オススメのはさみとかありませんか?
海外の品などでもOKです。
よく切れるはさみ教えてください
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1_ねん_くみ なまえ_____
03/02/04 21:54ID:Hoh3hNa/03/02/04 21:57ID:???
う(以下略
3_ねん_くみ なまえ_____
03/02/04 22:01ID:5A6EKLie4_ねん_くみ なまえ_____
03/02/04 23:57ID:vA9hqAnF そりゃヘンケルスでしょ。やたら高いけど
03/02/05 00:29ID:???
フィスカースだろ。
6_ねん_くみ なまえ_____
03/02/05 00:58ID:Y4/Kfjpm タジマツールのテフロン最強!
7_ねん_くみ なまえ_____
03/02/05 04:37ID:zm+4WOq4 無印。
とかじゃ駄目ですか?
とかじゃ駄目ですか?
8_ねん_くみ なまえ_____
03/02/05 10:22ID:jyHvXUxN 木屋で売ってる鋏
9_ねん_くみ なまえ_____
03/02/05 13:43ID:3qxzZk8a 携帯型の鋏ってどうよ
10あぼーん
NGNGあぼーん
03/02/05 15:38ID:???
木屋もいいけど江戸っ子なら「うぶけや」だろ。
12はさみ王
03/02/07 00:20ID:??? はさみといえばレイメイ藤井!
はさみといえばレイメイ藤井!
はさみといえばレイメイ藤井!
きまりだね!
はさみといえばレイメイ藤井!
はさみといえばレイメイ藤井!
きまりだね!
03/02/07 01:56ID:???
うわ、また工作員かよ!
03/02/07 12:08ID:???
ヘンケルスいいですねぇ。
今度買って使ってみます。
今度買って使ってみます。
03/02/10 12:07ID:???
ヘンケルスの小さなはさみ、高いなぁと思いつつ、
他に納得のいくデザインのものがなくて買って、未だに愛用してる。
気がつけば、今年で10周年(驚愕)
他に納得のいくデザインのものがなくて買って、未だに愛用してる。
気がつけば、今年で10周年(驚愕)
03/02/10 18:10ID:???
ヘンケルスとかってどーゆう所で売ってますか?
17_ねん_くみ なまえ_____
03/02/20 21:32ID:pnweafnV ERROR:このスレッドには書けません!
ホストYahooBB******.bbtec.net
名前:
E-mail:
内容:
YahooBBからのアタックがひどいのでYahooBBは規制しています。
詳しくはYAhooBBへどうぞ。http://www.bbtec.net/inquiry/consult.php
ホストYahooBB*******.bbtec.net
名前: 名無し
E-mail:
内容:
by 0000板
ホストYahooBB******.bbtec.net
名前:
E-mail:
内容:
YahooBBからのアタックがひどいのでYahooBBは規制しています。
詳しくはYAhooBBへどうぞ。http://www.bbtec.net/inquiry/consult.php
ホストYahooBB*******.bbtec.net
名前: 名無し
E-mail:
内容:
by 0000板
03/02/20 21:34ID:???
ほえ?
03/02/20 21:38ID:???
ヤフーBBのものだっ!!!
03/02/20 21:40ID:???
ナイス規制ナイス規制 すげー笑える
ヤフー掲示板にでもお帰りなさいププーーーーーーーーー
ヤフー掲示板にでもお帰りなさいププーーーーーーーーー
03/02/20 21:43ID:???
文房具板をはじめとするマイナーな板では規制されていない罠w
03/02/20 21:47ID:???
てすと
03/02/20 21:49ID:???
ココの住人って何考えてるの?
文具オタク?
文具オタク?
03/02/20 21:55ID:???
文具オタクあげ
03/02/21 00:29ID:???
プラスの安いやつ使ってるけど、ちょっくら「つめ磨き」で研いだら切れ味よくなった。
27_ねん_くみ なまえ_____
03/02/21 01:33ID:zDq31Sq5 ここと他に何処があるんだ?
BBを愛してくれるとこ
BBを愛してくれるとこ
03/02/21 02:24ID:???
鯖単位だろうからな。案内所に同鯖の板上がってるよ。
29_ねん_くみ なまえ_____
03/02/23 12:29ID:yKFyc23Q 単にお目こぼしなので勘違いしないように
03/02/24 00:54ID:???
お目こぼしつーか見落としの間違いだろ(w
03/02/26 00:28ID:???
32山崎渉
03/03/13 11:54ID:??? (^^)
33_ねん_くみ なまえ_____
03/03/30 08:42ID:0tCMO7Qv フィスカースのはさみ、是非入手したいんだけど、
通販以外で手に入れる方法が見つからない・・・
どなたか取扱店ご存じの方、教えてくだちい。
場所は東京、さいたま周辺で。
通販以外で手に入れる方法が見つからない・・・
どなたか取扱店ご存じの方、教えてくだちい。
場所は東京、さいたま周辺で。
34_ねん_くみ なまえ_____
03/03/30 08:52ID:X9adAtjk 素直に伊東屋へ急ぐべし
そういう漏れはイトーヨーカドーで買ったのだが…
そういう漏れはイトーヨーカドーで買ったのだが…
35あぼーん
NGNGあぼーん
36あぼーん
NGNGあぼーん
37_ねん_くみ なまえ_____
03/04/01 23:32ID:xUixs4oU38_ねん_くみ なまえ_____
03/04/08 20:52ID:1GepSORQ ,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
` ゙‐''"` ゙'ー'"
∧_∧
(;´Д` ) < み、見ちゃだめーーー!お嫁に行けなくなっちゃうーーーー!!!!
/⌒ ヽ
/ |
ヽ < / /
(\\/ /
.\ (ノ ヽ
> ) > )
/ / / /
(_つ(_つ
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
` ゙‐''"` ゙'ー'"
∧_∧
(;´Д` ) < み、見ちゃだめーーー!お嫁に行けなくなっちゃうーーーー!!!!
/⌒ ヽ
/ |
ヽ < / /
(\\/ /
.\ (ノ ヽ
> ) > )
/ / / /
(_つ(_つ
03/04/09 14:35ID:???
マペットのはさみ。値段のわりにはまあまあ。
03/04/09 15:07ID:???
マペットはデザインが嫌。自分で使う気にはならんな。
でも子供に買うのならば、まあまあじゃねえの。
でも子供に買うのならば、まあまあじゃねえの。
41あぼーん
03/04/09 15:12ID:??? あぼーん
03/04/10 02:26ID:???
セブンイレブンで仕方無しに買ったハサミ。意外と切れます。オススメ
03/04/10 23:47ID:???
ヘンケルスやばいぐらい切れる
高いだけある
高いだけある
44_ねん_くみ なまえ_____
03/04/11 21:30ID:cSQDRinz シャチハタのSIX買った人いる?
そういうわたしは注文中
そういうわたしは注文中
45IT系中年技師
03/04/12 07:17ID:iPc3D/nf Silkyと書いてある鋏を、かれこれ20年くらい使っている。
刃物屋で1本1200円くらいだった。
紙以外を切ると刃がこぼれるおそれがあるけど、
(実際、ナイロンの紐を切ったら、一部こぼれてしまった)
切れ味はおおむね良好。ティッシュペーパーを櫛形に切ることが出来る。
刃物屋で1本1200円くらいだった。
紙以外を切ると刃がこぼれるおそれがあるけど、
(実際、ナイロンの紐を切ったら、一部こぼれてしまった)
切れ味はおおむね良好。ティッシュペーパーを櫛形に切ることが出来る。
03/04/12 07:21ID:???
>>44
持ちにくそうだから見送ってシマタ
持ちにくそうだから見送ってシマタ
47_ねん_くみ なまえ_____
03/04/15 17:02ID:9qF82cNI これ買っとけ
ttp://www.ito-ya.co.jp/what/what.html
ttp://www.ito-ya.co.jp/what/what.html
48山崎渉
03/04/17 10:08ID:??? (^^)
4944
03/04/18 22:00ID:r/vfx1EN SIX来ました。
結構いい刃でうれしい。
ちょっとゴムが気持ち悪いかもしれないけど携帯用と割り切れば最高だと思う。
結構いい刃でうれしい。
ちょっとゴムが気持ち悪いかもしれないけど携帯用と割り切れば最高だと思う。
50あぼーん
NGNGあぼーん
51_ねん_くみ なまえ_____
03/04/20 01:16ID:CgUyjwpk >>45
Silkyは25年くらい前から私の母が洋裁をするのに使ってます。
握る所が茶色い透明のプラスチックのやつです。
スーパーマーケットに販売員が売りに来ていて、
デモンストレーションしてたらしいです。
柔らかくて薄い布は切れにくいんですが、
Silkyはよく切れるということで買って帰ったとのことです。
何個か買ったんだと思いますが、今でも使っています。
現在でも近くのホームセンターで売っているのを見ます。
Silkyは25年くらい前から私の母が洋裁をするのに使ってます。
握る所が茶色い透明のプラスチックのやつです。
スーパーマーケットに販売員が売りに来ていて、
デモンストレーションしてたらしいです。
柔らかくて薄い布は切れにくいんですが、
Silkyはよく切れるということで買って帰ったとのことです。
何個か買ったんだと思いますが、今でも使っています。
現在でも近くのホームセンターで売っているのを見ます。
52山崎渉
03/04/20 04:58ID:??? ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
53IT系中年技師
03/04/20 06:26ID:4osdI+0h >>51
なるほど。洋裁に使うのも良さそうですね。
売っているお店を見つけました↓
http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436174/436874/436899/
ぼくが使っているのは、写真の小さい方。
ほかにも、形が違う120mmのSilkyも持ってます。
Silkyは、この会社↓のブランドなので、いろんな形の鋏がありそうです。
http://www.sekicci.or.jp/employment/marusyou.htm
(Silkyって、関の刃物だったのね。三条あたりかと思ってました)
文房具屋に置いてある鋏って、先が丸いものが多いんですが、
刃物屋に行くと、先が鋭利な鋏も置いてあって、なかなか
選びがいがあるように思います。
なるほど。洋裁に使うのも良さそうですね。
売っているお店を見つけました↓
http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436174/436874/436899/
ぼくが使っているのは、写真の小さい方。
ほかにも、形が違う120mmのSilkyも持ってます。
Silkyは、この会社↓のブランドなので、いろんな形の鋏がありそうです。
http://www.sekicci.or.jp/employment/marusyou.htm
(Silkyって、関の刃物だったのね。三条あたりかと思ってました)
文房具屋に置いてある鋏って、先が丸いものが多いんですが、
刃物屋に行くと、先が鋭利な鋏も置いてあって、なかなか
選びがいがあるように思います。
03/04/20 21:54ID:???
かんたいとか書いてある鋏、
指が切れまつた。
指が切れまつた。
55_ねん_くみ なまえ_____
03/04/25 22:58ID:oOjjgZBS アレックス
20年使ってます。
20年使ってます。
56山崎渉
03/05/22 00:59ID:??? ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
57山崎渉
03/05/28 15:37ID:??? ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
58八ノ字 ◆MGRV8.T3qo
03/06/12 16:42ID:iY9LwYF0 舶来モノもいいけど、博多鋏もよく切れるぞ 高いけど
03/06/18 01:02ID:???
高枝切りばさみはよく切れるよ。そうテレビショッピングでやってるやつ。
60_ねん_くみ なまえ_____
03/07/05 17:12ID:GV8NE/MA 僕はクラウンのCR−HS185って言うギザッ刃のハサミつかってるよ。
結構調子がよい。
結構調子がよい。
61あぼーん
NGNGあぼーん
62あぼーん
NGNGあぼーん
63あぼーん
NGNGあぼーん
64あぼーん
NGNGあぼーん
65_ねん_くみ なまえ_____
03/07/30 09:05ID:ZBpb14L6 ++++
あげておきましょう
あげておきましょう
03/08/08 15:05ID:???
ゾォリンゲン=ヘンケルス という図式がJapには浸透していますが、
レルヒェ(レルフェ)を忘れてはいけないでしょう。
検索してみると国内でも売ってます。
http://www.maruzen.co.jp/cgi-bin/mis?Cgifrom=m2-tok-35
レルヒェ(レルフェ)を忘れてはいけないでしょう。
検索してみると国内でも売ってます。
http://www.maruzen.co.jp/cgi-bin/mis?Cgifrom=m2-tok-35
67山崎 渉
03/08/15 20:08ID:??? (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
03/09/24 22:38ID:???
セラミックシザース買おうかなと思ってるんだけど、使ってる人居る?
http://www.kyocera.co.jp/prdct/fc_consumer/stationary/s_hasami.html
http://www.kyocera.co.jp/prdct/fc_consumer/stationary/s_hasami.html
69_ねん_くみ なまえ_____
03/09/25 01:39ID:Ypr1zv47 はさみあげ
70_ねん_くみ なまえ_____
03/10/03 15:44ID:EHR/zoqm DOVO。独製。伊東屋で扱ってます。
サイズもいろいろ。めっちゃ切れます。
サイズもいろいろ。めっちゃ切れます。
03/10/03 19:17ID:???
PLUSのSC-170TRというのを10年くらい使ってますが、ほぼ満足。
72_ねん_くみ なまえ_____
03/10/17 20:26ID:DCWi4nCp 夫が長太郎かってきた。<洋裁用
メンテが面倒そー。
空切りしちゃいけないなんてのも知らなかったよん。
メンテが面倒そー。
空切りしちゃいけないなんてのも知らなかったよん。
73けんみ
03/10/17 21:24ID:??? ここどこ〜
74_ねん_くみ なまえ_____
03/11/26 22:52ID:MRLKePj9 シャチハタのSIX、伊東屋に売ってるかなー?
やっぱ実際に見て買いたいじゃんかぁ
やっぱ実際に見て買いたいじゃんかぁ
75_ねん_くみ なまえ_____
03/11/27 11:42ID:ZW9A+4nQ コージックのテフロン加工の鋏愛用中(16cm)。
落とすと刃が欠けるが切れ味は最高。カシメもしっかりしていてゆるまない。
落とすと刃が欠けるが切れ味は最高。カシメもしっかりしていてゆるまない。
76_ねん_くみ なまえ_____
03/11/27 22:41ID:R7ETpoCW 定規二枚あわせたやつ
04/01/18 22:16ID:???
04/02/12 21:04ID:???
ヘンケルス買おうと思ってるんだけど、どれ買った?
04/02/29 01:53ID:???
>>78
やめとけ。あそこは欠陥商品のデパート。
やめとけ。あそこは欠陥商品のデパート。
04/02/29 08:30ID:???
北チョンのニュース番組はだいたいこう聞こえる
踏んだら孕んだ!
孕んだ振る降る般若だ!
童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
安眠煮る焼酎!
安打!?半田ゴテ適時打!!
原チャリ盗んだ!
よくちょん切れるハサミだ!
∧__∧ ________
<丶`Д´>/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
|  ̄|
踏んだら孕んだ!
孕んだ振る降る般若だ!
童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
安眠煮る焼酎!
安打!?半田ゴテ適時打!!
原チャリ盗んだ!
よくちょん切れるハサミだ!
∧__∧ ________
<丶`Д´>/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
|  ̄|
81_ねん_くみ なまえ_____
04/02/29 10:27ID:CPvbtZjU ドイツのゾーリンゲンか、ロシアのぽこっちーに
04/02/29 17:12ID:???
馬鹿と鋏は使いよう。
切れにくい鋏も使いようによっては役に立つ。
・・・中学入学直後1500円の鋏を買って使っていて人に貸したら刃こぼれして返ってきた・・・。
切れにくい鋏も使いようによっては役に立つ。
・・・中学入学直後1500円の鋏を買って使っていて人に貸したら刃こぼれして返ってきた・・・。
04/03/06 22:18ID:???
バスってどうせバス停のたび左から抜くしか無いんだから、
無理やり追い越さないでほしい。運転手は自転車見てないし、排ガスくさいし
無理やり追い越さないでほしい。運転手は自転車見てないし、排ガスくさいし
84あやか
04/04/29 11:35ID:7P2SQKQv 美容師のあやかですぅ。
最近購入したセニングなんだけど、
ずっと使っていたセニングでカットしたくないほど
メチャクチャ抜けが良くて切れ味も抜群でしたぁ〜!!
今まで、私と同じくセニングに満足していなかった美容師さんに
ホントーにお勧めなので是非一度リンクして見てはどうですか?!
(新製品として紹介されていますよー)
もちろん、私はここの”営業さん”ではないのでー(笑)
http://www.vhp.oricomall.or.jp/HCON/bugeisha/
最近購入したセニングなんだけど、
ずっと使っていたセニングでカットしたくないほど
メチャクチャ抜けが良くて切れ味も抜群でしたぁ〜!!
今まで、私と同じくセニングに満足していなかった美容師さんに
ホントーにお勧めなので是非一度リンクして見てはどうですか?!
(新製品として紹介されていますよー)
もちろん、私はここの”営業さん”ではないのでー(笑)
http://www.vhp.oricomall.or.jp/HCON/bugeisha/
04/04/29 12:03ID:???
つまり広報さん?
まぁそこまで進めるのなら、具体的にどう違うのか書けってこった。
まぁそこまで進めるのなら、具体的にどう違うのか書けってこった。
86_ねん_くみ なまえ_____
04/05/01 03:15ID:BSIbn4rP ゾーリンゲンのDOVO。
美しくてよく切れる。
美しくてよく切れる。
87_ねん_くみ なまえ_____
04/05/01 07:26ID:vNYMCFFy アルスのクラフトチョキシリーズだったか
ハサミの造りが丁寧でした
ハサミの造りが丁寧でした
88IT系中年技師
04/05/01 07:59ID:??? Arsの鋏(たぶん、クラフトチョキだと思う)を10年以上使っているけど、
なかなかいいですよ。先の合わせは精密だし、ナイロンの紐程度なら
気軽に切れるし(紙用の鋏でナイロンの紐を切ると、刃こぼれすることあり)。
当時、鋏のパッケージに入ってたアンケート葉書を送ると、鋏の先にかぶせる
皮の小さなカバーをもらえた。先端が尖っているから、こういうサービスは
嬉しい。
なかなかいいですよ。先の合わせは精密だし、ナイロンの紐程度なら
気軽に切れるし(紙用の鋏でナイロンの紐を切ると、刃こぼれすることあり)。
当時、鋏のパッケージに入ってたアンケート葉書を送ると、鋏の先にかぶせる
皮の小さなカバーをもらえた。先端が尖っているから、こういうサービスは
嬉しい。
04/05/18 18:43ID:???
DOVOにしろsilkyにしろ悪くないけれど刃はフッ素加工してないと
テープ切ると粘がベタベタくっ付いて不便なのではないかと思った。
テープ切ると粘がベタベタくっ付いて不便なのではないかと思った。
90(V)o\o(V)
04/05/22 11:44ID:/HGUrddE 僕がうわさのよく切れると評判のはさみだったよ。
04/05/22 12:19ID:???
>>90
過去形よろしい。
過去形よろしい。
92_ねん_くみ なまえ_____
04/06/10 17:56ID:zAP94onN おととい、はさみ衝動買いした。
ヘンケルスの2000円のと、
サンスターの800円の。
ヘンケルスの2000円のと、
サンスターの800円の。
93_ねん_くみ なまえ_____
04/06/10 17:57ID:zAP94onN ヘンケルスはさすがに重厚感があってよろしい。刃の厚さが違う。
刃をきつめに締め合せているネジに安定感がある。もちろん切れ味も極上。
使っていると(いや手に持つだけで)恍惚としてくるが、長時間使用には向かないっぽい。
刃をきつめに締め合せているネジに安定感がある。もちろん切れ味も極上。
使っていると(いや手に持つだけで)恍惚としてくるが、長時間使用には向かないっぽい。
94_ねん_くみ なまえ_____
04/06/10 18:03ID:zAP94onN サンスターのはデザインに惹かれた(グッドデザイン賞)。
だけど、パッケージから取り出して手にした瞬間、がっかりした。
あまりにも軽かったから。ヘンケルスの後だったから、
その軽さが余計に安物っぽく感じられた。
「なんだ、安物か」と思うと、本来工夫であるところの刃に空けた穴も、
「材料ケチってるだけじゃないの」なんて思ってしまう。
肝心の切れ味もねー、もはや僕には使用に耐えないだったよ。残念。
だけど、パッケージから取り出して手にした瞬間、がっかりした。
あまりにも軽かったから。ヘンケルスの後だったから、
その軽さが余計に安物っぽく感じられた。
「なんだ、安物か」と思うと、本来工夫であるところの刃に空けた穴も、
「材料ケチってるだけじゃないの」なんて思ってしまう。
肝心の切れ味もねー、もはや僕には使用に耐えないだったよ。残念。
95_ねん_くみ なまえ_____
04/06/10 18:11ID:zAP94onN ヘンケルスとサンスター、その中間に位置するのはPLUSのハサミだと思う。
1300円のものを持っている。
端正なデザイン(ステンレスとラバーの色のバランス)はサンスターよりも素晴らしい。
人差し指を添えるためのくぼみが洒落ている。
適度な重さで、よく切れる。(ヘンケルスよりは劣るだろうが、不快さはない)。
ただ、刃を締め合わせているネジがやや緩いのではないかと思う。
長時間使用向けの軽い切れ味を狙っているのかな。
1300円のものを持っている。
端正なデザイン(ステンレスとラバーの色のバランス)はサンスターよりも素晴らしい。
人差し指を添えるためのくぼみが洒落ている。
適度な重さで、よく切れる。(ヘンケルスよりは劣るだろうが、不快さはない)。
ただ、刃を締め合わせているネジがやや緩いのではないかと思う。
長時間使用向けの軽い切れ味を狙っているのかな。
96_ねん_くみ なまえ_____
04/06/10 18:14ID:zAP94onN ハサミにせよ何にせよ、いいものを使って、気持ちよく仕事したいものです。
97_ねん_くみ なまえ_____
04/06/16 09:58ID:/ByZkFbU doui
04/06/19 02:21ID:???
★全国のカッター業者を一斉逮捕へ 京都府警
・京都府警は先に起きた小学生カッター刺殺事件を受け、殺人幇助の罪で日本全国に点在する
カッター業者の一斉摘発に乗り出した。
ある捜査員は「カッターナイフに十分な殺傷能力があることを事前に関知しておきながら
その問題を放置していたのは許しがたい」と憤りをあらわにした。
一方この事件によりカッター需要が急激に減ることを懸念した全国の文房具店などは
中小企業連合会を通じ経済産業省に事態の沈静化を要請した。
これを受けて中川昭一大臣は記者会見を緊急に開き
その席上カッターナイフをバリボリと食べるパフォーマンスを披露し
カッターの安全性を全国にアピールした。
口から血が出てもカッターを食べ続ける真摯な姿勢は
国民の多くの支持を集めることとなった。
・京都府警は先に起きた小学生カッター刺殺事件を受け、殺人幇助の罪で日本全国に点在する
カッター業者の一斉摘発に乗り出した。
ある捜査員は「カッターナイフに十分な殺傷能力があることを事前に関知しておきながら
その問題を放置していたのは許しがたい」と憤りをあらわにした。
一方この事件によりカッター需要が急激に減ることを懸念した全国の文房具店などは
中小企業連合会を通じ経済産業省に事態の沈静化を要請した。
これを受けて中川昭一大臣は記者会見を緊急に開き
その席上カッターナイフをバリボリと食べるパフォーマンスを披露し
カッターの安全性を全国にアピールした。
口から血が出てもカッターを食べ続ける真摯な姿勢は
国民の多くの支持を集めることとなった。
99_ねん_くみ なまえ_____
04/06/19 22:53ID:OAGBQvN1 ↑なんじゃそら(w
学校の先生に、型紙を切るのに
裁ちばさみを薦められたので、思い切って一本つぶして紙用にしてみた。
最高。
実用的(重い&刃が長い)にも見た目的(重厚)にも。
文具としてのハサミからはちょっと離れるけど、
一応ハサミ話なんでちょっと書き込んでみた。
学校の先生に、型紙を切るのに
裁ちばさみを薦められたので、思い切って一本つぶして紙用にしてみた。
最高。
実用的(重い&刃が長い)にも見た目的(重厚)にも。
文具としてのハサミからはちょっと離れるけど、
一応ハサミ話なんでちょっと書き込んでみた。
100_ねん_くみ なまえ_____
04/07/10 21:42ID:7l05crOa ポケットセクレタリどこにも売ってねえよ!
04/08/15 19:41ID:???
102検証家
04/08/21 04:11ID:??? 一般論として有名メーカー品で中級程度以上ならよく切れる。
では¥100均のものはどうなのか。ダイソーでも良心的なつくりをしたものも売っている。その中でも
優秀なものが文具でなく縫製用具コーナーにあった。すぐなくなるので数本買いだめした。(全長295ミリ)
鋏の最高峰は理容用である。長時間作用させるので、切れ味が悪いと疲れるし毛を引っ張り客に痛みを与える。
(手術用もまた高品質だが、切れ味に加え作業性が重視される)
鋏の切れる原理や研ぎ方まで興味のあるひとは
以下の美容師のスレで”検証家”で >210 からカキコしているので参考に。
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1084604036/l50
では¥100均のものはどうなのか。ダイソーでも良心的なつくりをしたものも売っている。その中でも
優秀なものが文具でなく縫製用具コーナーにあった。すぐなくなるので数本買いだめした。(全長295ミリ)
鋏の最高峰は理容用である。長時間作用させるので、切れ味が悪いと疲れるし毛を引っ張り客に痛みを与える。
(手術用もまた高品質だが、切れ味に加え作業性が重視される)
鋏の切れる原理や研ぎ方まで興味のあるひとは
以下の美容師のスレで”検証家”で >210 からカキコしているので参考に。
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1084604036/l50
103_ねん_くみ なまえ_____
04/09/18 01:05:50ID:PQ3peBtZ ぼくはヘンける。
04/09/18 01:08:31ID:???
おりたたみハサミってどこに売ってるの?
105検証家
04/09/19 13:28:38ID:??? >104
大手文具店のほかに釣具店にも折りたたみがある。糸用に特化しているが
意外に面白いのが見つかる。携帯性、耐蝕性、作業性ともよく安価。
大手文具店のほかに釣具店にも折りたたみがある。糸用に特化しているが
意外に面白いのが見つかる。携帯性、耐蝕性、作業性ともよく安価。
04/09/19 22:33:52ID:???
放送関係の弱電工ですが切れ味と入手性からアルスのクラフトチョキが業界標準ですね。
紙の直線切りには不向きですが、電線をぶった切ったり皮膜をむいたりと大活躍ですね。
クロムめっきで錆びないし左利き用もある。
紙の直線切りには不向きですが、電線をぶった切ったり皮膜をむいたりと大活躍ですね。
クロムめっきで錆びないし左利き用もある。
04/09/19 23:04:48ID:???
>>105
それ聞いたことあるんで釣具店ものぞくんですが、なかなか見つからない…
それ聞いたことあるんで釣具店ものぞくんですが、なかなか見つからない…
108検証家
04/09/20 12:22:01ID:??? >106
同意 へたなストリッパーより使いやすい。細線からキャブタイヤまで切れるし
剥ける。工具箱に必須アイテム。
同意 へたなストリッパーより使いやすい。細線からキャブタイヤまで切れるし
剥ける。工具箱に必須アイテム。
109_ねん_くみ なまえ_____
05/01/18 22:52:34ID:mwRjEKWr Silkyのフッ素コーティングバサミ事務用買ってきた。
切れ味良好、コーティングはどれだけ持つかのこれ
切れ味良好、コーティングはどれだけ持つかのこれ
110_ねん_くみ なまえ_____
05/01/19 08:43:25ID:kxPQ4QXP 無印のハサミは、手頃でそこそこ切れる。
111_ねん_くみ なまえ_____
05/01/19 17:43:56ID:1Uze9i1r >>107 釣り用品の通販サイトは?
05/03/02 19:18:04ID:???
うちの紙用のハサミは百均ばかり。
割と切れるが持ち手がぼろく、すぐ折れる。
割と切れるが持ち手がぼろく、すぐ折れる。
05/03/09 05:05:17ID:???
布きりバサミの切れ味が悪くなったのを転用しているが、
非常によく切れる。しかしでかすぎるのがたまにきず。
非常によく切れる。しかしでかすぎるのがたまにきず。
05/03/16 21:04:54ID:???
机にある刃物チョイス
長鋏:ヘンケルス
短鋏:クラフトチョキ
カッター;オルファ
ペーパーナイフ:PLUSフッ素コート
爪きり:KAI
長刀と短刀で分業させると快適だね
長鋏:ヘンケルス
短鋏:クラフトチョキ
カッター;オルファ
ペーパーナイフ:PLUSフッ素コート
爪きり:KAI
長刀と短刀で分業させると快適だね
115_ねん_くみ なまえ_____
2005/05/06(金) 21:53:25ID:057Ow73z 子供の頃よくあったような金属一体型の銀色のタイプぜんぜん見かけないけど、
伊東屋さんとかに行けばあるかな?
できれば大中小ってそろえたいんだけど、どこにもないよ
伊東屋さんとかに行けばあるかな?
できれば大中小ってそろえたいんだけど、どこにもないよ
2005/05/06(金) 23:58:37ID:???
肥後の守のことか?
そういえば見ないな。
そういえば見ないな。
2005/05/07(土) 00:38:32ID:???
クロムメッキのヤツじゃないか?
118_ねん_くみ なまえ_____
2005/05/25(水) 00:06:10ID:X5WnB6LR 切れ味が鋭くて、ノリがつきにくいハサミが欲しいのですが、
オススメはありますか?
またそれはどこで売っていますか?
ちなみに東急ハンズへは行ってみたのですが、気に入ったハサミには
出会えませんでした。
オススメはありますか?
またそれはどこで売っていますか?
ちなみに東急ハンズへは行ってみたのですが、気に入ったハサミには
出会えませんでした。
2005/05/25(水) 00:15:28ID:???
ハンズでだめならきびしいな。
テフロン加工のはネバレスッての使ってるが
ネットでは検索にかからない。廃番or倒産かな?
ヲクで買った。
テフロン加工のはネバレスッての使ってるが
ネットでは検索にかからない。廃番or倒産かな?
ヲクで買った。
2005/05/25(水) 00:32:51ID:???
>>115
包帯とかガーゼとかの医療用品のコーナーに内科医?
包帯とかガーゼとかの医療用品のコーナーに内科医?
2005/05/26(木) 19:56:15ID:???
ヘンケルスのCoolCut、切れ味良くて使いやすいです。
丸善で700円で買っちゃったんたけど、シモジマなら483円で売ってるよ。
手頃な値段で探している方にオススメ。
丸善で700円で買っちゃったんたけど、シモジマなら483円で売ってるよ。
手頃な値段で探している方にオススメ。
2005/05/27(金) 01:37:51ID:???
最近、インク研究会の人達ってあんまり記事書かなくなったね。
2chの投稿で忙しいのかな?
2chの投稿で忙しいのかな?
123_ねん_くみ なまえ_____
2005/06/06(月) 16:43:18ID:CKGUonCL 林刃物 アレックス事務ハサミ
これどう?使用者いませんか?
これどう?使用者いませんか?
124_ねん_くみ なまえ_____
2005/06/12(日) 01:02:12ID:0FhbdfTW >>118
オルファのヤツは?
オルファのヤツは?
125118
2005/06/17(金) 20:49:34ID:djtLht2e 皆さん、アドバイスありがとうございました。
実は以前使っていたのはサンスター穴あきはさみプロでした。
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=27399&lang=ja
購入当初はそれなりによく切れ、テープを切ってもネバネバがつきにくかった
のですが、時間が経つにつれ、ネバネバがつきやすくなり、頻繁にネバネバを
とらなければならなくなりました。またスライドする部分が案外壊れやすく、
ネジの部分がとれてしまいました。
で、本日、新たに丸章工業のネバノンを買ってきました。2600円しました。
http://www.shirokiya.net/bungu2/03catalogue/shita/kiru/4.htm
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=12946&sheet=outline
本当は普通のタイプのハサミが欲しかったのですが、普通のタイプは
サイズが小さいため、ラシャばさみタイプの方を買いました。
果たして、切れ味は?ネバネバは本当につかないのか?
しばらくしたら、報告します。
実は以前使っていたのはサンスター穴あきはさみプロでした。
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=27399&lang=ja
購入当初はそれなりによく切れ、テープを切ってもネバネバがつきにくかった
のですが、時間が経つにつれ、ネバネバがつきやすくなり、頻繁にネバネバを
とらなければならなくなりました。またスライドする部分が案外壊れやすく、
ネジの部分がとれてしまいました。
で、本日、新たに丸章工業のネバノンを買ってきました。2600円しました。
http://www.shirokiya.net/bungu2/03catalogue/shita/kiru/4.htm
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=12946&sheet=outline
本当は普通のタイプのハサミが欲しかったのですが、普通のタイプは
サイズが小さいため、ラシャばさみタイプの方を買いました。
果たして、切れ味は?ネバネバは本当につかないのか?
しばらくしたら、報告します。
126_ねん_くみ なまえ_____
2005/06/21(火) 19:27:31ID:wfYYAUbP フィスカーズって売ってるとこないですねー。
かっこよさそうなんだけど。
かっこよさそうなんだけど。
127_ねん_くみ なまえ_____
2005/06/22(水) 00:34:48ID:sRQHthHw >126
私は伊東屋で買いましたよ
新宿ですけど
キレ味イイよほんと
つぎはヘンケルスの欲しい
私は伊東屋で買いましたよ
新宿ですけど
キレ味イイよほんと
つぎはヘンケルスの欲しい
2005/06/22(水) 14:04:11ID:???
サガミオリジナルがフィット感抜群
129_ねん_くみ なまえ_____
2005/06/23(木) 16:43:31ID:mdW+PVb+ ホームセンターで見つけた鋏。
メーカー名わすれたけど、
http://www.ars-edge.co.jp/02product1/popup/360-M/img/main_pic.jpg
のような、「ハンドルが大きい」「刃部が小さい」タイプのやつ。千円くらい。
つめきりとかにもベンリ。
メーカー名わすれたけど、
http://www.ars-edge.co.jp/02product1/popup/360-M/img/main_pic.jpg
のような、「ハンドルが大きい」「刃部が小さい」タイプのやつ。千円くらい。
つめきりとかにもベンリ。
2005/06/23(木) 22:04:31ID:???
ホームセンターなら、そのページのメーカー、アルスじゃないのか?
クラフトチョキとか。ホームセンターでのシェアは絶大だぞ。
実際よく切れるし、長持ちもする。
クラフトチョキとか。ホームセンターでのシェアは絶大だぞ。
実際よく切れるし、長持ちもする。
131_ねん_くみ なまえ_____
2005/07/03(日) 10:14:33ID:D4vvdsdd 118です。
あれからネバノンを使用し続けていますが、今のところ、いくらテープを切っても
ねばつかず、ビックリしています。その他のハサミは「テープのネバネバがつき
にくい」のがせいぜいで、例えばガムテープを100回切ると、テープにネバネバ
がついて、一度テープのネバネバをよくふき取らないと、まともに切れなくなる
んですけど、ネバノンは全くそういうことがありません。テープを切るとき、最後
のシーンでややネバっとした感触はあるのですが、テープがハサミにつくことは
なく、いつもいつも綺麗に切れます。
テープの切れ味も今のところ、文句なしです。
あれからネバノンを使用し続けていますが、今のところ、いくらテープを切っても
ねばつかず、ビックリしています。その他のハサミは「テープのネバネバがつき
にくい」のがせいぜいで、例えばガムテープを100回切ると、テープにネバネバ
がついて、一度テープのネバネバをよくふき取らないと、まともに切れなくなる
んですけど、ネバノンは全くそういうことがありません。テープを切るとき、最後
のシーンでややネバっとした感触はあるのですが、テープがハサミにつくことは
なく、いつもいつも綺麗に切れます。
テープの切れ味も今のところ、文句なしです。
132_ねん_くみ なまえ_____
2005/07/03(日) 15:32:07ID:MtyoJHh7 ホームセンターで自分の腕の長さくらいあるハサミが売ってた。
スクラップ用らしい。
・・・売れるのか?
スクラップ用らしい。
・・・売れるのか?
133検証家
2005/07/07(木) 23:11:11ID:???2005/07/08(金) 06:21:44ID:???
研げ.
専門店に持ち込めば,雑談しながら切るときの癖を観察して,持ち主にあわせて使いやすくしてくれる
かもしれない.
専門店に持ち込めば,雑談しながら切るときの癖を観察して,持ち主にあわせて使いやすくしてくれる
かもしれない.
2005/07/13(水) 01:29:52ID:???
困ったな、困ったなハサミが切れなくなっちゃった♪
そのとき現れる! 解決便利先生!
アルミホイルをチョッキンチョッキン嘘のようだがよく切れる〜♪
そのとき現れる! 解決便利先生!
アルミホイルをチョッキンチョッキン嘘のようだがよく切れる〜♪
136_ねん_くみ なまえ_____
2005/07/16(土) 12:45:15ID:dWbrfhFX 最近はヘンケルス等のドイツメーカも安来鋼を使っているらしいね。
137検証家
2005/07/21(木) 02:59:15ID:??? 素材でなく製品自体を日本からOEM供給していることもある。ある刃物(特定されると迷惑がかかる)を
再研磨したことがあるが良心的に作ってありさすがドイツ製と感心した。
このことを同じ種類の製品を作っている日本のメーカーに話したところ 「あ、それうちの製品です、OEMですよ」
ドイツ製に成りすまして流通している日本製品は意外に多いのかもしれない。
再研磨したことがあるが良心的に作ってありさすがドイツ製と感心した。
このことを同じ種類の製品を作っている日本のメーカーに話したところ 「あ、それうちの製品です、OEMですよ」
ドイツ製に成りすまして流通している日本製品は意外に多いのかもしれない。
138_ねん_くみ なまえ_____
2005/07/21(木) 16:15:01ID:TKDCzDMq 以前も書きましたが、ネバノンの
http://www.shirokiya.net/bungu2/03catalogue/shita/kiru/4.htm
使用報告の続きです。
購入後既に50日程経過しましたが、切れ味は相変わらず良いです。
特にガムテープを何度切っても、ネバネバがハサミにつかず、いつまでも
綺麗に切れるのは驚きです。
この点では他に追随するハサミはおそらくないと思います。
ところでこのハサミのようにフッ素加工等をしたものは、切れ味が悪く
なった場合どうしたらよいのでしょうか?
アルミ箔を切ってもよいのでしょうか?
ハサミについているフッ素等がとれてしまうようで怖いのですが。
今のところ、そういった点のみ心配で、あとは本当に満足しています。
http://www.shirokiya.net/bungu2/03catalogue/shita/kiru/4.htm
使用報告の続きです。
購入後既に50日程経過しましたが、切れ味は相変わらず良いです。
特にガムテープを何度切っても、ネバネバがハサミにつかず、いつまでも
綺麗に切れるのは驚きです。
この点では他に追随するハサミはおそらくないと思います。
ところでこのハサミのようにフッ素加工等をしたものは、切れ味が悪く
なった場合どうしたらよいのでしょうか?
アルミ箔を切ってもよいのでしょうか?
ハサミについているフッ素等がとれてしまうようで怖いのですが。
今のところ、そういった点のみ心配で、あとは本当に満足しています。
2005/07/21(木) 23:19:24ID:???
KOKUYO ハサ-32 KAI STAINLESS
↑オールステンレスで長持ち丈夫。
鋭いので、こわいけどw
↑オールステンレスで長持ち丈夫。
鋭いので、こわいけどw
140_ねん_くみ なまえ_____
2005/09/01(木) 21:01:25ID:RPKu7bPq はさみは皆さん使い分けていますか?
紙は紙専用のはさみを使ってますか?
紙は紙専用のはさみを使ってますか?
2005/09/01(木) 21:27:04ID:???
