X

プラチナ万年筆/PLATINUM/中屋万年筆 1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/06/29(土) 11:15:19.76ID:v/0O6UmV
プラチナ万年筆株式会社
https://www.platinum-pen.co.jp/

有限会社中屋万年筆
http://www.nakaya.org/
2019/06/29(土) 12:00:10.98ID:???
おまいら話題沸騰の六花はもう予約したの?
それとも予約受注はせず
店頭やネットで入荷次第並べる方式の所もあるようだからそれ狙ってんの?
あるいは最悪高額転売厨の餌食になるの?
2019/06/29(土) 13:07:08.72ID:???
>>2
一応とある店に予約は入れといた
入荷状況により買えない可能性もあるとの説明なので
当日にならないとなんとも言えないけどね
2019/06/29(土) 13:09:09.49ID:???
10箇所くらいで予約入れて
予め他で入手できた場合はキャンセルしますと
伝えておけばいいのかな

プラチナファンでなくとも
六花はぜひとも欲しい一品だよね
2019/06/29(土) 14:03:45.88ID:???
全然6花にときめかない。
つうか本スレはパイロットのとこですよね?
2019/06/29(土) 15:10:10.38ID:???
六花気になるけどあれは女子人気?
リーマン男子は使いどころがない
2019/06/29(土) 15:17:33.81ID:???
ブライヤーやギャザードが気になってます
嵌合式ということでインクの乾きはどのくらいでしょうか?

自分としては2年はもたなくてもいいけど
1ヶ月はもってほしいというところです
2019/06/29(土) 15:18:51.69ID:???
本スレで聞いて
2019/06/29(土) 16:48:55.86ID:???
本スレ?
2019/06/29(土) 17:40:17.43ID:???
限定2000本で注文殺到なもんだから
増産体制に切り替えたか?
2019/06/29(土) 17:45:15.90ID:???
ネットで買うのに抵抗あるんですが
中屋万年筆のサイトからの注文ならば
ほぼ大丈夫とみていいのですか?
2019/06/30(日) 03:34:25.05ID:???
いや…そうでもないな…
ケアレスミス多いし
2019/06/30(日) 16:18:19.04ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=p_DKZs6lbPU
5分20秒過ぎから

中の人も自社ペンの個体差云々に関しては把握してる模様
2019/06/30(日) 20:14:39.69ID:???
プレジデントってスリップシールじゃないの?乾きやすい?
2019/06/30(日) 22:31:01.94ID:???
>>13
節子それ個体差ちゃう
初期不良や
2019/06/30(日) 22:50:37.19ID:???
日本文具大賞 機能部門グランプリにプロシオン
ttps://www.isot.jp/ja-jp/award/winning-products.html
2019/06/30(日) 23:44:35.15ID:???
どうせ工場から宿舎にするための建築確認なんて取ってねえだろ
ここの手続きやってなけりゃ建築基準法違反のクソ会社確定だよ
2019/07/01(月) 00:22:36.96ID:???
段差が無ければなぁ…
2019/07/01(月) 05:11:49.78ID:???
嵌合式でなければ
どの万年筆にも段差はあるけど
どういうこと?
2019/07/01(月) 05:15:32.11ID:???
>>14
キャップに穴が空いているわけではないので
他社の万年筆と同じくらいじゃないかな
1ヶ月に1度は使うなら気にするレベルではないと思う
2019/07/01(月) 06:36:32.92ID:???
>>19
例えばカスタム74のどこに段差があるの?
2019/07/01(月) 06:44:36.29ID:???
>>21
74は持ってないが845は
金色のリング部が段差になってるが
2019/07/01(月) 06:48:42.74ID:???
ああ、もしかして
指に当たらない部分の段差が気になるって意味なのか
2019/07/01(月) 07:08:36.36ID:???
845のあれを段差と言うなら、センチュリーのあれはどうなってしまうんだろうか
2019/07/01(月) 07:52:10.09ID:???
まあ人それぞれだから
手に隠れて見えない部分が気になるというならそういうもんかと
自分はキャップレスの万年筆はクリップが気になって絶対無理だからな
2019/07/01(月) 08:37:54.91ID:???
滑り止めを兼ねてネジ溝に指をかけて握るので
センチュリーは絶妙に不便なんだよなあ
2019/07/01(月) 12:29:18.27ID:???
今更だけど、六花SM予約してきた
しばらくお店や雑誌から離れていたから知らなかったけど、このシリーズ人気なんだな
2019/07/01(月) 13:46:49.00ID:???
よく予約できたな
2019/07/01(月) 20:14:05.31ID:???
本当?証拠見せてよ
2019/07/01(月) 21:23:59.92ID:???
六花欲しいけど買える気がしない。薫風もダメだったし、六花買えなかったらローレルグリーン買う
2019/07/01(月) 21:30:18.31ID:???
六花はロッカーへ
2019/07/01(月) 21:44:49.06ID:???
>>30
ローレルグリーンいいよ
2019/07/01(月) 23:14:31.39ID:???
薫風で検索したらウイスキーがヒットした
2019/07/02(火) 00:59:48.83ID:???
むつはな?
2019/07/02(火) 03:30:12.39ID:???
6月17日に伊東屋で予約した六花Fは商品確保の連絡来たよ。
SMは激戦なんだろうな。
2019/07/02(火) 19:19:27.77ID:???
家族も欲しいとのことで、昨日とは別の店で六花SMをもう一本予約してきた。
なんで「りっか」ではないんだろう?
2019/07/02(火) 19:33:07.69ID:???
>>36
小鳥遊六花に引っ張られすぎだろ

六花亭を思い出せ
2019/07/02(火) 21:16:14.61ID:???
>>37
いや、最初にその名前は出てこないし
2019/07/02(火) 21:25:11.83ID:???
六花ろっかは雪の結晶の雅称
2019/07/02(火) 21:28:27.90ID:???
各店への六花入荷数状況わかってんのな
予約入れてた某店では残念ながら俺の分は確保できなかったと電話連絡来たわ
2019/07/02(火) 21:29:55.26ID:???
ちなみに残念電話あったのは今日ね
2019/07/03(水) 01:13:31.70ID:???
中軟が希少だからといって我も我もと走るアホばかりなり〜w
2019/07/03(水) 05:33:38.66ID:???
中軟が欲しくて中屋万年筆での注文を検討しています

ペン先の選択でペン先加工で中軟に「軟ペン加工」を選ぶと
さらに柔軟性が得られるとあるのですが
パイロットのファルカンのような書き味に近くなるのでしょうか
所有されてる方よろしくお願いします
2019/07/03(水) 06:55:31.53ID:???
全然違うよ。
フォルカンの方が圧倒的に柔らかいです。
2019/07/03(水) 07:18:51.16ID:???
プラチナのバカ
中軟を今回はたくさん作ります言ってたのにこのザマ
全体でたった2500本しか作らないのにその半分も海外に割り当てるという非国民仕様
2019/07/03(水) 08:00:14.91ID:???
使いこなせもしないのに中軟中軟w
2019/07/03(水) 08:07:28.49ID:???
>>45
予約解除狙いしとけ、いろんな所で予約しまくってる馬鹿が結構居るから
2019/07/03(水) 08:19:47.20ID:???
そんなこと言うと、万年筆を使いこなすって何?ってとこから始まりそう
2019/07/03(水) 08:37:38.62ID:???
おまいらカートリッジやコンバーター式の魅力ないペン買って楽しいか?
ペンは吸入式だからこそ醍醐味味わえるのに
やっぱ万年筆はペリカンかモンブランの吸入式ペンこそ王道つーか至高
2019/07/03(水) 08:38:29.27ID:???
>>49
2019/07/03(水) 08:48:41.52ID:???
六花はワグナーの老害たちが一人でいくつも予約確保してるんじゃね?
あそこはプラチナの社長呼んで講演もしてるから個人的にも仲良さそうだし
2019/07/03(水) 09:12:21.16ID:???
モンやぺリの万年筆に比べると宝石の万年筆はお子ちゃま仕様
2019/07/03(水) 09:18:40.80ID:???
宝石くん、モンブランなんか持ってるの?
2019/07/03(水) 10:44:20.56ID:???
宝石くんは70周年知らんのかw
2019/07/03(水) 10:53:37.97ID:???
俺の知ってる万年筆オタに複数の店に予約入れまくってる奴いた
そいつ1本確保できると他は全てキャンセルする言ってた
実際同じようなことしてる万年筆オタ相当いそう
だからダメと言われた人も悲観する必要ないんじゃないか
当日なればキャンセル分が回ってくる可能性あるから
2019/07/03(水) 11:16:14.41ID:???
プラチナさん、ニブは悪くないのに
ほかの金具のパンチ機械丸出し感はどうにかならんの?
2019/07/03(水) 11:18:47.22ID:???
>>55
マジかよクズだな
2019/07/03(水) 12:03:29.74ID:???
むしろ全部買って、転売すればいい小遣い稼ぎになりそう
2019/07/03(水) 12:05:15.29ID:???
>>56
ニブもウンコじゃん。
2019/07/03(水) 12:49:13.37ID:???
すでに入荷数の知らせ来て断られた奴いるようだが発売日直前にならないと入荷数わからないと言う所が多い。
なので今でも普通に予約取ってくれるとこ多いけど販売日直前でだめでした言われる確率高いと思う。
それにいろいろな店に予約かけるなんてマネ小心者の俺にはとてもできねえ。
万一複数の店で買えます言われた時断りの電話入れないといけないからw
2019/07/03(水) 12:51:24.18ID:???
全部買えよ
そんな高いもんじゃないだろ?
でシリアルが良いやつは転売する
2019/07/03(水) 14:55:51.46ID:???
>>56
センチュリーのリングがエッヂングになって高級感増した
2019/07/03(水) 20:02:32.73ID:???
六花
割と知名度ある某有名店から俺の順番まで入荷数達しないこと確定したのでごめんメール入ってた
人口多い都市にありペンが充実してるあそこなら結構な数確保できるだろうと楽観視してたがアウトだった
2019/07/03(水) 20:06:27.21ID:???
残念連絡はもういいよ
2019/07/03(水) 20:14:43.20ID:???
>>63
ついこのあいだ、有名だけど専門ではないところで

入荷予定ある?
予定していなかったけど問い合わせくれたから入荷することにした!
じゃ、予約する!
うぃっす!
2019/07/03(水) 20:40:24.27ID:???
プラチナは毎年恒例の煽りというか飢餓商法が醜すぎる
国産では一番まともなのは飢餓商法が少ないパイロット
まあ今度の六花とか言うのを買うくらいならもう少し金貯めて
ペリカンかモンブランあたり買った方が遥かに幸せになれるよ
2019/07/03(水) 20:44:05.76ID:???
限定センチュリー、そろそろ飽きられるんじゃないの、って毎年思うんだが、
実際にはよく売れ、衰えを知らないんだよな
2019/07/03(水) 20:44:56.84ID:???
唯一そのまま値上げしたメーカー擁護とかπ厨ウゼェ
69_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/03(水) 20:48:17.32ID:fUJU8fNX
ペリカンとかモンブランとか持ってる上で六花買うんじゃないのか
2019/07/03(水) 20:59:57.08ID:???
モンブランくんはなんでこのスレに来るんだろうね?
2019/07/03(水) 21:21:09.48ID:???
スーベレーンの限定 高すぎる
サファリの限定  安すぎる
センチュリーの限定 りーずなぶる
2019/07/04(木) 00:42:17.29ID:???
買って眺めてろw
2019/07/04(木) 12:04:30.88ID:???
美巧の安いモデルは生産終了なのかな
パイロットのにたようなモデルは既に終了してるし

薫風の色で加工とかなしのシンプルなデザインのセンチュリー出さないかな
定番で売れそうな
2019/07/04(木) 12:29:28.25ID:???
売れなさそう…センスねえなあ
透明は安っぽいからおもちゃっぽく見られちゃうんだよ
2019/07/04(木) 15:58:28.56ID:???
>>74
パイロットによれば、いま透明がアツいのでカスタム74の定番品にあたらしい透明出しました、らしいじゃん
2019/07/04(木) 18:03:07.98ID:???
74よりも92をもっとプッシュしろ
2019/07/04(木) 18:16:14.09ID:???
>>75
アホみたいに毎年毎年限定透明軸を連発するメーカーと、
たまーにしかそういった軽い感じのは出さないメーカーっていうのでも違いはありそう
2019/07/04(木) 19:36:59.11ID:???
パイロット…カタログモデル
プラチナ…限定モデル
どっちが力入ってるかな?
2019/07/04(木) 20:38:35.32ID:???
>>75
どうせ出すのなら、至高にして究極のヘリテイジ92で緑の透明軸を出してもらいたいものだ。
2019/07/04(木) 21:16:25.11ID:???
転売目的で一人で何本も買い占める奴らの存在を黙認してるメーカーも糞
2019/07/04(木) 21:28:36.32ID:???
プラチナの透明限定軸はお腹いっぱい
2019/07/04(木) 22:25:00.95ID:???
カスタム74の新色のセンチュリーが欲しい
2019/07/04(木) 23:10:16.45ID:???
ナガサワがまたインクとコラボで出しそう
2019/07/05(金) 01:48:52.09ID:???
スーベレーンの緑軸みたいのを丸パクリでいいから出して欲しい
2019/07/05(金) 22:26:21.70ID:???
6月16日に六花の予約入れたとある店にまだ俺の分は確保できるのかわからないの?
って問い合わせたら発売直前にならないとわかりませんだってさ
発売日やその直前になって初めて確保できませんでしたって言われても他で買えるチャンスまずねーじゃん
メーカー側は予約だけでさばけたので店頭には並ぶことすらないって言ってんだからさ
どうせ買えないならさっさとダメでしたとの情報くれよなほんとに・・仮に明日6日にダメ連絡来たとしてももう手遅れ確定だろうけどさ
2019/07/05(金) 22:27:22.42ID:???
>>85
予約とはそんなもの
2019/07/05(金) 22:53:00.66ID:???
プラチナって欠品多くね?
2019/07/05(金) 22:55:05.10ID:???
多いよ、しかも現品限りで終了品も多い
カタログが機能してない
2019/07/06(土) 02:06:52.18ID:???
セーラーもポチったあとメーカー欠品中の表示になってキャンセルしようとしたら今日届いたw
プロフィットやめてセンチュリーにしようと思ったのに
センチュリーも欠品だが
2019/07/06(土) 03:58:05.92ID:???
アイム ア ロッカー
by Thin Lizzy
2019/07/06(土) 04:18:57.11ID:???
巨大文具屋は知らないけどそれ以外では入荷数通知来た店結構あるみたい
中軟1本も入らずその他1本ずつって呟いてるとこもあるし
各店は入荷数判明した時点で速やかに予約者に当落の連絡すべきだよね
2019/07/06(土) 11:39:50.91ID:???
CENTURYはEFとBB以外のニブ全部持ってるので
初EFニブをロジウムフィニッシュで買ってみた

なんかCENTURYならではのカリカリ感触がないんだが…
ふつうにスルスル書ける
これはロジウムフィニッシュ特有のものなのだろうか
極細だとこうなるのだろうか

その疑問を解消すべくもう1本ロジウムフィニッシュを買ってみることにした
2019/07/06(土) 12:29:02.74ID:???
ロジウムメッキのニブについて。
プラチナの偉い人は、ロジウムメッキ品はメッキ無し品と差はないはずとおっしゃっていたが、商品企画かなんかの人で技術者や調整師じゃなかったみたい。
で、他社で申し訳ないが、パイロットの調整師に同じことを聞いたら、わずかに固くなるが軟ペンでないと分からないだろうって。
じぶんとしては、後者の説明の方が納得いった。
2019/07/06(土) 17:33:11.84ID:???
某店はまだどうなったか全然知らせこねえ
未だに知らせてこないとこみると確保できたのか?
かなりでかい万年筆扱い店だから未だにわからないということはないだろ
2019/07/07(日) 15:23:06.83ID:???
昨日六花のことを知って、近くの店行ってみたら1本だけ入ってくるとのことで予約できた。
2019/07/07(日) 15:33:12.32ID:???
なんというか無欲の勝利?
残り物には福がある?

おめでとうございます
2019/07/07(日) 15:50:55.05ID:???
六花はシリアルなしで再販してもらいたいなぁ
富士限定シリーズで一番のヒット作なのにもったいない
2019/07/07(日) 15:52:50.27ID:???
え?
2019/07/07(日) 15:58:36.52ID:???
逆に「六花は女性からの問い合わせばかりで、男性からは微妙ですね」って某店の店長が言ってたぞ
2019/07/07(日) 16:12:19.69ID:???
男は黙ってプレジデント
2019/07/07(日) 17:45:48.06ID:???
プレジデントの影の薄さは異常
2019/07/07(日) 22:37:01.44ID:???
六花、ニブ毎の出荷量はどんなもんなんだろう?
2019/07/07(日) 23:05:45.54ID:???
予約を聞きながら調整してる、って話だからなぁ
2019/07/08(月) 15:25:02.62ID:???
ペン通たちの間では良く知られてる個人がやってる某老舗店に某イタリアのペン買に行ったついでに
六花の話振ってみたが頼んでいた予約数分には全然届かなかったと店主さん嘆いてた
六花に関しては力関係的に弱いとされる個人規模の店にはほとんど回らなかった印象を受ける
2019/07/08(月) 16:46:49.47ID:???
総数のうちの半分も他国に振り分ける時点で逝かれてる

日本人より外人の方が手に入れやすい日本製ペンってどうなの笑
2019/07/09(火) 15:07:03.53ID:???
プレジデント買いたいのにスリップシール入ってないって聞いてやめにした
2019/07/09(火) 16:02:52.37ID:???
プレジデント2ヶ月以上放置したことないけど
パイロットの万年筆とかと変わらないんじゃないのかね

実用レベルで困った経験はまだない
2019/07/09(火) 17:23:54.44ID:???
先月17日頃に予約入れた○万年筆店から
希望に添えないとの詫び電話来た
割と有名店だから大丈夫と思ってたけどガッカリ
用意してた金浮いたので他社のペン買うわ
2019/07/09(火) 21:23:53.96ID:???
六花、ネットにあったけど売り切れてた
2019/07/09(火) 21:35:38.54ID:???
売り切れ情報とか、買えなかった報告はどうでもいいしなんなら目障り
2019/07/09(火) 23:13:08.19ID:???
予約入れたがだめだったと嘆いてる奴は予約入れる店の選定見誤ったので自業自得
いくら有名な個人店でも割り当て数では巨大文具屋や百貨店文具屋には歯が立たない
予約中心の実店舗とは異なり現物出品が基本のネット通販では買えるチャンス充分残ってるから
実店舗の予約で蹴られたからといってあきらめるのはまだ早い
2019/07/09(火) 23:39:01.92ID:???
楽天でフライング販売?してた某ショップもう売り切れ表示になっててワロタ
2019/07/10(水) 02:38:50.19ID:???
予約日と店名がわかる書き込みはありがたいよ。
今後の参考になるし。
2019/07/10(水) 06:54:39.10ID:???
イラネ
2019/07/10(水) 07:40:12.17ID:???
丸善とか伊東屋なら大丈夫だと思ってたが
そうでもないのか
2019/07/10(水) 08:04:42.23ID:???
どうせもう予約で一杯でどこでも買えないんだし、
「ここではだめでした!買えませんでした!」ってネガティブな情報よりも、
「ここではまだ売ってる!買えたよ!」ってポジティブな情報がほしいな。
2019/07/10(水) 13:42:46.71ID:???
長い目でオークション
春暁は出てた
2019/07/10(水) 14:01:05.47ID:???
売れ残りと六花ちゃんを一緒にしないでください!
2019/07/10(水) 14:54:36.63ID:???
ナガサワさんのオンライン店は実店舗とは別システムでオンラインの方は予約制とってないので
恐らく六花は発売開始日に何本か並ぶんじゃないかい(オンライン用にいくつか確保してるような話きいたから
予約弾かれた人でどうしても欲しい人はサイトに並ぶのが始まる時間帯予測して貼りついときなよ
あと伊東屋のオンラインから購入するのが初めての人は会員登録もしないといけないから
先にそちらの方は登録しといた方がいいかもしんない
運よく販売中見つけても記入等でもたもたしてる間に横から取られたら泣くに泣けないだろ
伊東屋さんはアマゾンとかでも販売してるけどそちらの方にも出すのかどうかはわからない
とにかく伊東屋やAmazon、楽天、ヤフーの各オンライン店で「プラチナ万年筆 六花」で検索してヒットしないか暇あればチェックしときなよ
転売厨からとんでもない値段で買うなんてバカらし過ぎるんだからちゃんとしたショップ経由で買いなよ
ちなみに6月17日で全店舗予約募集止めたナガサワさんは当日オンライン店でも目にする可能性低いんじゃないかね
転売厨はオクやフリマに新品で出したら恐らく大叩きされるから儲けのためだけに買うのはやめろ!
メーカーの人によれば今回はプラチナ史上もっとも争奪戦が激しかったみたいだから本当に欲しい人だけが手に入れるべきだ
2019/07/10(水) 14:59:06.46ID:???
>>119
ごめん書き間違えた

