X



[VAPE]自作MOD情報交換スレ 1個目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2017/03/14(火) 22:25:53.06ID:2FvYSj5y
自作MODに使えるパーツ、基盤、工具等について情報交換するスレです。
自作MODの自慢は大歓迎。そのかわり多少の情報提供お願いします。
海外のショップでそれなりに情報や素材は揃いそうですが、国内販売の代替品として使えそうな物や、お得な情報が集まればいいなと思って建てました。

modmaker
http://www.modmaker.co.uk/

fasttech
https://www.fasttech.com/
0286774mgさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:08:56.58ID:PJ1wP5L8
原因:どっか間違えてる
対策:間違えてる箇所を探す

これに尽きる。昔ギターの自作エフェクター作るのにハマってた頃
師匠に耳が痛くなるほど言われた。
説明書通りに作ったのに動かないーって言ってくる奴の100パーセントが
説明書通りに作ってない、って。
0287774mgさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:11:01.27ID:PJ1wP5L8
耳にたこが出来る程、だな
一個一個項目を確認して、説明文も全て読んで作れば
絶対に動く。がんばれ。
0288774mgさん
垢版 |
2018/09/25(火) 16:53:25.28ID:zdXkHLeI
もう何を見返してもハンダし直しても起動しないから使ってないmodのディスプレイ挿してみたら起動しました
ディスプレイ初期不良が原因なんて難易度高すぎる
0289774mgさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:53:04.66ID:bm/KhlZQ
自作するときゃ、配線する前に基板チェックするのが基本やで
そこで判明してたら返品も出来たかもしれないのに
0290774mgさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:15:07.39ID:SIs5fzHE
>>289
事前チェック大事ですね
また基板買う事があったらそうします!
0291774mgさん
垢版 |
2018/10/11(木) 11:25:59.05ID:MIUEpRIe
国内で510コネクタ(BF用)を扱っているお店をどこか知りませんか?
0292774mgさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:21:12.33ID:EPT49LNy
>>291
FTのしか見たことないな、電気街の部品や含めて都内では見たことない
0294774mgさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:07:47.53ID:A8oHm7wh
>>292
291です。やはりそうなんですね。
私もあれから色々検索してみたのですが、全く見つからなかったので、結局はFTで昨日注文しました。
ちなみに頼んだのはこれ
https://www.fasttech.com/p/8689000

早く来ないかなぁ…と楽しみな反面、ボディをどうやって作るか検討中。
0295774mgさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:54:11.60ID:tGfz499e
modの違いでアトマイザーの性能が変わるってあり得ますか?
同じアトマイザーで同じワットでも味の出方が違う気がしています
具体的には、イガるような、辛いような
0296774mgさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:54:40.35ID:tGfz499e
スレチでした
0297774mgさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:17:51.85ID:DSXbcsOR
あげ
0298774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:21:10.14ID:KPT5I5yy
初心者スレから来ました。

UVレジンでドリチ作ってみたいんですが
溶けたり、割れたり安全面とか大丈夫でしょうか?
0299774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:19:57.88ID:QHVS8Yk/
スレチだけどレジンドリチ普通にあるだろ
気泡がわんさか入っていたりきちんと固まっていないと割れるだろうね
0300774mgさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:43:15.87ID:KPT5I5yy
>>299
返答ありがとう

そうかー、まずはやってみますわ
0301774mgさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:20:14.87ID:TJXX6eek
UVレジンはいつの間にかベタついてきたりするよな
0302774mgさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:59:05.59ID:vl+SAwre
レジンゴミ職人の誕生を垣間見た
0303291
垢版 |
2018/12/10(月) 21:39:34.90ID:bv4nxqMp
ヒマを見つけてはセコセコと作っていた
アクリル板のスコンカーの試作版が完成

余計なロゴや装飾のない透明なスコンカーが欲しかったからかなり満足!

