X

昔のヅカを語ろう〜平成編〜111

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/10(木) 12:23:41.88ID:HVaEwcc9
さまざまなご意見・状況を鑑みて

●〜昭和編〜高汐・大地・麻実・平・峰時代まで

●〜平成編〜大浦・剣・杜・日向から一代前まで

二つのスレに分かれる事になりました。
上演作品の年月により多少の重複は免れませんが
概ね上記のトップにより時代を分けて楽しく語りましょう!
特定の生徒を利用した煽り・叩きはタブーです。
大人なんですから楽しくまったり
思い出話に花を咲かせましょう!!
age禁止

◆980を踏んだらスレ立てをよろしく!

[※前スレ]
昔のヅカを語ろう〜平成編〜110
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1615983754/
2022/11/10(木) 23:01:59.06ID:6kGaMCzf
天津>>1乙女
2022/11/28(月) 04:25:01.41ID:pD4HTOJE
薔薇サム見てきた
天海祐希かっこよかった
2幕で音楽流れて あれ?もしや? ってなって確信してファーーーーッ!って心の中で叫んでファンクラブ入ろうかなって思った
4名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 22:19:18.33ID:khfrbV2k
アゲ
5名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 08:15:48.91ID:0hL/pKYX
ほさちは元気かな
2023/02/28(火) 09:12:40.49ID:UKPxJQKW
キャリオカはそれぞれのコンビで特徴があって面白いね
濃いなあと思うのは初代だけど
2023/03/09(木) 19:29:34.84ID:zDnbL+is
>>5
綺麗だったね、結婚したのかな?インスタやって欲しい
2023/03/20(月) 18:05:58.67ID:xbvoQOjm
懐かしい
まだこのスレあったんだ
10年ぶりくらいだわ
2023/03/28(火) 17:57:52.92ID:JASKJZ2+
スレの初期と中期と最近で空気や流れが違うし
近年ではOGがインスタやってそこから当時の様子が垣間見られたりするからまだ色々語れそうではある
2023/03/28(火) 18:14:33.63ID:DasnGKwn
みはるのインスタにヤンさんいて嬉しくなったわ
2023/03/29(水) 11:23:57.52ID:2W9FYWBe
ヤンさんもみきさんは退団してからのほうが仲が良いコンビだという
2023/03/29(水) 11:53:47.78ID:/q8bSQKS
あの頃の花と星は未だにちょこちょこよく集まってる感じはする
2023/03/29(水) 12:35:01.42ID:2W9FYWBe
そういえば月はあまりそういうの見かけないね
雪はユキちゃんとか引退しちゃったしね
2023/03/29(水) 13:00:54.24ID:FpaGxNZ6
旅館で女将やってた後は何されてんだろねユキちゃん
2023/03/29(水) 16:09:04.64ID:+aWZx24x
みはるちゃん在団中はなかなか不遇な時期もあっただろうけど報われて良かったよ…。
2023/03/29(水) 16:21:34.59ID:FpaGxNZ6
結構コンスタントに舞台出るし宝塚関連のイベントも出るよねみはる
薔薇サム2で久々に見て嬉しかったしユリちゃんは麗しかった
2023/03/29(水) 17:38:29.10ID:BsigVoPm
純ちゃんもミキさんもDS行ったり逆にミキさんが見に来たり後輩の舞羽さんと一緒に舞台出て仲良さそうだったりしていいなと思う
現役時代色々と言われた人たちが今も交流あったりすると素直に嬉しい
轟さんとかはSNSやらないのかな
ヨシコちゃんはFBだけなのかな
2023/03/29(水) 18:21:34.39ID:FpaGxNZ6
現役時代はお稽古以外のお付き合いやしがらみや会の人達とか色々あるから仲良しこよしする余裕もなかったのかもね
外の世界に出て色々経験して関係が深まる感じかな
2023/03/29(水) 19:01:07.67ID:v7zfaEU6
ブログスレが以前のここみたいな流れになってて笑っちゃった
2023/05/01(月) 23:39:02.09ID:1RkhwG53
二人だけの戦場は再演して欲しくなかったな
21名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 23:54:06.42ID:wIIWbBUR
そんなこと言ったらメランコリックジゴロも王家も再演してほしくなかったわ
22名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 23:59:16.86ID:wIIWbBUR
ショーの再演は色々してほしいけどねぇ
23名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 14:10:22.42ID:NkzoKPl9
花總まり様も、エリザベート引退
ミーミルちゃんでデビューって鮮烈だったなぁ…
グラフのプチフルール素顔でびっくりしたけど

シメ様不在の白夜伝説地方公演でその話題出てた…
24名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 14:24:46.68ID:cNnOKetf
雪組初演から考えたらすごいよね
引退って決断も引き際弁えててよかったよ
在団中とは別人の決断だな
2023/05/03(水) 14:44:14.76ID:NkzoKPl9
女帝だのブッサンだのさんざん言われてたよねー
懐かし

在任期間(トップ12年だった?)
その間休演なし
どんな衣裳にも負けない超絶スタイル

まあ伝説の娘役だよね
26名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 14:47:44.06ID:KT5Ilqg8
退団後すぐに舞台出演初めてたらまた違ったかもね
一路高嶺時代の花總まりの勢いは凄かったし74期三人娘とのバランスもよかったんだよね
2023/05/03(水) 14:59:36.63ID:+SN6fWEu
にわか新規です
タカハナについて詳しく知りたいです
どんなコンビだったのですか?
28名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 15:00:11.71ID:E8zivpPr
絶対知ってるでしょw
2023/05/03(水) 15:08:00.50ID:EJB0BIjV
本当に知らないんです
30名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 15:28:24.81ID:xMdOKDNH
二人だけの世界をつくることに長けた独特のコンビでしたよ
長期政権で他のジェンヌの旬も潰してしまうくらいには長すぎたゴールデンコンビ
ハマる人にはハマるコンビ
2023/05/03(水) 15:34:37.79ID:b4t7IRyO
二人だけの戦場のダンスシーンで勘のいい人は…
まさかたか子のトップ相手役になるとは❗
たか子より早くに退団すると普通思うわな、エリザ前だし
2023/05/03(水) 15:35:51.47ID:i3f4kE8Z
他にも相手役が沢山いてもタカハナは特別なんですか?
33名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 15:37:46.56ID:xMdOKDNH
そうですタカハナは特別です
お花様の退団時の最後の挨拶はタカコさん最高!です
2023/05/03(水) 15:39:04.05ID:b4t7IRyO
ゆきちゃんとずんこが早く辞めたから、組めたのかな
たか子の任期途中で花退団するかと観客思ったけど添い遂げだし
35名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 15:40:33.82ID:xMdOKDNH
辞める気配なんてなかったけどw
添い遂げしかなかったじゃん
あすかとか追い出されたし
2023/05/03(水) 16:29:47.74ID:USMyL6dG
そんなゴールデンコンビは退団後に共演されてるの?
37名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 16:48:32.39ID:xMdOKDNH
毎回ID変えて明らかに釣りだね
2023/05/03(水) 16:58:48.60ID:OdAmW5Ta
花總さんと被ってるのは74期の2人では?
あとは76期
39名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 17:06:09.06ID:KT5Ilqg8
80周年とか夢まつらTMPとか森奈麻乃花總白城の4人だったけど
2023/05/03(水) 17:09:48.87ID:NkzoKPl9
純名里沙ちゃんが花組でミキちゃんの相手役になるとは思いませんでした
ぴあのでNHK行くまでは、純名>>>>>花總だったよね?

いつの間にか、花總>>>>>>>>純名になってて、それも驚きました
あ、娘役さんとしては、どちらも才能ある方
あくまで劇団の扱いの差として…
系統が全く違う対照的な二人、昭和の少女マンガのライバル関係みたいでしたよね
2023/05/03(水) 17:45:59.02ID:v2K+nnMz
当時不公平が機関誌を使って名指しで批判してたよね
アレは組織のトップが絶対しちゃいけないレベルの惨さ

だから似合わない花組そして↑のお気に入りでないミキさんの相手役に据えられたんだよね
2023/05/03(水) 17:48:26.29ID:QgSBj0Q3
タカハナはコンビ人気が絶大だったそうですがその前のトップもコンビファンがいたのですか?
イチハナ、ユキハナ、イシハナ、ズンハナ
など
43名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 17:58:31.56ID:KT5Ilqg8
みきジュン悪くなかったけどどっちもチビでスタイル悪かったのがね
2023/05/03(水) 18:07:09.47ID:OdAmW5Ta
>>39
花總さんと同時期というとまっさきに思い浮かぶのは白城さんなんだよな
でも確かに80周年あたりは映像に残ってるものが多いからそっちの印象が強いのかもね
運動会とか

そしてなんとかエデンとH2$を放送してくれないかな
でないと永遠に純ちゃんは似合わない花に行かされたと言われ続けるw
45名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 18:16:29.92ID:KT5Ilqg8
花は花なりをなかったことにしないでくれw
2023/05/03(水) 18:30:21.00ID:OdAmW5Ta
花は花なりも似合ってたし個人的には好きな演目だけどあれだけじゃ弱いんじゃない
芝居部分短いしぶっちゃけ苦手な人も多い印象
若い頃もラストのお爺さんお婆さんもお似合いでした
2023/05/03(水) 19:03:13.72ID:b4t7IRyO
>>44
ここでそれ言っちゃう?
映像どころか目撃者や
2023/05/03(水) 19:05:10.35ID:b4t7IRyO
81年からはビデオが販売もされとる
よしこも居てるで
2023/05/03(水) 19:15:16.19ID:WU4EbR12
白夜伝説スカステで放送するね
少なくとも10年以上放送なかった気がする

ところで白夜伝説地方公演なんてあったの?
全く記憶に残ってない…
50名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 19:16:39.21ID:KT5Ilqg8
いやー久々にスレ動いて嬉しいわ
2023/05/03(水) 19:20:31.46ID:gXqKPjzV
そりゃVHSは発売されたけど今は見ることができる人少ないでしょ
エデンの東はNHKでも放送あったから映像持ってるはずなんだな…
今はムラも東京も地方公演も新人公演も放送してくれて羨ましい限り
2023/05/03(水) 19:21:57.92ID:gXqKPjzV
>>50
でもやっぱりみんな好きなのは80周年前後の話題よね
変わってないw
53名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 19:23:26.40ID:KT5Ilqg8
だって楽しかったもんなあの頃
今は時々好きな演目なら見るかな程度になってもうた
2023/05/03(水) 20:17:00.55ID:2et9yEf7
>>49
ワンナイト・ミラージュの地方公演はあったみたい
ただ併演は秋…冬への前奏曲だったようだよ
実際見た方がいるなら情報よろですな
55名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 20:24:29.91ID:KT5Ilqg8
シメさん怪我してた時で確かコマロフスキー編でマリコアヤカで周ったんじゃなかったっけ
2023/05/03(水) 20:46:16.20ID:fbhKoqBA
子供の頃の記憶でかなり怪しいんだけど
シメさんの休演を新公のぶんちゃんが代役した日ってあった?
何の公演かも思い出せないし、全くの記憶違いならすまんです
57名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 20:56:49.46ID:3DgvNalI
ヤンさんの休演を代役のタモがすぐできなくて新公のチャーリーが数日やったのはあったような
星組はわかんない
2023/05/03(水) 20:57:24.61ID:0mOj15A/
ヤンさんの代役を新公チャーリーがやった記憶はある
2023/05/03(水) 20:58:22.05ID:0mOj15A/
ごめん被ったわ

ハウトゥ久々に見たくなったので
VHS引っ張り出してくるわ
60名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 21:01:16.91ID:3DgvNalI
自分は夢まつら94見るわ
2023/05/03(水) 21:10:56.38ID:4/tXn7s4
夢まつらって定期的にみたくなるよね
62名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/03(水) 21:14:39.73ID:3DgvNalI
ノルアシュレを何度も見ちゃう
あとイシちゃんスカーレット
2023/05/04(木) 07:44:43.18ID:NRD0RQvc
>>54
そだそだ!失礼しました!
白夜伝説じゃないわ
秋冬だったわね
30年以上前の演目がキャストと共にスラスラ出てきて、胸熱!
さすがこのスレの皆さま、なんていうか同志感あって嬉しい
2023/05/04(木) 07:54:39.67ID:pZ548nHd
>>43
あの2人はスタイルに関してはもう仕方がない
ハッタリ芸とか歌とか濃さとかの得意分野でスタイルをカバーするコンビだった
2023/05/04(木) 07:56:07.42ID:NRD0RQvc
80年代後半〜90年代中盤にかけてのTMP
組や番手が微妙にシャッフルされた組み合わせが、楽しかった
年代ごとにみていくと、路線扱いからだんだんポジションが上がっていくのが分かったり、脇へズレていくような人もいたりで、面白いよね。
ナツメさんが二番手なのにトップと同列扱いとか、ユリちゃんの爆上げとかね
2023/05/04(木) 08:08:04.11ID:ckAa/j4i
がちのたかはなファンは居ませんか?
貴子会花会だった人から話聴けるといいな
エリザ引退って、実質まだ別れて10年しかなく、共演待ってます
会には入ってなかったけど嫌じゃなかった一般人より
67名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/04(木) 08:41:02.87ID:QX5wDSmN
本人達が徹底して鉢合わせしないようにしてるんだから共演はなさそうだし5ちゃんでタカハナに好意的な人見つけるのは難しいと思うけど
2023/05/04(木) 09:50:49.51ID:2qSh1F2c
>>62
わたしは着物と三度笠でのセントルイスブルースマーチを何度も見ちゃうわ
振付が立ともみさんだったんだっけ?
2023/05/04(木) 11:22:55.31ID:pZ548nHd
私は80周年運動会を何度も見てしまう
花のえる組長のグダグダ応援掛け声とか
一路さんの頑張りすぎ綱引きとか
2023/05/04(木) 13:01:04.48ID:mFd8GllI
>>45
あれは呪いまんだらの干支一周周りのステルス再演みたいなもんだから
触れてあげないのが情けってもんw
2023/05/04(木) 14:34:26.18ID:pZ548nHd
花花の芝居
大劇場のあとリカが組み替えになって東京ではチャーリーとガイチになったのは覚えてる
wiki見ると葉山さんも退団で云々とあるけどじゃあ庄屋は誰がやったんだろう
全然覚えてないや
2023/05/04(木) 16:18:55.76ID:yyWhAFI1
東宝はチャー・ナオコンビ
になっててあのなんとも言えない面白さが無くなってたな・・・
あのすっころびそうになりながら出てくるじゅんちゃんの突き抜けた芝居も面白かった
所謂「駄作」な「花・ハイペリ」のショー2本立てをしっかりエンタメでカバーしてみせることが出来たミキちゃんってやっぱり良いトップだと思うw
73名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/04(木) 16:49:09.76ID:6fgjXifD
ミキはなんか最強の2番手のイメージ
トップ時代も好きだけどね
2023/05/04(木) 17:30:50.44ID:OrrNTwO0
「花は花なり」をやってた頃の花組メンバーが、雪のエリザ初演を見て、あまりにも作品のレベルが違ってショックを受けた… みたいな話が好き
75名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/04(木) 17:51:12.32ID:6fgjXifD
あれもトップ娘役が花じゃなけりゃなかった作品なんかな
2023/05/04(木) 18:02:03.50ID:pZ548nHd
そもそも組の絶対的存在はトップなので演目だってトップ中心に考えるのでは
相手役が誰でもエリザベートはやってと思うよ
2023/05/04(木) 18:12:47.09ID:gbqEdLuQ
>>75
それどころかお花のシシィが唯一不安視されてたキャストだったはず
いざ幕が開いたら大絶賛、だったような
78名無し募集中。。。
垢版 |
2023/05/04(木) 18:15:58.32ID:6fgjXifD
イケコが衣装合わせの花總見て震えたってくらいには配役重視されてはいたな
2023/05/04(木) 18:27:17.54ID:NRD0RQvc
エリザはハナちゃんがトップになる前から、上演権獲得に動いてたし版権も安かったらしいから、娘役が誰であろうと上演しただろうね。
そして誰がエリザ演じたとしても、人気作にはなったと思う。
世界観も音楽もいいから。
でも宝塚を代表するドル箱になったのには、ハナちゃんのエリザがあったよね。
星で続演したのは、アヤカ様ありきだったし。
80名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 18:31:31.10ID:t6GwnMf9
イケコなりのエリザの基準があるって言われてたし純ちゃんはどうかね星エリザもあやかあり気な気もするし
ハナあやかみどりとなみ位まではこだわってそうだったけど
麻子や凪七蘭はなあたりまできたら誰でも良さげ
81名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 18:33:07.09ID:CqcK2mfn
イケコがやりたかったのはカナメ時代だよね多分
間に合わなかったけどロストエンジェルあったしな
まあ後に外部でやるんですが
2023/05/04(木) 18:41:20.87ID:NRD0RQvc
>>81
ですね〜
カナメちゃん、ヨシコちゃんだといい感じ
ゆりちゃんはルキーニ
のんちゃんがフランツか

間に合わないの分かってたから、ロストエンジェル演ったんでしょうね
83名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 18:43:09.39ID:J/ov6EKj
ノンちゃんはルキーニが見たい少数派だと思うけど
2023/05/04(木) 18:45:34.90ID:NRD0RQvc
純ちゃんはイケコ好みのエリザではなさそう
でも歌うまだから、あえてさせてみたい
みどりちゃんができたなら、いけるだろ
85名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 18:50:32.41ID:xQx0rL6A
みどりエリザ中身が強そうで1番好きかも
ナルシストなトートもマザコン旦那も張り倒して一人で生きていけそう
2023/05/04(木) 18:52:20.72ID:NRD0RQvc
>>83
わかるよ
のんちゃん、ルキーニさせたい
でも、そうしたらユリちゃんの持って行き場がなくなるんだよ〜

のんルキ
ユリエリザにして、
ヨシコをヴィンディッシュ、マデ、ゾフィーの3役にする?
(無茶ぶり)
2023/05/04(木) 18:53:31.32ID:fKveSHd2
>>80
純ちゃんよりもともちゃんが一路さんと添い遂げていた場合にもエリザをやったのかどうかのほうが気になるんだよ

花組子的にはどうせ新作ミュならH2$よりもエリザの方が良かった人の方が多いのだろうか
H2$も中々レベルの高い作品だったと思うけど
2023/05/04(木) 18:55:18.61ID:fKveSHd2
>>82
イケコはエリザは大柄(背が高い?)娘役に拘ってるのではなかったの?
よしこさんは小柄だと思うけど…
89名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 19:10:27.57ID:NRD0RQvc
>>87
とんちゃんでエリザはなかったと思うな。
イチロさんトップ就任をお世話したいから、劇団にわがまま言って一作限りで残った状態だったから。
劇団も、ハナちゃんが若く組替えしたばかりっていうのもあって、イチロさんの負担も考えて了承したんだろうし。
とんちゃんの退団作、両方とも中途半端な扱いだったもの。
とてもじゃないけど残留できない空気だったよ。
2023/05/04(木) 19:56:02.35ID:ckAa/j4i
ともちゃん居るのに二人だけの戦場で組んでいる時点で添い遂げ無理や
91名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 20:05:25.36ID:Gzml4aGe
>>87
その時代の花でエリザはやばすぎて無理だろ
マリコトートは周りがマシだったから何となった部分あるし
ミキ トート
純 エリザ
タモ フランツ
タータン ルキーニ
チャーリー ルドルフ
ゾフィー ゆかし
ヴィンテッシュ さっちん
ヘレネ あきちゃん
マデレーネ ほさち
マダムヴォルフ あつ
あれ意外にいけそうな気もするw歌はやばいけど
さっちんとあつは逆でもいいかな
2023/05/04(木) 20:12:10.27ID:bnOf6bcl
ここにほさちいないでしょ
純が退団してから来たんだから
93名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 20:15:07.52ID:GdtVnWH9
じゃあガイチかイオリかまーかみどりでいいよw
2023/05/04(木) 20:20:33.49ID:2coqqWa/
当時の花でエリザやれって言われたらやってやれないことはないでしょうね
となると雪でハゥトゥ?
ユキちゃんのバドは合っているかもしれない

>>91
みゆさんは?
2023/05/04(木) 20:21:14.69ID:NRD0RQvc
>>93
ではイオリさんで
96名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 20:25:03.28ID:7XY25h9m
みゆさんはシシィパパかな
2023/05/05(金) 00:12:22.70ID:3gPx+IQP
>>89
2作だよ
2023/05/05(金) 05:10:44.91ID:ampvXhu3
ほさっちのときなら花でエリザできたのだろうか
2023/05/05(金) 06:20:53.85ID:LpB/pGSc
ほさっちはお歌が
100名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 06:38:58.73ID:z025FsRm
純はタモDSで私だけに歌ってる
解釈、リズムとも独りよがり
元々声楽としての歌は上手いだけ
101名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 06:56:26.56ID:ZkjF5ddW
現役時代ずっと叩かれてたのも歌い方だったよな純ちゃん
最初から一路相手役ありきで雪配属だろうけど月あたりに入ってたらもうちょっと芝居も鍛えられて変わってたかもね
勿体無い使い方して潰した印象
2023/05/05(金) 07:56:31.33ID:fo7an8Cs
この盛り上がり?はGW限定バージョンなのか
久々にこのスレの存在に気付いて入り浸ってるのか
w
2023/05/05(金) 08:54:43.84ID:cpHz9r34
>>86
ユリちゃんはルドルフでも良さそう
2023/05/05(金) 09:02:08.41ID:ampvXhu3
今だに純の歌を叩く人がいることに逆に感動するよね
遠回しに雪組ディスってる人もいるし
普通に芝居の歌も上手いよ

>>99
でも容姿は綺麗だしスタイルもいいのでいけそうだけどな
2023/05/05(金) 10:14:54.62ID:fr42v4vn
エリザの話なのに当時の月組ならとか雪じゃなくて月に配属されればとか
雪が嫌いな月ファンがいるのかと勘ぐってしまう
2023/05/05(金) 10:40:37.39ID:j+epbCJR
>>102
3、4人で回してそう
107名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 13:08:06.49ID:VGBfeuzn
べつに花組話から純の話に飛んでおかしくないけど
3人で回すのでいいからめんどくさい人見なきゃいいのに
2023/05/05(金) 13:16:44.15ID:RlxGWrFQ
純名は上手いけど独唱系
相手に添うとか合わせるとかそういう歌い方ほぼ出来ない子だった
だから一路に嫌われて花異動
今だったら娘1になれず退団してたタイプ
109名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 13:20:48.83ID:uTWh0po6
絶対娘1にしたかったから花組み替えだろ
1番合わなそうな組だったのに
玉突き巻きこれたぐんゆりは結果組み替え先で代表作できてよかったのかもしれんが
2023/05/05(金) 13:28:51.19ID:AFOWVycf
むしろ雪の次に馴染みがあるのが花だしミキにもタモにも合わせてたよ

それよりもイケコ氏が涼風さん時代にエリザやりたかったってどこから出てきた話なんだろう
2023/05/05(金) 13:31:07.97ID:RlxGWrFQ
朝ドラヒロインで世間一般知名度あったし劇団からしたら広告塔に使わない手は無いもんね
でも並べられる男役トップからしたら相手役のほうが顔売れてんのは面白くないわな
男役といっても中身は同じ女なんだからさ
112名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 13:32:28.31ID:jsPN7otS
組んでた当時は不仲言われてたけど今でも親交あるよなミキ純
ヤンみはるもだけど
2023/05/05(金) 13:45:57.27ID:kiSPyW/6
みきさん本人は純が嫁に来てくれて良かったと言ってるのにファンはそれを絶対認めようとしないからみきさんも可哀想だよね

>>112
その二組に限ったことではないけどヲタが勝手に不仲であって欲しいと思ってるだけで本人達は別に…てパターンが実は多いんじゃないかな
114名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 14:03:26.17ID:lFwAOshH
娘1に好意的なトップヲタの方が珍しいよね
トップがうちの嫁凄いでしょって可愛がってるとこはまわりも好意的だけどサバサバしてたら嫌われてる不仲決定一直線
115名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 14:27:00.53ID:z025FsRm
純は現役時は朝ドラでの知名度だけの人
退団後はキムタク月9出たりバラエティレギュラーもあった
これだけお膳立てしてもらって結果これだからな
116名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 14:37:48.58ID:OqKMvhxf
その後2時間ドラマとかではよく見たな純ちゃん
舞台はレミゼとミーマイ見たわ
2023/05/05(金) 16:44:54.48ID:/Mep6vsY
純ちゃんはいい子ちゃんすぎたんだよね
ご両親は学校の先生だったっけ?

