
歌、ダンス、演技と三拍子そろったスターとして絶大な人気を博した。
67年の「シャンゴ」や71年のラテンショー「ノバ・ボサ・ノバ」では、ダイナミックな踊りで観客を酔わせ、同年にはNHK紅白歌合戦に出演した。
75年の退団後は劇団四季の公演やOG公演などに出演。
2014年にオープンした歴代トップスターや演出家らを顕彰する展示施設「宝塚歌劇の殿堂」で、殿堂入りのメンバーに選ばれた。
5年前に大腸がんの手術をしたが、回復。先月末に体調を崩したという。
158名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/10(火) 20:47:01.51ID:imGnJ9Pv 旧姓が鈴木だったそう
159名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/10(火) 21:04:43.66ID:JnbmcfNQ 名和好子(美容師)さんと養子縁組
2020/03/10(火) 21:18:30.60ID:sDCPZjx+
俺は船頭さ〜
ゴンドラの船頭さ〜
水の都ベニスの〜
スータンが歌ってたの覚えてるけど、公演名が思い出せない…
粋な人だった
ご冥福をお祈りします
ゴンドラの船頭さ〜
水の都ベニスの〜
スータンが歌ってたの覚えてるけど、公演名が思い出せない…
粋な人だった
ご冥福をお祈りします
161名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/10(火) 21:21:39.85ID:JnbmcfNQ2020/03/10(火) 21:24:10.58ID:N+xZMpl8
追悼番組としてスカステで劇団の秘蔵映像を蔵出ししてくれ
2020/03/10(火) 21:28:42.50ID:19Y8LepT
ボンジョルノ 恋のベニス
ボンジョルノ 夢のゴンドラ
スータンはスータニャって役名でしたね
鴨川先生の宛書き
面白いお芝居でした
ボンジョルノ 夢のゴンドラ
スータンはスータニャって役名でしたね
鴨川先生の宛書き
面白いお芝居でした
2020/03/10(火) 21:39:01.04ID:vQgH1wId
昭和41年11月星組公演
内海重典作演出「わが歌君のために」
内海重典作演出「わが歌君のために」
2020/03/10(火) 21:41:46.13ID:sDCPZjx+
>>162,163
ありがとうございます
ラブ・ラバーだったのですね
スータニャ!
ジュンチャーノ、クニコーレ、ピーコリア、ミッキーさんもいましたね
あれがラブ・ラバーだったのか
懐かしすぎる
また観たい
ありがとうございます
ラブ・ラバーだったのですね
スータニャ!
ジュンチャーノ、クニコーレ、ピーコリア、ミッキーさんもいましたね
あれがラブ・ラバーだったのか
懐かしすぎる
また観たい
2020/03/10(火) 21:44:45.15ID:19Y8LepT
167名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/10(火) 21:49:31.42ID:MKDicVfq2020/03/10(火) 21:52:26.30ID:nE7Wd//G
>>167
そしたら大滝子は何の役かな?
そしたら大滝子は何の役かな?
169名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/10(火) 21:56:55.34ID:MKDicVfq 大ちゃん。
雪組のショーに特出でよいかと
雪組のショーに特出でよいかと
2020/03/10(火) 21:57:42.02ID:eOVLyrnc
アンドレでは
2020/03/10(火) 22:02:59.00ID:nE7Wd//G
2020/03/10(火) 22:04:59.06ID:rl1HVzCO
2020/03/10(火) 22:16:35.50ID:YDvvhfGt
スータンから始まった宝塚ファン人生。
ラヴ・パレード初見、ノバは最高でしたね。
ラヴラバーも愛のコンチェルトもかんちゃん相手のオランダ坂。懐かしい思い出。
スータン安らかにお眠り下さい。
愛のコンチェルト再演してほしいです。
ラヴ・パレード初見、ノバは最高でしたね。
ラヴラバーも愛のコンチェルトもかんちゃん相手のオランダ坂。懐かしい思い出。
スータン安らかにお眠り下さい。
愛のコンチェルト再演してほしいです。
2020/03/10(火) 22:33:02.32ID:QnVjcX8b
昭和46年6〜8月、スータンは殺人的スケジュールでしたね。
まずは6月は大劇場星組ノバボサノバ、
7月は東京歌舞伎座爪王に出演予定、
8月は東京雪組ノバボサノバに出演という
これだけでもかなりのハードなスケジュール。
話変わって、
7月帝劇は美空ひばり公演、ひばりのすべて雪月花、雪の巻ミュージカル真冬の夜の夢に相手役で出演予定の上月晃がファンの不祥事の責任を取って降板、白羽の矢がスータンに。
つまり、
6月大劇場星組ノバボサノバ、
7月帝劇真冬の夜の夢、歌舞伎座爪王、
8月東京雪組ノバボサノバという
とんでもないスケジュール!
結局異例中の異例?
8月雪組ノバボサノバの初日を当初より遅らせることに。
よく頑張ったと思います。
ひばりさんとの友情はひばりさんが亡くなるまで続いたそうです。
まずは6月は大劇場星組ノバボサノバ、
7月は東京歌舞伎座爪王に出演予定、
8月は東京雪組ノバボサノバに出演という
これだけでもかなりのハードなスケジュール。
話変わって、
7月帝劇は美空ひばり公演、ひばりのすべて雪月花、雪の巻ミュージカル真冬の夜の夢に相手役で出演予定の上月晃がファンの不祥事の責任を取って降板、白羽の矢がスータンに。
つまり、
6月大劇場星組ノバボサノバ、
7月帝劇真冬の夜の夢、歌舞伎座爪王、
8月東京雪組ノバボサノバという
とんでもないスケジュール!
結局異例中の異例?
8月雪組ノバボサノバの初日を当初より遅らせることに。
よく頑張ったと思います。
ひばりさんとの友情はひばりさんが亡くなるまで続いたそうです。
2020/03/10(火) 22:36:51.09ID:L9+c9f61
胃の具合が悪かったのはいつ頃でしたっけね
2020/03/10(火) 22:37:29.79ID:L9+c9f61
あ、胃じゃなかったかも
177名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/10(火) 22:46:45.31ID:VTnDjyIW 「ス〜タンっ!!」
2020/03/10(火) 23:25:13.02ID:tEcB44hU
凄いよ!すーたんさん!
2020/03/11(水) 00:29:08.13ID:4hyktIxS
檀ひとみさんがブログでスータンさんとの思い出語ってますよ。
2020/03/11(水) 01:01:45.71ID:gRFeVLer
日生劇場でやったスイートチャリティ大好きで何度も通いました
楽屋にお邪魔させていただいたのも良き思い出
スータン安らかに
楽屋にお邪魔させていただいたのも良き思い出
スータン安らかに
2020/03/11(水) 06:12:24.14ID:bRWs5uuv
スータンさん
肺炎で逝かれたのですね。
どうぞ安らかに。
合掌
肺炎で逝かれたのですね。
どうぞ安らかに。
合掌
2020/03/11(水) 07:53:00.45ID:TD8cdWhm
幼少の頃、真帆しぶきさんの花のオランダ坂を見ました。
ショーちゃんが息子役、トップ娘役は初風さん、今思えばトップは榛名さんだったのかな???
当時は組の編成がどうとかスターさんが誰々で誰のファンなんて次元ではないくらい幼くて、ただただ綺麗さでうっとりしていた
贅沢な時代だったんだなあ
何か具体的に覚えているわけでもない、ぼんやりした思い出だけど貴重な観劇ができたことを親に感謝しなきゃ。
ご冥福をお祈りします。
ショーちゃんが息子役、トップ娘役は初風さん、今思えばトップは榛名さんだったのかな???
当時は組の編成がどうとかスターさんが誰々で誰のファンなんて次元ではないくらい幼くて、ただただ綺麗さでうっとりしていた
贅沢な時代だったんだなあ
何か具体的に覚えているわけでもない、ぼんやりした思い出だけど貴重な観劇ができたことを親に感謝しなきゃ。
ご冥福をお祈りします。
2020/03/11(水) 13:39:15.97ID:190o4Zgq
2020/03/11(水) 13:41:01.17ID:190o4Zgq
ニュー速板にスータンさんのトピが立ってました
185名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/11(水) 13:52:53.53ID:dGLh/672 ア〜マ〜ルア〜マ〜ル
ア〜マ〜ルア〜マ〜ル
昨日訃報をきいて、パッと浮かんだのがノバボサ
ご冥福をお祈りします・・・
ア〜マ〜ルア〜マ〜ル
昨日訃報をきいて、パッと浮かんだのがノバボサ
ご冥福をお祈りします・・・
2020/03/11(水) 16:11:36.67ID:gD3RSrYk
>>172
猫はひどいw
猫はひどいw
2020/03/12(木) 04:42:35.06ID:p/KdAYib
スータンさんのお名前を聞いて思い出すのが
バナナボート
バナナボート
2020/03/12(木) 20:52:13.10ID:RxjB7WhG
愛!
189名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/13(金) 00:51:36.23ID:2ocM+neC イザベル
190名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/13(金) 06:23:42.16ID:qh/qKUPk スータンさんで思い出すのは「ピーナッツベンダー」
「花のオランダ坂」子供やったけどえらく泣いた記憶がある。
ショーでのスータァーンの掛け声は、毎回名物素晴らしかった。
「花のオランダ坂」子供やったけどえらく泣いた記憶がある。
ショーでのスータァーンの掛け声は、毎回名物素晴らしかった。
2020/03/13(金) 10:18:06.39ID:V4izRp3y
告別式でもあの掛け声で送って欲しい
192名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/13(金) 21:02:51.40ID:3ySkw9D8 http://jump.5ch.net/?http://mimizun.com/log/2ch/siki/1161963246/
193名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/13(金) 21:03:26.20ID:3ySkw9D8194名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/13(金) 21:16:51.65ID:3ySkw9D8 ↑
春日野先生はやはり素晴らしかったわ
春日野先生はやはり素晴らしかったわ
2020/03/13(金) 21:42:07.87ID:R9OcIcMq
榛名由梨に匹敵するね
196名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/13(金) 23:05:21.70ID:vIFfPP8+ >>173
私の宝塚人生もスータンさんから始まった
ベルばらを観に行ったら最初にスータンさんのサヨナラショー
子供には良さがわからなかったけど、今となってはみたかった作品が沢山あります
ご冥福をお祈りします
私の宝塚人生もスータンさんから始まった
ベルばらを観に行ったら最初にスータンさんのサヨナラショー
子供には良さがわからなかったけど、今となってはみたかった作品が沢山あります
ご冥福をお祈りします
2020/03/13(金) 23:15:30.26ID:wMrV3V7T
スータンのファニーフィーリングよく覚えてる
主題歌もまだ歌える
ご冥福をお祈りします
主題歌もまだ歌える
ご冥福をお祈りします
198名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/14(土) 01:20:24.20ID:HrALE5yV 昨日放送された「剣客商売」
大滝子さんが出演されていてビックリ
といってもエンドロールの光原エミカ名義で分かったくらいだったけど
酒場の女将さんの役だったかな?
大滝子さんが出演されていてビックリ
といってもエンドロールの光原エミカ名義で分かったくらいだったけど
酒場の女将さんの役だったかな?
2020/03/14(土) 13:23:49.70ID:xSNUr8X+
今日はスータンさんの告別式なんですね
斎場がある区に住んでるんだけど、さっきビックリするほどドーン!と大きな音が…雷でした
後追いファン(退団後にファンになった)ので詳しくないのですがスータンさんは晴れ女だったのか
それとも嵐を呼ぶ男役だったのか
空の上で伝説の「シャンゴ」を再演して下さい
斎場がある区に住んでるんだけど、さっきビックリするほどドーン!と大きな音が…雷でした
後追いファン(退団後にファンになった)ので詳しくないのですがスータンさんは晴れ女だったのか
それとも嵐を呼ぶ男役だったのか
空の上で伝説の「シャンゴ」を再演して下さい
200名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/14(土) 22:57:35.41ID:aV85vh3k スータンが私が最初に好きになったタカラジェンヌ。それから今も宝塚ファンですがスータンを超えるスターはいません。類い稀なエンターテイナー生まれるのが早過ぎた?現在でも通用します。素晴らしい作品ばかりで選ぶのが難しいけどベスト5
回転木馬、花のオランダ坂、ノバボサノバ、ハムレット、クレオパトラ
御冥福をお祈りします。
回転木馬、花のオランダ坂、ノバボサノバ、ハムレット、クレオパトラ
御冥福をお祈りします。
2020/03/15(日) 06:18:43.95ID:MaZt4iA8
ご葬儀には第一グループの方もいらしてた…そうです
202名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/15(日) 12:41:00.00ID:Zus9HEPE 第一グループとは東宝に並んで入らしたグループのことですか?
203名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/17(火) 21:30:08.63ID:GNA/Yd7r204名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/18(水) 11:38:52.94ID:0Z0IPLQp 西川峰子かとおもた
場末のキャバレーかよ・・・情けない
場末のキャバレーかよ・・・情けない
205あぼーん
NGNGあぼーん
206あぼーん
NGNGあぼーん
2020/03/18(水) 16:37:49.57ID:2fSbSRpO
上月昇とかも
208あぼーん
NGNGあぼーん
2020/03/18(水) 18:40:27.11ID:gYDSUcRv
>>208
kwsk
kwsk
2020/03/18(水) 20:16:35.89ID:2fSbSRpO
211名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/18(水) 23:35:52.39ID:MrcH9RrQ HP以前からベルサイユのバラってなっててなんだかな?と思ってたら
挙げ句の果てに「ヴェルサイユのバラ」って・・・
スタッフが居るんだろうけど少し考えれば良いのに
挙げ句の果てに「ヴェルサイユのバラ」って・・・
スタッフが居るんだろうけど少し考えれば良いのに
2020/03/19(木) 08:09:07.81ID:JSsi7VNG
検索避けだったりしてw
2020/03/19(木) 18:29:50.13ID:/YtyftFc
214あぼーん
NGNGあぼーん
2020/03/19(木) 20:04:42.41ID:I0NdZO6O
ちゃんとわかるように書いてほしいわ
216あぼーん
NGNGあぼーん
217あぼーん
NGNGあぼーん
2020/03/19(木) 20:13:55.48ID:fOfZatdF
成績は良かったんでしょう?
確か主席だったような。
確か主席だったような。
219あぼーん
NGNGあぼーん
220あぼーん
NGNGあぼーん
2020/03/19(木) 23:50:19.48ID:Ma5MU9iA
だからムラのみのサヨナラ
しかも長靴をはいた猫
なーんて扱いだったの?
しかも長靴をはいた猫
なーんて扱いだったの?
2020/03/20(金) 00:20:01.01ID:gvpz/10z
詳しく
2020/03/20(金) 00:50:25.31ID:DKEAQYqn
なにが何だか分からないよ
この人
この人
224名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/20(金) 04:04:09.25ID:w+Qmv+PF 大人しくしてカンちゃんや劇団に楯突かなきゃ
ムラで経費削減の長靴やっておいて
8月東宝でベルばらVのフェルゼンまたやれたかもしれないのにね
ムラで経費削減の長靴やっておいて
8月東宝でベルばらVのフェルゼンまたやれたかもしれないのにね
2020/03/20(金) 07:08:19.27ID:DKEAQYqn
なんで楯突くの?なんでやめた後も色々ありすぎなの?
226名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/20(金) 09:02:19.80ID:hrRvhHkm 組内闘争ってどういうこと?
詳しい方教えてくださいませ
詳しい方教えてくださいませ
227あぼーん
NGNGあぼーん
2020/03/20(金) 17:33:46.49ID:DKEAQYqn
榛名由梨も最後まで粘ってやめたね
いいスターだったんだけど考えが嫌だった
いいスターだったんだけど考えが嫌だった
2020/03/20(金) 18:31:55.89ID:jPB3ToSP
>>228
そこら辺のオバサンだったし現役の時も
そこら辺のオバサンだったし現役の時も
230名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/20(金) 22:47:01.68ID:Ww80Ejl1 ↑
あんた 大ちゃんのファンだったのね
あんた 大ちゃんのファンだったのね
231名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/20(金) 23:08:18.11ID:w+Qmv+PF 同じ業界のひとで実は昔からのヅカファンってひとに会ったの
そのひと見るからにヅカファンって感じじゃないから驚いたんだけど
どなたのファンだったんですか?って聞いたら
「大滝子さんです」ってわりかし小声で囁かれたの
・・・悟られまいとしたけどなんか微妙な空気が数秒間流れたのは否めないわ
そのひと見るからにヅカファンって感じじゃないから驚いたんだけど
どなたのファンだったんですか?って聞いたら
「大滝子さんです」ってわりかし小声で囁かれたの
・・・悟られまいとしたけどなんか微妙な空気が数秒間流れたのは否めないわ
2020/03/20(金) 23:29:14.65ID:cUrQ2lBj
なんではっきりと書かないの?
宝塚の噂って勿体ぶっているからバカみたい
榛名由梨、すごいファンだったけれど老害みたいになってきて嫌いになった
宝塚の噂って勿体ぶっているからバカみたい
榛名由梨、すごいファンだったけれど老害みたいになってきて嫌いになった
233名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/20(金) 23:52:57.09ID:w+Qmv+PF ショーちゃんが老害?
本公演はもちろんのことスタカレや愛読者大会とかも他トップの邪魔しなかったし
特に迷惑かけた印象はないけどな・・・
たしかに「新源氏」で退団もしくは志願の専科入りしてればその後の居住まいがもっとスムーズだったとは思うけど
本公演はもちろんのことスタカレや愛読者大会とかも他トップの邪魔しなかったし
特に迷惑かけた印象はないけどな・・・
たしかに「新源氏」で退団もしくは志願の専科入りしてればその後の居住まいがもっとスムーズだったとは思うけど
234名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/21(土) 04:37:55.95ID:GCKsFhuG 大ちゃんは風貌も声も演歌調でヅカらしさzero
2020/03/21(土) 06:24:54.31ID:bRSr7Ve/
大ちゃんのジュリアン・ソレル好きだった
あの癖の強さがたまらない
あの癖の強さがたまらない
236あぼーん
NGNGあぼーん
237あぼーん
NGNGあぼーん
2020/03/21(土) 10:35:12.86ID:5hfVDwVg
元テミの会の私が通りますよ
大ちゃん、サヨナラショーも挨拶もありましたよ
一応トップでしたからね
私も大ちゃんのファンでした、と大っぴらには言っていません(黒歴史だ)
大ちゃん、サヨナラショーも挨拶もありましたよ
一応トップでしたからね
私も大ちゃんのファンでした、と大っぴらには言っていません(黒歴史だ)
2020/03/21(土) 12:05:00.12ID:Ln6jhovM
2020/03/21(土) 12:17:03.33ID:yrRTqDNV
そうそう、この方に限らず、「えーん空気読んでよ、2番手の時間がタイムリミットじゃん!」と思う人は居たな。
言うのが、憚られる存在になってしまったけど。
言うのが、憚られる存在になってしまったけど。
2020/03/21(土) 14:35:42.91ID:PKAE7J2I
榛名由梨は空気が読めない人だとは思う
中卒で宝塚に入ってなにも学んでいないから
世間知らずのおばちゃんだよね
本も読んだけど笑いそうになった
中卒で宝塚に入ってなにも学んでいないから
世間知らずのおばちゃんだよね
本も読んだけど笑いそうになった
2020/03/21(土) 15:42:23.33ID:ANCGhaJZ
榛名さんは自分がいなければ宝塚は困るみたいな、だからこれからも頑張りますよ!の発言はちょっと引いたな
2020/03/21(土) 17:45:48.04ID:PKAE7J2I
真知子ちゃん
2020/03/22(日) 02:35:16.32ID:2ke+kOIr
2020/03/22(日) 15:14:22.57ID:Y9ajFuzE
すみません
風さやかではなく風かおるの方でした
風さやかではなく風かおるの方でした
246名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/22(日) 15:42:15.73ID:iDpEBP6X 風かおるさんといえば「恋こそわがいのち」ムラVerでマチコさんの代わりに小間使いのエリザを演じてましたね
それでダイちゃんと繋がりあるのかな?
それでダイちゃんと繋がりあるのかな?
2020/03/22(日) 15:52:52.08ID:tvr+B/3A
風さんは姉妹でしたっけ?
248名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/22(日) 16:14:45.11ID:iDpEBP6X 姉妹ですね
でも全然似てないw
でも全然似てないw
2020/03/22(日) 17:33:24.25ID:tvr+B/3A
ありがとうございます
250名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/22(日) 21:20:43.77ID:CP5aRcgN 昭和の頃は今よりも華があったものです
あの頃の娘役は奥ゆかしさの表現が上手でした
子供心に真似したものです
スタアの逝去の報を目耳にすると悲しさとともに
寂しさを覚えます
そして香月弘美さん
あなたの後輩の殆どがあの事を知りません
どうか天国から見守ってあげてください
あの頃の娘役は奥ゆかしさの表現が上手でした
子供心に真似したものです
スタアの逝去の報を目耳にすると悲しさとともに
寂しさを覚えます
そして香月弘美さん
あなたの後輩の殆どがあの事を知りません
どうか天国から見守ってあげてください
251名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/23(月) 04:38:30.56ID:US0a8jp0 エストレリータを真夜中に見てしまった
ヒロイン若葉よりもカミコ、姿晴香の方が素敵でした
ヒロイン若葉よりもカミコ、姿晴香の方が素敵でした
252あぼーん
NGNGあぼーん
2020/03/23(月) 13:24:33.01ID:7g6f2HT0
わざとらしいんだよ
勿体ぶっているからね
勿体ぶっているからね
2020/03/23(月) 20:58:10.23ID:7FzCjkLJ
2020/03/24(火) 13:01:02.14ID:nIzjK6D/
ケイコちゃん、あんまり欲が無いようにみえた
星で娘1になった時は嬉しかったなあ
まぁ、ルミコさん一代限りの相手役と劇団は考えていたようだけど
星で娘1になった時は嬉しかったなあ
まぁ、ルミコさん一代限りの相手役と劇団は考えていたようだけど
2020/03/24(火) 20:52:40.08ID:RSmwDR+8
>>234 だから初演のフェルゼン渋いんだよ。鳳より見劣りするが演技はツレより上手いし泣かせる牢獄の場面なんかはね。
2020/03/25(水) 10:46:09.77ID:cT9SsBUb
エストレリータは、
柴田氏の愛情が松<<<<<<順であることが
明白な幕切れでした。
柴田氏の愛情が松<<<<<<順であることが
明白な幕切れでした。
2020/03/25(水) 10:49:59.71ID:njucV+9S
柴田先生はミッキー大好きだったよね
259名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/25(水) 11:46:53.49ID:/N2KxDae >>256
そうそう!大滝子のファンじゃないけど、激しく同意。
朝靄の中に・・と言う歌も好きだった。
フェルゼンの任には合っていたと思う。一途で空気が読目ないところが。
ツレちゃんは、大きな声を出しているだけのダイ○ン・・。
あっ、誰か来た。ww
ちなみにツレちゃんの大ファンでした。
そうそう!大滝子のファンじゃないけど、激しく同意。
朝靄の中に・・と言う歌も好きだった。
フェルゼンの任には合っていたと思う。一途で空気が読目ないところが。
ツレちゃんは、大きな声を出しているだけのダイ○ン・・。
あっ、誰か来た。ww
ちなみにツレちゃんの大ファンでした。
2020/03/25(水) 11:57:39.13ID:WmIiFf+Q
こ?
2020/03/25(水) 12:41:24.40ID:oAE1Vqa5
こ
だったら笑える。掃除機w
だったら笑える。掃除機w
262261
2020/03/25(水) 12:42:15.78ID:oAE1Vqa5 間違いました。
そ
といいたかったんです。失礼しました
そ
といいたかったんです。失礼しました
2020/03/26(木) 02:28:00.35ID:5Cbe3leA
NHKの劇場中継でツレちゃんのフェルゼンを観たのが初宝塚
世の中にこんな綺麗な人がいるのかと衝撃を受けた田舎の中学生でした
芝居の内容は憶えていないけど馬車を駆りながら行けフェルゼンを歌う姿に一目ぼれでした
世の中にこんな綺麗な人がいるのかと衝撃を受けた田舎の中学生でした
芝居の内容は憶えていないけど馬車を駆りながら行けフェルゼンを歌う姿に一目ぼれでした
2020/03/26(木) 12:09:27.45ID:RhgHs4W8
ツレちゃんの見た目は好き嫌いが分かれると思う
強烈というか好きな人はものすごい好き、苦手な人はものすごい苦手
同じタイプに分類されがちなターコさんとはそこが違うかな
強烈というか好きな人はものすごい好き、苦手な人はものすごい苦手
同じタイプに分類されがちなターコさんとはそこが違うかな
265名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/26(木) 16:02:47.84ID:39w2cRBj ターコのグロテスクな顔は好き嫌い多いよ
2020/03/26(木) 16:04:56.62ID:0alI0vqW
ターコさんは台詞の声がお腹から出て無い感じが苦手
2020/03/26(木) 16:10:00.82ID:Md1AVovn
ツレさん、バタ臭い顔は人気と直結してなかった
誰もが認める華やかさだけど、素敵な男役かというとそうではない
誰もが認める華やかさだけど、素敵な男役かというとそうではない
2020/03/26(木) 16:45:51.55ID:TBOMCCRE
ターコは声量があんまりないかな
セリフも尻すぼみみたいな感じになる事が多かった
でも大ファンでしたw
セリフも尻すぼみみたいな感じになる事が多かった
でも大ファンでしたw
2020/03/26(木) 18:40:13.72ID:5qXrlAhB
鳳蘭、麻実れい、大地真央、
この三方は
華よ!華‼
この三方は
華よ!華‼
2020/03/26(木) 20:02:26.29ID:CkA/MJu2
歌が一番下手だったのはター…
271名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/26(木) 20:36:27.12ID:he7WAOSa ジュンコ
2020/03/26(木) 22:05:19.15ID:YlCLIVOU
ジュンコ
2020/03/26(木) 23:39:38.76ID:SRrv9UjU
安奈の小節コロコロ、
汀のビブラート、
鳳の力まかせ、
榛名は???
懐かしいわ。。。
汀のビブラート、
鳳の力まかせ、
榛名は???
懐かしいわ。。。
2020/03/26(木) 23:52:09.92ID:YlCLIVOU
あかねさす紫の花
安奈の切なさを噛み締めたような情感
汀の哀愁溢れまくる情感
どちらの個性も本当に素敵
同じ歌でもそれぞれの色が美しく出てます。
安奈の切なさを噛み締めたような情感
汀の哀愁溢れまくる情感
どちらの個性も本当に素敵
同じ歌でもそれぞれの色が美しく出てます。
275名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/27(金) 01:44:35.60ID:6anTm40E ショーちゃんはファルセットかな
とにかく歌うと声が高かった
とにかく歌うと声が高かった
2020/03/27(金) 08:39:40.55ID:TPWUdQJt
つべで汀スカーレットの全編うpされてるの見たけど
スカーレット編全編を一路のしか観たことなくて
あとは安奈版はワイドショーの映像なんかでちょっとだけ
チラ見をした位なんだけど、汀スカーレットものすごい
ガラガラ声でやけっぱちな歌い方であれはいいのかと思った…
娘役を演じるって事に対しもう少し配慮はなかったのかな的な
スカーレット編全編を一路のしか観たことなくて
あとは安奈版はワイドショーの映像なんかでちょっとだけ
チラ見をした位なんだけど、汀スカーレットものすごい
ガラガラ声でやけっぱちな歌い方であれはいいのかと思った…
娘役を演じるって事に対しもう少し配慮はなかったのかな的な
2020/03/27(金) 10:14:19.39ID:FzkQ9LKO
>>267
ツレちゃん見た目素敵だけどがさつというか単純と言うか底が浅いのがわかる。
ツレちゃん見た目素敵だけどがさつというか単純と言うか底が浅いのがわかる。
2020/03/27(金) 10:19:19.33ID:fVORqOBN
スカーレットは、初演のミッキーが良かった。
2020/03/27(金) 12:32:01.12ID:zrDedSMQ
汀のスカーレットは当時<浪花の風共>と評判でしたわ。
ベルばらと違って
風共は「大人の恋愛駆け引き」だから、
やはり初演月組の榛名・順コンビがベストだったかなぁ。
もし、柴田氏が風共をやっていたら
どんな感じになったか見てみたかった。
それはもう渋い…風共だったでしょうねぇ。
ベルばらと違って
風共は「大人の恋愛駆け引き」だから、
やはり初演月組の榛名・順コンビがベストだったかなぁ。
もし、柴田氏が風共をやっていたら
どんな感じになったか見てみたかった。
それはもう渋い…風共だったでしょうねぇ。
2020/03/27(金) 12:54:55.24ID:WdPsQGg9
ジュンコさんは男役の癖が抜けないのに苦労してる感じだった
エネルギッシュさはスカーレットに合ってたけど芸風が明るすぎてミスマッチだった
路線の男役が娘役をすると宝塚風ではなく素の女優風になる居心地の悪さがあるし
スカーレットは宝塚向きじゃ無い気がするわ
エネルギッシュさはスカーレットに合ってたけど芸風が明るすぎてミスマッチだった
路線の男役が娘役をすると宝塚風ではなく素の女優風になる居心地の悪さがあるし
スカーレットは宝塚向きじゃ無い気がするわ
2020/03/27(金) 12:55:55.36ID:LTAIvmK1
2020/03/27(金) 13:46:17.62ID:gB7apFx+
スカーレットは普通に娘役に任せればいいのにね
汀レットバトラー見たかった。やんちゃな少年風バトラーかわいい絶対
宝塚は同じ作品を上演するんだから、色んな個性で遊べばいいのよ
汀レットバトラー見たかった。やんちゃな少年風バトラーかわいい絶対
宝塚は同じ作品を上演するんだから、色んな個性で遊べばいいのよ
2020/03/27(金) 14:22:00.79ID:oVdbyhKF
あの当時スカーレットできる娘役っていなかったよ
2020/03/27(金) 14:46:09.81ID:zrDedSMQ
昭和53年秋の月組地方公演「風共」は
ミッキーが中南米公演に行っていたので、
はっこ(舞小雪)がスカーレットでした。
この時点では初の女役スカーレットだったかな?
榛名・舞のアダルトな風共でなかなか良かった記憶があります。
榛名バトラー、舞スカーレットT、瀬戸内アシュレ、小松メラニー、
世スカーレットU、条ベルと
地方公演の割には豪華なキャスティングでした。
ミッキーが中南米公演に行っていたので、
はっこ(舞小雪)がスカーレットでした。
この時点では初の女役スカーレットだったかな?