ちょびっと見てあげて下さいw
https://i.imgur.com/8cQA7je.jpg
https://i.imgur.com/IcHMhA4.jpg
0304774mgさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:02:26.50ID:9mvEEYrH
>>303
ボタン出っ張りすぎてるとこ以外はええやん
レーザーで切ったん?
0305291
垢版 |
2018/12/10(月) 22:26:37.85ID:bv4nxqMp
>>304
ありがと〜
ボタンはホームセンターで「棚ダボ」という名前の棚板を止める為の道具のピンを引っこ抜いたままなので少し長いんですよね。
あと2〜3ミリ切り詰めても良い感じです。

穴あけはボール盤で10mmドリルで開けました。
(ボール盤は先週買ってきた)
今回の製作の為に買った工具の合計金額で何台のスコンカーを買えたかと…

いや、考えるのは止めておきます。
0306774mgさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:45:22.83ID:LP8F/mKC
バッテリー以外良いんじゃないかな
バッテリー以外!
0307291
垢版 |
2018/12/10(月) 22:51:20.90ID:bv4nxqMp
>>306
じゃあVTC5に変えますw

というか後日リラップ予定でデザインを考え中です。
0308774mgさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:39:28.70ID:8+17zp4j
うおーええなー
手を動かして世界に一台の自分mod作るって
やっぱ男のロマンw
俺も作ってみようかなー
0309774mgさん
垢版 |
2018/12/11(火) 04:48:13.46ID:LzwYfKG4
>>303
twitterで販売したら売れるんじゃね
俺はこういうの好きだよ買わないけど
0310291
垢版 |
2018/12/11(火) 19:06:15.70ID:2qMn0UTS
>>308
男のロマンわかる!
めっちゃ楽しいですよーw

>>309
ありがとうございます。
えー!買って下さいよw
0311774mgさん
垢版 |
2018/12/12(水) 14:26:53.05ID:kyww7pFV
>>303
これはいい!
良く出来てる
自分も作ってみたいけど技術ない
0312291
垢版 |
2018/12/14(金) 10:28:37.46ID:rbmx1aGb
>>311
ありがと〜
そう言われるとヤル気が出ます!

と調子に乗って木材で作ってみたら、寸法を間違えて電池の端子用の0.5mm銅板(×2)が入らねーw

しゃーないから内側の天地を削るか、どこかで木材を継ぎ足すしかないかぁ…
https://i.imgur.com/pVZsNTr.jpg
0313774mgさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:04:12.51ID:jEVhCFyI
アクリルのパネルのマグネットはなし?
0314291
垢版 |
2018/12/14(金) 12:42:42.13ID:rbmx1aGb
>>313
マグネットは購入して持っているのですが、まだ付けていません。

と言うのも、本体とフタとのサイズ誤差を0.1mmくらいにしてあるので、パカっとはめると逆さまにひっくり返して揺さぶっても今のところ取れた事はありません。
ちなみに電池も落ちない。
(完成後は実用テストを兼ねて自分の普段使いにしてます)

もし早々にすり減ってフタが緩んでくる様で有れば、マグネットは必須にしようと思ってます。
(3mm厚のアクリル板なので、そんなにすり減らないとは思うけど…)
0315774mgさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:15:18.14ID:DT/Zdo5x
>>312
木もいいですねー
ちなみに木材同士の固定は木工ボンドですか?
0316774mgさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:49:10.78ID:TcQYEEZH
>>315
瞬間接着剤で付けてます。
3mm厚の木材でも固定力は充分。
でも固まる速度が早すぎて、ズレの修正がしづらいのが難点。

ちなみに別の木材を挟んで延長したけど、黒檀を使ったら硬くて中々削れなくて困る…2度と使わん!
https://i.imgur.com/hJYJcKB.jpg
0318774mgさん
垢版 |
2018/12/16(日) 01:28:23.37ID:fcNJm79q
>>317
エボニーがアクセントになっていいですね
なんか自分も作りたくなってきたぞ
0319774mgさん
垢版 |
2018/12/16(日) 04:36:49.21ID:rIO0L4es
怪我の功名っていうのかw、めっちゃカッコよくなってるやん。
素材の味をキレイに出したまま仕上げられるって羨ましいわ。
俺も負けてられない(笑)材料だけはチビチビ買ってたんで
手を動かしてみよう。
0320774mgさん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:40:20.94ID:XvTbFr59
>>317
黒檀MODが欲しくなってきたw
0321291
垢版 |
2018/12/16(日) 11:00:52.64ID:JajipwSw
>>318
>>319
自作は楽しいから、ぜひお二人とも作ってみて
そして見せてね!

