!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
低価格万年筆&万年筆風筆記具全般について大いに語りましょう!
主な商品名と実売価。
100円 リビエール、mini万年筆 他100均で売っているもの
200円 ペチット1、Vpen
300円 プレピー
400円 プレピー極細
500円 ペン習字ペン、プラマン
700円 プラチナの新デスクペン、筆deまんねん
1000円 カクノ、ハイエースネオ、プレジール、復刻キャンディ、タッシェ他 オートの1000円万年筆など
1500円 ペリカーノJr
2000円 サファリ、プロフィットジュニア
〜3000円 プレラ、コクーン、バランス、レクル、ペリカーノアップなどなど
前スレ
低価格万年筆総合25本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1537982815/
中華万の話題はスレ違い、雑誌付録はOK
次スレは>>985くらいで。
以上テンプレ終わり
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
低価格万年筆総合26本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1_ねん_くみ なまえ_____
2019/03/05(火) 16:40:41.59ID:OV/QKO6h2019/03/05(火) 16:55:22.97ID:pX2dHFDS
>>1
スレ立て乙!
スレ立て乙!
2019/03/05(火) 19:57:57.48ID:nManm8HO
>>1 もうお前に用はない
○
く|)へ
〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
`|
/
○
く|)へ
〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
`|
/
2019/03/05(火) 20:07:10.11ID:UMAGQH3o
ペン習字ペン600円に値上げしたんじゃなかった?
2019/03/06(水) 20:17:04.24ID:qPw0ECfb
カリグラフィーが出来るのに安いセーラーの万年筆が、なんてスネオのようなんだ!
2019/03/07(木) 03:21:21.25ID:PotTGOeU
>>4
だな。
だな。
2019/03/07(木) 20:59:15.53ID:1dN9bvfd
こないだカクノFくらいの太さってレビューしたけど。
最近書いてみたら、ペン習字ペンよりちょっと太いくらいになってた。
セーラーはフローが不安定なのか?
最近書いてみたら、ペン習字ペンよりちょっと太いくらいになってた。
セーラーはフローが不安定なのか?
2019/03/07(木) 21:00:01.00ID:1dN9bvfd
あ、ゴメン。ハイエースネオクリアがです。
2019/03/07(木) 22:06:58.24ID:DMg0eZuL
2019/03/07(木) 22:09:31.24ID:1dN9bvfd
了解です。
2019/03/07(木) 22:18:01.44ID:1dN9bvfd
ありがとうございます。
12低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
2019/03/08(金) 12:53:45.70ID:VzfXCvOq 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ている老義父であった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ている老義父であった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
2019/03/09(土) 18:45:16.03ID:0elw/lNL
今日から発売のロフトの限定カクノ気になってたから見に行ったらキャップと軸の色が微妙に違っててすげー安っぽさがアップしてた
カクノがいくらガキ向けだからってあれは酷い
GOガールとか変なキャッチコピーだったからか?
おっさんおばさん向けにもイイ色出してくれんかのう
カクノがいくらガキ向けだからってあれは酷い
GOガールとか変なキャッチコピーだったからか?
おっさんおばさん向けにもイイ色出してくれんかのう
2019/03/09(土) 19:02:33.46ID:aClUvYUD
部品の色のばらつきって、一般的に思われているより大きいんだよね。
2019/03/09(土) 19:08:33.92ID:0elw/lNL
>>14
ばらつきじゃなくて、そういうデザインだった
ばらつきじゃなくて、そういうデザインだった
2019/03/09(土) 20:08:55.45ID:aClUvYUD
えっ?キャップと胴軸が同色じゃないのか。
それは失礼しました。
それは失礼しました。
2019/03/09(土) 21:02:53.05ID:0elw/lNL
>>16
書き方悪くてすまん
書き方悪くてすまん
2019/03/09(土) 21:09:53.74ID:aClUvYUD
いえいえ。写真見て、同色に見えたもので。
2019/03/09(土) 22:30:30.32ID:28RG94Vc
>>13
カクノは透明軸に限る。他はファナモ。
カクノは透明軸に限る。他はファナモ。
2019/03/10(日) 00:41:01.09ID:laN0L5W+
ロフト限定カクノ、キャップと軸の色違うのか
じゃあもういいや
昨日たまたま立ち寄ったハンズでパイロットの組み立て万年筆やってて入手したから、しばらくそれで遊ぼう
じゃあもういいや
昨日たまたま立ち寄ったハンズでパイロットの組み立て万年筆やってて入手したから、しばらくそれで遊ぼう
2019/03/10(日) 11:25:17.12ID:oxYnG00B
パイロットのビルの1階にセブンイレブンが入っていた…
2019/03/10(日) 11:32:14.28ID:BiQxDBgg
>>20
千円で組み立てとか楽しそうだね、こんなイベントあるの知らなかったよ
知ってたら行きたかったな
書き心地とかどう?
ロフトカクノなんでこんな中途半端なツートンにしたかなぁ去年のやつは良かったよね
ふででまんねんもロフト限定出したみたいだけどこっちは尻部分だけ色違いであのロゴが無いからかなりマシに見える
千円で組み立てとか楽しそうだね、こんなイベントあるの知らなかったよ
知ってたら行きたかったな
書き心地とかどう?
ロフトカクノなんでこんな中途半端なツートンにしたかなぁ去年のやつは良かったよね
ふででまんねんもロフト限定出したみたいだけどこっちは尻部分だけ色違いであのロゴが無いからかなりマシに見える
23效いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
2019/03/10(日) 11:59:51.44ID:d8SeYRsz 殆どが親子連れで來てる中、おじさんが一人で組み立て教室に來てて草。
めつちや浮いてたわ。
めつちや浮いてたわ。
2019/03/10(日) 12:38:00.58ID:0UBKpY74
>>23
そのおじさんがお前じゃねえかwww
そのおじさんがお前じゃねえかwww
2019/03/10(日) 12:58:39.63ID:TZejcdyj
ボーテックスだっけ?みたいなのまた発売されないかなぁ
2019/03/10(日) 13:24:43.01ID:5mEctCrf
>>21
昔は何が入っていたの?
昔は何が入っていたの?
2019/03/11(月) 09:08:34.18ID:mu93pE14
組み立て万年筆は、おそらくカクノと同じニブだけど、回転式キャップ、透明軸なんだよね。
2019/03/11(月) 10:02:26.42ID:ZpqD/pVc
ニブ一緒じゃないんじゃない?顔文字ないし、形状違うと思うよ。
2019/03/11(月) 10:09:38.10ID:mu93pE14
そう? 同系統のと言い直そうか。
刻印は違うけど、形は一緒に見えるよ。
刻印は違うけど、形は一緒に見えるよ。
2019/03/11(月) 11:36:06.51ID:laXwdsID
>>24
おっさんなのに親同伴だから親子連れに含まれる説
おっさんなのに親同伴だから親子連れに含まれる説
2019/03/11(月) 12:42:01.17ID:wiXntyyz
組み立て万年筆ニブ、カクノと並べてみたけどほとんど同じに見えるよ
インク入ってるから交換できるかは試してないけど
ペン習字ペンとカクノとコクーンは同じ形のニブ(同じニブではない)らしいしこれも同じラインなんじゃないかな
>>22
ほんとにパーツを順番に組み立てるだけなんだけど、組み立てた万年筆自体は市販してないからなんか得した気分になるよw
太さはFでごくフツーのパイロットらしい硬めの書き味
ペン習字ペンのFバージョンって感じ
インク入ってるから交換できるかは試してないけど
ペン習字ペンとカクノとコクーンは同じ形のニブ(同じニブではない)らしいしこれも同じラインなんじゃないかな
>>22
ほんとにパーツを順番に組み立てるだけなんだけど、組み立てた万年筆自体は市販してないからなんか得した気分になるよw
太さはFでごくフツーのパイロットらしい硬めの書き味
ペン習字ペンのFバージョンって感じ
2019/03/11(月) 13:50:29.21ID:nLccJIJe
>>28
形状は一緒
形状は一緒
2019/03/11(月) 14:07:49.30ID:OW8CRReD
安価でとにかく細い万年筆が欲しいんですがカクノEF買っておけばよさそうな感じですか?
2019/03/11(月) 14:51:54.31ID:SWF7DOXI
2019/03/11(月) 16:54:03.34ID:ejUFXEL1
>>28
にっこりマークを最後に入れるのだとしたら、ない版を組み立てに回すのも可能という事……。
にっこりマークを最後に入れるのだとしたら、ない版を組み立てに回すのも可能という事……。
2019/03/11(月) 21:32:58.63ID:SWF7DOXI
最後って、組み立てが終わってからってこと?
刻印又はレーザー印字には治具が要るだろうから、にっこりマークはニブの段階で入れていると思うよ。
それも、絞りを入れる前。真っ平らな時。
刻印又はレーザー印字には治具が要るだろうから、にっこりマークはニブの段階で入れていると思うよ。
それも、絞りを入れる前。真っ平らな時。
2019/03/11(月) 21:35:34.21ID:SWF7DOXI
あ!
ない版って、刻印ないと思っている?
PILOT SUPER QUALITY JAPAN Fって入ってるよ。
ない版って、刻印ないと思っている?
PILOT SUPER QUALITY JAPAN Fって入ってるよ。
2019/03/11(月) 23:26:49.40ID:9MU6GVEz
>>36
いや、部品としてのペン先の金属部分が完成してからって事。
いや、部品としてのペン先の金属部分が完成してからって事。
2019/03/12(火) 03:10:17.19ID:YivI5hnE
パイロットのエラボーのサイトにペン先工程が載ってるけど、刻印はやはり絞りの前だよ。
2019/03/12(火) 23:37:15.00ID:dghFcm66
>>26
ペンステーション ミュージアム&カフェ
ペンステーション ミュージアム&カフェ
2019/03/15(金) 08:20:46.63ID:Yt26g3oL
そういえばTwitterでここが新しいパイロットの社屋って出てた。
パイロットコーポレーション直々の回答だった。
パイロットコーポレーション直々の回答だった。
2019/03/18(月) 14:33:19.40ID:NoyO8do+
Hmmm!?とか言うブランドのカジュアル万年筆を買ってみた。
以前から本屋さんにディスプレイされていたのが残り一本になっていたので、つい買ってしまった。
ネイビーカラー太軸タイプの細字だけど
中字だねこれ確実に。ペン先デカくて書きやすいよ
それなりにしなるけどタッチの変化は小さい
シガータイプ小太りデザインは一寸好きになれん
インクは同ブランドのブルーブラックカートッジ使用
シャバシャバインクでシェーディングしまくり色はパイロットの月夜を暗めにした感じ
カクノやプレピーに飽きたらどうぞ
以前から本屋さんにディスプレイされていたのが残り一本になっていたので、つい買ってしまった。
ネイビーカラー太軸タイプの細字だけど
中字だねこれ確実に。ペン先デカくて書きやすいよ
それなりにしなるけどタッチの変化は小さい
シガータイプ小太りデザインは一寸好きになれん
インクは同ブランドのブルーブラックカートッジ使用
シャバシャバインクでシェーディングしまくり色はパイロットの月夜を暗めにした感じ
カクノやプレピーに飽きたらどうぞ
2019/03/18(月) 14:34:43.05ID:6lA36Oo5
>>42
画像を貼り給え
画像を貼り給え
2019/03/18(月) 14:40:47.68ID:NoyO8do+
ググれカス
2019/03/18(月) 16:06:06.96ID:wpf8ZF3G
羊の川をかぶった狼だったとさ
2019/03/18(月) 17:43:53.28ID:6lA36Oo5
>>44
本性を現したな
本性を現したな
2019/03/18(月) 19:33:55.70ID:NoyO8do+
本性も何もブランド名を書いてんだからサックッとググれよ
画像を貼り付けるほどの物じゃないよ
重くてダサい安物の万年筆だよ
https://www.hmmm-official.com/%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E4%B8%87%E5%B9%B4%E7%AD%86/
画像を貼り付けるほどの物じゃないよ
重くてダサい安物の万年筆だよ
https://www.hmmm-official.com/%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E4%B8%87%E5%B9%B4%E7%AD%86/
2019/03/18(月) 21:51:25.10ID:NoyO8do+
暇だから諸仕様を書いとくは
Hmmm!?カジュアル万年筆太軸
ネジ式キャップ
キャップ径 :18mm
主軸径 :16mm
全体長 :148mm
主軸長 :124mm
重さ :49g(約パイロットコクーン2本分)
ニブ最大幅 :約7mm 15号πカスタム743相当
コンバーター付属
カートリッジ別売り(ヨーロッパ仕様互換)
ニブ :細字のみ(実質中字)
大体こんな感じ
Hmmm!?カジュアル万年筆太軸
ネジ式キャップ
キャップ径 :18mm
主軸径 :16mm
全体長 :148mm
主軸長 :124mm
重さ :49g(約パイロットコクーン2本分)
ニブ最大幅 :約7mm 15号πカスタム743相当
コンバーター付属
カートリッジ別売り(ヨーロッパ仕様互換)
ニブ :細字のみ(実質中字)
大体こんな感じ
2019/03/18(月) 22:00:53.67ID:NoyO8do+
コピペ間違えたわ
ニブ最大幅:約7mm 誤
ニブ最大幅:約9mm 正
ニブ最大幅:約7mm 誤
ニブ最大幅:約9mm 正
2019/03/18(月) 22:10:44.94ID:tr7JPvqp
あー万年筆BOOKと同じとこのか
2019/03/19(火) 14:28:34.67ID:7fajv0dm
Twitter見てるとたまに、ややこしいインクはカクノにとか、カクノを犠牲にとか、イラッとさせられるカキコミあるね。
2019/03/19(火) 15:33:29.04ID:HIgP9JVf
インク沼って言うけど、だいたいインク沼にハマってる奴はそこまで文字書かないからな
2019/03/19(火) 15:46:59.19ID:7fajv0dm
そうかもね。
2019/03/19(火) 16:24:17.11ID:FRRK7z4X
カクノ大好きだけどなぁ
インク毎に買ってるから結構な本数になっちゃったって呟いたら、その本数なら〇〇が買えますねってリプ来て笑った
用途が違うって事もわからない万年筆バカ
インク毎に買ってるから結構な本数になっちゃったって呟いたら、その本数なら〇〇が買えますねってリプ来て笑った
用途が違うって事もわからない万年筆バカ
2019/03/19(火) 16:59:22.92ID:7fajv0dm
そういうつぶやきって、半分自虐だもんね。
大きなお世話。
自分もカクノたくさん持ってるが。
数だけなら、上には上がいたけど。
大きなお世話。
自分もカクノたくさん持ってるが。
数だけなら、上には上がいたけど。
2019/03/19(火) 17:01:41.78ID:jAbIKvkw
2019/03/19(火) 17:02:09.92ID:jAbIKvkw
>>54
何が買えるのかね?
何が買えるのかね?
2019/03/19(火) 17:10:27.93ID:7fajv0dm
>>56
あるいは百均のか付録のか。
あるいは百均のか付録のか。
2019/03/19(火) 17:18:41.96ID:FRRK7z4X
2019/03/19(火) 19:32:07.73ID:8KSGGclf
コクーン好き
2019/03/19(火) 19:47:03.17ID:a+MEKHkv
実際問題スリップシールで乾きにくく価格も低価格なプレピーの方が「ややこしいインク」には向いてるよなぁ
2019/03/19(火) 20:02:26.30ID:7fajv0dm
それはある。
63_ねん_くみ なまえ_____
2019/03/19(火) 20:04:19.75ID:Mys1gtH72019/03/19(火) 20:08:26.63ID:HIgP9JVf
プレジールのスペアパーツ一式だと思えば安いな
2019/03/19(火) 21:56:46.84ID:ECHkM8X3
プレピーは普通にインクを吸引すると首軸がめちゃくちゃ汚くなるのが見栄え悪すぎる
2019/03/19(火) 22:01:43.52ID:HIgP9JVf
プレピーはコンバーターだけで吸引するのが正解だと思ってた
2019/03/19(火) 22:12:28.25ID:ECHkM8X3
趣味文がミクサブルインクだかをプレピーに吸引した写真も「シリンダーでコンバーターに注入してから装着しています」みたいな但し書きがあった
普通に吸引したら汚くて購買意欲を削いじゃうから紙面に載せられないって判断だったんだろうな
普通に吸引したら汚くて購買意欲を削いじゃうから紙面に載せられないって判断だったんだろうな
2019/03/19(火) 22:22:04.71ID:2/7dqTwo
プレピーは胴軸にアイドロップしてネジ込み部をアクリル接着剤で接着すればよろし
俺はプレピーの書き味苦手だから誰か試してみて
俺はプレピーの書き味苦手だから誰か試してみて
2019/03/19(火) 23:07:08.99ID:/QWIba4X
色彩雫のVpen出ないかなっと
2019/03/20(水) 07:42:39.22ID:FOoKufUw
>>68
接着したらインクを補充できなくなるのではないかね?
接着したらインクを補充できなくなるのではないかね?
71_ねん_くみ なまえ_____
2019/03/20(水) 09:10:45.25ID:bFI+1AXq >>70
プレピーは首軸が簡単に抜けるから、そこから注射器で補充かな?
プレピーは首軸が簡単に抜けるから、そこから注射器で補充かな?
2019/03/20(水) 13:51:07.52ID:WT5QGHHK
首軸を塗ればいい
2019/03/20(水) 14:11:28.32ID:2c9YPBK3
プレピー漆
2019/03/20(水) 14:39:37.00ID:WT5QGHHK
プレピー螺鈿
2019/03/20(水) 15:08:20.19ID:U5oUk+TC
デコカクノという言葉は自然発生的に生まれたけど。
デコプレピーという言葉はついに生まれなかったな。
デコプレピーという言葉はついに生まれなかったな。
76_ねん_くみ なまえ_____
2019/03/20(水) 18:17:10.07ID:T1mC8igE2019/03/20(水) 18:28:13.92ID:n2+zv4Ac
時間かけてデコっても愛着が湧く前に割れている、それがプレピー
2019/03/20(水) 18:31:30.75ID:U5oUk+TC
ワロタ。
2019/03/20(水) 18:37:21.40ID:WEKoZkAZ
デコピー
2019/03/20(水) 19:16:30.09ID:U5oUk+TC
カキピーかい。
2019/03/20(水) 20:13:29.49ID:DUl8g6EJ
マステで巻けばデコれるし割れても大丈夫
2019/03/20(水) 22:43:01.10ID:W6EcDgJo
というかカクノちがって「次のグレード」が小刻みに存在するからなぁ
2019/03/20(水) 23:13:02.03ID:2c9YPBK3
プレピーに満足したらヘリテイジ92にジャンプアップするわ
2019/03/20(水) 23:41:52.35ID:o60abg5w
プラチナやセーラーの書き味とパイロットの書き味は別な気がするけどなぁ
個人的にはちょっと立て気味で楷書を書くのならプラチナセーラーだし寝かせて速記するならパイロットって感じ
書いてて気持ちいいのはパイロットだけどインクフローが良すぎてついつい運筆が早くなりがち
インク渋めのプラチナセーラーの方が落ち着いて綺麗な字が書けるような気がする
個人的にはちょっと立て気味で楷書を書くのならプラチナセーラーだし寝かせて速記するならパイロットって感じ
書いてて気持ちいいのはパイロットだけどインクフローが良すぎてついつい運筆が早くなりがち
インク渋めのプラチナセーラーの方が落ち着いて綺麗な字が書けるような気がする
2019/03/21(木) 00:12:12.38ID:tvkWw8aB
>>82
プレピー系はプレピー、デスクペン、プレジール
カクノ系はペン習字ペン、デスクペン、万年筆組み立て教室の78G、カクノ、プレラ、コクーン、新グランセ
カクノのほうが小刻みに次のグレードがあるね
プレピー系はプレピー、デスクペン、プレジール
カクノ系はペン習字ペン、デスクペン、万年筆組み立て教室の78G、カクノ、プレラ、コクーン、新グランセ
カクノのほうが小刻みに次のグレードがあるね
2019/03/21(木) 01:08:45.22ID:yOhXdI+/
ルシーナ忘れられてる。
2019/03/21(木) 02:08:09.52ID:zRquMbbN
ルシーナはカクノ系じゃない
2019/03/21(木) 05:35:06.90ID:02dPo1/p
2019/03/21(木) 05:59:04.01ID:NsdCN23S
>>84
なんか分かる
なんか分かる
2019/03/21(木) 06:50:16.35ID:yOhXdI+/
>>87
了解だけど、新グランセも違うでしょ?
了解だけど、新グランセも違うでしょ?
2019/03/21(木) 06:52:56.23ID:xAsRvrpx
>>88
極細だったらスネ夫一択
極細だったらスネ夫一択
2019/03/21(木) 10:03:03.27ID:02dPo1/p
>>91
極細無いやん
極細無いやん
2019/03/21(木) 10:17:33.59ID:yOhXdI+/
細字でも極細相当と言いたいんだろう。
2019/03/21(木) 10:32:34.25ID:02dPo1/p
>>93
0.7mmやん
0.7mmやん
2019/03/21(木) 11:33:11.48ID:1A7bhk7i
2019/03/21(木) 11:38:15.15ID:Xgaahv+z
ハイエースネオカリグラフィーを常に縦で書けばめっちゃ細い
2019/03/21(木) 11:43:03.84ID:xAsRvrpx
2019/03/21(木) 11:46:01.83ID:yOhXdI+/
>>95
えー? 八千円もするのに、カクノ系、まあコクーン系と言ってもいいけど、それを使っているの?
確かに値段だけで見てて、現物確認はしていないわ。興味ないし。
幻滅するよ、それ。
イマイチ実感湧かないけど、情報ありがとうございます。
えー? 八千円もするのに、カクノ系、まあコクーン系と言ってもいいけど、それを使っているの?
確かに値段だけで見てて、現物確認はしていないわ。興味ないし。
幻滅するよ、それ。
イマイチ実感湧かないけど、情報ありがとうございます。
2019/03/21(木) 17:18:51.67ID:v/w0OEgi
>>98
失せろ カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
失せろ カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
2019/03/22(金) 00:22:16.73ID:RnpcRJ3a
某所のカクノ(簡易万年筆)という書き込みにイラついた。
2019/03/22(金) 00:27:05.50ID:RnpcRJ3a
カクノからランクアップしてコンバーター式が欲しいというのも。
2019/03/22(金) 01:43:47.32ID:Mo1vkSjY
カクノなんて簡易どころかお子様向けだろう。
実際はお子様向け以上につかえると言うだけで。
実際はお子様向け以上につかえると言うだけで。
2019/03/22(金) 02:07:30.76ID:RnpcRJ3a
いやいや。
お子さま向けではあるけど、あくまで万年筆の範疇でしょう。
簡易万年筆という言い方だと、似てるけど万年筆ではないという形になるよ。
お子さま向けではあるけど、あくまで万年筆の範疇でしょう。
簡易万年筆という言い方だと、似てるけど万年筆ではないという形になるよ。
2019/03/22(金) 02:50:19.44ID:G9/HBIr9
簡易万年筆というのはペチットみたいなのだと思う
2019/03/22(金) 03:12:12.53ID:RnpcRJ3a
同意。
2019/03/22(金) 04:18:40.16ID:cIUHERRq
カクノ2本買ったけど両方ハズレ
片方はインク漏れしてインクまみれになりもう片方は引っかかって紙が破れる
1週間放置したら両方書けなくなってるし
もう二度と買わない
片方はインク漏れしてインクまみれになりもう片方は引っかかって紙が破れる
1週間放置したら両方書けなくなってるし
もう二度と買わない
2019/03/22(金) 06:44:02.55ID:i/Lv4Xpp
使い方がおかしい
2019/03/22(金) 07:20:54.11ID:vpa6Y7Bb
相当運が悪かったか自分で壊したかじゃないか?
マイファースト万年筆を筆圧でぶっ壊したけどその時は不良品に当たったと思ったし
マイファースト万年筆を筆圧でぶっ壊したけどその時は不良品に当たったと思ったし
2019/03/22(金) 07:30:42.54ID:Y6TaWaHH
2019/03/22(金) 07:42:52.01ID:RnpcRJ3a
それだと鉄ペン一般を対象にしてるから、マシに感じると思う。ありえない主張ではない。
カクノという特定モデルを「簡易万年筆」と書くと、カクノを愛用する人々をバカにしてるみたいに感じるんだと思う。
カクノという特定モデルを「簡易万年筆」と書くと、カクノを愛用する人々をバカにしてるみたいに感じるんだと思う。
2019/03/22(金) 07:44:04.13ID:RnpcRJ3a
あと、カクノは立派な万年筆なのに、簡易万年筆という事実誤認が腹立つんだろう。
2019/03/22(金) 07:55:06.20ID:8YLK5XhF
俺はカクノの愛用してるけど、簡易万年筆だと思うけどなぁ。
だからこそ分解したり改造したり気軽にできるんだし。
だからこそ分解したり改造したり気軽にできるんだし。
2019/03/22(金) 08:15:01.76ID:094mW5s4
300円のプレピーにも劣る乾きやすさを克服してから来たまえ
2019/03/22(金) 08:41:08.33ID:ZvM5dAAp
簡易万年筆とそうでないものの違いを知りたい
私はコンバーターなりカートリッジでも、
使い捨てでなければ万年筆と思ってる
私はコンバーターなりカートリッジでも、
使い捨てでなければ万年筆と思ってる
2019/03/22(金) 08:42:27.88ID:8YLK5XhF
簡易万年筆も万年筆だろ?
2019/03/22(金) 09:07:05.63ID:RnpcRJ3a
簡易万年筆と言うと、万年筆のようで万年筆にあらず、という印象を受けたんだが…
そこで簡易の意味をググると、手軽なものという意味がある。
なるほど、カクノを簡易万年筆と言うのは、あながち間違いではないのね。
でも、自分は万年筆という表記をするよ。
そこで簡易の意味をググると、手軽なものという意味がある。
なるほど、カクノを簡易万年筆と言うのは、あながち間違いではないのね。
でも、自分は万年筆という表記をするよ。
2019/03/22(金) 09:08:07.92ID:RnpcRJ3a
追記。人が簡易万年筆と書いていても、腹を立てずに済ませるわ。
2019/03/22(金) 11:17:37.83ID:VTm7uWdd
廉価万年筆って言い方のほうがビミョーな気持ちになる
2019/03/22(金) 11:38:01.94ID:094mW5s4
もう底辺向け万年筆でいいだろ
2019/03/22(金) 11:55:20.86ID:Jczz8O1Y
ペンポイントにイリドスミンを使ったのが普通万年筆
使ってないのが軽万年筆で
使ってないのが軽万年筆で
2019/03/22(金) 12:36:45.16ID:xV3PvWri
>>107
インク漏れした方なんてカートリッジ刺すだけなんだから使い方も何もまだ使ってねーよ
インク漏れした方なんてカートリッジ刺すだけなんだから使い方も何もまだ使ってねーよ
2019/03/22(金) 12:57:17.30ID:0nIzXkoZ
ペチット1だって立派な万年筆です!
2019/03/22(金) 13:53:57.62ID:dpR9z4Ea
ペチット1は万年筆型サインペンでしょ。
2019/03/22(金) 13:58:58.03ID:dpR9z4Ea
サインペンじゃねー。カラーペンだった。
2019/03/22(金) 17:37:55.99ID:xV3PvWri
チベットは毛筆
2019/03/22(金) 20:37:19.17ID:0nIzXkoZ
>>123
それはペチット2
それはペチット2
2019/03/22(金) 20:42:09.34ID:dpR9z4Ea
だから訂正したじゃん。
2019/03/22(金) 20:52:39.63ID:094mW5s4
|\ /\
ヽ_>――-/ ( \
/ニvニニ>、ヽ_厂 ̄
[(・∧(・ /| へ/
/~ へ ̄ |(_ノ あペチットな!