榛名・舞のアダルトな風共でなかなか良かった記憶があります。
榛名バトラー、舞スカーレットT、瀬戸内アシュレ、小松メラニー、
世スカーレットU、条ベルと
地方公演の割には豪華なキャスティングでした。
2020/03/27(金) 15:02:16.43ID:WdPsQGg9
スカーレットはどちらかと言えば今「別格」と言われる娘役がやる性格ですものね
イメージ的にジャンヌ役者
城月美穂さんは見たかったですね メラニーも素晴らしかったですが
>>284
ハムさんのスカーレットU!
イメージ的にジャンヌ役者
城月美穂さんは見たかったですね メラニーも素晴らしかったですが
>>284
ハムさんのスカーレットU!
2020/03/27(金) 15:08:44.77ID:tgZ2R4ps
宝塚で深い人がいたら舞台が止まらない?
2020/03/27(金) 21:23:14.62ID:1wbWc/IH
スカーレットは小松美保さんで観たかったな
本人もやりたがってたし
メラニーがピッタリだったから
地方はハッコになったんだろうけど
平成に至るまでメラニーは全てケイコさんのコピーにしかみえなかった
前作イサベラやジャンヌ、マチルド幅広い役者さんでしたね
本人もやりたがってたし
メラニーがピッタリだったから
地方はハッコになったんだろうけど
平成に至るまでメラニーは全てケイコさんのコピーにしかみえなかった
前作イサベラやジャンヌ、マチルド幅広い役者さんでしたね
2020/03/27(金) 21:32:49.29ID:m7Qc7YY5
小松美保さんトップなのにハッコさんとW扱いされる事多くてなんだかなぁと思ってました
地方ぐらいスカーレットやらせてあげればよかったのにね スカーレットにこだわりあったみたいだし
メラニーは他にニナちゃんもやってたのね、観たかったなぁ
地方ぐらいスカーレットやらせてあげればよかったのにね スカーレットにこだわりあったみたいだし
メラニーは他にニナちゃんもやってたのね、観たかったなぁ
289名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/27(金) 22:37:27.92ID:oVdbyhKF ケイコちゃんとハッコさん。
それぞれ何が得意だったんですか?
(歌・芝居・ダンス)
それぞれ何が得意だったんですか?
(歌・芝居・ダンス)
2020/03/28(土) 09:02:19.85ID:zbykI65n
>>280
順ちゃんは男役として全うしたい女役はやりたくないってずっと言ってたのよ(オスカルは別)
風は前々から決まってたから仕方がないけど既に退団が頭にあったから
貴重な作品の一つがスカーレットといえど女役ってのはかなり葛藤があったみたい
男役としてバトラーは魅力でやってみたい気持ちはあるけど髭を着けるのなら嫌、
ましてやターコもいるし自分の任じゃないとも言っていた
順ちゃんは男役として全うしたい女役はやりたくないってずっと言ってたのよ(オスカルは別)
風は前々から決まってたから仕方がないけど既に退団が頭にあったから
貴重な作品の一つがスカーレットといえど女役ってのはかなり葛藤があったみたい
男役としてバトラーは魅力でやってみたい気持ちはあるけど髭を着けるのなら嫌、
ましてやターコもいるし自分の任じゃないとも言っていた
2020/03/28(土) 09:05:12.03ID:zbykI65n
オトミのスカーレットが決まっていて続演が決まっていた故の雪組「風と共に去りぬ」だったから仕方ない
2020/03/28(土) 10:28:50.72ID:TFctQk2p
小松、舞は
可憐な娘役から
妖艶な悪女までこなせる
オールマイティな女役でした。
学年順で?
小松がトップになりましたが、
決していずれ劣らぬおふたりでした。
鳳、舞というコンビ構想があったと
当時の噂です。
可憐な娘役から
妖艶な悪女までこなせる
オールマイティな女役でした。
学年順で?
小松がトップになりましたが、
決していずれ劣らぬおふたりでした。
鳳、舞というコンビ構想があったと
当時の噂です。
2020/03/28(土) 11:21:08.44ID:J6/EpOE5
参小雪はおばあさんみたいな顔をしていた
2020/03/28(土) 11:35:35.54ID:tRpQSNkm
2020/03/28(土) 13:29:01.89ID:dTeb2tyN
ダンスはハッコさんの方が踊れてた印象
バレンシアのルミさんとハッコさんのコンビが美しかったなー
ハッコさんはミッキーさんともお似合いで我が愛しのマリアンヌのコンビが良かった
小松·舞おふたりが同じ組だったなんて豪華な時代でしたね
個人的にはハムさんの娘役が大好きでした
もうすぐハムさんの祥月命日ですね
バレンシアのルミさんとハッコさんのコンビが美しかったなー
ハッコさんはミッキーさんともお似合いで我が愛しのマリアンヌのコンビが良かった
小松·舞おふたりが同じ組だったなんて豪華な時代でしたね
個人的にはハムさんの娘役が大好きでした
もうすぐハムさんの祥月命日ですね
2020/03/28(土) 13:47:18.03ID:P7vbhyrH
ラベルで舞 小松コンビ歌の出番は世条コンビばかりでよくやしかったぜ
2020/03/28(土) 17:27:28.18ID:tRG7lhdb
ラベルといえば、
フィナーレの
榛名、順のダルマにドキドキしましたわ。
榛名さん、足はキレイだったのよ…足はね。
フィナーレの
榛名、順のダルマにドキドキしましたわ。
榛名さん、足はキレイだったのよ…足はね。
2020/03/28(土) 18:11:03.63ID:6pqhlwht
小松美保が娘役トップ時代の月組では
娘役の歌手では潮はるかやのちには条はるきがいて
娘役のダンサーでは藍えりなやのちには五條愛川がいて
ショーでの小松・舞ポジションをカバーしていた感じ
娘役の歌手では潮はるかやのちには条はるきがいて
娘役のダンサーでは藍えりなやのちには五條愛川がいて
ショーでの小松・舞ポジションをカバーしていた感じ
2020/03/28(土) 21:10:43.19ID:EFjCAaEx
ラぺるは白井巨匠の宝塚最後の作品だったかしら?
たぶん白井巨匠は
キレイな子はキレイな衣装着て
揺れてればいいってお考えで、
歌える子踊れる子を適材適所に使ったのでしょうね。
小松も舞も
ラブメッセージでは
榛名、瀬戸内の相手役してましたから
演出家次第ですわ。
たぶん白井巨匠は
キレイな子はキレイな衣装着て
揺れてればいいってお考えで、
歌える子踊れる子を適材適所に使ったのでしょうね。
小松も舞も
ラブメッセージでは
榛名、瀬戸内の相手役してましたから
演出家次第ですわ。
300名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/28(土) 22:25:18.70ID:vI6GfcNK >>292
ハッコさんって、美人だけど20歳で音高入学で初舞台は22歳で高齢だったから
トップ娘役にならなかったのかな?と。
ケイコちゃん退団後、1,2作ショーちゃんの相手役でトップ娘になると思ってたけど
まさかのエコで、びっくりした。
エコのお披露目で退団したハッコさんが気の毒だった。
ハッコさんって、美人だけど20歳で音高入学で初舞台は22歳で高齢だったから
トップ娘役にならなかったのかな?と。
ケイコちゃん退団後、1,2作ショーちゃんの相手役でトップ娘になると思ってたけど
まさかのエコで、びっくりした。
エコのお披露目で退団したハッコさんが気の毒だった。
2020/03/28(土) 23:10:43.52ID:2EOXYXzy
20歳で音校入学ってどゆこと?
302名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/28(土) 23:11:43.61ID:WwmIuIxL 懐かしい時代の話が続いていますね
ケイコちゃん、ハッコさん、どちらも好きでした
この2人をうまく生かしたと言う意味では、
恋こそ我が命(赤と黒)とバレンシアの熱い花でしょうか
そして、もう一人すばらしかったのがミヤイさん
完全な別格でしたが
「あしびきの山の雫に」では陰の主役鸕野讃良
さよならバウでは女役で初主演でしたし
この人がいたから、のちの春風ひとみや仁科有里が月で育ち
別格として腐ることなくいい舞台を見せてくれたと思っています
ケイコちゃん、ハッコさん、どちらも好きでした
この2人をうまく生かしたと言う意味では、
恋こそ我が命(赤と黒)とバレンシアの熱い花でしょうか
そして、もう一人すばらしかったのがミヤイさん
完全な別格でしたが
「あしびきの山の雫に」では陰の主役鸕野讃良
さよならバウでは女役で初主演でしたし
この人がいたから、のちの春風ひとみや仁科有里が月で育ち
別格として腐ることなくいい舞台を見せてくれたと思っています
2020/03/28(土) 23:26:19.08ID:HRRBe1yS
みやいさん転向してすぐのカリブの太陽でショーちゃんの相手役だったからトップ娘役になるのかと思ったわ
2020/03/29(日) 00:10:03.38ID:dV2XlFXP
昔は短大卒でも音楽学校受験できたのよね
だから20歳で入学した人もいた
だから20歳で入学した人もいた
305名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/29(日) 04:07:33.24ID:CghZGs+m 少し上に同じ話題出てなかったっけ???
エビちゃんがツレちゃんより年上どうとかの話も含めて・・・
エビちゃんがツレちゃんより年上どうとかの話も含めて・・・
2020/03/29(日) 10:15:08.20ID:Tb5RoaO5
クラシカル・メニュー好きだったな
307名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/29(日) 11:13:29.48ID:nxJWVMS7 ハッコさんの他に、マヤさんとか真乃ゆりあも20歳で音高入学だったよね。
エビちゃんは高卒でツレちゃんが中卒なんで同期でも年上ってことよね。
エビちゃんは高卒でツレちゃんが中卒なんで同期でも年上ってことよね。
2020/03/29(日) 13:22:21.02ID:AkfkcTNe
ハッコさんは月時代はすっかり老けてて特にショーとかどこのオバチャンって感じでした
2020/03/29(日) 13:26:33.65ID:j+g06DUw
「赤と黒」のレナール夫人も本を読んだらもっと若く少女っぽい印象だったわ
2020/03/29(日) 13:40:05.06ID:4mqHBjSV
>>307
なんなの?中卒になっているじゃない
なんなの?中卒になっているじゃない
311名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/29(日) 13:48:57.15ID:CghZGs+m エビちゃんは高卒ではなく20歳くらいで入団のはず
312名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/29(日) 14:10:04.31ID:nxJWVMS72020/03/29(日) 14:25:51.31ID:oiwH2ILa
2020/03/29(日) 14:43:35.36ID:fNaprykm
>>311
高校出たあと大学は行っていないのかな
高校出たあと大学は行っていないのかな
315名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/29(日) 15:07:08.07ID:HqHb0F2z 天津乙女さんとツレちゃんが出演されてて
フィナーレ辺りで「鳥はフェニックス、不死鳥よ」とツレちゃんと玉梓真紀さんが歌われてるの印象深いです。
玉梓さん歌お上手だった。
フィナーレ辺りで「鳥はフェニックス、不死鳥よ」とツレちゃんと玉梓真紀さんが歌われてるの印象深いです。
玉梓さん歌お上手だった。
316名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/29(日) 15:32:34.00ID:nxJWVMS7 「宝花集」と「セ・シャルマン」
ユミちゃんこれがサヨナラ公演でしたね。
ピーコさんとユミちゃんのLPレコード,
あれ持ってる方いたらyoutube上げてほしい
ユミちゃんこれがサヨナラ公演でしたね。
ピーコさんとユミちゃんのLPレコード,
あれ持ってる方いたらyoutube上げてほしい
317名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/29(日) 16:08:04.06ID:3ywLcR/K エビちゃんて当時で女子学院卒なのよね
2020/03/29(日) 16:37:48.65ID:vP9XudL2
鳳蘭 1946年1月22日
汀夏子 1946年12月21日 
大原ますみ 1942年11月17日
汀夏子 1946年12月21日 
大原ますみ 1942年11月17日
2020/03/29(日) 18:31:11.56ID:guMADRCW
短大卒じゃなくて、4年制の上層大学を1〜2年で中退して、
音校受験合格したジェンヌが誰かいたなら、教えて欲しいわ。
音校受験合格したジェンヌが誰かいたなら、教えて欲しいわ。
2020/03/29(日) 18:40:48.86ID:fNaprykm
そんなこと知らなかった
何年まで許されていたことなんだろう?oskは短大卒でもOKらしいが
何年まで許されていたことなんだろう?oskは短大卒でもOKらしいが
2020/03/29(日) 18:45:04.97ID:tdjTjpXb
ここのスレ楽しい!面白い!
平成版は、すぐキチが乗っ取って叩きを繰り返すんだもん
平成版は、すぐキチが乗っ取って叩きを繰り返すんだもん
2020/03/29(日) 18:48:32.63ID:j+g06DUw
上條チャコさんも高卒+1年だったような記憶がある
2020/03/29(日) 19:12:31.02ID:fNaprykm
気になるのが曽我圭子さんの文化学院
しめさんの同期の台湾人龍麗香 東京音声学校(昭和音大?短大?)不思議だと思ったが20歳までなら納得
しめさんの同期の台湾人龍麗香 東京音声学校(昭和音大?短大?)不思議だと思ったが20歳までなら納得
2020/03/29(日) 19:55:59.74ID:vP9XudL2
>>320
カナメの期までじゃなかった?
カナメの期までじゃなかった?
325名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/29(日) 20:11:28.25ID:CghZGs+m 音校入試に興味を持ち始めたS53くらいにはすでに高校卒業までの学歴を要する者で容姿端麗云々・・・って募集要項にあったから
カネメさんとのときはすでに高卒までだったと思う
それとも最終学歴が高校までとして年月は15歳〜20歳までの期間だったのかな?
カネメさんとのときはすでに高卒までだったと思う
それとも最終学歴が高校までとして年月は15歳〜20歳までの期間だったのかな?
2020/03/29(日) 21:39:26.27ID:Tb5RoaO5
麻乃佳世が大学1年行ったって噂はあった
2020/03/29(日) 21:44:00.14ID:fNaprykm
>>326
麻布大学薬学部
麻布大学薬学部
328名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/29(日) 21:52:11.60ID:KIqZ04I6 大ちゃんって、数えたら7公演もトップやってたんだね
2020/03/29(日) 21:56:41.53ID:fR0H9SEA
>>321
本当のことを言われるとキレるキチね、いるいる
本当のことを言われるとキレるキチね、いるいる
2020/03/29(日) 22:08:31.29ID:FaZyuFnf
>>326
一年じゃないよ、音校入学まで時間があったから一週間位通ったんだよ、噂じゃなくて本人が言ってる
一年じゃないよ、音校入学まで時間があったから一週間位通ったんだよ、噂じゃなくて本人が言ってる
2020/03/29(日) 22:18:32.99ID:Tb5RoaO5
>>330
じゃあそれが噂の基になったんだね
じゃあそれが噂の基になったんだね
332名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/29(日) 22:30:30.41ID:KIqZ04I62020/03/29(日) 23:35:00.44ID:fNaprykm
本当に20歳まで募集していたのは昭和50年代までかな
2020/03/30(月) 00:40:29.07ID:1zlaQ2cO
>>318
ジュンちゃんは昭和20年(1945年)だったはず
ジュンちゃんは昭和20年(1945年)だったはず
2020/03/30(月) 10:05:45.88ID:wXrBHUKj
汀さんも金銭関係で揉めたよね。詐欺?
2020/03/30(月) 10:30:50.32ID:RRknCQGt
音校受験資格が18歳以下になった年度と、
中学卒業見込みか高校在学中になった年度が、
いつなのかをはっきりと知っている人はいないの?
中学卒業見込みか高校在学中になった年度が、
いつなのかをはっきりと知っている人はいないの?
2020/03/30(月) 10:45:09.77ID:1MWm3Yzh
なぜ
ツレちゃんは中国人であることを公表し、
ジュンコは韓国人であることを公表しなかったのだろ…。
最近の
安蘭けいは公表しましたよね。
ツレちゃんは中国人であることを公表し、
ジュンコは韓国人であることを公表しなかったのだろ…。
最近の
安蘭けいは公表しましたよね。
2020/03/30(月) 11:12:29.73ID:ei5E+ewG
汀さん韓国人なの?知らなかった
2020/03/30(月) 11:36:41.60ID:RH0BK1dt
場所柄そんな感じ
340名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/30(月) 13:56:08.88ID:L5/IDCCz 今はお二人とも日本国籍でしょ。
2020/03/30(月) 18:11:54.87ID:29rWkeHG
高宮沙千も?
2020/03/30(月) 18:41:06.80ID:mJh0bY+A
華僑ってなんか日本では強いイメージ
2020/03/30(月) 19:20:10.64ID:RH0BK1dt
344名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/30(月) 19:50:36.32ID:L5/IDCCz345名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/30(月) 20:53:14.38ID:RtQtU5f42020/03/30(月) 21:01:38.66ID:RH0BK1dt
>>344
ええ〜でもって今は孫もいる
ええ〜でもって今は孫もいる
2020/03/31(火) 00:20:23.05ID:FyX1JNqb
>>335
子どもの頃は不思議だったけど大人になって感想が変わったわ
子どもの頃は不思議だったけど大人になって感想が変わったわ
2020/03/31(火) 00:31:29.76ID:JcqY+sl8
>>335 芸能界に出たものの見栄張り過ぎて贔屓筋に金借りたとかなんとか借金がなんて話とか聞いてました。
2020/03/31(火) 04:56:58.66ID:fzpc3UEd
汀さんは確かファンから二千万借りパクしたはず
2020/03/31(火) 12:28:59.84ID:It/z9CyO
高宮沙千は、トップ娘役とかエトワールとか歌姫とか言われるけど
可憐さゼロでごつくて、元男役からの転向かと思えるほどのアルトだったね
明日香都や矢代鴻と同じ低音曲でも、楽々と歌えたんじゃないかなと
可憐さゼロでごつくて、元男役からの転向かと思えるほどのアルトだったね
明日香都や矢代鴻と同じ低音曲でも、楽々と歌えたんじゃないかなと
2020/03/31(火) 16:42:25.47ID:PqC2moZS
大滝子 単独主演は
昭和50年「ラムールアパリ」「恋こそわが命(東京「赤と黒」)」
昭和51年「長靴をはいた猫」(東京なし)
たったこれだけよ。。。
昭和50年「ラムールアパリ」「恋こそわが命(東京「赤と黒」)」
昭和51年「長靴をはいた猫」(東京なし)
たったこれだけよ。。。
2020/03/31(火) 17:03:47.76ID:G9qIMKyY
ラムールアパリは主役初風さんなんじゃ…?
2020/03/31(火) 18:34:00.76ID:mu53D4wN
>>349
貰ったと思っているのでは
貰ったと思っているのでは
354名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/31(火) 19:25:28.47ID:gqXc5i1C 「恋こそわが命(東京「赤と黒」)」 の併演ショーはツレちゃん特出、
ダブルトップ
ダブルトップ
2020/03/31(火) 19:59:10.80ID:JcqY+sl8
>>354 大劇場だけなんだろ?イマージュの時鳳は
356名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/31(火) 21:09:22.05ID:A1zAd623 だから純粋に単独トップは
「赤と黒」「イマージュ」東京公演
「スパーク&スパーク」「長靴をはいた猫」大劇場公演
この2公演だけだね
「赤と黒」「イマージュ」東京公演
「スパーク&スパーク」「長靴をはいた猫」大劇場公演
この2公演だけだね
2020/03/31(火) 21:25:23.64ID:JcqY+sl8
宝塚ホテル移転するんだね。二度宿泊したが、一度だけ宿泊プランでチケをリのセンタ―だった。
358名無しさん@花束いっぱい。
2020/03/31(火) 23:52:56.83ID:A1zAd623 新阪急ホテルの観劇パックは2階SS1列目だったな〜
全体的に立体的に見えるから本当はイイ席なんだとうけど
当時は子供だったから1階じゃないことが不満だったw
全体的に立体的に見えるから本当はイイ席なんだとうけど
当時は子供だったから1階じゃないことが不満だったw
359名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/01(水) 00:16:46.78ID:N7JRvew42020/04/01(水) 00:34:06.57ID:zkV98HFc
前の大劇場は柱があった懐かしー
361名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/01(水) 01:48:38.65ID:s2Y+QsAa 前にも出てたけど補助席って幅が狭かったよね
でも当日でも良席が当たった
でも当日でも良席が当たった
2020/04/01(水) 06:18:56.12ID:T2kDCrE9
>>265
奇妙な歌声も苦手な人が多かった
奇妙な歌声も苦手な人が多かった
2020/04/01(水) 06:31:36.99ID:pLIqEWJh
>>265
子供の頃は魅力が全然わからなかったが、スカステではばたけ黄金の翼を見たら立ち姿がめちゃくちゃかっこよかった
子供の頃は魅力が全然わからなかったが、スカステではばたけ黄金の翼を見たら立ち姿がめちゃくちゃかっこよかった
2020/04/01(水) 09:18:36.61ID:vGqe6qKb
麻実れいさん後妻になったんだよね。
2020/04/01(水) 09:47:46.88ID:HWSk88Nm
ターコさん理想的なOG人生だわ
2020/04/01(水) 09:53:47.99ID:/ZkWLCFT
でも、
ご主人の会社、倒産しちゃったのよね…。
人生は分からないですね。
ご主人の会社、倒産しちゃったのよね…。
人生は分からないですね。
2020/04/01(水) 10:25:52.95ID:YTGdlYwj
松あきらも後妻
2020/04/01(水) 10:38:46.63ID:pLIqEWJh
後妻っていう言い方がいかにも昭和スレらしいね
2020/04/01(水) 10:45:27.75ID:vGqe6qKb
再婚相手は年寄り
370名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/01(水) 14:36:03.69ID:2pyw3vqI 阪急電鉄(大阪市北区)は31日、
宝塚歌劇団を卒業したOGの活動を支援し、
OGによる公演などを手がける
新会社「タカラヅカ・ライブ・ネクスト」を
4月1日付で設立することを発表した。
同電鉄は
「宝塚歌劇団において日々の研さんを重ねることで
身につけた高い技能と、
豊富な舞台経験を有する宝塚OGが、
退団後も多様な場で活躍できるよう支援する」
ための設立だと説明。
OGを起用したショー、
コンサートなどの企画、
プロデュースにも取り組んでいくという
宝塚歌劇団を卒業したOGの活動を支援し、
OGによる公演などを手がける
新会社「タカラヅカ・ライブ・ネクスト」を
4月1日付で設立することを発表した。
同電鉄は
「宝塚歌劇団において日々の研さんを重ねることで
身につけた高い技能と、
豊富な舞台経験を有する宝塚OGが、
退団後も多様な場で活躍できるよう支援する」
ための設立だと説明。
OGを起用したショー、
コンサートなどの企画、
プロデュースにも取り組んでいくという
2020/04/01(水) 15:57:51.79ID:YTGdlYwj
>>370
天下り先か
天下り先か
2020/04/03(金) 14:22:32.78ID:kVwQvRG6
373名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/03(金) 16:03:11.81ID:vxq8yT1A ↑は美雪花代では?
2020/04/03(金) 17:44:57.65ID:xCXgT1dO
笑える…資生堂のキャンペーンガールになった途端…
375名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/03(金) 18:44:33.55ID:+LxIGjJz2020/04/03(金) 19:12:53.84ID:jH+hgHwA
100周年のOGイベントで、
美雪、若葉を
私の相手役ふたりが来てくれました〜って。
あれ、マチコちゃんは来なかったよね?
美雪、若葉を
私の相手役ふたりが来てくれました〜って。
あれ、マチコちゃんは来なかったよね?
2020/04/03(金) 22:09:08.10ID:l7zAvU7f
絶世の美女ばかりですね〜
2020/04/03(金) 22:16:42.78ID:6+kckbMi
北原千琴サヨナラ映像で拝見したかった。レコードでしか師らない後は宝塚ステージアルバム。
2020/04/03(金) 22:22:40.02ID:kFvG4VhK
北原千琴さんは本当に美しくて可愛らしかった
マチコちゃん以上の美少女には未だお目にかかったことがないわ
マチコちゃん以上の美少女には未だお目にかかったことがないわ
2020/04/03(金) 22:32:23.22ID:jH+hgHwA
マチコちゃんはおトミの相手役として
花に来たのに、
ろくろく組まないままにおトミが退団、
残念でした。。。
遥かなるドナウは
安奈、北原で企画されていたのに
松、北原で見た目にも辛かった。
その次の紅はこべで
さっさと辞めちゃいましたとさ。
花に来たのに、
ろくろく組まないままにおトミが退団、
残念でした。。。
遥かなるドナウは
安奈、北原で企画されていたのに
松、北原で見た目にも辛かった。
その次の紅はこべで
さっさと辞めちゃいましたとさ。
2020/04/03(金) 23:01:59.25ID:ty5BOSaF
松さんはたまきちとイメージが被る
周囲の人は素敵だった
周囲の人は素敵だった
2020/04/03(金) 23:04:33.39ID:xCXgT1dO
北原千琴さん なんで来なかったのかな…
2020/04/03(金) 23:29:14.75ID:+AgYT3gL
S.46.3月東宝星ノバの客席で
知り合いに4月に初舞台踏むまちこちゃん紹介してもらいました。
あまりの可愛さにビックリした思い出。
知り合いに4月に初舞台踏むまちこちゃん紹介してもらいました。
あまりの可愛さにビックリした思い出。
2020/04/04(土) 00:09:51.62ID:ZTAG9zmb
385名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/04(土) 22:12:55.98ID:T0anqY8N2020/04/04(土) 22:45:10.62ID:nTNyY8DW
>>385 降りらただけましだな。
387名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/05(日) 09:31:14.51ID:CRbS2oD0388名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/05(日) 11:25:33.66ID:TRBxglbo 質問です
美和久百合さんですが、みわ ひさゆり? みわひさ ゆり?
美和久百合さんですが、みわ ひさゆり? みわひさ ゆり?
2020/04/05(日) 16:19:12.69ID:r5aASPV1
ニコニコ動画でアデュー東宝劇場を見ています
ベルばら四天王から80周年のトップスターさん達のトークで見てて一番楽しいです
でも吉月朱美さんは誰?って感じでした
マルさんオソノさんの同期だそうですがミヤコさんかわいそうw
ベルばら四天王から80周年のトップスターさん達のトークで見てて一番楽しいです
でも吉月朱美さんは誰?って感じでした
マルさんオソノさんの同期だそうですがミヤコさんかわいそうw
2020/04/05(日) 17:58:42.58ID:2YSx8zH6
>>389 古城より先輩だから仕方ない
2020/04/05(日) 18:09:16.90ID:i987QS/8
アデュー大劇場、アデュー東宝劇場、
100周年イベントのDVDは宝物です。
葦原さん、淀さん、明石さん、真帆さん、麻鳥さん、上月さん、順さん…。
皆さま、宙に還られて…涙が出ます。
100周年イベントのDVDは宝物です。
葦原さん、淀さん、明石さん、真帆さん、麻鳥さん、上月さん、順さん…。
皆さま、宙に還られて…涙が出ます。
2020/04/05(日) 20:36:19.92ID:xUbOl4Hw
アデュー東宝、死ぬ気でチケット買って観に行ったわ
阪神大震災の東宝チャリティも忘れがたい
阪神大震災の東宝チャリティも忘れがたい
2020/04/05(日) 21:24:03.42ID:WnNXa7tx
>>392
アデュー東宝の前売り、日比谷公園の松本ろう
アデュー東宝の前売り、日比谷公園の松本ろう
394名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/05(日) 21:27:52.60ID:Ft6FLqSq ↑途中で終わってますけどまさか宙に還られてないでしょうか?w
2020/04/05(日) 21:31:20.20ID:WnNXa7tx
途中送信すみません
まで並び凄いことでした。今まで並んだ前売りで最高!それから抽選があってなんとか3階席を引き当て旧東宝最後の日を観劇できました。
まで並び凄いことでした。今まで並んだ前売りで最高!それから抽選があってなんとか3階席を引き当て旧東宝最後の日を観劇できました。
2020/04/05(日) 21:43:11.04ID:xUbOl4Hw
2020/04/05(日) 23:37:52.68ID:i987QS/8
アデュー東宝、100周年イベントって
下級生トップから学年順に歌っていたのに、
大トリはスータンとかカモサクとかではなく
ツレちゃんでしたね。
やっぱりツレちゃんは別格OGなんだなと
思いましたわ。
下級生トップから学年順に歌っていたのに、
大トリはスータンとかカモサクとかではなく
ツレちゃんでしたね。
やっぱりツレちゃんは別格OGなんだなと
思いましたわ。
2020/04/05(日) 23:42:59.23ID:fFRmhi9k
>>397
もさく?平みち?
もさく?平みち?
2020/04/05(日) 23:45:14.05ID:r5aASPV1
加茂さくらさんでは
400名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/05(日) 23:45:30.31ID:Ft6FLqSq 加茂さんでしょw
2020/04/05(日) 23:53:27.55ID:ME+ymsMX
図々しいなと思ったわ
司会者の特権か?
司会者の特権か?
402名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/06(月) 01:38:48.58ID:hB1FOOcK この時点でのトップオブトップはツレちゃんってことになるでしょうしね
越路さんがご存命でとかならまた話は別ですけどw
越路さんがご存命でとかならまた話は別ですけどw
2020/04/06(月) 13:13:36.38ID:UrHWly+4
>>397 金の力かネ―ムバリュームかな
2020/04/06(月) 14:26:39.31ID:z59Tqnl3
>>401
司会は誰だった?
司会は誰だった?
405名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/06(月) 14:36:28.65ID:AJOKoNRQ 同期の汀さんと仲良くないんでしょう
2020/04/06(月) 14:45:21.35ID:Hk7cV/P7
アデュー東宝は
1部ミヤコさん、2部ツレちゃん。
100周年イベントは
真矢ミキさん。
1部ミヤコさん、2部ツレちゃん。
100周年イベントは
真矢ミキさん。
407名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/06(月) 15:51:46.03ID:RdbufI7O 本郷功次郎も亡くなったのよね
2020/04/06(月) 17:38:33.61ID:z59Tqnl3
2020/04/06(月) 17:47:08.02ID:x9rpm4qf
古城都の旦那さんだよね
2020/04/06(月) 20:00:28.72ID:mOTQwbtr
411名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/06(月) 20:28:40.80ID:hB1FOOcK 上月さんの旦那さん(=嘉月パパ)は南原宏治さんですね
412名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/06(月) 22:16:06.27ID:T1jPjsiH >>391
上月晃(こうづきのぼる)さんと違いますか?
上月晃(こうづきのぼる)さんと違いますか?