>>320
最初の構想ではオール黒檀の削り出しの箱を作りたかったけれど、ドレメルのルーターでは太刀打ち出来なくて、卓上ボール盤を買ったわw
上の箱を朝からヤスリで削っているけど、3時間削って1ミリも削れてない…
とにかく黒檀は作業効率が悪くてあかん!
0322774mgさん
垢版 |
2018/12/16(日) 11:13:12.17ID:XvTbFr59
>>321
ボール盤とベルトサンダーかなんかが入りそうだな…わざわざレスありがと
0323774mgさん
垢版 |
2018/12/16(日) 12:14:05.05ID:fcNJm79q
ボール盤ってドリルの事ですよね?
部材のカットは何がいいのかな
卓上丸ノコ?
0324774mgさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:20:20.99ID:CtOmKzdZ
ちょっとスレチになるかもしれんが・・・
現在自作小型BFレギュレーテッドMODの製作(基板は流用)を考案しているんだが、設計上従来の円筒型バッテリーではレイアウト的に難しく
ラジコン等で採用される箱型のリポバッテリーを活用しようと考えている

そこでとりあえず単セル仕様で容量は1000mAh以上あり、放電能力は定格10A以上可能であり、サイズ感は60mm×30mm×10mm前後の物を
探しているんだが、概ねこのスペックぐらいの機種はどんな物があるのか知っている人がいたら教えてほしい

一応自分なりに調べた結果、今のところ以下の機種ぐらいしか見つけられず・・・
宜しく頼みます
https://store.shopping.yahoo.co.jp/liz-pla/bll120037v1s-01.html
0325291
垢版 |
2018/12/16(日) 13:44:33.05ID:S7ahwCgB
>>322
ベルトサンダーは俺も欲しい!
紙ヤスリの作業に飽きた。

>>323
卓上丸ノコ(テーブルソー)を使って大まかな寸法を切り出してから、板ヤスリと紙ヤスリで追い込んでます。
0326774mgさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:55:47.37ID:CtOmKzdZ
>>325
黒檀は扱ったことないから判らんが・・・アラカンで大まかな面を削るのは駄目なのか?
オレはよく自作オーディオでエンクロージャー製作をするんだが、アラカンは端面やスピーカーユニット取付け口の面取りで使ってる
まぁ対象がMDFだからアラカンで加工可能なだけかもしれないが・・・
0327291
垢版 |
2018/12/16(日) 14:06:38.76ID:S7ahwCgB
アラカン?(ググってみた)
ホームセンターで見た事あるわ!
アラカンも有効かもね。今度買ってみるわ。

ちなみに今はこんなヤスリも使ってる。
(汚い写真でスマン)
https://i.imgur.com/jCpW0Bu.jpg
0330774mgさん
垢版 |
2018/12/17(月) 07:33:49.81ID:SmeKtmDl
>>327
そういえばそういった感じの物で研磨するなら、例えばオービタルサンダーとかにすればいいんじゃないか?
ビバホームやホーマックにあるDCM系の安価機種なら4000円程度で買える
ちなみにオレは電動ドライバーとベビーサンダーとジグソーはビバホームのやつを使ってるわ
工具としての性能や精度は駄目駄目だが、日曜大工程度のことならまぁまぁ使える

>>329
ありがとう
多セルのやつも別で探していたから参考になった
特にこういったデータシートの情報は有難い
0331291
垢版 |
2018/12/17(月) 07:54:44.71ID:ESWOpSXH
皆さんアドバイスをありがとう。
昨夜からベルトサンダーに取り憑かれていて、ついついアマゾンでポチりそうになっていたけど、平面出しにはオービタルサンダーも良いみたいですね!

今日、仕事帰りにホームセンターに寄って見てみます。
0332291
垢版 |
2018/12/17(月) 08:10:46.20ID:ESWOpSXH
連投失礼します。
オービタルサンダーって、75×45mmで3.5mm厚の木材を2.7mmで均等厚とかも出来るのかな?
(昨日まる一日やっていた作業)
木材が薄いからの固定方法にも工夫が必要ですね。

たぶん木材でmod製作する場合、この手の作業が一番時間を取られると思うの。
0333323
垢版 |
2018/12/17(月) 09:42:16.05ID:lke59h96
>>325
ありがとうございます
俺も卓上丸ノコ買うっす
今安いのあるもんね
0334774mgさん
垢版 |
2018/12/17(月) 10:41:26.93ID:n9hcEhRR
やっぱ中国製品の恩恵なのか昔の感覚で見ると激安な電動工具増えたよね。
0335774mgさん
垢版 |
2018/12/17(月) 18:48:42.74ID:SmeKtmDl
>>332
1mmに満たない量を削り取る程度ならオービタルサンダーでも大丈夫だろ
ただし反りのことはきちんと考慮した方がいいぞ
あと木材である以上湿気等により何れ反りが生じてくることも考慮しないとな
0336774mgさん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:23:47.61ID:JsUB++z5
ハイエンドなやつみたいに綺麗なカーブで木を削るの大変だね
俺は諦めた
0337291
垢版 |
2018/12/18(火) 06:58:01.79ID:6XRhnlnR
おはようございます。
昨日は仕事の終わりが遅くてホームセンターには行けませんでした。
今日こそは行くぞ(たぶん)