気は使うけど自分の世界はがっちり保つタイプだったらよかったんだけど
舞台芝居での自分の世界を作る前に、テレビ行ったりしたからどの世界でもいまいち自信がない感じがしたな

歌、声が柔らかくて憧れてたから、愛らしいあの頃にもっとたくさん聴きたかった
2023/05/05(金) 17:14:10.55ID:VYCLOVxU
一路に嫌われたんじゃなくて一路贔屓の不公平夫妻に嫌われたからだよ
2023/05/05(金) 18:50:41.38ID:xyF5lePW
>>97
ブルボンは良い悪いどちらの意味でも話題にのぼるけど天国と地獄はびっくりするくらい空気だよね
一路さんのお披露目作品なのに
2023/05/05(金) 20:13:43.52ID:vooz2urG
タカハナを知る為に
タカコのサヨナラショー見たけどほぼファントムやないか
121名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 20:21:59.24ID:2zNXlpwl
宙組でもお花様の代表作はたくさんあるんだけどタカコはねぇ
122名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 00:32:24.67ID:n4K4FCbO
タカコ耳障りな声だしダンスはカクカクだしな
黙って立ってるだけだとかっこよかったけど
お花もタカコ信者で本領発揮してない
タカハナは本人含む組子にも暗黒時代よ
2023/05/06(土) 00:36:37.42ID:PHdnmdZW
>>108
ちょい違うな
イチロが純に残ってお稽古しようと言ったらおひとりでどうぞって断ってばっかりだった
合わせようがなく困り果ててたが正解
調子に乗ってたと後で純が言ってる
2023/05/06(土) 00:51:56.17ID:p6YPumzz
このご時世にデマで中傷とかアンチやばすぎでしょ
2023/05/06(土) 00:58:55.29ID:4CKfKSf3
タカコさんも花ちゃんもあんなに長くいたのに写真集とかも発売されなかったし残念だなあと思う
欲しかったファンは多いのでは
126名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 05:40:44.41ID:dv2kNrYS
タカハナ2人の写真集はいらないかな
花の歴代の衣装着たフォトブックなら欲しかったかも
127名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 07:33:29.04ID:tS97+EZw
イチロは劇団からの愛情とプレッシャーがデカすぎて不憫だった
そして悉くトップ就任初期の勢いある時に駄作というかヤバい作品しか当てられなかった
2023/05/06(土) 07:51:38.91ID:ywz/W5yW

しめさん、!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
あまみ、Σ(´Д`;)
2023/05/06(土) 09:51:53.56ID:wxVHbx/k
隙あらばあまみ基地
2023/05/06(土) 19:40:08.32ID:kYK9t2Sr
タカハナは本人たちは仲良かったのかもしれないけど男役娘役としての相性はそんなに良くなかったと思う
131名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 19:54:19.46ID:S2+jESbh
一路さんショーも微妙なの多いけどサジタリウスとtakeoffは好き
めっちゃ頑張ってダンスする雪組久々だったし
石田3部作のショーはOPが好きかも
2023/05/06(土) 21:39:12.72ID:vfVZQ/5y
>>131
個人的にはバロック千一夜を推したい
JFKらしい多国籍派手派手ショーでなおかつ
当時の雪でファンが観たいと思うシチュを
てんこ盛りにした作品だから良くならない
わけがないしなあ
2023/05/06(土) 21:42:55.21ID:lTcKzk4e
>>132
アフリカーナの振り付けが大好きだったわ
高嶺・轟・香寿の個性がよく出てる「ジェンジェラ」も忘れられない
134名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 23:23:06.66ID:n4K4FCbO
>>132
オンブラマイフ、G戦上のアリアも大好きだったなー
135名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 19:04:52.10ID:A9gE6DUO
まとぶは何が良くてトップになれたの?
まとぶトップ時代のショーが
全く面白くない
全然踊れてないし歌も大して上手くない
2023/05/07(日) 19:29:49.52ID:qh3p6jVP
なんかとんとん拍子にトップになったわね
2023/05/07(日) 19:35:42.09ID:lukp/L9C
有名なノルさんファンのあの方☆は
真飛聖のことも熱心に応援していたね
2023/05/07(日) 19:42:29.65ID:255dUL0c
>>135
顔面
ワイは不思議と嫌いじゃないわ
個性もようわからんけど
2023/05/07(日) 19:48:34.34ID:ludPx8LV
エキサイターは楽しかったよ
ただやっぱ最後まで花組じゃなく星カラーだったなまとぶん
2023/05/07(日) 22:23:33.12ID:LidwkH7z
年取って色々記憶力落ちてるけど
この辺りの時代の歌詞やダンスは今でも覚えてるんだよねぇ
不思議
2023/05/07(日) 23:46:31.40ID:V+ytP39T
まとぶさんは花へ退避させてもらえたというより
ちえさんアゲに支障がないようにって布陣にするためだったものね
2023/05/08(月) 00:54:19.69ID:jCiKIx05
>>135
まとぶは最後まで男役じゃなくて女性にしか見えんかった
顔は整ってると思う
あとエキサイターは楽しかったえりたんかっこよかった
2023/05/08(月) 07:07:50.64ID:JWHSNw/C
まとぶトップの時期はここは何組だよって思うレベルで組み替えメンバーばっかだった
2023/05/08(月) 09:00:54.99ID:JjLumPwP
任期6作
おとめの表紙にもなれてるし
劇団の扱いとしてはまあまあね
2023/05/08(月) 10:53:33.67ID:f68r75hK
新専科シャッフル以降も、花組だけはヤンさんから生え抜きトップだったもんね
だからあの頃「花男」ってブランド化してたから、組み替えして数作でトップってすごくやりにくかったと思う
オサさんが、トップオブトップでその直後っていうのも

顔も美形だし声もいい、性格よくてリーダーシップあるからトップ向きの人だけど、スタイルは女の子っぽかったかな
2023/05/08(月) 13:33:37.27ID:P55nSsXT
星で昇格できてたらもうちょっと持ち前の明るさ出して和気藹々な組に出来てたかもね
まあ当時はどこもタカハナやオサの長期政権で詰まりまくってたしちえ爆上げで居場所なかったしトップになれてよかったわ
かしげやタニとかユミコとか考えたらね
2023/05/08(月) 20:03:59.38ID:ctm54YXT
>>110
ロストエンジェルのせいじゃないかな

涼風でエリザやりたかったけど版権が間に合わなくて
エリザの楽曲を歌わせたっていう感じ?
2023/05/08(月) 21:43:21.38ID:f68r75hK
エリザのウィーン初演は1992年9月
ロストエンジェルが1993年

宝塚で演るとなると、エリザ(女性)がタイトルロールだから、風共みたいにするか…
はたまた、男側は死神が主役で、死神のトップをファンが受け入れるか…
ブロードウェイやロンドンミューでなく、当時は日本で馴染みのないウィーンミュージカル
…というところがネックになるけど、イケコは天使の微笑みのカナメちゃんがすぐ浮かんだ
あの悪魔は評判よかったから、上層部も宝塚化に向けて版権獲得にGoサイン出せた

カナメちゃんの退団早まったから、パイロット版みたいな感じになったのではと推測
インタビューかなにかにその辺り記述ないのかな?
2023/05/08(月) 22:53:36.40ID:f68r75hK
あ、伏線としては、シメドラキュラもあったね
2023/05/08(月) 23:00:55.95ID:T67ztNeF
イケコのミューズ
2023/05/10(水) 00:46:58.87ID:SbuToyiO
イケコのミューズはゆかし
2023/05/10(水) 07:44:53.93ID:rJ4L4CbX
スカステで天国と地獄をやってたから見た
改めて見て植爺なりに一路さんのお披露目を盛り上げたかったのだろうなとは思ったようん
あとリンゴさん凄いね
サブヒロインか娘2の立ち位置じゃないか
2023/05/12(金) 21:38:35.71ID:fV4Vd5bx
たかねふぶきさんは、お名前戻したの?
梅芸イベントに出るときだけ?
2023/05/12(金) 21:43:37.96ID:YiGBQCTv
戻した
2023/05/12(金) 22:13:47.74ID:fV4Vd5bx
>>154
戻したんですね
たかね+難しい漢字、よりも
高嶺ふぶき、のほうが個人的に親しみやすかったから嬉しい
156名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 15:04:06.34ID:lLWIfFro
高嶺ふぶきさんご病気なり
歌唱の声は出せないから女優は
引退したんじゃなかった?
2023/05/14(日) 15:18:52.28ID:BYWBn8DP
10月に舞台で復帰みたいね
2023/05/14(日) 16:16:22.29ID:RC+qTIhx
一度華やかな世界にいた人が世間一般の仕事するの難しいよね
ましてや短いながらもトップの座にいたのなら尚更
舞台が無理なら宝塚養成の講師なんかにしがみついてる
2023/05/14(日) 18:38:30.59ID:F5AcA9z0
でも表舞台で活躍が無理で培ったスキル活かそうと思うと講師しかなくない?
バレリーナもピアニストも先生業やってる人多いし
高学歴で社会不適合な人も予備校講師多い
2023/05/14(日) 22:35:45.70ID:YYEw/CQf
どんなジャンルでも自分が極めてきた事や経験を活かして人を育てる事は素晴らしいと思うけどな。
2023/05/14(日) 23:41:49.17ID:G+KPKAYh
でも、正直あんたが教えるの?というOGもいる
プロフィールも思いっきり盛っちゃっつて
あのベルばらでデビューとかw
2023/05/15(月) 01:10:09.03ID:S0UcR4b4
高嶺のゆきちゃんは大病で手術して心機一転お母上と一緒にまったく新たな道で出直そうとしたら
変な起業詐欺みたいなものに引っ掛かったんがすげー気の毒だと思った
2023/05/15(月) 06:53:32.12ID:bLq+V4aI
ミユさんはまだ整骨院やってらっしゃるのかな?
2023/05/15(月) 13:09:40.69ID:fZEYh8q6
え?あの周防大島のお宿のやつ詐欺だったの
2023/05/15(月) 14:24:31.91ID:m1U4cu5O
周防大島は、長州高杉が反乱した舞台になった島と司馬遼太郎書いてた
2023/05/16(火) 16:02:40.27ID:/6ePtYkz
>>162
喉大丈夫かな
本人はやる気を出していたのにね
2023/05/16(火) 22:51:35.11ID:ZglQdouz
>>147
>>148
イケコがカナメさんにエリザをやらせたかったなんて話、イケコは一度でもそんなこと言ったことないよ。
エリザに関してはロストエンジェルもカナメさんも関係ない。
エリザ上演の経緯はイケコもエリザ上演を進めた当時の雪組のPも散々エリザ関係の本やパンフで語ってる。
有りもしない推測しなくても、ちょっと調べたらわかること。
2023/05/17(水) 11:32:04.49ID:ErU1TlmG
喉といえばズンコさんも心配
2023/05/18(木) 00:25:41.84ID:ZeXCty0U
いやいや「ロストエンジェル」が関係ないとかそれはないだろう?w

たしかに「エリザ」上演を本格的に進めたのは雪の一路さんで・・・という流れは間違いない
だけど「本当はカナメでやりたかったけど間に合わなかったのでいくつか曲だけ使って似たものやりました」なんて口が裂けても言えるはずないし後日の「エリザ秘話」でも話すわけないじゃん
2023/05/18(木) 12:38:08.48ID:u8GQwXFt
>>167
いつの間にかエリザのお蔭で男を上げた事になってる
金コネ大好き古澤天皇
2023/05/20(土) 06:10:01.52ID:Hvml0g7W
ロストエンジェルは本当に曲だけだったはず
イケコが外国のCD屋で勧められたのがエリザで、この曲使用する時に内容初めて知って、私だけにがこんな歌詞だと知らなくてビックリしたって言ってたような
2023/05/20(土) 15:39:52.77ID:6OdRTE5F
>>170
当時の雪はやっぱりお金出せる人が勝ちみたいなところがあったのかな
2023/05/20(土) 15:44:35.81ID:6Hiu357L
イチロの寵愛され方は周りがちょいと可哀想だった
みりおのときも感じだけど
2023/05/20(土) 15:48:39.19ID:aJ9M88H/
一路はその代わり人気でなかったな同期下級生からの人望はあったけど
2023/05/20(土) 15:50:10.63ID:6Hiu357L
かりんちょらからイチロになった時に今までより明るくなったって言われてってインタビュー見て笑った記憶
2023/05/27(土) 22:31:31.13ID:Ar0KVRPF
>>113
みき純コンビ良かったと思うよ
花組ファンによく思われなかったようだけど
ほんわかしたコンビだったな
みきさんも純を可愛がってくれたし
2023/06/13(火) 20:51:36.26ID:MmNaROWD
羽山紀代美さん寂しいな
2023/06/13(火) 21:35:34.59ID:w6GGfkC0
ゴールデンステップスの黒燕尾最高
2023/06/13(火) 21:36:06.50ID:MmNaROWD
あれよかったなぁ
2023/06/14(水) 08:19:43.14ID:iNhXyRqs
小原先生の奥様も亡くなったんだよね
2023/06/14(水) 17:13:39.55ID:iNhXyRqs
そして76期の初舞台ラインダンスはよく地味と言われるけどあれ羽山先生の振り付けだったんだね
2023/06/14(水) 17:44:06.10ID:7DVU1Rfb
76期初舞台は純エトワールしか記憶がない
2023/06/14(水) 23:06:38.89ID:HyAza+VX
バレエやエトワールで個人プレーがあるからか?
ロケットは全員がただただ横一列に並んでステップ踏んでただ脚上げるだけ
とにかく時間が足りなくてエトワール削ったら?なんて笑えないシイちゃんの冗談エピソードもあるくらいだけど
生徒に聴いたら最初からあの時間割だったそうな
2023/06/19(月) 10:23:36.45ID:CsZFY0xu
だろうね
目立たせたい首席と2番はそれぞれ見せ場を用意したのでラインダンスは全員平等でという感じかな
それはそれでいいけどもう少し凝った振り付けにして欲しかったなとは思う
2023/06/20(火) 00:52:14.61ID:Hre7O9oi
でもマジであの振付は初舞台生ラクだったと思うよ
素人でも覚えられる踊れるラインダンスだったもの
曲調を変化させてグループ割なんて全くなくて
ォイチニーサンシー ニーニーサンシーって踊れるカウントだった
2023/06/20(火) 14:14:27.63ID:kWIcI82L
結構火の鳥のラインダンス好きなんだけど
80期だっけ?
2023/06/20(火) 16:50:02.92ID:Vi6eO1ZF
火の鳥のラインダンス、歌も好きだったわ
スカステさん放送してくれんかねぇ
2023/06/20(火) 16:53:38.66ID:7F10Tsmi
火の鳥はBJも含めて賛否両論あるだろうが結構好きだったわ
2023/06/21(水) 21:03:14.39ID:aWJfnYgB
>>185
素人だけど踊れる気はしないわw
ただ全員の息が合わないといけないというか地味なんだけど意外とハードなのかなあと
2023/06/22(木) 13:50:19.22ID:0Y4Eeojh
>>186
ただ、もっと脚上げ多くても良かったのではってのはあるな…
学生の創作ダンスをもっとショーアップさせてみたってノリも
嫌いじゃないしよく出来てるとは思うけど
2023/06/23(金) 17:46:03.29ID:tPcHEC5A
つまり76期と80期を足して2で割るロケットがいいわけだな
2023/06/23(金) 20:02:08.54ID:IKT/wU3z
今っつかオギーショーが席巻して以降、ロケットって
ファンタジックで少し意表突く登場して場面展開に合わせて
流れるようにサーッと行われるものになったイメージがある
それはそれですごく華麗で好きなんだけどなんかロケットが
動く舞台装置っぽく扱われ過ぎてやしないかなっていう
疑問も少なからずあるなあ…
2023/06/24(土) 03:40:05.10ID:y/oskDDF
エンターザレビュー91期のロケットは御織先生が初めて初舞台生ロケット振付だったけど
最初の花道の出から難しいリズムに難しい振り
稽古中もみんな苦戦してたけどあれは何回見ても調子取れない
2023/06/24(土) 17:07:43.48ID:hLvgXvFv
>>167
やること決まってから、これを宝塚で…と自信が無くなってたところをシメさんが超ハイテンションでこれやるんですか最高!って言ってくれて、自信でた
って、イケコがガラコンパンフに書いてた
エリザ公演決まったところでウィーンで観劇する時に、イチロ、トド、イケコの他にシメさんも一緒に観劇してた
2023/06/24(土) 23:58:37.98ID:R/JLMJbr
紫禁城みたいな暗転ピンスポから始まるちょっといかがわしい感じの
昔ながらのロケット観てみたいなあ…画面が明るすぎるんよ…
2023/07/02(日) 21:25:47.91ID:qHawt0hc
火の鳥のロケット大好き
雛鳥からダンサーばりに踊る流れとか、歌もドラマチック
2023/07/03(月) 15:51:46.47ID:VRhgTaIc
遂にミキと純のツーショットがYahooニュースになる日が来たかw
このスレ定番ネタの一つのコンビなだけに感慨深い
2023/07/03(月) 15:54:23.67ID:GYWoho2I
ミキさん59なのか
自分も年取るはずだわ
2023/07/03(月) 16:32:18.32ID:UW4ifCBo
ヤフコメが完全にここの過去スレ状態じゃないか
2023/07/03(月) 16:33:40.41ID:Ju1dKA+G
まだお元気そうだねw
元住人達
2023/07/03(月) 17:33:56.88ID:di7gFlBt
合わないコンビというコメに意外といいねが付いてるとこ見ると未だに納得してないファンもいそうね
2023/07/03(月) 17:48:54.16ID:dm1k7IJv
ミキ純は好きだったけどすごい合ってたか言われたら微妙かもね
みはるに残ってほしかったやらグンちゃんがよかったやらうるさかったし純も2番手タモの方が相性良さそうではあったし
2023/07/03(月) 22:36:13.59ID:sQX8eEdL
純からほさちに変わった時はミキヲタ花ヲタみんな大喜びしたんだよね
このスレも初期はミキほさ推しが圧倒的に多かったんだよな
あの頃のファンはどこへ行ったのか
てかミキヲタは今の状況受け入れられるのかね?
2023/07/04(火) 22:15:02.75ID:yhxlVFpR
>>202
純の同期はタモの同期と組んでたし確かにタモのほうが合いそうではある
でも純をトップにするタイミングはあそこしかなかったよね
というかミキの相手役って誰がなっても難しいよ
それこそお花ならいいのかな
前に実はお花が希望だったってレス見かけたけど
2023/07/04(火) 22:18:27.17ID:XQFzqWh0
申し訳ないけどミキ花とかミキほさちよりもスタイルが違いすぎてミキさん公開処刑になってまう
持ち味も違いすぎてな
2023/07/04(火) 22:32:21.85ID:yhxlVFpR
でもミキファンはずっと純の体型を叩きまくってじゃない
だから超絶スタイルの相手役ならファンは納得するのかなと
本当は体格的には合ってるコンビだったんだよね
背が高くないミキさんより純ちゃんは更に小柄だしミキさんもスタイル良いわけじゃないから並ぶとちょうどいい
2023/07/04(火) 22:39:52.47ID:vDN1aoJ3
みはるに残って欲しかったはよく聞いたけども
残ったら残ったで叩かれてそうだしね
76期娘2番手三角トレードの時点で残れないのも確定だけど
2023/07/04(火) 22:54:41.16ID:ujApx5n+
トレードが無かった場合は普通にグンちゃんが上がるだろうからどのみちミハルさんは無いよ
グンちゃんだってかなりの劇団推しだったわけだし
他には華陽子さんの名前も挙がるけど陽子さんも大柄だよね
2023/07/04(火) 23:10:38.45ID:mNAEf9LH
ヨーコは華やかでミキと合うしよかったけどお歌がね
みはるがヤン嫁なった時点でミキ嫁ヨーコもないけど対談までW娘役トップみたいな扱いだったしよかったのでは
仮にヤンミキヨーコタモマミでもミキヨーコタモリカチャーリーでも壊滅的に歌が厳しいな
2023/07/05(水) 00:34:49.44ID:DRofMcyq
ミキ・グンは見た目や持ち味が似合ってたけど「ドニエプル」の時になんかあって破談になった噂にあったよね
2023/07/05(水) 01:17:37.73ID:s8EsjW0B
本人の考えはともかくファン的に一番納得できる相手役は多分ヤンさんなんじゃないかや
あの組み合わせが一番ギスギスしないで平和なんだよ

それは置いておいて
ミキさんは大地さんのファンだから相手役とも大地さん黒木さんみたいな伝説のコンビ!と評されるのが理想だったのかな
だとしたらミキさん的には今回コンビとしての話題がニュース記事になって良かったんじゃない
すごく遠回りになったけどさ
2023/07/05(水) 13:22:55.90ID:F/mlP0ey
>>209
ダンスは…
2023/07/05(水) 13:42:45.25ID:YgQhqXoH
リカとチャーリーだけ見るのよ
2023/07/05(水) 14:24:32.81ID:1uRwADKB
ミユさんはダンサー枠なんだっけ?
2023/07/05(水) 14:27:18.35ID:Ns0S8BwL
花組では貴重な歌枠でもありました
2023/07/05(水) 14:28:46.26ID:QqLQkJbX
ミユさん、サードヴィジョンのメンバーだったもんね
2023/07/05(水) 14:32:12.21ID:Ns0S8BwL
ミユさんとゆかしさんは花組きてくれてありがとうって感じ
2023/07/05(水) 14:38:36.55ID:V60C3p3J
ミキ時代前半の雪率凄いよな
2023/07/05(水) 14:40:37.41ID:OyMC08Hi
たーたんもいたしね
2023/07/05(水) 14:41:59.81ID:Q0lw3bmk
一時期の月組の花率もすごいよね
2023/07/05(水) 14:53:26.40ID:1uRwADKB
一原さんも元雪組だっけ
ダンディズムのOPとか嫁筆頭に元雪組がズラッと並んでる

マミズンコ幸ちゃんが花→月?
2023/07/05(水) 14:58:05.50ID:LOZqaGgH
その後リカとガイチとあつが来る
2023/07/05(水) 15:14:37.13ID:LOZqaGgH
その後きりやんとアサコ
2023/07/06(木) 00:46:53.26ID:KriBGMod
きりやんはガイチあつ達と一緒に異動だよ
2023/07/06(木) 14:19:06.55ID:p6ML8lf+
>>215
主に悪役方面の芝居枠でもあった、ゆかしさんもそうやね
ミユさんは元星だからってのもあるけどこの2人は見事な位
元雪テイストがなくて馴染んでたな
あっきー純名は最後まで元雪テイストが残ったまんまの印象
2023/07/06(木) 16:38:32.61ID:3LW+u17Y
花花のオープニングがタモ純ミユの並びだったけど流石にミユさんと純ちゃんは和装が似合ってたよ
コルドバではミユと純で父娘だったのに次のLAST DANCEでは偽りとはいえ婚約者で振り幅すごいと思った記憶
2023/07/06(木) 16:40:28.66ID:1QrM9Itd
ミユさんはギャツビーのトムがクズ過ぎて好き
2023/07/07(金) 20:01:34.52ID:spJA7RAA
蘭乃はなのニュース記事を見ました
コメント欄で、だいもんが蘭乃のせいで
喉を潰されたって書かれてましたが
どんなことが起きたのですか?
当時、蘭乃はなが苦手すぎて花組から離れてて全然知りませんでした
2023/07/08(土) 16:31:55.63ID:oNl1T8PU
みゆおたに今なら言える
みゆの芝居嫌い
みゆの芝居の感性とかふわふわされてもな
まあやの歌唱力やまあちゃんのダンスなら納得
2023/07/08(土) 20:13:04.95ID:Bk1ce6i3
チギとみゆって相思相愛とか盛り上がってたけど結局関係終わっちゃったの?
現役時代に仲良しコンビ売りしてて退団後そうなるとコンビファンは大変やね
2023/07/08(土) 20:14:58.62ID:oljen2dK
どうでもいい
2023/07/09(日) 17:05:38.18ID:iWHYgJmS
たかはなですら仲悪くなったし
2023/07/09(日) 20:53:28.43ID:NFtJ23Z9
退団後の不仲は公式のイベントに支障が出るのがな
2023/07/09(日) 20:56:10.55ID:PG2Xqw7C
お花様はイチロとズンコがいる限りタカコいなくてもいいけどね
2023/07/09(日) 20:59:51.51ID:39/QP8vQ
タカハナはなんで不仲になったの?
2023/07/09(日) 21:00:32.20ID:L9MqtZtb
別れたからが通説だけど
2023/07/09(日) 21:01:47.04ID:NFtJ23Z9
でもタカコがいるとイベントには出ないんでしょ
だからってタカコに出るなというのも違う気がするし
ベタベタしなくてもいいから適度に上手くやってくれとは思う
2023/07/09(日) 21:24:15.36ID:OY+pSPcu
一緒に出なくてもいいし
劇団的にも興行的にもネームバリューある花總優先
2023/07/09(日) 22:02:07.97ID:CpJYBZ6K
ただ、ダンナの作品に出れなくなるのはちょっとキツいかも…
2023/07/09(日) 22:07:04.32ID:VYglNSBU
世の中ワイルドホーンじゃない作品たくさんあるから困らないでしょ
エリザ卒業してもまたイケコがなんかで使いたがるやろし
2023/07/09(日) 22:40:28.33ID:F96k1UZV
現役中ベッタリだったコンビが今や共演NGどころか完全に決裂で不仲合わない言われてた方が記事になってるとか
なにがどうなるかほんとわからんね

>>234
お花ファン的にはユキちゃんはいらない感じ?
2023/07/09(日) 22:51:14.24ID:bjvUlo7R
ユキちゃんまた表舞台戻ってきてよかったね
ただあんまり花相手のイベント呼ばれなさそう
2023/07/10(月) 00:58:09.18ID:WZAzURGf
それ言ったらトドもじゃね?
2023/07/10(月) 00:59:47.61ID:FTIf/v2y
いしちゃんは名誉理事として呼ばれても誰かの相手枠では呼ばれないだろ
何年か後にエリザガラコンでルキーニくらいだよ
2023/07/10(月) 01:10:32.59ID:3CMi8Kzw
トドさんの相手役として認識されてるのはグンであってお花じゃないだろう
ユキちゃんもお花の相手役として呼ばれなくても困らなさそう
というかお花自体が成功してるからヅカと関わらなくても全く困らないんじゃない
2023/07/10(月) 01:39:23.55ID:8jp4hVsl
ユキちゃんはねぇ
好きだったけどお披露目が駄作すぎてな
トドに押されて短期も相まって悲運なイメージ
ハナの相手役としては1番あってると思う
247名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 23:58:48.30ID:HdDMJ+zp
え、良かったよ
虹のナターシャ
2023/07/11(火) 23:10:41.70ID:zUlQ+pdd
エリザ初演メンバーは一部の人を除いてもうやらないと言ってたやん
いちゆきトド花はもう出ないやろ
2023/07/12(水) 13:37:12.57ID:emvhAa8A
その分サヨナラがよかったんだからいいじゃないか定期
つか虹ナタは今でも植爺のイヤガラセだったと思っているw
250名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 19:12:05.37ID:btfPcbEz
1本物の1幕としてはおもしろい出来だったから
なぜ完結する前に舞台化させたのかだ
2023/07/12(水) 22:53:36.46ID:K7k3koOk
ゴールデンデイズとロマネスクはよかったなぁ
2023/07/15(土) 08:56:57.31ID:mJG+UrwF
FF上演記念で
白夜伝説、エクスカリバはドラクエもどきだった
2023/07/15(土) 13:31:20.84ID:qmtFK6ve
ミーミルしか覚えてない白夜伝説
平成初期のトップスターのお披露目公演って駄作揃いで当たりだったこと少ない気するわ呪いレベルで
2023/07/15(土) 15:57:31.16ID:yeOGeZZT
お花は星でマリコさんの相手役として上がると思ってたし
虹ナタ後編はユキちゃんのサヨナラでやると思ってた
2023/07/15(土) 16:02:42.28ID:NlicAK6u
仮面のロマネスクなくなっちゃうからやめてw
まあお花様雪組み替えは一刻も早くトップ娘役にしたかったんやなって感じかな一路にも見初められたし
2023/07/15(土) 16:20:50.39ID:yeOGeZZT
ユキちゃんがあそこまで短期だとは思わなかったんだよ
少なくとも4作くらいはやるのかと
お花は本人も劇団の推し具合も強かったんだろうね
ただトド様との作品だけはな…

>>253
お披露目が植田作と谷作ではどちらがいいのかな
2023/07/15(土) 16:30:13.56ID:NlicAK6u
どっちも嫌すぎるw
2023/07/20(木) 15:39:58.49ID:rLuFMSqr
チャーリーが祝典に参加したんだって?
なんというか良かったねえ
2023/07/27(木) 20:30:56.62ID:oeltqdB4
>>256
そりゃ谷先生だよ
だってショーが別につくじゃん!
2023/07/28(金) 00:56:40.10ID:2HNT3763
>>194
一緒に観劇したのはトドじゃなくてお花
2023/07/31(月) 21:43:14.65ID:dm4+P/ep
エリザガラコン25周年の円盤見たけどなんか皆年取ってキツくなってきたなエリザ芸人みたいになってきた
人選もねぇ
2023/07/31(月) 22:04:06.03ID:N5jbLhYv
人選って誰ならいいんだよ
2023/07/31(月) 22:08:45.53ID:4wWk/eBv
歌えないシシィは勘弁とは思ったわ
まあお花様居ない時点でアレだよね
タカコいたしね
2023/08/01(火) 15:21:27.51ID:Pqv08Cc5
>>259
エルドラドがなんだって?
2023/08/13(日) 10:15:55.55ID:zxSeSEWA
ザッツ・レビューをスカステで見たけど見事に植田節全開なんだなw
ただここで言われるほどほさちのケロケロ声や歌は気にならなかった
むしろ台詞は訛ってるのに歌になると急にカッコよくなるミキのほうに笑ってしまった
2023/08/13(日) 10:26:04.64ID:589qiL+p
ザッツレビュー今見ると超雑なシンプル構成だけどハッタリ系スターがキラキラ輝くいい演目ね
2023/08/13(日) 17:53:00.66ID:FMLd98jS
あえてロン毛である意味は無かったよね
あの公演w
2023/08/14(月) 09:31:20.61ID:faW+7KLe
>>266
家で見てたから「意外と悪くないかも」思えただけであれを劇場で3時間見るとなったら考えるな…
真矢ミキさんは別に長期だったわけでもないのに植田作品が2作も回ってきたんだね
2023/08/14(月) 11:01:49.07ID:ulqAgfw/
悪い曲じゃないんだけど
とにかくひたすらメインの曲繰り返し歌わされてるのよね
アレ通ったら夜寝てもあの歌の夢にうなされそう