2020/04/07(火) 01:36:21.44ID:pY+ZxiDJ
>>412
上月晃さんです。
1999春若くして亡くなられました。
「歌を翼に」「クンバンチェロ」等の迫力ある泥臭い歌唱力は当時No.1の大人気スターでした。
100周年イベントの時にはかわりに歌われた南原さんも1昨年お亡くなりになられました。
上月晃さんです。
1999春若くして亡くなられました。
「歌を翼に」「クンバンチェロ」等の迫力ある泥臭い歌唱力は当時No.1の大人気スターでした。
100周年イベントの時にはかわりに歌われた南原さんも1昨年お亡くなりになられました。
2020/04/07(火) 11:18:27.09ID:I8ng6Mhm
昭和のスターってお金のトラブル多いイメージ
2020/04/07(火) 15:49:09.52ID:vzyxtUZv
難しいよね好きなときはお金くらい貸すけど嫌いになったら愛情と金だから揉める。別れだけならいいが金も返して貰いたいし。
2020/04/07(火) 18:54:30.89ID:xQoQ8jdP
>>414 宝塚自体金悔い虫だからさ退団費用にプライベート衣装になんやらかんやら
2020/04/08(水) 03:05:45.72ID:zHC1xLjt
阪神大震災のチャリティを久しぶりに観た。
真帆、上月、鳳、麻実、大地が
唯一揃っている奇跡のショーですね。
このショーでも
大トリはツレちゃんでした。笑
真帆、上月、鳳、麻実、大地が
唯一揃っている奇跡のショーですね。
このショーでも
大トリはツレちゃんでした。笑
418名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/09(木) 04:30:10.65ID:1ZfXWSt+ ツレちゃんは目立ちたがり屋で有名でした
2020/04/09(木) 06:02:18.71ID:IHxKf41P
京唄子が鳳啓助を吸い込んだろかいうの面白かった
2020/04/09(木) 07:18:35.39ID:WOLkfHyP
まあ実際ウタコさんは京唄子師匠にお会いした際
そんなに口大きくないやないのと言われたらしいがw
そんなに口大きくないやないのと言われたらしいがw
421名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/09(木) 09:36:15.05ID:IHxKf41P 番頭はんと丁稚どんの茶川一郎のきれいなハーモニー何回でも聞いてたいなあ
422あぼーん
NGNGあぼーん
2020/04/09(木) 12:12:54.81ID:n+gEr0Hx
大滝子は「スパーク&スパーク/長靴をはいた猫」で退団予定でしたが、
公演スケジュールが見直しとなったため、「ベルサイユのばらV」で退団
に変更となります。
公演スケジュールが見直しとなったため、「ベルサイユのばらV」で退団
に変更となります。
2020/04/09(木) 14:35:35.62ID:5PvTZnEz
>>418
人間性はガッカリな人
人間性はガッカリな人
425あぼーん
NGNGあぼーん
2020/04/10(金) 03:15:14.42ID:6Y3/fGdC
大昔は三代目や笹川会長の件もあったがおおらかな時代だった
2020/04/10(金) 11:35:24.35ID:8HC0/x4C
>>426
笹川氏のことは知っている
笹川氏のことは知っている
2020/04/10(金) 11:35:41.55ID:8HC0/x4C
>>423
追い出されたみたい
追い出されたみたい
2020/04/10(金) 12:18:15.85ID:QTvsbHkB
ツレちゃんが講師でダンス教えてる様子見たけど榛名由利さんそっくり。
430名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/10(金) 15:42:54.08ID:un8mKEnB 興業界大御所「岡村センセ」が超有名でした
もう故人?
もう故人?
2020/04/10(金) 17:18:57.38ID:WCrFLlXB
>>429
え…それって独りよがりな?
え…それって独りよがりな?
432名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/10(金) 17:31:47.26ID:00qmuMIx 榛名由梨です
この由利間違いするひと思い当たるw
この由利間違いするひと思い当たるw
433名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/10(金) 17:39:37.91ID:RjPPoisw2020/04/10(金) 18:33:42.12ID:luqVLW1i
岡村席の事でしょ?
興行といえば当たり前だけど
普通にやくざだよ
興行といえば当たり前だけど
普通にやくざだよ
2020/04/10(金) 21:37:02.08ID:YmzJAxBj
岡村事務所って昔は丸ビルにあったのよ。
確か、大昔の東宝の労働争議で
ひと役買ったみたいで、
東宝は頭が上がらない存在だったらしいわ。
隣にOG座らせて、旧東宝の上手最前通路側が指定席だったかしら?
確か、大昔の東宝の労働争議で
ひと役買ったみたいで、
東宝は頭が上がらない存在だったらしいわ。
隣にOG座らせて、旧東宝の上手最前通路側が指定席だったかしら?
436名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/11(土) 01:37:08.33ID:GIkLVsk5 地方興行ではどこもシマにしてる組があったからなあ
八尾の朝吉親分のような任侠者に歌劇団も助けられてる
八尾の朝吉親分のような任侠者に歌劇団も助けられてる
2020/04/11(土) 07:42:33.90ID:ZcEWVrPk
知らなかった
2020/04/11(土) 08:58:00.40ID:dqs3o/md
興行の大顔役といえば福岡の花村家…
2020/04/11(土) 09:11:30.53ID:z8saoOx6
花村といえば、きゃ…
2020/04/11(土) 10:40:25.33ID:VYmPECU6
その人桜木みなと並みに地名をイメージする名前だよね
441名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/11(土) 12:30:13.41ID:wKjMzgrt 福岡市民会館での定期公演の時毎回必ず最前列で観劇してる
重量級の女性がいらした
その方が花村家のかたですか?
おキャルさまと所縁あり?
重量級の女性がいらした
その方が花村家のかたですか?
おキャルさまと所縁あり?
2020/04/11(土) 21:55:20.92ID:WCAceVrU
「世界一受けたい授業」に61期生の愛田まちさんが「初代アニー役」として紹介されてました
ルコさんやチャルさんと同期なのね
ルコさんやチャルさんと同期なのね
2020/04/11(土) 23:48:09.26ID:uVpGCAlZ
東宝制作のアニーに外部主演だったかな?
このアニーには
退団した初風カンちゃんがグレース役で打診されたけれど、結婚〜引退で幻となった公演でした。
このアニーには
退団した初風カンちゃんがグレース役で打診されたけれど、結婚〜引退で幻となった公演でした。
444名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/11(土) 23:56:47.01ID:wKjMzgrt そういえばカンちゃん初めは退団後未定→女優として東宝入り(お父様大喜び)→結局女優活動しないまま結婚引退となりましたよね?
2020/04/12(日) 01:52:12.09ID:ruT+Psjr
ヘェ〜、面白いなあ 全然知らなかった
カンちゃんてっきり結婚退団だと思ってた
カンちゃんてっきり結婚退団だと思ってた
446名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/12(日) 02:12:13.02ID:rCZVyQ1l 三代目の田岡時代は持ちつ持たれつの懇ろやったんちゃうか
ひばりも鶴田浩二も健さんサブちゃんも世話になっとる
竹中の頃には表立っては何もない感じやけどな
ひばりも鶴田浩二も健さんサブちゃんも世話になっとる
竹中の頃には表立っては何もない感じやけどな
2020/04/12(日) 02:34:15.07ID:mM9cdwoT
キャルさんはエレガントでどのような所作にも品があった
むしろ高貴なお生まれだと言われた方が納得できるような
世間が思う裏世界のイメージとは違うんですね
むしろ高貴なお生まれだと言われた方が納得できるような
世間が思う裏世界のイメージとは違うんですね
448名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/12(日) 07:29:02.73ID:eFaWNUUs2020/04/12(日) 08:50:58.63ID:EX3seyn7
愛田まちさん元気かな
2020/04/12(日) 08:59:10.83ID:8yKfq6pj
ちなみにカンちゃんが出なかった
グレース役は
二期下の近衛真理さんがやられました。
大滝子、ショーちゃんの同期。
グレース役は
二期下の近衛真理さんがやられました。
大滝子、ショーちゃんの同期。
451名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/12(日) 11:05:18.40ID:SMNyRxn52020/04/12(日) 11:07:32.13ID:vikudvke
2020/04/12(日) 16:19:23.49ID:EX3seyn7
454名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/12(日) 16:57:23.24ID:qAzg/blJ 近衛真理さんはショーちゃんたちより上級生ですよね?
妹の近衛 杏さんが同期のはずです
妹の近衛 杏さんが同期のはずです
2020/04/12(日) 17:44:15.04ID:vikudvke
2020/04/12(日) 18:09:52.24ID:zWxrBUYK
失礼いたしました。
ショーちゃんの同期は
妹の近衛杏さんでした。
ショーちゃんの同期は
妹の近衛杏さんでした。
2020/04/12(日) 19:39:08.53ID:0hKQ+Xxn
大劇場にあった大食堂安くて良かったのにな。
2020/04/12(日) 19:43:54.79ID:EX3seyn7
2020/04/12(日) 20:40:50.55ID:vikudvke
2020/04/12(日) 20:41:16.26ID:L1GS9gh5
2020/04/12(日) 21:37:42.44ID:EX3seyn7
そう♪よかった
2020/04/13(月) 02:03:46.62ID:dj8FQVfx
463名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/14(火) 04:41:15.65ID:JfnhS2wD 愛人は良いわァ
女性なんだから色っぽい噂歓迎よ
女性なんだから色っぽい噂歓迎よ
464名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/14(火) 14:08:21.01ID:IQdacfE8 現役の半分くらいは禿げ散らかしたタニマチがいて
いやらしいことされてるものなあ
いやらしいことされてるものなあ
2020/04/14(火) 14:49:52.18ID:atJtJRUd
必ず拒否したせいで冷遇されたという噂とセット
2020/04/14(火) 15:55:00.01ID:DKwgbbMt
枕営業は
芸能界の
必修科目ですものね。
芸能界の
必修科目ですものね。
2020/04/14(火) 16:56:46.23ID:r4KW5hge
宝塚の枕は女、とか聞いたが
468名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/17(金) 19:14:28.85ID:G45b/fUa NHKこれだけ貴重な放送しているのに・・・これがちゃんと残存してればな〜・・・
真帆志ぶき
1962年09月01日(土) 午後02:30〜午後04:36 劇場中継 グランド・ショー「ナンバー・ワン」〜宝塚大劇場で収録〜
1963年06月22日(土) 午後02:05〜午後04:13 劇場中継 ミュージカル・ロマンス「花のオランダ坂」(15場)〜東京宝塚劇場で収録〜
1963年10月05日(土) 午後02:05〜午後04:34 劇場中継 ミュージカル・ロマンス「不死鳥のつばさ燃ゆとも」〜東京宝塚劇場で収録〜
1967年09月16日(土) 午後02:10〜午後03:40 劇場中継 グランド・ショー「ラブ・ラブ・ラブ」〜東京宝塚劇場から中継〜
1968年02月18日(日) 午後04:05〜午後05:09 劇場中継 グランドショー「シャンゴ」〜東京宝塚劇場で録画〜
1972年02月20日(日) 午後03:05〜午後04:05 劇場中継 ミュージカル・ファンタジー「愛のコンチェルト」〜東京宝塚劇場で録画〜
真帆志ぶき
1962年09月01日(土) 午後02:30〜午後04:36 劇場中継 グランド・ショー「ナンバー・ワン」〜宝塚大劇場で収録〜
1963年06月22日(土) 午後02:05〜午後04:13 劇場中継 ミュージカル・ロマンス「花のオランダ坂」(15場)〜東京宝塚劇場で収録〜
1963年10月05日(土) 午後02:05〜午後04:34 劇場中継 ミュージカル・ロマンス「不死鳥のつばさ燃ゆとも」〜東京宝塚劇場で収録〜
1967年09月16日(土) 午後02:10〜午後03:40 劇場中継 グランド・ショー「ラブ・ラブ・ラブ」〜東京宝塚劇場から中継〜
1968年02月18日(日) 午後04:05〜午後05:09 劇場中継 グランドショー「シャンゴ」〜東京宝塚劇場で録画〜
1972年02月20日(日) 午後03:05〜午後04:05 劇場中継 ミュージカル・ファンタジー「愛のコンチェルト」〜東京宝塚劇場で録画〜
469名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/17(金) 19:32:18.19ID:G45b/fUa まさかの「マイ・アイドル」・・・泣
那智わたる
1963年07月14日(日) 午後02:00〜午後04:40 劇場中継 ミュージカル・ロマンス「カチューシャ物語」(22場)〜東京宝塚劇場で収録〜
1964年07月11日(土) 午後02:05〜午後03:55 劇場中継 ミュージカル・ロマンス「シャングリラ」(第1部)〜東京宝塚劇場で録画〜
1964年07月18日(土) 午後02:05〜午後03:56 劇場中継 ミュージカル・ロマンス「シャングリラ」(第2部)〜東京宝塚劇場で録画〜
1964年11月29日(日) 午後02:00〜午後03:28 劇場中継 ミュージカル・ロマンス「砂に描こうよ」〜東京宝塚劇場で録画〜
1965年02月14日(日) 午後02:45〜午後04:59 劇場中継 ミュージカル・コメディ「リュシエンヌの鏡」〜東京宝塚劇場で録画〜
1966年07月02日(土) 午後02:10〜午後04:00 劇場中継 ミュージカル・ファンタジー「夜霧の城の恋の物語」〜東京宝塚劇場で録画〜
1968年07月07日(日) 午後02:00〜午後03:30 劇場中継 グランド・ショー「マイ・アイドル」〜東京宝塚劇場で録画〜
那智わたる
1963年07月14日(日) 午後02:00〜午後04:40 劇場中継 ミュージカル・ロマンス「カチューシャ物語」(22場)〜東京宝塚劇場で収録〜
1964年07月11日(土) 午後02:05〜午後03:55 劇場中継 ミュージカル・ロマンス「シャングリラ」(第1部)〜東京宝塚劇場で録画〜
1964年07月18日(土) 午後02:05〜午後03:56 劇場中継 ミュージカル・ロマンス「シャングリラ」(第2部)〜東京宝塚劇場で録画〜
1964年11月29日(日) 午後02:00〜午後03:28 劇場中継 ミュージカル・ロマンス「砂に描こうよ」〜東京宝塚劇場で録画〜
1965年02月14日(日) 午後02:45〜午後04:59 劇場中継 ミュージカル・コメディ「リュシエンヌの鏡」〜東京宝塚劇場で録画〜
1966年07月02日(土) 午後02:10〜午後04:00 劇場中継 ミュージカル・ファンタジー「夜霧の城の恋の物語」〜東京宝塚劇場で録画〜
1968年07月07日(日) 午後02:00〜午後03:30 劇場中継 グランド・ショー「マイ・アイドル」〜東京宝塚劇場で録画〜
2020/04/17(金) 20:32:14.20ID:Qq+f204n
有料配信でいいからスータンが見たいわ
471名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/17(金) 20:52:58.52ID:++T566E9 内海先生が寄付した昭和のビデオを何故放送しないのかしら
2020/04/17(金) 22:09:46.73ID:J7Eyyu9y
藤里美保さんの動画とかは残っていないのかしら?
2020/04/18(土) 00:01:39.51ID:2wbPQjWc
>>471 ガタがきたんだべ映像がさ
474名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/18(土) 00:21:49.21ID:DVIAUcrQ 藤里美保 主演級はこの2本のみのようです
1958年10月23日(木) 午後01:22〜午後02:20 劇場中継 「秋の踊り」―日本の旋律―
1963年02月10日(日) 午後02:05〜午後04:48 劇場中継 コメディ・ミュージカル「僕は君」〜東京宝塚劇場で収録〜
1958年10月23日(木) 午後01:22〜午後02:20 劇場中継 「秋の踊り」―日本の旋律―
1963年02月10日(日) 午後02:05〜午後04:48 劇場中継 コメディ・ミュージカル「僕は君」〜東京宝塚劇場で収録〜
2020/04/18(土) 00:25:48.19ID:2wbPQjWc
まあ当時のフイルム貴重だから録っては消しだったのではテレビ業界
476名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/18(土) 01:36:19.40ID:xjAm3iLC477名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/18(土) 03:27:13.66ID:DVIAUcrQ スカステは公共的役割が無いから一部の層にしか受けないのはやりたがらないみたいですね
以前は「麗しの80年代」とかやってたけど結局その層のファンが高齢化したりしてその絶対数が減って需要が無くなってきたから・・・
以前は「麗しの80年代」とかやってたけど結局その層のファンが高齢化したりしてその絶対数が減って需要が無くなってきたから・・・
2020/04/18(土) 07:50:09.70ID:i51iOF2T
ようつべにあった
「ヴェロニック」や「ラブ・メッセージ」とか何故劇団にないんだろう
「ヴェロニック」や「ラブ・メッセージ」とか何故劇団にないんだろう
479名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/18(土) 08:06:23.78ID:7VZDc0co2020/04/18(土) 19:26:55.96ID:qTl8+chU
481名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/18(土) 20:51:30.90ID:z5aFqn05483名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/19(日) 02:44:47.51ID:rOQrorNp >>480
そうなんですね〜・・・でも旅番組であろうと現役が出てることがどうしても正義になっちゃうんですよね
「ヴェロニック」はNHK夜の指定席版
「ラブ・メッセージ」は関テレザ・タカラヅカ版
関テレのほうが残ってそうなんですけどね・・・昔関テレの名人劇場のドラマで
音だけですが「ラブ・メッセージ」のショーちゃんの歌唱が流れました
そもそも「ザ・タカラヅカ」が観られない地域だったのでドキッとしました
我ながら瞬時によく察知したな〜といまでも想い出します
そうなんですね〜・・・でも旅番組であろうと現役が出てることがどうしても正義になっちゃうんですよね
「ヴェロニック」はNHK夜の指定席版
「ラブ・メッセージ」は関テレザ・タカラヅカ版
関テレのほうが残ってそうなんですけどね・・・昔関テレの名人劇場のドラマで
音だけですが「ラブ・メッセージ」のショーちゃんの歌唱が流れました
そもそも「ザ・タカラヅカ」が観られない地域だったのでドキッとしました
我ながら瞬時によく察知したな〜といまでも想い出します
484名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/21(火) 17:25:30.75ID:lQqXtX55 地方公演版のべるばらって
バスティーユの場面でロザリーがいないのもあったって母がいってたなぁ・・・・
バスティーユの場面でロザリーがいないのもあったって母がいってたなぁ・・・・
2020/04/21(火) 18:28:44.99ID:rTwsyu1j
地方公演配役で興味深かったのが、初演時の地方公演ジャンヌ役がおせいさんだったのが
486名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/21(火) 21:40:09.37ID:rXezl7BT おせいさん。
だんだん不遇な扱いになっていった。
本来なら風共はメラニーなんだけど
だんだん不遇な扱いになっていった。
本来なら風共はメラニーなんだけど
487名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/21(火) 21:52:48.01ID:xqq/r6MQ バスティーユの場面
初演はロザリーにディアンヌまで居たというw
原作はどうなんだろう???
初演はロザリーにディアンヌまで居たというw
原作はどうなんだろう???
2020/04/21(火) 22:17:35.75ID:rTwsyu1j
>>487 娘役活躍場面だ少ししかないからデイアヌ
2020/04/21(火) 22:19:16.29ID:rTwsyu1j
>>486 ザレビューでは活躍してましたな。ノバもね。
2020/04/22(水) 12:03:13.40ID:hYWwDU81
2020/04/22(水) 13:55:31.74ID:jGo9x5yh
>>490
グロシーンといえば、外伝のフェルゼンの最期もなかなか…
グロシーンといえば、外伝のフェルゼンの最期もなかなか…
492名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/22(水) 20:34:31.37ID:Cf9aSoxE オシラさんって何故花組に組替えだったのでしょう?あの当時、ヨーコちゃんに有花みゆきと
二人いてたのに。ベルばらもジャンヌだったし
二人いてたのに。ベルばらもジャンヌだったし
2020/04/22(水) 21:34:50.51ID:vLyiTulS
月組時代のほうが幸せだったよね
2020/04/23(木) 00:00:50.93ID:MviE5N1p
2020/04/23(木) 00:20:42.93ID:lKvlYH8I
>>494 城月と対を張りますな
2020/04/23(木) 02:15:41.27ID:LjjrNKzC
2020/04/23(木) 08:41:03.23ID:XOs9xxzM
おシラさんは今でいう別格女役さんだったと
思います。
ベルばらのジャンヌ、
あかねさすの鏡女王、
全く真逆な役柄どちらもステキでした。
思います。
ベルばらのジャンヌ、
あかねさすの鏡女王、
全く真逆な役柄どちらもステキでした。
498名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/23(木) 11:11:43.71ID:EOiL3kEO 美景千草だか千草美景?どっちだか解らなくなった
2020/04/23(木) 11:14:16.58ID:xBmlqlst
千草美影
2020/04/23(木) 11:14:51.73ID:xBmlqlst
ごめんなさい^^;
千草美景
千草美景
2020/04/23(木) 11:15:19.08ID:xBmlqlst
文才にも長けた方でしたね
502名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/23(木) 13:52:34.21ID:yUiNN3ag 昭和50年花組のベルばらはピッタリのキャスティングだったね。
自分も昭和51年月組東宝以外ベルばら観てるけどジェローデルはカメさんが一番だわ。
自分も昭和51年月組東宝以外ベルばら観てるけどジェローデルはカメさんが一番だわ。
2020/04/23(木) 14:30:57.58ID:2IgHJRtW
千種みけい?
2020/04/23(木) 16:24:49.43ID:EzrIxdYz
>>495
小松美保も凄かったよ
小松美保も凄かったよ
2020/04/23(木) 16:34:40.30ID:BSvGN6UE
本公演でロザリーとジャンヌ両方演じたのって
確か今でもケイコさんだけなんじゃ…?
サヨナラのアンジェリクはロザリーとジャンヌの
両方の要素のある役に感じたからケイコさんには
ピッタリだった
確か今でもケイコさんだけなんじゃ…?
サヨナラのアンジェリクはロザリーとジャンヌの
両方の要素のある役に感じたからケイコさんには
ピッタリだった
2020/04/23(木) 16:37:32.28ID:KB6g25pk
ちぐさ みかげ
2020/04/23(木) 16:38:17.63ID:KB6g25pk
今更だけど、ピンコロの呼んで可愛がってた美里景さんと似た前なんだね
508名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/23(木) 18:52:19.38ID:yUiNN3ag オシラさんは、本公演で主演ヒロイン経験ありました?
509名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/23(木) 19:13:44.57ID:Ibyn+GwC ファンタジア
510名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/23(木) 19:14:09.14ID:Ibyn+GwC 白い朝も一応ヒロイン
511名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/23(木) 19:53:10.70ID:Ibyn+GwC オセイさんも「禁じられた初恋」と「扇源氏」で大劇場ヒロイン
2020/04/23(木) 19:55:06.65ID:2IgHJRtW
ちぐさみかげさんか…
みさとけいさんに似ている名前だわね
みさとけいさんに似ている名前だわね
2020/04/23(木) 20:57:38.14ID:lKvlYH8I
おしらとは?千草美景花の副組長だったの?
2020/04/23(木) 22:20:21.86ID:BSvGN6UE
オシラさんの花時代って、
組長:淡路通子→恵さかえ
副組長:歌川波瑠美
だよね確か
組長:淡路通子→恵さかえ
副組長:歌川波瑠美
だよね確か
515名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/23(木) 22:39:15.09ID:XqKXhZJ2 ショーちゃんと同期の藤園さとみさんもなぜか同じく副組長さんだった
2020/04/24(金) 01:01:39.84ID:UmFJbgwJ
>>502
昭和50年の花ベルばらは本当にぴったりのキャストでしたね。
でもジェローデルは初演月組のこずえさんがぴったり。のちのちかしげが1番になったけれども。
かめさん、ちぎ東宝サヨナラ大楽にいらしたけれども、お若く見えて美形は昔のまま。
昭和50年の花ベルばらは本当にぴったりのキャストでしたね。
でもジェローデルは初演月組のこずえさんがぴったり。のちのちかしげが1番になったけれども。
かめさん、ちぎ東宝サヨナラ大楽にいらしたけれども、お若く見えて美形は昔のまま。
517名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/24(金) 17:09:32.45ID:xgP0TZL4 安奈淳さんの
蝉と蝶のうた
ご存じ方いますか?
どんな場面だったのですか?
蝉と蝶のうた
ご存じ方いますか?
どんな場面だったのですか?
2020/04/26(日) 13:05:54.08ID:QkTUyQ6B
摩天楼?
シメもTMPで歌ってた
シメもTMPで歌ってた
519名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/26(日) 13:35:50.09ID:esPg8JYJ ラブメッセージで、ルミさんミッキーが歌ってた「私はJOKER〜♫」
これは原曲ありですか?
オトミさんも自身のLPで歌ってた記憶が
これは原曲ありですか?
オトミさんも自身のLPで歌ってた記憶が
520名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/26(日) 13:43:40.58ID:s/GSYRAv 「The Joker」 Anthony Newley
こちらで原曲が聴けますよ
https://www.amazon.com/dp/B00138B8QI/ref=dm_ws_tlw_trk12
たしか小原先生作の「アン・ドウ・トロワ」が元シーンだったのではないでしょうか?
こちらで原曲が聴けますよ
https://www.amazon.com/dp/B00138B8QI/ref=dm_ws_tlw_trk12
たしか小原先生作の「アン・ドウ・トロワ」が元シーンだったのではないでしょうか?
2020/04/26(日) 13:43:42.32ID:Tvx68xen
和田周さんも亡くなられたね淋しいなあ
522名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/26(日) 21:55:49.13ID:9FYZ5t8/ アンドゥトロワ
懐かしい〜
大劇場は
花組松あきら、瀬戸内美八に
星組安奈淳が特別出演。
東京新宿コマは
花組安奈淳、松あきらに
月組瀬戸内美八が特別出演
でしたか?
違う?
懐かしい〜
大劇場は
花組松あきら、瀬戸内美八に
星組安奈淳が特別出演。
東京新宿コマは
花組安奈淳、松あきらに
月組瀬戸内美八が特別出演
でしたか?
違う?
523名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/27(月) 00:23:34.71ID:ie/IKfHV たしかルミさんの異動日は新宿コマ千穐楽より後日付だったと思います
逆にオトミさんは花組異動後の出演で開演アナウンスも「花組の安奈淳です」と仰ってたかと・・・
「海と太陽とファド」が花組元トップ松・瀬戸内主演
「アン・ドウ・トロワ」が花組新トップ安奈主演
ある種、残酷でしたよね
逆にオトミさんは花組異動後の出演で開演アナウンスも「花組の安奈淳です」と仰ってたかと・・・
「海と太陽とファド」が花組元トップ松・瀬戸内主演
「アン・ドウ・トロワ」が花組新トップ安奈主演
ある種、残酷でしたよね
524名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/27(月) 04:02:57.68ID:YR2XYNox 質問なのですが、オトミさんの「風と共に去りぬ」バトラーで特出したショーちゃん、ツレちゃんはパレードの階段降りはどんな風でしたか?マツの後に降りてきたのでしょうか?
2020/04/27(月) 06:50:46.47ID:qda5AsAE
2020/04/27(月) 08:48:33.19ID:fqy88UV8
花組風共
フィナーレのナイトアンドディは
安奈、麻月は安奈の歌、麻月セリ上がり
榛名、安奈/鳳、安奈は
榛名、鳳の歌、安奈のセリ上がり
でした。
フィナーレのナイトアンドディは
安奈、麻月は安奈の歌、麻月セリ上がり
榛名、安奈/鳳、安奈は
榛名、鳳の歌、安奈のセリ上がり
でした。
2020/04/27(月) 09:43:51.91ID:E7qSpqhD
安奈淳さん元気かな。
528名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/27(月) 12:21:57.73ID:epqS6fCD 昔youtubeで細切れでみた「ララファンタシーク」全編通して観たいです。
華やかで、素晴らしい作品だと思います。
華やかで、素晴らしい作品だと思います。
2020/04/27(月) 13:59:26.38ID:XcymGa3y
お芝居は「花かげろう」でしたね
生まれて初めて観た宝塚です
最初に観るのが鴨川先生のショーなんてアナタ幸せよ!と、連れて行ってくれた叔母に言われました
花かげろうも面白かったなー
ツレちゃんとオトミさんの大ファンになりました
生まれて初めて観た宝塚です
最初に観るのが鴨川先生のショーなんてアナタ幸せよ!と、連れて行ってくれた叔母に言われました
花かげろうも面白かったなー
ツレちゃんとオトミさんの大ファンになりました
530名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/27(月) 15:00:22.44ID:YR2XYNox >>525
ありがとうございます。
ショーちゃん、ツレちゃんバトラー特出の時、
ブチさんは何の役で出演されてたのでしょうか?パレードのみでしたか?
あと、何でブチさんがバトラーだったのでしょうか?ブチさんお芝居お上手でしたけど路線じゃなかったし、
うわさでは噂ではピンちゃんバトラーだったのをマツが阻止したとか?
真相はどうだったのでしょうか?
ありがとうございます。
ショーちゃん、ツレちゃんバトラー特出の時、
ブチさんは何の役で出演されてたのでしょうか?パレードのみでしたか?
あと、何でブチさんがバトラーだったのでしょうか?ブチさんお芝居お上手でしたけど路線じゃなかったし、
うわさでは噂ではピンちゃんバトラーだったのをマツが阻止したとか?
真相はどうだったのでしょうか?
2020/04/27(月) 15:18:22.81ID:ZLc+W/Be
>>530
アシュレ?
アシュレ?
2020/04/27(月) 16:35:07.51ID:Dt+jL/ri
ブチさんは休演だった?
そんなに長い特出じゃなかったし。
ブチさんバトラーに関しては
おトミさんが
バトラーは上級生にして欲しい
と、劇団にリクエストしたからと
聞いたことがありました。
そんなに長い特出じゃなかったし。
ブチさんバトラーに関しては
おトミさんが
バトラーは上級生にして欲しい
と、劇団にリクエストしたからと
聞いたことがありました。
2020/04/27(月) 17:10:58.80ID:ZLc+W/Be
ぶち3みたいな立ち位置の人が少ないね
ほくろおばさんかそうなるかな?と思ったのに
ほくろおばさんかそうなるかな?と思ったのに
2020/04/27(月) 18:57:30.17ID:5NDWzt+R
植爺、たまにというかよく謎のキャスティングするよな 鳩笛真希とか花鳥いつきとか お金?
2020/04/27(月) 19:30:35.30ID:ZLt2QVBf
>>534
花鳥いつきはある時期から普通に使われなくなったけど
キャンさんって結構最後までいい役やってなかったっけ?
少なくとも芝居でのポジションは月から来たニナちゃんと
入れ代わりみたいな感じがあったが
つかターコさん自体の雪は鳩笛真乃美風草笛北立原毬谷北原…
結構使われる娘役が団子状態でいたからモックを遥か筆頭に
この集団の中で誰が劣る誰が勝るってのが通してみると
余りハッキリとは分からなかった印象
花鳥いつきはある時期から普通に使われなくなったけど
キャンさんって結構最後までいい役やってなかったっけ?