板の反りには注意しておきますね。
それで思い出したけど、削り出した木のままスコンカーとして使って、リキッドが漏れた時ってシミになっちゃいますよね?
やはりニスとかワックス(または防水処理)って必要ですよね?

とりあえずスプレー式のニスを考えているのですが、何かオススメの処理方法がありましたら教えて下さい。
極力、木の風合いが残る処理が良いと思っています。
0338774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 07:18:16.58ID:3qkz3VIU
ニス塗ってからペーパーがけをすると木目が強調されるよ
0339774mgさん
垢版 |
2018/12/18(火) 07:47:06.43ID:VWyZxt16
黒檀は薄板買って上にはれば良いと思うの
0340291
垢版 |
2018/12/18(火) 08:26:56.81ID:6XRhnlnR
>>338
オケオケ!

>>339
元々は黒檀削り出し(中をくり抜いて継ぎ目なし)で箱を作りたかったから、角材状態の物しか手持ちで無かったのよ…
(別に黒檀に拘りがある訳じゃなくて黒い木だったら何でも良かった)
それも元のケヤキの寸法を間違えて、慌てて継ぎ足した感じだし…

皆さんも木材で作る時には、木の硬さと寸法には気をつけて下さいね(泣
0341291
垢版 |
2018/12/18(火) 13:35:42.21ID:6XRhnlnR
ん?もしかしてだけど…

黒檀を使わなければ、サンダー要らなくね?(独り言)
0343291
垢版 |
2018/12/20(木) 21:08:56.17ID:AIzIMV/Q
>>342
木材を買う時に
「黒檀?聞いた事ある。カッコエエやん!これで作ったろ」と安易に考えていた事はナイショw

ちなみに今の箱の状況

ニスを塗って
https://i.imgur.com/PnRHk4s.jpg

510コネクタの上の円盤分の厚さを削ったら
https://i.imgur.com/di9VZA2.jpg

端が欠けた(>Д< ;)
https://i.imgur.com/H4pU8e9.jpg

バラして継ぎ足して組み直して、再調整で削ったりしていたせいで、色々な所に歪みが出来てきて、実用に耐えられる強度が有るのか、かなり不安な状況です。

正直、こいつは放棄したくなってきたw
0344774mgさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:51:36.79ID:1aufRlDy
そういう時は練習台という事にして新しいの作り出した方が
いいと思う。
何台か作った方が練度も上がるってなもんで。
でもエッジの立ち方とか表面のツヤとか、ただもんじゃないスキルだな?
0345291
垢版 |
2018/12/20(木) 23:03:35.24ID:AIzIMV/Q
>>344
>そういう時は練習台という事にして新しいの作り出した方がいいと思う。
>何台か作った方が練度も上がるってなもんで。

やはりそうですよね。
私もそう思って、またアクリル板で新しいのを考え中。
(この黒檀mixのヤツは、後で気持ちが復活したら必要な木材を切り出して完成させるつもり)

>でもエッジの立ち方とか表面のツヤとか、ただもんじゃないスキルだな?

中学生の時にガンプラを作ったくらいですよ(笑)
でも手先は器用な方かも?
0346774mgさん
垢版 |
2018/12/21(金) 06:28:01.91ID:DN7KaVvd
>>343
まずはきちんと木目の方向を考えてカッティングしたり削りだしをしたらいい
その欠けは繊維方向が悪いから欠けただけのこと
その方向でそんな残り代の少ない状態じゃ繊維同士の繋がりが解けてバラけてしまう
欠けた部分とは反対側の方もヒビが入ってしまってるだろ

あとその組み方自体強度的にも見栄え的にもあまりよろしくないな
端面の直角度も出せてないし
強度と見栄えを両立するなら、まず板の端面を45度同士で接合させて貼り合わせた部位の中に骨組みを入れることだな

