Acroball | PILOT
https://www.pilot.co.jp/promotion/special_sites/acroball/
アクロボール | Acroball
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/24(水) 23:44:41.44ID:???
2021/02/24(水) 23:47:52.28ID:???
真っ黒でテカらないのがいいよね
2021/02/25(木) 00:56:18.41ID:???
コシがあるというか、粘り気があるというか
その感触が好き
その感触が好き
2021/02/25(木) 10:12:03.33ID:???
三菱がジェットストリームを高く売りつけようとする野望を片っ端から打ち砕いてくれるとこが好き
5_ねん_くみ なまえ_____
2021/02/25(木) 12:26:47.20ID:rhWr9Um6 見やすい とにかく見やすい
2021/02/25(木) 13:05:50.79ID:???
2021/02/25(木) 23:40:24.35ID:???
sxr-600って中身どうなってんの?
2021/02/26(金) 11:05:53.97ID:???
純正クインクフローが3500m、
シュナイダーExpress 735が10000m書けるのに
SXR-600は1500mだそうな
http://ballpointpens.wiki.fc2.com/m/wiki/%E7%AD%86%E8%A8%98%E8%B7%9D%E9%9B%A2
シュナイダーExpress 735が10000m書けるのに
SXR-600は1500mだそうな
http://ballpointpens.wiki.fc2.com/m/wiki/%E7%AD%86%E8%A8%98%E8%B7%9D%E9%9B%A2
2021/02/26(金) 12:22:04.58ID:???
同意得られなそうだけど150円の軸についてるタイヤパターングリップ?が好き
2021/02/26(金) 13:21:26.47ID:???
まあまあ好きかな
2021/02/26(金) 13:45:14.07ID:???
自然と筆圧が強くなってダマ防止してるよね
0.5以下だとダマになりにくいからそれほどメリット無いけど
0.5以下だとダマになりにくいからそれほどメリット無いけど
2021/02/26(金) 18:37:05.38ID:???
リフィルちょっと切って
ブレンに入れて使ってる
かなり良い
ブレンに入れて使ってる
かなり良い
2021/02/26(金) 20:00:57.50ID:???
2021/02/26(金) 20:49:06.19ID:???
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
━━━━━━━━━━━━━━━━
. 鏡
━━━━━━━━━━━━━━━━
. 鏡
2021/02/27(土) 03:35:36.92ID:???
低粘度で太軸だと中身が水性みたいにチャプチャプするから結局細っそいタンクだったりして
しかしそれならそれなりの値付けってもんがあるだろうに600円て
しかしそれならそれなりの値付けってもんがあるだろうに600円て
2021/02/27(土) 09:19:39.17ID:???
低粘度と言ってもJIS S 6039の規格内なら蜂蜜くらいの粘度はある
ジェットストリームはスプリングチップなので、ボール径にかかわらず筆記距離が
1500mで頭打ちなのは、その辺がチップの耐久性の限界なのかもしれん
高粘度の油性なら数千〜1万mくらいは普通にあるけど、スプリングチップで
何千mも書けるのってあんま聞いたことない
アクロはチップ断面図見る限りは特にスプリングチップとは謳ってないから、
ジェットストリームよりは筆記距離伸ばせそう
https://www.pilot.co.jp/promotion/library/021/i/lineup/chip/pop.jpg
A-inkの頃のBRFN-30Fは2200m書けたそうだけど、聞いても教えてくれないから
最近のアクロインキのがどれだけ書けるかは知らんけど
ジェットストリームはスプリングチップなので、ボール径にかかわらず筆記距離が
1500mで頭打ちなのは、その辺がチップの耐久性の限界なのかもしれん
高粘度の油性なら数千〜1万mくらいは普通にあるけど、スプリングチップで
何千mも書けるのってあんま聞いたことない
アクロはチップ断面図見る限りは特にスプリングチップとは謳ってないから、
ジェットストリームよりは筆記距離伸ばせそう
https://www.pilot.co.jp/promotion/library/021/i/lineup/chip/pop.jpg
A-inkの頃のBRFN-30Fは2200m書けたそうだけど、聞いても教えてくれないから
最近のアクロインキのがどれだけ書けるかは知らんけど
2021/02/27(土) 22:41:42.41ID:???
仕様変更があったあとのBRFVは明らかに減るのが速くなった。
2021/02/28(日) 19:50:57.39ID:???
0.3mm、ジェストエッジに比べるとカリカリ感が強くて
変わりにはならなさそう
変わりにはならなさそう
2021/03/01(月) 09:54:31.24ID:???
んなもん
書き心地を気にする商品じゃなかろ
途切れることなく細い字が書ければそれでいいもの
書き心地を気にする商品じゃなかろ
途切れることなく細い字が書ければそれでいいもの
2021/03/01(月) 11:34:59.28ID:???
今更ながらアクロ1000を2本買ったよ。300は4本持ってた。
オレンジ軸のアクロ1000出ないかなあ。
オレンジ軸のアクロ1000出ないかなあ。
2021/03/01(月) 17:35:47.22ID:???
オレンジ軸は三菱鉛筆のお得意だけど、ジェットストーリームでやっておまけにロゴ入れたら酷評だった。
https://image.rakuten.co.jp/atn/cabinet/00121061/imgrc0078286179.jpg
https://image.rakuten.co.jp/atn/cabinet/00121061/imgrc0078286179.jpg
2021/03/01(月) 19:05:17.04ID:???
外部の業者がテキトーに刻印したような位置と大きさだからな…酷い
2021/03/01(月) 21:19:15.35ID:???
>>19
ジェストスレでは、期待されてる感じやったで
ジェストスレでは、期待されてる感じやったで
2021/03/05(金) 01:54:08.40ID:???
100均除光液で簡単に落ちそうなロゴやなw
25_ねん_くみ なまえ_____
2021/03/05(金) 09:58:37.22ID:EiawD2zH かっこよく見えるけどダメなのか
2021/03/05(金) 10:02:17.39ID:???
製薬会社のオマケみたい
2021/03/05(金) 21:16:10.60ID:???
>>26
発表の瞬間から「メーカー純正のノベルティ」って言われてたねw
発表の瞬間から「メーカー純正のノベルティ」って言われてたねw
2021/03/12(金) 19:26:37.51ID:???
>>21
アクロの新作かと思ったらジェットストリームですか
アクロの新作かと思ったらジェットストリームですか
29_ねん_くみ なまえ_____
2021/03/15(月) 12:55:15.05ID:tyaf15Oa ジェストの軸にアクロ入れて売ってくれないかなー
2021/03/15(月) 13:42:01.01ID:???
>>29
アクロのリフィルの後ろちょっと切ればジェスト軸で使える
アクロのリフィルの後ろちょっと切ればジェスト軸で使える
31_ねん_くみ なまえ_____
2021/03/15(月) 15:51:36.25ID:tyaf15Oa >>30
まじか やってみよう
まじか やってみよう
2021/03/16(火) 00:40:04.69ID:???
33_ねん_くみ なまえ_____
2021/03/16(火) 22:46:31.93ID:u02eX7wA ありがとう 今それぞれを試してる
ホールド感がしっくりくるジェスト
ブレンは疲れない感じがいい
ホールド感がしっくりくるジェスト
ブレンは疲れない感じがいい
2021/03/17(水) 08:48:57.24ID:???
アクロボールの難はとにかく軸だよなぁ…
2021/03/17(水) 09:17:42.60ID:???
えーアクロボール150のタイヤパターングリップ大好物なのに
2021/03/17(水) 12:33:44.65ID:???
>>35
俺もあれは好き
俺もあれは好き
2021/03/17(水) 12:38:01.35ID:???
アクロボール250が好きなのに日本では速攻で廃番になった悲しみ
2021/03/17(水) 21:32:27.37ID:???
アクロ300があればそれでいい
2021/03/18(木) 23:29:32.71ID:???
0.3使ってる人いる?
2021/03/19(金) 10:01:05.37ID:???
いるけど?
41_ねん_くみ なまえ_____
2021/03/21(日) 22:39:53.59ID:5jKfIWGF 0.3 売り場にならぶようになったね
2021/03/22(月) 00:58:41.72ID:???
0.3は角度に気を使わないとカスレることがあるね
でもボタッとなることは皆無
細かい漢字書くには最適だよ
でもボタッとなることは皆無
細かい漢字書くには最適だよ
2021/03/22(月) 20:38:40.52ID:???
油性の超極細はみんな角度にシビアなのかね。トンボもそうだった
2021/03/22(月) 23:23:38.52ID:???
単にボール径が小さいから、寝かせるとエッジに紙が当たる
2021/03/24(水) 01:01:56.85ID:???
最適とは大きく出た
2021/03/24(水) 21:42:17.47ID:???
アクロボールはダマがヤバすぎて使い物にならない
軸を変えてみたらマシになるかなぁ
インクの色とパイロット好きだから使いたいんだよね
軸を変えてみたらマシになるかなぁ
インクの色とパイロット好きだから使いたいんだよね
2021/03/24(水) 21:48:12.95ID:???
俺のはそんなにダマにならんな
0.7?
0.7?
2021/03/24(水) 21:48:37.43ID:???
>>47
まさに0.7
まさに0.7
2021/03/24(水) 21:50:21.77ID:???
ジェスト以外の新油性、特に0.7以上は筆圧掛けないとダマるよ
アクロはグリップがしっかりしてて自然に筆圧掛かるからまだマシなほう
アクロはグリップがしっかりしてて自然に筆圧掛かるからまだマシなほう
2021/03/24(水) 21:53:28.46ID:???
そうなんだ、どれでもダマるのが普通なんだね
教えてくれてありがとう!
教えてくれてありがとう!
2021/03/24(水) 22:13:55.01ID:???
やはりアクロ0.5が最高なのだ
2021/03/24(水) 23:16:36.58ID:???
0.5買うわ!
2021/03/24(水) 23:16:50.70ID:???
豚柄のやつ狙ってたの忘れてたw
2021/03/27(土) 14:55:31.98ID:???
ゼブラのウェットニーにBVRF-8MFを入れてみたところ、ゲル芯を
入れたときみたいに筆跡幅が太くなって0.5mm並になった
ダウンフォースでは特に線は太らないので、0,3mmで加圧したかったら
素直にダウンフォース使った方がいいようだ
入れたときみたいに筆跡幅が太くなって0.5mm並になった
ダウンフォースでは特に線は太らないので、0,3mmで加圧したかったら
素直にダウンフォース使った方がいいようだ
2021/03/29(月) 19:23:34.48ID:???
最近BVRF8MFよりBSRF6EFのほうが細く書けることに気がついてしまった
56_ねん_くみ なまえ_____
2021/03/31(水) 11:49:53.24ID:BAYy7xqe たしかにドクターグリップの方が細く感じるね
57_ねん_くみ なまえ_____
2021/03/31(水) 11:53:31.83ID:BAYy7xqe ドクターグリップ全然関係なかった(汗
2021/03/31(水) 14:41:16.44ID:???
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
2021/04/03(土) 11:44:02.36ID:???
2021/04/03(土) 16:30:20.19ID:???
スパグリGが出たときに全面的にソフトインクに入れ替わったよね
アクロインキより消費期限長めな気がする
アクロインキより消費期限長めな気がする
2021/04/03(土) 17:06:47.07ID:???
スパグリG出たの2017年か
2018年のレックスグリップが同じような滑らかさだったからそこなんだろうね
2018年のレックスグリップが同じような滑らかさだったからそこなんだろうね
2021/04/05(月) 22:36:23.41ID:???
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
2021/04/11(日) 07:48:41.16ID:???
先代スーパーグリップ0.7の生き残りが地元の文房具屋に何本もあるな
64_ねん_くみ なまえ_____
2021/04/11(日) 13:41:48.34ID:Pkqoj7Bq2021/04/12(月) 20:04:24.92ID:???
グリップが最高
2021/04/12(月) 21:45:44.68ID:???
>>63
5本パックを3パックぐらい買ったけど結局もったいなくて替芯買ってる
5本パックを3パックぐらい買ったけど結局もったいなくて替芯買ってる
2021/04/13(火) 21:47:54.48ID:???
アクロの0.3がカスレて使えない
欠陥商品だろこれ
欠陥商品だろこれ
2021/04/15(木) 06:46:30.41ID:???
ペンを寝かせ過ぎなだけでは?
2021/04/15(木) 09:20:03.21ID:???
どっちかってーとダクダク過ぎて
筆圧掛けないとダマになる感じなのだが
筆圧掛けないとダマになる感じなのだが
70_ねん_くみ なまえ_____
2021/04/15(木) 12:07:32.24ID:C6abU391 試し書き用の書き味が良くてこれが欲しいんだけど…と思う事あるね
2021/04/15(木) 23:45:21.25ID:???
2021/04/16(金) 11:00:12.83ID:???
ジェスト250円のあるじゃん
2021/04/16(金) 12:36:28.72ID:???
そういえばあった
あかん、マジで忘れてた
しかし、デザインがちょっと古臭い
あかん、マジで忘れてた
しかし、デザインがちょっと古臭い
2021/04/16(金) 14:46:05.98ID:???
なんでアクロスレにジェスト莫迦がきてんのかw
かんべんしてくれw
かんべんしてくれw
75_ねん_くみ なまえ_____
2021/04/18(日) 10:13:30.04ID:nOgZaxyn 自分はアクロ軸のグリップ部分をカッターで削って好みのストレート型に直してる
ホコリがつきやすいのが難点
ホコリがつきやすいのが難点
76_ねん_くみ なまえ_____
2021/04/18(日) 10:25:23.51ID:r3d2vZr6 その難点の改善結果を元に戻すww
2021/04/20(火) 01:05:28.82ID:???
素直に300を買え
2021/04/21(水) 00:00:07.14ID:???
0.3 が素晴らしい
2021/04/21(水) 08:22:42.86ID:???
バインダークリップの軸が出てくれたらなぁと思う
2021/04/21(水) 13:37:25.63ID:???
Downforceにアクロ多色用のリフィルだけ突っ込め
2021/04/30(金) 10:31:57.58ID:???
ベージュの軸買って来て削ってみろホコリが目立たなくてびっくりするぞ
2021/04/30(金) 22:57:42.72ID:???
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→クソバカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。日本一簡単な試験。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。天才しか受からない。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、日本最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→クソバカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。日本一簡単な試験。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。天才しか受からない。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、日本最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
2021/05/01(土) 00:02:27.10ID:???