少なくとも芝居でのポジションは月から来たニナちゃんと
入れ代わりみたいな感じがあったが
つかターコさん自体の雪は鳩笛真乃美風草笛北立原毬谷北原…
結構使われる娘役が団子状態でいたからモックを遥か筆頭に
この集団の中で誰が劣る誰が勝るってのが通してみると
余りハッキリとは分からなかった印象
2020/04/27(月) 19:40:01.42ID:y72Zgf5C
鳩笛花組から組み替えでしたな。娘役剰り時代。麻美平らを支えましたね。汀時代も月から麗や城月組み替えで当時邦月も居たり。
2020/04/27(月) 20:18:26.46ID:H54BsOcY
歌劇5月号(舞台やっていないので薄ぺらいし過去の写真多し)に
「1967年の研2」として各組の集合写真が載っています。
昭和41年初舞台の人たちですよね。
タネちゃんとか、松さん、ノベさん、景千舟さんらしき人がいるんですが
41年の人ではなかったかな? 子供時代のウラ覚え・・・
それにしても懐かしい。
「1967年の研2」として各組の集合写真が載っています。
昭和41年初舞台の人たちですよね。
タネちゃんとか、松さん、ノベさん、景千舟さんらしき人がいるんですが
41年の人ではなかったかな? 子供時代のウラ覚え・・・
それにしても懐かしい。
538名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/28(火) 01:39:11.27ID:P8Hgv9eZ 最近ヒトミちゃん(若葉ひろみ)の新人時代の男役姿をあらためて見て
なんでこんなにキレイな少女漫画顔で実力もそこそこの生徒に新公主演させなかったんだろ?って不思議に思った
背が小さいと言っても当時はそれほど気にならなかったし小顔でクビが長かったから問題なかった
さあ次は!ってときに後輩のオガさん(如月巳麗)に2度も主演取られて結局新公2番手止まりだったし・・・
まだこの頃は娘役転向で時期トップなんて話はなかったしね
なんでこんなにキレイな少女漫画顔で実力もそこそこの生徒に新公主演させなかったんだろ?って不思議に思った
背が小さいと言っても当時はそれほど気にならなかったし小顔でクビが長かったから問題なかった
さあ次は!ってときに後輩のオガさん(如月巳麗)に2度も主演取られて結局新公2番手止まりだったし・・・
まだこの頃は娘役転向で時期トップなんて話はなかったしね
2020/04/28(火) 06:23:45.86ID:/IfUz1cN
この時期は転向組の女役が大輪の花を咲かせてますね。
若葉、五條、条、城月、遥、奈緒、姿…。
若葉、五條、条、城月、遥、奈緒、姿…。
2020/04/28(火) 08:20:48.78ID:WLUrJPYM
>>539
シビ様を忘れないで
シビ様を忘れないで
541名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/28(火) 09:25:56.59ID:MLnCnoDi ヒトミちゃんの転向って、劇団から言われたの?
転向してから1年未満でトップ娘役だから。
転向してから1年未満でトップ娘役だから。
2020/04/28(火) 17:36:13.51ID:ehzeUGUT
インタビューで劇団から転向の打診は受けていたと
でもヒトミちゃんなかなか踏ん切りがつかなかったと言っていた 男役に未練があったみたい
でもヒトミちゃんなかなか踏ん切りがつかなかったと言っていた 男役に未練があったみたい
2020/04/28(火) 21:12:47.02ID:wlmejKxh
ミユキより年上かつ上級生だったからどこか他組で
娘1にするつもりだったんだろうか?それこそ構想あった
モック退団後のターコさんの相手役としてのレールが
この頃から敷かれていたとか?
つかそもそもミユキはなんであんな記録的な早さで
娘1になったんだろう…ベルばら以降唯一の10代での
娘1就任とか…
娘1にするつもりだったんだろうか?それこそ構想あった
モック退団後のターコさんの相手役としてのレールが
この頃から敷かれていたとか?
つかそもそもミユキはなんであんな記録的な早さで
娘1になったんだろう…ベルばら以降唯一の10代での
娘1就任とか…
2020/04/28(火) 21:27:33.69ID:k0IoeWXh
545名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/28(火) 23:46:20.33ID:MLnCnoDi546名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/29(水) 00:47:41.47ID:onM3pP+0 >>538ですが
情報ありがとうございました!
ある程度の打診はあったということですね
たしかに新公主演させてからの娘役転向は結局は誰にも得はないかもしれませんね
自分も背格好から星に行ってルミさんの相手役かな?と思いましたが
あのタイミングでの就任となると真央さんでもいいのかな?なんて想像してしまいました
小顔同志でオシャレで小粋で・・・
ショーコさんの存在が無ければ打ってつけの相手役だったのかも?
少し学年が近すぎるかな?
でもマオさん相手だともう少ししおらしくて瑞々しくしてたかも?w
情報ありがとうございました!
ある程度の打診はあったということですね
たしかに新公主演させてからの娘役転向は結局は誰にも得はないかもしれませんね
自分も背格好から星に行ってルミさんの相手役かな?と思いましたが
あのタイミングでの就任となると真央さんでもいいのかな?なんて想像してしまいました
小顔同志でオシャレで小粋で・・・
ショーコさんの存在が無ければ打ってつけの相手役だったのかも?
少し学年が近すぎるかな?
でもマオさん相手だともう少ししおらしくて瑞々しくしてたかも?w
2020/04/29(水) 07:38:45.89ID:FueYRcm1
あの頃は新公2回あったのにねぇ
548名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/29(水) 12:05:00.86ID:Oeposcum ヒトミちゃん花組でトップ娘役になって
貞奴、シャロンと代表作残せたし、
最後はジョゼフィーヌで階段降りもトップペイさんと同時に降りてきてWトップの扱いだったし良かったよね。
個人的にはなつめさんとのコンビも観てみたかったけど
貞奴、シャロンと代表作残せたし、
最後はジョゼフィーヌで階段降りもトップペイさんと同時に降りてきてWトップの扱いだったし良かったよね。
個人的にはなつめさんとのコンビも観てみたかったけど
549名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/29(水) 12:50:19.30ID:onM3pP+0 「花小袖」新公でマツさんの禅竹氏信を演じていますのでまだこの時点でも有望路線とは目されていたようですが
主演は特出:春日野さんの名古屋山三郎なのでやはり主演作はなしということになりますね
「紅はこべ」新公のショーブランなんて劇画チックで本当にキレイ
顔面レベルではオスカルとかド嵌りだっただろうな〜・・・とまた勝手な妄想
主演は特出:春日野さんの名古屋山三郎なのでやはり主演作はなしということになりますね
「紅はこべ」新公のショーブランなんて劇画チックで本当にキレイ
顔面レベルではオスカルとかド嵌りだっただろうな〜・・・とまた勝手な妄想
2020/04/29(水) 13:37:00.13ID:6HDAp4y/
顔が45センチほどある人もオスカルしてほしかったなあ
耳が殿山泰司さんに似た人で名前忘れた
耳が殿山泰司さんに似た人で名前忘れた
2020/04/29(水) 17:29:18.60ID:UwrpSQ9s
>>549
宝純子だよ
宝純子だよ
552名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/29(水) 18:21:46.83ID:onM3pP+0 第1回 名古屋:宝 氏信:平
第2回 名古屋:平 氏信:若葉
主演は名古屋なのでヒトミさんはトップの役とはいえ主演扱いにはならないんでしょうね
第2回 名古屋:平 氏信:若葉
主演は名古屋なのでヒトミさんはトップの役とはいえ主演扱いにはならないんでしょうね
2020/04/29(水) 19:56:46.78ID:ZttFVF6R
レモンタカラジェンヌはなぜか期待をされていたが可愛すぎた
2020/04/30(木) 00:23:15.31ID:yGukZopM
>>550 誰?
2020/04/30(木) 04:05:39.11ID:FXtFZxAB
顔が45cm…
バッシャンかしら?笑
バッシャンかしら?笑
556名無しさん@花束いっぱい。
2020/04/30(木) 22:12:03.29ID:m8GK+HdW 芦 沙織(帯刀ジョゼ)さんもなかなかの大きさでしたよw
557名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/01(金) 18:10:23.88ID:CVdAWmfH >>532
バトラーを松 みさとが揉めて安奈がバトラー役は上級生にとたのんだみたい
バトラーを松 みさとが揉めて安奈がバトラー役は上級生にとたのんだみたい
2020/05/01(金) 18:41:41.37ID:MWTVK75d
>>557
当時松が何年もトップができたのにピンちゃんがなれずに退団したのは納得できなかった
当時松が何年もトップができたのにピンちゃんがなれずに退団したのは納得できなかった
559名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/01(金) 18:59:50.74ID:aHoHDl1f560名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/01(金) 20:44:25.06ID:CVdAWmfH2020/05/01(金) 21:02:28.31ID:09+udGtU
麻実な
2020/05/01(金) 21:33:38.30ID:pzVW8N2p
宇佐見正もピンちゃんについて、あの時代で言うツッパリだったと本に書いてたなぁ
松とピンちゃんならやっぱり松の方が優遇されるよね
松とピンちゃんならやっぱり松の方が優遇されるよね
563名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/01(金) 21:41:22.01ID:Uel9sbmw どう見てもピンちゃんがバトラーだけど・・・
ブチさんが演ったら将来への投資にはならないよね
ましてやオトミさんが辞めるわけなんで。
ピンちゃんがトップになれたかは別問題として
ブチさんが演ったら将来への投資にはならないよね
ましてやオトミさんが辞めるわけなんで。
ピンちゃんがトップになれたかは別問題として
2020/05/01(金) 21:41:23.52ID:IyD6PFUV
みさとけいのほうが才能があったのに
2020/05/01(金) 21:46:27.85ID:xGMhe238
>>563 中継無かったけど麻月氏で正解だと思ってます、舞台観てないし何にも言えないがなんとなくさ。
2020/05/01(金) 22:12:44.07ID:IyD6PFUV
ぶちさんかっこいいからね
567名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/01(金) 22:54:21.75ID:pSCboe6u ブチさんカッコよかったよ
台詞回しに脇がでるとこあったけど
白髪交じりのバトラーがカッコよかった
ダンスも何気に良かったし・・・
台詞回しに脇がでるとこあったけど
白髪交じりのバトラーがカッコよかった
ダンスも何気に良かったし・・・
2020/05/02(土) 12:21:44.89ID:8Oh1oN3h
テレビが再放送のオンパレードでつまらない
こういう時こそ昭和編のファンが喜ぶような劇場中継を…
ターコさんのジャワの踊り子とか
ルミさんのオルフェウスの窓とか
真央さんの二都物語とその時同時に上演したショーとか
こういう時こそ昭和編のファンが喜ぶような劇場中継を…
ターコさんのジャワの踊り子とか
ルミさんのオルフェウスの窓とか
真央さんの二都物語とその時同時に上演したショーとか
2020/05/02(土) 18:06:49.31ID:U9cBb7Xf
>>568 スカステは?環境じゃないから判らないけどさ。気持ちはわかりますなってか私は地上波しか見れないから脳内再生かニコニコで我慢
2020/05/02(土) 18:24:24.15ID:U9cBb7Xf
無理なのはわかってるんだけど、ラム―ルアパリと長靴猫にスパーク&スパークを全編みたいな…
2020/05/02(土) 19:52:11.54ID:pRi5YYSc
一度も見たことがない真帆志ぶきさんの映像が見てみたい
572名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/03(日) 00:26:55.41ID:tugw6qEN 本当はかなり前にBSでやった「幻のタカラヅカ」で「インスピレーション」放送予定だったのにね
その後第二弾がまったくないことからしてマジでスカステの功罪だわ
アーカイブスの役目も果たしなよ
その後第二弾がまったくないことからしてマジでスカステの功罪だわ
アーカイブスの役目も果たしなよ
2020/05/03(日) 01:36:46.65ID:4k9aONnE
モサクさんの「三つのワルツ」が見たいわー
放映されてないけど
放映されてないけど
2020/05/03(日) 01:50:37.08ID:tKi1JoD0
>>573 制約あるから録画してないんでってか関西テレでも放送録画されてないんだね?
575名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/03(日) 11:02:18.65ID:C2AxBGlm インスピレーション
NHKの映像残ってるんですか?
NHKの映像残ってるんですか?
2020/05/03(日) 12:16:55.28ID:BDAIJy4u
577名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/03(日) 12:58:43.60ID:tugw6qEN 月組「インスピレーション」のほかに花組「虞美人」も放送内容にラインアップされてましたが
直前に他の作品に差し替えられました
ホワイトアウト化が激しすぎたのか?曲の著作権とかが取れなかったのか?
内容確認したうえでのラインアップ告知するでしょうし謎です
「ララ・ファンタシーク」は画像悪い部分はストップモーションにしたり
上手い具合に繋いで放送してましたけどね・・・
「シャンゴ」や「愛のコンチェルト」が激見たいですw
直前に他の作品に差し替えられました
ホワイトアウト化が激しすぎたのか?曲の著作権とかが取れなかったのか?
内容確認したうえでのラインアップ告知するでしょうし謎です
「ララ・ファンタシーク」は画像悪い部分はストップモーションにしたり
上手い具合に繋いで放送してましたけどね・・・
「シャンゴ」や「愛のコンチェルト」が激見たいですw
2020/05/03(日) 12:58:51.86ID:tKi1JoD0
>>576 一部主題歌以外は無しさ。
2020/05/03(日) 13:26:42.35ID:+A7msp/x
インスピレーション、見た〜い
ジャンゴや初演ノバも
ジャンゴや初演ノバも
580名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/03(日) 14:49:58.16ID:PeurCR8p 大昔ヅカファン(安奈淳さんファン)だった我が姉が
久々に見た再演トド主演の雪「ノバ・ボサ・ノバ」を我が家で見てて
「このトップ下手やなあ〜!出てる面子の中で一番ヘタやわ。
鴨川先生とオトミさんの芸術祭の賞が泣くわ」と酷評してったよw
久々に見た再演トド主演の雪「ノバ・ボサ・ノバ」を我が家で見てて
「このトップ下手やなあ〜!出てる面子の中で一番ヘタやわ。
鴨川先生とオトミさんの芸術祭の賞が泣くわ」と酷評してったよw
2020/05/03(日) 15:00:24.42ID:j/DGpQa2
あんなのソールじゃないよね
2020/05/03(日) 15:19:05.65ID:PiepwTYN
ある映画のスレにて
「ラプンツェル」で素晴らしい吹き替えの人がいて、調べたら宝塚出身だった!
と話題になっていたけど、誰かと思えばウタコさんでした
「ラプンツェル」で素晴らしい吹き替えの人がいて、調べたら宝塚出身だった!
と話題になっていたけど、誰かと思えばウタコさんでした
2020/05/03(日) 16:05:01.59ID:OUpKjfpT
>>571
パリ公演なら見れるよ
パリ公演なら見れるよ
2020/05/03(日) 17:08:23.36ID:9JdapaRe
2020/05/03(日) 17:42:12.39ID:Xu6Ex8Oe
パリ公演の衣装が凄くセンス良くって好き
ビデオテープ持ってるから時々見るけど今着ても違和感ない衣装があるよね
ビデオテープ持ってるから時々見るけど今着ても違和感ない衣装があるよね
586名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/03(日) 23:24:45.46ID:PeurCR8p ↑
お婆ちゃん。いくつ?
お婆ちゃん。いくつ?
2020/05/04(月) 09:41:45.42ID:lk4ct47Z
姉がオトミさんって位の歳なのに
パリ公演の衣装が云々…って書き込みを
お婆ちゃん、いくつ?って煽るのか…
設定ブレすぎだよ下品なトドアンチ
それはそうとなんで平成ノバはあんなにテンポが
緩かったのか?あれじゃ作品の良さが活きない
ロケットとパレード付きとかもっての外だし
パリ公演の衣装が云々…って書き込みを
お婆ちゃん、いくつ?って煽るのか…
設定ブレすぎだよ下品なトドアンチ
それはそうとなんで平成ノバはあんなにテンポが
緩かったのか?あれじゃ作品の良さが活きない
ロケットとパレード付きとかもっての外だし
2020/05/04(月) 09:42:14.59ID:lk4ct47Z
オトミさん→オトミさんファンね
2020/05/04(月) 10:42:27.83ID:P8/Fy/eL
2020/05/04(月) 11:20:22.21ID:NUu0ppA+
>>587 演出家の考えとか生徒の力量とか 平成のファンには当たり前な演出だからな…羽根階段パレード無いと納得しないんだべ?
2020/05/04(月) 11:26:35.03ID:9nvzFm5C
昔は緩くて劇団の記録用ビデオがファンにも出回ってたよね
私はこのスレの下限ギリギリだけど、会にも入ってない、これといったヅカ友もいない学生の私でも親切なお姉さま方からお声がけ頂いていろいろ頂いたわ
もう見られなくなってるけど
画質はひどいけど、スカステの深夜にでも放送すればいいのに
オールドファンが速攻入ると思うわ
私はこのスレの下限ギリギリだけど、会にも入ってない、これといったヅカ友もいない学生の私でも親切なお姉さま方からお声がけ頂いていろいろ頂いたわ
もう見られなくなってるけど
画質はひどいけど、スカステの深夜にでも放送すればいいのに
オールドファンが速攻入ると思うわ
592名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/04(月) 11:33:25.81ID:doiHbekK ここで言ってる昭和50年だかのツレちゃんが行った時のではなく
それ以前の那智わたる他が行った時の?
それ以前の那智わたる他が行った時の?
2020/05/04(月) 11:38:31.20ID:NUu0ppA+
>>592 真帆だかの話だからそうなんだべ?紛らわしい…パリ+ツレカンチャンしか知らない
2020/05/04(月) 12:43:28.97ID:lk4ct47Z
595名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/04(月) 12:48:47.15ID:VR/RdTHc 平成の「ノバ」
演出も演者も質低過ぎてワロタ
演出も演者も質低過ぎてワロタ
2020/05/04(月) 13:17:29.43ID:CUZtGUJl
昔のおとめのスターによって写真の大きさが違うのが面白かった
2020/05/04(月) 13:27:44.45ID:NUu0ppA+
>>594 自分はベルバラからなんで知らないが…ルピエロ動画で観るとへ〜ってなりあ〜と まあ観た時代と作品で 平成の有る時期からじゃ?ないの
2020/05/04(月) 13:43:04.84ID:6YOPL3P8
1999年の再演は本当に何もかも酷かった
柚希礼音の星組は少なくともテンポだけはまともになってたと思う
ロケットやフィナーレもなかったし
まぁ演者のレベルは似たようなもんだけど
柚希礼音の星組は少なくともテンポだけはまともになってたと思う
ロケットやフィナーレもなかったし
まぁ演者のレベルは似たようなもんだけど
2020/05/04(月) 14:16:06.80ID:TMRkNuNU
真帆版が最高
柚希礼音版が最悪
柚希礼音版が最悪
600名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/04(月) 14:39:15.53ID:8w+ejEd7 ちえノバはオーロにトップに匹敵するような相手を持ってこないと面白くない作品
なので星でやるのならテルが居た頃にやればよかったのに・・・と思う
なので星でやるのならテルが居た頃にやればよかったのに・・・と思う
601名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/04(月) 14:43:14.78ID:8w+ejEd7 そもそも「ノバ」は幕開きのハミングから朝の浜辺でソールとエストレーラが出逢い
そこからカーニバルの事件に発展して祭りが最高潮に達し
そしてまた翌朝のハミングのリフレインでソールとエストレーラの別れが描かれ
街は平常の生活を取り戻していく・・・ってのを鴨川先生は描いてるのに
再演を担当したはずのJFKがあそこまで壊したのはマジで怒りしかなかった
そこからカーニバルの事件に発展して祭りが最高潮に達し
そしてまた翌朝のハミングのリフレインでソールとエストレーラの別れが描かれ
街は平常の生活を取り戻していく・・・ってのを鴨川先生は描いてるのに
再演を担当したはずのJFKがあそこまで壊したのはマジで怒りしかなかった
2020/05/04(月) 15:13:21.02ID:U7sQqm5I
>>596
差別だからやめたのかな
差別だからやめたのかな
2020/05/04(月) 15:41:39.93ID:FfF0KB7/
ミッキーの表紙位から学年順の大きさになった気がする
昔の方が絶対良かった
昔の方が絶対良かった
2020/05/04(月) 15:44:00.91ID:lk4ct47Z
>>601
オペラトロピカル書いた頃のJFKに演出してほしかった…
オペラトロピカル書いた頃のJFKに演出してほしかった…
2020/05/04(月) 16:00:29.54ID:NUu0ppA+
>>603 確か瀬戸内がトップに為ってからの記憶あり…
2020/05/04(月) 16:12:50.25ID:U7sQqm5I
松あきらの表紙からだよ
昭和54年
杜けあきが初舞台の頃
昭和54年
杜けあきが初舞台の頃
2020/05/04(月) 16:32:21.13ID:NUu0ppA+
>>606 紅からですかなるほど。自分たよりしか取らなかったけどプログラムと乙女が改正されその代わり舞台や契約システムが
2020/05/04(月) 17:25:31.60ID:U7sQqm5I
>>607
変わりましたか?
変わりましたか?
2020/05/04(月) 17:41:31.66ID:spPP+qQL
>>603
ミッキーがおとめの表紙になったのは、昭和55年で、
同期は皆同じ大きさの写真になったのは、前年のマツ表紙から。
そりゃスター度によって、(及び学年順も少々は加味して)
おとめの写真の大きさが違ってる方が、絶対に面白かった。
プログラムの写真の大きさとは、微妙に扱いが違ってたりしてね。
ミッキーがおとめの表紙になったのは、昭和55年で、
同期は皆同じ大きさの写真になったのは、前年のマツ表紙から。
そりゃスター度によって、(及び学年順も少々は加味して)
おとめの写真の大きさが違ってる方が、絶対に面白かった。
プログラムの写真の大きさとは、微妙に扱いが違ってたりしてね。
2020/05/04(月) 18:05:36.26ID:NUu0ppA+
その前はベテランでも初舞台生徒みたいに小さく紋付き写真 例花小路
2020/05/04(月) 18:29:02.68ID:8b6tscmA
私は今の方が好き派
2020/05/04(月) 19:20:06.23ID:U7sQqm5I
小さい学年とか言っていたわ
花小路さんいま元気かな?
花小路さんいま元気かな?
2020/05/04(月) 20:10:01.77ID:xOdOW9sl
おとめは学年順が一番よ、なにより生徒もファンも安心だし揉めないもんね
それに作ってる側も楽だし
それに作ってる側も楽だし
2020/05/05(火) 00:52:30.59ID:4D4Bdwvw
おとめの写真大きさ違った方が良かった派
1枚、1/2.1/3.1/4.1/6と贔屓の大きさが楽しみだったわ。
1枚、1/2.1/3.1/4.1/6と贔屓の大きさが楽しみだったわ。
615名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/05(火) 01:12:50.55ID:vBTIprCi >589
パリ公演は結構持ってる方いますよね。
ちなみに、ほかに古い作品ってなにをお持ちなんですか?
>591
クラシカルメニュー持ってました?
パリ公演は結構持ってる方いますよね。
ちなみに、ほかに古い作品ってなにをお持ちなんですか?
>591
クラシカルメニュー持ってました?
616名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/05(火) 03:53:48.95ID:GlH2dsAa S=全1枚(専科理事・トップ・2番手・一部娘役+ブチさん) の他にA=惜1枚(メッチさんやアッコさん)の方もいらした
617名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/05(火) 09:13:40.81ID:215j6f6h >>614
1枚の生徒のみサインがあった
1枚の生徒のみサインがあった
2020/05/05(火) 09:31:00.70ID:0g5S/rsE
NHKラジオ淡島千景の歌が
2020/05/05(火) 12:59:39.47ID:Fz2AxQ1D
淡島さんの歌はいかがでしょうか?
同時代の新珠さん、
ジャワの踊り子再演の前夜祭で
大劇場では歌われませんでしたが、
東宝では歌われました。
当時、
ムラの前夜祭に出られた時に
再演ヒロインのモックの歌を聴いて
自信を持たれて?
東宝では歌われたと
評判でした。笑
ジャワ初演は
明石照子
新珠三千代
寿美花代
八千草薫の
豪華なキャストだったのですねー。
同時代の新珠さん、
ジャワの踊り子再演の前夜祭で
大劇場では歌われませんでしたが、
東宝では歌われました。
当時、
ムラの前夜祭に出られた時に
再演ヒロインのモックの歌を聴いて
自信を持たれて?
東宝では歌われたと
評判でした。笑
ジャワ初演は
明石照子
新珠三千代
寿美花代
八千草薫の
豪華なキャストだったのですねー。
620名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/05(火) 13:45:49.98ID:d/omlxWD >>615
クラシカルメニュー、確か関テレで30分放送だったと記憶?
JFKの演出だったね。
ハッコのサヨナラとエコのお披露目が同時という、今から思えばスゴイ事するよね。劇団も
併演のスリナガルの黒水仙も好きだった。
どなたか映像もってたらyoutubeアップしてください。
クラシカルメニュー、確か関テレで30分放送だったと記憶?
JFKの演出だったね。
ハッコのサヨナラとエコのお披露目が同時という、今から思えばスゴイ事するよね。劇団も
併演のスリナガルの黒水仙も好きだった。
どなたか映像もってたらyoutubeアップしてください。
2020/05/05(火) 17:53:47.68ID:AE0lc/el
>>580
わざわざ名前出さんでよろしい
わざわざ名前出さんでよろしい
622名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/05(火) 18:15:23.33ID:WzO8lXcm >>580
安奈淳はソールよりもルーア神父が似合っていた
安奈淳はソールよりもルーア神父が似合っていた
2020/05/05(火) 20:16:38.52ID:7L/3IYHx
エコって何でトップ娘役になれたのか
2020/05/06(水) 01:10:52.89ID:qhcyFv/d
>>623 金かな…優ひかりが好きだったが俺は。地方公演に二人来てたなエコも…恋とカモメ
2020/05/06(水) 01:14:07.38ID:qhcyFv/d
>>623 トップとは言え短期なんだべ?指定席のジョリーシャポーだかを地元の宝塚ファンクラブでビデオ上映会したな?地方で打ちきりになったからよ。魅惑も観たな
2020/05/06(水) 02:33:18.34ID:pNCUKOeC
昭和56〜57年って
若葉、五條、遥、姿と
トップ女役が全組元男役だったのですねー。
若葉、五條、遥、姿と
トップ女役が全組元男役だったのですねー。
2020/05/06(水) 05:59:58.40ID:1fN4jR+G
エコはどうみても
脇のダンサーだったのにね
脇のダンサーだったのにね
628名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/06(水) 09:33:10.70ID:9Y9td0fg >>623
それが長年の謎で・・
風間イリヤのような芯で踊る女役のダンサーだよね。
ハッコで良かったのにね、アダルトコンビで。
ショーちゃんがハッコ以外が良かったんだろうか?あの時代だったら他組から嫁もらうなら誰がショーちゃんの相手役が良かったんだろうか?
それが長年の謎で・・
風間イリヤのような芯で踊る女役のダンサーだよね。
ハッコで良かったのにね、アダルトコンビで。
ショーちゃんがハッコ以外が良かったんだろうか?あの時代だったら他組から嫁もらうなら誰がショーちゃんの相手役が良かったんだろうか?
629名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/06(水) 09:40:18.39ID:9Y9td0fg >>625
トップ娘役は4作。でもがっつり相手役のヒロインってお披露目のアスターナ姫だけだったよね。新源氏も源氏の相手役は複数、サヨナラ公演は額田だったけどミヤイさんとWの扱いで、役の比重はミヤイさんが上だった。
トップ娘役は4作。でもがっつり相手役のヒロインってお披露目のアスターナ姫だけだったよね。新源氏も源氏の相手役は複数、サヨナラ公演は額田だったけどミヤイさんとWの扱いで、役の比重はミヤイさんが上だった。
630名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/06(水) 11:03:46.36ID:qBAygsJr631名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/06(水) 12:59:30.69ID:+7B++BSC 「スリナガルの黒水仙」のときはすでに真央さんへのバトンタッチ秒読みだったし
他組から呼び寄せるほどではなかったんでしょうね
真央さんは「わたしの相手役はこだまかもしれない」って仰ってたようだけど
運良く!?ショーコさんが月組入り目出度くコンビに・・・
組長鼎談であの期は優秀な娘役が多くてドラフト指名したいって言ってたくらいでしたね
他組から呼び寄せるほどではなかったんでしょうね
真央さんは「わたしの相手役はこだまかもしれない」って仰ってたようだけど
運良く!?ショーコさんが月組入り目出度くコンビに・・・
組長鼎談であの期は優秀な娘役が多くてドラフト指名したいって言ってたくらいでしたね
2020/05/06(水) 13:02:06.55ID:Hf8D3nQi
2020/05/06(水) 17:59:55.75ID:1MQRNodN
出番としては石川郎女よりは多かったでしょ、ただ役柄がしどころのない語り部
退団公演なのに黒木さんに話題かっさわれちゃった
このスレではネガティブ人事語りでしか名前出ないけど、私はエコさん好きだったわ
(ハッコさんも好きでしたよ、あの頃の月の娘役さん皆素敵だった)
同じ元男役ダンサーでも風間イリヤさんほどの圧はなくてもっと嫋々と女っぽかった
真央さんのバウの「ワンモア・ドリーム」が印象的
退団公演なのに黒木さんに話題かっさわれちゃった
このスレではネガティブ人事語りでしか名前出ないけど、私はエコさん好きだったわ
(ハッコさんも好きでしたよ、あの頃の月の娘役さん皆素敵だった)
同じ元男役ダンサーでも風間イリヤさんほどの圧はなくてもっと嫋々と女っぽかった
真央さんのバウの「ワンモア・ドリーム」が印象的
2020/05/07(木) 10:30:33.17ID:EK4LKwba
五條はダンスは上手かったから
職人系の技術職なのよ。
スターは
技術の前にまず華がないと!
五條には華がなかったわね。
やはり、あの時期は
榛名が専科行くまでの
期間限定でも
舞にしとくべきだったと思うわ。
職人系の技術職なのよ。
スターは
技術の前にまず華がないと!
五條には華がなかったわね。
やはり、あの時期は
榛名が専科行くまでの
期間限定でも
舞にしとくべきだったと思うわ。
2020/05/07(木) 10:43:08.71ID:ty5pQLdo
小松退団のあと榛名は、2公演で退団か専科入りを承諾すると
スタッフも月組生も周囲のみんなが思っていただろうにね
スタッフも月組生も周囲のみんなが思っていただろうにね
2020/05/07(木) 10:52:19.33ID:1EIWu7v7
>>635
でも行かなかったのでは?
でも行かなかったのでは?