あとボール盤を持ってるならまずそれを旋盤代わりにして、510コネクタアセンブリの円盤部を適当なサイズまで削った方がいいぞ
そうすればそんな残り代の少ないギリギリサイズになることもない
0347291
垢版 |
2018/12/21(金) 07:19:19.83ID:+OOzt+qA
>>346
おはようございます。アドバイス感謝です。

木材加工の基本知識が身につくサイトや書籍はないですかね?
作り始める前に自分でも調べてみたのですが、DIYの木材加工の知識だと、テーブルやイスの作り方がメインでボルトや釘打ちする訳ではないので、mod箱作りにはあまり参考にならず…
かといって、ドールハウスやミニチュアでは強度的に問題があるし…少々悩んでおります。

> 板の端面を45度同士で接合させて貼り合わせた部位の中に骨組みを入れる

一般的な木箱(箱根細工やシガレットケースなど)の加工では上記のような「骨組みの内板」と「化粧板としての外板」の二重構造になっていますが、modで18650の電池を格納しようとすると、どうしても板が厚くなり全体的に大きくなってしまうのです。
骨組みを2.5mm、化粧板を0.3mmくらいにすれば良いけど、そうするとmodと言うより象嵌細工の伝統工芸品みたいになってしまうw

当初は木材の角の処理を「あられ組み」にしようとも思っていたのですが、今度はそれはそれで板の強度が下がる恐れもあり、ここも悩みどころですね

強度的にアクリル板では2mm
木材では2.5〜3.0mmが限度かなぁ…と思っています。

>あとボール盤を持ってるならまずそれを旋盤代わりにして、510コネクタアセンブリの円盤部を適当なサイズまで削った方がいいぞ

まさにこれを今考えているのですが、ドリルチャックで510コネクタのネジ部分を掴むと、切削している間にコネクタ全体が歪む恐れが高く、二の足を踏んでいます。

510コネクタ(BF対応でスプリング調整可能)で、円盤部分が20mm以下ってmodmakerにしか無いのかしら?
今めっちゃ欲しいです。
0348774mgさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:18:26.14ID:DN7KaVvd
>>347
木箱を作るという内容として妥当な書籍等は、例えばオーディオ関連のエンクロージャー製作とかになるんじゃないかな
エンクロージャーってある意味スピーカーユニットより重要な要素だから、材質選定から加工方法から組立方法に至るまで
木工に関しいろんな技術が詰め込まれていろんな工夫が凝らされているから参考にはなるんじゃないかな

あと骨組みの件についてだが、オレが言ってる意味はその内板と外板という意味じゃないよ
これはオレの説明も悪かったが、要は板と板を貼り合わせて直角になった角の部分に角材を入れて補強するということ

それと510コネクタアセンブリの件についてだが、まずどういう物か画像に上げてもらえないだろうか?
ちなみにボール盤はきちんと変速機能付きの物かい?
0349774mgさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:37:57.69ID:DN7KaVvd
すまん訂正

板と板という説明も駄目だな
45度の端面と端面を貼り合わせて直角になった角の部分に角材を入れて補強するだな
0350774mgさん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:03:04.46ID:MjHNclvX
>>349
鉄の補強材を入れよう(提案)
船箪笥風mod爆誕よ
0351774mgさん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:13:41.90ID:DN7KaVvd
>>350
浮世絵MODで話題になった例の彼が好みそうな感じになるな
提供が無くて困ってるようだし作ってあげれば喜んで乞食開始するかもな
0352291
垢版 |
2018/12/21(金) 22:40:13.66ID:+OOzt+qA
やはり作りかけで放っておくのも気持ち悪くて、ひとまず機能する様にしたよ。
ニスを塗った所と新しく切り出した所で色が違うけど、まぁいいやw
明日から数日はこれを持ってテストしてみる。