ただ中にレビュー挟んでる構成とかは好き
2023/08/14(月) 11:48:51.17ID:aTmQ6Fmb
そもそもなんでロン毛になったんだっけ
龍馬か失われた楽園役作り?
2023/08/14(月) 17:14:05.14ID:72AaOhOF
キムタクを意識しただけ
違う言い回しではありましたがこれは本人も仰ってました
一路・天海のような劇団(不公平元理事含)お気に入り生徒にはなれないのは解ってるから
自らアウトローと貫いた・・・と
写真集や武道館コンサートも一連の意識のなせるワザ
2023/08/14(月) 19:28:40.80ID:h/J4HEzQ
でもお披露目は超有名作品の初ミュージカル化と全編出ずっぱりのショーだからそれなりに期待されてたと思うんだよね
海外ミューイヤーのときだってきちんと新作やったわけだし
2023/08/14(月) 19:46:07.92ID:Az9PfebD
一路と天海は先に辞めてるんだからトップ時代はエース扱いだろう
2023/08/26(土) 18:45:48.94ID:IafpxC5+
>>271
信じてるの?
劇団に構って貰わないのにトップになった私は実力でアピールうざいわ
下級生の頃はやんさんより劇団に目をかけてもらった御曹司に近い待遇&似合わないオスカルごり押ししてもらってアウトロー気取りは白々しいよ
2023/08/26(土) 20:42:03.09ID:IafpxC5+
みき、トップになった95年のtcaでは一路麻路天海を従え、武道館コンサートを劇団にご用意頂いたみきのどこがアウトローなの?
アウトロー気取るにはキムタクもどき?桑名正博の長髪パーマよりパンチない髪型により、飛んで埼玉のあさみれいのモデルの麻見れい様の髪型の方がロックですたよ?
宝塚男役の集大成ダンディズムを充てられたみき、何を開拓したと?
276たけし
垢版 |
2023/08/27(日) 08:10:28.65ID:zJJS5eVt
つるつるな美肌づくりに励んでも、加齢のせいで結果が出ない時にはプラセンタが有益です。サプリメントであったり美容外科で受ける原液注射などで補充することができます。https://pinktower.com/?thubo.biz/
2023/08/27(日) 15:23:01.61ID:U3ZxDiay
真矢みき貶めたいだけのレスの羅列ウザいわw

どこにも実力でアピールとか日本語になってない開拓精神云々・・・

新公主演も早かったしその後も劇団・花組PDの推しは強かったけど
不公平夫妻お気に入りのヤンさん推しで逆転されたり、不公平夫妻に嫌われた純名を相手役にあてがわれた時点でお察し

真の実力も無く大きな推しもない彼女はそのエンタメ性とハッタリでアウトロー気取りでないとならなかったってだけ

メンタル的に幼いから周囲と険悪になったり反対を押し切って長髪にしたりと本人の所為はあったけどそれなりのモノがあったもの
2023/08/27(日) 16:46:56.57ID:yYPWDaNL
お披露目にエデンの東/ダンディズム貰っといて推されてなかったとかアウトロー発言もどうかと
ダンディズムとか続編やるたび初演は~て話題になるじゃん
本人達は仲いいのにヲタがいまだに相手役に文句言ってるのも虚しいよな
2023/08/27(日) 17:26:11.94ID:QEfM5Qnm
>>277
だったらはじめからアウトローになっていてもいいはずなのに長髪路線になったのはその純が辞めたあとじゃん
2023/08/28(月) 01:25:50.40ID:XeQmTQbv
みきのアウトローって、怖い先輩いなくなっていきりだす新中3臭かったわ
2023/08/28(月) 01:27:13.14ID:XeQmTQbv
原田問題の当事者なみき
2023/08/28(月) 01:47:16.30ID:zUcD1wzb
当時の理事長が歌劇の連載コラムでまだ年端もいかない下級生の生徒を名指しして批判しそのあとお気に入りの生徒の相手役に据えないためになんか変な組替え
結果的にみき・じゅんのコンビは良かったけどあからさま過ぎてたしかにう~んとはなったよ
2023/08/28(月) 03:13:45.05ID:X78VhIgw
>>282
名指し批判は純ちゃん卒業の時だから組替え時期とはずれてるよ
あと一路さんの件も当たり前のように話されてるけど、それが本当なら一路さんがトップ就任の時点で移動させればいいと思うんだよね
2023/08/28(月) 08:29:27.29ID:u/FeB4YP
>>283
そんなあからさまな
NHKにねじ込み、時期ずらしてトリプル組替だから噂が事実とばれた瞬間
2023/08/28(月) 08:39:12.07ID:vi4qLFYm
>>280
なんかそれよく分かるw
2023/08/28(月) 09:17:23.07ID:GG0zAo5m
お花が一路さんの相手役じゃなくて一路さんがお花の相手役のうちの1人
エリザ初演の成功はお花の功績

今ってこんな風潮だけどイチロオタ的にはどう思ってるのか気になるわ
2023/08/28(月) 11:44:48.11ID:L9ef7Nxw
このスレって20年くらい続いてるんだっけ?
初期とは状況が随分と変わったよねえ
SNSのおかけで色々と分かるようになったのが大きいけど

一路さんと組みたくて残ったトンちゃんは今はどっちかというとカリンチョとつるんでるし
現役時代は散々不仲と言われたり叩かれまくったミキじゅんはニュース記事になったりコンビ活動やり直し状態
逆に現役時代ベッタリだったタカハナは絶縁して共演NG 、OGイベにも支障が出る始末

何がどう転ぶかほんとわからん
2023/08/28(月) 12:31:52.15ID:n9jrCQvA
カリンちょさんも一路さんも自分自分の人だから相性悪そうだけど、カリンちょさんはあざとさが丸見えで、一路さんは子供の頃からの杵柄であざとさ隠し得意そう
2023/08/28(月) 13:17:21.19ID:Sfl314CS
一路さんは天然かつ周りが全力でサポートしてくれるねん、人柄は人気者で皆から一目おかれる優しい姉
とんちゃんとは気を使わない仲
一路さん以外に誰がカリンチョさんと仲がいいか知っていたらどうぞ
カリンチョさん同期の古代さんと一路さんが仲が良かった事実はいったい
2023/08/28(月) 14:01:05.14ID:snucPLxy
>>288
むしろ自分自分じゃないトップがいるのかね
程度の差はあれどみんなそうじゃない?
2023/08/28(月) 14:59:06.64ID:X78VhIgw
>>284
結局20年以上もこうして言われ続けるだからぶっちゃけ時期なんて関係ないよね
それ以前に事実なんてわからないけどな
お花の雪組行きがどういう経緯で決まったのかなんて多分これからもわからない

今だったら週刊誌のネタになっていたかもしれない
2023/08/28(月) 22:05:11.62ID:n9jrCQvA
>>290
天海のゆりちゃんがそうだったって
2023/08/28(月) 23:48:49.15ID:ZaqKTPGu
>>288
一路がトップ時代の雪組雰囲気みてて自分自分、あざといっておもうかね?
カリンチョの恐怖政治終わって雪組子のびのびしてたやん
シメヤンイチロアマミ時代のトップがめちゃくちゃ仲良くて鍋つつきながそれぞれの組の相談してたりアドバイスもらったりしてるの見てりゃわかるやろ
2023/08/29(火) 01:47:32.37ID:5lojTJ8u
>>283
退団時じゃないよ
「利き酒会」みたいなのであくまで「ぴあの」チームとして参加したからそちらのメンバーと親しくしてたら不公平が名指しで批判した案件
2023/08/29(火) 06:50:57.79ID:1aNDLitv
私は退団のときのコラムでその利き酒会の話読んだ記憶があるんだよね
トップや娘1が退団する時は何かしら触れるじゃない
うわーこのタイミングで批判書く?と思ったしみきの送る言葉とセットで印象に残ってる
もしかして2回も書いたのかな

純ちゃん退団後ヅカやOGイベとかとは距離置いてたけど理事長が亡くなったあとの100周年から戻ってきた感じがあるのは偶然なのかな
2023/08/29(火) 08:42:50.53ID:T98ivluf
こういう話題のタイミングでトモちゃんとの写真を投稿するカリンチョさんw
2023/08/29(火) 10:58:58.23ID:tiYKo6wB
優しくてみんなに慕われてた
組みたくない相手役を拒否って追い出した

一路の評価って両極端だよね
298名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 12:25:03.84ID:8OI2Wztj
>>293
エリザベート初演成功は杜けあきが雪組生を鍛えたおかげ、と言われるくらいだから恐怖政治も悪くなかったのでは?
しかしこんなこと言われたら一路は面白くなかっただろうな
2023/08/29(火) 12:40:00.63ID:iDxhgIkE
一路さんのふんわかに雰囲気に代わって仕切ったのはゆきちゃんと理事な感じ
瞳子がゆきちゃんの着物を引っかけて破り、器用なゆきちゃんが自分で直し、理事に瞳子が叱られた雪のじょう楽屋なエピソードとか
遠慮無くお寿司食べた花
一路さんのかつらを代わってお世話したゆきちゃん
一路さん時代は楽しい感じよ?
2023/08/29(火) 16:06:15.61ID:1V3uxlhK
えと文で、シメさんミキさんイチロさんが2番手揃った時に、イチロさんがひたすら文句言ってて、その後シメさんミキさんは示し合わせて紙上ジャンケン始めたら、いきなりその次に話題に割り込んでた所イチロさんに引いた
301名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 14:00:13.00ID:SUwZTUWN
何でそんな悪意丸出しの取り方するかなあ
シメミキは1回目から紙上じゃんけんしてたよ
2回目は一路さんが私のことは無視していいから原稿埋めるために乗っからせてって飛び入り参加
3回目は岸さんまでじゃんけんに巻き込んでカオスだったw

そもそもシメさんとミキちゃんが2番手として並んだ時期はない
2番手揃えでえと文やったのはミキノンユキマリコだよ
2023/08/30(水) 15:01:14.48ID:QbU/e3b/
ああ、あの時はヤンさんが2番手か
2023/08/30(水) 20:38:42.28ID:UWoTQBWl
すごいな ここ
30年以上前のことが昨日のように
いや勉強になります
2023/08/30(水) 20:40:53.76ID:GEBA0Qjk
ストロー、お付けしますか?
2023/08/30(水) 20:43:13.15ID:1XVJvNNu
カリンチョさん凄く厳しくて
退団発表したら当時の雪組生の皆が
やっと辞めてくれるって泣いて喜んだって
ここで読んだことがあります
どれくらい厳しかったんでしょうか
質問スレの方が良いですかね
2023/08/30(水) 21:10:53.21ID:eMc9cFF9
テレビつけたらナツメさんベルばらやってるけど、やっぱり好きだなぁ
黒燕尾が本当によく似合うね
2023/08/30(水) 23:28:20.73ID:Wl7f7ryb
昔は音校卒業式終了後に予科生がみんなで隠れて小声で万歳三唱してた
それと同じくらいのノリだよ
たしかに厳しかったけどね自分にも他人にも
2023/08/31(木) 00:05:53.72ID:JF1fx7/R
>>307
305です
教えてくださってありがとうございます
そういうニュアンスだったんですね

過去の映像観たら
カリンチョさん巧いし格好良かったです
2023/08/31(木) 00:25:49.23ID:4p90kNDN
>>308
無いわー、当時からおばさん体型言われていた
微妙作ばかりと宇佐美さん言ってた
黄昏のハーフムーンやら恋騒ぎにはでないわ、みき子も実質5作、カリンチョ7作
無駄に9作やった真風ずこー
2023/08/31(木) 01:29:47.79ID:0ikXumzw
>>309
おばさん体型とは思ってたけど今見ると本人比ではちゃんと痩せてるしお腹出てる訳でもないんだよね
骨格が雪組だっただけで、同時代にナツメさんネッシーさんシメさんなどの等身や骨格が綺麗な人達が揃ってたからアレだけど、組内では隣がイチロさんだったから特に目立たなかったと思う
2023/08/31(木) 07:38:43.66ID:4E9y0X/Y
稔、えまおあたりがトップの頃は組内、暗黒だっただろうね。えまおは1作で去りぬ立ったけどwww。
2023/08/31(木) 10:11:37.28ID:cKOiahbG
真風さんてこのスレで語る人だっけ?

厳しいのって悪いことじゃないと思うけどな
舞台は緊張感があったほうがいいよ
2023/08/31(木) 11:59:51.39ID:LmfHmlEX
>>308
和物しか見てない?
2023/08/31(木) 12:41:17.23ID:ROyxin2t
モサクやっちゃんがやめてカリンチョお披露目見に行ったけど
芝居ショーどっちも駄作な上に組子がぴりぴりギスギスしてて
モサク時代にはあれだけのびのびしてたイチロが萎縮しまくって
鮎はアレだし先行き暗いなって感じたよ
厳しいのはいい事だけど余裕が無さすぎたんじゃないの
2023/08/31(木) 14:23:50.04ID:ARzdm6mQ
かりんちょは今の時代だったらいろいろアウトだったかもね
2023/08/31(木) 15:53:20.70ID:xVeJiA/7
>>314
あれでも中ではトップになって丸くなったって言われてたよ
2023/08/31(木) 21:05:36.09ID:6OwXqnJf
モサクはかりんちょのこと、どう思ってたのかしら?
318名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 21:11:38.46ID:cQqeDtGp
杜さんの作品で語られるのはベルばら再演とギャツビー以後が主だね
2023/09/01(金) 21:45:11.51ID:jQq7je7U
>>277
みきヲタ的には誰が相手役なら納得だったの?
ヨーコ?
みはるのスライド?
当初の予定通りグン?
ワンチャンエリザが回ってきたかもしれないお花?
最初からほさち?

みはるがヤンさんの相手に決まった時点でヨーコは無いんだけど仮にヤンさんに抜かされなかったらヨーコ嫁かみはる嫁はあったかもね
2023/09/01(金) 22:33:51.08ID:+a1qmEwt
みはるが残れば全て解決だったよ

みはるが何したかしらないけどヤンのみはるに対する扱いや、舞台上でもデュエダンなかったり酷いなと思いながら見てたよ

だから添い遂げすると思わなかった!
2023/09/01(金) 23:24:19.11ID:M1mhd1Um
ザッツレビューのすみれボレロは羽山先生振付の黒燕尾ボレロの中で最高傑作だと思うけど
センターにいるミキの変な髪型がどうしても受け付けなくて見返す気になれない
GSとかイベントとかでもやってたけど完全版じゃないから何か物足りない
追悼の意味も込めてダンスが上手くて黒燕尾の似合う人を中心にして再現してほしい
2023/09/02(土) 00:20:41.78ID:BsgdSCER
ヤンさん可哀想
相手役ヲタに相手役だと思われてなくて
2023/09/02(土) 00:38:34.16ID:etcDZsdk
みきあきではだめだったのかしら?
2023/09/02(土) 08:18:14.70ID:ZqQMH3Hv
いや、当時のヤンさんのみはるへの塩は凄かったからさ
みはるにだけじゃないけど
2023/09/02(土) 09:28:18.67ID:h7Gm+eXA
ヤンさんが止めてみはるが残る選択は無いかと、ヤンさんが言わなくても劇団が止めてとなってるって
みきもみはる残してと言わないわ、劇団が純名里沙推ししているのにさ
みはるはみきに相手役の声かけ全くしていないから
2023/09/02(土) 09:36:32.93ID:h7Gm+eXA
みはる7作、純名里沙ほさち3作
やんさんがみきより塩って?
2023/09/02(土) 09:50:37.07ID:h7Gm+eXA
岸さんのえと文に、みきがお気に入りのあきちゃんとあさこを顎で使う模様が載ってました
2023/09/02(土) 09:52:43.55ID:BsgdSCER
>>325
みはるがミキ嫁になれなかったのは純のせいって風潮あるけど純の組替えがなかったら同じように推されてたグンが上がるだけ
どっちにしろみはるに可能性なんてないと思うけどね
2023/09/02(土) 10:02:56.16ID:kU0LKDit
ミキとグンのがまだマシでは?
純名玉突き人事で、マリコとグンも全然似合ってなかった
結果ユリがきて良かったけど
2023/09/02(土) 10:26:57.58ID:MhQJQ3vf
劇団がヤンミキ売りしたくてそのあおりでみはるが割りを食っただけのことで、特段ヤンとみはるが不仲だったわけでもないでしょ
みはるはみはるでヤンさんのこと慕ってたしね
ヤンが塩なのはみはるだけにじゃなくて(ミキを除く)みんなに対してだったよ
そのヤンさんも震災の出来事をきっかけに改心したと後年ご自身で語られてました
2023/09/02(土) 10:39:59.71ID:IJCOSVgW
>>329
玉突き人事の発端はお花だろ
2023/09/02(土) 10:46:37.68ID:E5y8Yz9i
ほさちちゃん
純ちゃんよりはミキオタ組オタの反発も少なくて(むしろ歓迎された?)舞台上でもミキさんや組との相性も悪くなかったと思うし
ミキさんも浴衣プレゼントたりと可愛がってたように思うけどなんでだろうな
少なくとも90周年まではミキさんの公式嫁扱いだったよね
2023/09/02(土) 10:47:49.45ID:zyANWfhL
渚あきのスカート物語読みたいわw
2023/09/02(土) 10:56:53.47ID:ZqQMH3Hv
>>330
みはるは同期のあやかに泣きついてたよ
あやかのほうは相手役のシメさんがめっちゃ可愛がってくれてたから、みはるが泣いてるんです!とか一緒にドライブ連れてってもらったり
2023/09/02(土) 11:12:32.53ID:y7tGcqBv
みはるは同期3人の中で一番相手役から塩なのを2人に話せて良かったね
あやかやともちゃんや黒木さんやみはる以外にはやんさん優しかったぜ
2023/09/02(土) 11:14:52.19ID:y7tGcqBv
やんさんが塩なのみはるだけどだったから
ロンドン公演のぐんちゃんへの対応と、みはる以外の娘役への優しい対応知ってるさ
2023/09/02(土) 11:19:46.90ID:y7tGcqBv
しかも、今のはるさく以下のバウヒロインは無しで新公ヒロイン1回だけで娘1なってましたよね?
2023/09/02(土) 11:28:03.67ID:C3FDBI19
>>334
シメとあやかのドライブにみはるが付いていったってこと?

ところでこういう時にヨシコの名前出てこないけどヨシコはみはるあやかとは仲良くなかったの?
2023/09/02(土) 12:07:14.29ID:9y8bvOLM
>>338
(^_^;)あやか組替はどの組だったかな?
2023/09/02(土) 12:07:52.33ID:9y8bvOLM
組替前
2023/09/02(土) 12:36:12.84ID:UksPHmxH
>>338
退団後にヨシコとみはるの対談する番組あったけど
不仲って感じでもなかったよ
2023/09/02(土) 12:48:44.92ID:y2MR21Ej
ヤンさんは昔ながらのしっかり自立した娘役像を求めてて、いわゆる娘役のお慕いアピールみたいなのが嫌だったんでしょ。
ヤンさんがトップだった90年代中盤って、ちょうど娘役のお慕いアピールが始まった時期に重なるんだよね。
もちろんみはるは本気で慕ってたんだろうし、今の宝塚で横行してるようなお慕い芸でもなかったから、かわいそうではあった。
2023/09/02(土) 13:00:43.33ID:NAJnh9I1
あれ?
あやかとヨシコは仲いいんじゃなかったっけ?
2023/09/02(土) 13:31:39.41ID:ZqQMH3Hv
>>336
ヤンさんが塩だったのは、ファンにもです…
お茶会で、今やりたいことは?って質問に「帰りたい」って言ったのは有名
でもあの時代はみんなファンには塩だったよね
シメさんもド塩だしゆりさんも塩だし
345名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 13:40:42.09ID:dSER0eBa
カリンチョは父親が警察官だから厳しいのかね
同様の友達がいる
2023/09/02(土) 13:45:33.00ID:kU0LKDit
ヤンは舞台上のみはるにも塩
シメは相手役は大切にしてた
確かにファンには今より塩な人はるかに多かった気がする
マリコは優しかった!
2023/09/02(土) 13:56:41.63ID:AkrCarDG
イチロはどうだったの?
塩とは違うかもだけど会でのノルマ制度みたいなの始めたのはミキさんだと読んだ記憶がある
2023/09/02(土) 14:50:21.70ID:8ms4fvIa
あやかとよしこは一緒にディナーショーもやってなかったっけ
2023/09/02(土) 16:21:36.55ID:9y8bvOLM
失笑なお慕い芸広めたの平成の咲妃みゆだから
2023/09/02(土) 16:32:47.02ID:y3HY0SwB
娘役さんが男役さんの添え物みたいになっていったのは平成期の悪い部分でしたね
2023/09/02(土) 16:52:50.94ID:ZqQMH3Hv
昭和スレの方ですか?
2023/09/02(土) 17:19:38.00ID:xHGe/Ml6
トップ娘役を嫁というのも好きじゃないな
いつからなんだろ
2023/09/02(土) 18:57:08.39ID:k0yQMUTe
杜さんはナチュラルに使ってたし最近も使ってたからそれより前だろうねえ
私は嫁もともかく後妻って言い方苦手
2023/09/02(土) 19:51:11.77ID:srQwit3i
シギさんがお披露目のとき日向薫さんのところにお嫁にいかせていただきます、って言ってた覚えがあるな
私はそのとき嫁呼び初めて聞いたけど子供ながらにえぇ…?って若干引いた
2023/09/02(土) 20:14:00.88ID:k1lluiVr
嫁、後妻、離婚、再婚

なんだかねえ…
2023/09/02(土) 20:51:33.73ID:ZqQMH3Hv
シギちゃんの相手役ネッシーさんの時代には星はお嫁さん呼びしてた
あやかちゃんの事もシメさんのお嫁さんて言ってた気がする
2023/09/02(土) 21:10:21.89ID:BsgdSCER
ナツメさんやヤンさんは嫁呼びしてなかったような
ミキさんはしてるけど
2023/09/02(土) 21:19:32.55ID:Xm5sKfC3
もさくさんのトップ就任公演を観に来たターコさんが
やっちゃんのことをなんて可愛いお嫁さん!と言ってたのを
歌劇の絵と文で読んだ記憶があるからかなり昔からあるんでは?
2023/09/02(土) 23:52:54.60ID:dlCaooEo
昔は冗談で言ってたんですけどね
トップ男役さんとトップ娘役さんは対等でした
2023/09/03(日) 00:09:06.06ID:+1Hqfu2c
いや今でも本気の訳ないでしょ
何でも昔は昔ははいかがかと思いますよ
2023/09/03(日) 05:45:43.23ID:VIiAdxr7
むしろ今のほうが対等なんじゃない
ここのみんなが大好きな80周年前後が一番酷いっていうか
相手役に寄り添えない娘役はいらない
相手役立てられない娘役はいらない
娘1はトップより絶対目立つな
みたいな感じだったよ
2023/09/03(日) 11:59:13.90ID:2e2ttF3S
宝塚で娘役が男役より下がる風潮って、初演ベルバラ以降のどの時期から?
会のガードシステムできる以前はファンとスターが平等だったわ
2023/09/03(日) 16:08:52.15ID:ltqiT4e7
なんか昭和スレの人が居着いてる
2023/09/06(水) 09:16:14.01ID:+rIj8dQg
ここでレスが沢山つく話題を見るに端境期から平成前半のスターを語りたい人がいまだに多数じゃない
昭和スレと住人被って当然
365sage
垢版 |
2023/09/06(水) 10:21:22.37ID:nh9a0ggy
まぁ80周年で対等なのはゆりよしぐらいじゃないか?
ここは年齢一緒で期も1期違い、新公もコンビだってのもあったけど
2023/09/06(水) 11:45:05.84ID:Qozvkq54
>>346
舞台上で塩って絶対に目を合わせないとかそういう事?
デュエダンが少ないとかなら演出家の問題じゃないのかな
それともヤンさんがみはると踊りたくないって要望を出してたりしたの?
2023/09/06(水) 12:47:22.57ID:ctrD0JDY
>>364
初演ベルばらは完全に違う
>>1
2023/09/06(水) 14:09:45.17ID:BdSrtdZ5
ヤンさんみはるちゃんは火の鳥のデュエダン短いけど衣装込みですごく好きだった
2023/09/06(水) 14:34:35.25ID:+rIj8dQg
>>367
スレチの昭和ベルばら時代を語れとは言ってないからw
2023/09/08(金) 00:37:45.62ID:ThoiQAez
>>366
ショーではトップコンビのセットよりヤンミキと男役群舞とダンス自慢名場面の方がウケるからでしょ
まあ芝居はがっつり組んでたからいいのでは
冬の嵐とかベイシティとか微妙なの何作かあるけど
2023/09/08(金) 00:41:34.94ID:oXRruyAl
ミキはトップ時代より2番手の時の方がよかった
最強の2番手って感じがする
2023/09/08(金) 08:12:44.22ID:kieCNDFN
>>370
だったらヤンが舞台上で塩ってのは違うんじゃない
演出のせいじゃん
2023/09/08(金) 12:10:10.03ID:U0a2/gAg
ミキはトップになって失速迷走したよね
2023/09/08(金) 12:28:20.56ID:amvdy7wm
ナツメさん時代はお衣装がシルクとかもあったのに、ヤンさん時代になったら花組に予算ほとんど無いとか言われてたよね
奴隷とかで
2023/09/08(金) 13:41:06.27ID:ThoiQAez
でもスパルタカスよかったわ
最初だけ煌びやかでね
2023/09/08(金) 16:01:53.49ID:e9SjaNDa
ミキさんは今やってるコンビ売りをトップ時代にやって欲しかったよね
生え抜きしかも組長副組長に次ぐ学年なのに相手役のフォローもできない程余裕が無かったのか気に入らなくてさっさと追い出したかったのか
かと言って次の相手役とも上手く行ってたようには見えないし
2023/09/08(金) 16:10:11.14ID:X9lr8Gxt
結局ほさちの急遽退団はタモと不仲説原因マジなんかな
2023/09/08(金) 17:35:24.51ID:tt/h4eIM
タモがほさちにビンタしたって聞いたよ
ホントかは分からないけど
2023/09/08(金) 18:55:02.99ID:WWzJEIQt
コンビ売りなんて当時どこもやってなかったやん
ミキとマリコがトップになったのは阪神大震災の年でそれまで絶好調だった客入りが一転どん底に落ちた最悪の時期だった
劇団からも客入りについて言われただろうし辛かったんだろうなと思うわ
マリコはあんまりそういう苦労を表に出さなくてのほほんとしてるように見えてたけどw
2023/09/08(金) 18:57:01.30ID:KquduOcB
マリコはアヤカともユリとも上手くやってコンビ売りしてましたが
2番手ノルが弱かったからね
2023/09/08(金) 19:08:37.93ID:7v+pIW8V
TOPコンビ売りうまくいかないのは人によるよね
二番手が強いとそっちの比重が重くなるけど人気出る
ヤンミキとかオサアサとか
2023/09/08(金) 20:29:10.22ID:kieCNDFN
シメあやかとかユリヨシコはコンビ売りみたいな感じじゃなかった?
相手役を大事にしてます可愛がってます的な空気を出すのが上手かったというか
コンビを擬似カップルみたいに見るとか相思相愛とかはいつから始まったのかわからない
タカハナあたりなのかな
2023/09/09(土) 00:56:04.57ID:s4xYVpIR
コンビ売りの最初は大地黒木でしょ
2023/09/09(土) 08:20:27.11ID:ClalQPnj
マリコさんは時期的にガチで大変だったろうね
ミキさんは…岸香織さんのコラムに「エデンの東は大入り満員、さすが真矢ミキ」みたいな記述あったけどな
2023/09/09(土) 08:29:54.90ID:hle0S8gL
お披露目は埋まるし埋めるやろ
386名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 09:26:02.77ID:euQfwBk7
ユリヨシコ本人は別に仲良しコンビって空気出してなかった。
同志としてあっさりって感じだった
387名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 09:29:39.27ID:euQfwBk7
ここのスレ回してるの数年前から10人もいないよね〜
同じ話題が周期的に来る笑
2023/09/09(土) 09:32:22.03ID:4MQve8Of
1人で輝けるタイプの相手役要らずの人は娘役いらないしあまりコンビ愛に恵まれない感じかな
それぞれ単独の仕事って感じ
2023/09/09(土) 14:13:12.69ID:ClalQPnj
平成は明日海、珠城、望海、礼、真風まででいいの?
2023/09/10(日) 12:30:35.53ID:Uxf0/9xB
>>385
ニワカだらけの隔離スレじゃあるまいし
お披露目が埋まって当たり前なんて昭和平成スレ住人は思わないよ