一行目
>ナガサワさんのオンライン店は ⇒正しくは「伊東屋さんのオンライン店は」
2019/07/10(水) 15:19:30.14ID:???
>>118
分からんよ?
中には尼から直接配送させる(無在庫違反)転売もあるくらいだから
新品を購入して売る分には誰も何も言わないし普通によくある
2019/07/10(水) 17:24:13.94ID:???
六花のことでプラチナに問い合わせたが
発売日以降万年筆店回っても店頭で目にすることはない言われた
予約だけで完売したから
2019/07/10(水) 17:26:24.68ID:???
マジかよクズだな!
2019/07/10(水) 17:32:42.14ID:???
>>122
各店舗の予約状況をプラチナが把握出来るんか?
2019/07/10(水) 18:24:56.85ID:???
「拙者」爺あたりは一人で六花何本も手に入れてそう(笑)
だってWでプラチナの社長呼んで講演会もやってたから。
我々みたいな普通人より入手面で優遇されてたりして(笑)
2019/07/10(水) 18:35:14.99ID:???
新宿キングダムノートは日曜の午前中の時点で中軟と極細の予約は可能とのことだった。細が欲しかったから予約しなかったけど。今は知らん。
2019/07/10(水) 18:53:55.33ID:???
今日の日中にネット販売開始したところはみなことごとく完売してしまってるね
完売といっても元々そういう店が用意できた本数がとても少ないのでどうしようもねえ
2019/07/10(水) 18:59:29.70ID:???
改めて見るとやっぱ良いよね
https://ameblo.jp/pens-and-inks-shop-raku/entry-12492171622.html
2019/07/10(水) 19:11:01.43ID:???
画像で見ると良いけど、過去の限定も実物はそんなに良くはないよね
2019/07/10(水) 19:43:13.18ID:???
>>128
いいなぁ
こういうウイスキーのグラスみたいなデザインたまらん

シリアルなしで売って欲しいなぁ
131_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/10(水) 19:45:59.84ID:hkxduzr4
>>128
プラスチックでしょ?イチゴが入ってるパックの底みたいな感じじゃないの…??
2019/07/10(水) 19:56:44.80ID:???
六花ゲットできたよ
1か月前に予約して確保できましたの連絡が今日のお昼だった
直前まで入荷するかどうかわからないって言われてた
2019/07/10(水) 19:58:00.77ID:???
個人でやってる店はみんな入荷本数少ないな。
その中で4本入荷できたところは大健闘でしょう。
2019/07/10(水) 20:51:24.65ID:???
丸善 名古屋
>プラチナ万年筆 から限定品 「六花」が明日(7/11)に発売されます‼
>お問い合わせが多いこの万年筆ですが入荷数が少ない為、ご予約やお取置きは当店ではお断りしております。
>ご購入されたい方はお早めにご来店くださいませ‼‼

11日は争奪戦?
でも名古屋に住んでても
普通の仕事ある社会人は争奪戦に参加できないよね
2019/07/10(水) 20:53:12.88ID:???
シリアルからサイズ毎の生産量がわかるのかな?SM1-999,F1000-1999,EF2000-2500とか
2019/07/10(水) 21:28:15.10ID:???
>>134
休めばいいじゃん
それもしたくないなら対して欲しくないんだよ君は
2019/07/10(水) 21:49:25.48ID:???
六花の存在に気付くのが大幅に遅れ、関西の某百貨店ペン売り場に
今からじゃ予約無理?と訊いたのが7月某日
すでに多くの予約入っているので確約はできないが、予約は今も受付けてる言われ
とりあえず希望のペン先の予約入れておいた
で、担当者による入荷分全ての検品が完了し、発売日には受け取り可能との連絡
あんなに出遅れたのに無事、希望通りのペン先で買えることが決まり
さすが大都市にあるこのクラスの取扱店は有能というか頼りになる
2019/07/10(水) 22:26:39.82ID:???
俺も2時間くらい前に「明日発売の〜」って電話したら普通に予約できたわ
2019/07/10(水) 22:30:54.21ID:???
東京や大阪の旗艦店になればそれぞれのメーカーから派遣された社員が常駐してるよね
伊○屋や有名デパートも東京や大阪にある旗艦店が一番恵まれてるよね
恐らく六花の入荷数でも東京と大阪の旗艦店が一番多いよね
2019/07/10(水) 22:32:22.92ID:???
伊東屋、丸善、ナガサワあたりがやっぱり強いよな
2019/07/10(水) 22:35:09.80ID:???
百貨店が狙い目なのかね
2019/07/10(水) 22:39:43.31ID:???
>>128
2枚目の写真たまりませんね
2019/07/10(水) 22:40:14.98ID:???
出遅れたけど丸善で無事予約できて今日入荷の連絡きたわ。
2019/07/10(水) 23:26:20.45ID:???
明日、丸善丸の内ダメ元で足運んでみるか
2019/07/10(水) 23:30:16.54ID:???
ttps://storgram.com/post/BzvH8JmH0i0
運よく買える人たちは今日連絡行った人がほとんどだろうが
明日まで待ちきれない人は早速今日取りに行ってる
2019/07/11(木) 00:08:07.55ID:???
Twitterでも多くはないけど入荷情報あるな。
2019/07/11(木) 00:14:09.86ID:???
ヤフーのお店、今日の0:00販売ではなかった?さっき見たらすでに売り切れていた(泣)
2019/07/11(木) 00:45:27.97ID:???
>>117
これ

発売直後は転売屋が暗躍するだろうが
その内普通に定価割れで中古・新古品を入手できるよ

3万円なんて明らかに割高だから素早く売り抜けないと転売屋も赤字だろう
2万5000円の
2019/07/11(木) 00:46:25.39ID:???
送信してもうた
薫風でもプレ値段で売れたのは最初だけ
2019/07/11(木) 02:57:25.78ID:???
六花は桃縞と同じ道を歩むよ。
2019/07/11(木) 04:24:18.31ID:???
>>150
んなことはない
2019/07/11(木) 04:50:26.98ID:???
>>150
どういうことかね?説明したまえ。
2019/07/11(木) 05:49:02.67ID:???
LAMY Safariの限定色のように
毎年、六花ベースでいろいろなカラーリングを展開していってほしい
2019/07/11(木) 06:14:51.51ID:???
こんな手間かかる軸の制作はもうしばらくないだろうし
中軟も普通のレギュラーペン先に比べて明らかに制作に手間暇かかるらしいので
来年以降の限定品はまた従来通りの価格帯で作られる内容に戻るだろうねえ
2019/07/11(木) 06:19:30.17ID:???
あっそれから
こんなにプラチナ万年筆が盛り上がるのもこれが最後かもw
今回大変な思いして六花買えた人は大事にしなよ
2019/07/11(木) 06:40:46.91ID:???
>>154
こんな手間?……プラチナは薫風の頃にやっとCNC旋盤導入して作られたモデルだから手間は大して掛からんよ
設備投資代の回収には頑張るだろうけど…ね
2019/07/11(木) 06:50:49.75ID:???
買えなかったやつの嫉妬が心地良いwww
六花買えなかった雑魚おりゅー?www
2019/07/11(木) 06:56:12.90ID:???
少数入荷の地方店の中には予約取らずに店頭で早い者勝ち方式にしてるところもある
まあそんな店のも当日で売れちゃうだろうけど

https://twitter.com/hashtag/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%8A%E4%B8%87%E5%B9%B4%E7%AD%86
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/11(木) 06:57:57.00ID:???
>>157
魏延 「儂を殺せるものはおりゅー?」
馬岱 「ここにいるぞ!」

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/     \ 
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |
2019/07/11(木) 07:36:43.74ID:???
せっかくの六花店頭販売なのになんでわざわざSNSで告知するかな...
そんなことされたら地元の万オタに瞬殺されてしまうの確実じゃん
2019/07/11(木) 07:51:58.49ID:???
そりゃ店としたら売れりゃ何でもええやん
2019/07/11(木) 07:52:23.63ID:???
むしろいつも買ってくれる万ヲタの方がありがたいまである。
2019/07/11(木) 07:55:50.31ID:???
これからみんなどこに行く?って、誰も言わないかw
2019/07/11(木) 07:56:29.01ID:???
>>160
こういうときにしか買いに来ないくせに目玉商品だけ掻っ攫ってく奴こそ、地元店にとっては害悪だろ
2019/07/11(木) 07:57:09.44ID:???
東京から遠く離れた地方に住んでるけど
6月末にI銀座本店に電話予約した私は勝ち組
おかげで余裕で六花の中軟ゲットできますたw
オンライン店とはシステムでの違いはあるけど
結果的に銀座本店で予約して大正解w
2019/07/11(木) 07:59:15.51ID:???
>>163
関東5店で8本受け取り予定だはw
オクにちょっとずつ出すからウォッチオナシャス
2019/07/11(木) 08:37:51.05ID:???
春暁・・・予想に反し(?)失敗(在庫余りまくり)
薫風・・・外国人にも受け大人気で完売
六花・・・過去2作品より値段高いにも関わらず薫風をも超える異常人気で完売

今のところ0.66666666666・・・・の確率で成功させてる富士旬景シリーズだが来年はどうなる?
製作費や手間、採算面を考えると来年の作品は薫風レベルにまた戻すのでは?
また普通のペン先より手間・調整がかかるとされる中軟は来年のシリーズでは採用されないかも?
2019/07/11(木) 08:44:52.31ID:???
六花の中軟が欲しい…
わざわざ中屋で買いたくない…
2019/07/11(木) 09:27:57.53ID:???
最初から転売する気のみで商品を買い漁る
悪徳転売人がフリマやオクで売る時の常套文句
『泣く泣く手放します』
2019/07/11(木) 09:58:05.86ID:???
連絡こないなーこりゃダメか
2019/07/11(木) 10:47:07.59ID:???
https://twitter.com/search?q=%23%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%8A%E4%B8%87%E5%B9%B4%E7%AD%86%E3%80%80%E5%85%AD%E8%8A%B1&;src=typd

まだ買えるとこありそうだぞ
ネットで情報集めてはよ急げ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/11(木) 10:47:11.10ID:???
埼玉、大宮区の売ってそうなとこ廻ったけど、
どこも入荷無し。
2019/07/11(木) 11:04:45.00ID:???
店頭入荷しました!ってsnsに挙げてる店あるけど
もう売却済み品で単に購入者が取りに来るまで飾ってるだけじゃないの?
2019/07/11(木) 11:30:39.59ID:???
仮に新宿伊勢丹の店頭に販売中として置いてても早い時間に完売でしょ
人の出入りが多いメジャーな文具店の店頭に並んでてもすぐに売り切れるわ
2019/07/11(木) 11:39:55.47ID:???
さっき尼に六花の細字が出てたけどすぐに売り切れてた
176166
垢版 |
2019/07/11(木) 12:08:31.85ID:???
7本ゲットでしたw
泣く泣く手放しまーすw
2019/07/11(木) 12:09:23.20ID:???
>>172
埼玉って文房具屋(万年筆に強い)あんまりないんだよな
赤羽のコダマさんも畳んじゃったし
2019/07/11(木) 12:13:07.21ID:???
伊東屋オンライン店での購入狙ってるけどアップされないなあ
もしやの販売なし???なら泣くに泣けないんだけど
2019/07/11(木) 12:45:06.28ID:???
プラチナ#3776限定品の場合は店側もいろいろと大変
事前に店側で売れそうか否かを予測して発注かけないといけない
特に今回のような売れることが確実視される商品は発注かけても希望数より大幅に少なく入ってくることが多い
2019/07/11(木) 12:49:30.88ID:???
現物手に入れたけど綺麗だな!次は伊東さんからの連絡まち
2019/07/11(木) 13:15:13.95ID:???
>>180
何本買うん?
2019/07/11(木) 13:57:10.08ID:???
こういう転売糞がいるからなぁ
2019/07/11(木) 14:19:00.93ID:???
うむ、駆除すべき対象。
2019/07/11(木) 14:54:51.67ID:???
>>178
売ってるみたいよ
2019/07/11(木) 15:17:41.35ID:???
まだ今なら極細と中軟は手に入るみたい
ttps://twitter.com/ka_ku_osaka
でも急がないと全種完売は確実だろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/11(木) 16:38:07.79ID:???
>>167
3万円でも予約完売なのに次安くするわけないだろw
本命3万円
対抗3万5000円だわ
2019/07/11(木) 16:42:54.14ID:???
薫風の2万5000円だってどうかしてる値段なのに凄い人気で簡単に完売したから強気になって今度は3万円なわけだし
2019/07/11(木) 16:45:20.52ID:???
今日から店頭販売した丸善名古屋は完売したってな

ハンズ渋谷は極細と中軟が1本ずつ入荷して今日から店頭販売開始だけど
これも今日中には完売すんじゃないか
2019/07/11(木) 17:10:55.08ID:???
客の事前予約は取らず店頭販売のみの店も割とあるのね
でもこれって公平か?その店に通える人しか買えるチャンスないから
2019/07/11(木) 17:35:26.99ID:???
ハンズ渋谷は中軟も売れちゃったとさ
あと残るは極細1本のみ
2019/07/11(木) 17:38:00.99ID:???
ハンズ渋谷は元々極細と中軟1本ずつの合計2本入荷だったらしく
先に中軟が売れて残るは今のところ極細1本
2019/07/11(木) 17:44:24.06ID:???
>>189
地元重視とも言えるな。
2019/07/11(木) 17:53:28.22ID:???
楽天市場に王様来たと思ったらすでに全種完売表示って
2019/07/11(木) 18:08:29.05ID:???
嫉妬民が酸っぱい酸っぱい言ってるけど、
こりゃ六花は桃縞みたいになりそう。
女ヲタは金に糸目付けないからなあ…
2019/07/11(木) 18:13:01.31ID:???
>>194
ならんならん
2019/07/11(木) 18:20:52.31ID:???
伊東屋オンラインストア@itoya_e 17分前

>#六花 を紹介予定だったんだけど、あっという間に当店入荷分が完売…😣💦
>透明ボディは他にもあるので見てってくださーい‼

伊東屋のオンラインストアにアップされたのみたか?
俺は一度も目にしなかったがw
2019/07/11(木) 18:24:29.40ID:???
入荷すらしていなかった or スタッフが美味しくいただきました
2019/07/11(木) 18:26:10.98ID:???
>>195
すっぱいすっぱいw
2019/07/11(木) 18:30:06.03ID:???
君には失望したよ…
https://i.imgur.com/sZnoxcC.jpg
2019/07/11(木) 18:31:21.90ID:???
伊東屋さん
六花が瞬殺されたもんだから忍野や春暁、リラも良いみたいな
ツイートしてるけど無理がありすぎるわw
確かに同じ透明軸系だけど軸の加工や魅力の度合が全然違うじゃんw
2019/07/11(木) 18:33:28.71ID:???
それな。
どさくさに紛れて、買いそびれた奴にゴミを売りつけようという腹だな。クズ過ぎる
2019/07/11(木) 18:36:06.50ID:???
世界堂新宿西口店文具専門館 1分前

#3776 CENTURY『#六花』
透明なボディは繊細なカットを施され ジュエリーやクリスタルガラスのような輝きを放ちます✨
世界で限定2500本。
全てにシリアルナンバー入りです❗
是非当店にてご覧下さい。
EF・F各一本ございます。

2階売場にて展開中

極細か細字を買いたい奴は急げ
2019/07/11(木) 18:37:40.65ID:???
>>202
ジャンパーでもない限り、地方民が手に入れるのは無理。
2019/07/11(木) 18:40:23.83ID:???
中軟だけ海外では高いんじゃなかったっけ?
六花の価値を高めているのは中軟だよね、EFもFも微妙
2019/07/11(木) 18:46:42.76ID:???
実にプラチナ悪行三昧でつね。
2019/07/11(木) 19:04:34.44ID:???
春暁
薫風
六花
と並べて見ると、次期モデルは切削系の凝ったモデルになりそう。
2019/07/11(木) 19:08:05.27ID:???
KA-KU大阪店
本日発売のPLATINUM 限定万年筆『六花』
当店入荷分、全て完売致しました。
お買い上げありがとうございました

店頭売りをやったここも完売
どこの店頭売りも1日で完売だな
2019/07/11(木) 19:13:39.23ID:???
ついでに言うと、高くても凝った加工しているモデルが売れているね。
次期モデルは、値段上がりそう。
この限定シリーズ、ニブはノーマル品と一緒なの?
2019/07/11(木) 19:17:45.84ID:???
PenSachiってどうなの?
2019/07/11(木) 19:18:05.64ID:???
間違いなく#3776シリーズでは過去最高やね、六花は
https://www.instagram.com/p/Bzwcyj8jz6D/
2019/07/11(木) 19:22:30.70ID:???
劣花でないかね
2019/07/11(木) 19:48:28.61ID:???
>>194
1行目。半額でもいらない(俺はね)
2行目。多分ない
3行目。ここだけ同意
2019/07/11(木) 19:52:11.82ID:???
>>208
あまりの値段の高さに「ニブはノーマル品と一緒なの?」ってレスがまれにあるが全部いっしょだよ
定番品を3000円値上げした時もペン先が一回り大きくなってると勘違いした人いたよな
2019/07/11(木) 19:55:08.76ID:???
>>213
ありがちな質問で申し訳ない。レスありがとう。
2019/07/11(木) 19:55:59.84ID:???
パイロットなら15号ニブが買える価格だもんな
正確には実売価格ならもうちょい足せば18金ニブに漆塗り軸の845すら買える
2019/07/11(木) 20:01:52.89ID:???
販売店の店員さんの中にも六花欲しかった人結構いるはずだよね
てかそういう店員さんの分は真っ先に予約入れてるよね
んで自腹とは言え割引き価格で買ってるよね
うらやましい
2019/07/11(木) 20:08:53.95ID:???
>>216
それ、出来ない店の方が多いよ
2019/07/11(木) 20:29:30.94ID:???
100周年記念のパイロットに聞かせたいぜ!
2019/07/11(木) 20:44:54.92ID:???
>>218
どういう事?
「富士」は五十号18K
「富士と明治丸」は十号18K
通常ラインナップにないニブだけど。
220_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/11(木) 20:49:45.11ID:liOcmMz3
六花、すごい人気だな
土曜日名古屋に捜しに行こうと思ったが、この板で行っても見つからないとわかり
行く手間が省けて良かったわ
まあ、ネットでEF、販売店予約からの配送でSMを各一本確保したから
良いんだけどね
シリアルNoが何番になるか楽しみだなぁ
2019/07/11(木) 20:52:16.30ID:???
中屋の20周年と背鰭が微塵も話題に上がってなくてワロタ
2019/07/11(木) 20:56:55.30ID:???
中屋、終わってるからね
2019/07/11(木) 21:20:25.54ID:???
伊東屋オンライン店は予想以上に完売するの早かった
サイトチェックする暇さえなかった
224_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/11(木) 21:35:59.65ID:0+Fc/06X
中屋って終わってるの?
2019/07/11(木) 21:48:39.78ID:???
NやIの各実店舗のsnsですが11日以降の呟きでは六花の話題に触れてないから
これらの実店舗では店頭に並ぶことなく予約客の分だけで終了したんでしょうな
予約客でも買えた人は幸せであって悔しい思いしてる人の方が多いでしょうな
薫風の時も悔しい思いした人は多かったですがそれを超えた軸の仕上がりに加え
めったに作られない満ヲタの多くが好むSMというペン先があったことも影響して
今回は薫風の時以上に悔しい思いしてる人たちが多く発生しておりますな
2019/07/11(木) 21:59:10.20ID:???
伊東屋のメール見たときには、EFあったんだけどな。ー
2019/07/11(木) 22:04:17.53ID:???
さすがにヤフオクにもメルカリにもまだ1本も出てないわ
最初の転売屋が姿を現すのはいつ頃か
2019/07/11(木) 22:08:21.16ID:???
>>166
オクに出すならここの人にだけわかる検索ワードとか、アラートかけられるように現在出品してる物とか書けば?
俺はセンチュリー買うから六花要らないけど
2019/07/11(木) 22:21:32.35ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://i.imgur.com/jSvbb7R.jpg
2019/07/11(木) 22:49:13.81ID:???
帰宅途中に予約注文していた百貨店に行って中軟六花買ってきた。
対応してくれたのはプラチナのお姉さん。
六花の実物は想像以上に綺麗で個人的には薫風以上に良い。
連休始まりの土曜あたりに初インク入れて使い始めようと思う。
入れる予定のインクはもちろんプラチナのブルーブラック。
2019/07/11(木) 23:02:26.25ID:???
買えなかった(´・_・`)
SNSとかの写真見てると想像以上に素敵で死にたい
2019/07/11(木) 23:28:05.84ID:???
コンバーターよりカートリッジのがきれいかな
2019/07/11(木) 23:56:32.63ID:???
海外出荷分の方が多いみたいだけど、どこで買えるんだろう?
2019/07/12(金) 00:01:47.80ID:???
同数だろ?
1250本ずつ
2019/07/12(金) 00:08:27.41ID:???
店で聞いたらそう言ってた。で、海外でこれから売りそうなところ見つけた。$325。送料と関税はいかほどに
2019/07/12(金) 00:12:33.19ID:???
プラス1万くらい。嗜好品、金ペンは関税がなあ。
2019/07/12(金) 01:28:29.56ID:???
六花欲しいとかどうかしてるだろ
どんだけ万年筆に飽きてるんだよっていう珍奇さ
中にLEDでも仕込むの?
2019/07/12(金) 02:13:09.05ID:???
まあ売ってたら買うけど
ないなら、いいやって感じかな
2019/07/12(金) 02:14:50.52ID:???
欲しい欲しい病だよw
どうせ一過性のもの。
つうかプラチナは段差がある時点で終わってるしwww
2019/07/12(金) 02:43:03.64ID:???
まあギッチョが六花で文字書いてる様は見るに堪えんがな。
2019/07/12(金) 09:10:09.17ID:???
昨日の夕方田舎の小さな老舗文具店に六花のEFが1本ショーケースに飾られてた
スゲェ綺麗で触り心地も悪くなく即買いモード全開になったが
ペン先がFFとわかり30分くらいその場で悩んだ末結局買わなかった
店主によるとSM3本F2本EF1本で発注かけたがEF1本のみ入ったと言ってた
SMが一番欲しいのだがもしEFでなくFだったら買ってた
2019/07/12(金) 09:26:45.23ID:???
可能かどうか知らないが、購入してペン先換装という手もあるのでは。
2019/07/12(金) 09:37:19.21ID:???
有名無名関係なく個人規模の店は六花の入荷数がどこも悲惨
今回のことで懲りたので次に同じような状況の限定品出たら最初から迷わず東京大阪にある旗艦店に予約入れるわ
2019/07/12(金) 10:32:56.93ID:???
>>242
不可
2019/07/12(金) 10:40:44.67ID:???
>>244
無理ですかー。ありがとうございます。
2019/07/12(金) 10:42:27.52ID:???
六花のデザインと「限定」って言葉に釣られて
予約までして手に入れてはみたものの
道具として使うならプラチナは失敗だった
2019/07/12(金) 11:05:33.45ID:???
どの辺がですか?
よかったらお教えください。
2019/07/12(金) 11:20:44.44ID:???
まず段差が指に痛い
次にニブのデザインが酷く不格好
そして書き心地が悪い
2019/07/12(金) 11:25:47.13ID:???
目で見てわかる
手で持つことを考えてないデザイン
2019/07/12(金) 11:39:59.62ID:???
ニブの一番下の番号はどういう意味?
2019/07/12(金) 12:03:36.81ID:???
プラチナはニブに立体感がなさ過ぎる
2019/07/12(金) 12:03:47.43ID:???
王国は入荷分初日で全て完売したそうだが
入荷数はわずかだったらしい
王国は弱小店ではないのにそんなもん
2019/07/12(金) 12:35:09.54ID:???
楽天市場に極細と細字来てるな
欲しい奴はポチれ
2019/07/12(金) 12:36:08.96ID:???
ちなみに中軟は×で買えない
255_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/12(金) 13:40:24.42ID:dvrJkgnF
>>253
ありがとう。無事に買えました。
2019/07/12(金) 15:26:16.53ID:???
>>249
あれって飾って眺めて
写真撮ってニンマリする