スコンカーの蓋の窓は無し。
リキッドチャージする時は蓋を開けて使えばいいじゃんw
https://i.imgur.com/oeL7omB.jpg
https://i.imgur.com/ESM6wrv.jpg
https://i.imgur.com/5OVFRWO.jpg
https://i.imgur.com/1XkyHiO.jpg
0353291
垢版 |
2018/12/21(金) 22:45:35.49ID:+OOzt+qA
>>349
あーはいはい!その説明で分かりました。
でもその方法だとデッドスペースが出来てしまうので「小さい軽いは正義」を第一に考えると少々辛い所。
補強には確実なんですけどねー
0356774mgさん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:57:35.09ID:J4ObWbZN
>>352
これ横の板はどうやって取り外しするの?
0357774mgさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:22:54.11ID:DN7KaVvd
>>353
>>352の最後の内部画像を検討すると、まず縦のラインに5mmぐらいの直角二等辺三角は入るんじゃないのか?
0358774mgさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:31:22.70ID:DN7KaVvd
>>354
M7×0.5のタップもしくは壊しても良いような使ってないアトマはあるかい?
0359774mgさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:55:26.32ID:O0y7tVdn
>>352
中々ええやん、俺は好きだぞ

>>348
横だけど、組み付けについてはエンクロージャーの自作本は参考になるとは俺も思うが、MODの材質って面で参考になる様な書籍ってなんかあったっけ?最近のだと合板とか加工性に重きを置いた書籍がおおいようねおもえるが…?
0360291
垢版 |
2018/12/22(土) 00:07:16.63ID:jytDniJt
>>356
蓋の面を下に持って反対の手のひらに「ポンッ」と打ちつけると電池の重みで蓋が開く。

>>357
その縦ラインなら電池の丸みの隙間やタンクの丸みの隙間に入りますね。

>>358
両方とも無いですね。
タップなら後からも使うから買っても良いけど、安いアトマを買った方が安いかなぁ?w
タップまたはアトマを主軸としてチャックに咥えてさせて、円盤をヤスリなどで削る訳ですね!

>>359
ありがとう。励みになるよ。


残念ながら明日も仕事なので、そろそろ寝ますね。
0361774mgさん
垢版 |
2018/12/22(土) 00:21:39.72ID:04u0Z/LI
>>359
まぁオレは書籍とかは見ずに、我流でエンクロージャー製作をしてるから正直書籍類にどんなことまで書いてるかは知らないんだわ
ただし箱鳴りを逆に楽しむマニアックな嗜好もあるんだから、そういったマニアック嗜好の書籍とかなら適当な文献はあるんじゃないか?
0362774mgさん
垢版 |
2018/12/22(土) 00:38:44.80ID:ROVlmLx2
>>360
お疲れさん、俺も時間ある時に木製作りたくなったwもし機会があったらまたお披露目願いたい

>>361
音圧とかピュアに振りまくってる様なのだと強度必要だから、有るには有るんだろうけど良さげな書籍有るかなと思ってね。独学じゃ知らなくて当然だわな(´ ・ω・`)
0363774mgさん
垢版 |
2018/12/22(土) 07:28:14.28ID:04u0Z/LI
>>360
その構造なら何をどう組めば補強されるのかをきちんと考えればいくらでも骨組みはできるよ
あと端面の45度組みだけでも、接着面積が大きくなるし力の掛かる方向も変わるから強度って全く変わるからね

それから510コネクタアセンブリの件についてはやろうとしたことが判ったか
まさにその510規格のネジ部に取り付けて軸にするということ
510カトマや510-eGo変換アダプターあたりが丁度適当だと思う
あとはそもそもコネクタアセンブリ自体変えてしまうのも一つの手段だね

>>362
確かにオレもSPL重視で目標は野外でも通用するマイサウンドシステムの製作だから、箱鳴りを如何に抑えるかの考察はいろいろしてるわ
結局そうなると材質はMDFに落ち着いたわ
0365774mgさん
垢版 |
2018/12/22(土) 09:57:16.74ID:fBiClw5u
スコンク窓いらないじゃん
スコンクする時はフタ開ければいい

これって自作MODならではの醍醐味だよねw
商品として売るとなると窓があった方がいいって
要望が無視できない。
結局あの無様とも言える窓を開けるしかない。

てなことしたり顔で語ってる場合じゃないw俺も
作るぞ〜!
0366291
垢版 |
2018/12/22(土) 10:01:46.12ID:jytDniJt
>>363
やはり45度だと強度が高いんですね。
でも、xy方向の90度でも苦労しているのに、z方向で45度かぁ…ちと難易度高いけど挑戦してみますね。
(しかし3mm板の45度って難しくね?)

そう言えば、vape YouTuberの「ゆうせい」さん?(漢字忘れた)が、アトマを磨くのに510コネクタが付けられるドリルビットを使っていた様な…?