∠__へノ/| `イ
ーイ_メ_|_∧ヘ
// /|⌒| ∧/ /\
 ̄ |_ノ/ヽノ ヽ
|_/||__ | |
/ | ○|| |
/ /| ̄||| |
`_/ ̄\ / |_||| |
//f ̄ ̄ヽヽ |__|| ハ
LL| Г) | | |へ_|_)
| |(_ノノ (⌒)) ||
(ノ / ̄ ̄(_)
`∧二∧ // ̄ ̄\\
(___) \\ //
ヽ_>――-/ ( \
/ニvニニ>、ヽ_厂 ̄
[(・∧(・ /| へ/
/~ へ ̄ |(_ノ あペチットな!
∠__へノ/| `イ
ーイ_メ_|_∧ヘ
// /|⌒| ∧/ /\
 ̄ |_ノ/ヽノ ヽ
|_/||__ | |
/ | ○|| |
/ /| ̄||| |
`_/ ̄\ / |_||| |
//f ̄ ̄ヽヽ |__|| ハ
LL| Г) | | |へ_|_)
| |(_ノノ (⌒)) ||
(ノ / ̄ ̄(_)
`∧二∧ // ̄ ̄\\
(___) \\ //
2019/03/22(金) 22:44:44.83ID:lomP8OAh
万年筆型の要素あるか?ペチット2に
2019/03/22(金) 22:52:46.64ID:FrmYQXGH
>>129
カートリッジが交換できるところ辺りかな…
カートリッジが交換できるところ辺りかな…
2019/03/23(土) 01:24:57.42ID:o1lI0Z4q
樹脂製ペン芯に固定された主に金属製のニブがあって、
そのニブ先端には硬質の金属が溶接されており、ペンの軸内部にインクを保持する構造があり、
ペン芯およびニブのスリットを表面張力によりインクがニブの先端に伝わる構造となっており、そのインクをもってなにがしかを記すことができれば立派な万年筆。
簡易というからには何かが省略されているか、万年筆の基本構造をなしていないものと思われる何かであるべきだらう。
そのニブ先端には硬質の金属が溶接されており、ペンの軸内部にインクを保持する構造があり、
ペン芯およびニブのスリットを表面張力によりインクがニブの先端に伝わる構造となっており、そのインクをもってなにがしかを記すことができれば立派な万年筆。
簡易というからには何かが省略されているか、万年筆の基本構造をなしていないものと思われる何かであるべきだらう。
2019/03/23(土) 02:13:47.60ID:IakYDHX+
効いてる?
2019/03/27(水) 22:20:29.05ID:5NPCKR5V
何故か過疎
2019/03/28(木) 12:49:50.40ID:iBXmwYy6
ペチット連呼されてたら欲しくなって店いったが
販売終了になりそうな品切れ具合だった
とりあえず3本仕入れたがカートリッジなくなるなこりゃ
販売終了になりそうな品切れ具合だった
とりあえず3本仕入れたがカートリッジなくなるなこりゃ
2019/03/28(木) 12:51:57.42ID:VdCD0oz4
ペチットってもう在庫限りで廃盤じゃね?
カートリッジはπ用のやつが使えるから
黒赤青くらいは安泰だろうけど。
カートリッジはπ用のやつが使えるから
黒赤青くらいは安泰だろうけど。
2019/03/28(木) 12:53:18.25ID:hCqKSOvN
なるほど、さがってよい
137_ねん_くみ なまえ_____
2019/03/28(木) 20:27:24.60ID:V/GHRTh2 過疎
2019/03/29(金) 00:06:20.80ID:9HwGe+/p
プレジールのつや消しの黒が売っていたが
プラチナはわかってない。
安っぽく見えるのはボディのせいじゃなくシルバーのワンポイントのせいだということを…
プラチナはわかってない。
安っぽく見えるのはボディのせいじゃなくシルバーのワンポイントのせいだということを…
2019/03/29(金) 00:50:31.49ID:PNFAC4HD
わかる
あのシルバーはいらない
あのシルバーはいらない
2019/03/29(金) 02:04:05.62ID:CleZznIW
でも正直プレジール新色好きだわ
2019/04/03(水) 22:44:23.82ID:oyqtfZY8
ほんとメッキは糞ダサ
2019/04/04(木) 08:40:39.18ID:41IQmVu9
ホントに安っぽいシルバー止めて欲しい
143_ねん_くみ なまえ_____
2019/04/04(木) 20:07:31.51ID:kwIdcW+A2019/04/04(木) 21:06:33.04ID:Jk3cnEag
145效いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
2019/04/04(木) 21:15:42.54ID:rIKczIe/ 將棋好きの大學生か
氣が合ふな
俺も原付き買つて金缺なんだよなあ
氣が合ふな
俺も原付き買つて金缺なんだよなあ
146_ねん_くみ なまえ_____
2019/04/04(木) 21:47:38.65ID:kwIdcW+A2019/04/04(木) 22:09:23.80ID:aVH8nG2i
下手に変わりない……
2019/04/04(木) 22:22:39.64ID:Jk3cnEag
2019/04/04(木) 22:45:06.89ID:3u7Oo5b6
それでも手書きを上げたのは評価する。下手と言う奴も手書きでやれよ
2019/04/04(木) 22:49:31.35ID:1KTMtSAG
どうせ趣味で書写してるんだろうから
ペン習字の手本でも書写すればいいのに
ペン習字の手本でも書写すればいいのに
2019/04/04(木) 22:49:51.77ID:n2Vwdq0Z
上に書いてある文的にメロスに激怒して欲しかった。
2019/04/04(木) 22:52:27.48ID:9NH8+duO
綺麗に書こうって意思が無い
頑張ったなら下手でも頑張った文字になるはず
頑張ったなら下手でも頑張った文字になるはず
2019/04/04(木) 23:17:58.69ID:n2Vwdq0Z
ふででまんねんや美工筆を使用したペン習字はもっと流行ってもいいと思う…
中国では鋼筆書法と言うらしいが…
《蘭亭序》鋼筆書法(一)
https://youtu.be/Ao3cxRqsXPI
老山羊鋼筆?尖書法尖
https://youtu.be/muUt0tGA9uA
神奇!一只普通中性?写出??好看的字!神秘的?方文化!
https://youtu.be/R7ARfdGeINg
…どうなってるんだこれ…
中国では鋼筆書法と言うらしいが…
《蘭亭序》鋼筆書法(一)
https://youtu.be/Ao3cxRqsXPI
老山羊鋼筆?尖書法尖
https://youtu.be/muUt0tGA9uA
神奇!一只普通中性?写出??好看的字!神秘的?方文化!
https://youtu.be/R7ARfdGeINg
…どうなってるんだこれ…
2019/04/04(木) 23:35:01.87ID:aVH8nG2i
2019/04/05(金) 05:37:47.50ID:G1wJePDi
>>153
インクフローの渋いガチニブだとコレが簡単に書けちゃう不思議
インクフローの渋いガチニブだとコレが簡単に書けちゃう不思議
2019/04/05(金) 17:23:17.03ID:Ul9myIgD
こうやってボロカス言われるからネットに自分の字晒すなんて絶対できんわ
別に自分が楽しく書けてればそれでいいと思うよ俺は
別に自分が楽しく書けてればそれでいいと思うよ俺は
2019/04/05(金) 17:37:24.07ID:SvqKXaHy
精神的に向上心のない者は馬鹿だと言ったのは先生じゃありませんか?
2019/04/05(金) 21:31:03.77ID:hmqA/4Dz
村上春樹かよ
2019/04/05(金) 21:47:42.82ID:SvqKXaHy
>>158
君には失望したよ
君には失望したよ
2019/04/05(金) 22:39:34.77ID:WjJikyqf
Kだろ…
2019/04/05(金) 22:40:46.00ID:SvqKXaHy
>>158
精神的に向上心のない者の代表だな
精神的に向上心のない者の代表だな
2019/04/05(金) 22:50:17.86ID:/kz2cuaX
人の字から性格や努力が見えちゃうとかいう手書き至上主義みたいな人まだいるんだな
何人の書き文字見てきたか知らないけど、上手く書こうとしたかどうかなんてわからないよ
何人の書き文字見てきたか知らないけど、上手く書こうとしたかどうかなんてわからないよ
2019/04/05(金) 23:01:32.08ID:WjJikyqf
ネテロ 46歳 冬
己の肉体と書道に限界を感じ 悩みに悩み抜いた結果
彼がたどり着いた結果は
感謝であった
自分自身を育ててくれた万年筆への限りなく大きな恩
自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが
一日一万回 感謝の永字八法!!
気を整え ハネ ハライ トメ ノバス
一連の動作を一回こなすのに当初は5〜6秒
一万回を書き終えるまでに 初日は18時間以上を費やした…
己の肉体と書道に限界を感じ 悩みに悩み抜いた結果
彼がたどり着いた結果は
感謝であった
自分自身を育ててくれた万年筆への限りなく大きな恩
自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが
一日一万回 感謝の永字八法!!
気を整え ハネ ハライ トメ ノバス
一連の動作を一回こなすのに当初は5〜6秒
一万回を書き終えるまでに 初日は18時間以上を費やした…
2019/04/06(土) 00:16:56.85ID:bLj/4Hd/
>>157-160
教養は大事。
教養は大事。
2019/04/06(土) 02:59:33.53ID:iL++rsXq
いつから?
2019/04/06(土) 05:42:13.73ID:EufwUW9G
2019/04/07(日) 08:27:36.87ID:V+Su3sf0
2019/04/08(月) 01:43:03.01ID:WavM5mau
精神的に向上心のない者は馬鹿だ
2019/04/08(月) 01:48:40.96ID:37lsspLO
赤川次郎かよ
2019/04/08(月) 02:13:28.44ID:WavM5mau
検索すればすぐに分かるだろうに、救いようのない馬鹿だな。
まったく精神的に向上心のない者は馬鹿だ
まったく精神的に向上心のない者は馬鹿だ
171效いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
2019/04/08(月) 02:51:55.76ID:Fqd1d/sw さうだ、僕は馬鹿だ。
172_ねん_くみ なまえ_____
2019/04/08(月) 09:06:57.66ID:FySCd7SP ゼビオの通販よくなってた
2019/04/09(火) 01:21:54.57ID:aJwAj4av
小僧の神様
2019/04/09(火) 01:27:23.92ID:cpMsfN6J
広瀬香美かよ
2019/04/09(火) 04:17:40.45ID:20SIw/eb
城の崎にてとか知らない?
2019/04/09(火) 07:42:19.64ID:fDAzFPJF
志賀直哉。
2019/04/09(火) 08:29:11.16ID:GCVdCf5x
小僧の神様
2019/04/18(木) 06:29:02.46ID:WgBkOeca
逆に玩具玩具してるカクノの方が愛らしくて良い
プレジールもあの路線狙ってくれ
プレジールもあの路線狙ってくれ
2019/04/18(木) 09:59:43.42ID:n0scjrzv
同意。カクノは、コスト低減とデザインとが一体化していて、そこが好き。
2019/04/18(木) 11:47:15.90ID:zRSctXyM
カクノの顔さえなければ完璧なんだけどなー
2019/04/18(木) 14:56:58.17ID:UIAJ0yEx
そこにはプレピーがいる
2019/04/18(木) 17:53:02.38ID:zRSctXyM
プレピーはクリップが邪魔
2019/04/18(木) 21:51:23.18ID:mCZzvHXq
切り落とせばいいじゃん
2019/04/18(木) 23:33:58.31ID:uMII8XE8
見た目だけ豪華なオートのこともたまには思い出してください…
2019/04/18(木) 23:52:49.00ID:zRSctXyM
>>183
切り落としたら見た目が更に悪くなるでしょ
切り落としたら見た目が更に悪くなるでしょ
2019/04/19(金) 02:45:19.16ID:4lDG6lvC
オートのホームページ、見れないページ多過ぎだろ
2019/04/19(金) 08:34:53.63ID:zaga6IqN
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) オート(おっと) そこまでだ
. | (__人__)____
| ` ⌒/ \
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/, \
| /  ̄ i;;三三ラ´ |
| | | ・i;j: | |
/ _ノ \
| ( ●)(●) オート(おっと) そこまでだ
. | (__人__)____
| ` ⌒/ \
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/, \
| /  ̄ i;;三三ラ´ |
| | | ・i;j: | |
2019/04/19(金) 08:49:45.86ID:KFmqTW44
,、_,、 ,、_,、 ヒソヒソ
,、_(‘・ω) (ω・`)、_,、
(‘・ω)u゚ ゚uu(ω・`)
゙uu゚( ’・) (・` )uu’
゚uu゚ ゚uJ゚
,、_(‘・ω) (ω・`)、_,、
(‘・ω)u゚ ゚uu(ω・`)
゙uu゚( ’・) (・` )uu’
゚uu゚ ゚uJ゚
2019/04/19(金) 09:41:26.78ID:G4GGqIYi
そこそこ大手の万年筆も出してる文具メーカーにHP制作の営業したことあるけどサーバ代込みの年間予算が150万しかないと言われた。
2019/04/19(金) 10:12:44.07ID:XfZHJAZc
プラチナ!
2019/04/19(金) 16:26:23.66ID:zaga6IqN
だから見づらいのか、それとも>>189のデザイン能力が壊滅的に酷すぎてあんなに使いづらいのか?
2019/04/19(金) 16:58:11.13ID:G4GGqIYi
2019/04/19(金) 18:40:29.27ID:4lDG6lvC
サーバー込みの年間予算150万ってそれほぼサーバー維持費やんけ
194_ねん_くみ なまえ_____
2019/04/20(土) 15:55:10.44ID:0jXA7DJQ 初めての万年筆にプレジールを買って使ってたんだけど、オートプラウドを買ったら次元が違った
重さがいい感じだよ
最初からあれにすればよかった
重さがいい感じだよ
最初からあれにすればよかった
2019/04/20(土) 16:25:25.64ID:0MMDo3mE
腱鞘炎気味なので軽い方がいいです。
2019/04/24(水) 13:29:41.07ID:rn7uj478
低価格とは何円からなんだ?
2019/04/24(水) 13:31:36.17ID:25+Qxa2A
198_ねん_くみ なまえ_____
2019/05/01(水) 03:50:03.90ID:A9IIu8PV ダイソーの透明軸の万年筆を O(オー)リングを用いて、アイドロッパー化して快適に使っている。
1本で合計120円でアイドロッパー化して5色を楽しんで使っている。いい感じでインクも出るから最高。
6万円のものや、3万円のものはお蔵入りに。
時代は変わった。
1本で合計120円でアイドロッパー化して5色を楽しんで使っている。いい感じでインクも出るから最高。
6万円のものや、3万円のものはお蔵入りに。
時代は変わった。
2019/05/01(水) 09:02:12.94ID:X6h9snIO
ウチの近所のダイソーでは、最近透明軸の奴売ってない。
ディスコンかな。
ディスコンかな。
2019/05/01(水) 12:56:46.68ID:k2GqPE42
2019/05/10(金) 10:44:58.98ID:+ssPvGV6
敢えて言おう、ぷれっぴぃぃゃやっふぅうううぅお!
2019/05/10(金) 19:35:14.88ID:Eypc+Dhb
プレピーやたらかすれてインク出ないんだけどこんなもん?それともはずれ?
2019/05/10(金) 21:22:43.36ID:+jH3jXnE
>>202
寝かせすぎってぐらい寝かせて書けば直るよ
寝かせすぎってぐらい寝かせて書けば直るよ
2019/05/10(金) 22:22:06.09ID:TxsF1jBY
2019/05/10(金) 22:29:26.45ID:Eypc+Dhb
>>204
プラチナ製のライトブルーのカートリッジ
プラチナ製のライトブルーのカートリッジ
2019/05/10(金) 22:30:04.85ID:Eypc+Dhb
>>203
ためしてみる
ためしてみる
2019/05/11(土) 15:00:06.31ID:/of+Dwcf
カリグラフィのインク何がいいかな
ロットリングについてた少しブルーっぽい濃いグレーみたいな色が
割といいなと思ったんだけど
画像で判断するとモンブランのミッドナイトブルーみたいな感じ?
水性染料で安くて似た感じのって他に何かありますか
ロットリングについてた少しブルーっぽい濃いグレーみたいな色が
割といいなと思ったんだけど
画像で判断するとモンブランのミッドナイトブルーみたいな感じ?
水性染料で安くて似た感じのって他に何かありますか
2019/05/12(日) 10:31:57.80ID:J0MAxzWc
寝かせるとはどういう意味?
ずっと使わないということ?
それとも地面と平行に置いておくということかな
ずっと使わないということ?
それとも地面と平行に置いておくということかな
2019/05/12(日) 10:33:41.04ID:J0MAxzWc
あー寝かせて書くということか
角度を下にするのね
角度を下にするのね
2019/05/12(日) 13:43:15.56ID:zJYML54H
プレピーは最初カートリッジ入れてから5分ぐらい待たないとかけないのもあるね
2019/05/12(日) 14:15:34.18ID:q6d1iUht
プレピー寝かせても出が悪かったから洗ってみてそれでだめならはずれだと諦める
2019/05/12(日) 21:07:17.30ID:b6Swwz7h
パーカーのスチールペン先ってどう?
乾くというのは知ってるんだけどわざわざ買うほどの価値がある感じ?
売値が三千円くらいなんだけど
乾くというのは知ってるんだけどわざわざ買うほどの価値がある感じ?
売値が三千円くらいなんだけど
2019/05/12(日) 21:43:39.61ID:c1cGlGtQ
普通に使いやすいよ
2019/05/13(月) 16:34:19.12ID:3nl1xSK4
久しぶりに02プレピーでアイドロップ化しようと思ったら胴軸にうっすら色がついてる....
03と02の2本買わないとダメなのか....
03と02の2本買わないとダメなのか....
2019/05/13(月) 16:38:48.44ID:SH/7vZii
>>214
漏れない?
漏れない?
2019/05/13(月) 16:51:37.38ID:3nl1xSK4
2019/05/13(月) 21:29:36.35ID:SH/7vZii
>>216
いいえプレピーをアイドロップで漏れずに使えるか聞きたかった
いいえプレピーをアイドロップで漏れずに使えるか聞きたかった
2019/05/13(月) 23:08:20.51ID:HCH2FJRo
>>215
漏れるのと漏れないのがあるらしい
漏れるのと漏れないのがあるらしい
2019/05/13(月) 23:13:40.75ID:UJGwsmTC
プレピー程度なら接着剤で使い切りにしても惜しくないだろ
2019/05/14(火) 00:31:10.26ID:v0qQvXRl
漏れないようにするにはグリスとかでも十分なんじゃないか
2019/05/14(火) 01:34:25.75ID:U9MQke/B
グリスはインクと混ざりそうでなんか嫌だなぁ
2019/05/14(火) 02:28:23.88ID:v0qQvXRl
ピストンとかで使ってるグリスも嫌?
223_ねん_くみ なまえ_____
2019/05/14(火) 03:36:56.96ID:CTuu00Ca プレピーはペン芯が簡単に引き抜けるから、胴軸は接着してしまって、インクはペン芯を抜いた穴から注射器で補充できないかな
2019/05/14(火) 03:56:49.82ID:TIdQB2T0
Oリング噛ます方がいいんじゃないか?
2019/05/14(火) 12:47:24.44ID:ZTTk/iC0
プレピー数本買ったけど
どれもインクの出が悪くなるね
ストレスたまるんで
もったいないけど一度カートリッジのインクの中身を全部捨てて
水洗いして、色彩雫に注射器で注入して入れ直してたら
かすれなくなりました
なおった原因が水洗いしたのか、デフォルトのインクの粘度かは
わからんですが一度参考までに
どれもインクの出が悪くなるね
ストレスたまるんで
もったいないけど一度カートリッジのインクの中身を全部捨てて
水洗いして、色彩雫に注射器で注入して入れ直してたら
かすれなくなりました
なおった原因が水洗いしたのか、デフォルトのインクの粘度かは
わからんですが一度参考までに
2019/05/14(火) 12:53:13.25ID:+ec91P+J
2019/05/14(火) 14:55:14.28ID:zTISl1oL
>>219
ホットボンドで埋めればいい気がする
ホットボンドで埋めればいい気がする
2019/05/16(木) 10:41:47.05ID:/ZFrxHDm
低価格万年筆はカクノを買ってれば必要充分
それ以外の万年筆買う意味がわかんねえわ
某女性万年筆調整師さんもカクノのフィット感や書き味褒めてた
それ以外の万年筆買う意味がわかんねえわ
某女性万年筆調整師さんもカクノのフィット感や書き味褒めてた
2019/05/16(木) 10:48:36.20ID:9cR2NhrM
>>228
1000円にしてはって意味でな
1000円にしてはって意味でな
2019/05/16(木) 10:50:18.33ID:9cR2NhrM
あと宍倉さんに限らずどんな万年筆でも貶す調整師はあまり居ないよ…
2019/05/16(木) 12:18:02.08ID:D/aKT7Uu
書き味以外にも選ぶ要素はあるよ。
軸の細さやら乾きやすさとかね。
確かにカクノは優れていると思うけど、あらゆる点でベストではない。
軸の細さやら乾きやすさとかね。
確かにカクノは優れていると思うけど、あらゆる点でベストではない。
2019/05/16(木) 12:33:12.29ID:vrIbe+No
透明出る前のカラーリングはセンス悪いし
穴あいてて乾燥ひどいし
でも書きやすさに関してはやはり1番のように思う
でもカクノは買わない
穴あいてて乾燥ひどいし
でも書きやすさに関してはやはり1番のように思う
でもカクノは買わない
2019/05/16(木) 14:32:39.90ID:WhMp9qAw
最初カクノ買おうと思ってたけど
2週間くらい放置すると確実にインク出なくなるってきいたんで
プレピーにした
ペリカーノJrとプレピーがあれば
万年筆はもう何もいらない
2週間くらい放置すると確実にインク出なくなるってきいたんで
プレピーにした
ペリカーノJrとプレピーがあれば
万年筆はもう何もいらない
234_ねん_くみ なまえ_____
2019/05/16(木) 15:27:16.40ID:4n6e+dka2019/05/16(木) 17:42:15.76ID:aK33Vf9j
それホントわかる。
2019/05/16(木) 22:00:50.68ID:XVbEyGBg
>>234
ナマイキだな
ナマイキだな
2019/05/17(金) 00:51:44.26ID:GkU/H8D6
>>234
いい気になんなよ
いい気になんなよ
2019/05/17(金) 05:13:29.05ID:PxQTWX4g
たかが文房具のくせに人間様に命令するとは図々しいにも程がある
こっちがご主人様だよ
こっちがご主人様だよ
2019/05/17(金) 07:45:03.48ID:eX77svoM
2019/05/17(金) 07:50:10.78ID:1VJjLXrr
毎日使わなきゃ駄目になる道具ってただのポンコツじゃん
2019/05/17(金) 08:31:44.46ID:WSH2M9GL
2019/05/17(金) 08:55:19.20ID:rxIbq1Yi
そもそも毎日使う人向けの道具だからな万年筆、週に1〜2回もつかわんのならローラーボールでいいだろ
2019/05/17(金) 09:54:07.03ID:WAR2GOk/
ぐさっ
2019/05/17(金) 10:36:45.90ID:adgWVBae
2019/05/17(金) 10:50:16.16ID:11sFhrwm
プレピーのMはとてもMとは思えない凄まじい太さ
なぜあれを正規の製品として売っているのか意味がわからない
なぜあれを正規の製品として売っているのか意味がわからない
2019/05/17(金) 10:58:01.39ID:Ujeo8ugh
プレピーのfもふとい
2019/05/17(金) 12:29:44.57ID:hHfmqCXd
>>240
道具という道具全て否定する馬鹿
道具という道具全て否定する馬鹿
2019/05/17(金) 18:53:14.26ID:adgWVBae
>>245
あの太さがいい
あの太さがいい
2019/05/17(金) 19:35:52.25ID:OzZPIA8j
今まではプレピー0.3を使ってたけど
最近目が悪くなってきて将来はもっと悪くなりそうなので先を見越して0.5にした
だけどほんとに太いよね
最近目が悪くなってきて将来はもっと悪くなりそうなので先を見越して0.5にした
だけどほんとに太いよね
2019/05/18(土) 09:33:20.41ID:+jzSdN1j
太さの好みは人によるとしか
俺はMを7mm罫で使ってるけど
7mm罫ならB、6mm罫ならM辺りが限界だと思う
一般的に細いほどカリカリするけど書いた字が上手く見える
俺はMを7mm罫で使ってるけど
7mm罫ならB、6mm罫ならM辺りが限界だと思う
一般的に細いほどカリカリするけど書いた字が上手く見える
2019/05/18(土) 15:40:09.29ID:OlgJJp1f
色彩雫の見本ペンってなに?
見本台にいっぱい刺さっててカリグラフニブのついてるやつなんだけどあのペンが欲しい
見本台にいっぱい刺さっててカリグラフニブのついてるやつなんだけどあのペンが欲しい
2019/05/18(土) 16:24:01.82ID:i83Bm+px
プレラのことか?
2019/05/18(土) 16:44:44.32ID:wkd9g6xs
組み立て万年筆(FP-78G)のカリグラフィーニブバージョンでしょ。
まあ市販の中では、プレラカリグラフィーが一番近いんだが。
まあ市販の中では、プレラカリグラフィーが一番近いんだが。
2019/05/18(土) 16:48:07.38ID:wkd9g6xs
ああそう。アリエクスプレスで探せば、全く同じものがあるかもね。
2019/05/18(土) 18:04:17.10ID:PlDH9Qxg
ありがと
なるほど78gでariで探してみる
プレラだと胴軸が短くて好きじゃなかった
なるほど78gでariで探してみる
プレラだと胴軸が短くて好きじゃなかった
2019/05/18(土) 18:19:53.62ID:MgDtm8gL
あるいは、組み立て万年筆を入手して、プレラカリグラフィーのニブと入れ替えるというのは?
2019/05/18(土) 19:36:27.72ID:SztpEWcQ
プレピー ひとすじのワイ
ついにカクノをポチってしまう
ついにカクノをポチってしまう
2019/05/18(土) 19:37:00.71ID:MgDtm8gL
おめでとう。
2019/05/18(土) 22:39:04.62ID:2FnkY9Dl
zebraのfuenteが好きなんですけど同志いますか?
インク乾かないし安いし、雑に使えるのが最高なんです
使い切りタイプなのがたまに傷ですけど
海外だと色んな色が売ってるみたいなので羨ましい……
インク乾かないし安いし、雑に使えるのが最高なんです
使い切りタイプなのがたまに傷ですけど
海外だと色んな色が売ってるみたいなので羨ましい……
2019/05/19(日) 06:26:13.08ID:y5ezhcoY
うまく書けてるときはプラボディでも重さを感じる
2019/05/19(日) 15:50:57.26ID:U+M85GyS
2019/05/19(日) 18:01:28.98ID:XN9stOBR
>>261
使ったことないけど、そういうのでビッタリ埋め込んで塞ぐといいよ
使ったことないけど、そういうのでビッタリ埋め込んで塞ぐといいよ
2019/05/19(日) 19:55:48.05ID:U+M85GyS
TACAさんがパーカーのキャップの穴
木工用ボンドで埋めてたなw
木工用ボンドで埋めてたなw
2019/05/19(日) 20:02:42.91ID:wyvO48IF
どこの馬の骨だ?