それでいいじゃないか
2019/07/12(金) 15:31:01.86ID:???
>>248
> 次にニブのデザインが酷く不格好

まさかプレピーに匹敵する包茎ニブなのかね?
2019/07/12(金) 16:35:30.90ID:???
>>249
さっき持ってみたけど普通だった
3万もするんだなw
スーベーレーン買うわ
2019/07/12(金) 18:13:20.00ID:???
ほんのちょい前にヤフーショッピングで六花の中軟2本出てたの発見したが
会社概要や購入者評価どんな感じか確かめてる間に2本ともソールドなってわろた
しかしこんなタイミングでまだ中軟が出るとは・・気抜いたせいで大ショックだわ
2019/07/12(金) 18:50:20.23ID:???
限定版じゃない中軟ニブ出してほしいな
書き味試したい。。
2019/07/12(金) 18:56:08.57ID:???
欲しいなら中屋をどうぞ貧乏人。
2019/07/12(金) 19:01:13.95ID:???
どういうことかね? 中屋は貧乏人向けということかね?
2019/07/12(金) 19:53:45.00ID:???
今日の帰りに大阪のデルタに寄ったが案の定、六花は全て売れてた

とりあえず目的であったペリカンのインクであるスタールビーは買えた
2019/07/12(金) 19:57:39.91ID:???
本当に欲しかったらなんで予約しなかったの?
本当に欲しかったら誰よりも先に予約するでしょ?
つまり、そんなに欲しくなかったんだよ
2019/07/12(金) 20:03:54.45ID:???
https://twitter.com/Hands_Shinjuku/status/1149573315205320705?s=19

4時間前か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/12(金) 20:04:32.20ID:???
>>264
>>263は全然欲しそうには見えんが…
2019/07/12(金) 20:41:46.84ID:???
俺が一発で見つけたというのにお前らときたら…
百貨店も穴場かと
2019/07/12(金) 20:59:10.44ID:???
>>248 >>249
遅れましたが、ありがとうございます。
軸のデザイン優先って感じですか。
書き心地がイマイチって言うのは、個人的に論外ですね。
2019/07/12(金) 23:59:52.61ID:???
今回の限定品はほとんど表に出回らなかったから
店に買に行って見つけて買った実況がほとんどなくて面白くない
今後は手に入れた奴らの嬉々とした自慢話ブログに付き合うだけか
2019/07/13(土) 00:29:37.18ID:???
だから見つけたと言ってるだろう
買わなかったけど
2019/07/13(土) 10:26:18.54ID:???
昭和の頃ってこういうカットグラスっぽいプラ製品はやったよな
お皿、すごい洗いづらいの
http://livedoor.blogimg.jp/brisee/imgs/e/0/e0dd982c.jpg
2019/07/13(土) 10:51:46.05ID:???
俺はこれをイメージした
https://www.kagami.jp/product/img/item/T748-2834-BLK.jpg
2019/07/13(土) 12:19:39.56ID:???
うひょーきれい
https://twitter.com/kambee81/status/1149866749472337920
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/13(土) 12:27:09.29ID:???
透明軸に赤はご法度
首軸が染まっちゃうぞ
2019/07/13(土) 12:57:40.75ID:???
スタールビー入れたいのを泣く泣く我慢してる
2019/07/13(土) 12:57:56.91ID:???
六花を無事買うことができた人は以下のスレにうPよろぴく
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1562940377/
2019/07/13(土) 13:00:44.55ID:???
インク買いに京都伊勢丹行ったら六花細字売ってたよ。
2019/07/13(土) 13:05:25.36ID:???
>>274
それがいいんじゃないのかね? 何色入れても汚れるだろうが、あぁ?
2019/07/13(土) 13:06:28.06ID:???
今回のような特別な透明軸万年筆に使うインクは1つに固定してしまうのがベスト
つまりは最初に入れたインクをずっと使い続けるのが良い
となると実用性が高い色になるだろうからブラック、ブルーブラック、ブルー
このあたりの系統色から選ぶべき
遊び心で使うようなカラフルな色はカクノとか安い鉄ペンに入れてたらよろしい
2019/07/13(土) 13:08:51.14ID:???
プラチナのペンにはプラチナのインクが最適に決まっとる
俺なら迷わず六花にはプラチナのブルーブラックを入れる
2019/07/13(土) 13:10:26.51ID:???
他人の使い道にとやかく言うのは不粋
2019/07/13(土) 13:31:41.21ID:???
>>278
プラが赤色に染色されちゃうのは嫌だな
2019/07/13(土) 13:49:23.54ID:???
オレはガラスの灰皿を思い出す
2019/07/13(土) 13:49:36.65ID:???
もし将来売ることまで考えてるのなら首軸の汚れ目だったら査定落ちるぞ
六花ならプレミアが付くのは確実なんだから将来のこと思うなら落ちやすいインク使っとけ
2019/07/13(土) 13:51:44.93ID:???
アマゾンに1点きたあああああああああああ
2019/07/13(土) 13:52:59.40ID:???
透明軸の吸引式が欲しい
ヘリテイジ92やスーベレーンデモンストレーターのようなやつ
センチュリーでお願いできないか
2019/07/13(土) 13:53:35.82ID:???
アマゾンに来たものの定価より高い値段で売っててわろた
2019/07/13(土) 13:54:05.82ID:???
>>285
おい、六花で検索したら
エロゲーのフィギュアばっかり出てくるぞ
2019/07/13(土) 13:56:03.87ID:???
Amazonは極細か
やっぱ中軟は厳しいかな
2019/07/13(土) 13:58:17.98ID:???
尼は価格以前に極細の時点で関心無し

>>286
俺もそれは思う
吸引式が万年筆では一番良い
吸引式のスケルトン出したら絶対売れるのに
六花や薫風みたいなヒット作は出すのになぜか透明軸の吸引式は出さないプラチナ
2019/07/13(土) 14:02:35.83ID:???
ついにヤフオクに六花の中軟が初登場
36000円のスタート
さてどこまで価格上がるかな?
でも付けペン試筆してるので新品と謳っていいのか?
まあショップでも付けペン試筆させてそれを新品として売ってるので良いな
2019/07/13(土) 14:23:52.27ID:???
お前らがひとり50本ぐらい買えば
新しい金型を起こすこすおかねがたまります
がんばれ
2019/07/13(土) 15:03:07.27ID:???
メーカーの人曰く中軟人気は高く要望たくさんもらってるそうだが
通常のペン先よりコストがかかり大変らしい
調整にしても通常ラインのペン先より手間がかかってるそうな
来年のシリーズでも中軟加えて欲しい言ったら
どうなるか現段階では全くわからない言われた
2019/07/13(土) 15:07:13.35ID:???
ヤフオク入札入ってないのは、必死にお店回りして探しているからかな?
2019/07/13(土) 15:09:42.51ID:???
>>293
ミュージックのように割高でも欲しいな
2019/07/13(土) 15:10:13.30ID:???
6花買わないと負け組ですか?
2019/07/13(土) 15:16:36.18ID:???
プラチナの中軟って、フォルカンと比べてどうなんですかい?
2019/07/13(土) 15:36:00.36ID:???
フォルカンが圧倒的に柔らかい。
中特軟と比べてもフォルカンの圧勝。
2019/07/13(土) 16:38:08.08ID:???
>>298
細軟は持ってるのですが
それの字幅がそのまま太くなったような感じですか?
2019/07/13(土) 16:42:21.80ID:???
中軟のほうが少しだけ撓みにくい
2019/07/13(土) 18:09:59.60ID:???
フォルカンのペン先は全然実用的じゃないからなあ
あれは完全に趣味の変態マニア向きのペン先
それに引き替えプラチナの中軟やパイロットのエラボーのペン先は実によろしい
2019/07/13(土) 18:17:19.38ID:???
つい最近のプラチナの中軟に関してはあのタコ師匠でさえ褒めてる
http://pelikan.livedoor.biz/archives/52218903.html
タコ師匠が仕様を変更したと述べてるのだからまあそうなんだろう
メーカー側は企業秘密でペン先のことについては一切公表しないだろうけど
2019/07/13(土) 19:25:43.55ID:???
プラチナは本当に特別なペンの時しか中軟作る気ないだろう
現に昨年の国内向けの限定品=薫風には中軟なかったし
六花は今までより気合いれたのでペン先にも気合いれて満ヲタの要望も強い中軟も作ったんだろ
来年はまた2万5千円に戻る可能性あるしそうなったら手間がかる中軟も出さないと思う
2019/07/13(土) 20:16:56.27ID:???
六花受け取ってきた。万年筆初めてだから無難に細字にした。
2019/07/13(土) 20:27:22.68ID:???
この板のうPスレに六花誰も画像投稿しないのな
おまいら本当は六花誰も買えてないんじゃね?
本当に持ってるならうPしてみろよ
2019/07/13(土) 20:29:19.51ID:???
なんであんな糞スレに
2019/07/13(土) 20:38:29.94ID:???
>>276
臭えよ死ね
2019/07/13(土) 20:48:03.38ID:???
アマゾンで定価より高い3万8千円くらいで出してたのは売れちゃったね
ショップ販売なのにプレ価格で売ってしかも今回の中では一番需要なさそうな極細だったのにそれでもすぐ売れちゃうのね
みんなあの切子の凝った軸に魅了されてるのね
2019/07/13(土) 21:04:23.99ID:???
別に軸なんかどーでもいいでしょ、他のセンチュリーと変わんないじゃんよ。
2019/07/13(土) 21:12:45.76ID:???
そ、それをいっちゃあ
2019/07/13(土) 21:18:51.92ID:???
>>289
マイナーな文具店のショーケースにあったよ
2019/07/13(土) 21:20:51.91ID:???
SMでしょ?
ラスト一本って言ってた
普通に飾ってあってびっくりした
2019/07/13(土) 21:41:17.77ID:???
家の近所の文具店でF売ってた。自分の分は既に手にいれていたからいつまで残っているかウオッチ中。Fが日常使いには一番いいと思う。
2019/07/13(土) 22:35:18.17ID:???
薫風が海外向けだけにSMを出した時の記事
http://pelikan.livedoor.biz/archives/52218851.html

日本ではSMの人気がダントツだが海外ではそうでもない?
2019/07/13(土) 22:39:45.83ID:???
六花も日本ではもう買えないんだろうな
2019/07/13(土) 23:10:06.68ID:???
ナガサワさんからのお詫びコメント
https://kobe-nagasawa.co.jp/blog-penstyle-den/rokka/

ナガサワさんのとこでは一体どのくらいの率の予約者が蹴られたのだろうか気になる
だってナガサワさんとこは予約を締め切るのが他の大きな有力店より随分早かったもの
2019/07/14(日) 00:03:47.15ID:???
案外地方の店は穴場かもな
https://www.instagram.com/p/Bz2De32jgmf/
取り置き無しとは言え
行ける範囲に住んでる人がすでにSMも買っただろうな
2019/07/14(日) 00:17:09.87ID:???
販促品(現物)で置いてる店あるから足で探したほうが見つかるかも
2019/07/14(日) 01:50:59.59ID:???
そんなヤクザの事務所にでも置いてそうな灰皿みたいな軸に金と時間使ったところで、ペン先はセンチュリーと同じでしょ?
馬鹿ばっかかよw
2019/07/14(日) 02:08:59.18ID:???
灰皿は考えつかなかった…
2019/07/14(日) 03:08:42.06ID:???
センチュリーも欠品大杉
限定と欠品で売り上げる気か
2019/07/14(日) 09:51:14.77ID:???
ヨドバシやビックのネット店では一切アップされなかったが
実店舗の方では六花入荷したのかな
2019/07/14(日) 11:21:36.73ID:???
見てきたけど、無かった…。
2019/07/14(日) 13:01:19.81ID:???
地方ではまだ六花在庫あるところはあるよ
さすがに5chでは公開しないけど
2019/07/14(日) 13:13:24.58ID:???
今更だけど河口が欲しい
手に入れるなら中古しかないだろうけど
シャルトルブルーはなんか品がない
2019/07/14(日) 14:56:37.08ID:???
>>325
あったぞ
F 新品 未使用 評価100 
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h408907920
新着 急げ!
2019/07/14(日) 15:19:53.56ID:???
>>326
やるねえ
だめもとでトライしてみます
2019/07/14(日) 15:32:39.09ID:???
>>327
相場↓中古美品で以下だから妥当かと
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t635547248
過去の万年筆出品時の評価も良さそうですね
2019/07/14(日) 16:26:08.63ID:???
俺と同僚の2人とも六花の中軟買えたけどそれぞれで書き味違う
2つを見比べた感じではペン先のお辞儀具合などが影響してると思う
元々個体差あると言われるプラチナだがそれに今回の特殊ペン先の中軟要素が加わり個体差さらに拡大か?
それにしても中軟は適度にしなって心地良いというか書いていて楽しいペン先
俺が書いた感じではパイロットのエラボーに割と良く似てる
圧力高い現代人に合わせた現代の標準的ペン先からしたら確実に柔らかいと言える
2019/07/14(日) 17:23:45.26ID:???
似てねえよあんなキモい万年筆と一緒にすんな
2019/07/14(日) 17:33:35.64ID:???
俺も中軟買おたけど
横からペン先を見ると微妙にへの字っぽく湾曲してんだよね
こういうのは初めてかも
筆圧弱いんで硬さはよくわかんないが、60年代2桁18金モンブランと比べたら全然硬いように思う
2019/07/14(日) 17:37:33.13ID:???
なんで手の感覚がウンチなやつほどドヤ顔で書き込むんだろうな?
2019/07/14(日) 17:44:54.31ID:???
>>331
エラボーより柔らかくなさそうだな
パイロットのSMニブと同じくらいかな

実売1万5千円くらいなら中軟ニブ買ってみたいんだが
2019/07/14(日) 17:57:45.29ID:???
中軟で通常ラインの最安値は中屋のブライヤーかな。
それで5万弱だったはず。
2019/07/14(日) 21:35:17.13ID:???
春暁は未だに定価で売ってるところがたくさんあるけど
あの値段ではいつまでも売れないわ
1万5千円以下なら売れるかもしれない
2019/07/14(日) 21:42:38.75ID:???
ヤバい…インスタ見てしまった
benu penって何??
一万強で六花をカラフルにしたようで綺麗だけど、プラチナの足元にも及ばないのかしら…?
2019/07/14(日) 22:50:40.65ID:???
プラチナのペンじゃねえからスレチ。
ロシアかなんかじゃなかったっけ。
2019/07/15(月) 03:59:10.42ID:???
やめなよそういうの
雑談レベルなんだからスレチでも何でもないよ
へーロシアなんだ、プラチナより綺麗かもね
2019/07/15(月) 04:22:02.88ID:???
六花SMは店頭で3万円だったよ
2019/07/15(月) 04:29:48.44ID:???
プラチナのペンに似てて目が留まったというだけなんだからいいでしょ
スレチ星人はしつけーよ
だったらプラチナのペンに似てる野菜も全部スレチじゃねーかよ
2019/07/15(月) 04:32:50.40ID:???
>>339
税抜き
2019/07/15(月) 04:39:53.99ID:???
>>341
32400円か
2019/07/15(月) 07:13:01.99ID:???
シリアルナンバーの刻印が小さすぎて読めない!!
ハズキルーペ買ってこよ
2019/07/15(月) 08:05:45.48ID:???
確かに本体のは小さい上に透明で光が反射するし読みにくい
ナンバー自体は箱にシールで表示されてはいるけどね
2019/07/15(月) 08:18:39.47ID:???
この会社のペン先は個体差大きいので有名だけど今回買った六花のSMは当たりだった。
ペン先がお辞儀していて力を入れると撓り中字だが太すぎずノートや手紙にも充分使える字幅。
ペンだけの圧力で気持ち良くインクが出て書ける。
プラチナのペン先だから後に調整してもらうことを想定してたがこの個体は調整の必要なし。
2019/07/15(月) 08:20:55.46ID:???
逆に六花、インクが出ないとかフローが渋すぎるとかそういう報告がちらほらあるけどな
2019/07/15(月) 09:40:26.30ID:???
ペンクリ会場の近くに住んでるならそれ利用するのが一番手軽で早い
他社のペンクリに比べ機会少ないが運良くプラチナ担当によるペンクリ行けたら最適最高
プラチナのペン先はプラチナの人間が一番理解してるしそういう人にやってもらうのが一番
保証期間内ならメーカーに調整頼むのも有りだろうがすごく待たされるって聞いたことある
2019/07/15(月) 10:35:48.81ID:???
同意する。
いまではパイロットのはパイロットの人に、プラチナのはプラチナの人に頼んでる。
2019/07/15(月) 12:00:46.50ID:???
大騒ぎする程SMは素晴らしくも何とも無い。プラチナがサボって怠慢こいて製造しないだけのペン先を絶賛の嵐されてもなぁ
2019/07/15(月) 12:03:25.73ID:???
>>349
今までプラチナとしてはラインナップに無かったんだから喜ばせてあげたらいいじゃない?
そこまで否定的な方がおかしい
2019/07/15(月) 12:07:35.01ID:???
今までなかったんじゃなくて、コストから中屋だけにした。
限定品ではぽつぽつ中軟だしてるしね。
2019/07/15(月) 12:22:28.57ID:???
だからどうした?
だから喜ぶなと?
お前馬鹿か?
2019/07/15(月) 12:25:20.96ID:???
SMはメーカーによって違うと思いますです
2019/07/15(月) 12:32:14.57ID:???
無知の馬鹿がファビョりだした
2019/07/15(月) 12:37:05.70ID:???
>>354
限定をラインナップに入れる馬鹿が沸いてるだけだろ?
2019/07/15(月) 12:42:56.72ID:???
てかセンチュリーも高杉じゃね
2019/07/15(月) 13:15:49.28ID:???
キャンセル待ちという手もある
2019/07/15(月) 14:27:43.65ID:???
>>351
中屋の注文画面のニブ選択で中軟を選んでも
料金が割増にならないのはなぜなの?
2019/07/15(月) 14:46:40.46ID:???
今回の六花で初めてプラチナの万年筆買ったけど
軽めのボディでペン先の大きさも存在感があって良い
他の3776は知らないけど六花の軸はしっくりきて持ちやすい
あとはこれでインク吸入式タイプ出してくれないかな?プラチナさん
2019/07/15(月) 15:07:17.94ID:???
センチュリーのニブってまんまカメムシ型ですよね?
2019/07/15(月) 15:08:30.59ID:???
六花SM、ずっと店にあったのにここに書いたら昨日一日で売れてたわ すげーなお前ら
2019/07/15(月) 15:09:17.51ID:???
ほんまカメムシやw
2019/07/15(月) 15:24:57.86ID:???
>>358
料金が割増にならないけど、生産コストがかさむから量産のプラチナでは売りたくない。
中屋は他の利率が高いから問題ない、ってことだろう。
2019/07/15(月) 17:36:05.70ID:???
なんか気になるデザインだと思っていたがカメムシだったとは。
緑色のインクで染めてみたいものだ
2019/07/15(月) 19:41:08.17ID:???
亀虫って下痢便汁が凄く臭いあれ?
366_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/15(月) 20:22:51.83ID:ZOifj2ql
カメムシの臭いはパクチーと同じ
2019/07/15(月) 22:18:24.83ID:???
じゃあ、好きかも!
2019/07/15(月) 23:53:29.08ID:???
六花まつりが終了したら万年筆とは関係ないレスばかりw
こういう状態てか過疎状態が来年6月頃まで続くのかよw
369_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/15(月) 23:58:36.72ID:ef6g6s/9
転売ヤーが動き出したね。
1万くらい儲けてんのか
2019/07/16(火) 03:53:48.19ID:???
ギャザードって気になるけど、売ってる店が近くにない
普通のセンチュリーと比べてどう?
2019/07/16(火) 07:45:48.26ID:???
>>370
こればかりは好みの問題だから他人は口出せないな
実店舗がないなら尼とかのネット店で買うか
中古でもいいならオクかフリマで
2019/07/16(火) 09:55:06.87ID:???
予約確保できてた六花sm昨日やっと店に取りに行きますた
持った感じ超絶良いです!
ペン先はsmにしたけどこれも大正解ですた
さっそく最近買ったペリカンのスタールビーを入れちゃいますたw
2019/07/16(火) 09:56:13.24ID:???
失せな
2019/07/16(火) 10:08:09.93ID:???
>>370
にく的なエロスがある
2019/07/16(火) 10:13:23.65ID:???
>>372
プラスチッキーな感触はなかったですか?
それだけがとても気になります
2019/07/16(火) 10:45:34.25ID:???
>>351
コストつーより飢餓商法だべ
本当に中軟だけ飛び抜けてコストがかかってるなら他のニブと同じ値段で売るとかないから
2019/07/16(火) 12:25:33.69ID:???
飛び抜けて、なんてどこに書いてった?
そもそもあれってそんなコストかかってるの?
2019/07/16(火) 12:33:18.45ID:???
メルカリで六花のEFニブを5万8千円で出してる奴いるけど
SWMならまだしもEFであんな値段で買う奴いるのかよ
2019/07/16(火) 12:34:24.35ID:???
うち損じた
SMニブならまだしも
2019/07/16(火) 15:32:43.21ID:???
通常の3776にも同じEFやFあるのに
いくら軸が特殊で入手困難だからと言って
EFに58000とか絶対に無理
381_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/16(火) 20:47:50.70ID:Q1XA5AUU
>>378
売れたね。。
2019/07/16(火) 21:23:05.08ID:???
2万も上乗せしても売れるのか
昨日SM買ったけど店に残ってたF買って転売したいくらいだ
2019/07/16(火) 21:48:54.60ID:???
そりゃ緊急外来担当医師や記者じゃなくても
金はあるけど時間が自由にならない人は結構多いからね