アクロ0.3の三色出ないかなぁ
Dr.Gripのやつはシャーペンがじゃまだし重いのよ
Dr.Gripのやつはシャーペンがじゃまだし重いのよ
2021/05/01(土) 00:35:58.23ID:???
スーパーグリップG3に入れれば良い
2021/05/02(日) 13:01:05.71ID:???
スパグリG4買ったらアクロより使い易くて戻れなくなった件
2021/05/03(月) 11:27:55.06ID:???
うーん…スーパーグリップ削れないしなァ…
2021/05/03(月) 16:37:37.25ID:???
削るって?
2021/05/03(月) 16:52:11.88ID:???
上に、アクロボール(?)のグリップをカッターで削るという人が居たけど…
個人的には、ラバーグリップが好みではないが
個人的には、ラバーグリップが好みではないが
2021/05/07(金) 11:49:20.85ID:???
何だかんだて150シリーズ13本、アクロ300が4本、1000を4本所有。好みのインクだね。
2021/05/15(土) 06:27:05.45ID:???
インクの黒さと視認性の良さに尽きる
2021/05/15(土) 16:04:34.89ID:???
大好きなボールペンだけど0.3は当たり外れデカイ気がするわ
掠れ具合が露骨に違うのがある
掠れ具合が露骨に違うのがある
2021/05/16(日) 00:12:00.42ID:???
150のグリップのほうが300や1000より手にしっくり来る
93_ねん_くみ なまえ_____
2021/05/16(日) 04:21:31.73ID:RIO3goXD クロスのセンチュリーIIって、アクロのリフィルに使えるのありますか?
検索しても分からなかったので
検索しても分からなかったので
2021/05/16(日) 09:06:25.90ID:???
どこまでの改造を許容するかにもよるが、常識的には使えないと思っといた方がいい
2021/05/17(月) 12:52:08.51ID:???
アクロ300のオレンジ軸買った。キワモノ色だな(笑)
濃い橙色が好きなんだけどね。
濃い橙色が好きなんだけどね。
2021/05/17(月) 23:47:44.96ID:???
300に0.3させる?
2021/05/18(火) 18:30:00.22ID:???
させると思う
2021/05/19(水) 10:05:23.05ID:???
イエローを持ってみたいと思雨
2021/05/19(水) 10:08:07.20ID:???
⚪︎思っている
2021/05/28(金) 20:45:33.19ID:???
文具屋が遠いからコンビニで調達しようとすると0.5が売り切れていて0.7がのこっている
2021/05/29(土) 19:24:04.97ID:???
>>100
ヨドのネットショップ使えば?
ヨドのネットショップ使えば?
2021/06/03(木) 17:59:39.81ID:???
素早くメモを取る時は0.7の方が向いてそう
特にアクロはよく滑ってくれるから気持ち良く殴り書きできる
特にアクロはよく滑ってくれるから気持ち良く殴り書きできる
2021/06/03(木) 18:00:49.51ID:???
少額だとなんとなく悪くてネットショップは使わないや
2021/06/03(木) 21:01:29.32ID:???
>>103
しょうもな
しょうもな
2021/06/04(金) 15:57:50.93ID:???
生活者はそんなもんよ
106_ねん_くみ なまえ_____
2021/06/07(月) 23:13:44.44ID:K2qlFepR2021/06/07(月) 23:18:47.89ID:???
安定のダサさ、好き
2021/06/13(日) 07:52:31.87ID:???
YouTube「有隣堂しか知らない世界」をたまたま見ていたら、
「油性ボールペンの世界」
に、アクロボールが載ってた。
ジェットストリームか、ブレンか、アクロボールか。
「油性ボールペンの世界」
に、アクロボールが載ってた。
ジェットストリームか、ブレンか、アクロボールか。
109_ねん_くみ なまえ_____
2021/06/13(日) 08:31:27.24ID:QK/sj4y6 メーカーの人お口も滑らかだな
2021/06/13(日) 11:31:12.08ID:???
有隣堂おもしろいよな
ブッコローの中の人気になる
ブッコローの中の人気になる
2021/06/13(日) 19:27:13.56ID:???
中の人はジゴロウだろ。木村カエラとTVK出てた人
2021/06/13(日) 21:05:00.63ID:???
アクロインクの色がただ好き。
飛び抜けて黒い。
書類の中から自分が書いたのすぐわかるぞ。Aインクの時から使ってる。いつの間にかアクロインクにw
飛び抜けて黒い。
書類の中から自分が書いたのすぐわかるぞ。Aインクの時から使ってる。いつの間にかアクロインクにw
2021/06/13(日) 21:06:20.53ID:???
どこに草生やす要素があるん?
2021/06/14(月) 08:03:36.47ID:???
Pilotは「インク」ではなく「インキ」
2021/06/15(火) 00:48:31.03ID:???
アクロでも緑色は出にくいね
アクロ以外もなんで緑は出が悪いんだろ
アクロ以外もなんで緑は出が悪いんだろ
2021/06/16(水) 20:41:34.01ID:???
アクロボール、楽しい!
しかし、数学で書いて、書いて、また、書いていたら、2ヶ月で、無くなっちゃった。
また、買ってこよう。
しかし、数学で書いて、書いて、また、書いていたら、2ヶ月で、無くなっちゃった。
また、買ってこよう。
2021/06/17(木) 13:27:02.88ID:???
わかる
アクロボールの書き味楽しいよね
2週間くらいで単色のリフィル使い切っちゃうからちょっとコスパ悪いんだよね
アクロボールの書き味楽しいよね
2週間くらいで単色のリフィル使い切っちゃうからちょっとコスパ悪いんだよね
2021/06/17(木) 18:22:57.07ID:???
>>108
有隣堂社員は圧倒的にジェットストリーム派が多かったな
有隣堂社員は圧倒的にジェットストリーム派が多かったな
2021/06/17(木) 18:26:40.06ID:???
ジェストはどんな筆圧でも絶対ダマにならないとこだけは良いんだけど書き出しの一画目が半分ぐらいカスれるんだよな
そこに気づいてから使わなくなった
そこに気づいてから使わなくなった
2021/06/17(木) 18:43:39.77ID:???
殴り書きするのにちょうどいいよな
121_ねん_くみ なまえ_____
2021/06/17(木) 22:05:07.27ID:OWEXz4pc2021/06/17(木) 22:47:30.17ID:???
三鷹二中!
2021/06/20(日) 07:32:10.70ID:???
YouTube「児嶋だよ!」の
「児嶋にドンキで突然1万円あげて「30分以内に使い切って」と言ってみたら」
を見ていたら、「三色ボールペン」のくだりが!
よくよくみたら、
「アクロボールの三色ボールペン 0.5」
だったよ。
アクロボール、やったね!!
「児嶋にドンキで突然1万円あげて「30分以内に使い切って」と言ってみたら」
を見ていたら、「三色ボールペン」のくだりが!
よくよくみたら、
「アクロボールの三色ボールペン 0.5」
だったよ。
アクロボール、やったね!!
124_ねん_くみ なまえ_____
2021/06/22(火) 07:29:25.28ID:9gswouEZ 0.3なんだけど立てて保管するとかすれない気がするー気のせいかもしれないけどー
2021/06/28(月) 16:08:14.03ID:???
100均では売ってないんだね
2021/06/28(月) 16:11:57.11ID:???
パイロットは百均には卸さないらしいね
バッタ屋系は構わず仕入れてくるんだろうけど
バッタ屋系は構わず仕入れてくるんだろうけど
127_ねん_くみ なまえ_____
2021/07/06(火) 10:12:25.49ID:/7GS9pDR たまに裏抜けてオレンジ色に滲んでるけど いいよね
2021/07/07(水) 20:09:13.57ID:???
アクロボール99円で売ってくれる西友はネ申
2021/07/08(木) 23:11:14.38ID:???
2021/07/09(金) 15:51:09.95ID:???
アクロ300みたいな軸で多色系出して欲しい
2021/07/09(金) 15:56:05.37ID:???
わかる
タイヤ感のないスタイリッシュな多色ほしい
タイヤ感のないスタイリッシュな多色ほしい
2021/07/09(金) 16:35:24.91ID:???
リッジ4+1みたいなのじゃなく
アクロ300みたいな紡錘形でって事?
アクロ300みたいな紡錘形でって事?
2021/07/09(金) 16:42:08.61ID:???
だからアクロ300みたいって書いてあるじゃんよ
134_ねん_くみ なまえ_____
2021/07/13(火) 10:00:26.82ID:2B+wgoFV 0.4が出る予定はありますか
135_ねん_くみ なまえ_____
2021/07/13(火) 13:21:27.32ID:Ha+L20/O 無かったっけ?
2021/07/13(火) 13:28:06.33ID:???
ACRO300と1000はさすがPILOT。
素晴らしいデザイン。気品ある優美な流線デザイン。
1000円未満部門ではダントツのトップだな。
尚、異論は認めない。
素晴らしいデザイン。気品ある優美な流線デザイン。
1000円未満部門ではダントツのトップだな。
尚、異論は認めない。
2021/07/13(火) 15:56:16.75ID:???
アクロ1000のカラバリもう少し欲しいね。
個人的には深緑と橙(150を13本、300を5本、1000を4本所有)
個人的には深緑と橙(150を13本、300を5本、1000を4本所有)
2021/07/13(火) 20:09:00.44ID:???
ACRO1000値段上がってもいいので金プレート仕様もお願いしたい。
2021/07/14(水) 22:27:29.64ID:???
>>130
自分もかねてからこれを切望している
自分もかねてからこれを切望している
2021/07/14(水) 23:00:55.82ID:???
>>130
似た感じの軸なら、ハイテックCコレトの1000円軸にあるね。自分も昔買ったけど。
似た感じの軸なら、ハイテックCコレトの1000円軸にあるね。自分も昔買ったけど。
2021/07/14(水) 23:02:38.10ID:???
コレトの軸、すぐ割れるんだよ
2021/07/14(水) 23:09:35.09ID:???
んだらば、スーパーグリップ・G3はどうかね。シャープ無し、ラバーありだが(笑)
2021/07/16(金) 07:09:11.95ID:???
アクロボール150の油性ボールペンの替え芯、「アクロインク」ではなく、
「アクロインキ」
なのね。
「アクロインキ」
なのね。
2021/07/16(金) 08:12:56.38ID:???
JISの用語でinkは「インキ」、refillは「レフィル」と訳されてるので
メーカーの公式用語としてはそれに従ってるとこが多い
三菱鉛筆あたりは「インク」「リフィル」で統一してるけど
メーカーの公式用語としてはそれに従ってるとこが多い
三菱鉛筆あたりは「インク」「リフィル」で統一してるけど
2021/07/16(金) 12:33:02.82ID:???
2021/07/16(金) 14:25:03.37ID:???
>>144
へぇへぇへぇへぇへぇへぇ!!!!!
へぇへぇへぇへぇへぇへぇ!!!!!
2021/07/16(金) 19:30:44.99ID:???
それあとづけや。
「インキ」は昔徳川幕府の時代の南蛮貿易からある発音だって偉い人から教わった
「インキ」は昔徳川幕府の時代の南蛮貿易からある発音だって偉い人から教わった
2021/07/16(金) 20:59:41.87ID:???
んなこたーない
2021/07/17(土) 03:54:36.84ID:???
「インキ」はフランス語由来だから、この発音は江戸時代、下手したら室町時代から使われてると思う。
2021/07/17(土) 12:51:10.26ID:???
諸説ございます
2021/07/25(日) 06:28:33.74ID:???
池袋丸善の半額セールで五千円分くらい買ったが、気がつけばアクロシリーズばかりだった。ドンだけアクロ好きなんだ、俺。
152_ねん_くみ なまえ_____
2021/07/25(日) 11:07:04.85ID:kT+4GE8/ アクロ、いいよね。
ジェストも好きだけど、能率手帳の紙だと後からにじむのでアクロに切り替えた。
アクロの黒が好き。
ジェストも好きだけど、能率手帳の紙だと後からにじむのでアクロに切り替えた。
アクロの黒が好き。
2021/07/25(日) 11:38:48.93ID:???
アクロのしっかり書けてる感いいよね
手帳はずっとアクロ
音楽やってるんだけど、楽譜への殴り書きもアクロ
手帳はずっとアクロ
音楽やってるんだけど、楽譜への殴り書きもアクロ
2021/07/25(日) 12:06:28.85ID:???
ジェストより発色良いし描き心地も旧油性っぽくて好き
2021/07/25(日) 13:21:42.80ID:???
ジェストは滑らかだけど色が淡いよね
黒は明らかに違う
黒は明らかに違う
2021/07/25(日) 17:14:24.33ID:???
>>155
ジェストの黒は赤みが強い気がする
ジェストの黒は赤みが強い気がする
2021/07/25(日) 17:45:52.06ID:???
時間経つとどんどん赤く抜けるね
2021/08/18(水) 17:00:57.74ID:???
青はジェストの方がいいなあ
2021/08/18(水) 17:34:04.96ID:???
赤はエナゲが綺麗
160_ねん_くみ なまえ_____
2021/08/19(木) 00:13:13.22ID:XroFVdjx どこでも五月蝿いジェスト莫迦
2021/08/19(木) 13:13:23.90ID:???
やーい、悔しかったら100円ショップで売ってみろ(爆)
2021/08/23(月) 14:43:43.21ID:???
2021/08/23(月) 15:49:32.09ID:???
わい。ジェストの金属リフィル半額の330円で大人買いしたで。
2021/08/23(月) 19:08:43.13ID:???
アクロのG2リフィルはまだ?
ずっと待ってンだけど?
ずっと待ってンだけど?
165_ねん_くみ なまえ_____
2021/08/24(火) 21:03:07.77ID:PfdxCznS2021/08/24(火) 22:07:38.73ID:???
高級軸にはスラスラ書けるジェストより
ヌラヌラ感の残るアクロが似合うよね
ヌラヌラ感の残るアクロが似合うよね
2021/08/27(金) 06:45:38.55ID:???
アクロボール150
2021/08/31(火) 18:20:59.23ID:???
>>165
同じく、アクロのリフィル、欲しい!欲しい!
同じく、アクロのリフィル、欲しい!欲しい!