637名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/07(木) 12:33:32.73ID:GbT5cAtM >小松退団のあと榛名は、2公演で退団か専科入りを承諾すると
>スタッフも月組生も周囲のみんなが思っていただろうにね
2公演後というとS56年の正月あたり。
この時点で後任の真央はまだ研8だが・・・
>スタッフも月組生も周囲のみんなが思っていただろうにね
2公演後というとS56年の正月あたり。
この時点で後任の真央はまだ研8だが・・・
2020/05/07(木) 12:49:57.92ID:brCJVdq8
昭和56年の正月月組は
新源氏物語の前物に
大地主演のジャンピング!があったから
もうトップにする気満々でしょ。
ベルばら四強のうち、
いちばん上級生の榛名だけ
この時点で残っていたもの。
リアルタイムで観ていた自分も
ショーちゃんいつ辞めるの?
って感じでした。
新源氏物語の前物に
大地主演のジャンピング!があったから
もうトップにする気満々でしょ。
ベルばら四強のうち、
いちばん上級生の榛名だけ
この時点で残っていたもの。
リアルタイムで観ていた自分も
ショーちゃんいつ辞めるの?
って感じでした。
639名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/07(木) 12:50:33.25ID:klIUudXf しかしその公演「新源氏」の前物のショー」「ジャンピング」で主演しています
もうある種の満を満たしていたわけです
「新源氏」で退団していれば・・・専科入りしていれば・・・
と当時のファンも結構そういう声が上がっていました
もうある種の満を満たしていたわけです
「新源氏」で退団していれば・・・専科入りしていれば・・・
と当時のファンも結構そういう声が上がっていました
640名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/07(木) 12:51:50.38ID:klIUudXf641名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/07(木) 13:21:51.31ID:4Q7KUvWV 月組トップとして最後の公演「あしびきの山の雫に」も前半ショーちゃん、後半真央ちゃん主演だった。サヨナラじゃないけどトップとしてラスト公演なんだからそれがワンマン主演じゃないというのが「肩たたき」だよね。劇団も専科入りじゃなく退団してほしかったと思う。
642名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/07(木) 13:32:48.22ID:4Q7KUvWV 小松退団後、舞と1作→1作トップ娘で舞退団
新源氏→光源氏でトップ娘役、ヒロイン経験者の上原、城月と退団
これが一番良かったよね。
新源氏→光源氏でトップ娘役、ヒロイン経験者の上原、城月と退団
これが一番良かったよね。
643名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/07(木) 13:33:29.94ID:klIUudXf ショーの「ジョリーシャポー」はショーちゃん踊りまくったけどやっぱり・・・
まあ最後は疲れて与太るという役がらではあったけど
カウボーイ姿のフィナーレがカッコよかった
あのくらいから「プチセブン」や「セブンティーン」とかのティーン雑誌で
「真央ちゃんカッコイイ!」とか売り出しが始まりましたよね
ベルばら4強時代〜地味になって以来、当時としてはめずらしい久々のアイドル誕生って感じで
まあ最後は疲れて与太るという役がらではあったけど
カウボーイ姿のフィナーレがカッコよかった
あのくらいから「プチセブン」や「セブンティーン」とかのティーン雑誌で
「真央ちゃんカッコイイ!」とか売り出しが始まりましたよね
ベルばら4強時代〜地味になって以来、当時としてはめずらしい久々のアイドル誕生って感じで
2020/05/07(木) 15:06:42.66ID:ty5pQLdo
タラレバだけど、まぁまぁ理想的でそこそこ現実味もあったのは
昭和53年 前半 安奈サヨナラ 後半 松トップ 研13
昭和54年 前半 鳳サヨナラ 後半 瀬戸内トップ 研14
昭和55年 前半 汀サヨナラ 後半 麻実トップ 研11
昭和56年 前半 榛名サヨナラ 後半 順トップ 研14
昭和57年 前半 松サヨナラ 8公演 後半 大地トップ 研10
昭和58年 前半 瀬戸内サヨナラ 8公演 後半 峰トップ 研12
昭和59年 前半 順サヨナラ 5公演 後半 高汐トップ 研13
昭和60年 前半 麻実サヨナラ 10公演 後半 平トップ 研13
昭和61年 前半 大地サヨナラ 8公演 後半 剣トップ 研13
昭和53年 前半 安奈サヨナラ 後半 松トップ 研13
昭和54年 前半 鳳サヨナラ 後半 瀬戸内トップ 研14
昭和55年 前半 汀サヨナラ 後半 麻実トップ 研11
昭和56年 前半 榛名サヨナラ 後半 順トップ 研14
昭和57年 前半 松サヨナラ 8公演 後半 大地トップ 研10
昭和58年 前半 瀬戸内サヨナラ 8公演 後半 峰トップ 研12
昭和59年 前半 順サヨナラ 5公演 後半 高汐トップ 研13
昭和60年 前半 麻実サヨナラ 10公演 後半 平トップ 研13
昭和61年 前半 大地サヨナラ 8公演 後半 剣トップ 研13
645名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/07(木) 15:55:53.85ID:GbT5cAtM マツトップなし(舞踊専科)
ルミS53後半 花トップ、後任寿(⇒高汐)
ミッキーS54後半 星トップ、後任峰
でよかったんじゃない?
ルミS53後半 花トップ、後任寿(⇒高汐)
ミッキーS54後半 星トップ、後任峰
でよかったんじゃない?
2020/05/07(木) 15:59:20.27ID:zqPMmUl0
順みつき みさとけい
ほくろおばさんの犠牲者
ほくろおばさんの犠牲者
647名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/07(木) 18:06:56.82ID:klIUudXf 各組2番手の大地・寿・峰がプログラム2人写りになった頃
4組の現トップを全員専科入りさせる案が出ましたよね
ご丁寧に特出させる組み合わせ確率まで書いた方もいらっしゃった
ただあの時点で麻実を専科入りさせるのは惜しいし遥とのGコンビを敢えて壊す必要があるのか?
みたいなことが協議されておじゃんになったとか
たしかに寿と大地は人気・実力・スターの格とすでにトップとして通用するモノを持ってましたモノね
早くトップにしたい劇団の想いは当時手に取るように分かった
ミネちゃんは人気動員ができなかったからな〜
4組の現トップを全員専科入りさせる案が出ましたよね
ご丁寧に特出させる組み合わせ確率まで書いた方もいらっしゃった
ただあの時点で麻実を専科入りさせるのは惜しいし遥とのGコンビを敢えて壊す必要があるのか?
みたいなことが協議されておじゃんになったとか
たしかに寿と大地は人気・実力・スターの格とすでにトップとして通用するモノを持ってましたモノね
早くトップにしたい劇団の想いは当時手に取るように分かった
ミネちゃんは人気動員ができなかったからな〜
2020/05/07(木) 18:13:45.17ID:zqPMmUl0
ぺいさんは
2020/05/07(木) 18:23:04.94ID:UPfH4iW5
ひたすら退屈だったのは松さんと平さんのトップ時代
賛否はあるんでしょうが後のトップさんは料金損したはなかった
賛否はあるんでしょうが後のトップさんは料金損したはなかった
2020/05/07(木) 20:51:52.11ID:Yh876lga
モサクさん、芝居はアレだけど結構いい作品もあってよかったけどな。
風共バトラーは一番好きだった。
風共バトラーは一番好きだった。
2020/05/07(木) 21:20:37.39ID:+Cbr9dwm
平はあのセリフの棒読みがねぇ…。
平と宗教のせいで
神奈が徒花に終わってしまったのが残念で仕方なかった。
神奈でラムールアパリとか観たかった。
平と宗教のせいで
神奈が徒花に終わってしまったのが残念で仕方なかった。
神奈でラムールアパリとか観たかった。
2020/05/07(木) 21:40:01.91ID:7E+sJMYJ
イーちゃんが辞めなければ、ターコさんの後任はペイさんだよね
ペイさんヤッちゃん観てみたかったかも
愛読者大会でちょっと組んだ時、良い感じだった
ペイさんヤッちゃん観てみたかったかも
愛読者大会でちょっと組んだ時、良い感じだった
2020/05/07(木) 21:55:37.91ID:zqPMmUl0
榛名と松のせい
2020/05/08(金) 07:36:13.47ID:78vhH1b5
2020/05/08(金) 08:06:05.58ID:jExilgTQ
○ 希心会
樹木希林(女優)平みち(元宝塚、女優)司このみ(元宝塚)他
樹木希林(女優)平みち(元宝塚、女優)司このみ(元宝塚)他
2020/05/08(金) 09:14:43.69ID:igXyekQt
若葉入ってなかったっけ?
657名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/08(金) 09:43:40.55ID:ayzRLKiJ 当時のダンサーが多く入会させられて問題になってたね
モーさんは雪に移ったけどその後に花組は
希心会VS学会騒動があってあの迷作「テンダーグリーン」になり
その後にタカちゃん先生は解雇
ハリーは干される
モーさんは雪に移ったけどその後に花組は
希心会VS学会騒動があってあの迷作「テンダーグリーン」になり
その後にタカちゃん先生は解雇
ハリーは干される
658名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/08(金) 10:30:43.23ID:zrsFCKUo やっちゃんが辞めてなかったら雪のベルばらはフェルゼンとアントワネット編になってたのかしらん?
2020/05/08(金) 11:10:31.72ID:gRKOgyZ2
660名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/08(金) 11:19:08.40ID:4LMlmFnM >>659
たかちゃん、振付家の司このみ
OGです。
希心会VS学会騒動
これって本当に信仰で配役したの?
学会が近未来の人間の配役ってわかるけど森のピープル達の配役すべての人が希心会とは信じられない。ましてトップトップ娘2番手3番手は関係ないでしょう。
たかちゃん、振付家の司このみ
OGです。
希心会VS学会騒動
これって本当に信仰で配役したの?
学会が近未来の人間の配役ってわかるけど森のピープル達の配役すべての人が希心会とは信じられない。ましてトップトップ娘2番手3番手は関係ないでしょう。
2020/05/08(金) 11:35:09.50ID:9n1s1VPJ
学会vsその他(希心会含む)
662名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/08(金) 13:11:45.05ID:4LMlmFnM2020/05/08(金) 13:19:48.54ID:9n1s1VPJ
ショーのアンドロジェニーもぶっ飛んでましたね
ペイさんも早過ぎた方だったと思う
ペイさんも早過ぎた方だったと思う
664名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/08(金) 16:39:32.63ID:ayzRLKiJ 当時は賛否両論また一部では評価されていたため早すぎた名作と言われてましたが・・・
実際は配役に宗教問題を絡めた差配や振付師の過剰な介入により
解雇と大劇場公演を干された
まあそもそも小劇場向けの作風で本人的には良い武者修行になったんでしょうけど
実際は配役に宗教問題を絡めた差配や振付師の過剰な介入により
解雇と大劇場公演を干された
まあそもそも小劇場向けの作風で本人的には良い武者修行になったんでしょうけど
665名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/08(金) 19:13:43.32ID:35Ox/h9C ユーチューブのスミレの花咲く頃のリレー、懐かしい顔ぶれに感動した
あの頃の宝塚好きだったなあ…
綺麗なまま人もいれば、老けすぎて誰かわからない人も
絵麻緒ゆうなんて、想像もつかなかった
コメントで教えてくれてる人、よく誰が誰だか判別できるね
あの頃の宝塚好きだったなあ…
綺麗なまま人もいれば、老けすぎて誰かわからない人も
絵麻緒ゆうなんて、想像もつかなかった
コメントで教えてくれてる人、よく誰が誰だか判別できるね
666名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/08(金) 19:24:40.13ID:3XGClPtd2020/05/08(金) 20:09:30.83ID:2TsyCrrn
エコは当時の理事長の奥さんが贔屓にして推して
トップになったと言われていたね。
歌が苦手で自分でもトップに戸惑いがあったみたいで
退団前の座談会でも毎日楽屋に入るのが怖かったと語っていたし。
ダンサーのままだったらもうちょっと楽しい宝塚生活送れたろうに。
トップになったと言われていたね。
歌が苦手で自分でもトップに戸惑いがあったみたいで
退団前の座談会でも毎日楽屋に入るのが怖かったと語っていたし。
ダンサーのままだったらもうちょっと楽しい宝塚生活送れたろうに。
2020/05/08(金) 23:05:06.89ID:a7CUagft
五條さんは、隠れ男性ファンが結構いたと思う
あの灘校の先生で有名だった、先年亡くなった橋本さんが自著の中でそのようなことを言ってて
ご本人もお好きだったみたい
あの灘校の先生で有名だった、先年亡くなった橋本さんが自著の中でそのようなことを言ってて
ご本人もお好きだったみたい
2020/05/08(金) 23:08:39.86ID:gRKOgyZ2
結婚したのかな?愛川さんは
670名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/09(土) 03:37:21.75ID:7L4hrUTT 橋本先生そういえばエコさん好きだったね
衣通さんや桐生さんもお気に入りだった
だからモックさんに対して辛辣だったよね最初のころは
でも一番の御贔屓はイーちゃんだった
衣通さんや桐生さんもお気に入りだった
だからモックさんに対して辛辣だったよね最初のころは
でも一番の御贔屓はイーちゃんだった
2020/05/09(土) 08:13:26.79ID:Dk705EF3
>>664
高声低声でファンと岡田先生がバトルしてたのもその頃だっけ?確かレビュー論争
高声低声でファンと岡田先生がバトルしてたのもその頃だっけ?確かレビュー論争
2020/05/09(土) 11:32:25.29ID:H0NG/tzh
ジュテームが良かったのに、アンドロは
673名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/09(土) 12:02:50.39ID:HjrchOk1 >>667
当時の理事長って、市川さんだよね。
イーちゃん、真央を早くトップにと改革してたよね。プログラ厶のトップ2番手表紙なんかもその一貫。その市川さんの奥様推しでエコって、改革の一つとしてダンサートップ娘役を1組作ろうって思ったのか??
当時の理事長って、市川さんだよね。
イーちゃん、真央を早くトップにと改革してたよね。プログラ厶のトップ2番手表紙なんかもその一貫。その市川さんの奥様推しでエコって、改革の一つとしてダンサートップ娘役を1組作ろうって思ったのか??
674名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/09(土) 12:32:41.07ID:HjrchOk1 アンドロジェニー、ペイさんの女装と男役の女装のデュエットダンスを除けば良かったと思うけど・・ペイさんとまさえちゃんの岡先生の振付所とか、なつめさんのショパンとか。
パレード前の男役の歌い継ぎの所なんか格好良くて好きだった。
パレード前の男役の歌い継ぎの所なんか格好良くて好きだった。
675名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/09(土) 14:52:32.31ID:7L4hrUTT >>671
たしかお相手も男性のオールドファンの方で
岡田氏が作る「ミュージカル・アドベンチャー」というショー作品の括りが分からない・・・みたいな発言から事が発したんでしたっけ???
かなり面白い論争になったような記憶があるけど
結果、それまであった岡田先生の独りよがり的な作風が成りを潜めて
「ロマンチック・レビュー」シリーズという分かりやすく親しみやすい謂わば万人に好まれる作風にチェンジして成功したように思えます
たしかお相手も男性のオールドファンの方で
岡田氏が作る「ミュージカル・アドベンチャー」というショー作品の括りが分からない・・・みたいな発言から事が発したんでしたっけ???
かなり面白い論争になったような記憶があるけど
結果、それまであった岡田先生の独りよがり的な作風が成りを潜めて
「ロマンチック・レビュー」シリーズという分かりやすく親しみやすい謂わば万人に好まれる作風にチェンジして成功したように思えます
676名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/09(土) 21:31:54.40ID:U67PGur7 ショーちゃんが新源氏で辞めてマオがトップになってたら
相手役は誰?
ショーコは間に合わないし、ミミ?
丸顔どうしでさすがに無いと思うけど・・・
まだ綾乃にしきやトンちゃんの方がマシか
相手役は誰?
ショーコは間に合わないし、ミミ?
丸顔どうしでさすがに無いと思うけど・・・
まだ綾乃にしきやトンちゃんの方がマシか
2020/05/09(土) 21:32:51.44ID:U/DE0R9/
JFK草野先生の最盛期の作品が好きでした。
花組エコーズ、ショーアップショー
月組クラシカルメニュー
雪組サンオリエントサン
星組薔薇パニック
花組エコーズ、ショーアップショー
月組クラシカルメニュー
雪組サンオリエントサン
星組薔薇パニック
2020/05/09(土) 21:39:38.16ID:IUmAlzn/
679名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/09(土) 22:59:14.05ID:U67PGur7 >大地真央…優ひかり
あたしも何気に大地真央・優ひかりで良かった派
なんでスズエじゃ駄目だっだのかしら?
あたしも何気に大地真央・優ひかりで良かった派
なんでスズエじゃ駄目だっだのかしら?
2020/05/09(土) 23:34:39.34ID:rD9FxLUd
スズエさんかその他誰かを叩かせたくて言ってそう
コンビ揃って現代的なタイプにして売りたかったんでしょうよ
コンビ揃って現代的なタイプにして売りたかったんでしょうよ
681名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/09(土) 23:57:45.97ID:7L4hrUTT 麻実・遥というゴールデンコンビを前にして言うのもなんだけど
麻実・五條の大人っぽいしっとりしたコンビでもよかったような気がしないでもない
五條・優はS54年、遥はS55年組替えと年は違えど五條と優は遥異動による避難に相違ないし
S54組替えの時点で東を瀬戸内の相手役に
そして遥を瀬戸内→外部出演(TV)→雪異動で麻実相手役にと決まってたから
劇団的には有り得ない考えなんだけどね
麻実・五條の大人っぽいしっとりしたコンビでもよかったような気がしないでもない
五條・優はS54年、遥はS55年組替えと年は違えど五條と優は遥異動による避難に相違ないし
S54組替えの時点で東を瀬戸内の相手役に
そして遥を瀬戸内→外部出演(TV)→雪異動で麻実相手役にと決まってたから
劇団的には有り得ない考えなんだけどね
2020/05/10(日) 06:42:44.39ID:peQT14kP
ターコさんは大人っぽい娘役なら誰とでも合ったろうなとは思う
最後に組んだ一路さんも若かったけど外見は別にロリじゃなかったしね
エコさんとスズエさんが組替えになったのは月組の若手中堅娘役の層が薄くなったからだって
当時組替え報道のあった一般紙に書いてあったのを覚えている
多分ケイコさんの退団も内々で決まってハッコさんにもそういう話があったのかもしれないし
即戦力が欲しかったんだろうなという感じ
最後に組んだ一路さんも若かったけど外見は別にロリじゃなかったしね
エコさんとスズエさんが組替えになったのは月組の若手中堅娘役の層が薄くなったからだって
当時組替え報道のあった一般紙に書いてあったのを覚えている
多分ケイコさんの退団も内々で決まってハッコさんにもそういう話があったのかもしれないし
即戦力が欲しかったんだろうなという感じ
683名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/10(日) 08:10:01.05ID:BYVwDSP2 素晴らしいご意見だと思います
684名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/10(日) 12:14:49.04ID:Tnq2Qsri 昭和55年の組替え
トップ 順が花組へ 松とのWトップの為
トップ娘 遥が雪組へ トップ娘役へスライド
2番手 寿が雪組へ 雪組2番手
男役スター
みさと 月組 3番目として
高汐 花組 平とのW3番手
娘役
夢まどか、鳩笛真希 雪組へ
こう記憶してるが抜けてたらすみません。
夢、鳩笛が雪組へ組替えになったのは何故?
娘役ダンサーの補充で鳩笛の組替えはわかるけど、でも芯で踊れるスターでもなかったし。
夢は歌要員の異動だと思うけど、結構雪組歌える娘役いてたと思うんだけど、夢も組替えしてすぐ退団したしね。
トップ 順が花組へ 松とのWトップの為
トップ娘 遥が雪組へ トップ娘役へスライド
2番手 寿が雪組へ 雪組2番手
男役スター
みさと 月組 3番目として
高汐 花組 平とのW3番手
娘役
夢まどか、鳩笛真希 雪組へ
こう記憶してるが抜けてたらすみません。
夢、鳩笛が雪組へ組替えになったのは何故?
娘役ダンサーの補充で鳩笛の組替えはわかるけど、でも芯で踊れるスターでもなかったし。
夢は歌要員の異動だと思うけど、結構雪組歌える娘役いてたと思うんだけど、夢も組替えしてすぐ退団したしね。
685名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/10(日) 15:31:24.45ID:ybWrdD+X キャンさんは花組時代に同期で仲良かったイーちゃんのアシストの意味合いもあったと思います
平成ですが香寿の星入りに同期で世話焼いてた毬丘のように・・・
ソプラノ系で雪組の歌える娘役は草笛・毬矢とまだあとになってからの台頭になりますし
平成ですが香寿の星入りに同期で世話焼いてた毬丘のように・・・
ソプラノ系で雪組の歌える娘役は草笛・毬矢とまだあとになってからの台頭になりますし
2020/05/10(日) 15:31:46.53ID:JXAXcy1z
>>673
推したのは公平夫人だったはずだけど、年代的に合わないか?
推したのは公平夫人だったはずだけど、年代的に合わないか?
2020/05/10(日) 18:31:43.89ID:jGOUl1vt
2020/05/10(日) 18:48:10.15ID:p5FthQ8V
黒木自体は歌もダンスも下手だったけれど、
大地との並びが近来稀に見るアイドル風、
麻実、遥のアダルトコンビ、
大地、黒木のアイドルコンビ、
どちらも見応えありました。
大地との並びが近来稀に見るアイドル風、
麻実、遥のアダルトコンビ、
大地、黒木のアイドルコンビ、
どちらも見応えありました。
2020/05/10(日) 19:10:06.56ID:y4jNEgX5
大地黒木ってアイドルっぽいといっても昭和のアイドル風味じゃなかったよね
もっとシャープで現代的な感じ
もっとシャープで現代的な感じ
690名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/10(日) 19:22:24.77ID:Yhx0n+tC691名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/10(日) 23:15:48.88ID:Tnq2Qsri >>685
夢が退団しなければ「彷徨のレクイエム」の
イーちゃん主演の第1部の相手役、鳩笛じゃなく夢だったと思う。歌えるし。
鳩笛相手役はビックリだった。イーちゃんとのハモリも歌えないから全然だった。
夢が退団しなければ「彷徨のレクイエム」の
イーちゃん主演の第1部の相手役、鳩笛じゃなく夢だったと思う。歌えるし。
鳩笛相手役はビックリだった。イーちゃんとのハモリも歌えないから全然だった。
2020/05/11(月) 08:04:14.24ID:h9s7WnnL
2020/05/11(月) 11:59:45.32ID:6C1fdCUo
2020/05/11(月) 20:06:45.56ID:jB5CAzXW
確かニナちゃんが雪組替えひとつ前の公演の千秋楽の挨拶で銀組長が「次回公演から月組から仁科有理が組替えしてまいります」と言ったら客席から「えーーー」という反応があってちょっとショックだった。なんでだろ。あの当時の雪は誰が見ても娘役足りなかったのに
2020/05/11(月) 20:15:20.90ID:q60bj5mF
一時月組は
仁科、春風、こだま、梢、黒木と
女役が団子状態だったから
バラしていかないと…って感じでした。
仁科、春風、こだま、梢、黒木と
女役が団子状態だったから
バラしていかないと…って感じでした。
696名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/11(月) 20:55:38.04ID:wgY2Gop9 黒木瞳ねぇ。
どこがよかったんだか。
台詞を言えば、どこからか息が漏れてるし
歌もダンスもダメダメだし
娘役として大事な「男役を立てる」こともできなかった。
マオ時代に芝居は
「ムーンライトロマンス」とか「翔んでアラビアンナイト」「沈丁花の細道」とか
軽い作品しか回ってこなかったのは
ひとつには、黒木の力不足があったと今でも思ってる
(その反動のように剣・こだま時代にいい作品が回ってきた。)
どこがよかったんだか。
台詞を言えば、どこからか息が漏れてるし
歌もダンスもダメダメだし
娘役として大事な「男役を立てる」こともできなかった。
マオ時代に芝居は
「ムーンライトロマンス」とか「翔んでアラビアンナイト」「沈丁花の細道」とか
軽い作品しか回ってこなかったのは
ひとつには、黒木の力不足があったと今でも思ってる
(その反動のように剣・こだま時代にいい作品が回ってきた。)
2020/05/11(月) 21:04:39.54ID:65ySnkRO
>>696 ガイズ&ド―ルズは良かったと思いますよ。
2020/05/11(月) 21:21:41.88ID:E3BCkUIU
すぐ上に
仁科、春風という
濃いお姉様も居たしね。笑
仁科、春風という
濃いお姉様も居たしね。笑
2020/05/11(月) 21:27:27.47ID:YBqkmimc
情熱のバルセロナ
二都物語
二都物語
700名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/11(月) 21:43:25.95ID:ow9Qj+ac なんでショーコ、入団時の成績2番か3番?だったんだろ?
2020/05/11(月) 22:16:47.89ID:V/pd1lRK
>>695
いつかの花組みたいだ
いつかの花組みたいだ
2020/05/12(火) 02:11:49.98ID:CXrSROmn
>>695
梢は自分が新公ヒロインの時の本役黒木を例によっていじめてて
それが祟って花に出されたようだけどもしこのまま月にいたとしたら
次の娘1はこだまでなく梢になる可能性とかもあったのかな?
抜擢は梢の方が早かったんでしょ?
梢は自分が新公ヒロインの時の本役黒木を例によっていじめてて
それが祟って花に出されたようだけどもしこのまま月にいたとしたら
次の娘1はこだまでなく梢になる可能性とかもあったのかな?
抜擢は梢の方が早かったんでしょ?
2020/05/12(火) 05:53:09.62ID:VPdsazKl
鳥井様ですからね
2020/05/12(火) 12:17:24.66ID:cEQ9ba3+
元星組の玉梓真紀さんを覚えている方いますか?
「セ・マニフィーク」でエトワールをして鳳蘭さんが登場!という流れだったのですが、
本当に上手くてインパクトがありました
「セ・マニフィーク」でエトワールをして鳳蘭さんが登場!という流れだったのですが、
本当に上手くてインパクトがありました
2020/05/12(火) 12:24:14.59ID:vlOgTlVw
2020/05/12(火) 14:19:42.31ID:6vM9Y75Q
2020/05/12(火) 16:14:29.53ID:K/+k0eTC
708名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/12(火) 17:41:46.03ID:cRnGoMqa 玉梓さん、娘役ですが低音で歌うのが格好良かった。「美しき青きドナウ」で大劇場主演もされましたね。
2020/05/12(火) 17:48:08.54ID:6vM9Y75Q
710名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/12(火) 18:27:24.26ID:cRnGoMqa >>709
テームズの霧に別れをのキャサリンも良かったです。
テームズの霧に別れをのキャサリンも良かったです。
2020/05/12(火) 18:48:05.72ID:OrCDJwmY
なんと言っても、セ・マニフィ―クにサヨナラ公演のセ・シャルマンの活躍さ。
2020/05/12(火) 20:27:41.35ID:s2Q+eUYS
玉梓さん雪組時代の花吹雪、星組時代の美しく青きドナウのでミッキーとのコンビ良かったですね。
何で沢とトレードしちゃったのかな?
ゆみちゃん好きだったわ。学園の先輩でした。
何で沢とトレードしちゃったのかな?
ゆみちゃん好きだったわ。学園の先輩でした。
2020/05/12(火) 22:17:49.01ID:jjQ3SLX7
花組松あきら、若葉ひろみ
月組瀬戸内美八、舞小雪
雪組麻実れい、遥くらら
星組順みつき、玉梓真紀
↓
花組寿ひずる、神奈美帆
月組大地真央、黒木瞳
雪組高汐巴、湖条れいか(組替)
星組峰さを理、南風まい
って流れが良かったわ。。。
月組瀬戸内美八、舞小雪
雪組麻実れい、遥くらら
星組順みつき、玉梓真紀
↓
花組寿ひずる、神奈美帆
月組大地真央、黒木瞳
雪組高汐巴、湖条れいか(組替)
星組峰さを理、南風まい
って流れが良かったわ。。。
714名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/12(火) 22:34:25.42ID:2dWotVLd イーちゃんが残ってたらまずはヒトちゃんが相手役だったはずだけど
これもまたビジュアルコンビでよかっただろうな〜と勝手に想像してしまう
寿・平・朝香 1公演でいいからこの並び観たかったなやっぱり
モーさんも慣れた花組でトップになった方が幸せだったろうし
これもまたビジュアルコンビでよかっただろうな〜と勝手に想像してしまう
寿・平・朝香 1公演でいいからこの並び観たかったなやっぱり
モーさんも慣れた花組でトップになった方が幸せだったろうし
715名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/12(火) 23:15:19.47ID:kNHpTz8B >雪組高汐巴、湖条れいか(組替)
>星組峰さを理、南風まい
いやいや
雪組:高汐巴、南風まい
星組:峰さを理、秋篠美帆
>星組峰さを理、南風まい
いやいや
雪組:高汐巴、南風まい
星組:峰さを理、秋篠美帆
716名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/13(水) 00:38:47.67ID:bKIpePX+ ミネちゃんはまさえさん可愛がってたものね
「忘れじの歌」とか「暁のロンバルディア」とかお似合いだった
「忘れじの歌」とか「暁のロンバルディア」とかお似合いだった
2020/05/13(水) 12:43:01.22ID:Lyr4CTxT
まさえちゃんは正確良くてあのみねちゃんにも可愛がられ、同期のシメとも仲良しで
花異動しても同期のお局おきゃるとも上手くやっていて人徳だなって思った。もうちょい技術力があればね。
同期のになちゃんも未だに艶やか!
主演娘役だったと言っているロドミヤ雅子も同期でしたね。ロドミヤは良い役だったと昨年の雪組全ツで改めて思った。
花異動しても同期のお局おきゃるとも上手くやっていて人徳だなって思った。もうちょい技術力があればね。
同期のになちゃんも未だに艶やか!
主演娘役だったと言っているロドミヤ雅子も同期でしたね。ロドミヤは良い役だったと昨年の雪組全ツで改めて思った。
2020/05/13(水) 14:04:20.98ID:l7nEg9nT
峰ちゃん子供には優しかった
719名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/13(水) 17:08:03.00ID:b67xJ+u5 子供以外?誰に厳しかったの?
720名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/13(水) 17:39:31.31ID:6LUC82J3 >>712
沢かをりがジュンコさんの相手役としての組替えだったから同期のユミちゃんとトレード。
組替えしてすぐの公演フィレンツェに燃えるはピーコさんとのWヒロインだったけどその公演で退団したんだよね。
ジュンコさんが合わなくてNGかそれともイ○メとかあったのか?
ほんとに組替えの意味ないよね。
沢かをりがジュンコさんの相手役としての組替えだったから同期のユミちゃんとトレード。
組替えしてすぐの公演フィレンツェに燃えるはピーコさんとのWヒロインだったけどその公演で退団したんだよね。
ジュンコさんが合わなくてNGかそれともイ○メとかあったのか?