しかし毎回削るのも大変だから、modmakerの16mmのコネクタが買えないかなぁ…
(デザイン的には18mmくらいを希望)

もし宜しければ、スピーカーのエンクロージャーを見せて頂く事は可能でしょうか?
0367291
垢版 |
2018/12/22(土) 10:23:45.17ID:jytDniJt
>>365
うはは!同意してくれる人がいると嬉しいね。

今後、デザインmodを作る時にメインキャンバスである蓋に、あんな窓があると邪魔でしょうがないのよね。

あとRDA主体の頃ならいざ知らず、RDTAが出てきた今なら、あの窓は無くてもいいかなぁ…と思うのです。

その方が手間も減るし、強度もデザインの自由度も上がるという良い事尽くめ!

えっ?「蓋を開ける手間が増えるし、リキッド残量が分からない」って?
そんなの 開けて見ればいいんだよw

ちなみにスピーカー話に習って「密閉型スコンカー 」と呼ぼうと思います。
0368774mgさん
垢版 |
2018/12/22(土) 20:37:42.39ID:fBiClw5u
>そう言えば、vape YouTuberの「ゆうせい」さん?(漢字忘れた)が、アトマを磨くのに510コネクタが付けられるドリルビットを使っていた様な…

https://m.fasttech.com/products/3040/10040413/8754500-vandy-vape-polishing-rig-for-mechanical-mod
あれはMODやアトマイザーを磨くための専用ジグ
この写真ではアトマイザーをつけられる状態で、真ん中からネジって
分割するとMODがつけられるオスネジが出てくる。
ブラスやカッパーをペカペカにしてニヤニヤする変態さんご用達グッズw
0369774mgさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:01:10.52ID:04u0Z/LI
>>366
曲線がある形状でも無く、ただの四角四面の形状だしフライス盤で加工するわけでもないんだから三軸座標を考える必要も無いだろ
単に丸ノコとかで45度にして全ての端面をカッティングすれば、自然と板の角の部分も合成された勾配になる
強いて言うならカッティング用の定規を作らなければならん面倒があることぐらいだ
それから板厚が薄いからきちんと薄板用の刃で新品の物を使うこと

あと510コネクタについては、一層のことマスプロ品を買って部品取りしたらいいんじゃないのか?
例えばDRIPMODシリーズだったらネジ三本を外せばコネクタ部だけを取り出すことも可能だぞ

それとエンクロージャーについてはすまないが、現在仕事の関係で実家から離れて暮らしてるから今は見せられないわ
そういった物は全て実家に置いてるからね
ちなみにオレがモデルを作ろうか?
0370774mgさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:27:05.94ID:04u0Z/LI
>>367
まずBFの醍醐味ってRDAの直ドリの味わいを楽しみつつ、ドリップの煩わしさを解消できることだと思うぞ
RDTAじゃ結局直ドリを味わえるわけじゃないから、嗜好性の高さを重視するとやはりRDAになるんだよ
ちなみにボトル部の隠し手段として、LUXOTIC MFのように化粧カバーを組み込むという方法もあるぞ
0371774mgさん
垢版 |
2018/12/23(日) 03:33:02.11ID:XbaAglUS
そういう他人の好みにまで口出しする所が嫌われてるんだよ滝内
最後の2行だけ書けば良いのに本当にお前はもったいないわ
0372774mgさん
垢版 |
2018/12/23(日) 04:00:43.11ID:84fBQLEb
>>371
しかも繊維方向が悪いとか黒檀を加工した事が無いのが丸わかりの適当アドバイスで笑えるw
0373774mgさん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:27:49.20ID:emZNh3nF
>>372
ん?どういうことだい?
確かに>>326で言ったとおり黒檀は扱ったことないが、OSBなどの合板類と違いあくまで自然なままの素材なんだから
>>343の状況の場合画面上で言うと横方向に繊維の方向をもってけば欠けることはないと思うんだが違うのかい?
0374291
垢版 |
2018/12/23(日) 07:44:42.43ID:omodzMr0
まあまあ。こんな事で言い争いは勘弁してよ。

黒檀の割れ方向の事は良く分からないけど、確かにデザイン的には横方向が良かったとは思うの。

それはヒノキの木目と黒檀の木目が両方とも縦方向の木目なので、木目がズレる事で全体が歪んで見えてしまうのが良くなかったな…
ならば黒檀の方向は横方向にして、変に木目が合わない方が良かった。とは作ってから思った。