169_ねん_くみ なまえ_____
2021/09/05(日) 23:13:52.42ID:8Rn9ZXe8 たまには、アクロ300で限定色でも出したらいいのに
と思っていたら、イルミリーブランドで出るみたいだね
多分、300ベースで塗装だと思うけど、高いわ…
と思っていたら、イルミリーブランドで出るみたいだね
多分、300ベースで塗装だと思うけど、高いわ…
2021/09/06(月) 11:25:11.59ID:???
オレンジか黄色のアクロ1000出してクレー
2021/09/13(月) 20:36:27.53ID:???
アクロボール150の替え芯、どっかないの!?
2021/09/13(月) 22:57:22.75ID:???
何が言いたいのか、よく分からないんだが
替え芯は、BRFVだよね
替え芯は、BRFVだよね
2021/09/16(木) 07:11:26.87ID:???
2021/09/16(木) 16:01:04.20ID:???
イルミリーの新作触ったけど、アクロ300まんまだなw
2021/09/17(金) 04:42:04.47ID:???
てことは単なる値上げか…
2021/09/17(金) 19:03:52.79ID:???
塗装なのか、成形色なのか、分からんけど
ブランドイメージなのかな
アクロ300の定番色は要らないけど
この色なら高くても欲しいとかあるのかも
ブランドイメージなのかな
アクロ300の定番色は要らないけど
この色なら高くても欲しいとかあるのかも
177_ねん_くみ なまえ_____
2021/09/26(日) 01:41:34.22ID:86eiy3uv イルミリー買ってみたよ
軽くていいかんじ
軽くていいかんじ
178_ねん_くみ なまえ_____
2021/09/26(日) 02:11:33.26ID:kWQB1XSf 800円ってのはちょっと
2021/09/27(月) 07:33:34.91ID:???
現物見ると結構綺麗だよね
もしかすると、メッキなのかも
ちょっと買おうかと心が揺れた
もしかすると、メッキなのかも
ちょっと買おうかと心が揺れた
2021/09/27(月) 12:10:19.09ID:???
下品
2021/09/27(月) 21:31:12.44ID:???
よっしゃ!買うわ!
2021/09/27(月) 22:28:06.97ID:???
サラサは、わからないが、
ジェットストリームの0.7mm=アクロボールの0.5mm
ジェットストリームの1.0mm=アクロボールの0.7mm
かな?
ジェットストリームの0.7mm=アクロボールの0.5mm
ジェットストリームの1.0mm=アクロボールの0.7mm
かな?
2021/09/28(火) 06:33:03.06ID:???
意味がわからん
2021/09/28(火) 10:35:42.98ID:???
確かにジェスト使うときは筆圧低めでミミズ字になっちゃうんだよな
アクロ150はグリップのせいか自然と筆圧が掛かって字形が整う
アクロ150はグリップのせいか自然と筆圧が掛かって字形が整う
2021/09/28(火) 13:31:05.02ID:???
バステル(?)カラーの800円のやつ見てきた。
色合いは良かったがあれ軽すぎないか?
アクロ300より軽い感じ。やはり女子がターゲットか。
しかしなんなんだあの価格設定は。600円が限界だろ。
色合いは良かったがあれ軽すぎないか?
アクロ300より軽い感じ。やはり女子がターゲットか。
しかしなんなんだあの価格設定は。600円が限界だろ。
2021/09/28(火) 15:33:56.87ID:???
ジェストはアブラだくだくすぎて滑るだけ
2021/09/30(木) 00:44:53.48ID:???
イルミリーは、ツヤツヤ・テカテカで「おっ!」と思うが
ああいうのに傷が付くと落ち込む性格…
新鮮な気持ちにはなったが、やっぱり高いかな
気軽に使える300でいい
ああいうのに傷が付くと落ち込む性格…
新鮮な気持ちにはなったが、やっぱり高いかな
気軽に使える300でいい
2021/09/30(木) 22:57:30.11ID:???
よっしゃ!買うわ!
2021/10/02(土) 20:43:28.60ID:???
2021/10/11(月) 22:24:43.13ID:???
セブンイレブンで、アクロボール、やってほしいなぁ
2021/10/12(火) 01:10:02.76ID:???
セブンだと普通サラサとアクロとエナージェルの入った馬鹿でかい什器置いてない?
2021/10/12(火) 03:48:15.38ID:???
各店舗の発注担当の方針による
馬鹿でかい什器は全国共通だろうけど俺の自宅から一番近いセブンは
ジュースとフリクションなんだぜ…サラサすら無くて何に挑んでるのかは不明
馬鹿でかい什器は全国共通だろうけど俺の自宅から一番近いセブンは
ジュースとフリクションなんだぜ…サラサすら無くて何に挑んでるのかは不明
2021/10/12(火) 07:24:23.70ID:???
2021/10/21(木) 13:34:58.94ID:???
いまつかってるのは4+1 wood
なかなかいいよこれ
なかなかいいよこれ
2021/10/23(土) 12:54:06.03ID:???
アクロドライブのデザインがよかったので、買う前に替芯について調べた。
専用の替芯を買わなければいけないのを知って、買うのを断念した。
今はボールペン本体が150円くらいのを使っている。
これに入る替芯をアクロドライブでも使えれば最高だったのに残念。
2種類の黒色替芯を買うのが無駄と感じるので、1種類の黒色替芯だけ使いたい。
専用の替芯を買わなければいけないのを知って、買うのを断念した。
今はボールペン本体が150円くらいのを使っている。
これに入る替芯をアクロドライブでも使えれば最高だったのに残念。
2種類の黒色替芯を買うのが無駄と感じるので、1種類の黒色替芯だけ使いたい。
2021/10/23(土) 23:03:34.15ID:???
2021/10/24(日) 06:49:58.73ID:???
アクロボール、なんと、二つに分解するんだ!
2021/10/24(日) 16:07:29.64ID:???
お前は何を言ってるんだ(AA略
2021/10/25(月) 18:17:49.96ID:???
中の芯がアクロドライブの描き心地の正体なのに
安物の芯入れようとしない…
しかし専用でもなくパイロットの標準的な芯だから
別に高くもないけどな
安物の芯入れようとしない…
しかし専用でもなくパイロットの標準的な芯だから
別に高くもないけどな
2021/10/25(月) 18:32:16.23ID:???
アクロ1000みたいなのが理想だって言ってるのかな?
2021/11/03(水) 19:45:40.10ID:???
アルミボディで多色100円くらいのやつ、リフィルがわからないし売ってない、、、
本体の名前も忘れたんだが、
全体が同系色で太さはacroball3くらい。
軽くて重心が分散してるから書きやすい。持ち手部分が縦にスジが入ってる。
これ知ってる人います?
文具屋で見かけたけどリフィル置いてなくて諦めたんだよね。ブレがなくて書きやすかった
本体の名前も忘れたんだが、
全体が同系色で太さはacroball3くらい。
軽くて重心が分散してるから書きやすい。持ち手部分が縦にスジが入ってる。
これ知ってる人います?
文具屋で見かけたけどリフィル置いてなくて諦めたんだよね。ブレがなくて書きやすかった
2021/11/03(水) 19:46:12.81ID:???
100円→1000円
2021/11/03(水) 22:54:34.39ID:???
大雑把で分からんね…
写真でもあれば違うんだけど
写真でもあれば違うんだけど
2021/11/04(木) 00:19:14.35ID:???
シャーペンと赤青黒、色はシルバーと紺、赤、金。
リフィル見たら、いつも使ってるacroball3より短くてセコいと思ったんだけど、切ったら応用できるんじゃないかと思いつつ諦めました。
リフィルのブレがなかったのがずっと気になっててモンモンとしてる
リフィル見たら、いつも使ってるacroball3より短くてセコいと思ったんだけど、切ったら応用できるんじゃないかと思いつつ諦めました。
リフィルのブレがなかったのがずっと気になっててモンモンとしてる
2021/11/04(木) 01:03:41.69ID:???
文具屋で聞けばいいだけな気がするのは俺だけ?
2021/11/04(木) 15:22:26.76ID:???
金属軸でグリップに縦筋、1000円程度の3点で、手持ちのペンで近いのは
ジェスト・メタルエディション
サクラ・ボールサインプレミアム
だけど、2+1か4+1なんだよね
個人的に3+1は持ってないので、文字だけでは厳しいね
力になれず、すまない
ジェスト・メタルエディション
サクラ・ボールサインプレミアム
だけど、2+1か4+1なんだよね
個人的に3+1は持ってないので、文字だけでは厳しいね
力になれず、すまない
2021/11/04(木) 18:23:58.41ID:???
>>201
その文具屋に行ってみればいいじゃんw
その文具屋に行ってみればいいじゃんw
2021/11/04(木) 19:18:55.67ID:???
あ、ボールサインくさいなー。
んでもその店に行って「○ヵ月この売り場のココに〜」と聞いた方が良いと思ふ。
んでもその店に行って「○ヵ月この売り場のココに〜」と聞いた方が良いと思ふ。
2021/11/04(木) 20:35:22.49ID:???
多色多機能スレのおじいちゃんたちが1発で答えてくれそう
2021/11/07(日) 18:10:32.88ID:???
アルミ軸、グリップに縦筋、3+1、1000円くらい
軸色は、金、銀、赤、紺
何だろね、リフィルには何も書かてれないっぽいし
「切る」とあるので金属リフィルではなく、樹脂リフィル
軸色に金があるって、海外メーカーか限定品か、ちょっと古いモデルかな
グリップの縦筋が特徴っぽいけど、思い付かないね
いつ頃買ったとか、スライドノック、ツイスト、ロータリー、振り子のどれかとか
そのペンの細かい情報があれば、何か気が付く人もいるかもしれないけど
軸色は、金、銀、赤、紺
何だろね、リフィルには何も書かてれないっぽいし
「切る」とあるので金属リフィルではなく、樹脂リフィル
軸色に金があるって、海外メーカーか限定品か、ちょっと古いモデルかな
グリップの縦筋が特徴っぽいけど、思い付かないね
いつ頃買ったとか、スライドノック、ツイスト、ロータリー、振り子のどれかとか
そのペンの細かい情報があれば、何か気が付く人もいるかもしれないけど
2021/11/07(日) 20:02:58.12ID:???
2021/11/07(日) 20:51:42.31ID:???
2021/11/07(日) 20:58:59.64ID:???
それのリフィルならスーパーの文具コーナーですら売ってるじゃないかw
2021/11/07(日) 23:37:57.71ID:???
2021/11/07(日) 23:39:22.45ID:???
3+1じゃなくて、4+1というオチだったのw
それなら、206さんが正解だったね
「シャーペンと赤青黒」の誤情報が…
まあ、判明して良かったw
それなら、206さんが正解だったね
「シャーペンと赤青黒」の誤情報が…
まあ、判明して良かったw
2021/11/08(月) 07:51:26.65ID:???
>>212
(^^)このジェストなら場所によるが今でも売ってるね。良かった。
(^^)このジェストなら場所によるが今でも売ってるね。良かった。
2021/11/08(月) 09:15:33.37ID:???
ドクグリ4+1も、高級軸来てくれんかのう。
2021/11/08(月) 10:10:10.29ID:???
2021/11/08(月) 10:12:00.84ID:???
リッジ4+1があるしなぁ
ていうかリッジ4復活きぼん
ていうかリッジ4復活きぼん
2021/11/13(土) 10:57:00.09ID:???
1000円以上するやつはクリップの所は金属にしてくれよ
2021/11/14(日) 23:57:48.14ID:???
質問なのですが、以下のBlogで紹介されているアクロボールって限定の軸でしょうか?
150円の軸が好きで、特に以下の色がスゴクカッコいいんですけど、どこにも売っていません。
もしご存じでしたら教えて下さい。
https://plaza.rakuten.co.jp/rokeroke3/diary/201112260000/
150円の軸が好きで、特に以下の色がスゴクカッコいいんですけど、どこにも売っていません。
もしご存じでしたら教えて下さい。
https://plaza.rakuten.co.jp/rokeroke3/diary/201112260000/
2021/11/15(月) 06:15:48.01ID:???
限定なんでないかな?
https://i.imgur.com/LfgBJem.jpg
https://i.imgur.com/LfgBJem.jpg
2021/11/15(月) 07:10:53.01ID:???
2021/11/15(月) 07:20:58.22ID:???
225_ねん_くみ なまえ_____
2021/11/15(月) 09:58:17.30ID:jUMvnF7t >>223
アクロボール以外でもドクターグリップもアクロインキを採用してるので、そちらも見てみると気に入ったものが見つかるかも?
アクロボール以外でもドクターグリップもアクロインキを採用してるので、そちらも見てみると気に入ったものが見つかるかも?
2021/11/15(月) 11:08:30.88ID:???
2021/11/15(月) 20:47:25.32ID:???
2021/11/15(月) 22:51:57.09ID:???
2021/11/16(火) 01:47:09.86ID:???
型番はBAB-15F-YBだな
2021/11/16(火) 12:41:40.53ID:???
2021/11/17(水) 12:40:08.13ID:???
2021/11/17(水) 12:44:54.50ID:???
カスヘリ91は?
2021/11/19(金) 09:34:37.25ID:???
アクロ1000のターコイズ軸に一目惚れして買ったんだけど、ちょっと滑るね…私には150がお似合いだったんだわ
234_ねん_くみ なまえ_____
2021/11/19(金) 11:02:48.59ID:Eonxbw+Z アクロのアは暴れ馬のア
2021/11/20(土) 01:56:26.59ID:???
>>230
うむ。
うむ。
2021/11/20(土) 15:27:23.99ID:???
BRFN10の出来が良くないから
BRFV10を使いたい気持ちは分からんでもない
BRFV10を使いたい気持ちは分からんでもない
2021/11/20(土) 19:03:50.36ID:???
4+1これ千円は安いよ
2021/11/23(火) 13:23:36.51ID:???
0.3がかすれまくってあかん
0.4とか作れなかったのかな
0.4とか作れなかったのかな
2021/11/23(火) 22:09:28.58ID:???
ローソンでアクロボール150の0.5買って以来ずっと大好きで
今度太いのも使ってみたいとリフィルの1.0入手したんだけど
これは結構ダマになるね…たまたまハズレだったのかなぁ?
すごく期待してただけにちょっとがっかりした
今度太いのも使ってみたいとリフィルの1.0入手したんだけど
これは結構ダマになるね…たまたまハズレだったのかなぁ?
すごく期待してただけにちょっとがっかりした
2021/11/24(水) 02:04:59.19ID:???
2021/11/24(水) 05:06:48.85ID:???