2019/05/20(月) 23:49:20.05ID:QKV0hlDl
5000円くらいで、細目、ネジ式キャップ、ブルーブラック液有りだと何がおすすめ?
今まではラミーくらいしか使ったことありません。
今まではラミーくらいしか使ったことありません。
2019/05/21(火) 00:09:30.26ID:Goqe+D88
カクノ
2019/05/21(火) 00:24:14.44ID:MDZPHaeF
2019/05/21(火) 00:38:19.76ID:MDZPHaeF
2019/05/21(火) 01:32:57.88ID:uTcLAA6Q
2019/05/21(火) 06:49:36.05ID:WqisM3XQ
>>265
プラチナのプロシオンがマジおすすめ
プラチナのプロシオンがマジおすすめ
2019/05/21(火) 07:27:14.06ID:0010vp6i
ペン習字ペンでいいんでない
2019/05/21(火) 10:11:35.29ID:rgQEVTGn
2019/05/21(火) 18:02:28.80ID:xrOFPpt1
>>265に近いけど、じぶんも細目、ネジキャップに加えて金の先端のやつ探してる。
値は少しあがってもいいけど、該当するのある??
値は少しあがってもいいけど、該当するのある??
2019/05/21(火) 18:21:36.21ID:A1Ve5Sej
ない
2019/05/21(火) 18:39:20.17ID:uTcLAA6Q
>>273
http://www.sailor.co.jp/lineup/fountainpen/11-1031
https://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/fountain/customheritage91/
https://www.platinum-pen.co.jp/fountainpen_century_bourgogne.html
ってな感じでどうしても一万超えるで。
倍違うからちょっとくらい高くてもって範囲だとない。
ちなみに日本の万年筆は中華、印あたりをを除けばかなり安い
http://www.sailor.co.jp/lineup/fountainpen/11-1031
https://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/fountain/customheritage91/
https://www.platinum-pen.co.jp/fountainpen_century_bourgogne.html
ってな感じでどうしても一万超えるで。
倍違うからちょっとくらい高くてもって範囲だとない。
ちなみに日本の万年筆は中華、印あたりをを除けばかなり安い
2019/05/21(火) 20:47:10.64ID:rO/v14cf
>>273
パイロット万年筆組立教室行ってこい
パイロット万年筆組立教室行ってこい
2019/05/21(火) 20:55:54.66ID:A1Ve5Sej
>>276
え?ニブはメッキでいいの?
え?ニブはメッキでいいの?
2019/05/21(火) 21:30:46.25ID:TmtX1vrs
とりあえずセンチュリー買っとけよ
コスパ最高
コスパ最高
2019/05/21(火) 22:43:41.17ID:MDZPHaeF
ペン習字ペンは金型替えてから安定せず
フレックスしたり
下手したらインクが降りてこないと聞いた。
安定するまでとらないとも。
フレックスしたり
下手したらインクが降りてこないと聞いた。
安定するまでとらないとも。
2019/05/21(火) 23:45:06.48ID:atqm2p27
3776バランスの極太が気になってる
2019/05/22(水) 00:03:11.98ID:tt8I7fHw
前にも勧めてる人いたけどプロシオンいいよ。鉄ペンにしては柔らかいし、ペン先も乾かないし、気兼ねなく使える。
2019/05/22(水) 00:20:28.15ID:nejnT8T2
ネジ式を過信してドライアップさせた
旧習字ペンとレクル 透明感を清掃中…
何故レクル 透明感に青墨を入れてしまったのか…
旧習字ペンとレクル 透明感を清掃中…
何故レクル 透明感に青墨を入れてしまったのか…
2019/05/22(水) 00:27:21.36ID:PYNHCSF2
>>282
いや、ドライアップさせるまで使わなかったことに後悔しなきゃ意味無かろ
いや、ドライアップさせるまで使わなかったことに後悔しなきゃ意味無かろ
2019/05/22(水) 04:31:13.60ID:uBr+cTNP
>>282
透明なんだからピンクとか入れろよ〜
透明なんだからピンクとか入れろよ〜
2019/05/22(水) 08:48:44.73ID:uwSNTvAr
数週間使わなかったカクノ、出なくなったから下向きにしてペン立てに立ててたらキャップにインクがたまって悲惨なことになった…
2019/05/22(水) 15:42:43.95ID:+KqK0X42
セーラーのプロカラー500
カクノしか使ってなかったワイ
これが金ペンか、やっぱ鉄ペンよりペン先がしなやかでいいわ
と思いながら使ってた
カクノしか使ってなかったワイ
これが金ペンか、やっぱ鉄ペンよりペン先がしなやかでいいわ
と思いながら使ってた
2019/05/22(水) 15:48:27.37ID:/ywfmBMO
ワロタ
そんな書き心地いいの?
そんな書き心地いいの?
2019/05/22(水) 19:14:57.49ID:2i3+uDWF
ボールペンだとインクが出ないレベルで筆圧ゼロ勢の俺は特に感じなかったけど、
筆圧高い人なら金ペンの恩恵感じるかも。
筆圧高い人なら金ペンの恩恵感じるかも。
2019/05/22(水) 19:47:08.14ID:PYNHCSF2
どこまでジョークとして聞いとけばいいの?
2019/05/22(水) 22:34:32.74ID:DD9/KY45
銀色の金ニブってなかなか珍しいな
2019/05/22(水) 22:43:03.87ID:4KILIySB
プレピーの黄色かな?
2019/05/22(水) 23:35:03.69ID:nejnT8T2
293_ねん_くみ なまえ_____
2019/05/23(木) 13:02:32.27ID:d+KsdLEc >>290
ロジウムメッキのニブはそこそこあると思うよ
ロジウムメッキのニブはそこそこあると思うよ
2019/05/28(火) 20:06:03.78ID:5s2dk/iu
オエステプレラってニブの刻印が特注でしょ。
他のショップ等の限定商法見てると、そこまでやってるのは珍しいですか?
他のショップ等の限定商法見てると、そこまでやってるのは珍しいですか?
2019/05/30(木) 10:10:39.78ID:LiAZpRc2
>>285
穴空いてんのに溜まるの?
穴空いてんのに溜まるの?
2019/06/02(日) 19:28:49.43ID:+FYpAv/v
ツイッターでカクノ透明軸に、新カラー六色の噂が出てる。
2019/06/02(日) 19:30:29.48ID:+FYpAv/v
このURLで開けるだろうか?
https://mobile.twitter.com/gm_pensalley/status/1135069308193689600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/gm_pensalley/status/1135069308193689600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/03(月) 12:38:33.98ID:6Y992MWu
ん、なにが新しいんやこれ?
2019/06/03(月) 13:12:22.41ID:NJtjMTiu
>>273
細め ねじ式キャップ アイドロッパー式(ピストン) 透明ペン芯 金色ニブ
http://img-cdn.jg.jugem.jp/2ac/1491293/20180121_1665462.jpg
http://janpsion.jugem.jp/?eid=700
(画像は拾いもの)
自分も所有して一年くらいになるけど、書き味良好
アイドロップで懸念されるインク漏れなし
一週間くらい放置してもドライアップなし
中華だけどね
細め ねじ式キャップ アイドロッパー式(ピストン) 透明ペン芯 金色ニブ
http://img-cdn.jg.jugem.jp/2ac/1491293/20180121_1665462.jpg
http://janpsion.jugem.jp/?eid=700
(画像は拾いもの)
自分も所有して一年くらいになるけど、書き味良好
アイドロップで懸念されるインク漏れなし
一週間くらい放置してもドライアップなし
中華だけどね
2019/06/03(月) 13:42:21.34ID:NJtjMTiu
おっと大事な事書き忘れた
自分はebayで購入して2000円くらいだった
自分はebayで購入して2000円くらいだった
2019/06/03(月) 13:52:37.55ID:XP1Eqxdq
>>299
なかなか良さそうね。国内で手軽に買えたらポチりたかった。
なかなか良さそうね。国内で手軽に買えたらポチりたかった。
2019/06/03(月) 14:13:24.42ID:SkuLTZe0
2019/06/03(月) 15:37:26.19ID:bRz3e0Nz
2019/06/03(月) 16:33:33.31ID:NJtjMTiu
スレチかすまん悪かった
ROMに戻るよ
ROMに戻るよ
2019/06/03(月) 20:51:51.58ID:sDYTwd9Y
中華は専用スレあるよ
2019/06/03(月) 21:11:23.08ID:LrJxfiDO
プロシオン、キャップ付けて書いてると後ろに引っ張られるような感じがあるな
重心が相当上の方にある気がする
ペン先の方を持って書く人にはふわふわした引っ張られる感じが気になって書きづらくなるかも
キャップを外すと問題ないけど、キャップ付けたいんだよな
重心が相当上の方にある気がする
ペン先の方を持って書く人にはふわふわした引っ張られる感じが気になって書きづらくなるかも
キャップを外すと問題ないけど、キャップ付けたいんだよな
2019/06/03(月) 21:13:53.56ID:LrJxfiDO
あと俺のプロシオン
キャップのPlatinum MADE IN JAPANの文字が傾いてるわ
こういう細かいところも丁寧に仕上げていただきたい
パイロットはこういうところもぬかりなしだぞ
キャップのPlatinum MADE IN JAPANの文字が傾いてるわ
こういう細かいところも丁寧に仕上げていただきたい
パイロットはこういうところもぬかりなしだぞ
2019/06/04(火) 09:19:59.35ID:BrCt83eP
>>305
はっきり言ってやらんと伝わらんよ、馬鹿だからな。
はっきり言ってやらんと伝わらんよ、馬鹿だからな。
2019/06/05(水) 00:12:09.72ID:e2lLixW5
プロシオンのキャップの先端の部品無くした・・・ネジ式だから持ってる人気をつけて
2019/06/05(水) 01:29:14.87ID:u/e/7N6Z
初万年筆でプレジールを買ってみたんだけど、書き出しのインクが出ないことが多発してストレスマッハ
この価格帯の製品はそんなものなの?
それとも書き方に致命的な問題があるとか?
試し書きのジグザグでも出なくなるしそんなことはない気がしてるけど…
この価格帯の製品はそんなものなの?
それとも書き方に致命的な問題があるとか?
試し書きのジグザグでも出なくなるしそんなことはない気がしてるけど…
2019/06/05(水) 03:25:47.47ID:O05EiKE7
カクノ買えばよかったのに。
2019/06/05(水) 04:54:09.25ID:oXJa2ybG
>>310
いちど水洗いして見てください
いちど水洗いして見てください
2019/06/05(水) 07:09:28.31ID:q5/UPZcB
それでもダメならハズレな
そもそもプレジールの中身はブレピーだから
遊び用、改造用
書き味ならカクノをお勧めする
キャップの穴は塞ぐんだぞ!
そもそもプレジールの中身はブレピーだから
遊び用、改造用
書き味ならカクノをお勧めする
キャップの穴は塞ぐんだぞ!
2019/06/05(水) 09:48:23.08ID:gFAPtDmq
昨日プレピーのカートリッジを換えたら全然インクが出なくておかしいなぁと思って
カートリッジを抜いてみたら筆ペン用のカートリッジだったw
形が全く同じだから分かんなかったw
カートリッジを抜いてみたら筆ペン用のカートリッジだったw
形が全く同じだから分かんなかったw
2019/06/05(水) 10:01:49.78ID:u/e/7N6Z
2019/06/05(水) 13:24:52.37ID:YwwOVrAV
カートリッジを何度も抜き差しするとよいかも
2019/06/05(水) 13:42:48.83ID:AkXHCVtB
2019/06/05(水) 14:30:39.30ID:q5/UPZcB
インクが出ないプレピーに当たったことはないけど
品質にバラツキはあるかもね
品質にバラツキはあるかもね
2019/06/06(木) 08:35:21.61ID:yXjAoPPD
プレピー7色セット買って10日未満で書けなくなる個体が3本
あとの4本は1カ月置いても書けるほどバラついてる
あとの4本は1カ月置いても書けるほどバラついてる
2019/06/06(木) 09:03:11.67ID:gt/dwpVP
自分もプレピー7色セットかって、すぐに数本書けなくなったけど
一旦全部、水洗いしたら 全部ちゃんと書けてるよ
一旦全部、水洗いしたら 全部ちゃんと書けてるよ
2019/06/06(木) 12:07:16.08ID:Ac/WmZoL
まぁ、プレピーの値段考えたら品質がばらつくのはしょうがないやね。
くじ引きみたいなもんだと思うしかない。
くじ引きみたいなもんだと思うしかない。
2019/06/06(木) 19:19:51.26ID:Z3wDTxOa
同じタイプのプレジールとかデスクペンとかもハズレあるのかな。
ハズレ引いたとして、交換部品がプレピーですむのは手軽で良いのか、そもそもプレピー品質なのが悪いのか迷うところだ。
ハズレ引いたとして、交換部品がプレピーですむのは手軽で良いのか、そもそもプレピー品質なのが悪いのか迷うところだ。
2019/06/07(金) 20:37:18.03ID:GgSrv6gI
>>319
マジかよ! クズだな
マジかよ! クズだな
2019/06/08(土) 21:11:33.11ID:9hg3RB7b
2019/06/09(日) 07:19:43.91ID:hcEAaTfN
>>324
おめでとう。よかったね。
おめでとう。よかったね。
2019/06/09(日) 09:31:50.71ID:5u+cONy2
プレピーやスネオってプラチナやセーラーのネガティブキャンペーンでしかない気がする今日この頃
2019/06/09(日) 09:34:32.16ID:8cIq9X+F
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 万年筆という文房具
/ ⌒(__人__)⌒ \ 世間では評価されない
| |r┬-| | 項目ですからね
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 万年筆という文房具
/ ⌒(__人__)⌒ \ 世間では評価されない
| |r┬-| | 項目ですからね
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
2019/06/10(月) 23:40:26.47ID:DQNM5Iml
初めて買ったカクノがハズレだったので研ぎの練習に使ったった
ペン習字ペンだけは優秀だった
ペン習字ペンだけは優秀だった
2019/06/11(火) 07:06:05.47ID:E2mU1jbD
ペン習字ペンの針でひっかかるようなカリカリ感は
自分で研いだらサラサラになるもんなの?
自分で研いだらサラサラになるもんなの?
2019/06/11(火) 09:12:54.06ID:5KY+LQ2Z
その分太くなるけどな
2019/06/11(火) 09:28:51.86ID:CFsQbjeJ
カクノでハズレか
ヒラクノってノートがあるけど
最初カクノのパクリ系かと思った
ネーミングがダジャレってどっかの薬屋か
ヒラクノってノートがあるけど
最初カクノのパクリ系かと思った
ネーミングがダジャレってどっかの薬屋か
2019/06/11(火) 09:46:45.46ID:b6ZOVXSt
カクノは結構な数今まで買ったけどハズレ引いた経験一度もないわ
ラミーとかならいくらでもあるが
この前買ったラミーもEFなのにカクノのMより太かった
外国産が国産より太目になるのが多いつーのは常識だが
せめて太いにしても1段階程度に留めてほしいわ
ラミーとかならいくらでもあるが
この前買ったラミーもEFなのにカクノのMより太かった
外国産が国産より太目になるのが多いつーのは常識だが
せめて太いにしても1段階程度に留めてほしいわ
2019/06/11(火) 09:51:02.45ID:5KY+LQ2Z
>>331
kuru・mari せ…せやな
kuru・mari せ…せやな
2019/06/11(火) 09:55:55.92ID:vd5f5ox4
自分もカクノ十本ほど買って、外れはないな。
むしろペン習字ペンで一本グイチがあった。
カスタム74でも、最初からかすれて困った。一本だけね。
むしろペン習字ペンで一本グイチがあった。
カスタム74でも、最初からかすれて困った。一本だけね。
2019/06/13(木) 17:47:50.06ID:iv21IoMd
限定カクノの情報出た。
・透明軸に透明カラーキャップの六色
・コンバーターと洗浄スポイト付き
・大口開いた顔の新しい柄のニブ
・1500円+税らしい
一本だけ買おうか…
・透明軸に透明カラーキャップの六色
・コンバーターと洗浄スポイト付き
・大口開いた顔の新しい柄のニブ
・1500円+税らしい
一本だけ買おうか…
2019/06/13(木) 18:28:39.40ID:CBx5S2zh
いらね
2019/06/13(木) 19:17:36.31ID:860qyW1b
洗浄スポイトだけ欲しいなw
2019/06/13(木) 19:36:58.72ID:6K/fjjr3
プレピーを洗浄のために1日水に漬けてからカートリッジを刺したら、文字がずっと水っぽくで薄いんだけど
どうしたらいいのかね?
どうしたらいいのかね?
2019/06/13(木) 19:42:49.46ID:iv21IoMd
乾燥不足?
自分は洗ったあと、キッチンペーパーの上にニブを下にして首軸を立てているわ。
水分が吸収されて乾燥が早い。吸い出された水分の色で洗浄が充分か分かるし。
でも、もうカートリッジ刺したんだよね。
自分は洗ったあと、キッチンペーパーの上にニブを下にして首軸を立てているわ。
水分が吸収されて乾燥が早い。吸い出された水分の色で洗浄が充分か分かるし。
でも、もうカートリッジ刺したんだよね。
2019/06/13(木) 19:44:19.03ID:iv21IoMd
>>337
わかる。非売品だし(パラレルペンのと同じかも)。
わかる。非売品だし(パラレルペンのと同じかも)。
2019/06/13(木) 21:17:35.24ID:o7AZiJWF
コンバーターどうせ40だろうな
2019/06/13(木) 21:25:48.98ID:WmnWmHIY
>>339
ありがとうやってみます
ありがとうやってみます
2019/06/13(木) 21:45:09.28ID:iv21IoMd
2019/06/14(金) 07:32:51.29ID:2ZruK5pm
ナガサワ文具センターのサイトで
限定カクノの詳細出てるね
限定カクノの詳細出てるね
2019/06/14(金) 08:56:53.81ID:gdEquv1z
通販サイトに画像がたくさん出てるな
https://i.imgur.com/MOdVdxG.jpg
https://i.imgur.com/MOdVdxG.jpg
2019/06/14(金) 09:00:19.78ID:kwghBEQf
何だろう
このコレジャナイ感
このコレジャナイ感
2019/06/14(金) 09:11:38.07ID:gdEquv1z
2019/06/14(金) 09:53:11.91ID:yWjQ/jIo
2019/06/14(金) 09:59:07.13ID:mJpr1zAQ
この顔ぜんぜん可愛くない
2019/06/14(金) 10:08:04.64ID:4jJbZEjB
2019/06/14(金) 10:08:42.90ID:4jJbZEjB
あっ更新してなかった
失礼しましたー
失礼しましたー
2019/06/14(金) 10:31:17.01ID:upBEL52d
小学生高学年女子向けって企画なのかな
2019/06/14(金) 12:48:50.98ID:OUeE9l0N
限定カクノとりあえず1本買ってきた
2019/06/14(金) 15:08:20.09ID:mJpr1zAQ
>>350
普通の日本語
普通の日本語
2019/06/14(金) 15:14:31.79ID:Cc50GWRF
2019/06/14(金) 15:47:31.03ID:yCioHX/O
ハンズbeで透明限定カクノ見たよ
キャンディカラーだね
グラファイトはちょっといいけど他は女の子にしか向かない
キャンディカラーだね
グラファイトはちょっといいけど他は女の子にしか向かない
2019/06/14(金) 17:05:35.98ID:Rh5YmEN4
コンバーターつかなくていいからその分安くしてほしかったなぁ
2019/06/14(金) 17:38:59.50ID:2ZruK5pm
CON-70に付け替えるからね
2019/06/14(金) 17:42:07.03ID:Rh5YmEN4
ほんと70ならいいけど40はいらない…
2019/06/14(金) 19:22:12.14ID:4jJbZEjB
2019/06/14(金) 20:16:05.79ID:w/qKL+PN
2019/06/14(金) 21:13:20.06ID:gdEquv1z
方言とは知らなんだわ!
2019/06/15(土) 01:43:32.68ID:uiQTM4cO
限定カクノって前からエコール限定か何かで出てた気がする…
2019/06/15(土) 09:27:59.77ID:0HrVvH9G
2019/06/15(土) 12:38:32.54ID:B40d24ZP
2019/06/15(土) 15:25:33.91ID:8z4hCi0x
2019/06/16(日) 15:39:09.65ID:sXrU90Bg
亀だけど五千円の金ペンならプラチナの美巧はどう?14金で手頃な値段。
2019/06/16(日) 15:45:02.12ID:5sWAIBpq
亀は尻で呼吸しとけ
2019/06/16(日) 23:44:05.15ID:GKbltoG8
シュナイダーレイをゲットしたけど
鉄ペンなのにこんなにしなるの初めてだ
めちゃ書きやすい
もう5000円以下の個人ランキング
いきなり第1位になった
ちなみに
1位 シュナイダーレイ
2位 ペリカーノジュニア
3位 サファリ
4位 カクノ
5位 ペン習字ペン
鉄ペンなのにこんなにしなるの初めてだ
めちゃ書きやすい
もう5000円以下の個人ランキング
いきなり第1位になった
ちなみに
1位 シュナイダーレイ
2位 ペリカーノジュニア
3位 サファリ
4位 カクノ
5位 ペン習字ペン
2019/06/17(月) 07:20:53.83ID:quTVWjR+
インクスタンドの万年筆買ってみたけど細軸好きにはなかなかいいね
スネオばかりだったがいつの間にかカヴァリエとこいつに変わりそうだ
スネオばかりだったがいつの間にかカヴァリエとこいつに変わりそうだ
2019/06/17(月) 09:42:21.06ID:r0BWzQTA
セレモがいまもあれば気に入るかも。細軸好きなら。
2019/06/17(月) 23:16:38.84ID:xxbe8BSp
エルバンの万年筆とローラーボールペンは好きになれなさそう
インクが気に入ったから、ペンにも期待したのに
インクが気に入ったから、ペンにも期待したのに
2019/06/18(火) 08:07:12.00ID:Rc2jNSM4
inkstandの万年筆、自分が細軸好きかどうか分からないから
まだ手出しをしてなかったけれど、ニブのデザインは好きだし
買ってみようかなあ
まだ手出しをしてなかったけれど、ニブのデザインは好きだし
買ってみようかなあ
2019/06/18(火) 15:58:43.21ID:RYReLIt+
カクノはすでに何本か持ってるから本体なんて全然欲しくなかったが
専用スポイト欲しいという理由だけで先日出たカクノ限定版買ってもた
あ〜これで他のパイロット万年筆にはめて掃除できるわ
専用スポイト欲しいという理由だけで先日出たカクノ限定版買ってもた
あ〜これで他のパイロット万年筆にはめて掃除できるわ
2019/06/18(火) 16:30:08.31ID:tNdg61cC
自分も限定版カクノ買ってしまった。
パラレルペンのと845について来たお手入れセットも使っているのに。
パラレルペンのと845について来たお手入れセットも使っているのに。
2019/06/18(火) 16:43:38.74ID:b+0nSL63
限定カクノはどうせそのうち定番品として出ると思ってる
2019/06/18(火) 17:27:32.69ID:o7O1J/uo
限定4本買ってみた
2019/06/18(火) 17:32:23.16ID:B1a/bacR
スポイトってどんなの?何に使うの?
2019/06/18(火) 17:33:59.54ID:WWXjUCA8
>>378
インク詰めてコンバーター代わりにするんだよ
インク詰めてコンバーター代わりにするんだよ
2019/06/18(火) 18:11:46.76ID:w/46RtQK
ツイだとスポイトの為に買うって人も多いけど、これいらないよね
自分はカクノ好きだから買ったけど
自分はカクノ好きだから買ったけど
2019/06/18(火) 18:18:31.66ID:B1a/bacR
2019/06/18(火) 18:20:03.00ID:B1a/bacR
2019/06/18(火) 18:31:01.59ID:27jpx0XF
限定買った。スポイトだけのためにw
カートリッジの端をハサミで切ればいいだろって
いうのはわかるんだが
プラチナもセーラーも専用スポイト持ってるので
パイロットも専用のを入手しないと気がすまなかった
カートリッジの端をハサミで切ればいいだろって
いうのはわかるんだが
プラチナもセーラーも専用スポイト持ってるので
パイロットも専用のを入手しないと気がすまなかった
2019/06/18(火) 18:38:33.40ID:bvcbrfN4
カクノはニブも本体から外して全てスッキリ洗えるのがいい
2019/06/18(火) 19:14:55.61ID:WWXjUCA8
>>382
詰め替えにも使えるけど、直接スポイトさしたまま使う方が便利では?
詰め替えにも使えるけど、直接スポイトさしたまま使う方が便利では?
2019/06/18(火) 19:22:59.95ID:NJqzPmXX
スポイトを買ったら万年筆がついてくる
2019/06/18(火) 20:34:02.00ID:idfkVbvI
カートリッジを切って使うより専用のスポイトの方が掃除の時はええやろ
てかプラチナのお掃除セットみたいにパイロットも専用スポイト売ればいいのに
そういうことはしないで今回みたいに売れ筋低価格万年筆とセットで売るのな
まあCON-40とはいえコンバーターも付いてるから販売戦略としては正解だけど
てかプラチナのお掃除セットみたいにパイロットも専用スポイト売ればいいのに
そういうことはしないで今回みたいに売れ筋低価格万年筆とセットで売るのな
まあCON-40とはいえコンバーターも付いてるから販売戦略としては正解だけど
2019/06/18(火) 20:54:41.17ID:JuGjbvxl
スポイトは吸入圧力が弱過ぎてあんま好きじゃない
2019/06/19(水) 09:35:58.02ID:/EiLs7k9
使ってみたらわかるけどメーカーが出してるスポイトが効率的にも一番良い
スポイトが圧力弱い?←意味不明なんだが・・・
コンバーター挿してやるよりきっちりそのメーカーの構造にあったスポイトの方が遥かに効率良いぞ
パイロットは昔、万年筆買った時に専用のスポイトくれた店もあったが非売品だったので正式に売ってくれという声が以前から多かった
プラチナも専用スポイト出してるがあれもプラチナの各万年筆にはドンピシャなのでとても効率的にインクを吐き出してくれる
各社の専用スポイトは1本もっておけばずっと使えるのでメーカーで売ってるなら1本は揃えておくべき
スポイトが圧力弱い?←意味不明なんだが・・・
コンバーター挿してやるよりきっちりそのメーカーの構造にあったスポイトの方が遥かに効率良いぞ
パイロットは昔、万年筆買った時に専用のスポイトくれた店もあったが非売品だったので正式に売ってくれという声が以前から多かった
プラチナも専用スポイト出してるがあれもプラチナの各万年筆にはドンピシャなのでとても効率的にインクを吐き出してくれる
各社の専用スポイトは1本もっておけばずっと使えるのでメーカーで売ってるなら1本は揃えておくべき
2019/06/19(水) 09:45:22.61ID:JQLlzXMV
パイロットの高い万年筆買ったとき付けてくれるスポイトは大きくて、パラレルペンのは小さいよね。
限定カクノ付属のは小さい方じゃないかな。
限定カクノ付属のは小さい方じゃないかな。
2019/06/19(水) 10:13:49.37ID:83kQ2nep
マジかよクズだな
2019/06/19(水) 10:37:00.52ID:Hp8LAe15
限定カクノって、パイロットのページに載ってないけど
限定品をコッソリ出すって、よくやってる事なの?
限定品をコッソリ出すって、よくやってる事なの?