ほんとに組替えの意味ないよね。
2020/05/13(水) 18:46:17.74ID:uE1IWwFr
沢と高宮って同じ系統の顔
沢も自称トップ娘役
沢も自称トップ娘役
2020/05/13(水) 20:02:50.95ID:Lyr4CTxT
2020/05/13(水) 23:42:00.55ID:qNt+yTiF
瀬戸内美八さんも癖があって好き嫌い激しそうだった。
724名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/13(水) 23:46:43.29ID:bKIpePX+ 少なくともトップ時代は分け隔て無く接するようにして組子たち全員から慕われてたよ
出番待ちのときも相手を代えて話したりとか・・・
「ルミさんのためならエーンヤコラ!」で星組が強固になっていったってナーちゃんが当時を回顧してたもの
出番待ちのときも相手を代えて話したりとか・・・
「ルミさんのためならエーンヤコラ!」で星組が強固になっていったってナーちゃんが当時を回顧してたもの
2020/05/14(木) 00:29:12.36ID:1awUcx96
大作時代にショーの火を守ってくれた功績は大きいでしょう
726名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/14(木) 03:15:40.75ID:WRBQ/PGZ >>725
「ショーの星組」って言われてた。
「クレッシェンド」「魅惑」「ザ・ストーム」
そして「オルフェウスの窓」の第3部
大好きだったわ。
ルミさんが「ダンスの組作りたい」って上級生からズラリとダンサー揃ってた。
ルミさんのリサイタル「Sing Sing Sing」はDancersが凄かった。
「ショーの星組」って言われてた。
「クレッシェンド」「魅惑」「ザ・ストーム」
そして「オルフェウスの窓」の第3部
大好きだったわ。
ルミさんが「ダンスの組作りたい」って上級生からズラリとダンサー揃ってた。
ルミさんのリサイタル「Sing Sing Sing」はDancersが凄かった。
2020/05/14(木) 04:44:59.08ID:TkZZ3Wlt
魅惑、ラビアンローズ
素敵だったな〜
素敵だったな〜
2020/05/14(木) 09:34:55.14ID:Iwd5xPhe
ルミさんは劇場の裏方さんにも
人気があったそうですよ。
人気があったそうですよ。
2020/05/14(木) 13:00:58.61ID:30fNckE9
ファンシーゲーム ファンシーゲーム
ファンファンファンシーゲーム
騙したつもりが騙されて
泣かしたつもりが泣かされる
ファンファンファンシーゲーム
騙したつもりが騙されて
泣かしたつもりが泣かされる
2020/05/14(木) 21:26:50.26ID:zQmaGd5u
懐かしいわぁ。
ムラにルミさんを観に行ったとき…
「響け!わが歌/ファンシーゲーム」
昔の大劇場のロビーで
親子連れが
「歌とゲームやて、面白そうやな」と。
東京は
「美しき忍びの季節/ニューファンシーゲーム」と替わりました。
芝居が夏休み時期のコメディから
冬向きの悲劇に…。
未だにこんな変更はあまりないですよね。
ヒロインも
東千晃から上原まりに変更でした。
ムラにルミさんを観に行ったとき…
「響け!わが歌/ファンシーゲーム」
昔の大劇場のロビーで
親子連れが
「歌とゲームやて、面白そうやな」と。
東京は
「美しき忍びの季節/ニューファンシーゲーム」と替わりました。
芝居が夏休み時期のコメディから
冬向きの悲劇に…。
未だにこんな変更はあまりないですよね。
ヒロインも
東千晃から上原まりに変更でした。
2020/05/14(木) 22:14:28.89ID:+a2e3gep
海鳴りにもののふの歌とか
2020/05/14(木) 22:15:00.36ID:+a2e3gep
>>730
薔薇パニックが薔薇ファンタジーに
薔薇パニックが薔薇ファンタジーに
733名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/15(金) 01:52:04.17ID:uyUMueD4 東上した「美しき忍びの季節」は上原まりさん不参加じゃなかったですっけ???
内容はもちろん変わったけどメッチさんもしっとりとした役に変わったような記憶がある
内容はもちろん変わったけどメッチさんもしっとりとした役に変わったような記憶がある
2020/05/15(金) 05:22:07.95ID:acKkwVlc
そうです、逆ですね。
上原まりさんは新源氏出演のために
東宝は出ませんでした。
東千晃さんが
大劇場は忍者仲間、東宝は城を守るお中臈だったと思います。
上原まりさんは新源氏出演のために
東宝は出ませんでした。
東千晃さんが
大劇場は忍者仲間、東宝は城を守るお中臈だったと思います。
735名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/15(金) 11:05:22.01ID:PAFSxi2H 恋の冒険者たち
フェスタ・フェスタ
実質ルミさんとメッチさんコンビのお披露
目公演だったね。
オリヴィアは本公演・新公共に美人ばかりだったね。
メッチさん、ツッツ、まさえちゃん。
フェスタ・フェスタ
実質ルミさんとメッチさんコンビのお披露
目公演だったね。
オリヴィアは本公演・新公共に美人ばかりだったね。
メッチさん、ツッツ、まさえちゃん。
2020/05/15(金) 11:47:33.35ID:8s5t264W
恋の冒険者たちは名曲揃いだった
2020/05/15(金) 12:05:32.00ID:9X7zlnAH
薔薇ファンタジアは何気に好きだったわ
たしか新宿コマでよね
アンタレスの星はつまらなかったけど
オープニングに村にはなかったニューイアーミニショー付き
村のパニックの方は見ていないけど
改題だけでなく内容変更もあったの?
たしか新宿コマでよね
アンタレスの星はつまらなかったけど
オープニングに村にはなかったニューイアーミニショー付き
村のパニックの方は見ていないけど
改題だけでなく内容変更もあったの?
2020/05/15(金) 12:28:23.61ID:H5SxRfiY
2020/05/15(金) 12:28:50.39ID:RlBliy2G
パニックという言葉にクレームがあったので
改題したとききました。
内容的には変わりないかと。
その後の地方公演でも
ふるさと絵巻、薔薇ファンタジアで
周りました。
ふるさと絵巻は、
なんだかSKDのショーを観ているような感じでしたが楽しかったです。
ルミさんの本場仕込みの阿波踊りもあったし。
改題したとききました。
内容的には変わりないかと。
その後の地方公演でも
ふるさと絵巻、薔薇ファンタジアで
周りました。
ふるさと絵巻は、
なんだかSKDのショーを観ているような感じでしたが楽しかったです。
ルミさんの本場仕込みの阿波踊りもあったし。
2020/05/15(金) 12:29:45.43ID:RlBliy2G
パニックという言葉にクレームがあったので
改題したとききました。
内容的には変わりないかと。
その後の地方公演でも
ふるさと絵巻、薔薇ファンタジアで
周りました。
ふるさと絵巻は、
なんだかSKDのショーを観ているような感じでしたが楽しかったです。
ルミさんの本場仕込みの阿波踊りもあったし。
改題したとききました。
内容的には変わりないかと。
その後の地方公演でも
ふるさと絵巻、薔薇ファンタジアで
周りました。
ふるさと絵巻は、
なんだかSKDのショーを観ているような感じでしたが楽しかったです。
ルミさんの本場仕込みの阿波踊りもあったし。
741名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/15(金) 12:53:44.74ID:PAFSxi2H >>736
ほんとに。
ルミさんクリスのオーディションの時の歌とか、オーシーノとビッキーの掛け合いとか
あと、なつめさんさんブライアンのロックが
メチャ格好良かった。ダンスの人だけど
歌たえるんだって思ったわ。
ほんとに。
ルミさんクリスのオーディションの時の歌とか、オーシーノとビッキーの掛け合いとか
あと、なつめさんさんブライアンのロックが
メチャ格好良かった。ダンスの人だけど
歌たえるんだって思ったわ。
2020/05/15(金) 13:43:15.76ID:H5SxRfiY
>>740
そうだったんですか…
そうだったんですか…
2020/05/15(金) 18:44:28.35ID:SnE8P4AM
2020/05/15(金) 19:14:50.11ID:H5SxRfiY
745名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/15(金) 19:35:58.15ID:PAFSxi2H ルミさん時代の星組を振返るみたいだね。
小さな花がひらいた
ラ・ビ・アン・ローズ ―恋は花模様―
ちいさこべ、子供達はA班B班とWキャスト
またマユミさん、キーコさん、プッチがショーのみの出演だった。3人ともショーでは大きな役だった。
マユミさんこの時、娘2というか女役2の扱いだったのに何故芝居出なかったんだろう?
小さな花がひらいた
ラ・ビ・アン・ローズ ―恋は花模様―
ちいさこべ、子供達はA班B班とWキャスト
またマユミさん、キーコさん、プッチがショーのみの出演だった。3人ともショーでは大きな役だった。
マユミさんこの時、娘2というか女役2の扱いだったのに何故芝居出なかったんだろう?
746名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/15(金) 19:59:28.85ID:spQ061HA メッチとルミが組んだのは「ちいさな花がひらいた」だけだよね。
メッチは不遇な娘役だった印象。
メッチは不遇な娘役だった印象。
2020/05/15(金) 20:01:18.78ID:sXnqsAsz
マユミさん、新公でミネちゃんがツレちゃんの役をやるから美樹ちゃんや順ちゃんのやるオスカルやスカーレットでラッキーでしたね
748名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/15(金) 20:07:52.98ID:spQ061HA マユミ(桐生 のぼる)がやたら重宝されて、華や実力からみてやたら不思議だった。当時
749名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/15(金) 20:14:28.74ID:spQ061HA マユミ。
サヨナラと言えどオルフェウスのフィナーレも娘1の姿晴香より後にひとり降りで
滅茶違和感あった。
サヨナラと言えどオルフェウスのフィナーレも娘1の姿晴香より後にひとり降りで
滅茶違和感あった。
750名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/15(金) 20:34:23.47ID:spZGSAH52020/05/15(金) 21:25:26.09ID:H5SxRfiY
ちいさこべのなつめさんとかあっちゃんとか可愛かった
メークも可愛かった
メークも可愛かった
752名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/16(土) 12:00:51.78ID:q1FR0lCg >>746
海鳴りは、ミネちゃんに片思い。内容はルミさんとミネちゃんの石原軍団みたいな話。
ムラ最後にもかかわらずミル星人はリンちゃんと相思相愛。ルミさんパピーがリンちゃんと結ばれる為にメッチアン王女を助けるお話
東宝はメッチさんの希望でちいさこべになったけど、ラストはルミさんと両思いの役ででやめたいって思うよね。
何故トップ娘役の最後なのに、ムラはミル星人になったんだろう?
海鳴りは、ミネちゃんに片思い。内容はルミさんとミネちゃんの石原軍団みたいな話。
ムラ最後にもかかわらずミル星人はリンちゃんと相思相愛。ルミさんパピーがリンちゃんと結ばれる為にメッチアン王女を助けるお話
東宝はメッチさんの希望でちいさこべになったけど、ラストはルミさんと両思いの役ででやめたいって思うよね。
何故トップ娘役の最後なのに、ムラはミル星人になったんだろう?
2020/05/16(土) 16:23:56.36ID:9YPZj04L
旧東京宝塚に在った乙女ラ―メンとせこい小さいオニギリ覚えてますか?
2020/05/16(土) 17:58:12.63ID:ZyTveJdB
755名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/16(土) 18:16:47.98ID:zGxv178V ルミさんとがっぷり四つに組ませない作品が続いたということは
ある種の肩たたきだったのではないでしょうか
あの学年であの時期でアン王女が来たらやはり悟らざるを得なかったと思います
声が割れてこもってしまうのが難点でしたね
ある種の肩たたきだったのではないでしょうか
あの学年であの時期でアン王女が来たらやはり悟らざるを得なかったと思います
声が割れてこもってしまうのが難点でしたね
756名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/16(土) 19:56:39.77ID:u9ggmmI8 というか
「アンタレスの星」
「心中・恋の大和路」
「恋の冒険者たち」
がモック有りきの作品。
「響け!わが歌」
が上原まり特出の脚本、内容。
「小さな花がひらいた」
でやっと相手役、でも再演もの。
「海鳴りにもののふの詩が」
がルミが相手役を必要としない支倉常長。
「ミル星人パピーの冒険」
がこれまたルミが相手役を必要としない宇宙人役。
「アンタレスの星」
「心中・恋の大和路」
「恋の冒険者たち」
がモック有りきの作品。
「響け!わが歌」
が上原まり特出の脚本、内容。
「小さな花がひらいた」
でやっと相手役、でも再演もの。
「海鳴りにもののふの詩が」
がルミが相手役を必要としない支倉常長。
「ミル星人パピーの冒険」
がこれまたルミが相手役を必要としない宇宙人役。
757名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/16(土) 20:12:24.77ID:JHMCgi1q ◇◆◇ 創価学会の「大勝利」◇◆◇
昭和51年(1976年)、『月刊ペン』が創価学会の池田大作会長(当時)の女性スキャン
ダルを報じた。その内容は、公明党の女性国会議員二名が池田大作の愛人だというもの。
創価学会はこれに激怒、公明党を通じて警察を動かし『月刊ペン』編集長を逮捕させた。
『月刊ペン』編集長・隈部大蔵氏は名誉棄損罪で告訴された。この裁判は最高裁まで争
われ、その結果「池田大作は公人に準じる存在なので、そのスキャンダルを報じること
は、事実であるならば名誉毀損罪には該当しない」との判決がなされ、差戻しになった。
隈部氏が差戻し審中に死去したため裁判の決着はつかなかったが、先の最高裁の判決は
名誉毀損の重要判例となり、その後、雑誌等が池田大作のスキャンダルを次々に報じた。
『月刊ペン』の記事についても愛人とされた女性の親族が手記を公表、事実と証言した。
※ 創価学会は、現在も『月刊ペン』裁判は自分たちの「大勝利」だと言い張っている。
昭和51年(1976年)、『月刊ペン』が創価学会の池田大作会長(当時)の女性スキャン
ダルを報じた。その内容は、公明党の女性国会議員二名が池田大作の愛人だというもの。
創価学会はこれに激怒、公明党を通じて警察を動かし『月刊ペン』編集長を逮捕させた。
『月刊ペン』編集長・隈部大蔵氏は名誉棄損罪で告訴された。この裁判は最高裁まで争
われ、その結果「池田大作は公人に準じる存在なので、そのスキャンダルを報じること
は、事実であるならば名誉毀損罪には該当しない」との判決がなされ、差戻しになった。
隈部氏が差戻し審中に死去したため裁判の決着はつかなかったが、先の最高裁の判決は
名誉毀損の重要判例となり、その後、雑誌等が池田大作のスキャンダルを次々に報じた。
『月刊ペン』の記事についても愛人とされた女性の親族が手記を公表、事実と証言した。
※ 創価学会は、現在も『月刊ペン』裁判は自分たちの「大勝利」だと言い張っている。
2020/05/16(土) 20:16:54.88ID:+z5MU59m
メッチのあの悪声での歌唱が苦手だったわ
2020/05/16(土) 20:18:42.80ID:ZyTveJdB
>>758
顔も愛人顔で不潔な感じがした
顔も愛人顔で不潔な感じがした
2020/05/16(土) 20:23:13.58ID:RiDzBDlu
メッチさんてちょっと岩下志麻に似てるって言われてたよね?!
退団後2時間サスペンスで入浴中に殺される家政婦の役やってて子供心にショックだった思い出
退団後2時間サスペンスで入浴中に殺される家政婦の役やってて子供心にショックだった思い出
2020/05/16(土) 20:42:25.33ID:ZyTveJdB
>>760
裸?なんか五木…
裸?なんか五木…
762名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/16(土) 21:14:09.67ID:q1FR0lCg >>755
肩たたき・・一応モックとトレードという形だけど・・ちいさこべが餞別だったのかもね。でもそれでやめなかったって感じなんですかね?
雪組時代もジュンコさんとがっつり組んだのって鶯歌春とあかね全ツ星影のみ。
綺麗なのに不運ですね。
肩たたき・・一応モックとトレードという形だけど・・ちいさこべが餞別だったのかもね。でもそれでやめなかったって感じなんですかね?
雪組時代もジュンコさんとがっつり組んだのって鶯歌春とあかね全ツ星影のみ。
綺麗なのに不運ですね。
2020/05/16(土) 21:47:14.01ID:QRme0jaP
モックが狭間の短期なのに梅川役でしっかり爪跡遺してるのとは対称的だね
764名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/16(土) 22:42:23.56ID:u9ggmmI8 そもそもメッチって新公主演もできてないのに
研7頃雪組へ嫁入り〜ジュンコの相手役。
何が異動の決めて?
>モックが狭間の短期なのに梅川役でしっかり爪跡遺してるのとは対称的だね
爪跡遺すにも、ロクな役与えられてないから ね。
研7頃雪組へ嫁入り〜ジュンコの相手役。
何が異動の決めて?
>モックが狭間の短期なのに梅川役でしっかり爪跡遺してるのとは対称的だね
爪跡遺すにも、ロクな役与えられてないから ね。
2020/05/16(土) 23:19:18.73ID:+GnpUYoG
それは…
枕
でshow。
枕
でshow。
2020/05/17(日) 03:23:26.02ID:faJKZlmW
>>728
高汐さまも裏方さんにすごい人気ありましたよね。
高汐さまも裏方さんにすごい人気ありましたよね。
2020/05/17(日) 08:24:19.83ID:+GSqq84h
>>756
んで、後々の大浦・朝香・日向の鼎談で星組の新公時代の話になって「ルミさん恋人もいないんだもん」と言われてしまうという
んで、後々の大浦・朝香・日向の鼎談で星組の新公時代の話になって「ルミさん恋人もいないんだもん」と言われてしまうという
2020/05/17(日) 10:21:25.56ID:Y21Q9sol
メッチの次に相手役になったケイコちゃんはエーゲ海のブルースでキスシーンとかあってちょっと照れたわ
でもケイコちゃんとも変則的なスケジュールだったよね
でもケイコちゃんとも変則的なスケジュールだったよね
769名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/17(日) 11:14:08.47ID:S2jqNS9I ルミさんのNO1は若々しかった韓信
次が大人コンビ舞小雪とのロドリーゴ
次が大人コンビ舞小雪とのロドリーゴ
770名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/17(日) 12:26:53.93ID:vgughdyC ケイコちゃんとは、両想いの設定だったね。
オルフェウスだけは違ったけど、ちゃんとトップコンビとしての場面もあったし。
こぶし咲く春も好きだったわ。
ルミさんの佐太さんかっこよかったし、お園ちゃんのケイコちゃんも可愛かった。
ミネちゃんとまさえちゃんが久々に組んでてそれも良かったわ。
オルフェウスだけは違ったけど、ちゃんとトップコンビとしての場面もあったし。
こぶし咲く春も好きだったわ。
ルミさんの佐太さんかっこよかったし、お園ちゃんのケイコちゃんも可愛かった。
ミネちゃんとまさえちゃんが久々に組んでてそれも良かったわ。
2020/05/17(日) 13:02:08.64ID:5PQXvBmc
オル窓ねー
よりにもよって最後にどうしてあんな似合わないの来ちゃったんだろうって思ったけど
ルミさんがそれまで大作に縁がなかったから希望したって聞いたので
それならしょうがないかと納得するしかなかったというか
よりにもよって最後にどうしてあんな似合わないの来ちゃったんだろうって思ったけど
ルミさんがそれまで大作に縁がなかったから希望したって聞いたので
それならしょうがないかと納得するしかなかったというか
2020/05/17(日) 13:21:55.90ID:80xcteYM
オル窓は理代子センセの思い入れが強すぎた
クラウスにショーちゃん指名してきた時点で
ああなる事は目に見えてたとしか…
クラウスにショーちゃん指名してきた時点で
ああなる事は目に見えてたとしか…
2020/05/17(日) 13:24:50.76ID:AcRJUdH9
ルミクラウス ミネイザーク キケユリウス
で良かったのに
で良かったのに
2020/05/17(日) 13:42:52.66ID:VnMJQ1ov
一人ふっくらした人がいたねw
プロローグのタイツはきつかった
プロローグのタイツはきつかった
2020/05/17(日) 13:47:35.20ID:eSMLsUO/
クラウスのイメージは麻美れい 特出で麻美だったら大ヒットしただろう。多分今の宝塚だったらそうしただろう
2020/05/17(日) 13:53:56.26ID:eSMLsUO/
しかし当時の配役を聞いて皆さんぴっタリだなあとは思ったり。原作が長すぎるから四捨選択するのは少し難しかったかな…まあおばさん二人は今おもへばだが
777名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/17(日) 14:22:00.13ID:huQGmFFq なんで続演やらなかったんだろ?
2020/05/17(日) 15:23:44.35ID:Fyvow4cP
>>772
_l ̄l●lll
_l ̄l●lll
779名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/17(日) 15:25:07.58ID:vgughdyC780名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/17(日) 15:31:59.93ID:vgughdyC >>772
クラウスにショーちゃん指名だったの!!?
クラウスとユリウスのラブシーンって付かファンなら萌えの場面だったけど、あーいう夢々しいラブシーンはショーちゃんではキツかった。
ルミさんクラウスで良かったのにね。
クラウスにショーちゃん指名だったの!!?
クラウスとユリウスのラブシーンって付かファンなら萌えの場面だったけど、あーいう夢々しいラブシーンはショーちゃんではキツかった。
ルミさんクラウスで良かったのにね。
781名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/17(日) 15:56:42.82ID:FjOfhieE 雪組続演として「ペテルスブルク編」の希望が多かったよね
ユスーポフ侯に麻実
その妻アデールに遥
アレクセイ(クラウス)に寿がベストって言われてたかな?
「歌劇」の高声低声によくあがってた
ユスーポフ侯に麻実
その妻アデールに遥
アレクセイ(クラウス)に寿がベストって言われてたかな?
「歌劇」の高声低声によくあがってた
2020/05/17(日) 18:59:48.61ID:bm8Vu96y
ユリウスは?
2020/05/17(日) 21:01:57.41ID:5PQXvBmc
784名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/17(日) 22:09:44.76ID:CMK8bZv1 北原遥子は歌ヘタだった
残ってたとしてトップになれたかな
残ってたとしてトップになれたかな
2020/05/17(日) 22:50:11.83ID:bJ1blTqo
歌下手なトップ娘役はたくさんいるから。
平成だからスレチだが鮎ゆうきや檀れい等。
黒木瞳もあまり上手くなかったし。
美しさと芝居がよくて、男役との相性がよければトップ娘役にはなれる。
平成だからスレチだが鮎ゆうきや檀れい等。
黒木瞳もあまり上手くなかったし。
美しさと芝居がよくて、男役との相性がよければトップ娘役にはなれる。
2020/05/17(日) 22:56:57.56ID:Fyvow4cP
>>784
なんで劇団も厳しい対応を…目をつぶっていたら…
なんで劇団も厳しい対応を…目をつぶっていたら…
2020/05/17(日) 23:25:47.35ID:2Mo/5JOs
>>785
すれち
すれち
788名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/18(月) 00:25:40.70ID:Zyaf7mgD789名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/18(月) 08:53:41.74ID:WvDAvrDJ >>783
麻実、寿、遥の雪なら、ユリウスはキケじゃない?
例の件がなければ、モックの後任で雪トップ娘だった。モックも「そのつもりで(自分の後任)接してきた」って。モック退団後は短いけど麻実ー北原だったのでは?と思ったわ。
麻実、寿、遥の雪なら、ユリウスはキケじゃない?
例の件がなければ、モックの後任で雪トップ娘だった。モックも「そのつもりで(自分の後任)接してきた」って。モック退団後は短いけど麻実ー北原だったのでは?と思ったわ。
790名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/18(月) 13:42:20.21ID:Zyaf7mgD ターコさんとゆみちゃんが組んだ扮装写真があったよね
とても綺麗だった
宝塚やめてなければあんなことにはならなかった?と思うと
可哀想でならない
とても綺麗だった
宝塚やめてなければあんなことにはならなかった?と思うと
可哀想でならない
2020/05/18(月) 15:11:27.14ID:Zykderqd
ユミコちゃんは辞め方が辞め方だから
なんかハメられたみたいな臭いするんよなあ…
なんかハメられたみたいな臭いするんよなあ…
2020/05/18(月) 15:53:38.16ID:0sa5lxWD
そこにやってきてくれたやっちゃん!
なんでよりによって棒モサクの相手役だったのが残念!
なんでよりによって棒モサクの相手役だったのが残念!
2020/05/18(月) 16:32:28.01ID:s/AEIfBg
モサクにはもったいなかったね
2020/05/18(月) 16:37:33.05ID:AkI3uLOo
やっちゃんは
第2のカンちゃんになれると
思いました。
ラムールアパリを
やっちゃんで観たかった。。。
第2のカンちゃんになれると
思いました。
ラムールアパリを
やっちゃんで観たかった。。。
795名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/18(月) 16:38:44.03ID:WvDAvrDJ >>791
酷いよね。顔出しNGだからと撮影させて顔出しで放送するんだから。
酷いよね。顔出しNGだからと撮影させて顔出しで放送するんだから。
796名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/18(月) 17:52:50.91ID:cY+JKh30 北原さん、風共でメイベル(令嬢の中で一番目立つ役)の配役が歌劇誌に掲載されていたのに、
公演始まってパンフレットを見たらどこにも名前がなく・・・。
結局翌月?の「歌劇」でひっそり退団のご挨拶が載ってましたね。
プロローグの淑女で、かりんちょさんとの銀橋デュエットは、初舞台生首席の紫ともちゃんが急遽代役だったかと。
そのともちゃんも、何だか恵まれないトップ娘役でしたね。
公演始まってパンフレットを見たらどこにも名前がなく・・・。
結局翌月?の「歌劇」でひっそり退団のご挨拶が載ってましたね。
プロローグの淑女で、かりんちょさんとの銀橋デュエットは、初舞台生首席の紫ともちゃんが急遽代役だったかと。
そのともちゃんも、何だか恵まれないトップ娘役でしたね。
797名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/18(月) 18:10:18.72ID:Eq+FpSds ラムールアパリは「白い花が微笑む」を
完璧に歌える人でお願いしたいわ
キンキン声のソプラノじゃダメ
ゆったり余裕ある声で・・・
完璧に歌える人でお願いしたいわ
キンキン声のソプラノじゃダメ
ゆったり余裕ある声で・・・
2020/05/18(月) 18:19:36.97ID:UqS4WVuz
劇団は鮎をどうしても娘1にしたかったから、ともちゃんは組替えさせられた。
鮎の退団後又古巣で娘1になった時のおめでとう!の声の多さは凄かった!やんさんも嬉しかったみたいでエールを送っていましたね。
やんさんともちゃんを相手役にしたかったのかな?
そのともちゃんも最後の作品をおはなに良いところ持っていかれてかわいそうでした。
鮎の退団後又古巣で娘1になった時のおめでとう!の声の多さは凄かった!やんさんも嬉しかったみたいでエールを送っていましたね。
やんさんともちゃんを相手役にしたかったのかな?
そのともちゃんも最後の作品をおはなに良いところ持っていかれてかわいそうでした。
2020/05/18(月) 19:04:25.27ID:5C+Cv8x8
スレチだけど、あれは本当にひどかった。
芝居は仕方ないけど、ショーまで!
小原作品好きだったのに…
芝居は仕方ないけど、ショーまで!
小原作品好きだったのに…
2020/05/18(月) 19:28:14.62ID:Zykderqd
>>799
小原センセほとんど病床で実際仕上げたのダーイシだからね
余りにもとんちゃん軽視が甚だしかったの見るに見かねて
病をおして東宝のフィナーレで場面追加した位だから
ダーイシも古澤Pから相当横槍入れられた部分あるようだしね
小原センセほとんど病床で実際仕上げたのダーイシだからね
余りにもとんちゃん軽視が甚だしかったの見るに見かねて
病をおして東宝のフィナーレで場面追加した位だから
ダーイシも古澤Pから相当横槍入れられた部分あるようだしね
801名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/18(月) 19:32:44.70ID:vT9LCHWs 全体的にお花が若妻で片や古嫁のようだった
ショーは初々しいピンクと紫で えっ名前からそうなったとかかな
ショーは初々しいピンクと紫で えっ名前からそうなったとかかな
2020/05/18(月) 19:40:57.67ID:iCWaMpY+
ブルボンも原作読んで楽しみにしていたのに、原作と娘役の設定変えてともちゃんかわいそうでした。
ショーも良作だったのでのにおはなを依怙贔屓し過ぎて残念!造船所の場面は良かった!
当時の録画あったらみたいです。
ショーも良作だったのでのにおはなを依怙贔屓し過ぎて残念!造船所の場面は良かった!
当時の録画あったらみたいです。
2020/05/18(月) 19:44:35.80ID:HCQT2qf3
皆金ありきの世界それが宝塚の配役演出さ具体例西海に花散れど 東京公演萬の代わりに寿美メイク無しの衣装も
2020/05/18(月) 19:53:49.06ID:AuFOfvel
お花も大好きだがともちゃんも好きなので本当にあれは気の毒だった
ともちゃんは実力もあって性格も頭も良さそうだったな
ともちゃんは実力もあって性格も頭も良さそうだったな
2020/05/18(月) 19:55:21.59ID:RbkZQaah
悔しいなあ…なんで自分が悔しいのか
2020/05/18(月) 20:05:21.53ID:7KStw2di
>>787
黒木瞳は昭和だしトップ娘役の歌唱力の話なんだから。
黒木瞳は昭和だしトップ娘役の歌唱力の話なんだから。
2020/05/18(月) 20:10:51.85ID:AuFOfvel
808名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/18(月) 21:00:19.73ID:WvDAvrDJ >>803
東京公演がケイさんの役が寿美さんになったけど舞台メイク(日本物メイク)なしで衣装も悪かったってことですか?
東京公演がケイさんの役が寿美さんになったけど舞台メイク(日本物メイク)なしで衣装も悪かったってことですか?
2020/05/18(月) 21:07:03.82ID:HCQT2qf3
>>808 萬さんは歌舞伎メイクしてたよね?寿美はセリ上がるも隈取りなし衣装はまあ舞踊で言う所の素踊りみたいな感じで差別されたかなんでって思ったのさ、当時。
2020/05/18(月) 21:39:12.63ID:RbkZQaah
寿美夏子さんは容姿端麗だったしファンも沢山いたのになかなか上に行かなかった
残念だった
雪組の裕あゆむさんもしかり
残念だった
雪組の裕あゆむさんもしかり
811名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/18(月) 22:01:00.14ID:VKhauuHO 新城まゆみさんに詳しい方いらっしゃますか?
2番手さんとかだったのでしょうか
2番手さんとかだったのでしょうか
2020/05/18(月) 22:26:02.17ID:HCQT2qf3
二枚目役が有った、当てられた脇また花形の一人って印象 ジェローデルやら信長の弟役
2020/05/18(月) 22:54:52.45ID:yQeM5enJ
帯刀ジョゼさんに詳しい方はいらっしゃいますか?
路線だったのですか?
路線だったのですか?