欲しいと思っていちいち探し回ったり電話かけたりするより
多少余計に金払ってもさっさと手に入れた方が早くて楽と考える人はいるでしょ
ほとんど同じものを出している人がいない今見たいな状況なら特に
2019/07/16(火) 22:03:44.47ID:???
プラチナ好きな人は好きなのね
https://storgram.com/post/Bz5L7PljD1e
2019/07/16(火) 22:12:43.80ID:???
それから六花はSMが好きな人が割合的には多いが
FやEFの方が好きな人だって当然いる
https://storgram.com/post/Bz5LgiRJC9n
この人はなんという幸運の持ち主
2019/07/16(火) 23:54:19.45ID:???
下手くそな字に中軟がよくお似合いだことwww
2019/07/17(水) 20:11:51.44ID:???
あまぞんに極細と細字が来てるぞ
欲しい奴は急げ
2019/07/17(水) 20:36:02.64ID:???
800円だけ高いな
2019/07/17(水) 20:36:19.66ID:???
中軟じゃないのか・・・
極細や細では手が動かない
2019/07/17(水) 20:47:54.95ID:???
メルカリには中軟高額出品あるな
391_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/17(水) 20:49:31.73ID:oLztZuqt
納期見るに海外からっぽいね
2019/07/17(水) 21:13:02.41ID:???
センチュリーの一番細いやつは頻繁に使ってないとすぐインク乾いちゃうな
これがあるから万年筆はなぁ・・・
2019/07/17(水) 21:24:10.74ID:???
プレピー 「私の出番ですかな?」
2019/07/17(水) 21:39:06.86ID:???
メ○カ○すでに複数の転売屋が売ってるけど
58000でEF買った人いるのね
今なら尼で33200円でEF手に入ったのに
バカだね
2019/07/17(水) 22:20:36.61ID:???
メルカリで転売されてる六花
出品者それぞれ違うのにほとんどの販売価格が58,000円
まさに右に倣えのボリ体質
2019/07/18(木) 02:47:26.24ID:???
万年筆 ジップロック で検索したがみんな同じこと考えるんだな
2019/07/18(木) 08:32:51.45ID:???
FとSMあるけどEFいるかっていうとうーん
2019/07/18(木) 09:07:52.61ID:???
六花の購入でお世話になった文具屋の店主いわく
中軟に比べると細と極細は入手し易かったそうなので
細と極細に関してはまだ在庫握ったままの店あるかもね
2019/07/18(木) 10:43:29.55ID:???
尼に昨夜から出てる六花のEFとFまだ完売してないな
400_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/18(木) 10:47:30.81ID:GN5ETHDI
早朝に尼見たら中軟が定価だったからポチった。
あれヤバかったのかな。
2019/07/18(木) 10:47:52.72ID:???
転売屋涙目
2019/07/18(木) 10:51:55.13ID:???
マケプレはやめたほうがいい
出荷を急いだのか六花のペン先の品質は・・・
2019/07/18(木) 11:02:07.53ID:???
今回は特に中軟の出来、酷いって報告が散見されるな
寄りがきつくてフローが悪すぎるって話
2019/07/18(木) 11:42:22.32ID:???
ヤフオクで細字が55,000円で出てる
しかも即決でなくそれがスタート価格
こんなのに入札する奴いるんかいな
2019/07/18(木) 11:44:59.07ID:???
ヤフオクの細字
しかもなぜか画像が一切なし
2019/07/18(木) 11:56:41.11ID:???
売れたら取り置きを買ってくる、っていう転売ヤーによくあるパターン
2019/07/18(木) 12:51:57.34ID:???
評価は雨2つだが…
>届いた品を見て、新品・未開封と言うのは嘘だと思いましたので、評価変えました。こちらに非はないので。評価いりません。
2019/07/18(木) 14:21:11.90ID:???
何本も確保できないから個人で売ってるのは
ハズレ引いたから売りに出してるってことなのか
2019/07/18(木) 14:22:50.24ID:???
ペン先だけ本物のセンチュリーで
軸だけ3Dプリンタで作ったニセモノとか出回りそうだよな
2019/07/18(木) 14:31:30.83ID:???
他に出品している物を見てもそうとしか
411_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/18(木) 14:55:28.36ID:pk/KFXLC
『鳴き声が美輪明宏さんなフクロウ』
https://twitter.com/cute_dolphinman/status/1148449440602005506
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/18(木) 17:56:11.37ID:???
わざわざスレ上げてまで宣伝することかよ
しかもプラチナ万年筆とはなーんも関係ねーし
2019/07/18(木) 17:59:02.94ID:???
レスもせず、クリックしないであぼーんするのが一番。
2019/07/18(木) 18:53:18.14ID:???
>>404

こいつですね
>>400
2019/07/18(木) 18:54:33.43ID:???
>>414
失礼、サイズが違った
2019/07/18(木) 20:09:56.33ID:???
失せな カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
417400
垢版 |
2019/07/18(木) 23:24:55.36ID:r/1Od1Iw
>>414
誤解解けたからいいけど
今朝ポチったからまだ届いてないし。
俺はちゃんと使うよ。
2019/07/19(金) 13:02:56.88ID:???
遅ればせながら六花の細字買って届いた
プラチナは個体差大きいので書くまでドキドキしたが
俺の好みの線の太さでとりあえず一安心
細軟にも興味がわき春暁を最安店で買おうか思案中
2019/07/19(金) 13:33:22.51ID:???
6鼻よりも京アニ追悼アニヲタシリーズ出して。
2019/07/19(金) 18:48:08.03ID:???
もう売っちゃったけどギャザードは割と握り易かった
ただキャップがスクリュー式でないのが大きなマイナス
やっぱ標準以上のサイズのペンはスクリュー式じゃないとだめ
2019/07/19(金) 21:05:04.25ID:???
嵌合式ってインクの乾き以外に
デメリットあるんですか?
2019/07/19(金) 22:28:08.51ID:???
>>421
安物だとだんだん緩くなってくるぞ
2019/07/20(土) 12:45:04.65ID:???
メルカリで六花45,000円か。
プラチナほんといい加減にしろよ海外に半分とか流してんじゃねえ。
2019/07/20(土) 14:08:36.30ID:???
ギャザードでプラチナデビューしました
よろしくおねがいします
2019/07/20(土) 14:17:15.15ID:???
あっちいけ
2019/07/20(土) 21:13:01.50ID:???
まだあのヤクザ事務所灰皿柄にこだわってんの?
随分と暇なんですね。
2019/07/21(日) 00:31:42.46ID:???
六花
オク36千円から評価3桁100パーキタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b402762449
2019/07/21(日) 00:42:26.48ID:???
SM中軟推しがまるでこのスレ見たかのよう…
他出品は万年筆にレトロな剃刀と渋め
商売っ気ある書き方だから転売?試筆しかしていないというのはどうだろう…ん?と思わせる説明文すね…(独り言)
2019/07/21(日) 01:10:58.54ID:???
ヲチ45人
見守っててワロタ
2019/07/21(日) 01:21:26.55ID:???
不公平だからこっちも
六花細字55千円 
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k398239466
評価雨2の内容は最近見たぞ?
2019/07/21(日) 06:09:13.84ID:???
出品者の宣伝スレになっとるやんけ
2019/07/21(日) 09:47:35.08ID:???
>>427
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
2019/07/21(日) 09:57:28.91ID:???
六花買えなかった雑魚には酸っぱいぶどうだからねーw
2019/07/21(日) 12:03:08.61ID:???
>>431
オク覗いたらトップに出たから教えただけだが?
出品者じゃないのにどこが宣伝なのか
むしろ注意点も書いたつもりだけど
2019/07/21(日) 12:04:15.22ID:???
酸っぱい葡萄って何
2019/07/21(日) 12:55:07.46ID:???
プラチナは年に1回7月しか盛り上がらないな
その1回が成功した時は大盛り上がり失敗した時は反省会
100周年記念だけとかにしないで頻繁にグッズの企画やればいいのに
たとえばもう終了したけど富士山の水で作ったブルーブラックインク
数が少なかったとはいえあれは大成功だったんだからもっと生産量増やして再販するべきだな
2019/07/21(日) 13:01:45.79ID:???
富士って結局プロパーじゃないの?
2019/07/21(日) 14:04:56.02ID:???
まぁいまそういう時期だし情報共有は別に良いんじゃないの
2019/07/21(日) 14:07:58.09ID:???
>>437
店頭価格は定価じゃね
ネットのはストアか個人かわからないものもあるから一概には
2019/07/21(日) 14:17:25.37ID:???
>>420
買ってみたけど本当に握りやすいね
Centuryより気に入りました

白い軸も出たら追加購入したいな
2019/07/21(日) 20:56:13.67ID:???
六花そんなにいいかなぁ。
シュノンソーホワイトかわいくていいぞ。
2019/07/21(日) 21:02:12.99ID:???
他社にないデザインなのがでかい
シュノンソーホワイトは他社の白軸と被る
2019/07/22(月) 19:04:05.83ID:???
六花のキャップリングの立体感がいい感じに思います。アウロラみたいなゴツゴツ感。
2019/07/22(月) 19:05:14.35ID:???
六花見せてもらったら欲しくなってきたなーもう在庫ではないんだろうなー
2019/07/22(月) 19:05:51.18ID:???
静岡辺りまででたら残ってたりしないかね?
446_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/22(月) 21:16:16.13ID:+UIxzAEv
実用性を考えた場合、
パイロットの最高峰はカスタム845
プラチナはどれだろう?
2019/07/22(月) 21:20:15.42ID:???
実用性って何だ?
2019/07/22(月) 21:45:56.63ID:???
樹脂は磨けばいいけど、漆は傷ついたからとみがけないからな
ヘビーに使うならプラチナだろ
2019/07/22(月) 21:46:23.16ID:???
書く、乾かない、という意味じゃ1万のセンチュリーも3万の六花も一緒だからなあ
2019/07/22(月) 22:02:44.15ID:???
プレジデント
2019/07/23(火) 10:33:34.23ID:???
>>446
実用的っていうのは一番使用頻度の高いやつ
という意味では
PILOTは ヘリテイジ92
SALORは プロギアスリム
PLATINUMは ギャザード
になるな
2019/07/23(火) 21:00:03.16ID:???
http://pelikan.livedoor.biz/archives/52240119.html#comments
タコちゃん前回の時にsm20本以上買い漁って今回もsm4本買ったって・・
コレクション用に数本とか・・強烈なオタになると無駄なこともするね
2019/07/23(火) 21:41:56.62ID:???
六花は応接室のガラス製の灰皿か、そうだよね。
2019/07/23(火) 23:09:34.74ID:???
ギャザードほしい
2019/07/24(水) 19:07:22.44ID:???
ギアとギャザードの特徴書け
2019/07/24(水) 19:14:46.31ID:???
うん
2019/07/25(木) 13:21:05.12ID:???
ちんぽのさおとかり、くらいの違いがあるよね!
2019/07/25(木) 20:03:17.02ID:???
ダンサーと言えば、マイケル・シェンカー・グループだよね!!
2019/07/26(金) 13:40:49.69ID:???
六花ほどコストがかからない=値段下げられる,という利点を活かし
薫風の軸をベースに色も透明にし,価格も2万円程度にしたら
レギュラー品として販売してもそこそこ売れると思うのになあ
2019/07/26(金) 14:01:46.78ID:???
また「ぼくのかんがえたさいきょうのまんねんひつ」野郎が湧いてきたのか
2019/07/26(金) 14:35:44.47ID:???
薫風が売れたのは外観以外にシリアル入りの個数限定という部分も大きい
薫風と同じ軸の模様にして販売したとしても2万円でもそんなに売れないと思う
それに定番に乗せるということはペン先SMが無いということが確定する
SMがない上に3776普及品が1万くらいで買えてしまうことも考えると
せいぜい1万5千くらいまでにしなきゃ一般人は食いつかないね
2019/07/26(金) 14:58:31.01ID:???
またアマに六花でてるな
2019/07/26(金) 22:55:53.32ID:???
限定商法でオク流ればっか客に見せてるとメーカーが嫌われるぞ
2019/07/27(土) 00:10:18.12ID:???
薫風も人気みたいだけど、そこまで惹かれないなぁ。
2019/07/27(土) 00:21:41.66ID:???
>>463
プラチナほんとクズだよなあ
2019/07/27(土) 02:05:28.50ID:???
オクで48kで六花F出てるけど微妙…
2019/07/27(土) 03:20:56.26ID:???
まだヤクザ御用達灰皿柄万年筆に未練たらたらなの?w
2019/07/27(土) 08:25:22.49ID:???
酸っぱい葡萄
2019/07/27(土) 08:32:01.18ID:???
ギャザードがオレを裏切ったことは
一度もない
2019/07/27(土) 09:28:15.26ID:???
ギャザードってなんか腸っぽくね?
2019/07/27(土) 09:29:50.74ID:???
芋虫っぽい
2019/07/27(土) 14:41:50.28ID:???
ギャザードの透明軸をSMニブで出してほしい
2019/07/27(土) 15:05:14.79ID:???
池袋のハンズでも六花残ってた
品薄言う割にあちこちで見かけて転売厨が煽ってるだけだと感じる
2019/07/28(日) 11:21:53.32ID:???
親切で教えてあげてるだけでそ
2019/07/28(日) 12:00:40.06ID:???
>>473
品薄は確か
特にSMは店頭ではほとんど見かけなかった
メーカー派遣がいるような大きな店ではどこに問い合わせても
SMは予約が多すぎるので多く作ったがそれでも全然ダメだった漏らしてたもん
細字や極細はもともと製造数が少なかったが割と店頭で見かけたりしたけど
2019/07/28(日) 12:08:02.26ID:???
>>472
これもメーカーの人に訊いたけどSMの量産化は無理言ってたぞ
だから今後も特別な品でしか作らないと思われる
どうしてもSM欲しい人は中屋万年筆のを買うとかしかないんじゃね?ただ高いけど
一部の人で中屋のSMはまだ一代前のプラチナSMと言ってる人いるけど真偽は知らない
2019/07/28(日) 12:29:45.96ID:???
俺はここの今アップされてるぞ情報のおかげで
六花買えたのでこの書き込みにはすごく感謝してる
ここ覗いてなかったら出遅れて買えなかったの確実だったから
2019/07/28(日) 13:27:55.44ID:???
メーカーも中軟に予約が殺到すると予測たててて中軟を多めに用意し
その予測はみごとに的中したものの蓋を開ければそれでも全然需要に追い付かなかった
来年もこのシリーズに中軟用意するなら今回以上にその比率多くしないとだめだね
2019/07/28(日) 13:33:44.65ID:???
中軟人気は、本当に実用するために欲しいという人よりも、
通常時にラインナップされていない希少性から人気が集中したんだろ。
ニースとか忍野とかの、通常品のちょっと高いラインには+3,000円くらいで中軟用意しておけば良いのに。
2019/07/28(日) 13:43:16.79ID:???
>>478
自ら希少価値?下げてどうすんの……
2019/07/28(日) 13:46:58.99ID:???
生かさず殺さず
2019/07/28(日) 13:49:20.23ID:???
言う程、中軟は良いとは思えないな…単なる希少性だけだね、あれは。
残念ですが。
2019/07/28(日) 13:57:01.23ID:???
中屋の軸の重さならちょうど良いくらいなんだけどね
2019/07/28(日) 13:58:33.18ID:???
中屋エアプかよコイツ
2019/07/28(日) 13:59:47.04ID:???
>>484
自己紹介かな?
2019/07/28(日) 14:02:41.89ID:???
中軟用意しなくちゃいけなくなったのは、去年の広報が馬鹿だったからだよ
薫風は国内向けに中軟がなく、海外のみにラインナップしたくせに、国内の公式インスタに堂々と中軟の画像載せちゃって叩かれたからねー
2019/07/28(日) 14:03:34.20ID:???
>>483
あの軽い軸で?
2019/07/28(日) 15:21:54.20ID:???
>>478
客は軸を見て買うか決めるからいくら中軟を揃えても
軸に魅力なかったら失敗するぞ
例えば春暁のような軸にいくら中軟付けても売れねえわ
薫風にしても六花にしても軸が魅力的だったからこそ売れた
2019/07/28(日) 17:17:49.82ID:???
薫風の海外版及び六花に存在する中軟はわざわざ1個ずつ手作業で調整してるとの噂
その特徴は切割を締め気味フロー抑え気味にし、他のペン先とは異なったアプローチで調整してるとの噂
太字が好きでない人たちからは絶賛、逆に太字好きの中にはペンクリやメーカーでわざわざ太字にしてもらう人も・・
ペンの達人であるWのM氏も薫風や六花の中軟を何本も観察分解した上で最近のプラチナ中軟の特別&特殊性を指摘
通常のペン先より制作工程が大変な中軟を気合入れた特別限定品にしか装着しないのは企業としては当たり前
2019/07/28(日) 17:20:33.81ID:???
ペンの達人wMさんwww
2019/07/28(日) 17:30:16.73ID:???
一般人の考察鵜呑みにしててクッソワロタw
こいつ自分のこと拙者とか言ってそうw
2019/07/28(日) 17:38:14.34ID:???
中軟のフロー渋いのは気のせいでも外れでもなくデフォルトで渋いのか
2019/07/28(日) 17:55:13.23ID:???
中軟ってフロー渋いのか
このへんは好み分かれそうだね

エラボーのようなインクドバドバ系は
好きじゃないんだよな
2019/07/28(日) 18:22:17.71ID:???
ソースもないのに、出処すらわからん「噂」を信じれる人ってちょっと…w
2019/07/28(日) 18:23:39.57ID:???
ギャザードでプラチナデビュー
センチュリーと悩んだけど
2019/07/28(日) 18:30:30.17ID:???
MとSF持ちですが基本的にセンチュリーって他社と比べてフロー激渋ですよね
2019/07/28(日) 18:36:46.99ID:???
逆だろ
フロー渋いペンなのをシャバシャバのインクで誤魔化すのがパイロット
フローが良いペンなのをドロッとしたインクで誤魔化すのがセーラーやプラチナ
2019/07/28(日) 18:47:24.38ID:???
>>497
パイロットにドロ系インク入れると書き味が重くなる
セーラーにシャバ系インク入れるとザリザリし出す
2019/07/28(日) 19:20:18.52ID:???
海外のショップに関しては
薫風の時は結構余裕でSM買えたけど
六花は早い段階でどこもSMは完売状態だった
外人も六花はSM狙いが多かったのかも
2019/07/28(日) 20:05:14.20ID:???
透明軸は六花で行きついたから来年は違う路線じゃないと売れない
となれば軸以外で注目されることしないといけない
それはズバリ吸入式の導入だ
プラチナ初の吸入式デモンストレーターな
これ出したら絶対買うわ
2019/07/28(日) 20:06:16.87ID:???
吸入式の導入って何?
2019/07/28(日) 20:06:29.22ID:???
>>500
日本語でおk
2019/07/28(日) 20:08:19.16ID:???
>>499
去年は海外で中軟は驚くほど人気がなかったよ。
ただ、日本のマニアが中軟を探してるということが海外のマニアの間で話題になり、今年は中軟人気に火がついたって言ってた。
2019/07/28(日) 22:36:23.78ID:???
センチュリーの吸入式是非!
2019/07/28(日) 22:48:51.68ID:???
今だってコンバーター吸入式だろ?
2019/07/28(日) 23:22:16.17ID:???
>>495だけど、早速家でインク入れてみたら、
想像以上にギャザード良いね
凄く書きやすいし、字の太さもMで丁度いい