コクヨのテピタはこのスレ的にはどうなの?この前買ったら結構切れ味良かった
テピタの刃ケースがあれば嬉しいんだけどそこまで気がきかないね・・・
テピタの刃ケースがあれば嬉しいんだけどそこまで気がきかないね・・・
142検証家
2005/10/12(水) 01:26:19ID:??? 医療用鋏が欲しかったが高いので似たような物を買ってきた。電子部品用のキンキリ鋏というもので
微細な作業に向く。普通の文具コーナーには置いてないと思う。理容用と同じく指先で開放しやすく
作業性がいい。買ったのはPH-33 ¥890 アキバのヒロセパーツにて
ttp://www.engineer.jp/products/ph31_32/ph31_34.html
微細な作業に向く。普通の文具コーナーには置いてないと思う。理容用と同じく指先で開放しやすく
作業性がいい。買ったのはPH-33 ¥890 アキバのヒロセパーツにて
ttp://www.engineer.jp/products/ph31_32/ph31_34.html
143_ねん_くみ なまえ_____
2005/12/01(木) 10:04:13ID:POWpE6tl レルフェのクラッシックデスクセットのハサミを使っている方いますか?
144_ねん_くみ なまえ_____
2006/01/06(金) 22:57:04ID:PfNRKQv2 都内で一番文房具が沢山あるお店って何処ですか?
2006/01/06(金) 23:12:36ID:???
とりあえず銀座伊東屋逝ってみな
146_ねん_くみ なまえ_____
2006/01/14(土) 14:51:43ID:xhqs2opf ★中高年 キレ方ズルい?
・「キレる」といえば、子どもの代名詞と思っていませんか−。感情を抑えきれなくなった状態を
「キレる」というなら、年齢に関係はないはず。ほかの年代のキレ方も、もっと注目されていいの
では。茨城県坂東市の国勢調査員の男性(66)が、担当した調査票をすべて回収できないのに
キレて、せっかく集めた調査票まで燃やした騒動も記憶に新しい。夜の東京・新橋で、中高年の
男性に「大人がキレる事情」を聞いて回った。
酔いをさましていた会社役員の男性(57)は「仕事中はキレることがしょっちゅう」という。怒りの
対象は若い部下らしい。「二十代はなってない。言葉遣いが悪いし、あいさつができないし、
自分の都合で休む」。相当不満がたまっているようだ。「本人のためにも最低限のことはきつく
教えなくちゃ」。話すうちにますます熱くなり、キレそうになってきた。
スナックでは、今回の国勢調査で調査員を務めた元会社役員の男性(64)に会った。男性は
「調査票を燃やした人の気持ちは分かるよ」とぽつり。アパートを担当したが「呼び鈴を押しても
出ない。郵便受けに調査票を入れると、少したってからガサッと引き抜く音が聞こえた」。
JR東日本東京支社によると、一昨年度まで、駅員に暴力を振るう年代は五十代がほぼ毎年
トップを占めた。かなりの割合が酔客とみられるが、この年代はキレやすい傾向があるのだろうか。
聖路加国際病院精神科部長大平健さんは「大人(中高年)は、相手が弱い立場で反撃
できないとみると、徹底的に攻撃する。ずるいんですよ。乗客に反論しにくい立場の駅員に
“キレる”のはその典型ですね」と分析する。
それでも、夜の新橋では「キレるのは個人の資質の問題」など、自分は無関係と断言する
中高年も多かったですが…。
質問を重ねると、大平さんは「“義憤”から正当な行為をしたつもりなので、キレた自覚が
ないのでしょう」と、ばっさり。
大平さんによると、大人のキレ方は「会社のため」「部下のため」などと勝手な理由をつける
ところが少年のそれと違うところだという。(一部略)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20051107/mng_____thatu___000.shtml
・「キレる」といえば、子どもの代名詞と思っていませんか−。感情を抑えきれなくなった状態を
「キレる」というなら、年齢に関係はないはず。ほかの年代のキレ方も、もっと注目されていいの
では。茨城県坂東市の国勢調査員の男性(66)が、担当した調査票をすべて回収できないのに
キレて、せっかく集めた調査票まで燃やした騒動も記憶に新しい。夜の東京・新橋で、中高年の
男性に「大人がキレる事情」を聞いて回った。
酔いをさましていた会社役員の男性(57)は「仕事中はキレることがしょっちゅう」という。怒りの
対象は若い部下らしい。「二十代はなってない。言葉遣いが悪いし、あいさつができないし、
自分の都合で休む」。相当不満がたまっているようだ。「本人のためにも最低限のことはきつく
教えなくちゃ」。話すうちにますます熱くなり、キレそうになってきた。
スナックでは、今回の国勢調査で調査員を務めた元会社役員の男性(64)に会った。男性は
「調査票を燃やした人の気持ちは分かるよ」とぽつり。アパートを担当したが「呼び鈴を押しても
出ない。郵便受けに調査票を入れると、少したってからガサッと引き抜く音が聞こえた」。
JR東日本東京支社によると、一昨年度まで、駅員に暴力を振るう年代は五十代がほぼ毎年
トップを占めた。かなりの割合が酔客とみられるが、この年代はキレやすい傾向があるのだろうか。
聖路加国際病院精神科部長大平健さんは「大人(中高年)は、相手が弱い立場で反撃
できないとみると、徹底的に攻撃する。ずるいんですよ。乗客に反論しにくい立場の駅員に
“キレる”のはその典型ですね」と分析する。
それでも、夜の新橋では「キレるのは個人の資質の問題」など、自分は無関係と断言する
中高年も多かったですが…。
質問を重ねると、大平さんは「“義憤”から正当な行為をしたつもりなので、キレた自覚が
ないのでしょう」と、ばっさり。
大平さんによると、大人のキレ方は「会社のため」「部下のため」などと勝手な理由をつける
ところが少年のそれと違うところだという。(一部略)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20051107/mng_____thatu___000.shtml
147I am ◆VIPPER/Bco
NGNG gg
148_ねん_くみ なまえ_____
2006/01/21(土) 00:47:41ID:J15Ggu0v 小さめでペンケースにも難なくはいって、かつ良く切れるハサミで
おすすめといえばどれでしょう?
おすすめといえばどれでしょう?
149_ねん_くみ なまえ_____
2006/01/29(日) 21:04:45ID:7DuzqpRs よくちょん切れるはさみだ(←音読すると韓国語っぽい)
150_ねん_くみ なまえ_____
2006/03/19(日) 21:33:57ID:e5sv00vB 白夜行に出てくるようなハサミ(切り絵用ハサミ)は切れ味抜群に違いない。
2006/03/19(日) 21:50:52ID:???
フィスカースでいいんじゃね?
サイズもいろいろあるし
サイズもいろいろあるし
2006/03/20(月) 09:47:40ID:???
NHKの子供番組「つくってあそぼ」でわくわくさんが使ってるはさみが
切れ味よさげなんだけど、あれはなんてはさみかな?
切れ味よさげなんだけど、あれはなんてはさみかな?
153_ねん_くみ なまえ_____
2006/03/24(金) 22:41:13ID:wR1NaGWe154152
2006/03/24(金) 22:44:49ID:y0Iu9yWD おぉ!
やっとレスがついた!
期待age
やっとレスがついた!
期待age
2006/03/25(土) 17:25:13ID:???
きっとのっぽさんは超拘りの特注品なんだよ。
( ゚Д゚)ホスィ
( ゚Д゚)ホスィ
156_ねん_くみ なまえ_____
2006/04/28(金) 13:38:45ID:PPHE4oHi ヘンケルス
157_ねん_くみ なまえ_____
2006/04/30(日) 19:27:45ID:Q7FJRwjF >148
SUNSTARのFUREVORがイィよ
切れ味サイコ―だし、小さい
SUNSTARのFUREVORがイィよ
切れ味サイコ―だし、小さい
158_ねん_くみ なまえ_____
2006/05/03(水) 18:17:44ID:xWaSNK8u ヨ
2006/05/03(水) 19:56:56ID:???
金龍ってメーカー(今もうないかも)のハサミ、
鍛造の刃使ってあるぞ
鍛造の刃使ってあるぞ
160_ねん_くみ なまえ_____
2006/05/03(水) 22:55:20ID:mm1ra1lm 鋏は鋳造しないだろ
2006/05/03(水) 22:59:15ID:???
あったよ、鋳造のハサミ
切れ味は悪いし生産性も悪いから今は見ないけど
切れ味は悪いし生産性も悪いから今は見ないけど
2006/05/04(木) 03:13:53ID:???
>>159
「レスキューバイバル」作ってたメーカーか
「レスキューバイバル」作ってたメーカーか
163_ねん_くみ なまえ_____
2006/05/04(木) 07:09:46ID:6j1tdJVI 京セラのハサミ研ぎ器 HT-NBK これいいですよ!
ttp://www.kyocera.co.jp/news/2003/0602.html
色はこっちの方がいいんだけど、これのOEMなのかな
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/16121.html
探し回って、伊東屋でやっと見つけましたが
お気に入りも含めて、家中のハサミがこれで蘇りました。
値段も手頃だし、試してみてください。
売れなくて廃番になると嫌なんでご紹介しておきますw
ttp://www.kyocera.co.jp/news/2003/0602.html
色はこっちの方がいいんだけど、これのOEMなのかな
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/16121.html
探し回って、伊東屋でやっと見つけましたが
お気に入りも含めて、家中のハサミがこれで蘇りました。
値段も手頃だし、試してみてください。
売れなくて廃番になると嫌なんでご紹介しておきますw
2006/05/06(土) 00:17:47ID:???
>>1
ひところすんじゃねっぞz
ひところすんじゃねっぞz
165検証家
2006/05/10(水) 12:11:01ID:??? >159は鍛造(たんぞう)
>160は鋳造(ちゅうぞう) 単純な読み違い? 今でも主流は熱間鍛造なはず。
>163の砥ぎ器は一定の水準までならいい鴨しれない。お薦めはダイヤモンドヤスリだ。ホームセンタにある
#400以上がいい。(数百円) ほとんどが片面フラットタイプだが、これも探せるなら半丸がいい。
一丁あるとほとんどの刃物(包丁、ナイフ系、鎌)に使える。それを謳い文句に通販であるがあればバカ高い。
相場は1000円がいいところだ。
100均にもあるが粗いものしかなくハサミには向かない。が買っておいても損はない。これで練習すればいい。
(たまに目の細かいのが見つかる。これは買っておくべし 騙されたと思っても100円のロス)
砥ぎ方は希望があれば詳しく書く。一番難しいとされる理容用まで研いでいるので。
>160は鋳造(ちゅうぞう) 単純な読み違い? 今でも主流は熱間鍛造なはず。
>163の砥ぎ器は一定の水準までならいい鴨しれない。お薦めはダイヤモンドヤスリだ。ホームセンタにある
#400以上がいい。(数百円) ほとんどが片面フラットタイプだが、これも探せるなら半丸がいい。
一丁あるとほとんどの刃物(包丁、ナイフ系、鎌)に使える。それを謳い文句に通販であるがあればバカ高い。
相場は1000円がいいところだ。
100均にもあるが粗いものしかなくハサミには向かない。が買っておいても損はない。これで練習すればいい。
(たまに目の細かいのが見つかる。これは買っておくべし 騙されたと思っても100円のロス)
砥ぎ方は希望があれば詳しく書く。一番難しいとされる理容用まで研いでいるので。
166_ねん_くみ なまえ_____
2006/05/14(日) 03:34:23ID:Z7NYO11X シャチハタのSIX 大阪で最近見た人いない?
シモジマで少し前には見たんだけど、最近猛烈にほしくなって行ったけど
見つからない・・・。
シモジマで少し前には見たんだけど、最近猛烈にほしくなって行ったけど
見つからない・・・。
2006/05/26(金) 12:03:16ID:???
2006/05/26(金) 12:10:43ID:???
ハサミって研ぎより剪断力を一点で生むための反りが重要な気がするんだが。
昔買ったPlusのハサミは買ったときから先端2cmが使い物にならん。
昔買ったPlusのハサミは買ったときから先端2cmが使い物にならん。
169検証家
2006/05/28(日) 01:08:34ID:??? 鋏の砥ぎ方は美容師スレに詳しく書いたが過去ログで読めない。事務用を家庭でも砥げるように簡単に。
まず鋏の三要素 ”反り、ネジレ、刃先”がキチっとしてないと刃先だけ研ぎなおしてても切れない。
(理容用は反り、ネジレはしっかりしているが、事務用はラフに造っているのもある。特に幼児用)
刃先だけの再研磨に限定する。用意するものはダイヤモンドヤスリ(ホムセンで#600-1000 ¥1000前後)
を手に入れる。それが高いなら#400の耐水ペーパーを平らな棒状に貼る。(モノサシでもいい)
1 鋏の刃先に薄くマジックを塗る。(青が見やすい)
2 左手で鋏を大きく開き、下方にある摺りあう面を自分側に向ける。元の角度に合わせてヤスリを奥に進む方だけにかける。
(戻る方向のときは浮かせる) このときマジックの消え方をみると角度が修正できる。
3 両方終えたら静かにカラ切りをする。これで内側のバリが取れる。
4 薄いポリ袋(これが一番切りにくい)を切ってみる。これで切れない箇所が見つかればそこを重点的に砥ぐ。
ここまでが刃先の砥ぎ方。素性がよければこれだけで切れるようになる。 つづく
まず鋏の三要素 ”反り、ネジレ、刃先”がキチっとしてないと刃先だけ研ぎなおしてても切れない。
(理容用は反り、ネジレはしっかりしているが、事務用はラフに造っているのもある。特に幼児用)
刃先だけの再研磨に限定する。用意するものはダイヤモンドヤスリ(ホムセンで#600-1000 ¥1000前後)
を手に入れる。それが高いなら#400の耐水ペーパーを平らな棒状に貼る。(モノサシでもいい)
1 鋏の刃先に薄くマジックを塗る。(青が見やすい)
2 左手で鋏を大きく開き、下方にある摺りあう面を自分側に向ける。元の角度に合わせてヤスリを奥に進む方だけにかける。
(戻る方向のときは浮かせる) このときマジックの消え方をみると角度が修正できる。
3 両方終えたら静かにカラ切りをする。これで内側のバリが取れる。
4 薄いポリ袋(これが一番切りにくい)を切ってみる。これで切れない箇所が見つかればそこを重点的に砥ぐ。
ここまでが刃先の砥ぎ方。素性がよければこれだけで切れるようになる。 つづく
170検証家
2006/05/28(日) 01:09:14ID:??? 鋏は常に刃先同士の一点の接触があり、それが連続してスムーズに移動することで切れる。
支点のガタがあるとその接触力が弱まり材料を巻き込んでしまう。そのガタの反りの回復のしかた。
支点は棒材をカシメてあるだけなので、その棒をさらに潰してやればいい。ハンマー(2丁あればなおいい)を用意。
1 床に硬い金属をおき、鋏の支点をハンマーで叩く。軽く叩いてカラ切りしながら徐々に叩く強さと回数を増やす。
(叩き過ぎると動きが硬くなる。しかし元へは戻れないので注意する)
2 もし叩きすぎて硬いままなら裏技として開いたまま、刃先を傷めない様に支点の周囲を軽い金属で高速で叩く。
(鋏の慣性を利用し接触している微小な凸部を変形させて見かけ上のアタリをつける。非常手段)
3 反りは叩いて直そうとしても弾性があってうまくいかない。本来はバイスに掴んでやるべきだが家庭内ということで
木片で刃先をクランプしてグイっと曲げる。(ペンチ、ブライヤー類で挟んでもいい。刃先は厚紙で保護するように)
これはポリ袋を切りながら徐々に修正する。
ダメモトで100均の大型鋏を実験台にすればいい。これらの三要素の修正のしかたが分かってくる。
市販品以上に性能をカスタマイズすることもできる。(刃先角度をより鋭利にするなど)捨てるしかない鋏が生き返る。
薄いポリ袋が切れれば紙はスッと切れる。
支点のガタがあるとその接触力が弱まり材料を巻き込んでしまう。そのガタの反りの回復のしかた。
支点は棒材をカシメてあるだけなので、その棒をさらに潰してやればいい。ハンマー(2丁あればなおいい)を用意。
1 床に硬い金属をおき、鋏の支点をハンマーで叩く。軽く叩いてカラ切りしながら徐々に叩く強さと回数を増やす。
(叩き過ぎると動きが硬くなる。しかし元へは戻れないので注意する)
2 もし叩きすぎて硬いままなら裏技として開いたまま、刃先を傷めない様に支点の周囲を軽い金属で高速で叩く。
(鋏の慣性を利用し接触している微小な凸部を変形させて見かけ上のアタリをつける。非常手段)
3 反りは叩いて直そうとしても弾性があってうまくいかない。本来はバイスに掴んでやるべきだが家庭内ということで
木片で刃先をクランプしてグイっと曲げる。(ペンチ、ブライヤー類で挟んでもいい。刃先は厚紙で保護するように)
これはポリ袋を切りながら徐々に修正する。
ダメモトで100均の大型鋏を実験台にすればいい。これらの三要素の修正のしかたが分かってくる。
市販品以上に性能をカスタマイズすることもできる。(刃先角度をより鋭利にするなど)捨てるしかない鋏が生き返る。
薄いポリ袋が切れれば紙はスッと切れる。
171167
2006/05/30(火) 01:14:48ID:???2006/07/08(土) 17:13:15ID:???
鋏に油を差す
2006/07/16(日) 10:07:35ID:???
自殺志願
174_ねん_くみ なまえ_____
2006/07/21(金) 00:16:20ID:wUmf3srH2006/07/21(金) 17:24:39ID:???
印
2006/07/22(土) 04:19:37ID:???
2006/07/27(木) 23:14:39ID:???
これってどうですか?
破片が飛び散って目に入ったら危険極まりないと思うけど。
個人情報シュレッダーばさみ2個組 通販 - ディノス
http://www.dinos.co.jp/s/p383916/
個人情報は自分で守る
自宅に届く郵便物や銀行などの利用明細の書類。
家庭用のシュレッダーは使い勝手が悪いー
そんな声に応えて誕生したはさみです。
住所や名前、金額など見られたくないところにはさみを入れるだけ。
シュレッダーを使ったように細かく裁断。
CDやMOなど厚手のものも突起を使って破損できます。
■サイズ:全長18cm
■1回のはさみの目安:約6×0.3cm
■素材:歯/13ー0、ハンドル/ステンレス、ABS樹脂、ポリプロピレン
■日本製
破片が飛び散って目に入ったら危険極まりないと思うけど。
個人情報シュレッダーばさみ2個組 通販 - ディノス
http://www.dinos.co.jp/s/p383916/
個人情報は自分で守る
自宅に届く郵便物や銀行などの利用明細の書類。
家庭用のシュレッダーは使い勝手が悪いー
そんな声に応えて誕生したはさみです。
住所や名前、金額など見られたくないところにはさみを入れるだけ。
シュレッダーを使ったように細かく裁断。
CDやMOなど厚手のものも突起を使って破損できます。
■サイズ:全長18cm
■1回のはさみの目安:約6×0.3cm
■素材:歯/13ー0、ハンドル/ステンレス、ABS樹脂、ポリプロピレン
■日本製
ご丁寧にスペックまでコピペして宣伝乙
179_ねん_くみ なまえ_____
2006/07/28(金) 17:34:41ID:ohh3r2Uq よくちょんぎれるハサミだ
180_ねん_くみ なまえ_____
2006/08/04(金) 22:33:46ID:8nNYbTWx >>125です。
ネバノン購入後1年2ヵ月程たちました。
かなり酷使したせいか、刃こぼれ?も起こり、今ではさすがに、刃にガムテープ
のネバネバがつくようになりました。
ただ、他社のテープがつきにくいというハサミと比較すると、まだ、このハサミ
の方がつきにくいです。
よく1年以上ももってくれたものだと感謝しています。
そろそろまた買い換えようかな?
今度はもっと丁寧に使おう!そして二年以上使い続けようと思っています。
ネバノン、買って全く後悔なし!です。
切れ味のよいハサミを探している人には自信を持っておススメします!
ネバノン購入後1年2ヵ月程たちました。
かなり酷使したせいか、刃こぼれ?も起こり、今ではさすがに、刃にガムテープ
のネバネバがつくようになりました。
ただ、他社のテープがつきにくいというハサミと比較すると、まだ、このハサミ
の方がつきにくいです。
よく1年以上ももってくれたものだと感謝しています。
そろそろまた買い換えようかな?
今度はもっと丁寧に使おう!そして二年以上使い続けようと思っています。
ネバノン、買って全く後悔なし!です。
切れ味のよいハサミを探している人には自信を持っておススメします!
2006/08/04(金) 22:38:07ID:???
テフロン加工の鋏ではネバノンともう一つALLEXのものが有名だけどALLEX使ってる人居ない?
形はALLEXのほうがシンプルでかっこいいよね。
形はALLEXのほうがシンプルでかっこいいよね。
182_ねん_くみ なまえ_____
2006/08/04(金) 23:34:13ID:8nNYbTWx2006/08/05(土) 00:56:20ID:???
>182
つまりALLEXは既に試用済みですか?
つまりALLEXは既に試用済みですか?
184_ねん_くみ なまえ_____
2006/08/05(土) 11:24:57ID:fCN1WLiT もちろん!
2006/09/19(火) 11:48:43ID:???
自殺志願
186朝鮮中央放送
2006/09/22(金) 20:23:15ID:??? >>179
踏んだら孕んだ!
孕んだ振る振る般若だ!
童貞摩る無駄!
糞出る春巻き噛む無理!
チン毛ちぎり看板塗る飛騨!
無理看板飛ばしだ!
煙まだ剃れるにか?
損だ!
昼食金正成食べた!
原チャリ盗んだ!
よくちょん切れるハサミだ!
踏んだら孕んだ!
孕んだ振る振る般若だ!
童貞摩る無駄!
糞出る春巻き噛む無理!
チン毛ちぎり看板塗る飛騨!
無理看板飛ばしだ!
煙まだ剃れるにか?
損だ!
昼食金正成食べた!
原チャリ盗んだ!
よくちょん切れるハサミだ!
187_ねん_くみ なまえ_____
2006/09/30(土) 21:38:56ID:1tpnsu8c プラス
2006/10/12(木) 10:02:00ID:???
マインドレンデル
189検証家
2006/11/08(水) 23:35:54ID:??? 北海道旅行へ行って来た。お決まりのカニを食してきたのだがカニに適したハサミが食卓に出てこない。
いわゆるキッチンバサミはあるのだがカニには向いていない。適しているのはテコ比の大きい刃部が小さく
握り部が大きいタイプだ。婦人は両手で握って力を入れている。その力の入れた証拠にプラ部は割れが入っていた。
これは作業性が悪いだけでなく切り終えた瞬間が意図しない時期に生じるので危険でもある。
カニ用としてのハサミは土産屋に置いてあるがキッチンバサミの刃部を湾曲しただけでテコ比は変わらず
使いにくいのは見ただけでわかる。
なぜ使いやすいタイプが普及しないのだろうか。存在をしらないのか、カニはキッチンバサミという固定観念があるのか?
適材適所で最も使いやすいものが普及するはずなのだがそうではないようだ。
使いやすいハサミがあると食べるのが早くなり、食べ放題なとでは店のデメリットになる裏事情でもあるのだろうか・・・・
ハサミがいいと実際に倍ぐらい解体能率は上がる。時間調整のためにあえて作業性を悪くさせている?
土産のタラバガニを自宅でこのテコ比の大きいタイプで食したが格段に解体しやすい。
我が家ではカニ用にこのタイプを数本(家族分)買ってある。以前は一本しかなかったときはハサミの取り合いになった。
このときカニはこのタイプしかないと確信し一度に数本買った。(といっても100均なので数百円)
カニにはこのテコ比の大きいタイプを薦める。刃の噛み合わせが若干悪くてもカニは問題なく切れる。
いわゆるキッチンバサミはあるのだがカニには向いていない。適しているのはテコ比の大きい刃部が小さく
握り部が大きいタイプだ。婦人は両手で握って力を入れている。その力の入れた証拠にプラ部は割れが入っていた。
これは作業性が悪いだけでなく切り終えた瞬間が意図しない時期に生じるので危険でもある。
カニ用としてのハサミは土産屋に置いてあるがキッチンバサミの刃部を湾曲しただけでテコ比は変わらず
使いにくいのは見ただけでわかる。
なぜ使いやすいタイプが普及しないのだろうか。存在をしらないのか、カニはキッチンバサミという固定観念があるのか?
適材適所で最も使いやすいものが普及するはずなのだがそうではないようだ。
使いやすいハサミがあると食べるのが早くなり、食べ放題なとでは店のデメリットになる裏事情でもあるのだろうか・・・・
ハサミがいいと実際に倍ぐらい解体能率は上がる。時間調整のためにあえて作業性を悪くさせている?
土産のタラバガニを自宅でこのテコ比の大きいタイプで食したが格段に解体しやすい。
我が家ではカニ用にこのタイプを数本(家族分)買ってある。以前は一本しかなかったときはハサミの取り合いになった。
このときカニはこのタイプしかないと確信し一度に数本買った。(といっても100均なので数百円)
カニにはこのテコ比の大きいタイプを薦める。刃の噛み合わせが若干悪くてもカニは問題なく切れる。
2006/11/09(木) 09:45:56ID:???
で?
2006/11/09(木) 18:07:43ID:???
>>189
写真うぷして
写真うぷして
192検証家
2006/11/10(金) 01:02:59ID:??? アルスの380が一番近い↓
http://www.ars-edge.co.jp/02product1/01fam03_03diy.html
見た感じでは私の100均のものはこれよりもう少しロングアームだ。(テコ比がより大きい)
面白いことにアルスでは380は食卓・カニ用としてのジャンルにはなく竹細工用に分類されている。
このロングアームタイプでカニを解体するとき顕著な効果を出すのは幼児に使わせたときだ。
幼児は握力はなく、また普通のハサミでは仮に切れても予期せぬ切り終えた瞬間を迎えるので手を切るおそれもある。
その点テコ比が大きいと切れている経過が手に伝わるので制御しやすい。もちろんユニバーサルデザインにも通ずるので
大人にも優しい。老人や女性にも向いている。
小さな子供にはほっておけるハサミなのだ。手を切るとかの心配はしなくていい。親もカニに集中できる。
周知のように100均にはいつもあるわけでなく不定期に入荷するので、見つけたら買っておいて損のないハサミだ。
(お金に余裕のある人はアルスの380を。これもまた意外に置いてない。取り寄せかネットで)
http://www.ars-edge.co.jp/02product1/01fam03_03diy.html
見た感じでは私の100均のものはこれよりもう少しロングアームだ。(テコ比がより大きい)
面白いことにアルスでは380は食卓・カニ用としてのジャンルにはなく竹細工用に分類されている。
このロングアームタイプでカニを解体するとき顕著な効果を出すのは幼児に使わせたときだ。
幼児は握力はなく、また普通のハサミでは仮に切れても予期せぬ切り終えた瞬間を迎えるので手を切るおそれもある。
その点テコ比が大きいと切れている経過が手に伝わるので制御しやすい。もちろんユニバーサルデザインにも通ずるので
大人にも優しい。老人や女性にも向いている。
小さな子供にはほっておけるハサミなのだ。手を切るとかの心配はしなくていい。親もカニに集中できる。
周知のように100均にはいつもあるわけでなく不定期に入荷するので、見つけたら買っておいて損のないハサミだ。
(お金に余裕のある人はアルスの380を。これもまた意外に置いてない。取り寄せかネットで)
193検証家
2006/11/10(金) 01:19:35ID:??? ダイソーで買った記憶はあるが、文具でなく園芸コーナーにあった気がする。
つまり剪定用・生け花用としての位置づけのようだ。枝を切るには文具用では力が入らない。
木の枝もカニも特性は同じだ。だから向いている。ついでに言えばキッチンにこれがあると魚の骨も切れる。
つまり剪定用・生け花用としての位置づけのようだ。枝を切るには文具用では力が入らない。
木の枝もカニも特性は同じだ。だから向いている。ついでに言えばキッチンにこれがあると魚の骨も切れる。
2006/11/10(金) 09:07:16ID:???
詳しい解説ありがとう。
今度から注意して見てみる。
今度から注意して見てみる。
195検証家
2006/11/13(月) 17:25:18ID:??? チョイと脱線してハサミの意外な使い方。
焼入れしてある薄い板を切りたいときはどうするか。実はハサミで切れるのだ。
たとえば髭剃り用のカミソリを切断したいときは切断砥石かレーザーかシャーリングでしか切れない。と普通は考える。
なにせ焼きいれしてあるのだからハサミで切ったら刃が一発でだめになる。と思っているので実験しないし
他から「ナニスルンダ!」と非難されかねないので余計にできない。
ところが厚さが0.1ミリぐらいならキレイに切れるし刃もほとんど痛まない。当然鉄やアルミ箔でも問題なく切れる。
ダメモトで金属切断にも挑戦してみるべし。ただし高価な裁ちバサミはもったいないので100均で試す。
(私は仕事上焼きいれした薄板をよくハサミで切っている。「これを切るにはどうしますか」と聞くと
ハサミと答えた人は今までいない。これも固定観念が邪魔している一例)
焼入れしてある薄い板を切りたいときはどうするか。実はハサミで切れるのだ。
たとえば髭剃り用のカミソリを切断したいときは切断砥石かレーザーかシャーリングでしか切れない。と普通は考える。
なにせ焼きいれしてあるのだからハサミで切ったら刃が一発でだめになる。と思っているので実験しないし
他から「ナニスルンダ!」と非難されかねないので余計にできない。
ところが厚さが0.1ミリぐらいならキレイに切れるし刃もほとんど痛まない。当然鉄やアルミ箔でも問題なく切れる。
ダメモトで金属切断にも挑戦してみるべし。ただし高価な裁ちバサミはもったいないので100均で試す。
(私は仕事上焼きいれした薄板をよくハサミで切っている。「これを切るにはどうしますか」と聞くと
ハサミと答えた人は今までいない。これも固定観念が邪魔している一例)
196検証家
2006/11/18(土) 11:32:20ID:??? 文房板なのにカニ用のハサミで申し訳ないが、またダイソーで2本買ってきた。
やはり工具、キッチン売り場ではなく園芸売り場にあった。名称は「芽切小枝切鋏」とある。
買った理由はカニ用でなく工場内の備品として使うためだ。というのも昨日硬いホースを多数切断する羽目になった。
そのホースはナイロン製の油圧配管のために厚肉で硬い。この束を機械の解体のために寸断する必要があったが
このハサミをつかうとスパスパ切れた。文具カッターより遥かに効率がいい。
作業者からも「これイイですね〜 楽ですよ」と好評だ。テコ比の大きいタイプは何かと使いでがある。お薦めの1品。
やはり工具、キッチン売り場ではなく園芸売り場にあった。名称は「芽切小枝切鋏」とある。
買った理由はカニ用でなく工場内の備品として使うためだ。というのも昨日硬いホースを多数切断する羽目になった。
そのホースはナイロン製の油圧配管のために厚肉で硬い。この束を機械の解体のために寸断する必要があったが
このハサミをつかうとスパスパ切れた。文具カッターより遥かに効率がいい。
作業者からも「これイイですね〜 楽ですよ」と好評だ。テコ比の大きいタイプは何かと使いでがある。お薦めの1品。
2006/11/18(土) 18:54:31ID:???
2006/11/20(月) 14:46:52ID:???
自殺志願
199検証家
2007/01/09(火) 23:56:08ID:??? 鋏の最高峰はなにか、文句なく理髪用だ。軽さ、造り、疲れにくさ、メンテ性、錆びにくさ、作業性、切れ味
どれをとってもトップランクだ。当然ながら文具とは比較にならないほど高額だ。(数万から10万超)
しかし最近は捜せば¥3000前後でも買える。プロ用ではないが高級な文具として”低級な”理髪用を買うという手もある。
アマチュア用とはいえ意外にしっかりした造りになっている。
どれをとってもトップランクだ。当然ながら文具とは比較にならないほど高額だ。(数万から10万超)
しかし最近は捜せば¥3000前後でも買える。プロ用ではないが高級な文具として”低級な”理髪用を買うという手もある。
アマチュア用とはいえ意外にしっかりした造りになっている。
200_ねん_くみ なまえ_____
2007/01/10(水) 01:19:46ID:G0AiqQwi201_ねん_くみ なまえ_____
2007/01/10(水) 06:26:17ID:810m00AY ハサミでガムテープ切るとガムテープの粘着がハサミについてどうにもならなくなりますが、どうやればあの粘着取れますか?
2007/01/10(水) 07:48:07ID:???
俺は除光液で拭いてるよ
2007/01/10(水) 19:16:23ID:???
爪で剥がす
2007/01/10(水) 19:18:08ID:???
指で擦って取ろうとして手が滑って刃に(ry
2007/01/13(土) 02:17:13ID:???
>>199
>当然ながら文具とは比較にならないほど高額だ。(数万から10万超)
>しかし最近は捜せば¥3000前後でも買える。
>プロ用ではないが高級な文具として”低級な”理髪用を買うという手もある。
要するに、安物の文具しか買ったことがないわけだ。
刃物には詳しいのかもしれないが、文具板では無知を晒すだけだな。
巣に帰りな。
>当然ながら文具とは比較にならないほど高額だ。(数万から10万超)
>しかし最近は捜せば¥3000前後でも買える。
>プロ用ではないが高級な文具として”低級な”理髪用を買うという手もある。
要するに、安物の文具しか買ったことがないわけだ。
刃物には詳しいのかもしれないが、文具板では無知を晒すだけだな。
巣に帰りな。
2007/01/13(土) 02:34:55ID:???
文具としてのハサミってとこじゃね?
2007/01/21(日) 19:26:43ID:???
高級な文具っていったら1000万円超えているやつもあるけど
そういう色物は除くにしたって数万〜十数万円ってものはあるってことでしょ。
そういう色物は除くにしたって数万〜十数万円ってものはあるってことでしょ。
2007/01/23(火) 23:08:34ID:???
刃物板行けばもしかしたらいいのがあるかも知れんな。
ちょっと出張してみないか?
ちょっと出張してみないか?
2007/01/23(火) 23:28:57ID:???
いや、既に毎日刃物板も巡回しているし
210検証家
2007/01/29(月) 13:55:56ID:??? 文具ジャンルで高級なハサミがあれば紹介してほしい。たいていはハサミもメーカーまで遡れば同じ製造元に行き着く。
そこが文具用や裁ちバサミや園芸用など作っている(はず) 意匠的な高級と切れ味は別物。
その中でもゴマカシがきかないのが理髪用とで、それが作れれば文具用などワケない。
(手術用は滅菌のしやすさ、錆びにくさも優先される 炭素鋼が使えない分切れ味は犠牲になる)
ハサミはたぶん50本ぐらいは持っている。理髪用、板金用、園芸用、手術用、基盤用など多種ある。
その中で文具として常用しているのが100均の裁ちバサミだ。これが最も使いやすい。また再研磨がとても楽なのだ。
切れ味の評価に私は薄いポリ袋(15μ)を用い噛まずに切れればOKにしている。ティシューやプリント用紙はダメ。
これに合格するまで再研磨するのだが100均バサミが意外に健闘している。
そこが文具用や裁ちバサミや園芸用など作っている(はず) 意匠的な高級と切れ味は別物。
その中でもゴマカシがきかないのが理髪用とで、それが作れれば文具用などワケない。
(手術用は滅菌のしやすさ、錆びにくさも優先される 炭素鋼が使えない分切れ味は犠牲になる)
ハサミはたぶん50本ぐらいは持っている。理髪用、板金用、園芸用、手術用、基盤用など多種ある。
その中で文具として常用しているのが100均の裁ちバサミだ。これが最も使いやすい。また再研磨がとても楽なのだ。
切れ味の評価に私は薄いポリ袋(15μ)を用い噛まずに切れればOKにしている。ティシューやプリント用紙はダメ。
これに合格するまで再研磨するのだが100均バサミが意外に健闘している。
2007/01/29(月) 22:24:58ID:???
212_ねん_くみ なまえ_____
2007/04/03(火) 17:34:23ID:DMOxwh/j213_ねん_くみ なまえ_____
2007/04/06(金) 21:30:40ID:5ta0fZOc 私は周囲のネタを受け入れただけ。先輩、同僚のネタを受け入れただけ。
心を開いて、感情を受け入れただけ。そして薬物を飲まされた。
引っ掛けられただけなんです。
心を開いて、感情を受け入れただけ。そして薬物を飲まされた。
引っ掛けられただけなんです。
214_ねん_くみ なまえ_____
2007/04/06(金) 21:59:49ID:5ta0fZOc 二代目(有)田中工業 ◆K4mBfIP43w
215_ねん_くみ なまえ_____
2007/04/06(金) 23:15:54ID:9mMBysF1 クラフトデザインテクノロジーのはさみかいました
2007/04/24(火) 16:39:10ID:???
DAHLE W.Germanyと書いてある。
小さめなので女性の手には使いやすい。
小さめなので女性の手には使いやすい。
217_ねん_くみ なまえ_____
2007/08/03(金) 14:36:02ID:+P+58koq218_ねん_くみ なまえ_____
2007/08/07(火) 06:34:54ID:9dA3rl5V ハサミができるまで
ttp://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B000601&i_renban_code=069
調整作業すげええ
ttp://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B000601&i_renban_code=069
調整作業すげええ
2007/08/10(金) 00:08:19ID:???
自殺志願
220_ねん_くみ なまえ_____
2007/08/11(土) 14:47:37ID:sI4DUVcI ここ数日ペイパークラフトをやっています。
ところが家にある安物のハサミだと、長時間使用していると指が痛くなるんです。
特に、人差し指の右側面と中指の左側面から上部にかけて、グリップの形に
へこんでしまって・・・。
長時間使用でも手が痛くなりにくいハサミがあれば教えて頂けませんでしょうか。
ちなみに手はあまり大きい方ではありません。右利きです。
ところが家にある安物のハサミだと、長時間使用していると指が痛くなるんです。
特に、人差し指の右側面と中指の左側面から上部にかけて、グリップの形に
へこんでしまって・・・。
長時間使用でも手が痛くなりにくいハサミがあれば教えて頂けませんでしょうか。
ちなみに手はあまり大きい方ではありません。右利きです。
2007/08/11(土) 14:50:08ID:???
>>220
ユニバーサルデザインものとか高くてでかい奴がいいよ
ユニバーサルデザインものとか高くてでかい奴がいいよ
2007/08/11(土) 14:53:47ID:???
2007/08/11(土) 17:46:19ID:???
>>220
自殺志願
自殺志願
2007/08/31(金) 11:39:18ID:???
サンスターの万能分別はさみのディンプル加工ってのは
フッ素加工と比べてのり付きはどうなんだろうな
フッ素と違って剥がれることがないから、本当に付かないなら
お徳な感じがするけれど
フッ素加工と比べてのり付きはどうなんだろうな
フッ素と違って剥がれることがないから、本当に付かないなら
お徳な感じがするけれど
2007/08/31(金) 17:51:33ID:???
本当につかないよ
2007/09/02(日) 17:47:33ID:???
文具王デザインのヤツだよな
確かにつかないけど、そんなにテープカットしまくることもないから
何かと比較して付きにくいっていう実感ないな
あんまり切れ味良くないのがなんとも。千円だし、しょうがないか
確かにつかないけど、そんなにテープカットしまくることもないから
何かと比較して付きにくいっていう実感ないな
あんまり切れ味良くないのがなんとも。千円だし、しょうがないか
2007/09/02(日) 18:42:19ID:???
サンスターですから
2007/09/03(月) 19:30:42ID:???
切れ味と言えばダーレ
なんといっても文具王のお墨付き
なんといっても文具王のお墨付き
2007/09/03(月) 19:33:19ID:???
切れ味の悪い鋏でも少し砥げば一応は使える程度になるけど、こだわりたいよね。
2007/09/03(月) 20:39:57ID:???
ハサミって下手に研ぐとかみ合わせがダメダメになるから怖いな
2007/09/03(月) 23:20:50ID:???
そこをうまくやるのがヲタだろw
232_ねん_くみ なまえ_____
2007/09/06(木) 17:27:09ID:T1qjgy0r ただガムテープがひっつきにくいタイプのはさみは表面がコーティングされている
での研ぐと特殊加工が取れてダメになってしまうよ。
での研ぐと特殊加工が取れてダメになってしまうよ。
2007/09/06(木) 18:10:39ID:???