0.7以上はそれなりの筆圧掛けないとダマになるよね
普段から筆圧強めだと全然問題ないけど
弱めの筆圧で太い線をサラサラ描きたいのならジェットストリーム一択
普段から筆圧強めだと全然問題ないけど
弱めの筆圧で太い線をサラサラ描きたいのならジェットストリーム一択
242239
2021/11/24(水) 08:38:32.09ID:???2021/11/24(水) 12:31:26.04ID:???
0.5mmのアクロボール150が、一番!?
2021/11/24(水) 20:25:48.76ID:???
アクロ0.7ダマになったことないけどな
書き味も適度にヌラヌラでとても良い
リフィル5-6本使って全部問題なかったから
ダマが出るのは外れなんでは?と思う
書き味も適度にヌラヌラでとても良い
リフィル5-6本使って全部問題なかったから
ダマが出るのは外れなんでは?と思う
2021/11/24(水) 20:50:19.27ID:???
0.3が調子悪い人は、ペンを寝かせ過ぎてる訳ではないのかな?
自分は立てて持つ方だけど、0.3で掠れた事が無い
自分は立てて持つ方だけど、0.3で掠れた事が無い
2021/11/24(水) 23:50:55.21ID:???
1.0を普通に使ってたんだけどある日他人に貸したらダマダマの字で返ってきたんだよ
で、どうしたらダマになるのか試行錯誤した結果筆圧が軽いとなるって分かった
で、どうしたらダマになるのか試行錯誤した結果筆圧が軽いとなるって分かった
2021/11/25(木) 08:41:08.01ID:???
筆圧かあ
確かに私筆圧弱めですわ
特に最近万年筆始めたんで意識して筆圧かけず寝かせ気味でって持ち方してた
0.5だとそういうことに左右されずにスルスル書けるから
ボールペンってそういうものかと思ってたわ
確かに私筆圧弱めですわ
特に最近万年筆始めたんで意識して筆圧かけず寝かせ気味でって持ち方してた
0.5だとそういうことに左右されずにスルスル書けるから
ボールペンってそういうものかと思ってたわ
2021/11/25(木) 08:51:32.18ID:???
おれは0.7つかってる見やすさ重視だから多少のダマは我慢する
249_ねん_くみ なまえ_____
2021/11/25(木) 12:49:45.51ID:XlbtxDmV >>245
チャレンジしてみるわ
チャレンジしてみるわ
2021/11/25(木) 22:06:07.16ID:???
アクロボールもスーパーグリップも細いと大差なくない?
2021/11/25(木) 22:46:58.38ID:???
スパグリの方が細く感じるけど単にインクの発色が淡いだけかも
手帳に書くとBSRF8EFとBVRF8MFが見た目同じぐらいの太さ
手帳に書くとBSRF8EFとBVRF8MFが見た目同じぐらいの太さ
2021/11/26(金) 05:00:49.75ID:???
現行スパグリのもろこしグリップは違和感しか無い…いつか慣れるのだろうか
2021/11/26(金) 05:34:54.85ID:???
先代は金属口金のくせに先端ブレが一切無くて超快適じゃったのう
現行品はプラのくせに…
もう諦めて木工用ボンドで固定した
てか今後は先代詰め替えて使う
現行品はプラのくせに…
もう諦めて木工用ボンドで固定した
てか今後は先代詰め替えて使う
2021/11/26(金) 08:37:14.85ID:???
アクロの多機能で金属軸ってありますか?
単色のアクロ1000相当なもの
多機能と言ってもシャーペンと黒赤で十分です
単色のアクロ1000相当なもの
多機能と言ってもシャーペンと黒赤で十分です
2021/11/26(金) 12:47:23.80ID:???
リッジ2+1、3+1、4+1
2021/11/26(金) 12:48:48.01ID:???
あとアクロドライブにも確か2+1が
2021/11/26(金) 15:09:15.27ID:???
4cリフィル入れりゃなんでも一緒じゃん
2021/11/26(金) 20:19:29.21ID:???
2021/11/28(日) 17:44:51.44ID:???
ブレンにリフィル切って入れてるってひといたから俺もやってみたけど
ジャストフィットだな。これはいいわ
ジャストフィットだな。これはいいわ
2021/11/30(火) 00:05:50.02ID:???
とかかいたけど、リフィルが戻らなかったりしてやっぱ微妙だった
アクロボール0.7mmで多色で軸ブレしない軸ってある?
アクロボール0.7mmで多色で軸ブレしない軸ってある?
2021/11/30(火) 04:51:42.63ID:???
↑4+1wood
これ最高
これ最高
2021/11/30(火) 07:27:54.01ID:???
パイロットの多軸ってリフィル戻りにくいのあるよな、店頭のは全色引っかかって戻らなかった。キャップ緩めると引っ込むけど設計がおかしいんだろうな
2021/11/30(火) 11:40:38.97ID:???
ブレの話でジュースアップも若干カタカタとしたけどメーカーの個性かな?
2021/11/30(火) 13:22:37.93ID:???
2021/11/30(火) 13:27:07.19ID:???
2021/11/30(火) 17:53:01.51ID:???
4+1wood注文してきた。
結構たのしみ
シャーペンリフィルはドクターグリップ使うから要らないんだけど、これって他のリフィルと交換しても壊れない?
結構たのしみ
シャーペンリフィルはドクターグリップ使うから要らないんだけど、これって他のリフィルと交換しても壊れない?
2021/11/30(火) 18:50:14.66ID:???
>>266
交換はやったことはないな
交換はやったことはないな
2021/11/30(火) 23:50:54.13ID:???
>>263
Stilform Arcに入れると幸せになれる
Stilform Arcに入れると幸せになれる
2021/12/02(木) 14:16:51.43ID:???
4+1wood届いた。すごくいいね
たまにリフィルが戻らなくて詰まるけどこんなもんだっけ
たまにリフィルが戻らなくて詰まるけどこんなもんだっけ
2021/12/02(木) 14:27:19.97ID:???
>>269
それパイロット多軸アルアル現象 店頭にあるお試し品は酷かった。設計がわるいんだとおもよ
それパイロット多軸アルアル現象 店頭にあるお試し品は酷かった。設計がわるいんだとおもよ
2021/12/02(木) 14:39:38.99ID:???
ちょっと叩くと直ったりしてよくわからないね。
本格的に壊れたら上だけドクターグリップとかと交換できればいいな
本格的に壊れたら上だけドクターグリップとかと交換できればいいな
2021/12/02(木) 14:43:51.22ID:???
グリップ緩めると戻るからクリアランス設定の問題じゃないかな
ジェストでは無問題なのでパイロットが悪い
ジェストでは無問題なのでパイロットが悪い
2021/12/02(木) 17:30:44.97ID:???
2021/12/02(木) 17:50:34.67ID:???
4タス1に限らないんだけどさ
安物だと金属板を折り返して作ってあるクリップのとこが、首から下げてるとセーターとかに引っかかって糸がほつれたりして嫌なのよね
安物だと金属板を折り返して作ってあるクリップのとこが、首から下げてるとセーターとかに引っかかって糸がほつれたりして嫌なのよね
275_ねん_くみ なまえ_____
2021/12/02(木) 21:09:09.19ID:i6r4SFGV どこでも五月蝿いジェスト莫迦
2021/12/04(土) 22:35:49.87ID:???
各メーカーが色統一してコラボ商品だしてきたけどpilotはドクターグリップだけだったな
2021/12/05(日) 11:14:50.04ID:???
んだねぇ
2021/12/05(日) 20:05:16.33ID:???
多色軸が切り替え時に詰まる話だけど原因が分かった
これ金属部分にインクだまりが固まってリフィルが戻りにくいところに次のリフィルがくるから詰まるんだわ
定期清掃必須だな
出口すかすかのプラ版は詰まらなかったからそういうことなんだな
これ金属部分にインクだまりが固まってリフィルが戻りにくいところに次のリフィルがくるから詰まるんだわ
定期清掃必須だな
出口すかすかのプラ版は詰まらなかったからそういうことなんだな
2021/12/06(月) 07:14:31.49ID:???
>>265
「そらそろ、お前の後ろの穴にブチ込んでやるか」
「いやあああああ!」
「おらいくぞ」
「やめてええええ!痛っ!」
「くっ・・キツキツだぜたまんねーな」
「痛い!」
「ほら全部入った・・すぐ出ちまいそうだ」
「うんっ・・」
「もう感じてるのか。母親と同じで淫乱だなお前も」
「いや・・あんっ」
「出そうだ少し休むぞ」
「あん・・動いて・・」
とか言いながら慣らすんですね
「そらそろ、お前の後ろの穴にブチ込んでやるか」
「いやあああああ!」
「おらいくぞ」
「やめてええええ!痛っ!」
「くっ・・キツキツだぜたまんねーな」
「痛い!」
「ほら全部入った・・すぐ出ちまいそうだ」
「うんっ・・」
「もう感じてるのか。母親と同じで淫乱だなお前も」
「いや・・あんっ」
「出そうだ少し休むぞ」
「あん・・動いて・・」
とか言いながら慣らすんですね
2021/12/06(月) 07:34:26.77ID:???
親の前で朗読してこい
281_ねん_くみ なまえ_____
2021/12/06(月) 07:44:35.56ID:H9nP2qUC 勘違いしたオッサン
282_ねん_くみ なまえ_____
2021/12/09(木) 03:59:39.28ID:ouQLCZO2 本当はいつも使ってるsigno0.5買うつもりだったけど、何となくアクロ0.7買った
ボールでかいし滑らかになるつもりだった
でも全然ダメだわこれ
書いてて途中で一瞬インクが途切れるのが頻発
家で試し書き5分でゴミ箱にぶん投げたわ
明日シグノ0.5買ってきます
ボールでかいし滑らかになるつもりだった
でも全然ダメだわこれ
書いてて途中で一瞬インクが途切れるのが頻発
家で試し書き5分でゴミ箱にぶん投げたわ
明日シグノ0.5買ってきます
2021/12/09(木) 14:39:07.27ID:???
試し書きは店でできるだろ
2021/12/09(木) 15:03:52.62ID:???
>>283
コンビニで買ったんだよ
コンビニで買ったんだよ
2021/12/09(木) 17:29:24.34ID:???
逆さにして持ち帰ったんじゃないの?
インク出なくなったときに振ったり暖めたりしたか?
インク出なくなったときに振ったり暖めたりしたか?
2021/12/09(木) 17:33:05.82ID:???
たまに湧くゴミ箱男だからスルー推奨だよ
287_ねん_くみ なまえ_____
2021/12/09(木) 17:47:13.14ID:PBaCez9I イルミリーに0.3入れたらあらゆる問題が解決した
2021/12/09(木) 18:07:29.50ID:???
アクロ1000に0.3いれてるわ
2021/12/22(水) 03:33:20.31ID:???
ネットで買い物ついでに、アクロボール150を久し振りに購入したが
なんか既にグリップがベタつくような、ネバつくような気がする…
普段は300なので、感覚が馴染まないだけかな
なんか既にグリップがベタつくような、ネバつくような気がする…
普段は300なので、感覚が馴染まないだけかな
2021/12/29(水) 17:20:43.03ID:???
アクロボールの替え芯、素晴らしい〜!
2021/12/30(木) 22:33:42.14ID:???
https://gigazine.net/news/20211230-kumpel-kippu-calendar/
鉄道の硬券と同じ素材・製法で作られた切符サイズのカレンダー「きっぷカレンダー」レビュー
12月30日17時00分レビュー
ちなみに、「きっぷカレンダー」のボールペンは、
アクロボール 150 0.7の黒
でした。
鉄道の硬券と同じ素材・製法で作られた切符サイズのカレンダー「きっぷカレンダー」レビュー
12月30日17時00分レビュー
ちなみに、「きっぷカレンダー」のボールペンは、
アクロボール 150 0.7の黒
でした。
2022/01/13(木) 19:04:35.52ID:???
アクロ300の新商品が出ると知人から聞いたんだが
すれ違う程度の短時間だったので、細かい事が全く分からん
パイロット見ても、特に無いし
すれ違う程度の短時間だったので、細かい事が全く分からん
パイロット見ても、特に無いし
2022/01/13(木) 19:49:34.32ID:???
油性ボールペンのスレで見たけど
アクロ300の0.3を出すってことらしい
アクロ300の0.3を出すってことらしい
2022/01/13(木) 20:10:17.82ID:???
>>292
2022-2023総合カタログ125ページに載ってる
https://dcs.mediapress-net.com/iportal/cv.do?c=19529980000&pg=64&v=PLT12001&d=PLTD001
2022-2023総合カタログ125ページに載ってる
https://dcs.mediapress-net.com/iportal/cv.do?c=19529980000&pg=64&v=PLT12001&d=PLTD001
2022/01/13(木) 20:28:42.26ID:???
微妙な色違いに0.3芯刺しただけだよ
2022/01/14(金) 13:49:31.55ID:???
ありがとう
プレスリリースとかじゃなく、カタログが情報源ね
艶無しのイルミリーっぽい色合いの0.3が追加されると
しかし、好みではないので新商品と期待した程でもないか
次のページで、300のカラバリが減ってる方がショック…
プレスリリースとかじゃなく、カタログが情報源ね
艶無しのイルミリーっぽい色合いの0.3が追加されると
しかし、好みではないので新商品と期待した程でもないか
次のページで、300のカラバリが減ってる方がショック…
2022/01/14(金) 14:45:10.26ID:???
>>296
ほんとだ、青と紫?が廃盤かな
ほんとだ、青と紫?が廃盤かな
2022/01/14(金) 17:35:04.79ID:???
0.5mm
・ブルー
・ラベンダー
0.7mm
・イエロー
・オレンジ
が載ってないね
自分が好んで使っている色ばかりが無くなるとは…
・ブルー
・ラベンダー
0.7mm
・イエロー
・オレンジ
が載ってないね
自分が好んで使っている色ばかりが無くなるとは…
2022/01/17(月) 00:05:26.78ID:???
2022/01/18(火) 14:02:47.02ID:???
アクロ1000は、廃盤色無しで0.3追加なのになぁ
好きで使っている身としては淋しいが、そんなに人気無い色だったんかなと
限定軸でいいから、時折、復活して欲しい、蛍光カラーでもいいかな
取り敢えず、市場から無くなる前にポチろう…
好きで使っている身としては淋しいが、そんなに人気無い色だったんかなと
限定軸でいいから、時折、復活して欲しい、蛍光カラーでもいいかな
取り敢えず、市場から無くなる前にポチろう…
2022/01/20(木) 22:50:30.77ID:???