ただ、コンバーターの挿さり具合が凄くゆるい気がする
これはプラチナの仕様?
2019/07/28(日) 23:24:32.32ID:???
仕様、というか槍が緩い不良があったはず。
メーカーに問い合わせたほうがいい。
2019/07/28(日) 23:29:44.73ID:???
>>507
まじかー
コンバーターって挿す時も抜くときもかなり力入れる必要があるイメージあったけど、
このギャザードは力入れなくてもスポスポ抜き差しできちゃうから、インク漏れないかちょっと不安
2019/07/28(日) 23:46:22.01ID:???
すでに既出ブログだが
MSニブ以外の全字幅を揃えたプラチナ厨による書き味評価
https://digital-camera.jp/?p=12538
なかなか参考になる内容なのでプラチナのペン先選ぶ時の参考にどぞ
2019/07/28(日) 23:53:14.13ID:???
>>506
コンバーターは新型のを使ってますか?
新型は口が小さくなってるようですが
2019/07/29(月) 00:02:08.59ID:???
>>510
それは確認してなかったなあ
何も考えずにとりあえずコンバーターも一緒に買ってきたけど、
開けてみたら既にコンバーター装着済みでワロタ
しかも装着済みも一緒に買ってきたやつもどっちも同様にゆるい
2019/07/29(月) 09:37:08.66ID:???
字幅の好みは個人差大きいので置いといて
ペンのタッチというか書き心地は
プラチナ万年筆の中では中軟が飛び抜けて気持ち良い
2019/07/29(月) 10:44:04.14ID:???
細軟はパイロットと違って全体的でなく縦に撓るって印象でしたが
中軟もそんな感じでしょうか
514582
垢版 |
2019/07/29(月) 11:23:13.34ID:???
うん
ニブの形がフラット気味だから、縦方向にはしなるけど横や斜め方向にはほとんどしならない
字幅の強弱よりも、タッチの柔らかさに特化したニブだね
2019/07/29(月) 16:39:05.32ID:???
プラチナのニブは中軟以外はガチガチですやん
細軟も軟が付いていながら実際はそんなに軟くない
2019/07/29(月) 18:07:25.43ID:???
ぶっちゃけ中軟もそんなに柔らかくないよ
2019/07/29(月) 19:04:07.54ID:???
個人的にプラチナのニブは好き。
あの独特な形をした平べったさは好き嫌いわかれるだろうが。
1万円の金ペンであんな立派なニブ付いてるのプラチナくらいなもんでしょ。
2019/07/29(月) 19:14:50.41ID:???
>>517
1万じゃねーけどな
2019/07/29(月) 19:32:00.72ID:???
カメムシ型
2019/07/29(月) 20:13:37.71ID:???
「安いのにこんなに大きなニブが!」とか貧乏人の発想すぎて情けない。
2019/07/29(月) 20:17:29.88ID:???
センチュリーは軸のデザインとペン先が合ってない気がする
地味なデザインの軸に対して、平べったいペン先ばかりが浮いてダサい

ギャザードだと、ペン先に劣らず軸も変態デザインで主張してくるのであまり違和感がない
2019/07/29(月) 20:50:40.10ID:???
来年の7月のセンチュリー限定も中軟は絶対に入れてくるだろう
東京五輪と被るのだから無理しようがコストかかろうが要望が強い中軟を外すわけがない
価格も六花と同じく従来より高めのもので出してくるだろう
軸にはなんらかの形で東京五輪の記念ロゴを入れてくると予想
2019/07/29(月) 20:55:43.04ID:???
ねえよバーカ
2019/07/29(月) 20:58:17.10ID:???
>>521
あなたの感想ですよね?
2019/07/29(月) 20:59:53.83ID:???
東京五輪軸出すかな?
使用料だけで割高になるだろうし、ロゴは使わず、日本モチーフ入れてくるくらいじゃない?
六花の応用の桜色透明軸で、桜花とか。
2019/07/29(月) 21:39:09.00ID:???
パイロットとは真逆でプラチナセンチュリーはどの字幅も比較的フロー渋め
そしてプラチナのインクはフローが良いものが多い
だからプラチナのペンにプラチナのインク使うと丁度良い感じのフローになる
2019/07/29(月) 21:42:48.53ID:???
真逆だゾ
2019/07/29(月) 21:46:47.05ID:???
プラチナの中軟 ずいぶん人気のようだけど、フォルカンを持っている私でも満足できるん?
2019/07/29(月) 22:09:40.16ID:???
全くできないと思う。
フォルカンのような腑抜け感はないからね
どっちかって言うと普通の軟ニブの方だよ。
2019/07/30(火) 01:04:35.79ID:???
>>524
そうですよ
ギャザードはもっと推していくべき
2019/07/30(火) 12:07:29.67ID:???
六花の中軟は良い感じで字幅調整されてますが
太すぎないよう調整されてるけどペンポイントはデカくて
オオって感じで初対面した時は感動しますた
2019/07/30(火) 12:18:19.87ID:???
安い感動だなオイ

神様の長刀見たらおしっこチビって昇天しちゃいそう
2019/07/30(火) 16:16:45.51ID:???
おしっこレベルは大したことないな。
ザーメンじゃないと。
2019/07/30(火) 19:19:44.24ID:???
プラチナペンの中ではSMが一番書き味良い
あとUEFも細いと言う点を考慮すると書き味良い
ゆえにプラチナペンならSMやUEFがオヌヌメ
2019/07/30(火) 19:21:56.07ID:???
書き忘れたけど
UEFはSMとは対極にあり硬いので悪しからず
2019/07/30(火) 19:29:41.66ID:???
すごく馬鹿っぽい主観
2019/07/31(水) 00:02:41.95ID:???
>>529
> フォルカンのような腑抜け感はないからね

分かるように説明してくれたまえ
2019/07/31(水) 00:33:29.66ID:???
センチュリーのUEFとカスタム74のEF
ほぼ日手帳に細々書き込むのにどっちでもOK?
2019/07/31(水) 00:38:09.20ID:???
まだ六花探してる人いる?
海外来たで 
全ニブ35K位
2019/07/31(水) 14:53:29.00ID:???
ほんとに欲しくて買えなかった人は海外ショップから逆輸入もありかもな
ちなみにヨーロッパ旅行して文房具屋も回ってみたら薫風が普通に売ってた
既に持ってるからニブの種類までは特に見なかったけど
2019/07/31(水) 14:57:16.89ID:???
薫風に価値があったんじゃなくて
「中軟のついた日本未発売の薫風」に価値があったんだよ。
2019/07/31(水) 17:35:06.04ID:???
今の世の中細字は横書きに使うことの方が圧倒的に多いだろうに
こんな縦書き専用みたいな変人研ぎを細字に施しても意味ねえじゃん
http://pelikan.livedoor.biz/archives/52240623.html#comments
2019/07/31(水) 18:06:02.56ID:???
縦書き用です、って言ってるのにいちいち突っかかる意味がわからん
2019/07/31(水) 20:40:50.30ID:???
度々しゃんのブログ貼って何かしたいのこいつ
最近ブログ見つけた初心者かよ
2019/07/31(水) 20:41:41.11ID:???
羨ましくてしょうがないんでしょうね。
2019/08/01(木) 00:31:48.06ID:???
ニブスミスって海外の店で扱ってる中軟、SMって、店オリジナルのニブかな?だとしたら偽物だよな?
2019/08/01(木) 00:35:09.09ID:???
普通に店舗オリジナルなら作成受け付けてくれる
2019/08/01(木) 00:51:20.12ID:???
確保できなかったとか言ってキャンセルされた
そりゃないよダンさん
2019/08/03(土) 10:53:04.03ID:???
http://pelikan.livedoor.biz/archives/52240811.html#comments
今回もプラチナ製品をベースにしたオリ品
プレジデントベースだけど元々硬いといわれるこのペンの先を
どのような感じに変化させてるのかな
2019/08/03(土) 11:28:53.90ID:???
>>548
海外サイトの在庫ってout of stockと書いてなくてもそういう場合あるの?
2019/08/04(日) 04:02:51.86ID:???
ダンって誰
552_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/04(日) 21:45:34.86ID:v5B1BR8i
プロシオン買ったが、付属のブルーブラックのインクはなんか濃さが不均一になる(最後が濃いとか)
水性だとこんなもの?水性以外のブルーブラックでおすすめある?
2019/08/04(日) 22:01:57.46ID:???
万年筆のインクはどれも水性だろ
2019/08/05(月) 00:55:18.60ID:???
>>552
万年筆は線に濃淡が出る
2019/08/05(月) 02:02:30.39ID:???
>>552
万年筆は大体濃淡が出るよ
2019/08/05(月) 06:25:18.53ID:???
ちんぽにも濃淡あります。
2019/08/05(月) 09:08:54.86ID:???
それは長短です
2019/08/05(月) 12:42:26.90ID:???
太い細いもありますよ。
559_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/05(月) 12:50:21.80ID:S1rcZw6J
先っちょは硬い柔らかいも。
2019/08/05(月) 12:53:16.36ID:???
あっそっか方形だと濃淡出るのか(笑)
2019/08/05(月) 14:08:11.92ID:???
チコウw
2019/08/05(月) 18:09:38.09ID:???
プロシオンはジャバジャバ色彩雫入れてもインクフローイマイチな個体あるから嫌
2019/08/07(水) 08:22:03.83ID:???
六花さすがにもうどこも置いてないよなあ
2019/08/07(水) 08:23:05.80ID:???
出遅れにも程がある
2019/08/07(水) 08:56:13.22ID:???
メルカリに出てたよ
2019/08/07(水) 12:23:46.91ID:???
まだあんなの追い求めてるの?
2019/08/07(水) 12:31:47.33ID:???
透明軸興味なかったんだが、人が使ってるの見たら思った以上によかったんだ
メルカリや奥で倍近く出す気はないし、出遅れ過ぎてて入手無理なのはわかってる
2019/08/07(水) 12:52:44.55ID:???
>>567
まだ温めてる奴がいるから数か月後に出るかもよ
でもあれは本当に良いぞ触り心地は歴代センチュリーの中では最高だ
特にSMのペン先付いたやつは心地良い書き味なのでいずれ手に入れろ
2019/08/07(水) 13:56:05.61ID:???
六花は手放す人の率が極めて低いと思われるので、今後も目にする機会は少ないかもね
今、倍近くの価格で転売屋から買うのはバカげてるが、適度なプレ価格&希望ペン先で、状態の良いのが見つかった時は速攻で買うしかないね
それまでは、オク、フリマ、大手中古屋あたりを監視し続けると。。。
2019/08/07(水) 13:57:54.02ID:???
だからいったじゃん
六花は桃縞と同じ運命辿るよ、って
2019/08/07(水) 14:08:23.77ID:???
http://pelikan.livedoor.biz/archives/52240960.html#comments
オタ爺によればプラチナの超極細は金ペンよりも鉄ペンらしい
ついでにプロシオンねた
http://pelikan.livedoor.biz/archives/52240959.html#comments
それにしても良い歳したジジイが「嫁に」とかキモい言葉使うなよ
2019/08/07(水) 15:12:43.35ID:???
>>569
海外はまだ全ニブあるみたいだけど
取り寄せで空在庫なのかな
2019/08/07(水) 16:31:59.74ID:???
3万円以上も出したんだからこれは良い物だっていうバイアスがかかりまくってて笑う
2019/08/07(水) 16:38:08.90ID:???
自分が手に入れられなかったからこれは良くないものだ、ってバイアスがかかりまくってる人が何言ってもw
2019/08/07(水) 19:01:39.95ID:???
よしおれも新しいプロサイオンちゃんを嫁にもらおう。バストはMサイズ。
2019/08/07(水) 21:02:34.69ID:???
六花は透明軸といっても複雑な多面カットだから特殊で製造が大変
だからあれをレギュラー化しろというのは無理な話

それに対し薫風程度の透明軸ならそれほど製造は大変ではない
だから薫風のような透明軸がレギュラー品として加わる可能性は有る
2019/08/07(水) 21:04:53.07ID:???
CNC旋盤で製造が大変と言われてもな…
2019/08/07(水) 21:09:47.53ID:???
大変か大変じゃないかなんて機械にやらせるんだしプログラミング次第、全く問題じゃない。
問題は時間がかかるか掛からないか、歩留まりの悪さでしょ。
2019/08/08(木) 05:12:36.07ID:???
>>574
そのレスがもうねw
なんで皆欲しがってるって前提なんだよw
2019/08/08(木) 06:21:23.54ID:???
グラインダーで削って模様を描いてくガラス細工があるじゃない
あんなペン軸で出してくれたら即買いなんだが
2019/08/08(木) 06:46:45.50ID:???
六花買えなかった雑魚が喚いてりゅw
2019/08/08(木) 07:15:33.27ID:???
まーた六花嫉妬民が暴れてるのか。
プラチナ本社にガソリン撒いたりしないでくれよ?
2019/08/08(木) 07:42:01.08ID:???
必死すぎる。プラチナ関係者か?
いいか、ロッカはどう見ても半グレヤクザの事務所の灰皿だし、そんなの欲しいわけないのに嫉妬する理由がない。シンプルにダサい。
2019/08/08(木) 07:59:01.58ID:???
ダサいダサくないって主観は正解がないからどうでもいいけど、、、
ただ、みんなが「六花いいよね」って話をしてるところに、自分は持ってもいない六花のネガ要因をあげて六花sageをする思考回路はヤバいと思うよ
みんなが楽しく話をしてると構ってほしくてそんなことするのかな?かなり幼稚な思考回路だな、ってそっちが心配になってくる
2019/08/08(木) 08:05:20.72ID:???
はいはいご丁寧に人格攻撃どうも。
プラチナオタクはクズばっかってことでいいか?
2019/08/08(木) 08:08:50.79ID:???
>>585
オマエモナ
2019/08/08(木) 08:16:42.28ID:???
プラチナ六花の特徴
・値段が無駄に高い(通常のセンチュリーの3倍もする、限定商法極まれり)
・昭和のデザイン(ヤクザの事務所の灰皿)
・需要があるのに生産数を絞り、さらに国内に回さない(半分を国外に回すパヨク企業)
・限定品でしか人気のある中軟を出さない(企業努力の怠慢)
2019/08/08(木) 08:23:27.27ID:???
なんで発狂してんの?
六花に親でも殺された?
2019/08/08(木) 08:24:00.89ID:???
>>588
クズは黙ってろ
2019/08/08(木) 08:26:41.66ID:???
中屋にしかない(と聞いてる)中軟を入れられたのこそ、企業努力じゃないの?
もちろん高価な限定品だからこそだけど。
デザインこそまさに個人のセンス。ひとそれぞれ。
限定数量なんて、需要を見極めてるからだろ。
あと細かいことだが、三倍しないだろ。スタンダードなモデルも値上げしてるから。
2019/08/08(木) 08:34:28.11ID:???
来年の限定は吸入式透明軸だしてほしいなぁ
それなら3万だしてもいい
2019/08/08(木) 09:05:33.61ID:???
コンバーターだって吸入式だよ?
いい加減しつこいよ君
2019/08/08(木) 10:52:25.62ID:???
吸入はするが、万年筆で吸引式といえば普通コンバーターのことじゃない。
2019/08/08(木) 11:32:02.45ID:???
両用式ですな。
2019/08/08(木) 11:59:44.94ID:???
談話室開設1周年記念モデル
http://pelikan.livedoor.biz/archives/52241061.html#comments
2019/08/08(木) 12:08:03.07ID:???
本体で吸うタイプは「ピストン吸入式」とか「尾栓吸入式」っていう気がする
2019/08/08(木) 12:08:51.09ID:???
>>594
コンバーター吸入式か、カートリッジ式の両用だよね。
2019/08/08(木) 12:37:22.68ID:???
>>597
そういう言い方あるんですね。ありがとうございます。
2019/08/08(木) 16:47:09.22ID:???
プレジデントの吸入式でないからな
そうすればマスターシュテュック146を買わずに済むのに
2019/08/08(木) 17:27:41.22ID:???
モンパクがほしいならキングプロフィットじゃないか?
2019/08/08(木) 18:07:25.75ID:???
>>590
プラチナ社員乙
2019/08/08(木) 18:09:20.34ID:???
プラチナにもピストン式あったろ
2019/08/08(木) 18:25:53.16ID:???
>>602
ねえよバーカ
2019/08/08(木) 19:55:26.89ID:???
正直吸入式はどこかちょっと故障してもペン丸ごと交換になるし
修理も交換も手間とコストが余計にかかるから
かなり販売価格を引き上げられない限りやりたくないだろうな

透明軸の吸入式では見た目も他社と差別化が図りにくし高級感も出しにくい
2019/08/08(木) 21:32:44.53ID:???
プラチナで尾栓吸入式は限定でいくつかあったよ。70周年。
筆記具工房のブログにも修理が出てくる。
2019/08/09(金) 01:02:56.28ID:???
http://www.komehyo.co.jp/tokei-tsushin/article/9718
2019/08/09(金) 02:10:48.78ID:???
https://fountain-pen.net/fountainpen-refill-inkbottle
2019/08/09(金) 03:30:23.25ID:???
毎日のように万年筆売り場覗いてしまうけど、ぶっちゃけどのメーカーもデザインが年寄り向けでダサすぎるよな
普通にアウロラやスーベーレーンみたいな人気モデルをコピーすればいいのに
2019/08/09(金) 07:59:38.20ID:???
コピーって発想が気軽に出てくるあたり中韓の方?
普通にアウロラやペリカンが出してるものを買えばいいのでは???
2019/08/09(金) 08:03:14.17ID:???
若者向けにプロシオンとか出してるのにね

なんでコピー出せとか言っちゃうかな?
2019/08/09(金) 08:42:18.94ID:???
年寄り向け=ダサいという分類の仕方もなんか頭悪そう
アウロラのどのモデルのことか具体性がなくよく分からんが
スーベレーンなんて若者向けに見えないが
2019/08/09(金) 08:55:08.27ID:???
主観が強い、根拠のないデータ、思い込み
典型的なアホ思考
2019/08/09(金) 10:36:21.93ID:???
その根拠のないデータとか思い込みが好きなのがプラチナなんだけどな。
2019/08/09(金) 10:44:04.16ID:???
なんと不埒な
2019/08/09(金) 12:04:06.98ID:???
プラチナもセーラーも上の大号令で下っ端が動かされる会社だからねえ…。
社長が「いけるやろーwwwww」となったら根拠があろうがなかろうが下が売らないといけない。
2019/08/09(金) 12:51:53.75ID:???
>>615
πだってどこだってそうだろ
2019/08/09(金) 12:54:59.75ID:???
いつ潰れるかわからん中小ベンチャー系の万年筆なんて
怖くて買えねーわなw
2019/08/09(金) 13:27:19.75ID:???
>>616
マーケティングって知ってる?
2019/08/09(金) 13:28:38.77ID:???
π厨激おこ
620_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/09(金) 14:10:19.96ID:0hwoPtJV
>>614
俺だけは評価するぞ貴様っ!٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
2019/08/09(金) 23:46:48.50ID:???
プラチナのコンバーター500、インクの入るところからストッパーみたいなのを超えて後ろの黒いスクリュー部分に入っちゃうようになったらもう寿命?
前はここにはインク入らなかったと思うんだけれど。
2019/08/10(土) 08:21:30.56ID:???
そうだね
コンバーターは消耗品
2019/08/10(土) 09:06:27.85ID:???
レスありがとうございます。
消耗品ですね、早速予備の新しいものに交換しました。
2019/08/11(日) 23:43:35.62ID:???
http://pelikan.livedoor.biz/archives/52241239.html#comments
ワグナーのおっちゃん隠し持ってた六花を自分用を除いて放出とか気前が良いな()
しかも大人気だった中軟まで庫出ししてくるとは
まあ自分用にしっかり中軟は確保してるから余分なのは世のために分け与えてくれるのね()
2019/08/11(日) 23:54:51.61ID:???
ワーグナーのストーカーいい加減気持ち悪いです。
本人か何かで宣伝してるの?アクセス数稼ぎ?
2019/08/12(月) 00:04:08.75ID:???
タコ師匠はプラチナの社長と付き合いあるから六花も特別ルートで手に入れたのと違うか?w
普段からプラチナベースのオリジナル万年筆まで出してるし
2019/08/12(月) 01:44:13.67ID:???
こっちでやれガイジ共
【WAGNAR】萬年筆研究会【万年筆評価の部屋】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1536507617/
2019/08/12(月) 10:49:15.26ID:???
六花のEF見かけたけどSM以外はオススメしないんか?
2019/08/12(月) 10:56:58.79ID:???
字幅まで人に聞かんと決められないんか?
自分に必要な字幅買えばいいたけやん
センチュリーと変わらんのやから試し書きしてこい
2019/08/12(月) 10:59:11.51ID:???
>>629
うるせえちょっと詳しいからって調子のンナや糞ヲタク
イキリ陰キャの癖して調子こいてとぶっ○すぞ?
2019/08/12(月) 12:24:23.57ID:???
>>630
何言ってんだ?
2019/08/12(月) 13:05:59.32ID:???
夏休みにまだヤクザ事務所灰皿のことで、わーわ〜言ってる脳味噌フヤケ馬鹿が湧くったらありゃしないwww
2019/08/12(月) 14:15:10.90ID:???
日本語でおk
2019/08/12(月) 14:33:12.00ID:???
ふやけ野郎が
2019/08/14(水) 07:25:06.48ID:???
森師匠による六花の調整
http://pelikan.livedoor.biz/archives/52241402.html#comments
2019/08/14(水) 07:36:08.73ID:???
万年筆初心者には
ワーグナーさんのブログが
いちばん勉強になるな
2019/08/14(水) 08:45:44.99ID:???
>>635
>>636
こっちでやれガイジ共
【WAGNAR】萬年筆研究会【万年筆評価の部屋】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1536507617/
2019/08/14(水) 09:14:56.82ID:???
>>637
アンチ乙
実際勉強になるのは森師匠のブログだから
2019/08/14(水) 09:31:36.88ID:???
万オタは総じて筆圧が一般人より相当低くしかもその上軟いペン先を好む傾向が強い
ペンを握る時もねじ切り位置より上というのも万オタにはよくみられる傾向
しかしだな現実考えるとプラチナもそういう連中に焦点当ててペン先調整するわけにもいかず
一般の平均的万年筆使いが気持ち良く書けるよう調整して出荷するのが企業の務めだし正しい方向
平均から外れた少数民族である筆圧弱い万オタどもに合わせたペン先調整する方がどうかしてる
だからプラチナ六花の中軟ペン先の企業出荷時初期調整はあれで大正解
2019/08/14(水) 10:28:36.50ID:???
スリットが開いてると掠れやすくなると思ってたけど
そうでもないんだな