エデンの東もムラは空席だらけで完売したのは東京
岸さんは一貫してマヤミキ贔屓だったからなかなか盛ってたよね
2023/09/10(日) 15:06:13.19ID:8W9eREDi
オサがGMに出なかったのは意外だったな
彼女こそ生粋の花組っ子という感じなのに
リカも花にも月にもいたのに
トップが出ないと相手役も出辛いよね
2023/09/11(月) 08:17:26.68ID:FMzv4xYq
他の舞台の仕事があったからじゃ
そもそも花月はコロナで時期ズレてて外部でも他の舞台もいろいろありそうな時期だったから出れないOG結構いた
2023/09/11(月) 13:05:20.53ID:B0Ix2ukC
出たくなくて他の仕事を入れる人もいそう
394名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 18:10:12.78ID:oxB5xlWL
ヅカのイベント、ユリとのんちゃんは出ないスタンスだけど、
紫吹淳に関してはオファーがねぇんだろうなぁって思ってしまう
395名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 19:21:23.02ID:RwRhbFLh
>>394

のんちゃんは出てたが。

ゆりちゃんはイベントには出ないけど、
TVで宝塚のことを聞かれても、絶対に悪く言わないのは大人なんだと思う
2023/09/12(火) 21:59:54.66ID:4acT0HFp
>>394
100周年お祝い的なイベントって一応全員にオファーが行くもんだと思ってた
2023/09/12(火) 22:42:17.47ID:lXS1J858
大人数いてもギャラ貰えるのかしら?
学年順にギャラ下がっていったり
2023/09/14(木) 02:18:34.19ID:xVbkrUoQ
ゆりちゃんは音校100周年とイベントでウタコさんと二代ミーマイやったときだけは出たね
やっぱウタコさんは立てるから・・・
2023/09/14(木) 08:09:45.46ID:Gu6FyIYi
ゆりちゃん数年前も自分が宝塚入った時の上の方がとても素晴らしい方だったから自分はすごく恵まれてたって感じの話雑誌でみたわ
とにかくウタコさん大好きよね
400名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 11:34:01.03ID:AP5855T/
あとは、イベントは今後も出ない気がするね。
ユリの方針でもあるけど事務所の肖像権とか絡んでそうで
だからみりおもイベントあまりでなくなるんじゃないかな
2023/09/18(月) 21:02:04.09ID:mztPsJiL
タモとみはるっていつも一緒にDSとかやってるがみどりはそういうのには出ないのかね
2023/09/28(木) 18:40:04.86ID:5LEdQI6n
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fa2b5e2911c1a9a5ce9d5b9965cccb0dc0a154f

歌劇団では歌の高嶺ふぶき≠ニ呼ばれ、唯一無二の美声とも称された。
2023/09/28(木) 20:18:06.75ID:GZQUJFyH
へぇー
2023/09/29(金) 06:10:51.46ID:xa+9NXeY
ゆきちゃんきれいで好きだったけど、歌の人と思ったことはなかったな
2023/09/29(金) 12:42:08.22ID:Gm2t3aJq
⚪⚪の
とか思い込みすぎやなと生暖かく見ている
当時知る皆失笑
2023/09/29(金) 12:48:56.25ID:HB5kPeF8
失笑ってか冷笑よねww。シャロン・ストーンの氷の微笑級に冷たい笑い浮かべちゃうww
2023/09/29(金) 13:42:27.44ID:lVBmbfnX
でもユキちゃん元気になってよかったね

珠城美園の件見て思ったけど
ブルボンの封印&コートダジュールの内容とかブルースワンの対談とか
今ならネットやSNSでもっと炎上するのかな…
2023/09/29(金) 19:06:14.39ID:Gm2t3aJq
天下の一路&みきに何寝言抜かすか?
2023/10/03(火) 14:54:28.81ID:A+5zsCOF
>>404
でも高嶺式歌唱法のファンは多い
2023/10/03(火) 15:14:06.44ID:A+5zsCOF
>>350
初観劇が一路さん時代の雪組なのでお花ちゃんが可憐なのに貫禄あるのに感銘を受けた
このコンビだと特に「バロック千一夜」のオンブラマイフの場面が大好き
天海にぴったりのヨシコ、大物娘役のあやか、ぐんちゃんの気っぷのよさ、可憐で元気のいいまひる
マリコ時代ノル時代と踊り倒したユリが大好き
月組ショーも頼もしくてかつ可愛い風花ちゃんが楽しみ
録画でしか見たことないけどミハルちゃんはエルアモルの歌場面のような大人っぽさが好き
2023/10/04(水) 08:05:35.13ID:Ya+VjSf+
花組は生で見たくなるほどの魅力はなかったということか
2023/10/04(水) 11:10:41.32ID:09R+Yz5l
410ですが花組もミキさんタモさん時代は観に行っていましたよ
ミハルちゃんは生で見る機会がなく録画でしか見てないけど
2023/10/04(水) 12:59:40.14ID:k7lpTu1F
みはるは作品の扱い的にはお披露目スパルタカスが1番だったかもなと今なら思う
2023/10/05(木) 01:45:34.79ID://zptM1A
ヤンさんに「アナタ気づいたら水汲んでるのよね」みたくボソって言われてたな
2023/10/07(土) 00:08:17.89ID:+RYOusWH
みはるはショーは確かに扱いあまり良くなかったと思うけど、芝居はかなり恵まれてる方だと思うけどな
どれもまぎれもなく1強なヒロインだったし、トップと2番手に想われる役多かった
2023/10/07(土) 06:14:55.38ID:+BpKmXx3
うーん冬の嵐やベイシティは作品としては微妙では
恵まれてたっていうほど印象ないかもね
とてもよかった心の旅路が映像化されてないのもあるかも
あと死にすぎかな
これはヤンさんが悲恋というかそういう芝居があうからだけど
2023/10/07(土) 15:16:26.04ID:7ieOPEpc
心の旅路よかったな再演希望
ファンシータッチだけでも花の指定席で放送してほしかった
2023/10/07(土) 15:23:23.59ID:aTrMQaWt
ファンシータッチやった気するけど
映像みたよ
2023/10/07(土) 17:49:48.29ID:Qa1bL50B
ファンシータッチやったよ録画したの見倒した
マンボの場面に笑いが止まらなかった
2023/10/07(土) 18:22:10.07ID:agurJytc
もう炭酸煎餅の缶しか思い浮かばない
2023/10/08(日) 19:20:03.61ID:9Hnnn7k5
私は「冬の荒らし」好き
スペードの女王だけでなくドストエフスキーの罪と罰ネタもあれこれと織り込まれていて凝っている
ただトップコンビの魅力を生かす作品ではなかったかもね
422名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 19:25:44.27ID:edUDw5Gl
>>421
ごめん「冬の荒らし」で吹き出した
2023/10/08(日) 19:31:24.70ID:HDfsyeMh
ヒロインが飛び込んで死んだってとこで興醒め
ベイシティも冬の嵐もゆかしさんありきって感じだったわ
2023/10/08(日) 19:44:52.23ID:slNxm2Vi
>>416
心の旅路は版権問題か何かあるの?
2023/10/08(日) 21:01:34.44ID:LueF+/UO
冬の荒らしwwwwwwww
2023/10/11(水) 20:35:04.07ID:edoUUbGE
もうそろそろ、おいで祭やな
2023/10/19(木) 09:21:12.88ID:zkHc7sxs
(´ε`;)ウーン…
2023/10/21(土) 22:14:52.98ID:xbpSG3iR
かりんちょ時代の雪組は怖いイメージだったけど、とうこが「すごい優しい組で、一番みんなが行きたい組」って言ってて意外だった
月組はそんなに怖かったのかしらん
2023/10/21(土) 23:16:05.58ID:ErRArLNX
月はウタコミミが愛ある指導という意味で厳しかったのでは
カナメはあんなで放任だけど
2023/10/22(日) 08:15:14.78ID:G/yZlhc6
月は東宝だと生徒だけでなく中付きまで一緒にお謝りに行ってた。他の組も同じ?
中付き嫌がるスタッフが多かった。
2023/10/22(日) 10:12:05.66ID:NbsMSg1i
>>428
とうこ月にいたことあったっけ?
というか自分のいた組を悪く言う人はあまりいないのでは
432名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 16:39:35.05ID:5GnYeJcO
>>431
初舞台が月組だった
2023/10/22(日) 17:49:10.29ID:0R3SG6Wa
初舞台の組ってみんな行きたがるのにね
天海とか雪行きたかったんじゃなかった?
2023/10/22(日) 21:32:53.35ID:/L8SG/pb
純名里沙もいじめられただろうか
2023/10/22(日) 21:37:37.75ID:0R3SG6Wa
イジメ云々は当時花月星は有名だったな
2023/10/22(日) 21:51:31.15ID:VrVhHk79
>>434
そこは本人も振り返って反省してた点もあるからなんとも…
2023/10/22(日) 22:46:00.00ID:jq0JTHQ3
かざっぱなは啖呵切ったんだっけ?
2023/10/22(日) 22:49:45.05ID:/L8SG/pb
>>437
カッコイイ
2023/10/22(日) 23:04:51.07ID:iwTldbeT
>>435
星は若手娘役が悉く…
2023/10/23(月) 02:02:55.15ID:Rq4QY5Ct
>>434
ミキが「中傷」とはっきり書くレベルの事はあったでしょ
ユキちゃんも遠回しに似たようなこと書いてたし
やっと戻ってきかけてるから良かったけど
そんなユキちゃんもイジメ?についてのインタビュー受けてたけど
2023/10/23(月) 02:06:50.15ID:Rq4QY5Ct
まあみきさんも某スタ小部は今なら炎上どころじゃないと思うけどね
何が原因でああなったのか知らないけど
2023/10/23(月) 06:38:17.28ID:taPbh/Tc
ミキはじゅんともほさちとも上手くいかなかった
2023/10/23(月) 11:02:55.24ID:Jha6ZdDa
渚あきちゃんでよかったのに
2023/10/23(月) 11:20:34.13ID:wuFpK8D2
みはるでよかったよ
2023/10/23(月) 12:09:25.14ID:RJac8Qhm
むしろじゅんが最後までいるべきだったよね
ミキもそれが良かったんじゃない?
2023/10/23(月) 13:13:11.38ID:4UW0z54S
>>435
その時のトップが守ったのかな
2023/10/23(月) 13:21:55.68ID:dz1oMHxg
相手役ファンに好かれてなくてヤンさん可哀想
2023/10/23(月) 13:39:28.50ID:N7yD2fpG
みきさんトップ後半てなんだったんだろうな
本人的にもダンディズム!ハウ・トゥ・サクシード!って感じだし
2023/10/23(月) 14:01:05.41ID:YQJUv/0W
失われた楽園とサザンクロス好きだった
2023/10/23(月) 14:51:37.07ID:wuFpK8D2
サザンクロスは名作
花は花なりは記憶から抹消
2023/10/23(月) 15:10:25.95ID:uPOwebxs
実際は花花よりもザッツ・レビューのほうが抹消されてるじゃん
2023/10/23(月) 15:41:40.82ID:YQJUv/0W
ザッツレビューは当時は本当ドン引きして見てたけど
コロナ禍にだいもんが歌って、凄いピッタリで良かった
2023/10/23(月) 15:45:46.36ID:taPbh/Tc
植爺の呪い
2023/10/23(月) 17:07:58.82ID:K5hXFlP9
SPEAK EASYとスナイパーはアドリブが度を超えてて好きじゃない
後に見たWOWOWの放送で大劇場公演ではそうでもなかったことを知った
2023/10/23(月) 20:17:04.91ID:om4/tNHn
ミキはトップ時代ハゥトゥサクシードとサザンクロスくらいしか良作というか当たりないよね
武道館ライブとかは本当にヲタが望んでたもんなんかね
なんか最強の二番手キャラの時が一番インパクトあった
2023/10/23(月) 23:16:42.45ID:4UW0z54S
>>439
茜このみ、青山雪菜が好きだった
2023/10/24(火) 12:01:38.60ID:/3Q0a1qD
ゆかりちゃんはいつ辞めたんだっけ
ゆきなより早かった?
2023/10/24(火) 23:39:44.74ID:BOI8SNu/
茜このみが90年初頭のマリコ主演バウでヒロインやって退団
同じ年、春の大劇場公演で青山雪菜が退団(東京は出てない)
だったはず
ほんとに連続してあっという間にいなくなった
2023/10/25(水) 06:55:07.32ID:YZlUBaIb
水原環ちゃんも有望株だったのに
2023/10/25(水) 06:59:24.27ID:ToDI7o9c
神矢ゆきや花会まちも期待していたのに
(漢字がわからない)
2023/10/25(水) 13:49:44.98ID:BGQW5F8m
しずくもあいあいも
2023/10/25(水) 19:25:25.62ID:4KR4Q2o3
青山さんか退団してあやかが来たんだけど
御披露目でミーミルが持っていった感
あやかの上行くとは思わなかった
2023/10/25(水) 23:39:45.68ID:yumhAYWx
残ってた映像いろいろ見てたら宝塚華やかでやっぱり感動する。
ザッツレビューは、曲が好きだな。
レビューは癒してくれる。
ミキさんは立ち方や動き方が独特で濃くて格好いいと思った。
そしてほさちさんが綺麗だ。
タータンのバビロンも曲や構成が良くて見入った。
たーたん、がいちさん、とうこさんと歌うまが揃ってるしね。
2023/10/26(木) 01:30:46.80ID:P3Xn6ZXu
真矢ほさちは合ってたのになんで駄目だったんだろうね
2023/10/26(木) 01:39:39.53ID:PsrM3kAE
ほさちさんはけっこうなアニメ声だったよね。
映像で見るより実際に観た時により感じたな。
でも美しかった。
失われた楽園のラストで涙を流すとこなんて見惚れる。

シメさん白城さんのお披露目ショーも観たんだけど、白城さんは研六くらい?
セシャルマンを洲さんと歌うとこが大人っぽくでも可憐で素敵。
466名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 07:40:47.56ID:uO57Qulf
>>462
持っていったというより、ゴリゴリに押し出したいのが丸わかりな、不自然な出番と役だった。そりゃ目立つよ。ミーミル可愛くて好きだったけど、超長くトップしたこと以外に、あやかより上に行ったとは思わない。
2023/10/26(木) 08:29:41.80ID:NbE55KEI
>>462
誰よりも上に行ったよね
2023/10/26(木) 08:55:00.80ID:P3Xn6ZXu
星組時代も爆上げで雪組行っても当時トップのトモちゃん押し退けて純ちゃん押し出す勢いで爆上げで宙組でも長期だったのに
元相手役と決裂したせいで雪の周年イベとかに出られなくなってるのは皮肉だと思う
2023/10/26(木) 13:41:11.24ID:Yzl4fogG
別にヅカイベ見なくても外の世界で大活躍だから今更周年イベにハナいなくてもね
ブンちゃんがいる方がすげー違和感
まあとうこやタータンが星ってのも未だに違和感
2023/10/26(木) 13:51:47.00ID:dutI91tZ
あれだけ長期間いたのに今更とか言えちゃう花ファン凄いっす
2023/10/26(木) 13:54:28.93ID:ZRKDL3IP
粘着タカコヲタがいるな
2023/10/26(木) 14:38:45.63ID:ZDmxS2sC
花ちゃんは星でマリコさんとノルさんの相手として上がってエリザとかベルばらやってそのまま外部で大活躍でよかったのに
宙には星奈さんが行けばよかった
2023/10/26(木) 15:05:17.65ID:mXtPcUU2
植田歌舞伎とかクソダサいとかいろいろ言われるけど、
ベルばらってやっぱりいいよね

91年月のカナメオスカルが一番好きだ
2023/10/26(木) 19:03:21.89ID:PsrM3kAE
宝塚初体験だったからかもしれないけど、
カリンチョさんと一路さんのベルばらオープニングが今見てもドキドキする。
曲といい展開といいセット衣装といい、溢れるような陶酔感に酔える。
極めつけにシメさんと仁科さんも素晴らしいし。
2023/10/26(木) 21:52:11.80ID:mXtPcUU2
89年雪組のベルばらはいいですよね
原作に忠実なつくりになっていますし、
カリンチョさんのアンドレの包容力と一路さんの熱く激しいオスカルが印象的で、
シメさんのフェルゼンも存在感が圧倒的でした
生でみられたとは羨ましい限りです
2023/10/27(金) 02:03:11.37ID:s510h09B
すごく解る
この再演の時までは所謂「ベルばら」感があって劇場内も熱気ムンムンだった
2023/10/27(金) 06:50:46.59ID:LhX9ikjc
鮎ちゃんが可愛かった
フジテレビで夜中に放送してたよね
地上派で珍しく
2023/10/27(金) 09:05:21.60ID:oNaFPD9j
私は地方公演の雪ベルばらを見たい
2023/10/27(金) 09:09:30.67ID:99LLmqE1
私はBSで見たな。
鮎さんは本当に可愛かったね、まさにお人形さんだった。
オープニングのシビさんの「薔薇の花とわに〜」の歌声も作品を渋く厚くしてて好きだった。
2023/10/27(金) 12:01:45.86ID:hBbPZ1bC
>>478
カリンチョさんがオスカルやったんだよね
自分もあれは見てみたい

91年月のかなめさんのオスカルはビジュアル、声、歌とドはまりしてたし、
ゆりちゃんアンドレ、のんちゃんアランもはまってた
特出のカリンチョさんアンドレやなつめさんアンドレも素晴らしいし、
娘役も豪華ではまってた

けど、アントワネットとフェルゼンをバッサリ切っちゃったから、
ベルばららしさが損なわれたのは否めないし、
何よりメインヒロイン不在で、
あえて言えば退団することになるりんりんロザリーがヒロインって感じだった
だから物語としては89年雪の方がベルばららしいと思う

けど、こういうベルばらは2001の星組公演を最後に無くなっちゃってるんだよね…
オスカルメインのベルばらじゃ、かわりに乗馬シーンとかペガ子とか変な方向に走るようになってしまった
2023/10/28(土) 12:26:38.35ID:dLQw6R8+
カリンチョさんのベルばらはシメさんのフェルゼンは素晴らしかったけど、
ソフト化されてないんだよな
マリコさんフェルゼンの方がソフト化されてるけど、正直歌が…

来年ベルばらBOX発売するならシメさんの方をソフト化してほしい
2023/10/28(土) 13:04:40.47ID:BfKI8BOZ
ニナちゃんのアントワネットが至高
白痴美って感じ
2023/10/28(土) 15:39:27.82ID:kF2PVq8g
シメさんフェルゼンはNHKノーカット版があるからそれを録画すればいいんじゃない?
2023/10/28(土) 15:51:47.47ID:dLU0/4/C
ルコさんのフェルゼンも素敵だった
2023/10/28(土) 16:03:29.95ID:dLQw6R8+
>>483
ごもっとも
ただ個人的には50周年記念で多分BOX出すだろうから、
どうせなら従来のソフト版とNHK版両方収録してほしい
他の公演でもね
2023/10/28(土) 21:33:01.55ID:/K30zzmQ
>>428
みどりが「初舞台に行った月組だけはおっかなくてもう嫌」って言っていたw
2023/10/29(日) 02:24:39.23ID:mhl7Rwum
>>485
そういうことね
BOXだとまた特典映像見られるかもしれないからやっぱ欲しいよね
出来うることならば「アップコンバート」して出して貰えたら最高
2023/10/29(日) 12:38:16.77ID:mT8JsAmg
昭和ベルばらだけど、ツレちゃん主役のベルばらⅢも、
ショーちゃんがオスカルやったバージョンも映像で残されてるようだし、
50周年なんだからNHK版も含めて劇団が所有するベルばら映像を惜しみなく放出したBOXにしてほしい

個人的にヤンさんがオスカルをやった映像がどこかに残されてないものか期待してるんだけど…
2023/10/29(日) 17:43:13.94ID:8fEwWf27
90年花は劇団収録のビデオもNHKも両方ミキさんオスカルなのよね
歌劇の高声低声にヤンさんのオスカルが見たいのに!という配慮のない(でも同意する)投稿載ってて驚いた記憶
2023/10/29(日) 18:39:51.89ID:9yrgMVhu
>>486
自分もみどりが思い浮かんだ。
ラジオで話しててよっぽどだったんだなって笑
2023/10/29(日) 19:10:55.03ID:StFtakdX
>>482
あの台詞回しの抑揚が耳に今でも残ってて
わたくしはわたくしの棘であなたを刺したんだわ
みたいなのが浮かぶ。

君は心の白ばらか〜♪の歌が好きなんだけど
こむちゃんオスカルの時にはなかったよね?
オサさんで聞けるのを期待してたから残念だったな。
2023/10/29(日) 20:07:44.77ID:pyy4bxbn
みんなベルばら好きねぇ
もうウンザリだわ
2023/10/29(日) 23:00:01.77ID:mT8JsAmg
何でヤンさんのオスカルを収録してないのか、と
劇団記録用映像でもいいからあったら出してほしいわ
2023/10/29(日) 23:14:36.78ID:J2ztezf5
あの時点での劇団推しはミキちゃんの方だったからかな
オスカルの評価で逆転しなければヤンさんはナツメさんと同時退団してた気がする
2023/10/30(月) 00:11:36.56ID:rjA4bTWy
ベルばらの次の秋冬まではプログラムの主な配役はミキさん、ヤンさんの順だったんだよね
その次で順番逆転してヤンさん先になり、その次で2番手昇格、その次でトップ就任
ベルばらから約1年半
先のことはわからんものだ
2023/10/30(月) 00:44:53.53ID:ymjOPTw0
ヤンカルなどの他スターの特出Verはたしか前回のベルばら全集みたいなの販売したときに特典映像で短時間ではあったけど収録されたはずじゃなかったっけ???

ヤン・ミキはベルばら前の「会議は踊る」「ザ・ゲーム」までと「ロマノフ」まではミキ・ヤン扱いだったけど
次の「ベルばら星特出」決まったあたりからヤンさんの方が上置きになって「ロマノフ」東京はピノさん退団後の代役を任された
その頃にバウ「エル・アミーゴ」が当時の動員数を塗り替えた云々あったりして「秋・冬」のときはすでにヤンさんが上置きになっていたと思います
2023/10/30(月) 13:04:11.99ID:S2R1TPLn
>>496
ヤンカルの公式映像あるよ
全編収録されてるのかは不明だけど
2023/10/30(月) 13:18:31.33ID:Pq/zwst5
ヤンさんに抜かれたからミキさんファンが組替えしてでもトップにして欲しいと騒いだの?
2023/10/30(月) 23:50:47.44ID:ymjOPTw0
>>497
8分くらいのダイジェストですよね?
それがベルばら全集?みたいな前回の販売時の特典映像だったと思います

ヤンカル観劇できたから良かったもののもし観てなかったら一生の悔いが残っていると思いますw
でも星の伝説Verのほうが観てみたい・・・
2023/10/31(火) 09:59:55.45ID:uklk36Dv
>>472
ゆりちゃんは星の子よ!
2023/10/31(火) 12:52:19.40ID:+CbdeYu2
ヤンカル星特出は本当にすごかったらしいね
ヤンさん原作ガチ勢だから、
「オスカルはこんな事言わない」
って今宵一夜の
「アンドレ、私を抱け」
のセリフカットしたりするくらいこだわってたのよね
2023/10/31(火) 16:33:42.49ID:IHUipkR1
昭和版のオスカルは今宵一夜が女々しかったんだっけ?
2023/10/31(火) 17:34:10.51ID:Igf3ZsFH
修学旅行でネッシーさん星薔薇見たんだけど
女子はハマる子続出で、
特にパンフレットの大輝ゆうオスカルに落ちる人多かったな。
2023/10/31(火) 18:20:56.19ID:2n/l+aFT
昭和版の特に初演の今宵一夜はオスカルがスカーフを頭に巻いて出てきて敬語で話すなど、
原作のオスカルのイメージとはかけ離れてる

ヤンさんのこだわりは今宵一夜のクライマックス、
アンドレとキスしようとするところで顔を一回反らすところにも出てる
原作のオスカルがアンドレと結ばれる時「こわい」って一回逃げようとするのを再現してるんだよね
2023/10/31(火) 18:33:56.88ID:+CbdeYu2
>>503
ゴンちゃんオスカルはいいね
506名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 18:37:01.22ID:onPbZchz
>>504
初演は小中学生が観に来ることを想定したんじゃないかな?
週刊マーガレットの対象読者がそのくらいだし。
女子高生女子大生に爆発的に受けたのは予想外だったと思う。
2023/10/31(火) 19:47:10.15ID:IHUipkR1
>>504
ありがとう
なるほどね
昭和版、一度見てみたい
2023/10/31(火) 20:24:35.98ID:KREyJAo5
>>505
それなのにトップにはなれなかった
2023/10/31(火) 20:27:32.59ID:UxtkI3va
大輝ゆうのおかげで稔幸が…。
2023/10/31(火) 22:20:09.12ID:2n/l+aFT
>>506
そうか、ベルばらって小中学生対象なのか
けど内容見たらとても子供向けとは思えないけどなw

>>507
昭和版は今見ると確かにダサいけど、
脚本と演出に勢いがあって面白いよ
2023/10/31(火) 23:05:53.42ID:IHUipkR1
>>510
はい、その頃にファンだった伯母が持ってるかも知れないので聞いてみます
2023/11/01(水) 00:14:58.55ID:JSUPy99q
ヤンカルは
「ただ何年もワタシのことを想い続けてくれたあなたの妻に」

「ただ何年もアタシのことを想い続けてくれたオマエの妻に」って言い換えたんじゃなかったっけ???