そんなことは小学生だって理解しているだろ、黙ってろ厨房
2007/09/06(木) 18:35:29ID:???
>>233
生きてて楽しい?
生きてて楽しい?
2007/09/06(木) 18:39:54ID:???
荒らしに構うなよお前ら
2007/09/06(木) 18:48:48ID:???
r‐r==ヾ 、
_,___ ,,. --ヘ.ヾ、r、 \
/ __`ヾ),_ / : : : : : \\§§|:|ヽ
/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、 / : : : : : : ソ⌒゙ヾ、 ヾ=' ノ
i / /´ _ニ=-=ニ .i l| ! : : : : : : ) ⌒ ⌒ヾ:て
| 彳 〃_. _ヾ!/ | : : : : :(, _ ) __ )!:_ノ
| _ !" ´゚`冫く´゚`l ヽ :(aイ ´゚ i | . ゚`〈
(^ゝ " ,r_、_.)、 | \:_| " . ノ 、_)、 ゙.ノ >>232-234
ヽ_j 、 /,.ー=-、i リ (_ソ人 l ー=‐;! ノ
__/\_ "ヽ ^ )ソ__ ./\ヽ__,ノ
|ヽ. | |` ー--ィ´i | /⌒l─‐(_/_/‐⌒ヽ
| > |、/□、/| < | ..{ | \ノ §i ノ
_,___ ,,. --ヘ.ヾ、r、 \
/ __`ヾ),_ / : : : : : \\§§|:|ヽ
/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、 / : : : : : : ソ⌒゙ヾ、 ヾ=' ノ
i / /´ _ニ=-=ニ .i l| ! : : : : : : ) ⌒ ⌒ヾ:て
| 彳 〃_. _ヾ!/ | : : : : :(, _ ) __ )!:_ノ
| _ !" ´゚`冫く´゚`l ヽ :(aイ ´゚ i | . ゚`〈
(^ゝ " ,r_、_.)、 | \:_| " . ノ 、_)、 ゙.ノ >>232-234
ヽ_j 、 /,.ー=-、i リ (_ソ人 l ー=‐;! ノ
__/\_ "ヽ ^ )ソ__ ./\ヽ__,ノ
|ヽ. | |` ー--ィ´i | /⌒l─‐(_/_/‐⌒ヽ
| > |、/□、/| < | ..{ | \ノ §i ノ
237_ねん_くみ なまえ_____
2007/09/26(水) 09:22:14ID:FlmO7yyG2007/09/26(水) 10:52:24ID:???
239_ねん_くみ なまえ_____
2007/11/11(日) 21:11:42ID:GvMAHwK4 よく切れて、刃が強いはさみは何?
2007/11/11(日) 21:21:33ID:???
クラフトチョキ
2007/11/11(日) 22:11:44ID:???
マインドレンデル
2007/11/12(月) 00:05:06ID:???
裁ちばさみで普通の紙切っちゃいけないの?
ヘンケルスのでかいのはみんな裁ちばさみってかいてあるんだけど・・・
裁ちばさみのが強いってこと?
ヘンケルスのでかいのはみんな裁ちばさみってかいてあるんだけど・・・
裁ちばさみのが強いってこと?
2007/11/12(月) 00:06:09ID:???
ググれカス
2007/12/13(木) 02:04:56ID:???
無印良品のはさみは、結構切れ味いいよ。
仕事でよく使うんだけど、紙を挟んで滑らせただけで綺麗にすーっといく。
切り口も綺麗。
仕事でよく使うんだけど、紙を挟んで滑らせただけで綺麗にすーっといく。
切り口も綺麗。
245_ねん_くみ なまえ_____
2007/12/14(金) 08:13:48ID:P2+5cYcl よく切れるはさみの購入を考えています。
条件は
1.基本的には紙の切断に利用するが、段ボール位までは問題なく切れるはさみ
2.比較的大きめのはさみ
3.値段は1500円以下
です。
何かオススメのはさみがあったら、教えてください。
そのはさみの写真があるサイトアドレスも教えてもらえれば嬉しいです。
条件は
1.基本的には紙の切断に利用するが、段ボール位までは問題なく切れるはさみ
2.比較的大きめのはさみ
3.値段は1500円以下
です。
何かオススメのはさみがあったら、教えてください。
そのはさみの写真があるサイトアドレスも教えてもらえれば嬉しいです。
2007/12/14(金) 09:14:35ID:???
園芸鋏
2007/12/14(金) 11:05:27ID:???
>>244
ただのプラス製です
ただのプラス製です
2007/12/14(金) 11:13:31ID:???
>>245
ホムセン逝け
ホムセン逝け
2007/12/14(金) 12:47:11ID:???
うちにはよく切れる妹がいます
2007/12/14(金) 13:08:36ID:???
安らぎが欠如しているのだ。お前の愛情で妹をなんとかしてやれ
2007/12/14(金) 13:14:17ID:???
>>249
とりあえずおっぱいうp
とりあえずおっぱいうp
2007/12/14(金) 17:21:21ID:???
>>249
まんまんうp
まんまんうp
2007/12/16(日) 11:17:10ID:???
>>249
パンチーうp
パンチーうp
254_ねん_くみ なまえ_____
2007/12/16(日) 18:11:58ID:CdJ/wfMN 段ボールを切るのに最適なはさみは何ですか?
オススメがあったら、教えてください。
オススメがあったら、教えてください。
2007/12/17(月) 00:08:30ID:???
園芸鋏
2007/12/18(火) 10:13:30ID:???
鋏は切る対象によって使い分けるのでいくつか持っているけど、
普通の紙を切るなら最近買ったダーレのがよい感じだ。
http://www.kubobun.com/shopping/scissors/scissors_1.htm
私が買ったのは50006と50008で、気軽に使うなら小さい50006がいいかな。
紙以外も切るなら50038か。
普通の紙を切るなら最近買ったダーレのがよい感じだ。
http://www.kubobun.com/shopping/scissors/scissors_1.htm
私が買ったのは50006と50008で、気軽に使うなら小さい50006がいいかな。
紙以外も切るなら50038か。
257_ねん_くみ なまえ_____
2008/01/09(水) 21:28:48ID:0Qu/uy7K カタチがちょっと・・・。
あと刃にギザギザがあると、切れ味が悪くなった時、研磨できないんじゃない?
あと刃にギザギザがあると、切れ味が悪くなった時、研磨できないんじゃない?
2008/01/09(水) 22:00:27ID:???
ギザに切れる鋏、100菌で買った
2008/01/09(水) 23:21:15ID:???
自殺志願
2008/01/19(土) 02:21:05ID:???
261_ねん_くみ なまえ_____
2008/01/31(木) 11:43:16ID:LnJZS73Q あげてみるぉ
262_ねん_くみ なまえ_____
2008/02/06(水) 07:01:13ID:KvcW93Oc あーや倍!保守
2008/02/06(水) 07:15:28ID:???
出先で筆記具を一通り必要とする仕事なので、折り畳みのハサミが重宝する。
http://a.p2.ms/c0sb4
↑小さい方はヘンケルか何かのコピーで、釣具屋で百円で買ったが、アサリ目やチキリ目を調整したら、結構良く切れるようになった。
http://a.p2.ms/c0sb4
↑小さい方はヘンケルか何かのコピーで、釣具屋で百円で買ったが、アサリ目やチキリ目を調整したら、結構良く切れるようになった。
2008/02/06(水) 19:30:05ID:???
>>263
ちきり目って何?
ちきり目って何?
265_ねん_くみ なまえ_____
2008/02/19(火) 12:43:28ID:zF8jJZZR DAHLEのスーパーシザース50010が最高だと思う
世界一切れ味の良いハサミって有名ですね(紙等、薄いものに)
世界一切れ味の良いハサミって有名ですね(紙等、薄いものに)
2008/02/19(火) 12:53:01ID:???
マルチうざい
267_ねん_くみ なまえ_____
2008/02/20(水) 19:21:33ID:Xq4FMdOz2008/02/20(水) 20:41:57ID:???
270_ねん_くみ なまえ_____
2008/02/21(木) 12:41:48ID:3qvvoL3y ダーレの5001ってのここで評判いいから買ってみた
たしかに凄い切れるんだけど、紙をシャーってやるとひっかかって破れる
(刃を広げて手で固定して、紙を滑るように切る奴ね)
安物のはさみだとできるんだけど、なんで?
たしかに凄い切れるんだけど、紙をシャーってやるとひっかかって破れる
(刃を広げて手で固定して、紙を滑るように切る奴ね)
安物のはさみだとできるんだけど、なんで?
2008/02/21(木) 13:37:18ID:???
272_ねん_くみ なまえ_____
2008/02/21(木) 15:21:53ID:O0EyTmD+2008/02/21(木) 20:25:37ID:???
ヘンケルスの41900-131っていう小さいハサミをつかってるが最初のうち
滑らせて切るのがうまく行かなかったが刃がこなれたからか、使い勝手が
わかったからかうまく切れるようになったよ
滑らせて切るのがうまく行かなかったが刃がこなれたからか、使い勝手が
わかったからかうまく切れるようになったよ
2008/03/18(火) 21:45:38ID:???
フィスカースの鋏、紙を切る分にはそれほどでなくて
いまいちかなと思ってたけど
薄いポリ袋での切れ味は家の中の鋏で最高だった。
いまいちかなと思ってたけど
薄いポリ袋での切れ味は家の中の鋏で最高だった。
2008/03/21(金) 08:51:52ID:???
ヘンケルスの事務用ハサミを使ってるんだが最近よく左手の手のひらと
周辺を何度か連続で切ってしまった
使い方がマズいのが一番なんだろうけどさ
周辺を何度か連続で切ってしまった
使い方がマズいのが一番なんだろうけどさ
2008/05/11(日) 23:20:20ID:???
ダイソーの、持ち手が青緑色(透明っぽい)のやつ。
先輩の家に行ったら同じのが置いてあって吹いたw
先輩の家に行ったら同じのが置いてあって吹いたw
2008/05/23(金) 06:41:54ID:???
2008/06/12(木) 16:01:28ID:???
刃渡り20センチ以上で切れ味が良いはさみってある?
2008/06/15(日) 18:15:56ID:???
福井県のだがーナイフでつくった鋏
2008/06/15(日) 18:20:25ID:???
2008/07/12(土) 20:33:39ID:???
刃の長いはさみが欲しいのですが、
サンスターのロングはさみじゃちょっと物足りません。
もっと長いものをご存知の方いらっしゃいませんか?
サンスターのロングはさみじゃちょっと物足りません。
もっと長いものをご存知の方いらっしゃいませんか?
2008/07/12(土) 20:45:26ID:???
283_ねん_くみ なまえ_____
2009/01/24(土) 23:28:57ID:xbA+qMEZ 無印で数年前に購入したはさみが良いのですが、廃盤です・・
美容師さんのはさみのようなフィンガーレスト(?)のある
デザインで、細い線の上なんかを正確に切れます。
たしか1000円以内で買ったと思うのですが大切にしています。
美容師さんのはさみのようなフィンガーレスト(?)のある
デザインで、細い線の上なんかを正確に切れます。
たしか1000円以内で買ったと思うのですが大切にしています。
2009/01/24(土) 23:46:00ID:???
ヘンケルス、包丁が良くなかったけどハサミはいいのかな?
最近、イトーヨーカドーにあったLOCAUの買ったが、まあ普通かな。
スコッチのがホムセンでフュチャーさえてて興味あるが中国製だし、どうなんでしょ?
最近、イトーヨーカドーにあったLOCAUの買ったが、まあ普通かな。
スコッチのがホムセンでフュチャーさえてて興味あるが中国製だし、どうなんでしょ?
2009/01/25(日) 00:12:16ID:???
オルファリミテッドどこに売ってるの
田舎じゃ見つからないよ
田舎じゃ見つからないよ
2009/01/25(日) 00:43:02ID:???
ホムセンで見たが、ないホムセンの方が多いな
2009/02/01(日) 21:07:21ID:???
>>284
少し長いのが欲しくて、刃が8センチちょいのを買ったけど、まぁ普通。
もう何年か使ってるけど、動きが軽くて使いやすい。
普段切っているのは、コピー紙とか封筒が多いかな。
あとお菓子の口とか。
ぽてちの袋を開けるために長いのを買ったわけじゃないよ。
因みに、本体に名前が書いていないので型番不明。
少し長いのが欲しくて、刃が8センチちょいのを買ったけど、まぁ普通。
もう何年か使ってるけど、動きが軽くて使いやすい。
普段切っているのは、コピー紙とか封筒が多いかな。
あとお菓子の口とか。
ぽてちの袋を開けるために長いのを買ったわけじゃないよ。
因みに、本体に名前が書いていないので型番不明。
2009/02/06(金) 08:46:47ID:???
>>287
ヘンケルスのこと??
ヘンケルスのこと??
2009/02/11(水) 21:37:27ID:???
ヘンケルスの事ぽいよね?
俺はホムセンで800円位で買ったPLUSのシンプルなヤツが気に入ってるよ
俺はホムセンで800円位で買ったPLUSのシンプルなヤツが気に入ってるよ
2009/02/13(金) 20:50:57ID:???
>>278はヘンケルスのです。
調べてみた所、SH-102というモデルの模様。
部屋には、レーザーが出て、それに沿ってきるとまっすぐ切れるという謎のはさみもあるw
メーカー等不明、裁ちばさみみたいに大きい。
調べてみた所、SH-102というモデルの模様。
部屋には、レーザーが出て、それに沿ってきるとまっすぐ切れるという謎のはさみもあるw
メーカー等不明、裁ちばさみみたいに大きい。
291sage
2009/02/16(月) 21:51:27ID:hKAkTRtj はさみが磁気を帯びて、ホチキス芯やクリップとくっつくようになってしまいました。
どうすれば消磁できますでしょうか。
どうすれば消磁できますでしょうか。
2009/02/16(月) 22:06:44ID:???
消磁器を使えばいい
293sage
2009/02/17(火) 22:53:43ID:Gtih9TGw2009/02/18(水) 01:40:12ID:???
なんという未熟児
2009/02/18(水) 07:28:26ID:???
2009/02/18(水) 07:34:30ID:???
plusのフィットカットって言うハサミがすごい切りやすいわ
すごい切った時の感触が軽い。たまに止め金が壊れてすごい緩いハサミあるでしょ?あんな感じ
がたつき防止リングとか言うのが良いらしい
デザイン的には…ダサい、グットデザイン賞とか取りそうな感じ
でも切りやすさと切れ味さえあれば良いので気にしない。
ミニストップで売ってるから壊れてもすぐに替えが利くのも○
すごい切った時の感触が軽い。たまに止め金が壊れてすごい緩いハサミあるでしょ?あんな感じ
がたつき防止リングとか言うのが良いらしい
デザイン的には…ダサい、グットデザイン賞とか取りそうな感じ
でも切りやすさと切れ味さえあれば良いので気にしない。
ミニストップで売ってるから壊れてもすぐに替えが利くのも○
2009/02/18(水) 23:34:30ID:???
>デザイン的には…ダサい、グットデザイン賞とか取りそうな感じ
このハサミわかんないけどほんとグットデザイン賞の選考て意味フだよね
このハサミわかんないけどほんとグットデザイン賞の選考て意味フだよね
2009/02/19(木) 06:36:13ID:???
>>293
Hozanの消磁器でOK
Hozanの消磁器でOK
2009/02/20(金) 07:23:58ID:???
カッターよりもポピュラーな気がするのに…
伸びないな
伸びないな
2009/02/20(金) 19:32:59ID:???
百均で買ったシールのベタベタが付きにくい仕様の黒いのがお気に入り。
刃をあてればピャーっと切れるような良い物じゃないけど、逆にザクザクする感触がたまらん
刃をあてればピャーっと切れるような良い物じゃないけど、逆にザクザクする感触がたまらん
2009/02/20(金) 23:25:58ID:???
>>299
安いのでも意外と事足りちゃうからなのかな、と思ったりする
安いのでも意外と事足りちゃうからなのかな、と思ったりする
2009/02/20(金) 23:59:13ID:???
刃物板ですら鋏スレは過疎ってるもんな
2009/02/21(土) 16:49:31ID:???
>>180
ナイス検証!
ナイス検証!
304_ねん_くみ なまえ_____
2009/03/08(日) 15:30:41ID:ZJAbY/AV 昔使ってたサクラクレパスのハサミが切れ味よかった気がしたけど、なかなか売ってるのを見つけられない
2009/03/11(水) 01:05:59ID:???
こんなスレがあったとは 今日、オルファのリミテッドとかいうやつを買ったよ、貝印のレッドとかいうのと迷ったが……。
カッターも先日たまたまオルファのリミテッドのやつを買ったのでお揃いにしてみた次第。
カッターの切れ味は文句無しだが、鋏の方はまあまあといったところ。
カッターも先日たまたまオルファのリミテッドのやつを買ったのでお揃いにしてみた次第。
カッターの切れ味は文句無しだが、鋏の方はまあまあといったところ。
306_ねん_くみ なまえ_____
2009/03/11(水) 04:11:32ID:O+0euQIA ハサミ…
なんだかんだ使い分けでメイン使用7本と、たまに使う3本の計10本・・・
意外に気に入ってるのが、キャンドゥで買った巨大なハサミ
刃が真っ直ぐで、裁ちバサミでもないのに布もビニールも良く切れる
なんだかんだ使い分けでメイン使用7本と、たまに使う3本の計10本・・・
意外に気に入ってるのが、キャンドゥで買った巨大なハサミ
刃が真っ直ぐで、裁ちバサミでもないのに布もビニールも良く切れる
2009/03/21(土) 22:06:14ID:???
フィスカースの折りたたみハサミ買ってからハサミにはまってしまった。
フィスカースほとんど揃えたけど、切るモノがないことに気付いた今日この頃。
フィスカースほとんど揃えたけど、切るモノがないことに気付いた今日この頃。
2009/04/20(月) 05:34:00ID:???
1ヶ月目前age
2009/04/20(月) 12:23:41ID:???
事務用にはテフロン加工されたハサミが好きだな
あと、刃先キャップが付いている奴
持ち手はシリコンとかエラストラマーとかで柔らかくって
更に簡単に分離分解出来れば文句は無い
あと、刃先キャップが付いている奴
持ち手はシリコンとかエラストラマーとかで柔らかくって
更に簡単に分離分解出来れば文句は無い
2009/04/20(月) 19:02:57ID:???
>>309
分解出来るのはいいね
6年くらい前に買った、貝印の「5100」って彫ってある小さなハサミが、
先尖ってて、先端までパチッと切れて気に入ってたんだが、
先が細過ぎるゆえ、ついに刃先が曲がってしまった
同じような先細のハサミを文具店行くたびに探してるが見つからず、貝印のサイト見てみたが存在せず
他に指刺したら血が出るレベルに先が尖ってるハサミはないものか…
分解出来るのはいいね
6年くらい前に買った、貝印の「5100」って彫ってある小さなハサミが、
先尖ってて、先端までパチッと切れて気に入ってたんだが、
先が細過ぎるゆえ、ついに刃先が曲がってしまった
同じような先細のハサミを文具店行くたびに探してるが見つからず、貝印のサイト見てみたが存在せず
他に指刺したら血が出るレベルに先が尖ってるハサミはないものか…
2009/04/21(火) 11:57:05ID:???
そういうのは鍛冶屋行け、鍛冶屋
312_ねん_くみ なまえ_____
2009/04/29(水) 00:51:12ID:QvYR9RZa 今日1200円も出して買ったハサミ、紙もまともに切れなかった
2009/04/29(水) 19:51:25ID:???
2009/04/29(水) 21:13:04ID:???
2009/05/01(金) 16:34:21ID:???
理容用のハサミを文具として使ってる人いませんか?
本来は髪を切るものですが、紙を切る文具として使いたいと思ってます
切れ味とかの拘りはなく、普通に切れれば問題ないのですが…
支障がなければ買いたいのですが、アドバイス貰えないでしょうか?
本来は髪を切るものですが、紙を切る文具として使いたいと思ってます
切れ味とかの拘りはなく、普通に切れれば問題ないのですが…
支障がなければ買いたいのですが、アドバイス貰えないでしょうか?
2009/05/01(金) 20:56:31ID:???
普通にすぐ切れなくなるからやめれ
317315
2009/05/01(金) 23:35:39ID:???2009/05/02(土) 10:50:50ID:???
ダイヤモンドシャープナー
319_ねん_くみ なまえ_____
2009/05/21(木) 12:25:34ID:MVsMKv/D 事務用途ではあるが
切れ味
切断能力
耐久性
が最高のSilky KPS-190を注文
切れ味
切断能力
耐久性
が最高のSilky KPS-190を注文
2009/05/21(木) 22:55:15ID:???
>>319
ttp://www.silky-mcusta.co.jp/silky/product/assets_c/2008/12/kps-190-3-thumb-351x234.jpg
ttp://www.silky-mcusta.co.jp/silky/product/assets_c/2008/12/kps-190-3-thumb-351x234.jpg
2009/07/22(水) 05:37:52ID:???
新宿辺りでフィスカースのハサミ売っいてるお店ありませんか?教えてください。
2009/07/23(木) 19:38:36ID:???
伊東屋
2009/07/23(木) 23:49:23ID:???
フィスカースのはさみ研ぎが良い。
324_ねん_くみ なまえ_____
2009/08/23(日) 02:44:17ID:R+LrLVUx ネバノンとハイネバノンはネバノンの方が値段が高いが、ハイネバノンのハイはどこがセールスポイントなんだろうか?
325_ねん_くみ なまえ_____
2009/12/07(月) 13:52:00ID:/Z9owUml スコッチのラージについてkwsk教えてくれる人キボン
326_ねん_くみ なまえ_____
2010/08/26(木) 23:07:29ID:lHKpvQUd 教えない
2010/09/06(月) 17:33:31ID:???
解剖用のはさみを自分で研ぐといいよ。
2010/09/23(木) 04:53:59ID:???
支点2つでスライドさせながら切る奴が好きだ。サンスターのだっけ?
329_ねん_くみ なまえ_____
2010/11/03(水) 22:51:18ID:LJI9ctNn 純粋なはさみじゃないかもしれんが
ビクトリノックスやウェンガーの名前が挙がってないけど
これらはダメダメなの?
特にウェンガーのハサミの刃はWikiに
片刃が波型になっており、ビクトリノックスに比べて厚い紙など、硬めの物も切れる。
製品の大きさを比較しても僅かだがウェンガーの方が大きめである。
と書かれてるんだけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
ビクトリノックスやウェンガーの名前が挙がってないけど
これらはダメダメなの?
特にウェンガーのハサミの刃はWikiに
片刃が波型になっており、ビクトリノックスに比べて厚い紙など、硬めの物も切れる。
製品の大きさを比較しても僅かだがウェンガーの方が大きめである。
と書かれてるんだけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
2010/11/23(火) 20:46:09ID:???
庄三郎のはさみ
331_ねん_くみ なまえ_____
2011/02/04(金) 00:49:26ID:eOExspA3 ヨクチョンギレルハサミダ
2011/03/12(土) 19:05:10.18ID:???
シルキーのネバノンシリーズは粘着物が付きにくいし、良く切れるよ
ちょっと高いのもあるけど、自分は関市の刃物祭りで安く買えたからよかったよ
ちょっと高いのもあるけど、自分は関市の刃物祭りで安く買えたからよかったよ
2011/10/22(土) 01:14:18.86ID:???
3M
2011/11/25(金) 18:36:05.73ID:???
336_ねん_くみ なまえ_____
2011/12/17(土) 21:33:52.61ID:c/r9SsO+ ダイソー
2011/12/19(月) 10:16:49.72ID:???
東京の百均で買ったハサミ
2012/03/03(土) 20:17:24.65ID:???
プラスのフィットカットカーブいいね。300円台でこれは凄い。
339_ねん_くみ なまえ_____
2012/07/26(木) 08:47:18.50ID:OpAS+Ygg 教えない
2012/07/26(木) 20:58:19.55ID:???
フィットカーブのカーブ具合ってフィスカースやダーレのはさみも元々同じようなカーブがあるよな。
そもそも良く切れるって言っても切る対象によって違うだろう。
布、紙、厚紙、テープ、etc
布とかなら庄三郎のような形状と重みのはさみが適当だろうし、
厚紙ならフィットカーブのような奴か、刃先が短く、握りが大きくテコを利用できるものがいいだろうし、
テープ切るならエアロフィットのような構造か、フッ素加工が必須だろう。
個人的にはテープの場合はエアロフィット、ネバノン、ボンドフリーが3強。
テープ関係なく普段使いなら上の3つ+フィットカーブ、フィスカース。
個人的にはフィスカースのシャリシャリした感触が好み。
なんかイベントのテープカットみたいな公式?用ならDOVO
異論は認める
そもそも良く切れるって言っても切る対象によって違うだろう。
布、紙、厚紙、テープ、etc
布とかなら庄三郎のような形状と重みのはさみが適当だろうし、
厚紙ならフィットカーブのような奴か、刃先が短く、握りが大きくテコを利用できるものがいいだろうし、
テープ切るならエアロフィットのような構造か、フッ素加工が必須だろう。
個人的にはテープの場合はエアロフィット、ネバノン、ボンドフリーが3強。
テープ関係なく普段使いなら上の3つ+フィットカーブ、フィスカース。
個人的にはフィスカースのシャリシャリした感触が好み。
なんかイベントのテープカットみたいな公式?用ならDOVO
異論は認める
2012/09/26(水) 18:15:46.13ID:???
フィスカースのCuts+Moreがよさげ
さっそくぽちった
さっそくぽちった
343_ねん_くみ なまえ_____
2012/10/07(日) 22:55:03.70ID:ceQBhXYL フィットカットカーブのはさみ、すごく話題になってるね。
http://ure.pia.co.jp/articles/-/4257
http://ure.pia.co.jp/articles/-/4257
2012/11/05(月) 00:58:33.30ID:???
日経トレンディに乗ってたからでしょ?
プラスのフィットカットカーブは確かに角度が常に切りやすいっていうのはいいね。
でもコクヨの中空っていうコンセプトもいいし、両方が一緒になったやつまだか?w
プラスのフィットカットカーブは確かに角度が常に切りやすいっていうのはいいね。
でもコクヨの中空っていうコンセプトもいいし、両方が一緒になったやつまだか?w
2013/01/28(月) 02:32:30.22ID:???
Fiskars Cuts+Moreは産廃
2013/01/28(月) 02:33:25.57ID:???
は?
347_ねん_くみ なまえ_____
2013/03/21(木) 17:30:44.58ID:yArx5JMU 布と紙が合体してるのを切るのに適してるはさみってある?
裁縫ばさみはでかいからいらない
裁縫ばさみはでかいからいらない
2013/03/28(木) 15:09:00.71ID:???
フィットカットカーブ。コスパ最強。
2013/03/29(金) 16:32:14.12ID:???
無茶な願望だけど、ネバノンの材質でフィットカットカーブ作って欲しいな。
2013/03/29(金) 19:47:26.92ID:???
フッ素コーティングタイプやチタンコーティングタイプじゃダメなんか?
2013/03/29(金) 20:17:45.71ID:???
フッ酸 恐い
2013/03/29(金) 20:19:33.07ID:???
おっさん くさい
2013/04/06(土) 17:21:00.57ID:???
354_ねん_くみ なまえ_____
2013/04/08(月) 18:49:51.28ID:i71We/Tk 研ぎペーパーをカットしてもへたれ(研がれてダメにならない)ないの教えて
2013/04/09(火) 14:49:35.73ID:???
ある訳無いだろw
消耗品と割り切って、安物使う方が良い
消耗品と割り切って、安物使う方が良い
2013/09/27(金) 08:04:25.30ID:???
DOVOのハサミが店頭で見られるお店知りませんか?
都内です。
都内です。
2013/09/28(土) 21:01:11.12ID:???
DOVOって床屋のイメージが
それはそうと
何の根拠もなく伊東屋って言ってみる
ただの勘だ捨て置け
それはそうと
何の根拠もなく伊東屋って言ってみる
ただの勘だ捨て置け
2013/10/07(月) 02:20:03.20ID:???
>>344
両方が一緒になったフィットカットカーブ プレミアムチタンが出たね
両方が一緒になったフィットカットカーブ プレミアムチタンが出たね
359_ねん_くみ なまえ_____
2013/10/11(金) 11:16:48.59ID:tnUMaKTy メガサク
2013/11/04(月) 19:03:39.24ID:???
フィットカットカーブ牛乳パック切り難い
余計力使って手が痛い
余計力使って手が痛い
2013/11/04(月) 19:27:46.77ID:???
牛乳パック切るのはこんな形したのに限るだろ普通
OO
==ノ
OO
==ノ
2013/11/04(月) 19:39:08.61ID:???
エロい
2013/11/04(月) 21:19:55.64ID:???
牛乳パック も よく切れる が売りじゃないの?
2013/11/05(火) 00:15:28.74ID:???
コツつかめば素手のほうが早かったり..。
2013/11/13(水) 21:22:40.60ID:???
>>364
斬撃拳の使い手かな?
斬撃拳の使い手かな?
2013/11/17(日) 07:33:26.01ID:???
フッ素コート3年ほどで、剥げてきてべたべたに
洗剤使ってもべたべたがとれない
洗剤使ってもべたべたがとれない
2013/11/19(火) 21:41:15.89ID:???
2014/02/11(火) 20:51:25.12ID:???
ファミマはプラスのフィットカットカーブ置いてて
セブンイレブンはコクヨのエアロフィット サクサ置いてるんだね
ちょっと笑ったのが、セブンにサクサじゃないエアロフィットも置いてあって、
何がどう違うのか客は困るだろうし、2種置く必要あんのかなー
セブンイレブンはコクヨのエアロフィット サクサ置いてるんだね
ちょっと笑ったのが、セブンにサクサじゃないエアロフィットも置いてあって、
何がどう違うのか客は困るだろうし、2種置く必要あんのかなー
369_ねん_くみ なまえ_____
2014/04/23(水) 20:12:21.37ID:KMvig2ev ためしてガッテン「ハサミ!知られざる力」
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1398243253/
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1398243253/
2014/04/24(木) 00:46:42.62ID:???
2014/06/22(日) 20:34:24.65ID:???
プラスのフィットカーブって切れ味が悪くなった時に
研げるの?
研げるの?
2014/06/22(日) 21:01:11.98ID:???
今、釣りの時に拾ったハサミを見たら
PENANT S800 ペナントの義春刃物ってやつだった
このスレじゃ検索にかからないね。
フィットカーブのスタンダード、イージーグリップとやらを買ってみよう
マーブルチョコレートのような、色合いにもうちょっと深みがあれば・・・
PENANT S800 ペナントの義春刃物ってやつだった
このスレじゃ検索にかからないね。
フィットカーブのスタンダード、イージーグリップとやらを買ってみよう
マーブルチョコレートのような、色合いにもうちょっと深みがあれば・・・
2014/06/25(水) 22:03:28.54ID:???
あれから思い立ってダイアモンドシャープナーで家中にあるハサミを研いだ
すると20年以上前からあるハサミがPLUSのでフィットカーブだった。
ステンレスのやつで無印良品のだと勘違いしてたが、昔からあったんだねw
今までセラミックのハサミの片刃で研いでたんだけど、これでレザーマンのも復活してよかった。
すると20年以上前からあるハサミがPLUSのでフィットカーブだった。
ステンレスのやつで無印良品のだと勘違いしてたが、昔からあったんだねw
今までセラミックのハサミの片刃で研いでたんだけど、これでレザーマンのも復活してよかった。
374_ねん_くみ なまえ_____
2014/07/24(木) 20:43:22.32ID:ntUwbvOv はさみ研ぎでオススメなのは何だ?
2014/08/06(水) 03:10:02.82ID:???
「フィットカット」は昔っからPLUSのはさみの製品名だぞ
2014/10/22(水) 00:16:23.58ID:???
2013年グッドデザイン賞:プラス フィットカットカーブ
日本文具大賞2014:レイメイ藤井 スウィングカット
まだ何も受賞してない:ナカバヤシ サクットカットヒキギリ
この中ではナカバヤシが気になる
日本文具大賞2014:レイメイ藤井 スウィングカット
まだ何も受賞してない:ナカバヤシ サクットカットヒキギリ
この中ではナカバヤシが気になる
2014/10/22(水) 13:19:15.35ID:???
いつの間にか「引き切り系」2種が参戦していたとは・・
全く知らなかった
それにしても、何でどこも上位機種はカラーバリエーションが無いんだろう
機能で選びづらい
全く知らなかった
それにしても、何でどこも上位機種はカラーバリエーションが無いんだろう
機能で選びづらい
2014/10/22(水) 15:42:06.82ID:???
手刀こそ最強
2014/10/22(水) 16:09:46.28ID:???
ダイエーとかの特設会場にやってくる刃物屋のはさみ、
たまたまフッ素加工された全体がグレーっぽい色のを手にとって見た。
とにかく金属露出部が非常に少なく見た目切れそうもなく見え、刃の部分をちょっと触れたら、
皮膚がスーって切れたよ。
血が出なかったけど、研がれたナイフの様に切れすぎてやばかった。
(こんな切れすぎる物を、露出陳列しておくなって思った)
たまたまフッ素加工された全体がグレーっぽい色のを手にとって見た。
とにかく金属露出部が非常に少なく見た目切れそうもなく見え、刃の部分をちょっと触れたら、
皮膚がスーって切れたよ。
血が出なかったけど、研がれたナイフの様に切れすぎてやばかった。
(こんな切れすぎる物を、露出陳列しておくなって思った)
2014/10/22(水) 16:31:38.08ID:???
へー。そういう催事をやってるスーパーもあるんだね。
うちの方にも来ないかなー。
うちの方にも来ないかなー。
2014/11/01(土) 23:36:48.77ID:???
ttp://www.ofmaga.com/product_news.html?eid=00877
これを買おうと思ってるんだけど正確な発売日がわからん・・・。
これを買おうと思ってるんだけど正確な発売日がわからん・・・。
2014/11/03(月) 19:52:07.67ID:???
>>381
デザインはかっこいいね
デザインはかっこいいね
383_ねん_くみ なまえ_____
2014/12/20(土) 20:40:24.89ID:SrL+/igk384_ねん_くみ なまえ_____
2014/12/20(土) 20:42:33.58ID:SrL+/igk 2005年に購入したネバノン、今も現役です。
段ボールのような厚い紙を切って接合部がゆるくなって
1年後に2本目も購入しましたが、1本目も今も活躍してくれてます。
段ボールのような厚い紙を切って接合部がゆるくなって
1年後に2本目も購入しましたが、1本目も今も活躍してくれてます。
385_ねん_くみ なまえ_____
2014/12/20(土) 20:48:18.79ID:SrL+/igk 来年で10年目になります。
コーティングはかなりはげて白くなってきました。
ただし切れ味は今も普通のハサミとは比べものにならないです。
ティッシュペーパーのような薄い紙もサクサク切れてしまいます。
ガムテープの粘着も購入時に比べるとよく付くようになりましたが、
市販の他のハサミと比べたら、それでもまだ付きにくい方です。
ただ、エアキャップ(プチプチ)の切れ味が悪くなってしまいました。
以前は刃をあてるだけで抵抗なくすっと切れたのですが、今はよほど
うまく刃をあてるかガリガリと力を入れないと綺麗に切れないです。
なのでエアキャップを切る時だけは、2本目に購入したネバノンで切っています。
ネバノン、本当に長持ちだと思います。
今も愛用しています。
コーティングはかなりはげて白くなってきました。
ただし切れ味は今も普通のハサミとは比べものにならないです。
ティッシュペーパーのような薄い紙もサクサク切れてしまいます。
ガムテープの粘着も購入時に比べるとよく付くようになりましたが、
市販の他のハサミと比べたら、それでもまだ付きにくい方です。
ただ、エアキャップ(プチプチ)の切れ味が悪くなってしまいました。
以前は刃をあてるだけで抵抗なくすっと切れたのですが、今はよほど
うまく刃をあてるかガリガリと力を入れないと綺麗に切れないです。
なのでエアキャップを切る時だけは、2本目に購入したネバノンで切っています。
ネバノン、本当に長持ちだと思います。
今も愛用しています。
386_ねん_くみ なまえ_____
2014/12/20(土) 20:57:43.11ID:SrL+/igk <10年使ったネバノンの使用感のまとめ>
・段ボールのような固い厚紙には使用しない。そうすれば10年以上問題なく使える。
・ガムテームは少しずつつくようになるが、それでも他のハサミ程はつかない。
・粘着が付いたらシールはがしのスプレーをしてふき取ると簡単にとれる。
・紙を切るなどの普通の用途では10年経っても抜群の切れ味を誇る。
・ただしエアキャップに関してはさすがに10年切れ味抜群とはいかなかった。
・全体的な評価としては自信を持っておすすめできる名品だと思う。
まあこんなところでしょうか?
参考になれば幸いです。
・段ボールのような固い厚紙には使用しない。そうすれば10年以上問題なく使える。
・ガムテームは少しずつつくようになるが、それでも他のハサミ程はつかない。
・粘着が付いたらシールはがしのスプレーをしてふき取ると簡単にとれる。
・紙を切るなどの普通の用途では10年経っても抜群の切れ味を誇る。
・ただしエアキャップに関してはさすがに10年切れ味抜群とはいかなかった。
・全体的な評価としては自信を持っておすすめできる名品だと思う。
まあこんなところでしょうか?
参考になれば幸いです。
2015/01/06(火) 17:50:38.96ID:???
裁縫用の裁ちばさみ あれが最強。
388_ねん_くみ なまえ_____
2015/01/17(土) 22:28:35.95ID:phpDjHgQ テープののりが着かないように加工するって方向もいいと思うんだけど、着いちゃったのりを取るグミみたいなのをセットにして売ってくれないかな。
いつもガムテープとかでペタペタやって復活させてるけど、使い捨てじゃない専用のものを開発してほしい。
いつもガムテープとかでペタペタやって復活させてるけど、使い捨てじゃない専用のものを開発してほしい。
2015/01/19(月) 03:21:29.24ID:???
>>388
デザイン用品コーナーで
ペーパーセメント用のクリーナー(リムーバー?)ゴム
これが貴方の希望に近い品物ではないかと…
四角いのとか巻きテープ状とか色々あったような。もう買ってないからシラネ
でもいちいち買わんでもガムテでよくね?そんなしょっちゅうノリ付くの?
デザイン用品コーナーで
ペーパーセメント用のクリーナー(リムーバー?)ゴム
これが貴方の希望に近い品物ではないかと…
四角いのとか巻きテープ状とか色々あったような。もう買ってないからシラネ
でもいちいち買わんでもガムテでよくね?そんなしょっちゅうノリ付くの?
390_ねん_くみ なまえ_____
2015/01/20(火) 20:43:26.36ID:rAeB29XO まあ、ガムテープでもいいけどね。
せっかくはさみ市場が盛り上がってきたみたいだから、こんなのどう?ぐらいに思っただけ。
自分ちだと紙だけ切る用事はカッター使うことが多くて、はさみは9割方粘着剤つきのものに使っちゃうから、しょっちゅうガムテでペタペタやってるよ。
せっかくはさみ市場が盛り上がってきたみたいだから、こんなのどう?ぐらいに思っただけ。
自分ちだと紙だけ切る用事はカッター使うことが多くて、はさみは9割方粘着剤つきのものに使っちゃうから、しょっちゅうガムテでペタペタやってるよ。
2015/01/20(火) 21:54:17.95ID:???
百均のような安さでなくてアイデアと品質にこだわった商品だけに
もう一工夫あって、気が利いてるなあと思える物なら嬉しいよね。
もう一工夫あって、気が利いてるなあと思える物なら嬉しいよね。
2015/01/21(水) 00:05:38.08ID:???
仕事でダンボール開けたり解体したりするのにカッターでガムテ部分切るんでカッターにもフッ素加工が欲しい
2015/01/21(水) 05:15:22.21ID:???
394_ねん_くみ なまえ_____
2015/01/21(水) 09:54:29.50ID:MfNdCK7J あ、はさみとグミの話に戻すけど、
ケースと一体化させるとかしてなくさない工夫もしてほしいな。
電気シェーバーの掃除用ブラシとかって使おうとするとどっか行っちゃってない?