ワーグナーさんのブログはためになるわ
2019/08/14(水) 10:41:03.25ID:???
六花の中軟は中字でも太目じゃないのが良いのに
わざわざフロー上げて線太くするなんてバカだろ
線をあれより太くしたらノートやハガキ書きできなくなる
2019/08/14(水) 11:37:16.20ID:???
自分の字くらい好きに書かせてくれ
2019/08/14(水) 12:30:19.86ID:???
太軟って出ないの?
2019/08/14(水) 13:48:16.85ID:???
中屋にあるよ軟加工
2019/08/15(木) 22:13:48.54ID:???
相変わらずワグナーのおっさんいい加減なこと言って回ってんのな
六花の中軟持ってるけど普通に低い圧だけでスラスラかけるぞ
圧かけないとダメとか虚言もいいとこだろ
2019/08/15(木) 23:18:14.50ID:???
1本買ってるだけのお前と何十本も六花を見て来てるおっさん
統計として聞く価値あるのはどっちなの?
2019/08/15(木) 23:59:04.86ID:???
>>646
そいつはワーグナーの関係者だから放置しろ
アクセス数稼ぐために炎上させたいだけなんだから
2019/08/16(金) 07:04:22.18ID:???
>>645
匿名の書き込みと
ワーグナーさん
どっち信用されると思ってるの?w
2019/08/16(金) 08:18:22.33ID:???
>>640
>>645-648
アクセス数稼ぎの関係者がしつこいぞ、いい加減こっちでやれ糞
【WAGNAR】萬年筆研究会【万年筆評価の部屋】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1536507617/
2019/08/16(金) 12:32:32.30ID:???
今プラチナが作ってる中軟に関しては
他のペン先より値段上げても良いとM氏が言ってるのには賛成
どう考えても中軟は他のペン先よりコストがかかってるから
2019/08/16(金) 12:36:22.76ID:???
んなわけねえだろバーカ
2019/08/16(金) 12:49:30.12ID:???
>>650
じゃあこれからUEFは15,000円で、EFは14,000円、SMとMSは18,000円でSFは16,000円、FとMとBは12,000で、Cは13,000円、とか分けろとでも?
馬鹿らし…多少のコストの上下はあっても、全部の売上トータルで考えてるんだろうよ
2019/08/16(金) 14:22:34.11ID:???
コストを部品単価とか加工費で考えるのが素人っぽい。
数が出るかどうかも大きいんだよ。
2019/08/16(金) 16:55:50.54ID:???
なんにも知らない素人がこれみよがしに、、、ぷぷぷw
2019/08/16(金) 19:55:53.30ID:???
数年前買った中屋+SMペン先と今年7月に買った六花+SMペン先持ってるが
書き比べると六花SMの方が中屋SMより柔らかいペン先の感触がある
今まで中屋に供給してきたSMと六花に付けられてた最新SMとは異なるのかも
2019/08/16(金) 19:59:00.45ID:???
>>655
http://pelikan.livedoor.biz/archives/52241402.html
しっかり書いてありますよ
不勉強すぎ
2019/08/16(金) 20:34:06.94ID:???
>>656
メーカーの見解ではないのに不勉強?
2019/08/16(金) 20:42:12.12ID:???
森さんのブログ見てしっかり勉強してください
2019/08/16(金) 20:52:21.24ID:???
>>658
やなこった
660_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/26(月) 02:08:58.72ID:X5tE1oWK
専門店でしか買ったことが無いんだけど、ヤフオクに出品されてるのってどうなんだろう?
未使用プレジデント黄色ペン先Bをどうしようか迷ってるんだけど
2019/08/26(月) 03:48:57.58ID:???
>>660
落札専門の俺が来ましたよ
評価の文面は良い
但し説明文がカラー+経年劣化言及、BLに言及は注意信号※
※デジカメ板の騙し出品スレ参照
画像はMとなっておりますが今回はB太字の出品です!←Bの画像じゃないことも注意
他出品ok 送料は微妙?
相場は落札価格 最安5000円 平均10441円 最高20000円(過去にイエローは1件だけ20000円で落札) なので妥当か

万年筆もオークションスレがあるといいのにね
2019/08/26(月) 03:51:32.17ID:???
>>660
オク全般に関しては出品者を見極めろとしか
優良な中古は数少ない
散々中古漁って懲りて、今はストアが安く出してる新品しか買ってない
2019/08/26(月) 06:02:38.28ID:???
やはり何本も出品してて
高評価な人から買うのが無難ですかね?
2019/08/26(月) 06:56:16.38ID:???
確率的にはそうだろうけど、絶対はないから難しいね
セラーが悪意を持って騙そうと思えば幾らでもごまかしは効くし
判断材料が写真しかないから、自分の目利き経験値も重要
2019/08/26(月) 07:42:03.67ID:???
何の落ち度も出品者にはないけど理不尽なことで悪い評価平気でつける購入者もいるから
一概に良い評価だらけなら安心良いとも限らない
万年筆ばかり多数出してる出品者とかは業者だけど調子の良いこと並べてて届いたら全然状態違ったこともあった
まあ個人にしろ業者にしろネットで買う時は運も影響する現物見て買えないんだから
オクとは関係ないけど
某大手で状態すごく良いとなってた中古万年筆買ったらフローが良くなく直らないので
ペンクリで見てもらった中でインクが思いっきり固まってて
あそこはこういうこと良くあるんだよと調整師も苦笑いしてたそうな
2019/08/26(月) 20:34:02.74ID:???
プラチナだと、どの太さからカリカリしなくなるのだろう?
プロシオンのFが気になっている。
2019/08/26(月) 21:12:47.73ID:???
プロシオンも書き心地で言えばFはゴミ。
Mが圧倒的に素晴らしい書き心地。
2019/08/27(火) 02:38:01.26ID:???
そんなことはない。オマエの脳がゴミw
2019/08/27(火) 07:57:24.81ID:???
>>668
プロシオンくらい買えるようになるといいね
部屋から出て頑張って働こうね?
2019/08/27(火) 08:20:43.00ID:???
FがゴミでMが素晴らしいとか言っちゃう人は
筆圧や持ち方が特殊なんだろうな
ウェーバリー最高って言ってるようなもの
2019/08/27(火) 12:15:03.23ID:???
( ´∀`) 二言目にはそれかよ。
もっと日本語勉強してvocabulary増やそうな、ボクちゃんwww
2019/08/27(火) 12:15:53.81ID:???
あ。669なwww
2019/08/29(木) 09:21:03.97ID:???
             __   __
                /〃    | __
             /\  _ |                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′
2019/08/29(木) 09:21:14.61ID:???
   ズ コ─ ,__
.  _ ,__    n/::::i_,fj
 't`(__,iフ;タ `iwvt'´
  `i:.:.k'´   i:.:.:.└-iっ
   `ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、
      ̄´´     ̄´´
2019/08/29(木) 10:08:25.11ID:???
ツイッターで今度六花買おうかなとか言ってるの見かけたんだが
六花がいつでも買えると勘違いしている
どこかで在庫残ってる所がある
どっちだ…
2019/08/29(木) 11:18:17.56ID:???
リプライしてみたら?
677_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/31(土) 05:30:56.73ID:rTbJJ+b2
昨日六花普通に買ったぞSF欲しかったけどなかったからEFにした^^
678_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/31(土) 05:33:18.98ID:rTbJJ+b2
店は内緒だ��
2019/08/31(土) 07:01:26.95ID:???
六花に3万出すなら
セルロイドほしいなぁ
2019/08/31(土) 07:32:49.16ID:???
両方買えよ
2019/08/31(土) 21:20:23.59ID:???
EFとFはまだあるけどSFは欠品だな
2019/08/31(土) 23:58:16.56ID:???
SFなんてあるのか
2019/09/02(月) 18:52:03.46ID:???
ヤクザ事務所灰皿万年筆な。
2019/09/02(月) 19:09:11.41ID:???
普通の家にあるのにヤクザの灰皿とか抜かす奴って、よっぽど物のない橋の下で育ったんだな
2019/09/02(月) 19:22:48.95ID:???
実際下品だからな
2019/09/09(月) 10:44:44.12ID:???
https://youtu.be/pV_wtAQumKI
2019/09/09(月) 10:58:12.90ID:???
>>684
私の指のダイヤモンドのようなカットでざあますうほほほほ
2019/09/09(月) 22:55:42.66ID:???
機動戦士ガンダム 万年筆(全3種)
https://p-bandai.jp/item/item-1000138557/

価格の安さが悲しくなる。
2019/09/10(火) 12:36:47.22ID:???
数年前のフェラーリ公式時計みたいな値段だね。もっとひどいか。
これプレジールが元?
2019/09/10(火) 17:53:11.68ID:???
>>688
万年筆好き かつ ガンダム好き の中で、誰が買うのだろうか?

ゴミが増えるだけじゃあないかね?
2019/09/11(水) 04:37:18.20ID:???
プレジールはいらん

デスクペンでやれ
2019/09/12(木) 14:00:43.52ID:???
なんか急にヤフオクに六花また出て来た。
頑張れ
2019/09/12(木) 17:11:40.57ID:???
5万とか高杉
自分なら舶来買うわ
2019/09/13(金) 00:27:29.03ID:???
5万円なら出雲買っちゃう。
というか、消費税上がる今のタイミングで駆け込みで買うか悩ましい。
2019/09/13(金) 18:29:45.46ID:???
ペンタイムに六花中軟来てるよ
2019/09/13(金) 21:35:39.95ID:???
出雲はいいペンだと思うんだ。
持ってないけど!
2019/09/13(金) 22:19:47.67ID:???
ニブがプレジデントの超ガチニブなのがネック
2019/09/13(金) 23:29:17.78ID:???
>>697
超ガチニブじゃないけどねぇ
持ってて言ってるの?
2019/09/13(金) 23:35:06.66ID:???
筆圧おばけかよ
2019/09/13(金) 23:37:52.27ID:???
おら最近パイロットからプラチナに宗主替えしようかと思うほど気に入ってしまったわ。
プレジデントだけど。
2019/09/13(金) 23:45:07.79ID:???
パイロッ党がいたぞ!殺せ!!
カスタム74を踏ませろ!!
2019/09/13(金) 23:51:43.06ID:???
褒めてるのに仲間にしてくれないのかー。
田舎者!
2019/09/13(金) 23:58:47.77ID:???
確かにモノはパイの方がしっかりした作りだ。でも、センチュリー前のヘッポコ軸の愛用#3776MにBB入れた書き味、筆跡は至福の一言だ。
2019/09/14(土) 07:40:43.22ID:???
センチュリーの軸をヘッポコと思っている人、NAKAYAか出雲に行けばOK?
それとも、そっちもヘッポコ?
2019/09/14(土) 08:23:12.46ID:???
ネジ付近の段差に好き嫌いあるだろうけど、センチュリー前のに比べればセンチュリーはヘッポコじゃないと思うよ。セルロイド軸とかもみてみたら?
2019/09/14(土) 09:08:56.92ID:???
へっぽこって段差がー!ってこと?

素直にギャザードを買いなさい
2019/09/14(土) 09:46:33.88ID:???
ギャザード大好きなんだけど、キャップの隙間ですぐ乾いてしまうのがツライっす。
2019/09/14(土) 10:04:14.35ID:???
>>700
んでもしばらくしてパイロット触ると
あーやはりおらはパイロット党と実感するよ……
浮気者め…
2019/09/14(土) 10:47:36.60ID:???
>>707
2週間くらいなら乾かないし
たとえ乾いたとしても、コンバーターを回して
少しインク出してやればすぐ復活するけどなぁ
2019/09/15(日) 06:51:31.97ID:???
ミュージックペンとデスクペンは
パイロットよりプラチナのほうがいいよね
2019/09/15(日) 07:45:18.11ID:???
デスクペンはパイロットの一択だろう…個人の感想です。
2019/09/16(月) 13:14:56.95ID:???
>>710
私見で構わぬ、述べたまえ
2019/09/16(月) 13:30:38.92ID:???
うるせえ何様だ死ね
2019/09/16(月) 13:53:26.79ID:???
プラチナと中屋のエボナイト軸って、20年位は使える?
買おうと思ってエボナイトを調べたら寿命とか、あれに弱いとか、なんか弱点ありそうで怖い。
2019/09/16(月) 13:57:40.45ID:???
エボナイト自体は強度あってすごく丈夫だけど、日光のせいで退色するのが弱点。
無垢のエボナイト軸は使ったらすぐしまう方がいいよ。
あと、ゴムに含まれる成分でも変色するから、ゴムバンド式のペンケースは避けたほうがいいね。
2019/09/16(月) 22:17:50.03ID:???
そこでラッカナイトですよ。カスタム845とかURUSHI。
2019/09/16(月) 22:19:49.05ID:???
お、プラチナスレにふさわしくない書き込みだったな。ごめん。
なんのスレ見てるか、つい忘れていたわ。
2019/09/16(月) 22:29:31.88ID:???
とっとと失せな
2019/09/16(月) 22:32:27.37ID:???
いやすまんかった。
720_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/09/16(月) 22:40:57.41ID:dfvv7v5i
そもそもミュージックは宝石と制服にしかない
2019/09/17(火) 00:20:19.36ID:???
プラチナは段差が無ければなぁ…
2019/09/17(火) 05:50:05.34ID:???
プレジデントは段差ないで。
2019/09/17(火) 06:27:08.52ID:???
もともと段差は気にならないけど
ギャザードは握り心地、書き味、扱いやすさでマイベスト

インクの乾きも2週間までなら問題ない
2019/09/17(火) 07:27:00.65ID:???
ギャザードキチしつこい
2019/09/18(水) 21:46:22.07ID:???
コクヨのCampus Bの罫線(6mm) に日本語を書いて読みやすい太さのニブはどれだい?
あとアルファベットだと1サイズアップしても大丈夫かい?
センチュリーを考えているのだけど。
2019/09/19(木) 00:39:05.52ID:???
エラボーかな?!
2019/09/19(木) 19:11:59.15ID:???
エラボーを選ぼう!

  ⊂二 ̄⌒\               ノ)  
     )\   ( ∧_∧         / \ 
   /__   ) ´Д`)    _ / /^\) 
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄ ̄ 
/ / / (/     \    \___ 
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ / 
           /  /   / /
         / /   (  /
        / /     ) /
      / /      し′
    (  / 
     ) /
     し
2019/09/19(木) 20:13:50.70ID:???
>>727
ごちそうさまです
2019/09/19(木) 22:35:16.12ID:???
πいらないから、こっちで聞いているのに...
2019/09/19(木) 22:38:31.58ID:???
プレピーで
2019/09/20(金) 05:13:20.41ID:???
>>725
Mニブで。
インクは色彩雫でも裏写りしない
2019/09/20(金) 10:58:33.56ID:???
>>725
個人的には6mm罫ならF以下かな
2019/09/20(金) 19:46:48.70ID:???
六花4万で出てきたにょ!F
2019/09/20(金) 19:54:15.45ID:???
あんなの定価以上で買うやつは負け組だよ
それとも出品者かなにかか?
2019/09/20(金) 20:02:16.03ID:???
ギクッ??
ご検討ください
2019/09/20(金) 21:26:21.86ID:???
4万出すなら中屋でネオスタンダードを買うたしにするわ。。。
2019/09/20(金) 23:42:24.52ID:???
ラグビー勝ったな
2019/09/21(土) 02:16:58.27ID:???
良い出品者さんは良心的な価格で出してくるから最初から高いのは地雷
2019/09/22(日) 18:29:12.93ID:???
パイロットより実用的で良いもの作ってる気がしてきた。
2019/09/30(月) 12:09:31.21ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=WP9pgR851dY
初めての万年筆でプレジデント勧められるもんなんですね
2019/09/30(月) 18:09:26.01ID:???
社長の風格を感じたんじゃない?
2019/09/30(月) 21:23:16.26ID:???
今更ながらプレジール書きやすいね
只バリシトラスにバーガンディ入れたら軸と色が合わない…
2019/10/02(水) 23:57:36.53ID:???
金(シトラス)のプレジールに金のコンバーター挿してみるとしっくり収まった
これはいい
2019/10/03(木) 00:11:08.29ID:???
コンバーターとかだせえ。吸入式使え。
745_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/03(木) 06:26:48.55ID:DXRyBspz
>>744
れんなこと言うなら、パイロットになんで全部吸入式にしないんだと言うべき
2019/10/03(木) 06:31:21.50ID:???
プラチナの話ししてるのにパイロットの話しし出すガイジ
2019/10/03(木) 06:49:52.03ID:???
>>744
おまえ、初心者?
2019/10/03(木) 09:30:30.26ID:???
コンバータの方がいいわ。
2019/10/03(木) 13:38:42.51ID:???
そりゃ吸入式が一番良いのは当たり前
でも日本のメーカー品の多くはごく一部を除きせいぜいコンバーター式
カートリッジインクとボトルインクなら断然ボトルインクの方が良い
経済面の他に色合いもボトルインクの方が良い場合が多いからだ
例えばプラチナのブルーブラックもカートリッジの色合いよりボトルインクの色合いの方が良かったりする
750_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/03(木) 14:30:00.38ID:JWrXWR9V
でもブラインドテストしたら違いわからないんでそ?
751_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/03(木) 15:04:26.72ID:9qD5ADHO
>>745 です。失礼しました。うかつにもメーカー名を間違うとは。。。

吸入式、長く使うと判るかと思いますが非常に面倒、劣化もあり、放って
置くと大変なことになったり、利便性もありカートリッジ&コンバータを
使える様になったかと

万年筆は外観は変わらないけど、沢山良なり、安くなったと思います
2019/10/03(木) 15:18:44.39ID:???
過去作含めて、お前らのプラチナのおすすめって何?
2019/10/03(木) 15:23:06.71ID:???
旧プラチナプラチナ
2019/10/03(木) 15:42:25.04ID:???
>>753
の、どれ?
2019/10/03(木) 17:27:59.22ID:???
デスクペンかな
2019/10/03(木) 17:48:41.29ID:???
>>754
いつのか分からんけどこれ
https://i.imgur.com/6tW8NDr.jpg

https://i.imgur.com/Mk48MJv.jpg
2019/10/03(木) 19:58:00.56ID:???
>>752
やっぱり出雲
2019/10/03(木) 23:16:36.66ID:???
オススメってか人に勧めやすいプロシオン
2019/10/03(木) 23:42:35.39ID:???
仕事で数年使ってきたバランス デモンストレーター(ブルー)が
傷とインク付着でだいぶ汚くなってきたから
最近プロシオンのターコイズ(M)に変更したけど
金属軸なのに軽いし書き味もバランス以上だしアレは良い物だ