『アクロ300』、『アクロ1000』、『アクロボール3』 0.3mm発売
https://www.pilot.co.jp/press_release/2022/01/20/3001000_03mm.html
スレ的には、もう終わったネタっぽいなw
https://www.pilot.co.jp/press_release/2022/01/20/3001000_03mm.html
スレ的には、もう終わったネタっぽいなw
2022/01/21(金) 10:48:00.64ID:???
>細書きを好む女性をメインターゲットに
2022/01/22(土) 00:27:09.84ID:???
イルミリーはパスしたけど、この300はどれか買うつもり
実物を見るまでは分からんが、ちょっと透けてる感じが好き
実物を見るまでは分からんが、ちょっと透けてる感じが好き
2022/02/02(水) 19:44:53.05ID:???
『アクロボールTシリーズ バイオマスプラスチック』、 『フリクションボールノック05 バイオマスプラスチック』発売
https://www.pilot.co.jp/press_release/2022/02/01/t_05.html
こういう商品って、時折出るけど店には並ばないよね
オーシャンプラスチックのも見た事が無い
https://www.pilot.co.jp/press_release/2022/02/01/t_05.html
こういう商品って、時折出るけど店には並ばないよね
オーシャンプラスチックのも見た事が無い
2022/02/02(水) 19:52:41.91ID:???
三菱のライメックスもノベルティ専用
2022/02/02(水) 21:08:02.44ID:???
2022/02/09(水) 05:45:27.62ID:???
ノベルティ専用でないと出せない理由があるんだろうけど
個人で興味あっても、数本だけとか買えないし
オーシャンプラスチックも、他のペンでも出してシリーズ化してもらえれば
この色味好きだし、揃えたいんだけどね
個人で興味あっても、数本だけとか買えないし
オーシャンプラスチックも、他のペンでも出してシリーズ化してもらえれば
この色味好きだし、揃えたいんだけどね
2022/02/25(金) 18:20:18.30ID:???
アクロのブルーメタリック軸にアクロ250(廃盤)の口金(金属)、アクロ300のノックピース(メッキ)を組み合わせて仕事で使ってる。
なかなかカッコいい。
なかなかカッコいい。
2022/02/25(金) 18:59:37.74ID:???
>>308
カスタム楽しそうだな!ナイス!
カスタム楽しそうだな!ナイス!
2022/02/27(日) 03:06:24.84ID:???
単色軸用アオ1mmリフィルがどこにも売ってない
2022/02/27(日) 08:04:38.52ID:???
BRFV-10M-LもBRFN-30M-Lもヨドバシ.comで普通に売ってる
店頭じゃBRFN-30M-Lなんか全然売れないから地元の店には
いまだにA-inkのやつが残ってる
店頭じゃBRFN-30M-Lなんか全然売れないから地元の店には
いまだにA-inkのやつが残ってる
2022/02/27(日) 23:47:39.06ID:???
アクロ300の0.3軸の実物、公式の画像よりも色が薄いね、半分位の濃さかな
軸表面も艶消しから半艶位に見えたんだけど、他の300と違いは無かった
ミスティグリーン買ってきたけど、1本も減ってなかったよ
軸表面も艶消しから半艶位に見えたんだけど、他の300と違いは無かった
ミスティグリーン買ってきたけど、1本も減ってなかったよ
2022/03/04(金) 20:24:47.81ID:???
アクロドライブ買ったら150円のアクロボール以外いらなくなった。
そういうもんじゃないの?
普段使いしても特に問題ないしアクロドライブのカラーバリエーションが充実してるのも痛い。
他のが欲しいと思わない。
そういうもんじゃないの?
普段使いしても特に問題ないしアクロドライブのカラーバリエーションが充実してるのも痛い。
他のが欲しいと思わない。
2022/03/04(金) 20:39:52.12ID:???
アクロボールがセカンドチョイス扱いで腹が立つから自分はずっとこれ
アクロ300とか1000とかはジェットストリームに勝利するという観点からは邪道でしょ
アクロ300とか1000とかはジェットストリームに勝利するという観点からは邪道でしょ
2022/03/04(金) 21:24:20.08ID:???
日本語で頼む。
2022/03/04(金) 21:39:14.13ID:???
アクロ150が王道じゃないかな
2022/03/04(金) 22:58:35.75ID:???
勝ち負けはいまさらメーカーすら気にしてないでしょう
二番煎じとして市場から消えずに2番手をゲットできたら上出来。
そもそも一度一位取られたら覆しにくい分野
購買層の大多数も
店舗の仕入れ担当すら
一番売れてるのどれよ?
ほーん
それにするわ
と決断する程度の商品であるから
いちいちジェットストリーム対抗とかいまさら考えてないでしょう。
フリクションのパクリが棚から消えていくのを見るに
アクロは今の状況でも大成功と思うけどなぁ
二番煎じとして市場から消えずに2番手をゲットできたら上出来。
そもそも一度一位取られたら覆しにくい分野
購買層の大多数も
店舗の仕入れ担当すら
一番売れてるのどれよ?
ほーん
それにするわ
と決断する程度の商品であるから
いちいちジェットストリーム対抗とかいまさら考えてないでしょう。
フリクションのパクリが棚から消えていくのを見るに
アクロは今の状況でも大成功と思うけどなぁ
2022/03/05(土) 00:06:40.36ID:???
アクロは描き味が好き。
ウッド最高です。ちょい滑るが
ウッド最高です。ちょい滑るが
2022/04/20(水) 23:53:17.94ID:???
アクロ1000を買おうと思うんだけど
これ0.5に0.7のリフィルは入りますか?
シルバーが欲しいんだけど0.7はラインナップになくて迷ってる
これ0.5に0.7のリフィルは入りますか?
シルバーが欲しいんだけど0.7はラインナップになくて迷ってる
2022/04/21(木) 00:01:14.43ID:???
シルバーじゃなくてダークグレーだった
2022/04/21(木) 06:18:21.54ID:???
アクロドライブも買ったら幸せになれる思い切って両方買おう
2022/04/21(木) 15:25:54.02ID:???
アクロ1000のページの換芯のリンク先にあるBRFV-10てやつならみんな使えるじぇ
2022/04/21(木) 23:58:27.45ID:???
ありがとう心置きなく購入しました
2022/04/22(金) 02:00:57.83ID:???
書き味の0.7実用(手帳など)の0.5って感じ
2022/04/23(土) 03:44:11.03ID:???
アクロ1000想像以上にチープだったけど想像以上に書きやすい。
重心が前だからか。
多色とかシングルのアクロも使ってきたけど確かに一番手に馴染むかも
重心が前だからか。
多色とかシングルのアクロも使ってきたけど確かに一番手に馴染むかも
2022/04/25(月) 07:38:05.36ID:???
アクロ300もよろしくね!
328_ねん_くみ なまえ_____
2022/05/01(日) 21:48:56.56ID:cGwY6R36 アクロ300や1000は手帳のペンホルダーにスッと入る細さと細いのになぜか握りやすいのがいい
2022/05/02(月) 11:45:45.25ID:???
まさにアクロ300を手帳の色と合わせて購入したのですが、手帳の紙と合わないのか所々裏抜けしてしまいます
軸は手帳とマッチしているのでそのまま使いたいです。細かい字を書くのに向いた互換性のある芯はありますか?
軸は手帳とマッチしているのでそのまま使いたいです。細かい字を書くのに向いた互換性のある芯はありますか?
330_ねん_くみ なまえ_____
2022/05/02(月) 17:14:28.23ID:Qo1ZnDSn2022/05/02(月) 18:44:21.89ID:???
BRFV-10がたまたまシグノRTとかユニボール ワン/ワン Fの軸に入るだけで、
逆は太すぎて入らない
ニトムズのゲルインキボールペン(写真下)のリフィルがBRFV-10と似ているので、
後ろを17mmほど延長すればアクロ300をゲルインキ化できる
https://i.imgur.com/X2FbJ7u.jpeg
ゲルの0.5mmが細かい字を書くのに向いてるかは微妙だけど、アクロインキより
濃いし実際の太さはBRFV-10EFとあんまり変わらない
どんな紙かわからんけどよっぽど薄い紙でなければ裏抜けしない
油性と遜色ないほど速乾で、書き味もエナージェルに迫るほど滑らか
染料インクだけど公文書用の基準を満たす程度の耐水性もある
逆は太すぎて入らない
ニトムズのゲルインキボールペン(写真下)のリフィルがBRFV-10と似ているので、
後ろを17mmほど延長すればアクロ300をゲルインキ化できる
https://i.imgur.com/X2FbJ7u.jpeg
ゲルの0.5mmが細かい字を書くのに向いてるかは微妙だけど、アクロインキより
濃いし実際の太さはBRFV-10EFとあんまり変わらない
どんな紙かわからんけどよっぽど薄い紙でなければ裏抜けしない
油性と遜色ないほど速乾で、書き味もエナージェルに迫るほど滑らか
染料インクだけど公文書用の基準を満たす程度の耐水性もある
2022/05/02(月) 19:13:17.13ID:???
スラリのリフィルを少し伸ばしたら行ける・・・かな?
2022/05/02(月) 19:19:21.48ID:???
BRFV-10は一般のゲルインクより4mm長い。
ゲルボールペンにそのまま入ったりするのはノック部品の中穴にちょうど入っちゃうから。
ゲルボールペンにそのまま入ったりするのはノック部品の中穴にちょうど入っちゃうから。
2022/05/02(月) 19:38:12.95ID:???
2022/05/02(月) 21:20:11.79ID:???
小さな手帳に書くならまだしも普通の使い方なら0.7oくらいが丁度良い
ノートや資格試験などの論述部分では0.5より0.7の方が全然適してる
ノートや資格試験などの論述部分では0.5より0.7の方が全然適してる
2022/05/02(月) 22:32:45.77ID:???
というか>>329がどのボール径使ってるか知らんけど、今0.5mmなら
0.3mmのBRFV-10MFに替えればまず裏抜けしないと思うけど
その代わり紙質が悪いとかすれやすくはなるが
0.3mmでも裏抜けするなら紙の方を替えた方がいい
0.3mmのBRFV-10MFに替えればまず裏抜けしないと思うけど
その代わり紙質が悪いとかすれやすくはなるが
0.3mmでも裏抜けするなら紙の方を替えた方がいい
2022/05/02(月) 23:12:45.88ID:???
329です
一日でこんなにアドバイス頂きありがとうございます。結論から言いますと、ブレンの芯を切って使用出来ました!
純正芯と比較すると少し先が引っ込み気味ですが問題無く使えそうです。
替芯を伸ばすのはググってみたのですが、不器用ゆえ諦めました。質問者のスペックを記載せず申し訳ありません。
手帳は高橋のミアクレールグランで、特別薄い紙ではなく、どちらかというとノートの紙に近い感じです。0.5mmで記入していましたが、書き始めの運筆に躊躇した箇所とか、「ま」などのぐるっと回す所でインクが溜まると裏抜けします。
一日でこんなにアドバイス頂きありがとうございます。結論から言いますと、ブレンの芯を切って使用出来ました!
純正芯と比較すると少し先が引っ込み気味ですが問題無く使えそうです。
替芯を伸ばすのはググってみたのですが、不器用ゆえ諦めました。質問者のスペックを記載せず申し訳ありません。
手帳は高橋のミアクレールグランで、特別薄い紙ではなく、どちらかというとノートの紙に近い感じです。0.5mmで記入していましたが、書き始めの運筆に躊躇した箇所とか、「ま」などのぐるっと回す所でインクが溜まると裏抜けします。
2022/05/02(月) 23:27:17.64ID:???
引き続き329です
アクロ300を購入する際0.3mmも試筆したのですが、カリっとした感じが気になって見送りました。自分にとっては0.5mmが書き心地と線の細さのバランスが取れていました
こちらも最初に記載せずに申し訳ありません
アクロ300を購入する際0.3mmも試筆したのですが、カリっとした感じが気になって見送りました。自分にとっては0.5mmが書き心地と線の細さのバランスが取れていました
こちらも最初に記載せずに申し訳ありません
2022/05/02(月) 23:44:25.70ID:???
紙によっては裏抜けする物もあるけど
アクロ300でインクがそんなに出る経験が無いね
リフィルの個体差とか筆圧が関係あるんかな
アクロ300でインクがそんなに出る経験が無いね
リフィルの個体差とか筆圧が関係あるんかな
340_ねん_くみ なまえ_____
2022/05/04(水) 22:06:54.08ID:cjNZKoPR 150円0.5アクロは最高に書きやすい
2022/05/04(水) 22:28:06.65ID:???
0.3は細すぎるし間の0.38きぼん
342_ねん_くみ なまえ_____
2022/05/04(水) 23:45:50.45ID:jGMrePrD 最寄りの文房具屋でアクロ500は有ったのに1000は取り寄せだった。
尼で夜中に買ったのが午後届いた。
UniのPrimeよりは滑らかじゃないが、軸が軽いんで使い易い。
尼で夜中に買ったのが午後届いた。
UniのPrimeよりは滑らかじゃないが、軸が軽いんで使い易い。
343_ねん_くみ なまえ_____
2022/05/05(木) 13:14:40.47ID:qfiY0UXK2022/05/06(金) 15:48:38.31ID:???
1000はあって500は置いてない所のほうが多い気がするけど珍しい店だな
2022/05/13(金) 22:00:02.38ID:???
アクロドライブの0.3は出ないんかな
2022/05/13(金) 22:11:29.43ID:???
リフィルが出ないことには…
BRFN-30のインク量で0.3mmのチップ最後まで持つのかね
BRFN-30のインク量で0.3mmのチップ最後まで持つのかね
2022/05/14(土) 14:15:41.80ID:???
ジェストG2やエッジみたいにインク量減らせば…
2022/05/23(月) 23:28:42.94ID:???
おっとSK芯の0.4mmはやめてもらおうか
2022/05/23(月) 23:34:45.10ID:???
SK-0.4の青と緑の再発売希望
最近極細流行ってきたし
最近極細流行ってきたし
2022/05/25(水) 21:46:56.28ID:???
何かと思ったらタプリクリップは0.4だけ構造まで変えてるのかw
351_ねん_くみ なまえ_____
2022/06/05(日) 16:43:35.35ID:hCYU+u6c ブレンの3色の軸に
BVRF-8EFは使えますか?