2020/05/18(月) 22:55:45.63ID:+h00aFQ0
815名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/18(月) 22:57:16.53ID:uDtJoJsq 新公でバトラー演じた頃から人気が出だして
後半は2.5番というか別格の男役にまでなられた方でした
寿美さんて人気あったんですか?
裕さんは素美人って感じでファンにも優しい印象でした
後半は2.5番というか別格の男役にまでなられた方でした
寿美さんて人気あったんですか?
裕さんは素美人って感じでファンにも優しい印象でした
816名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/19(火) 04:39:24.09ID:JzZbh/xZ カメさんは別格2枚目、2.5番手でしたね。
ジェローデルも素敵だったけど、「パペット」のジェイが「THE・男」ほんと素敵だった。正塚先生から退団が決まってたカメさんへの最高の餞別でしたね。サヨナラ公演の「レビュー交響楽」がストーリーテラーな役でちょっと残念だった、サヨナラなのに。
ジェローデルも素敵だったけど、「パペット」のジェイが「THE・男」ほんと素敵だった。正塚先生から退団が決まってたカメさんへの最高の餞別でしたね。サヨナラ公演の「レビュー交響楽」がストーリーテラーな役でちょっと残念だった、サヨナラなのに。
2020/05/19(火) 05:35:34.24ID:uSSkeR6X
カメさんといえばマッチーさんもステキでした
2020/05/19(火) 12:30:39.60ID:OQ2TczWl
819名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/19(火) 15:11:33.18ID:rTqym6Dl >>950
>>980
次スレが早々に立ちましたのでスレ立て不要です
【昔のヅカを語ろう〜昭和編20】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1589866694/
>>980
次スレが早々に立ちましたのでスレ立て不要です
【昔のヅカを語ろう〜昭和編20】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1589866694/
2020/05/19(火) 16:39:47.50ID:U1Et/ZCU
書ける?
821名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/19(火) 17:21:17.03ID:JzZbh/xZ822名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/19(火) 22:04:30.66ID:PiQWG/kb >>785
皆が絶賛するシギ嬢もw
皆が絶賛するシギ嬢もw
823名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/19(火) 22:05:59.38ID:3pMWmyKS are
824名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/19(火) 22:06:51.22ID:PiQWG/kb >>785
皆が絶賛するシギ嬢もw
皆が絶賛するシギ嬢もw
2020/05/19(火) 22:18:26.32ID:CWAkWBe5
>>821 横から失礼します。専科移動して舞台は出れず金持ちと見合い結婚したらしい…結婚の件は岸香織が歌劇に書いてた。サヨナラは無いようです。
2020/05/19(火) 22:28:34.20ID:CWAkWBe5
後ベルサイユ花組オスカルとアンドレ初演大劇場公演ヨーロッパ公演で抜けた方の代役で小公子を2幕目のプロローグは姿晴香二人供寿の代役。大劇場実況カセット版
827名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/20(水) 01:10:01.98ID:yA+nELeM カセット版も出ていたんですか???
イーちゃん病気休演のときに実況録音盤収録という悲運でした
NHK収録のときは大丈夫でしたが・・・
イーちゃん病気休演のときに実況録音盤収録という悲運でした
NHK収録のときは大丈夫でしたが・・・
2020/05/20(水) 01:26:12.64ID:4FcvHSr2
芦屋出身だから芦さおりなんですかね
芦屋関係ないのに芦屋おとめって人いましたね
芦屋関係ないのに芦屋おとめって人いましたね
829名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/20(水) 02:22:36.84ID:yA+nELeM 芦さん新公時代は脇だけど重要な役演じてましたね
「うつしよ紅葉」平手政秀(本役:美吉左久子)
「風共」マミー(本役:水穂葉子)
宝塚のゴッド姐ちゃんと呼ばれてました
「うつしよ紅葉」平手政秀(本役:美吉左久子)
「風共」マミー(本役:水穂葉子)
宝塚のゴッド姐ちゃんと呼ばれてました
2020/05/20(水) 05:20:01.82ID:+2NUg7Gt
2020/05/20(水) 05:41:13.54ID:pfDGvd/K
2020/05/20(水) 05:54:15.32ID:pfDGvd/K
>>807
納得
納得
833名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/20(水) 07:48:47.21ID:cniubqfg834名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/20(水) 08:27:27.14ID:cniubqfg 帯刀さん(芦さん)の期はトップになったのは
マチコちゃんだけでしたね。
女役2だったヒロイン経験者のカミコさん、マユミちゃん。
今も現役のゆーちゃん、いっちゃんや
シンちゃん、沙羅けいさんとか芝居巧者の期ですね。
あと新公主演もしたケコさんがバウで退団したのがビックリだった。
当時雪組でケコさん、ペイさん、キケさんと若手のホープだったのに。
突然の退団は何故だったんだろう?
マチコちゃんだけでしたね。
女役2だったヒロイン経験者のカミコさん、マユミちゃん。
今も現役のゆーちゃん、いっちゃんや
シンちゃん、沙羅けいさんとか芝居巧者の期ですね。
あと新公主演もしたケコさんがバウで退団したのがビックリだった。
当時雪組でケコさん、ペイさん、キケさんと若手のホープだったのに。
突然の退団は何故だったんだろう?
2020/05/20(水) 08:40:45.66ID:8MJWGpWJ
芦沙織時代に新人公演でなにかやったような…
帯刀ジョゼさん、結婚退団か…
突然の退団…まちこさんかな?
帯刀ジョゼさん、結婚退団か…
突然の退団…まちこさんかな?
836名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/20(水) 10:08:36.64ID:cniubqfg >>835
マチコさんじゃなくて、ケコさんこと鳳城ひろきさん。
マチコさんじゃなくて、ケコさんこと鳳城ひろきさん。
837名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/20(水) 10:56:07.80ID:gLMzAh5X ケコさん
研2で新公主演もどき、研2で大劇場ポスター入り
研2で新公主演もどき、研2で大劇場ポスター入り
2020/05/20(水) 11:06:26.40ID:0BKGfIbK
ターコさん、麻里央さちさんと三人で「ジャンボトリオ」だった
2020/05/20(水) 13:05:14.54ID:8MJWGpWJ
いま宝塚市議のけこさんか…
2020/05/20(水) 20:57:38.46ID:V6bVr9f9
>>834 クレイジーなせよ風。まあ肩叩きか金が続かなかったかのどちらかさ。宝塚に居座るってか定年まで居るにはコネ金実力彼女はいい役付いてもスターにはちょいとな。
2020/05/20(水) 21:03:46.50ID:V6bVr9f9
エコーズまた観たいな。全場面関テレのしか見てない。エピローグが階段なし。あれは東京はコマ公演だからですよね?
842名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/20(水) 23:36:28.69ID:yA+nELeM 当時バウで雪組新人が立て続けに公演して得しましたね
「いのちある限り」はケコさん・ランコさん主演
「ヴェロニック」はペイさん・スズエさん主演
そのうちのケコ・ペイ・ランコ3名は両公演共に主要な2番手格でも出演
バウ発足時にひとりっ子政策となっていた花・月・星とは違って雪組は機会に恵まれて若手がしのぎを削ってましたね
でもこのときすでにケコさんはいわゆる正路線からは外されてるのが分かりました
「いのちある限り」はケコさん・ランコさん主演
「ヴェロニック」はペイさん・スズエさん主演
そのうちのケコ・ペイ・ランコ3名は両公演共に主要な2番手格でも出演
バウ発足時にひとりっ子政策となっていた花・月・星とは違って雪組は機会に恵まれて若手がしのぎを削ってましたね
でもこのときすでにケコさんはいわゆる正路線からは外されてるのが分かりました
843名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/20(水) 23:37:42.00ID:JNWc9RyS2020/05/20(水) 23:41:40.85ID:kDbc9FkV
エコーズはカマキリしか覚えてない
2020/05/20(水) 23:52:19.17ID:q8enF2fd
2020/05/21(木) 00:32:14.31ID:qC/98hWm
>>845何でだべか?作品に愛もないんだべや。松のショ―では変な作品としかし実況録音レコードに関テレの映像断片的に観て今おもえばなかなかです、脇の歌川やオムコさんにも一場面与えて 狂言回しに麻月
2020/05/21(木) 00:49:46.96ID:qC/98hWm
どんなに下手な人でも何処でも誰でも絵だけは書けます♪ まあそうだが
2020/05/21(木) 10:34:43.59ID:hS2+HFih
>>842
キケさんは新公でオスカル、沖田総司だから御曹司確定かと思ってたら違うかった
キケさんは新公でオスカル、沖田総司だから御曹司確定かと思ってたら違うかった
849名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/21(木) 13:32:13.01ID:I1aRhZ++ 70周年主要メンバーは当初
寿・平・朝香
大地・剣
麻実・高汐
峰・山城・大浦
だったのでキケさんを2番手就任(大事に)させるために星異動は当時の事情としては仕方なかったのかも・・・
寿・平・朝香
大地・剣
麻実・高汐
峰・山城・大浦
だったのでキケさんを2番手就任(大事に)させるために星異動は当時の事情としては仕方なかったのかも・・・
850名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/21(木) 16:44:09.22ID:D5w9LvGL イーちゃんが来てキケは失速した。
その前。ジュンコさんのサヨナラ公演の新公(主演)で酷評されてたし
その前。ジュンコさんのサヨナラ公演の新公(主演)で酷評されてたし
2020/05/22(金) 00:43:31.02ID:d6LKziUI
>>848
何で亀掛の話になった?
何で亀掛の話になった?
852名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/22(金) 11:21:28.79ID:75llYubT853名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/22(金) 13:37:52.79ID:navvPZiy2020/05/22(金) 15:48:03.65ID:mYBQqPKQ
キケは御曹司だったけど組替えからブレーキかかったような
最後はサヨナラ餞別でいいお役貰えてたね
最後はサヨナラ餞別でいいお役貰えてたね
855名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/22(金) 16:07:25.59ID:qqRpmvRA >>849
イーちゃんのトップ蹴っての寿退団で
高汐・大浦
大地・剣
麻実・平
峰・山城
キケさん2番手になったのにたった2作で退団って劇団からルコの時と同様に「トップはない」って早々に言われたんだろうか?
イーちゃんのトップ蹴っての寿退団で
高汐・大浦
大地・剣
麻実・平
峰・山城
キケさん2番手になったのにたった2作で退団って劇団からルコの時と同様に「トップはない」って早々に言われたんだろうか?
2020/05/22(金) 17:40:18.27ID:BP8jjGfD
ミネちゃんのお披露目公演「祝まんだら」「プラスワン」はキケさんよりねっしーの方が目立ってたし
チャムガで終えられて良かったんだよね
チャムガで終えられて良かったんだよね
2020/05/22(金) 19:35:17.63ID:z7nXPA9l
>>855
お父さんとやめる約束があったと聞いたことがあります。
お父さんとやめる約束があったと聞いたことがあります。
2020/05/22(金) 21:06:03.30ID:4PA7Jh3z
キケと言ったら
本人よりも
キケママの方が
有名でした。笑
本人よりも
キケママの方が
有名でした。笑
2020/05/22(金) 21:57:18.54ID:ecpfQBas
>>858
歌劇の母と娘でビックリした記憶?
歌劇の母と娘でビックリした記憶?
2020/05/22(金) 22:04:20.82ID:mYBQqPKQ
ステージママだっけキケママ
2020/05/22(金) 23:27:52.91ID:d6LKziUI
>>853
検索したらをとめの写真が出てきたけど、全然可愛くない。地味な顔。
検索したらをとめの写真が出てきたけど、全然可愛くない。地味な顔。
2020/05/23(土) 02:45:20.22ID:Pdf0/oXR
顔知らないけど、夕鶴舞だかまいだか歌上手かったんですか?岸香織の文章で知るだけです
2020/05/23(土) 02:48:13.40ID:Pdf0/oXR
宝塚は窓際専科生が多数、鯉城万里子だかも天津のラスト舞台に出演出来たが定年まで寮長で終わるか…
864名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/23(土) 03:42:09.75ID:znEpi0fU もうとっくに定年ですよね
865名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/23(土) 11:51:29.97ID:3fZZ+s4X866名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/23(土) 12:11:48.01ID:znEpi0fU 夕鶴まいさんですね
トゥルゥルゥ〜 トゥルルルルル トゥルゥルゥ〜♪ってスキャットですね
たしかNonNonNonでも歌っていたかと
トゥルゥルゥ〜 トゥルルルルル トゥルゥルゥ〜♪ってスキャットですね
たしかNonNonNonでも歌っていたかと
2020/05/23(土) 14:12:37.64ID:Pdf0/oXR
>>865 雪組バ―ジョン影歌がそうでしたか…因みに花の影歌はご存じ?
868名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/23(土) 14:17:26.94ID:kqrp3Zus869名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/23(土) 14:26:31.49ID:kqrp3Zus >>856
キケのサヨナラだから本人希望のチャムガ「我が愛はー」をしたんじゃないの。
サヨナラショーもあったし
バウ「ラプソディ・イン・ブルー」のダンスと
「愛の宝石」歌った記憶がある。
昭和はトップ以外のサヨナラショーの時間10分までなんだね。
キケのサヨナラだから本人希望のチャムガ「我が愛はー」をしたんじゃないの。
サヨナラショーもあったし
バウ「ラプソディ・イン・ブルー」のダンスと
「愛の宝石」歌った記憶がある。
昭和はトップ以外のサヨナラショーの時間10分までなんだね。
2020/05/23(土) 20:24:32.48ID:Pdf0/oXR
金か人気か…月のラブメッセージフイナーレの最初ショーの主題歌の歌手に日向が選ばれ、当時の月のそうそうたる男役たち…なんであんなんが歌うの?抗議したとか演出家と日向の対談記憶。
2020/05/23(土) 20:50:03.07ID:wAKi+KnC
>>870
伊吹あいとか
伊吹あいとか
2020/05/23(土) 20:55:50.98ID:86i1XX/o
ボーイミーツガールかなんかでローラースケート履いたウェートレスで目立ってなかったっけ
2020/05/23(土) 21:02:29.36ID:wAKi+KnC
火の鳥みなとか
874名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/23(土) 22:57:43.40ID:znEpi0fU ショーのプロローグ?
としたらミッキーさんがセリ上がって歌うところかな?
それって途中から順・大地ほか「中南米公演」出演メンバーで抜けるから役替わりでってことだよね
ネッシーさん(ケメさん)の抜擢は記憶になかった
当時のプログラムに「中南米公演が決定した場合は9/1?から稽古のため休演致します」って書き方で
不確定すぎてなんだそれは?って当時思った
「ラブ・メッセージ」月組3兄弟が活かされた大好きなショーだった
いまでも全場口オケで歌い踊れる
としたらミッキーさんがセリ上がって歌うところかな?
それって途中から順・大地ほか「中南米公演」出演メンバーで抜けるから役替わりでってことだよね
ネッシーさん(ケメさん)の抜擢は記憶になかった
当時のプログラムに「中南米公演が決定した場合は9/1?から稽古のため休演致します」って書き方で
不確定すぎてなんだそれは?って当時思った
「ラブ・メッセージ」月組3兄弟が活かされた大好きなショーだった
いまでも全場口オケで歌い踊れる
2020/05/23(土) 23:57:25.01ID:wAKi+KnC
ラブメッセージ マイラッキーチャンス観たかった
ボーイミーツガールはレコードがある
大好き
ボーイミーツガールはレコードがある
大好き
876名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/24(日) 01:04:17.42ID:6bgvG/Ud 「宝塚おとめ」スター・ランキング
1970年
S(全1頁・扮装写真・サインあり)
専科:天津乙女・春日野八千代・真帆志ぶき・加茂さくら・上月 晃・牧美佐緒・南原美佐保
花組:麻鳥千穂・甲にしき・亜矢ゆたか・薫 邦子・竹生沙由里
月組:八汐路まり・古城 都・初風 諄・大 滝子
雪組:郷ちぐさ・汀 夏子
星組:大原ますみ・鳳 蘭・安奈 淳
A(準1頁・扮装写真・サインあり)
花組:水はやみ
月組:笹 潤子・清はるみ・榛名由梨
雪組:不在
星組:不在
B(1/2頁・扮装写真)※組幹部クラス除く
花組:銀あけみ・麻月鞠緒・近衛 杏・花園とよみ・瀬戸内美八
月組:雛とも子・大海竜子・千草美景・川路真瑳・叶八千矛・麻生 薫・常 花代
雪組:楠かおり・高宮沙千・景 千舟・摩耶明美
星組:砂夜なつみ・衣通月子・松あきら
C(1/3頁)
花組:不在
月組:八重はるみ・夏海陽子・小乃月ひかる・青園 宴
雪組:松本悠里・葉山三千子・岸 香織・里園ゆり・美高悠子・桧まさる
星組:神路千鶴・八洲千浪・但馬久美・碧 美沙
1970年
S(全1頁・扮装写真・サインあり)
専科:天津乙女・春日野八千代・真帆志ぶき・加茂さくら・上月 晃・牧美佐緒・南原美佐保
花組:麻鳥千穂・甲にしき・亜矢ゆたか・薫 邦子・竹生沙由里
月組:八汐路まり・古城 都・初風 諄・大 滝子
雪組:郷ちぐさ・汀 夏子
星組:大原ますみ・鳳 蘭・安奈 淳
A(準1頁・扮装写真・サインあり)
花組:水はやみ
月組:笹 潤子・清はるみ・榛名由梨
雪組:不在
星組:不在
B(1/2頁・扮装写真)※組幹部クラス除く
花組:銀あけみ・麻月鞠緒・近衛 杏・花園とよみ・瀬戸内美八
月組:雛とも子・大海竜子・千草美景・川路真瑳・叶八千矛・麻生 薫・常 花代
雪組:楠かおり・高宮沙千・景 千舟・摩耶明美
星組:砂夜なつみ・衣通月子・松あきら
C(1/3頁)
花組:不在
月組:八重はるみ・夏海陽子・小乃月ひかる・青園 宴
雪組:松本悠里・葉山三千子・岸 香織・里園ゆり・美高悠子・桧まさる
星組:神路千鶴・八洲千浪・但馬久美・碧 美沙
877名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/24(日) 01:07:05.82ID:6bgvG/Ud 「宝塚おとめ」スター・ランキング
1972年
S(全1頁・扮装写真・サインあり)
専科:天津乙女・春日野八千代・真帆志ぶき・笹 潤子
花組:甲にしき・薫 邦子・水はやみ・竹生沙由里
月組:古城 都・初風 諄・大 滝子
雪組:郷ちぐさ・汀 夏子
星組:大原ますみ・鳳 蘭・安奈 淳
A(準1頁・扮装写真・サインあり)
花組:瀬戸内美八
月組:榛名由梨
雪組:高宮沙千・摩耶明美
星組:不在
B(1/2頁・扮装写真)※組幹部クラス除く
花組:銀あけみ・麻月鞠緒・近衛 杏・八汐みちる
月組:千草美景・叶八千矛・麻生 薫・常 花代
雪組:美高悠子・景 千舟・浦路夏子・順みつき
星組:但馬久美・衣通月子・松あきら
C(1/3頁)
花組:不在
月組:汐路朝子・麗 美花・小松美保
雪組:松本悠里・葉山三千子・岸 香織
星組:碧 美沙・沢かをり
1972年
S(全1頁・扮装写真・サインあり)
専科:天津乙女・春日野八千代・真帆志ぶき・笹 潤子
花組:甲にしき・薫 邦子・水はやみ・竹生沙由里
月組:古城 都・初風 諄・大 滝子
雪組:郷ちぐさ・汀 夏子
星組:大原ますみ・鳳 蘭・安奈 淳
A(準1頁・扮装写真・サインあり)
花組:瀬戸内美八
月組:榛名由梨
雪組:高宮沙千・摩耶明美
星組:不在
B(1/2頁・扮装写真)※組幹部クラス除く
花組:銀あけみ・麻月鞠緒・近衛 杏・八汐みちる
月組:千草美景・叶八千矛・麻生 薫・常 花代
雪組:美高悠子・景 千舟・浦路夏子・順みつき
星組:但馬久美・衣通月子・松あきら
C(1/3頁)
花組:不在
月組:汐路朝子・麗 美花・小松美保
雪組:松本悠里・葉山三千子・岸 香織
星組:碧 美沙・沢かをり
878名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/24(日) 01:09:44.94ID:6bgvG/Ud 「宝塚おとめ」スター・ランキング
1973年
S(全1頁・扮装写真・サインあり)
専科:天津乙女・春日野八千代・神代錦・真帆志ぶき・笹 潤子
花組:甲にしき・松あきら・瀬戸内美八
月組:古城 都・初風 諄・大 滝子・榛名由梨
雪組:汀 夏子・高宮沙千・摩耶明美・順みつき
星組:大原ますみ・鳳 蘭・安奈 淳
A(準1頁・扮装写真・サインあり)
花組:麻月鞠緒
月組:千草美景・叶八千矛・麻生 薫
雪組:浦路夏子
星組:但馬久美・衣通月子
B(1/2頁・扮装写真)※組幹部クラス除く
花組:銀あけみ・近衛 杏・八汐みちる
月組:常 花代・麗 美花・小松美保
雪組:美高悠子
星組:不在
C(1/3頁)
花組:室町あかね・明日香みやこ・上原まり・有花みゆ紀
月組:汐路朝子・美里 景・江夏 淳
雪組:松本悠里・葉山三千子・岸 香織・玉梓真紀・尚すみれ
星組:碧 美沙・三代まさる・沢かをり・奈緒ひろき
1973年
S(全1頁・扮装写真・サインあり)
専科:天津乙女・春日野八千代・神代錦・真帆志ぶき・笹 潤子
花組:甲にしき・松あきら・瀬戸内美八
月組:古城 都・初風 諄・大 滝子・榛名由梨
雪組:汀 夏子・高宮沙千・摩耶明美・順みつき
星組:大原ますみ・鳳 蘭・安奈 淳
A(準1頁・扮装写真・サインあり)
花組:麻月鞠緒
月組:千草美景・叶八千矛・麻生 薫
雪組:浦路夏子
星組:但馬久美・衣通月子
B(1/2頁・扮装写真)※組幹部クラス除く
花組:銀あけみ・近衛 杏・八汐みちる
月組:常 花代・麗 美花・小松美保
雪組:美高悠子
星組:不在
C(1/3頁)
花組:室町あかね・明日香みやこ・上原まり・有花みゆ紀
月組:汐路朝子・美里 景・江夏 淳
雪組:松本悠里・葉山三千子・岸 香織・玉梓真紀・尚すみれ
星組:碧 美沙・三代まさる・沢かをり・奈緒ひろき
2020/05/24(日) 01:34:25.30ID:IqHPzS4q
>>876
川路真きって宝塚だったんだ
川路真きって宝塚だったんだ
880名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/24(日) 12:56:52.35ID:Zvpx9mCY ジュンコさん、ツレちゃん、オトミさんは
昭和45年からトップスターだったんだね。
ショーちゃんは3人より3年遅れてたんだね
昭和45年からトップスターだったんだね。
ショーちゃんは3人より3年遅れてたんだね
2020/05/24(日) 14:44:56.64ID:oK+Riqfx
2020/05/24(日) 16:22:04.71ID:L6eS6bZb
>>881
スクールあるよね
スクールあるよね
2020/05/24(日) 16:35:27.68ID:oK+Riqfx
>>882
結構たくさん合格者出してますよね
結構たくさん合格者出してますよね
2020/05/24(日) 20:23:59.77ID:L6eS6bZb
>>883
はい、テレビで特番が放送されたこともありましたね
はい、テレビで特番が放送されたこともありましたね
2020/05/24(日) 21:26:51.51ID:b9ziA5FX
はっこ(舞小雪)は退団千秋楽に
一曲歌ったのよね。
マイフェアレディから踊り明かそう。
女役2なのに珍しかった。
一曲歌ったのよね。
マイフェアレディから踊り明かそう。
女役2なのに珍しかった。
886名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/24(日) 21:39:06.39ID:jCotiYDU まぁハッコは初めて純粋娘役で初めてスカーレットT演ったし。
おとめも1枚だったし。
おとめも1枚だったし。
887名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/24(日) 21:39:37.18ID:jCotiYDU 初めてがダブちゃったわ
2020/05/25(月) 04:30:29.76ID:i6FRyrUG
はっこは美人だけど下手だし老けてて苦手だったわ
889名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/25(月) 08:24:40.09ID:7nsBaXdk 昭和は娘2や別格スターもサヨナラショーあったよね。
ノベちゃん、ピンちゃん、スミレちゃん、チャコさん、カメさん、ロコさん。
ショーちゃん南風まいと退団同期のリンちゃん
3番手郷真由加と娘2の春風ひとみ
カメさんと退団同期のキーコさん
エコと退団同期の藤城潤
美雪花代と退団同期のマッチーさん
仁科有理と退団同期の北斗ひかる
マムロちゃん、ナオちゃんはサヨナラショーあったのでしょうか?
あとピーコさんとユミちゃん、小松美保のサヨナラショーってどんなのでした?
ノベちゃん、ピンちゃん、スミレちゃん、チャコさん、カメさん、ロコさん。
ショーちゃん南風まいと退団同期のリンちゃん
3番手郷真由加と娘2の春風ひとみ
カメさんと退団同期のキーコさん
エコと退団同期の藤城潤
美雪花代と退団同期のマッチーさん
仁科有理と退団同期の北斗ひかる
マムロちゃん、ナオちゃんはサヨナラショーあったのでしょうか?
あとピーコさんとユミちゃん、小松美保のサヨナラショーってどんなのでした?
2020/05/25(月) 09:35:07.24ID:FgBLywiK
891名無しさん花束いっぱい
2020/05/25(月) 09:55:23.70ID:MpSUHAeu 大湖かつらさんダイゴさんも
さよならは夕映えの中にを大階段で歌って退団でしたね
さよならは夕映えの中にを大階段で歌って退団でしたね
892sage
2020/05/25(月) 09:59:58.89ID:We574jet ハッコさんて、初めてスカーレットT演ったっけ?
みっきーさんでなくて?
ちなみに青森から東京に出てきて1年働いてから音校に入ったよね。
みっきーさんでなくて?
ちなみに青森から東京に出てきて1年働いてから音校に入ったよね。
2020/05/25(月) 10:05:37.21ID:jmlYy30U
えこ…五條愛川?だったかな
きーこ…誰だっけ?紫城いずみかな?
間違えたらすみません
きーこ…誰だっけ?紫城いずみかな?
間違えたらすみません
2020/05/25(月) 10:40:08.25ID:4yiy1UBy
>>893
風間イリヤじゃないかな
風間イリヤじゃないかな
895名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/25(月) 11:21:53.86ID:erzvxB/r896名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/25(月) 12:09:54.26ID:7nsBaXdk2020/05/25(月) 12:16:29.38ID:WrVUlA7w
芸名の苗字で在団している上級生と同じものは、姉妹とかの縁故がないと許可されないはずですが、
上級生の舞千鶴と同じ苗字の舞小雪は、どういった理由から許可されたのでしょうか?
おとめの芸名の由来欄では舞千鶴は、出身地の舞鶴にちなんでで、
舞小雪は、出身地の青森の舞い飛ぶ雪にちなんで、みたいな事だったと思うけど。
上級生の舞千鶴と同じ苗字の舞小雪は、どういった理由から許可されたのでしょうか?
おとめの芸名の由来欄では舞千鶴は、出身地の舞鶴にちなんでで、
舞小雪は、出身地の青森の舞い飛ぶ雪にちなんで、みたいな事だったと思うけど。
2020/05/25(月) 12:30:14.83ID:xzGlr9iJ
上級生から了解貰えれば使えるよ
2020/05/25(月) 12:59:35.56ID:MnKQoA6f
2020/05/25(月) 14:14:12.36ID:jmlYy30U
大滝子
竜らいか
竜らいか
901名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/25(月) 15:05:25.38ID:5XP6kMey 銀あけみ
光あけみ
紫苑ゆう
轟悠
光あけみ
紫苑ゆう
轟悠
2020/05/25(月) 15:22:57.19ID:BmN6aenb
下の名前なんてだいぶみんなかぶってたような。
特にゆうとか当時沢山いましたよね。
特にゆうとか当時沢山いましたよね。
903名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/25(月) 15:46:43.52ID:S8B5YxF5 星組だけでも
紫苑ゆう
大輝ゆう
絵麻緒ゆう
彩夏ゆう
こんだけ居ましたね
紫苑ゆう
大輝ゆう
絵麻緒ゆう
彩夏ゆう
こんだけ居ましたね
904名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/25(月) 16:46:44.48ID:7nsBaXdk 安奈淳
江夏淳
有明淳
江夏淳
有明淳
2020/05/25(月) 17:33:50.48ID:BOBWZYOb
天海祐希の前後も…鮎ゆうきとか
906名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/25(月) 18:04:30.99ID:5XP6kMey 光香王子
光あけみ
轟悠
悠未ひろ
光あけみ
轟悠
悠未ひろ
907名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/25(月) 18:12:08.09ID:S8B5YxF5 初風 諄
花小路諄
花小路諄
2020/05/25(月) 18:36:58.80ID:BOBWZYOb
>>907
初風緑は姪っこかな
初風緑は姪っこかな
2020/05/25(月) 20:38:52.12ID:60VN355x
ガイチのお母様が
カンちゃんの同期生。
カンちゃんの同期生。
2020/05/25(月) 20:44:41.50ID:65gMBX8U
2020/05/25(月) 20:58:27.23ID:60VN355x
水の瀬あきら
松あきら
上條あきら
Y明
松あきら
上條あきら
Y明
912名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/25(月) 20:59:56.88ID:5XP6kMey 浦路夏子
浦まつほ
轟悠
蘭寿とむ
浦まつほ
轟悠
蘭寿とむ
2020/05/25(月) 21:08:11.03ID:XjFgcqEN
>>910ありがとうございます。
2020/05/25(月) 21:16:40.45ID:BOBWZYOb
>>912
なんか浦まつほ 光あけみと轟悠がよく出る楽しい日だわ
なんか浦まつほ 光あけみと轟悠がよく出る楽しい日だわ
2020/05/25(月) 21:17:05.82ID:BOBWZYOb
2020/05/25(月) 21:24:59.39ID:6asYoS/X
917名無しさん
2020/05/25(月) 21:58:59.12ID:MnKQoA6f2020/05/26(火) 01:56:49.78ID:Wy3QBT4q
>>899
初舞台生の座談会で「昔うららさんがいらしたけどご親戚?」みたいな質問されて
れいさんが「同じだからダメって言われたんですけど名付け親のナントカ先生が
うららさんに頼んでくださっていただけることになったんです」って答えてたのは
ちょっとびっくりしたな
初舞台生の座談会で「昔うららさんがいらしたけどご親戚?」みたいな質問されて
れいさんが「同じだからダメって言われたんですけど名付け親のナントカ先生が
うららさんに頼んでくださっていただけることになったんです」って答えてたのは
ちょっとびっくりしたな
919名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/26(火) 11:02:09.34ID:a1IEG+ZG トマトちゃん「ムッシュ・パピヨン」でジュンコさんと組んだね。お似合いだと思ったけど
これで退団したのだった?