余談だが職場でインク補充する時は先が針状になってる
「液体ドロッパーボトル」にボトルインク小分けにして職場に持っていけば
カートリッジ外して注入して取り付けるだけ
注入式なんかよりよほど手間が掛からないよ
2019/10/04(金) 03:36:13.08ID:???
プロシオン細字やん…
中字がいいわ
2019/10/04(金) 09:17:46.21ID:???
中字もあるやろ
762_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 10:39:36.15ID:aIiMotCe
プロシオン、中字ヌルヌル。お勧めだよ
763_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/04(金) 16:44:11.81ID:i2p6F0Ww
メルカリに出品されている六花すべてに
転売目的で購入しましたか?って聞いてる奴がいるw
もしかしてここの住人?
2019/10/04(金) 19:41:26.24ID:???
>>761
ホントだ!いつ出たの?
2019/10/04(金) 19:59:33.60ID:???
発売の案内に 細字・中字て出てるけど違うのかしら
2019/10/04(金) 23:11:13.41ID:???
初めからあるぞ
初めから中字の方が書き味はいいって話だったぞ
2019/10/05(土) 01:46:42.19ID:???
シュナイダーレイと勘違いしてたw
書きやすい廉価万年筆を質問したときプロシオン、シュナイダーレイ、TWSBIが挙がって、細字だけのレイとプロシオンをやめてツイスビーにしたんだが、プロシオンを辞めた理由が思い出せないw
2019/10/05(土) 10:35:40.48ID:???
>>767
ボケが始まるといろいろ大変ですな
2019/10/05(土) 16:58:32.17ID:???
なんかこの人、低価格スレで見かけたような既視感ある。
2019/10/05(土) 18:14:08.94ID:???
何その言い方
低価格スレで聞いたんだよ
2019/10/05(土) 18:32:59.54ID:???
なんかこのあほ、低価格スレで見かけたようなデジャヴィ
2019/10/05(土) 20:04:37.29ID:???
何だ嵐か
2019/10/05(土) 23:45:21.27ID:???
やっとノバオレンジM届いたわ
インク何にしようかなー
金のコンバーターと銀のコンバーターはどう違うの?
2019/10/06(日) 00:02:47.64ID:???
色と価格が違うとYouTubeで言ってたような…
2019/10/06(日) 03:00:43.39ID:???
ウム
色によって価格が違う(銀のが高い)のでどう違うのかなと思って…
2019/10/06(日) 05:29:42.22ID:???
ゴールドメッキかロジウムメッキかの違い
2019/10/06(日) 07:30:01.66ID:???
コンバーターはクロームメッキだよ
銀色が高いのはただの便乗値上げ
2019/10/06(日) 10:24:33.77ID:???
あれ?プラチナにロジウムって聞いたのに嘘かいな……
2019/10/06(日) 12:13:59.41ID:???
>>773
とのりむのオレンジフラッシュが起きるインクなんでどうかな?
2019/10/06(日) 12:45:17.77ID:???
嫌です
2019/10/06(日) 13:09:56.02ID:???
>>778
メーカー自身がクロームメッキ仕様コンバーターと記載してんだからクロームだろう
コンバーターの単品ページには記載がないが
万年筆のラインナップの所にクロームメッキ仕様コンバーターとある
2019/10/06(日) 18:39:55.90ID:???
>>776-777
いずれにしろ材質の違いか
ありがとうです
2019/10/06(日) 18:42:54.83ID:???
プロシオンが評判良いので中字試筆してきたけど、個人的にはしなって抑揚つく方が好きなのでちょっと硬かったな
フローは良くて均一にさらさら書けるからサラサラ派には好まれるのかもしれない
2019/10/06(日) 19:22:12.08ID:???
十分あれは柔らかいし撓るよ
あれが硬いっていう奴は“ニブは柔らかければ柔らかいのが偉い”と思ってる玄人気取り
2019/10/06(日) 19:49:27.86ID:???
>>784
だね
2019/10/06(日) 21:15:15.60ID:???
自演はもういいよ
いや物理的に硬いわ
初心者だけど個人の好みを言っちゃいけないの?
2019/10/06(日) 21:20:34.36ID:???
好みはいくらデモ掻けばいいと思うよ。
ただ、柔らかいのが好みなら他のメーカーにすればいいと思うの。
ちなみに俺は、使っていたらプラチナの良さがわかった派。
2019/10/06(日) 21:57:05.55ID:???
>>786
いや、硬いと言う感覚は間違ってないと思うよ。
普段PILOTの金ペン使ってるけど、それと比較して硬く感じた。
2019/10/06(日) 22:13:08.49ID:???
>>787
だ か ら 買 う の 辞 め た と 言 っ て る だ ろ う
>>788
ネー
2019/10/06(日) 22:13:42.93ID:???
自分は)プレジールのが書きやすい
2019/10/06(日) 22:15:07.98ID:???
>>789
し つ こ い
2019/10/06(日) 23:04:30.80ID:???
>>791(784=785=787)
しつこいのはお前だろ、芋嵐
どんな感想を持とうと自由
プロシオンがプラチナの基準じゃないから
793_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/07(月) 06:37:52.31ID:lS87m4pu
いやー、言い過ぎじゃ。ここでそんなに頑張ってどうする?
2019/10/07(月) 07:06:36.94ID:???
>>783
特殊ニブに興味がある初心者さんだね
2019/10/07(月) 07:09:50.52ID:???
プロシオンは金ペンと比べても十分柔らかいと思うけどなー、しっかり抑揚つくし
そもそも金ペンだってガチなのもあるのに>>783は何と比べてるんだろう?
2019/10/07(月) 07:14:55.24ID:???
>>783は恐らく筆圧ほぼゼロなんだと思う。
世の中にはフォルカンだって撓らせられない低筆圧の奴もいるしな。
2019/10/07(月) 07:28:20.75ID:???
>>793(794=795=796)
朝から自演しつこい、芋嵐
物理的に硬いものは硬いんだよプロシオンは
2019/10/07(月) 07:40:08.94ID:???
>>797
数値教えて物理的に
2019/10/07(月) 08:54:07.38ID:???
初心者がプロシオンを硬いというのはわかる
シュナイダーレイみたいなのを柔らかいという
800_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/07(月) 11:26:23.94ID:lS87m4pu
>>797
皆敵に回して、何も見えなくなってるじゃん。もうダメだね〜
あぽーんします
2019/10/07(月) 12:15:51.29ID:???
プロシオンよくしなるぞ
デュオフィールドやカレンなんかより柔らかい
平らなニブだからしなっても開かないから抑揚はつかない
初めて使ったときは、最初のタッチの柔らかさには感動したよ
2019/10/07(月) 12:17:20.89ID:???
デュオフィールド X
デュオフォールド 〇

間違えた
2019/10/07(月) 12:35:38.47ID:???
個体差かもしれないけどペンポイントの仕上げも素晴らしいね
数万台の金ペンに勝るとも劣らずだわ
フローが抑え気味なのも紙を選ばず実用的でいい
軸の色の選択がパステルとかラメとかしか選べないのが残念
もっと大人向けのシックな色使いも選べれば100点満点
2019/10/07(月) 12:39:48.35ID:???
ディープシーだけ高級感がある色だよね
あとはちょっとおもちゃっぽい
値段的にも負け続けてる値段帯のライバル、サファリを意識したんだろうね
2019/10/07(月) 12:42:14.27ID:???
物理的に硬いし、やっぱり金ペンには敵わないのに不自然にマンセーされてておかしい
もしかして嵐じゃなくて、業者かもしくはメーカーがステマしてるのか?
2019/10/07(月) 12:42:24.61ID:???
そこらへんは好みだね
俺はラメはちょっと…と思って白にした
中字を買ったけど細字も試してみたくなったので
その時はディープシーかな
2019/10/07(月) 12:43:27.41ID:???
金ニブと厚みを比べてなよ
物理的に硬い分、薄くしてしなりやすいようにしている
2019/10/07(月) 12:44:52.52ID:???
>>807
はいはいステマ乙
2019/10/07(月) 12:48:06.51ID:???
うーん、何と比べているの?
俺は今インクの入っている
ペリカン M800 M600
パーカー デュオフォールドセンチネル
シェーファー VLR
ウォーターマン セレニテ カレン
プラチナ 3776旧ニブ
あたりと書き比べをした上での感想なんだけど 
2019/10/07(月) 12:50:06.50ID:???
>>805
だから物理的に証明してから言えよ
2019/10/07(月) 12:51:28.96ID:???
自 演 ま で し て 業 者 必 死 だ な
2019/10/07(月) 12:57:44.72ID:???
>>811
物 理 的 に 証 明 出 来 ん く せ に 偉 そ う だ な
2019/10/07(月) 12:58:59.69ID:???
子供の喧嘩か…
2019/10/07(月) 13:10:39.50ID:???
物理的にといえばヤング率を連想するが
定量的比較をするにはそれ用の分析装置が必要だな
鉄より柔らかい金だってインゴット100gバーを曲げようとしたって曲がらないだろ
力が加わった時どのぐらい曲がるかは金属の厚みも影響しているのだよ
あと形状も影響する当然Rがついているものを曲げるには平坦な同じ金属を曲げるより力が必要
中学生ぐらいの知識だと思うから説明するまでもないが念のため
2019/10/07(月) 13:54:22.22ID:???
みんな今日のお昼はペヤングに食べてね〜
2019/10/08(火) 00:50:59.13ID:???
カチカチプロシオンをしたり顔で「柔らかいですねえ〜w」とか言ってる嘘つき嵐ばっかり
プロシオンくらい買えよ、触ったことないのがバレバレだゾ?
2019/10/08(火) 01:01:00.57ID:???
>>804
プロシオンのターコイズブルー買って付属の限定インクカートリッジ
「アクアエメラルド」を刺して使ってみたら、軸の色とあまりにもマッチしていて感動し
作成レシピに必要な「ミクサブルインクボトル」2本と調合キットを
次の瞬間ポチっていた俺が通りますよっと・・・
2019/10/08(火) 02:33:35.79ID:???
字が上手くてやや中細字でさらさら書きたい人にはプロシオン良いのかもね
自分はカリグラフィーやスタブ、フォルカンみたいのが好みだから、ディープシー中字見つけて迷ったけど、後悔しそうで踏みとどまってる
てかやっぱり旧スレからステママン居るよねw
2019/10/08(火) 02:36:23.62ID:???
>>797
てか何で792に成り済まして自演してんだよ
バレバレやん
2019/10/08(火) 02:37:04.56ID:???
まぁいいや面白いから幾らでも改変してくれ
2019/10/08(火) 06:26:22.30ID:???
中軟ニブの#3776センチュリーを
2万円で出して欲しい
わざわざ限定版で出さないでよ
2019/10/08(火) 06:30:02.49ID:???
中屋ブライヤー44千円からありますので、そっちを買ってね貧乏人

http://www.nakaya.org/review.aspx?id=168&;type=body
2019/10/08(火) 06:31:54.75ID:???
>>816
お前こそ買ってから言えよ
2019/10/08(火) 06:37:57.30ID:???
>>822
プラチナの中軟の話してるのに意味不明なんだけど
2019/10/08(火) 08:12:15.46ID:???
>>823
5000円も出せないの?かわいそうなんだけど
日本の貧困化はこんなところまで、、、
2019/10/08(火) 08:20:59.41ID:???
個人で定量分析するのは難しいのだから
主観的比較になるだろ
比較対象をあげて、そこから平均的に金ニブと比べてにもっていくしかない
お前ら言っていることが抽象的過ぎる
ばかか
2019/10/08(火) 08:43:48.56ID:???
鏡に向かってなんか言ってるーw
2019/10/08(火) 11:25:24.53ID:???
>>825
>>826
涙拭けよ
2019/10/08(火) 12:15:03.25ID:???
ペン先はどうでもいいがプロシオンの触り心地の良さは異常(ディープシーと白除く)
2019/10/08(火) 12:15:15.22ID:???
何が何でもプロシオンを柔らかいことにしたいおじさんが常駐してて笑えるw
多分メーカーの人間なんだろうなw
2019/10/08(火) 12:17:33.33ID:???
単なる嫌がらせをしているだけなので
もう書き込む気が無くなったわ
832_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/08(火) 12:37:47.07ID:zEEC8REg
なんか異常な粘着だな。。。流すことも出来ない
もう相手にしないのが良いかと
2019/10/08(火) 13:47:06.33ID:???
プロシオン 重い ゴミ
2019/10/08(火) 14:16:28.01ID:???
>>833
鍛えろ
2019/10/08(火) 14:54:16.87ID:???
センチュリー何本かあるとプロシオンには手が出しにくい。
別物として使うメリットありそう?
併用してる方いたら感想聞きたいわ。
2019/10/08(火) 16:05:48.26ID:???
>>835
特にないぞ
普通にセンチュリーだけ使えば良い
センチュリー持ってて次買うならギャザードとかだろう
2019/10/08(火) 18:51:29.64ID:???
>>835
別物だぞ。
どっちもそれぞれいい。
2019/10/08(火) 19:30:00.11ID:???
>>835
メギド、メギドラを覚えて、メギドラオンを覚えないようなものだぞ。
まぁ覚えても、メギドラダインやメギドラオンでございます という固有魔法があるがな。
2019/10/08(火) 21:05:59.17ID:???
フォルカン興味あるけど、軸って黒軸だけ?
店頭で試せるのってやっぱり伊東屋とかかね
2019/10/08(火) 21:32:05.27ID:???
>>833
同じく金属軸のパイロットコクーンと2本使いしてるが、プロシオンのほうが断然軽くて良い
(まぁコクーンは真鍮軸だし当たり前なんだがな・・・)
2019/10/09(水) 08:31:21.15ID:???
プロシオンのスケルトンは
日本でも発売してほしいね
金属軸はやっぱちょっと重い
2019/10/09(水) 08:50:17.00ID:???
スケスケとかいやらしい
2019/10/09(水) 08:52:37.22ID:???
プラチナのペン先では六花に装着された中軟が妙な柔らかさで
一番気持ち良く書くことができるがあれレギュラー化してくれないかな
レギュラー化無理でも限定品出す時には必ず中軟ラインは入れるようにしてほしい
2019/10/09(水) 08:54:56.86ID:???
妙な柔らかさの部分文字抜けてるわ
柔すぎずか、といって今の金ペンの標準的硬さほど硬くもなく、絶妙な柔らかさ
2019/10/09(水) 09:38:51.13ID:???
柔らかいのってちょっと書く分には強弱が付いた文字が書けて気持ちいいけど
書き続けて疲れてくると制御不能になってきてそれを制御しようとし余計疲れるけどね
2019/10/09(水) 12:04:55.70ID:???
中屋買えよ貧乏人
2019/10/09(水) 15:17:46.32ID:???
むしろ中屋のくせにキングプロフィットやパイロット30号みたいにキングサイズニブモデルないのか?と思ってしまう

3776流用だし格落ち感あるよね
2019/10/09(水) 16:01:30.11ID:???
マジか。中屋と言えば、それなりの価格取るイメージ。
(実は詳しくない)
2019/10/09(水) 16:03:48.88ID:???
中屋は敷居が高すぎて買えないわ。
プラチナを10年愛用した人のみ使用を許される感ある。
2019/10/09(水) 16:19:48.33ID:???
中屋公式サイト見てきたけど、希望価格が最低五・六万円ですな。
蒔絵とか特別なものでなくとも。
持ってる中のどれより高いわ(泣。
2019/10/09(水) 17:13:53.35ID:???
>>850
ブライヤーが最安値だよ
2019/10/09(水) 17:17:36.83ID:???
プラチナもそうだけど中屋もガッツリ何回も値上げ繰り返したからね
2019/10/09(水) 17:21:48.20ID:???
>>851
それでも44000円。
レスありがとう。
2019/10/09(水) 18:04:37.11ID:???
知っての通り、中屋は色々カスタムできるのがウリだけど
「じゃあニブもデカイの積ませてくれよw」って真っ先に言いたいわ
2019/10/09(水) 18:41:41.42ID:???
>>854
逆なんだよね。
プラチナも中屋も、「高位モデルなのにニブが大きくならない」じゃなくて、
「エントリーモデルから既に大きなニブがついてる」なの。
カスタム74に15号ニブがついていたり、プロギアスリムに21k大型ニブがついているようなもん。

つまり他のメーカーと比べても超お買い得なのだよ。素晴らしいね。
2019/10/09(水) 19:04:45.72ID:???
じゃあ俺のセンチュリーは15号並みなのか
ありがたいありがたいっ
2019/10/09(水) 20:14:47.09ID:???
>>855
言い換えたところでプラチナに149みたいな大型ニブがないのは変わんないじゃん
2019/10/09(水) 20:23:54.97ID:???
そもそも149クラスの大掛かりな軸もないから不必要
そして同じくM1000やカスタムURUSHIのように無駄に大きく実用性に欠ける万年筆は不要という判断なのだよ
会社の規模的にもそういった趣味性に振って結果売れないものは不要という判断

キングプロフィットを見てみればいかに駄作なのかがよくわかる
2019/10/09(水) 20:30:38.92ID:???
>実用性に欠ける万年筆は不要

ここ笑いどころか?
プラチナで100万の限定モデルとかクソ重鍛金万年筆とか、中屋でも実用性ガン無視の長軸とかいっぱいラインナップあるやんwww
大型ニブでゆったりとした書き味を希望するユーザーの要望は何一つ対応できない、それがプラチナなのは認めようよw
2019/10/09(水) 20:44:42.46ID:???
限定軸は別物だからお話に出すのがそもそも間違い
更に言えば重い万年筆は自重で筆が進むから立派な実用品だし
長軸はデスクペンをよりバランス良くアレンジしたものでこれも実用品だよ

無知がすぎるね
2019/10/09(水) 20:48:02.41ID:???
>>860がどれだけイキろうと、企業体力のうんちなプラチナには大型ニブを出す余裕がない現実は1mmも揺るがないのだった…ちゃんちゃん
2019/10/09(水) 20:56:20.64ID:???
URUSHIもKOPデモも愛用している身から言わせてもらえば

お前のちっちゃいちっちゃい価値観で万年筆を語るな!
2019/10/09(水) 22:02:17.53ID:???
バランスさえ取れていればニブの大きさはどうでもいいんじゃないの?
ホントはニブの無駄な装飾もなくして清貧なのが欲しい。
2019/10/10(木) 02:23:30.16ID:???
>>863
じゃあ金デスクペンでも使ったら?
バランス抜群だぞ
2019/10/10(木) 03:18:27.79ID:???
プラチナの金デスクペン、軸が曲がって来たわー。
どういうこと?
パイロットには出ていない症状。
2019/10/10(木) 07:35:32.98ID:???
>>855
さらっと鯖読むのやめてくれる
プラチナのはパイで言えば10号相当よ
2019/10/10(木) 07:39:35.45ID:???
それに金の量が多いからお徳って話なら
プラチナ14Kとセーラーの21Kで同サイズならセーラーのが得だろ
2019/10/10(木) 07:44:24.18ID:???
定価に差があったな
まあ、好きなの買えよ
ニブの首軸に隠れてる部分が短小のセンチュリーが今は1万3000円+消費税10%
悪いけどお得感は感じない
2019/10/10(木) 07:54:30.48ID:???
安置が必死だな藁
2019/10/10(木) 08:27:41.56ID:???
大型のニブを付けたプロシオンを出せば解決じゃね?
2019/10/10(木) 09:56:44.69ID:???
センチュリー、ニブがスポッと抜け落ちたってネットでいくつか見るけどそんなこと本当にあるの?
2019/10/10(木) 11:20:21.17ID:???
自分で調整とか抜かして抜き差しを繰り返してる奴だろそんなの
2019/10/10(木) 11:51:44.90ID:???
それが店頭で試筆で渡されたらドボっとか、買ってきていざインク吸入と思ったらインク瓶にドボンとか、ちょっと信じらんないんだけど
2019/10/10(木) 13:44:26.72ID:???
>>873
カスを掴まされたな
875_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/10(木) 18:02:22.37ID:CzWfnBwT
プラチナの古いコンバーターで100という型番の容量をご存知の方はいますか?
(スライド式のものです)
2019/10/12(土) 23:48:19.34ID:???
パイロットとセーラーとプラチナの1~2万円くらいのものを使ってみて、日常使いにプラチナが良いように思うのだが、そんな感じかい?
早くプラチナにたどり着いていれば、変態ニブを買わなかったかもしれない。
2019/10/12(土) 23:55:46.44ID:???
うるせえ人それぞれだ死ね
2019/10/13(日) 00:08:49.62ID:???
日常なんて人それぞれ。持ち方も人それぞれ。書くものも人それぞれ。
上のは言い過ぎだけど、基本は間違っていない。
2019/10/13(日) 00:16:17.22ID:???
>>877=878
自演までして気持ち悪いよあなた。
2019/10/13(日) 00:25:24.86ID:???
なんでも自演に見える病気なのか?
2019/10/13(日) 00:26:12.23ID:???
自演とは違うよ。
2019/10/13(日) 03:04:45.33ID:???
俺も普段使いで選ぶペンで国産のはプラチナが多いな
ブライヤーとかブライヤーシェルとかの木軸が安く手に入るのもいい
2019/10/13(日) 05:58:40.52ID:???
プラチナ好きな人より、そうでない人が多く監視してるのか
2019/10/13(日) 13:55:12.75ID:???
なぜ木下優樹菜はプラチナムなのに
プラチナム万年筆と言わぬのか
2019/10/13(日) 14:40:39.77ID:???
>>884
言ってもええんやで
2019/10/13(日) 14:50:04.04ID:???
>>884
誰かと思って調べたら、ヤバい人だった。
2019/10/13(日) 14:53:11.34ID:???
シャトルブルー
ロジウムフィッシュ