BVRF-8EFは使えますか?
2022/06/05(日) 17:35:30.27ID:???
>>351
ブレンのSNC芯が全長89.9mm、BVRFが98.5mmなので
9mm弱切れば入らないこともないけど、SNC芯の方が若干細く
内径も狭い(約1.40mm)ので、内径約1.50mmのBVRFを挿すと
ユルユルになるのであんまりおすすめしない
ブレンのSNC芯が全長89.9mm、BVRFが98.5mmなので
9mm弱切れば入らないこともないけど、SNC芯の方が若干細く
内径も狭い(約1.40mm)ので、内径約1.50mmのBVRFを挿すと
ユルユルになるのであんまりおすすめしない
354_ねん_くみ なまえ_____
2022/06/16(木) 19:35:26.92ID:/FihOCjs グリップが最高
355_ねん_くみ なまえ_____
2022/06/27(月) 15:20:42.89ID:r2YcIPg/ アクロ1000 0.7が何故か270円で売ってた。
店員に確認したが270円で合ってると言う。
モデルチェンジとか有った?
店員に確認したが270円で合ってると言う。
モデルチェンジとか有った?
2022/06/27(月) 16:05:11.16ID:???
300と間違えてるだけな気がする
個人的には300の方が好き
個人的には300の方が好き
2022/06/27(月) 17:43:36.72ID:???
イオンとかでの在庫処分かな?
358_ねん_くみ なまえ_____
2022/06/27(月) 20:09:48.77ID:r2YcIPg/2022/07/13(水) 23:50:50.25ID:???
軸ブレのチャカチャカってなんとかできないかな。
リフィルにテープ巻いてる時期もあったけどめんどうくさくなってきた。
かと言ってブレンに改造リフィル刺すのもめんどうだし
リフィルにテープ巻いてる時期もあったけどめんどうくさくなってきた。
かと言ってブレンに改造リフィル刺すのもめんどうだし
360_ねん_くみ なまえ_____
2022/07/17(日) 20:35:44.61ID:O1qFEaZE 廃盤の250 金属グリップのもの(黒0.5)
がほしいです。どこにも売っていません
がほしいです。どこにも売っていません
2022/07/17(日) 20:43:07.75ID:???
海外で売ってるAcroball Proを買えばいい
https://www.pilotpen.us/brands/acroball/acroball-pro/
https://www.pilotpen.us/brands/acroball/acroball-pro/
362_ねん_くみ なまえ_____
2022/07/18(月) 00:56:23.84ID:CLC5x18K すうねんかん
2022/07/19(火) 15:28:16.76ID:???
364_ねん_くみ なまえ_____
2022/07/19(火) 20:29:37.19ID:5NY6r7e2 金属クリップですな!
2022/07/19(火) 23:06:52.34ID:???
アクロボールはリフィルを最後まで使い切れる点は
ジェストが最初はとても滑らかなのに
1/5も使わないうちに掠れだして書けなくなる仕様なのと比べて
実に素晴らしいけれど
新品当初の書き味と滑らかさでは
ジェスト≧アクロボールなのが(あくまでリフィルの1/5の範囲)
じつに惜しい
ジェストが最初はとても滑らかなのに
1/5も使わないうちに掠れだして書けなくなる仕様なのと比べて
実に素晴らしいけれど
新品当初の書き味と滑らかさでは
ジェスト≧アクロボールなのが(あくまでリフィルの1/5の範囲)
じつに惜しい
366_ねん_くみ なまえ_____
2022/07/20(水) 07:26:15.77ID:eRWS3ry/ 1/5君が現れたw
2022/07/21(木) 13:54:52.50ID:???
ジェストは滑りすぎてかえって書きにくい
アクロの適度な抵抗感が好き
アクロの適度な抵抗感が好き
2022/07/21(木) 19:05:13.80ID:???
2022/07/21(木) 19:11:59.09ID:???
ジェストのほうが滑るよ
気持ち悪い滑り方だから俺もジェスト苦手でアクロ選ぶ
気持ち悪い滑り方だから俺もジェスト苦手でアクロ選ぶ
2022/07/21(木) 21:32:14.89ID:???
鈍感な俺の感覚だと、0.5はアクロの方が少し滑る
気持ち悪い程の滑りではないし
黒はアクロの方が濃く見えるからアクロを選んでる
気持ち悪い程の滑りではないし
黒はアクロの方が濃く見えるからアクロを選んでる
2022/07/23(土) 10:03:53.47ID:???
調子さえよければジェストの方が軽く書けるんだけど
滑ってインクが出ない事があるんだよね
あと軽く書くだけならゲルインクの方が軽いし滑んないし
そもそもアクロの方が適度な摩擦で綺麗に書けるし
滑ってインクが出ない事があるんだよね
あと軽く書くだけならゲルインクの方が軽いし滑んないし
そもそもアクロの方が適度な摩擦で綺麗に書けるし
2022/07/24(日) 10:33:58.59ID:???
アクロ150のタイヤ溝グリップが好き
2022/07/30(土) 20:26:11.38ID:???
アクロとジェストの0.7で書き比べをしたくて
アクロの0.7を買ってきて書き比べをしてみたけど
どっちでも良いと感じた
アクロの0.7を買ってきて書き比べをしてみたけど
どっちでも良いと感じた
2022/07/30(土) 22:28:03.66ID:???
ジェストのほうがぬる〜っとしない?
好き好きだろうけど俺はアクロがいい
好き好きだろうけど俺はアクロがいい
2022/07/31(日) 12:19:00.90ID:???
色の濃さが圧倒的にアクロやろがい
盆暗ジェスト信者失せろボケタレ
盆暗ジェスト信者失せろボケタレ
2022/07/31(日) 14:50:50.99ID:???
>>374
0.5はアクロが良い
0.5はアクロが良い
2022/07/31(日) 23:31:01.93ID:???
確かに0.5の出来はアクロがダントツだと思う。
そしてジェストは0.38よりスムーズさがないくらい0.5の出来が良くない。
あと、ジェストってたまに止まりが悪いときがあるのが違和感。
もっと粘度の低いビクーニャでは感じないんだが、なんでだろう。
そしてジェストは0.38よりスムーズさがないくらい0.5の出来が良くない。
あと、ジェストってたまに止まりが悪いときがあるのが違和感。
もっと粘度の低いビクーニャでは感じないんだが、なんでだろう。
2022/08/02(火) 22:14:14.14ID:???
ジェストって滑りすぎる傾向があるから
0.5mmを愛用しちょる
0.5mmを愛用しちょる
2022/09/07(水) 07:03:00.86ID:???
Acro evo(アクロ エボ)
https://www.pilot.co.jp/press_release/2022/09/06/acro_evo.html
特設サイト
https://pilot-acroevo-re-ing.jp/
https://www.pilot.co.jp/press_release/2022/09/06/acro_evo.html
特設サイト
https://pilot-acroevo-re-ing.jp/
2022/09/07(水) 12:00:25.12ID:???
なんだこれは…
まじめに開発してくれ…
まじめに開発してくれ…
2022/09/07(水) 15:06:48.98ID:???
2022/09/07(水) 16:45:38.77ID:???
ラバグリか……
ほな
ほな
2022/09/07(水) 17:37:21.43ID:???
2022/09/07(水) 17:59:59.31ID:???
ブレン対抗な気もするけど価格帯が微妙に違うしなぁ
アクロ300の反省を活かした感じか
アクロ300の反省を活かした感じか
2022/09/08(木) 16:28:15.52ID:???
特に対抗を意識した商品にも思えないけど
2022/09/10(土) 12:10:29.33ID:???
アクロドライブ、店頭で見たら、
軸がなぜか汚れてるのが多くて、
結局、買うのをやめた。
自分が持ってるサラサグランドとエナージェルフィログラフィは
筆箱で他のペンと一緒にしても軸は汚れない。
アクロドライブは汚れやすい?
それとも、たまたま?
アクロインキは素晴らしいのに、
汚れやすいなら要らないなぁ。
軸がなぜか汚れてるのが多くて、
結局、買うのをやめた。
自分が持ってるサラサグランドとエナージェルフィログラフィは
筆箱で他のペンと一緒にしても軸は汚れない。
アクロドライブは汚れやすい?
それとも、たまたま?
アクロインキは素晴らしいのに、
汚れやすいなら要らないなぁ。
2022/09/10(土) 12:33:55.84ID:???
うちのは汚れてないけどな
限定だったからかな
限定だったからかな
2022/09/10(土) 20:30:01.59ID:???
普通のアクロドライブ使ってるけど、ハゲたりしないよ。
2022/09/11(日) 21:52:55.66ID:???
アクロドライブの0.3替芯ずっと待ってるんだけど出ないのかな
2022/09/15(木) 18:52:07.95ID:???
2022/09/15(木) 18:53:33.07ID:???
昭和レトロブームだけど一周回って若い人には目新しくて刺さるデザインなのかな
2022/09/25(日) 16:25:22.72ID:???
DaiGoが勧めてたから、つい、4+1Woodを買ってしまいました。
ちょーどJetStreamに嫌気さしてたとこだったから。
ちょーどJetStreamに嫌気さしてたとこだったから。
2022/09/27(火) 22:18:39.00ID:???
2022/10/09(日) 20:23:22.01ID:???
>>379
なんだ軸だけちがうのか。すげえ濃くて書きやすいの見つけたと思ったのに。いままで試さなくてうかつだったわ。
なんだ軸だけちがうのか。すげえ濃くて書きやすいの見つけたと思ったのに。いままで試さなくてうかつだったわ。
2022/10/24(月) 17:10:19.78ID:???
軸も含めてペンだから、気に入ったのならそれでいいと思うよ
個人的には、150のタイヤパターングリップよりも
持ち心地が優しくて、手に馴染む
数量限定品なので、次に欲しい時には無いパターンになるのが嫌だけど
個人的には、150のタイヤパターングリップよりも
持ち心地が優しくて、手に馴染む
数量限定品なので、次に欲しい時には無いパターンになるのが嫌だけど
396_ねん_くみ なまえ_____
2022/11/07(月) 13:10:25.49ID:8chicjgQ 0.4を待ってるんだけど 出ないかな
2022/11/07(月) 14:51:42.12ID:???
一番細いやつはたいてい使い心地悪いもんな
二番目に細いやつがベスト
二番目に細いやつがベスト
2022/11/15(火) 21:42:27.03ID:???
アクロインキって最近改良された?
昔に比べて、筆跡が途切れにくくなっているような気がする
昔に比べて、筆跡が途切れにくくなっているような気がする
2022/11/16(水) 01:32:33.59ID:???
>>398
気温、気圧に左右されるから多分気のせいです
気温、気圧に左右されるから多分気のせいです
400_ねん_くみ なまえ_____
2022/11/17(木) 10:15:16.77ID:4iQpkV05 アクロボール、S20で使ってて、書きやすくて非常に良い。
ただ、裏ページに油が浮き出てくるよね。
かつてジェットストリームでも同様なことが起きてたけど、やはり新油性インクの性なんだろうか。
ただ、裏ページに油が浮き出てくるよね。
かつてジェットストリームでも同様なことが起きてたけど、やはり新油性インクの性なんだろうか。
2022/11/17(木) 13:12:58.38ID:???
2022/11/17(木) 19:10:55.32ID:???
試した限りではエマルジョンとビクーニャは問題なさそう
あとジェストやアクロの青も問題無さそうだけど抜けた奴いらっしゃいますか?
あとジェストやアクロの青も問題無さそうだけど抜けた奴いらっしゃいますか?
403オクタゴン
2022/11/17(木) 21:57:54.19ID:1uYKpVid 500円のが書きやすいよ
2022/11/26(土) 17:20:33.06ID:???
イオンで黒3本+赤1本のセットが200円で売ってた
405_ねん_くみ なまえ_____
2022/11/28(月) 14:26:41.50ID:jk0azoe2 わしの2年前の手帳見返したら、なんと裏になんというか色抜け?というか、スナック菓子をこぼしてそのままにした時の紙裏のような油が全体的に浮いているんだが、これがジェットストリームやアクロボールで言われている経年症状って奴ですか?
ちなみにわしはアクロボールを使ってた。
あまり見返すことなかったから今まできづかなかったけど、こういうことをみんな言っているんだなぁと。
多分ジェットストリームで書いたであろうところも、そうなってた。
つまり新油性ペンってのは油が強めなのかな。
ちなみにわしはアクロボールを使ってた。
あまり見返すことなかったから今まできづかなかったけど、こういうことをみんな言っているんだなぁと。
多分ジェットストリームで書いたであろうところも、そうなってた。
つまり新油性ペンってのは油が強めなのかな。
2022/11/28(月) 22:27:04.15ID:???
低粘度油性って油マシマシにしただけのこと
2022/11/29(火) 02:10:15.02ID:???
イオンで0.3のacro1000が二百円、acro300が百円になってたけど0.3余程売れないんだな。
408_ねん_くみ なまえ_____
2022/11/30(水) 07:35:10.62ID:rvh6HM6h つまり低粘度油性は二郎系インクとな。
一気に萎えた。
一気に萎えた。
2022/12/05(月) 03:38:35.15ID:???
2023/01/27(金) 18:09:24.91ID:???
インクの臭いで気持ち悪くなるんだけど自分だけ?
アクロ1000好きなんだけど臭いのせいで長時間使えなくて悲しい
アクロ1000好きなんだけど臭いのせいで長時間使えなくて悲しい
2023/01/27(金) 18:47:30.70ID:???
>>410
換気&送風
換気&送風
2023/01/27(金) 19:25:33.29ID:???
防毒マスク
2023/02/26(日) 16:19:33.42ID:???
アクロ500って多色芯ホルダーとしてとても優秀だね。
ペン先はブレない、軸は細いけど握り易い、重心も良い感じ。
スタイルフィット芯がそのまま入るのは勿論、下駄を履かせるとSXR80とかフリクション多色芯まで入る。
パイロットの中の人が自分の趣味で作ったんじゃないかと勘繰っているw
ペン先はブレない、軸は細いけど握り易い、重心も良い感じ。
スタイルフィット芯がそのまま入るのは勿論、下駄を履かせるとSXR80とかフリクション多色芯まで入る。
パイロットの中の人が自分の趣味で作ったんじゃないかと勘繰っているw
2023/02/26(日) 17:55:40.07ID:???
OKBで19位なのは何故
2023/02/26(日) 18:06:19.57ID:???