ケースと一体化させるとかしてなくさない工夫もしてほしいな。
電気シェーバーの掃除用ブラシとかって使おうとするとどっか行っちゃってない?
395_ねん_くみ なまえ_____
2015/01/21(水) 16:41:26.06ID:0HJAc/Us 過激派というのは別に左翼でもなんでもなく単にフリーメーソンや薔薇十字団
黄金の夜明け、テンプル騎士団、ドイツ騎士団、イエニチェリなどい
秘密結社の中の軍産ロッジの戦闘員のことを表すのであり、わかりやすい例はマフィア田ギャング
ヤクザ、の他に傭兵の戦闘員、ペンで戦う戦闘員などの「国家漢の戦闘がない平穏な地域時代」でも
彼ら彼女らの生きている時空「現在」ではないので「十字軍」や「宗教戦争」「土地分割の戦争」をやっている
黄金の夜明け、テンプル騎士団、ドイツ騎士団、イエニチェリなどい
秘密結社の中の軍産ロッジの戦闘員のことを表すのであり、わかりやすい例はマフィア田ギャング
ヤクザ、の他に傭兵の戦闘員、ペンで戦う戦闘員などの「国家漢の戦闘がない平穏な地域時代」でも
彼ら彼女らの生きている時空「現在」ではないので「十字軍」や「宗教戦争」「土地分割の戦争」をやっている
2015/01/21(水) 19:56:42.35ID:???
2015/01/21(水) 20:00:34.78ID:???
コクヨのエアロフィットサクサ チタングルーレス刃がいいよっ
2015/01/23(金) 23:50:57.51ID:???
>>393
それ既に使ってたわw
ハサミのフッ素加工はちゃんと粘着防いでるのにコクヨのカッター刃は粘着防げないから忘れてたw
ちゃんと六角形のFマーク付いてるから間違いないよ
やっぱオルファのフッ素加工じゃないとダメかもだな
それ既に使ってたわw
ハサミのフッ素加工はちゃんと粘着防いでるのにコクヨのカッター刃は粘着防げないから忘れてたw
ちゃんと六角形のFマーク付いてるから間違いないよ
やっぱオルファのフッ素加工じゃないとダメかもだな
2015/01/24(土) 19:48:59.91ID:???
2015/01/26(月) 23:33:33.00ID:???
>>399
スライドダンちゃん良さそうだね
カッター止めてそれで行くわ
これだけだとスレ違なので・・・
サンスターのカッター付ハサミ便利でいいよ
ただハサミが普通過ぎて糞だから今は使ってないが
サクサとかサクットカットとかスイングカットとかが収納できればいいのに
カッター部分にしてもスライドダンちゃんの替刃が小型刃サイズのもあれば入替えて使うんだがな
スライドダンちゃん良さそうだね
カッター止めてそれで行くわ
これだけだとスレ違なので・・・
サンスターのカッター付ハサミ便利でいいよ
ただハサミが普通過ぎて糞だから今は使ってないが
サクサとかサクットカットとかスイングカットとかが収納できればいいのに
カッター部分にしてもスライドダンちゃんの替刃が小型刃サイズのもあれば入替えて使うんだがな
2015/02/04(水) 04:45:22.66ID:???
>>399
うーん
開梱用なら刃は紙一枚切れる長さでいいんだよな
カイちゃんでも長いわ
中身切れちゃう
スレチですまんw
せっかくこのスレ読んでハサミ買ったが
バイトじゃもっぱらカッターばかりでハサミ使う機会がない・・
うーん
開梱用なら刃は紙一枚切れる長さでいいんだよな
カイちゃんでも長いわ
中身切れちゃう
スレチですまんw
せっかくこのスレ読んでハサミ買ったが
バイトじゃもっぱらカッターばかりでハサミ使う機会がない・・
2015/04/29(水) 00:23:15.31ID:???
引き切り系は期待はずれだな
2015/05/02(土) 14:08:42.06ID:???
サクットカットヒキギリは個人的に大当たりだったけどな
404_ねん_くみ なまえ_____
2015/05/19(火) 22:20:18.11ID:2IkF72uz2015/05/20(水) 09:24:34.11ID:???
フィットカットカーブはDNAプレート切るのに最適で愛用してたんだが、転属になって事務職してる今は、封筒開けるだけに使っていて、宝の持ち腐れ
2015/06/14(日) 09:23:45.04ID:???
アルスのはさみ買った。切れるしケースもついてるんだけど、刃というか金属部分が少ないんだよね。刃が狭くて短い。短足に見える。
2015/06/15(月) 23:56:45.30ID:???
スイングカットいいよ
フィットカットカーブよりいいよ
フィットカットカーブよりいいよ
408_ねん_くみ なまえ_____
2015/07/06(月) 14:56:30.26ID:mFTjKQea このスレ一番のおすすめはネバノンみたいだけど、ネバノンよりよく切れる
おすすめのハサミはないの?
おすすめのハサミはないの?
409_ねん_くみ なまえ_____
2015/07/20(月) 19:30:20.03ID:NXmThlao はさみについたノリを綺麗に取りたいならこれがおすすめ。
コクヨのシールはがし
http://www.kokuyo-st.co.jp/search/1_detail.php?seihin_sikibetu=1&ss1=04&ss2=04E5&sid=100119480&key=%83V%81%5B%83%8B%82%CD%82%AA%82%B5&pgmax=20&key_o=シールはがし
1本家にあるとものすごく便利。
シールはがしは色々あるが、これは下地をいためないという点で最高の出来。
はさみののりはがし以外にもいろいろな用途で使える。
ちなみにはさみについたのりをはがす場合ははさみに直接スプレーして
付属のヘラではさみについたのりをとり、最後にティッシュでふけばいい。
コクヨのシールはがし
http://www.kokuyo-st.co.jp/search/1_detail.php?seihin_sikibetu=1&ss1=04&ss2=04E5&sid=100119480&key=%83V%81%5B%83%8B%82%CD%82%AA%82%B5&pgmax=20&key_o=シールはがし
1本家にあるとものすごく便利。
シールはがしは色々あるが、これは下地をいためないという点で最高の出来。
はさみののりはがし以外にもいろいろな用途で使える。
ちなみにはさみについたのりをはがす場合ははさみに直接スプレーして
付属のヘラではさみについたのりをとり、最後にティッシュでふけばいい。
410_ねん_くみ なまえ_____
2015/07/20(月) 19:35:19.48ID:NXmThlao こちらの小型の缶の方を買ってもいいと思う。
http://www.kokuyo-st.co.jp/search/1_detail.php?seihin_sikibetu=1&ss1=04&ss2=04E5&sid=100119479&ss=1&ss1=04&ss2=04E5&pgmax=20
http://www.kokuyo-st.co.jp/search/1_detail.php?seihin_sikibetu=1&ss1=04&ss2=04E5&sid=100119479&ss=1&ss1=04&ss2=04E5&pgmax=20
2015/07/20(月) 21:53:59.53ID:???
フッ素加工のはさみなら粘着つかない
2015/07/22(水) 15:06:39.14ID:???
実際付くよ
2015/07/22(水) 19:00:49.45ID:???
みなさんよく切れるハサミでどうするつもり?
レイプしないで‼︎
レイプしないで‼︎
414_ねん_くみ なまえ_____
2015/07/22(水) 19:48:53.92ID:Z0sSIqhj バローで216円で買った
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51M4TGqto7L._SL1005_.jpg
今迄使ってたノーブランド鋏で切れなかったソフト麺の袋が切れた
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51M4TGqto7L._SL1005_.jpg
今迄使ってたノーブランド鋏で切れなかったソフト麺の袋が切れた
2015/07/23(木) 09:27:21.13ID:???
普通に名前書けよ
無名の鋏とかじゃなくて普通に知られてるやつなんだし
無名の鋏とかじゃなくて普通に知られてるやつなんだし
2015/07/23(木) 12:12:51.61ID:???
ソフト麺の袋で試し切りして、今度はわたしの服を切り裂くつもりね?てんで性悪キューピッドみたいに‼︎
レイプしないで‼︎
レイプしないで‼︎
417_ねん_くみ なまえ_____
2015/08/03(月) 18:17:43.54ID:4I5Vq0tm はさみで女性のスカート切る=電車内で、24歳男逮捕−警視庁
(2015/08/03-15:47)
電車内で女性のスカートをはさみで切ったとして、警視庁高島平署は3日、器物損壊の疑いで、
自称アルバイトの今枝和輝容疑者(24)=埼玉県新座市新座=を現行犯逮捕した。
同署によると、「いろいろなストレスがたまってやってしまった」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は、3日午前8時25分ごろ、JR山手線の池袋−目白間で、
女性(23)がはいていたスカートの尻部分を、持っていた文具ばさみで約5センチにわたって切り裂いた疑い。
高島平署によると、同じ車両内にいた同署員らが犯行を確認し、現行犯逮捕した。
4〜7月に山手線と東武東上線を走る車両内で女性のスカートが切られる被害が二十数件起きており、警戒中だったという。
同署は今枝容疑者がこの二十数件にも関わっていた可能性があるとみて調べている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015080300539
(2015/08/03-15:47)
電車内で女性のスカートをはさみで切ったとして、警視庁高島平署は3日、器物損壊の疑いで、
自称アルバイトの今枝和輝容疑者(24)=埼玉県新座市新座=を現行犯逮捕した。
同署によると、「いろいろなストレスがたまってやってしまった」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は、3日午前8時25分ごろ、JR山手線の池袋−目白間で、
女性(23)がはいていたスカートの尻部分を、持っていた文具ばさみで約5センチにわたって切り裂いた疑い。
高島平署によると、同じ車両内にいた同署員らが犯行を確認し、現行犯逮捕した。
4〜7月に山手線と東武東上線を走る車両内で女性のスカートが切られる被害が二十数件起きており、警戒中だったという。
同署は今枝容疑者がこの二十数件にも関わっていた可能性があるとみて調べている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015080300539
2015/08/11(火) 17:43:24.12ID:???
薄い紙しか切らないけどコクヨは安くて何年でも使える
二本持ってて一つは多分10年前くらいに買ったけど切れ味抜群の現役
用途と相談だ
二本持ってて一つは多分10年前くらいに買ったけど切れ味抜群の現役
用途と相談だ
2015/08/12(水) 07:11:08.83ID:???
コクヨのどれだよ
2015/08/12(水) 07:12:12.77ID:???
つーかノリやテープ、シール類もついてないような普通の薄い紙を切るだけにしか使わなくて
何年ももたないようなはさみがあったらヤバいw
何年ももたないようなはさみがあったらヤバいw
2015/08/12(水) 17:57:56.15ID:???
2015/08/12(水) 17:59:16.01ID:???
2015/08/22(土) 04:27:02.21ID:???
ステンレスの解剖用のハサミが切れ味よくて、簡単に洗えて便利。
ちょっと重い質感もいい
ちょっと重い質感もいい
2015/08/24(月) 16:59:14.89ID:???
やだ、それてんで性悪キューピッドで服ビリビリにした鋏じゃない!
レイプしないで‼︎
いやあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
レイプしないで‼︎
いやあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
2015/08/24(月) 17:50:57.58ID:???
コクヨ エアロフィットサクサ チタン製
2015/08/25(火) 04:14:23.52ID:???
2015/08/25(火) 04:18:20.93ID:???
俺幼稚園のお道具箱に入ってたハサミずっと使ってたな
引越で処分したかもしれないけどあれば今でも普通に切れると思うわ
紙しか切らないなら蝶番部分がゆるんでガタガタになるくらいしか切れなくなる原因ないんだし
普通の鋏は何年でももつよねえ・・
最近の切れ味いい鋏ってのは段ボールとか粘着テープとかの手強い連中を相手にするときのスペックが期待されてるわけで・・
あとまあ裁縫用の大きい鋏なんかは基本的な切れ味が違う感じあるよね
スパッと行く
引越で処分したかもしれないけどあれば今でも普通に切れると思うわ
紙しか切らないなら蝶番部分がゆるんでガタガタになるくらいしか切れなくなる原因ないんだし
普通の鋏は何年でももつよねえ・・
最近の切れ味いい鋏ってのは段ボールとか粘着テープとかの手強い連中を相手にするときのスペックが期待されてるわけで・・
あとまあ裁縫用の大きい鋏なんかは基本的な切れ味が違う感じあるよね
スパッと行く
2015/08/25(火) 10:18:38.11ID:???
2015/08/28(金) 01:17:46.98ID:???
コクヨの洗えるハサミのキッチン用の方を文具売り場に置くなよ…
紛らわしいんじゃい
紛らわしいんじゃい
2015/08/28(金) 10:29:42.80ID:???
それコクヨじゃなくてプラスでは?
2015/08/28(金) 13:44:24.57ID:???
洗えるはさみでわたしの生理真っ最中の生理用ショーツの股のところを切り裂いてべったりついた経血を丸洗いする気でしょ?!
レイプしないでえええええええええええええええええ!!!!!!!!
レイプしないでえええええええええええええええええ!!!!!!!!
2015/08/29(土) 07:55:57.31ID:???
洗えるって、何が違うんだろうか
普通のキッチンばさみみたいに分解できるわけではないみたいね
普通のキッチンばさみみたいに分解できるわけではないみたいね
2015/08/29(土) 10:12:41.87ID:???
あと
洗えるハサミにも刃先カバー付けてくれ…
洗えるハサミにも刃先カバー付けてくれ…
2015/08/30(日) 02:51:24.76ID:???
そうね、その方がパンツ切り裂くときも肌を痛める心配がないものね。
レイプしないでえええええええええけえええええええええ!!!!!!!!!
レイプしないでえええええええええけえええええええええ!!!!!!!!!
2015/08/30(日) 17:42:20.68ID:???
指穴左右同じ大きさが多数派のようだが
自分はやっぱり非対称派だ!
カラバリ少ないのが哀しい!悔しい!
自分はやっぱり非対称派だ!
カラバリ少ないのが哀しい!悔しい!
2015/08/31(月) 00:29:19.55ID:???
>>436
自分はレイメイのスイングカットが使い易くてお気に入り
これの前に使ってた2本もやっぱり左右非対称のハサミだった
レイメイの買うときナカバヤシどっちにするか迷ったんだけど
ナカバヤシは非対称じゃなかったんで止めたんだ
自分はレイメイのスイングカットが使い易くてお気に入り
これの前に使ってた2本もやっぱり左右非対称のハサミだった
レイメイの買うときナカバヤシどっちにするか迷ったんだけど
ナカバヤシは非対称じゃなかったんで止めたんだ
2015/09/01(火) 22:29:22.27ID:???
正直対称も非対称も手にしっくり来ない
サイズの問題なんだろうか?だとしたらオーダーメイドならしっくり来るんだろうか
サイズの問題なんだろうか?だとしたらオーダーメイドならしっくり来るんだろうか
2015/09/03(木) 17:20:53.20ID:???
子供の頃、テレビで
ピンポンパンの酒井ゆきえお姉さんが工作で牛乳パックとかを大きめのハサミでザクザク切っていて
「よく切れて気持ち良さそう…」と思いながら観ていました…w
ピンポンパンの酒井ゆきえお姉さんが工作で牛乳パックとかを大きめのハサミでザクザク切っていて
「よく切れて気持ち良さそう…」と思いながら観ていました…w
2015/09/04(金) 22:40:44.27ID:???
大人になった今はそのゆきえお姉さんの服をザクザクと切ってレイプしないでええええええええけけえ!!!!!!!!
441_ねん_くみ なまえ_____
2015/09/14(月) 12:44:20.92ID:hjWqtR92 ちょっとツルツルしたものを切る時、対象がするっと逃げるので
逃げないはさみでお勧めのものを教えてください
逃げないはさみでお勧めのものを教えてください
2015/09/30(水) 17:14:39.77ID:???
ここまで菊和弘なし
ttp://www.hasami.tv/
存命の内に一本確保しとけ
ttp://www.hasami.tv/
存命の内に一本確保しとけ
2015/10/01(木) 18:41:47.27ID:???
何で裁ちばさみなの?ここは文房具板よね?裁ちばさみって布を切るハサミでしょ?例えば……パンティ…とか……
いやあああああああああああああああああ!!!!!!!
レイプしないでえええええええけええええええけ!!!!!!!
いやあああああああああああああああああ!!!!!!!
レイプしないでえええええええけええええええけ!!!!!!!
2015/10/03(土) 19:40:18.85ID:???
>>442
超絶欲しいけど、貧乏人には手がでないんだよねえ・・・
超絶欲しいけど、貧乏人には手がでないんだよねえ・・・
2015/10/03(土) 20:04:53.10ID:???
サクサでいいじゃん
2015/10/06(火) 22:29:54.36ID:???
447_ねん_くみ なまえ_____
2016/02/25(木) 10:01:03.22ID:cGmLI4Cr なんでも同じ
2016/03/19(土) 22:38:47.55ID:???
449_ねん_くみ なまえ_____
2016/04/12(火) 18:31:46.50ID:OfN5dLzq http://ecx.images-amazon.com/images/I/6110L8pEq3L._SL1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61mgoaUCxFL._SL1001_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61LmsqwygXL._SL1001_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61xHAeRRVIL._SL1001_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/618JtnMv0oL._SL1001_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61SzA6gZcEL._SL1001_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ZVFXlu04L._SL1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Myn1-eR2L._SL1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71wsrifPnkL._SL1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71rGaQ3G1NL._SL1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Kr0hmvmYL._SL1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61QLMgwbKVL._SL1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61r-NdLK2wL._SL1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61mgoaUCxFL._SL1001_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61LmsqwygXL._SL1001_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61xHAeRRVIL._SL1001_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/618JtnMv0oL._SL1001_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61SzA6gZcEL._SL1001_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ZVFXlu04L._SL1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Myn1-eR2L._SL1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71wsrifPnkL._SL1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71rGaQ3G1NL._SL1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Kr0hmvmYL._SL1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61QLMgwbKVL._SL1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61r-NdLK2wL._SL1000_.jpg
2016/07/16(土) 13:55:11.82ID:???
451_ねん_くみ なまえ_____
2016/08/27(土) 16:12:38.15ID:hUZxqOy2 裁ち鋏ほしいな
452長木よしあき(青戸6)の告発
2016/09/10(土) 16:25:26.03ID:wvan6Fh+ 情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問
全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)
昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)
昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
453長木よしあき(青戸6)の告発
2016/09/10(土) 16:25:26.78ID:wvan6Fh+ 情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問
全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)
昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)
昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
454_ねん_くみ なまえ_____
2016/10/25(火) 10:15:05.96ID:b+ElNbW62016/11/03(木) 00:20:09.82ID:???
ヒキギリにスリム出てたんだな
今日フッ素コートタイプ買ってきた
今まで使ってきたスウィングカットのフッ素コート粘着物付かないのはいいんだけど
カートンテープがスムーズに切れなくてイライラしてたんで替わりになればなって
今日フッ素コートタイプ買ってきた
今まで使ってきたスウィングカットのフッ素コート粘着物付かないのはいいんだけど
カートンテープがスムーズに切れなくてイライラしてたんで替わりになればなって
2016/11/04(金) 01:01:55.80ID:???
ヒキギリスリムのフッ素コートタイプ早速使ってみたけどいいなこれ
スウィングカットと取って代わっても十分だ
しかしスウィングカットのフッ素コートタイプは1000円で買えたのに
ヒキギリスリムのフッ素コートタイプは1000円超えたじゃねーか・・・
スウィングカットと取って代わっても十分だ
しかしスウィングカットのフッ素コートタイプは1000円で買えたのに
ヒキギリスリムのフッ素コートタイプは1000円超えたじゃねーか・・・
2016/11/07(月) 01:43:47.11ID:???
ツヴァイリングヘンケルスのスーパーフェクションクラシックが最高。
458_ねん_くみ なまえ_____
2016/12/01(木) 23:54:19.61ID:KB2FBXdL それ今日買った
2016/12/02(金) 19:32:25.84ID:???
薬のPTP包装を切るのに丁度よいハサミを探してます。
これなら使いやすいよ、と言うのがあったら教えて下さい。
これなら使いやすいよ、と言うのがあったら教えて下さい。
460_ねん_くみ なまえ_____
2016/12/02(金) 21:24:12.50ID:sCw6JbUm ナーサス
2016/12/08(木) 01:58:48.27ID:???
ヒキギリスリム、見た目はめっちゃかっこええな
鞘もつけてほしいな
革製とかw
鞘もつけてほしいな
革製とかw
2016/12/09(金) 01:45:35.21ID:???
そんなキミにはこれ
http://nikken-cutlery.sub.jp/?cat=10
http://nikken-cutlery.sub.jp/?cat=10
2016/12/14(水) 00:17:10.11ID:???
うちのハサミ 古い順
ALLEX デスクはさみ LF フッ素 15124 SS 刃長78mm 全長175mm
ARS クラフトチョキ アルスヌーボー (レッド) No.3000-R SS 刃長45mm 全長170mm
Silky 手芸・クラフトはさみ ストレート刃 RWC-135 8A 刃長45mm 全長135mm
CANARY アームレスラーPRO アラミド用ロング AW-190GK 炭素鋼 刃長68mm 全長190mm
ARS クラフトチョキ 金属クラフト 直刃 No.350-T 炭素鋼 刃長30mm 全長160mm
ARS 花はさみ Flanban FL-16-BP SS 刃長43mm 全長160mm
Birmy マイクロスニップス クラフト用 GT-170 420J2 刃長47mm 全長170mm
KAI SELECT100 キッチンばさみ DH-3005 SS 刃長80mm 全長210mm
ずいぶん前に買ったものでも、検索すると素性がわかるものなんだね
ALLEX デスクはさみ LF フッ素 15124 SS 刃長78mm 全長175mm
ARS クラフトチョキ アルスヌーボー (レッド) No.3000-R SS 刃長45mm 全長170mm
Silky 手芸・クラフトはさみ ストレート刃 RWC-135 8A 刃長45mm 全長135mm
CANARY アームレスラーPRO アラミド用ロング AW-190GK 炭素鋼 刃長68mm 全長190mm
ARS クラフトチョキ 金属クラフト 直刃 No.350-T 炭素鋼 刃長30mm 全長160mm
ARS 花はさみ Flanban FL-16-BP SS 刃長43mm 全長160mm
Birmy マイクロスニップス クラフト用 GT-170 420J2 刃長47mm 全長170mm
KAI SELECT100 キッチンばさみ DH-3005 SS 刃長80mm 全長210mm
ずいぶん前に買ったものでも、検索すると素性がわかるものなんだね
2016/12/17(土) 21:40:53.41ID:???
100均にもチタンコートがあるのねぇ
2016/12/18(日) 02:05:11.25ID:???
チタンコートってフッ素コートと比べてどうなの?
2016/12/18(日) 14:36:11.39ID:???
〆⌒ ヽ
( ´・ω・) どうなの?
( つ旦O
と_)_)
( ´・ω・) どうなの?
( つ旦O
と_)_)
467_ねん_くみ なまえ_____
2016/12/18(日) 19:18:52.30ID:g06d69du 笹刃が売り場占拠してウザイ
俺は昔ながらの柳刃がほしいのに
俺は昔ながらの柳刃がほしいのに
2016/12/18(日) 20:06:47.73ID:???
フッ素コートは対粘着テープのための表面処理
チタンコートは抗菌と表面硬化処理が目的のはずだが
色味をフッ素コート風のツヤ消しにしてたりして
フッ素コートと勘違いさせようと狙っているのかも
100均ハサミにチタンコートだと多少は表面硬化や防錆効果があるかも
チタンコートは抗菌と表面硬化処理が目的のはずだが
色味をフッ素コート風のツヤ消しにしてたりして
フッ素コートと勘違いさせようと狙っているのかも
100均ハサミにチタンコートだと多少は表面硬化や防錆効果があるかも
2017/01/06(金) 20:42:08.75ID:???
ファミマのプラスのはさみが今年は劣化したな
留め部がすっごい摩擦するんだが
留め部がすっごい摩擦するんだが
2017/01/19(木) 22:12:48.50ID:???
プラスはフィットカットカーブが良いと思ったが留め具と刃が弱い。
コクヨも同等技術のハイブリッドアーチ刃を搭載したようなのでコクヨのほうがいいかも。
あと両者とも手に当たっても痛くない柔らかい素材は良いが、
その部分が手汗や他の文房具との接触でボロボロになりやすいというトラブルがある。
>>468
個人的にはコートははがれると思っているのでコートなしの製品を
きれいに掃除しても切れなくなったら買い換えるのがいいと思う。
コクヨも同等技術のハイブリッドアーチ刃を搭載したようなのでコクヨのほうがいいかも。
あと両者とも手に当たっても痛くない柔らかい素材は良いが、
その部分が手汗や他の文房具との接触でボロボロになりやすいというトラブルがある。
>>468
個人的にはコートははがれると思っているのでコートなしの製品を
きれいに掃除しても切れなくなったら買い換えるのがいいと思う。
471_ねん_くみ なまえ_____
2017/01/20(金) 02:29:18.75ID:kzQ9FMTq わたしはあんたにボロボロにされたわよ!
レイプしないでえええええええぇえええええああええええええてええええええけええ!!!!!!!
レイプしないでえええええええぇえええええああええええええてええええええけええ!!!!!!!
2017/01/20(金) 13:41:08.70ID:???
やわらか素材のところは、ぼろぼろにもなるしべたべたにもなるよ
ホコリがくっついたりしてちょっとばっちい
ホコリがくっついたりしてちょっとばっちい
473_ねん_くみ なまえ_____
2017/01/22(日) 16:48:15.34ID:/f8LmlYD474_ねん_くみ なまえ_____
2017/01/24(火) 03:00:16.99ID:RQ7csyYW きゃああああああ!!、!!!最大4分の1の力で私のセーラー服と水玉パンティを軽く切り裂いてボロボロにしてベタベタにしてちょっとばっちく汚すつもりね?!!!!!!
レイプしなあいでえててててえええええええええええええ!!!!!!!!
レイプしなあいでえててててえええええええええええええ!!!!!!!!
2017/01/24(火) 15:33:03.76ID:???
裁ちばさみの代わりにはならんよw
476_ねん_くみ なまえ_____
2017/01/24(火) 15:57:06.89ID:IL7nGA0O わたしの柔らか素材のところ!!!!!!
レイプしなあいでえててててえええええええええええええ!!!!!!!!
レイプしなあいでえててててえええええええええええええ!!!!!!!!
2017/01/29(日) 23:19:49.28ID:???
100均の茶色っぽいチタンを買ってみたが
ほんとコーティングされているだけだな。。。
ほんとコーティングされているだけだな。。。
2017/02/03(金) 19:57:37.78ID:???
ハイネバノン160mm買いました。
ペン立てにちょうど良いサイズながら指入れやすくて良い感じです。
噛み合わせが重いのと樹脂ワッシャーのカシメが安っぽいのが不満ですかね。
ペン立てにちょうど良いサイズながら指入れやすくて良い感じです。
噛み合わせが重いのと樹脂ワッシャーのカシメが安っぽいのが不満ですかね。
479_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/03(金) 23:35:03.99ID:P8xHfyAe 指入れやすくて噛み合わせが重いとか安っぽいとかミミズ千匹数の子天井とかランクSとか女性蔑視です!!!!!
社会的レイプ!!!!!!!!いやぁあああああああぁぁぁあああぁぁぁ!!!!!!
社会的レイプ!!!!!!!!いやぁあああああああぁぁぁあああぁぁぁ!!!!!!
480_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/05(日) 11:30:55.37ID:h2DluyB1481_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/05(日) 11:50:49.51ID:h2DluyB1482_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/08(水) 01:35:51.73ID:TfkGb6LH ///////// | ヽ',
//// \!
{|//// |
,!|// /:::::::::::::::::|:::::::::::::::\ ;
ハV|= ● )) イ || K (( ● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||し
し!::/ ▴▴ \ i/
//// \!
{|//// |
,!|// /:::::::::::::::::|:::::::::::::::\ ;
ハV|= ● )) イ || K (( ● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||し
し!::/ ▴▴ \ i/
483_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/08(水) 01:39:38.75ID:TfkGb6LH ///////// | ヽ',
//// \!
{|//// |
,!|// /:::::::::::::::::|:::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ || K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||し
し!::/ ▴▴ \ i/
//// \!
{|//// |
,!|// /:::::::::::::::::|:::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ || K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||し
し!::/ ▴▴ \ i/
484_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/08(水) 01:43:40.52ID:TfkGb6LH ///////// | ヽ',
//// \!
{|//// |
,!|// /:::::::::::::::::|:::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ || K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||し
し!::/ ◆◆ \ i/
//// \!
{|//// |
,!|// /:::::::::::::::::|:::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ || K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||し
し!::/ ◆◆ \ i/
485_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/08(水) 01:45:27.11ID:TfkGb6LH ///////// | ヽ',
//// \!
{|//// |
,!|// /:::::::::::::::::|:::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ || K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||し
し!::/ ▲ \ i/
//// \!
{|//// |
,!|// /:::::::::::::::::|:::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ || K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||し
し!::/ ▲ \ i/
486_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/08(水) 01:48:26.92ID:TfkGb6LH ///////// | ヽ',
//// \!
{|//// |
,!|// /:::::::::::::::::|:::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||し
し!::/ ▲ \ i/
//// \!
{|//// |
,!|// /:::::::::::::::::|:::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||し
し!::/ ▲ \ i/
487_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/08(水) 01:51:17.23ID:TfkGb6LH ///////// | ヽ',
//// \!
{|//// |
,!|// /:::::::::::::::::|:::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||し
し!::/ ▴▴ \ i/
//// \!
{|//// |
,!|// /:::::::::::::::::|:::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||し
し!::/ ▴▴ \ i/
488_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/08(水) 01:54:21.44ID:TfkGb6LH ///////// | ヽ',
//// \!
{|//// |
,!|// /:::::::::::::::::|:::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||し
!::/ ▴▴ \ i/
//// \!
{|//// |
,!|// /:::::::::::::::::|:::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||し
!::/ ▴▴ \ i/
489_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/08(水) 02:02:51.53ID:TfkGb6LH ///////// | ヽ',
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
!::/ ▴▴ \ i/
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
!::/ ▴▴ \ i/
490_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/08(水) 02:09:07.52ID:TfkGb6LH ///////// | ヽ',
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
491_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/08(水) 02:10:33.90ID:TfkGb6LH ///////// | ヽ',
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
492_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/08(水) 02:15:28.93ID:TfkGb6LH ///////// | ヽ',
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
| |
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
| |
493_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/08(水) 02:17:29.77ID:TfkGb6LH ///////// | ヽ',
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
| へ |
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
| へ |
494_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/08(水) 02:20:31.44ID:TfkGb6LH ///////// | ヽ',
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
\ /
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
\ /
495_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/08(水) 02:32:03.58ID:TfkGb6LH ///////// | ヽ',
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
\ (⌒⌒) /
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
\ (⌒⌒) /
496_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/08(水) 02:33:18.77ID:TfkGb6LH ///////// | ヽ',
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
\ ( ) /
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
\ ( ) /
497_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/08(水) 02:34:17.61ID:TfkGb6LH ///////// | ヽ',
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
\ ( ) /
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
\ ( ) /
498_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/08(水) 02:36:22.63ID:TfkGb6LH ///////// | ヽ',
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
\ ( ) /
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
\ ( ) /
499_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/08(水) 02:38:13.09ID:TfkGb6LH ///////// | ヽ',
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
\ /
( )
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
\ /
( )
500_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/08(水) 02:40:56.51ID:TfkGb6LH ///////// | ヽ',
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
\ /
| ( ) |
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
\ /
| ( ) |
501_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/08(水) 02:42:24.94ID:TfkGb6LH ///////// | ヽ',
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
\ :::::::::: /
| ( ) |
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
\ :::::::::: /
| ( ) |
502_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/08(水) 02:45:48.74ID:TfkGb6LH ///////// | ヽ',
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
\ ~~~~~~~~~ /
| ( ) |
//// \!
{|//// |
,!|// /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▴▴ \ i/
\ ~~~~~~~~~ /
| ( ) |
503_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 20:40:42.61ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{|
,!| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / |||| \ i/
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{|
,!| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / |||| \ i/
504_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 20:42:53.46ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{|
,!| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / |||| \ i/
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{|
,!| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / |||| \ i/
505_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 20:47:18.28ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{|
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ∴∴ \ i/
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{|
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV|= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ∴∴ \ i/
506_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 20:50:40.13ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{|
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV |= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▲ \ i/
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{|
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV |= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▲ \ i/
507_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 20:52:49.96ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{|
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV |= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▲ \ i/
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{|
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV |= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▲ \ i/
508_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 21:00:26.40ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{|
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV |= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▲▲ \ i/
| / \ |
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{|
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV |= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / ▲▲ \ i/
| / \ |
509_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 21:05:13.79ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{|
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV |= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / qq \ i/
\ / \ /
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{|
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV |= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / qq \ i/
\ / \ /
510_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 21:09:41.06ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{| |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV |= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / qq \ i/
\ /〜〜〜\ /
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{| |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV |= ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / qq \ i/
\ /〜〜〜\ /
511_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 21:15:18.54ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{| |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / qq \ i/
\ /〜〜\ /
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{| |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / qq \ i/
\ /〜〜\ /
512_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 21:21:12.73ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{| |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / qq \ i/
\ :::::::〜〜::::::: /
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{| |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / qq \ i/
\ :::::::〜〜::::::: /
513_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 21:24:21.53ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{| |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / qq \ i/
\ :::::::ヘ::::::: /
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{| |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
! / qq \ i/
\ :::::::ヘ::::::: /
514_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 21:31:17.94ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{| |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ i/
\ :::::::ヘ::::::: /
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{| |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ i/
\ :::::::ヘ::::::: /
515_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 21:35:41.86ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{| |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ /
\::::::::::ヘ::::::::::/
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{| |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ /
\::::::::::ヘ::::::::::/
516_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 21:37:44.62ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{| |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ /
\ ::::::::::ヘ::::::::::/
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{| |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ /
\ ::::::::::ヘ::::::::::/
517_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 21:39:12.50ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{| |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ /
\ ::::::::::ヘ::::::::::/
// / iヽ
///////// | ヽ',
//// \!
{| |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ /
\ ::::::::::ヘ::::::::::/
518_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 21:45:49.68ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
/// \!
{ / \ | |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ /
\ ::::::::::ヘ:::::::::: /
// / iヽ
///////// | ヽ',
/// \!
{ / \ | |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ /
\ ::::::::::ヘ:::::::::: /
519_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 21:49:15.49ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
/// \!
{ / \ |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ /
\ ::::::::::ヘ:::::::::: /
// / iヽ
///////// | ヽ',
/// \!
{ / \ |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ /
\ ::::::::::ヘ:::::::::: /
520_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 21:53:54.43ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
/// \!
{ / \ |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ /
\ ::::::::::ヘ:::::::::: /
// / iヽ
///////// | ヽ',
/// \!
{ / \ |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ /
\ ::::::::::ヘ:::::::::: /
521_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 21:58:10.07ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
/// \!
{ / \ |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ /
\ ::::::::::ヘ:::::::::: /
// / iヽ
///////// | ヽ',
/// \!
{ / \ |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ /
\ ::::::::::ヘ:::::::::: /
522_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 22:01:01.44ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
/// \!
{ / \ |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ /
\ ::::::::::ヘ:::::::::: /
// / iヽ
///////// | ヽ',
/// \!
{ / \ |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ /
\ ::::::::::ヘ:::::::::: /
523_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 22:04:13.35ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
/// \!
{ / \ |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ /
| ::::::::::ヘ:::::::::: |
// / iヽ
///////// | ヽ',
/// \!
{ / \ |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ /
| ::::::::::ヘ:::::::::: |
524_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/09(木) 22:05:56.47ID:9bsDFP8z ////// ,| \
// / iヽ
///////// | ヽ',
/// \!
{ / \ |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ /
| ::::::::::ヘ:::::::::: |
// / iヽ
///////// | ヽ',
/// \!
{ / \ |
, !| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ;
ハV = ●)) イ K ((● = /
ヾ〈'i! / ノ \ ||
\ /:::::qq:::::\ /
| ::::::::::ヘ:::::::::: |
525_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/12(日) 21:01:44.05ID:1Lup+MVh >>392
わかるわあ 実に良くわかる
わかるわあ 実に良くわかる
526_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/12(日) 22:50:25.48ID:+djvKGJ7 フッ素ってファック・素股の略よね?
2017/02/13(月) 01:39:39.09ID:???
>>392>>525
既にあるよ
コクヨのテフレーヌ(標準型と大型の2種類ある)
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/cutter/flane/
オルファのスピードブレード
http://www.olfa.co.jp/ja/blade/detail/89.html
カッターじゃないけどダンボール開封解体専用のこぎりカッターもある
長谷川刃物株式会社のダンボールのこスライドダンちゃんフッ素替刃と物流くんフッ素替刃
http://www.canary.jp/products/products-cat/danchan/
スライドダンちゃんフッ素替刃
http://www.canary.jp/products/987/
物流くんフッ素替刃
http://www.canary.jp/products/2080/
ちなみに自分はダンちゃんフッ素替刃をダイソーで売ってる「のこぎり刃付きカッター大」に入れて使ってる
既にあるよ
コクヨのテフレーヌ(標準型と大型の2種類ある)
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/cutter/flane/
オルファのスピードブレード
http://www.olfa.co.jp/ja/blade/detail/89.html
カッターじゃないけどダンボール開封解体専用のこぎりカッターもある
長谷川刃物株式会社のダンボールのこスライドダンちゃんフッ素替刃と物流くんフッ素替刃
http://www.canary.jp/products/products-cat/danchan/
スライドダンちゃんフッ素替刃
http://www.canary.jp/products/987/
物流くんフッ素替刃
http://www.canary.jp/products/2080/
ちなみに自分はダンちゃんフッ素替刃をダイソーで売ってる「のこぎり刃付きカッター大」に入れて使ってる
528_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/19(日) 08:50:45.28ID:QB8bVQfk529_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/21(火) 16:46:40.08ID:TZDm8WDQ コクヨのエアロフィットってヤツ
http://www.kokuyo.co.jp/com/press/image/1307037e5471fac9.jpg
刃に糊っぽいのがついてたから指でこすってたら刃先にふれて
指を切ってしまった。ハサミで指切ったの生まれて初めてだ
http://www.kokuyo.co.jp/com/press/image/1307037e5471fac9.jpg
刃に糊っぽいのがついてたから指でこすってたら刃先にふれて
指を切ってしまった。ハサミで指切ったの生まれて初めてだ
530_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/22(水) 00:52:24.62ID:fm+XPwWD スネ毛の手入れをこころみて
肉をはさんでV字の切り傷
高校時代の思い出の1ページ
肉をはさんでV字の切り傷
高校時代の思い出の1ページ
2017/02/22(水) 19:05:46.36ID:???
2017/02/22(水) 22:47:55.23ID:???
糊を溶かせるアルコールウェットティッシュみたいなのがあるよ
化粧品組み合わせる人も居るみたいだけど…
化粧品組み合わせる人も居るみたいだけど…
2017/02/22(水) 23:04:46.82ID:???
100均のマニキュア用除光液
2017/02/23(木) 01:10:22.94ID:???
コロコロでカーペット掃除するみたいにセロテープとかガムテープでやると取れるよ
2017/02/23(木) 02:13:00.02ID:???
消毒用エタノールを一斗缶で買ってるので使うんですが、ボチボチ取れるかなって程度ですね。
2017/02/23(木) 11:00:12.55ID:???
>>533
除光液はキツすぎるのでシール剥がしがおすすめ
除光液はキツすぎるのでシール剥がしがおすすめ
2017/02/25(土) 07:04:45.38ID:???
普通にウェットティッシュでとれるけどな
どんだけベッタリ付いてんだ
どんだけベッタリ付いてんだ
2017/02/26(日) 12:36:06.04ID:???
ネバ〜ネバ〜のビニールテープなんて切ったら
パーツクリーナーとかブレーキクリーナー吹きたくなるよw
パーツクリーナーとかブレーキクリーナー吹きたくなるよw
2017/02/26(日) 16:54:11.55ID:???