あとアンドレが打たれるところで「イヤ~~~~~~~~~~~~~~」ってのもスゴかった
シメさんにもNYで「これ(イヤ~の絶叫)は絶対言うてな!」ってリクエストされたってエピソードがあったなw
2023/11/01(水) 02:07:30.01ID:H0O74g1J
やんさんが退団後も劇団で振り付け師
ミキは劇団の式典しか縁がない
のにミキがやんさんより劇団に推された時あったとか劇団の評価を盲信したらあかんな
2023/11/01(水) 02:15:53.28ID:H0O74g1J
ミキのひねくれた思考も劇団の手のひら返し経験したらそうなるわな
花組怖い
一路さんはゆりに複雑な思い持った時期があったと言ってたし男役の複雑な状況があった時代だったね
かたや今は娘1就任前のいざこざがタイムリーだし娘役出世したわまじ
2023/11/01(水) 08:38:22.99ID:ojCz8ycG
>>513
現役時代と退団後は違うし
ただミキさんは宝塚とは距離置くのかなと思ったらそうでもなかった
2023/11/01(水) 10:55:14.28ID:F6kh2mdO
あの当時は思わなかったけど、今当時の舞台中継(見たのはザッツレビューのショー)を見ると
目線や身のこなし、声が独特でミキさんが格好いいと思う。

星まりこさんの国境のない地図や二人だけが悪も見たんだけど
白城さんに向けるまりこさんの表情がなんとも柔らかく優しくてジンとしてしまった。
2023/11/01(水) 11:09:44.02ID:2EOiQ4et
マリコさんは包容力あったよね
出待ちしてるファンのお手紙をひとりひとりから受け取ってて優しい方だな~と思って見てた
2023/11/01(水) 11:42:51.25ID:9QoAupvi
>>515
退団してから踊るの映画に出るまでの売れなかった5年間は距離取ってたと思う
革命児みたいな感じで退団しておいて芸能界で成功できませんでしたで戻ってくるのは嫌だったんだろう
売れてからは好感度ランキングにもランクインするOGの成功者として良い扱いで迎えてもらえるしどんどん出てるけど
2023/11/01(水) 12:49:38.05ID:KDNg1CNs
TCAでのマリコさんとほさっちゃんのデュエットダンスシーンが思いのほか良かった
マリコがほさちにとても優しい感じでほさちもちゃんとパートナーシップを発揮していて
そして最後のキメの所で二人揃って華やか
お花ちゃんとのデュエットは感慨深く星奈ちゃんとは意気が合って
全然違う面々とそれぞれ似合っている感じだった
2023/11/01(水) 12:54:08.58ID:KDNg1CNs
>>514
一路さんは自著で同じ時期のトップ4人(ヤンさんとゆりちゃんとシメさん)で仲良かったと語っていた
複雑な思いもした時期もありつつそうなったなら大人だね
ゆりちゃんも早く出世したからと言って天狗になるタイプではないし

動画でのぶんちゃんトーク面白いw
マリコノル両先輩関連での話もほほえましいのはもちろん
新人公演でどこもかしこもたいそう細いシメさんのお衣裳を着なければならない話がシメさんもぶんちゃんも面白い
2023/11/01(水) 12:55:10.52ID:IE0LH22D
>>437
ベルばら幕開きにトウシューズ履いて踊る役が付いた時に上級生にやっかまれて
やれるもんならやってみろって言ったと昔聞いた
さすが優子だと思ったなぁ
2023/11/01(水) 13:00:19.82ID:IE0LH22D
>>465
あやかは研4だったような
2023/11/01(水) 15:20:39.61ID:hsT43c5U
ゆりの大抜擢についてのんは電話帳投げて悔しがったけど、
「ゆりより自分の努力が足りないからだ」
と考えるようになって、逆にゆりを支えていこうと思っていったんだよね
のんが出来た人だったんだなあと伺えるエピソード
2023/11/01(水) 16:44:19.98ID:QuHREyyv
>>518
でもコンビ活動のやり直しまで始めるとは思わなかったよ
なんかそういうものには思い入れないのかと思ってたし
2023/11/02(木) 00:35:12.67ID:UXvy/zOm
>>522
1988 初舞台
2023/11/02(木) 00:36:53.94ID:UXvy/zOm
1992年5月『白夜伝説/ワンナイト・ミラージュ』より、紫苑ゆうの相手役として星組トップ娘役に就任。
2023/11/02(木) 00:56:19.38ID:jjoCCcET
ワンナイトミラージュ好きだったな。
鏡のシーンが三人ともかっこ良かった。
2023/11/02(木) 01:54:21.57ID:QIh6fub7
同じく
ベネチアの場面も好き
2023/11/02(木) 05:10:49.25ID:RbJ40emt
月はのんちゃんのトップになってからしばらくしてからのスタ小部で
月もようやくまとまってきましたみたいな発言あったよね
当時なかなか内部は大変だったんだろうなと思った記憶がある
2023/11/02(木) 12:03:41.83ID:/VPY4Rtr
>>517
当時は人数少ないからって言われてたよ
2023/11/02(木) 12:48:29.31ID:8DnlDEhB
>>512
> 「ただ何年もアタシのことを想い続けてくれたオマエの妻に」って言い換えたんじゃなかったっけ???
某所の動画で確かめたけど、90年花の時は言ってないね
89年星の時かな

> あとアンドレが打たれるところで「イヤ~~~~~~~~~~~~~~」ってのもスゴかった
おっしゃる通りこれはすごかった
ヤンカルは原作のオスカルの気性の激しい性格を再現していたよね
2023/11/02(木) 13:00:21.53ID:8DnlDEhB
>>529
やっぱりゆりちゃんの異例の大抜擢は組内で混乱を生んでたのかなあ

けど、外から見ているだけだと、
ゆりちゃんって最も苦労したと言われるかなめさんの2番手時代の方がステージ上では明るかった印象がある
トップになってから暗くなったイメージ
2023/11/02(木) 15:19:59.96ID:JSJblXtl
>>532
このあいだ、tcaで風のシャムロックを歌う天海さんを見たんだけど
証明や歌のせいだけじゃない孤高を感じた。
舞台に1人って感じの。
ズンコさんもトップになってからキツそうに見えた。
入り出の冷たさもだけど舞台でも組子には笑顔だけど客席に向ける顔は空間を見てるような。
2023/11/02(木) 16:16:12.69ID:b2wUW/uX
TCA95に関してはエキゾティカの特演で他組のファンの態度がひどかったからな
2023/11/02(木) 16:38:40.09ID:8DnlDEhB
>>533
ゆりちゃん、影を背負っちゃってるよね。笑っててもどこか暗い
入り出も塩対応になっちゃったし、人が変わっちゃったのよね

うたこさんやかなめさんが背負っていたものがそれほど大きく、
かつ研7での大抜擢という異例の事態がゆりちゃんの大きな負担になってたんだろうなあ
かなめさんに「私、トップなんて無理です」って泣いてたらしいし

ずんこさんは宙組立ち上げの初代トップだし、プレッシャーは半端じゃなかっただろうと思う
2023/11/02(木) 18:31:23.65ID:GxqitKml
先輩組子の反発スタッフの反応や他組ファンの嫌がらせやらストーカー紛いのファンからすごい粘着されてたんでしょゆりは
態度悪いって当時はすごい叩かれてだけど自分守るためだったのかなとは思う
銀橋でずっと下向かれてるとかありえない
2023/11/02(木) 19:39:47.24ID:Hh/SCLQI
>>535
天海さんが羽を背負って大階段に立ったとき
全てのトップスターさんを尊敬するって思ったっての、何かで見たけど
観客として見てるだけでも男役トップスターの重責は凄まじいものを感じるから
特に若くして立ったのは大変だったろうね。

ズンコさんは退団後のトーク番組(お昼頃のの地上波だったと思う)で
現役時にあるお店に入ったら天使の形をした雲の写真が飾ってあって見たら号泣。
でお店の人が譲ってくれたという話をしてたのを見た。
トップスターは本当に大変な日々だったんだろうなあと思ったよ。

長期トップを張れる人と張らない人は個人差とはいえ、いろいろあるんだろうね。
2023/11/02(木) 20:21:22.55ID:8DnlDEhB
ゆりちゃんは塩対応だったことについて、
「自分の人気が高まる速さに自分自身が追いつけなかった」
と反省混じりのコメントを言ってるね
けど自宅にまで乗りこまれたら誰でも怖くなると思う

異例の抜擢に反発する組子やファンが多い中で、
うたこさん、かなめさん、のんちゃん、ミツエさん、マミさんといった、
諸先輩の助けを得られてたのはゆりちゃんにとって救いだったと思う
ゆりちゃん自身、
「私はいい先輩に恵まれました」
と言ってるし

ずんこさんのエピソードは初めて知った
やっぱりものすごい重圧の中でステージに立ってるんだなあ、と改めて思う
2023/11/03(金) 00:59:13.63ID:MJdhSx3j
>>537
それ言ったのゆりちゃんじゃなくない?
2023/11/03(金) 01:39:00.84ID:5J5/lM/d
ですね
2023/11/03(金) 01:58:19.72ID:/mZdkWbC
ミーマイ稽古のウタコさん訪問のときトーク
2023/11/03(金) 05:33:44.75ID:zQEaKF61
>>534
そりゃ興味のない組のショーを無理やり見せられても…と思う人はいるでしょうよ
2023/11/03(金) 07:41:55.81ID:x+XgPMDH
構成考えたの演出側なのに月組子に抗議やら嫌がらせする意味がわからんけどね
2023/11/03(金) 13:39:43.76ID:Pif4P1JX
とうこらが月が怖いと言ってたのは、
ゆりに関する組内のごたごたが影響してたんかな
2023/11/03(金) 15:18:26.87ID:XvqSSIU0
単に涼風が怖かったんじゃない?
2023/11/03(金) 15:56:13.26ID:bCBKkXDp
カナメさんは退団のときゆりちゃんに、
「これでようやく友だちになれるね」って言ったらしいから、
組子との関係には一線引いてたのかもしれないね
けどウタコさんのように組内を厳しく締めてた印象ないな
自己鍛錬には厳しそうだけど
2023/11/03(金) 15:58:25.49ID:XvqSSIU0
るんぱとかあのあたりかしら?恐かったの。大峯とか
2023/11/03(金) 16:15:56.30ID:vHmL1sqP
77期が史上最大級のやらかしをしてクソミソに怒られたから月の上級生怖いってなったんだろ
2023/11/03(金) 16:21:03.69ID:Rzf1XVql
ウタコさん自体はトップだからそうでもないけど
周囲がきちんと全体を〆てたんだよね(いじめではなく)
楽屋大部屋で下級生が後ろ通るのをウタコさんが除けてあげてたら
ニナちゃんやハルちゃんが「アンタらなんでウタコさんに気を遣わせてるの!向こう側から行ったらええやん」みたいな注意をしたってエピソードが物語ってる

これよく考えたら誰も間違って無くて
★舞台に出るのを第一に考えると下級生はソコを通った方が効率よい
★でも舞台に出る支度をしてる忙しいスターさんに労力と気を遣わせてる
★厳しい物言いだけど下級生を指導する上級生
★遠回りをするけど指導されたことを実行するために他のタイムを縮めようと努力する下級生

良い循環になればいいんだけどいまのような意味の無い悪循環は×
2023/11/03(金) 16:24:30.15ID:zchWYgaX
>>548
なんかやったの?
みどりも月組は怖いって言ってたよね
2023/11/03(金) 16:31:57.61ID:vHmL1sqP
初舞台生出遅れ事件
とうこは首席だから特にとんでもなく怒られただろうな
2023/11/03(金) 16:35:40.07ID:zchWYgaX
ありがとう
それは大変だ
2023/11/03(金) 16:38:49.27ID:bCBKkXDp
ルンパさんは厳しかったっていうね
2023/11/03(金) 16:47:14.15ID:kx22+Zus
ミナコが引っ掻きまわしてた
2023/11/03(金) 16:51:03.75ID:XvqSSIU0
るんぱ、大峯、葵あたりは怖そうだったわ‥。
2023/11/03(金) 17:10:28.70ID:zchWYgaX
ミナコの歌は好き
星ではぶんちゃんと仲良かったね
月組事情に疎い私でもるんぱちゃんは厳しいという評判は目にしたことはある
2023/11/03(金) 17:58:17.59ID:Pif4P1JX
>>551
そんな事があったのか
そりゃ月が怖くなるわ
2023/11/03(金) 17:59:38.22ID:y3hchwSN
でも舞台を作る以上厳しさが時に必要なこともあるし
ルンパとかあの辺の厳しさと今のゴタゴタはまったく違うと思うけどね
2023/11/03(金) 19:55:12.92ID:/mZdkWbC
葵さんはダンスリーダー兼副組長で
自分が出てないシーンの稽古にも参加して振りを全部覚えて
休演者が出たらすぐに振り写しができるようにしてた
しごでき副組長
2023/11/03(金) 23:09:36.23ID:5J5/lM/d
下級生の代表に洗濯させてた人は誰だっけ
2023/11/04(土) 02:19:46.91ID:L/bpLwCh
77期はトチリとか多くて76期のじゅりぴょんやサエコたちが奈落でしこたま上級生たちから怒られたって何かで話してたな~
すごい厳しくてもそれだものw
でもそういうことがまだ笑顔で話せてた時代だったんだよね~・・・
2023/11/04(土) 08:07:05.47ID:1fCiK85R
>>551
外だったら普通に仕事来なくなりそうな事件では…?
それを怒られて怖いと言われるとか意味が分からない
2023/11/04(土) 08:45:51.65ID:8V6FEe0Z
それを怒られて怖いと言っているかも分からないのに決めつけている意味が分からない
2023/11/04(土) 17:30:02.72ID:9V+4KmIl
怖かろうが何だろうが、
トップかなめ、2番手ゆり、3番手のん、
のあの頃の月は好きだった
2023/11/04(土) 18:01:41.58ID:bhAEQXcq
スカステで80周年運動会見て90年代のトップさんに今更ハマって困ったけどこのスレ遡ったらちょいちょい話が落ちてて面白い
ハマってしまっても約30年前ってのが辛いけど
2023/11/04(土) 19:13:55.65ID:1fCiK85R
>>565
誰にハマりました?
このスレには平成ベルばら再演でハマった人が沢山いるし
そのトップさん達は今でも活躍してるしお茶会やディナーショーもある
2023/11/04(土) 19:59:44.56ID:hu3MSD9m
正直ユリは大抜擢で色んなバッシングあって気の毒だなと思って遠巻きに見てた他組ファンだったけど月ベルバラのアンドレでせり上がってきて白きバーラーって歌い出した瞬間に落ちた
今で言う沼落ちってあの瞬間だわ
2023/11/04(土) 20:56:14.38ID:hDa4leFZ
>>566
高嶺ふぶきさんです
100周年出のニワカで100周年のOGイベントでクレオパトラみたいと言われてた人と現役時代の姿がまったく結びつかなかった
80周年の運動会の再放送見て応援合戦の時の素化粧の顔がめちゃくちゃタイプだったから調べて同じ人って知ってびっくりした
それからスカステで現役時代の映像をひたすら集めている
仮面のロマネスクは初演が絶賛されてるだけあってすごくよかったし風共のアシュレもかっこよかった
リフトが上手かったみたいなのを見たのでリフトしてるショーを探してるけどまだ出会えていない
雪100周年は配信に出る日が仕事休めなくて残念
土曜日のALL回を配信してほしかったです
2023/11/04(土) 20:58:34.68ID:xUpsuR1Y
虹のナターシャも見てねん
2023/11/04(土) 21:15:28.39ID:1B3YD1GM
>>568
紅ゆずるさんですか?
2023/11/04(土) 21:47:34.35ID:hhVChn6O
>>567
あのゆりは痺れますよね
91年のベルばらのオスドレはビジュアルがすごい
2023/11/04(土) 21:58:36.33ID:E0kaT1qb
ユキちゃん復活してよかったよね
タモさんも最近ちょっと心配してたけど元気になったみたいで良かった
2023/11/04(土) 22:12:57.13ID:H4XTOSN5
天海さんはバトラーが最高にかっこ良かった。
帰りの新幹線で見た夕焼けと「さよならは夕映えの中で」が重なっていい思い出として残ってる。
フィナーレでまみさんスカーレットがズンコさんとこうちゃんかな
と三人で出てきて「月のしずくを〜」って歌うとこも印象に残ってる。

高嶺さんはナターシャの「駆けておいで〜」の歌が好き。
結局続編はまだないんだよね?
サヨナラ公演のショーだと思うけど、ゴールデンデイズの主題歌もかなり好きで
今でも時々見る。
2023/11/04(土) 23:00:34.37ID:1fCiK85R
>>568
ああ!あの学ランの応援団ユキちゃんはかっこよかったですね
お化粧上手いので有名でした
100周年のちょっと前のエリザガラコンでフランツやった時も良かったです
2023/11/04(土) 23:54:23.70ID:utEqj40o
>>573
そんなあなたに夢まつらをおすすめするわ!
2023/11/05(日) 00:47:08.33ID:vXlmC2EN
夢まつらはノルアシュレ
2023/11/05(日) 04:02:37.42ID:GcHHHzTb
自分はエマシーかな
2023/11/05(日) 06:33:51.27ID:aBAYv//c
天海バトラーかっこよかったな。
2023/11/05(日) 12:18:38.27ID:6YgfrBmp
スカイステージって今も夢まつら風共パロはバッサリカットのまま?
2023/11/05(日) 12:47:40.85ID:u/eTyyAP
>>567
えぇぇ…声ひっくり返りまくってたやん
顔はぷくぷくしてたし
2023/11/05(日) 12:53:44.54ID:aBAYv//c
ゆりちゃん、谷村新司の曲も歌ってたよねー。エールの残照
2023/11/05(日) 13:05:38.74ID:D3PojI7J
>>580
スキルじゃなくて目を惹かれたのはオーラというか華
舞台映え半端なかったわあれは
アンドレ研4くらいだからよくやったレベルだわ
他の特出トップが皆落ち着いたアンドレだったから若さもあってふくふくしてたのも気にならんレベル
2023/11/05(日) 13:13:55.63ID:G/cupbcs
>>580
もういつカマすか、歌を聞く時はドキドキしたわ
2023/11/05(日) 13:23:03.91ID:D3PojI7J
歌はずっとというか退団までずっとカマしてたし
まあ花星ヲタなんで歌に関しては無問題だわ
2023/11/05(日) 13:26:18.26ID:C1KUmwiT
プw
2023/11/05(日) 13:39:54.07ID:ipDTZEIK
ゆりと言うと、
『Takarazukaオーレ!』が浮かぶのは少数派かね
2023/11/05(日) 13:57:42.32ID:MZUZly0a
エールとオーレはNHKで散々再放送してたし印象残ってるわ
2023/11/05(日) 14:01:31.71ID:GcHHHzTb
オーレはゆりちゃんがナチュラルに美しい時期
「愛の宝石」の男役ダンスは観てるだけで幸せになる
2023/11/05(日) 14:37:15.60ID:aBAYv//c
ゆりちゃん、「♪オーレオーレオレー」だけでもかましてたよねーw
2023/11/05(日) 14:37:38.87ID:aBAYv//c
ケロッてたw
2023/11/05(日) 15:15:04.88ID:0sGEv8b6
皆殺しのエール&植爺のオーレ
あれこれ言われるけど、大~好きw
エールは再演して欲しいけど、シャムロック役が腰痛になるかな
天海さんも東京の楽近くではお姫様抱っこせず、銀橋でヨシコちゃんに語り続けつつ幕…だった
2023/11/05(日) 15:17:56.88ID:0sGEv8b6
ロンドン組の為の、東宝だけの場面ってあったよね
「今度は何処へ行きたい?」「アタシ絶対ドコドコ」みたいなアドリブ合戦
真琴つばささんのヴォンヴィアンパリ
などなど
映像に残って無くて残念
2023/11/05(日) 15:37:42.96ID:GcHHHzTb
絶対1回はカマすか出演者も最後にキタ~とか笑ってたよね
「風共」中継録画分でもパレードソロの最後で♪フェーニーックス~~~~でしっかりカマしてた
2023/11/05(日) 15:46:26.36ID:GzzuWLEQ
ゆりは今でもかましてるからね
それを聞いてあぁいつものゆりだとホッとするのさw
2023/11/05(日) 15:53:15.97ID:cQBvC2+N
でもこないだ薔薇サム2観たら燕尾男役ジゴロがカッコ良すぎてビックリしたありゃ凄い
アラカンとは思えない
2023/11/05(日) 16:02:47.03ID:ipDTZEIK
ゆりはカマすがオーラがある
なんだかんだ言ってもやっぱりすごいよ、あの人
2023/11/05(日) 17:45:25.89ID:6YgfrBmp
あれって早く抜擢されすぎたことで喉に負荷がかかってたんじゃないかと思うんだが
ミーマイの頃は発声自体変わっててだいぶ安定してたと思うよ
2023/11/05(日) 17:59:01.58ID:aBAYv//c
ミーマイはよしこの声がひどかったよね
2023/11/05(日) 18:04:34.02ID:XL8KWPns
オーレのラストとサザクロのラストが微妙に被るわ
2023/11/05(日) 20:12:55.64ID:xA8nAKRy
>>598
映像収録の日は風邪ひいていたんだっけ
元々美声ではなかったけど、さらに喉の調子が悪いのが残っちゃってかわいそうだった

ヨシコ好きだったなー
娘役力っていうの?男役に寄り添って引き立てるのはピカイチだった
2023/11/06(月) 06:56:25.45ID:xlSZZSJ5
前からだけどここって月組ファン多いよね
他の組には厳しいけど月組には甘いし
2023/11/06(月) 06:58:26.39ID:AcmlYOl/
全然厳しくないし他の組ネタがないだけでは
よく話出るのは花月雪あたりだけど
2023/11/06(月) 12:50:30.33ID:SQkPKl1f
星組は仲がいいけど平成期の星組ファンは仲良くなさそうなのが某8でも定説だったじゃん
ネッシーシメは仲がよいがシメファンはピリピリしていてネッシーを某8ではネッシーをぼんくら扱いしていた
そしてマリコは歌が下手だから叩かれやすい所にシメ派からも嫌われている
ノルファンも純然たるノルファンとシメノルファンでカラーが違う
ノルブンも仲がいいがオタどうしはどうかな?
そしてここで人気のゆりの路線やずんこ時代の宙組と正反対のカラーの組だから叩かれやすい
ちな私はネッシーシメマリコノルブンみんな大好きです
2023/11/06(月) 12:55:01.27ID:SQkPKl1f
>>601
ヨシコいい ね

男役をうまく引き立てつつも決して飾り物でもなくかすんでいるのでなくくっきりとした華もある
2023/11/06(月) 13:12:25.70ID:mHd64F3z
>>603
星組下級生四人組で出てたナツメさん、ルコさん、ネッシーさん、シメさんの時代があって、期が並んでるナツメさんがトップになったら学年下のルコさんがトップになれず退団ていう前例があったからでしょ
2023/11/06(月) 13:46:25.75ID:hLyJtRVg
ノルブンは嫌な噂しか聞かなかったけど
粘着いじめとかお付き解雇のトラブルとかブンちゃんぶん殴り事件とか
2023/11/06(月) 14:29:22.12ID:2r+T7yhi
星というと時代は下るが、ちえ紅は笑えるエピソードが多くて好きだ
温泉旅行事件とか
2023/11/06(月) 16:27:00.58ID:FAYnLw7z
ノルブンとか本格的にヤバいでしょ。ノルなんて今、セレブ気取っちゃってるけどさ
2023/11/06(月) 16:30:30.44ID:NilWS3u0
>>603
シメファンの知り合いはマリコさんを目の敵にしていたなぁ
理由はシメさんのルドルフ役をマリコさんがどーのこーのw
いや、それは代役をしてくれたんでしょ、感謝しなきゃ!
ほんと、へんな人だった
2023/11/06(月) 19:18:02.47ID:v43htvXm
>>609
まりこさんあんまり好きじゃなくて、夏休みにやっと大劇場行けるのに主演かー
と思ってみたら良かった。
パパラギの心はいつもは名曲だし、まりこさんとあやかさんが優しげに綺麗だったな。
この時、売店でやんさん花組のメランコリックジゴロとラノーバの実況CD買おうと思ったら
売り切れてて悲しかった。
2023/11/06(月) 20:21:40.04ID:BBDUTLsW
>>574
応援団ってファンファーレのTAKE OFF!でもみゆさんとかかっこよかったなあ
勿論ゆきちゃんも
2023/11/06(月) 20:32:10.00ID:K9cWqnDH
>>609
なにそれ、逆恨みも甚だしい
2023/11/06(月) 21:30:39.71ID:aoApWsTE
>>606
ブンちゃんぶん殴り事件って
ブンちゃんがお花を殴ったの?それともお花がプンちゃんを殴ったの?
2023/11/06(月) 22:27:29.39ID:tVU/rDq1
マリコのルドルフを東宝でも見たいってマリコの会が署名を劇団に提出してしまって、シメが怒りまくって、それで二人が仲悪くなったらしい
それまで一緒に旅行行ったりするぐらい仲良かったそうだけど
2023/11/06(月) 22:46:53.34ID:cukLVQOQ
>>608
ゴンちゃん好きだったから新公主役してほしかった
ノルさんって本当にラッキーな人だわ
ゴンちゃんがあのタイミングで辞めたおかげで新公を4回もやるとはね
2023/11/06(月) 22:49:59.21ID:TZxX5JU9
まさかラストにノルオスカル見る羽目になるとは
2023/11/06(月) 22:52:33.81ID:fUxRDV/H
ベルばら2001のオスアン編は内容はいいが、
ノルオスカルは正直違うと思う
618名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 01:06:51.17ID:ORbdCkKC
>>609
観るつもりないならチケット手放せばよいものを、マリコ会に渡さないて空席にしてあんだよね。
今で言うSSがごっそり空席。
619名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 01:07:03.09ID:ORbdCkKC
>>609
観るつもりないならチケット手放せばよいものを、マリコ会に渡さないて空席にしてあんだよね。
今で言うSSがごっそり空席。
620名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 01:07:18.81ID:ORbdCkKC
>>609
観るつもりないならチケット手放せばよいものを、マリコ会に渡さないて空席にしてあんだよね。
今で言うSSがごっそり空席。
2023/11/07(火) 05:05:26.87ID:4GiVQWZD
なんじゃそりゃ
いろいろひどすぎる
2023/11/07(火) 07:38:17.12ID:NFV9kxxp
劇団が一般席は払い戻し受け付けたけど、一般席の払い戻しが大量にあって劇団も死ぬほどチケット売れなくて余ってた
会の席はシメFC会員が全被りしたんだよ
2023/11/07(火) 08:55:56.13ID:BPz+0ngK
マリコ会に渡すくらいなら大損した方がましということ?
めちゃくちゃ陰湿やね
2023/11/07(火) 09:09:02.94ID:COx2TLV6
でもチケットがそんなに余ってたなら話は違わない?
席なくて観られなかったわけじゃないんでしょ
当時を客席でみてたわけじゃないからどっちがどうとか言う気はないけど
2023/11/07(火) 09:20:37.62ID:mLjt0jWz
星はそんなんばっかだな
ターのサヨナラ独占もあったな
2023/11/07(火) 09:35:12.54ID:1tznfoaq
若き日のなんとかっていう星組公演の放送を見て
シメさんがマリコさん扮する親友に怒る場面があって
場面にそぐわない異様な怒りっぷりだったから
もしかしてシメさんが嫌いで芝居にかこつけて怒りを発散している?とちょっと思ったことはあった
でもネッシーさん時代の「アポロンの迷宮」でもあそこまでの異様さでなくても割と似た怒り方をしていたから
単にシメさんがああいう芝居なのかも
2023/11/07(火) 09:37:41.10ID:bdiRQGOD
席がないサヨナラでチケまわさないのと公式で席余りまくってたらしい代役公演でトップ会がそのまま損失被るのは状況が全然違うよね
席戻したら戻したで叩いてそうなシメさんアンチが印象操作頑張ってるなってみえるんだが
2023/11/07(火) 09:38:42.10ID:gNixWOpi
シメファンって…
2023/11/07(火) 09:40:05.95ID:NDZAQGkI
シメさんは好きだけど
熱狂的なファンがね
2023/11/07(火) 09:46:40.93ID:1tznfoaq
でも後にノルさん時代の「我が愛は山の彼方へ」に関してサエちゃんの役替わり公演の時は嫌な感じがしたし
>>614の事情があるならすごく怒るのもわかる

でもサエちゃんの役替わり公演の時はその前のWSSの時にどう見てもブンちゃんのリフが好評だったのにもかかわらず
「歌劇」ではサエちゃんのベルナルドを褒めブンちゃんリフを貶す投稿を掲載していて後にもより判明するサエちゃんごり押しの要素があったっていう事情の違いがあるかな

>>614の事情でシメさんが怒るのも仕方ないと思いつつなんかシメさんやそのファンの印象が悪いのは
トップなのにその後に組がまとまりにくい種を撒いたちゃったことかな
普通のノルさんファンは冷静な感じのいい人が多かったのにシメノルファンが妙にあちこちにぴりぴりしていて
芸風も両者で違うと思うんだけど…
ルドルフ役の件での怒りがある程度もっともなものだったとしてもその後のネットのあちこちでマリコ叩きをしていたり
ネッシーさんをバカにするような書き込みがあったりなので
2023/11/07(火) 09:51:39.32ID:1tznfoaq
>>629
同意
本来男役としてのシメさんは好きなんだけど
シメさんファンが印象悪過ぎて
2023/11/07(火) 10:04:17.40ID:U76Fk2zx
カサノヴァ夢のかたみの千秋楽には団体を入れてたんだよね
2023/11/07(火) 10:06:29.31ID:seZLTKpA
トップが復帰してるのに2番手がトップ役やってるのをみせろって署名を会として劇団に出したのが本当なら衝撃なんだけど
誰にでも暴走するファンはいるから個人としてみたかったって主張するのはいるだろうが
会が組織的にそれをやるって俄かには信じがたい行いだけど本当にあったのかね
2023/11/07(火) 10:47:30.21ID:5zy0fLu/
>>631
私も熱狂的な信者のせいで紫苑ゆうさんが苦手になったクチ

>>630
友達は【ベルナル子ちゃん】って呼んでたw
2023/11/07(火) 13:23:05.55ID:xP2Jn3HL
マリコさんは下級生の頃から優遇されてて
(劇団推しというか植爺推しというか)
実力の割りに役付がよかったし、いつも守られているというか得してる感じがあった