2019/06/19(水) 10:58:03.09ID:JQLlzXMV
どういう流通ルートかにもよるけど、ペン習字ペンとかくまモンカクノはニュースリリースしたな。
結構あとからだったけど。
カスタム会の例えば毎年恒例のカスタム74限定版は、コッソリだな。
現時点で発表がないのか、それとも遅れてるのか判断出来ないね。
結構あとからだったけど。
カスタム会の例えば毎年恒例のカスタム74限定版は、コッソリだな。
現時点で発表がないのか、それとも遅れてるのか判断出来ないね。
2019/06/19(水) 11:01:10.96ID:hc9tguiV
>>389
ムダに長ぇよ
ムダに長ぇよ
2019/06/19(水) 12:33:39.99ID:gtl6+ipq
>>394
縦読みやぞ
縦読みやぞ
2019/06/19(水) 19:01:16.63ID:Kivb1yzF
バルブシリンジ(洗浄)と注射器(補充)で十分。
しょぼいスポイトとかコンバーターいらん。
しょぼいスポイトとかコンバーターいらん。
2019/06/19(水) 19:09:54.01ID:hc9tguiV
>>396
どちらもシリンジで充分だろ
どちらもシリンジで充分だろ
2019/06/19(水) 19:53:24.62ID:Kivb1yzF
おれのバルブシリンジは大雑把なので
インクの補充には向かない。
その代わり清掃は楽。
インクの補充には向かない。
その代わり清掃は楽。
2019/06/19(水) 23:37:16.15ID:Zeemgmhr
カクノ透明限定セット近所のどこにも置いてなかったので通販で買った
これだから田舎は困る
通常のやつなら置いてるとこたくさんあったが
これだから田舎は困る
通常のやつなら置いてるとこたくさんあったが
2019/06/19(水) 23:47:51.71ID:09/noi1C
ショッピングモールに買い物に行って、いろいろ見て歩いたら、万年筆三本買っていた。
パイロットカクノ限定版…イオンで1280円だったもんで、つい
無印丸軸万年筆…YouTubeで見た事があって、手ごろで面白そうだと
ナカバヤシe・万年筆…これ数年前にここでゼブラフェンテのOEMって書かれていたような
パイロットカクノ限定版…イオンで1280円だったもんで、つい
無印丸軸万年筆…YouTubeで見た事があって、手ごろで面白そうだと
ナカバヤシe・万年筆…これ数年前にここでゼブラフェンテのOEMって書かれていたような
2019/06/20(木) 08:55:25.60ID:P3cYzq2e
イオンでは、カクノは文具売り場で扱ってましたか?
あるいはイオン内のテナントですか?
あるいはイオン内のテナントですか?
2019/06/20(木) 09:04:42.53ID:KJJd+LGk
2019/06/20(木) 09:07:00.01ID:P3cYzq2e
詳細お教えいただき感謝です。
万年筆のインクを買いに行こうかと思っていたのでイオンに行ってみます。
ありがとうございました。
万年筆のインクを買いに行こうかと思っていたのでイオンに行ってみます。
ありがとうございました。
2019/06/20(木) 09:11:17.73ID:KJJd+LGk
どう致しまして。
安売りしてたらラッキーですね。
ウチの近所のイオンのみでない事を祈っております。
安売りしてたらラッキーですね。
ウチの近所のイオンのみでない事を祈っております。
2019/06/20(木) 09:19:20.83ID:RgfRJbhh
>>395
縦読みしても長かったじゃねーか!
縦読みしても長かったじゃねーか!
2019/06/20(木) 15:09:21.38ID:P3cYzq2e
2019/06/20(木) 15:13:52.20ID:KJJd+LGk
2019/06/20(木) 15:15:43.89ID:KJJd+LGk
あらかじめ電話かけまくって在庫確認してからの方がいいでしょうね。
2019/06/20(木) 15:34:50.86ID:eWsfPNqM
電話代で値引き分超えそう
2019/06/20(木) 15:39:22.24ID:KJJd+LGk
相手は固定電話でしょ。IP電話とかで…
2019/06/20(木) 15:42:30.27ID:KJJd+LGk
って言うか、>>401さんは割引ありでないと買わないのかな?
文面からは、読み取れないな。何本買うかにもよるけど。
文面からは、読み取れないな。何本買うかにもよるけど。
2019/06/21(金) 11:56:40.77ID:cFo8HZnj
2019/06/21(金) 15:10:48.40ID:NPhlSY/8
>>412
割引?
割引?
2019/06/21(金) 17:39:37.20ID:S0vGvvPz
>>412
ありがとうございます
秦野行くと運賃で足でます(笑)
さっき大和店行ったらなかったです。
発注してなきゃ入らないよーって言われました。
すでに5本定価で買ったんですが、EF2.3本欲しいなも思って安売り情報見たのでちょっと探索してみた次第です。
そのうちまたどこかで買います〜
ありがとうございます
秦野行くと運賃で足でます(笑)
さっき大和店行ったらなかったです。
発注してなきゃ入らないよーって言われました。
すでに5本定価で買ったんですが、EF2.3本欲しいなも思って安売り情報見たのでちょっと探索してみた次第です。
そのうちまたどこかで買います〜
2019/06/21(金) 18:52:02.35ID:NPhlSY/8
そんなにいっぱいもってどうするの?
2019/06/21(金) 19:02:51.64ID:l8O3OjO4
2019/06/21(金) 19:37:25.36ID:Sv5e+3wR
>>415
一言で言うと愚問ですなぁ。
一言で言うと愚問ですなぁ。
2019/06/22(土) 07:17:11.94ID:WUiT4li1
いや愚行だろ普通にコレクション性があるものでもないし
2019/06/22(土) 07:18:15.93ID:Y/xQsCxD
コレクション性あるよ。
プレピー全色とか。
プレピー全色とか。
2019/06/22(土) 07:19:52.06ID:WUiT4li1
あぁ転売か
2019/06/22(土) 08:26:54.07ID:NyI5j/va
コレクション性もあるし。
インク遊びするのにもいいでしょう。
インク遊びするのにもいいでしょう。
2019/06/22(土) 08:45:17.41ID:Vz1GiA6N
インクを買ったらペンが増える
ペンを買ったらインクが増える
ペンを買ったらインクが増える
2019/06/22(土) 10:52:04.10ID:Kx3dH7VC
それって常にインクとペンを同時に買ってることになるな。
流石にアホだな。
流石にアホだな。
2019/06/22(土) 10:52:28.83ID:5S823R1x
やったね たえちゃん! コレクションが増えるよ!!
https://i.imgur.com/y9hfBhD.jpg
https://i.imgur.com/y9hfBhD.jpg
2019/06/22(土) 11:05:55.48ID:bz89V4Pj
シャーペンみたいに
ロフト限定、東急ハンズ限定モデルとか出ないのかな
六花みたいなデザインのカクノとか出るなら集めてみたい
ロフト限定、東急ハンズ限定モデルとか出ないのかな
六花みたいなデザインのカクノとか出るなら集めてみたい
2019/06/22(土) 11:17:36.94ID:NyI5j/va
ロフト限定はあったような。
2019/06/22(土) 11:19:36.24ID:NyI5j/va
これこれ。三色ほどあったはず。
https://loft.omni7.jp/detail/4573154998791
https://loft.omni7.jp/detail/4573154998791
2019/06/22(土) 11:22:46.35ID:NyI5j/va
趣味の世界で「アホや」は誉め言葉じゃない?
2019/06/22(土) 11:49:04.21ID:LjX7Ml05
>>343
亀レスですがご親切にどうもありがとうございます
亀レスですがご親切にどうもありがとうございます
2019/06/22(土) 12:49:46.03ID:NyI5j/va
>>429
どう致しまして。よかったら結果教えてください。
どう致しまして。よかったら結果教えてください。
2019/06/22(土) 14:10:34.02ID:Vyr9MwvT
>>428
確かに
確かに
2019/06/22(土) 14:17:29.80ID:5S823R1x
つまり馬騰は誉め言葉か
__,,,,,.......,,,,,
,. -'´ ``ヽ、
/ .. ,. ,,.. -ー''''''''−- ..,,, \
/ .:.r' ::i'"Play☆,,,.......,,,,,__ `i: ', /
,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l: l /
i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l |:L_ .i`i: : l /
l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:! ll,._` l.|:!:. l /
l : : : :l : l::l ,.r‐t-!、 tl rt-!、 l:l::i.. l /
| .: : :;,,l : :l:! / iー' l l' l l.!i::l:: l ,.、
l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ ヒノ. 'il:: l:: l /,,,,,,\
l :: :: ヽ,i:: :l゙ "" ___ ' "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
! : : : : : l ::l !`' Y /:r'´ /::/ l ヽ;;;;;;;;;;;l l
| : : : : ,: l:::lゝ.,, ヽ、 ' ,, イ:!i l;;;;l p | l;;;;;;;;;;;l l / 、``__ −┼┐
l : : : : i: :ヽl : : :`T'' r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l / | / │
l :: :l : :l: : : : :,.K´` t, λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;;;;// / │ / /
l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´ lヽ;!: !' /つヘ~t \ '''''/
l :l :l,:: l: : :l,l ::', .i (…) .l ヾ、 iλニ l `´
ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l .l. '" l ヽ,,..〉i⊂ニ ! \
゛ ,ソヽ! ;;i l l '´ |;;;;;l,r' \
!.l .l l ,,ィ`ー' \
,i .l .l !.ー''´ \
__,,,,,.......,,,,,
,. -'´ ``ヽ、
/ .. ,. ,,.. -ー''''''''−- ..,,, \
/ .:.r' ::i'"Play☆,,,.......,,,,,__ `i: ', /
,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l: l /
i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l |:L_ .i`i: : l /
l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:! ll,._` l.|:!:. l /
l : : : :l : l::l ,.r‐t-!、 tl rt-!、 l:l::i.. l /
| .: : :;,,l : :l:! / iー' l l' l l.!i::l:: l ,.、
l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ ヒノ. 'il:: l:: l /,,,,,,\
l :: :: ヽ,i:: :l゙ "" ___ ' "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
! : : : : : l ::l !`' Y /:r'´ /::/ l ヽ;;;;;;;;;;;l l
| : : : : ,: l:::lゝ.,, ヽ、 ' ,, イ:!i l;;;;l p | l;;;;;;;;;;;l l / 、``__ −┼┐
l : : : : i: :ヽl : : :`T'' r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l / | / │
l :: :l : :l: : : : :,.K´` t, λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;;;;// / │ / /
l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´ lヽ;!: !' /つヘ~t \ '''''/
l :l :l,:: l: : :l,l ::', .i (…) .l ヾ、 iλニ l `´
ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l .l. '" l ヽ,,..〉i⊂ニ ! \
゛ ,ソヽ! ;;i l l '´ |;;;;;l,r' \
!.l .l l ,,ィ`ー' \
,i .l .l !.ー''´ \
2019/06/22(土) 15:40:17.33ID:NyI5j/va
馬騰?
2019/06/23(日) 15:25:46.04ID:AqfDSX23
馬謖?
2019/06/23(日) 16:10:26.92ID:Y9j+65Bb
それは「ばしょく」。
罵倒のことかな。
罵倒のことかな。
2019/06/23(日) 16:34:48.53ID:DbuzV7o5
中国人が荒らしてるの?
2019/06/23(日) 18:05:29.59ID:W29JOsTp
少佐、聞こえるか? 今クソスレに潜入した
|||_____
|||ヾ ( / /\
|||⌒ーー⌒ヽ∧
|||ヽ〜 ノ |ミ|
|||_ハ(__ |ミ|
|||◯〉ソ◯) ヽ∧
||| | ||ヽ |)|
||| (__) ノノ _
|||ノ___ヽ | /Y)
||| ー―、`/|\/ //
|||ヽ__ノ/ / /_//
||| \ / / _///|
||| \ |//イ/ /
|||\ ヽ // //)_
||| ヽ ヽ\// /LL)
|||_____
|||ヾ ( / /\
|||⌒ーー⌒ヽ∧
|||ヽ〜 ノ |ミ|
|||_ハ(__ |ミ|
|||◯〉ソ◯) ヽ∧
||| | ||ヽ |)|
||| (__) ノノ _
|||ノ___ヽ | /Y)
||| ー―、`/|\/ //
|||ヽ__ノ/ / /_//
||| \ / / _///|
||| \ |//イ/ /
|||\ ヽ // //)_
||| ヽ ヽ\// /LL)
2019/06/24(月) 09:03:46.75ID:iND0WiwU
2019/06/24(月) 11:21:02.30ID:aeSPEdWm
泣いて万年筆を折る
2019/06/24(月) 22:18:51.60ID:xO/4PxvR
ないてまんねん
2019/06/27(木) 20:53:52.72ID:cAuhMsQj
2019/06/27(木) 21:06:18.25ID:wNeAOFwd
2019/06/28(金) 00:53:40.76ID:Ge/moIkt
カシスブラックで何描いてるの?
2019/06/28(金) 11:25:14.10ID:EBAExIc+
445_ねん_くみ なまえ_____
2019/06/28(金) 13:54:55.13ID:s6V9Bwzt2019/06/28(金) 14:35:25.35ID:u5/3qoUR
2019/06/28(金) 14:53:40.82ID:s6V9Bwzt
>>446
ここのインクはゆるめで多少の裏抜けをしたり少しにじみが出たりするから紙も一緒に選ぶといいよ
ROHDIA/トモエリバー/ツバメ/LIFE!/ミドリMD/Mnemosyne辺りなら概ね大丈夫
百均の上質紙メモやコクヨのCampusは抜けたから裏も使うならこの辺り以下は避けた方がいいかも
ここのインクはゆるめで多少の裏抜けをしたり少しにじみが出たりするから紙も一緒に選ぶといいよ
ROHDIA/トモエリバー/ツバメ/LIFE!/ミドリMD/Mnemosyne辺りなら概ね大丈夫
百均の上質紙メモやコクヨのCampusは抜けたから裏も使うならこの辺り以下は避けた方がいいかも
2019/06/28(金) 16:52:34.01ID:v4xyI/iu
>>447
ありがとう!
キーワード検索したら概ね出てきたw
http://www.oniten-yomu-book.com/entry/notemannenhitu
MDはスタンダードに良さそう
マルマンのニーモシネもお洒落だな
ありがとう!
キーワード検索したら概ね出てきたw
http://www.oniten-yomu-book.com/entry/notemannenhitu
MDはスタンダードに良さそう
マルマンのニーモシネもお洒落だな
2019/06/28(金) 21:01:04.09ID:08O/PFUE
カクノ沼にハマった……_(;_;」 ∠)_
2019/06/28(金) 21:11:23.18ID:KBcateP8
仲間達。
2019/06/28(金) 21:39:50.80ID:iCAjnCfa
パイロットのスポイトは良いわ
パイロットの万年筆にはドンピシャだから使い勝手が良い
カクノは個体差ほとんどないから優秀
それに対しプレピーは個体差ありすぎ
同じペン先サイズとは思えないくらい個体により字の太さ違うことあるから
パイロットの万年筆にはドンピシャだから使い勝手が良い
カクノは個体差ほとんどないから優秀
それに対しプレピーは個体差ありすぎ
同じペン先サイズとは思えないくらい個体により字の太さ違うことあるから
2019/06/28(金) 21:56:43.97ID:0hUzp5AZ
π厨ウゼェ
2019/06/28(金) 22:03:54.59ID:Zu8s04bc
アピカはやっぱりにじむよねえ
書き心地や装丁は凄くいいんだけど
書き心地や装丁は凄くいいんだけど
454効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
2019/06/28(金) 22:17:35.10ID:oNDvWCH5 アピカはねぇ
なんだろうなこのゴミは
紙が茶けるのも早いゴミ
こんなノート作ってまで金稼ぐくらいなら死んだほうがマシ
なんだろうなこのゴミは
紙が茶けるのも早いゴミ
こんなノート作ってまで金稼ぐくらいなら死んだほうがマシ
2019/06/28(金) 23:24:06.61ID:NO38Ygn0
>>449
インクだから沼であって、カクノは固体だからなあ、違和感ありあり
インクだから沼であって、カクノは固体だからなあ、違和感ありあり
456_ねん_くみ なまえ_____
2019/06/28(金) 23:29:14.12ID:ETF21p62 >>455
カメラ界にはレンズ沼とかあるから、固体でも違和感なかった
カメラ界にはレンズ沼とかあるから、固体でも違和感なかった
2019/06/29(土) 00:21:53.31ID:69YVV4oP
「沼」
底なし沼にはまり込むように、物に執着する様。
マニア同士で使う場合、賞賛の意味を含む場合があり、必ずしもネガティブなイメージではない。
用例: インク沼、レンズ沼
底なし沼にはまり込むように、物に執着する様。
マニア同士で使う場合、賞賛の意味を含む場合があり、必ずしもネガティブなイメージではない。
用例: インク沼、レンズ沼
2019/06/29(土) 01:17:06.64ID:ppcfTr2N
2019/06/29(土) 01:21:35.93ID:4WhIhk5Z
>>458
核のが746宛とな! どこの異世界だよ! 1200円位するだろ、あぁ?
核のが746宛とな! どこの異世界だよ! 1200円位するだろ、あぁ?
2019/06/29(土) 01:34:14.77ID:ppcfTr2N
送料含めない値段かなぁ
楽天で、ホワイトボディ:669円〜
透明軸:767円〜
からあるよぬ
楽天で、ホワイトボディ:669円〜
透明軸:767円〜
からあるよぬ
2019/06/29(土) 03:27:57.13ID:n4MovIFy
>>449
サファリ沼、センチュリー沼へとステップアップしてます(*´ω`*)
サファリ沼、センチュリー沼へとステップアップしてます(*´ω`*)
2019/06/29(土) 07:55:05.52ID:+73Qwzt0
TWSBIのスタブ持ってる人おらん?
プレラのカリグラフと悩み中
どっちが良いんだろぅ
実際に試し書き出来たらいいけど田舎なので置いてる店がない....
プレラのカリグラフと悩み中
どっちが良いんだろぅ
実際に試し書き出来たらいいけど田舎なので置いてる店がない....
2019/06/29(土) 09:10:24.26ID:EIibTyHg
5000円だったらプロシオンが一番だと思う
2019/06/29(土) 09:34:51.04ID:+73Qwzt0
>>463
プロシオンにはスタブなくね?
プロシオンにはスタブなくね?
2019/06/29(土) 09:49:12.81ID:xPmTSFip
>>462
TWSBIのスタブは持ってるけどプレラカリグラフィを持ってなくて試し書き程度の覚えしかなくて申し訳ないけどTWSBIの方がいいと思う
角をキチッと出したい場合はプレラとか旧パラレルペンとかの方が良いかもね
TWSBIのスタブは持ってるけどプレラカリグラフィを持ってなくて試し書き程度の覚えしかなくて申し訳ないけどTWSBIの方がいいと思う
角をキチッと出したい場合はプレラとか旧パラレルペンとかの方が良いかもね
2019/06/29(土) 11:44:10.09ID:4tJrFxVw
田舎じゃなくてもなかなか置いてないんちゃうかなぁ
2019/06/29(土) 12:10:49.77ID:+73Qwzt0
2019/06/29(土) 13:01:45.80ID:xPmTSFip
>>467
それか国産のMSとかでもいいと思うよ
それか国産のMSとかでもいいと思うよ
2019/06/30(日) 01:44:21.90ID:dnWKTkz6
2019/06/30(日) 09:59:12.59ID:VEwqL2lc
471458
2019/06/30(日) 18:38:53.48ID:lLwlH0gw2019/06/30(日) 20:31:36.32ID:AavyMrK0
2019/06/30(日) 20:33:39.98ID:djzsz7IL
国産のモビルスーツ…
2019/07/01(月) 00:09:45.56ID:orXV6rva
プロシオンにセンチュリーの金ニブを差してカスタマイズするというやつ、最初からセンチュリーじゃいかんの…?デザインの問題かしら
2019/07/01(月) 10:29:41.14ID:wrU7H/KF
>>473
口に出しちゃダメだ。つまらないネタを思いついたら飲み込め!
口に出しちゃダメだ。つまらないネタを思いついたら飲み込め!
2019/07/01(月) 15:08:44.60ID:8r6l8+G7
国内メーカーに限らなければシュナイダーが良さげに見えてきた
ただ、持ってキャップ開けるまでローラーボールか油性ボールペンか万年筆かわからないのが問題だ
ただ、持ってキャップ開けるまでローラーボールか油性ボールペンか万年筆かわからないのが問題だ
2019/07/01(月) 16:24:49.39ID:bybNZTlb
んがぐぐ
2019/07/01(月) 16:28:37.97ID:zXsBG8Bn
シュナイダーもいいけど、オートのマジェスティックとデューダが、ヌルヌルで良い。
2019/07/01(月) 17:05:42.78ID:iaFQx2eb
>>477
飲み込んだのかw
飲み込んだのかw
2019/07/02(火) 01:19:19.69ID:XdUF+qLj
カクノってこんなカリカリだっけ…?Mなのに
2019/07/02(火) 02:01:28.91ID:KfJRRZA9
餌はカリカリじゃないほうが好きなんだ
2019/07/02(火) 02:16:52.41ID:qCt3rRmo
ここは素直にプロシオンかなぁ
2019/07/02(火) 05:47:52.29ID:vy13hm7k
ペリカーノJrのキャップ
すぐにヒビが入るって話だったけど
自分のは3本購入後1ヶ月経過してすべて異常なし
もしかして改良された?
すぐにヒビが入るって話だったけど
自分のは3本購入後1ヶ月経過してすべて異常なし
もしかして改良された?
2019/07/02(火) 06:55:18.23ID:SQw7F9LZ
2019/07/02(火) 07:49:34.46ID:G1Dglaqg
>>484
オメ
オメ
2019/07/02(火) 08:37:43.82ID:BGHSCMWL
限定版カクノF二本で書いてみたけど、研ぎが変わったのかな?
妙にサラサラヌルヌル書ける。以前のものに今インキ入ってなくて、すぐに比べられないが。
妙にサラサラヌルヌル書ける。以前のものに今インキ入ってなくて、すぐに比べられないが。
2019/07/02(火) 11:36:35.75ID:qCt3rRmo
>>484
うp
うp
2019/07/02(火) 11:41:29.30ID:qCt3rRmo
滑りが良いのがサラサラなのか…じゃあカリカリじゃなくてサラサラと表現するべきか…
フロー不足に感じたんだがドバドバとぬらぬらは違うのかな…調べたけど良くわからん
フロー不足に感じたんだがドバドバとぬらぬらは違うのかな…調べたけど良くわからん
2019/07/02(火) 16:41:39.07ID:vy13hm7k
(渋め)カリカリ → サリサリ → サラサラ → ヌラヌラ→ ヌルヌル → ドバドバ(潤沢)
であると個人的に
であると個人的に
2019/07/02(火) 16:51:24.59ID:dv/9Sf4D
2019/07/02(火) 16:58:27.26ID:dv/9Sf4D
インクスレから移動しますた
見つけた!
廉価版万年筆FA(フォルカン)化計画
https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/kurenai-kohboh8888/entry-12280596545.html?espv=1
インク色のせいかダイソーチャイナが綺麗
https://stat-ameba-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/stat.ameba.jp/user_images/20170604/04/kurenai-kohboh8888/ab/05/j/o1000133313952671256.jpg
https://stat-ameba-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/stat.ameba.jp/user_images/20170604/04/kurenai-kohboh8888/5c/ac/j/o1000133313952671311.jpg
https://stat-ameba-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1000/s/stat.ameba.jp/user_images/20170604/16/kurenai-kohboh8888/53/be/j/o1688133313953018803.jpg
…この機械は研磨用ですかね?
https://stat-ameba-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1000/s/stat.ameba.jp/user_images/20170604/04/kurenai-kohboh8888/11/c1/j/o1000133313952671180.jpg
見つけた!
廉価版万年筆FA(フォルカン)化計画
https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/kurenai-kohboh8888/entry-12280596545.html?espv=1
インク色のせいかダイソーチャイナが綺麗
https://stat-ameba-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/stat.ameba.jp/user_images/20170604/04/kurenai-kohboh8888/ab/05/j/o1000133313952671256.jpg
https://stat-ameba-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/stat.ameba.jp/user_images/20170604/04/kurenai-kohboh8888/5c/ac/j/o1000133313952671311.jpg
https://stat-ameba-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1000/s/stat.ameba.jp/user_images/20170604/16/kurenai-kohboh8888/53/be/j/o1688133313953018803.jpg
…この機械は研磨用ですかね?
https://stat-ameba-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1000/s/stat.ameba.jp/user_images/20170604/04/kurenai-kohboh8888/11/c1/j/o1000133313952671180.jpg
2019/07/02(火) 17:15:45.50ID:SQw7F9LZ
2019/07/02(火) 17:28:03.33ID:dv/9Sf4D
2019/07/02(火) 18:34:50.35ID:st/4LIQ1
2019/07/02(火) 21:51:27.62ID:SuQNOGNn
2019/07/02(火) 22:15:50.23ID:S1kZ2ugB
>>492
ええ色やねー
ええ色やねー
2019/07/02(火) 23:17:53.23ID:dv/9Sf4D
TWSBI売ってないんw
仕方ない、何とかしてカクノをスタブ仕様に…
仕方ない、何とかしてカクノをスタブ仕様に…
2019/07/02(火) 23:47:11.20ID:SuQNOGNn
>>497
カクノをスタブにするならプレラにすればいいじゃまいか!
カクノをスタブにするならプレラにすればいいじゃまいか!
2019/07/02(火) 23:47:37.16ID:5kLAKb6Z
2019/07/02(火) 23:56:18.71ID:dv/9Sf4D
2019/07/02(火) 23:58:37.03ID:SuQNOGNn
>>499
「Shade」「Shading」は画像のように筆跡に濃淡がつくことを指します。
この現象は筆跡の一部にインク溜まりが出来ることで生じると言われています。つまりその部分だけインクがたくさん出て濃くなるということです。
このように濃い文字と薄い文字が出来ることもあれば、文字の中で線が濃くなったり薄くなったりもします。
https://i.imgur.com/V4FgJ7y.jpg
https://i.imgur.com/d8LVMnC.jpg
https://i.imgur.com/dJYFJr3.jpg
「Shade」「Shading」は画像のように筆跡に濃淡がつくことを指します。
この現象は筆跡の一部にインク溜まりが出来ることで生じると言われています。つまりその部分だけインクがたくさん出て濃くなるということです。
このように濃い文字と薄い文字が出来ることもあれば、文字の中で線が濃くなったり薄くなったりもします。
https://i.imgur.com/V4FgJ7y.jpg
https://i.imgur.com/d8LVMnC.jpg
https://i.imgur.com/dJYFJr3.jpg
2019/07/03(水) 00:03:29.45ID:JWqFgtG9
>>500
カクノ沼の住人だったかw
しかしTWSBI1本の値段がプレラ2本分なのよねぇ
わたしは軸が太い方が好きだからTWSBIで良かったんだけど
書き比べてみたい気もする
そしてペンが増えていく....
カクノ沼の住人だったかw
しかしTWSBI1本の値段がプレラ2本分なのよねぇ
わたしは軸が太い方が好きだからTWSBIで良かったんだけど
書き比べてみたい気もする
そしてペンが増えていく....