そういうのはデグリーサーとか遅乾性のチェーンクリーナー使ってる
556とかでもいい
まー平たく言うと灯油
556とかでもいい
まー平たく言うと灯油
2017/02/27(月) 17:40:43.99ID:???
http://www.ntcutter.co.jp/si-200.htm
携帯用(財布等)にNTカッターの小さいはさみが欲しいです。
袋や糸や絆創膏を切るには問題なさそうですが、
半開きで紙をシャーっと切ったり、怪我した爪を手入れしたりも出来たらうれしいです。
ビクトリノックスのキーホルダーをつけてれば全部出来るんですが、
値段が10倍するとかお巡りさんがうるさいとかあるので・・・
携帯用(財布等)にNTカッターの小さいはさみが欲しいです。
袋や糸や絆創膏を切るには問題なさそうですが、
半開きで紙をシャーっと切ったり、怪我した爪を手入れしたりも出来たらうれしいです。
ビクトリノックスのキーホルダーをつけてれば全部出来るんですが、
値段が10倍するとかお巡りさんがうるさいとかあるので・・・
541_ねん_くみ なまえ_____
2017/02/27(月) 18:20:02.89ID:eZD+kFi2 あと、女性のパンティーを切り裂くんでしょう?!
お巡りさあああああああああああああああああああんんわんんんんわわんんあああああああああんんわわわんんわん!!!!!!!
レイプされえええるるふるうつつうるるるふううううううう!!!!!!
お巡りさあああああああああああああああああああんんわんんんんわわんんあああああああああんんわわわんんわん!!!!!!!
レイプされえええるるふるうつつうるるるふううううううう!!!!!!
2017/02/28(火) 22:04:51.39ID:???
https://www.amazon.co.jp/dp/B001M0I50E/
アレックスのスリム100が刃渡り長くて良い感じですね。
でも私の財布は小さいのでギリギリ過ぎます。
手帳に挟みたい人には良さそうです。
アレックスのスリム100が刃渡り長くて良い感じですね。
でも私の財布は小さいのでギリギリ過ぎます。
手帳に挟みたい人には良さそうです。
2017/02/28(火) 23:19:36.98ID:???
>>542
ニッケン刃物のこれはどう?
http://nikken-cutlery.sub.jp/?p=1974
私のオススメはこれ
サンリオ柄だけどフッ素加工あり
http://item.rakuten.co.jp/cinemacollection/kmo-14574/
キャラなしだけどフッ素加工もなし
http://store.shopping.yahoo.co.jp/popcute/koj-36095--36098.html
ニッケン刃物のこれはどう?
http://nikken-cutlery.sub.jp/?p=1974
私のオススメはこれ
サンリオ柄だけどフッ素加工あり
http://item.rakuten.co.jp/cinemacollection/kmo-14574/
キャラなしだけどフッ素加工もなし
http://store.shopping.yahoo.co.jp/popcute/koj-36095--36098.html
2017/03/01(水) 00:20:25.81ID:???
ネタかと思ったらガチじゃないですか。
キティちゃんすごく良いですね。
プラスの携帯ハサミの柄を短くしてフッ素加工した感じですね。
ニッケンのやつも作りがしっかりしてますし。
ペン型の携帯ハサミで気になってたやつはコレです。
柄の部分が短いカッターになってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CJ3UTN4/
キティちゃんすごく良いですね。
プラスの携帯ハサミの柄を短くしてフッ素加工した感じですね。
ニッケンのやつも作りがしっかりしてますし。
ペン型の携帯ハサミで気になってたやつはコレです。
柄の部分が短いカッターになってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CJ3UTN4/
545543
2017/03/01(水) 01:12:00.89ID:??? >>544
そうプラスのツィッギーを小さくしてフッ素加工した感じ
ツィッギー2本買っちゃった後に見つけたんだけどフッ素加工だったから買っちゃった
ツィッギーは仕事用お出かけ用それぞれのカバンに入れてキティのはミニソーイングセット用に
ちなみにバレンタインで売ってたこれをミニソーイングセットのケースにして使ってる
https://www.amazon.co.jp/60g/dp/B01MQY9W1W
そうプラスのツィッギーを小さくしてフッ素加工した感じ
ツィッギー2本買っちゃった後に見つけたんだけどフッ素加工だったから買っちゃった
ツィッギーは仕事用お出かけ用それぞれのカバンに入れてキティのはミニソーイングセット用に
ちなみにバレンタインで売ってたこれをミニソーイングセットのケースにして使ってる
https://www.amazon.co.jp/60g/dp/B01MQY9W1W
546_ねん_くみ なまえ_____
2017/03/02(木) 20:54:12.71ID:n1b8+E/U やだ!キティちゃんカワイイ!と思って近づいたところをフッ素加工でベタベタパンティお股切り裂きね。
レイプ!!!!!!!レイプ!!!!!!!レイプの罠!!!!!!!
レイプ!!!!!!!レイプ!!!!!!!レイプの罠!!!!!!!
2017/05/21(日) 00:51:11.98ID:???
>>463のSilky 手芸・クラフトはさみのフッ素コートタイプのプロコートRWC-135Cを買った
小振りなわりに指掛かりの感触がよく、切れ味も鋭くて使い心地がいい
裏スキとか腰逃がしとかもしてあって、さすがにいい値段しただけのことはある
ただ、グレーのフッ素コートが「コーティング」というより「塗装」という感じで非常に見映えがよくない
尼で大して値段がかわらなかったのでフッ素コートのにしたが、ふつうのステンレス地肌のにすればよかったかも
小振りなわりに指掛かりの感触がよく、切れ味も鋭くて使い心地がいい
裏スキとか腰逃がしとかもしてあって、さすがにいい値段しただけのことはある
ただ、グレーのフッ素コートが「コーティング」というより「塗装」という感じで非常に見映えがよくない
尼で大して値段がかわらなかったのでフッ素コートのにしたが、ふつうのステンレス地肌のにすればよかったかも
548_ねん_くみ なまえ_____
2017/05/22(月) 01:18:01.56ID:q/U/xOAo 腰が抜けて逃げられなくなったところを小振りな割に感度のいいのに指引っ掛けてコリコリよい感触を楽しんだのち
鋭いはさみでパンティ切り裂く心地もいい裏モノスキでさすがに高かったけど
グレーのいかにもなパンスト履いた尼の素股はやっぱり地肌がいい?!!、!!!!?!??!!!
いやああああああああああ!!!!!!!!!!そういうのを、
レ!イ!プ!!、、、!!!!いうんです!!!!!
鋭いはさみでパンティ切り裂く心地もいい裏モノスキでさすがに高かったけど
グレーのいかにもなパンスト履いた尼の素股はやっぱり地肌がいい?!!、!!!!?!??!!!
いやああああああああああ!!!!!!!!!!そういうのを、
レ!イ!プ!!、、、!!!!いうんです!!!!!
549_ねん_くみ なまえ_____
2017/05/22(月) 07:30:04.64ID:UP7OZYEF 酒吹きさんが来たのかと思ったはw
2017/06/20(火) 17:40:04.87ID:???
【絶品】はさみ研ぎ師開発 シザーケース 2017年6月13日特集tsc
美容師や理容師の商売道具でもあるハサミを研ぐ「研ぎ師」が岡山県内では現在4人
いるそうなんですが、その中の1人が長年の経験を生かして岡山発のあるものを発売しました。
美容師や理容師の商売道具でもあるハサミを研ぐ「研ぎ師」が岡山県内では現在4人
いるそうなんですが、その中の1人が長年の経験を生かして岡山発のあるものを発売しました。
551_ねん_くみ なまえ_____
2017/06/22(木) 15:03:47.35ID:Ug9qKXrx さて、そのあるものとは一体なんでしょうか?
テレビの前の皆さんも一緒に考えてください
テレビの前の皆さんも一緒に考えてください
2017/06/22(木) 20:56:26.94ID:???
>>547のSilkyのはさみ
1mm厚のPP板を両面テープで貼り合わせるさいに、はみ出したテープを縁に沿って切っていたら
途中で少しPP板に切り込んでしまいすぐ手を止めたのだが、すでに刃のすり合わせが齧って歪んでた…
ちっこくて薄いハサミとはいえ両方の刃を0.5mm研ぎこむのはしんどかったわ
1mm厚のPP板を両面テープで貼り合わせるさいに、はみ出したテープを縁に沿って切っていたら
途中で少しPP板に切り込んでしまいすぐ手を止めたのだが、すでに刃のすり合わせが齧って歪んでた…
ちっこくて薄いハサミとはいえ両方の刃を0.5mm研ぎこむのはしんどかったわ
2017/06/24(土) 01:39:10.04ID:???
デカいナイフなら0.5mm位すぐ研ぎ減る
2017/06/24(土) 06:56:53.03ID:???
デカいナイフを研ぎ減らすのも楽じゃないが荒砥やデカいベンチストーンでゴリゴリ研げるから楽しいじゃん。
鋭い切れ味の必要な手芸・洋裁用のハサミとか刃の薄いハサミ、小さいハサミだと気軽に中荒砥を使えないよ。
カエリが厚くならないように研がないと裏が乱れちゃう。(裏を研ぎなおす技量はないもんで)
汎用のデスクハサミやキッチンバサミ、工作用なら#240や#400のダイヤでもいいんだけど
それはそれで調子にのってガシガシ研いで使ってるとそのうち鎬巾が狭くなっていくんだよね。
フッ素コートのハサミは鎬を下げるわけにはいかないから乱暴な使い方はしたくないが …結構してるかも。
研ぎの番手でハサミのすり合わせをシャリシャリにもジャリジャリにもできて楽しいわ。
鋭い切れ味の必要な手芸・洋裁用のハサミとか刃の薄いハサミ、小さいハサミだと気軽に中荒砥を使えないよ。
カエリが厚くならないように研がないと裏が乱れちゃう。(裏を研ぎなおす技量はないもんで)
汎用のデスクハサミやキッチンバサミ、工作用なら#240や#400のダイヤでもいいんだけど
それはそれで調子にのってガシガシ研いで使ってるとそのうち鎬巾が狭くなっていくんだよね。
フッ素コートのハサミは鎬を下げるわけにはいかないから乱暴な使い方はしたくないが …結構してるかも。
研ぎの番手でハサミのすり合わせをシャリシャリにもジャリジャリにもできて楽しいわ。
2017/07/03(月) 22:41:44.15ID:???
プラスのコクヨ
どっちがいいの
どっちがいいの
2017/07/03(月) 23:45:53.91ID:???
ナカバヤシ > レイメイ > コクヨ ≧ プラス
557_ねん_くみ なまえ_____
2017/07/04(火) 09:14:11.98ID:2mj3zuun http://i.imgur.com/n1jwOpT.jpg
雑誌にプラスよりコクヨのほうが入れ味がいいと書いてあった
雑誌にプラスよりコクヨのほうが入れ味がいいと書いてあった
2017/07/04(火) 10:37:50.54ID:???
2017/07/04(火) 11:02:18.23ID:???
現在検討中の購入候補
用途を気にせずにガシガシ使えるのは 炭素鋼 > ステンレス なのかな
CANARY(長谷川刃物) アームレスラー ストレートロングはさみ AW-190H
https://www.amazon.co.jp/dp/B004OCQS3S/
ARS(アルスコーポレーション) ロングクラフト 直刃 340H-T
https://www.amazon.co.jp/dp/B0009XAHHY/
Silky(丸章工業) ネバノン 170mm NBN-170
https://www.amazon.co.jp/dp/B004JI1AXK/
ALLEX(林刃物) デスクはさみLF 15124
https://www.amazon.co.jp/dp/B001M0GB6Y/
用途を気にせずにガシガシ使えるのは 炭素鋼 > ステンレス なのかな
CANARY(長谷川刃物) アームレスラー ストレートロングはさみ AW-190H
https://www.amazon.co.jp/dp/B004OCQS3S/
ARS(アルスコーポレーション) ロングクラフト 直刃 340H-T
https://www.amazon.co.jp/dp/B0009XAHHY/
Silky(丸章工業) ネバノン 170mm NBN-170
https://www.amazon.co.jp/dp/B004JI1AXK/
ALLEX(林刃物) デスクはさみLF 15124
https://www.amazon.co.jp/dp/B001M0GB6Y/
2017/07/05(水) 02:26:52.09ID:???
今使ってる左右非対称のハサミが使いやすくて気に入ってるんだけど
仕事始めて最初に買ったのがサンスター文具のカッター付きハサミで1台2役な所が気に入って使ってた
フィットカットカーブ、スウィングカット、ヒキギリスリムいずれも左右非対称でフッ素加工でカーブ刃のハサミだが
これらのタイプでカッター兼用キャップ付が欲しい
それかコクヨのクリッピーみたいなキャップが欲しい
仕事始めて最初に買ったのがサンスター文具のカッター付きハサミで1台2役な所が気に入って使ってた
フィットカットカーブ、スウィングカット、ヒキギリスリムいずれも左右非対称でフッ素加工でカーブ刃のハサミだが
これらのタイプでカッター兼用キャップ付が欲しい
それかコクヨのクリッピーみたいなキャップが欲しい
561_ねん_くみ なまえ_____
2017/07/06(木) 01:42:17.75ID:DO7rNKxA >>557エッチな雑誌にブラが擦れてコクより挿入れ味がイイって書いてあった?!ヤラシイ!!!!!!!これはレイプアールサァン!!!!!!!
2017/07/06(木) 08:21:46.13ID:???
最近暑いからな
2017/07/06(木) 10:20:11.22ID:???
そろそろ辞め時なレスの遅さだな…
2017/07/06(木) 12:35:41.01ID:???
長さのわりに身幅のせまい(断面積の小さい)ハサミは汎用で粗雑に扱うには剛性不足かもしれないかな
プラ、ゴムシート、ダンボールを切るときには捻れたり撓んだりすることがあるような
そのての使いみちにかぎってはリサイクル分別用とかのハサミを使えばいいとしても
用途を気にせずにガシガシ使うなら短めの裁ちバサミ型がいいのかな
プラ、ゴムシート、ダンボールを切るときには捻れたり撓んだりすることがあるような
そのての使いみちにかぎってはリサイクル分別用とかのハサミを使えばいいとしても
用途を気にせずにガシガシ使うなら短めの裁ちバサミ型がいいのかな
2017/07/10(月) 23:44:00.25ID:???
遅レスですがアームレスラーやロングクラフトは芽切りバサミをベースに、
刃渡り長くして紙も切れるようにってデザインだと思うんですよ。
一時期買おうかと思ってたんですが、ペン立てにはデカ過ぎる(特に柄)のでやめました。
オルファやSK11のハサミがそっち系では刃渡り長め、柄が小さめなので良さそうですよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B001D3G51G/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00W3FYYU2/
刃渡り長くして紙も切れるようにってデザインだと思うんですよ。
一時期買おうかと思ってたんですが、ペン立てにはデカ過ぎる(特に柄)のでやめました。
オルファやSK11のハサミがそっち系では刃渡り長め、柄が小さめなので良さそうですよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B001D3G51G/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00W3FYYU2/
566_ねん_くみ なまえ_____
2017/07/23(日) 13:29:47.19ID:/23Rb0dD 結局よく切れるのは未だにヘンケルスなの?
2017/07/23(日) 19:11:29.57ID:???
ペナントのほうがいいわ
2017/07/24(月) 23:38:53.74ID:???
厚紙とスケスケのペラい伝票でも違うしなー
569Century_1974 ◆XRagu0PriY
2017/08/02(水) 17:21:50.66ID:??? 家のサビだらけの鋏もリペアしたらマシになるかねえ?
2017/08/02(水) 19:36:41.67ID:???
571Century_1974 ◆XRagu0PriY
2017/08/02(水) 19:39:36.50ID:??? >>569 拾った。
2017/08/02(水) 19:43:23.16ID:???
それでもやってみるなら
台所用中性洗剤でざっと洗い、すすいで乾かして
リン酸系のサビ取りケミカル材で刃のサビおとし(さらに台所スポンジ裏側のナイロンタワシ+クレンザーで磨くのもあり)
水洗いして住居用アルカリ洗剤でハンドルごときれいに洗って水ですすぐ(プラハンドルならメラミンスポンジなども使う)
紙やすりかダイヤやすりの#400〜#1000で刃の研ぎなおし
台所用中性洗剤で洗って、よくすすぎ乾かしてから注油
やすりの番手は刃の鋼材や用途によりけり
炭素鋼や洋裁用なら#600〜#1000
ステンレスの汎用ハサミなら#400ぐらい
植木用ならそれ以下でもよい
基本的に荒→細とはかけずに一種類だけで研ぐ
こまめにカエリを落としながら全体に刃を付けなおす
100均ハサミで練習してからやるといい
台所用中性洗剤でざっと洗い、すすいで乾かして
リン酸系のサビ取りケミカル材で刃のサビおとし(さらに台所スポンジ裏側のナイロンタワシ+クレンザーで磨くのもあり)
水洗いして住居用アルカリ洗剤でハンドルごときれいに洗って水ですすぐ(プラハンドルならメラミンスポンジなども使う)
紙やすりかダイヤやすりの#400〜#1000で刃の研ぎなおし
台所用中性洗剤で洗って、よくすすぎ乾かしてから注油
やすりの番手は刃の鋼材や用途によりけり
炭素鋼や洋裁用なら#600〜#1000
ステンレスの汎用ハサミなら#400ぐらい
植木用ならそれ以下でもよい
基本的に荒→細とはかけずに一種類だけで研ぐ
こまめにカエリを落としながら全体に刃を付けなおす
100均ハサミで練習してからやるといい
2017/08/03(木) 16:39:14.51ID:???
8/9(水) カッターのように引いて切れるハサミ「ハコアケ」を発売
http://www.kokuyo.co.jp/com/press/2017/07/1965.html
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/hakoake/
http://www.kokuyo.co.jp/com/press/2017/07/1965.html
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/hakoake/
2017/08/04(金) 02:17:59.98ID:???
575_ねん_くみ なまえ_____
2017/08/11(金) 22:19:25.13ID:eqHTjZtg576Century_1974 ◆XRagu0PriY
2017/08/12(土) 13:41:12.02ID:??? なるほど。
2017/08/14(月) 04:56:11.57ID:???
アドラーの285-5を買う
2017/08/16(水) 06:31:54.68ID:???
最近チタンコートのハサミをよく見かけますが
アレってどうなんですかね?
表面のチタンだけすぐ剥がれ落ちて汚くなりそうな気がしますが?どうでしょう?
アレってどうなんですかね?
表面のチタンだけすぐ剥がれ落ちて汚くなりそうな気がしますが?どうでしょう?
2017/08/16(水) 07:54:53.47ID:???
2017/08/16(水) 12:59:21.02ID:???
照明を反射してギラギラしないのも良いかもw
2017/08/16(水) 20:03:29.85ID:???
CANARY 10月から値上げやて
582_ねん_くみ なまえ_____
2017/08/18(金) 10:09:59.68ID:GlfhOJa8 >>572
ペーパーを定規の角で折って目を近づけて角度をよくみて研ぐと刃が丸くなりづらいね。
たぶん研ぐことに慣れてない人だと砥石で研ぐほうが角度を確認できなくてしっかり研ぐのはむずかしいとおもう。
片方の刃はダイヤ300番か400番、もう片方はペーパーの1000番や2000番みたいにすると簡易ギザ刃効果で切るときに相手が逃げなくなる。
バリをとるときは空でシャカシャカやらないで、適当な紙などを切ってカエリ刃を落とすのがいいよ。
研ぎながらまめにバリを落とさないとすり合わせの裏がいたむ。
ただし、基本的に刃の裏(すり合わさる側)は研いじゃダメだね。
ペーパーを定規の角で折って目を近づけて角度をよくみて研ぐと刃が丸くなりづらいね。
たぶん研ぐことに慣れてない人だと砥石で研ぐほうが角度を確認できなくてしっかり研ぐのはむずかしいとおもう。
片方の刃はダイヤ300番か400番、もう片方はペーパーの1000番や2000番みたいにすると簡易ギザ刃効果で切るときに相手が逃げなくなる。
バリをとるときは空でシャカシャカやらないで、適当な紙などを切ってカエリ刃を落とすのがいいよ。
研ぎながらまめにバリを落とさないとすり合わせの裏がいたむ。
ただし、基本的に刃の裏(すり合わさる側)は研いじゃダメだね。
583_ねん_くみ なまえ_____
2017/08/23(水) 23:09:10.18ID:yQ3tLiDs2017/08/26(土) 14:00:38.30ID:???
>>572
横からだけど、なんで番手上げていかずに一種類で研ぐの?
横からだけど、なんで番手上げていかずに一種類で研ぐの?
2017/08/26(土) 16:59:45.43ID:???
荒いのでかえりを出すと裏の擦り合わせが傷みやすいからじゃないかな
擦り合う部分に傷がつくと感触や切れ味にもろに影響するよ
傷を落とすために刃をさげるとなると荒い砥石かヤスリを使わざるをえなくなって
下手をするとまた余計に裏を傷めてしまいそう
#1000よりうえの仕上げをするとなると番手を上げていかないと無理があるだろうけど
デスク用のはさみなら#300か#600程度のダイヤのヤスリ一種類だけで平気だとおもう
擦り合う部分に傷がつくと感触や切れ味にもろに影響するよ
傷を落とすために刃をさげるとなると荒い砥石かヤスリを使わざるをえなくなって
下手をするとまた余計に裏を傷めてしまいそう
#1000よりうえの仕上げをするとなると番手を上げていかないと無理があるだろうけど
デスク用のはさみなら#300か#600程度のダイヤのヤスリ一種類だけで平気だとおもう
2017/08/26(土) 23:59:53.52ID:???
あーなるほどー
ハサミ研いだことなから参考になった
ハサミ研いだことなから参考になった
2017/08/27(日) 00:19:32.49ID:???
刃こぼれをちゃんと直そうとすると手間がかかるし、壊してしまうリスクもあるので・・・
中砥石でとりあえず刃を立てて、だましだまし使ってます。
中砥石でとりあえず刃を立てて、だましだまし使ってます。
588_ねん_くみ なまえ_____
2017/08/27(日) 08:48:14.34ID:UeJiQmac omanko pero
2017/08/27(日) 10:37:51.37ID:???
ダイヤモンドやすりで研いだら小刃の傷(線)の入り方が不均一だったが
>>169と>>582のやり方で定規にサンドペーパー#400を巻いて研いだら傷の幅も深さも均一で
切るときの感触もサリサリとしてよくなった。
事務はさみは片方を#1500にしたら、鋭く切れて滑りやすいものでもわりと逃げずに切りやすかった。
はさみを開いて立てヒザに乗せて左手で押さえ、刃先を眉間に向けて顔を寄せて
右手の定規で、角度に注意し刃との接点を注視しながら軽く滑らせるようにやって
同じ場所は2回ずつぐらいしか研がなかったのでバリはほとんど出ず
刃の裏が傷になることもなくて、うまくできた。
メモ >>165-170 >>554 >>572 >>582-585
>>169と>>582のやり方で定規にサンドペーパー#400を巻いて研いだら傷の幅も深さも均一で
切るときの感触もサリサリとしてよくなった。
事務はさみは片方を#1500にしたら、鋭く切れて滑りやすいものでもわりと逃げずに切りやすかった。
はさみを開いて立てヒザに乗せて左手で押さえ、刃先を眉間に向けて顔を寄せて
右手の定規で、角度に注意し刃との接点を注視しながら軽く滑らせるようにやって
同じ場所は2回ずつぐらいしか研がなかったのでバリはほとんど出ず
刃の裏が傷になることもなくて、うまくできた。
メモ >>165-170 >>554 >>572 >>582-585
2017/08/29(火) 14:03:53.16ID:???
>589
ここにもあったので転載
ヤスリ(砥石)を固定してハサミを動かす流派と
ハサミを固定してヤスリを動かす流派とがあるのな
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】45ストローク目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1471951845/666
> はさみを研ぐならダイヤの棒やすりがいいよ
> ホームセンターで売っている丈夫そうなやつか、ダイソーとかの細工やすり型
> 30cm定規の背中に#320か#400の紙やすりとかでもいい
> 棒やすりの先を作業台に押し当てて立てた状態でしっかり固定して
> やすりが撓まない程度にはさみを強く押し当てて、はさみのほうを上から下だけに動かして研ぐ
> 全体にバリが返ったら新聞紙か薄いビニルを切ってみて切れ味を確認
> 気になるならもういちど弱い力で研いで切れ味を確認
> 裁縫用の裁ちばさみでないなら#600以上の刃付けはいらない
>
> 刃の裏面は絶対に研いではダメ
> 刃こぼれに近いぐらいガタガタの刃でも表側の小刃だけを研ぐ
> 軸をばらせるはさみでも、裏スキ、反り、腰逃がしなどが狂うと復旧はできない
> 錆び落しなどでどうしてもいじらないといけないなら、研ぐ前にケミカル剤であるていど落とし
> 完全なピカピカ状態にもどすのは諦め、ガラス板か金版にクレンザー、ピカールをまいてかるく磨く
>
> 平砥石ならダイヤを使うか、焼成セラミック砥石の角を面取りした部分で研ぐ
> とにかく砥石自体をしっかり固定して、刃を強く押し当てて1〜2ストロークぐらいで研ぎあげる
> 砥石の固定が不十分だと棒やすりでやるより失敗しやすい
> 棒やすりを使う場合よりも刃の角度を合わせづらくてむしろ難しい
ここにもあったので転載
ヤスリ(砥石)を固定してハサミを動かす流派と
ハサミを固定してヤスリを動かす流派とがあるのな
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】45ストローク目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1471951845/666
> はさみを研ぐならダイヤの棒やすりがいいよ
> ホームセンターで売っている丈夫そうなやつか、ダイソーとかの細工やすり型
> 30cm定規の背中に#320か#400の紙やすりとかでもいい
> 棒やすりの先を作業台に押し当てて立てた状態でしっかり固定して
> やすりが撓まない程度にはさみを強く押し当てて、はさみのほうを上から下だけに動かして研ぐ
> 全体にバリが返ったら新聞紙か薄いビニルを切ってみて切れ味を確認
> 気になるならもういちど弱い力で研いで切れ味を確認
> 裁縫用の裁ちばさみでないなら#600以上の刃付けはいらない
>
> 刃の裏面は絶対に研いではダメ
> 刃こぼれに近いぐらいガタガタの刃でも表側の小刃だけを研ぐ
> 軸をばらせるはさみでも、裏スキ、反り、腰逃がしなどが狂うと復旧はできない
> 錆び落しなどでどうしてもいじらないといけないなら、研ぐ前にケミカル剤であるていど落とし
> 完全なピカピカ状態にもどすのは諦め、ガラス板か金版にクレンザー、ピカールをまいてかるく磨く
>
> 平砥石ならダイヤを使うか、焼成セラミック砥石の角を面取りした部分で研ぐ
> とにかく砥石自体をしっかり固定して、刃を強く押し当てて1〜2ストロークぐらいで研ぎあげる
> 砥石の固定が不十分だと棒やすりでやるより失敗しやすい
> 棒やすりを使う場合よりも刃の角度を合わせづらくてむしろ難しい
591_ねん_くみ なまえ_____
2017/09/14(木) 15:11:22.66ID:53sMcKWZ592_ねん_くみ なまえ_____
2017/09/15(金) 12:58:53.81ID:qwHCQLyV レイプ
2017/10/14(土) 19:04:44.98ID:???
ゾーリンゲン(独)ドボ 洋ハサミ17cm両刃先尖、光沢ステンレス
って、事務用ですか?
事務用なら買おうと思ってます。
って、事務用ですか?
事務用なら買おうと思ってます。
594593
2017/10/14(土) 20:43:43.96ID:??? 回答待ちage
2017/10/14(土) 22:55:34.41ID:???
床屋のハサミにみえるか?
2017/10/15(日) 17:15:11.52ID:???
アドラーかdovoか
2017/10/15(日) 20:03:51.86ID:???
>>593
似たようなはさみの「木屋 アドラー 洋鋏 285−5」は事務用鋏って書いてあるね
似たようなはさみの「木屋 アドラー 洋鋏 285−5」は事務用鋏って書いてあるね
2017/10/17(火) 00:47:47.18ID:???
>>593
別スレから誘導されてきたにしては2ヶ月も経ってるし別人かな?
鋏
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091425940/355-356
> 355 名前:名前なカッター(ノ∀`)[] 投稿日:2017/08/14(月) 00:59:35.63 ID:xWCtNP0B
> 事務用ハサミで最高級品といえば、どんなハサミでしょうか?
> 長く使える良い鋏を探しています
> 356 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:54:45.27 ID:/JYwso81
> >>355
> 最高級品が値段でってことなら木屋・Adlerとかソーリンゲン・DOVOとかは値段なりに評価も高い
> たんに長く使えるよいハサミだったらソーリンゲン・DAHLE、丸章工業・Silkyとかでも十分
> 事務・デスク用だけにしか使わないなら林刃物・ALLEXや長谷川刃物・CANARY、義春刃物・ペナントでもよいものを選べば長く使える
> カシメ、裏スキ、反りやヒネリ、逃がしなど基本的で実用的なつくりこみの部分をよくみてさがすといいよ
>
>
> 文房具板にもハサミのスレあるよ
別スレから誘導されてきたにしては2ヶ月も経ってるし別人かな?
鋏
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091425940/355-356
> 355 名前:名前なカッター(ノ∀`)[] 投稿日:2017/08/14(月) 00:59:35.63 ID:xWCtNP0B
> 事務用ハサミで最高級品といえば、どんなハサミでしょうか?
> 長く使える良い鋏を探しています
> 356 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:54:45.27 ID:/JYwso81
> >>355
> 最高級品が値段でってことなら木屋・Adlerとかソーリンゲン・DOVOとかは値段なりに評価も高い
> たんに長く使えるよいハサミだったらソーリンゲン・DAHLE、丸章工業・Silkyとかでも十分
> 事務・デスク用だけにしか使わないなら林刃物・ALLEXや長谷川刃物・CANARY、義春刃物・ペナントでもよいものを選べば長く使える
> カシメ、裏スキ、反りやヒネリ、逃がしなど基本的で実用的なつくりこみの部分をよくみてさがすといいよ
>
>
> 文房具板にもハサミのスレあるよ
2017/10/18(水) 09:19:16.25ID:???
2017/10/19(木) 01:04:23.45ID:???
>>599-600
わらった(失礼)
高い買い物だから仕方ないし、迷っているうちがいちばん楽しいのかもね
>>547,552のSilkyの手芸・クラフトはさみのあとでもう1本SilkyのRBC-170を買ったけど
手芸専用はさみは厚紙レベルでぎりぎり、PETボトルはアウトだったから
汎用や「事務用」っていうのは確認しないと危ないかもね
>>593はこれかな https://www.amazon.co.jp/dp/B01N2LI237
まったく同じものかわからないけど銀座菊秀で「鍛造高級はさみ」で絞り込むとYH01っていうのがある
菊秀なら研ぎなおしもやってもらえるとおもう
わらった(失礼)
高い買い物だから仕方ないし、迷っているうちがいちばん楽しいのかもね
>>547,552のSilkyの手芸・クラフトはさみのあとでもう1本SilkyのRBC-170を買ったけど
手芸専用はさみは厚紙レベルでぎりぎり、PETボトルはアウトだったから
汎用や「事務用」っていうのは確認しないと危ないかもね
>>593はこれかな https://www.amazon.co.jp/dp/B01N2LI237
まったく同じものかわからないけど銀座菊秀で「鍛造高級はさみ」で絞り込むとYH01っていうのがある
菊秀なら研ぎなおしもやってもらえるとおもう
2017/10/21(土) 02:22:17.33ID:???
>>575
伊東屋オンラインストアで¥7,560(税込)
伊東屋オンラインストアで¥7,560(税込)
2017/10/22(日) 05:54:19.71ID:???
>>601
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2017/10/27(金) 16:41:30.28ID:???
紙用のハサミなら、TWILLIMKSWERKって書いてあるので、じいさんの形見みたいな60年以上前のを数丁持ってる。
刃の角が鋭利ではないのに良く切れるし使いやすいし良く持つ。
同じく40年ものだけどキッチン用のFRIODURのも凄く良い。
どっちもヘンケルだよね?
刃の角が鋭利ではないのに良く切れるし使いやすいし良く持つ。
同じく40年ものだけどキッチン用のFRIODURのも凄く良い。
どっちもヘンケルだよね?
2017/10/27(金) 16:47:56.16ID:???
おっと、TWILLI NKSWERK ね。
ヘンケルのブランドがFRIODURと二つあるのかな?
ヘンケルのブランドがFRIODURと二つあるのかな?
2017/10/28(土) 23:44:59.72ID:???
>>599 高級品じゃない事務用ハサミとか
実家に使われてないSilkyネバノン170があったので借りてきたが、おもってたほどはいい感じじゃなかった
ものが古いせいか>>559の尼の画像と比べるとシノギ面がせまく(身巾の1/2程度)
エッジの刃付け角は40度ぐらいの鋭角で切れ味はシャープ
ビスが締め殺してあって調整はできないようで、刃の開閉は粘りがあってあまりスムーズじゃない
グリップのリング部分は安っぽいつくりで、握りやすさは同社の手芸・クラフト用やALLEXのフッ素加工のデスクはさみLF、ペナント高級事務用ハサミ175のほうがいい
実用性としては布専用は繊細すぎ、手芸クラフト用(プロコート)は小さめ、ALLEXのLFは刃角が鈍角寄りで研ぎなおしに制限があるから、ネバノン170のほうが使いでがありそう
フッ素加工がいらないならペナントのほうが使いやすいと感じた(しのぎ幅のあるALLEXデスクはさみLS/LNもよさそう)
Silky(丸章工業) ネバノン 170mm NBN-170
https://www.amazon.co.jp/dp/B004JI1AXK/
Silky(丸章工業) 布専用 手芸鋏 RBC-170 ブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B00A1VRFL0/
Silky(丸章工業) RWC-135C ペーパークラフトプロコート
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00G0F5KMM/
ALLEX(林刃物) デスクはさみLF 15124
https://www.amazon.co.jp/dp/B001M0GB6Y/
ALLEX(林刃物) デスクはさみLN 15122
https://www.amazon.co.jp/dp/B001M0ATUS/
義春刃物 ペナント高級事務用ハサミ MV-100 ステンレス
https://www.amazon.co.jp/dp/B003NKAA5Y/
実家に使われてないSilkyネバノン170があったので借りてきたが、おもってたほどはいい感じじゃなかった
ものが古いせいか>>559の尼の画像と比べるとシノギ面がせまく(身巾の1/2程度)
エッジの刃付け角は40度ぐらいの鋭角で切れ味はシャープ
ビスが締め殺してあって調整はできないようで、刃の開閉は粘りがあってあまりスムーズじゃない
グリップのリング部分は安っぽいつくりで、握りやすさは同社の手芸・クラフト用やALLEXのフッ素加工のデスクはさみLF、ペナント高級事務用ハサミ175のほうがいい
実用性としては布専用は繊細すぎ、手芸クラフト用(プロコート)は小さめ、ALLEXのLFは刃角が鈍角寄りで研ぎなおしに制限があるから、ネバノン170のほうが使いでがありそう
フッ素加工がいらないならペナントのほうが使いやすいと感じた(しのぎ幅のあるALLEXデスクはさみLS/LNもよさそう)
Silky(丸章工業) ネバノン 170mm NBN-170
https://www.amazon.co.jp/dp/B004JI1AXK/
Silky(丸章工業) 布専用 手芸鋏 RBC-170 ブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B00A1VRFL0/
Silky(丸章工業) RWC-135C ペーパークラフトプロコート
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00G0F5KMM/
ALLEX(林刃物) デスクはさみLF 15124
https://www.amazon.co.jp/dp/B001M0GB6Y/
ALLEX(林刃物) デスクはさみLN 15122
https://www.amazon.co.jp/dp/B001M0ATUS/
義春刃物 ペナント高級事務用ハサミ MV-100 ステンレス
https://www.amazon.co.jp/dp/B003NKAA5Y/
2017/11/04(土) 16:02:23.93ID:???
ヘンケルのをまとめて研ぎと調整に出しちゃって気がついたけど、良くないハサミだと、右袖側のちょっとしたホツレを左手で持って切るのが上手く行かんのね。
だいぶ使って刃先が丸っこくなっていても難なく切れてたから気づかなかった。
だいぶ使って刃先が丸っこくなっていても難なく切れてたから気づかなかった。
2017/11/04(土) 16:18:36.37ID:???
出すのに木屋の支店に行ったらアドラーというので良さそうなのがあって、10cmちょっとのショートタイプが手頃そうだから買おうかと思って札見たら1万円?
んが・・・
んが・・・
2017/11/16(木) 07:14:34.85ID:???
敢えて言おうこのブログはカスであると
酔狂砥技師 未だに居るんだな?こう言う低レベルの仕事をする奴が・・・・・・
酔狂砥技師 素人が手を出してはいけない刃物がある。
酔狂砥技師 だから・・・・・・それはもう研げません
酔狂砥技師 未だに居るんだな?こう言う低レベルの仕事をする奴が・・・・・・
酔狂砥技師 素人が手を出してはいけない刃物がある。
酔狂砥技師 だから・・・・・・それはもう研げません
2017/11/29(水) 15:40:34.77ID:???
>>600
Adlerの5インチは木屋がDOVOに特注したOEMで、割と小ぶりで両刃とも先細りだから細かい作業向き。
5インチでも、紙とか糸とか布地とかしか切れないんじゃなくて、撓みが少なくてしっかりしてるから、力があれば新聞紙1日分の折り返した20枚ちょっと重ねくらいは切れる性能はあるけど、
そういう使い方なら、全長が長くて、刃渡りに対する握り側の長さが長い、テコ比が大きいタイプが向いてる。
汎用としては、手が大きい男性にはちょっと小さくて、同じDOVOの6インチタイプの方が向いてる、というかその方が手頃という感じ。
手が小さい女性なら5インチの方が汎用に便利かも知れない。
Adlerの5インチは木屋がDOVOに特注したOEMで、割と小ぶりで両刃とも先細りだから細かい作業向き。
5インチでも、紙とか糸とか布地とかしか切れないんじゃなくて、撓みが少なくてしっかりしてるから、力があれば新聞紙1日分の折り返した20枚ちょっと重ねくらいは切れる性能はあるけど、
そういう使い方なら、全長が長くて、刃渡りに対する握り側の長さが長い、テコ比が大きいタイプが向いてる。
汎用としては、手が大きい男性にはちょっと小さくて、同じDOVOの6インチタイプの方が向いてる、というかその方が手頃という感じ。
手が小さい女性なら5インチの方が汎用に便利かも知れない。
611_ねん_くみ なまえ_____
2017/12/10(日) 00:04:56.98ID:OxcVJpNv PLUSのはさみはよく切れますよ〜
いくら使っても切れ味変わりないし、
はさみが切りにくくなった時にはアルミホイルを切るとよかよ
いくら使っても切れ味変わりないし、
はさみが切りにくくなった時にはアルミホイルを切るとよかよ
612_ねん_くみ なまえ_____
2018/02/04(日) 20:23:33.40ID:vOE5fJIJ 文房具のようにだれでも稼げてしまう方法とかサイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
CVHQV
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
CVHQV
2018/02/20(火) 01:10:09.82ID:???
すぐに切れなくなるので不思議に思っていたら
ボケ親父がプリンカップやらアルミ鍋を切ってやがった(-_-#)
ボケ親父がプリンカップやらアルミ鍋を切ってやがった(-_-#)
2018/02/20(火) 11:28:27.81ID:???
>>613
そういう用途ならヘンケルのクラシック調理バサミ最強。
そういう用途ならヘンケルのクラシック調理バサミ最強。
615_ねん_くみ なまえ_____
2018/03/15(木) 18:28:26.00ID:H2C1SSzU 研げ
2018/03/15(木) 23:26:03.83ID:???
裏スキがあるのを合わせ面の調整なしで研ぐと噛み込んでダメでしょ。
2018/04/11(水) 18:44:51.42ID:???