対してシメさんは学年が近いネッシーさんの二番手をずっとやってて
(途中で同じ状況のルコさんが退団してしまうという不安もあった)
トップになるまで不安定な状況、トップになってからも怪我で休演という不幸があったから、
ファンとしては「守らなきゃ」っていうのが強く出過ぎてそんな感じになっちゃったような気がする
2023/11/07(火) 14:10:50.43ID:3BkebFD8
まりこさんは歌がね…
2023/11/07(火) 16:59:32.93ID:pcwkcI6O
でもマリコ好きだったわ
歌は確かにオヨヨヨ〜ンだったけど
シメあやかよりマリコあやかのがしっくりくる
2023/11/07(火) 17:29:30.12ID:bH+OOUfW
>>633
嘘くせえけどな
トップが回復してるのに署名でそんなのなるわけない
639名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 18:31:30.87ID:BPz+0ngK
アキレス腱を切って半年前後で舞台に復帰するのはかなり無謀ではある。
大事をとって東京も休演させるのは選択肢の一つだったと思う。
640名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:12:03.41ID:qQREgHD/
>>637
若いときのまりこさんはあんまり惹かれなかったけど
2番手以降は好きだった。
歌は下手だけど、立ち姿と腕、手指の動きが綺麗でショーも良かった。
あと娘役に向ける表情がなんとも誠実に優しく見えてそこも惹かれたな。
パッションブルーは音楽も良かったし、リカさんと踊る水夫?のダンスシーンが見応えあった。
641名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:27:46.30ID:U2/wLD9D
麻路さきが嫌いで星組観なくなったな
再び観るようになったのは北翔海莉から
大分空いたけどね
2023/11/07(火) 20:42:38.23ID:tJmslQ4x
お母さんがなんかやらかした記憶
2023/11/07(火) 21:31:30.93ID:dw+WPL02
自分はタカハナで離れたわ
2023/11/08(水) 00:09:04.64ID:UlUXKHrQ
マリコファンはシメファンほど公演観ないからね(シメファンは普通に全通する)
あと一般客はドライだからなんの気兼ねもなくバンバン払戻ししてた
実際ター楽と違ってマリコのうたかたチケット無くて観れなかった!ってここで書かれた事は無いし、今回のマリコファンもそれ書いてないでしょ
観たいファンは全員観れてたよ
2023/11/08(水) 00:23:07.17ID:20O4MAQX
SS席が空いていた話をスルーするのはフェアじゃない
2023/11/08(水) 09:33:39.65ID:gdNgqKd1
たーの千秋楽事件に勝る悪行なし
2023/11/08(水) 09:34:43.10ID:gdNgqKd1
まりこさんのうたかたチケットここに書けるわけない物理的に
2023/11/08(水) 09:36:59.77ID:gdNgqKd1
まりこさん時代ss難一度もねえどや顔
ss席がs席だった劇団良心ある時代に何鬼畜仕様押し付けてんだか
2023/11/08(水) 19:39:08.54ID:JqbTwcjY
他の動画を見たついでに昔の星組公演の動画も見て
そしたらのるさんファンの人とシメさんファンの人は仲良さげに盛り上がっていてのるさんがシメさんそっくりって喜んでいたりして
メインのマリコさんほぼ無視でのるのる状態で
マリコがいないといいわーと言わんばかりのコメントなどマリコさんに何か陰湿なトゲがあって
この人達マリコさんが嫌いなのかなとちょっと感じていた所で
気のせいじゃなかったんだ
でも多分同じ人のプレイリストのようなものだった感じだから特殊な人達で
星組ファンやのるさんファンでも特殊派閥なのでしょうか
ここにあるしめのるファンという言葉から察するに
2023/11/08(水) 20:51:04.08ID:9nPiyvA9
そう言えば例の宗教問題も、その…
2023/11/08(水) 20:57:57.57ID:gdNgqKd1
>>649
一般人の与太話とかどうでもいいわ
2023/11/08(水) 22:37:55.86ID:dQhpEzK3
最近のシメさんマリコさんのレスを読んでると、
こういううわさ話が独り歩きして、
今週の文春のような『ゆり対ミキ』のようなつまらんゴシップが生まれるのかなと思った
2023/11/08(水) 22:43:19.72ID:WCWdZfDZ
ちょっと前に高嶺さんにハマってると書いた者です
現役生の会に入ってますがチケット取り次ぎは基本3日前連絡です
90年代とかすぐに連絡できない時代のときは会の取り次ぎ連絡ってどうやってたんですか?
トウジまでわからなかったとかです
あと高嶺さん退団グラフで高嶺は寿ではないけどと書いてる演出家がいてびっくりしました
2023/11/08(水) 23:31:27.63ID:UlUXKHrQ
>>653
お取次ぎ連絡も紙で来てたような…昔過ぎて覚えてませんごめんなさい
楽の連絡だけはギリで、携帯が無かったので家電だったと思います
昔は宝塚は花嫁に最適とか言われてたので(嫁姑問題をクリア出来るから)、退団者はとりあえず必ず結婚は?って聞かれてました
2023/11/09(木) 10:19:56.27ID:H/h+Nmcr
>>653
電話って知ってる?
2023/11/09(木) 10:28:56.38ID:EFnkjGvg
>>655
家に電話して1人ずつ取り次ぎできてるか連絡してたんですか?
会員多いと大変では?
2023/11/09(木) 10:57:02.03ID:wE6P1cuH
1995年頃、ウチの会千秋楽(&前楽)以外は確か「連絡がなければ取れてる」でした

ヨコだけど入り出も2000年過ぎると伝言ダイヤルだったなぁ
2023/11/09(木) 14:16:20.27ID:ATawQXDf
楽取れた連絡が電話だったのは覚えてる

次の日の入の伝言ダイヤルは90年代前半に始まってた
自主的に連絡網とか作ってたな
劇場前で知り合い作れない人は情報得られないからコミュ障とか言ってる場合じゃなかった
2023/11/09(木) 14:35:30.26ID:MnSUb7gz
インターネット前で固定電話しかなかった頃
初日楽以外は初日前に会のチケット取り次ぎ結果はキャンセルの連絡ないならオッケー
キャンセル待ちは当日現地待機、券ないこともある
入りでは定時に集合し全生徒を見送ることあり
2023/11/09(木) 20:03:09.31ID:QxFkiJBf
>>652
当時けっこう出てた非公式ヅカ本をちょこちょこ読んでたんだけど
本によってはミキさんは劇団と闘っているというものだったから
今の文春のミキさんは体制派ってなってて真逆だと思った。
どちらがあってるのか、どちらも違うのか知る由もないけどね。
2023/11/09(木) 20:12:42.31ID:X8bt0qQZ
>>650
もともとは某宗教へ「入信したんですって?」と手紙を書いたのが会を辞めさせられた始まりだっけ?
2023/11/09(木) 20:58:18.35ID:jALMhhEx
ミキ本人は「宝塚の異端児」のつもりだからww
2023/11/09(木) 21:26:15.28ID:M+z1hrlo
異端はゆりの方だったと思うなあ
本人も「自分でも異端児だと思う」と認めてるし

けど、
「(いじめられた経験などから)天海祐希は宝塚を嫌ってる」
はない
宝塚にいたことを誇りに思い、宝塚時代を大切にしている人だから
2023/11/10(金) 00:20:32.44ID:86Z7galb
>>651
あなたは一般人じゃないんですか?
2023/11/10(金) 00:21:16.47ID:bpgvYOoD
>>656
今もお断りの場合だけ連絡する方が主流でしょう
2023/11/10(金) 00:26:21.89ID:Xd+CdLEb
みき異端児どころかちゃっかりやんさん差し置いて御曹司として大切にされていた時期あったやないか
2023/11/10(金) 00:28:23.39ID:Xd+CdLEb
生徒の金魚の糞に過ぎないファンのいさかいとか本当どうでもいいから
2023/11/10(金) 00:34:29.37ID:86Z7galb
>>661
星組って後の某トップのこともあったしやっぱり某宗教のカラーがあるの?
その手紙の件もすっぱり「私も先々代トップ様も某宗教と関係ありません」と説明して終わりにできなかったの?
なんだか星組って怖いイメージがあってね
当時星組の中堅クラスの路線の人がわりと気に入っていて○るさんのお披露目公演も行ってその2回目に観に行った時にね…
公演終わりの時に○るさんファンとおぼしき人達が私の席に向かって集団で文句をささやき合っているような感じで
「○るさんの方を見ていなかった!失礼よ」みたいなことを言い合ってたから
あれ?私が中堅スターの人を追って見ていたのが気に入らなかったのだろうか?と思った
でもボツにはなったけど既に宝塚関連の某誌に星組公演も中堅の人も○るさんのことも他の出演者のことも褒める投稿をしてたんだけどなー
2023/11/10(金) 00:38:40.23ID:86Z7galb
>>660
武道館公演をやったから劇団側がミキさんを冷遇してたらこれは実現できなかったんじゃないかな
好き嫌い分かれるが政治的なシーンをぬかせばスナイパーも好きだったりする
音楽が良かった
スピーキージーはタモさんがおもろかったw
2023/11/10(金) 01:47:24.90ID:e24vNB2b
新公主役時代までは完全に優遇されてたけど
新公卒業後はPDの交代や不○平夫妻が花組では安寿・愛華贔屓だったから間に挟まれて
異端児にならざるを得なかったんだよ
ハブにされた純名を相手役に持ってきたのもソコ
2023/11/10(金) 04:07:23.84ID:/HDUBoCR
○ルみたいな雑魚‥って感じよね
2023/11/10(金) 06:31:21.50ID:3zQWIK2M
ミキの異端児って正統派じゃないってだけで上層部に楯突いたって訳じゃないでしょ
ブラウンメイクや長髪とか写真集とか武道館ライブとか伝統ぶち破って先輩達とは違う新しいことやる私は凄い!ニュータイプみたいなイメージ
そういう意味ではユリは男役としては正統派
2023/11/10(金) 07:44:00.67ID:Y7EfSwhF
当時スター渋滞して宝塚全体に閉塞感あったなかで、いままでと違うスター像をつくりたかった劇団側の意向もあって、異端児演じてただけでしょ。
本物の異端児が武道館コンサートなんてやらせてもらえるわけがない。平成のカリスマブームを宝塚でも演出しただけだよ。本人とファンは本物の異端児気分だったかもしれんけどね。
2023/11/10(金) 07:44:57.13ID:Y7EfSwhF
夢を壊してすまんな
2023/11/10(金) 07:53:17.46ID:6uQe5jMB
90年代のグラフや歌劇を最近よく読むんだけどその時代の男役さんって今見てもすごく綺麗だよね
リアルタイムでは知らないけど
舞台上では今より男役ぽいのにポートとかは綺麗でカッコいい女性って感じで好きだわ
2023/11/10(金) 09:46:39.12ID:0FvwibkT
>>669
タモさんはメランコリックジゴロも面白かった。
でも火の鳥の東京公演の恐竜シーンの少年役
の掛け声は奇声みたいだし連発だしで
喉大丈夫なのかと思った。
この公演はみはるちゃんが巨大な歌手で
その下で踊るタモさんはじめとするダンサーが綺麗で印象に残ってる。
2023/11/10(金) 09:52:11.79ID:0FvwibkT
>>675
オサアサがタモさん退団スペシャルみたいなWOWOW?のトークショーみたいなのに出たのをみたら
大きめダークスーツで女性らしさとは離れててちょっと驚いた。
2人がトップのころのトーク番組だとわりと淡い色だったり、フィットした服の綺麗なお姉さんのイメージあったから。
短いスパンでジェンヌの服装も変わってたのかな。
2023/11/10(金) 10:10:22.93ID:I9eaTTp6
>>670
でもミキさんのトップ時代の演目は言うほど悪くないよね?
むしろダンディズム初演をやった人って感じだし
純ちゃんだって震災後の大変なときに動員期待できる相手役で良かったじゃん
2023/11/10(金) 10:42:09.52ID:dO61g94S
ミキにはダンディズムなんて感じなかったけどww。まがい物臭しかないわ
2023/11/10(金) 11:08:32.40ID:9okYr0Z5
初めて宝塚を見たのがBSでやってたエデンの東とダンディズムだけど
朝ドラとCMの純名里沙とVISAでCM出てた愛華みれは知ってた
真矢みきは当然知らなかったけど見たらこの人出ずっぱりで凄いなあと思った
2023/11/10(金) 11:15:05.95ID:Xd+CdLEb
ダンディズムはベルリン公演のりかまあにより素敵な作品に昇格しました
2023/11/10(金) 12:00:53.42ID:5k0LuNyD
まあちゃんはダンディズムじゃなくてキャリオカでしょ
2023/11/10(金) 13:27:46.09ID:0FvwibkT
ダーンデイそれはクラークゲーブル♪
のとことか好きだった。
2023/11/10(金) 15:08:05.08ID:rEaQXtKf
90年代って男役はルナマティーノ全盛?
2023/11/10(金) 16:23:37.41ID:Xd+CdLEb
えっ、ベルリンはショーダンディズム再演じゃなかったか
2023/11/10(金) 16:34:09.48ID:bdshkJNM
>>685
オープニングで三点倒立してたじゃない…
2023/11/10(金) 16:47:13.83ID:7xfYXIIA
>>684
全員ではなかったと思う
キッシャンがルナだった時には「…」てなったけど
2023/11/10(金) 16:47:54.46ID:7xfYXIIA
あ、ごめん、当時を知ってる人じゃないと分からないね
専科の岸さんのことです
2023/11/10(金) 17:15:10.89ID:5FOMQbz3
「全盛」って「全員」って意味ではないよね
2023/11/10(金) 17:21:22.78ID:jEz/XZWQ
>>685
いったい何を見てまーちゃんがダンディズムやったと思ってるんだろ
2023/11/10(金) 18:26:08.03ID:7xfYXIIA
>>689
全盛期ってほど沢山思い浮かばなかった
花とか割とカラフルだったような気がしたので…(あれもルナだったらすみません
ゴルチェとかの人もいましたよね?
2023/11/10(金) 18:28:22.92ID:Xd+CdLEb
岸さんのはどなたかの形見分けだったかも
記憶違いならごめん
2023/11/10(金) 18:29:50.83ID:Xd+CdLEb
ゴルチェは国境のない地図でまりこさんの衣装だったよね
2023/11/10(金) 19:08:39.72ID:jjK9+g/x
阪神大震災の時、寮住まいの生徒がみんなで必死で協力し合ってトイレの水(?)だったかを調達した際、いっさい手伝わない人がいた…と、著書で読んだ記憶がある
誰かは名前を書いてなかったけどね
この事件については、ご存命なら何て書くかな
2023/11/10(金) 20:36:35.42ID:bdshkJNM
>>693
ヴェルサーチだよ
ゴルチェはSPEAK EASY
2023/11/10(金) 21:11:34.69ID:Xd+CdLEb
>>694
被災者じゃないのにボランティア行かない時点でその人批判する資格なんかないんやで
2023/11/10(金) 21:27:17.60ID:QJqQ0oLa
>>694
へー誰だろ
2023/11/10(金) 21:56:51.10ID:nQL8e4Vr
>>696
歌劇団生徒は被災者だよ
2023/11/10(金) 21:57:32.53ID:0FvwibkT
ネッシーさんの宝塚レビュー90かな、真珠を散りばめた衣装もあったよね、あれも企業提供だったような。

震災の時の歌劇薄かった。
確か轟さんが表紙だったような。
震災の時の絵と文担当が白城さんたちの期で当時のことを書いてたよね。
2023/11/10(金) 23:51:08.90ID:7xfYXIIA
>>692
岸さん、えと文だか楽屋日記だかで、
見て見てーこれルナマティーノ!
とかやって
他の生徒に
ルナに見えへん!
て弄られたらしいから、形見分けとかの重いヤツじゃないと思う
そもそも路線外の人も着てたし
2023/11/10(金) 23:51:58.01ID:7xfYXIIA
>>699
森真珠さんだね
702名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 00:38:59.32ID:gHDZDrqY
age
2023/11/11(土) 00:45:28.02ID:7ZBpdtxo
遥か大昔安奈さんのル・ピエロでも
衣装に森真珠さんを使ってたような
2023/11/11(土) 00:45:47.15ID:ve6ANn4x
>>701
パッションブルーにも真珠提供してたね
2023/11/11(土) 01:06:01.15ID:3nfQNuuN
>>612
東京でシメさん復帰した時に役を取られたようだったかそんなようなことをマリコが言ったと聞いたことはあるな
マリコはなんかちょっと空気読めないとこあったし嫌味とかはなく言いそうだなとは思ったけど
2023/11/11(土) 01:18:41.43ID:s94jj5ix
シメさんが休演したとき、マリコさんとFCスタッフさんがワインで乾杯してたってほんと?
2023/11/11(土) 01:39:12.12ID:88zTllIF
どう思う?
708名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 01:54:53.14ID:XKjAlYgV
age
709名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 04:30:53.41ID:ppmOXXFy
とりあえず上げ
2023/11/11(土) 07:33:39.91ID:L6ZjVf2U
>>705
そういう意味のことを雑誌のソワレのインタビューで言っていたのを読んだ記憶がある
文字だからよけいに強めに感じたのかもしれないけど、うわ、すごいこと言ってると思った。
単に無邪気な人なのかもしれないけど。
2023/11/11(土) 11:40:38.97ID:1UF09jXQ
うたかた再演祭りと化した今役取られたとかは成り立たなくなったわ
しめさんややんさん延期しないあの頃に比べると休演払い戻しでいいやん代役公演無理にせんでもと思う
本当株主浅いわ
2023/11/11(土) 11:44:01.25ID:tMfBw+/N
>>706
シメさんがやりたかった役が当たってきたのに
不運にもアキレス腱が切れて休演になったことで
シメさんファンの間でそういう被害妄想が広まったのでは
そして振り上げた腱を下せなくなっている状態かな
2023/11/11(土) 11:44:49.73ID:tMfBw+/N
2023/11/11(土) 11:57:00.89ID:tMfBw+/N
私の推しも休演したことがあるから推しが休演した時の無念な気持ちもわかるけどさ

例えばマリコさんとスタッフが別に「シメさんが休演してやったー♪」という意図がなく
その時期にほかの意図でワインを飲んでいたとしても
「シメさんの休演を喜び合っている」なんてこともあり得るしね
実際にワイン飲んでいたかは知らないけど

論破でもこっちでも動画関連でもマリコさん絡みでなくほかの人絡みでもシメファン周辺って陰湿な印象があるので
2023/11/11(土) 12:18:07.41ID:tMfBw+/N
ノルさん時代の星組もあれこれあったがこんな印象
客入りはよくはなかったが舞台内容は良くノルさんも良かった
ブン下ろしが顕在化したにもかかわらずブンちゃんはリフ、チャムガを始め絶好調
芝居ではブンが引っ張りショーではユリ(星奈)のダンスが引っ張りでも器用なノルさんがいる安定感があるという三頭体制状態
オトコちゃんが人気実力もあったのに退団してもったいない
新人公演のカヨコさんマトブンが人気で内容もよかったのにカヨコさん引退で勿体ない
カヨコさんは性格がとてもよさそうだった(マトブンはご存じのように退団後も含めスター街道)
サエちゃんを星組トップにするのなら無理に押したりせず普通に星組でキャリアを積ませてトップにすれば良かったのに
でも月組で戻ってエミクラともども好評だったから月トップで正解だったのかな
だけどブンちゃんの方も雪組移動で、イシちゃんやまひるちゃんとの相性などで雪組のスターのカラーのバランスが良くなって
一路さん時代のイシちゃんのかっこ良さが戻ってきて「こういう感じのイシちゃんトップを見たかった」って感じだった
それで以前からちょっとあった「ブン下ろしの動きは雪組行きを断ったから」説が急に説得力を持ち始めていたw
イシちゃんグンちゃんブンちゃんまひるちゃんコムちゃん体制好きwタータンも私はイシちゃん時代のタータンが一番好き
2023/11/11(土) 12:18:45.49ID:XKjAlYgV
シメさんって良くも悪くも雰囲気のある関西のおばちゃんって感じで好きだけど、
ファンがややこしいのが多かったのか

トップ就任も他の組のトップに比べるとやや遅かったのも影響してるんだろうか?
2023/11/11(土) 12:25:55.46ID:f8Q3j4A5
>>706
マリコが喜んで私主役なのー!って騒いで、ハッチさんに「今そういうのは違うでしょ!」って引っぱたかれたみたいな話なら組子経由で流れてた
2023/11/11(土) 12:28:03.82ID:tMfBw+/N
訂正と補足
訂正
タータンは一路さん時代のタータンが一番好き

補足
ブンちゃんの雪組行きが良かったっていうのは雪組のスターのカラーのバランスとの関連ね
お互い映える組み合わせ
以前星組ファン(シメさんノルさんサエちゃんのファンで明確にブンちゃんアンチの人)のサイトだったかブログだったかで
「ブンちゃんだけ星組の王子様カラーに合わず庶子って感じでブンは雪組カラー」っていったことを言っていた>
私が>>715でブンちゃん雪組行きに肯定的な意見を言ったのはこういう「ブンちゃんは星組の王子様カラーに合わない庶子」って意味合いではありません
2023/11/11(土) 12:31:52.62ID:tMfBw+/N
興味深いのはこの星関連の特定勢力(?)が気に入らない相手をsageる時の独特の表現の仕方が
フィギュアスケート関連スレで見る悪質な感じの人達のそれとまんま一緒のことがある
星組界隈に何か裏事情でもあるのかなと思った
今物議を醸している件でたまに名前が出てくる今西さんって星組OGでしたっけ
2023/11/11(土) 12:51:25.60ID:NhbWXGOf
>>712
熱狂的ファンなら遣りかねない
2023/11/11(土) 12:54:28.39ID:O3FZtw1H
ターは花組出戻り時代が1番脂が乗ってて好き
2023/11/11(土) 13:35:29.09ID:tMfBw+/N
>>716
苛め関連のスレ(ニュース板を含む)で過去のいろんな話題が出てきて
以前は論破ルームで「ブンサエ戦争」とまで言われていたあったブンちゃんファンとサエちゃんファンは
今はお互い立てて理性的に共存している感じがしたけれど
(一人だけあたおかなアンチブンがいるがああいう人は例外でしょう)
それに比べてシメさんファンは世代的にいい年しているのに子供っぽい人が多いなあって思う
ファンの人が熱狂的でネッシーさんと年齢差が少なくてマリコさんは劇団に気に入られててって状況で余裕がなかったとかなのかな
2023/11/11(土) 16:14:42.64ID:XyhvNrE5
やっぱり中卒はバカが多いね‥
2023/11/11(土) 16:41:45.04ID:O3FZtw1H
マリコの推され方は異常だったからね
あの歌なのに
2023/11/11(土) 17:17:52.60ID:xc+3J/Id
星アンドレのときのまりこさんはモサーっとした感じで、なぜスター位置??
と思ったけどだんだん姿形が立体化してきて、大きく暖かく美しく見えてきてた。
私がエゴイスト〜とか長々歌わせるのは謎だったけど、
歌以外は好きだった。
どの娘役さんと組んでも懐深く様になってたと思う。

そんな私は歌ウマスター好き。
カリンチョさん、ずんこさん、おささん、とうこさんが特に好き。
カリンチョさんは芝居巧者のほうが強い感じがするけど歌も暖かくて好き。
2023/11/12(日) 00:35:41.28ID:VncY3U3H
歌ウマスター入れるならかなめさんも忘れないでほしい
ここでは少数派かも知れないけど、かなめさんとゆりちゃんのコンビは好きだった
2023/11/12(日) 03:41:38.03ID:23XK9d/d
マリコさんは「お稽古でトップさんが上手だか下手だか?周りなのを2番手の自分はつい逆から行ってしまう!」ってエピソードをTVで話したのをシメさんファンが逆上したんだよ
まあデリカシーをもう少し効かせてくれるとよかったんだろうけどね
2023/11/12(日) 08:37:49.52ID:JksqrMep
シメさんファンがあれこれと「あの時マリコがこうしてたって聞いた」と書き込み
つっこみが入ると組子情報でマリコがーって書き込む
これ却ってシメさんファン達のマリコさんに対する陰湿な雰囲気が生々しく伝わってくるんですよね
このスレでもシメさんをほめる書き込みは概して穏便になされるのに
マリコさんについては叩きが多かったりほめる書き込みが入ると必ずではないけどでも叩きが入る
ことが多く「3番手時代までは可愛かったのに~」と悪口だったり
昔の恨みを引きずってる感じにドン引き
2023/11/12(日) 08:38:29.15ID:JksqrMep
ミキさんには「異端児の魅力」っていうのは感じなかったけれど
ミキさん時代の花組を見に行ったことを思い出すとやっぱり楽しい気持ちがよみがえってきて
この観に行って楽しいっていうのがミキさんの長所だと思う
タモさんもトップ就任時はあれこれ言われたけれどトップの合う人だった
おおらかで二枚目で
でも二番手時代のエリオット役の「僕も堕ちた作家だ」っていう場面が一番好き
2023/11/12(日) 08:38:49.89ID:JksqrMep
マミさんはトップ時代合う役があまり回ってこなくて
一方リカさんが濃い役で生き生きとしていてオックス男爵のような役でも魅力あってって状態だった
そんな状態でも公演の終わりにトップのマミさんが銀橋で観客に挨拶する時(喋るわけではない)
いい人柄が伝わってきて「また見に行こう」って気になった
2023/11/12(日) 09:13:39.33ID:elScBjID
まあ、いちいち反応してシメファンに噛みついているマリコファンも同類よ
あなたもわたしもみんな陰湿
みんな陰湿でみんないい
仲良くケンカしましょうね
2023/11/12(日) 10:01:06.05ID:f7LME6Tu
叩かれてるのはシメファンであって、シメさん本人ではないんだよね
しかも全部ネットソース
そのたびにリアルソースの現役時代のマリコさん本人の発言が書き込まれてて笑える
2023/11/12(日) 10:06:31.43ID:Hxxqszwj
ミキさんは実際に観劇すると声の低音の魅力におお〜と思った。
あの低さで演技できるって凄いなーと。
マリコさんもだけど舞台での動きや仕草が好き。
マリコさんは美しく、ミキさんは崩してしなやかでツボだったな。