のなんと多いことか…
2019/10/13(日) 14:56:56.79ID:???
1つも見たことない……
889_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/14(月) 16:28:55.24ID:vF9Z8+Nq
3776のペン先ってパイロットよりガチガチなの?
カスタム74とか柔らかくて上質な感じするけど。
2019/10/14(月) 16:45:21.80ID:???
触ってみれば?
2019/10/14(月) 17:33:43.20ID:???
3776がガチガチなんて思うなら
プレジデントはコチコチだわ
2019/10/14(月) 17:38:39.93ID:???
上品に感じるかどうかは妄想力の高さ次第だけど
ニブのしなやかさは個人の好みの問題だろうな
俺は比較的硬めの方が書きやすくて好きだし
硬いのは下品とかいうならパーカーとかウォーターマンは下品になるな
2019/10/14(月) 20:00:25.85ID:???
74は知りませんけが
3776は癖のないさらっとした書き味ですかね
仕上がり次第ですけど
日本製のFはどれでもできるだけ力を抜いて書くしかないので大差ないのではと思います
Mだとそれほど気を使う必要がないので腰のあるほどよい板バネ感が感じられますね
個人的見解ですけど
2019/10/14(月) 20:06:52.99ID:???
>>893
74との比較が知りたいので個人的見解は結構です。
2019/10/14(月) 20:17:18.87ID:???
74よりかなりマシ
2019/10/14(月) 20:36:53.64ID:???
また硬いの嫌な人が来たのかと。
僕は放置する事にした。
2019/10/14(月) 20:41:39.56ID:???
それはすいませんでした
パイロットなら845のF、一位の木のM、URUSHIのB、743の特殊ペン先数本をもっておりますが
どれもご希望の74ではないし、どちらにしても個人的見解による比較になりますので止めておきます
2019/10/14(月) 20:45:13.24ID:???
プラチナは革巻きが凄く使いやすい。
そう、革巻き万年筆が。
値段もそんなにしないし、ニブ自体も良い感じだよ。
2019/10/14(月) 21:10:29.81ID:???
木軸がお手頃価格なのもいいね
3776のニブの扱いやすさと相まって
ブライヤー、ブライヤーシェル、屋久杉はよく使うお気に入りのペンだよ
2019/10/14(月) 22:20:51.80ID:???
3776みたいなド定番なんてグズグズ言わずに買っちゃえばいいのに
あなたと他人の評価が一致する保証はないよ
901_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/15(火) 18:13:55.96ID:pM9M0XEF
Amazonでプロシオン買ったんだけど
箱が中身まで全部紙でできてるやつだった
箱は紺色で筆記体でPlatinumって書いてある
ネットで見ると箱は黒でブロック体のロゴが入ってるんだけど
本物?
2019/10/15(火) 18:24:26.27ID:???
>>901
https://www.youtube.com/watch?v=qiUgdxWK-lI
これ?
2019/10/15(火) 18:26:53.65ID:???
俺も最近アマゾンでプロシオン買ったよ
銀色でPLATINUMとか書かれている黒い箱に入っていた
904_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/15(火) 18:37:12.32ID:pM9M0XEF
>>902
そんなに立派な箱じゃないです
ネット探すとプレジールで同じ箱が使われてるのがあった
なぜなんだろう
2019/10/15(火) 19:02:40.23ID:???
>>901
黒箱でインク3本ついてるのは初回限定品で、それ以降はプラチナの安い箱になったのかな??
906_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/15(火) 19:14:17.93ID:pM9M0XEF
>>905
それならいいんですけど
本体が本物だったらそれで
2019/10/15(火) 19:21:49.22ID:???
プロシオンの偽物なんてわざわざ作らないから心配ないよ
2019/10/17(木) 04:43:18.84ID:???
売る方も箱はいい加減だからな
2019/10/19(土) 11:52:41.68ID:???
六花最高
2019/10/19(土) 12:43:22.27ID:???
Twitter見てたら、りっかでしょとツッコまれて、プラチナのはろっかですって反論してる人いたわ。
2019/10/19(土) 19:21:58.72ID:???
機動戦士ガンダム ザビ家御用達万年筆-SPECIAL EDITION-【2次:2019年12月発送】
https://p-bandai.jp/item/item-1000139162/

機動戦士ガンダム シャアのボールペン
https://p-bandai.jp/item/item-1000140054/
2019/10/19(土) 19:54:13.71ID:???
俺ガンダム世代でアニメは好きだったけど
これを欲しいと思う層はどういうそうなんだろう
プラ万のマーケティング部門は大丈夫か心配になる
どうせやるならモンブランの作家とかパトロンシリーズみたいに
30万円越えくらいですごいのを出せばまだ面白いのに…

個人的にシャアならウォーターマン・エドソンのルビーレッドでも使っててほしい
913_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/19(土) 19:57:35.27ID:PeDwB2+U
シャアは速いから万年筆は無理なんだな
2019/10/19(土) 20:06:15.93ID:???
シャアの万年筆は3次まで出てた。
機動戦士ガンダム シャアの万年筆【3次:2018年5月発送】
https://p-bandai.jp/item/item-1000123209/

ビスト家御用達万年筆は2次まで出てた。
機動戦士ガンダムUC ビスト家御用達万年筆【2次:2019年5月発送】
https://p-bandai.jp/item/item-1000130614/

どれもセンチュリーベースだから悪くはないでしょ。
ビスト家のはちょっとほしいかも。
2019/10/19(土) 21:57:44.76ID:???
>>914
センチュリーベースなら品質は悪くないけど、元々万年筆使ってる人で敢えて買う人は少なそう。
ビジネスシーンで使ってるイメージ写真あるけど、ちょっと恥ずかしいかも。
2019/10/19(土) 22:14:02.14ID:???
ビスト家のはガノタの部長が使ってます…。
めっちゃ仕事もできて、イケメン渋オジでかっこいいのに、ガノタなんで女子受け最悪です…。
2019/10/19(土) 22:34:18.82ID:???
>>916
ガノタは七難被るから…
しかし、ホントに仕事で使ってる人が居ることに感動だわ。
2019/10/19(土) 23:13:29.94ID:???
>>916
よく仕事で使ってるな。どうしても傷がつくんじゃない?
自分は14K スタンダード仕事で使ってるけど、傷だらけだよ。
2019/10/19(土) 23:55:16.74ID:???
キャラクターグッズの万年筆、太さがFなのは、それくらいの太さでないと日常使いには困るからかな。
自分、次に買う太さに悩んでる。
今はEFを使っているが、もうちょっと太くするか、Mを買って、普通の万年筆はこれ位というのを堪能すべきかを考えてる。
2019/10/20(日) 09:09:31.28ID:???
仕事場にも六花を始め数本持ってってるな
レザーケースに入れて基本オフィスのデスクで大事に使ってるのでそれほど傷もないと思う

より万年筆の書き味のスムースさとインクフローの滑らかさ、インクの濃淡などを堪能するには
Mくらいないと難しい場合が多いな。日本メーカーのMは細目でそんなにFと変わらないけど
2019/10/20(日) 09:14:47.93ID:???
機構は同じでもFニブとそれより線幅の広いニブは異なる筆記用具
2019/10/20(日) 09:51:18.84ID:???
>>921
哲学的な事を書かれているが、俺にはワケワカメなので、別の言い方でプリーズ。
2019/10/20(日) 09:55:36.55ID:???
例えるなら鉛筆とサインペン
2019/10/20(日) 09:58:45.67ID:???
筆記具に関しては、小は大を兼ねる って感じ?
2019/10/20(日) 09:58:57.47ID:???
あ、でもサインペンもどきは鉛筆もどきよりにすることはできるけど
鉛筆もどきはサインペンもどきにはできない
よく考えてみたらなめらから書き味が欲しいならサインペンでいいんじゃねということか
万年筆いらないじゃん
2019/10/20(日) 10:05:59.16ID:???
サインペンより万年筆の方がコスパはいいではないですか。
サインペン200本位使った場合と、万年筆とインク代の比較ですが。
2019/10/20(日) 10:10:42.38ID:???
万年筆が趣味になるといいペンが欲しくなるのでコスパ最悪です
2019/10/20(日) 15:28:07.61ID:???
>>925
いらないならいいからお前は一生サインペンを使っとけよ
2019/10/20(日) 15:29:50.81ID:???
いいペンって、中屋のことかー。
欲しくなるのは正常なんだ。
ただ自省して極端に無駄遣いしないか、というだけのこと。
2019/10/20(日) 15:43:35.33ID:???
別に中屋に限らずいいペンはいっぱいあるだろ
2019/10/20(日) 16:13:54.52ID:???
人生が豊かに過ごせると考えると、安いよね。

と書くと、まるで怪しい勧誘だな。
冗談はさておき、近年高騰している時計よりは安い。
ペンクリ等のイベントなど、業界的に親切な気もする。
実は、時計のメンテ代が払えなくて、時計業界から脱落した。
2019/10/20(日) 16:39:53.88ID:???
中軟ニブが欲しくて
はじめて中屋で注文してみようと思うんだが
やっぱり定番のネオスタンダードからいくのが無難ですかな?
2019/10/20(日) 16:42:00.42ID:???
青条揚羽とかがいいと思う
934_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/22(火) 20:49:50.85ID:9qsBoK/Z
国内だと
S博士
A中屋
B宝石制服
2019/10/23(水) 03:34:39.91ID:???
時計とかべつにいらねーだろ
apple watchひとつに殲滅される程度の業界
2019/10/23(水) 05:01:10.30ID:???
https://pbs.twimg.com/media/EGq8nGAVUAEKdDr.jpg


プレピー1本書き
2019/10/23(水) 06:02:01.13ID:???
色々間違ってるバカがいるな
ロレックスやらオメガやらなんやら全然殲滅されてないし、apple watchはそこまで売れてないし
apple watch自体時計の選択肢の中の一種でしかない
いまさら万年筆いらねーだろという人が多い中で売れ続けているのとなんら変わらん
938_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/23(水) 07:17:45.31ID:ptRSAq6a
まあ、いろいろと意見があるだろうけどロレックスやオメガは実用というより
装飾品の世界になりつつあるかと。Apple WatchはiPhoneが携帯の殻を
破ったように、新しいデバイスとして育ちつつあるよ。付けないけどね

万年筆はどうなんだろうね
2019/10/23(水) 08:17:18.98ID:???
機械式時計とスマートウォッチは別カテゴリでしょ
Apple watchは全部ひっくるめた時計の中でも一番の売れ筋だけど
2019/10/23(水) 08:33:23.33ID:???
>>936
上手。
プレピー1本だけでなく、下書きに鉛筆使ってる?
2019/10/23(水) 12:01:20.76ID:???
>>940
ツイッターの転載だよそれ
2019/10/23(水) 23:21:32.52ID:???
ティムクックが発表会で、アップルウオッチはいかなる時計より売れてるって自慢してたね。
2019/10/23(水) 23:35:41.67ID:???
バッテリー持たないのに。
2019/10/23(水) 23:37:39.74ID:???
そうだよね。
2019/10/24(木) 00:38:16.23ID:???
仮面ライダーのベルトのサイズにしたら、大きいバッテリー入れる場所できるのにな。
2019/10/31(木) 22:16:48.16ID:???
「スター・ウォース゛」の世界観を表現した高級万年筆か゛発売決定!
映画公開を記念して「#3776センチュリー/スター・ウォース゛」6種類を日本限定発売。
https://www.platinum-pen.co.jp/star_wars_fountainpen.html
2019/10/31(木) 22:31:56.53ID:???
いったい、どのスターウォーズの万年筆を出したいんだよ、と言いたい。
2019/10/31(木) 22:55:52.40ID:???
クロスが以前スターウォーズとコラボした万年筆出してた気がする。
ダース・ベイダーの万年筆はちょっとモンブランぽい。前のガンダムコラボよりは、かなりマシでは…?
2019/11/01(金) 21:25:01.64ID:???
全然マシに思えねぇ
ガンダム同様マーケティング部門が心配で仕方がないデキ
突き抜け感が圧倒的に足りず中途半端でしかない

尾軸にボタン電池搭載してトップを押したらヴゥンとか鳴ってライトセイバーが光れば
外人なんか Wow〜it's cool!とかなって語り継がれるのに
誰もコラボにただのペンなんか求めてない
2019/11/01(金) 23:51:56.08ID:???
セーラーはFateとコラボしてたし、国産万年筆メーカーはコラボに活路を見出だそうとしているのでは…?
ただ、#3776でデビューしたら、そこで満足しちゃいそうだけど。
951_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/02(土) 21:14:22.81ID:XLDS7pHo
プラチナ #3776 センチュリー SF購入してみたんだけどパイロット キャップレスデシモ EFよりも細い
これで正常なのかな?
インクはそれぞれ純正のブルーブラック
2019/11/02(土) 21:20:37.14ID:???
字幅はメーカー独自規格だぞ
2019/11/02(土) 21:28:45.22ID:???
同じものは持ってないが正常じゃないか?
SFといっても、太さはFと同じ位でしょ。
FとEFを比べているのだから、変な話じゃない。
プラチナのEFとパイロットのEF を比較したら、うちのはプラチナの方が細い。
それぞれ純正の黒インクだけど、プラチナの方が滲みも少ないし。
2019/11/02(土) 21:42:28.71ID:???
要はペン先のペンポイントの形状や付き方と書く人の筆記角度との兼ね合いでだったり
ペン先のインク供給量や、紙質でも太さって変わるから、同じメーカーの同じ字幅ニブのペンでも
太さが違うこともあるし、あまりどっちがどうとか厳密にこだわってもしょうがないんじゃない
2019/11/03(日) 09:10:12.08ID:???
革巻きとアマゾナスが使いやすいよね
ああいうニブってもうやらないのかな
2019/11/03(日) 09:14:56.19ID:???
プロシオンでいいじゃん
2019/11/03(日) 10:35:53.00ID:???
キャップをお尻に付けないで書くように設計されている軸はおいくらからなの?
思考が途切れるので、ペンに蓋するけど、お尻キャップが面倒。
2019/11/03(日) 10:36:59.65ID:???
中屋のHPも見れないの?
959_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/03(日) 14:56:55.91ID:pr3NEwX/
>>957
1000円くらいからあるよ
デスクペンって言うんだけど
2019/11/03(日) 19:04:27.96ID:???
C3POとR2D2モデルが出たら2本買う
2019/11/03(日) 20:53:16.82ID:???
ライトセーバー型だったら欲しかった
デュポンのような値段でなければ
https://www.gizmodo.co.uk/2015/12/prove-your-star-wars-devotion-with-a-16800-floating-lightsaber-fountain-pen/
2019/11/03(日) 21:14:12.52ID:???
さすがに思い入れのない映画だと食指が動かんな
乃木坂46コラボ白石麻衣モデルとかなら5万くらいでも買うんだが
2019/11/03(日) 21:19:53.28ID:???
きめえよキモオタ
2019/11/03(日) 21:23:57.54ID:???
頑張っていると思うけど
そんなの欲しいと思えない
ガンダムにしてもそうだけどコアなファンは買うのか?
松本零士のやつとかもあったな
965_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/04(月) 01:57:02.11ID:sBbLrCyr
#3776 センチュリーのMニブってパイロット金Mニブより細めFMくらいで見た方がいいかな
この前買ったSFで予想より細すぎだった
2019/11/04(月) 02:59:08.68ID:???
>>962
本気で言っているなら緑の救急車を呼ばんと…
967_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/04(月) 14:15:01.18ID:WZaZ9AQq
青溜が欲しいんだけど、作るのやめちゃったの?
碧溜は茶が強すぎてなんかやだ。
2019/11/04(月) 14:20:58.91ID:???
>>965
ペンクリ持ってって切割広げてもらえばいいだけじゃん
プラチナの金ペンは伝統的にフローは絞り気味にしてるから
2019/11/04(月) 14:51:09.84ID:???
日本語を快適に書きづるるに限定するなら3776M最高っすね
世界一のペン先だわ
2019/11/04(月) 14:58:44.44ID:???
づるるっとトロロそば食ったよぉー
2019/11/04(月) 15:22:15.73ID:???
>>969
プレジデントを使った上で言っているのかね?
2019/11/04(月) 15:28:22.18ID:???
ごめんなさい
使ったことないです
黒ペンはもうお腹一杯なのでブライヤー仕様が出たら買います
2019/11/04(月) 18:31:01.88ID:???
出雲シリーズが軸にいろんなバリエーションがあってお薦め
ペン先はほとんどプレジデントが使われているが、一部出雲専用のペン先もあったりして謎ではある
2019/11/04(月) 18:46:09.66ID:???
専用っていってもプレジデントベースで刻印が違うだけだよ
2019/11/04(月) 18:47:18.16ID:???
あれ、竹編みは3776ベースの18Kかと思ったのだけど違うの?
2019/11/09(土) 22:58:52.81ID:???
プラチナ製ザビ家万年筆
https://www.youtube.com/watch?v=Yo4vBhcj_uU&;feature=emb_logo
2019/11/10(日) 21:57:03.29ID:???
>>969
通販で買っても大丈夫?
2019/11/11(月) 09:57:00.70ID:???
呉竹×三田三昭堂の薄荷というインク買ってみた
インク瓶が切子模様になってるので六花と並べると様になる
2019/11/11(月) 12:08:01.99ID:???
興味ないんで。
2019/11/11(月) 12:11:35.13ID:???
>>969
多くの万オタが言ってるようにプラチナのペン先で最高なのはSMだと思う
でもSMは特別なペン出す時にしか作らないペン先なので普段はお目にかかれないけど
>>977
国産ペンはどこのもそうだけど個体差はほとんどない
プラチナの3776も通販で買っても大丈夫
981_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/11(月) 13:21:33.70ID:D4c13UZ4
プラチナの3776、Mでも細くて固くない?購入時余りにカリカリだったので
調整して貰った
2019/11/11(月) 13:34:10.85ID:???
Bでもそんな感じ
2019/11/11(月) 14:26:04.10ID:???
プラチナはイリジウムの大きさで一応FMBわけてるけど
研ぎ上げが適当なので紙に接触する面積がまちまちだから
平気で表記からワンサイズずれる
その雑さはペリカンよりひどい
984_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/11(月) 15:15:24.58ID:/wRVvLWn
そうなんだ。。。
2019/11/11(月) 15:18:43.97ID:???
プレピーはちょい雑だなと思った事はあるが、3776でワンサイズずれてるなんて感じた事ないな
2019/11/11(月) 15:41:19.86ID:???
同メーカーの同サイズのニブとか何本も買ったりしないからバラツキについて信頼性の高いことは言えないけど
プラチナはMを2本、FとSF、線幅に大きなバラツキなどなかった
FがMサイズの線を引くとかその差をみるとありえないように思える

あとこれまたN数不足で推測になるけど
俺が買ったパイロットのMとかペリカンとか馬尻にして使い始めにスリット部に強い圧力がかかって紙に引っかかることがないようにしてあった
だから最初から比較的すらすら書けるけど筆圧が低い人とか書き始めにスキップしやすい
プラチナは積極的に馬尻にしていないからスリット部が引っかかってカリカリ
どちらも変な使い方をしていなければ最終的に自分の書き癖に沿った形状になってとても書きやすくなるけど
前者はそこまでの到達が遅く、後者は早い
どちらがいいかは何とも言えないね
これはメーカー間の考え方の違いかなと思いつつもN数不足でただの俺の妄想かもしれないと思ったりもする
2019/11/11(月) 15:51:22.67ID:???
あと、仕上げの程度差の関する体感はニブの柔らかさでかなり違ってくるから体感は信用できない
2019/11/11(月) 19:01:14.23ID:???
プラチナのペン先使ってる中屋には中軟が存在するが
ワグナー爺が言ってるように六花の中軟とは書き心地違う
六花のは中屋のSMよりソフトな書き心地
2019/11/11(月) 19:14:57.48ID:???
六花の前のSMは一緒だったよ。
2019/11/11(月) 20:51:17.30ID:???
同じペンでも、インクを変えると線の太さは変わるからね
ブログとかで線の太さの比較とかやってる人がいるけど
インクをそろえないと意味がない
2019/11/11(月) 20:58:18.78ID:???
コンバーター内のインク残量でも線の太さ変わるね
これは革新的技術でなんとかできないものか
2019/11/11(月) 21:06:53.96ID:???
難しいね
トンボのエアプレスみたいに加圧してインクにかかる圧を一定にできればいいんだけど、そんなことしたらインクビュービュー噴いちゃうしw
2019/11/11(月) 21:40:58.98ID:???
沢山書く人はMがお薦めでしょうか?
EF を使っているが、使っているうちに痛めてしまいそうで心細い
2019/11/11(月) 22:04:54.59ID:???
柔らかいニブと硬いニブには一長一短があって
どちらがいいとは言えないと思う
日本語は文字を書くのにペン先を上下左右忙しく動かす必要があること
日本で万年筆を使用している人は趣味性が高い人が多く、使い始めにあたりが良いことが好まれること
コアなマニアに柔らかいニブを好む人が多く、ネットの情報でその影響を受けている人が多いこと
から日本では軟調なニブが人気だけど、世界を見渡せば高級=軟調ではないと思う
2019/11/12(火) 02:20:26.08ID:???
続けたまえ
2019/11/12(火) 07:41:13.89ID:???
欧米はPC登場前からタイプライターがあって
作家や記者やライターがタイプを使っていたからね
半世紀以上前から万年筆はプロの道具ではなくなってる
ボールペンに合わせて堅くなったんだよ
日本ではパソコン普及前から万年筆で手書きで書いてる世代の作家が
まだたくさん現役だからな
2019/11/12(火) 07:58:45.57ID:???
トンデモ理論
2019/11/12(火) 08:05:54.56ID:???
市場原理が働いて今の平均的な万年筆が出来上がったからな
新しいものがでては淘汰され今の水準に落ち着いた
だから総合的なバランスから見たら、柔らかすぎるものより
現在多く採用されている硬さレベルのものが現時点ではベスト
ただ、欧米の筆記文化のものだから日本語向けはちょっと最適が違うかもしれん
2019/11/12(火) 08:19:25.25ID:???
どんな硬さがベストとか勝手に決めなくていいよ
正解はない。個々の好みでしょ
2019/11/12(火) 08:27:54.78ID:???
個人の癖、好み等にばらつきがあることを前提に平均化するとという話だけどな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 135日 21時間 12分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況