ペンカットプレミアムというのが5月に出るらしい
618_ねん_くみ なまえ_____
2018/04/15(日) 21:08:28.80ID:nK0+0arH619_ねん_くみ なまえ_____
2018/04/16(月) 08:57:27.33ID:/rw9T5Ja だんだんと性能がよくなってるなぁ。
620_ねん_くみ なまえ_____
2018/04/16(月) 18:21:11.75ID:5kNtZus52018/04/21(土) 17:30:45.65ID:???
キャンドゥのヒキギリどうなんだろうね。
https://i.imgur.com/LXRJoyV.jpg
https://i.imgur.com/LXRJoyV.jpg
622_ねん_くみ なまえ_____
2018/04/22(日) 08:41:34.63ID:qsCMAbjR2018/04/22(日) 09:10:36.95ID:???
北朝鮮のニュース番組はだいたいこう聞こえる
踏んだら孕んだ!
孕んだ振る降る般若だ!
童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
安眠煮る焼酎!
朝からマグロの刺身だ!
安打!?半田ゴテ適時打!!
原チャリ盗んだ!
よくちょん切れるハサミだ!
踏んだら孕んだ!
孕んだ振る降る般若だ!
童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
安眠煮る焼酎!
朝からマグロの刺身だ!
安打!?半田ゴテ適時打!!
原チャリ盗んだ!
よくちょん切れるハサミだ!
2018/04/23(月) 09:57:50.75ID:???
左様、カツオの言う通りじゃ!
2018/04/24(火) 19:19:13.75ID:???
2018/05/16(水) 12:08:53.57ID:???
💩f4ce;
💩f4ce;
2018/08/01(水) 15:29:12.18ID:???
シュークリーム食うと必ずお尻のほうからクリームがはみ出るんだが
1 ID:Yj9wlxiV0
これ何とかならね?
4 ID:R3zAyzz90
どんな体してんだお前
1 ID:Yj9wlxiV0
これ何とかならね?
4 ID:R3zAyzz90
どんな体してんだお前
2018/08/04(土) 21:22:31.19ID:???
canary 極細デザイン用はさみを買いました。
安い(560円)、薄くて細い(先端0.5mm*0.5mmぐらい)、
ハンドルが太くて持ちやすい、
素材や刃付けはまあまあ(ステンレスのカッターぐらい)、
噛み合わせは残念ながら重め、です。
とりあえず注油と仕上げ研ぎをしました。
安い(560円)、薄くて細い(先端0.5mm*0.5mmぐらい)、
ハンドルが太くて持ちやすい、
素材や刃付けはまあまあ(ステンレスのカッターぐらい)、
噛み合わせは残念ながら重め、です。
とりあえず注油と仕上げ研ぎをしました。
629_ねん_くみ なまえ_____
2018/09/14(金) 16:41:48.05ID:5/eWEIBa2018/09/15(土) 00:13:33.55ID:???
何の話?と思ったら、このスレは15年ものなのか・・・
631_ねん_くみ なまえ_____
2018/09/24(月) 13:04:03.00ID:xInF+uKB ハイネバノンはどうみてもネバノンの下位バサミなのに、
なぜ「ハイ」がつくのかな?
ハイネバノンを購入してがっかりしてネバノンの評価まで
落としている気がする。
なぜ「ハイ」がつくのかな?
ハイネバノンを購入してがっかりしてネバノンの評価まで
落としている気がする。
2018/09/26(水) 06:19:37.06ID:???
切れるだけなら鍛鉄の裁ちはさみでいいじゃん。
それ以上のものになると数万円になると思うよ。
2、3000円で真っ当な裁ちハサミが買える環境は
ありがたいと思う。
それ以上のものになると数万円になると思うよ。
2、3000円で真っ当な裁ちハサミが買える環境は
ありがたいと思う。
2018/09/26(水) 18:56:44.89ID:???
美容師のハサミはたかいんだよな
2018/09/27(木) 00:13:30.02ID:???
そう。だから裁ち鋏がいいと思うよ。
理容の鋏は軟鉄で、研ぐ頻度も多めだし。
理容の鋏は軟鉄で、研ぐ頻度も多めだし。
2018/09/28(金) 01:44:22.06ID:???
洋裁用の裁ちばさみタイプはモノの割に安いかな。
ただ文具としてはちょっと大きめなんだよね。
個人的には事務系とかの汎用には18cmタイプが手頃だと思うけど、ヘンケルの数十年前の18cmくらいの鍛造のを使い慣れて来てる関係かも知れない。
ただ文具としてはちょっと大きめなんだよね。
個人的には事務系とかの汎用には18cmタイプが手頃だと思うけど、ヘンケルの数十年前の18cmくらいの鍛造のを使い慣れて来てる関係かも知れない。
2018/10/27(土) 03:32:25.28ID:???
洋裁用のハサミっていうことは布を切るものですよね?
なんのために例えばどんな布を切るのですか?
例えばパンティとか
レイプしないでええええええええエエェェェェエェェええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!、、、!!!!!!!!
なんのために例えばどんな布を切るのですか?
例えばパンティとか
レイプしないでええええええええエエェェェェエェェええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!、、、!!!!!!!!
2018/10/27(土) 15:03:56.28ID:???
↑
季節の変わり目に生えたキノコ
季節の変わり目に生えたキノコ
2018/10/28(日) 18:23:52.17ID:???
季節の変わり目で揺れてる女の子の心の隙間に漬け込んでキノコ食わせて
朦朧としてるところを
レイプしないでえあえええええええええええええけええけええけえええええええええええええええええええええええけえええけけけけけえええええええええ!、!!、、、!!、、、、!、!!!!!、
朦朧としてるところを
レイプしないでえあえええええええええええええけええけええけえええええええええええええええええええええええけえええけけけけけえええええええええ!、!!、、、!!、、、、!、!!!!!、
2018/10/28(日) 22:43:51.09ID:???
審議中
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l >>638 l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l >>638 l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
2018/10/29(月) 00:11:16.36ID:???
ボクの股間に生えてるキノコ
2018/10/29(月) 00:30:56.03ID:???
立派なエノキ茸れす
2018/10/29(月) 09:54:16.80ID:???
>>639これって男性の大好きなてんで性悪キューピットの貼り付けレイプよね?
2018/10/29(月) 16:14:53.30ID:???
>>642
意味不明なんだけど何それ?
意味不明なんだけど何それ?
2018/10/29(月) 22:24:14.23ID:???
>>643女の子に恥ずかしい事言わせて興奮するタイプのレイプですよね?
2018/10/30(火) 22:32:44.38ID:???
へ?
2018/10/31(水) 03:52:59.97ID:???
>>645女の子の前で屁をこいて興奮するタイプのレイプですよね?
2018/10/31(水) 18:55:30.41ID:???
>>646
間違ってる。
間違ってる。
2018/10/31(水) 19:34:40.22ID:???
>>647女の子が男に正論で口ごたえして論破するなんて間違ってる?
社会的レイプですね?
社会的レイプですね?
2018/10/31(水) 23:51:31.34ID:???
2018/11/01(木) 08:02:29.28ID:???
>>649つまんない男ね。どうせ頭の中でレイプしてるんでしょ?
2018/11/01(木) 16:13:38.01ID:???
2018/12/30(日) 16:47:46.87ID:???
昔の切符みたいに、切れ込みを入れるハサミってのは無いですかね?
ググってもマニア向けの商品ばかりで・・・
ググってもマニア向けの商品ばかりで・・・
2018/12/30(日) 17:37:00.41ID:???
普通に切り進むのではなくて、何というか端からむしり取る具合にしたい、とかいう意味は分かるけど、そういうのは切符マニア用じゃないのかね?
というか、何をどういう形に切り抜くわけ?
というか、何をどういう形に切り抜くわけ?
2019/02/10(日) 04:46:12.80ID:???
パンティをまあるく切り抜きたいのね?!レイプマニア!!リメンバーNGT!!!
2019/02/10(日) 09:19:52.29ID:???
一穴パンチにガードをつければ半円パンチは作れそう
656_ねん_くみ なまえ_____
2019/02/17(日) 00:49:01.57ID:6KCy5TO7657_ねん_くみ なまえ_____
2019/02/17(日) 01:29:05.27ID:rXfW4A8s2019/02/18(月) 00:16:40.25ID:???
???
2019/02/18(月) 01:03:13.32ID:???
矛盾の語源を中学で習って来たから嬉しくて文脈も読まずにカキコしたんだろ
察してやれよ
察してやれよ
2019/02/18(月) 02:48:08.99ID:???
ペン立ての口からわんとはみ出して
なにかうれしいハサミの取っ手
なにかうれしいハサミの取っ手
2019/02/18(月) 11:14:34.04ID:???
パパンティ!
662_ねん_くみ なまえ_____
2019/02/18(月) 15:01:36.24ID:Y9IFWdjE >>659
と意味不明な書き込みをするアスペであった
と意味不明な書き込みをするアスペであった
663_ねん_くみ なまえ_____
2019/02/19(火) 18:29:29.60ID:BeXPc8fY >>660
短歌かな?
短歌かな?
2019/02/19(火) 19:16:25.56ID:???
さすがハサミスレだけあって基地外だらけ
665_ねん_くみ なまえ_____
2019/02/19(火) 22:02:03.48ID:BeXPc8fY 私は基地内にいます
2019/02/19(火) 23:22:31.27ID:???
667_ねん_くみ なまえ_____
2019/02/20(水) 02:09:43.70ID:L/no2Nv5 ザクザクと
白い大地を
進んでく
白い大地を
進んでく
2019/02/20(水) 04:06:26.17ID:???
↓ バカとセットで使ってね
2019/02/20(水) 08:35:49.88ID:???
✄
2019/02/20(水) 08:37:34.93ID:???
✄--------------------キリトリセン--------------------
2019/02/20(水) 18:47:38.79ID:???
季節の変わり目か
ウンザリ
ウンザリ
2019/03/23(土) 10:30:24.36ID:???
440A/C AUS6/8辺りが使われてるはさみで2000円以下ぐらいのはさみ通販でないですか?
昔東急ハンズで440Cのはさみが1500円ぐらいであったんですが、引越して田舎に来てしまって
コーナンには良いはさみなくて困っています
昔東急ハンズで440Cのはさみが1500円ぐらいであったんですが、引越して田舎に来てしまって
コーナンには良いはさみなくて困っています
2019/03/23(土) 20:08:43.71ID:???
ネバノンが6A相当で2,184円、ちょっと予算オーバーですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B004JI1AXK/
鋼材はあまりこだわらないで、silky、canary、allexあたりから選ぶのが良いんじゃないでしょうか。
刃持ち重視ならハガネに油塗るって選択肢があるので、高級ステンレスの選択肢は少ない印象です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B004JI1AXK/
鋼材はあまりこだわらないで、silky、canary、allexあたりから選ぶのが良いんじゃないでしょうか。
刃持ち重視ならハガネに油塗るって選択肢があるので、高級ステンレスの選択肢は少ない印象です。
2019/03/29(金) 22:03:25.81ID:???
>>673
ありがとうございます
ベルヌーイカーブ刃がよく切れるっていうのに興味がわいて
200円代で買えるみたいだったので、プラスのベルヌーイカーブのを2本買いました
(左利き用と、妻がキッチンで使う右利き用のフッ素コート)
切れなくなったら買い換えやすい値段なので鋼材にはこだわらないようにしたいと思いました。
ありがとうございます
ベルヌーイカーブ刃がよく切れるっていうのに興味がわいて
200円代で買えるみたいだったので、プラスのベルヌーイカーブのを2本買いました
(左利き用と、妻がキッチンで使う右利き用のフッ素コート)
切れなくなったら買い換えやすい値段なので鋼材にはこだわらないようにしたいと思いました。
2019/03/30(土) 13:51:49.53ID:???
2019/03/31(日) 09:27:00.62ID:???
いいはさみをえらぶのも大切だけど、はさみ砥ぎ器でこまめに刃をととのえたり、
パーツクリーナで糊や油分をきれいにすることのほうが効果があるんじゃない?
パーツクリーナで糊や油分をきれいにすることのほうが効果があるんじゃない?
2019/03/31(日) 13:08:53.76ID:???
>>676
使用頻度や切る物によって全然違うに決まってるけど、ヘンケルの鍛造の調理用も事務用も全くメンテなしで40年ほど使えてるから。
出荷状態だと締め合せがキツ目で刃が擦れすぎなので、噛んだりしない限度で緩くして、最小限の力しか加えないようにしているけど、撓みが少ないから加減がやりやすくて難なく切れる。
新しいプレスのを使うと、確かに良く切れるけど、撓みの分を刃を尖らせて賄ってるって感じ。
研ぎは、ちゃんと分解して合わせ面と裏すきを調節するのでないと、かえって噛みやすくてダメじゃない?
使用頻度や切る物によって全然違うに決まってるけど、ヘンケルの鍛造の調理用も事務用も全くメンテなしで40年ほど使えてるから。
出荷状態だと締め合せがキツ目で刃が擦れすぎなので、噛んだりしない限度で緩くして、最小限の力しか加えないようにしているけど、撓みが少ないから加減がやりやすくて難なく切れる。
新しいプレスのを使うと、確かに良く切れるけど、撓みの分を刃を尖らせて賄ってるって感じ。
研ぎは、ちゃんと分解して合わせ面と裏すきを調節するのでないと、かえって噛みやすくてダメじゃない?
2019/04/02(火) 07:56:02.53ID:???
ビニール袋や糸を基準に考えると小さいものほどよく切れる印象。
刃渡り3cm以下ならダイソーでもスパスパ切れる。
大きいのは難しい
刃渡り3cm以下ならダイソーでもスパスパ切れる。
大きいのは難しい
2019/04/05(金) 13:45:20.92ID:???
>>867
ヘンケルやDOVOの鉄製鍛造の全長18cmのタイプで、紙とかはもちろん、ポリ袋でも糸でも、ジーンズ地でもナイロンの薄地でも難なく行けてるけど。
手は国産のバイク手袋のピッチリタイプでLかLLだから、若干大きめかな。
文字通りに手頃と感じるのは、手の大きさ基準じゃないかな?
手のひらの長さ基準でどれだけが使いやすいとか、ある程度法則性がありそう。
ヘンケルやDOVOの鉄製鍛造の全長18cmのタイプで、紙とかはもちろん、ポリ袋でも糸でも、ジーンズ地でもナイロンの薄地でも難なく行けてるけど。
手は国産のバイク手袋のピッチリタイプでLかLLだから、若干大きめかな。
文字通りに手頃と感じるのは、手の大きさ基準じゃないかな?
手のひらの長さ基準でどれだけが使いやすいとか、ある程度法則性がありそう。
2019/06/22(土) 01:00:16.42ID:???
2019/07/05(金) 09:20:15.58ID:???
極悪age
682_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/05(金) 11:22:26.00ID:FMaKfKh32019/07/05(金) 20:37:37.94ID:???
2019/07/06(土) 19:07:45.15ID:???
指の当たりの良いクッション類は劣化がキツイね。
劣化が酷いタイプのウレタンかな?
劣化が酷いタイプのウレタンかな?
2019/07/11(木) 11:41:45.24ID:???
ぴぇぇぇxd
2019/07/11(木) 11:56:10.57ID:???
ぽえおえいfじぇうぐえk
2019/07/11(木) 13:19:33.27ID:???
あっぱややややややy
2019/07/11(木) 19:10:34.43ID:???
どっ…どうした…?
2019/07/12(金) 08:43:10.96ID:???
ぴょるちょねえええええええええええ
2019/07/12(金) 08:43:18.93ID:???
ぱんがぅぅぅぅぅぅすmななあ
2019/07/12(金) 20:03:57.67ID:???
(´・ω・`)
2019/07/13(土) 19:46:21.80ID:???
100均でPLUSを見かけるようになったな
いつの間にか両カーブ刃もあるし…
いつの間にか両カーブ刃もあるし…
2019/07/15(月) 00:50:30.33ID:???
とぞぞぞぞぞぞぞおっぞおっぞおっぞじじ
2019/07/15(月) 00:50:46.97ID:???
旅ょおおおおをを尾曽祖そっ祖
2019/07/15(月) 00:50:56.71ID:???
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁか
2019/07/15(月) 00:51:05.97ID:???
ひゃかかかかかかかかかかかかcさ
2019/07/15(月) 00:51:13.86ID:???
pっつるfjxvfjdjっd
698_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/15(月) 01:26:09.25ID:/2pCOnPO うるせーい!
699_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/17(水) 07:08:55.61ID:zEZwmKVE 切るものによってハサミは違うからな
何でも同じハサミで切っていると歯が駄目になりやすい
って、ばっちゃが言っていた
何でも同じハサミで切っていると歯が駄目になりやすい
って、ばっちゃが言っていた
700_ねん_くみ なまえ_____
2019/08/01(木) 22:41:26.15ID:8mfjcqRE ハサミで何でも切りたいなら鉄腕ハサミでいいよ
つかキッチンハサミで切れないならニッパとかのが楽だし
つかキッチンハサミで切れないならニッパとかのが楽だし
2019/08/02(金) 19:30:52.16ID:???
テレビでガムテープをチョキチョキしてたけど
良く見てなかったw
良く見てなかったw
2019/08/06(火) 05:52:01.45ID:???
あーなんか、レイプの臭いがするー
2019/08/07(水) 19:17:57.27ID:???
裁ちバサミ型のハンドル、予算1万円ぐらいで
厚紙、布、ビニル、PPバンド、薄手のダンボールなど
工作や梱包開梱の雑用に荒っぽく使える丈夫なハサミのおすすめってありますか?
いまは貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005 を雑用で使っていますが
左右対称のハンドルが手に馴染まないのと刃がちょっと短い(80mm)ので買い換えたいとおもっています
以下は一応自分でさがした購入候補です
長谷川刃物 CANARY ボンドフリーPRO SE-265F (同一形状のソフトキャナリー洋裁鋏プロ用は6A)
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B009WK6ZIU/
丸章工業 Silky ネバノン 240mm DSN-240 (6A)
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B0033CZF9S/
貝印 KAI 職専 ラシャ鋏 250o #7250 (モリブデン・バナジウムステンレス鋼)
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B002P8YRYA/
このみっつは6Aあたりのステンレスみたいだけど丈夫でしょうか
それとも青紙やダイス鋼のハサミなら頑丈だったりしますか?
美鈴 手打 240ミリ No.881 (現行品は青紙スーパーらしい)
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B001W10308/
庄三郎 硬刃 SLD 240mm 01-700
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B00N3MEIVY/
厚紙、布、ビニル、PPバンド、薄手のダンボールなど
工作や梱包開梱の雑用に荒っぽく使える丈夫なハサミのおすすめってありますか?
いまは貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005 を雑用で使っていますが
左右対称のハンドルが手に馴染まないのと刃がちょっと短い(80mm)ので買い換えたいとおもっています
以下は一応自分でさがした購入候補です
長谷川刃物 CANARY ボンドフリーPRO SE-265F (同一形状のソフトキャナリー洋裁鋏プロ用は6A)
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B009WK6ZIU/
丸章工業 Silky ネバノン 240mm DSN-240 (6A)
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B0033CZF9S/
貝印 KAI 職専 ラシャ鋏 250o #7250 (モリブデン・バナジウムステンレス鋼)
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B002P8YRYA/
このみっつは6Aあたりのステンレスみたいだけど丈夫でしょうか
それとも青紙やダイス鋼のハサミなら頑丈だったりしますか?
美鈴 手打 240ミリ No.881 (現行品は青紙スーパーらしい)
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B001W10308/
庄三郎 硬刃 SLD 240mm 01-700
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B00N3MEIVY/
2019/08/07(水) 19:27:13.88ID:???
あと長谷川刃物 CANARY アームレスラーシリーズの炭素鋼製品は10月いっぱいで
廃番及び代替新商品と入れ替えになるとのことです
廃番(代替商品あり):AW-165H、AW-190H、AW-165B、ASK-185
廃番(代替商品なし):ASK-165
http://www.hasegawacutlery.com/information/799/
廃番及び代替新商品と入れ替えになるとのことです
廃番(代替商品あり):AW-165H、AW-190H、AW-165B、ASK-185
廃番(代替商品なし):ASK-165
http://www.hasegawacutlery.com/information/799/
2019/08/08(木) 21:05:38.75ID:???
>>703
これは2丁で¥7,354だけどそっちのリンクのと同じ出品者ので鋼材は420J2と表示されている
シルキー ネバノン 240mm DSN-240(420J2)
https://www.尼zon.co.jp/dp/B07QG93MT4
尼のマケプレ出品のはハンドルの色からしてマイナーチェンジ前の420J2製かもしれないから
ネバノンDSN-240を買うのなら6Aと明記して販売しているショップをさがさないとダメだとおもう
家庭用としてはハンドルがデカすぎてデザイン的にあれだけど8Aのネバノンもある(直販でも品切れ中)
シルキー ネバノンプロ ハード NDN-270H (8A)
http://www.marusho-online.jp/products/detail.php?product_id=91
http://www.silky-scissors.jp/wp/wp-content/uploads/2016/04/NDN-270H.jpg
ハードじゃないネバノンプロ NDN-270は現行の公式ページだと420J2でPDFカタログや尼だと6A
フッ素加工なしのコンブ切り鋏と網切り鋏(ギザ刃)も同様
ネバノンの鋼材
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1091425940/413
http://www.dyna.ne.jp/~kitasho/pdf/silky.pdf
PPバンド、段ボール、PETボトルなんかもガシガシ切るつもりなら
洋裁バサミタイプとは別途でオフセット刃のやつ(AW-165Bとか)か
工具カテゴリのバネ入り金切鋏タイプのやつ(三菱テスキーとか)を用意するほうがいいとおもう
長谷川刃物 アームレスラー ベント AW-165B (SK-4)
https://www.尼zon.co.jp/dp/B004OCOWPE
ミツビシ テスキーU
https://www.尼zon.co.jp/dp/B001D7JAFK
洋裁バサミタイプでオフセット刃のもあるけど雑に使えるかは不明
シルキー リフォーム鋏 ラシャタイプ DSR-270 (6A)
https://www.尼zon.co.jp/dp/B00G0F74CQ
> カーペットやクロス、カーテンなど万能に切れるので、プロの職人さんから一般作業用までお使いいただけます。
シルキーのハサミはNC研削機で刃付けしているから普通に研ぎなおしても完全に同じ切れ味に戻らない…
これは2丁で¥7,354だけどそっちのリンクのと同じ出品者ので鋼材は420J2と表示されている
シルキー ネバノン 240mm DSN-240(420J2)
https://www.尼zon.co.jp/dp/B07QG93MT4
尼のマケプレ出品のはハンドルの色からしてマイナーチェンジ前の420J2製かもしれないから
ネバノンDSN-240を買うのなら6Aと明記して販売しているショップをさがさないとダメだとおもう
家庭用としてはハンドルがデカすぎてデザイン的にあれだけど8Aのネバノンもある(直販でも品切れ中)
シルキー ネバノンプロ ハード NDN-270H (8A)
http://www.marusho-online.jp/products/detail.php?product_id=91
http://www.silky-scissors.jp/wp/wp-content/uploads/2016/04/NDN-270H.jpg
ハードじゃないネバノンプロ NDN-270は現行の公式ページだと420J2でPDFカタログや尼だと6A
フッ素加工なしのコンブ切り鋏と網切り鋏(ギザ刃)も同様
ネバノンの鋼材
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1091425940/413
http://www.dyna.ne.jp/~kitasho/pdf/silky.pdf
PPバンド、段ボール、PETボトルなんかもガシガシ切るつもりなら
洋裁バサミタイプとは別途でオフセット刃のやつ(AW-165Bとか)か
工具カテゴリのバネ入り金切鋏タイプのやつ(三菱テスキーとか)を用意するほうがいいとおもう
長谷川刃物 アームレスラー ベント AW-165B (SK-4)
https://www.尼zon.co.jp/dp/B004OCOWPE
ミツビシ テスキーU
https://www.尼zon.co.jp/dp/B001D7JAFK
洋裁バサミタイプでオフセット刃のもあるけど雑に使えるかは不明
シルキー リフォーム鋏 ラシャタイプ DSR-270 (6A)
https://www.尼zon.co.jp/dp/B00G0F74CQ
> カーペットやクロス、カーテンなど万能に切れるので、プロの職人さんから一般作業用までお使いいただけます。
シルキーのハサミはNC研削機で刃付けしているから普通に研ぎなおしても完全に同じ切れ味に戻らない…
2019/08/08(木) 23:41:50.94ID:???
>>703
ヘンケルのクラシック調理バサミは切れも持ちもよろし。
ヘンケルのクラシック調理バサミは切れも持ちもよろし。
2019/08/12(月) 03:04:20.91ID:???
2019/08/12(月) 11:30:46.63ID:???
2019/08/15(木) 02:49:45.32ID:???
尼でシルキーの8A洋裁バサミ残り1点をポチって入金したら
> 9月4日から10月18日の間に到着予定
ってなりやがった
すげー腹立つ…
刃が薄い作りっぽいから>>703みたいな使いかたはできないとおもうが
未開封または未使用のほぼ新品も安く出てるから誰か行ったら?
> 9月4日から10月18日の間に到着予定
ってなりやがった
すげー腹立つ…
刃が薄い作りっぽいから>>703みたいな使いかたはできないとおもうが
未開封または未使用のほぼ新品も安く出てるから誰か行ったら?
710_ねん_くみ なまえ_____
2019/08/16(金) 12:32:46.11ID:MbIQgET7711_ねん_くみ なまえ_____
2019/08/16(金) 12:52:25.70ID:tiU8mLfB 刃物って鋼の種類によってどれくらい切れ味違うの?
2019/08/16(金) 20:01:06.68ID:???
切れ味ではなく刃持ちらしい
確かにどんな形にでも研げるからな…
確かにどんな形にでも研げるからな…
2019/08/18(日) 01:04:31.97ID:???
2019/08/19(月) 15:48:10.31ID:???
., .,,
/ ~-,, i ~~,i'
,/ / i' ,/ ,,
/ .,/ ,. /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
,、/ / / ~''フ ./ .+;―――+ /~
./ く ,/ / / 'i, ./ ./
\, \/ / / ,/'i, 'i, / ./
.\ ./ ,., '-, / 'i, V ,i'
.> ./ .く \ '' ',* く
_,,,,/ ∠--''''' 'i, / .,, .\,
i' __,,,-, _,| / / .\ ~'-.,,_
.'i_,--―''''i | .レ ,,-''~ / \, .~,;'
| | _,,-, i, ._,-'~ /'''--...,,_ ~'''-,,,,/
.|~~'';*..| | 'i. 'i, ''~ '-,,,_ ~''-,,
i |. 、| | 'i, 'i, ~''-..,_ ./
,i . | | | 'i, 'i, .,,__ ~''
,/ | 、| | i _,,-' ./ ~~'''''--..,,_
''-,,_ i.. ..| | .~ .''--...,__ .~''-..,_
~ .、| | ~''''-...,,_ ./
| | ~''-,/
~~~~
/ ~-,, i ~~,i'
,/ / i' ,/ ,,
/ .,/ ,. /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
,、/ / / ~''フ ./ .+;―――+ /~
./ く ,/ / / 'i, ./ ./
\, \/ / / ,/'i, 'i, / ./
.\ ./ ,., '-, / 'i, V ,i'
.> ./ .く \ '' ',* く
_,,,,/ ∠--''''' 'i, / .,, .\,
i' __,,,-, _,| / / .\ ~'-.,,_
.'i_,--―''''i | .レ ,,-''~ / \, .~,;'
| | _,,-, i, ._,-'~ /'''--...,,_ ~'''-,,,,/
.|~~'';*..| | 'i. 'i, ''~ '-,,,_ ~''-,,
i |. 、| | 'i, 'i, ~''-..,_ ./
,i . | | | 'i, 'i, .,,__ ~''
,/ | 、| | i _,,-' ./ ~~'''''--..,,_
''-,,_ i.. ..| | .~ .''--...,__ .~''-..,_
~ .、| | ~''''-...,,_ ./
| | ~''-,/
~~~~
715_ねん_くみ なまえ_____
2019/08/19(月) 16:57:52.27ID:zndiS8pU 次スレはよ
2019/08/20(火) 06:53:58.86ID:???
いい糸切りハサミないかなぁ
2019/08/20(火) 22:43:04.17ID:???
それは文具ではないハンドクラフト板ネタじゃない?
そういえばハンドクラフトのハサミスレってのはないかな?
そういえばハンドクラフトのハサミスレってのはないかな?
2019/08/21(水) 08:05:28.48ID:???
ハンクラ板の質問スレか刃物板の鋏スレだね
個人的には釣具屋で売ってるPE用の片刃総セレーションタイプのと毛抜きタイプのが好き
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1556980642/
洋裁質問スレ【総合】 part21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1549471912/
鋏
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1091425940/
個人的には釣具屋で売ってるPE用の片刃総セレーションタイプのと毛抜きタイプのが好き
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1556980642/
洋裁質問スレ【総合】 part21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1549471912/
鋏
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1091425940/
2019/08/21(水) 15:19:07.78ID:???
あ! 洋裁質問全般スレが最適かな?
2019/09/26(木) 22:24:03.93ID:???
シルクのように切れ味滑らか…高級ハサミで官能の世界へ(ひとりと文具)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-00010001-danro-life
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-00010001-danro-life
2019/10/06(日) 10:58:32.70ID:???
ぎざぎざに切れるハサミを教えてください
アマゾンで見たら、理容師のばっかりなんです
よろしくお願いいたします
アマゾンで見たら、理容師のばっかりなんです
よろしくお願いいたします
2019/10/06(日) 13:05:42.96ID:???
手芸用のやつならピンキングはさみで検索してみてください
2019/10/06(日) 15:26:01.78ID:???
レスありがとうございます
紙を切りたいのですが、ピンキングはさみでも代用可能でしょうか?
紙を切りたいのですが、ピンキングはさみでも代用可能でしょうか?
2019/10/06(日) 16:23:22.35ID:???
2019/10/06(日) 16:38:14.22ID:???
超強力繊維とかボール紙とかは別として、刃渡りや取っ手の具合で適否はあっても、普通に切れる厚さ硬さなら布しか切れないとかいう物はないんじゃない。
2019/10/06(日) 16:42:09.69ID:???
>>724
なるほど、せいぜい折り紙とかで刃渡りが短いタイプ。
なるほど、せいぜい折り紙とかで刃渡りが短いタイプ。
727_ねん_くみ なまえ_____
2019/11/08(金) 18:00:29.65ID:TdsBn8sS 紙切り用だとサクットカットヒキギリがトップだと思うんだけど異論ある?
まぁ根元の切れ味だけで言えばスウィングカットのほうがかすかに軽いが
まぁ根元の切れ味だけで言えばスウィングカットのほうがかすかに軽いが
728_ねん_くみ なまえ_____
2019/11/09(土) 08:51:05.64ID:ojWyrfkF 俺のコレクション
@ヘンケル
Aワッサ
Bドヴォ
Cレルヒェ
Dアレックス
@ヘンケル
Aワッサ
Bドヴォ
Cレルヒェ
Dアレックス
2019/11/14(木) 21:37:32.46ID:???
ハサミとか一本しか持ってないわ
2019/11/21(木) 20:10:17.49ID:???
携帯ハサミ サクサポシェ
https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/saxa/poche/
https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/saxa/poche/
731_ねん_くみ なまえ_____
2019/12/02(月) 13:45:40.53ID:qoTAOycK2019/12/06(金) 00:18:56.86ID:???
なんかもらったハサミがよく切れる
メーカーはわからん
メーカーはわからん
2019/12/06(金) 02:11:29.29ID:???
長さの方はどうよ?
やっぱり16cmが多い?
やっぱり16cmが多い?
2019/12/06(金) 08:34:39.35ID:???
>>733
そんなもんじゃない?
そんなもんじゃない?
2019/12/07(土) 23:03:50.43ID:???
手の大きさ(手首〜中指の先)が良いって聞いた
刃の長さでも変わってくると思うんだけどな
刃の長さでも変わってくると思うんだけどな
2019/12/08(日) 03:37:13.74ID:???
ペニスの話ししてるの?!女性だっているのよ?!レイプ!
2019/12/10(火) 17:21:04.53ID:???
2019/12/21(土) 13:35:18.36ID:???
ハサミが壊れた。これって壊れるもんなのかよ。
2019/12/22(日) 10:05:59.95ID:???
レイプしたら人生だって壊れるのよ?!
2020/01/03(金) 11:27:49.01ID:???
>733
50mmのテープを切る時はもうちょっと欲しくなるな
50mmのテープを切る時はもうちょっと欲しくなるな
2020/01/03(金) 14:26:02.09ID:???
手頃な寸法というのがあるね。
手の大きさや指の長さ、都合が良い開き角にするとかの関係で、735のいう手のひらサイズ基準は妥当。
もちろんプラスマイナスアルファで加減。
洋裁用なんかは手が小さい女性にはかなり大きいはずだけど、切る物の方の都合もあるから別基準だね。
慣れもあるし。
手の大きさや指の長さ、都合が良い開き角にするとかの関係で、735のいう手のひらサイズ基準は妥当。
もちろんプラスマイナスアルファで加減。
洋裁用なんかは手が小さい女性にはかなり大きいはずだけど、切る物の方の都合もあるから別基準だね。
慣れもあるし。
2020/01/06(月) 22:43:15.17ID:???
A4用のハサミがあるけど、先端は苦しいだろうなw
2020/01/06(月) 23:15:29.98ID:???
ほぼ中央が支点だと、開ききるのが困難とかで、有効刃渡りが減少しそう。
手の大きさと力の関連もあるかな。
良く切れるハサミなら滑らせる具合でも切れるし。
手の大きさと力の関連もあるかな。
良く切れるハサミなら滑らせる具合でも切れるし。
2020/01/07(火) 23:25:15.38ID:???
745_ねん_くみ なまえ_____
2020/01/08(水) 00:33:50.20ID:RC277ywf 違うわ、そんなもんじゃないわよ
いやあああああああああアァォァダァドォああああアアァァアアァァアァァァあああああああああああああああああたまマァォォァァァ^_^ぁぁああああぁあまぉああああああ!!!!!!!、!、、レイプしないでえぇぇぇぇえめえめぇぇえめぁぇぇ!!!!、!!
いやあああああああああアァォァダァドォああああアアァァアアァァアァァァあああああああああああああああああたまマァォォァァァ^_^ぁぁああああぁあまぉああああああ!!!!!!!、!、、レイプしないでえぇぇぇぇえめえめぇぇえめぁぇぇ!!!!、!!
2020/01/08(水) 22:44:50.99ID:???
m9(`・ω・´) うるせーい!
747_ねん_くみ なまえ_____
2020/01/10(金) 11:20:20.37ID:PNbRK+9q そうやって男の力でねじ伏せれば女が黙るとでも思ってるの?!この鬼畜!!マザコン!
わたしは負けない!黙らない!!レイプしないでえええええええええええええええええええ!え!え!!!!!え!え!え!え!!!れ!ぇぇぇええぇぇえぇえぇぇぇえぇぇええええ!れれ」れれれれ!!!!!!!!
わたしは負けない!黙らない!!レイプしないでえええええええええええええええええええ!え!え!!!!!え!え!え!え!!!れ!ぇぇぇええぇぇえぇえぇぇぇえぇぇええええ!れれ」れれれれ!!!!!!!!
2020/01/10(金) 22:08:50.87ID:???
(´・ω・`) なんにゃ?こりは?
2020/01/10(金) 23:59:34.10ID:???
理性と常識を切っちゃったらしい。。。
2020/01/11(土) 12:17:29.02ID:???
溶けていてハサミで切りようがないんじゃないの?
2020/01/18(土) 14:57:50.49ID:???
CanDoの片カーブ刃はグリップの根元が引っ掛かってイマイチだな
ttp://or2.mobi/data/img/271627.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/271627.jpg
752_ねん_くみ なまえ_____
2020/01/18(土) 20:16:11.90ID:boOzq0Kt 少ない力で軽く切れるって事は男の人の強い力を持ってすればブラのワイヤーごとブチ切れるってわけね!Can do レイプってわけね!
レイプしないでぇぇえええええええええええ!え!れ!!、、!!!!え!ええええええええええぇぇぇぇぇええぇぇえええ!!!!!!!!!!!!、、
レイプしないでぇぇえええええええええええ!え!れ!!、、!!!!え!ええええええええええぇぇぇぇぇええぇぇえええ!!!!!!!!!!!!、、
2020/01/18(土) 22:36:50.04ID:???
(´・ω・`) なんにゃ?こりは?
2020/01/19(日) 00:50:02.42ID:???
ハサミ使おうが使うまいが、オッパイを露にする瞬間っていいよね
2020/01/19(日) 19:29:04.86ID:???
ホックは外す物!キリッ
2020/01/24(金) 23:09:34.27ID:???
お尻は出口
2020/01/26(日) 12:21:32.22ID:???
3時のおやつは
2020/01/30(木) 17:44:28.19ID:???
山田君(仮名)
2020/02/28(金) 14:26:25.95ID:???
名前がわからん謎のハングルが書かれたハサミはよく切れたなあ メーカーはわからんが
2020/02/28(金) 21:05:20.43ID:???
はさみも火病か。
2020/03/01(日) 09:22:07.84ID:???
>>760
gogoなんちゃら(ハングルの部分)って書いてあったわ 安っぽいノベルティっぽいのにまぁよく切れた。
gogoなんちゃら(ハングルの部分)って書いてあったわ 安っぽいノベルティっぽいのにまぁよく切れた。
762_ねん_くみ なまえ_____
2020/03/03(火) 21:59:40.92ID:oF28E3Z7 韓国はレイプ大国だからね!
2020/03/04(水) 16:18:29.27ID:???
「フィットカットカーブ フッ素3D刃」 新発売
https://www.plus.co.jp/news/202003/0003864.html
https://www.plus.co.jp/news/202003/0003864.html
2020/03/04(水) 20:20:04.30ID:???
>>742
20年ぐらい前の出始めの頃に上司に誕生日プレゼントしたことがあるけど
コピー用紙1〜2枚ぐらいじゃないと先端は使えなかったようです
あとシュレッダータイプのハサミも出始めの頃に母に買ってあげたことがあって
しばらくは刻み海苔をつくるときに使ってたけど出来上がりが太くて気に入らなかったらしい…
紙を重ねて切るには握力的につらいらしくて老母の役には立たなかった
いまどきのは分かりません
20年ぐらい前の出始めの頃に上司に誕生日プレゼントしたことがあるけど
コピー用紙1〜2枚ぐらいじゃないと先端は使えなかったようです
あとシュレッダータイプのハサミも出始めの頃に母に買ってあげたことがあって
しばらくは刻み海苔をつくるときに使ってたけど出来上がりが太くて気に入らなかったらしい…
紙を重ねて切るには握力的につらいらしくて老母の役には立たなかった
いまどきのは分かりません
2020/03/05(木) 00:19:08.03ID:???
100均にSUPRAってのがあって買ったけどよく切れる
先も削りすぎでヤバいくらい尖りすぎてるけどw
不良品なんだろうな
先も削りすぎでヤバいくらい尖りすぎてるけどw
不良品なんだろうな
2020/03/05(木) 21:51:11.64ID:???
100均といえば同じプライヤーの在庫10本ほどで、先がヨジレてたから替えてもらおうと調べたら、ヨジレてないのは1本だけなんてのもあった。
まあ、100円(税別)というのが無茶苦茶ではある。
まあ、100円(税別)というのが無茶苦茶ではある。
2020/03/09(月) 13:35:11.04ID:???