月組から組替えできたのはジュンコさんの相手役として?60周年の頃の月組は娘役の宝庫だったね。カンちゃん、オシラさん、ケイコちゃん、トマトちゃん、アッコ、マチコちゃん
これで退団したのだった?
月組から組替えできたのはジュンコさんの相手役として?60周年の頃の月組は娘役の宝庫だったね。カンちゃん、オシラさん、ケイコちゃん、トマトちゃん、アッコ、マチコちゃん
2020/05/26(火) 11:05:14.37ID:OiZeOeBV
921名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/26(火) 11:11:43.85ID:UoHjT7fV トマトちゃんって何が得意でしたっけ?
芝居?
芝居?
922名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/26(火) 12:10:18.25ID:L5CIg3K4 一字変えるとかでよくない
2020/05/26(火) 12:11:06.44ID:qBvu81uX
>>919
トマトちゃんの退団はムラの星影の早苗です。
新コマには居なかった。
トマトちゃんじゅんちゃんと似合ってましたね。
退団しなければ星から自称主演娘役と名乗っている◯が来ることなかったのに。
トマトちゃん岡山?の洋菓子チェーンにお嫁に行かれました。
トマトちゃんの退団はムラの星影の早苗です。
新コマには居なかった。
トマトちゃんじゅんちゃんと似合ってましたね。
退団しなければ星から自称主演娘役と名乗っている◯が来ることなかったのに。
トマトちゃん岡山?の洋菓子チェーンにお嫁に行かれました。
924名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/26(火) 12:36:31.31ID:UoHjT7fV >退団しなければ星から自称主演娘役と名乗っている◯が来ることなかったのに。
同時に雪へ異動したのよ
同時に雪へ異動したのよ
925名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/26(火) 13:13:30.34ID:a1IEG+ZG926名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/26(火) 13:38:11.26ID:BQRFkzIp 沢さんが相手役として組替えしてきたけど1作で退団
次が「ベルばら」でターコさんが相手役
次の「ムッシュ・パピヨン」で初の相手役
そして「星影の人」女医早苗のムラ公演で退団
早苗は彼女に打ってつけの役でしたね
台詞のメリハリで面白味の出せるひとだった
次が「ベルばら」でターコさんが相手役
次の「ムッシュ・パピヨン」で初の相手役
そして「星影の人」女医早苗のムラ公演で退団
早苗は彼女に打ってつけの役でしたね
台詞のメリハリで面白味の出せるひとだった
927名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/26(火) 16:00:50.39ID:a1IEG+ZG ジュンコさん
やっちゃん
ピーコさん
シゲコ
トマトちゃん
メッチ
アッコ
ヨーコちゃん
花鳥いつき
プラスターコさん
相手役9人なんだね。
やっちゃん
ピーコさん
シゲコ
トマトちゃん
メッチ
アッコ
ヨーコちゃん
花鳥いつき
プラスターコさん
相手役9人なんだね。
928名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/26(火) 18:09:46.53ID:tn42IFW7 沢かをりは「虞美人」の「いんとうじょう」がベスト
929名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/26(火) 19:07:54.47ID:UoHjT7fV 殷桃娘はオセイさんが良かった
2020/05/26(火) 19:13:56.42ID:ikJLxLIP
シゲコとトマトちゃんが分からない
芸名で書いて頂きたいな
芸名で書いて頂きたいな
2020/05/26(火) 19:19:21.91ID:j4EK1j6U
古い時代の生徒の愛称を知っている人にだけわかればいい、
っていう風な態度の書き込みは、感じが悪いよね。
っていう風な態度の書き込みは、感じが悪いよね。
2020/05/26(火) 19:30:08.79ID:QURb0vKH
しげこ 沢かをり
トマト 麗美花
桃娘は有花みゆ紀が一番好き!
ロザリーも有花みゆ紀!
じゅんちゃんの相手役は摩耶明美だけ
トマト 麗美花
桃娘は有花みゆ紀が一番好き!
ロザリーも有花みゆ紀!
じゅんちゃんの相手役は摩耶明美だけ
2020/05/26(火) 19:39:03.63ID:ikJLxLIP
934名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/26(火) 20:06:13.77ID:a1IEG+ZG ごめんなさい。
気が利かなくて
やっちゃん 摩耶明美
ピーコさん 高宮沙千
シゲコ 沢かをり
トマトちゃん 麗美花
メッチ 東千晃
アッコ 城月美穂
ヨーコちゃん 上原まり
きっこ 花鳥いつき
ターコさん 麻実れい
気が利かなくて
やっちゃん 摩耶明美
ピーコさん 高宮沙千
シゲコ 沢かをり
トマトちゃん 麗美花
メッチ 東千晃
アッコ 城月美穂
ヨーコちゃん 上原まり
きっこ 花鳥いつき
ターコさん 麻実れい
2020/05/26(火) 20:26:48.78ID:7j6fyq/n
娘と一緒にちぎ大楽観劇
とっとさん!かめさん!だとつぶやいたら
水族館みたいだね昔は!
とっとさん 万鯉たつ美
かめさん 新城まゆみ
とっとさん!かめさん!だとつぶやいたら
水族館みたいだね昔は!
とっとさん 万鯉たつ美
かめさん 新城まゆみ
2020/05/26(火) 21:46:39.24ID:S9WSlD0+
地方人だからテレビ中継されてない公演観てみたいな長靴を履いた猫にスパーク&スパークにラムールアパリ叶わぬけど。
2020/05/26(火) 22:14:35.22ID:PVJNfD1y
大滝見たいね
2020/05/26(火) 22:20:44.88ID:S9WSlD0+
>>937 イマ―ジュだかもさ千琴に小松に舞に叶
939名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/26(火) 23:07:42.79ID:VctUi3Dz 殷桃娘、星、花組の新人公演はどなたがされたんですか?
2020/05/26(火) 23:18:44.88ID:S9WSlD0+
実況録音ではわからないラムールアのパレードの階段降りの順と内容知りたいな
2020/05/27(水) 00:57:31.32ID:Jt5WQ3Ml
>>939
まむろさんかな
まむろさんかな
2020/05/27(水) 01:14:18.35ID:Rflps0XY
943名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/27(水) 12:11:51.67ID:OC6ikitt >>942
月城さんが殷桃娘でしたか。
その前にも、新公で大原ますみさんの役をされたり(何となく雰囲気が似てる様な)
おゆうさん、大劇場のみとは結婚退団?ですかね?
新聞に退団記事が載ってたのを思い出します。
花新公は島ゆりさんや美野真奈さんあたりでしたっけ…。
月城さんが殷桃娘でしたか。
その前にも、新公で大原ますみさんの役をされたり(何となく雰囲気が似てる様な)
おゆうさん、大劇場のみとは結婚退団?ですかね?
新聞に退団記事が載ってたのを思い出します。
花新公は島ゆりさんや美野真奈さんあたりでしたっけ…。
944名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/27(水) 12:41:49.93ID:SSnvfBjW >>943
月城さん(カオルさん)は退団理由は結婚準備だったと記憶。同期の星奈佐和子さんと同時退団でサヨナラショーありましたね。
東京のちいさこべのおゆうは若宮あいのさんで
結婚で退団でした。
若宮さん、美人で柴田先生のロミジュリでジュリエットと「響けわが歌」由布姫でミネちゃんの相手役でトップ娘候補かな?と思ってましたが、新公ヒロインしてなかったから違ったのでしょうね。
月城さん(カオルさん)は退団理由は結婚準備だったと記憶。同期の星奈佐和子さんと同時退団でサヨナラショーありましたね。
東京のちいさこべのおゆうは若宮あいのさんで
結婚で退団でした。
若宮さん、美人で柴田先生のロミジュリでジュリエットと「響けわが歌」由布姫でミネちゃんの相手役でトップ娘候補かな?と思ってましたが、新公ヒロインしてなかったから違ったのでしょうね。
945名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/27(水) 13:10:55.50ID:OC6ikitt >>944
サヨナラショーまであったのですね!
星奈佐和子さん、若宮あいのさん、懐かしいです。
ちいさこべ、みつ役でしたっけ、大劇場は。
あっちゃん役の葦川牧さんが頭に残りすぎて。
若宮さんも路線娘役さんかなと思ってました、
結婚退団でしたか。阪急初詣モデルされてて、綺麗な方でしたね。
サヨナラショーまであったのですね!
星奈佐和子さん、若宮あいのさん、懐かしいです。
ちいさこべ、みつ役でしたっけ、大劇場は。
あっちゃん役の葦川牧さんが頭に残りすぎて。
若宮さんも路線娘役さんかなと思ってました、
結婚退団でしたか。阪急初詣モデルされてて、綺麗な方でしたね。
2020/05/27(水) 13:57:47.98ID:Jt5WQ3Ml
>>944
美花ちえり
美花ちえり
947名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/27(水) 15:23:14.44ID:rSIW8M8a 娘役は早期抜擢が多かったので新公ヒロインは当時からクリア条件には入っていなかったと思います
948名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/27(水) 15:49:11.31ID:MD7uDFli 誰か思い出させて
2代目バンビーズに紅なんとかサンと言う美人さんがいました
下の名前を忘れた
2代目バンビーズに紅なんとかサンと言う美人さんがいました
下の名前を忘れた
2020/05/27(水) 16:03:11.07ID:/5AeQAc1
2020/05/27(水) 16:41:38.67ID:7crDhfUO
2020/05/27(水) 17:03:08.25ID:Jt5WQ3Ml
>>948
紅ひとみ?
紅ひとみ?
2020/05/27(水) 17:25:34.28ID:lGivBcBy
>>951 その人は月の賑やかしにして脇役
953名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/27(水) 17:39:24.76ID:SSnvfBjW 若宮さん、上に月城さん、紫城いずみさん、組替えしたけど四季乃花恵さん、下に湖条れいかさん、秋篠美帆さんといたから。
娘役は昔も今も運とタイミングだなって思います。
娘役は昔も今も運とタイミングだなって思います。
954名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/27(水) 18:09:18.57ID:MD7uDFli2020/05/27(水) 18:23:06.78ID:Jt5WQ3Ml
>>952
すみません
すみません
956名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/30(土) 13:42:32.46ID:yNRARe3G 1977年になるとベルばら4強時代のいわゆる陣営が見えてきますね
「宝塚おとめ」スター・ランキング
1977年
S(全1頁・扮装写真・サインあり)
専科:天津乙女・春日野八千代・神代錦・高宮沙千
花組:麻月鞠緒・安奈 淳・松あきら・みさとけい
月組:榛名由梨・瀬戸内美八・順みつき
雪組:汀 夏子・麻実れい
星組:但馬久美・鳳 蘭
A(準1頁・扮装写真・サインあり)
花組:上原まり・北原千琴
月組:小松美保・舞 小雪
雪組:東 千晃
星組:衣通月子・奈緒ひろき
B(1/2頁・扮装写真)※組幹部クラス除く
花組:八汐みちる・室町あかね・明日香都・三井魔乎・新城まゆみ・汐見里佳・島 ゆり・邦月美岐・宝 純子
月組:藍えりな・美穂真咲・江夏 淳・有明 淳・松方里佳・条はるき・世れんか・潮はるか
雪組:常 花代・千花さち代・尚すみれ・矢代 鴻・真咲佳子・萬あきら・城月美穂・加奈 霞
星組:千雅てる子・玉梓真紀・立ともみ・上條あきら・風美 圭・洋 ゆり・大湖かつら・月城千晴・山奈由佳・夢まどか・峰さを理
C(1/3頁)
全組該当なし
D(1/4頁)
S45年初舞台まではスタークラス以外はDで統一
S45年以降でDは下記の通り
花組:美野真奈・北小路みほ・八代東奈・真汐ちなみ・寿ひづる
月組:風かおる・大地真央
雪組:晃みやび・亜湖千波・鳳城ひろき・茜 真弓・高汐 巴・千城 恵・五條愛川・山城はるか・四季乃花恵
星組:桐生のぼる・紫城いずみ・遥くらら
「宝塚おとめ」スター・ランキング
1977年
S(全1頁・扮装写真・サインあり)
専科:天津乙女・春日野八千代・神代錦・高宮沙千
花組:麻月鞠緒・安奈 淳・松あきら・みさとけい
月組:榛名由梨・瀬戸内美八・順みつき
雪組:汀 夏子・麻実れい
星組:但馬久美・鳳 蘭
A(準1頁・扮装写真・サインあり)
花組:上原まり・北原千琴
月組:小松美保・舞 小雪
雪組:東 千晃
星組:衣通月子・奈緒ひろき
B(1/2頁・扮装写真)※組幹部クラス除く
花組:八汐みちる・室町あかね・明日香都・三井魔乎・新城まゆみ・汐見里佳・島 ゆり・邦月美岐・宝 純子
月組:藍えりな・美穂真咲・江夏 淳・有明 淳・松方里佳・条はるき・世れんか・潮はるか
雪組:常 花代・千花さち代・尚すみれ・矢代 鴻・真咲佳子・萬あきら・城月美穂・加奈 霞
星組:千雅てる子・玉梓真紀・立ともみ・上條あきら・風美 圭・洋 ゆり・大湖かつら・月城千晴・山奈由佳・夢まどか・峰さを理
C(1/3頁)
全組該当なし
D(1/4頁)
S45年初舞台まではスタークラス以外はDで統一
S45年以降でDは下記の通り
花組:美野真奈・北小路みほ・八代東奈・真汐ちなみ・寿ひづる
月組:風かおる・大地真央
雪組:晃みやび・亜湖千波・鳳城ひろき・茜 真弓・高汐 巴・千城 恵・五條愛川・山城はるか・四季乃花恵
星組:桐生のぼる・紫城いずみ・遥くらら
2020/05/30(土) 23:48:50.16ID:01mbNuIN
大阪万博前後の宝塚(ムラ)はガラガラだったと聞きました。平成でいうと誰がトップの時の感じでしたか?
あまりにも客入りが悪くて、トップ若返り策が取られたのですか?
教えてください
あまりにも客入りが悪くて、トップ若返り策が取られたのですか?
教えてください
2020/05/31(日) 02:59:37.27ID:7WOXQLud
万博の頃というと上月晃、古城都、甲にしきの頃かな
当時は幼かったけど名前だけは聞いて知っている
当時は幼かったけど名前だけは聞いて知っている
2020/05/31(日) 04:51:58.97ID:YzH7tZPi
そのメンツ見て思い出したけど大人形館の世界はひとつって万博意識してるのかな
960名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/31(日) 05:14:33.23ID:YagRerPQ961名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/31(日) 10:57:26.42ID:oU3Rg5LN 昭和45年の若返り人事
3K(上月晃 古代都 甲にしき)に続く2番手各スターを専科に組替させた。
雪組は郷ちぐさ・汀夏子のWトップ
星組は鳳蘭・安奈淳のWトップへ。お披露目公演「僕は君」の併演ショーが上月晃サヨナラ公演「ザ・ビック・ワン」お披露目とサヨナラが同時上演って非情ですよね。
3K(上月晃 古代都 甲にしき)に続く2番手各スターを専科に組替させた。
雪組は郷ちぐさ・汀夏子のWトップ
星組は鳳蘭・安奈淳のWトップへ。お披露目公演「僕は君」の併演ショーが上月晃サヨナラ公演「ザ・ビック・ワン」お披露目とサヨナラが同時上演って非情ですよね。
2020/05/31(日) 11:37:24.61ID:7to6428M
まあ、ゴンちゃんは一度退団発表して慰留されたし、
退団後は東宝入りせずに松竹入り、
ご本人もいろいろ思うところが
あったのでしょう。
人気度では、
上月>>>>>>>>甲、古城
でした。
退団後は東宝入りせずに松竹入り、
ご本人もいろいろ思うところが
あったのでしょう。
人気度では、
上月>>>>>>>>甲、古城
でした。
2020/05/31(日) 11:45:34.68ID:IKSCspkB
昭和43〜45年ごろに、真帆志ぶき・上月晃・古城都・甲にしきと
郷ちぐさ・鳳蘭・汀夏子・安奈淳との、間のポジションっぽく見なされていた生徒達の全員の
名前・期・異動・退団・できれば異動と退団の年月を、どなたか教えて頂けませんか?
郷ちぐさ・鳳蘭・汀夏子・安奈淳との、間のポジションっぽく見なされていた生徒達の全員の
名前・期・異動・退団・できれば異動と退団の年月を、どなたか教えて頂けませんか?
964名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/31(日) 12:53:12.54ID:oU3Rg5LN >>963
星組と花組しか覚えてないのですが
花組 2番手 薫邦子 S37年→S47年
3番手 水はやみ S37年→S48年
亜矢ゆたか S36年→S47年
星組W2番手? 牧美沙緒 S35年→S47年
南原美佐保 S37年→S46年
星組は鳳・安奈をトップにする為に牧、南原を専科に異動させた。
星組と花組しか覚えてないのですが
花組 2番手 薫邦子 S37年→S47年
3番手 水はやみ S37年→S48年
亜矢ゆたか S36年→S47年
星組W2番手? 牧美沙緒 S35年→S47年
南原美佐保 S37年→S46年
星組は鳳・安奈をトップにする為に牧、南原を専科に異動させた。
2020/05/31(日) 14:10:59.53ID:TAUde8ly
>>964
訂正ね
星組は上月の下は南原で
牧は雪組の真帆の下です。
郷、汀をWトップにするのでS45に牧は専科に異動。
牧が専科に移る時に雪組3番手だった亜矢ゆたかも花に異動。
当時の雪は真帆→牧→亜矢→汀でした。
月組は古城→清はるみ(S45退団)水はやみ(花に異動)→大滝子、榛名由梨
雪は、安芸ひろみの早くの退団が惜しかった。
雪、星共に若手Wトップにしたことは成功。花月より活気があり人気がでました。
訂正ね
星組は上月の下は南原で
牧は雪組の真帆の下です。
郷、汀をWトップにするのでS45に牧は専科に異動。
牧が専科に移る時に雪組3番手だった亜矢ゆたかも花に異動。
当時の雪は真帆→牧→亜矢→汀でした。
月組は古城→清はるみ(S45退団)水はやみ(花に異動)→大滝子、榛名由梨
雪は、安芸ひろみの早くの退団が惜しかった。
雪、星共に若手Wトップにしたことは成功。花月より活気があり人気がでました。
966名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/31(日) 14:18:08.62ID:vH5xwjVG ゴンちゃんのさよならと鳳・安奈のお披露目が同時上演はゴンちゃん側の都合なので非情ではありませんでした。
牧さんは雪組でした(ただ当時は動員目的でスターの特出が多かったので星組にもでています)
本来雪組には人気のあった安芸ひろみさんがスータンさんの下で2番手待機していましたが
体調等の理由により急遽惜しまれて退団
若手シフトすべく、S45年の若返り大異動で真帆・牧・南原が声楽専科へ異動
雪:郷・汀 星:鳳・安奈 体制でいくことに決定
後年の「新専科制度」は中途半端な悪しき異動でしたが
このときの大異動は大英断そして周囲も納得の体制作りだったと思います
牧さんは雪組でした(ただ当時は動員目的でスターの特出が多かったので星組にもでています)
本来雪組には人気のあった安芸ひろみさんがスータンさんの下で2番手待機していましたが
体調等の理由により急遽惜しまれて退団
若手シフトすべく、S45年の若返り大異動で真帆・牧・南原が声楽専科へ異動
雪:郷・汀 星:鳳・安奈 体制でいくことに決定
後年の「新専科制度」は中途半端な悪しき異動でしたが
このときの大異動は大英断そして周囲も納得の体制作りだったと思います
2020/05/31(日) 14:40:59.99ID:CdAAK3Kc
960
という粘着基地外アンチの妄想
という粘着基地外アンチの妄想
968名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/31(日) 14:45:42.36ID:oU3Rg5LN >>965
訂正ありがとうございます。記憶がごちゃまぜになってますね
花組と月組は甲にしきと古代都がS48年までトップ、
その後花組は松あきら・瀬戸内美八をW2番手→Wトップにするかと思いきや、星組の安奈淳を特出させて安奈を花組トップにさせるつもりn
訂正ありがとうございます。記憶がごちゃまぜになってますね
花組と月組は甲にしきと古代都がS48年までトップ、
その後花組は松あきら・瀬戸内美八をW2番手→Wトップにするかと思いきや、星組の安奈淳を特出させて安奈を花組トップにさせるつもりn
969名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/31(日) 14:56:28.08ID:oU3Rg5LN >>967
途中送信すみません。改めて
訂正ありがとうございます。記憶がごちゃまぜになってますね
花組と月組は甲にしきと古代都がS48年までトップ、
その後花組は松あきら・瀬戸内美八をW2番手→Wトップにするかと思いきや、星組の安奈淳を特出させて安奈を花組トップにさせるつもりだったですね。
月組はS49年に大滝子・榛名由梨のWトップ、でも1年で榛名由梨が花組に異動で安奈淳とWトップ。榛名の異動は月組が大派と榛名派で分かれたのが原因なのか?
月組は他組より世代交代が遅れましたね。
途中送信すみません。改めて
訂正ありがとうございます。記憶がごちゃまぜになってますね
花組と月組は甲にしきと古代都がS48年までトップ、
その後花組は松あきら・瀬戸内美八をW2番手→Wトップにするかと思いきや、星組の安奈淳を特出させて安奈を花組トップにさせるつもりだったですね。
月組はS49年に大滝子・榛名由梨のWトップ、でも1年で榛名由梨が花組に異動で安奈淳とWトップ。榛名の異動は月組が大派と榛名派で分かれたのが原因なのか?
月組は他組より世代交代が遅れましたね。
2020/05/31(日) 14:57:14.92ID:CdAAK3Kc
901
という粘着基地外アンチの妄想
という粘着基地外アンチの妄想
2020/05/31(日) 14:57:46.04ID:CdAAK3Kc
906
という粘着基地外アンチの妄想
という粘着基地外アンチの妄想
2020/05/31(日) 14:58:23.42ID:CdAAK3Kc
912
という粘着基地外アンチの妄想
という粘着基地外アンチの妄想
2020/05/31(日) 15:31:01.48ID:ukotUfHk
平成スレでレス番が飛ぶのは良くあるけど、昭和スレでは滅多にないのに…
なんなんだ?
なんなんだ?
2020/05/31(日) 17:25:49.91ID:7S3EVw9a
ゴンちゃんってきれいな人だったけれどあれは不味い
2020/05/31(日) 19:08:24.16ID:TAUde8ly
ゴンチャンは人気ありましたからね
ゴンチャン一人とスータン、こうちゃん、みやこ3人と釣り合う人気で引っ張りだこ。
S45年の退団年なんて3月星5月月(都病欠のピンチヒッター)10月自身のサヨナラ公演。
歌うまでコメディ上手くて骨太のスターさんでした。早くの退団早くの他界が悔やまれました。
ゴンチャン一人とスータン、こうちゃん、みやこ3人と釣り合う人気で引っ張りだこ。
S45年の退団年なんて3月星5月月(都病欠のピンチヒッター)10月自身のサヨナラ公演。
歌うまでコメディ上手くて骨太のスターさんでした。早くの退団早くの他界が悔やまれました。
976名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/31(日) 20:37:45.55ID:9jMae/z8 大原ますみさんについて、もう少し在団していたらマリーアントワネットをして云々…とどなたかの本に書かれてあった記憶があるのですが、虞美人で退団して勿体ないと思われた方いますか。
2020/05/31(日) 20:53:38.38ID:wCUllwc5
はい
まだ当時は小学校の低学年だった私ですが、エビちゃんは好きでした
まだ当時は小学校の低学年だった私ですが、エビちゃんは好きでした
2020/05/31(日) 21:21:26.23ID:cXmttblc
やはり
鳳フェルゼン
大原アントワネット
安奈オスカル
但馬アンドレ
衣通ロザリー
でしょ。
まあ…
エビちゃんに
青きドナウは…無理だけど。
鳳フェルゼン
大原アントワネット
安奈オスカル
但馬アンドレ
衣通ロザリー
でしょ。
まあ…
エビちゃんに
青きドナウは…無理だけど。
2020/05/31(日) 21:57:40.88ID:9Sew1AY4
大原さんのサヨナラ公演の様子を新日本紀行で見ましたが、役の扮装のまま退団挨拶とか、銀橋で大量の花束とか、楽屋口から大橋方面へ歩きながら一輪ずつ受け取るとか色々驚いた。
2020/05/31(日) 22:01:59.33ID:7S3EVw9a
大好きなのはあのときの高嶺ふぶき
2020/05/31(日) 22:04:53.89ID:RmZeSjfR
>>978
エビちゃん3オクターブ出るんじゃなかったんですか?
エビちゃん3オクターブ出るんじゃなかったんですか?
2020/05/31(日) 22:23:04.33ID:FvDQrbwZ
>>978 初風とは質が違うんだよ実際の大原さんは知らない、新日本で垣間見ただけテレビ中継ベルサイユ世代より。
2020/05/31(日) 22:33:55.78ID:Np0dvQxX
984名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/31(日) 23:10:31.05ID:9jMae/z8 >>979
私も動画見ました。
ズラーッと並ぶファンの方からお花を受け取っていく大原さん、綺麗すぎます。
紫式部で抜擢された時の新日本紀行も見たいです。
あと、同じ星組に在籍されていた砂夜なつみさん(さよ?さや?)OG公演に出たことありますか?
私も動画見ました。
ズラーッと並ぶファンの方からお花を受け取っていく大原さん、綺麗すぎます。
紫式部で抜擢された時の新日本紀行も見たいです。
あと、同じ星組に在籍されていた砂夜なつみさん(さよ?さや?)OG公演に出たことありますか?
985名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/31(日) 23:10:31.13ID:9jMae/z8 >>979
私も動画見ました。
ズラーッと並ぶファンの方からお花を受け取っていく大原さん、綺麗すぎます。
紫式部で抜擢された時の新日本紀行も見たいです。
あと、同じ星組に在籍されていた砂夜なつみさん(さよ?さや?)OG公演に出たことありますか?
私も動画見ました。
ズラーッと並ぶファンの方からお花を受け取っていく大原さん、綺麗すぎます。
紫式部で抜擢された時の新日本紀行も見たいです。
あと、同じ星組に在籍されていた砂夜なつみさん(さよ?さや?)OG公演に出たことありますか?
986名無しさん@花束いっぱい。
2020/05/31(日) 23:14:08.65ID:9jMae/z8 984です。同じ書き込みしてしまいました。
すみません。
すみません。
2020/06/01(月) 00:40:54.44ID:olq2UFOn
砂夜なつみさん
アニタのスチール素敵!大人っぽい!
WSSのレコードを少しだけ視聴できるサイトありますね。お上手でした。指揮の方と結婚されたのですよね。
アニタのスチール素敵!大人っぽい!
WSSのレコードを少しだけ視聴できるサイトありますね。お上手でした。指揮の方と結婚されたのですよね。
2020/06/01(月) 00:42:50.06ID:olq2UFOn
野村陽児氏でした。
結婚→引退なのかな?
結婚→引退なのかな?
989名無しさん@花束いっぱい。
2020/06/01(月) 00:55:12.88ID:705XGCvU 退団→結婚でしょ
990名無しさん@花束いっぱい。
2020/06/01(月) 04:33:49.98ID:/xg837Mf991名無しさん@花束いっぱい。
2020/06/01(月) 06:00:37.93ID:D33J5n/M 梅
992名無しさん@花束いっぱい。
2020/06/01(月) 06:00:48.85ID:D33J5n/M 梅
993名無しさん@花束いっぱい。
2020/06/01(月) 06:01:05.76ID:D33J5n/M ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ひっど〜い
宝塚ってこんな時代もあったんだ
http://mimizun.com/log/2ch/siki/1161963246/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ひっど〜い
宝塚ってこんな時代もあったんだ
http://mimizun.com/log/2ch/siki/1161963246/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
994名無しさん@花束いっぱい。
2020/06/01(月) 06:01:19.00ID:D33J5n/M 梅
995名無しさん@花束いっぱい。
2020/06/01(月) 06:02:43.03ID:D33J5n/M 梅
996名無しさん@花束いっぱい。
2020/06/01(月) 06:03:14.66ID:D33J5n/M 梅
2020/06/01(月) 06:22:39.43ID:csN4RJCV
369名無しさん@花束いっぱい。2020/05/30(土) 04:41:09.83ID:EiDdaLjQ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ひっど〜い
また15年も前のマンネリアンチスレを貼り付ける粘着基地アンチ
15年も前のスレなんて書き込んでた本人しか知らないですよね
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ひっど〜い
また15年も前のマンネリアンチスレを貼り付ける粘着基地アンチ
15年も前のスレなんて書き込んでた本人しか知らないですよね
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2020/06/01(月) 06:23:32.54ID:csN4RJCV
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ひっど〜い
また15年も前のマンネリアンチスレもこのスレを乗っ取ってアンチしているID:D33J5n/M
同じ口調、同じ自演癖、同じ改行癖
一人で必死に埋めたのがよくわかりますね
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ひっど〜い
また15年も前のマンネリアンチスレもこのスレを乗っ取ってアンチしているID:D33J5n/M
同じ口調、同じ自演癖、同じ改行癖
一人で必死に埋めたのがよくわかりますね
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2020/06/01(月) 06:24:20.46ID:csN4RJCV
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ひっど〜い
いつも自分のアンチ心を最優先してスレ違いにこのスレを荒らす粘着基地外アンチID:D33J5n/M
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ひっど〜い
いつも自分のアンチ心を最優先してスレ違いにこのスレを荒らす粘着基地外アンチID:D33J5n/M
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1000名無しさん@花束いっぱい。
2020/06/01(月) 06:24:41.55ID:csN4RJCV 376名無しさん@花束いっぱい。2020/05/30(土) 04:53:08.94ID:EiDdaLjQ
いつもスレをageたり
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ひっど〜い
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こういうやたら改行して書き込むやり方が古いタイプのネラーって感じ
いつもスレをageたり
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ひっど〜い
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こういうやたら改行して書き込むやり方が古いタイプのネラーって感じ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 14時間 5分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 14時間 5分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【神奈川】キャバクラ従業員の中国人女性(45)を蹴り負傷させた疑い 自民党所属の76歳横浜市議を逮捕 [ぐれ★]
- フィフィ、万博英国館のアフタヌーンティーに苦言「紙コップにティーバッグ」「五千円出してあの内容は残念すぎる」 [ネギうどん★]
- 松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- GW初日のお🏡
- 【朗報】TOYOTA入社祝い金100万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【悲報】岸田夫妻、東京ドームの「巨人VS広島」戦にてバックネット裏観戦 [452836546]
- 医療費(46兆円)は税金の無駄削れ→日本の大病院全て赤字だと判明 削減ならもれなく倒産へ [709039863]