2019/07/03(水) 00:05:45.23ID:JWqFgtG9
2019/07/03(水) 00:21:06.78ID:jt4nDScb
>>503
うむ、稀によく居る貴重な材だな。
うむ、稀によく居る貴重な材だな。
2019/07/03(水) 00:59:38.64ID:vCuMPidc
2019/07/03(水) 03:58:04.37ID:+0nR/s2x
ラッピングペーパーをスリットに通したらフロー良くなったお
さらにネットでかじったやり方で直接ペン先触ったら自在だった
さらにネットでかじったやり方で直接ペン先触ったら自在だった
2019/07/03(水) 04:03:20.78ID:+0nR/s2x
そして、角ののスタブ化はあっけないほど簡単だった
爪切りでやるやつ。好奇心に打ち勝てずペン先をパチンとw
なくして初めてわかるペンポイントの大切さ…
字はそれっぽくなったけど、安いカリグラフィーペンのよう 丈も短く感じる
プレラのポイントはもっと精巧に丸みを帯びているから既成のスタブやCAはタッチが全然良いのだろう
何か物足りないのはやはりしなやかさを求めてるからかなぁ
線幅には満足なので紙ヤスリ使えばもっと味が出るかもしれない
爪切りでやるやつ。好奇心に打ち勝てずペン先をパチンとw
なくして初めてわかるペンポイントの大切さ…
字はそれっぽくなったけど、安いカリグラフィーペンのよう 丈も短く感じる
プレラのポイントはもっと精巧に丸みを帯びているから既成のスタブやCAはタッチが全然良いのだろう
何か物足りないのはやはりしなやかさを求めてるからかなぁ
線幅には満足なので紙ヤスリ使えばもっと味が出るかもしれない
2019/07/03(水) 10:10:44.48ID:r/8BojWl
>>503
URLありがとうございました!
URLありがとうございました!
2019/07/03(水) 10:22:07.46ID:YcbbP0rl
おらの手にはオートの万年筆がぴったりだった。
糞カクノめっ!無駄に何本か買っちまって損したわ。
糞カクノめっ!無駄に何本か買っちまって損したわ。
2019/07/03(水) 10:52:39.67ID:fUJU8fNX
釣られてTWSBIのSTUB1.1ポチってしまった。
しかし国内価格高いな。届くまでに1、2週間の差があるとはいえ、送料入れてもまだ高いじゃないか。
しかし国内価格高いな。届くまでに1、2週間の差があるとはいえ、送料入れてもまだ高いじゃないか。
2019/07/03(水) 10:57:51.03ID:0hSdPWnk
STUBある?昨夜殆ど欠品だったが
2019/07/03(水) 11:31:18.81ID:fUJU8fNX
Goulet Pen Companyってとこで、ECOが28.99USD。送料はStandardで19USD。
インクだとか小物を頼むついでだったから実質3-4割引で買えてる計算。
インクだとか小物を頼むついでだったから実質3-4割引で買えてる計算。
2019/07/03(水) 12:06:00.09ID:r/8BojWl
暖かくなってきたらインクが乾くのが早い気がする
気のせいかな
気のせいかな
2019/07/03(水) 13:57:56.93ID:hlYmF/+e
カクノだとキャップと軸のお尻の穴を塞ぐと良いんだって
マスキングテープ貼ってある
マスキングテープ貼ってある
2019/07/03(水) 15:17:47.17ID:r/8BojWl
カクノじゃないけど気付いたらインクがほとんどなくなってるから
2本洗った 夏は使わない
2本洗った 夏は使わない
2019/07/03(水) 15:36:04.45ID:IgcAXmYh
ちなみに何の万年筆で?
2019/07/03(水) 16:17:42.73ID:EvNAsNTe
2019/07/03(水) 16:58:00.96ID:oLpwzUpv
カクノの穴は子供が飲み込んだケースの呼吸の穴なんだって
だからテープ貼っても大丈夫
だからテープ貼っても大丈夫
519511
2019/07/03(水) 17:02:43.84ID:lnjsojPB2019/07/03(水) 18:44:05.12ID:1ygOAr9I
>>518
飲み込むかもしれないレベルの子供が万年筆なんてつかうか?
飲み込むかもしれないレベルの子供が万年筆なんてつかうか?
2019/07/03(水) 19:07:44.39ID:DJJN9kR/
実際のところどうかはともかく、子供や初心者向けを謳っているからでしょ。
2019/07/03(水) 19:10:11.34ID:29fzlF+p
子供の頃親父の机で遊んでたから、子供ながらにつけペンや万年筆はふつうに遊び道具な俺みたいな糞ガキもいるかも
523_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/03(水) 20:09:33.72ID:fUJU8fNX2019/07/03(水) 20:19:04.45ID:mMDCQ0nh
526511
2019/07/03(水) 20:20:19.67ID:WG8wbEVL2019/07/03(水) 20:25:51.04ID:0RavTuEK
米からの輸送は長くみておいた方がいいよ
タイミングがあわないと物流拠点でしばらく待機だし、
気長に数週間半月とかで考えておくと精神衛生上いい
米は高い料金払えば優先処理されて早いけど通常はね・・・
タイミングがあわないと物流拠点でしばらく待機だし、
気長に数週間半月とかで考えておくと精神衛生上いい
米は高い料金払えば優先処理されて早いけど通常はね・・・
2019/07/03(水) 20:32:23.94ID:Aos+f/st
2019/07/03(水) 20:35:42.46ID:5WUYWW8s
>>528
子供向けっぽいんじゃなくて子供向けなんだが…
子供向けっぽいんじゃなくて子供向けなんだが…
2019/07/03(水) 20:38:35.34ID:Aos+f/st
>>529
そんな細かい言い回しどうでもよくてだな…
大人が使ってる万年筆を子供が誤って飲み込んだときにということならカクノだけにつけるのがわからない
それともカクノはああいうデザインだから子供が触れたくなるの?
そんな細かい言い回しどうでもよくてだな…
大人が使ってる万年筆を子供が誤って飲み込んだときにということならカクノだけにつけるのがわからない
それともカクノはああいうデザインだから子供が触れたくなるの?
2019/07/03(水) 20:38:43.22ID:JWqFgtG9
2019/07/03(水) 20:42:19.03ID:5WUYWW8s
>>530
アスペチェックしてもらった方がいいぞ
アスペチェックしてもらった方がいいぞ
2019/07/03(水) 20:43:58.67ID:0RavTuEK
米の公式直販でも580alは60ドル
輸入物は仕方ない
輸入物は仕方ない
2019/07/03(水) 21:50:47.82ID:eoUbT50f
うむ、ゆっくり練習でもして待ちまする
米尼だけ利用したことあるけど、うっかりFedexチョイスしたら高すぎた
iHerbのように早い安いとこが出てくると良いですね
米尼だけ利用したことあるけど、うっかりFedexチョイスしたら高すぎた
iHerbのように早い安いとこが出てくると良いですね
2019/07/03(水) 22:07:29.96ID:34vkv4W5
>>529
うん、説明書が子供向けっぽい
うん、説明書が子供向けっぽい
536_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/03(水) 22:12:48.34ID:GJAeNkP3 >>528
なるほど、そういえばそうだな。
たぶん、兄や姉のカクノのパーツを弟や妹が飲み込んでしまうという事態を想定してるんじゃないかな。カクノを使う子供の弟や妹が幼い確率は高いし、万年筆の管理は大人ほどキチンとしていない可能性も高いよね。
なるほど、そういえばそうだな。
たぶん、兄や姉のカクノのパーツを弟や妹が飲み込んでしまうという事態を想定してるんじゃないかな。カクノを使う子供の弟や妹が幼い確率は高いし、万年筆の管理は大人ほどキチンとしていない可能性も高いよね。
537_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/03(水) 22:15:01.02ID:GJAeNkP3 >>532
君の方が心配だな
君の方が心配だな
2019/07/03(水) 22:21:44.08ID:5WUYWW8s
2019/07/03(水) 22:48:51.15ID:r/8BojWl
>>516
スネ夫
スネ夫
2019/07/03(水) 22:55:25.56ID:wGqcGr3o
カクノが子供向けとか決めてる奴痛すぎるなw
カクノは大人も子供も普通に使ってるがな
女性ペンドクターとして有名な宍倉氏も
ペンクリニックでカクノは良く出来た万年筆と絶賛してた
もちろん自分でも使ってるそうな
カクノは大人も子供も普通に使ってるがな
女性ペンドクターとして有名な宍倉氏も
ペンクリニックでカクノは良く出来た万年筆と絶賛してた
もちろん自分でも使ってるそうな
2019/07/03(水) 23:06:56.27ID:Aos+f/st
子供向けにパイロットが作ったかどうかと、大人が使ってるかどうかは別じゃん?
2019/07/03(水) 23:07:20.64ID:DJJN9kR/
だよねー
2019/07/03(水) 23:15:28.11ID:5WUYWW8s
>>540
パイロットは頭が痛すぎる企業だということね
パイロットは頭が痛すぎる企業だということね
2019/07/03(水) 23:43:02.36ID:/Dqd/jqk
コンセプトが子供「も」使える子供「にも」わかり易いということなんじゃないの?
説明書は子供向けなんで気になるけどさ
ところで、カクノを爪切りでスタブ化したものの深爪すぎたので、ペン習字ペン買ってきた
ニブを取り替えてみようかと思ふ
説明書は子供向けなんで気になるけどさ
ところで、カクノを爪切りでスタブ化したものの深爪すぎたので、ペン習字ペン買ってきた
ニブを取り替えてみようかと思ふ
2019/07/03(水) 23:49:10.08ID:DJJN9kR/
ここ見ると、千円の万年筆を企画して、それは大人が子供に買い与えるってことらしい。
https://biz.news.mynavi.jp/articles/-/1905
https://biz.news.mynavi.jp/articles/-/1905
2019/07/04(木) 02:09:51.88ID:4cs+d/ic
間違ってペン習字ペン極細買ってきてたw
また爪切りでパチン
スタブカクノさんより少し細めのスタブ2本目wどんどん増えてしまうお(´・ω・ `)
耐水サンドペーパーとラッピングフィルムで磨いてみた
昨夜のカクノは思いの外良く仕上がっていて我ながら感動
同じ金型でもカクノのニブのが優秀に感じるのは気のせい?
また爪切りでパチン
スタブカクノさんより少し細めのスタブ2本目wどんどん増えてしまうお(´・ω・ `)
耐水サンドペーパーとラッピングフィルムで磨いてみた
昨夜のカクノは思いの外良く仕上がっていて我ながら感動
同じ金型でもカクノのニブのが優秀に感じるのは気のせい?
2019/07/04(木) 12:02:40.44ID:Q636aWxM
大人が使うのは如何なものかとは思わないけど
カクノの対象は子供でしょう。 ペン先の笑顔マークからして
ペン先が乾燥しないプレピーは実用的で子供向けって感じしない
カクノの対象は子供でしょう。 ペン先の笑顔マークからして
ペン先が乾燥しないプレピーは実用的で子供向けって感じしない
2019/07/04(木) 12:09:07.00ID:16OZxWqC
ところで昨日見つけたカクノのこの記事。気になる記述がある。
https://biz.news.mynavi.jp/articles/-/1905
三・四行目に「万年筆としては40数年ぶりのミリオンセラーを記録した。」とあるが、業界的にプレピーって万年筆扱いされていないのかも。
https://biz.news.mynavi.jp/articles/-/1905
三・四行目に「万年筆としては40数年ぶりのミリオンセラーを記録した。」とあるが、業界的にプレピーって万年筆扱いされていないのかも。
2019/07/04(木) 12:18:03.50ID:+ZJ4TMk3
プレピーは万年筆的な何か
2019/07/04(木) 12:20:15.71ID:+ZJ4TMk3
プレピーとカクノは1本ずつ持ってるけど
カクノ極細は穴埋め後は乾燥もしない
プレピー05はぶっとく書けて
どちらもなかなかお気に入りですわ
カクノ極細は穴埋め後は乾燥もしない
プレピー05はぶっとく書けて
どちらもなかなかお気に入りですわ
2019/07/04(木) 12:25:51.88ID:p71184qv
デザインはプレピーーとカクノだったらプレピーの方が好きだなぁ
プレピーの軸にカクノニブがさいつよなんだがw
プレピーの軸にカクノニブがさいつよなんだがw
2019/07/04(木) 13:37:18.98ID:PB/CKyoc
カクノに穴が空いてるのは「クリップレス」だからってのもあるよ、クリップついてればそこの隙間が呼吸穴になるのよ
2019/07/04(木) 15:40:34.91ID:5kdrhl1l
2019/07/04(木) 15:52:02.83ID:Bkl+DUlo
>>553
むしろ母語教えてくれたら母語に訳してあげる(俺がわかる言語なら)から母語教えてくれ
むしろ母語教えてくれたら母語に訳してあげる(俺がわかる言語なら)から母語教えてくれ
2019/07/04(木) 16:02:32.76ID:5kdrhl1l
がさいつよ
がさいつよ
がさいつよ
がさいつよ
がさいつよ
2019/07/04(木) 16:30:52.85ID:f3YfN2Fo
俺のあたま はさいよわ
2019/07/04(木) 17:33:01.21ID:9pkdixgR
道民だと混乱するかも
2019/07/04(木) 17:37:46.38ID:p71184qv
>>555
なぜ “が” をつける
なぜ “が” をつける
2019/07/04(木) 17:40:10.25ID:ZtppZ4CR
2019/07/04(木) 18:42:44.73ID:FObuLHKp
>>553
カクノニブ>プレピニブ
カクノニブ>プレピニブ
2019/07/04(木) 18:43:28.65ID:FObuLHKp
が、最強
2019/07/04(木) 19:28:53.06ID:BXSBWzzw
関西人もわからんどすえー
2019/07/04(木) 20:10:12.38ID:6KFcZqQH
ペン習字ペンは極細しかないんだな
基本、KAKUNOとニブ一緒なんだって
基本、KAKUNOとニブ一緒なんだって
2019/07/04(木) 20:13:32.84ID:U709s5r5
ペン芯はちょい違うけどね。
2019/07/04(木) 23:11:29.12ID:6KFcZqQH
ホンマや!
プレピはシロナガスクジラのお腹みたい
プレピはシロナガスクジラのお腹みたい
2019/07/04(木) 23:19:26.96ID:6KFcZqQH
上でペン先を爪切りで切ったと書いたけど、衝撃でポイントの溶接が剥がれる可能性あるからよくないんだって
形を変えるより多少の引っかかりをとるくらいで丁度いいと学びました
形を変えるより多少の引っかかりをとるくらいで丁度いいと学びました
2019/07/05(金) 00:34:54.71ID:WySI/O29
ひょっとしてプレピーのペン芯の膨らみは正しい角度で持てるように設計されているのかな?
2019/07/05(金) 01:50:41.29ID:NVS4PyXq
ペン習字ペンは軸が三角で持ちやすい
カクノもさり気なく三角っぽくなってる
カクノもさり気なく三角っぽくなってる
569_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/05(金) 11:39:29.46ID:Nrvu7p4P プレラのライトブルー届いた
ワーイ
ワーイ
2019/07/05(金) 13:40:18.92ID:X5kCJsNQ
色彩逢いじゃない奴?
2019/07/05(金) 13:41:37.83ID:X5kCJsNQ
いや、色彩逢いにライトブルーあるな。こっちか。
2019/07/05(金) 15:52:04.55ID:zN+c0PEd
それそれw
ダークブルーとライトブルーにした
ダークブルーとライトブルーにした
2019/07/05(金) 17:00:02.37ID:YaVTy6A8
色彩逢いとかバカネーミング
雫で満腹なのに
雫で満腹なのに
2019/07/05(金) 17:12:28.54ID:HqlTX5Tg
しきさいあいて読んでいいの?
いろしずく的だと、いろじあい?
いろしずく的だと、いろじあい?
2019/07/05(金) 17:36:18.93ID:kot8tvUq
いろあい でしょ
2019/07/05(金) 19:08:22.07ID:be97zd9c
「じ」はどこから来ているのか。
2019/07/05(金) 22:33:22.81ID:qEYL87O+
じ・いろあい
2019/07/05(金) 22:54:56.11ID:byHN3/DZ
インク…色雫
ペン…彩
で良くね?
ペン…彩
で良くね?
2019/07/05(金) 23:06:07.35ID:qv488bqi
画材屋でカリグラフィー2種と、Gペンとスプーンペンのペン先1個ずつ買ってみた
インク試し書きにつけペンも楽しいかも
インク試し書きにつけペンも楽しいかも
2019/07/06(土) 04:59:48.82ID:QZ0STsrz
ミリオンセラー万年筆ってプラチナのプレピーはおろか、その下のプラチナ百円万年筆だってミリオン行ってるだろ。
https://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%90_%96%EC%8Cb%94%FC
このライター全然万年筆のこと知らなそうだな。
https://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%90_%96%EC%8Cb%94%FC
このライター全然万年筆のこと知らなそうだな。
2019/07/06(土) 05:07:31.27ID:PFGJzX+x
2019/07/06(土) 05:13:45.08ID:PFGJzX+x
業界的な定義にね。
2019/07/06(土) 05:59:48.93ID:omt3ix4l
>>580
可愛い子以外がドヤ顔しちゃダメです、ダメなんです。
可愛い子以外がドヤ顔しちゃダメです、ダメなんです。
2019/07/06(土) 17:15:54.98ID:lziNl4QF
無理くり帳尻を合わせると
発売から3ヶ月でミリオンセラーの万年筆は40数年ぶり
…なのかな
短期間での記録なのでは
発売から3ヶ月でミリオンセラーの万年筆は40数年ぶり
…なのかな
短期間での記録なのでは
2019/07/06(土) 17:41:20.73ID:PFGJzX+x
それも無理が多いな。誤報かもね。
586_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/06(土) 18:01:52.17ID:A60Ndps2 プラチナ百円万年筆って何?
2019/07/06(土) 18:05:56.42ID:PFGJzX+x
リビエールのことかと思ったが
なんだろうね?
なんだろうね?
2019/07/06(土) 23:49:49.15ID:ZQ5MnMSx
カクノのペン先って変えられるの?
2019/07/06(土) 23:50:43.62ID:2KH75qqh
>>580
どうでもいい
どうでもいい
2019/07/07(日) 00:06:31.19ID:Xxg+rEGI
2019/07/07(日) 00:36:26.54ID:fY8pq7u6
2019/07/07(日) 05:48:02.85ID:vNPLxTZk
カクノ、ペン習字ペン、コクーンはニブ共通のはず
2019/07/07(日) 05:55:54.97ID:Xxg+rEGI
プレラ、デスクペン、組み立て万年筆もおそらく同じ。
2019/07/07(日) 18:12:04.06ID:s9CH8fLH
>>589
プラチナ側からしたらたまったもんじゃないと思うんだが
プラチナ側からしたらたまったもんじゃないと思うんだが
2019/07/07(日) 19:09:32.61ID:BbU2hsbj
プレピーって使い続けると嫌になるけど、たまに使うとすごくいいなこれっ!?ってなる。
ならない?
ならない?
2019/07/07(日) 19:36:47.15ID:4yPHjnWs
>>595
時々いい感じにインクが出る感じ?
時々いい感じにインクが出る感じ?
2019/07/07(日) 21:35:54.21ID:R+yvM1p6
たまに使うと軽くていい感じ
2019/07/08(月) 07:24:15.64ID:UHt7t7P+
手に馴染むから手放せない
2019/07/09(火) 09:49:21.83ID:lYxJGKoo
プロフィットjrとレクルって形以外は同じものなの?
2019/07/09(火) 10:20:19.43ID:b7Le3l0d
値段が違う
2019/07/09(火) 14:53:46.71ID:I81XoKvw
ありあとやんした!
2019/07/10(水) 12:50:19.45ID:t4g/d18g
TWSBI GOって使ってる人少ないのかな?
洗浄後 水滴なかなか消えない、乾かない。
なんかノウハウあるのかな
洗浄後 水滴なかなか消えない、乾かない。
なんかノウハウあるのかな
603_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/12(金) 17:14:27.00ID:WZDoPu/W プロフィットJr.初めて見かけた
オリーブグリーンがいいな
書き味はカクノと比べてどうなの?
オリーブグリーンがいいな
書き味はカクノと比べてどうなの?
2019/07/12(金) 20:02:53.74ID:XT2mKjTa
オリーブなんてあったか?
605_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/12(金) 20:33:57.12ID:WZDoPu/W2019/07/12(金) 20:41:28.88ID:wERCuo6J
>>605
野菜に喩えると何に近いかね?
野菜に喩えると何に近いかね?
607_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/12(金) 20:42:13.20ID:bL6+5JrZ キュウリのことですか
608_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/12(金) 20:43:02.54ID:AV0SVrm4 アスパラ…?
2019/07/12(金) 20:49:14.14ID:wERCuo6J
2019/07/13(土) 06:17:52.22ID:2bkE3BuM
2019/07/13(土) 06:42:50.39ID:X+3oO5nH
それを実行して初めて一流の万オタになれるのだ
2019/07/13(土) 07:40:30.15ID:jd7BPa9z
>>605
試験管の中で微生物を観察しているようなペンだね
試験管の中で微生物を観察しているようなペンだね
613_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/13(土) 10:38:45.41ID:aCTE5AmB2019/07/13(土) 10:43:33.39ID:X+3oO5nH
なんだかとても汚らしい色柄に思えてきますた。
さぁ! 汚されたイメージを払拭するために、野菜とともにうpするんだ!
⊂二 ̄⌒\ ノ)
)\ ( ∧_∧ / \
/__ ) ´Д`) _ / /^\)
//// / ⌒ ̄_/
/ / / // ̄\ | ̄ ̄
/ / / (/ \ \___
((/ ( _ )
/ / ̄ ̄/ /
/ / / /
/ / ( /
/ / ) /
/ / し′
( /
) /
し
さぁ! 汚されたイメージを払拭するために、野菜とともにうpするんだ!
⊂二 ̄⌒\ ノ)
)\ ( ∧_∧ / \
/__ ) ´Д`) _ / /^\)
//// / ⌒ ̄_/
/ / / // ̄\ | ̄ ̄
/ / / (/ \ \___
((/ ( _ )
/ / ̄ ̄/ /
/ / / /
/ / ( /
/ / ) /
/ / し′
( /
) /
し
2019/07/13(土) 11:00:56.79ID:7j3a/CAs
抹茶や緑茶の色かな、という印象を持ったけど
野菜か…、クリアな感じが難しい
野菜か…、クリアな感じが難しい
2019/07/13(土) 11:19:14.74ID:VL19D8v5
日本では古来より「借景」という手法がある
つまりキュウリ畑に紛らわせるかゴーヤのツタに絡ませればあるいは
つまりキュウリ畑に紛らわせるかゴーヤのツタに絡ませればあるいは
2019/07/13(土) 13:20:02.01ID:OmIEC5Mr
2019/07/13(土) 19:11:57.57ID:BiaYbQ4W
2019/07/13(土) 19:36:24.85ID:BS83tOhW
620_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/13(土) 19:41:13.57ID:L1DIIKCY2019/07/13(土) 19:51:38.19ID:2bkE3BuM
なんでそんな画像がサクサク出てくんだよw
622_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/13(土) 21:22:13.65ID:wBw3j0Aw >>618
やめろw
やめろw
2019/07/13(土) 23:49:26.81ID:VL19D8v5
ミカヅキモかと思ったらミカヅキモだった
2019/07/13(土) 23:54:51.42ID:X+3oO5nH
>>618
鼻水吹いた
鼻水吹いた
625_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/14(日) 00:00:07.69ID:PZjQmdij プロフィットjr. のよい宣伝になったなw
2019/07/14(日) 00:00:19.62ID:WdkS/p+x
627_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/14(日) 00:09:16.23ID:72WnOV5p >>626
もう生息してるようにしか見えない…
もう生息してるようにしか見えない…
2019/07/14(日) 00:17:39.30ID:NDppyKcV
多分オリーブじゃなくて、もう少しクリアなイエローグリーンだと思う
https://pbs.twimg.com/media/DfjZP8zWsAAKmnI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfjZP8zWsAAKmnI.jpg
2019/07/14(日) 00:23:19.01ID:h2hEZoWG
ブラウンもなかなか渋いね
(ゴボウ貼るなよ)
(ゴボウ貼るなよ)
2019/07/14(日) 00:50:04.07ID:0scdwNs9
上手いこと面白い画像貼るよな
完全に同化してるやつあるわ
完全に同化してるやつあるわ
2019/07/14(日) 00:53:04.67ID:9LFiGLug
>>620
これ知らない奴が見たら絶対わからないだろ…
これ知らない奴が見たら絶対わからないだろ…
632_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/14(日) 01:10:13.89ID:iPj/I4G0 ささいな過ちに ミカヅキモ滲んでた
2019/07/14(日) 06:17:44.91ID:WdkS/p+x
ゴボウはよ!
2019/07/14(日) 07:12:06.20ID:fIDlwRNp
2019/07/14(日) 08:05:29.74ID:fIDlwRNp
2019/07/14(日) 08:29:38.87ID:WdkS/p+x
>>634
神過ぎる。
神過ぎる。
2019/07/14(日) 09:35:26.29ID:CSMekmuK
2019/07/14(日) 12:06:10.82ID:FEKrZFqd
>>634
一瞬わからなかったわwww
一瞬わからなかったわwww
2019/07/14(日) 14:53:33.22ID:WdkS/p+x
うっかり食っても仕方ないな
2019/07/14(日) 16:12:48.08ID:ynV6OjMh
2019/07/14(日) 17:53:46.48ID:NDppyKcV
642_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/14(日) 19:33:09.19ID:4OmZSknI 春から万年筆デビューし、無印の万年筆×色彩雫霧雨で子供の連絡ノートを書いてます。
無印の万年筆はFでもやや太めらしいと知り、又色彩雫も裏抜けしやすいとのことなので、欧州共通規格で透明軸のEFを試そうと思いシュナイダー406透明軸を検討しています。
調べてもあまり評判が出てこない商品なのですがどうでしょうか。
無印万年筆のためにペリカンのコンバータを購入したので、こちらが活用できる透明軸が欲しいです。
無印の万年筆はFでもやや太めらしいと知り、又色彩雫も裏抜けしやすいとのことなので、欧州共通規格で透明軸のEFを試そうと思いシュナイダー406透明軸を検討しています。
調べてもあまり評判が出てこない商品なのですがどうでしょうか。
無印万年筆のためにペリカンのコンバータを購入したので、こちらが活用できる透明軸が欲しいです。
2019/07/14(日) 20:12:46.34ID:flSP2K0W
コニャックだかみたいだね
2019/07/14(日) 20:39:43.72ID:vmxmQYJd
>>642
シュナイダー406って最初からコンバータ付いてこないか???
さておき
ペリカンの「欧州規格」は割と独特めな気がしている件。
もしかしたらきもーち口がかたい感じかもしれないし、
(406付属純正のコンバータみると比較的背が低いタイプみたいだから)
もしかしたらペリカンのコンバータだとケツが入りきらないかもしんない。
書き味はガチニブだと思うぞ。(シュナイダー全般の傾向として)
シュナイダー406って最初からコンバータ付いてこないか???
さておき
ペリカンの「欧州規格」は割と独特めな気がしている件。
もしかしたらきもーち口がかたい感じかもしれないし、
(406付属純正のコンバータみると比較的背が低いタイプみたいだから)
もしかしたらペリカンのコンバータだとケツが入りきらないかもしんない。
書き味はガチニブだと思うぞ。(シュナイダー全般の傾向として)
2019/07/14(日) 20:43:22.15ID:fIDlwRNp
レイは柔らかいって評判だけど鉄ニブにしてはってことなのかな
2019/07/14(日) 20:57:20.25ID:an5BeVWA
シュナイダーはガチニブが主流
レイだけ異端で鉄ペンとしてはびっくりするくらい柔らかいけど
金ペンあんまり持ってないから比べてどうこう言えないすまんな
レイだけ異端で鉄ペンとしてはびっくりするくらい柔らかいけど
金ペンあんまり持ってないから比べてどうこう言えないすまんな
2019/07/14(日) 21:02:55.04ID:an5BeVWA
シュナイダーBASEとかVoyageとかは持ってるけど
透明軸持ってないんで使用感わからんすまんな
品質は安定してるので後悔はしないと思う
透明軸持ってないんで使用感わからんすまんな
品質は安定してるので後悔はしないと思う
2019/07/14(日) 21:05:14.07ID:2fjR3ePE
シュナイダーってインク量多くない?