ヘンケルの昔の鍛造のを常用していて、最近にDOVOの類似のも買い足したけど、工具入れに放り込んでおくのにプラスのフィットカーブを買ったらありゃま。
普通に紙を切るのでも切れが悪いし、刃が厚ぼったいから見切りも悪い。
鍛造のでは平然と切れる厚紙でも、剛性が低くて撓むから切れにくい。
ヘンケルの鍛造のは刃の部分を手で持っても危なくないくらい丸まってきていてもしっかり切れるから、何でハサミの目立てをしてすり減らすのか疑問に思ってたけど、刃を立てて切断力頼りで切るしかないのが普通なのね。
普通に紙を切るのでも切れが悪いし、刃が厚ぼったいから見切りも悪い。
鍛造のでは平然と切れる厚紙でも、剛性が低くて撓むから切れにくい。
ヘンケルの鍛造のは刃の部分を手で持っても危なくないくらい丸まってきていてもしっかり切れるから、何でハサミの目立てをしてすり減らすのか疑問に思ってたけど、刃を立てて切断力頼りで切るしかないのが普通なのね。
2020/03/09(月) 17:12:52.74ID:???
このスレ歴史長いな
2020/03/09(月) 17:13:00.48ID:???
このスレ歴史長いな
2020/03/09(月) 17:13:30.16ID:???
2020/03/09(月) 17:22:24.78ID:???
そういえば03年なんだ。
2020/03/09(月) 17:54:41.15ID:???
>>767
ステンレス製品はどれもナマクラな鋼材か
ロクな熱処理をしてないかなんで仕方ない
輪っか型ハンドルのハサミを工具入れに放り込んどくなら
クラフトチョキかアームレスラーの炭素鋼製品あたり
またはクラシックタイプのキッチンバサミがいいとおもう
アルスや長谷川の炭素鋼のハサミは
メッキがしっかりしてるからサビない
柄が小さくないとダメなら定番のネバノン170
工具箱に入れておくようなハサミなら
粘着テープを切る機会が多いだろうから
これがいちばん無難かも
ステンレス製品はどれもナマクラな鋼材か
ロクな熱処理をしてないかなんで仕方ない
輪っか型ハンドルのハサミを工具入れに放り込んどくなら
クラフトチョキかアームレスラーの炭素鋼製品あたり
またはクラシックタイプのキッチンバサミがいいとおもう
アルスや長谷川の炭素鋼のハサミは
メッキがしっかりしてるからサビない
柄が小さくないとダメなら定番のネバノン170
工具箱に入れておくようなハサミなら
粘着テープを切る機会が多いだろうから
これがいちばん無難かも
2020/03/09(月) 19:49:43.96ID:???
2020/05/26(火) 13:50:00.61ID:???
ステンレスは良くて420J2だもんな
焼き入れしてもいいとこHRC55
ナイフじゃ最安部類の鋼材だよ
焼き入れしてもいいとこHRC55
ナイフじゃ最安部類の鋼材だよ
2020/08/16(日) 02:30:13.49ID:???
やだ、なんなのこのレイプっぽい空気!
2020/08/21(金) 22:08:17.35ID:???
へへへへ・・・
うへへへ・・・・
うへへへ・・・・
2020/08/27(木) 01:18:46.93ID:???
>>774
コクヨ、プラス、レイメイ、サンスター、ナカバヤシあたりはそんなのばかりだろうし
専門メーカーのハサミでも数百円程度で買えるものもそうだろうけど
専門メーカーで1000円以上とか2000円以上なら6A相当かそれ以上の鋼材使っているものもあるよ
洋裁用だともっと高くなるが…
コクヨ、プラス、レイメイ、サンスター、ナカバヤシあたりはそんなのばかりだろうし
専門メーカーのハサミでも数百円程度で買えるものもそうだろうけど
専門メーカーで1000円以上とか2000円以上なら6A相当かそれ以上の鋼材使っているものもあるよ
洋裁用だともっと高くなるが…
2020/08/28(金) 12:58:28.38ID:???
高齢で廃業した関市にある三つ葉洋鋏の博多型鉄鋏を2つ使ってる
すり合わせは軽いし切れ味は素晴らしいよ
ドイツのドボや種子鋏とかも使ってるけど切れ味は三つ葉かな
すり合わせは軽いし切れ味は素晴らしいよ
ドイツのドボや種子鋏とかも使ってるけど切れ味は三つ葉かな
2020/08/28(金) 14:53:31.36ID:???
>>778
DOVOも洋裁鋏?
DOVOも洋裁鋏?
2020/08/28(金) 14:59:31.22ID:???
ドボは4本あるけど裁ち鋏ではなくて通常の事務鋏
2020/08/30(日) 01:24:03.58ID:???
2020/08/30(日) 08:57:34.51ID:???
商品名が洋鋏なんだよ
ググればわかるはず
ググればわかるはず
2020/08/30(日) 14:31:06.20ID:???
ドボ良いなあ
10k出して買う価値ある?
10k出して買う価値ある?
2020/08/30(日) 15:00:17.04ID:???
ごめん洋鋏というのは三つ葉の鋏ね
ドボは裁ち鋏に似た2つのハンドルが違う形の大きめな事務鋏とハンドルが同じ形の大小2つと小さめで先が丸みのある事務鋏だよ
裁ち鋏に似た大きめなのと 小さめのは5千円前後だよ
クオリティは高いし刃の研ぎなおしもできるから長く使えるよ
切れ味はヘンケルスのクラシックと同じレベル
やはり切れ味は三つ葉や種子鋏とかの鉄鋏が最強だと思う
ドボやヘンケルスや樹脂ハンドル元祖のフィンランドのフィスカースとかはあるレベルに、なると切れ味は同等で、ハンドルが使う人にあった鋏が切れ味がよく感じるんだと思うな
ドボは裁ち鋏に似た2つのハンドルが違う形の大きめな事務鋏とハンドルが同じ形の大小2つと小さめで先が丸みのある事務鋏だよ
裁ち鋏に似た大きめなのと 小さめのは5千円前後だよ
クオリティは高いし刃の研ぎなおしもできるから長く使えるよ
切れ味はヘンケルスのクラシックと同じレベル
やはり切れ味は三つ葉や種子鋏とかの鉄鋏が最強だと思う
ドボやヘンケルスや樹脂ハンドル元祖のフィンランドのフィスカースとかはあるレベルに、なると切れ味は同等で、ハンドルが使う人にあった鋏が切れ味がよく感じるんだと思うな
2020/08/30(日) 15:58:54.21ID:???
>>784
あ、三つ葉というブランドの事務用ハサミのことなのね。
ヘンケルもDOVOも全金属の事務用しか持ってなかったりする。
古いのはジイさんの形見の60年もの。
どれも刃はかなり鈍角で、刃先も手を擦っても切れないくらい丸まってるけど、全金属の剛性で切れてる。
クラシックの調理バサミも同様。
おそらく三つ葉は最近のヘンケルの取っ手がプラのに似たけっこう鋭角ではないかと?
それで全金属なら切れるはず。
あ、三つ葉というブランドの事務用ハサミのことなのね。
ヘンケルもDOVOも全金属の事務用しか持ってなかったりする。
古いのはジイさんの形見の60年もの。
どれも刃はかなり鈍角で、刃先も手を擦っても切れないくらい丸まってるけど、全金属の剛性で切れてる。
クラシックの調理バサミも同様。
おそらく三つ葉は最近のヘンケルの取っ手がプラのに似たけっこう鋭角ではないかと?
それで全金属なら切れるはず。
2020/08/30(日) 16:19:36.52ID:???
全金属製のヘンケルスなんて、かなり年代物だね
持ってるヘンケルスのクラシックは裏スキない鋏なんだけど今のクラシックは裏スキあると思ったな
三つ葉は三つの葉が刻印されてるんだけど製造元は関市の安田洋鋏という会社というか個人商店
全て鉄でできていて錆びやすいから椿油を全体に塗ってるよ
持ってるヘンケルスのクラシックは裏スキない鋏なんだけど今のクラシックは裏スキあると思ったな
三つ葉は三つの葉が刻印されてるんだけど製造元は関市の安田洋鋏という会社というか個人商店
全て鉄でできていて錆びやすいから椿油を全体に塗ってるよ
2020/08/30(日) 22:29:04.42ID:???
2020/08/30(日) 22:30:02.30ID:???
サビってメッキなしの無垢かな?
2020/08/30(日) 23:10:08.80ID:???
持ってるクラシックは裏スキないけど10年ちょいくらい前のにはパッケージに裏スキしてあると記載があったんだよ
今のパッケージには裏スキのことは記載ないよね
ドボはステンレスと鉄にクロムメッキの持ってるけど全て裏スキはしてあるよ
フィンランド製のフィスカースには裏スキなし
三つ葉の博多型洋鋏には裏スキしてあるよ
三つ葉のは刃の部分は鉄の地金の銀色だけどハンドルとか全て黒
塗装ではなくて鉄製品によくある黒加工だと思う
2つあるけど手作り鋏だから違うんだよね
今のパッケージには裏スキのことは記載ないよね
ドボはステンレスと鉄にクロムメッキの持ってるけど全て裏スキはしてあるよ
フィンランド製のフィスカースには裏スキなし
三つ葉の博多型洋鋏には裏スキしてあるよ
三つ葉のは刃の部分は鉄の地金の銀色だけどハンドルとか全て黒
塗装ではなくて鉄製品によくある黒加工だと思う
2つあるけど手作り鋏だから違うんだよね
2020/08/31(月) 15:16:33.49ID:???
>>789
世代の変動がけっこうあるのかな。
クラシックは40年ものも数年前のもあるみたいだけど、買ったのが数年前というだけで在庫が長いのに当たったりして?!
DOVOのステンレスは、ごく最近のでないみたいなのがあるけど、略されちゃったかな。
世代の変動がけっこうあるのかな。
クラシックは40年ものも数年前のもあるみたいだけど、買ったのが数年前というだけで在庫が長いのに当たったりして?!
DOVOのステンレスは、ごく最近のでないみたいなのがあるけど、略されちゃったかな。
2020/08/31(月) 15:29:53.84ID:???
いい鋏は裏スキしてあるよね
スペインはドイツに次ぐ鋏の生産量らしいから3千円のスペイン製で鉄にクロムメッキのも買ったけど裏スキあり
でもすり合わせが硬い
数本から選んだけど全て硬かったからこんなもんなんだろうね
ヨーロッパ製の鋏ならドボが一番だと思う
クラシックも裏スキあるなら2500円のがいいと思う
15年くらい使ってるけどまだまだ使える
プラスの刃がカーブしてるのも使ってるけど数年でハンドルの軟らかい樹脂がボロボロになってきたよ
スペインはドイツに次ぐ鋏の生産量らしいから3千円のスペイン製で鉄にクロムメッキのも買ったけど裏スキあり
でもすり合わせが硬い
数本から選んだけど全て硬かったからこんなもんなんだろうね
ヨーロッパ製の鋏ならドボが一番だと思う
クラシックも裏スキあるなら2500円のがいいと思う
15年くらい使ってるけどまだまだ使える
プラスの刃がカーブしてるのも使ってるけど数年でハンドルの軟らかい樹脂がボロボロになってきたよ
2020/08/31(月) 15:43:43.67ID:???
>>791
摺り合わせはこっちも固いのが嫌いだから、ネジなら若干緩めて使い古しのヘンケルくらいの強さにして、軽くひねれば噛まない具合にしたりして。
ヘンケルが事務用の全金属を止めちゃったので、ほとんど同じ形状のDOVOが良いですね。
手の大きさとかの関係で20cm弱が好みなのでNo30というのを見つけて最近常用。
もう品切れですが、本国の通販を必死で探しても見当たらず。あれは旧製品の在庫かな。
クラシックは1万くらいする調理用、くるみ割りかなんかもあるタイプのつもりだけど、何か別の物???
摺り合わせはこっちも固いのが嫌いだから、ネジなら若干緩めて使い古しのヘンケルくらいの強さにして、軽くひねれば噛まない具合にしたりして。
ヘンケルが事務用の全金属を止めちゃったので、ほとんど同じ形状のDOVOが良いですね。
手の大きさとかの関係で20cm弱が好みなのでNo30というのを見つけて最近常用。
もう品切れですが、本国の通販を必死で探しても見当たらず。あれは旧製品の在庫かな。
クラシックは1万くらいする調理用、くるみ割りかなんかもあるタイプのつもりだけど、何か別の物???
2020/08/31(月) 16:08:10.47ID:???
ヘンケルスのクラシックはこれですよ
https://jp.zwilling-shop.com/jp/Kitchen-World/Scissors/Paper-shears/Household-scissors-Superfection-Classic-41900-161-0.html
キッチンではなくて事務鋏
ドボはステンレスの285大小と小型の鉄にクロムメッキの70と大きめな鉄にクロムメッキの30使ってる
285は刃物の木屋ではアドラーブランドで販売してますね
https://jp.zwilling-shop.com/jp/Kitchen-World/Scissors/Paper-shears/Household-scissors-Superfection-Classic-41900-161-0.html
キッチンではなくて事務鋏
ドボはステンレスの285大小と小型の鉄にクロムメッキの70と大きめな鉄にクロムメッキの30使ってる
285は刃物の木屋ではアドラーブランドで販売してますね
2020/08/31(月) 17:46:17.48ID:???
>>793
あ、事務用でそういう名称のがある。
こちらが想定したのは
「ツヴィリング クラシック 料理バサミ 」
https://jp.zwilling-shop.com/jp/Kitchen-World/Scissors/Cooking-scissors/Multi-purpose-shears-satin-finish-K-chenhilfe-43923-200-0.html
こっちです。
木屋でもアドラーブランドでDOVOのOEMのがいくつかありますね。
20cm弱のが品切れなので忘れてた。
あ、事務用でそういう名称のがある。
こちらが想定したのは
「ツヴィリング クラシック 料理バサミ 」
https://jp.zwilling-shop.com/jp/Kitchen-World/Scissors/Cooking-scissors/Multi-purpose-shears-satin-finish-K-chenhilfe-43923-200-0.html
こっちです。
木屋でもアドラーブランドでDOVOのOEMのがいくつかありますね。
20cm弱のが品切れなので忘れてた。
2020/08/31(月) 21:30:04.04ID:???
キッチン鋏のクラシックはキッチン鋏では一番歴史の長いキッチン鋏の元祖ですね
国産のキッチン鋏なら増太郎や庄三郎、タジカのなら実物さわりましたが全て裏スキありましたよ
すり合わせは どれも滑らかでしたし刃物会社のだから切れ味もいいでしょうね
国産のキッチン鋏なら増太郎や庄三郎、タジカのなら実物さわりましたが全て裏スキありましたよ
すり合わせは どれも滑らかでしたし刃物会社のだから切れ味もいいでしょうね
2020/08/31(月) 21:41:56.24ID:???
ドボのNo.30も使ってるけど裏スキあるんだけどすり合わせは285の方が滑らかですね
No.30は今は閉店しましたが銀座のマンション内にあった小さな文具店で買いましたが
当初はドボやNo.30などの刻印や表記が表裏ともに全くなくオーナーにきいたら 本当ですね!こんなことあるんですね!と驚いてましたよ
その場で問屋に問い合わせて刻印ありの在庫を確認し注文した思い出の一本でもあります(笑)
No.30は今は閉店しましたが銀座のマンション内にあった小さな文具店で買いましたが
当初はドボやNo.30などの刻印や表記が表裏ともに全くなくオーナーにきいたら 本当ですね!こんなことあるんですね!と驚いてましたよ
その場で問屋に問い合わせて刻印ありの在庫を確認し注文した思い出の一本でもあります(笑)
2020/08/31(月) 23:14:18.28ID:???
>>796
285も持ってた(型番忘れてた)けどNo30も同レベルの出来のような。
出荷時の締め合わせが硬い目の個体では?
刻印なしエラー版(?!)ってのはかえって面白い、というノリではないかな・・・
285も持ってた(型番忘れてた)けどNo30も同レベルの出来のような。
出荷時の締め合わせが硬い目の個体では?
刻印なしエラー版(?!)ってのはかえって面白い、というノリではないかな・・・
2020/08/31(月) 23:43:56.44ID:???
30は文具店購入だから仕入れたままの販売ですが285は銀座の刃物屋だから調整して販売してるからかな?
ただ30と285は素材が違うのと30は大きいってこともあるかも
エラー物はある種貴重だけど拘りはないので型番が入ってる通常物にしましたよ
3千円くらいだったから2本買ってもよかったんですけどね
ただ30と285は素材が違うのと30は大きいってこともあるかも
エラー物はある種貴重だけど拘りはないので型番が入ってる通常物にしましたよ
3千円くらいだったから2本買ってもよかったんですけどね
2020/09/01(火) 20:44:45.01ID:???
>>798
出荷時調整は全般に左利きの人でも噛まないように強目にしてる感じがあるけど。
No30はスグレモノだからあるうちに数本買っておこうかとも思ったけど、そうすると他の人に回らないから止めておいたりして。
出荷時調整は全般に左利きの人でも噛まないように強目にしてる感じがあるけど。
No30はスグレモノだからあるうちに数本買っておこうかとも思ったけど、そうすると他の人に回らないから止めておいたりして。
2020/09/02(水) 14:33:48.87ID:???
確認してみたら やはり30の方が少し硬いし閉じるとき刃先の当たりが強いかな
285は小さめのと大というか中間サイズ?285-6は刃先も軽く閉じる感じ
小さめな70も30より軽い
開閉時の音も軽いから材質と微妙な刃の曲がり具合なのかも
ただ285だけは材質がハイカーボンステンレスで価格も3倍くらいするから仕上げがより丁寧なのかな
でも30も大きさを考えたらすり合わせは十分軽いけど
285は小さめのと大というか中間サイズ?285-6は刃先も軽く閉じる感じ
小さめな70も30より軽い
開閉時の音も軽いから材質と微妙な刃の曲がり具合なのかも
ただ285だけは材質がハイカーボンステンレスで価格も3倍くらいするから仕上げがより丁寧なのかな
でも30も大きさを考えたらすり合わせは十分軽いけど
2020/09/02(水) 15:20:35.37ID:???
2020/09/02(水) 15:38:29.76ID:???
硬さ以外にもすり合わせ時に手に感じる滑らかさも違う
そもそも素材が違えば手に感じるものが違うのは当たり前
285と30使ってるならすり合わせの違いがわかるはず
あと30は指が両方一本しか入らないのに刃が厚く長いからバランスがいまいちだけどな
そもそも素材が違えば手に感じるものが違うのは当たり前
285と30使ってるならすり合わせの違いがわかるはず
あと30は指が両方一本しか入らないのに刃が厚く長いからバランスがいまいちだけどな
2020/09/02(水) 15:40:59.18ID:???
ネジを緩めてすり合わせ軽くするとネジ辺りのぐらつきがでかくなるんだよ
285使ってるならわからないかな?
285使ってるならわからないかな?
2020/09/02(水) 20:29:56.89ID:???
>>802,803
いや、どっちも好みで緩めて難なく使ってるけど?
グラつきというか遊びはもちろん増えるけど、右利きで僅かに捻る具合にすれば噛んだりしないし、刃先がキッチリ合ってるなら思い通りの位置まで切り込めるし。
バランス感は手の大きさとの対比や、何といっても同じくらいのヘンケルのを長年使って慣れてるのが大きいのかも。
いや、どっちも好みで緩めて難なく使ってるけど?
グラつきというか遊びはもちろん増えるけど、右利きで僅かに捻る具合にすれば噛んだりしないし、刃先がキッチリ合ってるなら思い通りの位置まで切り込めるし。
バランス感は手の大きさとの対比や、何といっても同じくらいのヘンケルのを長年使って慣れてるのが大きいのかも。
2020/09/02(水) 21:27:02.50ID:???
使ってる285-5、285-4の2本はネジ辺りの刃がぐらつかないくらい締めても刃先も軽いんだよ
30は同じくらいにネジ締めると刃先の当たりが強くなるから刃の曲がりが大きいんだと思う
以前何かで ほとんどの鋏は価格とすり合わせの滑らかさは比例するとあったけど その説が当てはまるケースがほとんど
三つ葉のは異常に軽くても切れまくるけどね
指が2-3本入って持てるし刃に鋼が入ってるから切れて当然だけど
ヘンケルスというか二人の絵がある高級バージョンのツヴィリングのキッチン鋏は持った時の重量バランスは素晴らしかったな
あれの持ちやすさはNo.30なんか比較にならない
似たキッチン鋏の増太郎や庄三郎、タジカのも素晴らしかった
指一本しか入らないけど安定して持てるし刃も長すぎず刃先まで力が入って切れる感じがする
30は同じくらいにネジ締めると刃先の当たりが強くなるから刃の曲がりが大きいんだと思う
以前何かで ほとんどの鋏は価格とすり合わせの滑らかさは比例するとあったけど その説が当てはまるケースがほとんど
三つ葉のは異常に軽くても切れまくるけどね
指が2-3本入って持てるし刃に鋼が入ってるから切れて当然だけど
ヘンケルスというか二人の絵がある高級バージョンのツヴィリングのキッチン鋏は持った時の重量バランスは素晴らしかったな
あれの持ちやすさはNo.30なんか比較にならない
似たキッチン鋏の増太郎や庄三郎、タジカのも素晴らしかった
指一本しか入らないけど安定して持てるし刃も長すぎず刃先まで力が入って切れる感じがする
2020/09/02(水) 22:52:39.39ID:???
2020/09/03(木) 14:18:09.65ID:???
ネジ(カシメ)辺りがグラついてると使用時にカチャカチャ音がするから
なるべくネジ辺りのグラつき少なくしたいんだよね
あと鋏のカシメは重要でいろいろなタイプがあるから鋏を見るとどんなカシメ使ってるかな、とついカシメを見てしまう(笑)
なるべくネジ辺りのグラつき少なくしたいんだよね
あと鋏のカシメは重要でいろいろなタイプがあるから鋏を見るとどんなカシメ使ってるかな、とついカシメを見てしまう(笑)
2020/09/03(木) 14:24:21.21ID:???
ヘンケル(ツヴィリング?)の全金属の事務鋏なんて見たことないけど年代物だろうからステンレスじゃないよね
アンティークショップで古いヨーロッパ製の鋏みるとすり合わせが硬いのばかりだけど調整してないからかな
アンティークショップで古いヨーロッパ製の鋏みるとすり合わせが硬いのばかりだけど調整してないからかな
2020/09/03(木) 15:26:44.08ID:???
>>807
合わせは緩めで、指を入れる部分を微妙に捻る具合で必要最小限の噛み合わせにして切れば露骨な音はしないけど。
>>808
だから祖父が1960年代から使っていた60年物。
その少し後に社用で向こうに行った時に買い足したのもあったと聞くけど、手持ちのがどっちかは今はもう不明。
形見にもらってからそのまま延々と使って来て問題なく切れてたけど、数年前に同じのがなくなってると知って、何となく木屋に研ぎに出しちゃったので、初期状態は不明。
というかもう何十年も前に既にすり減っていて初期状態は全く不明。
最近に買った物の合わせを緩くしてるのは、その状態に慣れきってるからで、それでも難なく切れるのが全体の剛性のおかげ。
最近のプレスのをいじると明らかにヘナついていて、刃の鋭角で食い込ませて切ってるのが分かる。
アンティークショップのはいじったことがないけど、出荷時から使い込んで軸の遊びが多くなってる状態とは絶対に違うから。
合わせは緩めで、指を入れる部分を微妙に捻る具合で必要最小限の噛み合わせにして切れば露骨な音はしないけど。
>>808
だから祖父が1960年代から使っていた60年物。
その少し後に社用で向こうに行った時に買い足したのもあったと聞くけど、手持ちのがどっちかは今はもう不明。
形見にもらってからそのまま延々と使って来て問題なく切れてたけど、数年前に同じのがなくなってると知って、何となく木屋に研ぎに出しちゃったので、初期状態は不明。
というかもう何十年も前に既にすり減っていて初期状態は全く不明。
最近に買った物の合わせを緩くしてるのは、その状態に慣れきってるからで、それでも難なく切れるのが全体の剛性のおかげ。
最近のプレスのをいじると明らかにヘナついていて、刃の鋭角で食い込ませて切ってるのが分かる。
アンティークショップのはいじったことがないけど、出荷時から使い込んで軸の遊びが多くなってる状態とは絶対に違うから。
2020/09/03(木) 15:56:02.72ID:???
ヘンケルスの年代物のにはツヴィリングブランドにある二人マークの刻印はあるの?
安いプレスの鋏は刃やカシメ辺り、ハンドルの金属厚が薄いから剛性はへなへなだからね
安いプレスの鋏は刃やカシメ辺り、ハンドルの金属厚が薄いから剛性はへなへなだからね
2020/09/03(木) 17:43:04.24ID:???
2020/09/04(金) 11:54:43.30ID:???
双子マークのツヴィリングなら一人マークのヘンケルスより上級品だね
鋏の形が違うならツヴィリング J.A. ヘンケルス ジャパンに問い合わせればどっちが古いかわかるかも
ツヴィリングかヘンケルスで事務系鋏の全金属製って少なくとも15年くらい前にはなかったよね
ヨーロッパには今も全金属製あるのかな検索してもでてこない
鋏の形が違うならツヴィリング J.A. ヘンケルス ジャパンに問い合わせればどっちが古いかわかるかも
ツヴィリングかヘンケルスで事務系鋏の全金属製って少なくとも15年くらい前にはなかったよね
ヨーロッパには今も全金属製あるのかな検索してもでてこない
2020/09/04(金) 15:50:32.14ID:???
>>812
1人マークは記憶にないな〜
形はDOVOのNo30とほぼ同じ蛙股とかいう系統で、両尖ではない片側が尖ってるタイプ。
若干の違いがあるので、ヘンケル に聞けば分かりそうではあるけど、あんまり聞く気なし。
ヘンケルはだいぶ前に事務系全金属を止めてるみたいで、eBayとかドイツサイトとか見てもDOVOとか2-3社しか見当たらないみたいね。
1人マークは記憶にないな〜
形はDOVOのNo30とほぼ同じ蛙股とかいう系統で、両尖ではない片側が尖ってるタイプ。
若干の違いがあるので、ヘンケル に聞けば分かりそうではあるけど、あんまり聞く気なし。
ヘンケルはだいぶ前に事務系全金属を止めてるみたいで、eBayとかドイツサイトとか見てもDOVOとか2-3社しか見当たらないみたいね。
2020/09/05(土) 11:42:56.08ID:???
双子はツヴィリングで一人はヘンケルスでヘンケルスは低価格の普及品的な扱いだけど
一人のヘンケルス鋏は全ステンレスに近いハンドル内側だけ樹脂がついてる中国製の事務鋏意外は知らないな
DOVO他の刃の片方が太いのは厚めな物も安定性が高く切れるね
ドイツ製で285-6と同等なサイズの全金属のメッキ鋏もあるけど城の刻印があるメーカーでW-Germanyとあるから30年以上前の西ドイツ製だね
10年くらい前に銀座菊秀で買ったデッドストックの未使用品で裏スキありだけどすり合わせはDOVOより滑らかじゃないし硬い
菊秀のオーナーもヨーロッパ製のではDOVOが一番クオリティは高いと話してた
菊秀は販売する鋏はいいものは一本一本調整してると話してたよ
三つ葉は違う店だけど刃物屋です
一人のヘンケルス鋏は全ステンレスに近いハンドル内側だけ樹脂がついてる中国製の事務鋏意外は知らないな
DOVO他の刃の片方が太いのは厚めな物も安定性が高く切れるね
ドイツ製で285-6と同等なサイズの全金属のメッキ鋏もあるけど城の刻印があるメーカーでW-Germanyとあるから30年以上前の西ドイツ製だね
10年くらい前に銀座菊秀で買ったデッドストックの未使用品で裏スキありだけどすり合わせはDOVOより滑らかじゃないし硬い
菊秀のオーナーもヨーロッパ製のではDOVOが一番クオリティは高いと話してた
菊秀は販売する鋏はいいものは一本一本調整してると話してたよ
三つ葉は違う店だけど刃物屋です
2020/09/05(土) 11:47:37.72ID:???
あとドイツ製のならゾーリンゲン最古のメーカーのフリードリッヒハーダー製の全金属にメッキの285-5と同等サイズの鋏もあるよ
すり合わせはDOVOに近いくらい滑らかだけど裏スキないんだよね
表記も刻印ではなくプリントだから他から仕入れたOEMかもしれない
すり合わせはDOVOに近いくらい滑らかだけど裏スキないんだよね
表記も刻印ではなくプリントだから他から仕入れたOEMかもしれない
2020/09/05(土) 13:12:27.71ID:???
2020/09/05(土) 14:03:24.72ID:???
18cmなら大きいわよね。ドイツ人って大きいのね。レイプしないでえええええぇぇぇぇえええええぇぇぇぇええぇぇえめえぇぇえでぇめ2めえええええげえぇーえええええぇえぇぇぇぇぇええええ!!!!!!!!
2020/09/05(土) 15:34:58.81ID:???
審議中
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l>>817 l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l>>817 l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
2020/09/06(日) 12:21:52.41ID:???
>>816
No.30が硬い(渋い、重いとも)というのは285と比べると閉じる時に刃先辺りがそれまでの部分より当たりが強くより力を入れないといけない
285は刃の元から先行きまで同じ当たり具合で同じ力で閉じる
刃の先辺りの曲がり具合が強いのかもね
あと刃の本から先まで閉じる時の手に伝わる感触が285より少しザラザラ感があって少しちょいがいること
誰がすり合わせしても違いはわかるんじゃないかな
7インチだと思うよ
青いビニールケースの裏に貼ってある型番シールに30-700とあるから
ちなみに285-6は型番シールに285-600とあるし
No.30はハンドル部分の指が両方一本タイプにしては刃が長いし厚みがあるから先が重く感じね
この長さなら刃が両方細いタイプが重量バランスがいいと思うけど厚みのある物を切るにはこっちの方がいい
No.30が硬い(渋い、重いとも)というのは285と比べると閉じる時に刃先辺りがそれまでの部分より当たりが強くより力を入れないといけない
285は刃の元から先行きまで同じ当たり具合で同じ力で閉じる
刃の先辺りの曲がり具合が強いのかもね
あと刃の本から先まで閉じる時の手に伝わる感触が285より少しザラザラ感があって少しちょいがいること
誰がすり合わせしても違いはわかるんじゃないかな
7インチだと思うよ
青いビニールケースの裏に貼ってある型番シールに30-700とあるから
ちなみに285-6は型番シールに285-600とあるし
No.30はハンドル部分の指が両方一本タイプにしては刃が長いし厚みがあるから先が重く感じね
この長さなら刃が両方細いタイプが重量バランスがいいと思うけど厚みのある物を切るにはこっちの方がいい
2020/09/06(日) 12:31:01.43ID:???
ザラザラ感があって少しちょいがいること
ザラザラ感があって少し力がいることの変換ミス
昨日刃物屋回ってきたけど木屋のアドラー事務鋏は2種類あって285はOEMはDOVOだけど
似たタイプで価格が3分の1くらいのはイタリアのコマックス製らしい
ピカピカタイプのは見た目で磨きが違うのがわかるくらい
DOVOの285はステンレスと表記されてるけどピカールじゃ歯が立たないくらい硬いから一般的な刃物用ハイカーボンステンレスじらなくてハイス鋼かも
とにかくえらく硬いから
ザラザラ感があって少し力がいることの変換ミス
昨日刃物屋回ってきたけど木屋のアドラー事務鋏は2種類あって285はOEMはDOVOだけど
似たタイプで価格が3分の1くらいのはイタリアのコマックス製らしい
ピカピカタイプのは見た目で磨きが違うのがわかるくらい
DOVOの285はステンレスと表記されてるけどピカールじゃ歯が立たないくらい硬いから一般的な刃物用ハイカーボンステンレスじらなくてハイス鋼かも
とにかくえらく硬いから
2020/09/06(日) 13:14:07.80ID:???
>>819
確かに捻りは強めだけど、やっぱり捻りの具合とかの個体差かな。
摺り合わせは、そうすると当たる角度がキツめなのかも。
それはそういう仕様ということで10年も使えば慣れるでしょう。
No30は長さにバリエーションがない7インチのタイプ名じゃないかな?
ヘンケルの同タイプに慣れきってるので大きさ重さはまるで気にならず。
片尖に慣れきってるせいもあって、両尖はどうも合わなかったりして。
確かに捻りは強めだけど、やっぱり捻りの具合とかの個体差かな。
摺り合わせは、そうすると当たる角度がキツめなのかも。
それはそういう仕様ということで10年も使えば慣れるでしょう。
No30は長さにバリエーションがない7インチのタイプ名じゃないかな?
ヘンケルの同タイプに慣れきってるので大きさ重さはまるで気にならず。
片尖に慣れきってるせいもあって、両尖はどうも合わなかったりして。
2020/09/06(日) 13:19:22.88ID:???
>>820
木屋のイタリアの方の7インチも買ったけど、あんまり使ってなかったりして。
片丸に慣れきってしまった。
DOVOのステンレスの6 1/2 インチは刃の先がちょっと食い込むので、菊秀さんに調整研ぎしてもらおうと思いながら放置中。
木屋のイタリアの方の7インチも買ったけど、あんまり使ってなかったりして。
片丸に慣れきってしまった。
DOVOのステンレスの6 1/2 インチは刃の先がちょっと食い込むので、菊秀さんに調整研ぎしてもらおうと思いながら放置中。
2020/09/07(月) 12:51:12.22ID:???
No.30は日本国内には7インチしかないかもですがドイツには他のサイズがあるかも
型番シールに30700とあるしドイツに事務用で1サイズだけの鋏はない気がする
菊秀は鋏にも力入れてるけど研ぎは外注じゃないかな
前にそんな感じのことをいってないでなた気がする
国産の手作業で造った鋏は職人激減で壊滅的だから事務や鼻毛用とか良さげなね買っておいた方がいいよ
最近は鋏職人が造った京都常久の鼻毛鋏買った
菊秀オーナーはDOVOの鼻毛鋏推奨してたけど(笑)
型番シールに30700とあるしドイツに事務用で1サイズだけの鋏はない気がする
菊秀は鋏にも力入れてるけど研ぎは外注じゃないかな
前にそんな感じのことをいってないでなた気がする
国産の手作業で造った鋏は職人激減で壊滅的だから事務や鼻毛用とか良さげなね買っておいた方がいいよ
最近は鋏職人が造った京都常久の鼻毛鋏買った
菊秀オーナーはDOVOの鼻毛鋏推奨してたけど(笑)
2020/09/07(月) 14:06:39.99ID:???
>>823
なるほど、30シリーズが早くにディスコンで、残っていたのが日本在庫の7インチのみだったということかも?
研ぎは工房があるようだけど、ハサミは専門家外注とかはあるかな?
まあ、要するにあそこの請負仕事なら大丈夫でしょう。
刃物はヘンケルの60年モノがさすがにくたびれて来たので予備を探して、同じのがディスコンと知って慌てていくつか買っただけという軟弱な理由(?)なので、他は特にこだわりはなかったりして。
とか言いながらヘンケルの爪切りのクラシック(ニッパー型)も向こうで探して見つけて取り寄せたけど。
なるほど、30シリーズが早くにディスコンで、残っていたのが日本在庫の7インチのみだったということかも?
研ぎは工房があるようだけど、ハサミは専門家外注とかはあるかな?
まあ、要するにあそこの請負仕事なら大丈夫でしょう。
刃物はヘンケルの60年モノがさすがにくたびれて来たので予備を探して、同じのがディスコンと知って慌てていくつか買っただけという軟弱な理由(?)なので、他は特にこだわりはなかったりして。
とか言いながらヘンケルの爪切りのクラシック(ニッパー型)も向こうで探して見つけて取り寄せたけど。
2020/09/07(月) 14:14:22.89ID:???
事務バサミではないけど、これまた数十年モノのヘンケルのニッパー型にセットの毛抜きピンセットも細工が凄い。
木屋でDOVOのをみたら、合わせ部の仕上げがかなり荒くて、手持ちのはピッタリで滑り止めの溝もキッチリ揃ってる。
全然知らずにとんでもなく良質のを当たり前に使ってきてた。
木屋でDOVOのをみたら、合わせ部の仕上げがかなり荒くて、手持ちのはピッタリで滑り止めの溝もキッチリ揃ってる。
全然知らずにとんでもなく良質のを当たり前に使ってきてた。
2020/09/07(月) 15:29:45.99ID:???
菊秀はハサミの研ぎは外注だと思う
オーナーとの話し以外にもハサミの研ぎは包丁より難しいらしいから
ヘンケルスのニッパー型爪切りは何種類かあったと思うけど木屋でよく見る1万円くらいのは形状が全く同じで
グリップ内側にヘンケルスの刻印があるのは新潟県三条市の諏訪田製作所のOEM
諏訪田(スワダ)の爪切りは本社のファクトリーショップで数本買って計8本あるよ
お持ちのヘンケルス爪切りはドイツ製だろうけど研ぎ直し可能なんですかね?
10年くらい前にヘンケルスの折り畳み式の爪切りも買ってみたけど切れ味よくない
諏訪田と違ってヤスリで仕上げないと爪が引っかかるから今は全く出番なし(笑)
毛抜きは東京の職人が造った1万くらいするのが良さげ
横から見ると持つ解きに指が当たる真ん中辺りが厚くできてて力をいれても曲がらない剛性があるし刃の合わせも完璧
毛抜きは滅多に使わないから数百円ので数ある中から刃の合わせがいいのを選んだのならあるよ
オーナーとの話し以外にもハサミの研ぎは包丁より難しいらしいから
ヘンケルスのニッパー型爪切りは何種類かあったと思うけど木屋でよく見る1万円くらいのは形状が全く同じで
グリップ内側にヘンケルスの刻印があるのは新潟県三条市の諏訪田製作所のOEM
諏訪田(スワダ)の爪切りは本社のファクトリーショップで数本買って計8本あるよ
お持ちのヘンケルス爪切りはドイツ製だろうけど研ぎ直し可能なんですかね?
10年くらい前にヘンケルスの折り畳み式の爪切りも買ってみたけど切れ味よくない
諏訪田と違ってヤスリで仕上げないと爪が引っかかるから今は全く出番なし(笑)
毛抜きは東京の職人が造った1万くらいするのが良さげ
横から見ると持つ解きに指が当たる真ん中辺りが厚くできてて力をいれても曲がらない剛性があるし刃の合わせも完璧
毛抜きは滅多に使わないから数百円ので数ある中から刃の合わせがいいのを選んだのならあるよ
2020/09/07(月) 15:39:22.15ID:???
毛抜きの話しのは都内にある倉田製作所
https://kurataseisakusho.com/
裁ち鋏も増太郎や庄三郎、菊なんとかとか東鋏会という団体もある東京で造られた鋏がクオリティが高いとは意外だった
https://kurataseisakusho.com/
裁ち鋏も増太郎や庄三郎、菊なんとかとか東鋏会という団体もある東京で造られた鋏がクオリティが高いとは意外だった
2020/09/07(月) 18:44:12.14ID:???
>>826
ヘンケルの爪切りなら研ぎ直しは木屋で受け付けるとのこと。
しかし、それを知らなかったのでだいぶ前に捨てちゃって、グリーンベルとかいうブランドの形状寸法がそっくりのを使って来ていて、
それも切れが悪くなっていたので、最近に事務用探しの勢いで木屋で研ぎ可能か聞いたら、そちらの研ぎは受け付けないとのこと。
そこで慌てて探して、向こうでまだ売っていたのを取り寄せゲット、という粗筋です。
セットの毛抜きピンセットも、どう見てもそのヘンケルのが抜群で、剛性も高いし合わせもピタリ。
合わせ面の溝の揃い方も凄い。
主に刺抜きに使ってたんですが、ほんのちょっと挟んだだけでスンナリ抜けるので、それが当たり前と思っていたらトンでもない。
DOVOのでも簡易な実体顕微鏡で見比べると食い違ってたり歪んで開いたりするので愕然。
前世紀半ばのドイツの職人の腕が凄い。
その「遺作」になってますね。
ヘンケルの爪切りなら研ぎ直しは木屋で受け付けるとのこと。
しかし、それを知らなかったのでだいぶ前に捨てちゃって、グリーンベルとかいうブランドの形状寸法がそっくりのを使って来ていて、
それも切れが悪くなっていたので、最近に事務用探しの勢いで木屋で研ぎ可能か聞いたら、そちらの研ぎは受け付けないとのこと。
そこで慌てて探して、向こうでまだ売っていたのを取り寄せゲット、という粗筋です。
セットの毛抜きピンセットも、どう見てもそのヘンケルのが抜群で、剛性も高いし合わせもピタリ。
合わせ面の溝の揃い方も凄い。
主に刺抜きに使ってたんですが、ほんのちょっと挟んだだけでスンナリ抜けるので、それが当たり前と思っていたらトンでもない。
DOVOのでも簡易な実体顕微鏡で見比べると食い違ってたり歪んで開いたりするので愕然。
前世紀半ばのドイツの職人の腕が凄い。
その「遺作」になってますね。
2020/09/07(月) 23:46:41.39ID:???