全ツのマミさん客席降りで、花束を持って突然近づいた人がいたんだけど
歌いながらマミさんがズイズイと迫って花束は受け取らなかった。
あれがハプニングだとしたら上手く交わして機転凄いなと思った。
2023/11/12(日) 10:46:04.44ID:54n8k44b
>>732
そうそうw
自分もシメファンの被害者
ほんとアタオカだったわ~
お陰でシメさんまで苦手になってしまった
735名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 23:59:03.75ID:tBSZv1N6
ネッシー、シメ、マリコ時代に出待ちやったけど一番好印象だったのはシメ
ネッシーも良かったと思うがマリコがなあ・・そのせいで星組は一切観なくなった
2023/11/13(月) 03:11:39.12ID:GG2HqwQD
>>730
リカさんの二番手時代はハマり役多くて素敵だったね
ナーガとか他に誰が似合うんだよって感じ
2023/11/13(月) 04:23:43.69ID:UlgrMTwO
>>735
出待ちなんて日によって違うし
2023/11/13(月) 07:06:36.14ID:p86TWCDU
昔のジェンヌもイジメられたのかな
2023/11/13(月) 09:05:10.68ID:LX/O56DS
いじめとは違うけれど、
真矢みき・小乙女幸VS一路真輝・町風佳奈とか
初風諄・榛名由梨VS大滝子とか
昔もいろいろあったね。
2023/11/13(月) 09:21:42.07ID:ohmD5l04
若手娘役は今と同じように早期退団するまでやられてたよね
2023/11/13(月) 09:24:32.98ID:+3HI0vQa
リカさんと言えば公演の出待ち時に全身水色チェックのトンチキな会服来て出てきたんだけど着こなしててすげぇってなったw
742名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 09:49:43.16ID:oUSnabun
生鮎ゆうきを見てみたかったな
物凄く可愛い娘役といえば自分の中では鮎ゆうきと綺咲愛里
2023/11/13(月) 09:56:20.73ID:Uij1pw0V
>>742
鮎さんロザリーは本当に動く人形状態だと思う
あの衣装や髪型が最大限に似合ってた
フィナーレのロケット真ん中も可愛かった
744名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 10:06:50.36ID:jFg/igTH
>>740
ひどいイジメとかは昔からあっただろうけど
今回みたいにトップや管理職クラスが下級生を集団で詰めるなんてあったのかね
2023/11/13(月) 10:17:01.68ID:9cMaoWSI
抜擢されて番手上がった人がよくイジメあったけど負けなかったって話するけど
そうやって周りをイジメて蹴落としながら上がってった人だっていたんだろうなと思うようになってきた
2023/11/13(月) 11:10:53.12ID:L75p0lNZ
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfG1ddq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
747名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 12:03:22.65ID:oUSnabun
そういえば鮎ゆうきさんの退団理由は何だったんだろう?
結婚準備かと思ったら神保さんと結婚したのは退団から大分経ってからだった
大学にいったのかな?誰か知らない?
2023/11/13(月) 12:04:25.66ID:SBeIzJG4
芸能界に足がかりできたし、かりんちょに愛想尽かしたんでしょ
2023/11/13(月) 12:10:31.28ID:1PZlaILh
足がかりは元々あったでしょ
劇団若草だっけ
2023/11/13(月) 12:13:40.31ID:SBeIzJG4
膝折にも疲れたのよ、きっと
2023/11/13(月) 12:14:06.14ID:1PZlaILh
こまどりだった
若草はハルちゃん
2023/11/13(月) 12:19:32.71ID:6ntfWkfn
素朴な疑問なんだが、89年雪のベルばらで、
鮎ゆうきさんだけなんで歌わないの?
喉の調子悪かったのかな
2023/11/13(月) 12:27:54.35ID:dnHKPaDC
>>746
やるしか無いわ
2023/11/13(月) 12:37:58.50ID:XclvS7V1
劇団若草は久路あかりもじゃなかったか
2023/11/13(月) 12:49:10.08ID:SBeIzJG4
久路あかり、 猛烈にわざとらしく喋るからイヤ
756名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 13:00:18.36ID:Hpv0fHXp
鮎ちゃんの旦那の神保悟志って売れてる?鮎ちゃん全然芸能系の仕事してないし
普通の主婦になってるみたいだけど旦那の収入だけでよくやっていけるね
子供2人いて私学らしいけど
2023/11/13(月) 13:01:17.66ID:6ntfWkfn
>>756
脇役でちょこちょこ出てるよ
758名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 13:26:43.33ID:jFg/igTH
>>756
余計なお世話すぎる
こういう書き込みも大概だよな
2023/11/13(月) 13:28:15.41ID:sI5Ap7/r
>>746
これはやるべきだな
2023/11/13(月) 16:08:54.73ID:bRXuDHPY
>>744
今回の宙組のって単に路線の上級生じゃなくて幹部がやってたの?
2023/11/13(月) 16:17:02.75ID:wY+Bp243
花菱なんてただのモブじゃん
2023/11/13(月) 17:00:50.37ID:nYqWHxbK
>>756
今週の相棒に出るよ
2023/11/13(月) 19:56:53.78ID:+8rCABYF
鮎さんが退団するときのギャツビーの舞台放送で
客席にカリンチョさんと一路さんと鮎さんが座って話すのも放送されたんだけどそこでカリンチョさんが
「この子をどうしたら笑顔にできるのかなと考えてた」とちょっと淋しそうに語ってたのが印象的だった。
鮎さん元男役だし若くして抜擢だったし緊張の日々だったんだろうね。

グラフで投稿?でヨンコマ漫画載ってたときあったけど
鮎さんやマミさん、橘さんとかかなり似てたし面白かった。
あれもっと見たかったよ
764名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 22:40:58.86ID:PVcLlSnn
>>747
相手がいたかどうかは公表されてないけど結婚準備
千秋楽挨拶の時に杜さんが、お嫁さんになりたいっていう鮎ちゃんの夢は私では叶えてあげられないから、と言ったのを歌劇かグラフで読んだ
実際結婚されたのはしばらく後だったけど幸せそうだから何より
2023/11/13(月) 22:43:09.73ID:wY+Bp243
カリンチョさんに合わせたり、ついていくのは大変だったと思う。神奈さんはそれが嫌で辞めたとされてるし
2023/11/13(月) 22:58:13.38ID:1PZlaILh
ギャツビーのムラと東京の間にカリンチョのバウがあったけど鮎ちゃん出てなくて悲しかった
うたヘタでもDSとかやればよかったのに
お休み組だった
2023/11/13(月) 23:07:27.17ID:GvGCnU5K
カリンチョさんの日本物のショーでも鮎さんはめちゃめちゃ綺麗だった。
鯉の化身のとことか。
あの時の雪は高嶺さんと轟さんも綺麗で暗めの場所にいてもキラキラして見えたなあ。
2023/11/13(月) 23:26:18.31ID:UZX7ObbX
>>765
デマ流すのやめて
やっちゃんはモサクさんとの方が大変だったよ
三つのワルツ稽古で捻挫してたからトウシューズでは無くバレエシューズでやろうとしたらモサクさんにトウシューズの場面なんだからトウシューズ持ってきなさい捻挫なんて言い訳にならないと怒鳴られて捻挫してるのにトウシューズで稽古させられたのは有名な話
そんな時杜さんと一路さんが助けてくれてたんだから
同期の高嶺もやっちゃん大好きだから手伝ってた
ただ高嶺さんの場合高嶺さんもイジメられてたから
やっちゃん退団はミキコのスポンサーが強かったからと聞いたよ
やっちゃんお見合いで年上の方と結婚でしょ
2023/11/14(火) 00:01:41.30ID:D0xoJUh+
>>763
カリンちょ退団後の番組でトップにインタビューする側になって鮎ちゃんと一緒に出た時にも鮎ちゃんにはほぼ一言も喋らせなかった記憶
トップに話振らずにすぐ「私はねー」って自分が話しちゃう
男役辞めたばかりのぶりぶりの女装状態で鮎ちゃんのが綺麗なのに鮎ちゃん萎縮しちゃって可哀想だった
2023/11/14(火) 00:02:31.93ID:X4rf04gX
高嶺さん雪でいじめられてたの?
ご本人は結構自由人みたいで上級生に取り入ったり世渡り上手なタイプではなさそうではあるが
下級生からは面倒見いい上級生と言われてたよね
2023/11/14(火) 05:35:05.61ID:16b3at5F
とうこがホントにユキちゃんのことずっと好きだよね。
2023/11/14(火) 06:47:18.17ID:/tKSJa7c
>>770
その辺は知らないけど立場は弱かったよ
劇団は怒涛の一路トド推しだし
2023/11/14(火) 06:56:23.76ID:xe0KTQYj
平成初期のトップは娘喋らせないの普通みたいな空気だった
トップも二番手もスタッフも男役ファンも
それこそ座談会みたいな形式なら尚更
2023/11/14(火) 07:43:03.99ID:cT9tNQ8X
昔のスターは可愛かった
2023/11/14(火) 08:08:58.39ID:uPiF1x57
ユキのおじいちゃん、宇治市長じゃなかった?
2023/11/14(火) 08:31:18.24ID:rsLmOyYc
そうなんだ
ユキちゃんが面倒見よく(立ち回り以外は)器用でしっかりした人っていうのはヅカ関係誌などから伝わってくるけど
おっかなそうにも見えるから嫌いな人にはキツく当たるいじめっ子のイメージだったわw
でも最近の旅館準備の動画だと雰囲気代わったね
昔感じた綺麗だけどケンのある感じがなくなっておおらか感が出ていて素敵
2023/11/14(火) 08:32:54.48ID:rsLmOyYc
>>772
ユキちゃんトップ就任時のお偉方のコメントがね
なんだかくさすような言い方でこれは無いわと同情した
しかもトドさんの時のコメントは打って代わって大歓迎モード
でもトドさん本人はいい人だよね
ブンちゃんもなついていた
2023/11/14(火) 08:40:20.47ID:90SaRQiV
トドブン、同い年とかだっけ?
779名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 09:56:34.79ID:8LyfYWnd
>>777
ユキちゃん最近も今のパワハラ問題でコメントしてたよね
音校時代には二度と戻りたくないとか
純ちゃんが対談の時の言葉で「ずっと大変だったと思いますが」と書いてたけどご自分もなら何か納得した
2023/11/14(火) 10:41:19.42ID:1I7pfgT7
ゆきちゃんがトップの時代、下級生の会のスタッフ(中付き)をしてた友人が「高嶺ふぶきさんは、ちゃんと目を見て挨拶してくれる人」だと褒めていた
781名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 12:37:23.87ID:4X0xkwjq
高嶺さんは昔日本青年館で観たツーロンの薔薇という作品で、あまりにもお芝居が上手くて目が釘付けになったなぁ。
京都のご出身なんだよね確か。
2023/11/14(火) 12:49:57.88ID:kP7wX1PD
幸姫の妹とケロの兄が結婚したのよね
2023/11/14(火) 12:51:55.56ID:rsLmOyYc
ケロちゃん懐かしい
2023/11/14(火) 13:02:44.80ID:D0xoJUh+
>>773
カリンちょはOGなのにトップからも話取っちゃってたの
2023/11/14(火) 13:10:19.24ID:kP7wX1PD
ケロ、朝日新聞出てたけど、飲食業してるのよね
2023/11/14(火) 13:54:09.17ID:+mGw+NgR
ムラのヴォアラだっけ
2023/11/14(火) 14:09:56.30ID:cT9tNQ8X
ゆきちゃんはトドちゃんより歌唱力があったのに
2023/11/14(火) 14:12:15.40ID:Q5aqfV2A
星組は1933年にできたから後10年で100周年か
2023/11/14(火) 14:56:30.85ID:rsLmOyYc
ユキトドについてはそれぞれの好みだから
ユキちゃんのがトドさんより優れていて魅力があるという人もいるし
でも私はユキちゃんは苦手なタイプでした
でもフランツ役の脚本の読みがよくそしてちゃんとそこら演技で表現できていたし
正直虹ナタがお披露目というのは気の毒ではないかと思うけれど
カメロマのヴァルモンのような超当たり役があったのは良かった(私はやっぱり苦手なんですが)
しかもお花ちゃんとユリちゃんとそれぞれが魅力を発揮しながらユキちゃんも当たり役ということでゴージャスがあり作品としても名作だった
2023/11/14(火) 15:08:54.83ID:rsLmOyYc
トドさんはグンちゃんという相性のいい娘役が来て良かった
ブンちゃんはワンキリという点では不遇だったけど二番手から当たり役は多くしかも相手役がまひるちゃんでしかもとても似合っていた
トドブンも合っていた
一方のサエちゃんもエミクラと似合っていて月組で短期ながら幸せな感じでトップができて良かった
サエちゃんの舞台ではミラキャットでの妖しげな神父さん役が好きw
星WSSはトニーとリフの兄弟のような関係が明確だと話の通りがとても良くノルブンならではの良さがあったとはいえ
この二人だとより貴公子色が強い役はブンちゃんの方に行くから
ノルさんトップ期の終わりの方で二番手に骨太系のタータンが来たのはノルさんにとってのプラスも結構あったような
ノルさんの業平もタータンの基経もユリちゃんの高子も(ブンちゃんも)良かった
でもこのトリオだとみんな踊れて実力も安定している良さもあるけれどなんだかナンバーツータイプの銀色感が強いようなw
賛否あったけどタータンの相手役に渚あきちゃんというのも相性面では納得がいく
タータンとまひるちゃんの相性はあんまりいい感じじゃなくてやっぱり年齢が上でせも娘役的な若さのあるあきちゃんはいい感じ
でもタータン落下傘は仕方ないとして娘役トップもいきなり花組のベテランというのは星組ファン的には微妙だったのかもだが
2023/11/14(火) 16:00:18.75ID:xM9GWguF
一人っ子政策で育ててたまひるがまさかのブンちゃん添い遂げ一作退団とはね
あれは超勿体無いわ
2023/11/14(火) 16:38:17.48ID:1I7pfgT7
私も高嶺ふぶきさんの芸風は苦手だったなぁ
轟さんも駄目
でも一路、高嶺、轟と揃うと好き
2023/11/14(火) 16:48:56.71ID:BmOZuyAR
サジタリウスの3人でゴリラの着ぐるみ着て銀橋でてコントみたいなのするとこ好き
ビッグフェイス草野w
794名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 17:27:45.24ID:Vyj+RP64
根性のない奴を入学させてはいけない
2023/11/14(火) 17:31:29.57ID:Cvf7Wogb
>>793
日替わりアドリブ楽しかった!
2023/11/14(火) 18:33:31.09ID:T3i4Q6xC
>>743
鮎さんのロザリー、ニナさんのマリーアントワネットを超える人はいないと思ってる
ニナさんの「フランスの女王なのですからっ」からの扇子をハラリのとこ、、カッコよすぎっ美しすぎっ泣泣、何回も巻き戻して観た
2023/11/14(火) 19:32:55.41ID:90SaRQiV
ゴリラのぬいぐるみ臭かったんじゃなかった?
2023/11/14(火) 19:59:09.56ID:rsLmOyYc
>>792
わかる気が
テレビで放送されたバロック千一夜(公演も観に行った)の
三人でターバンかぶって銀橋を渡る所好き
一路さんの「写真取っちゃダメよ」みたいなセリフも、一路さんってけっこう面白い人なんだって思った
このショーで一番好きなのはオンブラマイフの場面でのお花ちゃん
2023/11/14(火) 20:31:45.44ID:cT9tNQ8X
自分はTAKE OFFを観てカッコイィと思った
2023/11/14(火) 22:12:35.35ID:z5g5ICjG
>>793
サジタリウスは中村Aじゃなかった?
ジャイアントフェイス草野はバロック千一夜
2023/11/14(火) 22:53:51.66ID:xTZ2d8Qw
アルビレオ
カリスト
イオ
今でもゴリラの名前を覚えてるw
802名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 13:20:02.06ID:MydJ7q1/
なんか理事はいっちゃん大好きだったイメージw
2023/11/15(水) 13:38:59.36ID:/meXk8gN
>>802
「ボケボケ」というツッコミに一路さんへの愛を感じたw
804名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 13:53:16.27ID:MydJ7q1/
>>798
805名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 13:55:20.92ID:MydJ7q1/
>>798
一路さんと理事のガンジスみたいな場面も好きだった
一路さんキレイでリフトする理事が男前だったw
2023/11/15(水) 15:24:12.35ID:H4VfwvRG
>>800
演出家の事じゃなくてねそのコント場面のアドリブでビッグフェイス草野ってイチロさんが言うのあったんだよ
記憶違いかな?花の指定席の方だったような?
2023/11/15(水) 15:27:29.52ID:H4VfwvRG
>>806
連投ごめんJFK併演だったからジァイアントフェイス草野って言ってたんだった
2023/11/15(水) 15:29:31.91ID:H4VfwvRG
なんか色々間違えて勘違いしてました
すいませんお恥ずかしい_
2023/11/15(水) 16:52:57.68ID:rly1LDt7
バロック千一夜は一瞬たりとも目が離せない大好きなショーだったなぁ
アフリカーナ(キンクリ)は高嶺、轟、五峰姉御のダンスがめちゃくちゃカッコいい(確か振付は上島雪夫さん)
そしてジェンジェラ♪で高嶺、轟、香寿の揃い踏み
それぞれスーツの腕まくりが違って、性格が出ていて面白かった
そこから流れるようにオンブラ・マイ・フ
一路さんの華麗な歌声に酔いしれてた暑い暑い夏
まだ4組だったあの頃に帰りたい…
2023/11/15(水) 17:50:24.97ID:yzx6XRW7
テレビ中継で見たんだけどカリンチョさんのトップ時代で3本建物のがあったよね?
ミニ芝居みたいな中で一路さんがいろいろ変装してたと思うけど
宣教師に扮して「ご存じナイデスカー」とフリフリしたのが好きだった。
みゆさんがシナシナした旦那役で上手くてたか子さんが大きな丁稚してたと思う
2023/11/15(水) 17:53:00.09ID:2rD4T4lr
その時代知らないけど95年のTCAスペシャルの元ネタそれなのか
2023/11/15(水) 18:20:43.12ID:7xRefwTo
恋さわぎかな
花幻抄のあとにやったやつ
なんかリンゴさんがインパクトあったのだけ覚えてる
2023/11/15(水) 18:33:35.20ID:yzx6XRW7
リンゴさんは強烈な巫女だったかな。
強烈といえば天海さんのハードボイルドエッグのディスコでのゆらさんもw
控え目に手を振る汐風さんとの対比が凄かったような。
2023/11/15(水) 18:53:50.63ID:XwmhV+XG
>>813
踊る妖怪w
2023/11/15(水) 18:56:38.51ID:8KicOkcv
花幻抄
恋さわぎ
スイート・タイフーン

かな?
2023/11/15(水) 18:59:26.85ID:7xRefwTo
花幻抄はOPのかりんちょの歌めっちゃ良かった
2023/11/15(水) 19:24:19.75ID:/meXk8gN
>>791
勿体ないけどトップ娘役として出た舞台はまさにこんなまひるちゃんが見たかったって感じの舞台だった
特にショーの方
ベージュの衣裳での溌剌としていてしかもとっても可愛いオープニング
ニューヨークの場面もはっちゃけていてそして可愛い
2023/11/15(水) 20:27:05.84ID:wHgvmpPe
>>813
マシュー(汐風)「ろぉずまりぃぃ」ってやつねw
りんごちゃんは虹ナタの音楽教師(ナターシャをいじめる)も凄かった…
2023/11/15(水) 20:44:29.75ID:yzx6XRW7
ハードボイルドエッグ、ショーはEXIOTICAだったよね?
紫の衣装で踊る天海さんとさえちゃんのシーン好きだったな
歌うズンコさんともあいまって素敵だった。
甘い恋の香り〜♪
よしこちゃんとの手錠ダンスもよかったけど、大階段の上でやるの大変だったろうなと思う。
そしてパレードの上位三人の羽は正直変だと思ったw
2023/11/15(水) 20:49:56.92ID:mbjJ97cp
桃だったね
桃の羽根
2023/11/15(水) 20:51:54.74ID:mbjJ97cp
ハードボイルド・エッグは阪神大震災で、東宝のみだった
確かチケット発売日の朝に地震があって、それでもファンは並び続けたとか
2023/11/15(水) 21:31:27.05ID:dFgn33uY
>>816
あれは花の舞拍子と花夢幻だよね
花の踊りはヨーイヤサーは震える
秋野さとみちゃん好きだったな
2023/11/15(水) 22:13:12.10ID:Y2IWKqCA
>>821
バカなファンもいるのた
2023/11/15(水) 22:17:52.31ID:ASE2xEOI
>>821
バウは雪だっけ?
震災の日か次の日が音校本科の試験だったとタニが言っていた
2023/11/15(水) 22:37:13.72ID:Vy6UxG6i
ゆきさんのグッバイ・メリーゴーランド
岡田先生がセットも被害を受けたって書いてる
2023/11/15(水) 22:57:29.42ID:hHxx6IKj
そういえば昔は平日が前売り発売日だったりしてたね
地下で待機だったっけ?
2023/11/16(木) 01:21:38.28ID:JjcxpZ9q
>>820
あれ桃だったんだ。
仏像の後ろにあるやつだとずっと思ってた
2023/11/16(木) 07:04:43.83ID:EzVKQPOB
便座って言われてたな
2023/11/16(木) 07:32:14.53ID:gM1rk1pP
>>810
恋さわぎだね
2023/11/16(木) 10:10:40.27ID:CrzqXYz7
>>829
恋さわぎおもしろかったよねー
みんな楽しそうで
翻弄されるちょっと嫌味なボンボンのみゆさんが好きだったな
スカステでやらないかと思ってるけど、わたしが加入してからは放映ないのよね
放映したことあるのかな
831名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 10:13:51.92ID:ZkOs/0TD
イチロさんって宝塚観に行くのかな?
あんまりブログとかで見ないから気になった。
とうことは二戦観に行ってたけど。
ゆきちゃんとか理事の舞台観に行ってたのかな?
2023/11/16(木) 19:22:01.54ID:LlT2t+sO
OGコンのDVD、高嶺ふぶきさん経由で買うとサイン付きになるのね!
2023/11/16(木) 21:36:21.08ID:UJBgkZ4W
>>831
みりおの何か見に行ってたよ。ポーだったかな?
2023/11/16(木) 21:36:57.24ID:UJBgkZ4W
ゆきは理事の舞台なんて絶対見なかったと思うwwww
2023/11/16(木) 21:50:17.58ID:GI5iEL2l
ゆきちゃんは周防大島の旅館を
なんで閉めたの?
2023/11/17(金) 02:38:40.70ID:ItRnUag6
「恋さわぎ」のメインシーン(田舎者風を装う)は「わが愛しのマリアンヌ」の焼き直しで
ミッキーさんのそれに遠く及ばなかったからな・・・
2023/11/17(金) 13:05:24.24ID:c4g4Hj4K
>>835
投資詐欺か何かにあったんじゃなかったっけ?
2023/11/17(金) 14:00:28.03ID:7tJuBL5g
宙はここで無かったことにしてまた四組体制に戻したら…ってチラッと思ってしまった
2023/11/17(金) 14:42:09.34ID:KWJ47MZz
>>837
横からすみませんが
そうなんだ
旅館準備しているユキちゃんが素敵な感じだったのに
でも歌は歌えるようになったんだよね
2023/11/17(金) 14:45:56.09ID:agztpE6/
香港公演だっけ?
あのメンバーを集めてから始まったような宙組
当時人気だったズンコさんと日本初シシィを成功した花ちゃんを初代トップコンビに据え
男役スターに長身を揃えてと、
当然ながら一つの組を立ち上げるのに総力をあげたよね。
それを潰すとは思えないな。

香港公演のドキュメントみたいなのをWOWOW?で見たけど
当地で劇場にやってきた花ちゃんにみなこさんが
「いやあんたほんとに可愛いな」と言ったのが印象的で覚えてる。
花ちゃんの服装は黒ずくめだったような。
2023/11/18(土) 01:12:54.78ID:beHhD2qA
東京通年公演ができなくなる
2023/11/18(土) 23:58:05.66ID:Q3C8QZ0n
宙が自主休業だから今年から通年公演無しよ?
まだまだ調査会あるらしいのにたった10日再開するわけないって宙は特に
2023/11/20(月) 12:57:13.57ID:Pke4e3tb
そうそう、もう通年公演無理になってる現実があるから、ジャニーズみたいに全体を畳むより宙を解体しちゃうだけで収まった方が良くない?
2023/11/20(月) 13:49:13.91ID:TA3HDJmi
このスレでまで例の事件の話はいいよ
2023/11/21(火) 11:03:46.75ID:XdKZ6xbw
エリザベートってぶっちゃけそんなに面白くないよね
2023/11/21(火) 12:04:32.65ID:nKG8i3PW
大傑作だと思いますが
2023/11/21(火) 12:50:25.10ID:U0CHtrW5
やり過ぎではある
微妙なトート歌えないシシィチンピラ以下の安っぽいルキーニ量産しただけ
2023/11/21(火) 13:37:04.36ID:D1MsouED
物語として面白いか、といわれると疑問符がつくが、
曲がいいのと、雰囲気で楽しむものだと思う
2023/11/21(火) 14:09:50.66ID:GhTBdar4
初めて見た時すごいインパクトがあった
対照的でアンチも多いけど好きなのは初演の雪組版とその後の星組版
雪組はお花シシイの豪華さと一路さんの歌と星奈ちゃんのマデレーンと高嶺フランツの的確な演技の理事ルキーニのはまりぶり
星組はマリコが歌は下手でも(でも以前はとても聞いていられないのに比べればすごい進歩)
あの手の役自体は十八番であとあやかの力量とリカルキーニの面白さとわき役陣の上手さ(一樹さんのダンディさが好き)
ルドルフはもっと大人っぽいイメージだったから最初ブンルドルフは少年っぽくて好きじゃなかったが
リフやチャムガでこの人を見直してからになてみるとブンルドは皇太子らしさや孤独感があってかなり好きになった
宙組も見に行ったがお花様の覇気落ちていたというか
でもこういうのって好みだしどこが絶対とかどこがダメとも思わない
2023/11/21(火) 14:18:15.92ID:GhTBdar4
オペラファンなので却ってそもそも歌唱が特殊なヅカの男役の歌唱に興味薄いんだけど
ノバのシナーマンについては昭和の人達の歌唱表現の威力を感じた
昭和の花組のノバ素晴らしい
層の厚さとか安奈淳さんの力量(フェアリー系の人なのにラテン感が強い演技で女装場面も女装をしている男性感を出していた)
平成再演時について、シナーマンの持ち味からすると理事なんだろうなっていう感じなのだが
作品全体で行くと優等生の雪組の合ってた作品かな~?って思ったりする
歌唱は微妙でもカルナバルの場面のような魅力はやっぱり真矢のよう人が合っているのかもって思った
終盤にマールを助けようとソールが子分の少年にお金を渡す所なんかはマミさんが嵌まるなあと
2023/11/21(火) 14:23:15.33ID:EPNVvyfI
あやかはおかんシシィだった
晩年は良かったけどね
2023/11/21(火) 14:28:23.54ID:GhTBdar4
>>851
そうだね
晩年の孤独感が良かった
2023/11/21(火) 15:43:57.97ID:D1MsouED
シシィはなんだかんだ言ってやっぱり花だなあ
はまり役だった
2023/11/21(火) 18:53:46.89ID:rLzon6FY
>>849
ブンちゃんルドルフが黒天使に翻弄されて王冠を取り上げられた時の表情が上手いなと思った。
星エリザはやっぱりシシィの見返り登場が素晴らしかったな。
私の好きなエリザは麻路星と春野花
春野花は「私が踊るとき」がツボった。
855名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 19:05:30.44ID:ALouQwS6
平成元年にNY公演があったでしょう
これの情報が少ないのなんでだろう?
ベルリン公演は割と映像あるのにね
2023/11/21(火) 19:24:26.66ID:G1zAEUd2
>>855
単純に昔すぎるのよwww
2023/11/21(火) 19:28:37.58ID:in6ciweo
NY公演に出てたユキさんがえと文回ってきて書くことねーって言ってた
天海さんとかも出てたよね
2023/11/21(火) 20:27:51.59ID:nKG8i3PW
バブルだね
2023/11/21(火) 21:42:22.16ID:sVfrsGEn
冷静なって見ると
ルドルフがマザコンでキモい
シシィは自分かわいそうに酔い過ぎ
2023/11/21(火) 22:59:38.67ID:R8lzPmIO
>>853
ファルセットの境をウロチョロしてて歌いづらそうだったが。
2023/11/21(火) 23:04:39.68ID:D1MsouED
>>860
今年の東宝でも声出なかったらしいね
クンリーコンじゃ普通に歌ってたが
2023/11/21(火) 23:18:21.59ID:9f93GPEO
>>855
録画したのが舞台稽古しかないし、ベルばら再演と被ったし、ぶっちゃけコケてるんじゃなかった?
2023/11/22(水) 01:28:48.39ID:zFvInBW0
花ちゃんは歌上手ではないと思うけど
芝居中で歌うのは役とあいまって良かった
ファントムのmytruelove(かな?)の「私の」の歌い出しとか好きだった
2023/11/22(水) 06:15:10.18ID:PVGKK3SF
>>861
そうだったのかー
ちなみに祐一郎辞めてから見てないな。
最近のトートはどうなんだろう?
2023/11/22(水) 13:11:07.92ID:H4Rx/Rfj
>>854
私も同じ好み