レイとbaseがたまたまそうなだけかもだけど
レイとbaseがたまたまそうなだけかもだけど
2019/07/14(日) 21:47:17.39ID:fIDlwRNp
柔らかニブ好きなんだけど
あのデザインが拒否らせる....
あのデザインが拒否らせる....
2019/07/14(日) 21:55:46.04ID:2fjR3ePE
色彩雫 霧雨で連絡ノートって渋いけど薄すぎない?
見逃されそうな気がする
見逃されそうな気がする
2019/07/14(日) 22:00:50.67ID:GHil7urj
正直水性インクで連絡ノートは無茶だと思います
652642
2019/07/14(日) 22:12:00.55ID:4OmZSknI 沢山のアドバイスありがとうございます
まとめてすみません
ほんとだコンバータ付いてくるんですね、見逃してました
ガチニブ(ペン先が硬いんですよね?)なら今よりは書きやすくなるかなと期待してます
霧雨で連絡ノートは正直自己満な部分もあります…
ただ無印だと太さがあるからかそこまで見辛くはないように思います
シュナイダーを使う際は線が細くなる分濃いインクにするつもりです
本当はラミーサファリのスケルトンが気になっているのですがコンバータも揃えると値段も上がるから失敗が怖くて…
こちらはメジャーなようですが無印と比較できる方がいたら感想伺いたいです
まとめてすみません
ほんとだコンバータ付いてくるんですね、見逃してました
ガチニブ(ペン先が硬いんですよね?)なら今よりは書きやすくなるかなと期待してます
霧雨で連絡ノートは正直自己満な部分もあります…
ただ無印だと太さがあるからかそこまで見辛くはないように思います
シュナイダーを使う際は線が細くなる分濃いインクにするつもりです
本当はラミーサファリのスケルトンが気になっているのですがコンバータも揃えると値段も上がるから失敗が怖くて…
こちらはメジャーなようですが無印と比較できる方がいたら感想伺いたいです
2019/07/14(日) 22:58:19.50ID:lxa0v+p6
2019/07/14(日) 23:06:38.43ID:2fjR3ePE
なんだかんだいってパイロットのプレラ 色彩逢がコンパクトだし書きやすいからその辺だと一番好き。
シュナイダーは使わなくなったし(質感がイマイチ)サファリもシャリシャリの書き味が嫌な時は手にしなくなるけどあくまで主観です。
シュナイダーは使わなくなったし(質感がイマイチ)サファリもシャリシャリの書き味が嫌な時は手にしなくなるけどあくまで主観です。
2019/07/14(日) 23:34:08.27ID:lP6syKJD
シュナイダーは406EFしか持ってないけど
ガチガチザリザリの太字で
キャップ内がやたらと汚れる
現在長期休業中
ガチガチザリザリの太字で
キャップ内がやたらと汚れる
現在長期休業中
656652
2019/07/14(日) 23:44:03.16ID:4OmZSknI 重ね重ねありがとうございます
当たり前ですがそれぞれ一長一短というか正解ってないものですね…
良いも悪いも使ってみない事にはわからなそうなので、自分の経験値増やすために今回は406試してみようと思います
そしていつかラミーサファリ買ってみようと思います!
アドバイスありがとうございました
当たり前ですがそれぞれ一長一短というか正解ってないものですね…
良いも悪いも使ってみない事にはわからなそうなので、自分の経験値増やすために今回は406試してみようと思います
そしていつかラミーサファリ買ってみようと思います!
アドバイスありがとうございました
657652
2019/07/14(日) 23:45:44.50ID:4OmZSknI ザリザリとかカリカリとかよく見かけるけど全くわからないのでその辺がわかるようになりたいものです
2019/07/14(日) 23:50:30.15ID:FEKrZFqd
2019/07/15(月) 04:46:46.07ID:rMTZLBnF
2019/07/15(月) 05:00:27.60ID:Z3eX7Nuy
色彩雫自体色が薄いよね
カクノに入れて煮詰めるか
カクノに入れて煮詰めるか
2019/07/15(月) 06:59:13.28ID:y/g8C9oI
>>652 >>656-657
>本当はラミーサファリのスケルトンが気になっている
無印にくらべて、見た目の通り軸が太い。が、ここを持って!的な面取りがされてるので
(大多数派の持ち方してるならば)持ちにくくはない。
ボディが(肉厚とはいっても)全部プラ製なので、特に冬、アルミ軸ほどちべたくならない。
ラミーの鉄ペンは(たぶん)全部共通のパーツとなっており、ガチニブさりさり系仕上げ。
ほかの人も言ってる通り、描線は洋モノらしい太目さ+個体差がけっこうある。
インクの出方は普通からやや渋(これまた個性がある)。
連続でA4レポート用紙に3ページ以上とか、大量に書きまくると、
いわゆる息切れを起こす個体が多い。
個人的には、
シュナイダー406EFと競うのは、
軸の太さ全体重量描線価格帯的に
セーラーのハイエースネオ(クリア)だと思う。。。
>本当はラミーサファリのスケルトンが気になっている
無印にくらべて、見た目の通り軸が太い。が、ここを持って!的な面取りがされてるので
(大多数派の持ち方してるならば)持ちにくくはない。
ボディが(肉厚とはいっても)全部プラ製なので、特に冬、アルミ軸ほどちべたくならない。
ラミーの鉄ペンは(たぶん)全部共通のパーツとなっており、ガチニブさりさり系仕上げ。
ほかの人も言ってる通り、描線は洋モノらしい太目さ+個体差がけっこうある。
インクの出方は普通からやや渋(これまた個性がある)。
連続でA4レポート用紙に3ページ以上とか、大量に書きまくると、
いわゆる息切れを起こす個体が多い。
個人的には、
シュナイダー406EFと競うのは、
軸の太さ全体重量描線価格帯的に
セーラーのハイエースネオ(クリア)だと思う。。。
2019/07/15(月) 10:43:30.17ID:oGLJjXJU
数千円で失敗が怖いとか言ってるなら
プレピー02一択ですわ
プレピー02一択ですわ
2019/07/15(月) 11:12:05.84ID:1sJgqYLd
確かに
2019/07/15(月) 11:46:58.62ID:A5CMc7+5
2、300円のボールペン生活から考えれば数千円の筆記具なんて十分冒険でしょ
2019/07/15(月) 12:20:14.15ID:oGLJjXJU
性能で迷うならそもそも安物の海外製品はやめといたほうがいい
2019/07/15(月) 12:27:35.86ID:E/krcieQ
かもしれないが、海外のデザインは惹かれるものがあるな
2019/07/15(月) 13:22:24.18ID:d+L6aRlX
ペリカーノjr.って柔らかいのな
硬いイメージだったが久しぶりに触ってびっくりした
硬いイメージだったが久しぶりに触ってびっくりした
2019/07/15(月) 14:52:13.92ID:6JaVjXXN
プレピーは字幅に個体差ありすぎんだよなあ
0.2を好んで買ってるが個体ごとに字幅がかなり違う
0.2なのに本当に極細?というレベルのもある
また軸が弱いwある期間使うと簡単にヒビが入る
その点カクノはペン先の個体差がほとんどないので優秀
0.2を好んで買ってるが個体ごとに字幅がかなり違う
0.2なのに本当に極細?というレベルのもある
また軸が弱いwある期間使うと簡単にヒビが入る
その点カクノはペン先の個体差がほとんどないので優秀
2019/07/15(月) 15:50:08.72ID:xxg5N2Ck
カクノ書きやすくてほんとすげーって思うんだけどなんか好きになれないんだよな〜何でだろう
ペン習字ペン、プレピーは好き
ペン習字ペン、プレピーは好き
2019/07/15(月) 17:08:46.71ID:laVB1tLm
ペン習字ペンはデザインが良いよね
ブルー持ってる
ペン先の金型は基本カクノと一緒なんだって
タッチが違うのはポイントの処理かなー
ブルー持ってる
ペン先の金型は基本カクノと一緒なんだって
タッチが違うのはポイントの処理かなー
2019/07/15(月) 17:58:50.29ID:X+HHXlAt
2019/07/15(月) 18:04:50.92ID:OzRif2Yj
>>671
ん?数年前から王国限定で出してるプロギアスリムでしょ?
ん?数年前から王国限定で出してるプロギアスリムでしょ?
673_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/15(月) 19:18:39.21ID:JJOL+zPa 近所のドンキでプレピーが在庫処分全品200円と書かれていたので
喜び勇んで黒0.2を買ったら、400円品は対象外だった
今持っている2本が使えなくなったら、また入手に苦労しそう
喜び勇んで黒0.2を買ったら、400円品は対象外だった
今持っている2本が使えなくなったら、また入手に苦労しそう
2019/07/15(月) 20:44:12.05ID:oGLJjXJU
今日までだと思うけど
アマプラセールで、四季織インクが20%引き
アマプラセールで、四季織インクが20%引き
2019/07/16(火) 01:36:18.26ID:nTpZjpRd
カクノ買ってみたけどなんかサリサリして書きにくいような…鉄ペンてこんなもの?
2019/07/16(火) 01:40:11.17ID:Q0ou4/ym
金ペンに幻想持ってる人多いね
2019/07/16(火) 01:58:56.65ID:+nkMD+9B
ナイロンペン先が出るのを待ってるんだが
2019/07/16(火) 02:08:46.96ID:osHgOfnk
2019/07/16(火) 02:17:16.33ID:L0AzM9R0
ペン習字ペンをカリグラフィーっぽく磨いたやつを毎日少しずつ調整していたら、偶然にも!すごくいい感じになった
既成のパラレルより出来がいいかも
ミッドナイトブルー入れて感動してる
ペン習字ペンは持ちやすいね
既成のパラレルより出来がいいかも
ミッドナイトブルー入れて感動してる
ペン習字ペンは持ちやすいね
2019/07/16(火) 02:49:25.18ID:7B/KeVB5
>>677
っプラマン
っプラマン
2019/07/16(火) 03:14:18.49ID:EXIRNXMy
>>679
見せ給へ
見せ給へ
2019/07/16(火) 15:35:06.93ID:JFgD9C7k
2019/07/16(火) 21:04:28.26ID:nTpZjpRd
2019/07/17(水) 00:46:48.06ID:HZ2f5nLP
素直に金ペンの太字買っとけよ
2019/07/17(水) 01:58:21.72ID:mvqMV4Mn
いや、こういう人は
AニブのペリカーノJrみたいなのがハマるとみた
AニブのペリカーノJrみたいなのがハマるとみた
2019/07/17(水) 02:02:33.82ID:YoE7p5Nk
ペン先の材質じゃなくペンポイントの状態の問題だが、
金ペンだからと思いたいなら金ペンを買うべし
金ペンだからと思いたいなら金ペンを買うべし
2019/07/17(水) 07:09:13.31ID:swXG9nRG
てか金ペンと比べるのがおかしくね?
2019/07/17(水) 19:32:09.04ID:sKR0Wf1T
>>681
スマホで写真の上げ方わからんぬ
スマホで写真の上げ方わからんぬ
2019/07/17(水) 20:41:42.26ID:llf5v7Ve
>>688
mateなら長押し
mateなら長押し
2019/07/17(水) 22:10:44.64ID:HJPkpqs8
2019/07/17(水) 23:07:48.60ID:9Z0WDmMX
>>690
おぬしが描いたのかね、その綺麗な字は?
おぬしが描いたのかね、その綺麗な字は?
2019/07/17(水) 23:16:42.01ID:HJPkpqs8
2019/07/17(水) 23:19:58.05ID:tN84lNQL
2019/07/17(水) 23:31:28.65ID:HJPkpqs8
>>693
画像に書いてある通りOrganics Studioという会社のNitrogenっていうインク
国内では中々手に入らないので、海外サイトで買うつもりでいたらTWSBIの話題が出たのでそちらも一緒に
発送から大体2週間で到着でした
画像に書いてある通りOrganics Studioという会社のNitrogenっていうインク
国内では中々手に入らないので、海外サイトで買うつもりでいたらTWSBIの話題が出たのでそちらも一緒に
発送から大体2週間で到着でした
2019/07/17(水) 23:43:34.66ID:tN84lNQL
2019/07/18(木) 01:36:46.07ID:u/2tj2p/
2019/07/18(木) 01:37:55.88ID:/kApZxcv
2019/07/18(木) 06:15:16.99ID:iBBmgR0/
>>690
色も字もいい感じやんー
色も字もいい感じやんー
2019/07/20(土) 01:15:34.39ID:UmhoNviC
2019/07/20(土) 09:19:58.85ID:1mKVZosp
2019/07/20(土) 10:55:42.18ID:eVIaYE43
2019/07/20(土) 11:30:36.89ID:5oBhhnnY
そんなに不安定なインクなの?
2019/07/20(土) 11:58:39.83ID:1mKVZosp
704_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/20(土) 12:40:08.89ID:OGHdnH1I 研究室でチューブラック足りない時は発泡スチロールに穴空けて刺したりしてたけど、ある程度本数あるなら
100均の綿棒ケースやコットンケースの小さめなのが使えるのでは?
100均の綿棒ケースやコットンケースの小さめなのが使えるのでは?
2019/07/20(土) 12:49:16.60ID:5oBhhnnY
2019/07/20(土) 13:00:55.63ID:FPTSv1+c
>>705
効いてるによるウンチ画像かもしれないから、開けない。
効いてるによるウンチ画像かもしれないから、開けない。
2019/07/20(土) 13:15:48.84ID:+3affnKO
2019/07/20(土) 13:19:12.13ID:v3+fHBYP
なんでこんな検便の容器みたいなので売ってるんだ?
もっとエルバンの小瓶のようなオシャレなやつにすればいいのに
もっとエルバンの小瓶のようなオシャレなやつにすればいいのに
2019/07/20(土) 13:30:39.40ID:FPTSv1+c
大量に集める小瓶は、円柱より角柱の方がええやろ? 色彩雫みたいなみたいな。
2019/07/20(土) 13:35:42.07ID:+3affnKO
2019/07/20(土) 13:49:43.31ID:FPTSv1+c
ミクサブルの菱形はどうよ?
2019/07/20(土) 13:55:41.33ID:+3affnKO
2019/07/20(土) 14:01:32.48ID:+3affnKO
2019/07/20(土) 14:25:25.51ID:FPTSv1+c
色彩雫のminiボトルを買いまくって統一してるわ。
そんな俺はマイノリティー
そんな俺はマイノリティー
2019/07/20(土) 14:40:34.61ID:+3affnKO
2019/07/20(土) 14:40:45.23ID:+3affnKO
2019/07/20(土) 14:42:07.80ID:+3affnKO
2019/07/20(土) 17:47:45.69ID:B9KhaV93
>>705
>蓋して転がしておいちゃいかんの?
>蓋して転がしておいちゃいかんの?
2019/07/20(土) 19:08:41.33ID:R2O9rkmI
2019/07/20(土) 20:42:31.42ID:B9KhaV93
あ…
2019/07/21(日) 01:17:23.65ID:H7MT5ong
じつは一回り小さい万年筆の直径くらいの空のサンプル瓶買ったんだ
ボトルインクが少量になったとき移して吸えるかなと
インクサンプルとそれと両方立てられるやつが良いな
ボトルインクが少量になったとき移して吸えるかなと
インクサンプルとそれと両方立てられるやつが良いな
2019/07/21(日) 02:52:20.00ID:MKCXHhMg
墨汁入れてる猛者おる?
723_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/21(日) 07:53:28.18ID:jtYbuwU12019/07/21(日) 07:58:02.54ID:o06UhiN5
墨汁は間違いなく固まって詰まるのが分かっているから普通は入れない
顔料インクでさえメンテナンスに気を遣うのに
墨汁は素直にガラスペンや付けペンで使うといい
顔料インクでさえメンテナンスに気を遣うのに
墨汁は素直にガラスペンや付けペンで使うといい
2019/07/21(日) 09:14:18.28ID:T9KeO+2L
プレピーなら
2019/07/21(日) 13:13:31.39ID:CIsY7DQ0
リビエールに筆ペン用カートリッジ挿してる
数ヶ月放置しても普通に使える
数ヶ月放置しても普通に使える
2019/07/21(日) 13:17:31.78ID:aoMqaLf0
2019/07/21(日) 14:00:14.00ID:CIsY7DQ0
2019/07/21(日) 14:09:28.05ID:Ol5qIKOo
黒インクとは違うの
2019/07/21(日) 14:20:12.43ID:aoMqaLf0
2019/07/21(日) 14:22:46.28ID:yXjsiAZd
2019/07/21(日) 15:59:30.62ID:a2iJj7fa
さくらとうにゅうを配合…
2019/07/21(日) 18:09:24.96ID:0FOZkzl5
>>732
こんな所でその名前を目にするなんて思わなかった
こんな所でその名前を目にするなんて思わなかった
2019/07/22(月) 00:25:36.25ID:YGHvpmEX
2019/07/22(月) 10:53:31.04ID:CneYftFm
2019/07/22(月) 12:11:00.67ID:/gzKyh5a
つ、つっこんだらまけかと
2019/07/22(月) 22:25:00.21ID:kDisugEJ
それニカウや
2019/07/23(火) 10:37:11.23ID:w7cjLFpe
海外の書きやすい低価格万年筆というと他に何があるの
2019/07/23(火) 17:10:43.07ID:FblYmS1g
各高級ブランドのスクールラインとか
2019/07/23(火) 20:46:19.51ID:3nwlc1Nk
文具のねーちゃんが出てきて2000万以上文具に使ったとか言ってたな
万年筆のことはなんも言わなかった
万年筆のことはなんも言わなかった
2019/07/24(水) 01:03:38.22ID:fYp/cWZ/
ペリカーノくらいしか思いつかん
コンクリン買ってみたが色が写真と違うん
コンクリン買ってみたが色が写真と違うん
2019/07/24(水) 02:35:28.66ID:pLT4yTUh
2019/07/24(水) 07:44:37.67ID:Px+G+dnk
文房具のねーちゃん見たかった。
ヒルナンデスってことは、念願かなったのかな。
ヒルナンデスってことは、念願かなったのかな。
2019/07/24(水) 12:28:34.34ID:eAZ44DTg
>>742
詳しいな、おいw
詳しいな、おいw
2019/07/24(水) 12:38:35.74ID:JVAVMCU2
カクノとペン習字ペンは同じペン先と聞いたのに同じインクを入れても濃さが全然違うのはどうしてなんでしょう?
初心者丸出しですみません
カクノの書き味は好きなのに色が濃すぎて…
ペン習字ペンは軸の形があんまり好きじゃない、けど色は綺麗に出ます
初心者丸出しですみません
カクノの書き味は好きなのに色が濃すぎて…
ペン習字ペンは軸の形があんまり好きじゃない、けど色は綺麗に出ます
2019/07/24(水) 13:18:03.29ID:CVLtTWLV
2019/07/24(水) 13:31:27.72ID:FpxXNGg5
2019/07/24(水) 14:11:26.46ID:fYp/cWZ/
2019/07/26(金) 18:44:07.59ID:qGgH3Kv4
これであなるあそびしてるやついる?
2019/07/26(金) 19:11:52.63ID:pY1mjSu3
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
2019/07/27(土) 16:37:11.34ID:h1xlVc6L
ダイソー100円金属軸で万年筆デビューして4年、
字の太さ、軸の重さなど使いやすくて毎日愛用してるんだけど、
そろそろデザインが好みの一本を買いたい場合、
・ペリカーノジュニア
・ペリカンツイスト
・LAMYサファリ
・ハイエースネオクリア
この中で比較的使用感が変わらなそうなのはどれでしょうか?
字の太さ、軸の重さなど使いやすくて毎日愛用してるんだけど、
そろそろデザインが好みの一本を買いたい場合、
・ペリカーノジュニア
・ペリカンツイスト
・LAMYサファリ
・ハイエースネオクリア
この中で比較的使用感が変わらなそうなのはどれでしょうか?
2019/07/27(土) 17:11:24.78ID:IfklHV6+
4年なんだろ
もう少し高いヤツ狙わないの?
もう少し高いヤツ狙わないの?
2019/07/27(土) 18:49:47.06ID:8ttZz+eK
ペリカーノJr.はザ・鉄ペンといった感じでインクドバドバなイメージ
2019/07/27(土) 18:58:57.51ID:EaeSNd8h
高い万年筆が必ずしもいいとは限らない
その中だとペリカンツイストかな
ジュニアはちょっと太いです
その中だとペリカンツイストかな
ジュニアはちょっと太いです
2019/07/27(土) 20:14:02.05ID:uJLbPvCD
>>751
ダイソー金属といっても、種類がいっぱいあった時期もある記憶なので
詳しくは写真うpきぼんぬ
まぁ、ほぼほぼどこか中華なりに大手な会社が作ったいわゆる中華まんだろうから
下の4つよりはだいぶ全体が重くて太く、いわゆる中華ニブらしい、ガチムチ独特の書き味だろ。
・ジュニア/ツイスト
あっちのおこちゃま向けなので、太目ドバドバ。
・サファリ
色々はニブ種によるし、細くなると個体差も大きい。が、
平均するとペリカンに比べ絞られたフローの傾向。
・スネオクリア
極細。インクの出具合には個体差あり傾向。
軸が細く軽量なのであきらかにあげられてるなかで唯一の仲間外れ。
ダイソー金属といっても、種類がいっぱいあった時期もある記憶なので
詳しくは写真うpきぼんぬ
まぁ、ほぼほぼどこか中華なりに大手な会社が作ったいわゆる中華まんだろうから
下の4つよりはだいぶ全体が重くて太く、いわゆる中華ニブらしい、ガチムチ独特の書き味だろ。
・ジュニア/ツイスト
あっちのおこちゃま向けなので、太目ドバドバ。
・サファリ
色々はニブ種によるし、細くなると個体差も大きい。が、
平均するとペリカンに比べ絞られたフローの傾向。
・スネオクリア
極細。インクの出具合には個体差あり傾向。
軸が細く軽量なのであきらかにあげられてるなかで唯一の仲間外れ。
2019/07/27(土) 20:37:16.04ID:IfklHV6+
2019/07/27(土) 20:45:01.11ID:uJLbPvCD
2019/07/27(土) 21:04:20.37ID:h1xlVc6L
2019/07/27(土) 21:06:12.87ID:h1xlVc6L
金属軸しか使ってこなかったので、プラ軸の重量感に慣れるのかが最大の懸念事項です
いざとなれば軸内に重しを入れる手もあるのかな
本当はコクーンがもう少し遊び心のあるデザインなら即決だったけど贅沢すぎますね
ツイストorサファリの2択でもう少し検討してみます
いざとなれば軸内に重しを入れる手もあるのかな
本当はコクーンがもう少し遊び心のあるデザインなら即決だったけど贅沢すぎますね
ツイストorサファリの2択でもう少し検討してみます
2019/07/27(土) 21:27:02.15ID:XDCOYEfR
よし、オートのデュードで決まりです!?
2019/07/27(土) 21:33:11.19ID:uJLbPvCD
>>758-759 はあく
>重り
尻側には入れることができるが
頭が重いのが好きな場合
そっちへの後入れはできないので、
あきらめろんだぞ
>プラ軸の重量感
サファリはプラ軸の中でも肉厚で重め。
標準的な持ち位置はナナメカットになってるので太さはさほどでも。
ツイストもやっぱりナナメカット入ってるんだが、サファリに比べると軸の太さを強く感じる。
あとグリップ素材がサファリとかと違いプラではないし、中華まんと違い金属でもなく、エラストマー。
あと、
クリップの有無とか、
コンバータへの投資の必要性(ラミーは独自規格なので100均萬のインクやコンバータは使えない)
とかはすでに悩み済みなのか?
>重り
尻側には入れることができるが
頭が重いのが好きな場合
そっちへの後入れはできないので、
あきらめろんだぞ
>プラ軸の重量感
サファリはプラ軸の中でも肉厚で重め。
標準的な持ち位置はナナメカットになってるので太さはさほどでも。
ツイストもやっぱりナナメカット入ってるんだが、サファリに比べると軸の太さを強く感じる。
あとグリップ素材がサファリとかと違いプラではないし、中華まんと違い金属でもなく、エラストマー。
あと、
クリップの有無とか、
コンバータへの投資の必要性(ラミーは独自規格なので100均萬のインクやコンバータは使えない)
とかはすでに悩み済みなのか?
2019/07/27(土) 21:55:51.96ID:uJLbPvCD
>>758
>中字、白/銀の2種類、青系のパッケージで今も販売されてるもの
今ぐぐったら
中華まんだけど(いわゆる中華まんの主流からは外れた)細くて軽めの軸だなこれ
そしてコンバータはついてこなくって、相性問題が激しくあるっぽいな
でもって
売ってた時に蓋が開いた状態でパッケージングされてた「旧型」は
いわゆる「当たりロット」だから全般にかなりイケているお買い得なつくり
とな・・・!
旧型パケの時に入手してるのならば裏山椎限りだ。
サファリを選ぶにしても、ツイストを選ぶにしても、
同じくらいの描線の太さを求めるならばFニブがよいと思う。
>中字、白/銀の2種類、青系のパッケージで今も販売されてるもの
今ぐぐったら
中華まんだけど(いわゆる中華まんの主流からは外れた)細くて軽めの軸だなこれ
そしてコンバータはついてこなくって、相性問題が激しくあるっぽいな
でもって
売ってた時に蓋が開いた状態でパッケージングされてた「旧型」は
いわゆる「当たりロット」だから全般にかなりイケているお買い得なつくり
とな・・・!