グリーンベルなら鼻毛切り鋏だけ使ってますが安いのでクオリティはそこそこですね
グリーンベルの爪切りはグリーンベル自体が研ぎ直しはやってないようです
https://www.greenbell.ne.jp/voice.html
安いメーカーだから仕方ないですが刃物メーカーなら研ぎ直しは基本的にやるべきだと思いますよ
爪切りは木屋にフランス製の1万5千円くらいするニッパー型爪切りがありましたがスワダの方が切れ味は上と木屋の店員さんも話してましたが海外でも高評価ですから一度使ってみてくださいよ
銀座伊東屋にスワダ製のグリップに紫檀(シタン)という硬い木材を使ってるニッパー型爪切り2.5万円等がありますので菊秀に行かれた時に見てみては?
菊秀にもあるかも(笑)
グリーンベルの爪切りはグリーンベル自体が研ぎ直しはやってないようです
https://www.greenbell.ne.jp/voice.html
安いメーカーだから仕方ないですが刃物メーカーなら研ぎ直しは基本的にやるべきだと思いますよ
爪切りは木屋にフランス製の1万5千円くらいするニッパー型爪切りがありましたがスワダの方が切れ味は上と木屋の店員さんも話してましたが海外でも高評価ですから一度使ってみてくださいよ
銀座伊東屋にスワダ製のグリップに紫檀(シタン)という硬い木材を使ってるニッパー型爪切り2.5万円等がありますので菊秀に行かれた時に見てみては?
菊秀にもあるかも(笑)
2020/09/10(木) 02:57:35.90ID:???
スマタのクリットに紫ヘノコの硬いのをニップを爪を立てて摘まんだら菊門からイカせて?菊門はあなるかも?いやあああああああああああああああああああ!!!!れれれ!!!!レイプ!!!!し!!!な!!い!!!でえええええええええ!!!!!ぇぇえぇええぇぇえーぇぇえぇぇえーぇえええええけーぇぇえーえ!!!!!!!!れ!!
2020/09/22(火) 13:47:23.22ID:???
製造終了した増太郎クラフトAP総磨きが欲しい
クオリティ最高な事務ハサミ
クオリティ最高な事務ハサミ
2020/11/08(日) 15:49:23.11ID:???
ハサミとかここ数年使ってないわ
2020/11/09(月) 20:27:35.37ID:???
番号=はさみ
834_ねん_くみ なまえ_____
2020/11/11(水) 17:19:39.07ID:+qdTw846 しやさやさやさやさなひたはた
2020/11/14(土) 14:33:07.38ID:???
ハサミにも高級とかそういうのあんのかな
2020/11/15(日) 23:51:11.25ID:???
都道府県地区ごとに違うことは承知ではあるが、ハサミって大体どうやって捨てるんだ?
2020/11/16(月) 00:04:57.80ID:???
粗大ゴミじゃないか?
2020/11/16(月) 00:23:00.53ID:???
萌えないゴミ、金物
2020/11/16(月) 17:27:05.12ID:???
うちの自治体の分別には金物はないから粗大ゴミ
2020/11/17(火) 09:48:20.29ID:???
2020/11/17(火) 18:51:25.03ID:???
よく切れるペーパーナイフ教えてください
2020/11/18(水) 03:01:48.56ID:???
2020/11/22(日) 09:22:45.59ID:???
2020/12/16(水) 12:57:05.43ID:???
2020/12/16(水) 15:40:19.88ID:???
ガムテ切るならフッ素、切らないなら普通のステンレスが一番
アマゾンやヨドバシで200円台のフィットカットカーブスタンダードで十分
チタンコーティングはすぐに剥がれた。高いだけで何の意味もない
アマゾンやヨドバシで200円台のフィットカットカーブスタンダードで十分
チタンコーティングはすぐに剥がれた。高いだけで何の意味もない
2020/12/16(水) 15:58:50.46ID:???
粘着剤対策にフッ素加工などがされたハサミをいくつか使ってきたが、同じようなフッ素加工でも明確な性能差があると感じる。
ネバノンやボンドフリーなんかに比べると数百円台のフッ素加工ハサミは明らかにねばつくのが早い。
初期性能ならパーフェクトバリアというハサミが最も対粘着剤性能が高い。
ダクトテープ以上の粘着力がある超強力テープを切り続けても全くネバつかないほどだった。
半年以上使い続けている内に多少劣化してしまったようだが、あの初期性能は数千円を払うだけの魅力がある。
ネバノンは対粘着剤性能で首位を譲ってしまったが、
先端の鋭さと良い鋼材の効果で様々な工作に使いやすいのはいまだ色あせぬ魅力だ。
個人的に対粘着剤性能で格付けするなら、パーフェクトバリア>>>>ネバノン>ボンドフリー>>その他
ネバノンやボンドフリーなんかに比べると数百円台のフッ素加工ハサミは明らかにねばつくのが早い。
初期性能ならパーフェクトバリアというハサミが最も対粘着剤性能が高い。
ダクトテープ以上の粘着力がある超強力テープを切り続けても全くネバつかないほどだった。
半年以上使い続けている内に多少劣化してしまったようだが、あの初期性能は数千円を払うだけの魅力がある。
ネバノンは対粘着剤性能で首位を譲ってしまったが、
先端の鋭さと良い鋼材の効果で様々な工作に使いやすいのはいまだ色あせぬ魅力だ。
個人的に対粘着剤性能で格付けするなら、パーフェクトバリア>>>>ネバノン>ボンドフリー>>その他
847_ねん_くみ なまえ_____
2020/12/22(火) 17:38:00.70ID:ueCy4OII やなさやはわはやわはさやさやさ
848_ねん_くみ なまえ_____
2020/12/22(火) 17:38:05.57ID:ueCy4OII はやかゆさ
849_ねん_くみ なまえ_____
2020/12/22(火) 17:38:10.97ID:ueCy4OII なしやしや
850_ねん_くみ なまえ_____
2020/12/22(火) 17:39:40.25ID:ueCy4OII やひやはや
851_ねん_くみ なまえ_____
2020/12/22(火) 17:39:44.67ID:ueCy4OII まかさやさや
852_ねん_くみ なまえ_____
2020/12/22(火) 17:39:49.22ID:ueCy4OII なまやはさや
2020/12/30(水) 15:09:57.05ID:???
KOKUYOの「ハサ-P210」が安くてよく切れて分解できてで名器だったと思います
でも生産終了しました・・・300円未満で買えてネジ式って滅多になかったのに
でも生産終了しました・・・300円未満で買えてネジ式って滅多になかったのに
854_ねん_くみ なまえ_____
2020/12/31(木) 08:30:28.94ID:d0ub7scB さかあしあさあ
855_ねん_くみ なまえ_____
2020/12/31(木) 08:30:33.08ID:d0ub7scB たはあはあさ
856_ねん_くみ なまえ_____
2020/12/31(木) 08:30:37.22ID:d0ub7scB たはあはあ
857_ねん_くみ なまえ_____
2021/01/24(日) 00:12:22.49ID:PgrSaNGb そういやハサミって大人になると使わなくなるな
カッターで事足りる気がする
カッターで事足りる気がする
858_ねん_くみ なまえ_____
2021/01/24(日) 00:24:58.20ID:PgrSaNGb ペン立てに入れっぱなしだわ
2021/02/21(日) 08:48:07.59ID:???
2021/02/21(日) 21:04:25.22ID:???
お風呂場に置いとくのに適したハサミってなんですか?
2021/02/21(日) 23:12:40.50ID:???
>>860
セラミック刃
セラミック刃
2021/02/21(日) 23:56:03.40ID:???
例えばどんなの?
2021/02/23(火) 09:10:16.33ID:???
>>862
メーカーとか型式は分かんないけど、ホームセンターのキッチンコーナーや
美容のコーナー(子供の髪切り用)で見かける。
湿気の多い場所に置いとくならステンレスでも錆びるから、セラミックの抗菌タイプがいいよ。
メーカーとか型式は分かんないけど、ホームセンターのキッチンコーナーや
美容のコーナー(子供の髪切り用)で見かける。
湿気の多い場所に置いとくならステンレスでも錆びるから、セラミックの抗菌タイプがいいよ。
2021/02/23(火) 23:31:06.13ID:???
よく切れるは寒み教えてください
2021/02/24(水) 00:13:16.77ID:???
鍛造のが細い割にたわみが少なくて、良く切れるし、切る物の見通しが良くて長持ちする。
といっても、木屋のAdlerとかDOVOとかのステンレスのはかなり高くて、鉄の鍛造のが値段の割にスグレ物でオススメだったけど、売り切れてる・・・
といっても、木屋のAdlerとかDOVOとかのステンレスのはかなり高くて、鉄の鍛造のが値段の割にスグレ物でオススメだったけど、売り切れてる・・・
2021/02/24(水) 13:27:54.19ID:???
鍛造って板金プレスのことを言っているのか
冷間鍛造のことを言っているのか
熱間ならめちゃめちゃ高級品だろ
最近見ないけど
冷間鍛造のことを言っているのか
熱間ならめちゃめちゃ高級品だろ
最近見ないけど
2021/02/24(水) 13:39:29.48ID:???
木屋のアドラーはDOVOのOEMだけどDOVOはステンレス鍛造の磨きタイプは生産終了したよ
店の在庫のみ
アドラーのは店舗によってはステンレス磨きタイプは見るな
鉄メッキのはイタリア製らしいけどすり合わせがDOVO製より劣る
まあ価格が3分の1くらいだからね
店の在庫のみ
アドラーのは店舗によってはステンレス磨きタイプは見るな
鉄メッキのはイタリア製らしいけどすり合わせがDOVO製より劣る
まあ価格が3分の1くらいだからね
2021/02/28(日) 09:57:01.23ID:???
2021/02/28(日) 10:25:44.58ID:???
いや、ピカピカの磨きタイプが製造終了で以外なら販売してる
都内なら文具店のデルフォニクスがDOVOの品数が多く通販ならより充実してる
https://shop.delfonics.com/feature/dovo/
https://shop.delfonics.com/fs/delfonics/c/cat762?sort=04
都内なら文具店のデルフォニクスがDOVOの品数が多く通販ならより充実してる
https://shop.delfonics.com/feature/dovo/
https://shop.delfonics.com/fs/delfonics/c/cat762?sort=04
2021/02/28(日) 11:50:14.39ID:???
2021/02/28(日) 12:00:21.23ID:???
磨きタイプの小さい5インチなら残ってる店はあるかもしれない
安いハサミで売れなくなりドイツのハサミ製造は今や数社しかないそう
安いハサミで売れなくなりドイツのハサミ製造は今や数社しかないそう
2021/02/28(日) 13:19:47.61ID:???
2021/03/16(火) 20:59:56.46ID:???
左曲がりのはさみって無いかなぁ
美容・手芸用は小さすぎるし、金属・園芸用はゴツ過ぎるし…
美容・手芸用は小さすぎるし、金属・園芸用はゴツ過ぎるし…
2021/03/16(火) 22:04:21.19ID:???
左曲がりのハサミってなに?
初めてきいたんだけど(笑)
初めてきいたんだけど(笑)
2021/03/16(火) 22:32:03.29ID:???
爪切りとかでカーブしてるのがあるが、そのことかね?
しかし「左に」って何だろう?
しかし「左に」って何だろう?
2021/03/17(水) 08:47:25.33ID:???
こういうはさみでしょ?
曲線バサミ (プラスチック用)
https://www.tamiya.com/japan/products/74005/index.html
このサイズだと873さんには小さいんだと思うけど。
左曲がり希望ってのは、左利きだから右利き用を裏返してつかっても
刃合わせのせいでせん断箇所が見えにくいからとか?
曲線バサミ (プラスチック用)
https://www.tamiya.com/japan/products/74005/index.html
このサイズだと873さんには小さいんだと思うけど。
左曲がり希望ってのは、左利きだから右利き用を裏返してつかっても
刃合わせのせいでせん断箇所が見えにくいからとか?
2021/03/17(水) 11:53:45.14ID:???
一般的なサイズで刃先が曲がってるハサミなら刃物屋にある黒い鉄製のゴム切りハサミ3000円くらいのが同類じゃないかな?
8788787878
2021/03/17(水) 18:57:07.73ID:??? ( ^ω^) ……………………、
( ^ω^) はいっっっっっっっ!!!!!!!!
( ^ω^) 8787878
( ^ω^) 8787878
( ^ω^) 八七八七八七八
( ^ω^) はちななはちななはちななはち
( ^ω^) やしちやしちやしちや
( ^ω^) ようなのようなのようなのよう
( ^ω^) はっしっはっしっはっしっはっ
( ^ω^) やっつななつやっつななつやっつななつやっつ
( ^ω^) ふうぅぅううぅぅ ・・・・・・・・。
( ^ω^) wwwwwwww
( ^ω^) はいっっっっっっっ!!!!!!!!
( ^ω^) 8787878
( ^ω^) 8787878
( ^ω^) 八七八七八七八
( ^ω^) はちななはちななはちななはち
( ^ω^) やしちやしちやしちや
( ^ω^) ようなのようなのようなのよう
( ^ω^) はっしっはっしっはっしっはっ
( ^ω^) やっつななつやっつななつやっつななつやっつ
( ^ω^) ふうぅぅううぅぅ ・・・・・・・・。
( ^ω^) wwwwwwww
879873
2021/03/17(水) 20:21:43.35ID:??? 刃が対称なら裏返せるじゃんΣ(゚д゚lll)
厚紙を丸く切りたいのでゴム切りを調べてみますわ
レスありがとう。
厚紙を丸く切りたいのでゴム切りを調べてみますわ
レスありがとう。
2021/03/17(水) 22:50:48.69ID:???
へ? それだけのこと???
2021/03/19(金) 23:40:32.64ID:???
踏んだらはらんだ
2021/03/20(土) 10:11:20.60ID:???
曲刃と書かれているとモヤモヤする包丁スレ住人の俺w
2021/03/20(土) 13:00:12.84ID:???
「曲」といえば、関東だか関西だかがカーブが強い設計とかいうね。
何でかと思ったら、柄を普通に手で持って押し下げると、手首の角度をガチガチに固定したりしてない限り、押し下げた勢いで自然に当たり角が変わって、手前から先までかなり均等に切れてくれる。
そのカーブの具合がどっちかが強め。
実家が関西出で、友達の家だかでカーブが強いタイプを見て違和感を持ったような気もする。逆かな?
何でかと思ったら、柄を普通に手で持って押し下げると、手首の角度をガチガチに固定したりしてない限り、押し下げた勢いで自然に当たり角が変わって、手前から先までかなり均等に切れてくれる。
そのカーブの具合がどっちかが強め。
実家が関西出で、友達の家だかでカーブが強いタイプを見て違和感を持ったような気もする。逆かな?
2021/03/21(日) 11:53:31.38ID:???
アチラさんだどカーブ刃は柳刃かな
曲がった包丁があったら大変そうw
曲がった包丁があったら大変そうw
885_ねん_くみ なまえ_____
2021/03/29(月) 02:00:11.59ID:caF+s07h まだあったのかよこのスレw
2021/03/29(月) 06:32:59.77ID:???
>>885
いらっしゃ〜い
いらっしゃ〜い
2021/03/30(火) 00:26:44.61ID:???
レイプしないでね❤︎
2021/03/30(火) 00:39:16.62ID:???
あれ?と思ったら2003年?!
2021/03/31(水) 15:27:13.71ID:???
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
2021/03/31(水) 16:14:27.20ID:???
季節の変わり目か、ウンザリ
2021/04/03(土) 08:05:08.33ID:???
季節の変わり目か、マンズリ
2021/04/03(土) 16:55:22.85ID:???
>>889
多分スレチ
多分スレチ
2021/04/08(木) 23:41:02.56ID:???
ハサミって開いた時にガタガタするのは普通?
オルファのハサミはそんな事なかったけど
ヘンケルスは凄いガタつく、切れ味は良いが。
マスターさん教えてください
オルファのハサミはそんな事なかったけど
ヘンケルスは凄いガタつく、切れ味は良いが。
マスターさん教えてください
2021/04/09(金) 00:24:59.43ID:???
>>893
右手で持って切るときに輪っか部分に自然に捻る具合の力が入るのを利用して、刃先が微妙にカーブしてる上に捩れる形に作られていて、必要最小限の噛み合わせで切れるように作ってあるから、支点は若干ガタつくのが正常。
しっかりした物なら、長年使って刃を手で擦っても切れない程度まで丸まっても紙とかはちゃんと切れる。
閉じ切ったときに露骨に隙間ができるなら変だし、ひどくガタついて噛んでしまいやすいくらいだとおかしい。
ヘンケルなら木屋で受け付けてるはず。
左利きで左手で持つ人だと、噛み合わせる具合の力が加わらないから、逆に作ってある左利き用でないと切りにくいね。
右手で持って切るときに輪っか部分に自然に捻る具合の力が入るのを利用して、刃先が微妙にカーブしてる上に捩れる形に作られていて、必要最小限の噛み合わせで切れるように作ってあるから、支点は若干ガタつくのが正常。
しっかりした物なら、長年使って刃を手で擦っても切れない程度まで丸まっても紙とかはちゃんと切れる。
閉じ切ったときに露骨に隙間ができるなら変だし、ひどくガタついて噛んでしまいやすいくらいだとおかしい。
ヘンケルなら木屋で受け付けてるはず。
左利きで左手で持つ人だと、噛み合わせる具合の力が加わらないから、逆に作ってある左利き用でないと切りにくいね。
2021/04/09(金) 00:43:53.16ID:???
職人手造りハサミや鍛造のいいハサミは開いた時にカシメのとこはガタガタするよ
逆に300円くらいの安い大ヒットしたplusとかのは新開発したらしいカシメでガタガタしないね
理想は開いた時でもカシメがガタガタしない方がいいけど切るときや閉じた時にガタつかないから気にしないな
逆に300円くらいの安い大ヒットしたplusとかのは新開発したらしいカシメでガタガタしないね
理想は開いた時でもカシメがガタガタしない方がいいけど切るときや閉じた時にガタつかないから気にしないな
2021/04/09(金) 00:47:34.83ID:???
都内の合羽橋にヘンケルスのサービスセンターがあるしデパートによくある木屋でもヘンケルスのハサミの調整や研ぎは受付るけど同じハサミ一本買えるくらいの料金とるよ
2021/04/09(金) 00:52:15.20ID:???
2021/04/12(月) 09:40:32.93ID:???
シースが欲しいけど革だと水分含んでるから錆びかねないらしい?
何か代用できるアイテム知りませんか?
何か代用できるアイテム知りませんか?
2021/04/12(月) 10:04:41.49ID:???
ステンレスなら錆びないと思う
錆びやすい鉄製のハサミに刃の部分だけの革シース2本つけてるけど錆びないよ
鉄製のは たまに全体に椿油塗ってるから錆びないのかもしれないけど
錆びやすい鉄製のハサミに刃の部分だけの革シース2本つけてるけど錆びないよ
鉄製のは たまに全体に椿油塗ってるから錆びないのかもしれないけど
2021/04/12(月) 11:36:09.63ID:???
ステンレスなら大丈夫ですかね
じゃあちょっと作ってみます。 ありがとうございます
じゃあちょっと作ってみます。 ありがとうございます
2021/04/12(月) 13:18:22.39ID:???
>>898
文具用のでしょ???
爺さんの形見でもらったヘンケルのスチールの5-60年物は、オーダーの革ケース入りで引き出しに保管してるけど、ずっと使ってきてるから、ケースのせいで錆びたなんてことはないよ。
錆の原因になるような物で汚れたままケースに入れるとか、文具引き出しが湿気るようなおかしなことは一度もやってない。
本とかノートとかがふやけるような極端に多湿の地域なら別かもしれない。
全く使わずに飾るなら、むき出しで額にでも入れて壁にかけたら良いんじゃないの?
そうじゃなくて濡れるような使い方をするのなら、こっちはヘンケルのステンレス調理用でしかやってない。
そっちの危険防止ケースは、フェルトみたいなスカスカの安物絨毯の余りで作った。
文具用のでしょ???
爺さんの形見でもらったヘンケルのスチールの5-60年物は、オーダーの革ケース入りで引き出しに保管してるけど、ずっと使ってきてるから、ケースのせいで錆びたなんてことはないよ。
錆の原因になるような物で汚れたままケースに入れるとか、文具引き出しが湿気るようなおかしなことは一度もやってない。
本とかノートとかがふやけるような極端に多湿の地域なら別かもしれない。
全く使わずに飾るなら、むき出しで額にでも入れて壁にかけたら良いんじゃないの?
そうじゃなくて濡れるような使い方をするのなら、こっちはヘンケルのステンレス調理用でしかやってない。
そっちの危険防止ケースは、フェルトみたいなスカスカの安物絨毯の余りで作った。
2021/04/12(月) 14:39:35.97ID:???
>>901
文房具です、2本買ってとりあえずペン立てに入れてあるんですけど
奇麗なデザインだし文字が書いてあるし擦れて消えるの嫌だなと思って。
コレも60年使えたらいいけど、柄がプラスチックだから無理だよなぁ。。割れそう
とりあえずクッションに刺してシース出来るまでしばらく我慢
https://i.imgur.com/gSwff1h.jpg
https://i.imgur.com/0AiVufj.jpg
文房具です、2本買ってとりあえずペン立てに入れてあるんですけど
奇麗なデザインだし文字が書いてあるし擦れて消えるの嫌だなと思って。
コレも60年使えたらいいけど、柄がプラスチックだから無理だよなぁ。。割れそう
とりあえずクッションに刺してシース出来るまでしばらく我慢
https://i.imgur.com/gSwff1h.jpg
https://i.imgur.com/0AiVufj.jpg
2021/04/12(月) 16:22:59.18ID:???
>>902
ツヴィリングのクラシックですね
同じのを15年以上使ってますが今のところ樹脂製の柄は割れ等なく変化は感じないですが
刃にあるプリント文字は薄くなりましたね
このクラシックは長い間切れ味が変わらないらしく今も切れ味いいですよ
ツヴィリングのクラシックですね
同じのを15年以上使ってますが今のところ樹脂製の柄は割れ等なく変化は感じないですが
刃にあるプリント文字は薄くなりましたね
このクラシックは長い間切れ味が変わらないらしく今も切れ味いいですよ
2021/04/12(月) 16:28:57.17ID:???
ハサミのカバーなら自製の方が愛着わくだろうけど楽天やAmazonとかでハサミカバーで検索すれば革製もいろいろありますよ
自分のは刃物店でハサミ買ったら刃の部分だけのカバーくれたけどね
自分のは刃物店でハサミ買ったら刃の部分だけのカバーくれたけどね
2021/04/12(月) 18:01:54.41ID:???
>>902
なら革で何ら問題ないじゃない。
その後に自分で買ったDOVOのも、1.5mm厚のヌメ革というので同じ形状の革ケースを作って入れてたりする。
「刀身」とほぼ同じ幅で握り部分までの深さで、握り部分だけ広がっていて、広がりが当たって切っ先は底を突き抜かないの。
縫い付けは手持ちのジャノメのLC7500という家庭用で厚め対応機。
なら革で何ら問題ないじゃない。
その後に自分で買ったDOVOのも、1.5mm厚のヌメ革というので同じ形状の革ケースを作って入れてたりする。
「刀身」とほぼ同じ幅で握り部分までの深さで、握り部分だけ広がっていて、広がりが当たって切っ先は底を突き抜かないの。
縫い付けは手持ちのジャノメのLC7500という家庭用で厚め対応機。
2021/04/12(月) 18:05:44.56ID:???
>>904
というか、ハサミも長さが色々あるので、たまたまキッチリのがあれば別だけど、刃先だけおざなりに覆う程度のしかないから。
というか、ハサミも長さが色々あるので、たまたまキッチリのがあれば別だけど、刃先だけおざなりに覆う程度のしかないから。
2021/04/12(月) 20:28:20.49ID:???
ドンキでフィットカットカーブ プレミアムチタンが300円で売ってた
2021/04/17(土) 13:51:59.75ID:???
インスタント味噌汁の袋を切っても洗わないカーチャンは、チタンコートを錆びさせたなw
樹脂系を選べば良かった(´・ω・`)
樹脂系を選べば良かった(´・ω・`)
2021/04/19(月) 11:48:00.77ID:???
味噌汁の袋を開けるのにハサミ使わないな
袋に切り込み線入ってるから手でちぎるだけ
袋に切り込み線入ってるから手でちぎるだけ
2021/04/19(月) 13:57:29.75ID:???
切れにくいのもあるし、炊事の途中で滑ってやりにくいとかもあるぞよ。
2021/04/22(木) 09:20:23.84ID:???
伸びるだけで全然切れないじゃないですかー!
ってのがあるよな…何でだろう?
ってのがあるよな…何でだろう?
2021/04/22(木) 15:15:18.75ID:???
何かのコラムで、薬なんかの包装で、機密性が高いし安易には擦り切れたりしないけど、「目」に沿ってスンナリ切れる特殊考案特許品というのが普及してるとか、
ステマ風に誇らしげに取り上げられていたくらいだから、見た目似ていてもスンナリ切れる工夫がないか、あっても不出来なのも混入してるんだろう。
ステマ風に誇らしげに取り上げられていたくらいだから、見た目似ていてもスンナリ切れる工夫がないか、あっても不出来なのも混入してるんだろう。
2021/04/24(土) 09:19:58.00ID:???
100円ショップにもスティック型が売ってるのね…
あーGWは生垣を剪定しないとw
あーGWは生垣を剪定しないとw
2021/04/28(水) 13:23:03.94ID:???
すげー長寿だななこのスレ
2003年とかおれ高校生だわ
2003年とかおれ高校生だわ
2021/05/24(月) 13:06:02.36ID:???
>>914
ヲマエもそこそこおっさんだな
ヲマエもそこそこおっさんだな
2021/05/24(月) 22:03:38.65ID:???
>>915
そそ、爺さんの言う通り
そそ、爺さんの言う通り
2021/05/25(火) 10:25:05.90ID:???
↑
わけしりバーさん登場
わけしりバーさん登場
2021/05/28(金) 12:51:57.01ID:???
このスレの初めの方のやつとか今何してんだろうか まだこの文房具板にいるんだろうか
2021/06/14(月) 11:42:08.11ID:???
あれ?と思ったら03?
920_ねん_くみ なまえ_____
2021/07/15(木) 22:51:50.39ID:d1uAQPn3 daisoでフィットカーブの類似品があった
2021/07/22(木) 16:56:26.16ID:???
ハサミって洗剤つけて水洗いして良いものだろうか
何か質の悪いテープをチョン切ったらベターッとしたものがくっついちゃったんだよな
何か質の悪いテープをチョン切ったらベターッとしたものがくっついちゃったんだよな
2021/07/22(木) 19:01:43.66ID:???
2021/07/22(木) 19:46:34.75ID:???
>>921
しっかり乾かさないと錆びるよ。
ミカンの皮(外側)で擦ると取れる。今の時期ミカンはないから、
ダイソーのシール剥がしスプレーをキッチンペーパーに出して、それで拭くといいよ。
シール剥がしスプレーはオレンジオイルを使ってある。
しっかり乾かさないと錆びるよ。
ミカンの皮(外側)で擦ると取れる。今の時期ミカンはないから、
ダイソーのシール剥がしスプレーをキッチンペーパーに出して、それで拭くといいよ。
シール剥がしスプレーはオレンジオイルを使ってある。
2021/07/22(木) 20:15:03.68ID:???
>>923
? だからしっかり洗剤分は落として、しっかり乾かすだけのことでしょ?
? だからしっかり洗剤分は落として、しっかり乾かすだけのことでしょ?
2021/07/22(木) 20:30:28.96ID:???
ハサミの素材による
ステンレスなら洗剤で洗って拭き取る
鉄ハサミなら それから椿油なりオイルを塗る
テープのベタベタは洗剤じゃおちないからセロテープとかガムテープとかの粘着力強いテープをベタベタに引っ付けて剥がして引っ付けて剥がしてを数回やればベタベタは取れる
ステンレスなら洗剤で洗って拭き取る
鉄ハサミなら それから椿油なりオイルを塗る
テープのベタベタは洗剤じゃおちないからセロテープとかガムテープとかの粘着力強いテープをベタベタに引っ付けて剥がして引っ付けて剥がしてを数回やればベタベタは取れる
2021/07/22(木) 23:15:12.50ID:???
>>925
ヘンケル の鍛造メッキで、擦れる面はメッキとは考えにくいにくいのも油一切なしで数十年は保ってるけどね?
事務机の引き出し保管で、本とかがふやけるような湿気った状態放置は全くないけど。
洋裁用とかのだと錆びやすいとか?
ノリ類は、布ガムテープペタペタで良いね。
ヘンケル の鍛造メッキで、擦れる面はメッキとは考えにくいにくいのも油一切なしで数十年は保ってるけどね?
事務机の引き出し保管で、本とかがふやけるような湿気った状態放置は全くないけど。
洋裁用とかのだと錆びやすいとか?
ノリ類は、布ガムテープペタペタで良いね。
2021/07/23(金) 10:51:09.10ID:???
>>924
ホントは水で洗わない方が良い。番部分は水が溜まってなかなか出ない。
ホントは水で洗わない方が良い。番部分は水が溜まってなかなか出ない。
2021/07/23(金) 11:52:16.17ID:???
>>921
オレは除光液かペイント薄め液で拭いちゃうが
糊汚れは機械油や食用油でも落とせるよ
千円未満のステンレス製のハサミなら
洗剤つかって水洗いしても平気
自然乾燥でも錆びないし油を注す必要もない
オレは除光液かペイント薄め液で拭いちゃうが
糊汚れは機械油や食用油でも落とせるよ
千円未満のステンレス製のハサミなら
洗剤つかって水洗いしても平気
自然乾燥でも錆びないし油を注す必要もない
2021/07/27(火) 16:30:48.92ID:???
DOVOはハサミ製造中止したみたいだな
2021/07/27(火) 16:32:20.49ID:???
中止というか製造終了
ニッケルメッキの数本買っておくかな
ニッケルメッキの数本買っておくかな
2021/08/05(木) 20:08:50.30ID:???
多分10年前くらいに購入した、セーフティはさみ、という名で2000円以上したハサミ
刃自体は指でなぞっても切れないが噛み合わせの良さで濡れたティシュも切れる、っていう宣伝文句の、とっても気持ち良く切れるハサミ
メーカーは不明、もしこの情報で今も買えるショップなどご存知の方いたら、教えてもらえないでしょうか
刃自体は指でなぞっても切れないが噛み合わせの良さで濡れたティシュも切れる、っていう宣伝文句の、とっても気持ち良く切れるハサミ
メーカーは不明、もしこの情報で今も買えるショップなどご存知の方いたら、教えてもらえないでしょうか
2021/08/09(月) 17:42:53.06ID:???
>>930
DOVOの鍛造のはまだ在庫店がある?
DOVOの鍛造のはまだ在庫店がある?
2021/08/09(月) 18:18:30.89ID:???
DOVOはステンレスやニッケルメッキとか違いはあっても全て鍛造じゃなかったかな
DOVOは取扱店での在庫や問屋在庫しかないと思うから取扱店あたるしかないよ
艶消しのサテン仕上げは入手しやすいと思う
DOVOは取扱店での在庫や問屋在庫しかないと思うから取扱店あたるしかないよ
艶消しのサテン仕上げは入手しやすいと思う
2021/08/09(月) 18:23:44.50ID:???
>>933
ステンレスの高いのはそこそこ残ってるみたいだけど、鉄メッキのはもう払底してない?
no.30というのが手持ちのヘンケルの60年ものとほとんど同じで、刃が丸まっても剛性でキッチリ切れるはずなんだけど。
ステンレスの高いのはそこそこ残ってるみたいだけど、鉄メッキのはもう払底してない?
no.30というのが手持ちのヘンケルの60年ものとほとんど同じで、刃が丸まっても剛性でキッチリ切れるはずなんだけど。
2021/08/09(月) 18:26:23.50ID:???
前にも貼ったけど この都内の文具店にはDOVOの在庫あるね
https://shop.delfonics.com/feature/dovo/
https://shop.delfonics.com/feature/dovo/
2021/08/09(月) 18:31:25.85ID:???
ヘンケルスに近いDOVOはこのニッケルメッキの7インチじゃないかな
https://shop.delfonics.com/fs/delfonics/DFDV25700
https://shop.delfonics.com/fs/delfonics/DFDV25700
2021/08/09(月) 18:40:33.02ID:???
半年くらい前は販売してる種類多かったけど久しぶりにみたら少なくなってるね
2021/08/09(月) 20:30:52.52ID:???
2021/08/09(月) 21:07:25.02ID:???
rapeしたいの?
2021/08/09(月) 22:18:14.30ID:???
へ?
2021/08/09(月) 22:37:18.35ID:???
とぼけてるけど、その目……さっきからギラギラしてるわ
2021/08/09(月) 22:39:17.17ID:???
>>941
へ?
へ?
2021/08/13(金) 20:24:21.13ID:???
ギンギラギンにさりげなくぅ〜♪
2021/08/13(金) 20:29:38.27ID:???
音痴で落ち着きのない歌手の仲間の持ち歌のことか?
2021/08/14(土) 22:16:18.65ID:???
スレチと言えばスレチだが、どこかで買った裁縫セットについてきたハサミがまぁ雑な仕事で呆れたわ
ハサミ自体も鉄をそのままハサミの“形”にだけしたのかってぐらい切れない切れない
ハサミ自体も鉄をそのままハサミの“形”にだけしたのかってぐらい切れない切れない
2021/08/22(日) 10:08:48.20ID:???
ネオジム磁石のパッケージを切ってて気が付いた
ほとんど付く方のステンレスなんだな…
ほとんど付く方のステンレスなんだな…
947_ねん_くみ なまえ_____
2021/08/22(日) 16:58:29.38ID:+XYeYjk32021/08/22(日) 20:53:34.06ID:???
>>946
焼入れできる刃物用ステンレス鋼なら磁石につく
焼入れできる刃物用ステンレス鋼なら磁石につく
2021/08/28(土) 16:27:24.01ID:???
わす田舎もんだべからよくわからねぇですだが、トーキョーやナゴヤにゃハサミ専門店なんてのもあるんだすかね?
2021/08/28(土) 21:37:11.75ID:???
>>949
東京には散髪用ならハサミ専門店はあるけど裁ちハサミや事務ハサミとかはないと思うよ
東京には散髪用ならハサミ専門店はあるけど裁ちハサミや事務ハサミとかはないと思うよ
2021/08/28(土) 21:37:12.60ID:???
>>949
東京には散髪用ならハサミ専門店はあるけど裁ちハサミや事務ハサミとかはないと思うよ
東京には散髪用ならハサミ専門店はあるけど裁ちハサミや事務ハサミとかはないと思うよ
2021/08/28(土) 21:38:19.39ID:???
間違えた
>>950さんね
>>950さんね
2021/09/05(日) 02:57:38.27ID:???
Uo・ェ・oU
2021/09/05(日) 02:58:10.70ID:???
(・(ェ)・)
2021/09/05(日) 02:59:11.43ID:???
(* ̄(エ) ̄*)
2021/09/05(日) 02:59:43.93ID:???
U^ェ^U
2021/09/09(木) 23:33:53.14ID:???
ポケットセクレタリどこにも売ってねえよ!
2021/09/09(木) 23:34:51.36ID:???
ハサミって研ぎより剪断力を一点で生むための反りが重要な気がするんだが。
昔買ったPlusのハサミは買ったときから先端2cmが使い物にならん。
昔買ったPlusのハサミは買ったときから先端2cmが使い物にならん。
2021/09/09(木) 23:36:12.72ID:???
木屋のアドラーはDOVOのOEMだけどDOVOはステンレス鍛造の磨きタイプは生産終了したよ
店の在庫のみ
アドラーのは店舗によってはステンレス磨きタイプは見るな
鉄メッキのはイタリア製らしいけどすり合わせがDOVO製より劣る
まあ価格が3分の1くらいだからね
店の在庫のみ
アドラーのは店舗によってはステンレス磨きタイプは見るな
鉄メッキのはイタリア製らしいけどすり合わせがDOVO製より劣る
まあ価格が3分の1くらいだからね
2021/09/11(土) 19:54:22.65ID:???
(* ̄(エ) ̄*)
2021/09/11(土) 19:54:45.86ID:???
(・(ェ)・)
962_ねん_くみ なまえ_____
2021/09/17(金) 17:25:49.08ID:uksIMzqZ q
963_ねん_くみ なまえ_____
2021/09/17(金) 17:26:09.89ID:uksIMzqZ w
964_ねん_くみ なまえ_____
2021/09/17(金) 17:26:34.54ID:uksIMzqZ e
965_ねん_くみ なまえ_____
2021/09/17(金) 17:27:21.62ID:uksIMzqZ r
966_ねん_くみ なまえ_____
2021/09/17(金) 17:27:49.52ID:uksIMzqZ t
2021/09/18(土) 14:56:56.88ID:???
y
2021/09/18(土) 14:57:17.38ID:???
u
2021/09/18(土) 14:58:14.38ID:???
i
2021/09/18(土) 14:59:18.23ID:???
o
2021/09/18(土) 15:01:12.91ID:???
p
2021/09/18(土) 16:53:28.02ID:???
DAHLEのスーパーシザース50010が最高だと思う
世界一切れ味の良いハサミって有名ですね(紙等、薄いものに)
世界一切れ味の良いハサミって有名ですね(紙等、薄いものに)
2021/09/18(土) 17:14:29.68ID:???
asdfghjkl
2021/09/18(土) 18:52:08.95ID:???
s
2021/09/18(土) 18:52:24.25ID:???
d
2021/09/18(土) 19:09:19.55ID:???
f
977_ねん_くみ なまえ_____
2021/09/18(土) 19:12:17.87ID:yfkwSAuK g
978_ねん_くみ なまえ_____
2021/09/18(土) 19:39:24.48ID:yfkwSAuK h
2021/09/18(土) 20:00:07.26ID:???
j
2021/09/18(土) 20:00:27.41ID:???
k
2021/09/18(土) 21:45:59.56ID:???
l
2021/09/18(土) 21:46:19.02ID:???
z
2021/09/18(土) 21:46:38.00ID:???
x
2021/09/18(土) 21:47:10.69ID:???
c
2021/09/18(土) 21:47:25.05ID:???
v
2021/09/18(土) 22:30:15.44ID:???
b
2021/09/18(土) 22:30:35.19ID:???
n
2021/09/18(土) 22:36:31.66ID:???
m
2021/09/18(土) 22:37:18.43ID:???
<
2021/09/18(土) 22:37:42.38ID:???
>
2021/09/18(土) 22:42:41.47ID:???
?
2021/09/18(土) 22:43:05.92ID:???
_
2021/09/18(土) 22:48:56.98ID:???
+
2021/09/18(土) 22:49:16.63ID:???
*
2021/09/18(土) 22:53:44.65ID:???
\
2021/09/18(土) 22:54:10.94ID:???
!
2021/09/18(土) 22:54:41.74ID:???
#
2021/09/18(土) 23:02:43.74ID:???
$
2021/09/18(土) 23:03:06.27ID:???
&
1000_ねん_くみ なまえ_____
2021/09/18(土) 23:04:19.43ID:yfkwSAuK (ΦωΦ)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6801日 1時間 9分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6801日 1時間 9分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 【中抜き悲報】大阪万博、公式アプリだけで7個もあった😰 [616817505]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- 日本人「俺達は0から1を生み出すのは苦手だけど1を10にするのは得意なんだよね」👈最近10にしたモノある? [693334386]
- 【朗報】巨乳陽キャまんさん、電車内で3Pして潮を乗客にぶっかけてしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?