お花ちゃんは歌よりダンス
そしてダンステクニックというよりはダンスを通しての表現とか
バレエの基礎ができている姿勢の美しさの生きた舞台姿って感じで
歌も役柄表現のようなものがうまいのかも
2023/11/22(水) 14:09:21.42ID:SmOZ57+c
花はシシィとアントワネットはドはまりしていた
歌がずば抜けてうまいわけじゃないけど、雰囲気があるんだよな
2023/11/22(水) 14:17:33.69ID:Z3uMpDLx
アントワネットは微妙だったわ
置きまつげが気になってしゃーなかった
868名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 17:18:27.43ID:isjqtQ9g
>>796
同意
私もアントワネットと云えば仁科さん
あの圧倒的な存在感はホント凄かった
2023/11/22(水) 17:30:07.81ID:d+G6Fi/I
花アントワネットは貫禄というか厚みが足りない感じがした。
繊細な感じでも仁科さんのは迫力と凄みがあってインパクトあったな。
花ちゃんはシシィとクリスティーヌが好き。
ユキさんのショーの銀橋で歌うのや、一路風共のフィナーレ大階段の歌手も
少女画から抜け出てきて歌っているようで好きだったな。
2023/11/22(水) 17:39:34.45ID:H4Rx/Rfj
お花ちゃんで好きなのはジャクリーヌw
2023/11/22(水) 18:33:34.47ID:D2Noug+Z
ジャクリーヌぴったりだったわ
2023/11/22(水) 19:25:26.14ID:mnbUX5zd
仁科さんは世間知らずなちょっとブッ飛んだ感じがアントワネットにぴったりだった

フィナーレの花道セリ上がりが綺麗だったな
2023/11/22(水) 19:29:02.41ID:mnbUX5zd
ベルばらはあのこってりしたフィナーレがいいんで、黒燕尾は他のショーで観られるから要らないかな
874名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 19:55:17.45ID:0Qalwsl2
雪組「ブライト ディライト タイム」の主題歌好きだったな
星組「ジーザス ディアマンテ」の主題歌も
2023/11/22(水) 20:02:33.42ID:d+G6Fi/I
カリンチョさんだったと思うけど
ベルばらフィナーレで男役引き連れて
へいへいヘイヘーイ!と舞台を走り袖で暗転していくときの表情がかっこ良かった

ゴールデンデイズの主題歌が好き
1作で去っていくユキさんの未来が明るくありますようにと思える主題歌だった。
宝塚は音楽が本当にいいと思う、他にも好きな主題歌や挿入歌たくさんある。
まりこさん星のパッションブルーも何度も見たな
2023/11/22(水) 20:24:07.03ID:Jb/Qxus5
ユキちゃん2作じゃね?
2023/11/22(水) 20:42:59.92ID:d+G6Fi/I
>>876
あそうだ、ナターシャと仮面だね。
ごめん
ラジュネスも良かったなあ
2023/11/22(水) 21:25:57.29ID:w68z2xWC
>>869
一路風共のお花エトワールほんと可愛かったわ!
仁科さんのアントワネットは
植田歌舞伎そのものの大芝居だったわ
879名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 21:55:23.59ID:+f5bmG0X
>>875
ユキちゃん2作じゃない
2023/11/23(木) 08:24:06.34ID:UIiW5MdC
花が長期なのは貴子のおかげだけど退団後ああなったのも青春って感じで切ない
2023/11/23(木) 08:43:16.44ID:rfgrPjtC
タカハナのラストの方は惰性でやってんなって感じ
結局どの作品も女帝と婿で終わった
2023/11/23(木) 10:40:26.79ID:UAd/ilak
タカハナは退団発表会見をやらなかったよね
退団発表会見って着る服とかも注目されるし女帝のファッション見たかったな
あれほどヒロインやったから衣装写真集見たいってネットでけっこう書かれてたりもしてたし
2023/11/23(木) 10:46:02.38ID:3EG/ePev
コロナ禍の宝塚クロニクルで平成初期のトップ退団会見を見たんだけどスカステがない時代って退団会見の映像は地上波でやったの?
稽古場の様子とか公演トークみたいなのも見たことある
NHKや関西テレビが撮ってるやつ以外のそういうのはビデオ収録の特典とか?
2023/11/23(木) 12:21:11.14ID:FOmPW9Gr
関西だと昔は普通に夕方のニュースやらで流れてたよトップの退団会見
cancanの赤い衣装が重すぎて軽くしてもらったのにそれでも重くて踊れないかもて優子が話してたのをワイドショーで見た
スカステない頃は地上波で時々見るくらいしかなかったな
2023/11/23(木) 12:22:32.25ID:UIiW5MdC
>>883
( ´,_ゝ`)ー
そんなもんに頼ってばっかで何が楽しいの?
スターとファンが対等だった時代、記者会見のまるっと放映いらない
全ては翌日のスポーツ新聞か1ヶ月後の歌劇でしか情報無かった
886名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 12:53:01.16ID:Zajvtg5j
現役中と退団から暫くはベッタリだったタカハナが決裂してOGイベに揃って出られないとか
決裂まではいかないんだろうけど相思相愛?と言われたちぎみゆもあんな状態だし
かと思えば現役中は不仲と言われていたミキ純が今はベッタリとか

現役時代どころかこのスレの初期の頃から考えても想像できなかったね
2023/11/23(木) 12:56:39.06ID:rfgrPjtC
不仲説って男役のヲタが相手役嫌われててほしい不仲であって欲しいの願望だからな
2023/11/23(木) 12:57:26.87ID:cr7AsPVA
退団発表も新聞が頼りだった
朝刊の社会面に載ってて朝から驚いた
2023/11/23(木) 13:10:38.36ID:Zajvtg5j
>>887
でもヤンみはるなんかはみはるファンがずっと色々言ってる印象だけどね
大事にしないヤンさんじゃなくてミキが良かったってヤンさん批判して純を叩いてる
2023/11/23(木) 13:23:51.57ID:7xsVK/4V
まあでもヅカ関係の番組でもヤンさんのミハルちゃんへの物言いはいじめっ子状態だった
ヤンさん実力あってかっこよくて綺麗で人気者で恵まれていたから
本人は苛めているという意識がなく気に入らない相手にナチュラルにつらく当たっているのかもしれないが

それでほさっちゃんは好きだし決して自己中タイプの演技者ではないと思うが
ミキさんだけでなくおおらかそうなタモさんとも合わないとなると「ミキがきつく当たったから」とも言えなさそうな
2023/11/23(木) 13:25:19.60ID:7xsVK/4V
でも一般やヅカ評論家(Iさんとか)が言うイメージと実態が異なるケースもあるしね
2023/11/23(木) 13:37:39.60ID:3EG/ePev
>>885
頼るとかじゃなく映像を撮ってあるんならそれをどこかで流したのかなと思って
昔はトップとファンは対等だったの?
2023/11/23(木) 14:05:57.02ID:ogKVy0gN
旧東宝では舞台稽古に「会」が入ってビデオ回したり望遠撮ったりしてたわよね。
2023/11/23(木) 14:08:41.86ID:UIiW5MdC
>>892
いや、だから、トップを神格化している時点で話嚙み合わないわ
初演ベルばらはトップは庶民的だったしFC無かったし気軽にサインもらえたし劇団もトップ重視していなかったし
2023/11/23(木) 14:13:14.14ID:UIiW5MdC
初演ベルばら前とか考えると下手な指導いらないかもね
今のへんてこな上下関係もベルばらブーム以降らしいし
厳しい上級生の指導無くなってもトップになれる人なれない人はいるわけだし
なあなあで楽しくやれればトップになれなくても楽しい思い出になりそうだし
2023/11/23(木) 14:16:06.37ID:rtFx2IJc
初演ベルバラ見てる層がまだリアルに5ちゃんにいるんだ
びっくり
2023/11/23(木) 14:21:10.72ID:28UXG55u
>>896
小学生の時初演見た人が還暦前後だからいるよそりゃ
2023/11/23(木) 14:23:29.44ID:3EG/ePev
>>894
まあそういう時代にファンになってしまったのでw
歴史を調べると今みたいなガチガチなトップを頂点にした組システムができたのが1980年代?
それまではトップは固定制じゃなくて作品によって違ったり2人いたり普通に他組に特出したりしてたそうで
今のトップ頂点なスターシステムが固定化したのが昭和の終わりから平成初めぐらいな感じ?
2023/11/23(木) 14:36:20.02ID:/wKeTt+W
>>883
関テレの花の指定席とかフラッシュタカラヅカとか、あとは普通のニュースとかだよ
ビデオ収録はムラの大楽くらい

>>885
平成って書いてあるけど
初演のベルばらは昭和スレでよろしく
2023/11/23(木) 14:42:43.26ID:/Unlylvg
>>890
本人同士の事は部外者にはわからないけどミキさんとほさちちゃんは舞台での相性は良かったよね
やっぱり退団の件でゴタゴタしたのが駄目だったのかな
タモさんほさちちゃんでチケット刷ったのに急に辞めちゃったとか
ブルースワンの時は何であんな状態だったのかよくわからな
2023/11/23(木) 14:44:19.02ID:/wKeTt+W
>>892
その昭和の人の情報はスルーして
このスレの範囲よりも前の話だから…

このスレの平成はベルばら再演からだからスターさんはガードされてて、会に入ってても直接お手紙渡しとかはお稽古やムラ公演でしか出来なかった時代だよ

宝塚クロニクルなら、上に書いた通りフラッシュタカラヅカか退団ビデオだと思う
NHKの特集はクロニクルでは使えないんじゃない?
2023/11/23(木) 14:46:38.51ID:8wxZjylU
割と最近スカステでNHKのサヨナラショー付きの忠臣蔵放送してた
2023/11/23(木) 14:51:26.11ID:/wKeTt+W
作品は持ってるだろうけど、退団特集(個別)もNHK持ち続けてるものなの?
2023/11/23(木) 14:55:00.26ID:3EG/ePev
>>901
フラッシュタカラヅカ調べました
ありがとうございます
2023/11/23(木) 15:30:03.11ID:FOmPW9Gr
スカステで昔フラッシュコレクションてフラッシュタカラヅカまとめたやつやってたよね最近見ないけど
2023/11/23(木) 15:31:19.75ID:lVfOuZlV
>>902
劇団の撮影した忠臣蔵の映像は青く変色してしまってるからな
2023/11/23(木) 16:08:57.83ID:UIiW5MdC
じゃあすっしーがあんなことになった伏線でも解明すっか?
2023/11/23(木) 16:30:03.64ID:TQaCf494
ある生徒さんが下級生の時、隠し撮りをファン会から買ったわ
2023/11/23(木) 16:32:24.93ID:8M7MzdeM
東宝時代、床山さんに知り合いがいて初日前日のゲネに入れて貰った事がある
面白かった
2023/11/23(木) 17:15:59.71ID:/wKeTt+W
FCのは生徒が頼んで撮ってる事もあるよ(隠しじゃない
2023/11/23(木) 17:51:58.87ID:AYHaMxWA
まあ昔は普通に会でビデオカメラ回してたし
テープレコーダーで録音もしてたもん
震災以後くらいからじゃない?厳しくなったの
2023/11/23(木) 17:55:53.36ID:AYHaMxWA
劇団に残ってない映像や音声もファン持ってることあると思うんだよね
このまま持ち主亡くなったら捨てられていくんだろうけど
公式に寄贈する仕組みできないかな…。
2023/11/23(木) 18:53:20.13ID:Mm6NrKcy
真矢トップ時代って純名退団後は歌姫的な娘役はいなかったの?
特にエトが迷走しすぎじゃない?
いわゆるエト職人がやった王道エトワールがハウトゥしかないじゃん
2023/11/23(木) 19:48:56.69ID:xaMa4spv
>>912
ウチにも会や生徒の親に頼まれて撮った映像がある…
更に、かなりお姉様から頂いた真帆さん時代の録音テープなんかも
もったいないよね
2023/11/23(木) 20:01:29.31ID:aD8Lnq1d
真帆さん時代の録音テープは
かなり貴重なんじゃない?
2023/11/23(木) 20:05:32.99ID:mf3BF59B
NHKが公募してるアーカイブスみたいに、寄贈するシステムがあればいいのにね(過去は問わずに^^;)
それをスカステで放送してくれるなら、喜んで加入するわ
2023/11/23(木) 20:07:09.55ID:mf3BF59B
ウチにある祖母と母が集めた昭和の実況録音版(ポップニュースとかほんと色々ある)、レコードプレーヤーが無くて聞けない
これも寄贈したい
2023/11/23(木) 20:08:56.39ID:YtaPAoaZ
>>914
逸翁美術館とかに連絡してみてほしい
その時代のは本当に貴重だと思う
2023/11/23(木) 20:20:38.50ID:mf3BF59B
>>918
承知しました
アドバイスありがとう
録音した人(お姉様)には故人もいるし、誠に勝手ながら許して頂くとしましょう
2023/11/23(木) 22:27:54.41ID:cr7AsPVA
この前スカステで日向さんのサヨナラショーやってたけど、カメラのフラッシュ結構あってびっくりしたわ
2023/11/23(木) 22:39:38.85ID:D6MAejMs
新聞社もいるからじゃない?
2023/11/24(金) 00:33:33.38ID:V37Aw7No
>>907
退団の時はトップと娘1四人筆頭に同期がみんな見に行ってたよな…
2023/11/24(金) 01:21:57.79ID:F8gHnjmO
>>913
幸美さんや、絵理千晶とかいたけど使われてないよな
妃宮玲子とかエトワールせずに辞めてしまってもったいなかった
最近で言うと朝木ちゃんとか本当にもったいない
2023/11/24(金) 08:29:41.08ID:xVHfq3Si
>>923
よく考えたら純がいた時から迷走してた
渚さんもほさちも下手なわけではないがエトとなると何か違うという感じだし
妃宮さんとかそれこそアツにやって欲しかったわ
花花なんかトップの純が影ソロやってて他にいないのかと

幸美さんは何かのスレで本人が降臨してたねえw
2023/11/24(金) 09:53:59.47ID:bHDq2BUk
>>924
まっつ&なめこ
あの騒動は面白かったw
2023/11/24(金) 13:30:27.48ID:CJtRYYZT
>>924
アツ上手かったね。
月での最後の公演のショー(ブルームーンブルーかな)で、
きりやんとゆうひくんと三人で銀橋で歌ったのも短いのに
声質ボリュームリズムと上手くて聞き惚れた
花はオサさんがエトワールやったのもなかったっけ?
2023/11/24(金) 13:38:40.27ID:UO8vStkU
>>918
スレチだけどひとくちに昭和と言っても60余年の歴史あるし、ベルばらあたり以降の実況盤だと現時点では寄贈するほどの希少価値はないと思う
2023/11/24(金) 13:42:07.43ID:tVW2tkHN
私もアツの歌唱好きだった
螺旋のオルフェの冒頭も良かった
2023/11/24(金) 15:47:37.79ID:d8jVWO/Y
アツ、好きだったなぁ
あまりに不運で…
2023/11/24(金) 17:13:12.67ID:XtWjqu5j
私はたーたんの歌に癒され励まされてた
スカッとするのよ
2023/11/24(金) 17:52:58.77ID:l57z2Hvv
アツとほさちはトレードだっけ?
なんだか二人とも悲しい結果になったね
元の組にいたほうが良かったような
2023/11/24(金) 18:12:48.55ID:5pUWY8m7
真織由季さんの歌もすごい良かった
病んで辞めちゃったそうね
2023/11/24(金) 18:21:50.21ID:d3Y/6Ste
たーたんはサジタリウスのOPが好きだわ
あとサザンクロスレビュー
934名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 18:26:22.95ID:J6w1VX66
千紘は劇団の許可なく四季を受けたのだから自業自得だな。
真織はそれこそ天海いじめで追いやられた。
2023/11/24(金) 19:02:38.51ID:6LTbikTD
真織さんってじゅんべさんと一緒に大劇場で辞めたんだっけ?
パレードが東宝では順序かわってなんか変な感じだった
2023/11/24(金) 19:08:13.01ID:Ej3sy7t3
スナイパーの大劇場公演は完全にほさち残ってタモと組むこと前提の演出だったよね
2023/11/24(金) 19:08:47.60ID:Ej3sy7t3
>>935
真織さん国境のない地図には出てたよ
2023/11/24(金) 19:25:32.64ID:81fAHIHf
>>935
ロンドン公演に参加してたから東宝に出てないんだよ
退団したのは「剣と恋と虹と/ジュビレーション」
2023/11/24(金) 19:42:07.76ID:8F6Fg/eO
アツが四季を受けたくなる気持ちもわかるわ
いくら何でもあんな
2023/11/24(金) 19:42:46.75ID:8F6Fg/eO
>>938
サミーさんと一緒に退めたよね
2023/11/24(金) 19:50:15.49ID:Ss5hVWdR
そういやサミーとデキてるという噂もあったな
ブンを振ってサミーを取ったっていうやつ
2023/11/24(金) 20:10:44.89ID:6YKDUY8z
組み替え前は絶対ブンやノルと合わなくて揉めそう言われてたけど意外とブンと仲良くやってた
2023/11/24(金) 20:13:59.99ID:6LTbikTD
>>938
海外いってたのか
ありがとう
2023/11/24(金) 20:26:39.48ID:EbdIccpQ
ミナコはムラでは退団の予定なくて東京との間でバウ主演して東京で突然に退団発表したのよね
大楽退団挨拶で歌ってた映像をスタ小部で見たな
サミーさんはお先に行くでーーで笑いをとってた
2023/11/24(金) 20:42:59.09ID:+FnjC7uK
黄色いハンカチだっけ…
2023/11/24(金) 20:43:05.48ID:rW7fAHSm
真織さんは最後のえとぶんで、感動するファンレターをくれた人に
連絡くださいとメッセージ出してたよね
呼びかけられた本人はさぞびっくりしただろうなあ
2023/11/24(金) 22:49:03.61ID:tVW2tkHN
>>932
そうだったんだ
「国境のない地図」の第九とジュビレーションのデュエットダンス場面の歌が良かった
それから10年余り前にバチカン特集の番組のエンディングが真織さんの歌でやっぱり上手かった
2023/11/24(金) 22:52:36.97ID:tVW2tkHN
ミナコとブンは仲良しだったね
あと歌劇の記事でタモとブンが仲良しなのも知った
2023/11/24(金) 22:59:16.65ID:tVW2tkHN
タータンはマベルエトワールの中国の場面の影ソロも素晴らしかった
芝居はフーバー長官
2023/11/24(金) 23:26:26.98ID:OawwD9qp
マベルエトワールは黒猫の場面が好きで誰かいつかやってくれないかなと思い続けている
2023/11/25(土) 00:19:53.32ID:rgWYSaWq
>>934
>>942
真織ってどんなキャラの人なの?
歌はセンスがあって真摯な魅力があった
紫吹・香寿の同期だっけ
2023/11/25(土) 00:32:54.04ID:YOCJDUMX
>>946
えと文じゃなくて歌劇の連載だった様な
2023/11/25(土) 00:36:06.25ID:nHykNwJo
>>949
フーバー長官は芝居も歌も素晴らしい
マベルエトワールはダルマさえ無ければな…
2023/11/25(土) 03:26:20.29ID:K3XJxCBa
タータンといえば「フォーエバー・タカラヅカ」のうっふんダルマだよな
ミキさん押しのけてラストにまさか真ん中取りw
2023/11/25(土) 04:38:54.34ID:NP4bNO+N
>>953
鎌足も良かった
マ・ベル・エトワールのダルマは…ねぇw
2023/11/25(土) 09:11:55.16ID:qgeP3gux
>>941
知らなかった
退団後サミーと一緒にヅカで店やってたよね
行ってバッグ買った
2023/11/25(土) 10:24:43.68ID:G4M5MOsI
村上氏は何で演出家やめたの
2023/11/25(土) 11:03:17.33ID:gBw9FCT6
阿古健とは何だったのだろう
平成ベルばらの時にはまだ名前あったけど、一度も出てきたこともエピソード読んだことも無い
959名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 11:07:54.19ID:vweMBki1
アホ…阿古健は所詮植田の影武者でしかなかったのよね。才能ないから辞めたらゴルフ場の支配人かなんかに転身したわよね。

村上も才能無くて制作に変わって定年よね。
960名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 11:17:43.25ID:tJdoHpPV
昔の劇場の便所は男女共同の汲み取りだったから活気があったよね
2023/11/25(土) 11:28:21.42ID:8AXwXIPe
昨日風呂で頭洗っている時に突然思い出した
東宝で出待ちしてると変なおじさんが出没していましたが
あの人は何だったんでしょうか…?
股間に白鳥?みたいなのつけていたような
一定の距離を保ってウロウロしていましたよね?
962名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 12:54:55.60ID:7SUz1ytt
>>859
年取ると、ゾフィが意外に正論ちゃうかって思えてくる。歯の色は言い過ぎだろうけど。
2023/11/25(土) 12:59:54.99ID:ihK5Ox+u
村上さんてジャンプオリエントだっけ?
あのショーは好きだったなあ
2023/11/25(土) 13:01:24.08ID:SnoDxWwe
阿古先生はネッシーさんトップの星組で新作予定してたのに急遽お辞めになったのよね
あの作品面白そうだったから観たかった、と当時思ってたけどもうどんなあらすじだったか思い出せない
965名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 13:10:09.27ID:7SUz1ytt
>>747
下手なままでずっと杜さんに申し訳なく思っていた、
だからやめる条件が整って実はほっとしていた、
デイジーで初めて辞めるの惜しいと言われて戸惑った、
って趣旨のインタビュー読んだよ。正確さには欠ける記憶だけど。子供心に、きらきらのお姫様がこんな大変な思いしてたんだとびっくりしたもの。
2023/11/25(土) 13:13:05.90ID:5zojN6YW
>>964
それで代わりにメイフラワーやったんだったっけ?
2023/11/25(土) 13:14:05.53ID:HQWAw6r8
劇場付近をウロウロしていた「海坊主」さん
客席にいたこともあったのでファンだったんだろうか
2023/11/25(土) 13:18:21.53ID:gBw9FCT6
>>964
阿古健さんの作品てベルばら以外は何があったの?
2023/11/25(土) 13:34:49.05ID:yZQ8doZ3
阿古健先生の日本ショー「竹」
好きだった
…知ってる人は少なそう^^;
2023/11/25(土) 13:47:49.18ID:Eesg/FOf
>>968
スカステで1980年代の作品のあれこれをちょくちょく放映してるけど見た事ない?
氏を叩いている基地の大好きなコンビが先年全ツで再演した作品とか
まあ完全オリジナルよりは潤色での作品が目立つ
2023/11/25(土) 14:03:31.85ID:zIKfcjtl
希少価値あるよなあ
NHKと関西テレビでは内容が違う
カットしてるし映像がgdgdしてるのとか
ビデオで売ってなかった名作またNHKやらないかなやらないだろうな
2023/11/25(土) 14:12:20.27ID:gZgPWerr
この前スカステでたまゆらの記のNHK版やってて面白かったけどカットされまくりだったのが残念だわ
来年雪100特集でやらないかな
2023/11/25(土) 14:14:41.43ID:ihK5Ox+u
コートダジュールは関テレ版こそ見たい
2023/11/25(土) 14:32:41.46ID:Ir+qRC66
NHKだから画質は良いんだけどコートダジュールは純名里沙がいないし
ジャンプオリエントは洲悠花がいないバージョンなのが残念だな
重要な役どころだけに
2023/11/25(土) 14:38:18.04ID:ihK5Ox+u
そうそうじゅんべさんのいるジャンプオリエント見たいよね
コートダジュールの純ちゃんのエトも聞きたいし
2023/11/25(土) 16:17:52.14ID:KT/mmgbb
ジャンプオリエントの
今、東風に〜♪
って主題歌好きだったな。
芝居は若き日の唄は忘れじだっけ?
あれも良かった、泣けた。
2023/11/25(土) 17:44:30.17ID:yk1NzrA6
そういやじゅんべさんのいるジャンプオリエントのビデオ持ってるわ
2023/11/25(土) 17:47:38.92ID:sYkT6IIq
最近1990年初期にハマったけど見たい映像がスカステで放送されずビデオしかない
ビデオデッキがすでに手元にないから辛い
2023/11/25(土) 18:00:14.60ID:vS1FRNYM
ジャンプ、ジャンプ、オリエーント
ジャンプ、ジャンプ、オリエーント、ジャンプ、ジャンプ、オリエーント未来を掴め〜♪

ヒーローたちの夢が舞い散る〜♪...
オリエントの虹が消えてしまい悲しみの涙...♪
遠いかすかな声に引かれ流星の空に...♪
2023/11/25(土) 18:22:27.50ID:TmJ3A0sY
NHK版ジャンプオリエントはパレードの時揺れまくっている大階段を見るのが密かな楽しみだったりする
2023/11/25(土) 18:24:53.97ID:RYiZOOP/
ジャンプオリエントでロケット前に歌うじゅんべさんの歌が好きだったなあ
2023/11/25(土) 18:28:03.43ID:RYiZOOP/
>>972
関テレ版でカットの部分が放映されててふたつ合わせて完全版って感じ
宝塚オリジナルでは結構面白いのに再演されないね
2023/11/25(土) 19:25:13.17ID:qgeP3gux
>>947
御本人のブログがあってそこに詳細があるよ
ググればすぐ出てくる
組替えが嫌で退団したのかなと思ってたけど違ったんだと…
2023/11/25(土) 20:51:02.26ID:gBw9FCT6
ジャンプオリエントは某OGお茶会?行けば今でも毎年当時のトップとトップ娘役のコンビでフルコーラス聞ける
2023/11/26(日) 04:55:01.10ID:2jPL9CDv
マオリさんは自分のエッセイで赤裸々に綴ってたよね
新公主演時に新公本番翌日からお付きやめたら衣装部さんに激怒されてからずっと靴下の色からナニから言われるようになって・・・という顛末
本人は邪魔だから良かれと思ってしたことだけど幕内には初日通りってルールもあるからね
2023/11/26(日) 08:51:53.82ID:wADYL27Y
真織さん何冊か出してるのね
当時を赤裸々に語ってるのはどれだろ
タイトル分かる方いる?
2023/11/26(日) 11:13:45.48ID:uLkg547A
なんかKYなとこあったね
メイクも変だった
2023/11/26(日) 11:45:49.88ID:69s9Dac4
パニック障害などでショーで歌う場面で歌えず上級生から厳しい目で見られた
って言ってたけど
それが27歳の頃のことだから月組時代でなくて星組に行った直後の頃か
989名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 11:48:14.10ID:TX35KULN
昭和スレ落ちちゃったみたいだけど、
明日香都さん亡くなられたのね。
あんな小粋なシンガーは最近はいませんね。

合掌。
スレ違いごめんなさいね。
2023/11/26(日) 11:58:15.29ID:uLkg547A
【昔のヅカを語ろう〜昭和編22】
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/siki/1699850876
2023/11/26(日) 17:08:08.03ID:cuYbk2if
>>988
歌えなくて穴あけたのって、メモリーズ・オブ・ユーのウエストウインドでしょ
あそこまで歌える子はいなかったにしろ、代役って付けてなかったのかね
あの場面、歌がなかったらちょっと変よね
あれで歌えなくて星に飛ばされたのかなって思ってた
あとメイクは眉毛が太すぎたかな
2023/11/26(日) 20:47:12.71ID:69s9Dac4
ミナコといいオトコといい星組ってメンタル病んだ人の受け入れ先なのかw
でも二人とも結局まもなく退団してしまっていた
オトコは新人公演を巡る金銭面の問題が受け入れられず退団だっけ
2023/11/26(日) 20:53:36.64ID:3ULTrWR3
オトコっていじめられてたのよね?あの人に
2023/11/26(日) 21:02:22.13ID:ZOOm4B5G
昔のヅカを語ろう~平成編~112
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1701000102/

次スレ
2023/11/26(日) 21:17:18.12ID:1Wougz0j
音子ちゃんのダンス、みたいなぁ
2023/11/26(日) 21:17:45.38ID:M56/yfS8
あの人って??
2023/11/26(日) 21:18:28.35ID:8zgZsm7d
この際OGも、虐められた話を暴露しちゃえばいいのに
2023/11/26(日) 22:12:34.13ID:uLkg547A
>>992
バウ
999名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 06:53:01.03ID:hYoBsj0A
>>994
ありがとう

白城あやかさんは芝居・歌・ダンスどれが一番
上手かった?
中山氏の奥様になる前の彼女知らないんだよね
星娘1だったのは勿論知ってる
2023/11/27(月) 06:53:51.12ID:bVvMfu4w
>>991
27歳ごろならもう組替え済みだから、メモリーズ・オブ・ユーじゃないはずだよ
いろいろ大変だったんだろうけど、今は公私べったりのパートナーとCD出したり楽しそうにしてるからいいんじゃない?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 381日 18時間 30分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況