あれ信じる奴いるんだ
2023/02/26(日) 18:26:48.59ID:???
>>415
業界のヤラセなの?
業界のヤラセなの?
2023/02/27(月) 15:05:05.00ID:???
そらそうでしょ
2023/03/01(水) 19:25:18.12ID:???
ネーミングの国民的らしい元ネタくらい知ってるだろw
419_ねん_くみ なまえ_____
2023/03/07(火) 13:01:39.57ID:T9cH5I/p アクロ多色用の赤が5本連続ですぐ出なくなって鬱
2023/03/16(木) 05:32:17.08ID:???
PILOTのHPを見ようとすると、警告が出るんだが、自分だけ?
詳しい事は分からんけど
攻撃者が個人情報を盗み取ろうとしている可能性があるらしい
詳しい事は分からんけど
攻撃者が個人情報を盗み取ろうとしている可能性があるらしい
2023/03/16(木) 06:45:01.98ID:???
何があったかよく分からんが、見れるようになった
2023/03/17(金) 06:25:57.83ID:???
2023/03/23(木) 14:43:28.63ID:???
ある店に行った。
単色の赤1mmが売ってない。
単色の青が売ってない。
多色の4色は売っていても、替芯は3色までしか売ってない。
かなり中途半端な店だった。
単色の赤1mmが売ってない。
単色の青が売ってない。
多色の4色は売っていても、替芯は3色までしか売ってない。
かなり中途半端な店だった。
424_ねん_くみ なまえ_____
2023/03/25(土) 00:48:16.83ID:bUDi/Wbg ここは日記帳かー
2023/03/25(土) 13:29:48.30ID:???
うわ。色彩雫の月夜、ものすごく裏抜けする。
2023/03/25(土) 23:45:50.96ID:???
ナリ
2023/04/04(火) 08:46:51.80ID:???
アクロのネタが無いな・・・
2023/04/04(火) 10:22:46.70ID:???
2023/04/04(火) 18:02:49.91ID:???
ACRO500 ノック部分の中のプラが折れた。こんな壊れ方、普通しないよね。(泣)
2023/04/09(日) 21:00:56.91ID:???
てすと
2023/04/10(月) 10:53:27.08ID:???
初めて使ったけど、アクロボールの1.0ミリはヌルヌルで書きやすい。
ゲルインクのサラサ、油性のジェットストリームよりも書いていて気持ちがいいね。
ゲルインクのサラサ、油性のジェットストリームよりも書いていて気持ちがいいね。
432_ねん_くみ なまえ_____
2023/05/02(火) 17:16:25.92ID:DriiJJP+ 150極細エメラルドグリーンの見た目は100円台ボールペンの中では最高に美しい
2023/05/21(日) 15:25:50.97ID:???
アクロボール単色1mm黒赤青の3本買った。
下敷きしいてメモ用紙に、線を何本も引いた。
書き始めと途中で、線がかすれる。
使えないので3本とも捨てた。
他のメーカーの1mmボールペンは、問題なく線を引ける。
下敷きしいてメモ用紙に、線を何本も引いた。
書き始めと途中で、線がかすれる。
使えないので3本とも捨てた。
他のメーカーの1mmボールペンは、問題なく線を引ける。
2023/06/01(木) 13:09:31.45ID:???
琉❓球イケマッチョ
i.imgur.com/qVqj0kW.jpg
i.imgur.com/qVqj0kW.jpg
2023/06/01(木) 22:51:35.42ID:???
>>434
グロ
グロ
2023/07/20(木) 07:45:07.27ID:???
カチンカチンとノック音が大き目なアクロ300とかも
最近の流れに乗って、ノック音を静かにしたらいいのに
最近の流れに乗って、ノック音を静かにしたらいいのに
2023/09/05(火) 20:31:22.14ID:???
油性ボールペン『Acro evo アルコールインクアートデザイン』数量限定発売
https://www.pilot.co.jp/press_release/2023/09/05/acro_evo_art.html
https://www.pilot.co.jp/press_release/2023/09/05/acro_evo_art.html
2023/09/05(火) 20:36:04.34ID:???
久し振りのアクロのネタになるが
Acro evoって限定用なのかな
最初も限定で、今回も限定だよね
Acro evoって限定用なのかな
最初も限定で、今回も限定だよね
2023/09/14(木) 00:05:23.82ID:???
プハァー ~~-v( =´o`=) 。o 〇 ○
440_ねん_くみ なまえ_____
2023/09/14(木) 23:45:46.43ID:jJxf1wky 樺沢紫苑先生もご愛用のアクロボール0.7
2023/10/07(土) 18:36:52.63ID:???
>>436
ノックボタン?の中に弱いバネ仕込むと多少静かになるかも
(アクロ1000は元から入ってるような)
俺はゼブラのクリップオンスリム(3色)のバネを入れてる
更にノックピース(中の白い樹脂の部品)表面に薄くグリスを塗ると更に静かに(但し、ボタンの戻りがゆっくりになる場合有り。ノックそのものに問題は無い)
ノックボタン?の中に弱いバネ仕込むと多少静かになるかも
(アクロ1000は元から入ってるような)
俺はゼブラのクリップオンスリム(3色)のバネを入れてる
更にノックピース(中の白い樹脂の部品)表面に薄くグリスを塗ると更に静かに(但し、ボタンの戻りがゆっくりになる場合有り。ノックそのものに問題は無い)
2023/10/11(水) 07:55:45.65ID:???
443_ねん_くみ なまえ_____
2023/10/11(水) 17:56:53.81ID:SqCdSx3o カインズでBKHAB-50F-NCを198円で買った
2023/10/11(水) 23:17:20.87ID:???
2023/10/16(月) 09:12:26.50ID:???
>>444
ありがとう
分解は出来たが、ペンを下に向けると回転子が落ちて来るようになってしまったw
残念ながら、中に入るサイズのバネが手持ちに無かったので
グリスを噴いてみたら、若干、音が大人しくなった気がする
(グリスの量の加減が難しい)
メーカーがやると、アクロ400くらいになるんかな
ありがとう
分解は出来たが、ペンを下に向けると回転子が落ちて来るようになってしまったw
残念ながら、中に入るサイズのバネが手持ちに無かったので
グリスを噴いてみたら、若干、音が大人しくなった気がする
(グリスの量の加減が難しい)
メーカーがやると、アクロ400くらいになるんかな
2023/10/18(水) 21:29:13.69ID:???
>>445
戻す時に回転子を押し込まないとダメよ(これもリフィルで押し込む)
中に入れるバネはサイズと強さで中々合うのが無いね
(なのでクリップオンスリムを壊したw)
グリスはヌトヌトのベトベトのを薄く、がオススメ。柔らかいとリフィル側に
戻す時に回転子を押し込まないとダメよ(これもリフィルで押し込む)
中に入れるバネはサイズと強さで中々合うのが無いね
(なのでクリップオンスリムを壊したw)
グリスはヌトヌトのベトベトのを薄く、がオススメ。柔らかいとリフィル側に
2023/10/18(水) 21:30:01.51ID:???
>>445
戻す時に回転子を押し込まないとダメよ(これもリフィルで押し込む)
中に入れるバネはサイズと強さで中々合うのが無いね
(なのでクリップオンスリムを壊したw)
グリスはヌトヌトのベトベトのを薄く、がオススメ。柔らかいとリフィル側に
戻す時に回転子を押し込まないとダメよ(これもリフィルで押し込む)
中に入れるバネはサイズと強さで中々合うのが無いね
(なのでクリップオンスリムを壊したw)
グリスはヌトヌトのベトベトのを薄く、がオススメ。柔らかいとリフィル側に
2023/10/18(水) 21:30:12.19ID:???
>>445
戻す時に回転子を押し込まないとダメよ(これもリフィルで押し込む)
中に入れるバネはサイズと強さで中々合うのが無いね
(なのでクリップオンスリムを壊したw)
グリスはヌトヌトのベトベトのを薄く、がオススメ。柔らかいとリフィル側に
戻す時に回転子を押し込まないとダメよ(これもリフィルで押し込む)
中に入れるバネはサイズと強さで中々合うのが無いね
(なのでクリップオンスリムを壊したw)
グリスはヌトヌトのベトベトのを薄く、がオススメ。柔らかいとリフィル側に
2023/10/18(水) 21:30:15.66ID:???
>>445
戻す時に回転子を押し込まないとダメよ(これもリフィルで押し込む)
中に入れるバネはサイズと強さで中々合うのが無いね
(なのでクリップオンスリムを壊したw)
グリスはヌトヌトのベトベトのを薄く、がオススメ。柔らかいとリフィル側に
戻す時に回転子を押し込まないとダメよ(これもリフィルで押し込む)
中に入れるバネはサイズと強さで中々合うのが無いね
(なのでクリップオンスリムを壊したw)
グリスはヌトヌトのベトベトのを薄く、がオススメ。柔らかいとリフィル側に
2023/10/19(木) 02:04:42.91ID:???
うわー、どんどんでけてきよるなぁ
2023/10/22(日) 12:30:19.51ID:???
色々ありがとう
しっかり押し込んで、見た目は元に位置にあるんだけど
スカスカになってしまったのよw
最初に取り出す時に、パキッと嫌な音がしたので
回転子を保持する部分が壊れた可能性が高い
機会があれば、アクロ1000を買って分解してみる
しっかり押し込んで、見た目は元に位置にあるんだけど
スカスカになってしまったのよw
最初に取り出す時に、パキッと嫌な音がしたので
回転子を保持する部分が壊れた可能性が高い
機会があれば、アクロ1000を買って分解してみる
2023/10/26(木) 14:22:52.28ID:???
ジェットストリーム
単色用0.7mmの筆記距離約700m
経年劣化で書いた字が汚くなる
カルム
単色用0.7mmの筆記距離約300m
ノックしたときの音が静か
アクロボール
単色用0.7mmの筆記距離1200m
旧油性に近いなめらかさ
ジェットストリームは長期保存に向かない
カルムは筆記距離が短すぎる
新油性ボールペンは、アクロボールを使うことに決めました
単色用0.7mmの筆記距離約700m
経年劣化で書いた字が汚くなる
カルム
単色用0.7mmの筆記距離約300m
ノックしたときの音が静か
アクロボール
単色用0.7mmの筆記距離1200m
旧油性に近いなめらかさ
ジェットストリームは長期保存に向かない
カルムは筆記距離が短すぎる
新油性ボールペンは、アクロボールを使うことに決めました
2023/10/28(土) 04:22:29.79ID:???
カルムはノックしにくいからブレンの勝ち
でもクリポンマルチが一番好き
KやSKのインクの色がいいんだよね
ジェストやアクロは経年裏抜けが酷い
でもクリポンマルチが一番好き
KやSKのインクの色がいいんだよね
ジェストやアクロは経年裏抜けが酷い
2023/10/28(土) 04:22:36.62ID:???
カルムはノックしにくいからブレンの勝ち
でもクリポンマルチが一番好き
KやSKのインクの色がいいんだよね
ジェストやアクロは経年裏抜けが酷い
でもクリポンマルチが一番好き
KやSKのインクの色がいいんだよね
ジェストやアクロは経年裏抜けが酷い
2023/10/28(土) 13:38:36.41ID:???
>>453
アクロボールも経年裏抜けが酷いんですね
新油性ならカルム(ビクーニャインク)も経年裏抜けが酷いかもしれない
しかもノックしにくいうえに、筆記距離も短い
いっそのこと経年裏抜けを承知して、ジェットストリームにしようかな
新油性ボールペンを使いたい欲求が強くなったので
アクロボールも経年裏抜けが酷いんですね
新油性ならカルム(ビクーニャインク)も経年裏抜けが酷いかもしれない
しかもノックしにくいうえに、筆記距離も短い
いっそのこと経年裏抜けを承知して、ジェットストリームにしようかな
新油性ボールペンを使いたい欲求が強くなったので
2023/10/28(土) 14:14:15.20ID:???
ジェストの経年裏抜けが有名だけど、アクロやビクーニャ(カルム)も同じように裏抜けするよな
裏抜けが嫌ならスラリ(ブレン)が第一の選択肢だな
裏抜けが嫌ならスラリ(ブレン)が第一の選択肢だな
2023/10/28(土) 16:25:29.80ID:???
>>456
かなり昔にスラリ0.7mmを買いました
ノートかメモ帳に書こうとしたら、全然書けませんでした
左利きの私が極細のボールペンや、フリクションのボールペンで書こうとしても無理でした
スラリが書けなかったのは、インクの種類が普通と違ったからでしょう
かなり昔にスラリ0.7mmを買いました
ノートかメモ帳に書こうとしたら、全然書けませんでした
左利きの私が極細のボールペンや、フリクションのボールペンで書こうとしても無理でした
スラリが書けなかったのは、インクの種類が普通と違ったからでしょう
2023/10/28(土) 17:29:32.25ID:???
2014年にテストのつもりで残しておいた筆跡があるんだけど抜けてるのはジェストとアクロだけ
ビクーニャやスラリはウチの室内環境では無問題
ビクーニャやスラリはウチの室内環境では無問題
459_ねん_くみ なまえ_____
2023/11/19(日) 14:47:44.15ID:8/n44hoo アクロ0.3はカリカリし過ぎ
百円ショップの得体の知れない中華製ボールペン以下の書き味
百円ショップの得体の知れない中華製ボールペン以下の書き味
2023/11/19(日) 17:46:57.20ID:???
2023/12/05(火) 23:13:34.95ID:???
アクロボール書きやすいやんけ
知らなかったわ
知らなかったわ
2023/12/06(水) 01:49:41.46ID:???
>>461
ジェストが目立つせいかアクロは目立たんよな
ジェストが目立つせいかアクロは目立たんよな
2023/12/06(水) 06:29:36.85ID:???
100均にないからというのも
2023/12/06(水) 08:34:13.38ID:???
西友なんかでは実売100円だけどね
アクロはもっと評価されるべき
アクロはもっと評価されるべき
2023/12/09(土) 02:34:53.03ID:???
アクロは何年もすると書けなくなるよね
ジェストは新品でもなぜかボールが滑ってインクが乗らない事はあるけど
一応何年置いても紙さえ選べば書ける安心感はある
ゼブラのH、K、SKも経年劣化に割と強い
三菱楽ノックやパイロットスパグリはすぐに固まる
ジェストは新品でもなぜかボールが滑ってインクが乗らない事はあるけど
一応何年置いても紙さえ選べば書ける安心感はある
ゼブラのH、K、SKも経年劣化に割と強い
三菱楽ノックやパイロットスパグリはすぐに固まる
2023/12/31(日) 12:31:20.06ID:???