旧型パケの時に入手してるのならば裏山椎限りだ。
サファリを選ぶにしても、ツイストを選ぶにしても、
同じくらいの描線の太さを求めるならばFニブがよいと思う。
2019/07/27(土) 23:52:31.15ID:h1xlVc6L
2019/07/28(日) 00:20:24.11ID:Lvim4hVE
765_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/28(日) 01:29:29.45ID:UzGhhPli2019/07/28(日) 10:52:18.01ID:UdE3+phN
>>763
旧型持ってるのか
裏山椎
筆圧高い人はほぼほぼほぼペン軸を不必要なまでに握りしめてるので、
軸は太目のほうが疲れにくい。
よってツイストを推す
重さは筆圧関係なく、好き好きがわかれる。
肉まんの売り上げアップを期待するヤマZキパンの陰謀 > 中華まん
旧型持ってるのか
裏山椎
筆圧高い人はほぼほぼほぼペン軸を不必要なまでに握りしめてるので、
軸は太目のほうが疲れにくい。
よってツイストを推す
重さは筆圧関係なく、好き好きがわかれる。
肉まんの売り上げアップを期待するヤマZキパンの陰謀 > 中華まん
2019/07/28(日) 11:10:43.40ID:VIvk0WhT
2019/07/28(日) 11:17:02.22ID:VIvk0WhT
2019/07/28(日) 11:23:44.88ID:Lvim4hVE
プレラは重みがいいよね
ただカクノ、プレラの書き味って優等生的というか何か単一で面白みがないんだよなぁ
ただカクノ、プレラの書き味って優等生的というか何か単一で面白みがないんだよなぁ
2019/07/28(日) 11:59:01.74ID:VIvk0WhT
2019/07/28(日) 12:53:05.33ID:SPzyGBQZ
751は「好みのデザイン」でツイストやサファリ上げてるから、プレラはデザイン的にいまいちな気が
上でも出てるけど今使ってる100均万年筆からならオートのデュードは違和感無さそうな気がする
とはいえ個人的にはデザインがもう少しと言われたコクーンがおすすめ(蓋は尻に付けないで使用)
外れも少ないしね
上でも出てるけど今使ってる100均万年筆からならオートのデュードは違和感無さそうな気がする
とはいえ個人的にはデザインがもう少しと言われたコクーンがおすすめ(蓋は尻に付けないで使用)
外れも少ないしね
2019/07/28(日) 15:40:41.99ID:VIvk0WhT
>>771
スネオクリアも上がってるからプレラ 色彩逢もいいかなぁと思っただけですまんかった
スネオクリアも上がってるからプレラ 色彩逢もいいかなぁと思っただけですまんかった
2019/07/28(日) 15:46:51.57ID:3KB3r7pc
>>770
楚々、ベーシック中のベーシックだから初心者向きではあるね
単に自分の好みを書いてしまったわけだが、カリグラフィニブ買ったんだけどなんつーか、やや線が太いだけで驚きがないというか…
廉価鉄ペンはそんなものかね
楚々、ベーシック中のベーシックだから初心者向きではあるね
単に自分の好みを書いてしまったわけだが、カリグラフィニブ買ったんだけどなんつーか、やや線が太いだけで驚きがないというか…
廉価鉄ペンはそんなものかね
2019/07/28(日) 16:24:16.83ID:8RmMGURb
2019/07/28(日) 16:26:18.10ID:8RmMGURb
2019/07/28(日) 21:11:13.75ID:w5VgAS3Y
日記をセンチュリーで書いていて出先で書くようにもう少し手頃な価格のが欲しいんだけど
今候補になってるのがプロシオン(センチュリーと同じプラチナだから)なんだけど他におススメあります?
3〜5000円で買えるものがいいです
今候補になってるのがプロシオン(センチュリーと同じプラチナだから)なんだけど他におススメあります?
3〜5000円で買えるものがいいです
2019/07/28(日) 21:26:18.45ID:UdE3+phN
>>776
ニブ種はなにを使ってるの
ニブ種はなにを使ってるの
2019/07/28(日) 21:27:09.33ID:UdE3+phN
+ インクの耐水性とか速乾性とかヌケ性にこだわりはあんの
2019/07/28(日) 21:30:53.23ID:UdE3+phN
>>775
楽しかったからいいってことよー
>デザイン志向の低価格ラインに使い心地まで求めるのが贅沢
たしかに贅沢な望みなんだけど、
高級ラインはどうも重たすぎたりなんだりでなじまず
なんだかんだで低価格ラインを色々集めて満足してしまう。
nexx(ラミー)とか
スネオ(セーラー)とかは
安いがとってもイイ!
楽しかったからいいってことよー
>デザイン志向の低価格ラインに使い心地まで求めるのが贅沢
たしかに贅沢な望みなんだけど、
高級ラインはどうも重たすぎたりなんだりでなじまず
なんだかんだで低価格ラインを色々集めて満足してしまう。
nexx(ラミー)とか
スネオ(セーラー)とかは
安いがとってもイイ!
2019/07/28(日) 21:34:48.93ID:LESOsX0h
ラミーサファリ辺りならビックカメラで安く買えるしコンバータやカートリッジも手に入れやすいし一つは持ってでもいいんじゃね
781776
2019/07/28(日) 22:44:56.25ID:w5VgAS3Y プロシオンもしかしてEFないです?EFで探してます
インクのこだわりは特にないです
一般的なBBを使う予定です
インクのこだわりは特にないです
一般的なBBを使う予定です
2019/07/28(日) 23:40:26.40ID:7Trea09O
プロシオンはEFないですね
シュナイダー ベースのEFはいかがでしょうか
シュナイダー ベースのEFはいかがでしょうか
2019/07/29(月) 02:24:29.71ID:JZNbzAax
2019/07/29(月) 02:32:06.96ID:daoXD2aI
785_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/29(月) 07:20:38.48ID:J/MaDNZ62019/07/29(月) 18:47:36.66ID:JZNbzAax
>>785
カリグラフィじゃないけどプレピー05がそんな感じの太さ
カリグラフィじゃないけどプレピー05がそんな感じの太さ
2019/07/29(月) 19:10:47.63ID:gPwz2EnG
788_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/29(月) 19:48:55.05ID:rLIJIvMY2019/07/29(月) 19:55:29.57ID:lOnGvXHX
特殊ニブは安売りしないと思う。
2019/07/29(月) 21:07:24.08ID:kop74NRj
>>788
マニアックニブを安く作れると思うなよ・・・
マニアックニブを安く作れると思うなよ・・・
2019/07/29(月) 21:21:13.30ID:PVkbVRER
ヤングプロフィットは?
ズームを注文したら二ヶ月ほど待たされたけど。
ズームを注文したら二ヶ月ほど待たされたけど。
792_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/29(月) 21:51:51.95ID:yxvwm1ee793_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/29(月) 21:54:49.97ID:yxvwm1ee2019/07/29(月) 21:59:18.44ID:kop74NRj
>>792
変態ニブという蔑称もある
変態ニブという蔑称もある
795_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/29(月) 22:08:03.73ID:yxvwm1ee2019/07/29(月) 22:11:23.70ID:lOnGvXHX
特殊ニブが高くなる理由は、主に二つある。
・コストがかかる
・数が出ない(買う人が少ない)
よって、利益率のいい高価な製品でないと、メーカーが商品化できない。
プレラやスネオにカリグラフィがあるのは、例外的と言っていい…と思う。
・コストがかかる
・数が出ない(買う人が少ない)
よって、利益率のいい高価な製品でないと、メーカーが商品化できない。
プレラやスネオにカリグラフィがあるのは、例外的と言っていい…と思う。
2019/07/29(月) 22:33:24.46ID:8ZWiGZlv
カリグラフィなら万年筆じゃないけどパラレルペンでいいのでは
pilot
pilot
2019/07/29(月) 22:34:29.02ID:5r0vIlc7
プレラのニブをもう少しスタブ寄りに改造できないかね
2019/07/29(月) 23:10:05.92ID:lOnGvXHX
プレラカリグラフィーのニブは、どうも海外向けのBとされてる物っぽいね。
アリエクスプレスでパイロットFP78で検索すると出て来る。
つまり新しいものではない。流用品ってこと。
アリエクスプレスでパイロットFP78で検索すると出て来る。
つまり新しいものではない。流用品ってこと。
2019/07/30(火) 01:31:28.92ID:qED4QoAY
2019/07/30(火) 02:41:18.66ID:UG0G3sEY
2019/07/30(火) 02:54:31.61ID:gurnwstt
インクが19日に成田に着いてるのにまだ届かない件…( ´△`)
2019/07/30(火) 02:59:07.98ID:F7hcoXyA
2019/07/30(火) 13:11:57.47ID:gurnwstt
2019/07/30(火) 13:30:22.68ID:gurnwstt
通販板覗いたらめちゃ有名なのな
2019/07/30(火) 15:24:24.34ID:F7hcoXyA
アリエクスプレスの名前を出しててなんだが、そんな板があること知らなかったわ。
2019/07/30(火) 16:23:41.42ID:hISY5F3I
Pelikan Twistについて。
"White Pearl"(グリップがベージュ)はパール塗装
ペリカン P457 万年筆 パール P457APA SPI(グリップが黄色)は、ぶっちゃけ薄灰色
で、FA?
"White Pearl"(グリップがベージュ)はパール塗装
ペリカン P457 万年筆 パール P457APA SPI(グリップが黄色)は、ぶっちゃけ薄灰色
で、FA?
2019/07/30(火) 22:25:59.95ID:RUOFzS3Q
あくまでも万年筆でカリグラフィらしいニブを使いたいなら素直にスネオのカリグラフィがいいと思う
これまでラミーとプレラでカリグラフィニブ試してカリグラフィ書いたりしたけど
スネオが一番“カリグラフィ”文字を書きやすかったし
何よりナナメ45度のラインが無理なく出せる
これまでラミーとプレラでカリグラフィニブ試してカリグラフィ書いたりしたけど
スネオが一番“カリグラフィ”文字を書きやすかったし
何よりナナメ45度のラインが無理なく出せる
2019/07/30(火) 22:34:05.87ID:EYDCGpfd
1.5mmと2.0はどちらがお薦めですか
つけペンのカリグラフィペン先は2つあるのだけど、つけペンはスネ夫と比べるとどうですか?
つけペンのカリグラフィペン先は2つあるのだけど、つけペンはスネ夫と比べるとどうですか?
2019/07/30(火) 23:32:20.61ID:43OXWH+a
いい意味で洗脳されて買ってしまった…
ヨドバシが一番安かったね
ヨドバシが一番安かったね
2019/07/31(水) 01:25:54.99ID:Ov5LyMDS
ペリカーノjr. はどんな評価なの
2019/07/31(水) 03:40:44.08ID:PEVOkdmZ
>>809
2mmのほうがカリグラフィって感じになる
2mmのほうがカリグラフィって感じになる
813_ねん_くみ なまえ_____
2019/07/31(水) 11:36:12.29ID:PA/fYTF+ >>809
セーラーの1oと1,5o持ってます
使う目的によると思いますが
太さによって文字の仕上の大きさが変わります
セーラー公式に大きさ見本があるので確認してみてください
つけペンは2oを持ってます
つけペンの方がカリカリ引っ掻くので紙を選ぶのと書き辛かったのですが
万年筆は引っ掛かりもなく、慣れてからつけペンを使用すると
つけペンの方が細い線がはっきりと出て美しく仕上がるように感じました
ペン先によるし、太さも違うので何とも言えないですが
セーラーの1oと1,5o持ってます
使う目的によると思いますが
太さによって文字の仕上の大きさが変わります
セーラー公式に大きさ見本があるので確認してみてください
つけペンは2oを持ってます
つけペンの方がカリカリ引っ掻くので紙を選ぶのと書き辛かったのですが
万年筆は引っ掛かりもなく、慣れてからつけペンを使用すると
つけペンの方が細い線がはっきりと出て美しく仕上がるように感じました
ペン先によるし、太さも違うので何とも言えないですが
2019/07/31(水) 21:06:56.91ID:81iK1fw6
2019/08/01(木) 01:14:24.49ID:TDjJI0yE
↓はパール塗装
https://cdn02.plentymarkets.com/ti4ozfiyih8m/item/images/403007904/middle/Fuellhalter-Twist-P457M-White-Pearl-horizontal-offen-Twist-perlmutt-katalog-offen-farbverbindlich-MDB-websiteDetail.jpg
↓はぶっちゃけ薄灰色
https://askul.c.yimg.jp/img/product/3L1/P232382_3L1.jpg
と言いたいのか?
塗装について聞いているのか、薄灰色に同意を求めてるのかうーん何て答えていいかよくわからん
https://cdn02.plentymarkets.com/ti4ozfiyih8m/item/images/403007904/middle/Fuellhalter-Twist-P457M-White-Pearl-horizontal-offen-Twist-perlmutt-katalog-offen-farbverbindlich-MDB-websiteDetail.jpg
↓はぶっちゃけ薄灰色
https://askul.c.yimg.jp/img/product/3L1/P232382_3L1.jpg
と言いたいのか?
塗装について聞いているのか、薄灰色に同意を求めてるのかうーん何て答えていいかよくわからん
2019/08/01(木) 10:02:02.35ID:aWaudZgG
キラキラしてるかしてないかの違いが知りたいとか?
ホワイト〜グレー〜シルバー〜パール
この辺はたまに通販で買うと見たときガッカリすることあるからな
ホワイト〜グレー〜シルバー〜パール
この辺はたまに通販で買うと見たときガッカリすることあるからな
2019/08/01(木) 14:43:58.72ID:zkNL5M5s
カクノの書きやすさに感動してたけど金ペン買ってみたら何これすごい
もうカクノには戻れないかもしれない
今までありがとう
もうカクノには戻れないかもしれない
今までありがとう
2019/08/01(木) 14:51:59.35ID:uOjBc/Ff
>>817
何を買いましたか?
何を買いましたか?
2019/08/01(木) 14:57:20.14ID:unI3ek5s
>>817
おめちゃん、でもカクノだっていいもんだぁよっ
おめちゃん、でもカクノだっていいもんだぁよっ
2019/08/01(木) 15:07:29.91ID:zkNL5M5s
買ったのはセンチュリー
無くしたりするのが怖いので持ち歩き用にはカクノ使うよ〜
無くしたりするのが怖いので持ち歩き用にはカクノ使うよ〜
2019/08/01(木) 15:15:21.00ID:uOjBc/Ff
ありがとうございます。
2019/08/01(木) 15:15:50.87ID:uOjBc/Ff
書き忘れ。おめでとうございます!
2019/08/01(木) 15:39:35.40ID:unI3ek5s
センチュリーの書き味もセンチュリー独特の良さがあるもんな。
カクノからならパイロットのカスタム74もいいよ!
沼はすぐそこだよ〜
カクノからならパイロットのカスタム74もいいよ!
沼はすぐそこだよ〜
2019/08/01(木) 17:17:41.01ID:qig/ATlx
>>815-816
>と言いたいのか?
パールホワイトのほうはパール塗装なんだろうけど 違うなら教えてほしい
ぶっちゃけ薄灰色に見えてる方は、実はパール塗装ってオチがないかどうかが 知りたい
わかりにくくてすまん
>と言いたいのか?
パールホワイトのほうはパール塗装なんだろうけど 違うなら教えてほしい
ぶっちゃけ薄灰色に見えてる方は、実はパール塗装ってオチがないかどうかが 知りたい
わかりにくくてすまん
2019/08/01(木) 17:22:43.51ID:unI3ek5s
両方買って確かめれば納得出来るじょ
2019/08/01(木) 18:06:44.26ID:l3VEgem1
カクノの良さがわからないのはニワカ
2019/08/01(木) 18:25:32.66ID:jrHqL9S7
2019/08/01(木) 22:05:46.11ID:+35C5T6M
2019/08/01(木) 22:13:27.35ID:F9GAV8+J
雑だねおい
2019/08/02(金) 00:09:54.04ID:xHbOiDgY
2019/08/02(金) 00:19:26.30ID:yd8x0sZY
2019/08/02(金) 10:23:54.32ID:M6pef8aD
仕事以外で気が緩みすぎなんやろな…
脳内垂れ流し文
脳内垂れ流し文
2019/08/02(金) 17:23:53.76ID:yd8x0sZY
>>832
添削は大事だと反省した (´・д・`)
添削は大事だと反省した (´・д・`)
2019/08/02(金) 19:26:15.43ID:dIISkuQ5
コピーで写らない青を使うんだぞw
2019/08/02(金) 19:29:25.11ID:MeLCJ3mK
添削っていうより推敲じゃね?
2019/08/02(金) 23:07:42.86ID:yd8x0sZY
2019/08/03(土) 02:39:23.09ID:s8NPVh9J
・インクサンプルが一個届かず
・万年筆が一本キャップが曲がってる
催促や返品の正式な英文わからん(´;ω;`)
海外なんて適当でいいの?
アイハーブなんて日本語のテンプレ選んで送信しただけで尼より早く返金きた
文房具もああいうサイトあればいいのに
・万年筆が一本キャップが曲がってる
催促や返品の正式な英文わからん(´;ω;`)
海外なんて適当でいいの?
アイハーブなんて日本語のテンプレ選んで送信しただけで尼より早く返金きた
文房具もああいうサイトあればいいのに
2019/08/03(土) 03:08:09.60ID:hGFvuzci
2019/08/03(土) 03:13:03.10ID:s8NPVh9J
>>835
鋭い
鋭い
2019/08/03(土) 06:38:13.78ID:glBy+eam
>>837
>海外なんて適当でいいの?
敬語である必要はないが、わかりやすい英語にしよう。
簡単な日本語にして(日本語では省略されがちな主語を入れろ!)から、
グーグル翻訳。
こんなかんじ↓
I report two defects.
1. One ink sample (ここに色名入れろ) is missing.
2. One fountain pen (ここに型番名とか入れろ) cap is bent.
I look forward to (ここにどうしてほしいかかけ).
Thank you.
837(署名)
837の連絡先
尚、トラブルを自力で(翻訳家をバイトで雇うとかの金満解決含め)なんとかできない場合は
海外弱小サイト使った通販には
最初から手を出さないか、
なにかあっても泣き寝入る覚悟が必要。
>海外なんて適当でいいの?
敬語である必要はないが、わかりやすい英語にしよう。
簡単な日本語にして(日本語では省略されがちな主語を入れろ!)から、
グーグル翻訳。
こんなかんじ↓
I report two defects.
1. One ink sample (ここに色名入れろ) is missing.
2. One fountain pen (ここに型番名とか入れろ) cap is bent.
I look forward to (ここにどうしてほしいかかけ).
Thank you.
837(署名)
837の連絡先
尚、トラブルを自力で(翻訳家をバイトで雇うとかの金満解決含め)なんとかできない場合は
海外弱小サイト使った通販には
最初から手を出さないか、
なにかあっても泣き寝入る覚悟が必要。
2019/08/03(土) 06:40:38.82ID:glBy+eam
キャップのほうについては、返品となった場合は
簡単な絵でまがってるのはここだぜ!と分かるようなメモを同封する。
そのまえに、写真撮って、見てくれよする場合は
If you can receive the attachment, I will send a photo.
簡単な絵でまがってるのはここだぜ!と分かるようなメモを同封する。
そのまえに、写真撮って、見てくれよする場合は
If you can receive the attachment, I will send a photo.
2019/08/03(土) 06:54:28.06ID:pqqnwLa7
日本語はお察しの言語だから、主語などを省略せずに翻訳するとか、
英語でも〇〇してくれるとうれしい系の言い回しするとか、
単語のイメージを理解して使うとか大事よね
英語でも〇〇してくれるとうれしい系の言い回しするとか、
単語のイメージを理解して使うとか大事よね
2019/08/03(土) 12:42:30.12ID:WWS+uJgc
昔、機械翻訳が英文を翻訳したような
文体で語るスレがあったなあ
難度高すぎて参加できなかったw
文体で語るスレがあったなあ
難度高すぎて参加できなかったw
844_ねん_くみ なまえ_____
2019/08/03(土) 14:45:36.32ID:dMpUgaRy いまコクーン中字を使ってて、近い字幅のサファリを買おうとFとMを数店舗で試してるけど、結構ばらつきがあって悩んでる
Q1.カリカリがとにかく苦手、細めよりは太めが好きならMの方が合うニブを引きやすい?
Q2.万が一合わずにペンクリへ持っていく場合、Fの字幅を太くする調整とMを細くする調整、どちらが成功しやすい?
Q3.白い軸でコンバーターを使うと、その都度拭いてもだんだん軸が染まっていく?
よかったら教えてけさい
Q1.カリカリがとにかく苦手、細めよりは太めが好きならMの方が合うニブを引きやすい?
Q2.万が一合わずにペンクリへ持っていく場合、Fの字幅を太くする調整とMを細くする調整、どちらが成功しやすい?
Q3.白い軸でコンバーターを使うと、その都度拭いてもだんだん軸が染まっていく?
よかったら教えてけさい
2019/08/03(土) 14:50:30.42ID:glBy+eam
>>844
1.日本のメーカーのB相当が欲しければM
今くらいの幅でいいならF
サファリのペン先だけ、はAmazonなどで買えるので、そんなに怖がることはないと思う
2.Mを細く
3.Yes 首先に色がしみるのはどうにもならん
1.日本のメーカーのB相当が欲しければM
今くらいの幅でいいならF
サファリのペン先だけ、はAmazonなどで買えるので、そんなに怖がることはないと思う
2.Mを細く
3.Yes 首先に色がしみるのはどうにもならん
846837
2019/08/03(土) 14:50:43.91ID:fUqnj5Tx >>840
感謝にたえない(`;ω;´)ありがとうお
早速メールしてみるわ
返品は別のリンクになっていたから個別に書く
書き出しはHello!でいいの?
コンクリン買ったらキャップのスクリューをきちっと固くしめないとカタカタルーズで微かに曲がって見えるのと、ニブが左右対称じゃなくて右だけちょっと曲がってるんよ、指紋もついてるしw
日本製品に慣れてると雑やなあとおもうよね
感謝にたえない(`;ω;´)ありがとうお
早速メールしてみるわ
返品は別のリンクになっていたから個別に書く
書き出しはHello!でいいの?
コンクリン買ったらキャップのスクリューをきちっと固くしめないとカタカタルーズで微かに曲がって見えるのと、ニブが左右対称じゃなくて右だけちょっと曲がってるんよ、指紋もついてるしw
日本製品に慣れてると雑やなあとおもうよね
2019/08/03(土) 14:55:29.62ID:glBy+eam
>>846
詳しく添削を必要とする場合は
宿題丸投げ系スレとか、通販板か、
禿知恵袋(お礼Pを設定すると返信される率うp)あたりなー
>書き出し
いいとおもうよ
>固く締めないとかすかに曲がって見える
うーん これって仕様かも・・・?
閉めても曲がってるなら、
わかるように写真をとって
わかりやすいように線とかやじるしとか書き足して、
送信するなりImgurにうpしてURL送るなり汁、だが。
>右だけちょっと曲がってる
キリ割が真ん中じゃない程度は、スネ夫とかでもまれによくあるような・・・
>指紋
これは国産を通販専門店での場合は、ないなw
詳しく添削を必要とする場合は
宿題丸投げ系スレとか、通販板か、
禿知恵袋(お礼Pを設定すると返信される率うp)あたりなー
>書き出し
いいとおもうよ
>固く締めないとかすかに曲がって見える
うーん これって仕様かも・・・?
閉めても曲がってるなら、
わかるように写真をとって
わかりやすいように線とかやじるしとか書き足して、
送信するなりImgurにうpしてURL送るなり汁、だが。
>右だけちょっと曲がってる
キリ割が真ん中じゃない程度は、スネ夫とかでもまれによくあるような・・・
>指紋
これは国産を通販専門店での場合は、ないなw
2019/08/03(土) 14:56:17.16ID:glBy+eam
>>843
なにそれおもしろそう
なにそれおもしろそう
2019/08/03(土) 19:40:24.33ID:fUqnj5Tx
>>847
サンクス!
宿題丸投げとか知らなかったわ
2本買って一本だけビミョーにへの字に曲がっててもう一本は無事
どうもキャップの溝がおかしいらしい、よほど強く締めないとカタカタするし
フォルカンニブの左右に出っ張ったとこが片側だけスルメみたいにくるんと丸まっとるのよね
あくまでニブの個体差まで見抜いてしまうこの板(国産)基準なので向こうはよくあるのかもしれないぬ
もう一本は左右対称
サンクス!
宿題丸投げとか知らなかったわ
2本買って一本だけビミョーにへの字に曲がっててもう一本は無事
どうもキャップの溝がおかしいらしい、よほど強く締めないとカタカタするし
フォルカンニブの左右に出っ張ったとこが片側だけスルメみたいにくるんと丸まっとるのよね
あくまでニブの個体差まで見抜いてしまうこの板(国産)基準なので向こうはよくあるのかもしれないぬ
もう一本は左右対称
2019/08/03(土) 20:07:56.67ID:glBy+eam
>宿題丸投げ系スレ
英語板界隈には、今はないようだ。
>キャップの溝
>スルメ
写真に撮れる(うつる)レベルじゃないと説明が難しい気がする
英語板界隈には、今はないようだ。
>キャップの溝
>スルメ
写真に撮れる(うつる)レベルじゃないと説明が難しい気がする
2019/08/03(土) 20:38:43.23ID:SU8LYUjh
そーなんですよ…
精巧に撮れればよいのだけど
精巧に撮れればよいのだけど
852_ねん_くみ なまえ_____
2019/08/03(土) 23:51:35.94ID:dMpUgaRy2019/08/04(日) 09:03:45.92ID:XX07XdSu
2019/08/04(日) 23:54:42.03ID:CfZ6akwW
すすめられてkakuno使ってみたけど書きやすいけど長時間使うとなんか手が疲れる
万年筆ってこんなもん?
万年筆ってこんなもん?
2019/08/05(月) 00:00:18.84ID:q4mMA2ZY
カクノが軽すぎる?のかな。
2019/08/05(月) 00:04:38.01ID:JO+/8pYE
コクーン中字相当ならサファリならEFだと思うけど
2019/08/05(月) 03:39:54.31ID:eLmUkcId
カクノは太いから持ちにくい
2019/08/05(月) 03:47:03.36ID:OqmAKBB9
そう、あれは軽い割にボディが太いから?
2019/08/05(月) 04:23:05.10ID:VIqF5uh8
変な持ち方する人は指位置強制されるのが嫌なんじゃね
2019/08/05(月) 08:49:40.12ID:9rwR7qoG
ところで、パイロットカヴァリエ持っている方いますか?
2019/08/05(月) 15:26:04.45ID:eLmUkcId
2019/08/05(月) 17:32:06.52ID:Ikwjn6HK
太いほうが疲れない
って書いてる所がいっぱいあるけどな
だったらカクノより細いの買えば?選択肢少なくて楽そうだな。
って書いてる所がいっぱいあるけどな
だったらカクノより細いの買えば?選択肢少なくて楽そうだな。
2019/08/05(月) 17:34:28.05ID:9uji4ez8
どのくらいの長時間かわからんけど、そんなもんだと思うよ。ボールペンほど力まないと言っても手を使うことには変わりないから。魔法の道具じゃあないね。
2019/08/05(月) 18:02:56.35ID:H/fc571n
>>861
ガイジ告白ちーす
ガイジ告白ちーす
2019/08/06(火) 02:52:41.50ID:vW9iMQ+P
2019/08/06(火) 02:54:58.47ID:qbWyv2BD
未着の問い合わせ完璧な英文メール送ったったw
2019/08/06(火) 03:09:51.41ID:vkmAIBHP
2019/08/06(火) 07:03:59.41ID:odLsiQ2d
カヴァリエってカリカリか?
スネオと比べるとカリカリ具合はだいぶ劣るよ
スネオと比べるとカリカリ具合はだいぶ劣るよ
2019/08/06(火) 08:19:23.51ID:stO5yg/i
カヴァリエの事聞いた者ですが、鉄ペン相応に普通の書き味だと思いました。
ウチのもFですが、カリカリという程では。カクノくらいですね。
ウチのもFですが、カリカリという程では。カクノくらいですね。
2019/08/06(火) 09:41:33.08ID:gKl4di01
ハイエースネオはEFないのか〜
ペン習字ペンのペン先を移植したいんだけど
カクノ以外に移植したことある人いますか?
ペン習字ペンのペン先を移植したいんだけど
カクノ以外に移植したことある人いますか?
2019/08/06(火) 10:17:30.12ID:stO5yg/i
コクーンとプレラとカクノとペン習字ペンと、おそらくデスクペンは互換性あると思う。
何に移植したいのかな?
何に移植したいのかな?
2019/08/06(火) 10:42:17.30ID:S0yfQd/p
2019/08/06(火) 11:50:30.14ID:gKl4di01
2019/08/06(火) 12:56:12.52ID:4y+rvTXX
いやいや、カクノと比べたら全然カリカリだわ>カヴァリエ
紙に引っかかるくらい
スネ夫は知らん
紙に引っかかるくらい
スネ夫は知らん
2019/08/06(火) 12:58:08.82ID:c/4eX0TW
そもそも持ってて納得してるなら聞く必要なくね?