まぁ本来ならヒノキだけで作ろうと思ったらサイズが足らなくて、継ぎ足す時に作りかけだった黒檀から切り出した事で木目が同じ方向になってしまった。というのが原因なんですけどね。
0375774mgさん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:30:04.02ID:Uz74L4QF
>>355
このボタンはvape用として売られている物なのですか?
自作用に欲しいな
0376291
垢版 |
2018/12/23(日) 11:25:06.31ID:omodzMr0
>>375
私が買ったのはこれね。

【ノーブランド品】ラウンド触覚ボタンキャップキット  12x12x7.3mm  タクトスイッチ用
https://www.amazon.co.jp/dp/B01G36GOMC/
https://i.imgur.com/fvluwgJ.jpg

電子部品のスイッチのキャップ。
内側にスイッチと接続する足が出ているから、そこはカッターで切り取る必要があります。

あくまでも代用品だけど、プレーンな質感だから汎用性は高いかも

でも数が多過ぎるし、到着にも10日ほど掛かるから、数や色が決まっているなら下の方が良いかも

たぶんモノは同じ

<スイッチキャップ販売・通販>タクトスイッチキャップ<12mm×12mm用 円形キャップ 黄色>10個<1sw-061>
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sapporo-boueki/1sw-061.html
0377774mgさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:41:24.35ID:+Ur8N3SZ
>>376
わざわざご親切に有難うございます
さっそくポチらせて頂きました
レジン流して作ろうとしていたのですが、なかなか上手く型ができず途方にくれてました
これを使うのもいいし、これで型を取るのも良さげですね
助かりました!
0378774mgさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:53:23.60ID:bDXvuHGH
>>376
スーファミのボタンみたいだな
0379774mgさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:36:49.19ID:PAFw6Cpe
>>374
工学的に座標系のことを一応考える頭はあるのに、割れ方向のことはよく解らないのか?
座標系のことを言及したのは別に元々工学を専攻していたわけじゃなく、単に数学上で座標系について習ったことを当て嵌めてみただけとかか?

ちなみにオレがちょっと荒げてきたのは、お前が大して物事も理解してないくせに知ったかで調子こいて小難しい話をはじめたからなんだわ
それなりに知ってる者からしたら、この状況ってハッキリ言ってイラっとくるんだよね

あとお前はぶっちゃけジュホンか?
なんか思考回路や言動が似てるし、以前三軸の座標のことを教えたことあるんだよな
0380774mgさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:10:12.73ID:xBvLG5dJ
ほんっとどうでもいいわ
こんな過疎スレでちょっと賑わい始めたと思ったら
途端に長文同士がピーチクパーチク
もっと荒らしてもいいスレあるだろう、ほっといてくれ
マジで
0381291
垢版 |
2018/12/25(火) 08:15:19.26ID:NxLpZUIT
はて?何か気にさわる様な事を書いたかしら?
0382774mgさん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:58:14.37ID:9e5LBaM6
>>381
まずオレがイラっときた決定的発言は>>366の前半部分だ
一丁前に気取って三軸の座標系に触れてるくせに、それに関する知識が全く伴っておらずやろうとしてることを全く理解してないところだ
ただただ表面的にちょっと格好つけて知ってる風を装ってるだけ

物作りに関し初心者で知識も経験も技量も乏しいなら、下手に余計なことは言わず素直にどうすれば良いか聞けや

ちなみに逆に聞くが何が難しいのよ?座標計算か?
それともわざわざボール盤を買ってきたり、>>347にて代用旋盤として流用する発想は元々あったということを言ってるくせに、丸ノコのことは
思いつかなかったのか?(この代用旋盤のときの返答も若干イラっときたわ)
要はその代用という発想力があるなら、何でどうやれば問題を生じさせずに加工できるかを考えられないんだ?ってところでイラっときた

総じて言えることは、知ったかで出来ない理由を探そうとするその思考がイラっとくるわけ
これは物作りに限らず物事の考えとして基本的なことだが、物作りに関しては特に出来ない理由を探す考えは駄目
逆に出来る理由を探すことが必要なんだよ
0383774mgさん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:00:40.06ID:r8OLGaMn
>>382
めちゃ早口で言ってそうw
0384774mgさん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:19:22.30ID:nDVhe/Y6
よしなよ…
0385291
垢版 |
2018/12/25(火) 09:21:44.98ID:NxLpZUIT
>>382
気が合いそうもないですね。
今までアドバイスありがとうございました。
今後はレスを頂かなくて結構です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況