書けなくなったボールペンはティッシュに書くと良いという裏技を目にすることが多いけど書けるようになった試しがない
どんな方法が使えるかな?
どんな方法が使えるかな?
2024/01/13(土) 01:09:08.36ID:???
アクロボールが入ってるビニール袋がある。
袋の裏にアクロボールの特長が、ふたつ書いてある。
アクロインキ搭載とタイヤパターングリップ。
このふたつだけだと思ってた。
パイロットのサイトを見たら、もうひとつペン先(チップ)があるのを知った。
特長がみっつなのを知れてよかった。
袋の裏にアクロボールの特長が、ふたつ書いてある。
アクロインキ搭載とタイヤパターングリップ。
このふたつだけだと思ってた。
パイロットのサイトを見たら、もうひとつペン先(チップ)があるのを知った。
特長がみっつなのを知れてよかった。
2024/01/14(日) 04:06:37.40ID:???
アクロの特徴「濃く書ける」
アクロインキは粘度が低いので、ペン先へのインキ供給が潤沢に。紙繊維の奥までインキが入り込むので、ムラのない濃い筆跡になります。
アクロインキは粘度が低いので、ペン先へのインキ供給が潤沢に。紙繊維の奥までインキが入り込むので、ムラのない濃い筆跡になります。
2024/01/14(日) 04:07:19.49ID:???
>>468
ユニボールワンと逆の発想
ユニボールワンと逆の発想
2024/01/20(土) 16:17:17.03ID:???
>>467
基本的にはペン先固着or壊れたら替芯で交換
基本的にはペン先固着or壊れたら替芯で交換
471_ねん_くみ なまえ_____
2024/01/20(土) 22:49:48.19ID:8emx7sM9 アクロボールは油性競争に負けたのかな
0.7とか好きだけどね割と
0.7とか好きだけどね割と
2024/01/21(日) 01:28:12.54ID:???
アクロ「ボール」は製品としては大ヒットというほどでもないけど、
低価格帯の一部を除いてパイロットの油性は基本的に
アクロインキに置き換わってるので、負けたという感じでもないかな
高価格帯だと他社にろくな選択肢ないし
競争といえば低粘度油性の超極細競争にぺんてるが参入してきたね
ジェットストリーム0.28mm VS アクロボール0.3mm VS カルム0.35mmの三つ巴
低価格帯の一部を除いてパイロットの油性は基本的に
アクロインキに置き換わってるので、負けたという感じでもないかな
高価格帯だと他社にろくな選択肢ないし
競争といえば低粘度油性の超極細競争にぺんてるが参入してきたね
ジェットストリーム0.28mm VS アクロボール0.3mm VS カルム0.35mmの三つ巴
2024/01/28(日) 22:21:03.37ID:???
カルムて全然見かけなくね?
エマルジョンはブレンがあるからそこそこ見かけるけど
あとゼブラは普通のインクがかなりソフト系だからか
クリポンやタプリ、ジムノックがしぶとく売れてる
エマルジョンはブレンがあるからそこそこ見かけるけど
あとゼブラは普通のインクがかなりソフト系だからか
クリポンやタプリ、ジムノックがしぶとく売れてる
2024/01/30(火) 07:18:53.50ID:???
カルムは静かというほどでもないしノックしにくくて買う気がしなかった
2024/02/23(金) 10:50:34.82ID:???
ビクーニャインク前よりだいぶ良くなったんだけどな
476_ねん_くみ なまえ_____
2024/03/17(日) 10:39:31.01ID:wkgXb9zt ジェットストリームとどっちがインクダマが出来にくいですか
2024/03/17(日) 14:02:23.13ID:???
スレ違いスマンだけどビクーニャC4再発売してよ
カルムはノックしづらいしフィールもカスタマイズペンの延長で造りがよくない
ゼブラもブレン4+Sより昔からあるクリポンマルチの方がガタつき少ないし
アクロボールも4や4+1はいいけど最近できた3+1とかは安っぽい
日本のものづくりもそろそろ限界なのかもね
カルムはノックしづらいしフィールもカスタマイズペンの延長で造りがよくない
ゼブラもブレン4+Sより昔からあるクリポンマルチの方がガタつき少ないし
アクロボールも4や4+1はいいけど最近できた3+1とかは安っぽい
日本のものづくりもそろそろ限界なのかもね
2024/03/18(月) 19:22:45.60ID:???
新しいアクロ単色と4+1買ってきたけど、単色はほぼAcro evo、
4+1はほぼ4+1 LIGHTのアクロインキ版だね
ラバーグリップ周りがビミョーに違うけど
4+1はほぼ4+1 LIGHTのアクロインキ版だね
ラバーグリップ周りがビミョーに違うけど
2024/03/18(月) 19:41:21.48ID:???
タイヤパターングリップでなくなった影響はいかほどだろうか?
2024/03/18(月) 20:23:42.48ID:???
個人的にはせっかく特許まで取ったタイヤパターングリップが
ただのラバーグリップになってしまってイヤーンな感じ
すぐホコリがつくしペン挿しに挿しにくいし、いいとこなし
遠からずベタつきそうな感じがひしひしとする
ネジ部分は口プラとの接合側も上軸との接合側も両方
従来品と互換性があるので、タイヤパターン好きな人は
ラバーグリップ捨ててタイヤパターングリップと換装すると
幸せになれる
4+1は…素直にドクグリ4+1買おう
ただのラバーグリップになってしまってイヤーンな感じ
すぐホコリがつくしペン挿しに挿しにくいし、いいとこなし
遠からずベタつきそうな感じがひしひしとする
ネジ部分は口プラとの接合側も上軸との接合側も両方
従来品と互換性があるので、タイヤパターン好きな人は
ラバーグリップ捨ててタイヤパターングリップと換装すると
幸せになれる
4+1は…素直にドクグリ4+1買おう
2024/03/18(月) 21:12:31.66ID:???
2024/03/19(火) 11:46:40.61ID:???
>>473
新規のノック機構採用ってのは大体爆死するよね・・・(トプルを土葬しながら
新規のノック機構採用ってのは大体爆死するよね・・・(トプルを土葬しながら
2024/03/23(土) 22:25:17.83ID:???
スーパーの5本セット多めに確保しとくか
そう思って買った旧型キャップ式スパグリがまだ大量に残っているが
そう思って買った旧型キャップ式スパグリがまだ大量に残っているが
2024/03/28(木) 18:32:12.68ID:???
タイヤパターンでいいのにね。
2024/03/28(木) 18:48:42.52ID:???
文具王がタイヤパターン辞めません?みたいなこと言ってたのを間に受けて変更したんかな
微動だにしない安心感が良かったのに
微動だにしない安心感が良かったのに
2024/03/29(金) 04:58:55.92ID:???
アイツは三菱の傀儡じゃないの?
変な選挙とかやるし
変な選挙とかやるし
2024/04/06(土) 05:56:41.08ID:???
いや、仲良しのたこさんがパイロットの社員だから、
思い切り意見がパイロットに届くんだよ。
思い切り意見がパイロットに届くんだよ。
488_ねん_くみ なまえ_____
2024/04/14(日) 15:02:31.90ID:1l7xYq6K タイヤで良かったのにね
2024/04/16(火) 18:24:29.26ID:???
アクロボールの多色なんだけど
インクが出なくなることがあって
使うのやめちゃった。
捨てた。
インクが出なくなることがあって
使うのやめちゃった。
捨てた。
2024/04/22(月) 18:26:46.13ID:???
アクロドライブを持った感じ「あれ、重すぎるのでは?」と思って買うのを見送ってしまった。
いまいち自分の判断に自信がもてなくなってきたので聞きます。常用するには重くありませんかね?
いまいち自分の判断に自信がもてなくなってきたので聞きます。常用するには重くありませんかね?
2024/04/22(月) 18:55:42.83ID:???
重い方が高級なんだが
2024/04/22(月) 19:26:24.02ID:???
高級とかそういうことを聞いているのではなくてですね、聞いた私がバカでした。
2024/04/22(月) 19:35:24.69ID:???
アクロドライブは自分にとっては
「すべてがちょうどいい」
重いとは思いません。
「すべてがちょうどいい」
重いとは思いません。
2024/04/22(月) 20:21:35.80ID:???
>>493
どのような用途で使用していますか?
こちらは本の抜き書き書写をメインに想定しており、長いときは1時間以上ペンを持ち続ける事も多いです。一本30gというのは単色のボールペンのなかでは重い方です。重心の位置が理想的であっただけに他に代替はないのかもしれないと思い始めています。
どのような用途で使用していますか?
こちらは本の抜き書き書写をメインに想定しており、長いときは1時間以上ペンを持ち続ける事も多いです。一本30gというのは単色のボールペンのなかでは重い方です。重心の位置が理想的であっただけに他に代替はないのかもしれないと思い始めています。
2024/04/22(月) 20:38:33.01ID:???
アクロドライブは重いです。間違いない。
2024/04/25(木) 05:56:03.06ID:???
497_ねん_くみ なまえ_____
2024/04/27(土) 08:35:16.32ID:zSQiW7ep 近所で遂にBRFN10/30の青が無くなってしまった。
ネットでももう殆ど見かけない。
困った。
再販して欲しいなあ。
ネットでももう殆ど見かけない。
困った。
再販して欲しいなあ。
2024/04/27(土) 09:03:09.29ID:???
もしかしてリフィル世界標準のやつに変えていくのかな…?
2024/04/27(土) 09:25:05.22ID:???
文具コーナーの入れ替えって大体入学需要が落ち着いたこの時期だから、ワゴンセールで替芯の山をよく見る。意外と見つかるかもよ、特に青と赤インクは
2024/04/27(土) 23:27:14.65ID:???
今あっても今後が無いんだよなぁ
2024/04/28(日) 10:45:24.63ID:???
リフィルは常に×10の箱買いだわBRFSの緑とか店頭ではまず見かけないし、いつ消えてもおかしくない。カスヘリ4+1がなくなった今リッジ4+1が消えれば即ディスコンだろう。貴重な唯一のD1緑アクロインキ基本登載モデル、買いだめしか手段はない。長期保存によるインクの劣化とか言っている場合ではない
502_ねん_くみ なまえ_____
2024/06/01(土) 09:55:36.29ID:e02DLwEK >>497
自分は赤芯使うからまだ近所に買える所そこそこあるんだけど将来的に黒だけになるかもしれんのでタミヤの5mmプラパイプとoリングでジェストの80芯使えるようにしてみた
どうしてもアクロインキてならBRFSにこのoリングとプラパイプに加えて3mmのプラ棒で芯の長さ足りない分埋めてやるとたぶんBRFS使えるようになると思う
自分は赤芯使うからまだ近所に買える所そこそこあるんだけど将来的に黒だけになるかもしれんのでタミヤの5mmプラパイプとoリングでジェストの80芯使えるようにしてみた
どうしてもアクロインキてならBRFSにこのoリングとプラパイプに加えて3mmのプラ棒で芯の長さ足りない分埋めてやるとたぶんBRFS使えるようになると思う
503_ねん_くみ なまえ_____
2024/06/01(土) 09:56:43.28ID:e02DLwEK 写真てここ貼れないんかな
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3548775.jpeg
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3548775.jpeg
2024/06/01(土) 11:45:12.10ID:???
BRFNに出来るのはなかなかすごい
505_ねん_くみ なまえ_____
2024/06/22(土) 19:53:05.87ID:JXnEesA7 BRFS10M (1.0mm)は廃盤になったのか?
506_ねん_くみ なまえ_____
2024/06/30(日) 16:34:50.30ID:SsWlk5tg アクロ0.3よりフローチューン0.3の方が滑らかだな
2024/07/06(土) 09:14:49.20ID:???
うちのフローチューン03はアクロよりゴリゴリするぜ
描線はアクロ05より太いしメリットが全く無い
描線はアクロ05より太いしメリットが全く無い
2024/07/09(火) 17:10:23.89ID:???
滑らかだと書きにくいわ
2024/08/01(木) 19:22:04.13ID:???
せっかく良いインクなのにG2で出してないなんてもったいないなアクロ
510_ねん_くみ なまえ_____
2024/08/01(木) 20:38:39.12ID:9FeAJYMO G2規格でリフィルだけ売っても儲かるのかなぁ
まずは軸を買わせて、専用リフィル縛りをした方が儲かるような気も
まずは軸を買わせて、専用リフィル縛りをした方が儲かるような気も
2024/08/03(土) 00:36:46.34ID:???
替芯で大成功してもせいぜいSchmidt止まりだしなぁ
高級軸作りが絶望的にヘタクソな三菱なら仕方ないが
高級軸作りが絶望的にヘタクソな三菱なら仕方ないが
2024/08/22(木) 22:05:11.94ID:???
G2ジェストはインド製低粘度G2が出てきた瞬間終わるもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【酒】受験生の女性(19)が入試当日の朝に飲酒運転の車にはねられ死亡 車を運転していた男を逮捕 福島 [ごまカンパチ★]
- あぼーん
- 「性接待・上納は聞いたことない」中居氏の“女性トラブル”元フジテレビ専務が会見 [ひかり★]
- 【地震】会津 震度4 [蚤の市★]
- 戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵を「いとも簡単に」爆撃する残虐映像をウクライナが公開 増える『障害者連隊』 [ごまカンパチ★]
- 【芸能】櫻井翔がフジテレビ&中居問題に言及するも、「ジャニーズ問題の時は逃げ回ってたくせに」 2年前の“対応の遅れ” [冬月記者★]
- 【大阪万博公式グッズ】素材偽装、「ポリエステル90%」を「ウール70%」と表示 [241672384]
- 関西テレビ(フジ系列)社長、スポンサー30社撤退で発狂「私は被害者女性に配慮した」「フジ社員は関与していない」 [269899796]
- 中小企業「賃金を上げるくらいなら倒産・廃業の道を選びます」 [469366997]
- 三大核汚染地域「Hiroshima」「Nagasaki」「Fukushima」
- 【悲報】中国共産党「日本が放出した処理水調べたけど何の問題もなかったわ…共産党とれいわ新選組が流したデマだった」 [407370637]
- 【東京】深夜2時にマンションに侵入し住人に性暴行、「これで示談ね」と2万円を置いて去った男を逮捕 [485187932]