2019/08/06(火) 12:59:13.05ID:stO5yg/i
これは、プレラからコクーンにニブ移植している例。
この人は、いろいろニブ移植しているけど、ペン習字ペン又はカクノかコクーンへはなかったかなぁ?
https://m.youtube.com/watch?v=7FbLk3FlKZQ
この人は、いろいろニブ移植しているけど、ペン習字ペン又はカクノかコクーンへはなかったかなぁ?
https://m.youtube.com/watch?v=7FbLk3FlKZQ
2019/08/06(火) 13:03:16.32ID:stO5yg/i
2019/08/06(火) 13:09:47.68ID:stO5yg/i
訂正。
この人は、いろいろニブ移植しているけど、ペン習字ペン又はカクノからコクーンへはなかったかなぁ?
この人は、いろいろニブ移植しているけど、ペン習字ペン又はカクノからコクーンへはなかったかなぁ?
2019/08/06(火) 15:03:45.93ID:gKl4di01
ググってたらペン習字ペン→プレラ移植した人は見つけました!
>>876ありがとう、動画も見てみます
>>876ありがとう、動画も見てみます
2019/08/06(火) 16:43:49.77ID:qRx5i+Gy
>>870
スネ夫は最初から結構細いと思うんだけど
スネ夫は最初から結構細いと思うんだけど
2019/08/06(火) 20:14:16.27ID:jBjpvNPb
>>870
セーラーデスクペンのEF、首軸丸ごとハイエースネオと互換性あるで。
セーラーデスクペンのEF、首軸丸ごとハイエースネオと互換性あるで。
2019/08/08(木) 00:06:07.37ID:w29XWz1c
ヨドバシからスネオキタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!
カリグラフィーの1.5と2.0
カリグラフィー書けないけど練習するお
カリグラフィーの1.5と2.0
カリグラフィー書けないけど練習するお
2019/08/08(木) 02:36:23.03ID:4kR6ghGu
884_ねん_くみ なまえ_____
2019/08/08(木) 07:58:37.75ID:26YQW5vO >>882
公式ページに実寸の練習用紙あるよ
公式ページに実寸の練習用紙あるよ
2019/08/08(木) 08:31:22.02ID:1zdIo8k8
kakunoとペン習字ペンは同じペン先とどこかで見たけど(このスレかも)
ペン習字ペンの方が明らかに細い
個体差なのか?
ペン習字ペンの方が明らかに細い
個体差なのか?
2019/08/08(木) 09:36:50.88ID:T84kvzLz
2019/08/08(木) 09:42:30.89ID:+0MZGE8I
カクノにもEFあるじゃん。
あと細かいことだが、ペン芯の処理が違う。
ペン習字ペンの方は、おそらくサンドブラストと言われる処理がされていない。
あと細かいことだが、ペン芯の処理が違う。
ペン習字ペンの方は、おそらくサンドブラストと言われる処理がされていない。
2019/08/08(木) 10:53:59.77ID:PamzEqqU
カクノのペン芯ってサンドブラストしてんの?
そんなめんどくさい処理してあの値段?
そんなめんどくさい処理してあの値段?
2019/08/08(木) 11:36:13.50ID:+0MZGE8I
ペン習字ペンのペン芯はツヤツヤで、射出成型しただけに見える。
カクノのは艶消し処理されている。
ペンクリでカクノの方がグレードとして上って聞いて、ブラストですか?と聞いたら、うなずかれた(ように思う)。
カクノのは艶消し処理されている。
ペンクリでカクノの方がグレードとして上って聞いて、ブラストですか?と聞いたら、うなずかれた(ように思う)。
2019/08/08(木) 12:08:21.38ID:Qib55kJg
射出成形の金型にシボがあるかないかの違いでそ
2019/08/08(木) 12:10:46.24ID:7+hoDY8N
だよな
2019/08/08(木) 12:20:04.35ID:+0MZGE8I
なるほど。勘違いなのかな。
2019/08/08(木) 20:00:15.99ID:V02c51Ea
894_ねん_くみ なまえ_____
2019/08/08(木) 22:03:38.89ID:51T9EBYm >>893
それは知らなかった!
それは知らなかった!
2019/08/08(木) 22:19:42.95ID:M/1XnuaN
>>894
PDFでダウンロード→コンビニの機械でアウトプット
PDFでダウンロード→コンビニの機械でアウトプット
2019/08/08(木) 23:11:29.39ID:4kR6ghGu
コンビニで練習用紙をプリントアウトするのは大変そう
見本の黒字があればトレペで練習できるのにな
見本の黒字があればトレペで練習できるのにな
2019/08/08(木) 23:51:08.33ID:LwGHzLQE
本は持ってるんだ(ΦωΦ)フフ
2019/08/08(木) 23:51:42.10ID:LwGHzLQE
トレペも持ってるお(ΦωΦ)フ…
2019/08/09(金) 01:11:54.30ID:Wj35QSUr
金型をサンドブラスト処理してるならわからんではない。
2019/08/09(金) 08:09:03.63ID:2RBmQMWB
>>876
役に立たない情報を有難う ( ゚д゚)、ペッ
役に立たない情報を有難う ( ゚д゚)、ペッ
2019/08/11(日) 00:52:29.10ID:YUoHkfsU
ペリカーノJr.手が滑って久しぶりに買ってしまった…
欧カートリッジ挿せるのはいいけどペン先はカクノやプレラのがやっぱいいな
欧カートリッジ挿せるのはいいけどペン先はカクノやプレラのがやっぱいいな
2019/08/11(日) 07:09:10.53ID:REXw9/B7
2019/08/11(日) 23:01:03.82ID:nVPDks27
>>903
本業がギタリストだからな
本業がギタリストだからな
2019/08/12(月) 02:30:55.41ID:U6PSufX+
2019/08/12(月) 02:37:26.26ID:+wJ3dFkB
2019/08/12(月) 02:52:55.43ID:rk23atlB
2019/08/12(月) 06:21:44.63ID:+wJ3dFkB
ご丁寧にどうもです。
プレラCMですね。Mくらいなら、黙って使う手もあるけど。
プレラCMですね。Mくらいなら、黙って使う手もあるけど。
2019/08/12(月) 10:44:03.18ID:WGK1AdgP
CMよりAは細いだろ
2019/08/12(月) 14:18:05.69ID:PI9DRfPT
はいCMです間違えました_( _´ω`)_
縦線引くとAのが微妙に細いかなぁ
➰➰を描くと同じかAのが太く見える
CMは平なのでエッジが立って見える
まぁ書いてみて下さい
縦線引くとAのが微妙に細いかなぁ
➰➰を描くと同じかAのが太く見える
CMは平なのでエッジが立って見える
まぁ書いてみて下さい
2019/08/12(月) 14:47:46.15ID:tfmRfF0L
>>902
絶対にπ中字よりペリカノジュニアAのほうがダバダバダで太い
絶対にπ中字よりペリカノジュニアAのほうがダバダバダで太い
2019/08/12(月) 22:33:18.93ID:94ASySRi
2019/08/12(月) 23:10:36.21ID:a+zHf5tg
アマゾンが海外発送に優しくなってる
でもって欲しいインクがあった
激安だ!送料が高いけど…
でもって欲しいインクがあった
激安だ!送料が高いけど…
2019/08/13(火) 00:17:44.13ID:E5HN/SzM
まとめて買うのだ!
2019/08/13(火) 21:42:57.20ID:N8NPia+0
>>914
Amazonの場合、まとめたところで
アイテムごとに料金が加算されるので特別安くならんのよ
ただ、送料表示が出てわかりやすくなったというだけ
あとは
日本人は日本のアマゾンで買えや!という表示が消えたくらいかな
Amazonの場合、まとめたところで
アイテムごとに料金が加算されるので特別安くならんのよ
ただ、送料表示が出てわかりやすくなったというだけ
あとは
日本人は日本のアマゾンで買えや!という表示が消えたくらいかな
2019/08/13(火) 23:40:06.77ID:ZUXTobIY
いや航空便で送料が高いなら一度に買えば?といいたかった
2019/08/14(水) 02:30:02.76ID:ybjXusAS
ちなみに万年筆とかあまり重くないからな
送料、国内より安い場合もあるぞ(米)
送料、国内より安い場合もあるぞ(米)
2019/08/14(水) 04:31:19.86ID:YCRFIiS0
keepaで見ても今底値、買うわ…
2019/08/14(水) 21:11:19.08ID:Nt/dskEg
誰かサンプル瓶に入って届くインク立てとくのに難儀してた気がするんだけど
ASIN:B07QLZBJLP って どんなもんよ?
ASIN:B07QLZBJLP って どんなもんよ?
2019/08/16(金) 01:12:55.40ID:OoTM3XF5
型番で言われても…
検索しても出てこないし
検索しても出てこないし
2019/08/16(金) 01:31:25.49ID:+o7KHq3z
ASIN
アマゾンで番号を検索したら出てきたぞ
アマゾンで番号を検索したら出てきたぞ
2019/08/16(金) 02:29:39.96ID:kn2uPEPw
グーグルだと出てこなかった
2019/08/16(金) 03:17:14.08ID:x2PtLEsH
プレピーにカシスブラック入れたら激渋なんだけど、字は太らせずインク出よくする方法ある?
2019/08/16(金) 03:25:14.17ID:uMjxoP8n
スキマゲージ?
2019/08/16(金) 17:08:11.61ID:YsXGSwbm
2019/08/16(金) 17:14:17.13ID:FKGHcftX
俺もカシスブラック買って、0.5mmのフロー良過ぎのプレピーに入れてさあーどんなもんじゃーいって思ったら激シブで、あれ?って。
結局洗って放置になっちゃった。
結局洗って放置になっちゃった。
2019/08/16(金) 19:54:41.44ID:apFc8QRM
そこでペリカーノですよ
2019/08/16(金) 20:25:36.31ID:FKGHcftX
ジュニアでいいの?
2019/08/16(金) 20:30:59.84ID:dbyFIXgd
うん、でもテキトーに言ってみただけw
ガラスペンは?
世界堂で基軸にガラスペン先つけただけのやつが千円位で売ってたよ?
ガラスペンは?
世界堂で基軸にガラスペン先つけただけのやつが千円位で売ってたよ?
2019/08/16(金) 20:34:00.91ID:FKGHcftX
テキトーーっすか(笑)
ガラスペンいいですね、探ってみます。
ガラスペンいいですね、探ってみます。
2019/08/16(金) 20:36:31.93ID:WPj6o+Zv
低価格でインクフローが潤沢なのは
やはりボクもペリカーノJrしか思い浮かばんね
やはりボクもペリカーノJrしか思い浮かばんね
2019/08/16(金) 20:43:45.83ID:dbyFIXgd
カシスブラック紹介してくれたひとはカクノで大丈夫と言ってなかった?
2019/08/16(金) 21:37:24.52ID:3Lh0lTp9
どうせ全部買う
2019/08/16(金) 21:43:42.59ID:sJ0SvzjL
うちのカシスブラック入れてる0.5プレピーはぬるぬるだな 個体差か
2019/08/16(金) 22:31:22.37ID:YsXGSwbm
>>929
ガラスペンの安いのは航続距離が短いか、先端の仕上げの悪さがマッハ
ガラスペンの安いのは航続距離が短いか、先端の仕上げの悪さがマッハ
2019/08/16(金) 22:32:43.24ID:YsXGSwbm
2019/08/16(金) 22:36:16.46ID:+o7KHq3z
2019/08/16(金) 22:56:26.08ID:tttHeRpA
2019/08/16(金) 23:37:17.37ID:YsXGSwbm
>>938
Yes
いろんなインクの試し書き>イラァ★ってなるようなやっすいガラスペン買うくらいなら
やっすいつけペン軸+ゼブラとか名の通ったメーカーのつけぺん先(カリグラフィー先でもおk)を
LOFTで買った方が安くても確実だぞ
※最初だけ、ペン先は中性洗剤で洗うとかして製造の油分を落とさないとインクが上がらない注意
Yes
いろんなインクの試し書き>イラァ★ってなるようなやっすいガラスペン買うくらいなら
やっすいつけペン軸+ゼブラとか名の通ったメーカーのつけぺん先(カリグラフィー先でもおk)を
LOFTで買った方が安くても確実だぞ
※最初だけ、ペン先は中性洗剤で洗うとかして製造の油分を落とさないとインクが上がらない注意
2019/08/16(金) 23:38:33.76ID:YsXGSwbm
あっ
プレピー渋かった人々も
ポイしたり封印する前に
中性洗剤薄めた水でよく洗って、よく水洗いして、乾かしてみると
見違えるかもしらん。
プレピー渋かった人々も
ポイしたり封印する前に
中性洗剤薄めた水でよく洗って、よく水洗いして、乾かしてみると
見違えるかもしらん。
2019/08/17(土) 00:06:17.06ID:QECEDKKc
>>939
折角だからポタッと垂らすのに使ってみたいw
カリグラフィー先2種とG、サジペンも買ってある
サンクス!それだwGペンがインク吸わないと思った
中性洗剤はペン先の油分を、アスコルビン酸はペン先についたインクを洗い流すのかな
折角だからポタッと垂らすのに使ってみたいw
カリグラフィー先2種とG、サジペンも買ってある
サンクス!それだwGペンがインク吸わないと思った
中性洗剤はペン先の油分を、アスコルビン酸はペン先についたインクを洗い流すのかな
2019/08/17(土) 00:10:25.28ID:oyQ29EYl
>>941
あるこるびんさん=ビタミンCは
古典ブルーブラックインクの中からわいてくる不溶性黒色成分=鉄分を還元して
無色水溶性に戻す働きがある
中性洗剤はその通り。
昔はライターのとろ火でちょいっとあぶっていたものだ。
あるこるびんさん=ビタミンCは
古典ブルーブラックインクの中からわいてくる不溶性黒色成分=鉄分を還元して
無色水溶性に戻す働きがある
中性洗剤はその通り。
昔はライターのとろ火でちょいっとあぶっていたものだ。
2019/08/17(土) 00:12:48.40ID:oyQ29EYl
ちな顔料系の壺インクの固着には
ロットリングのクリーニングキットの謎液体(ようするに強力な洗剤だと思われ)が効く
アスコルビン酸入れても、固着溶けないw
ロットリングのクリーニングキットの謎液体(ようするに強力な洗剤だと思われ)が効く
アスコルビン酸入れても、固着溶けないw
2019/08/17(土) 00:14:19.49ID:oyQ29EYl
とろ火で炙る>つけペン先の油分とばしについてであって、万年筆でやるなよ!
2019/08/17(土) 00:33:30.16ID:+d2wfHBS
>>942d
へえぇw化学反応なんだ
古典BB限定というのも知らなかったです
プラチナのクラシックインク(顔料系)洗うときロットリングのキット使ってみる
あぶねーw Gペンの方ですね、まぁとりあえず中性洗剤でやってみます
へえぇw化学反応なんだ
古典BB限定というのも知らなかったです
プラチナのクラシックインク(顔料系)洗うときロットリングのキット使ってみる
あぶねーw Gペンの方ですね、まぁとりあえず中性洗剤でやってみます
2019/08/17(土) 00:59:42.81ID:oyQ29EYl
>>945
プラチナの顔料系か、セーラーの顔料系
どっちかド忘れちゃったんだけど
どっちかは、うっかりドライアップさせちゃう人々のために敢えて手加減した耐水性になってるから
人の手指にはやや冷たいと感じるぬるま湯+中性洗剤 の液体に
一晩以上のつけおきで
充分落ちるよー
Gペン火炙りはやや熟練の技(失敗すると使用前にオシャカ)だから
中性洗剤がある現代は、中性洗剤使うのがモダンで無難。
プラチナの顔料系か、セーラーの顔料系
どっちかド忘れちゃったんだけど
どっちかは、うっかりドライアップさせちゃう人々のために敢えて手加減した耐水性になってるから
人の手指にはやや冷たいと感じるぬるま湯+中性洗剤 の液体に
一晩以上のつけおきで
充分落ちるよー
Gペン火炙りはやや熟練の技(失敗すると使用前にオシャカ)だから
中性洗剤がある現代は、中性洗剤使うのがモダンで無難。
2019/08/17(土) 01:01:03.79ID:oyQ29EYl
つけペン軸が無塗装の木じゃないと、最悪にへたくそな場合ペン軸がとけるし。>とろ火
2019/08/17(土) 01:03:45.42ID:Gk3cZxYj
詳しくありがとう
中性洗剤で洗うは
確かに…。BPだけどジェットストリームを炙ったら黒く煤けてえらくびびった
中性洗剤で洗うは
確かに…。BPだけどジェットストリームを炙ったら黒く煤けてえらくびびった
949_ねん_くみ なまえ_____
2019/08/17(土) 11:39:33.12ID:OHCBU7pC あんまり超音波洗浄の話題が出ないけど、みんな使わないのかな?インクの固着はだいたい超音波で取れる。
2019/08/17(土) 11:50:27.62ID:vIx1hIW1
2019/08/17(土) 12:55:37.62ID:oyQ29EYl
2019/08/17(土) 12:57:18.83ID:Xu4NaJRE
2019/08/18(日) 01:51:23.77ID:Zi+/YqPH
>>950
耐水性を落としてるのは極黒だけで青墨はちゃんと耐水性がある
耐水性を落としてるのは極黒だけで青墨はちゃんと耐水性がある
2019/08/18(日) 18:58:03.06ID:O84juhQe
>>949
メガネ屋で万年筆洗浄するキチガイが湧いていたからな。
メガネ屋で万年筆洗浄するキチガイが湧いていたからな。
2019/08/18(日) 19:32:22.92ID:V1XtSU8a
2019/08/18(日) 19:36:28.07ID:V1XtSU8a
でも鉄やステンレスならありかな。
2019/08/19(月) 00:12:39.38ID:kbZQRORO
ペチット1黒はじめて使ったけど絵が書きやすい
曲線がきれいにひける 気に入ったから明日は他の色探しに行く
曲線がきれいにひける 気に入ったから明日は他の色探しに行く
2019/08/19(月) 00:41:26.50ID:pcj0qHDc
最近万年筆界隈、勢いが落ちた気がする
もうみんなある程度落ち着いたのかな
もうみんなある程度落ち着いたのかな
2019/08/19(月) 01:54:35.76ID:0qz7F4jl
安い透明軸万年筆が海外メーカー含めて一通り出揃ったのと、「万年筆は書きづらい」ということにブームに乗っかった女子が気付いてしまったからだと思う。
プレピーサインにコンバーター入れたらラメ系以外は手軽に使えるし、インクの種類が多すぎて付いていけてないってのもありそう。
セーラーの変態ペン先には注目して欲しかったんだけどそこまで波及しなかったし。
プレピーサインにコンバーター入れたらラメ系以外は手軽に使えるし、インクの種類が多すぎて付いていけてないってのもありそう。
セーラーの変態ペン先には注目して欲しかったんだけどそこまで波及しなかったし。
2019/08/19(月) 06:50:34.71ID:+Qsxb1WG
>>958
気がすると言われてもな
気がすると言われてもな
2019/08/19(月) 10:09:25.29ID:jSwbf7gi
>>958
もっと定量的に書いてくれ
もっと定量的に書いてくれ
2019/08/19(月) 12:34:41.71ID:HygzhTGR
定量的という言葉は一般的じゃない気がするわ。
自分にはなじみ深いけど。
統計的にとか、もっと端的にソースはと言った方が通じそう。
自分にはなじみ深いけど。
統計的にとか、もっと端的にソースはと言った方が通じそう。
2019/08/19(月) 12:55:12.79ID:ZiWevdtu
粘度の高いインクをいれたいんだけど、そのインクが極端に乾きやすいんだ
乾きにくさだとプレビー辺りかな?
乾きにくさだとプレビー辺りかな?
964_ねん_くみ なまえ_____
2019/08/19(月) 13:34:08.09ID:HygzhTGR プレピーかプレジールかなぁ。書き心地が好みじゃないが。
いっそ百均のに犠牲になってもらうとか。
今思い出したが、Twitter見てたらカクノ二十本ほど犠牲にして調整を勉強したとか書いている奴がいて。
カクノ好きだから、ちょっと心が痛んだわ。
いっそ百均のに犠牲になってもらうとか。
今思い出したが、Twitter見てたらカクノ二十本ほど犠牲にして調整を勉強したとか書いている奴がいて。
カクノ好きだから、ちょっと心が痛んだわ。
2019/08/19(月) 14:16:28.08ID:TuQHacU5
ジップロック入れとけ
2019/08/19(月) 15:43:26.77ID:XpfRyUDj
2019/08/19(月) 19:36:40.42ID:0t8taOQo
犠牲ってことは
パカっとバレリーナしちゃったりして
もう戻せない最悪の状態になってるんじゃ・・・ > カクノ20本
しっかしスジが悪いやっちゃな > カクノ20本犠牲
パカっとバレリーナしちゃったりして
もう戻せない最悪の状態になってるんじゃ・・・ > カクノ20本
しっかしスジが悪いやっちゃな > カクノ20本犠牲
2019/08/19(月) 19:47:02.17ID:0t8taOQo
2019/08/19(月) 19:49:16.91ID:HygzhTGR
改めてTwitterを確認すると、「犠牲に」とは書いてなかったわ。失礼した。
「カクノで20本ほど練習」ってなってた。
でも、そのあと3776数本でBをMやFに加工ってあるわ。
調整というレベルじゃないのかもね。
正直言うと、素人の調整は信用ならん。調整だとしたらだけど。
「カクノで20本ほど練習」ってなってた。
でも、そのあと3776数本でBをMやFに加工ってあるわ。
調整というレベルじゃないのかもね。
正直言うと、素人の調整は信用ならん。調整だとしたらだけど。
2019/08/19(月) 19:53:27.49ID:l8kWpJ6M
初めて万年筆買います 目的は手紙をかくため
ここ読んでカクノにしようと思ったのですが
太さは中間にあたる細字を選ぶとよいのかな?
ここ読んでカクノにしようと思ったのですが
太さは中間にあたる細字を選ぶとよいのかな?
2019/08/19(月) 19:54:10.35ID:HygzhTGR
>>968
ご存知のようだが、定量的という概念って説明難しいと思ってた。
でも、分かりやすい説明だね。ありがとう。
仕事では、定性定量ってペアで語られるけど。
裏を取ってからという意味で、統計的とかソースとか書いたんだが、あまり適切じゃなかったな。
ご存知のようだが、定量的という概念って説明難しいと思ってた。
でも、分かりやすい説明だね。ありがとう。
仕事では、定性定量ってペアで語られるけど。
裏を取ってからという意味で、統計的とかソースとか書いたんだが、あまり適切じゃなかったな。
2019/08/19(月) 20:02:56.59ID:HygzhTGR
2019/08/19(月) 20:08:40.91ID:3W8rst1l
2019/08/19(月) 20:09:23.66ID:3W8rst1l
万能は中字やろーw
ほら、好みでしょ?
ほら、好みでしょ?
2019/08/19(月) 20:13:33.29ID:HygzhTGR
>>973
EF、F、Mの三つの中間でしょ。
EF、F、Mの三つの中間でしょ。
976970
2019/08/19(月) 20:19:51.96ID:l8kWpJ6M 情報不足申し訳ないです 葉書に縦書きで大きめの字で書きたいです
カクノは極細、細、中とあるようなので中間と言ったのですが
自分、何か勘違いしてるかな 74は何の事かわかりません
カクノは極細、細、中とあるようなので中間と言ったのですが
自分、何か勘違いしてるかな 74は何の事かわかりません
2019/08/19(月) 20:21:28.13ID:zbikcCgb
2019/08/19(月) 20:27:25.25ID:HygzhTGR
2019/08/19(月) 20:29:26.79ID:HygzhTGR
74とはカスタム74という一万二千円の金ペンのことです。
金ペンはやや太めに出る傾向がある。
金ペンはやや太めに出る傾向がある。
2019/08/19(月) 20:32:35.01ID:0t8taOQo
2019/08/19(月) 20:33:41.88ID:0t8taOQo
2019/08/19(月) 20:48:01.01ID:HygzhTGR
定量的って、数字で表すこととか説明されるけど。
客観的かつ再現可能な数字という意味もあるんだよね。
具体的に言えば、定規や計りなどの測定器で計って、どこでも比較が可能な数字ってこと…なはず。
某YouTuberが、寸法はかって動画の水増ししてるって批判がされているけど、それは定量的というものを知らないってことと思ってる。
定性的というのは、数字で表せない状態の表現…だったかな。
客観的かつ再現可能な数字という意味もあるんだよね。
具体的に言えば、定規や計りなどの測定器で計って、どこでも比較が可能な数字ってこと…なはず。
某YouTuberが、寸法はかって動画の水増ししてるって批判がされているけど、それは定量的というものを知らないってことと思ってる。
定性的というのは、数字で表せない状態の表現…だったかな。
2019/08/19(月) 21:04:35.11ID:EoRPKV0v
>>976
亜流になるけど、手紙用途なら『ふでDEまんねん』なんかも味があって楽しいですよ
亜流になるけど、手紙用途なら『ふでDEまんねん』なんかも味があって楽しいですよ
2019/08/19(月) 21:21:27.90ID:0t8taOQo
2019/08/19(月) 21:22:28.53ID:0t8taOQo
2019/08/19(月) 21:41:44.67ID:HygzhTGR
987代行
2019/08/19(月) 21:43:36.61ID:znWROK7U2019/08/19(月) 21:43:48.33ID:0t8taOQo
2019/08/19(月) 21:48:13.88ID:HygzhTGR
おお! 乙カレー。
2019/08/19(月) 21:50:28.41ID:0t8taOQo
代行さまの仕事がちょっぱやで
かぶったった・・・(´・ω・`)
(`・ω・´)ノシ
かぶったった・・・(´・ω・`)
(`・ω・´)ノシ
2019/08/19(月) 21:53:12.99ID:pcj0qHDc
992970
2019/08/19(月) 21:55:24.25ID:l8kWpJ6M 丁寧なアドバイスをありがとうございます
とりあえずカクノ細Fを買ってみます ふでDEまんねんってすごい名前w
文才ないから、せめて見た目を楽しめる手紙書けるようがんばります
皆様、本当にありがとうございました
とりあえずカクノ細Fを買ってみます ふでDEまんねんってすごい名前w
文才ないから、せめて見た目を楽しめる手紙書けるようがんばります
皆様、本当にありがとうございました
2019/08/19(月) 22:04:58.85ID:EoRPKV0v
2019/08/20(火) 00:59:38.55ID:KcFXhj2X
>>975
あー(納得
あー(納得
2019/08/20(火) 00:59:55.35ID:KcFXhj2X
>>976
カスタム74
カスタム74
2019/08/20(火) 01:06:52.05ID:+BuQ2d8h
>>973
いきなり思い出したが、カクノの試し書きって出来るの?
いきなり思い出したが、カクノの試し書きって出来るの?
2019/08/20(火) 01:08:29.49ID:KcFXhj2X
>>996
店によっては置いてある
店によっては置いてある
2019/08/20(火) 01:52:24.17ID:+BuQ2d8h
そういえばそうでした。ハンズとペレペンナにはありました。
まあ、絶対数が少なかったり、ニブがひん曲がってたりしてるけど。
ありがとう。
まあ、絶対数が少なかったり、ニブがひん曲がってたりしてるけど。
ありがとう。
2019/08/20(火) 02:51:41.84ID:rYiOKnNl
ume
1000_ねん_くみ なまえ_____
2019/08/20(火) 02:51:53.82ID:rYiOKnNl ume
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 167日 10時間 11分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 167日 10時間 11分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。